2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4024冊目

1 :それも名無しだ :2024/01/14(日) 13:11:14.08 ID:O6WQivdW0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・パックマンって空間支配能力持ちな気がする

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4023冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1704850572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:19:14.48 ID:O//ClkZ6a.net
最も人を殺す生物…それはカ。
カの力を持った化け物が人類に襲いカカる。
追い詰められた人類は火事場のバカ力で対抗するのであった

202 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:20:28.56 ID:uEGletdz0.net
南米とかオセアニアはスズメバチ属は住んでいなかったんだってな
今は流入してるそうだが
なお、2019年における日本での野生動物が原因となる死者はスズメバチによるものが最多である(らしい)

203 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:21:12.93 ID:zhp6rdgv0.net
無限カイデ伝説

204 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:21:36.37 ID:dps89aU+0.net
蒼井はヘブバンのCMで種のニコルばりに死亡直前シーンを流されてた印象が強い

【蒼井えりか】出典:ヘブバン
31B部隊の隊長だった少女(過去形)
物凄く重い設定の持ち主なのだが、シリアスだったのは本編だけで、
それ以外の出番だと基本的に色物でお色気担当である、何せ乳がでかいし

205 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:29:17.73 ID:qWuSX4x20.net
>>169
【オーラバリア】【ビームコート】
オーラバトラーやヘビーメタルが持っているバリアみたいなモン
第4次だと特定のダメージまでのビーム兵器を無効(軽減ではない)だったので、高火力のビーム兵器で撃ち貫くのが基本
そのためZガンダムのハイメガランチャーやリガズィのメガビームキャノンは切り払われる心配もなく安定して使える
Fではビームコートは軽減になってしまったが、オーラバリアは相変わらずの無効なのでビーム兵器は相変わらず有利

ただ第4次の頃のオーラバトラーって「オーラバリアで装甲を覆っているからクソ硬い」という設定なんで生半可なビーム兵器だとオーラバリアを貫けないんだが…
ビルバインとかスーパーロボット以上の装甲とかトチ狂ってるぜ

206 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:32:19.99 ID:uEGletdz0.net
3000ダメージまで無効(3001以上のダメージ受けると素通し)だよ>オーラバリア

207 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:34:57.16 ID:OdkvkBiu0.net
バリア相手にビームが活躍したのはディストーションフィールドぶち抜けるAとかだな

208 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:36:57.46 ID:uEGletdz0.net
そういやスパロボAのディストーションフィールドは一定値までのビームダメージ無効(値超えると素通し)とそれ以外のダメージ半減やったっけ

209 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:39:27.74 ID:OdkvkBiu0.net
あとはビームコーティング発動させるとシールドが発動しないFとか?

210 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:41:54.45 ID:SCoIdO+n0.net
無効化系バリアは一部除いて仕事しないくせにエネルギー消費するデバフでしかない

211 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:42:31.10 ID:uEGletdz0.net
シールド防御されてるのかダメージで判断するしかないオージェの不具合…

212 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:56:46.49 ID:V7zUhNMD0.net
>>187
亀だが、ジオンのMSがなんで擬音っぽい響きのペットネームになったのかの理由付けがやりたかったんだと思う
YMS-03が「ヴァッフ」(ドイツ語で武器)、MS-04がブグ(武具)で武器繋がり、以降はブグに倣って似た響きの名前っていう

213 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:57:16.49 ID:XsjGGbaz0.net
>>204
なんか最近はCMであざといポーズ決めながら乳揺らしてますね…
アイドルになったお前は弱くなった
昔のお前はもっと死にかかっていたぞ?w

【弱くなったな(キリッ】二次元
男たるもの、光堕ちしたかつての宿敵に一度は言ってやりたい台詞
だろう、カシムぅ?

214 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 16:59:14.41 ID:dps89aU+0.net
ベルグバウとかに付いてた軽減バリアは頭おかしい性能してましたね

【イデバリア】
ロボ由来の名前が付いた珍しい固有バリア
EN10消費でダメージ1000軽減と普通の能力だが、イデゲージの上昇と精神コマンドの組み合わせでとんでもない防御力を発揮する
ある意味原作再現的なバリア

【ネッサーバリア】
ロボ由来の名前が付いた珍しい固有バリア
無効系なので破られてブン太が叫ぶシーンしか覚えてない

215 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:12:10.23 ID:Rb+TA7E90.net
死にそうな人間って何故かやたら強いからな


【東方不敗】
ギアナ高地の戦いではドモンにボコられた際、白髪になっていたがこれは師匠の体を病気が蝕んでいたという伏線だと思われる
また、実年齢は49歳であり老人とは呼べない歳でありながらお爺さん呼ばわりされているのも病気の伏……健康そのものな39歳の時から全く外見変わってないから単なる老け顔じゃねえか!!

216 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:20:43.04 ID:WnvigVpt0.net
同じ声したジオン軍人も44歳だからなぁ…これで
https://i.imgur.com/0nD5scG.jpg

217 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:29:33.16 ID:NN/rkm+X0.net
【ブッキー】マリオRPG
カジオー軍団とほぼ関係ない一般ヒゲ
ぶっちゃけどうでもいいポジションのはずなのだが妙にキャラが濃く
イベントもそこそこ長い為印象に残る
ブッキー→武っ器ーと読むことも出来るが特に何も関係ない

218 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:34:31.71 ID:BXfj7cBl0.net
>>198
この漫画の実写化とかバイオレンス描写をどこまでやれるかだよな
そもそもフルでやるなら映画3部作は最低尺が必要だしR18相当になるしで難しすぎるわな
ヒグマドンパートとか自衛隊機の戦闘するだけあって怪獣映画の予算がいるし
トシモンパートも各種爆破シーンや警察署立てこもりで金ばっかりかかりそう

219 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:39:38.61 ID:LgGIWC3s0.net
>>213
【ヒュンケル】ダイの大冒険
そんな感じで「暗黒闘気と光の闘気を併用できなくなったおまえは弱くなった」と、かつての師であるミストバーンに煽られた人
ただ、その後のヒュンケルの述懐やミストバーンの正体を考えるに、光の闘気メインになったのに暗黒闘気の技を使おうとしたヒュンケルの戦術ミスである可能性が高い
ミストバーンも参謀の割にあんまり分析力高くないしね……

220 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:44:18.80 ID:NN/rkm+X0.net
光と闇の闘気が両方そなさり最強に見える
ミストが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

221 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:46:26.34 ID:XsjGGbaz0.net
つまり死にそうなギリギリの戦いを矯正すれば無敵の軍団の完成というわけだ
死ぬまで戦え、しかし死ぬことも退くことも許さん
さもなくばお前らに娘が生まれた暁には
語尾に「〜なのです」をつけて喋るよう教育してやる

【〜っス!】
フェルシーちゃんをわからせたいけど、
分からされたフェルシーちゃんではグエグエブラザーズを救えそうにないジレンマ

222 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:46:51.35 ID:ItGMzxdv0.net
>>215
ちなみに若い頃
ttps://i.imgur.com/kKVd25P.jpg

【防衛チーム隊長】ウルトラシリーズ
最近だと若い若い言われるが昭和だと
ムラマツキャップ…36歳
キリヤマ隊長…38歳
加藤隊長…38歳
伊吹隊長…45歳
竜隊長…35歳
朝比奈隊長…42歳
モロボシ隊長…17000歳
オオヤマ隊長…35歳
と意外と若めだし年齢もあんまり変わらなかったりする

223 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:48:30.25 ID:NN/rkm+X0.net
>>222
平均年齢にすると結構な年齢になるな

224 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 17:51:32.78 ID:qpw2rkRDd.net
校長マジックはやめてさしあげろ

225 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 18:00:58.83 ID:XsjGGbaz0.net
そりゃ現場指揮官だし>ウルトラシリーズ防衛チーム隊長
ちゃんと後方で政治やってる「○○長官」の類がいる作品も少なくないはず


【エクスティア・フローラ】光翼戦姫エクスティア
弓教授とか早乙女博士の類(合法ロリ)が追加ヒロインになった姿
…が、合法ロリ博士なので自他ともに認めるフィジカルクソ雑魚の上に
使用する変身装置が誰でも使える量産試作型なので、頭一つ劣る弱き者である
3作目で初登場した際には真っ先に狙われて連鎖堕ちの起点になり
最終作(世界観地続きという意味で)では彼女が出撃する時点でもう手遅れ
やはり後方支援は後方支援だけやっているべきなのだ

ちなみに本人はそんなことは100も承知の上で主人公も反対したのだが
変身システムが試作型故にどんな副作用がわからないので自分を実験台にした
そしてその懸念通り、無理矢理使用した主人公は不可逆的にTSしてしまった

226 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 18:04:12.09 ID:MYY0Y1Ia0.net
ミストさん仮にヒュンケルの肉体乗っ取れたとして
光の闘気使うことできたんだろうか
マァム乗っ取った時も本人の技使ってなかった気がするし…

【ルーンファクトリーフロンティアのラスボス】
あのミストさんの肉体を乗っ取って操り人形もとい超兵器の電池にしたすごい漢なのだ…

227 :それも名無しだ :2024/01/15(月) 18:07:03.50 ID:v1hxjhye0.net
>>181
終盤、レックスに怯まず飛びかかってくラプトル二匹ほんとすこ
やべーラスボスが相手でも気に食わなければ突っ込んでく狂犬キャラ、いいよね・・・

228 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f1-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/15(月) 18:11:37.49 ID:EjGZtkhq0.net
>>224
校長さん、確かにあなたはすごい人だ
あなた以上に手厚くフィリピン女性に支援を行った日本人はこれまで、
いや、これからも存在しないでしょう
ですが

【法を犯した時点で、あなたはただの犯罪者だ(キリッ】創作の警察
大局的な視点や100年先を見据えた大義も悪法が定義した歪んだ正義の前には無意味!
と言わんばかりの国家権力の犬っぷり、ぜひ真似したいね(皮肉半分本気半分

229 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ab-zrzI [2001:268:c253:6f29:*]):2024/01/15(月) 18:22:29.04 ID:LgGIWC3s0.net
>>228
でも主人公側がそれ言う時って大抵相手側は言い逃れ出来ない犯罪犯してない?

【夜神月】DeathNote
悪人のみを殺すピカレスクヒーロー……と言いたいが、割と保身の為に罪のない、或いはどうしようもなかった人間を殺しており、同情しづらいようになっている

連載してたの少年誌だしね

230 :それも名無しだ (ワッチョイ e342-XakR [59.135.113.222]):2024/01/15(月) 18:29:51.58 ID:v1hxjhye0.net
>>226
光の闘気に弱いとか回復魔法に疎いとかで使えぬ技があったら
ミストさん、念動力推奨機体に乗せられた非念動力者の気持ちがわかるだろう

【マジンガーに乗ったシロー】30
こいつもつけるぜ!

231 :それも名無しだ (ワッチョイ fbda-zrzI [223.217.182.62]):2024/01/15(月) 18:38:50.33 ID:LK8u+jZp0.net
>>200
人型コアロボ「ゆくぞ、悪食暴食合体!」
クマサメバチ「ケテ……タスケテ…」

【お前は強かったよ しかし間違った強さだった】サガフロンティア
変身ヒーロー主人公レッド(アルカイザー)編に出てくるボス、メタルアルカイザーを倒した時の台詞
メタルアルカイザー(強化前はメタルブラック)自身はフェアな戦闘を望み、こちらのHP全回復する等などした上で戦いを挑んでくる
しかし彼は悪の組織ブラッククロスのロボットでしかないので倒すしかないのであった
心も体も強かったが、そのあり様は悪にしかならない姿をレッドは惜しんだのかもしれない

232 :それも名無しだ (スププ Sd03-22VD [49.98.228.20]):2024/01/15(月) 18:40:49.93 ID:ueOBpw0Ad.net
>>201
蚊が媒介になった感染症とかで死んでるのであって蚊そのものが殺してるわけでないからなあ
【フレイザート】
炎と氷の対極属性もちで見た目もあしゅら男爵のように正面半分の炎と氷になっている
両属性ともに使うことができメラゾーマを同時に五発同時のフィンガー・フレア・ボムズなど普通の人間には使えないようなものを使えた
ただ生まれて一年たたずでレベルがそんなんでもなかったため両属性同時使用はできない
もしできてたら全身からメドローアとかとんでもなことをしていたかも

233 :それも名無しだ (ワッチョイ cd68-Wk01 [180.147.70.228]):2024/01/15(月) 18:42:02.46 ID:ItGMzxdv0.net
>>230
カイザーに乗せとけばいいじゃん

【マジンカイザー】ニルファ
空を飛べない&加入時にマジンガーZに合体攻撃追加されるのでボスやさやかさんたちを乗せ換える人も多かった

234 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-VT6f [61.27.32.238]):2024/01/15(月) 18:44:58.12 ID:yr3+LvQz0.net
>>222
昔の30代が老けていたのか、それとも今の30代が若く見えるのかどっちなんだろう…。
現在だと還暦すぎてても若々しい人は結構いるからなぁ。

【佐々木】佐々木とピーちゃん
いかにも中年男性と見えるがあの見た目で年齢はまだ39歳である。なんかめっちゃ老け込んでいるけど何があったんだ!?
ちなみにこの作品、異世界で儲けた金をどうするのかちゃんと書かれているのだがアニメではカットされてしまった。
換金方法がないんじゃジリ貧になってしまう…。

235 :それも名無しだ (ワッチョイ e3c7-VT6f [2400:4052:46a0:da00:*]):2024/01/15(月) 18:49:41.55 ID:iJuu+ybr0.net
>>234
老け込む人はアラフォーになると一気に老け込むよ今でも

236 :それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17]):2024/01/15(月) 18:50:07.47 ID:NN/rkm+X0.net
二機のマジンカイザー…
>>229
俺の正義は法になど縛られないって言いたいんだよ
国を壊せば国の法は変わる
世界を壊せば世界の法も…
【法など変わる。所詮は人が定めたものだ】種
ムウの父親、そしてクルーゼのクローン元のアル・ダ・フラガのセリフ
ほんの僅かなセリフの中でもムウやクルーゼの言っていた傲慢な男だったとの評価が正しいものだと伝わってくる
確かに理屈としては間違ってない部分もあるけどそれ前提で行動するのはヤバい
倫理的にアレと受け取られる事が多いキラの実父がクローンは…と及び腰なのも印象深い

237 :それも名無しだ (ワッチョイ a3ff-mpGV [2402:6b00:8e0e:1b00:*]):2024/01/15(月) 18:52:29.19 ID:an6U9dBc0.net
>>222
【シュウジ・クロス】
東方先生の本名だが本編内では一切出ず彼の若い頃の外伝であるガンダムファイト7thで判明した(ついでに旧シャッフル同盟も)
スパロボでも長年触れられることはなかったがついにTでこの名で呼ばることとなった

Gガンじゃなくてガンソのエルドラのジジィたちに(しかもボイス付き)

238 :それも名無しだ (ワッチョイ e50b-LAeb [218.41.111.227]):2024/01/15(月) 18:52:32.10 ID:OdkvkBiu0.net
コーディネイターつくるのだって当初は違法技術だったからな
ちなみにシーゲル・クラインやパトリック・ザラは違法時代に産まれた年代

239 :それも名無しだ (ワッチョイ ad8b-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/15(月) 18:54:55.94 ID:V7zUhNMD0.net
ぶっちゃけ昔の方が老けが早かったのはある
精神的に早熟を求められたし、労働環境も決して良くなかった上に栄養状態も今に比べると劣ったから
ただ、創作においては「作劇上で求められる立場」と「視聴者層に対して分かりやすい設定年齢」には乖離があるから
意図的に設定年齢を低くすることはある
例えば、ファーストガンダムは「宇宙版十五少年漂流記」っていう元々のコンセプトがあったから
大人役、リーダー役のブライトさんが弱冠20歳だし、数々ある学園モノ作品では主人公より1~2歳年上程度で
十代後半の先輩キャラが大人びて描かれる

240 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f1-2gus [2400:2200:4a6:1457:*]):2024/01/15(月) 18:59:01.44 ID:EjGZtkhq0.net
>>236
【確信犯(本来の意味)】
俺の正義は法よりも正しい、法の方が間違っている
と確信して犯罪を行なった者のこと
戦犯ちゃん(囚人A)にとって、汚物の消毒を認めぬ世界こそ間違っていたのだ

【どうせ確信犯なんだろ。話したってしょうがない】アーマードコアfA
どちらとも取れるように使われている虐殺ルートにおけるローディ先生の台詞
オールドキング(についていった首輪付き)もどっちにでも取れるしなぁ

241 :それも名無しだ (オッペケ Sr19-AtH6 [126.167.97.28]):2024/01/15(月) 19:03:07.66 ID:nMkIz1Dur.net
昭和と今の30,40代って全然違うよな...
なんなんだろうか

242 :それも名無しだ (アウアウウー Sa21-rtp3 [106.146.160.90]):2024/01/15(月) 19:08:15.39 ID:I222xaRTa.net
【シックスデイ】映画
ペットのクローンが合法化し
人間のクローンも合法化しそうなシックスデイ法が成立しそうな世界で

反クローン主義者のテロで殺害されたクローン会社の社長をクローン再生する際
ちょっと手違いでクローンされちゃったシュワちゃんが
まだ違法なクローン社長の秘密を守るために抹殺されそうになる話

終盤には同じ画面に二人のシュワルツェネガーが並ぶぞ
悪夢かな?

243 :それも名無しだ (スフッ Sd03-e8Eg [49.104.4.219]):2024/01/15(月) 19:08:15.40 ID:zhhuJWQNd.net
>>229
属性というか思想は真逆だがニアも同レベルなんだよな。
米大統領を自殺させたりしてるし、いわゆる秩序維持のためなら自分含めて人が何人死のうが気にしないタイプのクズ。

244 :それも名無しだ (ワッチョイ 837d-HXAs [2001:268:c04f:b870:*]):2024/01/15(月) 19:21:59.02 ID:mwvRdV5z0.net
【ゴルビーⅡ】Gガンダム
ネオロシアの囚人をのっけた宇宙船なんだか輸送機なんだか
ガンダム4機載せて大気圏突破できるぞ
右舷には瑞山ビームと恵雲レーザーなる兵器も搭載されている

245 :それも名無しだ (ワッチョイ ad02-l2AN [2400:2200:7d3:89f0:*]):2024/01/15(月) 19:27:50.44 ID:mtq0QeGi0.net
三石琴乃もう光る君へから退場か
藤原道長の母親役だったけどそういやのび太のママ20年近くやってるんだよな

【ドラえもん】
声優総入れ替えからもうすぐ20年経つし今の子供の大半は今のドラえもんの声しか知らない
ワグナス!

246 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32]):2024/01/15(月) 19:29:48.94 ID:gYM/sd4/0.net
>>241
世代が違うと言葉も変わって分かりにくくなる問題

【二次避難】地震
今、能登半島が全力を持ってやっている政策で
命を守るために豪雪や余震が来ない地震の影響がなかった地域のホテルや官営住宅へ避難するという試み
二次避難先の生活とかが気になってる人も多いが
そこら辺はお国が保証してるので、まず何よりも命を守る選択を取って欲しい
仮設住宅などを作って戻れる準備はしておくので
今だけでもまず逃げてくれということなのだが
お年寄りは二次避難という聞きなれない言葉に恐怖を覚え住慣れた土地を離れることを嫌がる
いっそ 「疎開」 と言えばお年寄りにも伝わるのではないだろうか?

247 :それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17]):2024/01/15(月) 19:32:10.04 ID:NN/rkm+X0.net
思想そのものは無法者だけど法の統治下にあったほうが自分に都合がいいから法を遵守させる側に居たりするパターンとか
>>238
違法から解除された時代あったんだっけ
最初に違法化されてからもう一度違法のトリノ議定書が出てて最初のはどうなったんだよ?って昔思ったような…

248 :それも名無しだ (スッップ Sd03-w1Vb [49.98.161.114]):2024/01/15(月) 19:32:41.18 ID:yAcgGH2wd.net
こんな苦しみばかりの三次元にはいられないな
私は二次元に避難させてもおう

249 :それも名無しだ (ワッチョイ 7510-2STM [114.149.9.139]):2024/01/15(月) 19:35:52.05 ID:JF58stNe0.net
>>234
異世界で儲けた金を日本円に換金する方法なんて法がきちんとしてたり
政府がきちんと対応しないと難しそうな気がする

【GATE】
自衛隊が保護した難民達にPX(お店)を用意した結果、難民だけではなく
「日本まで行くのが面倒だし」という理由で自衛官や外交官が寄ったり
自衛隊の現地協力者が日本製品を買いに行ったりした為に繁盛し、
人手不足なので現地協力者の貴族様に人材派遣してもらうと可愛い亜人娘ばかりだったので
それ目当てにオタク系趣味を持つ自衛官達が殺到して更に大繁盛し、
働く人達用の宿舎や飲食店などを現地の大工に建ててもらうなどを繰り返し、
更に「異世界の品を売ってる店がある」として各地から商人達がやって来たりして
いつの間にか大勢の人が溢れるちょっとした町になってしまった。

尚、日本製品の仕入れに関しては、品物を売って得た異世界の金を日本政府に円で買い取って貰い、
そのお金で日本製品を仕入れるというシステムでやりくりしている。
(ちなみに、日本政府が買い取った異世界のお金は異世界での政治的な活動の資金として使われる)

250 :それも名無しだ (ワッチョイ ad2e-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/15(月) 19:36:26.23 ID:XsjGGbaz0.net
警察官、少なくとも日本のそれが「お前はただの犯罪者だ」ムーブするのは
職務上の義務でそれ以上でもそれ以下でもない感じでいてほしいねぇ
心の底から「法を破ったらいかなる理由があろうただの犯罪」と思ってるなら
それはそれで一種の確信犯だと思う

【杉下右京】
つーわけで超法規的なサムシングが横行する世界観に放り込んではいけないお方

251 :それも名無しだ (ワッチョイ ad01-+phQ [126.81.224.245]):2024/01/15(月) 19:37:52.22 ID:BYsGv4pu0.net
>>245
15歳でデビューとか言われた木村昴も33歳だからなあ…
声優交代ってセンシティブな話題なんだけど早め早めにやっておいた方が後々には良いんだよな

252 :それも名無しだ (ワッチョイ d5db-rtp3 [130.62.216.210]):2024/01/15(月) 19:43:04.90 ID:KfqGMP/I0.net
そもそも貨幣ってのがもともと金属で作られてるのは
それ自体に価値があるからなんよな

金貨なら通じなくても鋳潰して金にしてしまえばいいわけで
紙幣だとケツを拭く紙にもなりはしねーけど

253 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d3b-bYba [240d:1a:663:f200:*]):2024/01/15(月) 19:45:38.93 ID:Rb+TA7E90.net
【イアン・グリムウッド】碧の軌跡
国際的に活動している有能な弁護士であり、クロスベル自治州法だけでなく様々な国家の法律に精通しているやたらと恰幅の良い髭面の男性
間違いなく善良な人物である前作の零の軌跡の序盤から主人公ロイドをサポートし続けてくれた眼鏡のいい人である
が、実は兄であるガイ・バニングスを射殺した真犯人である


というのも彼は因果律を操作するどころか過去と未来に介入して歴史を改変する能力を持った零の至宝を、ロイド達が可愛がっているキーアを利用してコントロールするという恐ろしい計画の主犯格だからである
が、なんで一介の弁護士がそんな大それた事をしたのかというと彼やロイド達の住まうクロスベル自治州は大国であるエレボニア帝国(ドイツとイギリスの混ぜ物)とカルバード共和国(中国とフランスの混ぜ物)の間に挟まれて常に圧迫・搾取され続け
常に対立している帝国と共和国が暗闘を続け、その舞台がクロスベルだからである
そして、その暗闘によって犠牲者がかなりの数出ておりイアン弁護士の家族はその犠牲者であり犯人を検挙する事さえ叶わなかったからである


クロスベルだけがこんな酷い目に遭うなら歴史を改変して帝国と共和国の二国を徹底的に弱体化させて、クロスベルを平和にする事も叶うはずだと時空を改変する能力を持つキーアと魔改造したアーティファクトである零の至宝を使って計画を遂行する
が、イアン弁護士は憎悪の念に駆られながらもずっと弁護士を続ける程には善人なので倫理観は持ち合わせており
弁護士として長年培った正義感と理性と知性で、周囲の人間の意見を取り入れつつ零の至宝の運用を宣言するのだが……


「でも結局、そうやって失敗を無かったことにし続けた先に正しい未来があるとは思えないしそうやって人間から可能性を奪い続けたらいずれ来るのは破滅では?」


と、正論を突き出されて彼は自らの計画に未来がない事を知り断念することになった


なお、キーアは劇中で歴史を何度か改変しているようだが
「これが一番まともな歴史かも」とボヤいており、歴史改変にも限界があるらしく
帝国と共和国を衰退させてクロスベルを超大国にする事も理論上可能、というのはやはり机上の空論に過ぎないようだ

254 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-LNAd [60.139.125.135]):2024/01/15(月) 19:47:15.33 ID:Q6z2F0Wc0.net
>>246
【ラサール石井】
かつてアニメ版こち亀で両津勘吉の声優を務めてたこともあるタレント
先日岸田首相がXにて二次避難を呼びかける投稿をしたところ、
「被災者にそんな金あるか。だったらあんたが金を出して、旅館やホテルを借り上げ避難民を移動させろ」と投稿した
どうも二次避難先での滞在費は自己負担だと勘違いしていたようなのだが、仮にもタレントという影響力の大きい職についてる人が
情報をよく確認もせずに思い込みで怒りのコメントを出すという迂闊さに批判が殺到
この一件は首相も重く見て、自ら「二次避難先は行政で手配しており、避難者の方にご負担いただくことはありません」
と投稿する事態にまでなった
一応その後に石井は誤情報を発信した事を謝罪する投稿はしているのだが……

255 :それも名無しだ (ワッチョイ b524-Wk01 [240a:61:30bc:1370:*]):2024/01/15(月) 19:58:29.78 ID:83FJB8pq0.net
ゲッター線「歴史改変は邪道」

256 :それも名無しだ (ワッチョイ 455f-B/M1 [106.185.151.126]):2024/01/15(月) 20:01:48.48 ID:sqqzFQNw0.net
普通歴史改変って良くないものとして扱われるのに
個人的な事情で歴史改変して事態が悪化せずハッピーエンド迎えるドラクエ11ってある意味凄い

257 :それも名無しだ (ワッチョイ ada1-LTTi [240a:61:19c:25e8:*]):2024/01/15(月) 20:05:52.06 ID:oGiorY9F0.net
>>255
ゲッターアークアニメ版で新たに追加された「ゲッターエンペラーはその場に存在するだけで特異点となり、閉じた宇宙を形成するため過去改変の影響を受けない」とか言うアンドロメダ流国の努力が完全に気泡と化す恐るべき設定はさぁ・・・

258 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32]):2024/01/15(月) 20:07:21.28 ID:gYM/sd4/0.net
ゴールドオーブと光る玉をすり替えるくらいなら許されるか

【クロノトリガー】
歴史改変をするための度ではあるが
その途中で主人公であるクロノが死んでしまう
クロノが死んだからこそ生き返らせようと行動するわけで
死んでなかったらタイムパラドックスが起きる。
ということで 「時間を停止したまま消滅する瞬間のクロノをクロノの人形とすり替える」
というトリックで生き返らせたり、生き残らせるのではなく
ダミーを用意して生きているクロノを自分たちの時代に連れ帰る
という手段でタイムパラドックスを回避した。

259 :それも名無しだ (ワッチョイ e342-XakR [59.135.113.222]):2024/01/15(月) 20:10:19.87 ID:v1hxjhye0.net
【キース】∀
ケガした親方の娘さんとパン屋切り盛りしていたらイングレッサの行政が崩壊、
紙幣が紙キレになってしまった・・・のだが技術と伝手で盛り返した

260 :それも名無しだ (スププ Sd03-ozTt [49.96.21.144]):2024/01/15(月) 20:13:28.82 ID:U+TFuiy/d.net
>>257
原作からあったと思う

【ゲッペラー様】ロボットガールズZ ONLINE
アーク放送開始前に7年目でサービス終了したが
その前にとうとうロボットガールズとして登場したゲッターエンペラー
全宇宙をお嬢様主義に染めるべく退屈しのぎに侵攻しており
アンドロメダ流国は手が滑った時のエンペラートマホークで滅亡しかかった
そこでバグちゃんは平和が続いてロボットガールズが一番弱いと言う
アークちゃんたちの時代に行ってゲッターの起源を消滅させようとするのだが
あら?わたくしはご先祖様が死んでも消滅しませんわよ?
とサラっと言ってくる

261 :それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17]):2024/01/15(月) 20:13:58.54 ID:NN/rkm+X0.net
>>256
ドラえもんのクエスト?

262 :それも名無しだ (ワッチョイ e557-LNAd [90.149.53.17]):2024/01/15(月) 20:15:39.85 ID:zhp6rdgv0.net
>>256
11は11の物語全部無かったことになるから言うほどハッピーとは

263 :それも名無しだ (ワッチョイ ad8b-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/15(月) 20:19:31.64 ID:V7zUhNMD0.net
>>258
まあ「絶望的な未来を作り変える」みたいな形だと概ね肯定されはするんじゃない?
DBの未来トランクスと人造人間あたりの話とか

【仮面ライダーガッチャードデイブレイク】 仮面ライダーガッチャード
現行ライダーである本作の2話前に唐突に登場した「赤いアーマーを身に纏ったガッチャード」
新たな敵に苦戦するガッチャードの前に現れて窮地を救い、「他人に任せるか、自分自身が戦うか」
という選択を主人公である「一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャード」に迫った
自らの手で戦うことを決意する宝太郎に対し、デイブレイクは時を操る能力を持つ
「タイムロード」のケミーカードの力を行使し、宝太郎自身の過去へとタイムスリップさせ
そこで幼少期の宝太郎自身と接触させることで本来辿るべき流れを変え、新たな力である「ファイヤーガッチャード」への
変身の切っ掛けを与えた
曰くデイブレイクは本来の宝太郎が辿った未来の姿であり
敵組織によって荒廃した世界でただ一人慟哭する様子が描かれているあたり、破滅的な未来を変えるために
過去の自分自身に干渉した、というのが一連の流れである模様
また、スタッフブログによれば「例え未来を変えても、デイブレイク自身の世界は既にパラレルワールドとして確定している」
とのことで、未来トランクスよろしく過去の自分を救った後は己自身の世界に戻って過酷な戦いに身を投じたと思われる

264 :それも名無しだ (ワッチョイ 837d-l2AN [2400:2200:193:3e1:*]):2024/01/15(月) 20:20:08.08 ID:G8GXoqzm0.net
アムロもシャアもそのうち声優交代するのかな
間違いなく荒れるけど

【矢尾一樹】
フランキーですらキツそうになってる
病気なら代役起用した方がいいだろ…

265 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e4-2STM [211.14.247.108]):2024/01/15(月) 20:20:48.19 ID:RVKiL3JT0.net
ラサール石井はどんな気持ちで国家公務員のキャラクターの役を演じていたんだろうな

266 :それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17]):2024/01/15(月) 20:21:50.26 ID:NN/rkm+X0.net
【未来トランクス】ドラゴンボール超
やっぱり時間改変は良くなかったよ…
【ドラゴンボール】ドラゴンボールGT
安易にドラゴンボールに頼るな

267 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fb-W3IA [2001:268:9b11:3904:* [上級国民]]):2024/01/15(月) 20:22:41.77 ID:BXfj7cBl0.net
>>264
あと10年以内に声優の声を高精度でボイスロイド化、アーカイブに出来るようになるといいんだけどね
著作権管理も含めて

268 :それも名無しだ (ワッチョイ ada1-LTTi [240a:61:19c:25e8:*]):2024/01/15(月) 20:24:50.94 ID:oGiorY9F0.net
>>260
いやわざわざ書いた通り原作アークにはそんな記述は一切無いんだ、石川賢作品における「空間支配能力」まではまだ持ってなかった

269 :それも名無しだ (ワッチョイ 756c-6zsj [240b:11:a0:1600:*]):2024/01/15(月) 20:27:47.31 ID:Pgn+Xjvp0.net
【単独権限】Fate/Grand Order
人類の未来を取り戻すためにおかしくなった歴史と戦うストーリーの中で
度々現れる大ボス「クラス:ビースト」たちがデフォで備えているスキル
サーヴァントでありながら召喚されずとも顕現することができるチートなスキルであり
このスキルでもって現れたが最後過去改変によるタイムパラドックス攻撃や即死攻撃を無効化する

270 :それも名無しだ (スププ Sd03-ozTt [49.96.21.144]):2024/01/15(月) 20:27:49.38 ID:U+TFuiy/d.net
>>268
あれ?じゃあロボットガールズがアニメより先に空間支配能力付けちゃったのか
これは申し訳ない
ダイナミックプロに許可は取りにいってるだろうしいいのかなw

271 :それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.138]):2024/01/15(月) 20:29:11.11 ID:ZpQI12rTd.net
顕現やで

272 :それも名無しだ (ワッチョイ e3fa-0zjl [61.213.27.144]):2024/01/15(月) 20:29:49.12 ID:Emoh24lG0.net
病気とかならともかく高齢だから降板してくれとは言い辛いよな

273 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32]):2024/01/15(月) 20:31:19.78 ID:gYM/sd4/0.net
アニメのアークは原作読者も知らないゲッターが2機くらいいるからなw

【おのれ神隼人!】
一瞬にして地球を移動して世界中のアンドロメダ流国を倒しまくる
謎の黒い真ゲッターロボを見て向こうの偉い人たちがキレた時の台詞
違うんです!ハヤトも知らないんですよそのゲッター!

274 :それも名無しだ (ワッチョイ ad2e-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/15(月) 20:33:16.95 ID:XsjGGbaz0.net
>>260
うむアニメ版で追加された“疑惑”があるのは空間支配能力だね

【空間支配能力】虚無戦記
影響範囲内で持ち主が正真正銘全知全能になるスキル
…ですらない基礎ステータス
曰く「生態」、呼吸とか鼓動のようなもので意識しなくとも勝手に発動し続けている
これを持ってないゲッペラは石川賢ワールドでは
名無しのモブにすら手も足も出ない最弱級とされてきたが
>>260の武蔵の台詞が空間支配とも取れるものだったので
一気に株価が上がった、かもしれない

あくまで解釈次第の範囲次第で、空間支配持ってると明言されたわけではない

275 :それも名無しだ (ワッチョイ b5b2-iU+C [2001:268:9a69:7d56:*]):2024/01/15(月) 20:33:56.95 ID:a5Rwr29W0.net
【スパロボR】
過去世界でフリーデンに拾われ戦ってたら結果的に現代編の火種を全部潰してた!ついでに時流エンジンを狙っていたデュミナスも倒した!さあ元の時代へ帰ろう!
あれミケーネは…(暗黒大将軍倒した後に闇の帝王がチラッと出て来て終了)

276 :それも名無しだ (ワッチョイ ad8b-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/15(月) 20:36:20.28 ID:V7zUhNMD0.net
相対性理論によれば空間と時間は同じ概念の縦軸と横軸のような関係だそうだから
空間支配能力も高じれば時間への干渉も可能になりそうではある

細かい理屈は分からんから誰か時空に詳しい人に任せる

277 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32]):2024/01/15(月) 20:39:03.51 ID:gYM/sd4/0.net
>>275
ミケーネは地球圏統一国家情報部プリベンター隊員。生田信一郎が戦闘獣として平和の死者になった姿に感動して侵略やめたんだよきっと

278 :それも名無しだ (ワッチョイ a5bb-6zsj [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/01/15(月) 20:39:15.03 ID:bJxfVIU50.net
ゲッターエンペラーには過去改変が通用しないってのは、アークじゃなくて、
初登場した漫画版「真ゲッターロボ」の方で出てきた設定だしな。
アンドロメダ流国が「過去の早乙女研究所を潰せばゲッターエンペラー生まれないじゃん!」と思って実行したら、
目の前のゲッターエンペラーは別に消えなかったばかりか、
その侵攻に呼応してゲッタードラゴンが地中に巡って繭を張る→未来のゲッターエンペラーへの進化を開始っていう
余計状況が悪化したっていう流れ

279 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d3b-bYba [240d:1a:663:f200:*]):2024/01/15(月) 20:40:01.81 ID:Rb+TA7E90.net
確かに歳かもしれんがまだまだこの役続けたいよ!!
という声優が多いけど、石丸さんは「もう甲児くんなんて無理だ!!」と周囲に訴えていたんだよなあ


【石丸博也】
甲児くんみたいなヤンチャキャラよりも葉月博士のような落ち着いていたり、アムドライバーのジノベゼのような大人なキャラクターの方が得意だが
どうしても人気のあるキャラは甲児くんみたいな人だったり、ジャッキー・チェンが演じる役のようなアグレッシブなキャラ
で、毎度ヒーヒー言いながらアフレコに臨んでいたが甲児くんに関しては「もう赤羽根くんの方がいいでしょ、あとは任せた」とリタイアを宣言するほどしんどいらしく
ジャッキーに関しては「彼は新作の度に歳を取るからまだマシ……でもいつになったらアクション降りるの?」としんどそうにしていた


なお、ジャッキーは「まだまだ石丸さんに降りられては困る、僕もアクションやりたい」と激励していた模様
色々あって新作撮らなくなったけどね

280 :それも名無しだ (ワッチョイ 7510-2STM [114.149.9.139]):2024/01/15(月) 20:46:44.37 ID:JF58stNe0.net
【ドラゴンナイト4】
遥かな未来の時代、魔界の王が不祥事を犯して幽閉していた部下に対して
「過去の時代に行って人間の英雄を殺し、歴史を変えてこい」
「そうしたらお前の罪を許してやる」
と、命令する所から物語は始まる。

【黒い石】
その際、魔界の王が配下に渡した道具。時空を超える力があり、全部で3つあったが
「1つは過去へ向かうのに、もう1つはこの時代へ帰ってくるのに使え」
「もう1つは万が一に備えて私が持ってる」
と言って、黒い石を2つ渡すのだった。

とまあ、こういう訳でラスボスの目的は過去の時代で歴史改変を行う事だったが
これに対して主人公が取った手段は歴史改変には歴史改変で対抗するというものだった。

281 :それも名無しだ (ワッチョイ b59e-e8Eg [240a:61:31e0:116a:*]):2024/01/15(月) 20:47:15.48 ID:nkRG4v+o0.net
>>189
遅レスだがオソマ18て余程実写ゴールデンカムイが楽しみと見える
どこまでやるんだろ

282 :それも名無しだ (ワッチョイ b5f1-Z7uG [2400:2200:816:8891:*]):2024/01/15(月) 20:49:05.80 ID:SCoIdO+n0.net
>>263
クソコテ「絶望的ジャナイ未来ナノニ……作リ変エラレタ……」

283 :それも名無しだ (スププ Sd03-22VD [49.98.228.20]):2024/01/15(月) 20:50:01.52 ID:ueOBpw0Ad.net
小学生くらいの頃は女子高生とか大人のお姉さんな感じでちょいと下着見えただけでドキドキしていたが今になると子供にしかみえなくて性欲刺激されんしな

【孫悟飯】
主人公交代の失敗の代名詞みたいに言われる人
幼い頃から潜在能力はとんでもないという扱いでキレるととんでもないパワーを出していたが初披露のラディッツ戦後は相手を驚かせることはあっても勝敗に影響あるほどのダメージ与えることもなく
セル戦で覚醒するが慢心しブウ戦でも慢心し窮地に陥ってる
上記のように潜在能力は高くプライドの塊のようなベジータに潜在能力ならこいつが最強と言われるが父親と違い戦うことはそんな好きでもないため平和になるとサボって弱体化してる

【未来孫悟飯】
人造人間によって仲間を皆倒され一人で戦い続けた孫悟飯
状況が状況なのでかなりシリアスで当然修行サボるどころか鍛え続けていたが人造人間二人に叶わず殺されてしまう
超サイヤ2でなくマッチョ超サイヤ人でも人造人間二人程度瞬殺できるくらいなのに
修行してようがしてなかろうがあんまり関係ないのではなかろうかこの人

284 :それも名無しだ (ワッチョイ ada1-LTTi [240a:61:19c:25e8:*]):2024/01/15(月) 20:53:21.39 ID:oGiorY9F0.net
アルティメットみたいな悟りの力よりラディッツ戦、セルでのスーパーサイヤ人2、超ヒーローのビーストと基本的にキレた直後こそ本領なのよね悟飯

285 :それも名無しだ (ワッチョイ ad2e-0zjl [240d:1a:158:6800:*]):2024/01/15(月) 20:53:29.59 ID:XsjGGbaz0.net
>小学生くらいの頃は女子高生とか大人のお姉さんな感じで
>ちょいと下着見えただけでドキドキしていた
やはりおねショタは正義…!!芋づる式におねロリはもっと正義……!!!

286 :それも名無しだ (ワッチョイ e3a5-0zjl [219.126.34.239]):2024/01/15(月) 20:53:39.99 ID:pWsH+PFM0.net
【姫様拷問の時間です】
声優だけ見てるとゴールデンカムイのスピンオフなのかなと錯覚させられる今期アニメ
拷問と言うなら姫にオソマ食わせればよいんじゃないでしょうか

287 :それも名無しだ (ワッチョイ bd68-VT6f [182.167.94.185]):2024/01/15(月) 20:54:57.78 ID:DEuKgtpl0.net
いやさぁ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。
がねぇ?

288 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bd0-CWyO [2400:2412:2ec1:ee00:*]):2024/01/15(月) 20:55:39.70 ID:XpMjTcuA0.net
悟飯は強いのにサイヤ人の悪い面が出ちゃうのがね

289 :それも名無しだ (ワッチョイ a5a7-+Djp [2001:268:98bf:24f8:*]):2024/01/15(月) 20:55:47.05 ID:XXpwdF8Z0.net
てか、石丸さんは事務所に籍は入れてあるけど引退していらっしゃったな…
…そして最後のTVアニメ出演がポプテピピック2期という

【ウルトラマンタロウ】
ウルトラ兄弟No.6な近年息子のタイガも登場しているウルトラマン
原点の頃は変身者の東光太郎役の篠田三郎氏が台詞を喋る際にはそのまま担当
だが後年の映画ウルトラマン物語では青年時代のタロウの声は石丸博也氏が担当した
その縁でか、ウルトラマンメビウス以降のタロウ客演でも石丸さんがタロウの声をそのまま務めていた

タロウ自身がすっかりベテランのウルトラマンになっていただけにそのままハマったキャスティングであった
そして近年のギャラクシーファイトまでずっと継続されていたが、大いなる陰謀で青年時代のタロウを森久保さんが務め
続編の運命の衝突で現在のタロウも担当するようになり石丸さんから引き継ぐことになった

290 :それも名無しだ (ワッチョイ e3fa-0zjl [61.213.27.144]):2024/01/15(月) 20:56:21.68 ID:Emoh24lG0.net
中1の時の中3の先輩のおっさん臭さは以上
いざ自分が中3になるとまだガキみたいなもんなのに

291 :それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204]):2024/01/15(月) 20:56:23.97 ID:9vWH2Q3c0.net
相対性理論によればワープは理論的に可能らしいしな。
【ワープ】
宇宙戦艦ヤマトとかでやってるアレ。理論的には空間を歪めるほどのエネルギーを使えば、時間軸も歪み、イメージとしては紙キレを両側から押すと輪っか状になりその中を直線で通る感じ。しかし、両側から押す力は地球を一瞬でぶっ壊すほどのエネルギーが必要と言われている。

292 :それも名無しだ (ワッチョイ fbbc-pqSJ [240b:12:23c1:e900:*]):2024/01/15(月) 20:59:12.95 ID:sAZF7tZS0.net
未来からの過去のあるタイミングへの干渉が決して途切れない事によって
一種の無限ループ状態になっている場合は歴史干渉とは違うんだろうか
【創世奇譚アエリアル】エロゲ
敵の攻撃によって地球の全大陸が水没し、生き残った数万人が暮らす唯一残された海上都市も
敵の攻撃に晒され滅亡寸前の人類に、数万年後の未来の人類が予めそのタイミングで自動的に
覚醒する様に送り込んでいた主役メカと、それを実質的な急速充電器として使うのが
再起動に必須な超巨大な恒星間宇宙船によって地球脱出を目指すのが主な本筋となる作品

話が進むに連れて、未来人達の祖先もその前の未来人達から送られてきた主役メカと宇宙船によって
地球脱出に成功し、片道数百年の旅路の果てにたどり着いた新天地で再び繁栄した後に
再び主役メカと宇宙船を過去に送っているという一種のループ構造になっている事が明かされる。

しかし、そもそも地球水没自体を阻止できないのは未来人の時間跳躍技術の限界だとしても
このループの起点として必然的に存在していた筈の最初の未来人達の祖先はどうやって独力での
地球脱出に成功したのか、中盤で敵の女王に主人公が捕らわれ心身及び性的に食われそうになるイベントが
何故かループ上絶対に不可避の事象らしい示唆、地球脱出後のED後に解放される完全版用語集内で
確認可能な例え主人公達が地球脱出に失敗していたとしても、このループ自体が途切れる事は
決してない旨の記載等の色々と意味深な要素に対して、一本筋の通った明確な謎解きは最後まで無かった

293 :それも名無しだ (ワッチョイ cdcf-Wk01 [180.15.245.89]):2024/01/15(月) 21:00:34.10 ID:BdCR3DRB0.net
>>283
嘘を付くなッ!

294 :それも名無しだ (ワッチョイ c38c-q9km [101.111.29.36]):2024/01/15(月) 21:01:17.85 ID:3SQP2Zqv0.net
正直歴史改変ものは好かない、実際の歴史を改竄して貶めてる国があったらそれはまともじゃない、とリアルフィクションごっちゃにするマン参上

【歴史改変プロパガンダ】
実際はどの国も多かれ少なかれやっているので↑のような意見は理想論を通り越して花畑

295 :それも名無しだ (ワッチョイ ad01-+phQ [126.81.224.245]):2024/01/15(月) 21:02:41.36 ID:BYsGv4pu0.net
最近だとラブライブの声優が持病で声優交代することになったんだけど、声優交代の経緯をきっちり説明して
後続の声優も今まで作られてきたキャラの既存のイメージを崩さない、それでいて新しいカラーも出してる
後続声優も明るい性格で人懐っこく、ファンにも他キャストからも慕われて馴染んでる
と結構ハイレベルな引き継ぎをした結果、ファンから不満らしい不満がまったく出ないという珍しいパターンになってる

ただそれでもプレッシャーは凄かったみたいで、昨日のライブのMC中に泣くのを必死に我慢してたりと
やっぱり自分たちには見せてない苦労もあったみたい

296 :それも名無しだ (ワッチョイ ada1-LTTi [240a:61:19c:25e8:*]):2024/01/15(月) 21:03:38.15 ID:oGiorY9F0.net
ハローキティの不信感バリバリ交代劇の話はやめるんだ!

297 :それも名無しだ (ワッチョイ ad8b-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/15(月) 21:03:57.76 ID:V7zUhNMD0.net
「未来からの過去干渉が既に織り込まれた歴史」っていう卵が先か鶏が先かの構造になってる世界って
最初のループだとどうなってたかが描かれることは少ない気がする
それこそデモベの世界とか

>>294
その時代ごとの権力者が自分の権力を絶対化するために
過去の権力者を貶めて歴史改竄するのは史上割と普通にあることだぞ

298 :それも名無しだ (ワッチョイ ad8b-2fkT [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/01/15(月) 21:05:54.04 ID:V7zUhNMD0.net
>>294
すまん、上の文だけ見てトチってもうた…

299 :それも名無しだ (アウアウウー Sa21-B/M1 [106.129.61.178]):2024/01/15(月) 21:10:29.01 ID:Wlxp3zP4a.net
OGでの不評部分をOGSで改変したみたいな感じの
一度出した物を評判次第で引っ込める動きも
中々素直に良かったとは言いづらいものがある

300 :それも名無しだ (ワッチョイ cb02-LNAd [113.154.46.23]):2024/01/15(月) 21:10:59.08 ID:z8lbp0980.net
言っちゃ悪いけどボイスアーカイブなんて悪手オブ悪手だと思うよ
どんな天才もいずれ衰えて若い才能に取って代わられるからこそ業界が回る
それを否定しちゃったら業界が進歩すること自体なくなるも同じだわ

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200