2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【477機目】

396 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:29:31.39 ID:Z2uG3K4a0.net
>>393
軽2ランセツでも勝てんぞ
言ってるだろう?グリウォで上昇するだけで手持ち武器が当たらない距離を取りつつ引き撃ちできる
ランセツは特に弾速が遅いから引かれたら当たらないから追う側になる
重2を追わされるランセツ軽2は勝てない

397 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:32:21.62 ID:9ITb91cw0.net
サンダルダンス型は実弾防御上げて跳弾距離短くするのも狙ってるからな

398 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:33:59.96 ID:xh1Qi4e70.net
軽2と重2は全部1.031のアッパー前に戻していい

399 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:35:09.40 ID:V0kCuflB0.net
>>386
射角をつけて被弾を下げるみたいなテクニックレベルの話じゃなくてシステムとしてロックオンが外れるから無粋すぎる

400 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:36:56.89 ID:TRPRKpzXd.net
引き撃ちに付き合ったら負けるってまぁ普通のことでしょ
引き撃ち権の取り合いで勝つしか無いんじゃないか

401 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:38:20.02 ID:Z2uG3K4a0.net
メタアセンの是非はともかくとして、アセン相性がハマりやすすぎて
「このアセンでは絶対勝てない」みたいなのが対戦開始時点でほぼ分かっちゃうのがな
PSとアセンパワーの比率が圧倒的にアセンパワーより過ぎてるというか
ランク式で極端な実力差がない者同士がマッチングするから、なおPSでアセン相性差をひっくり返せる可能が低いし
頑張れば希望はあるはずだ、とは思えない対戦は虚無だよ

402 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:41:45.70 ID:Z2uG3K4a0.net
>>400
その引き撃ち権を散布ミサなりの「全く被弾しないのが困難で、接近するような動きが有効な武器」と合わせて
最初から最後まで独占し続けるのがグリウォ重2だぞ
ネビュロラタンクと同じ系統のハメかたのアセンだ
今のAC6にハマったアセンをプレイヤースキルで逆転できる余地はほぼない

403 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:44:31.05 ID:afdhIGt00.net
ゲームメイクの過程すら嗜む余地が無いからなカードゲームで好きなデッキ動かしてるほうがまだましだわ、もうオフゲ用の追加シナリオ欲しいわ

404 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:45:38.88 ID:BkQE7qjf0.net
相性ジャンケンってのはACそのものの宿命だから
それを解決するにはポケモン方式にするしかないって昔から言われてるけど
6でも実現しなかったのは謎、予算と納期のデーモンなのか単にフロムが無能なのか

俺はポケモン知らんけど要は3機くらいストックしてデッキ勝負するってことでしょ
それしか解決方法ないから6ではこの問題は解決しないってことだ

405 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:51:10.07 ID:onm2NUPx0.net
それだと何が最強かわかんなくなるだろ
サイドデッキも嫌い

406 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:53:30.21 ID:9ITb91cw0.net
困難なだけで可能ではあるとゆう奇跡の近似値出してくるのがランカーなので

407 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:54:01.99 ID:OMnQeeJs0.net
追加出すなら新パーツとか封鎖機構の機体欲しいけどどうなんだろうな
新ストのついでに入れて欲しいわ
ってか勝ちに行くアセンだと飽きるんよね

408 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:54:42.69 ID:r0vyCnMb0.net
相性で負けるのはまぁ仕方ないにしても、同じ人と連続で当たるのやめてくれ…
勝ててても負けててもお互いに嫌だろ

409 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:55:00.57 ID:Z2uG3K4a0.net
アセンじゃんけん的な部分が生まれるのは当然ってのは否定しないんだけど
その傾向は「過去作よりかなり酷い」のがAC6のイカンところであり不思議なところ

410 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:57:41.14 ID:TRPRKpzXd.net
ACはじゃんけんゲームなんて言われても過去作やってた身からするとそんな印象なかったんだけど

411 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:57:58.14 ID:HVoBGuqp0.net
グウォカが圧倒的にぶっ壊れてるのにバーゼルやNGIの方が強いだの、システムが悪いだの言い訳はもういい、とにかくグリウォカのナーフが最優先だよ

412 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:59:38.28 ID:LgFLIDSk0.net
>>411
小学生で草

413 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:00:06.99 ID:9ITb91cw0.net
近頃の若い者はとかあの頃の方がとか言い出したら老化の兆候だから
健康診断では胃カメラを飲んでおけ、ハンドラーウォルターぁ…

414 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:00:24.11 ID:iUb6BaTWd.net
「あーそれズリィじゃあ俺も使うわ」ってなりづらいゲーム

415 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:00:26.97 ID:OMnQeeJs0.net
バランスに関しちゃ武器にしろパーツにしろ全部調整しないといずれ破綻するぞ
今薄氷で保ってるようなもんだし

416 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:00:44.97 ID:gAYn3/kQ0.net
バーゼルはもうゴミだろ

417 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:02:17.87 ID:QL5St6nFM.net
>>411
もうそれでもいいぞ?グリウォナーフしただけじゃ環境は良くならんし、ナーフした事実を持ってますます人減るだけだし

418 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:05:16.64 ID:Z2uG3K4a0.net
>>410
fAやVDの当時の対戦環境は「大まかにこういう方向性のアセンが強い」はあっても
6ほど「この組み合わせが強い」とがっちり固まったものは無かったのは間違いない
パーツ数を少なく、それぞれのパーツの性能差が明確で、一つパーツを変えるだけでガラッと性能が変わる6のパーツ傾向が
逆にアセンの組み合わせの遊び幅を狭めているところはあると思う
アセンの組み合わせによる性能の差が、綺麗なグラデーションになってなくて凸凹っていうのかな

419 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:07:24.21 ID:Z2uG3K4a0.net
>>415
薄氷は最初から最初からずっと割れっぱなしだと思うぞ
熱心なプレイヤーほど初期からとっくに気づいていて
もう希望を保てずに離れつつあると思う

420 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:07:33.73 ID:K7rj3ldZ0.net
ナーフでもアッパーでもいいから選択の余地増えて欲しいのと環境に変化がないとな
声のデカいやり込み勢は自分のお気に守る事しか考えてないがそんな事してたら先細りまっしぐらだ

421 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:08:22.06 ID:8Bh4YGta0.net
熱を帯びるほど反省スレになるからもうそっちでやった方が賛同者いるんじゃないかな

422 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:08:26.41 ID:qiwgQScc0.net
確かにターゲットアシストが強力なくせに回避判定がちゃんとなっていないってのは結構問題よな
操作性に関する1番のマイナス点だと思ってるわ

射撃音もそうだけどAC6は直感的というか本能をくすぐる何かが足りない気がする

423 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:08:45.06 ID:+E3UvQth0.net
fAにあった浮いてるやつを遠距離から叩き落とせる高弾速のレール砲があればな…

424 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:09:42.64 ID:8Bh4YGta0.net
>>423
浮いてる奴から撃たれそう

425 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:10:07.08 ID:Kz0VDRdW0.net
開幕で俺が敵3機からタゲられてる間に1機も落とせない味方よ…
というか横槍じゃないとまともに戦闘出来ないカス多すぎ
なんで数的有利な状況で敵近付くと逃げんだよ

426 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:11:23.16 ID:9ITb91cw0.net
>>418
fAの時に着せ替えって、ディスってそう

427 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:11:39.14 ID:m3DU+p8y0.net
射撃音はまじでアプデでどうにかしてほしい
パーツのバランスよりどうにかしてほしい
せめて重ショとアサルトライフル以外の武器の音量だけでも上げてくれフロム様

428 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:12:21.45 ID:9ITb91cw0.net
音なんてなんでもいいわ

429 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:14:42.21 ID:2wcTtg8y0.net
キーコンフィグでボタン一個でエクスパンション設定出来るようにして欲しい
AB暴発防止のためにR3に変えたらエクスパンション発動にR3+△をすぐ押すのに指が痛くなる

430 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:16:14.15 ID:DPEr84PDM.net
ランクに関してはタゲアシ、怯み無しくらい大胆にやらんと細々パーツ調整しても無理だよ

431 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:16:26.03 ID:Z2uG3K4a0.net
発射音と言えばだけど
ランセツの発射音がダン!とかドン!とかの単発音ではなくて
非チャージ射撃でもガカキョ!みたいな複数の音が連続で鳴ってる感じなの
本当は通常射撃でもバースト発射する想定だったんじゃないかって気がする
アサルトやマシンガンのバースト銃が通常射撃でもバースト発射で同じような発射音なこと考えると
今の仕様はなんか不自然だ

432 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:16:58.01 ID:V0kCuflB0.net
>>422
最後の一文分かるなあ
このゲームを極めようと思える何かが足りない

433 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:18:27.35 ID:iUb6BaTWd.net
SEは過去作と比べて印象に残らないというかなんか変な感じはする

434 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:19:51.18 ID:iUb6BaTWd.net
コーラル系の嘶きは嫌いじゃないが

435 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:20:48.65 ID:Z2uG3K4a0.net
ACのSEと言えば、トンチキな感じなようで説得力を感じさせる独特なSEという所はあった
そうでないと行けないというわけではないけど、じゃあ6のSEが上質かっていうとそうでもないんだよなぁ

436 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:21:08.13 ID:9riRZAi70.net
>>419
対戦に目を向けるとどうしてもね
もう少しアプデあると思ったんだけど、
ほんとか嘘か来月アプデ(願望)なんもなければ自然と消えるかなって

437 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:21:17.75 ID:LH2C4elP0.net
卑怯でもなんでもないんだけど
地形戦仕掛けてくるやつほんと嫌い

438 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:23:28.39 ID:Z2uG3K4a0.net
ぶっちゃけフロムはマンパワーが必要な類のテストプレイや
プレイヤー目線でのリアルタイムのプレイ感の把握は相当苦手なのは間違いないんだろうなって
大手みたいにそんな人数はいないだろうから

439 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:24:49.06 ID:Kz0VDRdW0.net
前衛二人いんのにAP1oも削れないミサイラーよ
こいうのも味方のキャリーで勝っちゃうからチームSランクがおかしなことになんだよ

440 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:33:04.06 ID:qiwgQScc0.net
>>432
•上下にふわふわブーストを吹かして弾を避ける
•QBを使って弾を避ける
どっちが避けて楽しいか、もしくは避けられて納得いくかって話よな

いや面白いゲームではあるんだけどもっと根本的なところから考えて欲しいというかなんというか

441 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:35:49.72 ID:Su0Qd3iYa.net
銃が当たらないならミサイルを使えばいいじゃない
LCBも避けられないって聞いたけど

442 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 15:37:25.38 ID:QL5St6nFM.net
>>438
工場部品の品質保証ならいざしらず、ゲームバランスについては意志決定を集約したほうがいい気もするけど、ここに管理者を立てよう

443 :それも名無しだ (ワンミングク MMf9-Cb2Q [114.168.37.159]):2024/01/27(土) 15:41:15.73 ID:nINC2ijlM.net
カァオ!カァオ!

444 :それも名無しだ (ワッチョイ cbe5-rEzG [2400:2650:7360:bf00:*]):2024/01/27(土) 15:43:56.21 ID:m3DU+p8y0.net
AC6は操作性にイライラが多すぎるんよ

EN回復も回復が始まるまで我慢しなきゃいけないイライラ
ブーストも意図しないタイミングでいちいちOFFになるイライラ
早く落下したいのにいちいちフワフワ落下するイライラ
セミオート銃が多くて指が疲れるイライラ
QBしてる最中は撃てなくなるというイライラ

そのイライラを補える気持ち良い要素があればいいんだが
銃声も豆鉄砲で爽快感が無いし

445 :それも名無しだ (ワッチョイ e346-8MZF [240b:10:aee0:c700:*]):2024/01/27(土) 15:46:05.51 ID:gPO+sXFx0.net
>>396
いや実際にsラン帯で軽二側使って勝ってるし
お互いランセツ当たらなくて背中のミサイルでどう有利に持ってくかのゲームになりがち

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dbc-aFx8 [2400:4050:8ee2:c900:*]):2024/01/27(土) 15:48:49.54 ID:LtlTGdXI0.net
コア拡張何積んでんのか表示されないのヤバすぎだろ
右下にもリロード時間とヒートゲージはつけるべきだしハンガーもわかりにくすぎる

447 :それも名無しだ (ワンミングク MMd1-1ahD [60.45.32.254]):2024/01/27(土) 15:50:09.66 ID:DPEr84PDM.net
>>444
スタッガーブレードでスタイリッシュだろう?()

448 :それも名無しだ (ワッチョイ 1be4-ADcb [2001:268:922d:1852:*]):2024/01/27(土) 15:50:19.78 ID:9ITb91cw0.net
>>444
心療内科受診したほうがいいよ

449 :それも名無しだ (ワッチョイ 95ad-xk50 [110.133.113.138]):2024/01/27(土) 15:56:04.81 ID:7vcGQgVX0.net
何で最後の最後がイグアスとか言う逆恨み野郎だったんだろ?
エアちゃんもどうせならラスボス機体で救援来てくれた方が盛り上がっただろうに
盛り上げ方下手くそじゃない?

450 :それも名無しだ (ワッチョイ e346-8MZF [240b:10:aee0:c700:*]):2024/01/27(土) 16:00:02.96 ID:gPO+sXFx0.net
>>443
このSEは今思うとセンスあるな
エネルギーライフルにそのSEつけないだろって音が異端でかっこいい

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 4da6-zQB7 [2400:2650:6301:7400:*]):2024/01/27(土) 16:00:22.52 ID:dk+pRIn80.net
どすこいエアちゃん号は1機しかなくてオマルートだとオールマインドに捕られてるんじゃない

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bfc-sY6x [2400:2200:509:97fb:*]):2024/01/27(土) 16:01:25.34 ID:CpxmhBoL0.net
サブマシとか、これ今撃ってんの?→あ、リロード中?→よく見たら撃ってるわ、が多すぎる

453 :それも名無しだ (アウアウクー MMc1-mqvg [36.11.228.72]):2024/01/27(土) 16:01:57.56 ID:iAjjFCHRM.net
パルワーから戻ってきたけどリーダーボード修正されましたか?

454 :それも名無しだ (ワッチョイ 4df4-u+tk [240b:12:2c60:c500:*]):2024/01/27(土) 16:12:42.56 ID:tQEbUw4f0.net
チーム昇格戦で突っ込んで自殺する人混ざってると辛すぎる

455 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d70-4bKq [2400:2200:6c8:e61f:*]):2024/01/27(土) 16:20:11.18 ID:Jdd1RF740.net
動画でWハリスでSになった人の動画見たら不遇武器で勝つための道筋がわかった。

ナハト脚で機動力特化して「俺にはどんな攻撃も当たらんぞ」っていうフレーム性能の暴力で武器性能の低さを補うという事だ!!
なおWハリスである必要は全くなくてランセツどころか極論このスタイルならハンドガンでもスクーダーとかでもあんま変わらなさそう。

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 237d-8MZF [240b:c010:4d5:63c3:*]):2024/01/27(土) 16:32:22.83 ID:HsKgBb3v0.net
>>410
過去作だとアセン相性なのか実力差なのかあやふやだった部分がAC6だとタゲアシによる操作精度の均一化で明確になりジャンケンみが増したわけだ

457 :それも名無しだ (ワッチョイ 15cf-Bhtd [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/27(土) 16:33:02.93 ID:HVoBGuqp0.net
まずブッタと重ショがぶっ壊れてるのを何とかした方がいいと思う

458 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:40:39.24 ID:Jdd1RF740.net
>>457
ブッタ強いのは分かるけど全然見ないんだよな
むしろチェンソーのがまだ見かける
おそらく近接武器を使う人の多くは生当て性能には殆ど興味がなくてスタッガーさせた後の即死攻撃としてしか見なしてないんだろうな

459 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:44:30.20 ID:onm2NUPx0.net
俺は生当て性能にしか興味ないよ
ニドスラみたいなスタイルはやってることほとんどW鳥と変わんないから近接武器使ってる感じが全くしない

460 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:46:48.95 ID:bAGK5khg0.net
レザブレナマ当てで怯んで❤

461 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:47:41.39 ID:9ITb91cw0.net
蹴り以外で生当てで怯むの貫手レザショくらいか

462 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:48:01.85 ID:PCN7RAZm0.net
レザブレの今の性能のまま怯みついたら無限コンボできちゃいそう

463 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:48:18.39 ID:Kz0VDRdW0.net
リスボン中に味方2機が敵のAP1mmも削れてないと「何もしないなら帰れ」って思う
戦え

464 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:53:04.27 ID:onm2NUPx0.net
でもレザブレより威力高いW重ショとか肩キャノンが相手だと当てた側が逆に不利になるっておかしい

465 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:53:26.28 ID:HVoBGuqp0.net
>>458
そんな事ない重ショブッタ6連双対ミサ構成とかめっちゃ暴れまくってる

466 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:53:35.53 ID:Jdd1RF740.net
そう言えば重2グリウォが上で叩かれてたけど、グリウォって中量級以上で使うとQB性能がウンカスになって判定の太い攻撃を喰らいまくると思うんだけど、どうやってそういうの誤魔化してるん?
俺もグリウォの空戦性能は素晴らしいと思うんだけどQBでないと引っ掛けられる攻撃が嫌で技研に変えちゃった

467 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:55:49.87 ID:Su0Qd3iYa.net
弾切れした時用の武器でしょ(初代感)
空中斬りは当たるように作ってない(開発者側の視点)


しかしねぇ…刀よりチャカが強いのは常識なのだから

468 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:57:09.98 ID:t9Q1Wyfw0.net
それはそれとしてグリウォの上昇性能はナーフすべき

469 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:57:18.74 ID:rlCEXYts0.net
LCB接射しても砲身が肩武器で短いのクッソ便利やわ
クソ判定勝ちすぎる

470 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:58:13.86 ID:bAGK5khg0.net
チャカよりミサイルのが強いのも常識になるぞ

471 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 16:59:04.36 ID:rlCEXYts0.net
やはりカルタゴは滅ぶべきだと私は考える

472 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:00:12.16 ID:K7rj3ldZ0.net
レザブレは高確率で2発目当たらないのダメでしょ
しかもむしろ隙だらけになるし

473 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:01:04.33 ID:Kz0VDRdW0.net
グリウォナーフ言ってんのどうせタンクとか重ショマンでしょ
グリウォよりも重2とかスネイルコアの耐久がヤバすぎるからあの戦法成り立ってるんだぞ

474 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:01:33.59 ID:Wt5EfxIe0.net
敵acとくっついてると銃身の関係で当たらないのが1番ストレスだな
今はLCBブッパでいいけどね

475 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:01:59.05 ID:Jdd1RF740.net
ブレードは硬直少なくていいからパリイによる返し実装して欲しい。

476 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:02:29.36 ID:ngJT694m0.net
グリ夫はほんとしょうもないと思うわ、いくらなんでも速すぎる
Z軸の距離稼ぎつつY軸も稼ぐからY軸にだけ強いABじゃ追えるのが限られすぎだしEN消費の燃費悪すぎ

477 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:02:45.04 ID:bAGK5khg0.net
150ジェネWLCBの快適さから抜け出せない

478 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:04:42.98 ID:Jdd1RF740.net
重い機体にグリウォだとガン引きミサイラーとかネビュラマンが来ると結構辛い

479 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:05:55.90 ID:HVoBGuqp0.net
>>473
ほかの機体に迷惑だと思われてるからナーフしようって事になったんだよ

480 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:09:54.24 ID:ngJT694m0.net
たぶん天井低くするだけでかなりバランス良くなると思うんだよな
後はガチタンのAP少し減らすくらいかな

481 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:11:00.24 ID:Kz0VDRdW0.net
>>479
ならタンクとか軽4先じゃね?
というか迷惑って笑

482 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:13:25.90 ID:K7rj3ldZ0.net
まぁグリウォはマジェ避けれないのがネックだったのにマジェの範囲ナーフされたしなぁ

483 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:16:15.26 ID:o53KWW3LM.net
ミサイルのfcsロック時間やリロード時間のバグってありますか?
最初は安定性能との関係で地面に着地しているか否かで違いがあるのかと思いましたが
地面に足が着いている状態でも安定していない。
ラグなのかバグなのか?

484 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:16:54.80 ID:z3lSxekF0.net
天井がどうとか以前に、
バック走の速度ペナルティを30%くらいまで引き上げろ

485 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:17:21.20 ID:+E3UvQth0.net
確か真下でABキャンセル後ろQBの急上昇技なかったっけ
あれ使って対抗してみたらどうだろ

486 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:17:50.74 ID:bAGK5khg0.net
格好いい銃剣バズの弾速150ぐらい上がって❤
あとチャージ刺突撃させろ

487 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:18:43.54 ID:9ITb91cw0.net
>>472
これはそう
一発目でスタッガー取れるように調整するしかないわな、

あと2回目振るタイミング遅くすると回り込まれる動作してる時なんかは当たるようになるらしいぞ

488 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:18:44.60 ID:q6jVetCL0.net
MULEのABQB上昇の性能全て最低の代わりに消費ENは何もかも最低消費で良かったのに
あとはGILLSのQB消費EN下げてほしい

489 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:19:48.17 ID:PCN7RAZm0.net
タンク脚部も増えてどうぞ
アーキバスタンク、RaDタンク、ルビコニアンタンクとか

490 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:21:09.44 ID:9ITb91cw0.net
ギルスは回数が強みでも動きがキモいだけで対して距離動けないもんなぁ
色々問題があって今の数値にしたんだろうけど流石にもう少し色良い数値がほしいぞ

491 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:21:16.37 ID:bAGK5khg0.net
>>489
マインドタンクがないとか

492 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:22:15.69 ID:ngJT694m0.net
あとカラサワチャージでスタッガー取ってもすぐ復帰するのやめて欲しいな
あれでスタッガー取っても直撃間に合わないんだよな

493 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:22:37.69 ID:PCN7RAZm0.net
>>491
何気にアナライズでタンク脚部の敵出さないんだよなAM公……

494 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:24:12.94 ID:9ITb91cw0.net
AM公は人間にコンプレックスあるから機械の私を認められない?

495 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:29:46.97 ID:ngJT694m0.net
>>484
今8%だっけ?30%くらいペナルティあってもいいな
たぶん攻略視点で下げられなかったんだろうな。代わりに前に出るメリットとしてABに色々付与したのにそれらのゲーム的特性を自ら潰してミサイラーばっかりになって人も減った

チーム戦の話だけどSランカーですらミサイラー追える人殆どいねえんだよな

496 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:31:23.79 ID:z3lSxekF0.net
AMが逆関節を1機だけ作ったのは
ラスティ見て「逆関でも強い奴いるやん、時代は逆関節」と勘違いした説

497 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:32:10.86 ID:K7rj3ldZ0.net
>>487
遅くとかあんの?

498 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:32:32.94 ID:gWwbImLUd.net
>>496
逆脚じゃないことに気づいてなさそう……

499 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:33:22.01 ID:FcpUBRQA0.net
チームS上がった人らってもう気が楽になったからアセンふざけ出すの?
チームS付けてる両手AR四脚とかマシブレ中二みたいな変な味方に100ポイント代出されて昇格阻害されるんだけど

500 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:36:50.19 ID:Jdd1RF740.net
>>495
フロムは最初機の突撃機地獄がなぜ発生したのか細かいところまで理解して無かったと思われ
前も言ったけどシナジーの恐ろしさを理解してない
ABが高性能で接近しやすいのは悪い事じゃない
問題はキック性能がバカみたいに高かったり重ショみたいな接近さえすれば勝ち確する壊れ武器を野放しにしてた事

逃げる機体に追いつくのは簡単だよ
だけど接近したからと言って容易に瞬殺出来るような武器はないよ、というのが多くの人にとっては良きバランスであったと思う

501 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:37:09.89 ID:PCN7RAZm0.net
切断はよくないことだとわかってはいるが
チームの味方がクソアセンとかだと切断したくなるのも無理はねぇ

502 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:37:40.68 ID:9ITb91cw0.net
>>497
真正面に補足しなおして向き直る時間を増やせるから当たりやすくなるとかなんとか🐦で見た

503 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:37:42.07 ID:9hnq9Dr50.net
相手もふざけてる可能性あるからどっこいどっこい
それに真面目なSからしたら味方にA来るだけで苦々しく思ってるから全員お互い様よ
ちなみに俺はBだ

504 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:38:23.88 ID:t9Q1Wyfw0.net
後退速度ダウンは対戦においては効果高そうなんだけど
NPCACの行動ルーチン全部いじり直す必要があるので結構大変そう

505 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:38:54.89 ID:dk+pRIn80.net
>>497
2回振れる近接は2回目のキー入力に少し猶予がある
軽4のヨーヨーなんか2回目よく外すからすれ違いざまに1回当てた後機体を相手に向けてから2回目を振る

506 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:42:03.54 ID:CxPh+52S0.net
ラッドのタンクはまぁ採掘用だろうから全面にドリルつけるとか、鈍重だけどめちゃくちゃ積載があって、同時にハウザーみたいな榴弾を前方にばらまく超重・超火力・超範囲武器を・・・

507 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:43:35.42 ID:ngJT694m0.net
>>500
マジでこれ、調整の方向間違った感あるな

508 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:43:47.06 ID:7vcGQgVX0.net
下方修正だけは対人限定でやってくれオフラインにまで影響出さないで

509 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:44:52.34 ID:PCN7RAZm0.net
>>506
ジャガノ「おっ待てい」
スマクリ「俺たちをお呼び?」

510 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:45:00.55 ID:z3lSxekF0.net
オフラインに関しては発売日のバージョンに戻して欲しい

511 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:45:04.62 ID:HVoBGuqp0.net
つまり今までのタンクは中量タンクで
オールマインドかRaDが更なる重タンクを開発してるってことか、それは大歓迎だぜ、ブースト性能だけ過剰に落とさないでくれれば

512 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:48:34.89 ID:bAGK5khg0.net
>>506
ルビコンで採掘機といえばみんな大好きヘリアンサスでは
ヘリアンサスを車輪とした機関車脚部とかカーラが設計してくれるはず

513 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:49:33.48 ID:CxPh+52S0.net
>>500
ほんとは逃げたくないんだよ、重ショもニドガンも。タゲアシ切って死角にまわったり相手の頭上で切り返して翻弄したりしたい。
でも中2軽2で打ち合う機体は一瞬でペペペペ!ガシャーン!(スタッガー)

514 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:50:04.24 ID:z3lSxekF0.net
バルテウスの手強さとか
飛行タンクでボスキャラみたいなおかしな起動力を発揮したりとか
あの頃のワクワク感はもう今のオフラインにはない

515 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:50:26.66 ID:q6jVetCL0.net
RaDのタンクは一輪車というかデカいタイヤ
vガンのアインラッドみたいなやつで
やっぱヘリアンサス開発したのカーラじゃん……
と、わかるようなやつが欲しい

516 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:51:22.24 ID:FEI71tet0.net
>>458
ブッタは直撃補正もトチ狂ってんだよなあ……
どこに弱みがあるんだアレ

517 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:52:27.12 ID:9ITb91cw0.net
>>515
スタッガーで横転して復帰遅そう

518 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:52:31.84 ID:CxPh+52S0.net
>>512
側面から火炎放射吹いてドリフトしながら走るカーラタンク・・・いいなぁ相手の目の前でターンして火炎放射あてるとか

519 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:53:52.12 ID:FEI71tet0.net
カーラなら笑顔でバイク戦艦作りそう

520 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:54:41.39 ID:2N3A/oExd.net
とはいえ調整前のバルテウスは
チャプター1のボスにしては歯ごたえ
ありすぎたな
弾速さえ速すぎなければ元に戻しても
いいかもだけど

521 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:56:35.41 ID:uiUKVgF/0.net
ウォルターコアでLCB担いで至近距離で撃つと妙に外れやすい気がする
肩幅広いのとかなんか関係してる?

522 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:56:58.83 ID:PCN7RAZm0.net
武装もボスもレギュレーションで選べて
なおかつアリーナからボス直で戦えれば最高なのに
何で無いんですかぁ???

523 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:57:33.17 ID:BBuWNGzt0.net
パルブレで弾頭ぶった切れるようにならないかな
普通は刀で弾斬れるだろ

524 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 17:59:17.62 ID:onm2NUPx0.net
>>516
外したらクールタイムの間は目も当てられない弱さだしチャージ中は動けない斬りかかってる間は直線軌道で攻撃当たりまくり
近接というカテゴリ自体が弱い中で一番使いやすいのがパルブレってだけ

525 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:02:29.62 ID:HVoBGuqp0.net
>>524
使いやすい近接武器があること自体が問題だからナーフしようって言ってんの

526 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:06:32.64 ID:onm2NUPx0.net
>>525
お前それは
まあフロムが判断することだからいいか

527 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:07:16.83 ID:GaTPUnQu0.net
LRBの火力落として良いから冷却性能前みたいにならないかなぁ

528 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:07:49.44 ID:q6jVetCL0.net
>>517
分かりやいデメリット持ちは良い

529 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:09:32.18 ID:z3lSxekF0.net
>>526
ほっとけほっとけ
そいつ、いつもテンプレのフリして自作ナーフリストを貼ってる奴だよ

530 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:09:48.77 ID:r0vyCnMb0.net
>普通は刀で弾斬れる


531 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:10:49.65 ID:onm2NUPx0.net
近接武器が強いって話だったのに実際はくそ弱いっつーか威力だけはあるが使いにくすぎてろくに当たらないのが今作の不満

532 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:11:34.81 ID:PCN7RAZm0.net
変な奴にずっとベタベタ触る人いるけど専ブラとかNGとかご存じない?

533 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:12:17.07 ID:6zvUb9pF0.net
まあ負荷のわりに高水準なスタッガー攻撃武器だようん

534 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:15:00.24 ID:bAGK5khg0.net
コラブレのチャージ取り払って冷却と衝撃を強化したブレード欲しい

535 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:20:41.33 ID:tQEbUw4f0.net
ランセツ一発当ててタイムアップまで逃げ切られてワロタ

536 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:24:10.87 ID:WyxszH0n0.net
たまにストーリーやり直そうと思ってもボスがナーフされてるの思い出して萎えるんだよな

537 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:24:36.24 ID:bAGK5khg0.net
やはりスネテウスよ

538 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:25:09.38 ID:mapXncff0.net
縛りプレイでもRTAでも好きな遊び方しなさいな

539 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:29:41.14 ID:HVoBGuqp0.net
>>535
こういうこと出来るからランセツはぶっ壊れなんだよな…
なんでナーフされんの?

540 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:41:06.73 ID:sm+dk82ld.net
敵のデトミサはバカスカ当たるのに自分のデトミサは当たらないのきらい

541 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:45:15.83 ID:YbHDq4XKM.net
>>539
それミサイルでも出来る

542 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:48:05.89 ID:xyhYmhot0.net
頭おかしいナーフ厨いて草

543 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:49:53.95 ID:7vcGQgVX0.net
自律破砕機をacの脚部に採用したいわミサイル撃ったりドリフトで火出せるとか最高すぎる

544 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:50:59.20 ID:PCN7RAZm0.net
ウィーヴィルとかいう二脚の理想形

545 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:54:29.08 ID:4VCg8/S10.net
リークか嘘バレかは知らないが強化されたボスと戦えるモードが本当に実装されるなら楽しみだな
欲を言うなら4系のハードモードみたいなのがいいが

546 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:56:25.74 ID:bAGK5khg0.net
ハードモードで密航時にルビコプター×2とかやりそう

547 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 18:56:44.77 ID:xyhYmhot0.net
まぁ弱体化前も一週目ならきついってだけで二週目からは別に苦戦はしないんやけどな

548 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:01:53.85 ID:GE5EDBe10.net
ナーフアレルギーのオフライン勢の声がでかいけどナーフ大歓迎のオフ勢もいるから
武器がアッパーされたら強くて縛りで使えないものが増えるだけだし
縛りなく好きなアセンでAC戦とか苦戦したいし初期ボスみたいなやりがいが欲しいんだ
オフのバランスも考えてアッパーは控えめにして欲しい
だから今までの調整はオフにも通ずるとこがある
AC初心者だけど初心者だって難しいほうが楽しいって人が多い

549 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:04:28.50 ID:9ITb91cw0.net
>>546
増援として派遣されてきた封鎖機構の艦隊が全部ルビコプターが俺は怖い

550 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:06:55.24 ID:sm+dk82ld.net
最新テクノロジーを詰め込んだ強襲艦よりでかいヘリの方が強いって恥ずかしくないのかよ

551 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:07:26.80 ID:the5w+Cf0.net
ナーフされるのって技研か封鎖機構関連の機体ばっかだから、やっぱりこいつら強いんやなって

552 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:09:28.76 ID:B+vHakPkM.net
>>550
強襲艦がルビコプターに勝てるわけ無いだろ?

553 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:10:04.25 ID:9ITb91cw0.net
デカいヘリがマジでデカいんでそれだけで強いよ
戦艦が飛んでるんだぜアレ

554 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:10:22.01 ID:PCN7RAZm0.net
無人機の癖にクッソ強いバルテウスやエンフォーサー
無人ACの癖にクッソ微妙なエフェメラ
俺とお前で何が違うんだ

555 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:10:37.81 ID:FEI71tet0.net
縛りたいなら勝手にルビコンカラテでもやってもろて

556 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:11:38.04 ID:z3lSxekF0.net
>>554
生産コストじゃない?
エフェメラは作中に沢山出て来てるから量産機

557 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:11:45.30 ID:qiwgQScc0.net
超激ムズのAC6はやってみたいって思う
マルチ対戦好き勢だったけど正直今のマルチ対戦よりもそっち方向に力を入れて欲しいって思ってきた

558 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:12:13.18 ID:FEI71tet0.net
>>554
有人での使用を度外視したとかいいながら人が選ぶならまず選ばないゴミつけてるからじゃね?

559 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:13:55.95 ID:ZvJ7YAbK0.net
封鎖機構の地下施設で出てくるエフェメラは普通に強くない?あれ複数でレッドガンMTみたいに出たら詰んでるだろ
まぁそれがヴェスパーデッドコピーみたいなもんなんだろうが

560 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:14:39.43 ID:mapXncff0.net
あれは本当は降下艇みたいなやつなんだろう
だからあんなに柔らかい

561 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:16:58.19 ID:z3lSxekF0.net
強襲艦と執行機で同時攻撃すればよかったのに、戦力逐次投入して「投降せよ」なんて甘いこと言ってるから…

562 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:17:31.94 ID:the5w+Cf0.net
封鎖機構ルートがあったら、ルビコンを完全に統制下に置いて定期的にコーラルを焼いて調整するENDになるのかな
またエアと敵対しそうだ

563 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:19:41.55 ID:PCN7RAZm0.net
HC機体とかバルテウスに乗れるのなら封鎖機構ルートもアリか……

564 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:20:31.14 ID:7vcGQgVX0.net
そもそも艦砲射撃掻い潜ってブリッジ吹き飛ばしてくる独立傭兵が異常なのでは?

565 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:21:25.86 ID:FEI71tet0.net
エクドロモイのパーツ寄越せおら

566 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:21:40.79 ID:gPO+sXFx0.net
そもそも強襲艦というには小さすぎてよくわからんよな

567 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:23:25.72 ID:+J3k3J4/0.net
ルビコニアンふつうワームの食肉輸出産業を起こして合理的に共存するやろ

え?
プランテーションで現地民を搾取するだろうって?
それは、…そうよ

568 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:23:28.10 ID:bRlW943ua.net
強襲艦が脆いのはスターデストロイヤーの弱点みたいなもんだし深く考えても仕方ない

強襲揚陸艦って艦種が艦これ世界にはあるけど上陸支援するための母艦だから装甲とか戦闘能力とかないしな

まぁだったら単艦で突っ込んでくんなやって話だけど爽快感重視なので

569 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:23:51.98 ID:FEI71tet0.net
AIのせいなのか知らんが前方に一番火力集中出来るから弱点丸出しでヨシ!とか強襲艦なんだから強襲することだけ考えてメインの兵装は全部下部でヨシ!とかそういうとこだぞPCA

570 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:23:53.84 ID:tQEbUw4f0.net
どうして二人削りきってポイント見ると仲間二人落ちてるんです…

571 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:25:27.69 ID:the5w+Cf0.net
RADならHC機体のパーツもACに付けられるように改造して「不明なユニットが接続されました」してくれるだろう

572 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:25:45.73 ID:bRlW943ua.net
>>570
トドメ刺して無いからだろ
自分で書いてんじゃねぇか
フルミサだろ?

573 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:25:53.11 ID:+J3k3J4/0.net
>>570
おまいが自由に動けたのは仲間が攻撃を引き付けてくれたからやな

574 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:27:00.53 ID:PCN7RAZm0.net
実は封鎖機構巡洋艦とか戦艦もあるけど大気圏突入しなかったorできなかったオチ
降下部隊ポイして終わり!

575 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:27:17.97 ID:bAGK5khg0.net
エフェメラじゃなく芭蕉を無人AC化して月光もたせたら強かった感

576 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:28:44.19 ID:tQEbUw4f0.net
封鎖機構の船はエネ無限空間向けで
地表近くはAC並みのジェネレーターだから着陸しちゃうんじゃね

577 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:29:19.67 ID:z3lSxekF0.net
>>570
敵3人分の火砲があなた以外の2人に向けられてたからじゃね

578 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:29:28.60 ID:bRlW943ua.net
被害担当の第三艦橋を付けないからやられるんだよ…

579 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:32:39.87 ID:PCN7RAZm0.net
RaDが敵機体パーツをAC用に改修してくれるのなら何度でもボス周回してやろう

580 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:33:45.93 ID:sm+dk82ld.net
欠陥兵器と言えばどうしてアイボールは浮かばなかったんだろう

581 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:34:29.71 ID:tQEbUw4f0.net
二人は空飛んでる四脚に執着してたわ

582 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:35:13.64 ID:the5w+Cf0.net
変態共が

583 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:35:52.35 ID:bAGK5khg0.net
>>580
コーラル動力あれば飛べたかもしれねぇ

584 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:37:20.89 ID:gWwbImLUd.net
ストライダーは元々採掘艦だって話じゃなかったっけ?
あんなデケェ兵装付けるのがまずおかしいと思うんだけどなぁ……

585 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:38:03.01 ID:mapXncff0.net
封鎖機構は人的資源もあんまりいないように思える執行機体のパイロット以外は
遠隔操作かairじゃないのみたいなー

586 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:38:40.17 ID:mapXncff0.net
>>584
なんで車輪とかホバーじゃなくて歩行する必要があったんですか?

587 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:38:51.73 ID:tQEbUw4f0.net
欠陥兵器といえばオールマ…

588 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:39:36.78 ID:Tp577ioK0.net
>>586
あのサイズを浮かす燃料大変だし車輪だとバイク戦艦になっちゃうし

589 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:40:52.07 ID:the5w+Cf0.net
>>586
それが可能なら足付けた方が悪路に強いからでしょうね
ACもできるから足つけてるんだろうし

590 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:44:59.04 ID:8Bh4YGta0.net
>>548
鍋ごと激辛にしなくても自分の取り皿だけで完結してどうぞと

591 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:45:29.39 ID:Tp577ioK0.net
>>587
45-091やコアや逆脚はハゲ頭とか傑作もリリースしてるのでセーフ

592 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:47:50.25 ID:9ITb91cw0.net
カラサブ以外優秀だから打率クソ高いぞ
悪目立ちしてるから突っ込まれてるだけで名馬にして迷馬みたいな感じ

593 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:49:30.72 ID:the5w+Cf0.net
オールマインドは傭兵支援の仕事は優秀だった?

594 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:52:07.34 ID:z3lSxekF0.net
>>593
身分証提示されただけで個人情報全部開示してアカウント乗っ取りされる無能

595 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:55:03.17 ID:Jdd1RF740.net
>>592
ゴルシちゃんやん

596 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 19:59:24.47 ID:sm+dk82ld.net
>>595
ゴールドシップは牡馬だ
巣に帰ってろ

597 :それも名無しだ (ワッチョイ 4315-HIY9 [2400:2412:923:d600:*]):2024/01/27(土) 20:16:22.47 ID:k/+nuwpn0.net
ようやく1周目終わった~って思ったらすぐ2周目始まってちょっとびっくりした、密航飛ばしてぬるっと始まるのね

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 5da8-6mWK [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/01/27(土) 20:21:23.22 ID:GaTPUnQu0.net
>>545
それmod

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d0b-Yaax [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/01/27(土) 20:26:02.93 ID:mapXncff0.net
からさファをどうにか活かせないかと試行錯誤してるが
他のパーツで介護するみたいになるな…

600 :それも名無しだ (ワッチョイ 15cf-Bhtd [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/27(土) 20:33:36.54 ID:HVoBGuqp0.net
唐澤やFASANではLCBの代わりにはならんのか...?

601 :それも名無しだ (ワッチョイ 25d8-G0Zh [60.37.86.107]):2024/01/27(土) 20:34:11.24 ID:2Slg/yBj0.net
仮にもカラサワの名を冠してる武器のノンチャの威力が312とか本当にそれでいいんか?

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d03-Yyg/ [240a:61:2092:78b4:*]):2024/01/27(土) 20:36:33.40 ID:Tp577ioK0.net
150ジェネで補強してやると初期ライフルの発射レートで威力390のプラズマ連射できて気持ちがいいぞ

603 :それも名無しだ (ワッチョイ 4dbc-PkvZ [240b:250:4242:7a00:*]):2024/01/27(土) 20:37:50.16 ID:SdOj2DVt0.net
>>601
唐鯖であって唐沢ではないからセーフ

604 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d4e-gmug [2404:7a81:5500:8900:*]):2024/01/27(土) 20:38:07.34 ID:rlCEXYts0.net
正直プラズマ武器はネビュラとファサンで完成してる
ノンチャ運用も760PRでいいし、KRSVは重レーザーライフル路線にするべきだった、LRBあるけど

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 1be4-ADcb [2001:268:922d:1852:*]):2024/01/27(土) 20:39:14.32 ID:9ITb91cw0.net
>>599
ルドローレッドシフトの応用で
ルドローカラサブにして盾重二運用とかかな
空き枠に3連双対、バゼタル150ジェネでうーんきつい

606 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d03-Yyg/ [240a:61:2092:78b4:*]):2024/01/27(土) 20:40:27.73 ID:Tp577ioK0.net
>>604
ノンチャがレザライ化すると一気に有能化する気がする
重量に目を瞑れば威力倍近いレザハンだし

607 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d4e-gmug [2404:7a81:5500:8900:*]):2024/01/27(土) 20:43:58.31 ID:rlCEXYts0.net
>>606
まさにそう
欲を言えばフルチャでネビュラみたいなプラズマデカ爆風があれば完璧だった

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d70-4bKq [2400:2200:6c8:e61f:*]):2024/01/27(土) 20:48:58.28 ID:Jdd1RF740.net
少なくともAランクまでは十分通用する武器なのに全然使い手みない武器って結構あるよね
自分的には太陽守が性能の割に少なすぎると思う
Sで見なくなるというなら分かるけどB以下でも見ないのは謎すぎる
低ランク帯だとみんな太陽守の当たりにくい位置を把握してないからボコボコ当たるのに

609 :それも名無しだ (ワッチョイ e36e-K/mF [211.120.144.175]):2024/01/27(土) 20:50:02.18 ID:LGLYhaAw0.net
太陽守はグリッチ利用されてた名残りとかもありそう

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 236f-emax [2001:268:9ae6:b773:*]):2024/01/27(土) 20:50:37.05 ID:UWAq3i+i0.net
>>599
遊戯王コピペだっけ
どうしても使いたいカードがある→介護カードを揃える→最初のカードを抜いたら強いデッキ完成みたいなやつ

611 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d4e-gmug [2404:7a81:5500:8900:*]):2024/01/27(土) 20:54:03.53 ID:rlCEXYts0.net
実弾武器や腕グレ、拡散バズなんかもそうだけど
AC6君、武器作りが下手だなぁ、下手っぴさ……!

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d03-Yyg/ [240a:61:2092:78b4:*]):2024/01/27(土) 20:55:46.69 ID:Tp577ioK0.net
大豊マシとランセツAR君をSランク帯でも十分通用する性能になってほしい
このWトリガーで得られる栄養素がある

613 :それも名無しだ (ワッチョイ 9df1-Kptg [2400:2410:9483:dc00:*]):2024/01/27(土) 20:57:09.27 ID:z3lSxekF0.net
>>607
あるにはある
近接信管がないだけで

614 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:02:12.20 ID:gWwbImLUd.net
収集とか実績解除とか今までしてこなかったけど補給してもSって取れるのな
あとやたらフロイトが強くてビビった……

615 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:06:04.97 ID:9ITb91cw0.net
カラサブ使う構成考えたらマインドガンマになって来たな

616 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:07:19.93 ID:sm+dk82ld.net
なんか盾受けでスタッガーしたら復帰早くなるとかある?
よくやられるんだけど

617 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:08:31.94 ID:Tp577ioK0.net
カラサブ機はこんな感じで組んだ
https://i.imgur.com/smr2Z7q.jpg

618 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:17:59.25 ID:KTekYv3R0.net
>>616
状況がわからんから違うかもだけど、通常はスタッガー復帰して動けるようになってもほんの少しの間スタッガー時と同じダメージ食らうけど盾持ちならスタッガー中に盾ボタン押してれば復帰即盾なので余計な追撃を食らわないようにはなる

619 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:23:40.12 ID:sm+dk82ld.net
>>618
なるほどサンクス

620 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:28:26.29 ID:sWN1U6xt0.net
>>608
太陽守もつならヨーヨーでいいじゃんってなりがち

621 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:31:06.04 ID:QTWgaVD10.net
カラサワって重量半分でも使う気にならんわ
ここまでカラサワ弱い作品ってなかったんじゃね

622 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:33:43.11 ID:WKCUEN5Y0.net
軽二軽四ミサ絶対殺すアセンなんかないかな
チャフやフレアほしいわ

623 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:33:53.62 ID:PCN7RAZm0.net
ttps://imgur.com/undefined
なんだかんだこういう機体を組んでる時が一番楽しいのかもしれない

624 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:34:06.82 ID:lt6R4jL80.net
カラサVは攻略なら強いとかもないんか?

625 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:35:45.44 ID:sWN1U6xt0.net
カラサワは1stチャージが速くてダメージと弾速が高水準で強い
重量半分ならさすがに使うわ
ってかLRBみたいなインチキ判定を2ndチャージにあればなぁ

626 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:36:32.39 ID:QOaYrK6rd.net
>>624
総弾薬費が全武装の中で一番高いから一番向いてない

627 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:36:40.80 ID:sWN1U6xt0.net
LRBじゃなくてLCBだ

628 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:37:31.86 ID:9ITb91cw0.net
チーム戦の壁、範囲と場所変えてくれ
お見合い長いし移動時間多すぎてだめだわ
マップ自体はいいのに勿体ない

629 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:38:42.69 ID:5GNGSXZD0.net
>>624
手持ちだから同時撃ち出来なくて瞬殺アセンとしても使えなかったからな
弾も足りな過ぎなんで普通に使ってくのもツライし

630 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:38:50.52 ID:QOaYrK6rd.net
ゲロビの浪漫エフェクト性能でもLCBに負けてるって言う

631 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:39:42.71 ID:9ITb91cw0.net
タンクが持つにはいいんじゃないカラサブ
使わんけど

632 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:39:47.62 ID:QTWgaVD10.net
ただでさえLCBに全ての性能負けてるのに手持ちだから射撃の隙もでかいし単発しか撃てないという

633 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:44:43.07 ID:lt6R4jL80.net
まぁシングルランクマ細々やっててたまになんじゃこの機体はみたいなのもいるけどカラサヴァだけはまだ見たことないわ

634 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:44:59.07 ID:PCN7RAZm0.net
貼れてなかった(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/oGqmD8b.png

635 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 21:56:36.68 ID:K7rj3ldZ0.net
近接に求めてんのはコンボ火力じゃなくて攻めの起点なんだがな
せめて判定ぐらいはキックに勝てよ

636 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:06:59.92 ID:SoMFCj1s0.net
ACVDにあったみたいなとんでも巨大兵器とみんなで戦うモードがほしいな。PvEっていうんだっけ
ランクマは無理って人でも本編の延長みたいに楽しめるだろうし

637 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:09:49.63 ID:gWwbImLUd.net
複数人ミッション面白そうよな
相手のAPと火力ガッツリ上った強化機体に対してこっちの連携でなんとかするとかやってみたい

638 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:14:55.86 ID:t9Q1Wyfw0.net
>>635
それな

639 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:16:29.90 ID:Eiw3Gkku0.net
出すか……爆発耐性とAPと安定性10倍にして速度2倍の足止める行動削除した技研MTレイド!

640 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:22:24.31 ID:lt6R4jL80.net
複数人ミッション作るならそれ前提のゲームデザインにしないとただシンドい敵倒すだけなのがな
モンハンとかが人気なのはそういうことだし

641 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:23:41.66 ID:4x7KQMy20.net
かっそかそやな
カスマの部屋一個もないじゃん

642 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:24:52.32 ID:+J3k3J4/0.net
全ては消え行く余塵にすぎぬ

643 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:25:21.08 ID:9ITb91cw0.net
LCB冷静に見ると衝撃強いな
これは壊れ

644 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:26:08.62 ID:YnjvX/XX0.net
PAまとって超硬直ミサイルと突進攻撃してくるエアちゃんとかバルデウス4機同時戦闘とか処理落ちが酷くなりそう

645 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:30:51.02 ID:+J3k3J4/0.net
フロム
最後のプランはなんだ?

646 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:31:46.76 ID:BN8BItR/0.net
封鎖機構セットということでルビコプター、強襲艦、LC部隊とかまとめて出てきたらエグそう

647 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:31:54.23 ID:z3lSxekF0.net
エアちゃんはコーラルシールドにプレイヤーのと同じパルス無効特性つけるだけでも割とクソボスになりそう

648 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 22:32:05.21 ID:+EqsbFq80.net
今作品はこれだったんでしょ
https://i.imgur.com/op0tlAd.jpg

649 :それも名無しだ (ワッチョイ a55f-K/rq [2400:2410:82e0:1700:*]):2024/01/27(土) 22:37:01.20 ID:DZ5CdStY0.net
2週間くらい前にCに上がってもうすぐBへの昇格戦行けそうなんだけど、Cでガチタンと1回も対戦してない
ガチタン使いはみんなAとかSに行っちゃったのかい?

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d0c-zQB7 [240f:30:51c5:1:*]):2024/01/27(土) 22:37:27.05 ID:Eiw3Gkku0.net
リペア無しチャレンジやると壁HCのシールドと距離100でも空けば使うチャージレーザーとミサイルの性能が狂ってる
AP5倍にしておけばミサイルからのスタッガーにチャージ攻撃で一人は殺される

651 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b03-liQt [2409:253:e0a0:2700:*]):2024/01/27(土) 22:39:00.07 ID:lt6R4jL80.net
>>649
好きなアセンでやってた勢がガチタンに堕ちるのもAとかじゃないかな。何の確証もないけど

652 :それも名無しだ (ワッチョイ a31f-JMeY [221.170.18.135]):2024/01/27(土) 22:39:25.48 ID:PCN7RAZm0.net
モンハンみたいなクソデカ拡張パックとかに期待するしかないわな
もっとも何年かかるのかは知らんし、続編のほうが先かもしれないけど

653 :それも名無しだ (スッップ Sd43-9MAr [49.98.137.213]):2024/01/27(土) 22:41:27.39 ID:gWwbImLUd.net
ルートあと3つ位追加してもらってもいいよな
ベイラムとかアーキバスぶっ潰すルートとかレッドガンルートほしい

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b1c-BDNC [2400:4153:52a4:2800:*]):2024/01/27(土) 22:42:14.33 ID:BN8BItR/0.net
Aでもあんま見ないんだよなA下位に居るせいかもしれんがそもそもバグあるから自重してる人が多いのかもしれん

655 :それも名無しだ (スッップ Sd43-Kptg [49.98.153.169]):2024/01/27(土) 22:46:17.44 ID:sm+dk82ld.net
ランクマシングルだけやってたけどカスマチーム戦入ったらクソ楽しくて草

656 :それも名無しだ (ワッチョイ a55f-K/rq [2400:2410:82e0:1700:*]):2024/01/27(土) 22:49:04.57 ID:DZ5CdStY0.net
>>651
なるほどそういう感じかもしれないのか

Cだといわゆる環境アセンから何か外してる人が多いんだよね
ガチ環境アセンともやってみたい

657 :それも名無しだ (ワッチョイ 159c-1fMc [2001:318:6107:1b71:*]):2024/01/27(土) 22:49:13.74 ID:Z2uG3K4a0.net
NPC機体はアセンブルのお手本となるようにある程度フロムの想定する有効なアセン例を示してると思うんだけど
その中で特別動きが良いわけでもないフルコースが頭一個抜けてるのが、なんかなぁ
その時点で気付いて欲しかった感ある

658 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d17-M5+u [114.152.117.52]):2024/01/27(土) 22:51:20.31 ID:gzvBC9z60.net
シングルA3だけどガチタンは5戦に1回当たるぐらい
大半が軽二重二

659 :それも名無しだ (スッップ Sd43-C71m [49.96.33.89]):2024/01/27(土) 22:53:36.45 ID:FOc/6LmHd.net
シングルSとれたよ!!!
ガチタンハンミサLCBのコンボで8連勝や!!!
この機体で一番強いなと感じたのは車椅子ロケットだったなwww

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d07-LFmJ [2001:268:98e2:4ffa:*]):2024/01/27(土) 23:05:17.62 ID:tCx9MAGH0.net
ぷかぷか引き機にシールド積むならスクトゥムとコラシどっちがええかな?
思考のリソース割きたくないからベタ張り前提でこのどちらか採用したい

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 95ad-xk50 [110.133.113.138]):2024/01/27(土) 23:11:35.01 ID:7vcGQgVX0.net
>>653
ルート追加すんのは良いけどまた何回も同じミッションやりたくないわ

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 153b-NhvB [240a:61:11e5:6102:*]):2024/01/27(土) 23:14:42.12 ID:HDrrINXK0.net
エンブレム凝ってる人と当たるの楽しいな。
発想力ありすぎやろ

663 :それも名無しだ (ワッチョイ 237a-1fMc [240d:1a:879:2800:*]):2024/01/27(土) 23:19:52.60 ID:sWN1U6xt0.net
>>660
なんか軽四スクトゥム強すぎーみたいなの見たからなんかあんのかも
ただ想像だとスクトゥムはパルミサに弱いからPA干渉関係なしのコラシのがいいんじゃない?って気もする両手使えるし

664 :それも名無しだ (ワッチョイ a5ab-5jDG [2409:251:2240:1d00:*]):2024/01/27(土) 23:20:42.00 ID:6zvUb9pF0.net
理想のカラサワがLCBなんだ

665 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:34:48.03 ID:mapXncff0.net
ごく一部を除けば今作のミッションはサクサク楽しめるから何周しても飽きない
アセンを変えて何度も楽しめる実に素晴らしい出来だと思う

666 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:39:22.39 ID:vwwFtLCv0.net
LCBはやり過ぎ感あるからナーフでええわ
ネビュロラはゆるちて

667 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:39:45.90 ID:LGLYhaAw0.net
全く同じならアレだけどちゃんと内容や会話ある程度変わるなら大歓迎だな
ルート追加するならそれだけじゃ無理だろうけど

668 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:40:57.14 ID:Kz0VDRdW0.net
チーム戦で1機タイマンで倒しても108pt入らないときあんだけど

669 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:41:22.88 ID:gWwbImLUd.net
今初めてチームランクマやったけど負けてもポイント入るのね

670 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:46:04.80 ID:DZ5CdStY0.net
武器にもデカール貼りつけられればなあ……
軽量機だとカラサヴァ装備できないけど、レーザーハンドガンに『カラサワ』って貼れれば気分だけでもなんかこう盛り上がるんだけど

671 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:51:01.94 ID:gWwbImLUd.net
チーム戦勝ったらポイントそのまま貰えんのかw
めっちゃいい勢いでポイントもらって笑ったわ

672 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:55:03.74 ID:6zvUb9pF0.net
はあはあ開幕やっと一体倒したぞ!100 200
おっふ…

673 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:55:53.39 ID:8Bh4YGta0.net
チームSで見る限り勝ってるの見たことない人おるけどポイントどうなってんのかな1000台とかか

674 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:56:19.49 ID:mapXncff0.net
>>671
がんばれ
運が良ければシングルよりずっと早くランクアップ出来るぞ

675 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:57:15.81 ID:mapXncff0.net
>>668
ソイツに与えたダメージの割合で分配じゃないの?

676 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 23:59:48.00 ID:Eiw3Gkku0.net
LCBと軽4はきっと戦闘距離調整する前の中距離が200~400くらいで噴射が基本0.5秒の時期に作ったのをそのまま持ってきたんだろうと妄想してる
いやでも同じ追加組のヘビマシと肩チェインはまともな性能してるしなぁ…

677 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:04:14.28 ID:ZHynJ7Ra0.net
気のせいかもしれないんだけど、タイトル画面に戻るのが面倒くさくてそのままPS5の電源切って
そこからまたゲーム起動して「前回タイトル画面戻らなかっただろ」の表示見てから始めた時
なんか機体の性能が変わってる時がある気がする
性能が落ちてると言うかパラメータが正常に反映されてないような気がするというか
アセンでパーツ付け直すなりするとその違和感が消える
もしかして正常に機体データの読み込みができないとき
内部的に初期機体あたりのパラメータあたりを仮に読みこんでたりするのか?

678 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:04:20.40 ID:+GPjOGKBd.net
>>674
自分がやらかした時はっきりわかるから辛いわ
逆に活躍できた時は気持ちいいけどな、楽しんでやってこうと思う

679 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:05:04.59 ID:/5xeH9Yx0.net
目についたカスマ部屋に入って見たけど色んな機体がいて面白いね
パルスガンとか重逆とか久しぶりに見たよ

680 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:06:31.45 ID:c/lB6zKP0.net
機体が変な時は初期FCSでもここまで酷いっけ?ってときあるからひょっとしたらデータだけ存在するらしいジャンク内装が反映されてたりしてな

681 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:10:09.85 ID:DQ12XeXG0.net
初期ブレ強いのはわかってるけど正直ヨーヨーで良いよな

682 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:14:24.05 ID:mEx5BjHt0.net
サンタイ積んでないと容量キツいからヨーヨーにしがち

683 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:17:38.34 ID:+GPjOGKBd.net
初期ブレかヨーヨーかはアセンで違って来ると思うけどな
ブレボがあるかないかは大きな違いだと懐う

684 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:18:51.04 ID:DWnpFk1c0.net
シングルだけど何とかお気に入りの中二でSラン行けたわ
昇格戦20~30回くらいやらされたけどな

685 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:19:20.67 ID:zwJjYkIo0.net
もう少し軽かったらランスが流行ったと思う

686 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:19:51.27 ID:zwJjYkIo0.net
>>684
すごいなおめでとう

687 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:20:19.24 ID:+GPjOGKBd.net
>>684
俺も昨日重逆でSいったけど拘り通せると達成感すごいよな
おめでとう

688 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:21:25.77 ID:BsQHizgza.net
>>683
ブレホで接近して蹴りや射撃武器に繋げる立ち回りは一般的だもんな 

689 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:22:32.21 ID:+GPjOGKBd.net
>>688
それそれ
上手い人がブレホで縦横無尽に動くの尊敬するわ

690 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:23:44.84 ID:qBvVK4Fe0.net
いやー重ニレーザージャグリング機強いな…対策が全然思い浮かばないわ

691 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:28:48.68 ID:+GPjOGKBd.net
チームってランクアップも固定ポイントじゃないのか!
これマジで運良ければランク簡単に上がるな

692 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:30:33.21 ID:NZAQhb2Y0.net
S昇格戦まではよそ見してるところにイヤショドカンでサクサク上がるぞ

693 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:31:36.39 ID:BsQHizgza.net
>>684
おめでとう
お前がフロイトだ

694 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:36:32.45 ID:ZHynJ7Ra0.net
>>691
その代わり昇格不可能の判定ができないからか、実質的に昇格不可能になっても
昇格戦は全戦終わるまで止められないというデメリットもある

695 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:38:57.51 ID:YNuxB0uK0.net
チームは味方が敵だからな

696 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:42:38.05 ID:/gj+Zq3Q0.net
ブレホって高度合わせと距離足りない時にするくらいで
チームだとキカクブレホそんな強いと思わないんだけど俺が使いこなせてないだけなのかな

697 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:45:35.28 ID:+GPjOGKBd.net
>>694
んなもんチーム戦の研究に使う機会もらっただけじゃんよ
自分がチームを救えばいいんだろ?

698 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 00:48:10.99 ID:ePtjyT3Q0.net
>>690
ラスティ脚にミサイル2つもあれば一生追い付かれずに処理できたりする

699 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:01:27.42 ID:tpOrKIvr0.net
>>691
連続でトップスコアじゃないと昇格に必要な勝利数は短縮できないし、昇格戦は負ければ一切ポイント入らない

700 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:05:12.20 ID:03eCw9uO0.net
チームはミサオン以外地雷の領域に達してるわ
スタンガンとか言うゴミやめろ

701 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:12:16.08 ID:YNuxB0uK0.net
ミサオンの方が地雷率高くね?

702 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:17:27.04 ID:03eCw9uO0.net
ミサオンは7割以上のプレイヤーが使ってるから地雷もクソもない

703 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:18:41.15 ID:YNuxB0uK0.net
さっきから何とかスコアトップで勝ち重ねてるけど味方がゴミすぎてチームワークもへったくれもない

704 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:27:49.21 ID:mEx5BjHt0.net
それは他人に求める事じゃなかろうさ~

705 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:30:14.22 ID:8gUgqF4a0.net
つまり7割が地雷だとしたらチームは地雷原ってことだな

706 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:30:43.39 ID:up4mtDZx0.net
負けたらポイント減るんだからせめて集中合わせられるアセンで来て欲しいんやが
今SにいるミサイラってせいぜいB並みなんであれ落とせるアセン持って来たらすぐ上がれるよ

707 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:31:10.90 ID:TLn+a3/P0.net
チームは遠距離ミサ3枠にスタッガー用装備一つ持ってる人がいると結構信用できる

708 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:33:39.81 ID:mEx5BjHt0.net
ミサオンだとバートラム引いた時とかザイレムでビル街に籠もられた時禿げ上がらないか
逆に封鎖ステーションでは暴れ回られるが

709 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:34:18.52 ID:YNuxB0uK0.net
チームは自分だけじゃ勝てないから味方に何かしら求めるのは普通のことだ
ミサイラーだったら援護、タンクなら火力、イヤショ持ちならスタッガーからの追撃
アセンによって色々やれることがあって大体のSランカーはそこらへん無意識に阿吽の呼吸でやってんの

710 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:35:14.46 ID:up4mtDZx0.net
残り時間半分辺りでチャージLCBみたいな交通事故入れて稼げてないまま落としたら
焦ってスタッガー用兵器持って突っ込んで余計に落ちまくる奴がまあまあいるから全然信用出来んぞあれ

711 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:36:12.31 ID:gl5begVI0.net
ていうか勝ちに行くならミサオンよりも両肩ミサに重ショとか他にやりようあるだろって話よな

712 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:37:27.10 ID:03eCw9uO0.net
まぁそんなんいうてもチームは3ミサは確定なのが現実やからね…

713 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:38:48.53 ID:up4mtDZx0.net
>>709
先々週ぐらいまでギリギリそうだったけどもうあきまへんで

714 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:41:53.45 ID:mEx5BjHt0.net
チームのSランアセンもやる気ねーし
阿吽の呼吸?
ゴミばっかじゃん今

715 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:43:41.23 ID:up4mtDZx0.net
年明け前ぐらいまでは感動する様な連携見れたけどもうあかんね

716 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:46:03.87 ID:OQO9xBRbd.net
チームやってる人って「仲間がクソ」しか言わないよね

717 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:47:27.52 ID:c/lB6zKP0.net
まぁ普通は今の状況でこのランクマに付き合う気は起きない

718 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:47:48.10 ID:zUnKz7h30.net
チーム戦、敵とも味方とも相性があるのは何となく感じる。
上手下手とかアセンの良し悪しとかでは無く、プレイヤー同士の相性が合う合わないの話。
試合前の打合せも、試合中の声掛けも不可なのに、妙に噛み合う人はいる。
そして当然、その逆もいる。
相手は多分、私の事を超下手な地雷だと思ってる気がする……

719 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:48:20.96 ID:mEx5BjHt0.net
ミサイル垂れ流してるだけならランク関係ないからな

720 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:50:19.61 ID:tpOrKIvr0.net
無鉄砲のついカスがいると負ける

721 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:50:41.06 ID:gl5begVI0.net
そもそも勝ちに行く、ガチりたいのがランクマでSランクなのにエンジョイ勢みたいなのが多いのがな

722 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 01:52:27.64 ID:YNuxB0uK0.net
ランクマでガチってカスマで息抜きしたいのに現状は逆になってんだよな
カスマはガチっていうかイキリが多いけど

723 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:05:53.89 ID:fxoVKjsx0.net
>>716
リアルでいいじゃん
レイヴンがそうじゃなったら引くよ

724 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:06:58.36 ID:Sstc+qrH0.net
さすがに2月最初に調整出すだろフロム?
リセットまでこのまま?じょ、冗談じゃ...

725 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:07:23.54 ID:up4mtDZx0.net
ポイント稼げてないけど仕事はしてるとかいう謎理論
いやポイント分しか仕事してねーよちゃんと効果出てるならちゃんとポイント分散しとるわ

726 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:10:19.09 ID:03eCw9uO0.net
ミサオンでダメージないから仕事してるはありえんからな

727 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:17:21.26 ID:c/lB6zKP0.net
いかんでしょ
ランク制度はどうなってんだランク制度はよ!!
https://i.imgur.com/mxOjpcS.jpeg

728 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:19:01.21 ID:8gUgqF4a0.net
>>727
おぉう……
PS? PC?

729 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:20:32.45 ID:mEx5BjHt0.net
SランのマッチですらDラン混ざるぞ
Dラン味方だったけどアセン普通のミサイラーだし頑張ってたわ
トップスコアの自分が立ち回り悪くて全然稼げてなくて140点差で負けただけだし気にしていない

730 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:21:17.46 ID:c/lB6zKP0.net
>>728
PC マッチングは世界

731 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:24:09.55 ID:8gUgqF4a0.net
>>730
thx、ワイもPCやけど深夜はアカンそうやな……

732 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:33:59.68 ID:cjJFoWSo0.net
てかこの時間のチームってマッチングするんだ
いつまで待ってもマッチングしないから諦めてたわ

733 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:42:20.85 ID:b7uxqiWp0.net
PCはパルワールドが爆発しすぎてなあ
PSに人がいるのかは知らんが

734 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:51:45.83 ID:bRCCUklv0.net
リザルトに死亡数出せば自殺しに行く人減ると思う

735 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 02:57:31.76 ID:bRCCUklv0.net
チーム戦の最初の一人目って撃ち負けたほうが得なのかな?

736 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 03:05:24.05 ID:mEx5BjHt0.net
プライオリティターゲット取った直後に落とされるとポイント不利になるけど
1on1なら生き残ればワンチャン闇討ち可能だからケースバイケースか

自分がやられた後にTA吐き終わった敵がやられてプライオリティターゲット貰えるといい感じ
わざわざ死ぬことはないが


チーム全員が稼いでプライオリティターゲットを持ち回れてたらチムメンの引きが良いのか相手との相性が良いのか知らんがほぼ勝確

737 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 03:38:31.67 ID:1iUnK9aI0.net
Dの糞雑魚なんだけどチームだと低空重四だからか周りがリンチしに来て即落ちするんだが
後回しにされるようなアセンが知りたいんだ教えてくれ

738 :それも名無しだ (ワッチョイ fbdf-sbHD [240b:11:2e3:5b00:*]):2024/01/28(日) 04:00:48.26 ID:3+0rbADQ0.net
元も子もないけど重四捨ててガチタンにでもすりゃ解決するよ

739 :それも名無しだ (ワッチョイ c170-rbCd [2400:2200:6c8:e61f:*]):2024/01/28(日) 04:25:56.84 ID:JH5EFgrg0.net
上で電磁ヨーヨー>太陽守って意見があったけどそれは半分正解で半分間違いだと思う

4脚で使うならその通りなんだけど2足だと太陽守のが向いてる
どっちも撃つ時に足が止まるんだけどヨーヨーの射程が80ぐらいなのに対して太陽守はノーマルで130、チャージで200まで届くから足止めの機動力減を差し引いても十分届きやすい
あと外した時のリスクも太陽守の方が少ない。硬直自体も少ないし視界ジャック系の武器だから後隙を誤魔化しやすいんよ

もし2足で電磁ヨーヨー使うなら「俺のヨーヨーは100発100中!!」ってとこまで精度を上げないと結構危険だと思うけど太陽守なら命中率30%もあれば十分活躍してくれる

740 :それも名無しだ (ワッチョイ c1cb-6gg6 [2400:4065:fad:d900:*]):2024/01/28(日) 04:34:24.41 ID:xW3/DbSB0.net
かつての栄光をもう一度!
というわけで重4重ショAB凸作ろうとしたけど現環境では肩に何持てば良いのやら
試運転したけどそもそもキックの範囲狭過ぎるわ
中4とかホバー移動までとばっちりで遅くなったし可哀そう

741 :それも名無しだ (スフッ Sd33-kW4J [49.106.204.102]):2024/01/28(日) 05:53:54.19 ID:KFVi7Zw0d.net
軽でパルミサだけ撃って引いてれば勝てない?
みんなどう対処してんの?

742 :それも名無しだ (スフッ Sd33-kW4J [49.106.204.102]):2024/01/28(日) 06:00:48.99 ID:KFVi7Zw0d.net
だけじゃなかった
パルミサジャベリがクソ強過ぎて無理なんだけで

743 :それも名無しだ (ワッチョイ c1c6-NbCu [2400:4151:94a1:9400:*]):2024/01/28(日) 06:12:25.27 ID:wr20od4r0.net
steamのどうせつがピークで3千人程度なんだけど
まだテコ入れしてくれるのかなぁ
このゲームの対人が常時10万人とかそんな規模になるとは思ってないけど

744 :それも名無しだ (ワッチョイ 81d6-KgIs [240a:61:3143:be9a:*]):2024/01/28(日) 06:16:36.41 ID:i3gb1NqM0.net
>>741
死ぬ気で追いかけて殺す
失敗したら死ぬ

745 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 06:34:45.69 ID:WQ+0WDOW0.net
どんなオンラインゲームでも3000人のラインは割らない不思議(あやしい)

746 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 06:49:59.28 ID:YJWK6Bv00.net
>>741
ずっと隠れてる
しびれを切らして近づいてくれたら粉砕する
別にドローでも良い

747 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:17:44.70 ID:YpeIDDfB0.net
>>745
アクティブ二桁のゲームもあるぞ

748 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:34:24.19 ID:up4mtDZx0.net
>>745
BFHLっていう大不評なfpsが好き過ぎて丸々4〜5年しゃぶり尽くしたけど最後ら辺は全世界で20人とかだったな

749 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:34:39.19 ID:mkKgW+WD0.net
同接3000人のゲームがアップデートで万人まで行けば本当に凄いと思うけど
同接3000人のゲームにアップデートが来るのか本当に不安

750 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:38:10.25 ID:ebNk4YBL0.net
来るさ、だってあのフロムだぜ?

751 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:40:38.37 ID:up4mtDZx0.net
売れた本数からするとやってる方が頭おかしい比率だから1.05まで弄ってくれた時点でサービス良すぎるぐらいだけどな

752 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:41:59.95 ID:wr20od4r0.net
せめてクロス実装してくれればね
PCもチーターっぽいのはいないよ
俺が気づかんだけだと思うが

753 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:43:57.11 ID:wr20od4r0.net
分割統治たのしいれす

754 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 07:46:08.48 ID:ebNk4YBL0.net
PSの猛者PCの猛者というのは大事にしたいから定期対抗戦で闘争しようぜ!

755 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:12:33.76 ID:3HEBnP2+0.net
PS版やけど、アンランクチームランクマは1分待っても2分待ってもマッチせんからやめたわ

756 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:23:11.02 ID:37H1BmS50.net
アーキバスの中二脚のデザインがなぁ
正面は好きだけど裏がなぁ

757 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:34:39.66 ID:wr20od4r0.net
>>755
マッチング範囲世界にしたか?
時間帯にもよるだろうけどPSならなんとかなるだろう

758 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:48:21.59 ID:i/lI8jnDd.net
前も検索アジアにして居ない居ない言うてる人いたな

759 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:48:33.16 ID:3HEBnP2+0.net
>>757
世界やけど余裕で無理や
人いなさ過ぎる

760 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:49:08.76 ID:60f4un9+0.net
アーキバス普及中2だけで組んでみるとなんかやたらゴツい
6の中2ってどうも太くて素立ちだと旧作のようなかっこよさあんまり無いような

761 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:54:06.42 ID:wr20od4r0.net
レイヴン時代のACデザインと比べると腰回りにエッチなお肉が付いてる

762 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 08:59:18.93 ID:37H1BmS50.net
>>760
完全に悪役
https://i.imgur.com/LiHXyB8.jpg

763 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:00:24.19 ID:tpOrKIvr0.net
ワガママボディラインの一方で、相対的に腕が細すぎる

764 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:12:34.03 ID:wr20od4r0.net
ベイラム汎用とアーキバス汎用置くだけでどこにお出ししても恥ずかしくないザ・アーマードコアしてるから便利ではある

765 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:18:18.05 ID:37H1BmS50.net
初期コアにオマ腕がイケメンに見えた瞬間があったけど、検証してみると何となくコレジャナイ
https://i.imgur.com/oBENPdm.jpg

766 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:22:41.37 ID:60f4un9+0.net
>>762
デブゥー!

767 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:25:33.05 ID:60f4un9+0.net
所見でアルバ一式見たときはダントツのかっこよさにチビったもんだわ
ACのくせにヒロイックすぎる

768 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:33:49.37 ID:0FBNMQmr0.net
よく見ると脚がダサい

769 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:36:43.11 ID:DQ12XeXG0.net
初期コア腕のジョイント位置がかなり高いからその分相対的に腕が短く見えるぞ

770 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:37:30.79 ID:NolGb5aR0.net
チームは1人で600取っても負けるから味方ゲーだわ
よし2人落としたぞ!あとはお前たち2対1で頑張れ!→一向に敵のAPが減らない…

マジで何やってんのか画面見てみたいわ

771 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 09:37:46.87 ID:37H1BmS50.net
前エプロンがなぁ

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 99d5-zdvl [240a:61:12d1:591d:*]):2024/01/28(日) 09:54:37.89 ID:0UzSOpBq0.net
>>770
お前が落ちたせいやないかいw

773 :それも名無しだ (ワッチョイ 8901-Ud8P [126.65.242.227]):2024/01/28(日) 10:10:50.28 ID:bUXKuLkH0.net
ガン引き軽4はランセツで追い回したらめちゃくちゃ脆いからやっぱ200mぐらいの距離で当てられる武器が大事なんだと思う

774 :それも名無しだ (ワッチョイ 89d1-eUYl [2001:268:92c1:c03d:*]):2024/01/28(日) 10:11:09.82 ID:+h5hZx+30.net
>>770
敵探しながらウロウロしてる間に後ろから撃たれて死んでるぞ
最近やり始めたけどレーダー見てもわからんしみんな後ろに目がついてるのか?

775 :それも名無しだ (ワッチョイ e9cf-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/28(日) 10:13:25.62 ID:e7c6FLbZ0.net
つかランセツぶっ壊れじゃね…
なんでナーフされないのこれ?

776 :それも名無しだ (スップ Sd73-HXsG [1.75.6.27]):2024/01/28(日) 10:17:52.07 ID:KrquMAuBd.net
Sランクの軽4は切断率高い

777 :それも名無しだ (ワッチョイ 31f0-k85F [160.86.121.64]):2024/01/28(日) 10:18:52.78 ID:DQ12XeXG0.net
ホントに理由不明なんだがなんで射程圏内ならヨーヨーなんてほぼ外れないはずなのに自分が使うと異常な程当たらんの?????
生当てが外れるのはまだわかるが一番謎なのはスタッガーして完全に脚止まってるのに何故か見当違いの方向にすっ飛んでくこと
これのせいでどう考えても勝てた試合にすら負けんの無茶苦茶不愉快で気分悪いんだけど
何か自分の環境にだけ起こってるバグにしか思えん

778 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b2a-fXAZ [2001:268:962f:240a:*]):2024/01/28(日) 10:22:02.11 ID:qBvVK4Fe0.net
本来ガン引きミサイラーには中距離のライフルがメタなんだよな近→中→遠→近のメタサイクル
でも多くのライフルが射程で死んでるから&タンク、重ショニドスラニ狩られていなくなる

779 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9d-/kxR [106.128.56.123]):2024/01/28(日) 10:22:34.01 ID:bPIsBP3la.net
>>777
動画見返したら原因分かるんじゃねぇの知らんけど
止まってるテスト先生相手に使ってスカる事あるから笑える

780 :それも名無しだ (ワッチョイ e9cf-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/28(日) 10:23:46.64 ID:e7c6FLbZ0.net
ランセツは他の武器殺しまくってるからな

781 :それも名無しだ (ワッチョイ 1306-5smM [123.0.74.249]):2024/01/28(日) 10:24:29.98 ID:1iUnK9aI0.net
>>777
俺の四脚太陽守なんてQBしながらだとスタッガーしてる射程圏内の相手にも外すことあるぞ
遠くにすっぽ抜けてく

782 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9d-/kxR [106.128.56.123]):2024/01/28(日) 10:26:24.26 ID:bPIsBP3la.net
表面化しにくい照準システムと視点のバグかなーとは思ってる

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 1306-5smM [123.0.74.249]):2024/01/28(日) 10:33:47.41 ID:1iUnK9aI0.net
FCSってブースター吹かさない近接武器にどれくらい影響するんだろ
アキバ系とオセルスで目に見えて変わるかな

784 :それも名無しだ (ワッチョイ 132f-7cac [240f:33:51bc:1:*]):2024/01/28(日) 10:34:10.55 ID:+/E6pPsR0.net
PS版チームAランクが昨日から一切マッチングしなくなったんだけど俺だけ?
シングルはすぐマッチするんだがどうなってんだ

785 :それも名無しだ (ワッチョイ c1a8-O/+t [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/01/28(日) 10:36:35.75 ID:DWnpFk1c0.net
>>784
俺はAラン昇格戦からマッチングしないから単純に人居ないだけだと思う
みんなシングルやってる
配信でやってる人もシングルしかやってない

786 :それも名無しだ (ワッチョイ 8901-Ud8P [126.65.242.227]):2024/01/28(日) 10:39:38.10 ID:bUXKuLkH0.net
ショットガンとランセツ以外の射撃武器が当たらな過ぎるんだよ
環境が歪んでるから突出して見えるだけだと思うわ、マシンガンとか悲惨

787 :それも名無しだ (ワッチョイ 5105-EuDE [218.219.126.248]):2024/01/28(日) 10:42:36.76 ID:/F+XwWE/0.net
同意
ニドガンも避けれない雑魚が喚いてるだけだしもうちょい弾速とできればマガジンもアッパーきてくれると高ランでも通用するんだがなぁ

788 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b09-/kxR [2001:268:922e:23b6:*]):2024/01/28(日) 10:43:39.07 ID:wr20od4r0.net
ランセツはリターンが大きいだけで当たるだけなら他にも武器はあるだろ

789 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b48-gYY7 [240a:61:2093:f59d:*]):2024/01/28(日) 10:48:29.74 ID:SdWtgQ550.net
マシンガン先生は引き相手だと80mぐらいまで詰めないと安定してあたらないとこあるぞ
あたるなら衝撃維持とそれなりの火力直撃補正がいきる
こっちが引きなら130~でもわりとあたるんだがその距離維持しようにも重ショ先生とかがなぎたおしにくる

790 :それも名無しだ (ワッチョイ 8901-Ud8P [126.65.242.227]):2024/01/28(日) 10:51:24.98 ID:bUXKuLkH0.net
ニドガンはハンドガン完全に食ってるのなんとかしろ
マシンガンはどの距離で戦っても競合が強すぎるんだよなぁ

791 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b48-gYY7 [240a:61:2093:f59d:*]):2024/01/28(日) 10:53:28.29 ID:SdWtgQ550.net
マシンガンとアサライはQB中も撃たせろ

792 :それも名無しだ (ワッチョイ e9cf-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/28(日) 10:54:06.61 ID:e7c6FLbZ0.net
>>488
詰めでも迎撃にも対応出来る万能な射程とぶっ壊れの継戦能力と衝撃値、ランセツだけあまりにも厨要素を詰め込みすぎてる

793 :それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/28(日) 10:56:25.54 ID:5EfBWeS00.net
ハリスカーチス強化しようぜ弾速射程有効射程2倍ぐらいに

794 :それも名無しだ (ワッチョイ f15f-wBso [106.73.143.35]):2024/01/28(日) 10:57:52.53 ID:nxuUkT1a0.net
射撃武器全般の弾速が遅すぎるせいで中遠距離武器のまともに弾当たる距離が近距離武器の間合いに近すぎる

795 :それも名無しだ (ワッチョイ 99ab-TUA6 [2409:251:2240:1d00:*]):2024/01/28(日) 10:58:22.64 ID:ebNk4YBL0.net
動きがわかってるマイオナアセンならいいけど普通に粗製の動きをするSはどうした?昇格戦を勝ち上がったのだろう?

796 :それも名無しだ (ワッチョイ 910b-JyLq [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/01/28(日) 11:01:23.48 ID:zwJjYkIo0.net
やっとSにあがれたからガチタン捨てたら二脚の動かし方分からんなってた

797 :それも名無しだ (スップ Sd73-HXsG [1.75.6.27]):2024/01/28(日) 11:03:40.82 ID:KrquMAuBd.net
>>795
色々試してるだけじゃね?

798 :それも名無しだ (ワッチョイ c181-9npH [240b:13:e2a0:3e00:*]):2024/01/28(日) 11:05:34.57 ID:3+PYkCA70.net
500 100 100勝利
これは俺のおかげやろ
いつも戦犯してるのも許されたな

799 :それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/28(日) 11:07:56.13 ID:5EfBWeS00.net
>>798
味方がTA処理頑張ってそう

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 99ab-TUA6 [2409:251:2240:1d00:*]):2024/01/28(日) 11:09:12.98 ID:ebNk4YBL0.net
>>798
味方が囮になってスタッガー貯めてくれてそう

801 :それも名無しだ (ワッチョイ c181-9npH [240b:13:e2a0:3e00:*]):2024/01/28(日) 11:12:38.87 ID:3+PYkCA70.net
ちゃんと次削りつつトドメさしたぞ
ただ全然狙われてなかった気がしないでもない

802 :それも名無しだ (ワッチョイ 1306-5smM [123.0.74.249]):2024/01/28(日) 11:13:19.48 ID:1iUnK9aI0.net
リザルト見てもまともにやれてたのか戦犯かましたのか分からないから改善しにくいしチーム入りづらいんだよな
ガチ対戦で4グレやった時は流石に戦犯すぎてわかったけど

803 :それも名無しだ (ワッチョイ e9cf-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/28(日) 11:13:26.50 ID:e7c6FLbZ0.net
>>793
リニアの強化ポイントはそこじゃない、弾速も射程も十分
強化すべきは攻撃力、DPS

804 :それも名無しだ (ワッチョイ 5336-icwS [115.36.195.45]):2024/01/28(日) 11:15:21.24 ID:T6dXP74p0.net
V方式のリザルトにするか

805 :それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/28(日) 11:18:28.62 ID:5EfBWeS00.net
>>803
そのへんいじるのはランセツからハリスに持ち替えるだけになる気がする
根本的にFCS区分の中~遠距離であたる射撃武器が欲しい

806 :それも名無しだ (ワッチョイ 99ab-TUA6 [2409:251:2240:1d00:*]):2024/01/28(日) 11:19:13.13 ID:ebNk4YBL0.net
リプレイがあれば試合の反省も流れもわかるしなにより自機のカッコいいとこニヨニヨしながら見れるのに

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b0c-6gg6 [240a:61:11d2:8bf3:*]):2024/01/28(日) 11:22:35.23 ID:EYf3+0Wn0.net
チーム戦は600稼いでプライマリで3落ちする俺みたいなヤツがだいたい戦犯よ

808 :それも名無しだ (ワッチョイ 8184-5SoU [240f:66:f7ee:1:*]):2024/01/28(日) 11:25:43.21 ID:NolGb5aR0.net
>>807
600で3落ちなら元は取れてるよ、4落ちでも元は取れてんじゃね?プライマリーボーナスって確か+30ptじゃなかったっけ?

809 :それも名無しだ (ワッチョイ 8184-5SoU [240f:66:f7ee:1:*]):2024/01/28(日) 11:31:07.57 ID:NolGb5aR0.net
てか誰が戦犯か知る為とかじゃなく普通に参考にしたいからデス数表示して欲しいわ

810 :それも名無しだ (ワッチョイ 131d-Ud8P [240b:252:6360:a410:*]):2024/01/28(日) 11:34:38.61 ID:Tbmg+/b60.net
>>807
それで最終盤落ちて負けたら無能感はあるかもだけどそもそも稼げてすらいないようなのは論外だからなんとも言い辛い

811 :それも名無しだ (ワッチョイ fb92-zdvl [240a:61:32e3:4e9d:*]):2024/01/28(日) 11:34:49.42 ID:hjyikgPy0.net
軽リニア重リニアはEN負荷もっと上げていいから衝撃性能がもう少し欲しい
現状ランセツの方が弾速遅くても強いンだわ

812 :それも名無しだ (ワッチョイ 8184-5SoU [240f:66:f7ee:1:*]):2024/01/28(日) 11:35:20.31 ID:NolGb5aR0.net
>>795
たぶんミサイラーでSになったんだろうな
1〜2回は事故ったとかで許せるけど常に100pt代の奴は味方の足引っ張ってること自覚した方が良いわ

味方の足を引っ張ることが誉れなのか?っていつも思う

813 :それも名無しだ (ワッチョイ 131d-Ud8P [240b:252:6360:a410:*]):2024/01/28(日) 11:36:02.07 ID:Tbmg+/b60.net
>>811
重は1発撃ったら確定オバヒさえなくなれば強武器になれそう

814 :それも名無しだ (ワッチョイ e903-NbCu [2001:318:6107:1b71:*]):2024/01/28(日) 11:37:54.93 ID:ZHynJ7Ra0.net
なんか近〜中距離で引き撃ちしてると
WLTよりP05のほうがはるかにカーソルの食いつきが良いように感じるのは何故だろう
この距離帯なら両者にそこまで差はないはずだと思うんだけど
これに限らずなーんかパーツの性能と表面上のパラメータに差を感じるときがチョイチョイあるような

815 :それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/28(日) 11:39:02.83 ID:5EfBWeS00.net
>>814
10違うとわりと変わるぞ

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 8184-5SoU [240f:66:f7ee:1:*]):2024/01/28(日) 11:42:41.28 ID:NolGb5aR0.net
>>777
たぶんバグだよなあれ、俺も意味わからんとこ撃つことよくあるわ
同じ人にもそう言うの起きるからラグじゃなさそうなんだよな、再起動すると直るし絶対バグの類だと思ってる

817 :それも名無しだ (ワッチョイ e903-NbCu [2001:318:6107:1b71:*]):2024/01/28(日) 11:44:01.55 ID:ZHynJ7Ra0.net
>>815
今は8だな
もちろんその程度の差は考慮してだよ

818 :それも名無しだ (ワッチョイ e9cf-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/28(日) 11:47:49.88 ID:e7c6FLbZ0.net
>>811
だったら重量上げていいから攻撃力も上げよう
ハリスとか重量3倍でいいから攻撃力1.5倍とかにしてくれ

819 :それも名無しだ (ワッチョイ f102-5SoU [106.157.8.239]):2024/01/28(日) 11:48:58.38 ID:74+u5tFa0.net
>>774
撃たれてるなら弾道からどの方角から撃たれてるとか分かる
後は味方がどの方角に撃ってるかとか味方が向いてる方角とかで判断してる
敵見失ったら基本味方探すようにした方が良い

820 :それも名無しだ (ワッチョイ fb92-zdvl [240a:61:32e3:4e9d:*]):2024/01/28(日) 11:49:34.30 ID:hjyikgPy0.net
>>818
流石に産廃級やろそれは

821 :それも名無しだ (ワッチョイ e9cf-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/28(日) 11:51:59.68 ID:e7c6FLbZ0.net
>>820
全然産廃じゃないが...?
使いたくない奴は使わなきゃいいだけ

822 :それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/28(日) 11:52:40.42 ID:5EfBWeS00.net
>>818
そこまでいくなら威力射程弾速2倍でも許す

823 :それも名無しだ (ワッチョイ 31f0-k85F [160.86.121.64]):2024/01/28(日) 11:52:47.65 ID:DQ12XeXG0.net
ぽまいら欲張り過ぎ
ランセツARなんて火力今の1.3倍してもターナーに及ばないんだぞ
因みにスカッダーは1.6倍

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 737f-4G45 [2404:7a83:aa1:2c00:*]):2024/01/28(日) 11:53:20.31 ID:5v1Pvz2Q0.net
お前の画面では当たってるけど俺の画面では当たってねえって攻撃多いのはどうにもならないのわかるんだけどやっぱり当たると辛い
逆関節キックは本当にその辺理不尽

825 :それも名無しだ (ワッチョイ e9cf-x/cK [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/28(日) 11:54:34.39 ID:e7c6FLbZ0.net
つか戦闘前にブースター表示明示的に分かるようにしろよ...
タンクだけブースターなし=ブースターバレしてんのと同じなんだわ、超重要な情報なのに情報格差ありすぎだろ…

826 :それも名無しだ (ワッチョイ c1cb-6gg6 [2400:4065:fad:d900:*]):2024/01/28(日) 11:57:06.44 ID:xW3/DbSB0.net
>>811
冷却が比較的速い重リニアのチャージ撃ったら
オバヒ回復をハンガーでなんとかするアセン出来ないかと思う時がある
パルミサ等の半ミサ系かダガー等の近接系ぐらいしかハンガー候補がないけど
普段はW鳥で引き撃ちやってりゃいいかな?と

827 :それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/28(日) 11:58:56.00 ID:5EfBWeS00.net
>>821
重量14520は羽レザキャの14820に迫る数値なんだ
46A腕でも二丁持ちできない数値だし片手側はAMバズやLRB持てなくなる重さだぞ
最低でもレッカー腕じゃないと腕部重量過多になる

828 :それも名無しだ (ワンミングク MMb5-9acP [60.45.32.254]):2024/01/28(日) 12:00:46.33 ID:rLcJZcFxM.net
>>827
唐沢以上の髪武器やんw

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 131d-Ud8P [240b:252:6360:a410:*]):2024/01/28(日) 12:01:37.97 ID:Tbmg+/b60.net
ガチムチ腕用武器とかあってもよさそうだけどそんなもん実装したらやばいんかな

830 :それも名無しだ (ワッチョイ c1f2-gYY7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/28(日) 12:03:01.66 ID:5EfBWeS00.net
>>829
両手枠使用する超重量武器なんかは欲しい
重量18000とかで撃てるガトリングバズーカみたいなやつ

831 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:06:24.63 ID:Tbmg+/b60.net
>>830
RADがやりそう感ある

832 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:11:33.61 ID:5EfBWeS00.net
BAWSがはっちゃけて連射可能なナパームランチャー作ってくれないものか
重量10000前後でガトリングナパームランチャーみたいなのを
威力弾道はナパームランチャーそのままでいいから

833 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:12:25.39 ID:tpOrKIvr0.net
WスタンガンWタレットの軽二に当たったんだが処理落ち酷くてクソラグくなってワロタ

834 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:21:44.63 ID:NolGb5aR0.net
武器追加あるなら近接武器追加してくれ

835 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:25:20.89 ID:gl5begVI0.net
やはり武器腕
武器腕は全てを解決する……!

836 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:27:49.06 ID:NolGb5aR0.net
カリス?ハリスはリロード時間速くしてくれれば普通に強いと思うわ

837 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:38:45.28 ID:v/K7Ngae0.net
榴弾マシンガンは欲しい

838 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:39:13.06 ID:lvIVUYbl0.net
リニアは重量とEN負荷下げてほしい
ハリスがマジェより重いのは納得がいかない

839 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:43:21.14 ID:o84QlmBNd.net
>>837
キョリク使えよ
ナパーム三連バーストやで

840 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:44:13.01 ID:S6vUa8h50.net
>>830
機体によって肩幅と腕の長さ変わるから両手持ちは難しいんじゃね?

841 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:47:03.30 ID:wr20od4r0.net
>>840
バルテウスみたいなマウント方法ならワンチャン

842 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:55:41.60 ID:bUXKuLkH0.net
リニアはあれ使いこなせる人おるんか
チャージの判断とか全然分からんわ

843 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 12:56:30.35 ID:wEEIJ9Xs0.net
機体のサイズによってヒットボックスも変わるの?

844 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:00:07.35 ID:e7c6FLbZ0.net
>>842
カーティスはチャージする、ハリスはしない
以上

845 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:05:00.58 ID:NolGb5aR0.net
>>843
変わるよ、体感だと脚で変わってる感じある
中重四脚はミサイルバンバン当たるし重ニにはイアショを近距離でぶっ放せばほぼ当たる

846 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:06:06.72 ID:bUXKuLkH0.net
>>844
状況によって華麗に使い分けて格好良く戦いたい…
誉はどうしたんだ誉は

847 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:06:50.04 ID:bRCCUklv0.net
両肩武器っていつからなくなったんだろ

848 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:07:15.98 ID:Tbmg+/b60.net
>>843
4脚は被弾判定辛い
ただなんか軽4は結構緩い
脚畳んでる効果はある気がする

849 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:08:37.79 ID:xW3/DbSB0.net
>>842
これは良いとこ取りだろうけどコレくらい使えたらかっこよくない?
https://www.youtube.com/watch?v=1HlHLyqQlrE

850 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:09:09.47 ID:ZHynJ7Ra0.net
>>847
肩武器の概念が無くなったVで消えて6で復活しなかった
4系には両肩グレネードとか追加ブースターとか数は少ないけどまだ存在してたから
シリーズ全体で言えば消えたのはつい最近

851 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:09:12.78 ID:7rddtxq/0.net
状況に応じてチャージ非チャージを使い分ける使い方されてるのパルミサぐらいじゃね

852 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:11:39.71 ID:ZHynJ7Ra0.net
なんか昨日ぐらいから妙に手持ち武器でも弾が命中するようになったような
ラグの影響が減ったような気がするというか

853 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:12:09.08 ID:y87P46fH0.net
オーロラの判定戻してくれんかね、カスマの時はやばいと思って自重してたけどSの軽二とかごり押しイヤショ全般と渡り合うにはやっぱ必要

854 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:15:22.26 ID:7rddtxq/0.net
なんとなくwikiで過去作のパーツ眺めてたけど素敵性能って言葉廃れたな

855 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:16:19.73 ID:ZHynJ7Ra0.net
>>851
主にタンクの話で、今だとLCBメインの話になるけど
背面武器はノンチャで連発するかチャージでデカいの狙うかの使い分けは比較的機能してると思う
機能しないのはパルミサ以外の手持ち武器だな
背面武器ほどチャージの利点が無いのにタンクや四脚じゃないと足が止まってデメリットがデカい
そのくせその手の武器を使うのはタンクや四脚じゃないっていう
そもチャージ中のEN負荷だけでもきついんだからせめて動きながら撃たせろと

856 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:16:43.73 ID:JH5EFgrg0.net
>>842
カーチスは扱いやすいから別としてハリスのチャージショットは使いづらい。

ハリスは直撃補正が高いからスタッガー時に当てるのが理想的なんだけど、弾数が10発しかないからスタッガー直前まで追い込んでて弾切れみたいなのが多い。
それを改善するためにノーマルショットはあまり使わずにチャージショットをコンボに組み込んで運用する使い手が多いんだけど、今度は1発オバヒするからスタッガー取った後の追撃用キャノンとかを装備する必要が出てくる(ハリスは直撃補正がクソ高いのも売りなのにまったく活かせない)

しかしただでさえ高負荷のハリスだから直撃補正の高い何かを積もうとすると鈍足になりがちでライフル武器を運用する上でキモとなる機動力が死んで微妙な機体が出来上がる。

結局ニドミサぐらいしかなくてそれが呪いの武器と化すんだけどスタッガー時にしか打ちどころが無いコイツが枠を埋めてしまうせいで総合的な火力が落ちるというまた別の問題が出てくる。

さらにEN消費の問題でYABA、ミンタイなんかのライフル機体と相性が良いはずのジェネの使用も難しく…とにかくアセンが難しくなる

857 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:18:55.34 ID:zwJjYkIo0.net
>>806
PSならデフォで勝手に録画してるし
PCもちょっと設定したらリプレイ録画出来るよ

858 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:20:48.86 ID:ZHynJ7Ra0.net
>>854
無骨路線のV系デザインではその手の武器が存在し得なくなって
旧来のACに近いデザインラインに戻したAC6では異形系パーツは増えたけど
逆に華美な装飾性というか、そういう格好つけなパーツは無いからなぁ
ただこれも実時間で言うと十数年前の話になるけど
シリーズ全体だと一個前のナンバリングタイトルっていう最近の話なんだよね…

859 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:22:54.18 ID:20unQEGb0.net
>>853
「撃たれる側の画面準拠にしました」ってことは、Ver.1.04までは本来回避されてて0ダメージなのにダメージ計算されてたってことなんだから戻す理由がない

860 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:25:08.19 ID:ZHynJ7Ra0.net
リニアライフルは多分四脚あたりに乗せて、高度を上乗せつつ距離をとって
チャージをメインに動きながら狙撃するような遠距離戦型のスナイパー的武器…
ていうのは本来のコンセプトなんじゃないかと思うんだよな
そのニッチがハンミサに全部食われてるのと、チャージでスタッガーとるのか
スタッガーにチャージを当てるのか、チャージ前後の火力不足をどうするのか
みたいなあたりが運用上よく分からないから機能してないけど

861 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:25:11.98 ID:D9BkDO8fd.net
>>842
逆脚キック→ハリスチャージで安定1800以下確定スタッガーじゃなかった?
ミサイルとか使って少し蓄積しとけば2000以下まで確定で取れるだろうから逆脚で持ってる奴よく見掛けるけど

862 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:29:36.90 ID:ZHynJ7Ra0.net
両手にリニアもって両方チャージしつつホバリングで引いて
こっちが近づこうとすると一方でスタッガー、もう一方を直撃
そしてこっちが固まってる間にまた距離をとって仕切り直し…
ていうのをやってくる四脚と前レギュで戦ったことはあって、実際結構つよかったんだ
ただ、ハンミサ持った四脚の方の方が強かっただけで

863 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:31:32.26 ID:JH5EFgrg0.net
達人レベルは別としてハリスに惚れててチャージショットを実戦に組み込みたいならSトリで使うのがオススメかな
良くある組み合わせはハリス+月光とかでこれならどちらかでスタッガー取った後にもう一方を叩き込める。EN負荷が気になるなら月光を太陽守に変えてもOK
Wトリガーで反動が減少するバグが残ってた頃はハリスとランセツを組み合わせるという手段もあったんだけど今は反動制御が140クラスの腕じゃないとこれでも抑え込めない

864 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:34:14.47 ID:NolGb5aR0.net
レザショ2種とレッドシフトはチャージノンチャ使われるよな、ネビュラもノンチャ使う時あるし
結構使われてるじゃん

865 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:34:41.88 ID:S9logl840.net
>>850
V系はハンガー両方潰して装備するOWが両肩武器の枠でしょ

866 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:36:41.65 ID:BkOJaDbU0.net
VDの武器腕も武器腕と言いつつ両肩武器のそれに近い

867 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:40:50.35 ID:8YmiS6wgr.net
地味に太陽守って腕に影響されないでダメージ一定で
そこが強みだったり弱みでもあるな

868 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:45:09.29 ID:wr20od4r0.net
>>864
ナパーム、ランセツ、LRB
チャージは普通に使う

869 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 13:51:09.91 ID:JH5EFgrg0.net
>>867
世間では人気がないけど個人的に評価してるのはそこ
太陽守は良くも悪くもシナジーを求めないのが強みだから見た目とか趣味に拘りたいけど一定レベルの戦闘力は持たせたいって時はとにかく便利
逆に言うと見た目とかどうでも良くてテンプレ上等で徹底してシナジーで固め切るってプレイヤーには中途半端に思えるだろうが

870 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:16:21.05 ID:CVKx0TIc0.net
その距離なら他に使いやすい武器あるよな、が多くていけねえ

871 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:19:27.41 ID:bRCCUklv0.net
地形戦仕掛けてくる奴だるすぎ
垂直プラズマ撃ち逃げしてた寒い層だろ

872 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:23:00.30 ID:4OtG+IJq0.net
追い付けなかったのか……

873 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:24:15.25 ID:T6dXP74p0.net
卑怯などと所詮弱者の戯言

874 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:26:51.22 ID:bRCCUklv0.net
まあネビュロラタンクだから相手が少しでも勝ち筋作る為に地形使うのはいいんだけどね
どうせどっかで捕まえるし

875 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:27:15.21 ID:AmZ9vHqD0.net
まあレイヴンとしては最大の賛辞だよな
傭兵稼業は勝って生き残ってなんぼよ

876 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:27:23.75 ID:JH5EFgrg0.net
まあでも地形戦仕掛けられるってそうでもしなきゃ戦いにならんような極悪アセン使ってるって事だからね…
普通に戦って勝ち筋見つかる相手に地形戦を無意味に仕掛ける奴なんておらんもの

877 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:28:09.30 ID:4OtG+IJq0.net
勝ち筋作るために努力した奴を寒いって言ってたのか
対戦放棄教唆やん

878 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:31:39.06 ID:5v1Pvz2Q0.net
軽4追っかけるの飽きたし前隙一切無いヨーヨーにしばかれるのも飽きた
次の環境まだかなぁ

879 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:31:45.31 ID:i3gb1NqM0.net
垂プラ持たれてると地形戦できないからきらい

880 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:32:26.65 ID:2jQ4+zV0d.net
こういう奴って対戦放棄どころか害悪プレイとか言って切断してそう

881 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:34:10.06 ID:oTQS+GZc0.net
どんな場合でも切断やっちゃったら終わりでしょ

882 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:36:28.51 ID:J44icD170.net
つか切断でドローは駄目だろ残ってる方勝たせろってデモンズから言ってんのになんで出来ないのよ
出来ないなら各々がブロックと晒しをご自由にするしか害悪プレイヤー排除の対策無いだろうに

883 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:37:05.55 ID:bRCCUklv0.net
steamのチーター相手に切断したことあるわ
超高速移動しながらブレードぶん回してリペアまでしてくる奴おったなあ

884 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:37:39.88 ID:wr20od4r0.net
>>871
ソロはクソゲーだからマルチ…と誘導しようにもミサオンポチポチでこっちもクソゲーだからアーマードコアの対戦はクソゲーなんじゃないかなって

885 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:38:59.93 ID:WanP6kxT0.net
壁に隠れながら壁に突進し続ければ垂プラも逸らせるぞ

886 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:39:05.30 ID:nFzzqUu8M.net
全然弾吸わない敵と何度もやってると見えるもの全てが信じられなくなるぜ

887 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:39:09.87 ID:wnV/x4tE0.net
ランクマで勝ったプレイヤーのプロフィールは見れるけど負けたプレイヤーの中にエラーが起こることが多いんだけど普通なの?

888 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:40:13.59 ID:JH5EFgrg0.net
ソロは十分楽しかったけど3周終わったらやることがタイ人しかねえってのは流石にしんどい
神バランスならそれでもいいんだけどさ

チーム戦も拠点防衛バトルなら必ずしも強パーツが強いとは限らないんだけどよりによって単なる壊しあいだもの

889 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:42:33.64 ID:437jxeg/0.net
p2pっていうのが本当ならマッチングだけサーバーがやってマッチング後は各々でやってるからどっちが悪いのか判断できないんじゃね、知らんけど
ドローにしてるんじゃなくてドローにせざるを得ないってのが実情じゃないかな

890 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:43:23.65 ID:ZgF6oThv0.net
二脚でぴょんぴょんしてる奴だるすぎ
ミサイル撃ち逃げしてた寒い層だろ

891 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:44:03.43 ID:nFzzqUu8M.net
そもそも傭兵にチームプレイとか正々堂々というのがおかしいので対人はバトルロイヤルにすべきだった

892 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:44:42.79 ID:ZHynJ7Ra0.net
>>887
勝ち負けの影響は分からんけど、なんか今PSN自体が障害起こしてるっぽい

893 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:45:13.28 ID:bRCCUklv0.net
タゲアシの仕様上ミサイラーしかいなくなりそう

894 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:50:01.19 ID:wr20od4r0.net
>>885
こうゆう情報がさらっと流れてくるあたりスレ民には信頼しかない

895 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:51:13.74 ID:Tbmg+/b60.net
>>891
プライオリティそのままでやったらクソゲーすぎてやばそう

896 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:52:55.84 ID:wr20od4r0.net
>>891
闘技場で賭けの対象になってることもあるだろう
戦場以外にも最高で最低な薄汚れた仕事はある

897 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:56:32.82 ID:4OtG+IJq0.net
バトルロイヤルなら気兼ねなくできるし好き勝手ランクつけられても構わないよな

898 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:59:13.15 ID:9iAy3XL40.net
バトロワ形式で使ってるパーツのコストで撃墜スコアに加重かけたら割と面白そう

899 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 14:59:20.96 ID:WanP6kxT0.net
太陽守って撃つときに例のポーズになるから太陽守って言うのかしら

900 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:01:14.96 ID:i3gb1NqM0.net
>>885
これまじ?
壁に密着してABすればいいってこと?試してみる

901 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:01:45.02 ID:i3gb1NqM0.net
踏んだから立てます

902 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:04:33.92 ID:up4mtDZx0.net
バトロワとか開幕四隅の天井にミサが張り付いてる絵面しか思い浮かばん

903 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:08:43.77 ID:i3gb1NqM0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1706421946/

904 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:10:10.29 ID:WanP6kxT0.net
四機並んでケツパイルするんだよあくしろよ

905 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:12:39.22 ID:bUXKuLkH0.net
>>903
信義により成り立つスレ立ての履行、乙に値する

906 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:23:07.74 ID:v/K7Ngae0.net
>>891
バトルロイヤルは逃げ続けてハイエナが有利すぎてな…

907 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:23:12.02 ID:CVKx0TIc0.net
>>897
もしその仕様だったら俺は一番装甲薄いやつしか狙わないと思う

908 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:29:49.53 ID:4OtG+IJq0.net
落下中のザイレム(だんだんエリア狭くなってスリップダメージも追加)
とかでいいだろ
その状況でなんで喧嘩してるのかはこれから考える

909 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:33:20.95 ID:8gUgqF4a0.net
こっちのチームはストライダーを攻める! お前たちはストライダーを守る!
こういうのでいいと思うんですけど

910 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:35:41.94 ID:m0wm6MPsd.net
クソ雑魚ストライダー君守るほうがだいぶ不利じゃないすかそれ……

911 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:36:11.06 ID:bUXKuLkH0.net
アイボール砲台ってトレーラーにも出てたし量産品っぽいから後半再登場すると思ったけど一回きりだったな
ああいうのに狙われながらの戦闘好き

912 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:40:22.37 ID:6cvxkoyp0.net
小型ストライダーを飛ばそう

913 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:40:58.74 ID:6cvxkoyp0.net
ストライダー飛ばしてどうすんねん…

914 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:41:03.19 ID:E+nqr9FEa.net
カタフラクトも作ったは良いけど出すミッション無くて適当に用意した感あるので
DLCでミッションとかCOOPミッションたくさん追加して♡

915 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:43:10.36 ID:E+nqr9FEa.net
>>903


916 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:44:20.59 ID:bUXKuLkH0.net
フォトモード弄り出すと面白いなこれ…
Vの時に欲しかったぜ

917 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:48:27.23 ID:tPBvlwMi0.net
>>910
ジェネレーターは諦めてアイボールの前で待ち伏せしてアイボールと十字砲火ならまあまあ勝ち目あるんじゃね?

918 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:51:33.69 ID:WanP6kxT0.net
>>908
地球滅亡の日でもゴキブリが出たら叩く
そういうことだ

919 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:56:20.88 ID:F5qtJmT/0.net
イグアスですら所属不明機体群の前には一時共闘したというのにお前らと来たら……
なおその後

920 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:57:34.77 ID:DWnpFk1c0.net
よく分かんねぇけどシングルが一番気楽に出来るでしょ
ミスっても誰の迷惑にもならないし好きなアセンで好きなように遊べる

921 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:58:01.39 ID:5bdY04wA0.net
うっせえ初期ジェネぶつけっぞ

922 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 15:58:17.64 ID:wyLKCi2xd.net
バトロワとか最初に戦ったやつの負けでしょ

923 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:01:21.52 ID:3HEBnP2+0.net
>>910
ストライダー(ドルマヤン専用機)に改修しておこうぜ

924 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:02:47.24 ID:JH5EFgrg0.net
〇〇-TAI シリーズのジェネにHEN−TAIを追加して欲しい。

925 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:04:20.62 ID:5SXLTG/30.net
スレは意外と有益な情報転がってるよな
前に逆脚キック吸い付かせる小技もここで教えて貰ったし

926 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:05:28.02 ID:5EfBWeS00.net
>>924
滝川がつくりそう

927 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:06:01.11 ID:+/E6pPsR0.net
結局昨日からPS版Aランクチーム戦一回もマッチしなくなっちゃったな
これ前からあったバグなんだろうけど致命的だから早く何とかしてほしい

928 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:06:37.44 ID:JH5EFgrg0.net
ストライダー2台があって自分側のストライダーを守りつつ相手側のストライダーを攻めるみたいなのがあったらタンクのような鈍足は自軍の防衛として残って他2機で敵のストライダーに攻めていくみたいな役割分担が出来る。

なお自軍が全員タンクだった場合は詰む模様

929 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:07:17.75 ID:dgMz7pxxa.net
>>927
本体再起動で何とかならん?
前なった時はそれで回復したけど

930 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:09:55.56 ID:WanP6kxT0.net
ドラマヤンは責めも受けも出来るまで読んだ

931 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:14:55.06 ID:F5qtJmT/0.net
その性癖の……
何を知っているというのだ……?

932 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:15:55.00 ID:3HEBnP2+0.net
>>924
EN容量特化でHigh-EN-TAIとかはギリいけるか?

933 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:21:55.06 ID:IheGYmFP0.net
ランク上げだるすぎ
実力S相当でも途中で飽きてやめる人多そう

934 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:23:51.84 ID:Ho3Fo/Hjd.net
COOPなら自軍のヘリコプターを敵のAC軍団から防衛するミッションとかどうですか?
防衛側は砲台のカスタムもできたら面白そう

935 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:32:48.75 ID:xW3/DbSB0.net
>>885
ミサイルの誘導が進行方向に予想誘導するから?

936 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:36:17.36 ID:ebNk4YBL0.net
見た目ガン〇ムの監督のハゲのイメージしかないのは何故だろう

937 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:37:29.40 ID:xW3/DbSB0.net
多人数なら壁防衛班VS壁攻略班でも良い
壁内部突入までとか
壁防衛側はジャガノの支援があるが気にするな

938 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:47:39.26 ID:3HEBnP2+0.net
シングルの話だけど、重ショって環境で厳しいって意見たまにあるけど最強とは言わずともトップ腕武器の一つとは思ってるんだけどどうだろう
ニドガン、ネビュラ、パルミサ、重ショLRBあたりがトップ腕武器だと思ってる

939 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:50:29.34 ID:Tbmg+/b60.net
シングル最強はドローンだぞ

940 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:52:32.17 ID:tPBvlwMi0.net
>>930
いけません帥父!そこは入口ではありません!出口です!

941 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 16:54:33.81 ID:JH5EFgrg0.net
>>938
重ショは腕武器四天王を決めるとしたら間違いなく入る
あと個人的にナハト脚の回避力特化機体で扱う場合限定でクソ強になる武器(ランセツとか)は武器単体の純粋な強さとは違うと思う

942 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:00:32.16 ID:+h5hZx+30.net
>>819
ミサイルはどこから飛んでくるか分からないからきついが撃たれたら回避と逃げに集中して上から味方探して合せてみたら少しpt増えたよありがとう

943 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:05:45.15 ID:B/Mf7susd.net
>>933
シングルでA4、昇格戦まであと半分
面倒臭すぎてじゃんけんお祈りしながら特化アセンで脳死回転してる

944 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:09:43.94 ID:daEBL+yMd.net
このスレにも昇格戦20回以上やってS踏んだやつが何人かいるけど普通はそこまでやる前に離脱するわな

945 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:11:45.42 ID:DWnpFk1c0.net
>>933
実力Sならあっという間だろうしヘーキヘーキ

946 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:12:48.11 ID:fMdCMcxr0.net
シングルとチーム、どちらにも使えてSは無理でもAくらいには届く
そんなアセンはあるのだろうか
とりあえずミサイルは最低2丁は要るよな?

947 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:14:42.22 ID:gMEE+Koa0.net
ハンミサLCBですね

948 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:17:55.67 ID:8gUgqF4a0.net
車椅子や中重四脚ならハンミサLCBでも許されますか?

949 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:18:22.92 ID:SNP4ZEpf0.net
重ショは強いけど所詮は散弾 至近距離まで追いつけなければ豆鉄砲よ
もしくはタンクで高火力武器を一斉射して返り討ちにしてもいい

950 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:22:41.39 ID:PQBojsWu0.net
ランクシングル全然人いないんだけど
過疎った?朝からずっと

951 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:23:01.28 ID:kv1zDYvAd.net
>>933
実力Sってなんやねんwww
そんなもんアセン次第やがなwww

952 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:23:55.06 ID:ptE8+q630.net
Sランクしかわからんけど、PS版シングルランクマはすぐマッチする
チームアンランクは新規6人ってのがなかなかいないのか全然マッチ成立しないが

953 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:24:11.49 ID:daEBL+yMd.net
>>950
プラットフォームとエリアとランク書かんとわからん定期

954 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:24:25.08 ID:VvZ+BT7gd.net
>>946
ミサ3の近接持ちがやりやすいんじゃないかと思う
何使うかは個人の趣味とか実力で変わって来るとは思うけど

955 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:25:23.68 ID:SdWtgQ550.net
>>946
WLCBにハンミサ二つか重か軽ショ二つ

956 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:27:02.40 ID:gl5begVI0.net
そもそも深夜から朝にかけてやってる人いない説

957 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:50:35.10 ID:BRcM67mKr.net
朝はアーマードコアやってるやつ地球に6人しか居ない説

958 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:53:45.29 ID:ebNk4YBL0.net
休日朝珈琲とともに闘争を迎えるのは健康にいいとされる

959 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:54:48.15 ID:647/r5fo0.net
仕事もそれくらい気合い入れていけ

960 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:56:10.56 ID:ebNk4YBL0.net
ごめんアセンと戦術構築とカッコいい動きの妄想でそれどころじゃない

961 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:56:32.26 ID:8o7e5swX0.net
AC6が人生最大の事業だ

962 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:56:36.28 ID:SdWtgQ550.net
泥のようなコーヒーをすすり、クソみたいなアセンを組む
うんざりするがそれがNestだ

963 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 17:58:24.82 ID:BRcM67mKr.net
早朝マジェスティック

964 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:04:35.38 ID:daEBL+yMd.net
>>959
仕事の話は…やめておけ

965 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:06:52.41 ID:8gUgqF4a0.net
フロムは仕事(アプデ)しろ

966 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:13:22.93 ID:SNP4ZEpf0.net
621、仕事だ
さあレイヴン、仕事を始めましょう

😭

967 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:15:27.21 ID:xW3/DbSB0.net
>>938
重ショは武器としては間違いなく強い
でもアセンとして組み上がったときの強さはまた別ということだと思う
他のパーツとの組み合わせによるシナジー次第というか

968 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:20:23.14 ID:GUlA2YxW0.net
>>933
実力というかアセン力な
未だに上がってない人はそもそも勝率が悪い

969 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:39:16.25 ID:tpOrKIvr0.net
>>968
ぼちぼち時間取ってしかプレイできない勢もいるだろ

970 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:40:21.23 ID:wr20od4r0.net
ニドスラ出クソゲーしてりゃすぐだろ

971 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 18:41:24.32 ID:wr20od4r0.net
さっさと2先するか潔く死ね

972 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:11:32.94 ID:DWnpFk1c0.net
>>969
週に6時間しかやる時間取れなかったけど何とか行けたしチマチマやってる層はそろそろSラン上がってくると思う
これからやるって層は相当時間と実力持ってないとSランは無理だろうなぁ

973 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:12:18.48 ID:23bIgxFk0.net
>>969
ぼちぼちしかやってない人それはそれで対戦知識とかアセン知識とか根本的に足りてなさそうだからやっぱりsじゃないんじゃない
全マップの障害物の把握とかできてなさそうじゃん

974 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:16:02.40 ID:ptE8+q630.net
>>972
Sラン昇格難度は明確に下がってきてるから初期より全然楽に上がれるぞ

975 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:18:00.62 ID:zwJjYkIo0.net
単純にA→Sの必要ポイントが急に多いんよね
シングルなんて最速100連勝必要だもん
勝ったら+800負けたら-400で8万積み上げるの中々大変だと思うよ
んでそれから10戦中8回勝たないと昇格できないって
今からじゃあ厳しいわね

976 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:18:58.27 ID:o1TEq+hG0.net
重ショはスタッガーも取れるしスタッガー後の追撃もできるのがずるい
直撃補正100にしてくれ

977 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:19:26.02 ID:wr20od4r0.net
人が増えて相応にレベルも下がってるから後追いのほうが楽よ
最初通じたアセンがメタ回って通らないとかはあるけど

978 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:20:27.29 ID:zwJjYkIo0.net
この条件で何でこんなにSランカー沢山居るのか不思議だよ
やたら早かった人とか余程のイレギュラーかチーターかタスヤニア人かって話じゃん

979 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:21:36.39 ID:zwJjYkIo0.net
>>977
Sランクには人が増えてきてるけど下位の方は減ってんじゃないの?

980 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:23:18.91 ID:wr20od4r0.net
>>979
下の方は弱いのしかおらんし
上の方も弱くなっとる

981 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:24:27.49 ID:zwJjYkIo0.net
PC版のアクティブって今1990人で、だいたい毎日2000人前後くらいなんだけど
このうちNESTやってる割合はどれくらいなのかなあ

982 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:24:45.34 ID:zwJjYkIo0.net
>>980
なんで分かるの?

983 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:25:38.54 ID:8gUgqF4a0.net
NESTの人口数どれくらいなのか知りたい
シングル/チームで別々に見れたらいいのに

984 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:25:38.65 ID:wr20od4r0.net
>>982
やりゃわかる

985 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:28:33.01 ID:lIRrb3SK0.net
やりゃわかるは草
相対性弱体化論

986 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:29:51.23 ID:YpeIDDfB0.net
>>981
対戦が無いセキロより人口少ない時点でお察し

987 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:30:05.46 ID:i3gb1NqM0.net
1月に入ってから上がったけどS帯は普通に歯応えあるよ

988 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:34:34.96 ID:qOIRClPv0.net
>>987
プレイヤーを食うんじゃない

989 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:39:13.87 ID:8gUgqF4a0.net
神絵師ならぬ神レイヴンの腕を食って自らの操縦技術を上げてライバルを減らす戦略

990 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:41:22.16 ID:BRcM67mKr.net
ランク関係ないクイックマッチと
トレーナーACのカスタマイズが欲しい

991 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:42:03.11 ID:5EfBWeS00.net
相手もこちらを食らって強くなるのでセーフ

992 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:42:24.85 ID:lIRrb3SK0.net
ちなみに歯ごたえも手応えも同じ用途で使えるぞ

993 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:46:17.43 ID:5zfC1zvY0.net
いうてCS機とPC両方出てるゲームってFPS系以外だと大体CSの方が人多くない?

994 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:47:54.59 ID:xW3/DbSB0.net
ランクマはシングルだけでチームはただのクイックマッチにすればココまで人減らんかったような気がしないでもない
マップも全マップからランダムで
カスマのチーム部屋は時間帯によるが立てれば普通にメンバ揃うしSランの人は9人なら7人くらい

995 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:52:50.86 ID:zwJjYkIo0.net
>>993
そう

996 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:57:04.28 ID:zwJjYkIo0.net
まあランクリセットとリーダーボードの仕様が変わったら少しは戻るんじゃない

997 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 19:58:46.50 ID:8gUgqF4a0.net
ついでにシーズン中の降格も加えてくれ

998 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 20:00:37.28 ID:wr20od4r0.net
降格嫌がってインしなくなるのはリーダーボードでみた光景だがどうなる

999 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 20:02:29.99 ID:NZAQhb2Y0.net
よく接続している地域を表示するようにでもするか

1000 :それも名無しだ :2024/01/28(日) 20:10:55.23 ID:OQO9xBRbd.net
勝敗率表示はアリだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200