2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4024冊目

246 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32]):2024/01/15(月) 19:29:48.94 ID:gYM/sd4/0.net
>>241
世代が違うと言葉も変わって分かりにくくなる問題

【二次避難】地震
今、能登半島が全力を持ってやっている政策で
命を守るために豪雪や余震が来ない地震の影響がなかった地域のホテルや官営住宅へ避難するという試み
二次避難先の生活とかが気になってる人も多いが
そこら辺はお国が保証してるので、まず何よりも命を守る選択を取って欲しい
仮設住宅などを作って戻れる準備はしておくので
今だけでもまず逃げてくれということなのだが
お年寄りは二次避難という聞きなれない言葉に恐怖を覚え住慣れた土地を離れることを嫌がる
いっそ 「疎開」 と言えばお年寄りにも伝わるのではないだろうか?

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200