2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part15

1 :それも名無しだ (ワッチョイ b2ad-44ew [125.13.68.85]):2023/09/26(火) 17:55:02.79 ID:i9s889VX0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は「!extend::vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようコピペをお願いします。

アーマード・コア6についての反省点、不満点、改善希望点、愚痴等を吐き出すためのスレです。
基本はsage進行。荒らしは完全スルーしつつ、AC6に対する不満をぶちまけましょう。
他人の不満を見てられないなら同じ板にある「【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【〇〇機目】」へ。

次スレは>>970が宣言をしてから立ててください。
立てられない場合は安価で代理を指定してください。
踏み逃げまたは荒らしの場合は有志が宣言してスレ立てをお願いします。

【AC6】アーマード・コア6 反省会スレ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694788109/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :それも名無しだ (ワッチョイ 8290-rL94 [245.47.156.220]):2023/09/29(金) 09:16:20.04 ID:5m0dTUdC0.net
ライフルとかマシンガンでスタッガーとってもリロードのせいで全然撃てなかったりするのに長ショは普通に次のリロードが追いつくしな
直前にリロードすればいいだろって言うやつもいるけどそれやると衝撃蓄積値までしか残らんし

314 :それも名無しだ (ガックシ 062d-bNwb [202.17.21.1]):2023/09/29(金) 09:44:20.79 ID:V4PaF4Kw6.net
スタッガーとかリペアとか根本的な部分が問題だからもうこれ以上の修正は来ないんじゃないか?DLCきても出る頃にはみんな飽きてるだろうし
次回作あるなら機体データ引き継ぎはあって欲しいな、デカールでガンダム頭作るの面倒だし

315 :それも名無しだ (ワッチョイ 0daf-+QPw [248.182.120.1]):2023/09/29(金) 10:14:19.31 ID:drd3v3EA0.net
>>312
ランクDごときで意気消沈するやつが何度もバルテウスに挑めるとは思わないな。そういう人は勝てなくてモチベ保てないから途中で辞めるから

ストーリーでランク付けしない理由は他にあると思う
ぶっちゃけて言えばプレイ時間の水増し

316 :それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230]):2023/09/29(金) 10:16:50.26 ID:Wi9o8nb/0.net
バルテウスに散々苦労してやっと倒してDとかEでも納得できるだろ
実際突破してもう一度来る頃には装備も揃ってて苦戦もしないんだし

317 :それも名無しだ (ワッチョイ 8295-UoEq [245.2.100.234]):2023/09/29(金) 10:17:03.81 ID:CQgqlGtE0.net
>>310
それは単に下手すぎんか
旧作どれもクリアできないレベルじゃん

318 :それも名無しだ (ワッチョイ 82d6-qCIf [245.102.15.114]):2023/09/29(金) 10:19:33.65 ID:FK13qnI30.net
A操作アシスト無しだとスッラで死ぬレベルだからセーフ

319 :それも名無しだ (スップ Sd12-/HEw [1.66.99.201]):2023/09/29(金) 10:21:44.89 ID:nQ56HsBgd.net
プレステ2の作品だと作品越えてエンブレムは持ち越せたよね
結構感動した記憶がある

320 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13]):2023/09/29(金) 10:29:16.52 ID:kyjKkB+j0.net
>>315
ならメインでやる分にはランクなんか気にするなということかな?
プレイ時間水増しだとしてもS埋めするモチベあるやつだけやしどうでもええやろ

おれはトロコン興味ないし3周でやめた

321 :それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230]):2023/09/29(金) 10:53:48.83 ID:Wi9o8nb/0.net
実績コンプが普通だと考えてるやつ多いよな
俺の周りにもめっちゃ居るわ
時期限定実績とかの解除できないもんがある昔のゲームやったらどうなるんだろうな

322 :それも名無しだ (ワッチョイ ad3b-QcfZ [242.1.149.150]):2023/09/29(金) 11:29:38.42 ID:LFcb4j7a0.net
マガジンテンポ悪くてつまらんし
手動リロード地味でつまらんし

323 :それも名無しだ (ワッチョイ f1e3-/HEw [244.126.251.125]):2023/09/29(金) 11:47:10.68 ID:ju8cckbm0.net
警句には続きがあった…

身体は闘争を求める
→ACの新作が発売される
→AC6の出来に不満を持つ一部の傭兵は未だに闘争を求める
→AC過去作の移植作が発売される

もともと新作発売の見込みが薄いゲームが発売される(のを望む)というコピペだからこれくらいやってもええか

324 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ce-Nbsj [251.179.59.61]):2023/09/29(金) 11:58:55.21 ID:v+zCBRXz0.net
全ボス3回以内で倒せるくらい簡単だったんだが、対人はボッコボコにされてまったくかてねー

325 :それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230]):2023/09/29(金) 12:11:05.82 ID:Wi9o8nb/0.net
対人は露骨に強アセンあるからな
速攻でスタッガー取るゲームだからスタッガー取られにくい四脚+スタッガー取りやすく火力もある長ショが覇権

326 :それも名無しだ (ワッチョイ 1243-j351 [253.47.21.179]):2023/09/29(金) 12:27:39.58 ID:M1gx/6u60.net
少数派の意見だから当然と言えば当然なんだけどここの住人の意見を取り入れてAC6を作ってたらまたシリーズが終わってただろうねw対人がメインじゃないって言ってるのに技術差がどうとかマウント取る事しか考えてないんだからさwまあゲームを楽しむんじゃなくてマウント取って優越感に浸りたいだけのユーザーはACシリーズから卒業するいい機会だったと思えば良いんじゃない?

327 :それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230]):2023/09/29(金) 12:45:37.74 ID:Wi9o8nb/0.net
わざわざそんなことを言いに来たのか
このスレ見てマウント取ってるように見えるなら病気だぞ

328 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85]):2023/09/29(金) 12:55:32.62 ID:GZDQ2+wu0.net
スレの話がそれほど間違ってるとは思わんが、根本はそれほど変えなくていいからゲーム的な動作と数値を弄るほうが優先かな
スタッガーアシストロック無し派は懐古主義過ぎると思ってる

329 :それも名無しだ (ワッチョイ 8290-rL94 [245.47.156.220]):2023/09/29(金) 12:55:31.69 ID:5m0dTUdC0.net
マウント取りたい心が強すぎる人って他人もマウント取ろうとしてると思い込みがちだよね

330 :それも名無しだ (ワッチョイ 7105-s5vX [116.94.73.56]):2023/09/29(金) 13:10:24.52 ID:AGG+JW+L0.net
嫉妬が~とかいう人だね

331 :それも名無しだ (ワッチョイ adfd-VZgK [242.14.58.168]):2023/09/29(金) 13:13:56.62 ID:WLAEfg2F0.net
わざわざ出張してきてスレチな煽りをするとかそれだけでガイジや

332 :それも名無しだ (ワッチョイ 927d-oRtz [61.197.10.172]):2023/09/29(金) 13:15:16.32 ID:eJecaaCU0.net
アシストとスタッガー無し派は機体をぶん回したくて
有り派は武器をぶっぱなしたい派だとおも
4とFA移植してほしいまたやりたいなぁ

333 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-Duns [106.131.62.37]):2023/09/29(金) 13:31:14.66 ID:jdwd0hBBa.net
ワイようやく2週目「なんかヌルゲーになっている」
武器揃ったら意外といける。弱体化いらなかったのでは?

334 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-L/V7 [106.130.227.216]):2023/09/29(金) 13:34:47.19 ID:ECnpZzPWa.net
もし仮にスタッガーが4とか5にあったらクソゲー要素にしかならなくね?
なら6でもクソゲー要素でしかないだろ

335 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85]):2023/09/29(金) 14:37:39.72 ID:GZDQ2+wu0.net
>>333
初期バルデウス君だけはマジで全ボス中屈指の強さと思うよ。火力命中率が高すぎる上にパルスシールドをわかってないとぶん殴るのが難しい
良装備かタンクで固めてたら問答無用に殴り倒せるけど、あの強さはアセンで対抗というかアセン幅を狭くするものに感じる
あと全ボスに言えるけど横ステ狩りが超上手くてグリッドウォーカーで上昇力を伸ばすとかわせる攻撃が多いから序盤ほどきつい

336 :それも名無しだ (ワッチョイ f593-J3OS [250.79.222.211]):2023/09/29(金) 14:46:47.89 ID:re3uciqE0.net
>>334
V系はスタッガーあったけど6ほど極端じゃなかった跳弾できてた弾が刺さるくらい
6のは動けなくなるし被ダメも馬鹿みたいに増えるクソシステム

337 :それも名無しだ (スッップ Sdb2-OAzJ [49.98.128.49]):2023/09/29(金) 15:47:31.70 ID:EAZ6mUzKd.net
併せず調整すらしないで劣化セキロぶちこめば何のゲームでも擁護しようもないクソシステムの完成って教訓を得られたな今回

338 :それも名無しだ (ワッチョイ 8290-rL94 [245.47.156.220]):2023/09/29(金) 15:53:57.86 ID:5m0dTUdC0.net
スタッガー追撃のせいでスタッガーさせる寸前でリロードを強要されてせっかくためた衝撃値がパーになったかと思えばこっちの衝撃蓄積値を能動的に抜く方法がほぼ無いからスタッガー取ったのにこっちもスタッガーしてパァになったりと不快な経験にしかなってないんだよね

339 :それも名無しだ (ワッチョイ 5913-cbng [118.110.195.137]):2023/09/29(金) 15:55:26.90 ID:61PRDGxC0.net
スタッガーは流石にこれダメだって反対意見出たと思うんだけどな

340 :それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21]):2023/09/29(金) 15:59:24.26 ID:vBJUxI3oH.net
スタッガー時はリペアキットを使えない仕様は「病気の時は薬を飲むな」みたいなことを強制されているようでなんかイヤ

341 :それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-/HEw [106.154.126.36]):2023/09/29(金) 16:00:42.93 ID:DnJ/1Ia1a.net
まあ「新しい要素入れろ!」ってお達しでもあったんじゃねーかな
それがクソほどアーマードコアってゲームに合わなかっただけで

あと敵だけが使える要素多いの何なんだろうな
狙撃MTとか不明機のステルスとか壁張り付きとかさ
従来ならこっちもステルスやスナイパーライフルあったのに

342 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-Efv8 [153.187.12.13]):2023/09/29(金) 16:38:58.15 ID:kyjKkB+j0.net
>>335
初期バルテウスは強いがこっちがAC6のセオリーを把握してなかった頃ってのが大きい
クリアできるかどうがは火炎放射ブレの対処が垂直上昇であることに気づくことだけど
あの強さがあるからこそアセンで試行錯誤したしアセンの幅を狭くしたとは思わん

343 :それも名無しだ (ワッチョイ 8290-rL94 [245.47.156.220]):2023/09/29(金) 17:13:29.27 ID:5m0dTUdC0.net
パルスアーマー持ちは衝撃貯めないとダメージ入らないのと時間で再展開されるから低衝撃の武装構成だと理不尽になるんだよね

344 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-44ew [125.13.68.85]):2023/09/29(金) 17:32:56.56 ID:GZDQ2+wu0.net
>>342
その把握したセオリーが攻撃をほとんどかわせないから大火力のガチタンで対抗しようってなるところが狭くなるとこやね
今は知ってるから前寄りに上昇しつつ前QBでラスボス達のブレもかわせるが、初期はブーストがいまいちなのもある

>>343
パルスガンで撃つのもいいけどバズーカ系でどかんどかんやったほうがスタッガー後も含めて効率いいわ

345 :それも名無しだ (ワッチョイ 8290-rL94 [245.47.156.220]):2023/09/29(金) 17:39:59.84 ID:5m0dTUdC0.net
水はひび割れを見つけるからどんな相手でも同じ戦法で楽に勝てるのはゲームとして欠陥なんだよね

346 :それも名無しだ (ワッチョイ f595-oRtz [250.32.193.121]):2023/09/29(金) 17:40:26.90 ID:FFHY+6pG0.net
1週目の初期バルテウスとか真面目にアセン考えて真剣にアラート回避や上昇AB含むミサイルの軌道を誘導して慣性入れた前後QBの三次元回避で戦うよりも
その後に風情もないブレード連打によってスタッガー依存のゴミシステムがあるゲームって気が付かせてくれた良ボスだったよ

347 :それも名無しだ (ワッチョイ f593-J3OS [250.79.222.211]):2023/09/29(金) 17:44:13.74 ID:re3uciqE0.net
パルスアーマーがダメージ全カットするのも酷い

348 :それも名無しだ (ワッチョイ 5913-cbng [118.110.195.137]):2023/09/29(金) 18:38:10.95 ID:61PRDGxC0.net
バルテウスのパルスアーマーがパルス武器で叩かないと固いのは別にいいんだけど
よく分からんのがアーマー剥がれたからって特に柔らかくなるわけでもないってところ

349 :それも名無しだ (ワッチョイ f5ab-0OBp [250.5.232.113]):2023/09/29(金) 18:55:29.22 ID:rwFcrqV20.net
不満も多いけどネクサスのOPみたいなACが遊びたかったので結構それっぽく遊べるのは良かった

350 :それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230]):2023/09/29(金) 19:01:22.46 ID:Wi9o8nb/0.net
ACシリーズをマウキーで遊びたかったし、その夢が叶ったという点では満足だな
コントローラーじゃマウキーほど直感的に動かせんからな

351 :それも名無しだ (ワッチョイ f6d8-oRtz [247.131.217.205]):2023/09/29(金) 19:50:04.84 ID:sOhDqA4m0.net
AC6のOPみたいな機体でクリアできる人何人いるんだろうな
あれじゃカタクラフトに絶対勝てないぞ俺

352 :それも名無しだ (ワッチョイ f6d8-oRtz [247.131.217.205]):2023/09/29(金) 19:50:47.12 ID:sOhDqA4m0.net
OPじゃなくてPVか

353 :それも名無しだ (ワッチョイ ce17-Duns [1.21.49.169]):2023/09/29(金) 20:08:43.87 ID:Zev012h70.net
>>335
ミサイルはともかくあのバッコンバズーカは嫌いや。

>>341
跳弾のせいで遠距離はスナイパーバズーカよね。でも弾速ないから「その綺麗なカメラブッ潰してやる。」からの「動くんじゃねえ!」ってなる

354 :それも名無しだ (ワッチョイ 89e0-+EvS [220.216.123.136]):2023/09/29(金) 20:18:52.47 ID:9TciMvCH0.net
>>350
自分は一般的なFPSなら断然マウス派だけど
ACシリーズでは「ロボを操ってる感」を重視してパッド一択だわ
真逆で面白い

355 :それも名無しだ (ワッチョイ 0554-WMZf [138.64.233.63]):2023/09/29(金) 20:29:49.20 ID:9o1zlfzj0.net
バルの火炎ブレは脳死垂直上昇しただけじゃ普通に食われるよな

356 :それも名無しだ (ワッチョイ f5cc-Nu7S [250.171.156.55]):2023/09/29(金) 20:48:55.81 ID:OyNh2vnr0.net
昔のACみたいにビョンビョン跳び跳ねる方が好きって人いる?

二脚の利点と回避効率が上手く組合わさってて俺は好きなんだよな。

357 :それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21]):2023/09/29(金) 20:51:07.90 ID:vBJUxI3oH.net
ネクストACを相手にしたノーマルACおよびMTの操縦士の気持ちがわかるゲームとしては最上級かもしれない

358 :それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230]):2023/09/29(金) 21:03:25.08 ID:Wi9o8nb/0.net
>>356
俺は初代シリーズの時から小ジャンプ好きだったよ
コマテクって感じでクリアに必須じゃないとこもな

359 :それも名無しだ (ワッチョイ f560-ba8o [240.241.79.230]):2023/09/29(金) 21:05:21.28 ID:Wi9o8nb/0.net
連投しちゃったかも、すまん
先読み謝罪

360 :それも名無しだ (ワッチョイ f1d2-QcfZ [244.31.210.12]):2023/09/29(金) 21:07:21.28 ID:aAFkKu2F0.net
スタッガーしたらスリップダメージ受けて、
EN減少もさせよう

361 :それも名無しだ (ワッチョイ add4-lJY/ [242.163.30.31]):2023/09/29(金) 21:25:32.98 ID:0acxtYJX0.net
プライマルアーマーは優秀だったと思う PA貫通高い武器でPA剥がさずジワ削りするか剥がしきって攻撃叩き込むかの駆け引きがあった

362 :それも名無しだ (スップ Sd12-/HEw [1.66.99.201]):2023/09/29(金) 21:36:49.15 ID:nQ56HsBgd.net
>>360
N系でもう充分堪能したよ…

363 :それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21]):2023/09/29(金) 21:45:12.56 ID:vBJUxI3oH.net
>>361
スタッガーは危険状態(ダウン)から健康状態(スタッガー値0)に戻るのは一瞬だけど、PAは危険状態(PA無し)から健康状態(PA満タン)に戻るのはジワジワと時間がかかっていたからプレイヤー次第では敵をPA無しにしつづけることができたし(チャンス時間の延長が容易)、仮に敵から距離を取っても貫通戦術に切り替えることもできた

364 :それも名無しだ (ワッチョイ b67f-o1NJ [255.105.25.86]):2023/09/29(金) 22:09:13.00 ID:Xo1J6gzU0.net
6は個人的にはガッカリゲーだったな
ネクサスとかナインブレイカーとかⅴと同じ
レイヴン復活っていうから基地侵入とかして頭のマッピング見ながら探索とかしたかったのに……、レーダーすら適当なんて……

365 :それも名無しだ (ワッチョイ b6ba-oRtz [255.243.19.99]):2023/09/29(金) 22:23:32.44 ID:M4U0GXsA0.net
4のサンシャインは最高の機体だった
なぜあの魂を受け継いだACが無いのだ
大豊もBAWSも期待外れだ

366 :それも名無しだ (ワッチョイ 99ba-xe7D [182.165.255.169]):2023/09/29(金) 22:25:41.54 ID:UDZNBw0I0.net
ワシはナンバリング全部やったけどオンライン込でV系が一番面白かったわ

6はマジでつまらん…こんなにがっかりしたのはMGO2から3になった時以来や

367 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e33-J3OS [121.87.181.172]):2023/09/29(金) 22:30:44.35 ID:qlu7e8ti0.net
歴代のクソだったシリーズに並ぶくらいのクソさはあるよなあ
NBやNXと比べなきゃいけない時点でもう駄目

368 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ab-j351 [253.166.19.125]):2023/09/29(金) 22:43:29.51 ID:iHxrCV9C0.net
むしろ熱暴走復活させてクソゲー役満狙うべき

369 :それも名無しだ (ワッチョイ 0101-s5vX [126.168.52.105]):2023/09/29(金) 22:43:42.06 ID:sBol0k1n0.net
自分は3か4FAだな
動かして楽しかった
4系はACとは違うっていう人がいるのもわかるんだけど

370 :それも名無しだ (JP 0H7d-/HEw [218.40.172.21]):2023/09/29(金) 22:44:34.39 ID:vBJUxI3oH.net
>>365
GAN01-SUNSHINEをはじめとするGA機体のあの直方体の美しさを極限まで引き出した武骨なデザイン。これでもかと高めたAPと実弾防御の雄々しさと、EN属性には滅法弱いというチャーミングさを併せもつ素敵な性能。それはGA社以外には真似できない益荒男の魂なのだ

大豊ACを一目見てアルドラ社のSOLDNER-G8を連想したのは俺だけじゃないはず

371 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e10-WMZf [153.238.85.128]):2023/09/29(金) 22:45:58.36 ID:EiVVodx00.net
>>368
スタッガーいらんから熱暴走入れりゃ解決だなコレ
跳弾とサイティングもすれば全部解決よ

今回慣性がないから操作してもあっちいったりこっちいったりが無いのがなぁ…
スタッガーが無ければライト向けになったACとして受け入れできるんだが

372 :それも名無しだ (ワッチョイ 92c6-oRtz [61.89.72.56]):2023/09/29(金) 23:34:27.44 ID:IfQ74SNc0.net
fateもスタッガーみたいになってて草
ウォーロン、FF16、AC6、fate、なんかダウンさせて大ダメージってのが開発で流行ってんのか?

373 :それも名無しだ (ワッチョイ 5913-cbng [118.110.195.137]):2023/09/29(金) 23:46:05.01 ID:61PRDGxC0.net
敵をダウンさせて大ダメージなんて昔からあるありふれたギミックやで

374 :それも名無しだ (ワッチョイ b69b-qCIf [255.141.234.232]):2023/09/29(金) 23:58:48.70 ID:D3NZDoaY0.net
スタッガーはメリハリ効くいいシステムだと思うよ構想としては
調整がヤバすぎる🥺

375 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a02-oH4f [101.142.16.43]):2023/09/30(土) 00:24:37.29 ID:eG1e9X9Y0.net
>>356
FCS騙すには地味に効果的だしね
必要無いと言われてた4でもqbと組み合わせて無理矢理ジャンプ移動活用してたよ
あとobとか素ジャンも好き

376 :それも名無しだ (ワッチョイ 9936-eN3p [250.233.213.48]):2023/09/30(土) 01:00:00.65 ID:f0RUGone0.net
>>356
跳ねるのが好きというか、相手の射角ギリギリの位置取りをして撃ち合うのが楽しかった、ドッグファイト感があって興奮したわ
モーション覚えてQBするゲームではあれは味わえない

377 :それも名無しだ (ブーイモ MM4a-C2wP [49.239.67.122]):2023/09/30(土) 01:15:31.55 ID:1Y8ovxY6M.net
なんかBGMの存在感ないなと思ってたらChapter5あたりから盛り上がってきてそうこれこれ、ええやんと思ってたら3周目の一番最後の大トリのエンドロール曲だけ、その…驚くほどダサい気がするんだが、気のせいか?
俺が知らないだけで、最近の星野さんはこういう感じなのか?

378 :それも名無しだ (ワッチョイ 81db-CHRU [130.62.64.240]):2023/09/30(土) 01:39:27.60 ID:ZSUmyRTt0.net
そんな感じ

379 :それも名無しだ (ブーイモ MMe5-C2wP [220.156.12.70]):2023/09/30(土) 01:43:53.18 ID:Og3lva8nM.net
そうか、好きな人もいるだろうにすまんかった

380 :それも名無しだ (ワッチョイ 31fd-qTfm [242.14.58.168]):2023/09/30(土) 01:51:46.10 ID:3NXHuBjK0.net
星野の才能が枯れた事は確かだから、構わんよ

381 :それも名無しだ (ワッチョイ 26b4-yOCq [153.185.46.183]):2023/09/30(土) 01:58:32.89 ID:t1n21qJ90.net
国内ネストもうテンプレ構成しかおらん
なにこれ

382 :それも名無しだ (ブーイモ MMe5-C2wP [220.156.12.165]):2023/09/30(土) 02:07:56.43 ID:hG90qX91M.net
確かなのか?楽曲に注文出す方のセンスの問題、と信じたいが

383 :それも名無しだ (ワッチョイ d501-c7/5 [126.168.52.105]):2023/09/30(土) 02:19:25.69 ID:ep7+wYX70.net
音楽はネタ切れとか才能落ちたなってわかりやすい
すぎやまこういちとかが異常なだけだと思う

384 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ded-rcC6 [220.144.80.95]):2023/09/30(土) 02:22:36.18 ID:UIK8i5wW0.net
>>368
部位破壊もつけよう
ボスの攻撃が当たったらスタッガーからの熱暴走、部位破壊の究極コンボだ

385 :それも名無しだ (ワッチョイ dd8b-9SYI [252.3.227.190]):2023/09/30(土) 03:36:40.86 ID:yaYETHa10.net
>>350
ところがタゲアシでキーボードだけでクリアできるのでむしろマウス要らないという

386 :それも名無しだ (ワッチョイ 855b-Gac/ [244.31.210.12]):2023/09/30(土) 06:46:12.40 ID:/hs8KPCw0.net
BGMはバンナムじゃなかったっけ?

387 :それも名無しだ (ワッチョイ 996a-m9DN [240.241.79.230]):2023/09/30(土) 07:26:57.67 ID:mIauFszi0.net
>>385
蓋を開けてみればそうだなw
まあストーリーだけで言えば高機動の敵以外はタゲアシない方が楽だし、概ね望んでいた操作感は得られたよ

388 :それも名無しだ (ワッチョイ 85e3-LmEL [244.126.251.125]):2023/09/30(土) 07:28:12.89 ID:xeTL0lSw0.net
肩のパルスシールドは構えている間はスタッガーゲージがちょっとずつ回復、イニシャルガード成功で大きく回復する機能があればまだ使えたかもしれん。現状だと火砲枠を一つ奪ってるだけの縛りにしかなってない

389 :それも名無しだ (ワッチョイ aa7e-bYiS [253.95.177.170]):2023/09/30(土) 09:47:28.78 ID:dJBHe6kq0.net
>>375
結局偏差射撃って敵の今現在の動きを微分したものに基づくから、小ジャンプは有効であり続けるんだよな
なんやかんやで今作でも回避運動として必須扱いされてるし
むしろ小ジャンプが不要というか出来なかったのはV系なんだよな

>>382
たぶんそれ

全く関係ない分野だが、鉄道だとデザイナーの水戸岡鋭治の才能枯れたなと言われることがあるけど、
なんのことはなくて客の注文が似てるからだったんだよ、安く華美に見えるから

>>387
アシスト時にマウスから持ち替えやすいようにテンキーに武器割り当ててるわw

390 :それも名無しだ (ワッチョイ 31d4-5shL [242.163.30.31]):2023/09/30(土) 11:47:03.23 ID:o897vIBH0.net
パルスシールドはソウルシリーズの盾を再現してるんだよ ガードする駆け引きが生まれてるだろ 誰も使わんけど

391 :それも名無しだ (ワッチョイ aa46-jWoq [251.190.24.250]):2023/09/30(土) 11:49:24.27 ID:7VoW3V/z0.net
もしそうならいっそパリィつけて欲しいわ

392 :それも名無しだ (ワッチョイ 31d4-5shL [242.163.30.31]):2023/09/30(土) 11:54:31.66 ID:o897vIBH0.net
当たる瞬間にガードするとちょっとオトクなパリィもどきの機能が既にあるぞ

393 :それも名無しだ (ワッチョイ 9105-AvD6 [210.203.235.125]):2023/09/30(土) 12:09:16.68 ID:ZXFcMHUC0.net
ガチめに対戦するぶんには滅茶苦茶強いよ
キックにしろショットガンにしろダメージとのけ反り硬直を防げるしステータス異常も無効になる
別にボス戦でも使えると思うけど導線がゲーム中ないのとボタン操作が難しいのでほとんどの人が使わんだけで

394 :それも名無しだ (ワッチョイ e954-VEJP [138.64.233.63]):2023/09/30(土) 12:18:03.69 ID:ak2FF/Io0.net
回避が困難な押し付け武装を防げるから価値がある
ボス戦ではそこまでの攻撃なくて回避防御より攻撃の方が優先度圧倒的に高いから価値がない

395 :それも名無しだ (スップ Sd2a-LmEL [1.66.98.109]):2023/09/30(土) 12:33:29.61 ID:u7xWMm5Cd.net
対戦環境によっちゃラグで被弾しまくりってケースもあるようで
ジャストガードってシステムはネット対戦と食い合わせが悪いと思うんだよな

396 :それも名無しだ (アウアウウー Sa41-4S3x [106.131.24.65]):2023/09/30(土) 12:46:35.91 ID:VKBJzf7Wa.net
格ゲーのそれに比べたら猶予ゆるゆるだからまぁいいだろ

397 :それも名無しだ (ワッチョイ b110-Us0a [114.172.254.136]):2023/09/30(土) 12:51:00.07 ID:jG8hBIDl0.net
シールドに武器枠1つ使うより
衝撃力上げて敵をスタッグさせる方がトータルの被弾も減るしね

398 :それも名無しだ (JP 0H31-LmEL [218.40.172.21]):2023/09/30(土) 13:17:44.42 ID:yjCVXSkhH.net
自機のスタッガーゲージは減らす方法が「敵の攻撃が当たらないようにする」「パルスアーマーを展開する」の2つだけだからなー。「逆に考えるんだ、スタッガー満タンになっちゃってもいいさ(ダウン後のスタッガー値リセット)」というトンチキなやり方もあるが…

399 :それも名無しだ (ワッチョイ 8590-d3KE [244.134.214.188]):2023/09/30(土) 13:31:56.74 ID:RKuDXxii0.net
>>356
ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
それ故に今作の接地してんとまともにエネルギー回復しない仕様は不満だったな

400 :それも名無しだ (ワッチョイ 29ac-LmEL [202.60.175.17]):2023/09/30(土) 13:35:59.10 ID:CuAnM/Yg0.net
スタッガー自体はダウンとってブレードとかで大ダメージ見るの気持ちいいから好き
キックは誘導クソ強くて怯みまで取ってくるから嫌い

401 :それも名無しだ (ワッチョイ 9105-AvD6 [210.203.235.125]):2023/09/30(土) 13:55:32.32 ID:ZXFcMHUC0.net
四脚キックはナーフ必須として、そもそもABにクールダウンが必要だったんだろうね
入力時点で始まって5秒くらいで解消される移動手段としては使えるが連続キックするには向いてないくらいの性能
近接もよわないがキック自体が近接武器より強いし

402 :それも名無しだ (ワッチョイ aa73-5C2y [253.166.19.125]):2023/09/30(土) 14:39:32.28 ID:4LqNBH5E0.net
>>356
わかるぞ同志
デビガンで小ジャンプ移動とロック外から接近してからの
固め斬りが最高に楽しいぜ

403 :それも名無しだ (ワッチョイ 6633-E8Ab [121.87.181.172]):2023/09/30(土) 14:42:34.94 ID:mcbxap8m0.net
そもそもキックがいらない

404 :それも名無しだ (ワッチョイ aab1-QlyE [253.95.177.170]):2023/09/30(土) 15:04:07.07 ID:dJBHe6kq0.net
キックより壁蹴りのほうが必要だったんじゃね
旋回性能もないし、開けた場所で戦うんだったら立ち回りも何もないでしょ

405 :それも名無しだ (ワッチョイ 66a2-sBWh [249.101.151.113]):2023/09/30(土) 15:31:02.73 ID:qtIfLXOL0.net
今の操作感も悪くないが張り付きが有効、距離とってもボタン回避される、スタッガーあるから余計にただでさえ壊れてるショットガン使うことになる

406 :それも名無しだ (ワッチョイ 99c8-LlzW [250.177.36.3]):2023/09/30(土) 16:02:57.67 ID:8d/4aHII0.net
https://youtube.com/shorts/RkxQLXhtbwo?si=ISku5gBVr2z2FMK-
https://youtube.com/shorts/tb023zk5H9o?si=IbFCsqqeWiEokh-W
https://youtube.com/shorts/rKuJ6a4NoD4?si=C-U6-K1tclIDq7H-
https://youtube.com/shorts/zbo3aH1hRlc?si=c1U0uQoPM1lWe-4a
https://youtube.com/shorts/BCb_3n2JN1k?si=8zyak5MwFaC3sDxh

アーマードコア6にはこういうロマンが足りないな
6はなんかACの事何もしらない人が見様見真似で作ったゲームって感じだね、クリエイターの情熱の無さはしっかりと感じる

407 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d13-dBEj [118.110.195.137]):2023/09/30(土) 16:21:49.57 ID:bXyIjB0G0.net
インタビュー見るとVの高橋Dは元々一作目からのACプレイヤーで当時から滅茶苦茶研究してたらしい
ガレージとかゲームプレイにそこまで影響しない部分でもあの異常な凝り方はすごかったと思うよ

408 :それも名無しだ (ワッチョイ 6a7c-H0u4 [203.124.64.81]):2023/09/30(土) 16:50:08.51 ID:yBNMg4eT0.net
VDは武器腕とかの可動ギミックもよくできてたな

409 :それも名無しだ (ワッチョイ 996a-m9DN [240.241.79.230]):2023/09/30(土) 17:17:57.51 ID:mIauFszi0.net
そういやラスボスイグアスの武装がオーバードウェポンっぽいよな
次回作出だすと言う伏線かもしれん

410 :それも名無しだ (ワッチョイ 1194-+gHE [248.182.216.104]):2023/09/30(土) 17:28:44.84 ID:zNVYQHHg0.net
Vは世界観込みでやりたい放題出来るからってオナニーキメすぎたから…

411 :それも名無しだ (ワッチョイ dd94-gcGo [252.91.4.129]):2023/09/30(土) 18:25:19.68 ID:FvI6VTsH0.net
アーマードコア2をやる機会があったんだけど自機動かすだけで難しいストレス半端なくて草なわけなんだが
スティックもベタベタして気持ち悪いけどそれは保管状態のせいだな
改めて6やったら操作快適だなって思いました

412 :それも名無しだ (ワッチョイ 991e-UA51 [250.32.193.121]):2023/09/30(土) 18:47:55.88 ID:IOuGopX10.net
AC6自体の出来は適当な感じでもシリーズ平均点ぐらいにはあるPCで動く忖度込みで
ただ詰めが甘くUI含む産業廃棄物みたいなクソシステム混ぜるの頑張り過ぎて
今までのノウハウを考えられず無視して別ゲ―の事で頭がいっぱいで細かい部分も改善できないまま疎かになったからマイナスなだけで
ゴミがくっついてなかったらクソゲー言いながらまだ楽しく遊んでたわここ数週間ほど遊びたくなってもクソスタッガーとかを思い出して疲労感と怒りが込み上げて絶対に再インストするのやめてる

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200