2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【477機目】

1 :それも名無しだ :2024/01/26(金) 12:33:49.66 ID:t1QfV9Jr0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【476機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1706084004/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

309 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 05:10:11.46 ID:gWwbImLUd.net
シングル相性あるから対面で諦めるのあるあるだわ
ハンミサ持ちのタンクとか立ち回りでどうしようもないアセンあるだろうし

310 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 05:26:19.32 ID:Unn1qtrr0.net
アセン差を覆して勝つと気持ちいい

311 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 05:54:04.50 ID:Bf5q9ftI0.net
ガチタンで引きやミサイラーに勝ったときは確かに嬉しいな
嬉しさのあまり相手死体前でPA使ったりジャンプちょん押しで小刻みガクガクとかやっちゃうし
何なら判定勝ち確目前になったら武器パージしたり相手にブーストキックとかもしちゃう

312 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 05:56:24.72 ID:Zg+DasL5d.net
見せ合いで無理ってのはあんまり無いけど
不利な機体でも負けるとレート-30されるから地獄

313 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 06:31:04.89 ID:5Fc9SwqS0.net
ホバタンや軽逆乗ってたらそれだけでとんでもないハンデつけてるから他のパーツ何使っても許されると思ってるけどどう?

314 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 06:34:32.14 ID:mapXncff0.net
シングルでそんな極端なアセンしてたら安定して勝てんのじゃない?
チーム戦とは全然コンセプト変えないと

315 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 06:35:53.55 ID:eQByAOn50.net
ランクマッチ用の対戦マップが少ないのは本当に嫌。特に墜落死ありのマップ。
墜落死の有無でゲーム性が変わって個人的には好きなのに選択肢から除外されてて寂しい……

316 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 06:36:21.05 ID:mapXncff0.net
>>313
それホバタン(軽逆)のせいで負けたんだ!俺の実力じゃねえ!
って感じにならない?
楽しけりゃそれでも良いけど

317 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 06:39:32.38 ID:5Fc9SwqS0.net
>>316
なるけどだから笑って負けを楽しめる

318 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 06:39:58.05 ID:mapXncff0.net
>>315
足場から下に落ちたらレーザー障壁で大ダメージ、
みたいなギミックマップがあったら少しは駆け引きになったかな
大相撲ルビコン場所や

319 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 06:49:25.78 ID:1qlj6/jX0.net
2周目やっと終わったけど差分だけやらせてほしい

320 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b0d-EFyZ [153.203.148.243]):2024/01/27(土) 07:18:02.47 ID:the5w+Cf0.net
オマちゃんはAIでケイト・マークソンを演じてるのが通説だけど
逆に実在するケイト・マークソンがオールマインドを演じてると考えれば、色々なポンコツ具合にも説明がついてしまう気がする

321 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b65-jWJS [2400:2200:7d9:3a23:*]):2024/01/27(土) 07:28:54.66 ID:F+RL9fk00.net
正直追加パーツよりも追加BGMと追加UIが欲しいですフロム様

322 :それも名無しだ (ワッチョイ 4db2-NhvB [2400:4050:af60:d800:*]):2024/01/27(土) 07:29:11.23 ID:WQspIvkd0.net
ヘリ五機までしか落とせないのはカラサワのフルチャージにこだわってるから説すき

323 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d5f-G0Zh [106.73.229.194]):2024/01/27(土) 07:39:06.93 ID:qomkiuC70.net
オールマインドマン作りたいからオールマインド製の内装追加されないかな
めちゃくちゃ色物な奴で頼む

324 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d70-4bKq [2400:2200:6c8:e61f:*]):2024/01/27(土) 07:44:32.45 ID:Jdd1RF740.net
中二でチーム戦やる時に両肩にキャノン持ったワンキル機体使ったんだけど危険視されて集中砲火を受けるし鈍足でエネルギー事情も劣悪で以外と活躍できなかった
ちゃんと動けて極端に目立たず(危険視されず)さりとてちゃんとチームに貢献できるアセンって言うとどんなのがあるん?

325 :それも名無しだ (アークセー Sx41-u71j [126.197.14.153]):2024/01/27(土) 08:06:11.93 ID:YrWRNd+Yx.net
全然マッチングしないランクにイライラしてカスマにスタンガンLCB持ち込んだら3分で800稼いで申し訳ない気持ちになった

326 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b0d-EFyZ [153.203.148.243]):2024/01/27(土) 08:09:39.92 ID:the5w+Cf0.net
オマちゃん機体は性能がオールマイルド

327 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 08:17:51.49 ID:5hC85bgU0.net
https://i.imgur.com/oJYEtlo.jpg
監査妨害で最後の締めに必ずフルチャぶち込んでくれるケイトちゃんすきだよ

328 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 08:20:27.46 ID:y5QoM5AT0.net
ただの一傭兵が
傭兵管理システムの運営から兵器開発
はては人類滅亡の謀略までこなしてたとすると途端に有能に見えて困る

329 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 08:32:16.22 ID:2kcRvuL90.net
オールマインドは戦略レベルのアレコレで
世の中を変えようとするから脇役になるんだよ
戦闘レベルの活動で戦略を崩壊させる腕ひとつで
レイヴンにだってなれるのに

330 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 08:33:36.66 ID:t9Q1Wyfw0.net
>>319
クリア済みミッションはスキップできても良いかもと思ったが
それだとALTミッションかどうか開始前にばれちゃうからなぁ

>>321
UIの色と大きさ調整したいですね
BGMはせめてカスタムサウンドトラックに対応してくれれば自分で取り込むんだか・・

331 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 08:44:47.47 ID:ZvJ7YAbK0.net
>>324
危険視されても貢献出来るのがそういうキャノンアセンと近接込みのアセン、火力的にあんま目を離せないからだけど足回りはブースターか硬さと状況のチャンス見分でカバーする、EN問題はちゃんと解決したほうがいい
というか戦果的に目立たないのは相手からして脅威でない=空気なんで基本的にヘイト貰う前提でいい

332 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d70-4bKq [2400:2200:6c8:e61f:*]):2024/01/27(土) 09:02:45.00 ID:Jdd1RF740.net
>>331
重ショ、太陽守、高威力双対、ジャベリンみたいな危険なミサイルばら撒いて近寄ってきたら重ショと太陽守で追い払うみたいな機体だと無理なんかね?
中2が好きでここは譲れないんだけど、撃つ時に脚止めるし装甲にも限界あるし中2でやるべきスタイルじゃねーな感が凄いんだけど…

333 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d70-4bKq [2400:2200:6c8:e61f:*]):2024/01/27(土) 09:04:10.78 ID:Jdd1RF740.net
>>332
すまんキャノン機体は中2には合わないって意味ね

334 :それも名無しだ (スッップ Sd43-9MAr [49.98.137.213]):2024/01/27(土) 09:15:47.19 ID:gWwbImLUd.net
今日からチームのランクマ始めようと思うんだけどシングルでは許されるけどチームだと許されない点ってどんなとこ?
チーム戦は初期のカスマでしかやってない

335 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b0d-EFyZ [153.203.148.243]):2024/01/27(土) 09:36:19.42 ID:the5w+Cf0.net
>>329
ケイト・マークソン「それ私でもできますか?」

336 :それも名無しだ (アウアウウー Sa29-ADcb [106.128.58.220]):2024/01/27(土) 09:39:23.75 ID:BXAcmi3xa.net
>>315
最初のシーズからは外すやろ普通に

337 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d4d-NhvB [240a:6b:d40:dba4:*]):2024/01/27(土) 09:51:48.56 ID:/Bj/qqzq0.net
グリッド012「おっそうだな」

338 :それも名無しだ (ワッチョイ 5d75-Yyg/ [2001:318:a20f:64b:*]):2024/01/27(土) 09:54:52.98 ID:bAGK5khg0.net
>>334
一人で多数相手に戦おうとするのはやめておけ
先陣をきるのも……やめておけ

33-4、ターミナルアーマー以外は……やめておけ……

339 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dce-NhvB [210.167.86.30]):2024/01/27(土) 10:00:23.77 ID:OX/QfqMj0.net
>>332
太陽捨ててダブル重ショで良さそう
重ショを捨てるなら耐久盛ってハンミサとか

340 :それも名無しだ (ワッチョイ 43b7-Kptg [2400:4150:8e42:2f00:*]):2024/01/27(土) 10:01:41.40 ID:8Bh4YGta0.net
>>334
低火力でのスタンドプレーとTA無しさえしなければ大丈夫

341 :それも名無しだ (ワッチョイ e3bd-liQt [240a:61:1126:6268:*]):2024/01/27(土) 10:02:51.87 ID:+xUEz9JN0.net
パイル単体でのブレホキャンセルチャージ当てがなんとか安定してきた
むずい

342 :それも名無しだ (ワッチョイ 1be4-ADcb [2001:268:922d:1852:*]):2024/01/27(土) 10:05:01.56 ID:9ITb91cw0.net
セットプレイなら反復で習得できる
外乱への対応で毎回アドリブが必要になると辛い

343 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 10:10:49.60 ID:ZvJ7YAbK0.net
>>332
中ニでというなら尚更キャノンやブレ積んだほうがいいんだけどな、それかW重ショ
そのアセンだと前にくる環境機は止まらないしガン引きの逃げる相手に対しては撃ち続けて一瞬で倒す力が低いから時間がかなり掛かる
同じタイプの重ニや4脚の迎撃型相手にするのも結構キツイ
どうせならミサ寄せの3ミサ型のほうがまだ強い気はする

344 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 10:11:53.60 ID:gPO+sXFx0.net
>>334
1. ターミナルアーマーつける
2. 味方と足並みを揃える。突出し過ぎたり、引きすぎたりしない
3. リスポーンする際に以下の法則に従って動け
3-1. 味方が交戦してるかどうか。してないなら敵に向かわず合流や隠れろ
3-2. 味方が1対2で体力が50%以下なら見捨てて隠れろ
3-3. その他、仮に交戦中の相手に合流したら数的に不利になってそうなら、見捨てて隠れろ

345 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 10:20:43.85 ID:bAGK5khg0.net
>>324
150ジェネWLCB中二はチームSランク帯でも十分通用する、一時リダボに乗れるぐらいにはやれた
後は3ミサにレザライリニアバズあたりのG2ナイルみたいなアセンやW重ショAB機、150ジェネ抜き手レザショ機あたりはやれそう

346 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 10:54:43.32 ID:Jdd1RF740.net
チーム戦の助言ありです
自分の性質だとやるなら3ミサかなって感じですね
毎回のやられパターンが近距離大火力武器を当てるのに必死で孤立したところを袋叩きにされるって感じなんで前に突出せずに戦える機体でやりたいです

ただ、3ミサ機って突撃機に接近されたら追い払えないから逃げ回ってチームと離れちゃう気がするけど敵を1機引っ張ってチームから離れる分には別にOK?

347 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 10:57:45.92 ID:bAGK5khg0.net
中二だとAB機から逃げるのきついからグリウォNGI積んで上下機動で引きや交差で凌ぎながら味方と合流のがいいかも
味方から離れてタイマンに持ち込まれた時点で大分不利だし

348 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:01:48.80 ID:+E3UvQth0.net
アンテナ頭が来たら負け確定と割り切ってスタンビリビリクソ野郎を楽しむようになった

349 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:02:38.56 ID:vwFsnL8P0.net
>>334
TAを持ってこない
単機凸して集中攻撃されて数的不利作る
味方とタゲ合わせない

350 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:21:55.83 ID:CzLEI12AM.net
パルワールド楽しい楽しい・・・このジャンルいろんな遊具を触りながら気の向くままにプレイする奴なんだなフロムもパクってACのガワでやろうぜ!鹵獲はハッキングで何とかなるやろ!

351 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:25:07.03 ID:Su0Qd3iYa.net
ミサイラーが待ちガイルでヨーヨー使うとクソ強すぎる

352 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:31:32.48 ID:gPO+sXFx0.net
とりあえずチーム戦特化機なら
・グリウォ、NGIどちらかのブースターを使う
・大コラ、サンタイ、ホクシ辺りを積む
・狙われたらエリア上限まで上昇しながら逃げる
すれば大体有耶無耶にできる
エリア上限まで上昇しても追っかけてくるなら今度は地上まで落ちながら逃げれば良い

353 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:32:57.44 ID:Bf5q9ftI0.net
シングルのステージなんざヨルゲン相撲部屋かグリッド086屋内駐車場でいいだろ

354 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:33:42.99 ID:Su0Qd3iYa.net
チーム戦でVP-20Cって駄目な感じなん?

355 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:36:57.90 ID:CzLEI12AM.net
>>354
それで続けてたら”狙われたら逃げられない奴だ”ってバレて2人がかりで毎度狙われてすぐ落ちることになると思う

356 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:37:56.85 ID:9hnq9Dr50.net
ふと思ったんだが
レーシングラグーンのシステムでAC6できないかな
ルビコンマップを流してるとパッシングで因縁つけられて負けるとパーツを奪われる

357 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 11:39:58.31 ID:Su0Qd3iYa.net
>>355
VP-20Cよりホクシの方が復帰関連弱いから使い切らない運用求められて動きづらいって感じるんよね
サンタイ以外は大体逃げられなくね

358 :それも名無しだ (アウアウウー Sa29-ADcb [106.128.57.215]):2024/01/27(土) 11:44:05.39 ID:Su0Qd3iYa.net
hokushiよりVP-20Cのが使いやすいって感じた自分の構成が一般的ではなく特殊だったわ
芭蕉コアNGIブースターVP-20Cジェネ

芭蕉コアは普通は使わんもんな

359 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d46-ShDD [240b:10:b3c0:ef00:*]):2024/01/27(土) 11:56:23.84 ID:DRofwgP20.net
俺はチーム戦で勝つためにこれを意識してるわ

・体力低い奴を優先的に狙う
・開幕引きか攻めかの判断基準はミサイルの総数
・軽量に3タゲは余分
・リグループの時は敵をあえてミリ残しさせた方が良い
・弱い人を覚える(一番大事)

360 :それも名無しだ (ワッチョイ 2df0-0nLm [160.86.121.64]):2024/01/27(土) 12:06:42.71 ID:ikLIg55V0.net
芭蕉コアよく使うけどホクシの方が良くない?
ENキツいでしょ

361 :それも名無しだ (ワッチョイ a533-0Ail [240f:3e:1578:1:*]):2024/01/27(土) 12:09:46.46 ID:l8JYWL450.net
チーム戦は大抵初動はお互い様子見が始まるので一人で流れ読まずに突っ込んでいかない
まあ毎度単身特攻して敵一人道ずれにできるなら話は違うが単騎で突っ込むと数秒で溶けるから他の味方二人からしたら地雷でしかないムーブ

362 :それも名無しだ (ワッチョイ e32c-8MZF [240b:10:aee0:c700:*]):2024/01/27(土) 12:10:44.97 ID:gPO+sXFx0.net
>>357
ランク帯にもよるけど、本質的に重要なのは互角な状況で複数に狙われた時に時間を稼げるかどうかなので、逃げ切れなくてもいい
10秒以上スタッガーせず逃げられれば高ランク帯なら勝ちゲーMVPもの

363 :それも名無しだ (スフッ Sd43-ubgd [49.106.202.236]):2024/01/27(土) 12:20:33.58 ID:iUb6BaTWd.net
コラジェネでよくね!!!!!
https://i.imgur.com/zyGWYMu.jpg

364 :それも名無しだ (ワッチョイ a31f-JMeY [221.170.18.135]):2024/01/27(土) 12:24:16.35 ID:PCN7RAZm0.net
芭蕉コアは胸部分をもっとゴツくするとか
コア拡張時は前部装甲が開くとか
そういうエッチさとか強さが見たい
ジャンクパーツあるけど

365 :それも名無しだ (ワッチョイ 15cf-Bhtd [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/01/27(土) 12:25:12.94 ID:HVoBGuqp0.net
>>352
ゴミみたいな戦い方してんじゃねーよ
リアルだったらこいつのことボコボコにするわ

366 :それも名無しだ (ワッチョイ 1be4-ADcb [2001:268:922d:1852:*]):2024/01/27(土) 12:29:10.76 ID:9ITb91cw0.net
>>360
EN使い切ってチャージングしなければhokushiで良いと思う
使い切るか使い切らないかの運用の違いで評価分かれると思うわ
ガチャプレイだと欠点がないさん積んでると助かるわ

367 :それも名無しだ (ワッチョイ 43b7-Kptg [2400:4150:8e42:2f00:*]):2024/01/27(土) 12:32:21.69 ID:8Bh4YGta0.net
巻き付かれたら上に逃げるは良くやるけどな近接大火力系は大体振り切れる

368 :それも名無しだ (ワッチョイ 2501-iq6+ [60.109.88.78]):2024/01/27(土) 13:02:46.78 ID:+voV3WDD0.net
レイヴンならレイヴンらしく戦いで決着つけろよ
何がリアルならだお前のリアルはルビコンだろうが

369 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d6d-6RI6 [122.135.178.202]):2024/01/27(土) 13:08:36.03 ID:r0vyCnMb0.net
ホバタンとか四脚で浮いてるとかでなく、二脚でフヨフヨ浮いてる距離取ってくるの苦手だわ
撃ち合ったり斬り合ったり大火力かましあったりのぶつかり合いがしたい

370 :それも名無しだ (ワッチョイ e346-8MZF [240b:10:aee0:c700:*]):2024/01/27(土) 13:15:41.84 ID:gPO+sXFx0.net
>>369
シングルで軽二ニドスラすれば良くね

371 :それも名無しだ (ワッチョイ e3e2-8byG [2001:ce8:133:8fb0:*]):2024/01/27(土) 13:20:45.34 ID:CxPh+52S0.net
>>356
そう、ルビコンは危険な星なんだ
それがおれたちのルール……GetRewardsさ……

372 :それも名無しだ (ワッチョイ e377-uSuP [240a:61:1292:bea9:*]):2024/01/27(土) 13:22:55.17 ID:zTLkwOxT0.net
今さらなんだがA4でpt溜め中なのかS昇格戦中なのかってアイコンでわかるの?

373 :それも名無しだ (ワッチョイ e3e2-8byG [2001:ce8:133:8fb0:*]):2024/01/27(土) 13:24:38.66 ID:CxPh+52S0.net
>>369
なんか付き合うのもめんどくさくなるよな。追いかけたらジャベリンが四角から殴ってくるし(笑)

374 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b03-liQt [2409:253:e0a0:2700:*]):2024/01/27(土) 13:24:59.28 ID:lt6R4jL80.net
>>372
アイコンではわからん
Aランク同士だと判別する方法はない

375 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:40:02.09 ID:V0kCuflB0.net
ふわふわはロック外れてろくに弾当たらないのがストレス増長させてるだろ
技術でカバーできるもんでもないし

376 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:40:40.13 ID:HVoBGuqp0.net
つかグリウォカぶっ壊れじゃね?
なんでこれだけナーフされないの?

377 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:42:05.03 ID:lt6R4jL80.net
>>376
使用率だな
NGI、アルラ、バーゼルの使用率が圧倒的に高いから先にこの3兄弟がナーフされる

378 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:42:23.99 ID:+E3UvQth0.net
ただの垂直方向特化ブースターで他の性能は犠牲になってるだろう

379 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:44:10.55 ID:gPO+sXFx0.net
普通に組むなら殆どの場合はグリウォよりNGIだな
エネルギーがかつかつ過ぎるか重二を強引に飛ばしたいときだけグリウォ

380 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:45:14.67 ID:ikLIg55V0.net
通常推力も全体4位辺りなのが地味にデカい

381 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:45:27.55 ID:Z2uG3K4a0.net
ちょっと上下動しただけでマトモに弾が当たらないのはイカンよな
上下というか、移動方向の転換にたいしてワザとロックの追従を弱くして
ターゲットアシストでロックし続けられてても左右の切り返しで実用レベルで回避可能
特に危険な攻撃は事前警報が出るからより回避しやすい…
ていう趣旨なのはなんとなく分かるけど、実際には重2の腰ふりAB凸や
これまたグリウォ重2の上下フワフワだけで回避できる状況作っちゃってて
多分本来作りたかった対戦環境と真逆の状態しか作ってない

382 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:54:07.02 ID:Z2uG3K4a0.net
たぶん、ターゲットアシストの効果がフロムの見積もりより高くて
移動方向の切り替えしで攻撃をかわしやすい事を踏まえてなお
近距離戦では速度が意味ないレベルで「回避」が大して機能してないから
極論正面から撃ちあったら頑丈な重量機の方が勝つだけになってる
その重量級が近距離戦押し付けるための腰ふりABや上下フワフワの方にこそ
方向切り替での回避がシナジー発揮しちゃって余計ヒドイ事になってる感じだ
特にグリウォ機は上下するだけで、上下方向にマトモな手もち武器が当たらない距離を取れちゃうのもマズイ
こっちは手持ち武器全般を弾速上げて、もっと当たるようにしてくれって話でもあるが

383 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:55:07.89 ID:rO+eXSmL0.net
>>381
そうだよ(便乗)
目で追えるものにすら当てられないコンピュータとか、当てる気あんのかこの兵器って感じでリアリティもクソもねえよ

384 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 13:59:42.30 ID:Z2uG3K4a0.net
現状特定メタアセンだけでじゃんけんになってるからバランスがいいのか、だからこそバランスが悪いのかは
人によっては考え方は違うだろうけど
それ以前の問題として、フロムが考えてたであろう駆け引きやバランスが完全に埋もれちゃってるのは間違なくダメなことだわ
オフがメインコンテンツと考えても、そのオフのAC戦でも同じようにダメなことになってる

385 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:00:37.54 ID:9ITb91cw0.net
>>383
リアリティ追求するとクソゲー一直線だし
現実はクソゲーぞ

386 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:02:39.74 ID:8Bh4YGta0.net
そんな大層な話かな高度ずらすって割と基本やない?

387 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:04:04.70 ID:+E3UvQth0.net
そもそものグリウォが壊れてるわけじゃなくて
射撃武器のロックオンシステムが垂直方向に弱いのが問題なだけでは…
fAのころにあった垂直方向への追従が強い腕部みたいなものもないし

388 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:06:07.54 ID:onm2NUPx0.net
近接武器が前後があってれば高度があってなくても振っちゃってクールタイムになるのも悪い

389 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:07:41.36 ID:CzLEI12AM.net
あれ使われて困るのってバーゼルくらいじゃ?攻めにいくブースターじゃないからわいはつかわんんけど

390 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:14:12.75 ID:Z2uG3K4a0.net
>>386
高度ずらしなんて言うほど高度な動きはしてないのに効果が極端すぎる
その場で上下運動してるだけの重2と手持ち武器撃ち合ったら、中2以下は一方的に撃つ負けるレベルで弾があたらん
多分グリウォ積んでない重量機でも撃ち負ける
そもそも手持ち武器がちょっと離れたら当たらないレベルの弾速だから、グリウォで一気に上昇されたら
その上下の距離だけでも弾が当たらん
グリウォより劣る上昇推力でひぃひぃ言って上まで追いかけても、グリウォ側は落下を始めるだけで逆方向に同じ事ができる
しかもグリウォ側が実質引き撃ちになるから、あっちの攻撃はバシバシ当たる

391 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:15:25.07 ID:Z2uG3K4a0.net
>>389
こういう事いう人ってさ、言外に「メタアセン使うのが前提」になってない?

392 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:17:19.51 ID:Z2uG3K4a0.net
>>387
そのシステム的な特性に強力に噛み合う性能のパーツ出してるのは当然問題だろ
重ショが初期からぶっ壊れと言われてきたのも、性能がシステムとの噛み合いが良すぎたからなんだから

393 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:18:07.43 ID:gPO+sXFx0.net
>>390
重二のくせにグリウォが異様な回避率なのはそう
ただ重二ランセツは軽二ランセツに勝てないから別になんとも思わん

394 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:21:36.99 ID:PCN7RAZm0.net
偏差射撃がショボ過ぎるッピ!

395 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:22:17.11 ID:9ITb91cw0.net
マウス勢頑張れよ
お前らの神エイム見せるときだぞ

396 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:29:31.39 ID:Z2uG3K4a0.net
>>393
軽2ランセツでも勝てんぞ
言ってるだろう?グリウォで上昇するだけで手持ち武器が当たらない距離を取りつつ引き撃ちできる
ランセツは特に弾速が遅いから引かれたら当たらないから追う側になる
重2を追わされるランセツ軽2は勝てない

397 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:32:21.62 ID:9ITb91cw0.net
サンダルダンス型は実弾防御上げて跳弾距離短くするのも狙ってるからな

398 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:33:59.96 ID:xh1Qi4e70.net
軽2と重2は全部1.031のアッパー前に戻していい

399 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:35:09.40 ID:V0kCuflB0.net
>>386
射角をつけて被弾を下げるみたいなテクニックレベルの話じゃなくてシステムとしてロックオンが外れるから無粋すぎる

400 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:36:56.89 ID:TRPRKpzXd.net
引き撃ちに付き合ったら負けるってまぁ普通のことでしょ
引き撃ち権の取り合いで勝つしか無いんじゃないか

401 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:38:20.02 ID:Z2uG3K4a0.net
メタアセンの是非はともかくとして、アセン相性がハマりやすすぎて
「このアセンでは絶対勝てない」みたいなのが対戦開始時点でほぼ分かっちゃうのがな
PSとアセンパワーの比率が圧倒的にアセンパワーより過ぎてるというか
ランク式で極端な実力差がない者同士がマッチングするから、なおPSでアセン相性差をひっくり返せる可能が低いし
頑張れば希望はあるはずだ、とは思えない対戦は虚無だよ

402 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:41:45.70 ID:Z2uG3K4a0.net
>>400
その引き撃ち権を散布ミサなりの「全く被弾しないのが困難で、接近するような動きが有効な武器」と合わせて
最初から最後まで独占し続けるのがグリウォ重2だぞ
ネビュロラタンクと同じ系統のハメかたのアセンだ
今のAC6にハマったアセンをプレイヤースキルで逆転できる余地はほぼない

403 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:44:31.05 ID:afdhIGt00.net
ゲームメイクの過程すら嗜む余地が無いからなカードゲームで好きなデッキ動かしてるほうがまだましだわ、もうオフゲ用の追加シナリオ欲しいわ

404 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:45:38.88 ID:BkQE7qjf0.net
相性ジャンケンってのはACそのものの宿命だから
それを解決するにはポケモン方式にするしかないって昔から言われてるけど
6でも実現しなかったのは謎、予算と納期のデーモンなのか単にフロムが無能なのか

俺はポケモン知らんけど要は3機くらいストックしてデッキ勝負するってことでしょ
それしか解決方法ないから6ではこの問題は解決しないってことだ

405 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:51:10.07 ID:onm2NUPx0.net
それだと何が最強かわかんなくなるだろ
サイドデッキも嫌い

406 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:53:30.21 ID:9ITb91cw0.net
困難なだけで可能ではあるとゆう奇跡の近似値出してくるのがランカーなので

407 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:54:01.99 ID:OMnQeeJs0.net
追加出すなら新パーツとか封鎖機構の機体欲しいけどどうなんだろうな
新ストのついでに入れて欲しいわ
ってか勝ちに行くアセンだと飽きるんよね

408 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:54:42.69 ID:r0vyCnMb0.net
相性で負けるのはまぁ仕方ないにしても、同じ人と連続で当たるのやめてくれ…
勝ててても負けててもお互いに嫌だろ

409 :それも名無しだ :2024/01/27(土) 14:55:00.57 ID:Z2uG3K4a0.net
アセンじゃんけん的な部分が生まれるのは当然ってのは否定しないんだけど
その傾向は「過去作よりかなり酷い」のがAC6のイカンところであり不思議なところ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200