2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part15

1 :それも名無しだ (ワッチョイ b2ad-44ew [125.13.68.85]):2023/09/26(火) 17:55:02.79 ID:i9s889VX0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694788109/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

561 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-/IZh [126.156.38.208]):2023/10/03(火) 05:03:08.05 ID:JGHZRvsip.net
>>539
曲面軽四で地走ホバリング通常推力重視ブイブイ走ってけがよかったな
てか車椅子だなこれ

562 :それも名無しだ (ワッチョイ aa10-E3Lm [123.225.121.8]):2023/10/03(火) 05:21:36.39 ID:P5v66B+30.net
id付き画像上げればより説得力出るのにそれじゃあただの憐れなホラ吹き爺さんだよ

563 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 05:36:39.20 ID:3TmZVPlU0.net
発売直後からこのスレ眺めてれば1週間2週間でトロコン報告が上がってて特に珍しくもない事はわかると思うんだけど、君にとっては証拠付きで証明してもらわないといけないほど重要な事なのかぁ。
君1人のためにわざわざそんな面倒な事する気ないから、信じないなら好きにしてればいいと思うよ〜。

564 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 08:17:14.26 ID:xFNSDTYDH.net
トロコンかぁ…。コーラル輸送阻止をブチギレながらやった俺には無理だな

565 :それも名無しだ (ワッチョイ 6633-E8Ab [121.87.181.172]):2023/10/03(火) 08:59:27.06 ID:7waA6nuo0.net
理不尽なのはBAWS工廠で他はそうでもない
コーラル輸送阻止は良いミッションだと思うわショットガン持っていくと難しくなるから
他は全部ショットガンでいいけど

566 :それも名無しだ (ワッチョイ 99af-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/03(火) 09:45:40.43 ID:NvezRGGn0.net
こういうマウントカスが居るからシステムに苦言呈した時に意味不明な反発するやつが増えるんだよな
一緒にしないで欲しいわ

567 :それも名無しだ (ワッチョイ 311f-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 10:20:12.10 ID:3TmZVPlU0.net
ずいぶんイライラしてんなぁ、もっと落ち着けよ

568 :それも名無しだ (ワッチョイ dd7b-sBWh [252.29.124.116]):2023/10/03(火) 10:54:40.04 ID:c+fQwPnz0.net
輸送阻止Sはロングレンジライフルとかあれば楽しいだろうがミサイルぶっぱしないと無理なのがなぁ

569 :それも名無しだ (ワッチョイ 8574-LmEL [244.126.251.125]):2023/10/03(火) 11:10:02.34 ID:6c/QeojI0.net
「なんでこの距離でロックオンできねーんだよクソッ!」てなる時が頻繁にあるなぁ

570 :それも名無しだ (ガックシ 06a1-QlX7 [202.17.21.1]):2023/10/03(火) 11:14:46.82 ID:vHGnhHIe6.net
車椅子を初心者救済アセンって擁護してナーフさせない意見があるけど重ショとかワーム砲とかで充分だから対戦で猛威振るう存在でしかなくね?
てかバルテウスのパルスガンみたいに1つのボスに特効があるならまだ理解できるけど全ボスとacに特効な重ショワーム砲とかのアセンがあるのはゲーム性として終わってるでしょ

571 :それも名無しだ (ワッチョイ 99af-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/03(火) 11:25:29.68 ID:NvezRGGn0.net
まあACシリーズのバランスは昔からそんなもんでしょ
やるなら対人だけ調整入れるでいいと思う

572 :高柳晋作 (ワッチョイ 76d4-4nCY [241.84.235.191]):2023/10/03(火) 11:25:36.88 ID:vDfe2sME0.net
何故はつまらなくなったか

敵が弱い
敵数が少ない
敵組み合わせが単純
敵に戦術が無い
マップギミックが無い
BOSSが弱い
ミニゲームみたいにステージが短い
チェックポイントがある
装備の種別だけで低品質と高品質が無い作り込みの甘さ
オンライン対戦の陳腐化
ハクスラ要素無い
機体ギミックが無い
BOSS操作モードも無い
ノーロック無誘導直進ロケットが無い
単純な武器種しかない
新しい武器が無い
僚機が無い
自機ミラーAIも無い
アリーナが弱い
アリーナが少ない
アリーナ導入後挑戦権に制限がある
BOSS連戦ミッションが無い
新しい脚が無い
ロックオン距離に個性が無い
射程に面白味が無い
ノーロック射撃照準がヒューマンインターフェースになってない
コントローラー設定が無い
機体、武器チューンナップが無い

んーん、色々書き出したらどうりでつまらない訳だと納得
いや酷い出来だな

573 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-+gHE [49.98.217.213]):2023/10/03(火) 12:30:43.58 ID:/38bZ7QZd.net
ほぼほぼ過去作もやんけ!!

574 :それも名無しだ (ワッチョイ 85f6-CHRU [244.201.67.41]):2023/10/03(火) 12:43:28.27 ID:qXjMbs4p0.net
まんま旧作で笑ったわ

575 :それも名無しだ (ワッチョイ 194d-UDsy [122.25.206.162]):2023/10/03(火) 12:53:50.41 ID:/0BOPvvp0.net
過去作もクソゲーなのに何言ってんだコイツ

576 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 13:01:51.51 ID:xFNSDTYDH.net
思えば今まではロックオン可能距離が武器とFCSに依存していたから、移動や位置取りだけでなくアセンブルでも自機の戦闘距離を補強できた。対して6はゲームシステムから「ロックオンできるのは500m以下までですよ」と言い渡されているため、移動と位置取りだけで戦闘距離をどうにかするゲームになっている

577 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/03(火) 13:21:06.34 ID:bILP94sj0.net
>>576
FCSのロック可能距離が1000で武器の射程が500ならあくまで戦闘距離のMAXは500やろ
FCSで武器の有効射程が補強されることはないし戦闘距離は武器にだけ依存しとるやろ

君の言い分だと過去作はFCSにより武器の戦闘距離が制限されていただけにならんか?

578 :それも名無しだ (ワッチョイ 26e5-jWoq [153.194.54.126]):2023/10/03(火) 13:42:24.09 ID:hpHpm4dU0.net
ロック可能距離1000のFCS積むのに射程500の武器しか持たないならそうかもしれんが…

579 :それも名無しだ (ガックシ 06a1-QlX7 [202.17.21.1]):2023/10/03(火) 13:48:05.76 ID:vHGnhHIe6.net
何でや!PSP版ジナイーダは最恐やろ!

580 :それも名無しだ (ワッチョイ aa9c-jWoq [251.190.24.250]):2023/10/03(火) 13:49:29.25 ID:M9Tk7cYh0.net
長距離対応FCSが1個でもあれば解決する話なんだよねぇ

581 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128]):2023/10/03(火) 14:01:20.57 ID:vARDlbJS0.net
ミサイルの射程は4000とかあるのに実際のロックオンにより遥かに短い距離でしか働かん武器

やっぱスタッガーが癌だなコレ
他のゲームの要素を単純に持ってくるなっつーの

582 :それも名無しだ (ワッチョイ 7130-pvOr [152.165.113.155]):2023/10/03(火) 14:07:03.98 ID:PCtu/n1b0.net
スタッガー時のその場ビタ止まりが癌
常にスタッガーしてれば無限滞空出きるやん

583 :それも名無しだ (JP 0H31-ddn8 [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 14:09:23.45 ID:xFNSDTYDH.net
>>577
例えば「あの距離1000にいる敵をロックオンしたい。でも今の機体は300まで弾が届くマシンガンと500までロックオンできるFCSを組み合わせた近距離用。よし、距離1300までロックオンできるFCSと1100まで弾が届くスナイパーライフルの遠距離用機体に組み替えてみよう!」といった具合に、過去作では「敵を狙い撃ちする距離」を武器とFCSの選択によって伸縮することも出来たと言いたかった

584 :それも名無しだ (ワッチョイ dd7b-sBWh [252.29.124.116]):2023/10/03(火) 14:44:21.71 ID:c+fQwPnz0.net
ガバガバ警備のカメラにすらロック距離負けるアーマードコア

585 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-MQMw [49.98.137.44]):2023/10/03(火) 14:57:51.18 ID:OXHRTFcnd.net
過去作がクソゲーならAC6はそれ以下になるな
歴代と大差ない癖にゴミみたいな劣化セキロがくっついたしACシリーズ何も学んでねえし基の改善どころか改悪まであるわで
よくなったと感じるところは単純に時代のインターフェースのおかげだし
無能な働き者しないで凡作AC作ってればいいのに

586 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/03(火) 14:58:00.54 ID:bILP94sj0.net
>>583
単純にAC6の武器射程が短くて遠距離戦できません
おれは遠距離戦もやりたかったってだけやろ

遠距離武器があってもゲームバランスが壊れるようには感じないし
あってもよかったろとはおれも思うよ

587 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 15:13:13.37 ID:3TmZVPlU0.net
>>586
横からだけど、その話は過去作なら交戦距離をアセンで変えられたって話と共存できるじゃん。>>583が遠距離好きかどうかは知らんけど、わざわざ訂正するほどか?

588 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/03(火) 15:25:41.45 ID:bILP94sj0.net
>>587
いやAC6も交戦距離はアセンで変わるやろ
ミサイラー機体と長ショ機体が同じ距離で戦かわないでしょ

AC6が遠距離戦できなくて残念はわかるけど
AC6が交戦距離変えられないは違うよと言いたかった

589 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/03(火) 15:33:17.64 ID:3TmZVPlU0.net
>>588
あぁなるほど。ゲーム的に交戦距離がちゃんと変わるっていう話と、体感での交戦距離が変わらんって話ですれ違いがあるかも知れんな。>>583がそこまで含んでの話か分からんけど。

590 :それも名無しだ (アウアウウー Sa41-LmEL [106.154.127.208]):2023/10/03(火) 15:54:20.77 ID:+T1AwZ/Ta.net
俺は冗談抜きでグラフィックだけが綺麗になった過去作やりたいけどねー

591 :それも名無しだ (ブーイモ MMfe-C2wP [133.159.152.153]):2023/10/03(火) 16:19:06.22 ID:2rGSdhUdM.net
まぁ跳弾があるからその交戦距離の選択もかなりあいまいにはなってるけども。ガチタンのガトvs紙装甲のライフルとか射程の優位ほとんどないし

592 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 16:22:57.44 ID:xFNSDTYDH.net
「敵をロックオンできる距離」を決めているものが
・過去作ではFCSの「最長ロック距離」というパラメータ。アセンブルによって可変である
・6ではゲームシステムそのもの。どのFCSを使っても距離400後半でロックする。それはアセンによって変えることはできない
ということで大きく仕様が変わったよなーって話。ややこしくなってすまない
6も使う武器とFCSの距離アシストで戦闘距離変えていけるのは間違いじゃないね、訂正する。それに過去作でもスナイパーキャノン持っていても彼我の間が1500m程度になるように接近していた(fA)から、そこは6での「距離400くらいまで近づいていけ」と共通する。ロックオン可能な戦闘範囲の幅が昔よりも短くなったかどうかは個々人によるかも

にしてもウォルターのコーラルライフルの有効射程940mって、ロックオン範囲外の敵にはまぐれ当たりを期待してねとかロケ撃ちしてねってことなのか?

593 :それも名無しだ (ワッチョイ 99af-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/03(火) 16:25:01.35 ID:NvezRGGn0.net
マニュアルロックというものがあってだな(なお)

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 99f7-H0u4 [240.122.93.154]):2023/10/03(火) 16:29:04.76 ID:eipILD4j0.net
AC6の戦闘は近距離で蹴ったり斬ったりスタッガーさせてボコスカ戦わせたいから遠距離からのロックはできなくしたんだろうな

595 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d13-dBEj [118.110.195.137]):2023/10/03(火) 16:32:44.36 ID:GSz2YugW0.net
近距離戦させようとした結果がショットガン突撃とミサイル垂れ流しだよ

596 :高柳晋作 (ワッチョイ 76d4-4nCY [241.84.235.191]):2023/10/03(火) 17:13:53.74 ID:vDfe2sME0.net
忍耐力も集中力も要らないゲーム性なのがもうゲームをつまらなくしてるんだよなぁ
オペトロで陸ガン使って近接ばっかやってた馬鹿が制作にでも加わったんだよコレ
ほんとゴミみたいな人間が製作陣に居ないとこんな拡張性も無い面白味除去されたゲームなんか作られない
終わりだよアーマードコアは

597 :それも名無しだ (ワッチョイ c563-2pcI [180.34.22.5]):2023/10/03(火) 18:08:18.41 ID:NgyxylBT0.net
俺カッケーしたいんだけど定形でしか無理・または難しいんだよな
プラモデル(またはアクションフィギュア) vs ガレージキットみたいな

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121]):2023/10/03(火) 18:17:23.08 ID:F+A6R15O0.net
数日おきに新作の綺麗なAC6で遊びたくなっても遊びたくない矛盾のジレンマ
思い出すのが戦闘やアセンの邪魔しかしないテンポは最悪の没入感はゴミにするスタッガーのつまらなさと疲労感
神ゲーだよ数日おきに人をイライラさせる作品なんて神懸かってる天才だわ

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 7696-/sIl [241.189.62.95]):2023/10/03(火) 18:31:17.33 ID:R4x7fFlQ0.net
イライラすると分かってるなら無理してやるなよ

600 :それも名無しだ (ワッチョイ 85fe-4S3x [244.152.135.243]):2023/10/03(火) 18:35:36.13 ID:uXj5inwJ0.net
ACSのシステム上の位置付け、ほぼ4系のプライマルアーマーに置き換えられるけれど
こんな脚部毎の格差に繋がるくらいならほんとプライマルアーマーの方がよかったやろって思う
PA剥がれたとこにハンドガンとか食らったら固まる仕様でよかったやん

601 :それも名無しだ (ワッチョイ aaad-AvD6 [125.13.68.85]):2023/10/03(火) 18:50:41.14 ID:aqvvSSq70.net
スタッガーが仮になくても接近戦が主体となるAC6の武器構成だと四脚キックはどうあっても強いのでどっちにしろ最強と思う
キックに有利時間あってキック側の硬直にキャンセルポイントあるから弾速というか射出が速い技がコンボ染みた当たり方するし
スタッガーの有無よりも接近戦に傾向したシステムとキックの性能が問題に感じるな

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121]):2023/10/03(火) 18:50:58.73 ID:F+A6R15O0.net
書いてある通り遊びたくてたまらんが遊んでないぞ毎回が再インストに指を掛ける度に思い出してとどまるよ
絶対にまたスタッガーで気持ち悪いゲーム体験を味わうハメになるんだろうなやめるかって無限に繰り返して頭がおかしくなってるわ

603 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 19:04:08.09 ID:xFNSDTYDH.net
>>598
一口に「神」と申しましても、死神、疫病神、悪神、邪神の類もおりますでな

ACシリーズには妖怪がいる。河童、天狗、ぬりかべ…。エリアオーバーが無くなった6ではスタッガーが妖怪化されるのかな?

604 :それも名無しだ (ワッチョイ 8503-Gac/ [244.31.210.12]):2023/10/03(火) 19:18:05.18 ID:tVYfpVQz0.net
接近戦主体ならシールドIGで
カウンターパルスみたいなやつで反撃出来るようにしろ!
あと左手右手右肩シールド用意しろ!
右手近接用意しろ!
左、右肩近接も用意しろ!

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 76e6-sBWh [241.73.58.21]):2023/10/03(火) 19:19:47.59 ID:zcPIWEGB0.net
ハリスで戦えてるときがいちばん面白い
結局イラついてwショット持ち出すことになるけど

606 :それも名無しだ (ブーイモ MMfe-C2wP [133.159.153.84]):2023/10/03(火) 19:22:46.43 ID:ZBBNyki5M.net
テスト部屋とアリーナでなんか可能性はないか触るけど、うーんてなって電源オフを繰り返してるわ

607 :それも名無しだ (ワッチョイ aa9c-jWoq [251.190.24.250]):2023/10/03(火) 19:45:40.52 ID:M9Tk7cYh0.net
ウォッチポイント襲撃をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
多重ダム防衛をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
レッドガン部隊迎撃をリペアなしでクリアして腕が上がったかと思ってたら重ショ担いでたわ
こんなんばっかや

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 7130-pvOr [152.165.113.155]):2023/10/03(火) 19:54:16.15 ID:PCtu/n1b0.net
もう重ショ売れよ

609 :それも名無しだ (スッップ Sd4a-+gHE [49.96.32.236]):2023/10/03(火) 20:09:17.20 ID:+z+1c6F1d.net
シングルならプラズマライフルとかあるやろ…

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 99af-m9DN [240.241.79.230]):2023/10/03(火) 20:12:47.36 ID:NvezRGGn0.net
好きで重ショ握ってるのに重ショ強すぎ簡単でつまらんとか言うやつもいるし
客層が終わってる感じするわ

611 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 20:20:14.85 ID:xFNSDTYDH.net
SG-026 HALDEMAN(短ショ)、WR-0777 SWEET SIXTEEN(特殊ショット)「僕たちのことも忘れないでネ…」

612 :それも名無しだ (ワッチョイ aa9c-jWoq [251.190.24.250]):2023/10/03(火) 21:12:55.12 ID:M9Tk7cYh0.net
ほんとはシュナイダーEショが好きだよ
でも死ぬほどストレス溜められてる内にいつの間にか重ショ握っちゃうんだ

613 :それも名無しだ (アウグロ MMd1-pvOr [122.130.165.146]):2023/10/03(火) 21:13:33.57 ID:YEqH8zkHM.net
>>611
六文銭と戦う時に痛い目みるわ
個人的にはこいつが一番強い

614 :それも名無しだ (ワッチョイ 9985-cjYK [250.32.193.121]):2023/10/03(火) 21:50:38.16 ID:F+A6R15O0.net
兵装の威力も衝撃力も戦闘が雑な大味仕様になったのも戦闘テンポの悪さもACシリーズコンセプト破壊もとりあえず全部スタッガーが原因
フロムお問い合わせで検索して一応は丁寧なことにすぐご意見送れるようになってるから暇ならファンメおすすめ

615 :それも名無しだ (ワッチョイ 6a7c-H0u4 [203.124.64.81]):2023/10/03(火) 22:04:26.11 ID:AjTxPAZo0.net
スタッガーはなぁ
ミッションでも対戦でも戦場のど真ん中で一定時間操作不能になるとか不快感ハンパない

616 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/03(火) 22:43:51.94 ID:xFNSDTYDH.net
ミッション評価にクリア時間が関わっているのに、それが書かれていないのどうかしてると思うわ。被弾と弾消費をかなり抑えてもAやB、ならば時間が関係しているのかと察することはできても何分で終わらせればいいかまではプレイヤーからは分からんからな

617 :それも名無しだ (ワッチョイ 0505-c7/5 [116.94.73.56]):2023/10/03(火) 23:07:29.60 ID:y0YhCOMA0.net
>>616
クリア時間は欲しいよね
短縮がやり込みになる

618 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/04(水) 00:22:26.92 ID:HHOFhwLqH.net
アクアビットマンやGAマンといった機体の見た目はそのままにマスコット化したり、美少女化するにしてもホワイトグリン子のようにメカ部分が残っていたり、キャラの乗機の頭部に筋肉ムキムキボディをつけたりする二次創作って廃れたんかな。いわばメカを素体としての登場人物の視覚化路線
俺が大豊娘娘や擬人化オールマインドでキャッキャしてる連中に引くのは「坊主(AC6)憎けりゃ袈裟(二次創作)まで憎い」という理由もあるけど「自分達でこしらえた美少女の幻覚でブヒってるだけでメカは好きじゃねーんだろ」という嫌悪が原因なのだろう。いや昔からそういう二次創作はあったけどさ。なんだかウマ娘が嫌いな競馬おじさんの気持ちが少しわかった気がするよ

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ded-zllv [220.144.80.95]):2023/10/04(水) 00:28:45.92 ID:vHZl2YXD0.net
軽二でハイスピードメカアクションするとすぐスタッガーして動けなくなるから4脚やタンクの方がよっぽどハイスピードメカアクションできるのほんと酷い

620 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/04(水) 00:33:35.09 ID:HHOFhwLqH.net
老害な戯言はおいといて(二次創作はゲームの中でどうこうできる問題じゃないしね)、落下時と地上走行時のEN回復速度が違うのは何でだろうな

621 :それも名無しだ (ワッチョイ e954-VEJP [138.64.234.27]):2023/10/04(水) 00:42:28.82 ID:NJd4qk+L0.net
AC6は無限に逃げ撃ちするスタイルを咎めるシステムばかり入れてるからそのひとつ

622 :それも名無しだ (ワッチョイ 310a-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/04(水) 00:46:48.81 ID:2g8OXbKI0.net
>>618
そりゃあ今二次創作やってる連中って、「メカ描けないけど話題のコンテンツに絡む事でコミュニティの一員としてデカい面したい」欲が強いだけですから。
名前だけ使ってオリキャラ描いて、ワンチャン当たれば有名人になれるぞって連中からすればキャラ像の固まってないACは格好の的なんよ。

623 :それも名無しだ (ワッチョイ cd02-oH4f [182.166.232.149]):2023/10/04(水) 00:49:50.38 ID:DQ0Un9T90.net
俺はボスの対空FCSがゴミみたいなのしか組めなくてふよふよ浮かれたら困るからその為の嫌がらせだと思ってる

624 :それも名無しだ (ワッチョイ 3111-EFK7 [242.2.131.215]):2023/10/04(水) 01:12:08.68 ID:m7O0PrGK0.net
オールマインドの擬人化はまだ賽ルートラスボス機の面影があるから納得できるんだけど
大豊娘娘はこれのどこが大豊なんだ?ってなって個人的には受け付けない

625 :それも名無しだ (スプッッ Sd2a-n0PR [1.75.238.53]):2023/10/04(水) 07:27:26.72 ID://eJvafvd.net
いつまでこのスレにいるんだい?
お絵かきマン以外はもう別ゲーに帰ったよ?

626 :それも名無しだ (ワッチョイ 26e5-jWoq [153.194.54.126]):2023/10/04(水) 07:57:22.51 ID:d25zkzcj0.net
お絵描きマンはゲームやってないからもう誰も残ってないじゃん

627 :それも名無しだ (ワッチョイ aaad-x8Ot [125.8.132.105]):2023/10/04(水) 08:37:20.92 ID:BNBDAgWs0.net
スタッガー叩かれる理由
ちょいわかったわ
ランス当てて固まったらソングバード
ってやってたら
ほぼワンパターンでAC倒せるやん

ヘリ3日のへっぽこなのに、、、
救済として受け入れとく

628 :それも名無しだ (ワッチョイ 85d6-4S3x [244.152.135.243]):2023/10/04(水) 08:46:30.58 ID:WkhW/AyE0.net
オフメイン()なんて言ってオン周りいい加減な仕様にしておきながら
他に特にエンドコンテンツになるような物もなく底が浅くなるしょうもない仕様採用してればこうもなるわな

629 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/04(水) 09:09:42.27 ID:HHOFhwLqH.net
(上級者のようなプレイでもない限り)細かな被弾がよくあるACと、ゲージ回復手段に乏しいスタッガーシステムは相性悪いんだよなぁ。ブースト移動という多用する行動でも熱が発生するACNXに比肩するシステムかもしれん

630 :それも名無しだ (アウグロ MMd1-pvOr [122.130.167.124]):2023/10/04(水) 09:30:55.13 ID:tfW1PRuQM.net
スタッガー復旧時間短縮とかあればいいけど
敵ばっか

631 :それも名無しだ (ワッチョイ 268f-+Jf3 [153.161.58.107]):2023/10/04(水) 10:59:41.36 ID:qNXPco3z0.net
何もいじらなくていいから過去作ダウンロード版だしてくれ
2、AA、3、SL、4、FAでいいぞ

632 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e8b-qISs [247.236.60.47]):2023/10/04(水) 11:08:36.51 ID:aEdHVfGv0.net
ほんとアーマード・コアコレクションPCでだしてほしいですね

633 :それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.69.107]):2023/10/04(水) 11:49:42.85 ID:N5QZzIEkM.net
現行コンシューマでも旧作やりたいわ
Vはリマスターとかやりにくいゲームシステムだよな領地戦とか。属性ジャンケンも好きじゃないけど機体動かすのは結構楽しかったからもったいない
LRはやってないから触ってはみたいけど、アレもNXの悪いとこ引き継いでるの?

634 :それも名無しだ (ワッチョイ 310e-qTfm [242.14.58.168]):2023/10/04(水) 12:03:48.05 ID:2g8OXbKI0.net
Vはオンラインプレイのハードルが下がった今出てればだいぶ結果違ってたと思うわ。リメイクとまでは言わんから全作品現代機で移植して欲しい。てか先に移植出してからなら、AC6に興味持つ人も増えたろうに。興味持った結果面白いかどうかはともかくとして。

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 1edb-zllv [247.14.216.121]):2023/10/04(水) 12:15:26.43 ID:Kz0XBeWs0.net
オフメインなら適当に近づいてショットガン撃ち込むだけのゲーム性なのなんとかしろよって思う

636 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-+0II [153.187.12.13]):2023/10/04(水) 12:17:31.48 ID:lUnXGO1z0.net
いまならフロムが出す新作ってだけで興味を持つ人は多数いるわけだし
ACシリーズはナンバリング毎にシステム大分違うから旧作をAC6の前に出すメリットないでしょ

3SL以前のタイトルはアナログスティック操作に非対応だしAC4系列がギリ受け入れられるくらいだろ

637 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e48-+gHE [247.243.241.103]):2023/10/04(水) 12:19:47.97 ID:skQua+KG0.net
今V系出たら6以上にくそくそ言われてるで🥺
4系は今なら操作性に対応出来る人多そうだからマルチ見なきゃまぁ爽快感的なのはあるかもしれん
それでも結局横QBして遠距離前ならえ射撃垂れ流す糞ゲーと言われそうだけども
どの作品も粗探ししたらキリねぇ雰囲気ゲーや

638 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e01-rG+T [111.188.111.54]):2023/10/04(水) 13:48:18.84 ID:GzYgd1ei0.net
スタッガーとかに調整いれる必要性があるってのは前提として
AC6のシステムで過去作再構築したのが出たらやりたいけどな
NXの過去ディスクとかなんだかんだ楽しかったし

639 :それも名無しだ (アウアウウー Sa41-H0u4 [106.130.226.92]):2023/10/04(水) 14:03:08.91 ID:iCYGw68na.net
VDのマルチは領地戦が面白かったな
ブーストで上昇できないから地形を活かして戦えたし攻防3すくみだからチーム内で役割分担もできた
サイティングも手動だから立ち回り次第で3対1とかなら逆転できた
AC6はタゲアシ強すぎて捕捉されたら逃げれないから多対1とか一瞬で死ぬ

640 :それも名無しだ (ゲマー MMee-QlyE [219.100.182.15]):2023/10/04(水) 14:24:41.22 ID:Jrd0jDusM.net
Vのマップは市街ありトンネルあり高低差ありでえらい出来が良かったな
領地戦はあまりにシビアだったが実際に機体を動かすところとその周辺に関してはピカイチだと思うわ

641 :それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.69.28]):2023/10/04(水) 15:56:33.92 ID:/D7pLp+yM.net
どの作品も粗はあるってのは同意だわ
もう記憶もあいまいだが、アプデで対応できたV系でもタンジーとかマシ、パルガンが強くて三竦み関係なくねって時期あったし強武器問題は永遠に解決しないのかもな。長ショネビュラもその系譜かね。
じゃあなんでAC6だけ妙な違和感があるかって言うと、やっぱタゲアシとスタッガーに収束していくのかな

642 :それも名無しだ (ワッチョイ 7660-d6DK [241.8.33.200]):2023/10/04(水) 16:26:54.82 ID:M3CLhhas0.net
サイトとスキャンはそれはそれでおもろかったけどね
今のグラでやってみたい気もする
まあ売り出されたもののシステムに最適化しながら続編で自分の好みに近づいてくれるのを願うしかない

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e5b-E8Ab [247.22.154.140]):2023/10/04(水) 16:57:20.51 ID:Ix0X3ECI0.net
タゲアシ、スタッガー、チャージショットのカッコイイポーズ、EN回復
あたりが違和感になるのかな

644 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/04(水) 17:06:47.08 ID:HHOFhwLqH.net
>>638
AC6は毒が強すぎて過去作に6のシステムもろもろ入れたら、それはもう「AC2Remake」や「AC3Remake」じゃなくて「AC6 ○○」なんだよなぁ。旋回性能差が無いために素早く旋回するジャック・Oとか、腕グレと老神同時使用でハメ殺す有澤社長とか考えただけでも恐ろしい
スティック操作もできるよってなるくらいの移植ならやってみたいけど

645 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128]):2023/10/04(水) 17:26:50.20 ID:QnAbY/bj0.net
6から削除するべきもんは
・スタッガー(空中で止まったら落ちろよ)
・タゲアシ(やってて一番違和感があった。これ前提でボスも作ってるだろっていうLV)
・チャージ撃ち時の構え(ガンダム系じゃねぇんだから消せ)
・地上でのEN急速回復
・跳弾(5で追加されて遠距離がほぼ死んでる印象)
・AB(OBに変更した方が良いと思う)
・下にある役立たずのレーダー
・マシンガン、ライフル等のマガジン制(N系から追加されたので削除していい)
・レーザーブレードでの変な待機時間(EN消費して攻撃する武器だから待機時間はいらんと思われる)
・ブーストONOff

6に戻す必要があるものは
・旋回性能(これがねぇと始まらんしその場旋回よりもブーストで旋回するなど工夫が出る)
・画面右に表示されるミニマップ付きレーダー(これで頭を選択するかしないかでかなり変わると思う)
・コアによるミサイル迎撃(もしくは肩に乗っける迎撃武器)
・常時回復するジェネレーター(初代系のジェネレーターより低性能じゃね今回)
・コアに取り付けるOpパーツ
・OB
・2脚と4脚、タンクでの肩武器で構えが発生するかしないか(多分初代のみで2系以後削除済み?)
・地上ブーストをジャンプ/ブーストと兼用するようにする
・武器腕(今まであったのに何で消した?)

微妙な要素
・熱(N系じゃなくて3系ならまだいいか?)
・ECM(強度強すぎると駄目なので調整必須か)

何か色々多すぎるな…

646 :それも名無しだ (ワッチョイ 81db-Tump [130.62.64.240]):2023/10/04(水) 18:01:37.86 ID:FZmgko0o0.net
長ぇよ、推敲しろよマジで
早い話が俺には合わなくてつまんねぇで良いじゃん

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 1edb-zllv [247.14.216.121]):2023/10/04(水) 18:07:42.23 ID:Kz0XBeWs0.net
>>645
3系に戻せって要約できないか?

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128]):2023/10/04(水) 18:14:49.66 ID:QnAbY/bj0.net
>>647
ぶっちゃけそれ位でいいんじゃねって思う

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 1edb-zllv [247.14.216.121]):2023/10/04(水) 18:35:17.13 ID:Kz0XBeWs0.net
跳弾とスタッガーとエイムアシストの相性が悪い
重量機は射程長くてスタッガーしにくいのにスピードで翻弄することも許されないとかどうしろと

650 :それも名無しだ (スププ Sd4a-OiAS [49.98.253.52]):2023/10/04(水) 19:05:43.63 ID:Va1KpMpnd.net
>>637
オンラインが面白いだけでもVのがマシやわ

651 :それも名無しだ (ワッチョイ 858e-Gac/ [244.31.210.12]):2023/10/04(水) 19:11:59.94 ID:+HJQnYH/0.net
威力と衝撃力を比例させるんじゃね~

652 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/04(水) 19:51:38.39 ID:HHOFhwLqH.net
assault(強襲)するにはなんか微妙な性能のアサルトライフルとか要る?

ワーム砲がよく話題になるが、両肩三連レザキャチャージ発射の破壊力もなかなかのモノだと思う。入手可能時期が遅いしENと重量の負荷が高すぎる?うん、そうねぇ…

653 :それも名無しだ (ワッチョイ 662f-+gHE [249.110.244.175]):2023/10/04(水) 20:08:12.21 ID:tYxdoX850.net
>>650
V楽しかったし、楽しめてたような人はそうだろうけどさ
あんな被弾エフェクトうっせぇ画面カチカチ切り替え壁ぴょんぴょんするゲーム大衆に受け入れてもらえるわけねぇだろ🥺
VD売り上げどうなったよ?
AC民ですら折れてるやつ居るレベルなんよ

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 1933-E8Ab [112.68.101.81]):2023/10/04(水) 21:24:06.95 ID:kkbnMjwQ0.net
ワープしない4系で頼むわ

655 :それも名無しだ (アウグロ MMd1-pvOr [122.130.165.237]):2023/10/04(水) 21:25:36.14 ID:/H6FhuN+M.net
タゲアシ叩いてるのって、つまり誰彼構わず超エイムしてくるからつまらんてこと?

656 :それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.68.227]):2023/10/04(水) 21:46:48.80 ID:YWdNnD63M.net
それもあるし相手の死角を取る立ち回りとか、クイックターンなんかを使ったサイティングを楽しむっていう今までACを形成していた核の一つがごっそりなくなったってこと
立ち回りの駆け引きができる余地を削られてるわけ

657 :それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.68.227]):2023/10/04(水) 21:49:32.47 ID:YWdNnD63M.net
あとタゲアシによって旋回性能がなくなったせいで、脚部それぞれの個性も大幅に削られた

658 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/10/04(水) 22:31:03.06 ID:HHOFhwLqH.net
6やってて「こいつと戦ってるとソウル系のあの敵思い出す」みたいな気分になった人おる?ちな俺はエンフォーサーのクソ長リーチの刺突で時計塔のマリアを思い出した。やっぱ「ACやってる」というより「近年のフロムゲーやってる」感覚になっちゃうんよね

659 :それも名無しだ (ワッチョイ 2610-VEJP [153.238.85.128]):2023/10/04(水) 22:32:20.86 ID:QnAbY/bj0.net
ソウルゲーはあまりやった事はないが
スマートクリーナーから露骨なソウル系を感じたわ

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 9946-rG+T [240.77.127.143]):2023/10/04(水) 22:35:57.79 ID:/3A++2F70.net
ヘリアンサスが車輪骸骨なくらいで、特にソウル系の敵感のあるやつはいなかったと思うが
強いて言えばスマートクリーナーがなんちゃらのデーモンみがある気がしなくもない

661 :それも名無しだ (ブーイモ MMfe-C2wP [133.159.153.190]):2023/10/04(水) 22:57:53.42 ID:HFweOESlM.net
ボスに共通して、一定ダメージ与えたら本気出してくるのがまんまソウル系かなって。半壊してから強くなる無人兵器って何?怒ったの?生き物なの?
てずっとモヤモヤしてたわ。
壊れたパーツをパージして機動力が上がるとかならまだしも

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200