2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3998冊目

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dc3-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/19(火) 21:32:34.89 ID:SEqhu29R0.net
【タイラント】キン肉マン
100万年前という、相当大昔に宇宙で暴れ回っていた残虐超人だったが、
クッピン星という暗黒物質に覆われた惑星を攻めていた際に、太古の正義超人ミュースマンが現れ、
あっという間に瞬殺されて宇宙牢獄に投獄されてしまった。が、100万年経った現代に突如として復活・脱獄し、
いつの間にか揃えた部下の悪行超人達(ハンターヘッド、土偶マン、スマイルマン、クモのコチラス)を率いて
再びクッピン星に侵攻。ミュースマンなど過去の存在と我が物顔で暴れ回っていたのだが……

ミュースマンのマスクだと勘違いして、キン肉マンのマスクを盗んでしまった
クッピン星の若者バラックを追って、マスクの無いキン肉マン、そしてミートくんとテリーマンがクッピン星に駆けつける。
テリーマンが雑魚を露払いしている間に、キン肉マンの姿を見て、
憎きミュースマンの子孫だと確信したタイラントは一騎打ちを挑む。
……が、100万年も投獄されていたせいか、相手が夢の超人タッグ編を経たキン肉マンだったのが悪かったのか、
かつて自分がミュースマンにやられてKOされたジャーマンスープレックスこそカウンターで返したものの、
返しに放った必殺技の「暴君暴風落とし」は、決まる前にさっくりキン肉マンに抜け出され、
もうこの頃にはネックエスケープなど返し技が豊富で、マトモに決まる技じゃないはずの
キン肉バスターの直撃を喰らい、再びKOされるのだった。100万年もブランクがあったらそらそうよ……。

ちなみにそのミュースマンの顔はというと……キン肉族特有のシルエットに、アルカイックスマイル……
どう見てもシルバーマンです。本当にありがとうございました。
ミートくんは、かつてタイラントを倒したのはキン肉族のご先祖様だと推測していたが、まあ正解である。
どうもこの頃のシルバーマンは、正義超人ミュースマンを名乗って宇宙の悪を成敗し続けていたようなのだが、
後に、完璧超人始祖であるシルバーマンは、正義や友情の素晴らしさを知りつつも、
どうしても完璧超人としての性で相手を必ず惨殺してしまう、という性質が明らかになり、
にも関わらず、タイラントは殺さずに投獄させるに留めていたので、ようやくこの頃には手加減というものを覚えたらしい。
ちなみに「ミュース」とはフランス語で「筋肉」という意味であり、ミュースマンとはつまり……

「本来ならオレは100万年前にこの星を征服できたのだ…やつさえ出てこなければ…」
「グッパ~!似ておるわ~!そうか、おまえがあの時オレを獄につないだやつの子孫だな!長生きはするもんだ!!」

818 :それも名無しだ (スププ Sd43-iT/J [49.96.43.252]):2023/09/19(火) 21:33:26.27 ID:mp4GRoQ7d.net
ザンスカールに新型が出回ってもう要らなくなったゾロの下半身が大量に突っ込んでくる回あったよな

819 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/19(火) 21:49:13.25 ID:8EzALyPk0.net
>>816
そんなフィギュア用つまようじはしまっとけ

【そのつまようじ(その他短くて細いものなら何でも可)しまえよ】
股間のブツを誇示するようなレスに返されるレス
言い回しに多少の差異はあるが要するに「粗チンはすっこんでろ」という大意に変わりはない
実際にそいつが粗チンかどうかはシュレディンガーの粗チンだが、不必要に誇示したがる奴ってだいたい標準未満だよなって

820 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 21:53:17.68 ID:DJs52/H10.net
>>745
しかもスパロボ参戦希望とツイートしている
https://twitter.com/G1_BARI/status/257270649804967936
(deleted an unsolicited ad)

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 9df2-lPYd [240.31.219.37]):2023/09/19(火) 21:55:13.34 ID:rjLGNWCN0.net
>>798
アビリティ次第で初期レベルクリアもできるていうからBDシリーズは往時のFFを目指してる感あるな

【ファイナルファンタジー5、ファイナルファンタジー6】
すさまじいやり込みの深淵があるがまず間違いなく意図せずしてそうなった奇跡の産物だと思われる
とくにFF6のバグ技

822 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-X4yw [254.146.96.29]):2023/09/19(火) 21:55:26.66 ID:BY1eCU1M0.net
ネオジオンのコンペでも「性能はいいけど分離変形使い物にならんやんけ、普通に変形オミットして汎用MSとして生産すっか」
ってムードだったところを、グレミーが「上半身だけでも運動性高いし、下半身を対艦・核ミサイルにしちまいましょうや」って進言で
そのままの仕様で量産されたってな話もある
まあコンセプトに技術が追い付かなかった早過ぎた名機って感じ

823 :それも名無しだ (ワッチョイ b5c3-hZh3 [252.52.123.110]):2023/09/19(火) 21:57:07.00 ID:cdRkRdZ00.net
でも男の娘の粗チンは良いものだろ()

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b76-SdSZ [247.83.157.200]):2023/09/19(火) 21:57:53.46 ID:tO46dw0S0.net
むしろ巨大かつバキバキであって欲しい

825 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/19(火) 21:59:56.20 ID:6ekdxywJ0.net
>>809
少なくともシルバーマンに関してはサイコマンがクロスボンバーした時に
「それが素顔で良かったですね。子孫みたいにマスクなら素顔晒す醜態見せることになりますから。」
って言ってるからアレが素顔っぽい

【キン肉真弓】
始祖編の過去話で幼少期は額の文字が「王子」だったことになった
上記のタイラント編でマスク盗まれたスグルが「もっとイケメンのマスク買おう」って言った際に
「王族がマスク変えるのは禁止」って言われてるのだが…

【キン肉族の額の文字】
ゴールドマン=「金」
シルバーマン=「銀」
タツノリ父=「父」
タツノリ=KINマーク
サダおじ=KINマーク>「完」
真弓=「王子」>「王」
スグル=「肉」
ミート=「にく」>「ママ」
とどうにも共通性がない

アタル兄さんも本来のマスクは額に文字書かれてるんだろうか

826 :それも名無しだ (ワッチョイ 25cf-UQ99 [180.12.242.241]):2023/09/19(火) 22:00:44.99 ID:OFr7mp0n0.net
>>819
【猿漫画】
無駄に全裸で無駄にチンポを誇示する巨漢や下衆や悪党は大体チンポがデカい

【キー坊】
基本的に短小もいい所だが龍継ぐでクソダサロン毛で悪堕ちっぽい雰囲気漂わせてた頃は
それなりにチンポ大きそうな雰囲気があった
なおクソダサ短髪に戻ったら以前のチンポ小さそうな雰囲気に戻った

827 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:06:03.41 ID:DJs52/H10.net
>>768
だいたいDC-10とMD-11のせい

828 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:10:05.16 ID:DJs52/H10.net
>>791
X Window Systemと紛らわしい

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 3dad-JHER [42.146.143.183]):2023/09/19(火) 22:10:32.34 ID:ZvPZGfot0.net




!

830 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:11:36.02 ID:DJs52/H10.net
>>796
最もブラック度が高い省庁は厚生労働省という笑えない現実

831 :それも名無しだ (ワッチョイ fd80-xbk3 [202.12.244.250]):2023/09/19(火) 22:14:53.42 ID:ze9QMA0T0.net
シルバーマンがキン肉王家の先祖ってことは子供作ったんだよな
相手は人間なんだろうけども

【ウォーズマン】
超人であった父ミハイルマンがロボに改造され、人間である母親との間に生まれたロボ超人
生殖細胞までロボ化させたソ連の博士は一体何者なんだ
また半分超人だからなのか大人まではちゃんと成長しその後はロボだからなのか不老化する
やっぱ博士凄いよ

832 :それも名無しだ (ワッチョイ b51b-jt+w [124.241.72.102]):2023/09/19(火) 22:18:15.00 ID:DJs52/H10.net
>>831
クリリンと人造人間18号との間に生まれたマーロンは普通の人間

833 :それも名無しだ (ワッチョイ 85b2-X4yw [254.146.96.29]):2023/09/19(火) 22:19:32.18 ID:BY1eCU1M0.net
【デリンジャー】 実在銃器
かの「エイブラハム・リンカーン」米国16代大統領の暗殺にも用いられた小型拳銃
元は銃器技術者の「ヘンリー・デリンジャー」が開発したものに付けられたペットネームだが、
後にはその知名度から「掌で覆い隠せるほどの小型拳銃」全般がこの名称で呼ばれるなど
銃器ジャンルの一種としての認知を広めていくことになる
現在では小型で衣類のどこにでも忍ばせやすく、反動も小さいことで女性の護身用に向くとして
コルト社やレミントン社などが「デリンジャー」の名を冠した銃器を開発・発売している
一方でそのサイズから射程・威力は犠牲になっており至近距離でも頭部を狙うと
頭蓋骨で滑って致命傷に至らない、といった逸話がまことしやかにささやかれているが
これはレミントン・デリンジャーのイメージによるところが大きく
実際に急所に銃口を押し付けるほどでなければ致命傷に至らないとのこと
余談だが、ネット上で男性が自身のナニを「マグナム」「キャノン」などと大口径拳銃や大砲に例えるのに対し
「デリンジャーだろ」と返すのは一種のお約束になっている

834 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/19(火) 22:22:58.62 ID:9+89qv0Yd.net
>>817
100万年若いまま普通に生きてるって超人の寿命ってどうなってるのだろう?
キン肉マン達なんて子供おっきくなるころにはまともに戦えないくらいに老いさらばえていたのに

【完璧超人始祖】
数億年変わらぬ姿でいるがそういう種族でなくザマンさんによって不老不死(寿命による死がないだけで外的要因では普通に死ぬ)になっている
ただゴールドマンとシルバーマンは首だけになっても意識あったりしてるけど
またラージナンバーズのみなさんも不老不死を与えられているので真弓よりも年上なサダハルおじさんも現役で戦える若さを保っている
二世の時代にサダハルおじさんとかはなにしてたんだろね

835 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dc3-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/19(火) 22:26:38.65 ID:SEqhu29R0.net
17号と18号はそもそもどこに機械パーツ使われてるのかわからんしなあ……

【ヴィジョン】アベンジャーズ
アベンジャーズの、真っ当に強いしヒーローとして高潔な精神を持つのに
アンドロイドだから修復が容易ってだけで、強敵相手に真っ先にボコられ破壊されてる可哀想なヒーロー。
アンドロイドだが、アベンジャーズの同僚であるスカーレットウィッチと恋仲になり、
トーマスとウィリアムという双子を設けた。
アンドロイドに生殖機能があるのかって?現実改変能力を持つスカーレットウィッチがちゃっちゃとやってくれました。

まあ、現実改変能力で生み出した子供達なので、さっくりと消えてしまうっていうオチがついたけどな!
サイリーンとマルチプルマンといい、マーベルスタッフはたまにこういう臓物にくる悲劇をやらかすのマジでやめてほしい。
この件とか、一度ヴィジョンが破壊された際に人格データがリセットされてしまった件とかで、
スカーレットウィッチとは結局疎遠になってしまった上に、最後は能力が暴走した彼女に
完膚なきまでに破壊され、修復までリアルタイムで10年近く長期離脱する羽目になってしまった。
(ちなみに、修復までは別のボディと人格データの二代目ヴィジョンが活躍したのだが、
 初代の復活に合わせるかの如く、二代目も完膚なきまでに破壊された。ダブルヴィジョンはいかんのか?)

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d0-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/19(火) 22:43:54.95 ID:vtZzIZej0.net
>>823
>>824
ガレージで同時に依頼が出てきてどっちかしか選べない奴

【リバースミッション】ゲーム用語
「同じシチュでどっちの勢力につくか」的なアレ
アーマードコアの乙VS栗や、スカイリムのホワイトラン防衛戦
スパロボなら無印Zの内ゲバなど
開始当初は誤差レベルだが最後は主人公がどっちについたかで勝敗が変化する

837 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b76-SdSZ [247.83.157.200]):2023/09/19(火) 22:44:46.38 ID:tO46dw0S0.net
16号と夜な夜な致しているクリリンとかいう勝ち組ハゲ

838 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/19(火) 22:45:43.23 ID:0hERrNJhd.net
ウホッ

839 :それも名無しだ (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.21.248]):2023/09/19(火) 22:52:08.26 ID:kflrw060d.net
>>832
18号(と17号)は人間ベースのいわばサイボーグだから、取り除いてなければ問題ないぞ。
まあ『人造人間』じゃないような気もするけと。

840 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d0-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/19(火) 22:58:24.79 ID:vtZzIZej0.net
本放送時も言われたがやっぱ水星序盤はアーマードコアみあるなぁ
ジェターク社はベイラムやGAの香りがする

【エリクト・サマヤ】
内心では年下のイケメン4号くんにパーメットリンクされて内心ウッキウキだったんだろなぁ

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 5568-xbk3 [182.167.94.185]):2023/09/19(火) 23:00:44.99 ID:bgfbyLbo0.net
ドクターゲロの人造人間製造技術を適用した個体という感じなんじゃない?

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-3DZ2 [126.65.207.159]):2023/09/19(火) 23:12:57.53 ID:hpdFBmNm0.net
>>840
再放送で見返すと、占いで「兄弟とかいる?(12の数を指しながら)」がドえらいネタバレだし
4号「スレッタも僕と同じでガンダムに乗るために作られたはず……」が実は大正解だし
チュチュ「エアリアルも一緒にって…保護者同伴かよ!?」がその通りだしで
最早コントなレベルだったんだなって

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/19(火) 23:45:30.07 ID:ZJ++q3S00.net
スレッタが自分のこと何も知らないからエラン4&5号の地雷を知らずに踏み抜いてただけだから
5号もスレッタの境遇知った後は普通に謝罪してるという

結局、誰もパーメットの呪い克服出来なかったというオチ
エリクトが成人できるまで生きてれば話は違ったのだろうが

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/19(火) 23:54:54.96 ID:8EzALyPk0.net
【人造人間】ドラゴンボール
SBシリーズで人造人間というと十中全部メイドインドクター・ゲロな皆さんである
基本的には純機械製のアンドロイドタイプだが、生体改造型のサイボーグタイプも一部存在する
その集大成として開発されたのがバイオロイドタイプのセルと21号(なおゲロ生前に間に合わず、死後に秘匿施設でコンピュータが完成させた)となる

その開発過程は
・戦闘用アンドロイドタイプ開発によるノウハウ蓄積(12号まで?)
・僚機のパーツ(AIチップとメインジェネレータと思しい)を取り込み最大強化されるアンドロイドタイプ(13~15号)
・永久エネルギー炉搭載型アンドロイドタイプ試作体(16号)
・永久エネルギー炉搭載型サイボーグタイプ(17~18号)
・エネルギー吸収装置搭載型アンドロイドタイプ&サイボーグタイプ(それぞれ19号と20号、20号はドクター・ゲロ本人の改造体)
・17~18号を吸収することで完成するバイオロイドタイプ(セル)
・セルの発展型として単体で完成しつつ戦士捕食による戦闘力ブーストも可能なバイオロイドタイプ(21号)
と、純機械製の発展性の低さから生体タイプの成長性にシフトした感がある(なお20号の場合ゲロの延命措置を兼ねた可能性が高い)
まったくジャンル違いの工学を自在に操ってのけるとかゲロ天才すぎんだろ……

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dc3-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/20(水) 00:01:18.42 ID:WT+trxhs0.net
>>834
いくらなんでも100万年は長生きしすぎだろってことで
(宇宙牢獄に入ってる間時間が止まってた、とかでもなくて
 本人が「100万年の間、ミュースマンへの憎悪をつのらせてきた」って語ってるし)
タイラントの正体は、悪に落ちた元・完璧無量大数軍なんて説もあるな。

部下の一人であるハンマーヘッドは実は完璧超人だし
(それを言ったら、クモノコチラスは悪魔超人なんだが)

【スプリングマン】キン肉マン
実は年齢4000歳と、悪魔超人の中でも屈指の長寿な超人。
何でも、長い間生きているうちに何かしらの事情で正義に絶望したので、悪魔超人に転向したらしい。

Ⅱ世の時代(34年後)でも一応健在だが、老眼鏡をかけていた。
4000年生きてるのに急に老け込むのが早すぎる

【ベンキマン】キン肉マン
実は年齢2000歳と、正義超人の中ではかなりの古参。
ただし、古代インカ帝国時代から現代まではそれ以前の記憶を失っていた。
何でも、ベンキーヤ一族は時代に応じて体をモデルチェンジ出来る能力があるので、
それで体を新品に変え続ける事で長寿を保っていたらしい。

Ⅱ世の時代(もう一度言うが34年後)では急激に老衰して既に死去していた。
もうここまでくると、Ⅱ世までの間に超人達が急激に老化する何かしらの現象が起こったとしか思えないのだが……

846 :それも名無しだ (スフッ Sd43-3DZ2 [49.104.21.248]):2023/09/20(水) 00:05:47.12 ID:FfZDYvWDd.net
作中でも突っ込まれていたが、自分を永久エネルギー式でなくエネルギー吸収式にしたのは何でだっけ?
永久エネルギー式になんか問題があったのか?なぜか未来と現代で強さが段違いだし…

847 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/20(水) 00:10:28.76 ID:hAFOBc6i0.net
サイボーグタイプの永久エネルギー炉搭載型は人格に難があったからな(ゲロ視点)
自分も人格歪むかもと思うと組み込めなかったんだろう
あとは19号に永久エネルギー炉を取り扱えるだけの精密動作性がなかったとかかね、可能性としては

848 :それも名無しだ (ワッチョイ e3e4-mbMR [211.14.248.169]):2023/09/20(水) 00:10:40.72 ID:tNbJVHEU0.net
ドクタースランプのマシリト博士のキャラメルマンシリーズも内容はバラバラで最後は自信を改造してるのが共通してるな

849 :それも名無しだ (ワッチョイ 23c8-xbk3 [253.102.18.102]):2023/09/20(水) 00:13:25.65 ID:K54NpD2b0.net
キャラメルマンシリーズもナンバリング勘違いしてたよね

850 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 00:24:54.53 ID:MSl3SVvI0.net
【セルマックス】劇場版DB超
超ヒーローでラスボスとなったセルの再生産強化版
なお、セルタイプの人造人間は特殊な人工細胞を時間をかけて培養する必要がある
ということで劇中登場したのは未完成版
見た目は巨大化したセル第二形態という不完全さを象徴するような存在となっている

がオレンジピッコロ、アルティメット悟飯とガンマ1&2号その他の攻撃を全く受け付けない驚異的な戦闘力を誇る

スポンサーであるマゼンタ総帥はセルマックスによる打倒孫親子に拘っていたが
実際に開発していたドクターヘドは正義の人造人間ガンマシリーズの完成を優先させていた
という行き違いもあり
まあ、そもそもマゼンタ総帥たちは、かつて登場したセルがタイムマシンで未来からやってきたことは知らないので
オリジナルのセルが成体に成長するまでに本来なら15年以上かかっていたことは知らなかったので仕方ないのだけど

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 2dbc-Gqyp [242.160.130.175]):2023/09/20(水) 00:44:31.78 ID:i2Hn/4x/0.net
あの映画、若本氏は終始「ぶるぁぁぁぁ!」としか言ってなかった気がする…

852 :それも名無しだ (ワッチョイ 430b-0yeE [245.10.238.1]):2023/09/20(水) 00:50:58.20 ID:+Y5foiY70.net
【カプセルコーポレーション】ドラゴンボール超スーパーヒーロー
宇宙人や魔人ブウ、ピッコロ大魔王と手を組み世界征服を企む悪の組織で英雄ミスターサタンもまたその一味
常軌を逸した天才である社長も宇宙人の可能性がある

世界征服を企んでないのと社長も宇宙人じゃない(社長の旦那が宇宙人)以外は完全に事実でしかない

853 :それも名無しだ (ワッチョイ 2dbc-Gqyp [242.160.130.175]):2023/09/20(水) 01:29:40.78 ID:i2Hn/4x/0.net
そういや、オレンジピッコロさんって公式なんか?

854 :それも名無しだ (ワッチョイ d532-ZpWA [118.111.106.32]):2023/09/20(水) 04:05:02.85 ID:xhdMxoua0.net
サイヤ人がブルーになるわけだしナメック星人がオレンジになってもよかろう

855 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/20(水) 05:51:56.01 ID:ztsyCMh40.net
いや、呼び名が

856 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/20(水) 06:01:40.74 ID:lGjV444H0.net
公式だよ

857 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 06:34:56.95 ID:MSl3SVvI0.net
公式でなければなんだというのか

【センスの悪いピッコロらしいでしょ?】
オレンジピッコロを自称したピッコロさんへの原作者直々のコメント
なお、原作読者は特にピッコロにセンスの悪い場面が心当たらずに困ったのであった
ゴテンクスをトランテンと読んだり
さかのぼって幼少期の悟飯に魔の胴着を与えた場面くらいだろうか
とりあえず鳥山御大の中では昔からセンスが悪いキャラ扱いだったのかもしれない

858 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-HNoQ [126.126.162.160]):2023/09/20(水) 06:40:30.52 ID:sRGeARfc0.net
【エグレッタ(ウルズ)】第2次OG
元DC、異星人、シャドウミラーなど鋼龍戦隊の面々の出自のいかがわしさを指摘した
それでも許されるのはなぜか?勝利したからだ!
と暗に歴代スパロボのプレイヤー部隊を批判したともいえる

859 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/20(水) 06:46:27.61 ID:ztsyCMh40.net
キャプテン・ラドラとか鉄甲鬼は戦後なにしてるんやろな
恐竜帝国も百鬼帝国も滅んだし
まぁ、ラドラは3αでは仲間になっていないのが正史だが(なので武蔵も死んでる)

860 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 06:50:08.61 ID:zOX/7+KZd.net
タケルはトウマルートだと2αの後に土に還ったみたいな話してた記憶ある

861 :それも名無しだ (ワッチョイ 43ea-UQ99 [245.100.128.40]):2023/09/20(水) 07:10:11.85 ID:n9zBDY8d0.net
カムイ「俺の事は放っておいてくれ」

862 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b6e-SdSZ [247.83.157.200]):2023/09/20(水) 07:17:42.04 ID:9M+DF1mP0.net
大谷さんもう手術終わったのか
早え

863 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 07:21:25.99 ID:MSl3SVvI0.net
DDのタケルはどうなるんだろうなあ

【タケル】鋼鉄ジーグ
DDでは安定のNPC仲間入り。以降はビルドベースのお留守番役している
本編終了後に土に還るのだろう

【美角鏡】鋼鉄神ジーグ
DDでは上のタケルと一緒に後方ステイしてる年齢詐称叔父貴
スパロボでは今のところ最期を原作再現されたことがないが
本名は鋼鉄神世界の古代で姉のミヤズと共にヒミカを封じ
司馬博士が遺跡を発掘するまで現代まで眠りについていた古代人タケルである

864 :それも名無しだ (スププ Sd43-iT/J [49.98.89.251]):2023/09/20(水) 07:28:10.37 ID:UxlIKldud.net
鋼鉄ジーグの方のヒミカが鋼鉄神の世界に行ったから何かあるんだろうな

【ゲート】スパロボDD
各世界に現れるが版権敵勢力で平行世界に行ったのは
インベーダーとガルズオルムと異星人の無人偵察機とヒミカたちくらい
後はアズラエルとか死んだはずの連中が再生怪人になった敵のDDとかもいるが
あれはネピリアンとかもうオリ敵枠なので…

865 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/20(水) 07:36:51.37 ID:z/oNaxPm0.net
>>845
【キン肉スグル】キン肉マン2世
そもそものこの人がこれまでの無理がたたって急激に体調を崩し
見た目はタツノリみたいなガリガリになりオムツ必須で牛丼も食べられない
というとんでもない弱体化をしている
それでも一応万太郎とレスリングして優位に立てる程度の実力は残っているのだが

もしかしたら友情パワー自体に代償とか副作用があるのかもしれない
あやつに老い先短いとか言ってたゴールドマンもロンズデーライトの副作用で先に死んだりして…

866 :それも名無しだ (ワッチョイ a5d5-chzI [244.136.70.153]):2023/09/20(水) 07:40:14.27 ID:ClzpMDaW0.net
コールセンターがコーラルセンターに見えた

867 :それも名無しだ (ワッチョイ b57b-v+/d [252.240.209.170]):2023/09/20(水) 07:40:46.52 ID:W4250dBb0.net
単に二世時代のゆでが今以上に老いの恐怖に固執してただけだよ

868 :それも名無しだ (スプッッ Sd03-dCyT [1.75.199.65]):2023/09/20(水) 07:42:48.65 ID:pVSHnGxAd.net
>>857
本人は何が悪いのか全く解らないのに、周りから散々酷いと言われた事を
ポプテピピックでネタにしていたざーさんの服のセンスみたいなものじゃね?

俺も昔から変わらず安定感があってカッコいいとしか思えないけど、新規デザインが発表される度に
ネットではダサいと叩かれる大河原デザインの何が酷いのかよく解らんし
【機密ヘルメット】マブラヴシリーズ
設定上はどの戦術機の管制ユニットにも搭載されているが、極一部の作品でしか使っていないので
存在自体知らないファンもいそうな戦闘中に行動不能になった乗機を放棄して、衛士が自分で
行動する等の非常時に使われる衛士用強化装備のオプション装備

劇中の描写を見てると戦術機搭乗時の衛士が戦闘中に頭部を負傷する描写が割とあるので
上記の様な非常時とは言わずに常時被っててもよくね?と思わなくもない

869 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/20(水) 07:47:24.86 ID:UkO/K8IPd.net
人造人間でなく乗り込み操作型のロボットかパワードスーツではいけなかったのかしら?

【バトルジャケット、ピラフマシーン】
レッドリボン編に出てきたドラゴンボールでは珍しい乗り込み型のロボット
生身の人間よりははるかに強いがカリン様との修行を終えた悟空の相手にはならずそんないいとこなく二機とも敗れている
ドクターゲロの技術でこれらを作ってたらよかったのに

【メタリック軍曹】
レッドリボン編にて当時した巨大なおっさん、なんとなくターミネータっぽい感じでその巨体に見合ったパワーで悟空とそこそこに戦えていた
実はロボットだったため腕を失い胸に風穴開いても動けたため流石の悟空もタフさに参りそうになったがエネルギーの乾電池がきれて敗北
こいつもドクターゲロの人造人間だったのでは?と考察するファンもいる

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 07:54:06.04 ID:MSl3SVvI0.net
【戦闘ロボット】
レッドリボン軍総帥の座を残当な理由で乗っ取ったブラック総帥の乗り込んだロボット
すでにこれまでの激戦を潜り抜けてきた悟空の敵ではなくあっさり撃破された

【要塞ロボット】劇場版DB
初代DBのRR軍編までをリメイクした最強への道のラスボス
ブラック総帥が操ることには変わりはないが、まさかレッドリボン軍要塞そのものが巨大ロボとなる
これには流石の悟空も太刀打ちできずに敗北した
そこに駆け付けたのがはっちゃんこと人造人間8号
原作ではほとんど戦闘シーンもなかったはっちゃんだが
本作では上着の下から噴射したブースターで空を飛び
要塞ロボ相手に悟空が目覚めるまで守り抜く驚異的な戦闘力を発揮する
……16号ポジションじゃったか

本作ラストのドラゴンボールへの願い事は、悟空を守るために命を落としたはっちゃんの蘇生である

871 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-jt+w [106.146.115.135]):2023/09/20(水) 07:58:50.46 ID:+qMVeZpqa.net
>>869
DB3悟空伝では、メタリック軍曹の色違いのザコ敵に「ターミネーター」がいた

872 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 08:09:42.80 ID:zOX/7+KZd.net
【人造人間16号】DBスパーキングシリーズ
IFストーリーではタイムマシンにより過去へと送られ少年悟空やハッチャンと対決するターミネーター的シナリオが存在する
グリリバボイスで「孫悟空、お前を殺す」とか言っちゃうもんでなんかもう色々ちゃんぽんすぎて本筋とかどうでもよくなってくること請け合いである
悟空とハッチャンで普通に戦えてるあたり本編より弱くないかコイツ

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 08:11:31.28 ID:WQt5xj2H0.net
永久エネルギー炉なんてものを作れるんならそれで世界支配すりゃ良かったのに
並のスーパーサイヤ人程度じゃ敵わないエネルギー出せる永久機関とか、地球のエネルギー問題くらい即解決できそうじゃね?

874 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-6qfs [106.133.114.161]):2023/09/20(水) 08:25:48.20 ID:NjwEW5qQa.net
【Dr.ゲロ一族】
ゲロの他に妻と息子二人、それと孫が確認されている
16号のモデルとなった次男ゲボ、21号のモデルの妻ボミ、孫のヘドと吐瀉物まみれな一族である
こんな一族から思想は割とまともなヘドが産まれたのはある意味奇跡かもしれない

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/20(水) 08:29:30.67 ID:ztsyCMh40.net
ヘドの父親はレッドリボンに傾倒する自身の両親から距離を置いていたからね

876 :それも名無しだ (ワッチョイ ddda-xbk3 [218.44.69.2]):2023/09/20(水) 08:44:17.03 ID:Xkows/m60.net
安定運用が可能なガンマタイプの人造人間を開発したヘドは普通にすごすぎる
あいつら100体も作れば地球防衛は完璧だ

877 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/20(水) 09:12:16.03 ID:z/oNaxPm0.net
>>872
ただの戦闘マシーンがはっちゃんとの戦いで優しさを得たことで本編時の強さになった
って考えられるのがいいんじゃぁないか…

【アックマン】DBスパーキングメテオ
よく言われるアクマイト光線最強じゃね理論で
トランクスの代わりにフリーザ親子をアクマイト光線で倒しちゃうネタシナリオが存在する
上の話との落差が酷い

878 :それも名無しだ (ワッチョイ dbd6-HrGy [223.135.217.182]):2023/09/20(水) 09:12:21.15 ID:xWEzLmWc0.net
【ギルバート・デュランダル】SC2
デスティニープランの一環として、シロッコのクローンを量産して地球防衛を行わせる…というトンデモ計画を発案していた。シロッコの能力的に出来そうなのがなんとも
まぁ、「クローンをいっぱい作る」のがレイにとっては自分やクルーゼを繰り返そうとしていると思われ撃たれたしまうのだが

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 235d-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/20(水) 09:17:39.28 ID:8dCTF+V70.net
ガンマ部隊とメタルクウラ軍団世紀の大決戦

880 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/20(水) 09:56:37.27 ID:hAFOBc6i0.net
【ドクター・ゲロ】
一族全員吐瀉物ネームという作中での命名者の正気を疑う一家の家長
RR軍の上級兵士として戦死した息子をモデルに開発した16号を「やっぱりお前失敗作だから封印するわ」と戦わせたくない複雑な心境を示唆したり、
孫のヘドに博士号や医師免許取らせてなおつつがなく暮らしていける(研究しなければ)だけの遺産を残してたり、
他人に対しては極悪非道のイカレマッドだったが家族にはまともな情を抱いていた模様
そもそもゲロ存命時点で「北の都近郊に研究所構えてたのに南にわざわざやって来たのなして?」とという疑問が残っていたが、
素性がバレるのを恐れたのと北の都に次男(ゲロのことを嫌い絶縁同然に家を出たそうな)一家が住んでいたからだという考察もある

【ドクター・ヘド】
ゲロの孫で24歳、科学者です(野獣先輩並感)
14歳で博士号を取得し医師免許も所有するマジモンの天才枠だが、永久エネルギー炉の復活はできてないあたりさすがに祖父には負けるらしい
親の教育が良かったのか常識と良識をきちんと持っており、製造した人造人間ガンマ兄弟との関係は良好
本人視点の過去編では祖父の遺産が枯渇したため研究資金確保を目論むが、手作り寿司(地味に好評)を売ったり、
モルグから盗んだ死体を簡易人造人間化させて働かせたりと、マルチな才能を持ってはいるがトンチキをやっていた
なお死体改造簡易人造人間「アルファシリーズ」は没収の後遺族に返還されたがわりと歓迎された模様……あの世界生き返り慣れしすぎじゃね?

881 :それも名無しだ (ワッチョイ dbfb-9C00 [223.132.226.83]):2023/09/20(水) 10:01:05.13 ID:IlpBPKhK0.net
【模倣疑体(シミュラクラ)】英雄伝説 創の軌跡
結社のマッドサイエンティストのF・ノバルティス博士が作り出した人形兵器
見た目はじっくり見ても本物と見た目、性格、実力が全く変わらない、データさえあれば何人でも量産できるというメリットもある
欠点は本物が強すぎると素体の身体が保たないという事
性格までトレースした結果「もし本物が劣化品作ったって知ったら消されるよアンタ」と言われたとおり消されかけた事か

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 10:14:54.69 ID:MSl3SVvI0.net
フィクションの科学者は万能博士になりがち
とりあえずヤマトネ博士を呼ぼう

【不乱拳博士】鉄人28号
後発シリーズではライバルキャラのポジションに立つことが多いマッドサイエンティスト
後のブラックオックスの生みの親であるが
当初は人造人間モンスターというフランケンシュタインの怪物そのままな怪人を製造していた
その後、ギャング団に雇われて強力なロボットを作る依頼を受け
彼自身が理想としていた自分で考えるロボット、開発に着手
ブラックオックスまでの繋ぎとして鉄人と同等のロボット、バッカスを開発する
だが、資金と開発時間の不足によりブラックオックス完成には至らず
未完成のブラックオックスで資金調達のための強盗に繰り出すなど
今少しの時間と予算の悲哀を漂わせながら落命
回収されたブラックオックスは以降、敷島博士の管理するところとなる

そのため不乱拳博士が理想とした考えるロボット『ブラックオックス』は原作には存在しない
最初にコンセプトを再現したのは『太陽の使者』版
そして原作デザインで思考するのはロリコン先生の『皇帝の紋章』版が初となる

883 :それも名無しだ (ワッチョイ 0300-5C68 [133.149.89.136]):2023/09/20(水) 10:17:40.58 ID:KIVFh9R90.net
まずブルマからして、ミクロバンドとかあれ間違いなく機械工学の知識だけでなんとかなるもんじゃないよな

884 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 10:48:44.15 ID:zOX/7+KZd.net
ジャコの宇宙船も最終的に島にやってきたブルマがチョチョイで直してしまったのも何かちょっと…もにょる

885 :それも名無しだ (ワッチョイ ddda-xbk3 [218.44.69.2]):2023/09/20(水) 10:53:24.76 ID:Xkows/m60.net
【不乱拳博士】出典:鉄人28号(平成)
原作では不乱拳(苗字)酒多飲(名前)という名前だったが、平成版では不が苗字で乱拳が名前になっている、キラキラネームというべきか、DQNネームというべきか……
自分の名前に不満が有ったのか、息子の名前は義久という至極真っ当な名前にしている

【人造人間モンスター】出典:鉄人28号(平成)
戦死してしまった上記の義久くんの死体を作って制作された人造人間
容姿は原作通りの化け物で言葉は喋れないという欠点は有るが、その知性と人格は完全に保持されていて、なかなかの愛嬌のある性格だった
暴走もせず、父との再会に涙を流すなどの情緒を持つという死体蘇生タイプのクリーチャーとしてはほぼ100点の性能を持つ

886 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-jt+w [106.146.112.62]):2023/09/20(水) 10:55:26.18 ID:pOG8UgIDa.net
>>874
Dr.ウイローやDr.コーチンが居るのだから下呂だと思ってたのに

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 10:56:00.46 ID:JMEp9u0k0.net
>>878
アレ、残ったクローンシロッコは普通に育てるようにって結末だけど

クローンシロッコにオリジナルシロッコの念的なのついたりしてないかな?大丈夫かな?

888 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 11:07:26.43 ID:WQt5xj2H0.net
>>887
カミーユの念「お前も連れて行くって言われたからついでに来てやったぞ」

889 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-NfV8 [175.177.44.35]):2023/09/20(水) 11:35:20.35 ID:z/oNaxPm0.net
カミーコ カミッコ カロッコ
シロッユ シローユ シミーユ
きみ は だれ を えらぶ かな?

【フュジョンキッドス】ビックリマン
なんかよくわからんけど天使の聖常キッソスと悪魔の魔君ポセイドスが融合した悪魔(でよかったよね?)
イケメンと仮面マッチョ(融合中の仮面割れイラスト的に多分こっちもイケメン)が融合した姿が仮面魔獣である
どうしてこうなった

なおこいつらが出てくる17弾は件のヘッド劣化大量増殖の最初の弾で
キッソス・ポセイドス・キッドスと復活の魔スターPが
ヘッドなのに天使に毛の生えたようなシールで各6枚というとんでもないことになっている
そういう意味でもかわいそうというか

890 :それも名無しだ (ワッチョイ 23cf-3DZ2 [253.159.168.80]):2023/09/20(水) 11:38:56.16 ID:gOgSxoJQ0.net
>>887
オリジナルシロップも同意の上でのクローン量産だった筈だから大丈夫よ
地球防衛という部分のみとはいえキレイなトロッコになってるスクコマ2
コロニーのチケット代奢ってあげたい

891 :それも名無しだ (ワッチョイ 55a5-JHER [182.21.176.169]):2023/09/20(水) 11:45:11.21 ID:tC1KhAgW0.net
シロッコとシャピロでリンク召喚!
【遊戯王】
モンスターの召喚方法が多過ぎるしカードプールが長年の展開で積もりに積もりまくってリアルカードだとデッキ管理面倒くさそう
MTGなんかは公式ルールでカードプールの棲み分けやっちゃってるけど

892 :それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-UmdI [252.58.189.181]):2023/09/20(水) 11:53:13.44 ID:SFm4fbeI0.net
まあそれが流行ってる最大とも言える理由だし
MTGなんか細分化しすぎてMTGerどうし集まってもプレイ出来ませんまでありえる

893 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 12:00:02.50 ID:JMEp9u0k0.net
デュランダル「ゼントランやばそうなんで地球圏一丸で守らなあかんのに地球のロゴスとかがウザいんでシロッコと協力しよ」
シロッコ「ゼントランやばそうなんで地球圏一丸で守らなあかんのにロゴスとかウザいんでデュランダルと協力してティターンズ内部から炙り出そ」
ハマーン「ゼントランやばそうなんで決戦兵器に鳥の人回収して準備してシャアと結婚しよ」
ムーリアン「ゼントランやばそうなんで地球圏一丸になれるようにラーゼフォンシステムで調律や」

スクコマ2の敵組織ゼントランにビビり過ぎだろ

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 12:02:59.40 ID:JMEp9u0k0.net
>>891
それが日本でMTGが衰退した一因と言うか……

簡単にカードショップに置けないんだよねMTG

895 :それも名無しだ (スッップ Sd43-v+/d [49.98.115.47]):2023/09/20(水) 12:07:49.35 ID:ccPNMjl2d.net
アリーナ好調なのに衰退とか言われましても…

896 :それも名無しだ (ワッチョイ 6dcc-L6IF [248.91.126.110]):2023/09/20(水) 12:09:32.11 ID:O32ETa6r0.net
海外じゃ統率者がスタンダード以上に人気らしいけど
初心者がお試しするにはなかなか難しいフォーマットだと思うから受け入れ体制があるんだろうな

897 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 12:11:41.29 ID:MSl3SVvI0.net
今まで使ってたデッキは今日から使えません
って言われたら
初心者はともかく長くやってる人ほど困る罠

ヴァンガードも2度のスタン落ちでカードショップが取り扱い止めたりしているしなあ

昔からやってる人がまた気楽に戻ってこれる環境って大事なのよ
インフレしててついていけねえ
ってなる人もいるけど

898 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dd9-2rp2 [240.37.130.149]):2023/09/20(水) 12:17:05.64 ID:lTMbo4y00.net
>>893
だってゼントランのガチ基幹艦隊ってデルタの時代でも遭遇したら壊滅確定なんでしょ?

【ゼントラーディ基幹艦隊】マクロスシリーズ
初代マクロスで倒しているので甘く見られがちだが、初代のドボルザー艦隊は装備の状態がかなり悪く戦力としては低い
そもそもが未だ全容が明らかにならないプロトカルチャー文面が作り出した戦闘集団なのだからさもありなん、と言ったところか

ちなみに小説の話だが、Fの時代でも状態の良いゼントラーディの偵察機がSNSの切り札になったりしている

899 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 12:22:46.71 ID:MSl3SVvI0.net
というかスクコマ2本編にゼントラーディを甘く見ていい理由って説明会ったっけ?
なんでビビってはいけないのか

900 :それも名無しだ (ワッチョイ dbd6-HrGy [223.135.217.182]):2023/09/20(水) 12:24:13.03 ID:xWEzLmWc0.net
一回ゼントランとの戦いで滅亡しかけたのに人口増やして宇宙世紀の水準まで戻したスパロボDの人類ってすげー

まぁ赤い人は逆襲しかけた(地球消滅で失敗)んですけどね

901 :それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-UmdI [252.58.189.181]):2023/09/20(水) 12:26:01.71 ID:SFm4fbeI0.net
>>899
カガリ父自爆すんな、ブルコスなんて余裕で全滅させられる理論でしょ
ゲーム的にはってこと

902 :それも名無しだ (ワッチョイ 237a-0yeE [251.38.107.4]):2023/09/20(水) 12:28:32.94 ID:21j86IOb0.net
>>898
元々高性能機って立ち位置だったけどパーツを選別して整備してたらメサイアと同程度には機動性発揮してるクァドランとか有るしなぁ>ゼントラン兵器

903 :それも名無しだ (オッペケ Sr91-SdSZ [126.33.91.79]):2023/09/20(水) 12:28:57.77 ID:ySH8d5WWr.net
キサカってなんでランボーみたいなスタイルが様になってたんだろう…

904 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 12:32:15.56 ID:MSl3SVvI0.net
>>901
ゲーム的にはマクロスやゼントラ艦はステージMAPの半分近くを占めるサイズで
これが何千何万隻あるのとか
戦うの無理でしょ
ってならんか?スクコマ2プレイしてたら

【デストロイ】
逆にスーパーロボット軍団に囲まれてタコ殴りにされてしまい、サイズ感もクソもないことになる

【デストロイド・モンスター】
バルキリーで戦うので妙にデカく見えるボス機

【ハイパーレプラカーン】
ステージがオーラバトラーとMSサイズなので巨大に見える

……戦力分けで大型スーパーロボットが集まるデストロイだけイジメになってしまった

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 0300-5C68 [133.149.89.136]):2023/09/20(水) 12:32:43.87 ID:KIVFh9R90.net
「な、なんて数だ!」
「このままでは!」
「くっ…撤退するぞ!」
カーソル移動
「全機このポイントまで移動しろ!急げ!」

906 :それも名無しだ (スププ Sd43-lPYd [49.98.86.32]):2023/09/20(水) 12:34:30.74 ID:5fI6b6Phd.net
慌てない慌てない、一休み一休み(全滅プレイ狙い

907 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 12:34:33.64 ID:JMEp9u0k0.net
>>899
デストロイガンダム並べたら多分ド楽勝間違いなしなんだからそんなクソ雑魚宇宙人なんかよりも
邪悪で野蛮なコーディネーター全滅させるほうが重要だろ頭ちょっとは使えよなって勢力も居た

908 :それも名無しだ (スププ Sd43-iT/J [49.98.89.251]):2023/09/20(水) 12:37:26.31 ID:UxlIKldud.net
>>882
博士は科学者じゃない!魔法使いだ!

【ルートシグマ】黄金バット
通称ジジイの薬後編
半魚人の平和を司る青い炎をめぐって
半魚人、ヤマトネ一味、ナゾーたちの三つ巴のバトルが展開される
この時に使った大変高等な数学がルートシグマで
ヤマトネ博士は大変高等な数学だがやる事は簡単だ
とその辺の水溜まりに手を突っ込むだけで海底へのワープゾーンに変えてしまう
今までも大概何でもありだったけどこの回は特に魔法使い
ちなみにナゾーもヤマトネなら絶対に分かると断言してる辺り
高等な数学さえ知ってれば皆できるらしい

909 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 12:42:17.32 ID:WQt5xj2H0.net
>>906
そうそう一休み…ああブライト艦長そこから動かないで
うん、そこがいい
じゃあいきまっせー(ハイメガロリバス光の翼)

910 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 12:43:22.87 ID:zOX/7+KZd.net
また3α最終盤のBM3防衛ステージみたいな理不尽入った無限増援ステージやりたいのう
最近のは宇宙怪獣もアンスパも途中で品切れしちゃうから寂しい

911 :それも名無しだ (ワッチョイ dbda-2rp2 [223.217.182.62]):2023/09/20(水) 12:46:23.05 ID:Q73qeo9Z0.net
>>893
コスモ「SC2の地球人には、外宇宙の状況に対する危機感が足りているのさ。 内輪のことばかりせず外へ目を向けようとしている。 どこかで自分達は大丈夫なんて思っていない」

912 :それも名無しだ (スププ Sd43-lPYd [49.98.86.32]):2023/09/20(水) 12:50:18.63 ID:5fI6b6Phd.net
三つの心が一つになれば、一つの正義は100万パワー(高等な数学)

【中島朱実】出典:デジタルデビル物語
悪魔召喚プログラムを作った天才プログラマー
友人曰く「有名メーカーが半年かけて作ったゲームより中島が一晩で作った物の方が面白い」

なお天才なのはプログラミングだけなので学校の成績はイマイチのもよう
ついでに肉体ももやしなので不良にボコられる(この報復に開発したのが悪魔召喚prg)
天才キャラは何においても万能だという幻想は捨てよ

913 :それも名無しだ (ワッチョイ d532-ZpWA [118.111.106.32]):2023/09/20(水) 12:50:24.60 ID:xhdMxoua0.net
なにもかもプロトカルチャーが悪いんや!

914 :それも名無しだ (スッップ Sd43-v+/d [49.98.115.47]):2023/09/20(水) 12:54:25.90 ID:ccPNMjl2d.net
【デスティニープラン】SC2
デュランダル議長が対ゼントラーディに構想していた計画。

これまでに得られた優秀な特機やMSなどのデータから作ったマクロスを中心とする外敵を迎撃する為の艦隊を
シロッコクローン達に運用させるという計画。
シロッコもデュランダルの理想に了承し、協力した。

地球圏の外側で戦うために生み出され戦って死んでいく為のクローン達をどんどん生産し送り込んでいくという倫理観完全0の防衛圏の構築。
そんなの許されるわけ無いだろ!と反論されても
だが彼らが戦っている限り地球圏の人間は何も知らずに平和を享受できる!
とまぁ熱弁もそこそこにレイに射たれてしまった。
そりゃあそうだろう、とデュランダルも自分の過ちに気がついてレイに謝罪した。

915 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 13:00:36.81 ID:MSl3SVvI0.net
何も知らないのも場合によりけりかな

【機動戦艦ナデシコ】
【銀河機装隊マジェスティック・プリンス】
敵の攻撃が宇宙の軍施設に集中しているため
地球の一般市民は観戦しながら地球軍yoeeee!とか笑ってる余裕がある程度には平和を享受していた作品

なおMJP市民の方は後半でウルガルの地球侵入を許した途端
何とかしろと言い出した模様
危機感が足りなさ過ぎる

916 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-jt+w [106.146.101.187]):2023/09/20(水) 13:00:49.10 ID:6lZ7wcfLa.net
>>912
100×100×100で100万だ

917 :それも名無しだ (ワッチョイ 5568-xbk3 [182.167.94.185]):2023/09/20(水) 13:08:45.95 ID:UCtnD9Fj0.net
100万パワー=1ベアクローですね

918 :それも名無しだ (ワッチョイ dbda-2rp2 [223.217.182.62]):2023/09/20(水) 13:08:49.78 ID:Q73qeo9Z0.net
しかしまあゼントラーディ自体が人員補充をクローンで補ってるのも皮肉な話でござるな

【ゲッターロボアーク】ゲッターロボアーク
パイロットに爬虫人類と人類の混血であるカムイがいる為、本気を出した際に耐えられるのか?という物理的な疑問がある
特にTVアニメ版のシャインボンバー披露回はカムイが居ない状態で発動となった為、アークがカムイに配慮していたんじゃ的な話題が生まれた
実際の所どうなのかわからないが、拓馬と獏には必要とされたのが最終話である

919 :それも名無しだ (ワッチョイ 237a-0yeE [251.38.107.4]):2023/09/20(水) 13:11:34.76 ID:21j86IOb0.net
>>912
当時のノートPC小脇に抱えてうろちょろしてたヤツが貧弱ボーイだなんて!

920 :それも名無しだ (ワッチョイ a57e-CYBy [244.70.39.174]):2023/09/20(水) 13:30:57.87 ID:WXXWFKkm0.net
デジタル・デビル・ストーリー読みたいんだけど愛蔵版すらプレ値がついてるほど手に入れにくいんだよね
西谷先生は「ナムコ版をSTEAMとかで配信したいなら一声かけてくれたらノータイムで許可するよ」って言ってるけど、どこの出版社も復刻版出してくれんかのう……

921 :それも名無しだ (ワッチョイ d532-ZpWA [118.111.106.32]):2023/09/20(水) 13:36:36.79 ID:xhdMxoua0.net
もうすぐ電子書籍や配信版が出るぞ!って噂を流して現物版のプレ値を下げる!(インサイダー取引)

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 031f-rfu5 [133.205.238.203]):2023/09/20(水) 13:37:43.75 ID:vpgVj9MK0.net
まぁ中島もメガテンの主人公らしくステータスで肉体性能全振りでムキムキの前衛になるんだけどな
【リック】女神転生
盗みで捕まった間抜けな悪魔だが重要なアイテムリックの腕輪を持つため助けることになる
この時捕らえている鎖を鍵とかでなく無理やりちぎって開放するため力が15ないと助けられない
逆に言うと魔界で鍛えられた中島くんはそのくらい出来るくらいマッチョに成長したということである

923 :それも名無しだ (ワッチョイ ddda-xbk3 [218.44.69.2]):2023/09/20(水) 13:57:36.52 ID:Xkows/m60.net
>>920
面白い作品だけど、良くも悪くも当時の伝奇物の枠を出るものじゃないから、そこまで執着するもんでもない
ただ寝取られが好きなら新デジタル・デビル・ストーリーの「氷界の女王」は読んで損はないぞ、ただし入手が極めて困難なアニメージュ文庫版だが……

【木戸礼子】出典:新デジタル・デビル・ストーリー
デジタル・デビル・ストーリーの第二部にあたる出典作に登場するボーイッシュなヒロイン
第一部のヒロインである白鷺弓子に憧れる第二部主人公、北明日香へ恋心を抱いている
が、明日香が見ているしか出来ない衆目環視の状況で、ヒャッハーな連中にレイプされてしまうという可哀想な子

924 :それも名無しだ (ワッチョイ 5568-xbk3 [182.167.94.185]):2023/09/20(水) 14:07:52.30 ID:UCtnD9Fj0.net
アニメージュ文庫で尼を眺めたが佐藤元の「おやすみわたしのサイボーイ」が
電子書籍化された事が驚き

925 :それも名無しだ (スププ Sd43-3DZ2 [49.96.8.125]):2023/09/20(水) 14:27:02.29 ID:hrKwqr6Md.net
>>919
けど、自分の体に覆いかぶさった状態で気絶した弓子を持ち上げることはおろかどかすこともできなかったからなあ。(結局ケルベロスに運ばせた)

926 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/20(水) 14:49:48.54 ID:UkO/K8IPd.net
>>889
なんで合体したのかもなんで合体したら悪魔になったのかもよくわからんやつだったのう
まああの頃のビックリマンは公取委かなんかからブラックゼウスとかのホログラムシールはおまけの価格越えてるからと禁止にされヘッドの封入率が他より低すぎるからと注意されたりで大変だったみたいだから
>>893
オカルトやファンタジー要素ない単純物理ならゼントラーディはスパロボ参戦作でも最強格だからのう

【プロトデビルン】
そんなゼントラーディを越える力をもつマクロス7の敵、一匹で基幹艦隊に匹敵する力をもつと言われてるが劇中では強いことは強いがそこまでか?という感じであったが
ラスボスのゲペルニッチが覚醒した姿は暴走したものであるが物理的にどうすることもできない生きたブラックホールみたいになっていたためこいつを基準に考えたらゼントラーディ基幹艦隊でも勝てないわなと納得できるものに
元はゼントラーディを越える戦闘生物エビルでそれに異次元のエネルギー生命体が乗り移ってプロトデビルンになった
作ったのはもちろんプロトカルチャーですし異次元からエネルギー供給しようとしたのも当然プロトカルチャーです
結果滅びたから許してあげようね

【バジュラ】
銀河を旅する超生命体、最初でてきた時はまたプロトカルチャーが作ったもんか!?と冤罪かけられたが自然天然に発生した生物
当時のバルキリーでも充分倒せるくらいとそんな強くないやんと思わせるが戦うごとに学習、対応、進化しどんどん攻撃が通じなくなり反応弾すら効かなくなっていっている
プロトカルチャーでさえこれの相手は無理と恐れ崇め群れのボスのクィーンを模して鳥の人を作ったほど

【ウィンダミア】
現行アニメ最新作の敵であるのだがプロトカルチャーの遺跡の技術取り入れうちらこそプロトカルチャーの後継者だ!といきってるが
上に書いたゼントラーディ、プロトデビルン、バジュラと過去シリーズの敵がそんなプロトカルチャーを滅ぼしてたり恐れさせてた存在なので今更そんなのの後継者言われてもという感じであった

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 237a-0yeE [251.38.107.4]):2023/09/20(水) 14:59:33.48 ID:21j86IOb0.net
ゲペルニッチ(本体)が超絶なのはそうだけど他の連中もスピリチュアの枯渇の心配で本気出せないのばっかりだから…
ギギル本体やガビグラとか普通に強いし

928 :それも名無しだ (ワッチョイ ddda-xbk3 [218.44.69.2]):2023/09/20(水) 15:29:58.63 ID:Xkows/m60.net
【プロトデビルン】
プロトカルチャー滅亡の原因ではあるが、彼らが直接プロトカルチャーを滅ぼしたわけでは無い

1.プロトデビルンがマクロス7でもやったように、プロトカルチャーを洗脳して戦力にする
2.プロトカルチャー、プロトデビルン勢力と戦う為にゼントラーディの「プロトカルチャーを攻撃したら駄目!」というセーフティを解除する
3.プロトカルチャー、生き残っていたアニマスピリチア達を集めてなんとかプロトデビルンを封印する
4.しかし既に星間ネットワークもズタズタ、ゼントラーディに再びセーフティを掛けられず、反乱を起こされ滅亡

という流れ

929 :それも名無しだ (ワッチョイ 235d-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/20(水) 15:57:08.34 ID:8dCTF+V70.net
アトリームにだってプロトカルチャーの遺跡がありましたよ……。
地球の鳥の人とは比較にならないほどの巨大な遺跡がね……

930 :それも名無しだ (スフッ Sd43-HSyc [49.104.50.10]):2023/09/20(水) 16:38:43.01 ID:YfcHHG4fd.net
>>926
ウィンダミアにこそ鳥の人を配置しろと

【鳥の人】マクロスゼロ
プロトカルチャーが地球に置いた遺跡で、その目的は
地球人が悪いことしようとしたら滅ぼすためのもの
お前らに言われたくねーわ

931 :それも名無しだ (ワッチョイ 235d-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/20(水) 16:50:25.61 ID:8dCTF+V70.net
>>930
でも、それも根本的な解決になりませんよね?
地球人と外宇宙の間にこんなにも意識の差がありますし…

932 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 16:56:04.10 ID:JMEp9u0k0.net
>>914
任せっきりじゃなくて、デスティニープランでニュータイプ等の特別な力や戦闘能力に長けた人間を選別して地球圏防衛戦力に抜擢するのが本命
シロッコクローンはその間の時間稼ぎや橋渡しの使い捨て兵

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 235d-HrGy [251.154.121.125]):2023/09/20(水) 17:39:31.61 ID:8dCTF+V70.net
キュアフォーチュン
キュアロット
キュアデスティニー
キュアフェイト
キュアドゥーム

運命の戦士プリキュア!
ちなみに上から順に悪い意味になっていきます

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dac-lPYd [240.31.219.37]):2023/09/20(水) 18:01:21.20 ID:4yDYo1f00.net
【デビルバスター】出典:デジタルデビルストーリー女神転生2
冒頭で主人公が遊んでいる体感型RPG
非常に高度なシミュレーターであり、ゲーム中の体験を自分のものとすることができる
ようするにゲーム内ゲームでレベルが上がったら主人公も強くなる
技術はともかく筋肉はつかんやろ!?と思うがまあリングフィット的な要素あるんだろう
デビルバスターをクリアした主人公はゲームに封印されていた魔王パズスに悪魔召喚プログラムを授かり救世主への道を歩む…

エンディング後にはデビルバスターの開発者は前作の主人公・中島朱実だということが判明する
後輩が悪魔と戦うための力を手に入れるのをゲーム形式にしてくれるお茶目な先輩である

935 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 18:21:54.53 ID:MSl3SVvI0.net
>>914
フォーチュンの時点で本編開始前にプリキュアの姉が倒されて消息不明
という割と子供向けではハードなのだが?

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 18:26:12.06 ID:JMEp9u0k0.net
キュアデスティニー
キュアディスティニー
キュアディステニー
キュアデスタニー
の4人で

937 :それも名無しだ (ワッチョイ d532-ZpWA [118.111.106.32]):2023/09/20(水) 18:29:38.41 ID:xhdMxoua0.net
デスタニーだけ異質すぎる… その後の歌詞では普通に英語表記だし

938 :それも名無しだ (ワッチョイ a5ea-CYBy [244.70.39.174]):2023/09/20(水) 18:39:55.40 ID:WXXWFKkm0.net
ブルーディスティニーとデスティニーガンダム、表記がごっちゃになりがち

939 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 18:41:03.54 ID:WQt5xj2H0.net
4人中2人が暴走確定、1人が相棒喪失確定なんですがそれは

940 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-a2QC [126.29.23.98]):2023/09/20(水) 18:46:01.73 ID:esqciQSN0.net
映画ゲッターの脚本が岡部監督と田畑由秋に変わったらしい
田畑ってあのクソコテの…

941 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b97-xbk3 [249.65.22.117]):2023/09/20(水) 18:49:20.71 ID:V4WXijUj0.net
アストナージ、ゲッターの用意はいいか

942 :それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-UmdI [252.58.189.181]):2023/09/20(水) 18:49:22.33 ID:SFm4fbeI0.net
キュアディアゴスティーニ

毎号プリキュアのパーツが付いてくる

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 18:53:43.54 ID:JMEp9u0k0.net
>>942
毎週各回に歴代プリキュアが1人ずつ登場して4クールラストでオールスター勢揃いやな…!

944 :それも名無しだ (ワッチョイ 5568-UQ99 [182.167.146.126]):2023/09/20(水) 18:54:48.21 ID:HdnyL4To0.net
>>942
最終回でやっと変身できそう

945 :それも名無しだ (ワッチョイ a5d5-chzI [244.136.70.153]):2023/09/20(水) 18:54:54.81 ID:ClzpMDaW0.net
心のどこかで笑っちゃう

946 :それも名無しだ (ワッチョイ 2df3-5w5J [242.18.7.110]):2023/09/20(水) 18:56:02.22 ID:/pRhzgMo0.net
【博士】ドラゴンボール
ブルマ等の味方側の方は履かせ
ゲロ絡みの敵側は吐かせのダジャレから名前が来ている

トランクスって基本的に戦闘要員だが
工学系での頭脳面はどうなのだろうか?

947 :それも名無しだ (ワッチョイ 6be3-eO4j [241.103.111.128]):2023/09/20(水) 19:00:26.08 ID:ZsgpjJjv0.net
トレンドにプロヴィデンスの目だのプロヴィデンス丼だのあるからクルーゼがまたナニかやらかしたのかと思ったらどうやら種は関係無いらしい

948 :それも名無しだ (ワッチョイ dbda-2rp2 [223.217.182.62]):2023/09/20(水) 19:01:37.00 ID:Q73qeo9Z0.net
>>932
量産型シロッコE「あとは任せたぞ、地球の子供たちよ…!」

>>940
サンダーボルトの太田垣康氏から、マジンガーZEROの人なんね

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/20(水) 19:04:08.39 ID:lGjV444H0.net
>>946
GTでカプセルコーポレーションの社長に就任してる程度には

950 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 19:08:29.66 ID:zOX/7+KZd.net
未来でもタイムマシン制作の手伝いしてたあたり最低限のことは出来るイメージ

951 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 19:11:21.77 ID:zOX/7+KZd.net
あと1スレで4000スレか…思えば遠くに来たもんだの次スレ
スパロボ図鑑 3998冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694776115/

952 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/20(水) 19:13:48.74 ID:lGjV444H0.net
ゲッター性の違いで袂を分かったわけだ
https://twitter.com/ohtagakiyasuo/status/1704412160275939411
https://twitter.com/thejimwatkins

953 :それも名無しだ (ワッチョイ 5568-UQ99 [182.167.146.126]):2023/09/20(水) 19:17:55.33 ID:HdnyL4To0.net
>>951
乙…と言いたいとこだが現行スレになってるよ

954 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 19:18:51.51 ID:zOX/7+KZd.net
こっちだった失礼
スパロボ図鑑 3999冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695204561/

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d69-UQ99 [240.63.123.71]):2023/09/20(水) 19:23:23.76 ID:/Ut6axYx0.net
>>954
改めておつ

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-HNoQ [126.126.190.165]):2023/09/20(水) 19:24:59.26 ID:Ve5EgffX0.net
>>954
サインオブ乙

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 19:25:49.22 ID:WQt5xj2H0.net
>>954

958 :それも名無しだ (スフッ Sd43-HSyc [49.104.50.10]):2023/09/20(水) 19:26:41.45 ID:YfcHHG4fd.net
>>954
乙です

ゲッター性の違い
すなわちラーメンの味で相違があったか

959 :それも名無しだ (スップ Sd03-+Ap0 [1.75.159.76]):2023/09/20(水) 19:33:00.78 ID:LRAxBx/+d.net
>>954

【田畑由秋/余湖裕輝】漫画
田畑が脚本、余湖が作画を担当する結構長く組んでるコンビ
代表作はニンジャスレイヤー(コミカライズ)
他にコミックマスターJ、アクメツ、真マジンガーZEROなど

960 :それも名無しだ (ワッチョイ 9daf-9C00 [240.20.16.24]):2023/09/20(水) 19:36:01.64 ID:mjkSwbNS0.net
>>942
オシリスかな?

961 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dac-lPYd [240.31.219.37]):2023/09/20(水) 19:38:50.11 ID:4yDYo1f00.net
つまりニンジャの……ゲッター!?

あと>>954

962 :それも名無しだ (ワッチョイ dbda-2rp2 [223.217.182.62]):2023/09/20(水) 19:52:52.01 ID:Q73qeo9Z0.net
恐竜帝国を倒す為にゲッターパイロットが死に物狂いで戦いクローンも作られていく可能性?

【アクメツ】漫画
悪い事をした著名人を1人1殺という名の無理心中により成敗するダークヒーロー物
主人公ショウはクローンであり、つけてる仮面(から出る薬)により記憶を同期し、それぞれが死ぬ瞬間まで共有しながら対象と共に死んでいくのである
果たしてそれで世の中がよくなったかは……
個人的にZERO版剣鉄也の元ネタの一つだと思う

>>954
オーツミルク!

【豆乳、アーモンドミルク、オーツミルク】飲み物
それぞれを原材料にして、水分を加えて粉砕し濾過した飲み物
どれも牛乳とくらべてカロリーが低く、またそれぞれ別方向に味や栄養が違う
アーモンドやオーツにくらべると豆乳はキツい系の味になりがちで、無調整豆乳はまあちょっと覚悟いるかな……なお味である(個人の感想どす)
調製豆乳になるとマイルドな味わいになり、個人的にはバナナ豆乳が飲みやすいと感じる

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d7b-YZsW [240.14.83.109]):2023/09/20(水) 19:58:24.94 ID:WT+trxhs0.net
全く新しいゲッターを作りたかった太田垣先生と、
あくまで石川賢ワールドを再現したかった岡部監督の意見の相違って言われると、
まあ確かに……太田垣先生って割と魔改造気味にアレンジしがちで、
原作再現しろって言われると相性悪いのわかっちゃうのが何か嫌

>>954
未来からきた乙

964 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ddb-9C00 [130.62.216.210]):2023/09/20(水) 20:06:42.03 ID:MSl3SVvI0.net
>>954
乙マリー

【E-オルガマリー】FGO
第二部七章で感動的な退場をした当初ラスボスだと思われていたU-オルガマリー
の残骸を回収して再構成した4つのボスキャラらしきもの
今月に入って唐突にオルガマリークエスト第一弾が発生し
一人目のフレアマリーと戦う高難易度クエストとなった
Uの時点でデュワ!とか言っていたが、こちらは登場時に名前と影絵付き演出が入るとさらにウルトラな感じになった

なお倒すと火のピースという用途不明の謎アイテムをドロップする
おかげでブレイヤーからは対象のクエストをクリアして集めていくとU‐オルガマリーが使用可能になるロックマンX2のゼロでは?とか
ディアゴスティーニ形式だの好き放題言われることに
なお、現時点では公式からは言及がないので、同アイテムの使い道は全く不明である

965 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 20:08:58.60 ID:JMEp9u0k0.net
フォローで見えてる寺田のライグゲイオス設定画公開に目が行く

966 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-21nK [126.92.48.169]):2023/09/20(水) 20:10:41.08 ID:d8VnPB1k0.net
太田垣センセ、ガンダムの連載は「自分の手癖が出るから最初はやりたくなかった」って言ってたんだっけ
なお「パラレルだから手癖出てもええやろ」ってなった模様

【機動戦士ガンダム サンダーボルト】ガンダムシリーズ
明確に宇宙世紀を描いていながらこれまた明確にパラレルだと宣言されてる作品
関節部のデブリ防護カバーやシールド懸架・マガジン装填などをやってくれるサブアームなどの0G空間機としてのMSの再解釈は正直目からスケイルパージだった
なおアムロはやっぱりガンダムで連邦の白い悪魔として君臨してた模様

967 :それも名無しだ (ワッチョイ a5ea-CYBy [244.70.39.174]):2023/09/20(水) 20:15:46.85 ID:WXXWFKkm0.net
福田監督と大河内はケンカしたりしないといいけどなぁ
期待してるぞグレンダイザー

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-HNoQ [126.126.190.165]):2023/09/20(水) 20:19:58.94 ID:Ve5EgffX0.net
【アトラスガンダム】ガンダムサンダーボルト
対南洋同盟戦に投入されたサンボルオリジナルのガンダム
背部サブレッグやレールガンなど実験的装備を多数装備している
サブレッグにより空陸海全領域に対応可能な機動力を持つ
飛行可能!ということでグリプス戦役先取り?と言われることもある
が、サブレッグというオプションパーツを必要としている点でまだ一年戦争直後相応であるという見方もある
南洋同盟との戦闘が宇宙に移ってからは宇宙戦に対応、イオからビアンカに譲渡された
読者からは核ミサイルを装備していて不穏といわれたり、最終的にイオが再び乗るのでは?とも予想されている

969 :それも名無しだ (ワッチョイ 8559-X4yw [254.146.96.29]):2023/09/20(水) 20:33:40.94 ID:YrUcERw50.net
サブアーム付きMS自体はガンダムシリーズだとそこそこいるから、
そこまで突拍子もないほど世界観から外れてるって訳でもないしね
空飛ぶMSも、不完全とは言えグフフライトタイプがいることになっちゃったし…

【グスタフ・カール】 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
原作小説の頃から「肩部にサブアームが装備され、両腕をフリーにしたままシールドを構えられる」
ことが特徴として明確に設定されていた、ジムタイプにガンダムのポテンシャルを導入した高級量産機
まあ、Gジェネ出演とそれに伴うリデザインで驚異の激太りをしてしまったため、
そんなギミックは些細なことになったしまった感もあるが…

970 :それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-9C00 [59.169.170.159]):2023/09/20(水) 20:36:36.07 ID:8Ng8Dwxy0.net
>>966
宇宙世紀ガンダムはそれくらい開き直った方が良いと思う。
なんか時系列がギチギチになってるんですが…。平和じゃない時代が少なくなったよ!

【ウルトラマン】
こちらは明確にマルチバースになっており、たいていの場合ゼロが仲介してくれる。
ブレーザーは本放送中は他のウルトラマンとの客演はないと断言されてるけど、共演時が色々と楽しみ。
(意思の疎通取れるのかな…。)

【仮面ライダー】
繋がってたり繋がってなかったりとバラバラ。
少なくとも平成2期はビルド以外繋がっている。

【トランスフォーマー】
地味にマルチバース形式なのだがアメコミや和製TFも混ざっているので把握するのがかなり大変。
13人のプライムに至ってはそれぞれシリーズによって違ってくるし。

【スーパー戦隊シリーズ】
気にするな!

971 :それも名無しだ (ワッチョイ e351-p9av [243.241.69.188]):2023/09/20(水) 20:45:07.49 ID:DhdVxfE90.net
【ザクスピード】
【GT-FOUR】
可変して空飛ぶモビルスーツ
こいつら一年戦争で作られてたとかマ?
武装がザク・マシンガンだけだったザクスピードはパワーを機体性能と制御に全振りしてたんだな、と納得もできるが
バルカン砲×4、胸部マシンキャノン×2、ビームキャノン×2、専用ビームライフル(予定)とかいう重武装なGT-FOURは時代間違えとるやろ

972 :それも名無しだ (アウアウウー Sa39-jt+w [106.133.106.156]):2023/09/20(水) 20:46:06.53 ID:M7zl9+dLa.net
>>970
【プリキュア】
現在公開中の映画にて、全員同一の地球上に居ることが判明した

973 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/20(水) 20:54:59.47 ID:zOX/7+KZd.net
>>964
既にAZOで4属性アイリとかやってるせいか新鮮味があんまないのよね…というかマスタートンチキ方向に経験豊富すぎない?
最終的に貴様らの再生怪人のおかげでUオルガマ使えるようにしてくれありがとうにしかならなそうなのがまた

【貴様らの整備のおかげで使いやすいくしてくれてありがとう】∀ガンダム
いかにもな富野語録
やったぜフラン!といい本編では意外と迷言メーカーなジョセフではあるが
スパロボではギンガナム艦隊で整備されて戻ってきた∀の持ち出しイベントとかないのでどうにも空気気味である
まぁ終盤に∀で強制出撃とかやったら大顰蹙間違いなしなので再現されない方が彼的には幸せなのかもしれない…

974 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/20(水) 20:56:01.73 ID:UkO/K8IPd.net
実写というだけで警戒感上がってるのに全くゲッターサーガとかいわれたら見える地雷にしか思えないしなあ
石川賢原作準拠というのもそれは映像化できるのか?全年齢が見れるのかという不安もあるが
新しいゲッターサーガは漫画ででもやってほしいね
>>970
客演でなくてレギュラーですとかで登場はないのかしら?
最近のウルトラマンの客演は小さなお子様にも大きなお子様にもわりと評判いいからやってほしいが
【昔のウルトラマンの客演】
最初にやった帰ってきたはわりと良かったがその後のエースからは微妙というか旧トラマンはかませや踏み台になることが多くあまり評判よろしくない

【仮面ライダーの客演】
全部が全部ではないが昭和も平成もあんまりよろしくないのが多いイメージ
旧キャラが活躍するのはあまりよろしくないのだろうけどどうせ出すなら活躍してほしいとおもうのよね

975 :それも名無しだ (ワッチョイ e324-Y5L9 [243.199.180.147]):2023/09/20(水) 20:58:30.55 ID:P+1ql0ZV0.net
>>970
【ウルトラマンレグロス(作品)】
マルチバース作品ではあるが時期はハッキリしており
第一話でいきなりレグロスのライバルであるレオの故郷L77星がマグマ星人の侵攻で壊滅しレオが行方不明になったことが語られ(レオ1話以前)
さらに終盤ではマグマ星人が「ヤプールとの取引で手に入れた超獣」を投入してくる(ヤプールの活動時期はAからタロウあたり)
ことから本作の展開時期はA〜レオ1話直前あたりとされる

この令和に昭和ウルトラと時間軸を共有するサイドストーリーが作られるというのもすごい話だ

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 9583-6qfs [150.147.149.235]):2023/09/20(水) 21:33:42.75 ID:lGjV444H0.net
>>973
きのこ「ビーストのまま汎人類史に干渉できるのはドラコーだけです」
まあ言葉のまま捉えるならアルターエゴなんやろな
便利すぎんかアルターエゴ

977 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d69-UQ99 [240.63.123.71]):2023/09/20(水) 21:33:40.99 ID:/Ut6axYx0.net
>>972
プリキュアも゙繋がってたり繋がってなかったりよ

【魔法使いプリキュア!】
最終回で大人になったがその時次回作のキラキラプリキュアアラモードの主人公いちかと出会った

【キラキラプリキュアアラモード】
こちらも最終回で次回作主人公のはなとハグたんがゲスト出演し、その後数年後の主人公たちの姿が描かれた

【HUGっと!プリキュア】
プリキュアオールスター回で↑2作品のキャラたちは最終回に準拠して最初大人として登場している(敵の攻撃で若返った)
うーん?

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d69-UQ99 [240.63.123.71]):2023/09/20(水) 21:34:00.75 ID:/Ut6axYx0.net
あ、書き込めた

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/20(水) 21:38:48.38 ID:JMEp9u0k0.net
おりほー

980 :それも名無しだ (ワッチョイ 3dad-JHER [42.146.143.183]):2023/09/20(水) 21:41:11.26 ID:Rn0DWrww0.net
【ジョジョの奇妙な冒険】
マルチバースであることが7部にて判明する、まぁそもそも宇宙が一巡したりしてるが…

【X-MEN】実写映画
わりかし独立した世界だったが、デッドプールがMCU化したことでプロフェッサーXがDrストレンジに出たりと
ファンタスティック4とともにMCUマルチバースの世界に入る準備が始まっている

981 :それも名無しだ (スッップ Sd43-jI+I [49.98.172.117]):2023/09/20(水) 22:02:58.81 ID:UkO/K8IPd.net
>>977
まほぷりは本編ラストと同じで魔法で若返っるで説明付くから
他のプリキュアは変身前は基本普通の人間とほぼ変わらないから客演とかで色々便利につかえるのよな

【魔法少女】
基本ふりふりで可愛らしいものなので年齢上がってから同じ格好するのにはちょいと厳しいものがあり
二次創作などでもその辺ネタにされることがよくある
プリキュアも中学生ならいいが高校生や成人だと無理すんなといいたくなるのが殆どだし

【なのは】
戦闘系魔法少女の中興の祖の一人、白を基調としたシンプルなデザインであるので成長してもそんなに違和感や無理すんな感はない

【フェイトちゃん】
黒を基調としたシンプルなデザインなのでやっぱり無理はなくおにあいであるが本気を出したときのソニックフォームは子供時代のスパッツからハイレグになり眼福なものになっている

982 :それも名無しだ (ワッチョイ 6dc0-hZh3 [248.157.132.37]):2023/09/20(水) 22:05:41.28 ID:p911OAW20.net
>>975
ウルトラマンはなんやかんやで昭和時代のウルトラ戦士が現役でちゃんと活躍してて、
若い子も知ってる人が多いから、そういう昔の時代の話も作りやすいのかも…しれない

983 :それも名無しだ (ワッチョイ 85eb-ieJ7 [254.129.182.68]):2023/09/20(水) 22:21:43.33 ID:WQt5xj2H0.net
【プリキュア】
宇宙A以上はさすがにスタプリやハピチャのイノセントフォームくらいだと思われるが、月面A以上は全員あることは確実となった。

984 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dac-lPYd [240.31.219.37]):2023/09/20(水) 22:27:26.50 ID:4yDYo1f00.net
月面なんてImpactみたいな再プレイしたくないランキングTOP3(暴言)のスパロボにしか採用されてないマイナー地形じゃないですか

985 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bdd-eO4j [121.2.165.29]):2023/09/20(水) 22:40:05.26 ID:sZR9rOEt0.net
ジオウのオーバークォーツァも大概だとは思ったけれど、
プリキュアのF、殆どのプリキュアと味方レギュラー戦闘員が顔見せしてたのは凄かったな

流石にキュアゴリラはいなかったとは思うけど

【くるるん】
こいつだけは戦闘とか無関係だけど、
よ、妖精枠だから・・・

986 :それも名無しだ (ワッチョイ 5b95-xbk3 [247.88.45.174]):2023/09/20(水) 23:10:17.97 ID:U1PQBWux0.net
>>985
くるるんは妖精枠ですらないペット枠のマスコットだからなぁ

987 :それも名無しだ (ワッチョイ 2de2-21nK [242.155.168.155]):2023/09/21(木) 00:00:44.34 ID:Uoa9j+MB0.net
【マストカウンター】TCGスラング
端的に言うと「これを通すとほぼ確で負けるか、負けはないにしろ相当追い込まれる場面、もしくはカード」
まあ要するに相手のキーカードであり、TCGとは畢竟如何にしてこれを防ぎ相手に押し付け通すかを突き詰めるゲームである
コンボデッキがカウンターに弱いのはその辺見切られやすいから(キーカードとか必要カード多いから……)なのだな

おま環なのか変数の偏りなのかは不明だが、なぜかタッグフォースシリーズではやたらとNPCがこれをかましてくる
「死者蘇生でガルドニクスSS→奈落→トレードインからのリビデでガルドニクス2体目SS→魔宮の賄賂→炎王の急襲でガルドニクス3体目SS」
こんなのさすがに流しきれるか!自ターンスタンバイフェイズに蘇生したガルドニクスに全部吹っ飛ばされてジリ貧から殴り負けたわバーカ!!脳筋塾長!!

988 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/21(木) 00:03:40.59 ID:Iy71OUrM0.net
>>970
トランスフォーマーは本家筋の初代アニメと和製のヘッポン~Zとビーストウォーズシリーズ(和製ビースト含む)、カーロボットが明確に同じ世界(G1)の話ってことになっているから
ただし人類が誕生する以前から人類が地球を離れて文明の痕跡が消えるくらいの時代と年代の幅が途轍もないが

989 :それも名無しだ (ワッチョイ a5ea-CYBy [244.70.39.174]):2023/09/21(木) 00:26:37.67 ID:vFRnj1Ei0.net
【アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン】遊戯王
幻影騎士団の切り札にして、幻影騎士団はこれを出すためのデッキであると言っても過言ではないキーカード
効果破壊耐性、このカード以外のフィールドのモンスターの元々の攻撃力を全て加算する強力な効果、そしてフィールドのモンスターを全て無効にするという強烈な効果を持っている
しかしこの効果を発動したターンはこのカード以外攻撃出来ないというデメリットを持っており、フィニッシャーとして出すのが最適な使い方
更に、こいつを出すには何度も特殊召喚を経由する必要があり当たり前のようにそれは妨害されるので一概にチートカードとも言えないロマン砲である


それ故に人気はそこそこあるようだ……アニメで見たかったなあ

990 :それも名無しだ (ワッチョイ eb69-UQ99 [2001:ce8:110:e1f2:9425:3525:6374:d5bc]):2023/09/21(木) 01:06:11.59 ID:edE959aD0.net
>>988
なお、初代アニメの時点で原語版(シーズン1~3)と日本語版(初代~2010)で別れてたりして

【アース79203】マーベルユニバース
バトルフィーバーJの世界である
マーベル公式作品なのだから番号振られてるのは当然であるが
後にバトルフィーバー隊が共演するスーパー戦隊シリーズも゙この世界に含まれてるのかは多分永遠の謎
ちなみに東映版スパイダーマンはアース51778なのでマーベル的には別世界である

1000なら処刑用BGM

991 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b63-Gqyp [153.174.73.154]):2023/09/21(木) 01:16:34.86 ID:Iy71OUrM0.net
>>990
まぁ、そういうとザ・リバース(海外版ヘッポン)とかストーリーからして日本の和製のヘッポンとは完全な別物…初代シリーズからのキャラも改造されてヘッドマスター(海外版のヘッドマスターはTFの頭の中にヒューマノイドタイプの異星人が乗り込む)になってるしね
日本じゃ馴染みの薄い?ターゲットマスターもいるし

992 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-JHER [126.65.207.159]):2023/09/21(木) 01:19:15.02 ID:vW0zNLta0.net
>>989
ダークレクイエムすらまともに活躍できないスケジュールですし

993 :それも名無しだ (ワッチョイ 9dea-UQ99 [240a:61:3102:26cb:d097:a0ff:fe80:4eff]):2023/09/21(木) 01:28:10.50 ID:Ys7XxUC50.net
コナンみたいな版権マーベルを出たり入ったりしてる作品はアース的にどうなってるんだろう

994 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-HNoQ [126.126.190.165]):2023/09/21(木) 04:32:26.69 ID:Td0xdx2T0.net
【グレンダイザー】スパロボDD
ご存知トリプルマジンガーの一角である
しかし本作においてはワールド1のダブルマジンガー(OVA)とは別世界扱いである
そしてグレンダイザーが属するワールド5にはダブルマジンガー相当のものが存在しない
…という珍しい状態となっている
グレンダイザーは戦闘スタイルやカラーが似ているだけでマジンガーではないのである意味当然かもしれない

995 :それも名無しだ (ワッチョイ db13-dCyT [255.239.174.22]):2023/09/21(木) 05:07:08.67 ID:1kxkf+an0.net
1000ならエロゲギャルゲの攻略対象で最巨乳のヒロイン

996 :それも名無しだ (スププ Sd43-5TgU [49.98.91.147]):2023/09/21(木) 05:33:07.82 ID:KEcP/VJud.net
1000ならお前のような1面ボスがいるか

997 :それも名無しだ (ワッチョイ dba9-2rp2 [255.139.33.201]):2023/09/21(木) 05:35:40.79 ID:HrPCZ6x/0.net
1000なら貧乳

998 :それも名無しだ (ワッチョイ 8588-sMWx [126.113.48.102]):2023/09/21(木) 05:47:40.87 ID:iRI8bEHJ0.net
1000なら剣豪

999 :それも名無しだ (ワッチョイ b5af-JHER [252.53.236.138]):2023/09/21(木) 05:58:24.26 ID:ttDuXfFx0.net
1000ならGダンガイオー

1000 :それも名無しだ (ワッチョイ b5af-JHER [252.53.236.138]):2023/09/21(木) 05:58:58.83 ID:ttDuXfFx0.net
1000ならサザビー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
443 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200