2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part15

803 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-PzYs [244.31.210.12]):2023/10/08(日) 17:20:55.03 ID:MBjJ1WzY0.net
通り過ぎて互いの捕捉が切れないせいで、近距離戦の駆け引きがない

804 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/08(日) 17:56:46.31 ID:CzrqORrY0.net
遠くて補足できないがあるなら、近くて補足できないがあってもいいよな

805 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b96-tLBJ [241.189.62.95]):2023/10/08(日) 18:21:05.92 ID:2NM16qt90.net
>>803
裏取りあるから旋回やクイックターンが重要だったのにアシストロックで死んだからな

806 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/08(日) 18:42:22.05 ID:+LWyI7JRH.net
6のFCSの「○距離アシスト」って、4系の腕部武器に設定されていた「近接適正」が形を少し変えてFCSに移ったものだなって思った

807 :それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-+Ytt [255.141.234.232]):2023/10/08(日) 19:04:18.54 ID:fSjqZNB30.net
まぁ今作の操作性とゲームスピード(対人だけ見ても)アシストロック無いと無理そうだから…
アシストロックが時限制(10秒30秒リキャ)とかAB中は吸い付くとかQTが4系みたいに直感的に出来るとかならそれはそれでが駆け引きになるかもしれんけど
ちょっと交戦距離が近すぎな上に上下の移動激しいから強烈なロック効果は何かしら無いとキツいだろうし

808 :それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130]):2023/10/08(日) 20:05:45.51 ID:s9BQk6Xsd.net
>>797
此処の連中はAC6のネガキャンをしたいだけのエアプ工作員しか居ないからね

809 :それも名無しだ (ワッチョイ fd01-AlWi [126.237.130.192]):2023/10/08(日) 20:14:17.86 ID:NQjrjg3a0.net
>>808
お前陰謀論とか好きそうでキモいな、あんま工作員がどうこうとか人前で言わん方がいいよ

810 :それも名無しだ (ワッチョイ e3b0-dzO5 [251.220.90.102]):2023/10/08(日) 20:17:39.60 ID:c2yQ6qSU0.net
>>807
とはいえ全距離吸い付きではずれないのはやりすぎというか
ロックは対象へレティクルが寄っていく補正がつくが、距離が離れすぎたら外れるって形で良かったと思う
サ終したけどボダブレのロックみたいな感じで
頭部かFCSにロック距離とかロック強度のパラメータ作れば管理できるし
軽量で高性能だけどロック性能が死んでるからマニュアルで使わなきゃいかん玄人向け頭部とか、そこそこ性能だけどロック強度が高くてなかなかはずれない初心者向け頭部とかで差別化できる

811 :それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130]):2023/10/08(日) 21:13:23.27 ID:s9BQk6Xsd.net
>>809
工作員というワードにいちいち反応するのは工作員だけ定期

812 :それも名無しだ (ワッチョイ 9df9-2MxQ [244.205.138.143]):2023/10/08(日) 21:15:19.74 ID:LbZU54qG0.net
こんな外への影響がないところで工作する意味は?

813 :それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130]):2023/10/08(日) 21:15:30.26 ID:s9BQk6Xsd.net
>>810
これが対人脳か
ミッションやるのにこんなクソ仕様だったら過去作同様誰も見向きもしないぞ

814 :それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130]):2023/10/08(日) 21:16:25.45 ID:s9BQk6Xsd.net
>>812
だったら何で反応するの?

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dcd-PzYs [244.31.210.12]):2023/10/08(日) 21:44:58.71 ID:MBjJ1WzY0.net
オフは雑魚戦はおもろいが
硬めの敵になると単調さがキツイ

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b89-7tk0 [247.228.143.203]):2023/10/08(日) 23:36:10.52 ID:eX5Z6X8F0.net
今作なんでこんなに面白くないのかな…
大体スレで語り尽くされてるとは思うんだけどACVDのラスボスとか延々色々遊んだけど今作のビュンビュンワープラスボスは何度も戦う気せんわ…
曲が微妙すぎるのかも
あと界隈の空気が今までと違いすぎて全肯定が目立ってるのがきつい…

817 :それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.131.86]):2023/10/09(月) 00:03:07.70 ID:ovm+FILbd.net
正しく認識を共有してプレイヤー達が知り得た問題を少しでも多くの奴がフロムにご意見ご要望送って貰えればって目的なんだと思ってるんだが?違うんかこのスレ
世の中どんだけ物事が正しかろうが1人じゃ相手にされないのなんて子供でもわかる話だし
ただの作品アンチなら内容の批評議論とか面倒なことしないで他人煽ってだる絡みと荒らしに徹してるだろ普通

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 2ded-rRiV [220.144.80.95]):2023/10/09(月) 00:06:33.66 ID:x9azpSLS0.net
ショットガンナーフされたのにバズをそれ以上に強化するとかアホちゃうか?ってなる

819 :それも名無しだ (ワッチョイ f520-lHjV [218.46.179.63]):2023/10/09(月) 00:08:31.41 ID:Rce9rVag0.net
>>777
自分もまったく同じ
アイギスどうしても倒せなくて諦めてやめてしまった
再起動後に毎回瞬殺される

steamだと深度3クリアが49.7%だから2人に1人がアイギス倒せていないってことだな

820 :それも名無しだ (ワッチョイ b533-ZapP [112.68.101.81]):2023/10/09(月) 00:10:39.62 ID:0/fe94RK0.net
オートエイムとスタッガーが癌だけど取り除けないだろうしつれぇわ

821 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/09(月) 00:58:40.93 ID:jxT4kxo6H.net
>>816
ACVDの頃と違うのは…
1. フロムを絶対視または神聖視する信者が増えた
2. 1.の信者と、エアプだけど話題になった作品のお祭り騒ぎには参加したいニワカの増加により「楽しめない奴はとにかく異常」という魔女狩りのような雰囲気が作られる
3. 前作から時間が経ちすぎて過去作との比較評価ができない新規層との軋轢がより大きくなった
4. ゲーム実況系YouTuberの増加、VTuberの台頭によってそのファンの「推しの好きなゲームを嫌う奴は許せない」という空気がより濃くなった

俺はこう考えているけど、AC6に限らず少数の反対派だとか、世間やコミュニティの空気を読めない人というのは排斥されたり封殺されたりするものよ。だから棲み分けってことで、ここで大人しく思ったこと書いていこうや

822 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:17:20.19 ID:suAdEtbXd.net
AC6がうっかり最高権威のGOTY取ったらスレ住民憤死しそう
AC6の批判関連の流れが隻狼と全く一緒だならな
何なら隻狼はソウル信者から叩かれてた訳だし
今から楽しみだよ

823 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:22:05.47 ID:YhHhnQ1V0.net
絶対にないよ
もしかしてゼルダやバルダーズゲート3やRE4やったこと無い…?

824 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:27:25.39 ID:suAdEtbXd.net
どれも評価が飛び抜けて高い訳じゃなーだろ
リメイクは論外だし
ゼルダなんてブレワイのDLCって揶揄それる始末
対抗馬がバルダーズゲートくらいだから絶対ないって意見こそ絶対ないわ

825 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:29:27.15 ID:YhHhnQ1V0.net
AC6のメタスコアってFF16以下なんよね…
そりゃメタスコアが全てじゃないけどあのFF16以下ってことはもっと上がいるってことなんで

826 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:30:34.08 ID:suAdEtbXd.net
デモンズが口コミで売れて後々死にゲーというジャンルを確立する礎になっている裏で
誰からも見向きもされずに10年間も凍結されていたアーマードコアがAC6でこれだけユーザの支持を得た現実を直視しようや
君達は単なるノイジーマイノリティなんだぜ?

827 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:32:27.21 ID:suAdEtbXd.net
>>825
SteamとAmazonの購入者レビュー見てみ
お前さんの古い認識をアップデートしてくれるぞ

828 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:34:15.60 ID:YhHhnQ1V0.net
そりゃまあどこかのサイトのGOTYに選ばれるかもしれないが4大GOTYでは無理も無理
コケたStarfieldのほうがあり得るレベル

829 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:41:52.13 ID:YhHhnQ1V0.net
みんなの高すぎる期待値より届かなかったから評価されにくいだけで順当にゼルダvsStarfieldの中に突如現れたバルダーズゲート3が対抗という形だろうなぁ、今年は
超大作外しでDAVEもありそうだな

830 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:45:06.24 ID:suAdEtbXd.net
>>828
AC6が無理なら君たちが大好きな過去作なんてそれこそ無理だろうね
当時無名のフロムから出たデモンズは売れてアーマードコアは売れなかった訳だし
隻狼がアレだけ叩かれてた4大GOTY取れたのにAC6の何が無理なんですかねぇ
これだけ世間の評価高いのに無理とか根拠はなんなんですかねぇ

831 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:47:17.60 ID:suAdEtbXd.net
スターフィールドがGOTYとかとか正気かよ
アンチのネガキャンアタック抜きにしても
アレの評価微妙じゃねーか

832 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:53:29.01 ID:YhHhnQ1V0.net
>>830
いや現状世間の評価でもっと上のがあるやんけw
後2019年は不作で対抗も大作ならRE2くらいだったっていうw
あの年はガチョウゲーが4大のうち2つも取ってんだぞw(残りもRE2と隻狼で分け合うっていう)

833 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 03:57:56.72 ID:suAdEtbXd.net
>>832
隻狼の対抗馬はデスストランディングだったと記憶しているが?
AC6をぶっちぎる程に評価が高いタイトルがあるなら具体的に挙げてみてくれ
本当にAC6ではGOTYが無理な程の圧倒的なタイトルなんて俺は知らないけどね

834 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 04:05:04.22 ID:9EJy9wLfM.net
ACがティアキンに勝てるとか夢見すぎだろ

835 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 04:07:16.36 ID:YhHhnQ1V0.net
審査員制、投票制のTGAとGJAはゼルダで開発者側が選ぶD.I.C.E.やGDCAはバルダーズ・ゲートとかStarfieldとかDAVEかなぁ
審査員や一般投票でさっきから挙げてるやつの中からAC6が勝ち抜く未来が一切見えないし開発者がAC6をわざわざ選ぶ理由が思いつかない(ガチョウゲーやHADESがばれるような賞)

836 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 04:11:49.01 ID:YhHhnQ1V0.net
ゼルダかAC6か…うーんAC6!
そのままゼルダが勝ち残って最終的に選ばれるかはまではわからないがこれ考えたらAC6はないわなw

837 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 04:22:54.44 ID:YhHhnQ1V0.net
少しは俯瞰して考えろよw
今年はゼルダかStarfieldだなってところにゼルダは順当、Starfieldはコケたから多数の票はゼルダに
またゼルダも悪くないけど…ってところに突如現れたバルダーズゲート3やDAVEが!って年だろ

838 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 07:30:17.40 ID:HcxM8gkU0.net
AC6がGOTY取れると信じてるアホがいるってマジ?元々少ないファンの間でだけ好まれるようなシリーズなのに取れるわけ無いだろ。

839 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 07:59:39.53 ID:suAdEtbXd.net
ティアキンに夢見過ぎだろ
対象プラットフォームで優位なティアキンなんてSNSでも大して話題になってないだろ
AC6みたいにトレンド入りしたことあったか?
AC6関連の話題が何回トレンド入りしたと思っているんだ?
PS5の普及台数や国内PCゲーマーの数の少なさ考えたら異常だぞ
つか、ティアキン言ってる所を見るに、やっぱりゲハカス豚のネガキャンなのかとしか思わないわ
ブレワイ程の革新性がなかったティアキンのどこにGOTY要素あるのか逆に聞きたいわ
今年はAC6とバルダーズゲートの一騎打ちだろ

840 :それも名無しだ :2023/10/09(月) 08:03:09.98 ID:HcxM8gkU0.net
ツイッターのトレンドって見てる人の好みで表示カスタムされてるんでバイアスかかりまくりなんですけど

841 :それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130]):2023/10/09(月) 08:12:24.34 ID:suAdEtbXd.net
どっちの情報も追ってればそんなの関係無しにAC6関連の呟きの方が多い事に気付くけどな
まあ、何にせよスターフィールドとゼルダは前評判に対して中身が微妙だったからGOTYは厳しいだろ

842 :それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.128.159]):2023/10/09(月) 08:29:51.80 ID:+m0Drc0qd.net
フロムと熟成ネームバリューだけでの評価と売り上げでAC6なんて従来シリーズ通り一般向けなら凡ゲー扱いがいいところ
今回のゲーム内容がこれらの評価売り上げに直結してるとか夢見すぎ
死にゲーや劣化セキロシステム抜いて過去作品のどれかの猿真似でも熱量だけで全部同じライン行けるわ
どうしても正当な評価見たいならありえるか知らんが次回作からだな知ったからには今まで通り一般はつまんねって見向きもされないだろう現実

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/09(月) 08:34:31.42 ID:HcxM8gkU0.net
ID真っ赤にしてバチギレしながら喚いてる熱量で自分の意見は間違いなく一般的なものだとここまで信じ切ってると、いざGOTY取れなかった時にまた一波乱起こしそうな青葉っぷりだ。

844 :それも名無しだ (ワッチョイ b533-ZapP [112.68.101.81]):2023/10/09(月) 09:01:36.34 ID:0/fe94RK0.net
隻狼がソウル信者に叩かれてたのはそれこそ難しいからだろソロでやるしか無いし
AC6と隻狼なんて比べるまでもなく隻狼が面白いわ
GOTY取れるくらいのゲームになってほしいがAC6では無理

845 :それも名無しだ (スッップ Sd03-0Md0 [49.98.140.130]):2023/10/09(月) 09:13:47.36 ID:suAdEtbXd.net
>>842
だから購入者レビュー見てみろよ
それが世間様の評価だよ
お前はどこの世界線で生きてんの?
ここみたいに文句言ってる方がマイノリティなんだが?

>>843
逆にAC6がGOTY取ったらゼルダ豚さん達が発狂しそうだけどな

846 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b17-CRAS [1.21.49.169]):2023/10/09(月) 09:39:43.63 ID:BZa8r8YS0.net
Sチャレンジワイ「回復してもSらンとれるやんけ」
と思うもそうでない場合もあって困惑

847 :それも名無しだ (オッペケ Sr29-khIR [126.158.206.154]):2023/10/09(月) 09:47:19.99 ID:NERmht/xr.net
世間の評価世間の評価で発狂するならBG3やDAVEのSteam評価くらい見れないんだろうか
https://i.imgur.com/nTm9swg.jpg
https://i.imgur.com/MQcXUhX.jpg

848 :それも名無しだ (アウアウウー Saf1-pz6R [106.133.222.87]):2023/10/09(月) 10:01:10.98 ID:PIcUCpIwa.net
手放しで喜ん遊べるACの続編が欲しかっただけなんだけどなぁ

849 :それも名無しだ (スップ Sdc3-0Md0 [1.66.103.119]):2023/10/09(月) 10:02:39.83 ID:iHxMXsj9d.net
ちゃんと読めよ
AC6の対抗馬はBG3だって書いてるだろ
デブは流石に4大は無理だろ

850 :それも名無しだ (スップ Sdc3-0Md0 [1.66.103.119]):2023/10/09(月) 10:04:44.05 ID:iHxMXsj9d.net
>>848
過去作基準だとか言うならそれこそ売れんぞ
歴史が証明している

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 1dba-itan [180.144.56.220]):2023/10/09(月) 10:11:35.80 ID:Rvbxo9tU0.net
>>847
デイブは普通に不満点もあるし圧倒的に好評は参考にならんって分かるのよね
Hifirushくらいの評価になってやっと不満点がほとんど無いレベルに達する

852 :それも名無しだ (オッペケ Sr29-khIR [126.158.206.154]):2023/10/09(月) 10:13:37.01 ID:NERmht/xr.net
D.I.C.EなんてガチョウにHADESにIt Takes Twoだぞ
おめぇが知らないだけで普通にありえるっつーの

853 :それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.128.159]):2023/10/09(月) 10:27:59.23 ID:+m0Drc0qd.net
面白いこと言うな自分が覗いてるところ知ってるソースで世間様かよ脳死でしかもブーメランもいいところだな
クソほどゴミみたいなAC6のソウル志向劣化セキロシステムにキレ散らかしてるがレビューは感謝だけでサムズアップしてたら俺の場合はどんな了見になるんだ
ゲハとか豚の単語使うやつマジで自分で考えて会話することも出来ない奴しかいないわな
政治宗教の話題で興奮する輩そっくりだぞ毎回

854 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/09(月) 10:31:59.82 ID:jxT4kxo6H.net
フロムの知名度・ブランド力と、ゲームプレイ投稿者の影響力、身体は闘争を求めるミームの有無など宣伝や広告効果も以前とは様変わりしたから、6のゲーム性が過去作と同じだから売れる売れないという単純な話には持ち込めないと思う

855 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d05-5ae1 [116.94.73.56]):2023/10/09(月) 10:44:53.73 ID:gGzBE1CX0.net
好評っていうが中身は酷評もある

856 :それも名無しだ (スップ Sdc3-0Md0 [1.66.103.119]):2023/10/09(月) 11:02:52.17 ID:iHxMXsj9d.net
>>853
顔真っ赤過ぎて引くわ

857 :それも名無しだ (ワッチョイ e38f-pcI3 [123.216.153.125]):2023/10/09(月) 11:04:44.28 ID:ft0obtnD0.net
過大評価のエルデンリングやポリコレのラスアス2がGOTYだったりするからAC6もGOTYあるやろ
必死に否定してる奴とかキモ過ぎ

858 :それも名無しだ (ワッチョイ f502-Crij [218.228.161.92]):2023/10/09(月) 11:18:41.08 ID:fWFi/hBb0.net
なんでこんなとこまでGOTYGOTY言い出すやつが来るようになったのか

859 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d4c-PvlL [252.84.209.155]):2023/10/09(月) 11:24:35.83 ID:CnsKHlyu0.net
世間様の評価で自分の考え決める奴って主体性とかないの?

860 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d75-IFvq [246.157.80.201]):2023/10/09(月) 11:35:34.68 ID:9r+20kC60.net
>>816
EN制限が厳しい上、アシストロックが強すぎて機体操作が上達していく成功体験がなく、延々とチュートリアルやらされてる感じがある
おかげでレイブンが実力で生き残ってる説得力がなく、アセンジャンケンに感じる

861 :それも名無しだ (スップ Sdc3-0Md0 [1.66.103.119]):2023/10/09(月) 11:39:26.56 ID:iHxMXsj9d.net
主体性とか論点のすり替えとかアホか
少数派のアンチがどんだけ騒いでもAC6が多数のプレイヤーに高評価な現実は変わらないって理解出来んのか

862 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d4c-PvlL [252.84.209.155]):2023/10/09(月) 11:43:19.82 ID:CnsKHlyu0.net
タゲアシだけ消しても弾速も射程も足りてなくない?
特に跳弾とかいうこっちだけ不利にさせられるクソ仕様は完全にいらない
んで弾速はマスクする始末で

863 :それも名無しだ (ワッチョイ e397-lHjV [253.114.9.112]):2023/10/09(月) 11:49:03.42 ID:2UiWt37Y0.net
来年のGOTYはGTA6
今年はBG3だろ
ゼルダみたいなニンテンのメスガキ用のおもちゃが獲ったら顔真っ赤過ぎて引くわw
AC6は・・・w
AC7も・・・w

864 :それも名無しだ (スップ Sdc3-nQTY [1.72.1.109]):2023/10/09(月) 11:57:17.34 ID:TIOBsBPEd.net
リペアキットなり補給シェルパなりコンティニュー制なり
インサイドやエクステンションやラジエータとかの複雑なパーツ削除したり
めっちゃ丁寧に新規へ向けて作り込んでるのは分かる
ただシリーズ経験者からするとちと淡白かも知れないね
そもそものパーツ数も少ないし

シリーズ恒例の「騙して悪いが〜」ってのもなかった
強いていえばオールマインドがそれだったんだろうが…

865 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/09(月) 12:13:54.26 ID:cpxIlP7/6.net
AmazonやらSteamやらの評価出してac6擁護する奴はマジで何しに来たんだ?
それらの評価は全部嘘!!とまで言わないけどわざわざアンチスレに来て喚いてるぐらいなら本スレとかに自分の愛機晒して盛り上げればええやん

866 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d75-OOOs [246.171.255.199]):2023/10/09(月) 12:24:37.38 ID:TCyHORc40.net
ソロはいいんだよソロは
クリア後の大半を占める対人がこのシステムだと終わってんだ

最適解がサイディング自動()

867 :それも名無しだ (スッップ Sd03-x6Z1 [49.98.128.159]):2023/10/09(月) 12:42:20.98 ID:+m0Drc0qd.net
相変わらず会話する気ないのに他人様に絡むよなこの手の奴らマジ贅沢すぎ相手されてるうちに少しは自制覚えろ
顔が何色とかレビュー評価とかゲーム内容の話はしてないわ応答出来ないで言ってることがbotかオウムなの怖すぎだろ

868 :それも名無しだ (スププ Sd03-rvcD [49.97.29.137]):2023/10/09(月) 12:42:23.11 ID:je/Nhs+8d.net
>>865
この手の奴って十中八九がエアプだからゲームの中身なんて語れないんだよ
だからゲームと関係ない部分の煽りしか口に出来ないってワケ

869 :それも名無しだ (ワッチョイ e364-OOOs [253.47.21.179]):2023/10/09(月) 12:44:39.41 ID:n6ceeAox0.net
>>854
それは確かにそうだと思う。エルデンリングの影響もあるだろうしね。ただメタスコアとかで見ると過去作と比べてAC6の方が評価が高いのも事実だからこのシステムの方が広く受け入れられているとは言えると思う。ターゲットアシストとかスタッガーが無かった過去作は売り上げがシリーズを続けられる水準に無かったと言うのも事実だと思うしね。

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 450b-dzO5 [248.161.246.79]):2023/10/09(月) 12:48:32.43 ID:HQi1wsNR0.net
>>865
ここ反省会スレであってアンチスレではないんで

871 :それも名無しだ (ワッチョイ 450b-dzO5 [248.161.246.79]):2023/10/09(月) 12:51:05.47 ID:HQi1wsNR0.net
>>869
スタッガーもタゲアシも評価はするけど、もうちょいシステムを練り込んでほしかったってのはあるんだよな
まあダクソとかに比べれば開発規模小さかっただろうし、そこまてま丁寧にケアできなかっただけかもしれんけどさ
割と売上は出てるみたいだしシリーズ完全終焉とはならんだろうから、気が早いが7ではもっと良くなることを信じたい

872 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/09(月) 12:56:07.01 ID:cpxIlP7/6.net
>>870
1レスに愚痴okって書いてあるし脳タヒ信者から見ればその、、、ね?(語弊)

ちなみにワイはトロコンやら対戦やらアルバ頭にデカール貼ってガンダム作って楽しんだ上でちゃんとフロムにリペアキットの意見は送ったぞ
エアプで擁護してる奴はワイ以下ヤ!!

873 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/09(月) 12:58:34.38 ID:jxT4kxo6H.net
>>864
6は右腕、左腕、右肩、左肩の4つしか武器を持てないからな。PSAC三部作と同じ数でシリーズ最少

6続編で右腕近接武器出てきたら笑うわ。「近接武器は左手にしか持てない」という制約はなんだったのかwってな

874 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b01-x6Z1 [1.112.236.52]):2023/10/09(月) 13:07:56.21 ID:vKwis7Os0.net
せめてゴミスタッガーの良いと思った部分を挙げて反省の役にでも立てば良いのに行動概念がアンチや荒らしと変わらない幼稚さ加減に困るわアイツら
反対意見の衝突でヒートアップして罵詈雑言のがまだ建設的でまともだわ

875 :それも名無しだ (ワッチョイ b533-ZapP [112.68.101.81]):2023/10/09(月) 13:12:25.96 ID:0/fe94RK0.net
2000万本出荷したエルデンリングの次に出したゲームをシリーズ過去作と売上比較するのはどうかと思うわ
売れたのは喜ばしいことだが

876 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d03-BbME [116.94.157.170]):2023/10/09(月) 13:22:01.46 ID:FNUh7LJc0.net
強化入ったリニア使ってみたけどDPS低いせいか普通に火力負けするのな

877 :それも名無しだ (テテンテンテン MM6b-khIR [133.106.60.104]):2023/10/09(月) 13:24:05.55 ID:ZneA/jGpM.net
そういや今年はまだスパイダーマン2があったな

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b01-x6Z1 [1.112.236.52]):2023/10/09(月) 13:25:12.07 ID:vKwis7Os0.net
中身関係のなく売り上げ本数ブーストされてんのわかる
新生フロム信者曰く過去作売れてない古参も絶滅危惧種なら新規IPと変わらんしょ今さらACなんて
なのに売れてそこだけ着眼するなら尚更に名前で売れただけでゲーム部分は議論されたクソ多すぎの問題に反論の余地はないだろ

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d4c-PvlL [252.84.209.155]):2023/10/09(月) 13:31:09.64 ID:CnsKHlyu0.net
そもそも対立煽って小銭拾い集めたいだけなんだろ?
誰とは言わないけど一人でsteamの評価だのGOTYだので何レスも必死な人は
何とかまとめ速報みたいな回し者なんだろ

880 :それも名無しだ (ワッチョイ b502-Lx8h [112.70.251.89]):2023/10/09(月) 13:48:49.12 ID:7x4878bb0.net
売れた売れないはほとんどマーケティングの問題だよな

881 :それも名無しだ (ワッチョイ e38f-pcI3 [123.216.153.125]):2023/10/09(月) 14:16:19.94 ID:ft0obtnD0.net
>>880
デモンズはマーケティング関係無く売れたけどね

882 :それも名無しだ (ワッチョイ b502-Lx8h [112.70.251.89]):2023/10/09(月) 14:23:00.07 ID:7x4878bb0.net
>>881
国内で30万だってね
当時としちゃ微妙じゃない?

883 :それも名無しだ (ワッチョイ 6de8-nAUS [252.1.63.248]):2023/10/09(月) 14:30:58.65 ID:l/8nEdLX0.net
ゲハカスのレスバみたいでゲームより面白い!

884 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/09(月) 14:50:39.73 ID:HcxM8gkU0.net
自分の納得できない意見はアンチだとか自己中すぎて怖いわ、ここはこのゲームの欠点でも愚痴でもネガティブな意見をなんでも書いて供養するとこだよ。

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d32-nQTY [244.126.251.125]):2023/10/09(月) 14:52:46.32 ID:J+8lz6T80.net
地味〜に面倒臭い「QBリロード保証重量」というパラメータ

886 :それも名無しだ (ワッチョイ bbd3-STj1 [255.243.19.99]):2023/10/09(月) 15:02:05.73 ID:Yo8Lg/b90.net
あれ何で入れたんだろ
ただでさえブースターの種類少ないのに組み辛くしてどうすんの
コアのジェネレーターとブースターの補正もそうだけど内装は妙な制限ばかり増やされた印象だわ

887 :それも名無しだ (ワッチョイ bbb7-GYY9 [175.177.60.226]):2023/10/09(月) 15:51:48.37 ID:kjpC061b0.net
コアとジェネのパラメーターは作ってる方も良く分かってないんじゃない?
強パーツをすぐ見抜かれるのが嫌でとにかく複雑にしとけばいいだろう的な発想だと思うね

888 :それも名無しだ (アウアウウー Saf1-1FeP [106.131.25.84]):2023/10/09(月) 15:59:16.65 ID:aHWOnioSa.net
あれ見る感じQBを連続でふかせるのを軽量の利点にしたかったんだろうけど
そのQBの消費が多すぎて有り難みが薄いっていうね

889 :それも名無しだ (ワッチョイ bb39-ukc6 [255.105.25.86]):2023/10/09(月) 16:04:20.99 ID:XAmrmxg90.net
レーザーライフルが遅すぎて当たらないとかギャグかよ

890 :それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-+Ytt [255.141.234.232]):2023/10/09(月) 16:13:13.81 ID:L6jN0vVU0.net
謎パラメータ増やすのはフロムの悪癖なだけで次回作は修正されるから…
まぁ設定としてはありよね
ゲームとしての面白さに直結するほど選択肢ないからゴミなんですけど

891 :それも名無しだ (ワッチョイ b504-nQTY [240.59.66.72]):2023/10/09(月) 16:48:40.63 ID:HybdjFEK0.net
武器の見た目FA時代から変わってなくね?

892 :それも名無しだ (ワッチョイ 455a-iLfk [248.123.141.150]):2023/10/09(月) 18:30:40.13 ID:4cHgtfhm0.net
>>864
新規にとって「楽になる」は準備されてたけど、「楽しくなる」にはすごく浅かったなと
経験者ややりこみ勢、対人戦志向にとっては尚更

893 :それも名無しだ (ブーイモ MM03-96KI [49.239.65.196]):2023/10/09(月) 21:13:17.06 ID:q8f+fcX4M.net
俺の周囲は6新参多くてキャッキャ楽しそうにやってるんだよな
そんなとこに水差すような事言いたくないからこのスレに来たわけなんだけど、これ次どっちに舵切るんだろうなフロム
今回の膨大な新規をまたふるいにかける作品にはしないだろうとは思うものの、こんな味の薄いACが今後続くのはちょっと寂しいなあとも思う

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 637c-P+cS [203.124.64.81]):2023/10/09(月) 22:41:12.78 ID:c2Sr9+QO0.net
その割に弾速という重要なパラメータはマスクしてんのな
動画で計測してる人いるけどゲーム内で表示しとけ

895 :それも名無しだ (スフッ Sd03-2MxQ [49.104.9.160]):2023/10/09(月) 23:06:52.81 ID:DqLU+S6cd.net
対戦環境はまだまだ全然ダメダメって感じ
クイックマッチや部屋検索のリロードがないのは流石に論外だし
観戦は同じ部屋の溢れた人だけが見れるようにするんじゃなく誰でも途中からでも自由に見れるようにすべき

896 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/09(月) 23:14:42.84 ID:jxT4kxo6H.net
逆脚9種、四脚7種、タンク8種みたいに各々種類が多くてバラつきがあるならともかく、非二脚仲間の逆脚とタンクは3種だけど四脚は2種しかないの、なんか可哀想だよな

897 :それも名無しだ (ワッチョイ bb01-dzO5 [111.188.100.199]):2023/10/09(月) 23:33:52.92 ID:qGTBtUfm0.net
タンクは防御積載の重戦車、滞空性能の宇宙戦艦、通常移動の車椅子と個性をつけたかったのはわかるし成功もしてると思うけど
逆脚四脚は単純に数が足りんよな

898 :それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-+Ytt [255.141.234.232]):2023/10/10(火) 00:01:31.17 ID:yIEKu9hX0.net
どの作品でも意味ない数字増やして欲しい数値はマスクしてるのもよくあるから…

899 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d4c-PvlL [252.84.209.155]):2023/10/10(火) 00:14:32.45 ID:ihi+Xey10.net
強い武器は基本的に重いのが多くて強い兵装で固めようと思ったら必然的に4脚かタンクになるんだよな
機動力を確保したいステージ以外は4脚タンクで良い
逆脚は積載重量がカスすぎて論外、どこでも使えないゴミ

これでアセンゲーねえ

900 :それも名無しだ (ワッチョイ d5a5-STj1 [42.127.215.244]):2023/10/10(火) 01:16:53.21 ID:93Aj6iTW0.net
強い武器のが重いのは昔からだけどな
ただ対戦だと近接してもアシストロックが強すぎて敵の死角に潜り込むこと自体不可能で
ソロだとボス戦多い上にスタッガーとリロードあるから
武器大量に持ち込むのが正解になってる
さらに火力の割に軽い武器腕とか一部武器種が廃止になってるから
軽量機体自体が不利なんだよなぁ

901 :それも名無しだ (ワッチョイ 455c-iLfk [248.123.141.150]):2023/10/10(火) 03:19:02.42 ID:tD7k7Och0.net
パーツの少なさ・本編オバテク兵器祭り・ランクマなし等、対人戦はあくまでオマケ扱いなんだろうね
個人的には本編でもっともっとAC同士の戦いが欲しかった
ただ本編のアリーナで模擬戦させておいて、実戦で全然違うシチュをぶつけてくるところは好き

902 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d3f-OOOs [252.40.237.200]):2023/10/10(火) 03:38:45.24 ID:PUcLHLH+0.net
本編はACじゃなくてぼくのかんがえた最強の兵器との戦いばっかりだからな
対AC戦が唐突に挟まれてもチープすぎて白けるし
2対1だのザコ山盛り追加だのAC戦を純粋に生かした作りにもできなくて
誤魔化しに誤魔化し重ねた作りになってるのが最後までモロバレ

個人的にはアリーナが一番ACを感じられたが
そのアリーナも1枚剥けばぺらぺらで一瞬で終わってしまってな

対人(AC対AC)をおまけにした=AC戦そのものの調整をおざなりにしたのが最大のミスだろ
ほんと、どこの誰に向けたゲームなんだか

903 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dd3-AlWi [244.165.3.98]):2023/10/10(火) 06:23:47.43 ID:r5VGbhlD0.net
ロックオンして撃つから武器の使用感が全部一緒
ここが他のゲームと比べて劣っているところ

904 :それも名無しだ (ワッチョイ 0518-AlWi [242.14.58.168]):2023/10/10(火) 06:34:37.14 ID:r74xrT/m0.net
あー、撃ってからロックオンすると飛んでくミサイルとかちょっと面白そうやね。もっとたくさん過去作の常識に囚われない武器作りゃいいのに、アイデア力足りないんちゃうか? まぁもちろん過去作の常識に則った武器も用意した上での話だが。

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d05-5ae1 [116.94.73.56]):2023/10/10(火) 07:36:35.62 ID:t45D5XzL0.net
ランクマ欲しがってる人対戦しとらんやろ
4脚ショットガン祭りが並ぶだけやん

906 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ff-E6lC [251.179.59.61]):2023/10/10(火) 09:39:57.88 ID:0UzeZckC0.net
>>789
お前も邪魔

907 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/10(火) 09:45:09.43 ID:3OWPXV7o0.net
>>902
オフミでタイマンAC戦を楽しめるACシリーズなんてあったか?
シチュエーションだけならジノーヴィ戦やマグノリア戦とか盛り上がったけど

908 :それも名無しだ (スップ Sdc3-nQTY [1.72.1.109]):2023/10/10(火) 10:05:24.41 ID:zG2MXthYd.net
懐かしの
ピーピーピーピー

ボボボボボボボボ…

は一方的に蹂躙できる喜びを味わえた
まあすぐお金稼ぎの作業になっちゃうんだけど

909 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/10(火) 10:15:37.50 ID:QF1RgHHa6.net
チーム戦何でVDより劣化して3体3とか言う微妙な人数にしたんだ?
バランス調整出来ないんなら人数増やしてもっとカジュアル寄りに出来たんじゃね?

910 :それも名無しだ (ワッチョイ ab8f-ukc6 [153.161.58.107]):2023/10/10(火) 10:35:26.62 ID:ch9FKLGY0.net
オルレアとダブルブレードで切り合うのは楽しかったなあ

911 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/10(火) 10:59:09.73 ID:QF1RgHHa6.net
ブレードで思い出したけど6の仕様だと過去作みたいにすれ違いざまに切るみたいなことできないんよな。
現状ブレードする側もされる側もブレード最中は止まるからスピード感無くなってる。
まぁ自動追尾+高威力+派手モーションでなるべく近接やらせようっていうセキロプロデューサーの思惑が見える見える

912 :それも名無しだ (ワッチョイ 6d4c-PvlL [252.84.209.155]):2023/10/10(火) 11:02:51.82 ID:ihi+Xey10.net
近接やらせたいなら両手に近接持たせろよ
あと敵は当然のように超高性能FCSで遠距離からロックして狙撃してくんやめてくんない?

913 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/10(火) 11:19:53.60 ID:3OWPXV7o0.net
AC6の仕様だと近接武器はスタッガー時の追撃メインだし両手近接とか微妙な気がするけどな
雑魚敵に近接必須でもないし振りまくりたいなら素直にレーザーダガー使うしかない気がする

914 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/10(火) 11:28:44.86 ID:VWMoRMiXH.net
A. 通常周回でもミッションの評価をつけてくれ。トロコンのために(実質的な)4周目をさせるな
B. 通常周回で低評価がついたら嫌な気分になってクリア放棄する人が出てくるかもしれんだろ

AとBの解決案・妥協案として、ストーリーを進める通常プレイでも評価はつくけどマスクされて見えず、リプレイミッションを見に行ったら同一のミッションに評価が付いている仕様、というのはどう?

そういやランク判定が導入されたのはAC3からだったなぁ。当時の地球人(初代系レイヴン)と火星人(2系レイヴン)からはどのように言われたのだろうか

915 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/10(火) 11:52:03.89 ID:3OWPXV7o0.net
>>914
金稼ぎでリプレイミッションはやることあるだろうしマスクしても意味ないんじゃない?

低評価で嫌な気分でクリア放棄するような奴とかホントにいんのかよと思うけど
そもそもトロコンする気概があるなら4周すりゃいいんじゃね?とも思う

916 :それも名無しだ (ワッチョイ 1554-GYY9 [138.64.239.118]):2023/10/10(火) 12:32:34.52 ID:v2ipgui/0.net
情報ログバトルログでマップを隅々まで探索強要するのとクリアタイムが最重要のランクがちぐはぐ過ぎるのがね
ストーリー中にマップ探索してクリアしたら残念!低評価!だと没入感が台無しでクソ萎えるのは理解できる

917 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d94-phw7 [246.48.2.111]):2023/10/10(火) 12:58:36.66 ID:Kw+Pogfm0.net
>>916
それがあるから今のままでいいよ トロコン含めどうせ周回する羽目になるんだし

918 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/10(火) 18:18:39.73 ID:VWMoRMiXH.net
>>886>>887
コアとジェネとブースタがやたら密接に関わりあう複雑なパラメータってACVの頃からだよな。アセンが奥深くなったと取るか、面倒になっただけと取るか

919 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 02:21:57.14 ID:XX9vnNIRM.net
>>904
エスコンのSAAMみたいなセミアクティブホーミングだな
変な方向に射出してから相手に向けて誘導させると楽しい

920 :それも名無しだ (ワッチョイ bbcf-hFBn [111.216.62.60]):2023/10/11(水) 04:17:47.14 ID:raDR+ITh0.net
>>902
AC戦がぺラいのはシステム自体がボス戦を主眼に置いてるからだと思う、だからACは弱い
おまけにアリーナのトップがフロイトだからねw
ナーフされたけど、そのボスが出すホーミングブレード光波のアホさ加減にシビレたw

921 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 09:43:55.57 ID:1S6yfC7Y0.net
最初から今回のバランス調整されてたらそこまで偏った武装にならずに楽しめてた気がするが
長ショに頼り切ってた自分も悪いが調整後のオフミめんどく感じるな

922 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:21:16.77 ID:gZ6aXknB0.net
仕様通りきっちりスタッガーで倒すアセン組むとアリーナで誰と戦おうが一瞬で終わるし全く面白くないってのが本当バランスの悪さと底の浅さだよ
せっかく考えたであろう各ACの戦略とか完全に無意味になってるわ

923 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 11:54:59.29 ID:P5u0qwL90.net
スタッガーって、満タン→ダウン→瞬時にゼロに戻るって仕様だから、ダウン時間が短い相手には追撃が間に合わないことが多々あるんだよな

924 :それも名無しだ (スップ Sdc3-x6Z1 [1.72.8.227]):2023/10/11(水) 14:43:44.34 ID:rM56Fo8Zd.net
百害あって一利なしだなスタッガーはホントにゴミすぎてつらい
普通に遊ぶにもしても邪魔なだけで疲れる産廃
スタッガー消す努力じゃなくて数字弄って誤魔化すことしかしないわ最高のクソで悲しい

925 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85]):2023/10/11(水) 14:49:00.23 ID:7rQL/nlA0.net
>>923
ミッション中のリペア使う敵のみスタッガー硬直をリペアでキャンセルする仕様があるからそっちかもしれない

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 637c-P+cS [203.124.64.81]):2023/10/11(水) 15:03:48.26 ID:e0AwIGSd0.net
強力な武器を叩き込むタイミングを用意しようと思ってスタッガー作ったのかも知れんが実際はただ不快なだけだったな
そもそも敵弾飛び交う戦場のど真ん中で急に動けなくなるとかどんなポンコツメカだよ

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 459d-iLfk [248.123.141.150]):2023/10/11(水) 15:06:44.35 ID:jKM10EXY0.net
スタッガーを根本システムには組み込むのではなく、びっくりどっきりメカ相手の時だけで良かった
それで対巨大兵器のオンライン協力プレイ、ってもうこれどこかで見たな

928 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 15:32:27.40 ID:1S6yfC7Y0.net
>>926
アクションゲーとしてスタッガーは微妙とかならわかるが「戦場で・・」とか言い出すのは馬鹿なの?
足に食らったら移動不可やコアに一撃食らったらゲームオーバーのクソゲーでもやりたいんか?

929 :それも名無しだ (スププ Sd03-gaoT [49.97.51.107]):2023/10/11(水) 15:39:18.75 ID:ThQSEedYd.net
突然ガィンッ!って轟音あげながら足止められるシステムがいらないってだけの話でしょ

930 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85]):2023/10/11(水) 15:51:03.78 ID:7rQL/nlA0.net
スタッガー周りになんの疑問もないからACだとなんでダメなのかよくわからん
ソウル系の強靭削りダウンやガンダムvs系のコンボもあるし、原神だと属性バリア破壊によるスタンもある
ボーダーブレイクはコンボはないが吹き飛びダウンはあったよね
ゲーム全体で好みじゃないとか何かが違うという感想はあると思うが、それがスタッガーのせいかというと疑問だな

931 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42]):2023/10/11(水) 15:53:40.28 ID:2bN0axg20.net
なんでだめかって歴史を無視してるからだろね
特にソウルライクにしないって言って実際はアーマードソウルにしたんだもの

932 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/11(水) 15:57:59.26 ID:1S6yfC7Y0.net
>>931
そもそもACシリーズ自体が割と新機軸のシステムを導入してきた歴史があるんですよ
AC4とACVの変化もAC6と同じくらいあったやろ?

あとスタッガーという言葉に惑わされがちだけど一定以上食らったら
怯むやダウンするはアクションゲーじゃ普通にあるシステムだからね

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42]):2023/10/11(水) 16:01:55.19 ID:2bN0axg20.net
>>932
君の言ってることは少なくとも俺には通じないんだよね
だって新基軸じゃないもの、アーマードソウルだからね
ソウルに寄せたことを俺は許せないままだよ

934 :それも名無しだ :2023/10/11(水) 16:07:17.08 ID:2bN0axg20.net
せめて言い訳を新機軸!とかさ言い訳がましくしないで欲しいね
正直に言って欲しいよ、「ソウルが売れまくったので生き残るためにアーマードソウルにせざるを得なかった」
謝罪の言葉が必要だよ、俺にはね

935 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fd-AQfZ [245.137.187.193]):2023/10/11(水) 16:07:52.44 ID:jNh9+pqU0.net
圧倒的多数のご新規と対応出来て楽しめる過去作ユーザーを拾って極少数の楽しめない老人が切られただけだからお気の毒としか

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fd-AQfZ [245.137.187.193]):2023/10/11(水) 16:10:55.03 ID:jNh9+pqU0.net
もっと言うとフロムは利潤追求する企業であってお前さんの母ちゃんでも小間使いでも無いぞ只々お気の毒だな俺ぐらいは冥福を祈ってやるよps3抱えて数年死んでなさいな

937 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42]):2023/10/11(水) 16:11:42.10 ID:2bN0axg20.net
そう、切り捨てられたんだよ過去作はね
しっかりと述べて欲しいわ
それを新基軸とかふざけた話をするから冷たくもなる

938 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/11(水) 16:11:57.53 ID:1S6yfC7Y0.net
>>933
疑問だが君にとってソウルに寄せるって何?
AC6のソウルライク要素ってどこ?

939 :それも名無しだ (スップ Sdc3-x6Z1 [1.72.8.227]):2023/10/11(水) 16:14:39.27 ID:rM56Fo8Zd.net
なんか毎回別のものを矢面に立ててるところ悪いがスタッガー自体の内容は全部ゴミだぞ
どれもこれもスタッガーの存在意義もないちゃんと個別で調整して用意しろってものしかない
恥ずかしいよこんなスタッガーって大層な固有名詞つけといてまるで売りの代名詞にしてるの

940 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/11(水) 16:22:24.90 ID:deAegncv6.net
スタッガーは単純にスピード感やら操作感やらを損なってるでしょ。ACの醍醐味は自分だけの機体を思い通り操作するのが基本なのにいきなり動けなくなって即死するわ的だけハイスピードアクションしてるわ
てかスタッガー限らず他ゲーでもあるから問題ないって意見はは論外じゃね?ガンダムvsもボーダーブレイクもロボゲーの括りにされてるけどゲーム性としては別。原神なんてロボゲーですらないし、

こう言う意見言ってる奴に聞きたいんだけどお前らの好きなファンタジーゲームの新作にいきなりブースターだのミサイルだの追加されたらどうよ

941 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42]):2023/10/11(水) 16:27:30.02 ID:2bN0axg20.net
基本的にこの話ってAC6がリブートされて死にゲーのソウルを受け継いだ、て話を認めないと一生進まんよ
だってスタッガーが面白いって話を進めるために難易度を上げたがその分ゲーム体験は上がった
なぜならこれら追加要素によってミッションをクリアするためによりアセンブルを吟味する必要があり、戦略性が上がったから

ここまで言えばわかるだろ?AC6は過去作を切り捨てた、難易度を上げて人を切り捨てた、アセンの楽しさを切り捨てた
この犠牲を払って人を振り落としてるからだよ

942 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/11(水) 16:30:48.41 ID:1S6yfC7Y0.net
>>940
否定的なやつらの意見も言いたいことわかるが極端に盛りすぎ

軽量二脚でもAPがMAXからスタッガーで即死する場面なんてないし
敵から強烈な攻撃喰らってスタッガーしてるのに思い通りに動かせてるってギャグか?

943 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-GYY9 [153.238.85.128]):2023/10/11(水) 16:38:26.32 ID:zxXPHWRQ0.net
ちゃんとサイティングあったりブースト時はEN管理に気を使ったり
チャージングしたりミサイルとかには迎撃やらOPでロックをたまに外したり

そういうACがやりたかったんだ
スタッガーとか跳弾とかいらん

944 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/11(水) 16:40:43.58 ID:deAegncv6.net
>>942
スタッガーがなければ思い通り通り動かせてストレスないって話してるのに何でスタッガーがある前提なんですかね?
てかAPMAXでも即死させるコンボが現状何個もあるだろ、、、エアプか?

945 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85]):2023/10/11(水) 16:41:08.89 ID:7rQL/nlA0.net
>>931
すまんがわからねぇ……
ソウルライクの基準は色々あるだろうが
・ARPG形式 ・キャラ武器の育成要素 ・主に白兵戦主体 ・ステップなど無敵回避 ・パリィ強靭削りで致命がある
辺りが条件に入るので5個目くらいしかソウル要素なくないか?

>>940
別にスピードも操作も損なってなく感じるし、衝撃からコンボによる大ダメージもそういう作りとしか思ってないかなぁ
人間キャラが崩れるのはオッケーでロボはスタッガーしちゃダメとも考えてない
ロボゲーというかACはこうじゃなきゃいけないという固定観念もない
AC6からスタッガーなくなっただけでゲーム性が満足に変わるとも思えないんだよね
別にあってもなくてもいいけど、ここが一番の不満というのがちょっとわからない

946 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/11(水) 16:41:51.70 ID:1S6yfC7Y0.net
>>944
エアプはお前だろ
即死するコンボ言ってみろよ

947 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85]):2023/10/11(水) 16:49:21.20 ID:7rQL/nlA0.net
ナーフされてない逆足キック→バズーカor強リニアチャージ→予め撒いたプラミサなども含めてスタッガー→バショウ腕チェンソーでワンコン
そんな対戦動画はある。キック後はキャンセル時間もあってコンボ染みた当たり方する武器は結構あるんよね

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 8399-pz6R [245.167.237.83]):2023/10/11(水) 16:54:02.14 ID:FMmuO17H0.net
ACはシリーズでゲーム性が変わるわけだけどそれは作中のACが4系のネクストみたいに大きく変わるからであってAC6のACは過去作をつぎはぎにしたかんじでゲームシステムが変わるほどの納得感がない
ほんとスタッガーはどこから生えてきたんだか

949 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/11(水) 16:56:32.28 ID:deAegncv6.net
>>946
キック→チャージリニア→両肩天使砲
バズーカ→バズーカ→チェンソー

950 :それも名無しだ (ワッチョイ ab10-Q1Mk [153.187.12.13]):2023/10/11(水) 16:57:16.98 ID:1S6yfC7Y0.net
>>947
そんな超限定的なアセンとシチュで成立するコンボで即死があると君は喚いてるの?

951 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/11(水) 16:57:37.21 ID:deAegncv6.net
ワイ以外からも言われてますやん

952 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/11(水) 17:01:03.30 ID:deAegncv6.net
>>951
実際にあるコンボだし、天使砲なんてアセン真似すればオートエイムで誰でもできるお手軽コンボだぞ

953 :それも名無しだ (ブーイモ MM6b-96KI [133.159.150.115]):2023/10/11(水) 17:02:41.14 ID:didqA4J3M.net
てかコンボってなんだよそもそも。もうその時点で別のゲームだし、わざわざACでそこら辺にありふれたゲーム体験したいわけじゃないのよ

954 :それも名無しだ (スップ Sdc3-x6Z1 [1.72.8.227]):2023/10/11(水) 17:03:30.82 ID:rM56Fo8Zd.net
オナニーするなら別タイトル作ってりゃいいのに
ACでやる必要ないシステムでイナゴしてネームバリュー使って勝手にバカやれば反感買うの当たり前だし
しかもその結果が心底つまらないスタッガーとかいうセキロソウル
何度も繰り返すが別ゲー作れよ?

955 :それも名無しだ (ワッチョイ ab8f-ukc6 [153.161.58.107]):2023/10/11(水) 17:08:28.10 ID:7vTpv4XH0.net
ソウルシリーズファン向けにはならない
アーマード・コア作りたいです
と言ってて出てきたのがこれだからそりゃ反発でるわ
プロデューサーの好きなACなんなのよ
まさかネクサスじゃないだろな

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dcc-lzK3 [244.206.125.42]):2023/10/11(水) 17:15:43.48 ID:2bN0axg20.net
まあ本当ディレクターの下手さが際立ったな
この話、喋りがうまければすぐ回避できただろうに

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 637c-P+cS [203.124.64.81]):2023/10/11(水) 17:16:55.90 ID:e0AwIGSd0.net
>>950
即死コンボがあるなら言ってみろと言ったのはお前だろ?
言われたら言い訳して逃げるとかエアプも大概にしろガイジ

958 :それも名無しだ (ブーイモ MM39-96KI [220.156.14.82]):2023/10/11(水) 17:23:00.44 ID:T0wzpZAcM.net
ここの人ってやっぱフロムに意見要望出してるん?

959 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-6t2b [125.13.68.85]):2023/10/11(水) 17:27:38.61 ID:7rQL/nlA0.net
コンボというか正確にはちょっと動けるけど弾速と判定の都合で当たってしまう連携なんだが
これを絶対躱せるようにすると攻撃側に硬直が必要だから操作性悪くなるんだよね
両肩グレやキャノンも同時発射できないようにしないとワンコンは無くならない
ここからスタッガー起きなければ即死コンボはなくなるだろうけど、衝撃力を活かした回避不能連携なんて幾らでも出てくると思うわ
前パッチの四脚キック>ショットガン×2>キックも結果的にスタッガー起こすだけでシールドでも張らなければ確定でヒットしてたし

960 :それも名無しだ (ガックシ 06b1-tdxi [202.17.21.1]):2023/10/11(水) 17:45:00.02 ID:deAegncv6.net
この前のアプデしたフロムだしダメ元でも面倒くさらずに意見要望送った方が良いぞ

スタッガーは山村?のプライドが許さないだろうけど

961 :それも名無しだ (ワッチョイ 1dba-itan [180.144.56.220]):2023/10/11(水) 18:17:57.23 ID:rYA7Hkuc0.net
>>955
作りたい・やりたいと出来るはまた別の話なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

962 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d13-B7bn [118.110.195.137]):2023/10/11(水) 18:43:32.92 ID:gZ6aXknB0.net
どうでもいいけどゲーム開発してるのはプロデューサーじゃなくてディレクターな

963 :それも名無しだ (ワッチョイ e39f-+Ytt [251.75.153.37]):2023/10/11(水) 18:54:12.49 ID://HEeTHu0.net
言うほどアーマードソウルか?
序盤のゲームデザインが馬鹿だったからそう感じるのはわかるけど序盤だけじゃね?

964 :それも名無しだ (ワッチョイ 2ded-rRiV [220.144.80.95]):2023/10/11(水) 19:03:10.03 ID:Q7JZP4D00.net
スタッガーシステムのせいで当てやすくて一気にスタッガー取れる武器があるとそれが環境を支配しすぎるんだよな
少し前までの重ショも今のバズもスタッガー無しなら環境を支配するレベルじゃないだろうし

965 :それも名無しだ (ワッチョイ bbb7-GYY9 [175.177.60.226]):2023/10/11(水) 19:33:01.82 ID:UhyVDnMi0.net
スタッガーは一度つまんなく感じるとダメージ周りだけじゃなくて
空中で制止するのも画面にエフェクトかかかるのも全てが気に入らなくなるわ
ACfAはPA剥げて衝撃喰らうとガッツリ固まるし 軽2なんてグレ喰らえばAP4割吹き飛ぶけど不快感無かったんだけどなぁ

966 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d13-B7bn [118.110.195.137]):2023/10/11(水) 19:45:24.66 ID:gZ6aXknB0.net
スタッガーじゃなくても怯んで足止まるから一発当たったら全く動けず死ぬことも多い

967 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d04-neKi [244.31.210.12]):2023/10/11(水) 19:52:29.69 ID:6BWFOofd0.net
敵がスタッガーしそうだ!
リロードorチャージして備えよう!

968 :それも名無しだ (ワッチョイ b528-STj1 [250.39.33.109]):2023/10/11(水) 19:57:04.45 ID:0nwRXDkK0.net
スタッグは大型ボスだけでよかったんじゃないのか

969 :それも名無しだ (ワッチョイ 1554-GYY9 [138.64.239.23]):2023/10/11(水) 20:28:03.28 ID:XL9Iek4s0.net
ゲージが溜まってないときは攻撃バカスカ喰らってもびくともせずビュンビュン動いてるのに
マシンガン1発だろうがゲージが溜まった瞬間スカーーーーーンとド派手な音して空中静止するのがすごくアホっぽい
これはもう理屈じゃない

970 :それも名無しだ (アウグロ MM13-CG0G [119.243.192.110]):2023/10/11(水) 20:44:13.30 ID:FIOxTioCM.net
対岸に渡ろうと飛んだらスタッガーされて落下するとかそういうのがいい

971 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/11(水) 21:26:29.72 ID:3yov5kenH.net
>>953
そもそもACで3連以上のコンボって稀だったはず。基本的に衝撃で硬直させてレザブレで斬る2連で、3連以上となるとV系のキック→実体剣→実体剣みたいな(ロックオンしないがために)玄人向けな動きを習得しなければならなかったと思う

>>969
なんかスタッガーって、プロレスラーの1発のガチビンタで体が吹っ飛ぶのと、かわいい赤ちゃんから10回顔ペチペチされて物量的な衝撃で体が吹っ飛ぶのが一緒くたにされてるようなシステムで奇っ怪なんよな

972 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-7xAp [125.8.132.105]):2023/10/11(水) 21:30:34.36 ID:S9J08nPL0.net
そういや
スタッガーなったらそこが空中でも停止するな
その場でストンと落ちた方がいい気がする

973 :それも名無しだ (ワッチョイ b533-ZapP [112.68.101.81]):2023/10/11(水) 22:01:39.27 ID:W5szbKqN0.net
コンボとか言ってるのがもう気持ち悪い
スタッガー(笑)コンボ(笑)

974 :それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-dzO5 [242.153.64.214]):2023/10/11(水) 22:05:43.76 ID:2RKiaa+/0.net
>>972
格闘がやりにくい原因にもなってるから、地上まで落下しなくてもいいんで高度は落として欲しいよね

975 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/11(水) 22:18:29.05 ID:3yov5kenH.net
ACにコンボとかwwwきっしょwww

俺もそう思います(真顔)
ソウルはソウル、ACはACだったのに、フュージョンはっ!!して合体事故したのがAC6ことアーマード・ソウルでやんす

976 :それも名無しだ (ワッチョイ b597-6t2b [122.250.224.128]):2023/10/11(水) 23:02:33.06 ID:9D2zvR030.net
スタッガー狙う武器とスタッガー後の追撃する武器の組み合わせを否応無しに積ませられるというのが嫌なまま3週終わった
俺は気が済むまで敵をW鳥肩ミサでハチの巣にしたいだけなんだよ持ち替えてパイルとか毎回やってられるかよ

977 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d05-5ae1 [116.94.73.56]):2023/10/11(水) 23:10:36.31 ID:CAiqAUv80.net
フロムのフルプライスゲーの割にエンドコンテンツが薄い
半額でちょうどいいわ

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d04-neKi [244.31.210.12]):2023/10/11(水) 23:17:10.31 ID:6BWFOofd0.net
歩いたり着地でも衝撃蓄積したら面白そう

979 :それも名無しだ (JP 0Hd1-nQTY [218.40.172.21]):2023/10/12(木) 01:00:03.07 ID:IThxfobjH.net
>>978
申し訳ないが通常ブーストしただけでも熱が溜まるNEXUSの再来はNG

980 :それも名無しだ (ワッチョイ 4505-6t2b [210.203.235.125]):2023/10/12(木) 01:26:09.92 ID:ZPF7MfCS0.net
立てるの無理だった。誰か頼む

981 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 06:25:31.89 ID:lvAopVZz0.net
パッチでどうこうなる問題じゃなかった
一度生まれたゴミはなかなか死なない

982 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 07:21:08.93 ID:edgvrJER0.net
自分の自己紹介かな

983 :それも名無しだ (スププ Sd03-gaoT [49.97.51.107]):2023/10/12(木) 08:04:20.19 ID:NIRLlSWad.net
なかなかじゃなくて絶対死なないぞ
これだけアプデがあって根本的なところにはノータッチなんだから

984 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 10:50:38.71 ID:biCjdd8I0.net
なんでバズーカに構えがあるの?2脚で使いづらいじゃんって意見に対して弾速上げて車椅子を強くしますって答える開発にスタッガーシステムの改善は無理だ

985 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 11:26:40.21 ID:De3IfZHj0.net
うーん立てれん これで誰か頼む

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part16

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695718502/

986 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 11:27:00.65 ID:/P/RY2rS0.net
>>984
構えるとかっこいいじゃん
ガンダムの伝統だぞ受け入れろ

987 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 11:30:50.24 ID:/P/RY2rS0.net
そう考えるとキャラ絵つけて欲しいしスタッガーさせたら覚醒カットインほしいな

988 :それも名無しだ (ワッチョイ 2ded-rRiV [220.144.80.95]):2023/10/12(木) 11:44:13.70 ID:biCjdd8I0.net
>>986
だったら車椅子も構えろ😡

989 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 12:29:10.43 ID:PqaQu5Yr0.net
空中スタッガーしたら
落下し着地してからスタッガー硬直でいい気がする

990 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 12:33:11.36 ID:hChWAlAn0.net
>>988
障害者を差別するのか😡😡😡

991 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 12:49:36.59 ID:wAGZGXU40.net
acって毎回結構ルール違うから今回のacはこういうルールなんだなくらいにしか思わないけど少数派なんかね
不満な人達に人気なacも興味あるな

992 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 13:01:29.75 ID:7vUDqr9Vd.net
ルールが変わったことに対する不満じゃなくて、新しく導入されたルールがゲームの面白さに寄与してないってのがこのスレで言われてることじゃない?
だからルールをうまく調整して面白くならないか勝手に妄想してみるけど結果的に現状厳しいってのが結論になってるのが多くなってるんだと思う
で面白くないACになったことについて愚痴るしかなくなるっていう

993 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 13:07:21.20 ID:KeB1+cXgd.net
俺も立てれんかった誰かいける人いないんか
書き込むにしてもスレ立て試してからで頼むわ
スタッガーがゴミすぎて理性保てないのはわかるが

994 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 14:21:59.68 ID:p4OzN3Ve0.net
俺も試したけど無理だったな、悪いね
後ね、ルールが変わったから従うとかシリーズの流れを無視した暴論だよ
変わったってことはルールを追加して、そして削除したことなんだ
ふわふわした言葉で削ったことを無視してはいけないんだ

995 :それも名無しだ (ワッチョイ 439f-E6lC [133.203.22.184]):2023/10/12(木) 16:28:27.13 ID:sNxOsP370.net
アリーナは両肩電気に、ガトリング装備してればどれも瞬殺なのがあかんな

996 :それも名無しだ (ワッチョイ e348-E6lC [251.179.59.61]):2023/10/12(木) 16:29:32.29 ID:Gr2lDIts0.net
>>989
それ余計うぜいだけ

997 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 18:58:35.63 ID:aG1HMWuC0.net
同じ話題繰り返すだけで話すこともうないやろ

998 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 20:58:44.05 ID:luBiH8xP0.net
俺達は一分前の俺達より進化する!一回転すれば…ほんの少しだが前に進む。それが…

999 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 21:48:54.90 ID:dwYPjEo40.net
NoHo

1000 :それも名無しだ :2023/10/12(木) 21:49:30.89 ID:dwYPjEo40.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200