2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3976冊目

482 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/07(水) 21:57:37.87 ID:szxp4ZtG0.net
あれだけ情勢が混沌としてたらホワイトベース乗員関連の陰謀論本とか山ほど出てそうではある

483 :それも名無しだ (スププ Sd03-opDT [49.98.51.60]):2023/06/07(水) 22:02:00.32 ID:0deX7fEod.net
今ダムエーでその辺の話をキッカメインでやってなかったっけ

484 :それも名無しだ (スッップ Sd03-Jqlz [49.98.167.9]):2023/06/07(水) 22:03:43.51 ID:2Ahd7xqPd.net
>>475
あまり出てきてないからわからんがアクシズのハマーン以外の高官達の目的もよくわからんしのう
ハマーン自体義務感でやってるだけでZZの時はなんか燃え尽きかけてる感じだったし

【ジュドー】
なんやかんやでまだ未練ありまくりだったシャアを自ら殺めた(と思ってた)ことでグリプス時ほどやる気が出てこないハマーンの刺激になった少年
ジュドーのひねてないNTとしての若い感覚は燃え尽きかけてたハマーンには良い刺激となっており嫌々ながもアクシズのトップをやり続けられた
同じ若いNTであるカミーユとの接触では恥ずかしい場面観られたこともあり拒絶してしまったのに変わったもんである
ただそのジュドーを手に入れようともしたが当然拒否されてしまうのであった
シャア、カミーユ、ジュドーと立て続けにNTに降られるとは可哀想なハマーン様

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d68-Pqjm [182.167.146.126]):2023/06/07(水) 22:04:32.37 ID:jPksUiwG0.net
「アムロ・レイがギレンの演説に怒ってモニター殴り割る」とか「ホワイトベース艦長ブライト・ノア、艦の医務室で愛の診察」とか?

486 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d7f-MsDx [182.169.57.44]):2023/06/07(水) 22:06:44.24 ID:UvwFj4Aq0.net
英雄ブライト・ノア艦長は有力者の許嫁を寝取っていた!みたいなゴシップネタ

487 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/07(水) 22:08:09.54 ID:szxp4ZtG0.net
陰謀論じゃなくて三流ゴシップじゃねーか

488 :それも名無しだ (ワッチョイ adda-k1As [118.19.50.146]):2023/06/07(水) 22:09:56.42 ID:4Umx2on60.net
>>486
一番アレなのはミライさんの妊娠時期めぐってカムランやスレッガーさんの交友関係赤裸々パターンだろうなぁ

489 :それも名無しだ (スププ Sd03-opDT [49.98.51.60]):2023/06/07(水) 22:10:18.15 ID:0deX7fEod.net
エゥーゴの名艦長ブライト・ノア、ラビアンローズ艦長代理と不倫…!?

490 :それも名無しだ (ワッチョイ c38c-fbbc [101.111.29.36]):2023/06/07(水) 22:10:25.17 ID:aU9bn6ei0.net
ゴシップがゴップに見えた
ブライトくん!君の娘を私の孫と政略結婚しないか?

【政略結婚】
本人の意思を無視するなら効果的なコネの作り方ではある

491 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-7EkS [106.130.201.245]):2023/06/07(水) 22:15:34.42 ID:Sxu8KaMAa.net
>>488
ハサウェイの生まれた時期からして、一年戦争終了後すぐに孕ませてるんだっけ?
ブライト……

492 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/07(水) 22:17:13.87 ID:szxp4ZtG0.net
【週刊ポスト】 機動警察パトレイバー(漫画版)
本作に登場するゴシップ雑誌、曰く「下半身から社会を見る」と揶揄されるほどの下世話な週刊誌だが
一方で同誌記者はゴシップ誌ライターなりのプライドと
「一流のゴシップ誌」という異名をも持つほど執拗な取材の手練手管を持っており
愚にもつかないゴシップネタを足掛かりに警視庁とレイバー(ロボット重機)開発企業の癒着について
暴露し、主人公である現場スタッフ「特車二課第二小隊」の面々を不和に陥らせている

493 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d05-N/Lw [124.159.176.4]):2023/06/07(水) 22:19:46.73 ID:FseRLGil0.net
【与謝野晶子はなぜ力道山を殺さなかったのか】
2020年頃、ふたばちゃんねるのスレに投下された架空の著書とそのレビュー。
「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」を元にしたネタである。

与謝野晶子は一部に妙な人気があり、クソコラが熱心に作られたりした。
これもその一部である。
なお、「与謝野晶子 バナナ」でググるとちょっとコメントに困るエピソードが出てくる(真偽は不明)

494 :それも名無しだ :2023/06/07(水) 22:19:53.63 ID:UvwFj4Aq0.net
>>491
真っ只中です…

495 :それも名無しだ :2023/06/07(水) 22:20:27.53 ID:4kDPEuZb0.net
俺が求めるのは政略結婚(or親が決めた許嫁)だけどお互い好き合うようになる展開!

496 :それも名無しだ :2023/06/07(水) 22:24:20.76 ID:0deX7fEod.net
OGのジャーダとガーネットとかもそうだけど戦時中はもうちょっと自重せえよと
聞いてるのかね、オリファー君!ベス君!

497 :それも名無しだ (スッププ Sd03-1XYm [49.105.100.22]):2023/06/07(水) 22:25:41.78 ID:CNZUKnN4d.net
武田信玄「戦場に女人を連れ込み孕ませるなど愚の骨頂!」

498 :それも名無しだ (ワッチョイ bd63-1WI6 [180.56.45.55]):2023/06/07(水) 22:25:42.06 ID:QTRvaGFh0.net
ブライトさんだってなぁ、ホワイトベース艦長やってた頃は19歳だぞ!
19って現実で言えば大学生で本来なら毎日遊んで大学も単位落とさない程度にしか出席しないレベルだ!(偏見)
しかもアムロや甲児に竜馬(スパロボ設定)と問題児達にも悩まされてたんだし
好きな人とパコってもしゃあないやろ!

499 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/07(水) 22:25:51.16 ID:szxp4ZtG0.net
でも戦時中って命の危機をダイレクトに感じる環境なわけで、常時吊り橋効果みたいなとこもあるしで…

500 :それも名無しだ (ワッチョイ f5ad-E+rH [42.146.143.183]):2023/06/07(水) 22:28:41.02 ID:MrSEGR2P0.net
富野由悠季はなぜサンライズを焼き討ちしなかったのか(新書)

501 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp49-EIBD [126.166.45.239]):2023/06/07(水) 22:28:56.75 ID:YENL/JFUp.net
>>375
五百里ちゃんは真っ当な意味でもエロゲ的な意味でもいいぞ
一人だけでJKお姉さんBBAロリの全ヒロイン担当できるレベル


【冬坂五百里@第二世代機兵】十三機兵防衛圏
序盤の役立たず無能から終盤はいないだけで縛りプレイになる程の華麗な成長を遂げる女
一言で言えばバフと回復とタンク全部載せ、申し訳程度に積む兵装に悪い意味で迷う

502 :それも名無しだ (ワッチョイ bde5-p8xN [180.24.152.73]):2023/06/07(水) 22:33:49.63 ID:4kDPEuZb0.net
【ファイアーエムブレム聖戦の系譜】
キャラをだいたい50ターン隣接させると恋人同士になる(同性と肉親はダメ)
ちょっと〜戦場で成立するカップル多すぎんよ〜

503 :それも名無しだ (ワッチョイ 0dc8-N/Lw [124.98.247.65]):2023/06/07(水) 22:43:53.88 ID:E2OYjmlw0.net
モルガンズの元に何故かビビとワポルが匿われているっていう状況が
今週とてつもなくヤバい意味を持つようになってしまった今日この頃

【嫌いだがこれを喜ぶほど落ちてねェ】ONE PIECE
今週、ついに前々からあった「サボがコブラ王を殺害した」疑惑について答え合わせがあり、
詳細は省くし下手人も隠すが、コブラ王が死んでしまったのはガチになったのだが……
その現場にサボ以外にいたのが、壁の穴越しに偶然見ていたワポルだった。
とんでもない現場を見てしまった事に動揺しながらも、
コブラ王が死んだ事に対するワポルのコメントが項目名である。

かつて、ドラム王国憲法第一条『王様の思い通りにならん奴は死ね!!』を掲げ、
実際にDrヒルルクの死に様を嘲笑っていたワポルが、随分成長したんだねぇ、と
読者は胸を打たれたのだが、一方でこの台詞の意味について
「自分がまさに世界政府に消されるかもしれない風前の灯火状態なのに、
 嫌いな奴が死んだぐらいで我を忘れて喜べるほど馬鹿じゃない」
という解釈もある。これだと、ワポルの性根は大して変わっていない事になるし、
何よりこの後の台詞、行動は全速力での自己保身である。

結局どっちなのか?って言うと、ワポルという男の格を
高く見るか低く見るかの違いで、ストーリー的にはまあどうでもいい部類である。
あとどっちにしろ、結構な因縁のあるビビと一緒にいても
(状況があまりにも悪いのもあるが)特に問題なく行動出来ている辺り、
やっぱり人格は初登場時に比べると多少はマシになってると言えなくもない。

504 :それも名無しだ (ワッチョイ bb02-rlEi [39.111.192.246]):2023/06/07(水) 22:46:25.74 ID:Bpb0hgGQ0.net
富野由悠季ってどこかで「演出家の仕事に就かなかったら犯罪者になってたと思う」とかどこかで言ってたと思う


【若井おさむ】
実はファーストガンダム以外はさっぱりなアムロ芸人、富野由悠季からは「ガンダムに頼ってたらいつか食えなくなるから自分の芸を確立しなさい」と叱られ大喜びしていた男


母親と兄から家庭内暴力を受け続け、見かねた父親の勧めで居酒屋の経営を始め自分なりの人生を見つけたと思っていたら父親は若井の母と兄により精神的に追い詰められ死亡
若井が経営していた居酒屋は母に奪われ怒りのあまり「お前が親父を殺したんや!!」と母と母方の親族に怒りをぶつけるが鼻で笑われ絶望し路頭に迷い、死に場所を求めて東南アジアへ旅立つ
東南アジアで出会った日本人に「松本人志がドラマの主演をやるんだって」と聞かされ松本人志ファンだった若井は仰天して緊急帰国
松本人志が主演の「伝説の教師」で「自殺をするな」というメッセージを受け取り行き続ける事を強く決意し、お笑いの道を志すことになったのだという




そんな壮絶なドラマを経てたどり着いたアムロ芸なの、本当にどうしてそうなった感がすごいね!!

505 :それも名無しだ (ワッチョイ 431f-CMZ9 [133.205.238.203]):2023/06/07(水) 22:52:39.20 ID:aroT5UdX0.net
>>482
そんなとんでも話をいちいち訂正させられる方も大変だぞ
【車弁慶】スパロボDD
そんな一年戦争のとんでも戦記本をどこかで読んだことがあるらしく
何かあると間違った事をいってブライトとかから訂正されどこでそんな話をとツッコまれるのがお約束化している
そして割りと流れは正しかったりたまに合っているのでカイが適当に書いたんじゃないかと陰謀論がプレイヤーの間で渦巻いているのであった

506 :それも名無しだ :2023/06/07(水) 23:11:12.30 ID:a9x64u1/p.net
LGBTか


【ジューンブライドセール】fallout76
今週の課金ショップにてLGBTカラーの旗が無料配布されてしまった
また、1月の psストアフリープレイ時にもLGBTプレイヤーアイコンが無料配布され
何も知らないスキンも集まってない新規がこれを設定して笑い物になった
悪趣味の塊ゲーですらポリコレから逃げられない時代か…シリーズ某作品のシナリオライターについては考慮しないものとする

ちなみにシリーズ常連エネミーのスーパーミュータントは悪い意味でフタナリ(生殖能力ロスト)である

507 :それも名無しだ (ワッチョイ 0dc8-N/Lw [124.98.247.65]):2023/06/07(水) 23:34:49.83 ID:E2OYjmlw0.net
【善逸伝】鬼滅の刃
最終回以降に我妻善逸が、自分の鬼殺隊での活躍を記して出版した自伝。
全79巻もあり、内容は必要以上に善逸の活躍が盛られているらしいが、
義兄になった竈門炭治郎の容赦ないマジレスツッコミ……ならぬ監修を受けたので、
最終的には娯楽小説としてはそこそこ読める内容になった模様。

508 :それも名無しだ (ワッチョイ ad32-N/Lw [118.111.106.32]):2023/06/07(水) 23:47:33.14 ID:NikNNxl70.net
どっちもちゃんと一緒に戦った仲間が書いた本だから
「盛ってるだけ」であって一応内容はあってるのが面白いw

509 :それも名無しだ (ワッチョイ 43bd-sceX [133.201.0.65]):2023/06/07(水) 23:47:49.63 ID:Y8WYDSF20.net
【尾田栄一郎】
強い男も可愛い女の子も尊厳破壊させるの大好き尾田セン聖
目からビームを撃てるように改造する為に4週間休載することとなった


実際以前から線が荒れているということは指摘されてはいたが
SBSで乱視により細かい物が見えず焼きそばをたこ焼きと勘違いされたという話もしており
わりと目がやられたという漫画家として致命的な状況なようである

そしてこんな大御所でも去年(短く見ても半年前)から手術をしたいと編集部に相談して
やっと休載の許可が降りた模様

AIでルッチ女体化させたり片手でルービックキューブやったりしていた作者がこんな状況とは思わなかったよ

510 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp49-EIBD [126.166.61.139]):2023/06/07(水) 23:49:28.81 ID:/0Geav2yp.net
善逸伝なら俺も読んだよ
無惨復活を目論むとの決戦で伊之助が
「俺が二本目の剣を抜いたとき――立っていられるヤツは、いない」
と黒の呼吸を発動するシーンには胸が震えたね(SAO全記録並


【執筆者が話を盛りまくったせいで信憑性が損なわれた暴露本】創作
作中の大事件が後世にあまり影響を残さなかった理由として便利なもの、現実にも多分存在する

【ルーデル】
「無断出撃隠蔽のためにスコアを他人に押し付けた」
その一点のせいでヨタ話として扱われるべき武勇伝がむしろ真実として
…扱われてねえな、それすら謙遜してんじゃね?扱いだ
ヒトラーが悪いんだよ

511 :それも名無しだ (スププ Sd03-Ylu7 [49.96.18.91]):2023/06/07(水) 23:51:35.46 ID:dj2pZBqxd.net
>>507
銀河英雄伝説のアッテンボロー提督の自伝もユリアン辺りが監修しねえと
後世の歴史家の迷惑になるよな…

512 :それも名無しだ :2023/06/07(水) 23:55:34.45 ID:FSkSrS4j0.net
>>509
三浦建太郎先生みたいにまだまだ元気だと思ったらいきなり逝去っていうパターンが多いから
この際おだっちにはゆっくりと休養して欲しい…。本当に後10年で連載完結出来るのか読者が一番不安に思ってるんだし。

【尾田栄一郎邸】
テレビでたまに出てくるテーマパークみたいな邸宅。仕事場には愉快な玩具や仕掛けが沢山あるという。
実は忙しくてどこにも旅行に行くことも出来ず、お金があるのに使う暇も使い所もないので家を改造するぐらいしか
使い道がないらしい…。

513 :それも名無しだ :2023/06/07(水) 23:58:48.03 ID:E2OYjmlw0.net
ああ、あの岸辺露伴が「家をゲームセンターにするとかは漫画家の金の使い方じゃないぞ」って批判してた奴

514 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:01:20.53 ID:95hxs1NS0.net
【ハンス=ウルリッヒ・ルーデル】
ドイツの大地が生んだ魔王もしくは破壊神、対地攻撃におけるキルスコアのアンタッチャブルレコードホルダーと目される
越えられてたまるかという声もあるわけだが
アンサイクロペディアに嘘をつかせなかった男とよく言われるが、何しろアンサイクロが話盛るまでもなくトンチキエピソード満載だからなぁ……

本来戦闘機パイロットとして志願するつもりだったのが釣られクマーしてスツーカの魔王へのキャリアを開始したのは有名
ちなみに空戦で5機以上落としてる(後部旋回機銃込みで)ので実はエースパイロットでもある
なお、うち1機はカノーネンフォーゲルの37mm機関砲をぶち込まれて吹っ飛んでる模様

515 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:03:23.35 ID:2nl3/kRE0.net
ドラクエ7のレブレサックの石板みたいにちゃんと盛らない方の真実も残しておくべきだと思った

【ルーメン】ドラクエ7
魔王オルゴ・デミーラが関係なくひどい目にあってた街で3つの災厄が訪れる
第1の災厄において
「やみのドラゴンによって大陸が封印される最中くらいの時期訪れる事になるのだが
街のいたるところに枯れた根っこが存在しており
「もっと早く支配されていればな…」
とか何やら不穏な台詞で匂わせがある。
主人公たちがやみのドラゴンを倒して現代に戻るも滅びたまま
どうしたことかと思ってもう一度過去に行くと
第2の災厄 「ヘルバオム」 によって
街の住民は地面に引きずり込まれ食われていくというホラーな光景が広がっていた
実はやみのドラゴンが太陽を封印した事によってヘルバオムが枯れてしまっており
太陽が戻ったことによってヘルバオムが超再生能力で復活したというオチ
ヘルバオムをも倒して現代に戻ってきたが
それでも街が滅んだまま、どうなってんだこの街はと更に過去に戻ると
特に異変は起きていない
しかしヘルバオムの根っこにヘルワームがくっ付いており
第3の災厄「ヘルバオムの大群」に繋がる
実は無限再生するヘルバオムの根っこはヘルワームにとって減らないご飯であり
ヘルバオムを倒してしまった事によりヘルワームの大軍団が街を食い荒らしに来ることになった。
自然界の食物連鎖を崩すことによって起こる連鎖的な災厄を体験できるドラクエ7でもかなり面白いイベント

516 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:03:50.70 ID:t2GYBH4x0.net
イースシリーズのアドルの冒険記も現状の設定からして原本が不明になってるな。イース4に対して
設定上は冒険の舞台に残された遺跡や伝承、記録等を可能な限り再調査して各地の冒険記の写本と
照らし合わせる事でより原本の内容に近づけたとされるリメイク作のセルセタの樹海はほぼ別物だし
【イース・オリジン】イースシリーズ
シリーズ作品では唯一アドルの冒険記に相当しないので、最終ルートの内容が
そのまま正史で問題無いという妙な事になっている1の前日譚
本来の主役が一切登場しない外伝作の方が逆に内容の信憑性が高いのはちょっとどうかと思う
【イース10】同上
そんな印象を更に強める様に2と4(セルセタ)の間にあった話としていきなり生えてきた最新作
これが許される位にいい加減なやり方で冒険紀を残しととくなよアドル!

517 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:22:09.66 ID:SGRH8FcK0.net
ドンドンスケールが大きくなり続けた結果あの世界の生命の起源にまで関わることになったイース 8とかいう超大作
【イース8】
箇条書きにすると当時大ヒットした君の名はに話が似てるとの評判
制作時期を考えると全くの偶然だと思われるが

518 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:26:51.62 ID:LGmKJT5Z0.net
新海カントクはイースにも関わってたから運命だよこれは

519 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:32:41.28 ID:qODzzzdsp.net
ファルコムゲーで信頼できるのは発売間隔とパンツの作り込みだけだ(絶大すぎる信頼

【東京ザナドゥ】ファルコム
月末にSwitch移植されるエアプ判定機を搭載した現代日本が舞台乗り込むファルコムゲー
プレイしたのにこの文章に違和感を感じなかったあなたは内容をわすれているので罰としてSwitch版も買おう
もちろんパンツもバッチリである、空ちゃんに蹴り殺されたからもう未練はないよ

520 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:39:36.61 ID:dwlRdWmo0.net
一方9では歴代ヒロイン集結というファンサが
えっ野郎が混じってる?細かいことは気にするな!

521 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:43:34.72 ID:f9ufWmUK0.net
赤毛だって野郎同士でくんずほぐれつしたい時があるはずだ
異性に囲まれる状況が続くと自分の要素確認や安定のために
同性を求めるのは動物の性だし

522 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:48:35.97 ID:Di5J6Y5+d.net
後世の連中が歴史を歪めるのはアカンけど
その当時の時代の人達が虚実織り混ぜて伝説を盛っちゃうのすき

【ハロルド・ベルセリオス】TOD2
1000年後の世界では男性だというのが通説だが
実は本人がそうなるように流し実験をしていたらしい
え?前作で同じ時代を生きたソーディアンからも男扱いされてた?
忘れろ、そうすればお前はもっと強くなれる

523 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:50:17.51 ID:kl30RtwS0.net
フェルガナのSwitch版、子供や同世代の人間には穏やかな口調で目上の人間には敬語で接するアドルさんがドギ相手だとすごいタメ口で相棒ってのは本当だったんだなって

524 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 00:58:46.64 ID:LGmKJT5Z0.net
事情があって離れても後々合流してるから凄いよなドギ
電話とか遠隔連絡手段ない世界だしアドルはしょっちゅう漂流してんのに

525 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 01:08:48.09 ID:2nl3/kRE0.net
高次元の存在がドギの記憶を引き継いで擬態してんじゃねえかなぁ、ファフナーの弓子さんみたいに

526 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 02:00:07.25 ID:m/f5o0+O0.net
生命の起源はゲッター線ではないのか!?

>>520
推しの子の方のG小町ももついにゲッター3担当が加入しましたね(錯乱

527 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 03:10:08.85 ID:mf8kdI9Ir.net
ガンタンク(例の画像)みたいな…?>ゲッター3担当

528 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 04:50:41.08 ID:m/f5o0+O0.net
石見舞菜香ヒロインはブルーリフレクションと転天のおかげで
薄幸で押しが弱そうに見えても我が強い(強すぎる)印象がついてしまったので
アカネくんも扱いを間違えたら絶望してひきこもってアレクシスに唆されそう(アカネ違い
実際自殺未遂したわけで


【常守朱】PSYCHO-PASS
2023年アカネ四天王の一人
前作で何故か牢屋に入っていて最新時系列で執行官として復帰したが、今回の映画で明らかになったその理由は
公衆の面前でシビュラシステムの息抜き用の端末こと局長を射殺(非公表技術による全身義体なので実は生きてる)、
社会的にも法的にも一切擁護不能な正真正銘の殺人犯となっていたからであった
というのも政府がシビュラシステムに完全にドハマリして法律の全面廃止と言う蛮行に及ぼうとし世論も支持してしまったtらめ
「犯罪係数(100を超えると犯罪者)合格なのに殺人するやつ出てきたらどうするの?」という問題を
自身の社会的生命と引き換えにして衆目に晒し世論をひっくり返したのであった

免罪体質でなく、一般人でありながらメンタルが超合金Zの彼女にしかできない英雄的行為であったが
やったことは要するに「違法な世直し」…刑事ドラマの犯人、つまりこれまで自身が御用にしてきた意識高い系犯人そのものであり
「刑事」としてはたとえ世界が滅びることになろうとも絶対にこえてはならないタブーを踏み越えてしまった

牢獄の中で唯一人激しく慟哭するシーンで彼女の今回の出番は終了する

529 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 04:51:36.89 ID:AIfuSsEPd.net
1人だけ6歳近く年上のゲッターチームは無理がある

530 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 05:07:54.24 ID:mf8kdI9Ir.net
チェンゲのゴウは実年齢10歳くらいやろ(その他諸々の年齢はともかく)

531 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 05:16:12.90 ID:0ffjdOsFd.net
自分的に若作りに見えて実は…みたいなのが案外嫌いではないのは多分ジナコとかキララのせい
おのれY.aoiめ

532 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 07:05:11.24 ID:tw37oX9V0.net
推しの子最終回はルビーが対峙した父親に刺されるが
ナイフごと父親を取り込んで火星へ飛んで行って終わり
と言う嘘バレが出回るまで読めた
【MEMちょ】
本編への登場前に完璧で究極のゲッターがバズった影響で
百鬼帝国の生き残りと言われるようになってしまった難儀な子

533 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 07:49:29.20 ID:DfOyODiv0.net
ドラゴンステーキにしなきゃ!(使命感)

534 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:03:11.97 ID:K517fqt/d.net
ゲッター線ももう少し爬虫人類に優しくしてあげてたらなあ
なんやかんやでゲッターザウルスという新たなゲッター作ってるだし       

【初代マジンカイザー】
スパロボF完にてデビューしたマジンカイザー、ゲッター線の暴走事故で旧ゲッターが真になったからマジンガーもゲッター線浴びせたら進化すんでね?という今のマジンガーとゲッターの設定考えると止めろぉぉ、混ぜるな危険!というレベルでないことをやっている
ついでにこの時代はサイコフレームやバイオセンサー、オーラコンバータなども強化パーツであるのでそれらを付けたマジンカイザーという恐ろしいものができあがる
本編終了後とかに真ゲッターとともになんか引き起こしてても不思議はない

535 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:07:00.69 ID:hWBZxKQ00.net
マジン・サーガでも火星に飛ばされたしダイナミック世界の火星にはナニかあるんやろか

536 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:07:29.37 ID:Q2ImDfgDd.net
>>532
いきなり踊り狂う角が生えた女がマトモな人間の筈が無いから鬼と思われるのも仕方ない

【早乙女研究所のスカウト方法】
殺し屋を差し向けて返り討ちにすればゲッターのパイロットとして合格という方式
よってこれまで何人ものパイロット候補が殺し屋相手にハジをかいてきたと考えられる

【推しの子】
アイドルが謎のフード男にナイフで刺されて死んだ
…つまりそういう事なんだろう

537 :それも名無しだ (ワッチョイ adda-k1As [118.19.50.146]):2023/06/08(木) 08:18:03.16 ID:GtF9U1Us0.net
【2023夏ロボアニメ】アニメ
春アニメも終わりつつあり、夏アニメの情報が出てきた
ロボット関係ではSYNDUALITY Noirというバンナム新作ゲームとのメディアミックスアニメと、
前に図鑑スレで話題にされてたTV版の蒼穹のファフナー THE BEYONDが放送されるようだ

538 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:24:59.54 ID:G6dpZqAUa.net
SYNDUALITY配信がディズニープラス独占なのよね

539 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:44:37.58 ID:8n2T4pz20.net
っぱトランスフォーマー・ビースト覚醒!

540 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:49:32.63 ID:WumexxAkr.net
ゴリラがゴリラにトランスフォーム!

オップがG1風デザインなのはいいゾ~これ

541 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:50:51.82 ID:kfqSca7M0.net
>>528
処刑少女のマノン・リベールもそんな感じの娘だったなぁ
石見さんは薄幸そうな感じからの湿度を伴ったはっちゃけ演技が似合う

542 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:52:21.92 ID:1eodVlvSd.net
今日は世界海洋デーだそうだがジオンは無駄に水中用モビルスーツを大量に作らなければ勝てた可能性あるのでは

543 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 08:58:22.61 ID:9QaOnnIRd.net
グフ三部作でガルマが増えまくる水泳部に対して
「人間は残りの3割の陸に住んでるんだよ!!」とキレてたのに、
公式が出した漫画でガルマ自身が「地球の7割は海だ」とか言い出して
界隈が微妙な空気に包まれた回

544 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b63-f78E [153.174.73.154]):2023/06/08(木) 09:01:14.25 ID:hWBZxKQ00.net
地味にジオンって航空戦力が貧弱だからなぁ…
ドップって最高速度と運動性は良いけど航続距離が短いし攻撃空母のガウが生産性あんまり良くないのか数がないから防空はともかく空路遮断がザルなのよね
北米で孤立したオーガスタ基地一つ落とせないし

545 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-sceX [59.169.183.110]):2023/06/08(木) 09:01:38.84 ID:VcSfbyc/0.net
>>538
販促が必要ありそうなロボットもので独占配信って、本当にやる気があるのか疑問に思う…

【独占配信】
アニメファンからものすごく嫌われているもの。メリットとしては制作側に安定した収益が得られるというものがあるのだが、
見られる人が限られてしまうのでどれだけ人気作であっても話題になりづらいというデメリットがある。
特に長年続編が期待されていたタイバニは独占配信にした結果、ファングッズの販促が見事に食い合わせが合わなく
地上波で放送される時には半額で投げ売りされてしまったという…。
タイバニの場合ゴタゴタがあってネトフリでの独占配信しか放送出来なかったらしいけど…。

546 :それも名無しだ (ワッチョイ bd10-V1gn [180.59.73.5]):2023/06/08(木) 09:11:30.78 ID:SMyjVHLZ0.net
>>545
でも独占配信のせいで良作なのに円盤売れなかった言われるサマレンとかもちょいちょいトレンド浮上してたり話題性が低かったわけではないんだがな

547 :それも名無しだ (スッップ Sd03-Jqlz [49.98.167.9]):2023/06/08(木) 09:16:26.46 ID:K517fqt/d.net
>>538
ディズニープラス独占配信、ということはあの超魔法合体キングロボが遂に登場する可能性も!?

【超魔法合体キングロボ】
ミッキー&フレンズが合体した巨大ロボ、構成メンバーはミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、プルート
全員なまものなのに大丈夫かとも思えるが魔法なので大丈夫なのだろう
しかしねずみにアヒルに犬と合体ロボのパーツとしては珍しいものだらけである

【超合金 超合体SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ】
藤子不二雄の人気キャラクターが合体したロボット
構成メンバーはドラえもん、ドラミちゃん、コロ助、ちんぷい、パーマン、ごんすけ
ドラえもん、ドラミ、コロ助はロボットだからいいがちんぷいとパーマンはなまものなのだが大丈夫なのだろうか?
あと他は主役クラスなのになぜ脇役のごんすけが?ロボットだからならなまもののちんぷい、パーマンがいるのが謎になるし、メインだけにしたいならおばQとか他にもいるような気が 

この合体ものはこれ以外でもいくつかあり最近ではシンシリーズ合体のシンユニバースやトイ・ストーリーのキャラなどのがあったりする
ダイナミックシリーズやガンダムシリーズでの合体ロボとかでませんかね?

548 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/08(木) 09:20:48.02 ID:v8fT9V1L0.net
戦闘機を新たに作るよりMS飛ばそうぜって方向に舵を切って失敗してるしなあ
ドダイもMSの展開速度・稼働時間の伸長には寄与しているものの
MS乗せたまま空戦出来るほどの運動性も機動力もないから以降のSFSのような運用は出来ないし

【ルッグン】 機動戦士ガンダム
ジオン軍の偵察用航空機
尾翼の存在しないV字の胴体翼に2基のレドームセンサーを搭載した特徴的な形状を持つ
偵察機でありながら連邦の戦闘機とドッグファイトが可能だったり、
ザクをぶら下げた状態で飛行出来るなど不必要に高い性能を誇るが
武装は機銃2門と航空戦力としてはあまりに貧弱
ルッグンベースの戦闘機でも開発した方が良かったのでは…?

549 :それも名無しだ (アウアウエー Sa93-oRC9 [111.239.169.193]):2023/06/08(木) 09:22:02.20 ID:ZctjiA2la.net
サマレンは面白かったけど円盤売れる系ではなかっただけで独占のせいにするのは違うと思うわ

【天国大魔境】【地獄楽】
海外では推しの子や水星より人気がある

550 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b63-f78E [153.174.73.154]):2023/06/08(木) 09:23:26.11 ID:hWBZxKQ00.net
リ、リライジングガンダム……
ビルドシリーズはガンダムシリーズと別(ガンプラシリーズ)と言われればそれはそう

551 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/08(木) 09:27:05.52 ID:v8fT9V1L0.net
>>547
公式サイト見りゃ分かるけど、ミッキーたち本人じゃなくてそれを模したマシンって設定だよ
本人は戦隊風の衣装着て乗ってる

552 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-uJAn [106.131.190.89]):2023/06/08(木) 09:30:46.30 ID:gMu/fYqKa.net
ネトフリ民が一週間ネタバレ我慢してたゴジラSP

553 :それも名無しだ (ワッチョイ f5ad-E+rH [42.146.143.183]):2023/06/08(木) 09:43:01.14 ID:8n2T4pz20.net
俺は別に独占配信嫌ってないけど、全部三話まで見て決めるみたいな人は掛け持ち料ヤバいだろうな

554 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bda-N/Lw [153.144.203.209]):2023/06/08(木) 09:46:23.41 ID:SOoRiFw20.net
【ぼくらの七日間戦争(小説)】
上でも書かれているが、学生運動に参加した親(負け組)に美化された話を聞かされた中学生が、
友人達を巻き込み、廃墟に立てこもって親や学校相手に学生運動ごっこを始めるという内容
友人の中には親が学生運動に参加せず、現在勝ち組になっている家庭の子も居るが、朱に交わればなんとやらで……
ちなみに親世代の諍いもあり、運動に参加した親が参加しなかった親に「あの時戦わなかった臆病者」とか罵るシーンも有ったりする
が、所詮日本の学生運動は安全が保証されたブルジョアの遊びだったのは周知の事実で、正直鼻で笑って良いシーン

【ぼくらの七日間戦争(映画)】
小説版の左側の部分をばっさり切り落とした作品、
主人公たちが廃墟に立て籠もる理由も、当時の世相を反映した学校の行き過ぎた管理体制への反発という事になっている(原作にもそういう面はあるが薄い)
今見れば古臭いが、実にスカッと爽やかな青春映画である、原作レイプとか言われ無かったのだろうか

555 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 10:03:08.85 ID:jFQ3oh3qp.net
>>549
何気に春アニメで先陣を切ったからな>天国地獄セット
他より先に始められるのは結構大きい

556 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 10:06:54.67 ID:ObvA9WYK0.net
>>547
なんか、ディズニー100周年記念変身ベルトをお出ししてきましたね・・・

次は、魔法のステッキかコンパクトだろか

557 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 10:28:32.96 ID:v8fT9V1L0.net
なんのこっちゃと思って見たら本当に変身ベルトだった…
雰囲気的には仮面ライダービーストのベルトっぽいギミックに見える

【ディズニーイマジネーションベルト】 玩具
先ほど情報が解禁されたバンダイによるディズニー100周年記念グッズのひとつ
完全に仮面ライダーの文脈でデザインされている蒸気船ウィリーを模したと思われる
スチームパンク風のごついバックルに舵輪を模したと思しき金のエンブレム、
左側面には握ってくださいと言わんばかりの取っ手
そして右側面には鍵穴があり、付属する金色の鍵型小物を挿入するものと思われるが…
設定やギミック詳細は後日公開である

558 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 10:43:22.77 ID:/Qcren/ka.net
ちゃんとイマジネーションベルトって正式名称があるのにリプとかトレンドでは大体ディズニードライバー呼ばわりされてやんの

559 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 10:46:23.14 ID:v8fT9V1L0.net
イベント展示で差し込む鍵は10本が予定されてるみたいね
フォームチェンジ相当のギミックはあるっぽい

560 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 10:48:13.27 ID:dKsKep9i0.net
>>554
1の時は知らんけど映画の2の時は原作者こそが足を引っ張ってるって感想は見た

561 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 10:53:26.32 ID:K517fqt/d.net
玩具もいいけと新作のミッキーマウスの映画とかはやらないのかなあ
今映画化されたらミッキーも黒人になったりゲイになったりとかするかもしれんのが怖いけど
>>559
フォームチェンジ10種類か魔法使いとか今までのミッキーマウス作品モチーフのなのかドナルドとか他のキャラになるのか

【ミッキーマウス】
ディズニーのシンボルともいえる世界一有名なねずみ、大きな黒い耳とクリーム色っぽい地肌に大きな瞳、眉毛もありややほっぺが膨らんでるのが現行の一般的なミッキーマウスだが
白い地肌に黒目だけのレトロと呼ばれる姿もこんだけ見た目違うが同一人物である

562 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 11:00:13.71 ID:ObvA9WYK0.net
ディズニーの映画
ただし、制作はスクウェア・エニックス

キーブレードタイプの変身キーはプレミアムバンダイかな

563 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 11:42:15.20 ID:xy5+DWwy0.net
>>451
魔法学校なのに授業受けれる環境なんだ

【ウインターホールド大学】skyrim
脳筋ノルドの国スカイリムにある由緒正しい魔法大学
一応大陸でも有数の魔法の教育機関
大陸中央のシロディールにある大学が政争に明け暮れているので
それを嫌った者の受け皿としてスカイリム以外からも入学者が来る

なんで魔法嫌いのノルドの国にこんな大学があるのか不明
一応数千年前の他の大陸からの移民時には魔法嫌いではなかったらしいので
魔法嫌いになる前にできたのかもしれない

入学すると最初に授業を受けられるのだがそれだけである
その後は古代遺跡の発掘調査に駆り出され発見されたアーティファクトを巡るゴタゴタに話が移るからだ
解決すると死んだアークメイジの代わりにトップになる
魔法なんか碌に使えなくても関係なくトップになれる

授業も受けず魔法も使えず事件解決の実績だけでトップになって大丈夫なんだろうか?
事件解決したといってもなんか現れた秘密結社の奴らの言うとおりにお使いするだけである
細かい魔法的なことは彼らに任せ面倒な部分を暴力で解決する主人公に知的な魔法使いの雰囲気はない

564 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 11:46:48.60 ID:jnz5kYIj0.net
7日縛りを取ったものがぼくらのである(大嘘)

565 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 11:59:43.61 ID:DqK38VKJa.net
杉田「イデオン、ぼくらの、まりんとメラン、リヴァイアス、バイファムとか集めたスーパーギスギス大戦作ってくれ!」

まりんとメランってロボットアニメか?

566 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:11:20.90 ID:nkoE4e62a.net
>>561
【たこぶえ】
どこかで見たような気がするが、これは蛸である。
https://pbs.twimg.com/media/DVrrwEyVoAEozJD.jpg

567 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:22:14.92 ID:DfOyODiv0.net
>>557
今のギーツの運営側や劇場版で出てきそうなデザインだ
音声はキマりだね

568 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:24:25.30 ID:ObvA9WYK0.net
>>565
ベターマンと世界一緒だし、セットで出せばなんとかなりそう(ガガガも出すとギスギス度は下がりそうなので

569 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:31:27.48 ID:Pybb6TXmd.net
>>561
ミッキーマウスの中の人はガンソのヴァンなんだよな

570 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:31:30.77 ID:awTdnFR4a.net
>>428
売上枚数が都合悪いせいかアニチェンのあらゆるネガ要素を網羅してるpixiv百科事典の1735枚の項目がスルーしてるというね

【1735枚】pixiv百科事典
憶測や邪推、デマ混じりでアニメチェンソーマンのあらゆるネガ要素を詰め込んだ項目
ぶっちゃけこれ名誉毀損だと思うんだが...

571 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:33:56.80 ID:YiDeVQug0.net
ハハッ(甲高い声)

572 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:34:03.80 ID:4OYMhNAHd.net
今後ブルーレイはますます嗜好品になるだろうしね
TTFCだの円谷チャンネルだのバンチャ入ってるのに
なんで更に円盤買わなあかんねんみたいな

573 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:39:44.55 ID:S+anyAWba.net
そら配信は見れる時に見る、円盤は見たい鴇に見るもんだし
別に配信の無い時代でも録画はあったやろ?
録画で充分か、円盤も欲しいかって話かと

574 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:47:29.83 ID:S+anyAWba.net
購入枚数を比べる目安にしやすいのは確かだが、プラモだろうが円盤だろうがゲームだろうが
グッズで有ることは変わらない筈なのに、今の時代円盤買う奴は情弱見たいに
言うのは言うのはどうかと思うよ?

575 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:48:55.60 ID:y48AyO3Fa.net
円盤の入れ替えがめんどくさくてBDを持ってるのにサブスクで見ちゃうんですよともりそばが言ってた

576 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:53:20.74 ID:S+anyAWba.net
それは円盤買ったけど見るのは録画の物と同じだし、別に円盤有ればサブスク要らんよってないよ?

577 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 12:57:22.41 ID:PfoiZp/gr.net
こういう風にムキになるから売りスレ民とかウザがられるわけで

578 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:05:52.00 ID:S+anyAWba.net
俺はそういう類いのスレの人間でないから、言うならそんな反応してると売れスレ民に餌やるだけだぞだな。

579 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:08:07.00 ID:0ffjdOsFd.net
1ゼーガで何枚売り上げだっけ

580 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:14:21.35 ID:S+anyAWba.net
単位1セガを決めよう

581 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:15:59.74 ID:wbojEyb7a.net
人類は謎の円盤UFOに敢然と立ち向かうのだ!

582 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:16:19.37 ID:YiDeVQug0.net
>>579
たしか1900枚

583 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:16:25.14 ID:0ffjdOsFd.net
つまりネオゲッター

584 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:18:14.31 ID:jnz5kYIj0.net
LINEMOの広告が、裸陰毛に変換されるんですがどうしたらいいですか

585 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:26:24.89 ID:2nl3/kRE0.net
>>580
???「成長したな」
せが四郎「父さん!?」
せがた三四郎「お前の成長を確かめたかった…今のお前ならセガを守っていける」
せが四郎「父さん」
せがた三四郎「もう俺の事は忘れるんだ」
せが四郎「父さん」
せがた三四郎「俺はかつてのセガの象徴だ」
せが四郎「父さん」
せがた三四郎「セガは今やゲームだけではなく、総合的なエンターテイメンツ事業を行っている」
せが四郎「父さん」
せがた三四郎「これからはお前が新しいセガを守っていくんだ」
せが四郎「父さん」
せがた三四郎「せが四郎!俺を超えていけ!」
せが四郎「父さん」
せがた三四郎「俺を投げ飛ばせ!」
せが四郎「父さん!」
せがた三四郎「さあやるんだ!」
せが四郎「父さあああああああああん、うおおりゃああああああ!」
せがた三四郎「うおおおおおおお」
せが四郎「父さあああああああああん!」
せがた三四郎(セガは任せた)
せが四郎「父さん…」

586 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:30:22.52 ID:8PH5kE7vd.net
顔つきが若い頃のお父さんにそっくりよね

【エリクト、スレッタ】水星の魔女
眉毛はお父さんの遺伝

587 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:42:19.56 ID:uOlZaWwKa.net
せが四郎の語彙少なすぎ問題

588 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 13:46:20.12 ID:2nl3/kRE0.net
お前の中に流れる父親の血に期待する

【ゲッターアーク】
早乙女博士が作り出した最後のゲッターロボ
勝手に火星に飛んで行ったり、あらゆるものを吸収・同化したりしない「良い子」
しかしアニメ版の最終回では
勝手に火星に飛んで行って進化した謎の巨大ゲッター
(火星を震撼させるその声(ボイス)はまさししく流竜馬のものだった!)に戦いを挑む
お、おらのアークちゃんがグレちまっただー!

589 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 14:35:08.39 ID:HcoV8NgkM.net
悪なんだから順当な育成やん

590 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 14:58:26.81 ID:Pq1Y3kC00.net
>>543
そりゃ個人の二次創作品と公式二次創作では違うだろ…
まず別にあの作品の中で言ってることがちゃんと設定準拠でやってたわけじゃないんだし
【ガルマ部隊】
まだ序盤の話だからかドップを使ったりと本編じゃMSザク程度でそこまで多様されなかったが
腐っても地球方面軍司令官の部隊でありガウは最低でも四隻所属し使われている
まあホワイトベース隊に全部落とされたのだが…
【ジャブロー攻撃部隊】
本拠地を攻撃するだけあってガウは最低でも12隻使われ
MS降下作戦及び爆撃で作戦の要とも言える存在であった
具体的な被害数は不明だがかなりの数が落とされたとの話もある
【ガウ】ゲーム
とりあえず戦場突っ切ってくるので落とせばクリアかボーナスが手に入ると
往年のスパロボのミデアの様な存在

591 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 15:31:17.97 ID:PGYjY+6fa.net
氏も自分の発言が通説だとは思ってなかろうよ

普段からガンダム系の与太話飛ばしてる人だし
あの人が正しい!って支持されるよりは
一緒に悪ノリしてくれた方が面白かろうて

592 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-MsDx [106.133.122.87]):2023/06/08(木) 15:42:58.02 ID:VAF052Fga.net
勝手に棍棒にされるのは誰だって嫌だよね

593 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 15:50:24.74 ID:K517fqt/d.net
>>585
なんで新しいハードを作れと息子に言ってあげないんですか!

【特典】
円盤買う理由大きな要因の一つ、作品によって内容は様々でポスターやCD、ドラマCD、オーディオコメンタリー、フィギュアやゲームがついてくるのもあったり原作付きの作品だと原作者の書き下ろしの漫画や小説などが多い
ほんの数ページの短いものから単行本一冊分くらいあるんでね?というのまであるがこの特典で本編の設定や伏線を消化したり逆にこれで伏線はって本編で回収というのもあったりする
アニメも見てるファンなら円盤買わないからだよですむがアニメに興味ない、原作だけが好きなんだという人からは当然不評である

594 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 15:50:38.81 ID:wiAREylmM.net
棍棒なんて原始的な武器でなくなるならもっと近代的な武器として鉄砲玉だよな

595 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 15:52:30.24 ID:FKiJZhvdd.net
近代的な武器…ファンネルだな

596 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 15:55:11.94 ID:v8fT9V1L0.net
鉄砲玉なんて古い、今は手軽にファンネルになれるぞ

597 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 15:58:12.03 ID:SOoRiFw20.net
【境界線上のホライゾン】
円盤の特典として最初は薄い小説がついてきた
しかしその小説徐々に厚みを増し……最終的には平均的な電撃文庫作品くらいの厚さになった

598 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 15:59:54.38 ID:GtF9U1Us0.net
加工されるなら棍棒より脊椎を蛇腹剣にしてくだちい(そういう事じゃ無い)

【蛇腹剣】武器
大元といわれているのがガリアンソードらしい
そのガリアンソードは自転車のチェーンを振り回すヤカラから着想を得たという

599 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 16:03:16.41 ID:YiDeVQug0.net
>平均的な電撃文庫作品くらいの厚さ
川上作品では小冊子程度だな!
…いやまあ伯林(都市シリーズ)あたりは普通の厚さやったんけどな

電撃文庫ってスニ○カーとかファ○タジアに比べて紙質良かった気がする…(ここ数年ほとんどラノベ買ってないので今のはわからんけど)

600 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 16:05:09.37 ID:/EbFEo/ba.net
今や全部KADOKAWA傘下ですわ

601 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 16:05:47.17 ID:v8fT9V1L0.net
250Pは小冊子、いいね?
なんせ本編が1000Pとかあるからね!

602 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 16:22:38.30 ID:kfCGp94M0.net
>>590
【ルルーシュ】スパロボ
復活公開前のゼロレクイエム後は基本ギアスをよほどのことがない限り封印してるが
復活で普通に使ってることから以降のスパロボでも普通に使っている(他作品のキャラに使うわけにはいかないのであまり使わないのは変わらないが)

603 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 16:44:37.41 ID:0CwSGk+9d.net
[かぎ爪の男]スパロボ
ルルーシュ復活直後に出会い初見でいきなり「死ね」ギアスを受けた
なのだがギアス無効でルルーシュすら逃げるしかなかった
ここで死んだらヴァンさんの出番ないからね仕方ないね

604 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 16:47:28.26 ID:mJI2MKN5a.net
契約ミスったのか原作者ですら後から纏めるとか再販不可能なの悲しいね>境ホラ特典小冊子

【本好きの下剋上】
店舗特典やらでばら撒く事になる短編をちゃんと後で纏めて本にする事を条件に盛り込んで出版社選んだと作者が溢してた作品
読者的には本当に有り難い話である

605 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-1WI6 [106.146.13.33]):2023/06/08(木) 17:18:23.34 ID:cqhdhklJa.net
第三次世界大戦で使う武器は分からないが、
第四次世界大戦なら分かる。石と棍棒だ

606 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 17:27:44.69 ID:I1pebgR8d.net
ただの石と棍棒じゃない
第3次大戦を上回る超テクノロジーで作られた石と棍棒だ

607 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 17:29:37.39 ID:v8fT9V1L0.net
相互確証破壊を前提にしたブラックジョークではあるけど、
現存する核兵器が全ブッパされる事態になったら石と棍棒使う人間そのものがいなくなりそう

608 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 17:32:03.80 ID:2nl3/kRE0.net
ゴジラの例もあるし人類が巨大化して口から放射熱戦吐けるようにならんとも限らぬ

609 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 17:36:13.99 ID:wiAREylmM.net
投げると相手の頭蓋めがけて確実に命中し手元に戻ってくる石とかだな

610 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 17:37:05.46 ID:IM2IR0zGa.net
つまりは宝貝

【宝貝】封神演義
敵味方双方の仙人が使うひみつ道具
フジリュー版では大胆な解釈のもと多彩な能力を持つ道具として描かれているが原作では大抵が「投げると敵の頭をかち割って手元に戻ってくる」だけである
いやまあ十分に強力なんだけどね

611 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-nMZ0 [106.146.32.214]):2023/06/08(木) 17:43:20.24 ID:y/ak6zACa.net
【モドレコ】ティアキン
リンクが使用できる特殊能力の一つ。
対象の動きを一定時間分戻す、というものであり、なかなか強力である。
敵が投擲系の攻撃をした場合には定番の返し技となり、だいたい必中する。

612 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/08(木) 17:43:31.80 ID:v8fT9V1L0.net
古今東西の神話の神の武器とかも大体それやし、もしくは天変地異起こす系
射程弾数無限・必中・即死武器とマップ兵器は古来から人類が夢見る理想の兵器なんですねー

613 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 17:51:47.68 ID:dKsKep9i0.net
>>611
発動したら時が止まるってのもデカい

まぁ下手くそなんでそんなのやっとる暇がない!て殴り合うんだけどさ

614 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 17:52:32.85 ID:/Jt/nO0yd.net
核戦争後は拳法が支配する世界だろう

615 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:08:27.52 ID:jnz5kYIj0.net
ティアキンは専ら爆弾撃ってる

【矢】ゼルダ
最新作でも基本これで何とかなる。これにいろんな素材をあわせてぶっぱすると効果が色々出てそれを探すのも良い。おすすめはコンラン花

616 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:13:16.69 ID:cqhdhklJa.net
石とこん棒は退化しすぎたな
よし、剣や槍を使わせよう。ただし第三次大戦の影響で武器は腐敗が進み耐久力が下がっている
なので剣に石やら鉄球やら本棚をビルドすることを許可する!耐久力を上げつつ攻撃力も上げろ!ビルドしてキングになれ!

617 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:16:28.38 ID:2nl3/kRE0.net
まあ罠くらいは核戦争後も作れるから

【海のリハク最後の罠】北斗の拳
ラオウに重症を負わせることに成功した。
しかし代わりにケンシロウが視力を失ってしまう
本当に世が世なら百万の軍を自在に操る男なんですかね…

618 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:16:34.87 ID:cr8KldX+0.net
>>565
モノマキアは正真正銘ロボットだから
正直テッカマンブレードよりはロボットアニメ

619 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:20:26.56 ID:kfCGp94M0.net
よしならば意思の力(サイコミュ兵器)とコンボイ(トランスフォーマー)で戦うというのはどうだろう?

620 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:39:54.75 ID:K517fqt/d.net
第四次が石と棍棒なら第五次はなにになるの?

【第四次スーパーロボット大戦】
無印から続くウインキースパロボの完結作品、ナンバリングされてるのはαシリーズ、Zシリーズがあるがこちらは両方第三次までなので四までやってるのはこれだけである
αシリーズは外伝含めたら四作でてるしZは二次から○○編の前後編になってて六作くらいでてるけど、まあウインキーのもEX挟んでるのでこれは五番目立ったりするので
無印~EXまででてきた参戦作品にエルガイムとダンクーガ、ダイモスを追加したが多すぎてダンクーガかコンバトラーのどっちかを途中離脱させないといけないと今だと炎上もののことをやっていたり
許可なくSガンダム系出したりと色々問題もあったがシリーズの締めとなる作品だけあって力は入っておりファンからの評価は良いものであった

621 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:54:51.14 ID:gAEL1Bqo0.net
>>620
培養液に浮かんだ脳みそがデジタル口喧嘩するんじゃね

【培養液に浮かんだ脳みそ】
一昔前のSFとかでマッドサイエンティストが研究室に置きがち
ちなみに人間の脳の処理能力は毎秒126bit、記憶容量は1.75TBらしい
案外スペック低いな!

622 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 18:56:57.05 ID:dwlRdWmo0.net
>>621
国を管理するスーパーコンピュータにそれをやらせた結果核を撃ち合ってみんな滅びたのが火の鳥未来編だ

623 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:05:20.61 ID:LGmKJT5Z0.net
【ルンゲ警部】出典:Monster
頭の中のフロッピーに全ての情報を入力していると豪語する記憶力の怪物
しかしフロッピーが過去の遺物になりギガだのテラだのいう記録容量が普通になった現在に見るとちょっと面白いシーンになってしまう

624 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:08:11.48 ID:0ffjdOsFd.net
こち亀の両さんが語るモンスタースペックPCとかなぁ

625 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:13:07.06 ID:MOTPg/ita.net
何?第三次大戦は筋肉モリモリマッチョマンの変態が引き起こすものではないのか!?

626 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:13:20.47 ID:l7nl4PIR0.net
>>607
石と棍棒を使うゴキブリだ

627 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:13:36.40 ID:jnz5kYIj0.net
半導体がこんだけ進化するとロボもAI操縦になるね
uavは半分もうなってるし

【古めの半導体】
実はこっちの方が我々の生活に使う機械に必要なんでインテルの最新プロセッサだのよりtsmcの廉価版の方が流通止まると困るのだった

628 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp49-EIBD [126.166.36.88]):2023/06/08(木) 19:18:11.84 ID:+R+WsmR9p.net
響ホラのぴっちりスーツはよかった
ズドン巫女派です

629 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:25:12.24 ID:c83sOMLhd.net
ルンゲは全部文字データ化してる(キーボードで入力する動作をとる)のでフロッピーの容量で十分なんじゃろ

【1.44MB】
おそらく最も一般に普及した?3.5インチフロッピーディスクの容量
画像や音声なら一瞬だがテキストデータ(文章)でこれを埋めようとするとなかなかの量が必要になる

630 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:27:16.14 ID:FbPBIQBsd.net
図鑑スレ3スレ分?

631 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:29:36.03 ID:iXH8kr0aa.net
フロッピーディスクぐらいの容量があればコンピューターワールドを支配しようとする
魔王ぐらいなら普通に入れることが出来るんだぜ?

632 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:36:07.02 ID:g2IsIryop.net
>>626
ゴキブリは食糧だぞ

【ラッドローチ】falloutシリーズ
スライム相当の巨大ゴキブリ、4をプレイするにあたっての最初の試練でもある
そして不慣れなプレイヤーは焼いたこいつの肉を、ヘタクソなら焼く間もなく生で食ってHP回復する羽目になる
このほかにも巨大ハエや巨大蚊もご用意しております

【リベレイター】同上
中国軍が世紀末前に空中から大量散布した陸上型殺人ドローン
76で最初に戦う相手であり、ゴキブリから一気に有情になった
円錐型の降下形態から尖ってる方が展開して多脚型の戦闘モードに変形する
最初に戦う分にはクソザコなのだが、上位種になると一気に性能が上がり
硬い・避ける・痛いの三拍子揃った上にドロップもクソというおじゃまキャラになる

633 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:41:09.84 ID:I1pebgR8d.net
電子ジャーと大魔王封じの小瓶みたいなもんで
入れば何でもいいんだろう。なんだったら圧縮ファイルにすればいいし

【7zipとrar】圧縮形式
windows11がデフォルトで解凍・圧縮が可能になるらしい
ただし「パスワード付き圧縮」は相変わらず本物を入れないと無理
パスで暗号化すると中身がスキャンできずに
ウイルス感染のリスクがあるから推奨してないからだそうだが
大事なファイルをそのまま見れる状態のまま置いておくわけねーだろ!

634 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:45:11.96 ID:yq15TlpE0.net
戯言シリーズ1巻であるクビキリサイクル(2002年刊行)で、
ヒロインの玖渚友のPC容量が「テラ」っていうのがギャグ扱いされてたけど、
それから数年も立たずに1TとかUSBでも普通ですが?になっちまったなあ

>>617
【ケンシロウとラオウ】北斗の拳
実はラオウの初登場時から、本気で両者がぶつかりあった場合、
双方重傷にこそなるが互角以上に戦える程度には両者の実力差は無かったのだが、
(何しろ有名な「拳王は決して地に膝をつかぬ!」の台詞が出るほど追い込まれたのが、
 ケン対ラオウの初戦である。このラスボス、初登場で既に主人公にめっちゃ追い込まれてる)
何分、ラオウがあちこちで暴れ回っている有名人なのに対し、
ケンは陰日向に世紀末の時代を救う地道な活動をしていたせいか、
結構な数の人物が両者の実力を見誤り、ケンではラオウには勝てないと誤解していた。

これでやらかしたのが、南斗五車星のリーダーである海のリハクであり、
前者は頑なにケンとラオウを直接戦わせるという策を取らずに、他の南斗五車星を無駄遣いし、
ラオウがついに南斗の居城に辿り着いた際も、自分がラオウを足止めしている間に
部下がケンとユリアを連れて脱出させて遠くに逃がす算段をしていた。
が、この時点でケンは無想転生を会得しており、再会したラオウ相手には
最早互角どころか圧倒するほどの実力差が開いていた事を知らず、
結局ユリアがラオウに攫われる原因になり、「読めなかった…」などとほざく始末だった。
(ただ、「ラオウある限りユリアに生は無い」と勝手にラオウの元に向かったケン、
 早く脱出すればいいのにケンを待っていたユリアにも責任は無いことはないが)

また、修羅の国ではラオウの実兄であるカイオウが、
民の間に「ラオウ救世主伝説」を広め、いつか海の向こうからラオウが来た時に
虐げられていた民は救われるという偽りの希望を植え付けていた。
そして、ついにラオウが来たという報告を受けた民達は、一斉に修羅に対して蜂起するも、
実際に来たのはケンだったため、戦意を喪失して民の軍勢は瓦解。
修羅達によって多くが虐殺され、カイオウに逆らう民は一掃されてしまった。
この際、反乱軍のリーダーである老人はケンに「何故ラオウではなく貴方が来たのだ!」
と詰め寄っていたが、ケンに取っては寝耳に水なのでそんな事を言われても仕方がない。
恐るべきは、民達の心理を完全に読み切っていたカイオウの悪辣さだろう。

635 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:50:01.45 ID:kfCGp94M0.net
>>626
ということは第六次はガイガンとキングギドラ?

【M宇宙ハンター星雲人】地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
地球侵略にやって来た宇宙人で人間の姿をしているがそれは残像現象を固定化して化けてる(どう言うこっちゃ)だけで
本来は高度な文明を誇りながらも環境破壊で人間型生物が滅亡した後環境に適応して進化したゴキブリ型生命体で
影がまんまなほか、死に際に元の姿に戻っている(なおそのシーンはモノホンのゴキブリを使ってアップで撮ってる)
次回作のゴジラ対メガロでは海底王国シートピアと同盟関係にあり、ガイガンを派遣しているが両種族がどうやって出会ったのかは謎

636 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:50:19.05 ID:0ffjdOsFd.net
カサンドラに収監した拳士から奥義書徴発する、みたいなことやってた割にはあんま活きてない感じあるラオウ

637 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:55:56.51 ID:a65VvMbha.net
>>633
【魔封波】
DB超でまさかの復活を遂げた亀仙人の切り札
元はピッコロ大魔王を封じる為
亀仙人の師、武泰斗が繰り出した封印技であり
実力差に関わらず相手を封じる術者は死ぬ
というものだった

超では効力が再解釈され
実力差に応じた反動が術者に返る。耐えられないと死ぬ
に変わり
修行しなおした亀仙人は反動に耐えて三連発が可能になった

原作時点で天津飯がなん度も練習して習得したので
使ったら必ず死ぬ技ではないのは元からである
なお
コントロールの難しさと魔封波返しのリスクは変わっておらず
戦闘力を温存していたとはいえベジータが封じられるほどのジャイアントキリングが可能である

638 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 19:56:30.96 ID:+ipqzI0u0.net
【海のリハク(北斗が如く)】
なんと当作のリハク、初めはエデンの街医者として謎の拳法を受けて心が壊れてしまったジャグレを診断するという原作とは異なった立ち位置で登場する
まぁ、診断した所でリハクの医術の範疇を超えた秘技の類であった為、トキに治療を委ねるしか無かったのだが
声が龍が如くの伊達さんだが桐生ならぬケンシロウと関わる期間があんまり長くないのが少し悲しい所である

639 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:17:50.55 ID:jnz5kYIj0.net
如くシリーズはちょい暑苦しい作風ならなんでも合うな、ということで鎌倉武士が如くをひとつ

640 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:22:45.55 ID:rNcfjd8x0.net
というか、戦後をやるべきだよね。<如く
コンプライアンス的に厳しかろうけど、如くしかやれねえんだから
やる義務があるやろ

641 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:25:19.23 ID:k29nyvE1p.net
毎日酷使してるはずのps5の給気口に蜘蛛の巣ができてた…埃の中って近くにミンチ製造機があるのにそんな居心地いいのかね
みんな掃除はちゃんとしよう!

【巨大給気ファン】アクションゲーム
それそこにある意味ある?とばかりに安全性も効率もガン無視した殺人扇風機
主に近寄ると勝手に吸い寄せられる即死トラップとして利用され
マリオや岩男と言ったレジェンド達を幾度となくかつて命だったモノに変えてきた
ハート一つで済むリンクはまさに勇者ですね

642 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:27:23.43 ID:iUFIfvFh0.net
>>631
ちょっと前の配信でその話見た時
本人が戻った後武史に「ワシの全てがこんなものに収まるわけがないだろう」って言ってたような

643 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:28:16.88 ID:kl30RtwS0.net
若い女性声優が結婚すると「裏切り者!」「アイドルヅラしながら裏では男を作ってたのか!」なんて非難轟々だったけど
いい加減オタクにも「推しの意思を尊重しよう」という風潮が広まってきたのか、素直に結婚を祝えるようになってきたな(ショックで横にはなるらしいが)


【黒沢ともよ】
中学生の頃から声優をやっていたので声優としての歴はそれなりに長く、芸歴だけでいえば24年という大ベテランである
そのため「小学生の頃から認知してる」とか「アイカツの頃から応援してる」という人がこの度の結婚の報告を受けて
「俺もそろそろ身を固めなきゃいけないよな……」「時の流れの早さって残酷だよな」と、別種のショックを受けている人の姿が見受けられる

644 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:30:16.50 ID:k29nyvE1p.net
【敗戦直後の日本】【禁酒法時代のアメリカ】【なんか書いとけ】
世界三大ヤクザが微笑む時代

645 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:32:09.41 ID:dwlRdWmo0.net
>>643
松来さんの訃報のあたりから風向き変わってきてた

646 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:32:42.14 ID:c83sOMLhd.net
【アファンタジア】
『物事を画像/映像として認識する事が困難』な人類に対する呼称
『見たものを見たまま認識する』事が出来ず、大抵は文字化して物事を認識する
このため『認知したもの』に対する認識は割と詳細だが、『認知しなかったもの(背景とか)』は覚えていない傾向がある
その他特徴として夢を見ない(実際のところ夢は見ているが画像/映像なので認識/記憶していない)などがある
想像/創造が出来ない訳ではなく、それが二次元以上のイメージに変換されない(文章として認識は出来る)という特性のことを指す

647 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:35:06.81 ID:8gT+lMSPa.net
【復讐を誓いし器 ベレス】FEヒーローズ
今年の闇ガチャ枠で登場したキャラ。
ベレスは本来CV伊藤静なのだが、これは黒沢ともよが担当している。
なぜかというと、このキャラクターは「風花無双」において主人公シェズに父ジェラルトを倒され、復讐の為に内部のソティス(黒沢ともよ)に身も心も渡したものである為。

648 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:37:15.39 ID:iXH8kr0aa.net
黒沢ともよさんといえばドキドキプリキュアのOPだよな!
…ドキプリが10年前な事実にも割りとショックを受けている

649 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:39:06.30 ID:f9ufWmUK0.net
>>641
蜘蛛は風属性よ、風に乗って遠くへ移動したり、獲物も風に運ばれたフェロモン感知してるし
風通りの良い場所に巣を展開して引っ掛かるの待つし

【蜘蛛の糸】
芥川龍之介ではない、天然自然のタンパク質だけで出来てるけど、まるで意図的にそう造ったとしか
思えないレベルで力学に優れている構成である、同じ太さなら鋼鉄の5~6倍、伸縮率はナイロンの2倍
直径2~3cmの糸で出来た蜘蛛の巣があるなら、理論上は最大速度で飛んでるジャンボジェット機も止められるほど

650 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:41:23.43 ID:k29nyvE1p.net
>>645
まぁそれでも叩く奴は叩くし、キャラソン売上とかは欲望と失望に忠実だったりするがね
とりあえずざーさんのおめでた報告マダー?

【宮野真守】
ガンダムでマリオでウルトラマンな日本ヒーローの声帯の妖精さん
子供ができにくい体質だったのに反転アンチに「(嫁の)お腹の赤ちゃん死ね!」と言われた
腐女子、否、ゴキ腐リもキモヲタバカにできないっすねw

651 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:45:49.90 ID:8n2T4pz20.net
龍が如くバイオみたいにZ指定版も出してくれないかな、エロと暴力マシマシで
ゴーストオブツシマもここまで作り込むなら切断描写ありのZ指定版出してくれよ!と思ったわ

652 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:49:38.13 ID:YdKc38Um0.net
露骨に叩くような奴はいなくなったが結婚したらファンが減るのは避けられない宿命だからな
今までエサをあげて可愛がっていた野良猫が実は飼い猫だったと判明した時にまだエサをあげたくなるかどうかという

653 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:50:02.90 ID:4OYMhNAHd.net
>>651
暴力ももう十分えぐいと思うし
エロなんてもう後はセックスさせるぐらいしかないと思うんじゃが
久瀬がおすし握るシーンをガッツリ描写しなきゃならん必然性ないだろ

654 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:51:13.91 ID:XnxWppKK0.net
>>643
若かった女性声優が三十路にも差し掛かると今度は「はよ結婚しろ」とか言い出すのホント勝手すぎる
オタクは自分の心配した方がいいな

655 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:52:01.61 ID:KcCyWjtbd.net
ゴア表現はどうしたって安っぽくなりやすいからな
ツシマはあれでよかったわ、黒澤オマージュ的にも

656 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:52:12.45 ID:NYPN1hO/0.net
>>653
Epicの無料で手に入れたGTA5とか普通にセックスしててビビったけど
CEROじゃZでも無理なんだよね>人体損壊やセックス

657 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:52:16.30 ID:dwlRdWmo0.net
ジャニーズなんかも結婚したらこれだけファンと売上が減るんだぞと反対されると聞く
逆にパパドルとして売る手もあるよ!とプレゼンしてOKもらったイノッチみたいなのもいたそうだけど

658 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 20:57:17.25 ID:3vuozvqf0.net
声優が野球選手と結婚したら旦那のグッズまで買い漁るどこかのコンテンツのファンを見習わ…なくてもいいや

【そのコンテンツのファン】
推しの衣装に似た色使いのペットボトルがポイ捨てされてるのを見てゴミ拾いを始めたり名前が同じ(漢字は違うが)だからと縁もゆかりも無いインターチェンジを聖地扱いしてみたり、
ドバイ出身のアイドルの誕生日に合わせてドバイでオフ会開催したりとたまに奇行を始める傾向がある

659 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:00:27.85 ID:LrY88USbr.net
なんつーかそういうのもオタク美化してる感じしてムズムズするけどなぁ

660 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:07:30.92 ID:jnz5kYIj0.net
陰キャは被害者意識のせいでこっちも攻めるのは当然だと勘違いしてるケがある。陰キャなんてもう古いからやめようぜこれからは隠キャの時代だ

【隠者】
要は世捨て人

661 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:11:59.90 ID:3vuozvqf0.net
>>659
一応実際にやらかした奇行しか書いてないはずだけどそれを美化とか言われても
じゃどう書けば良かったのさ

662 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:13:13.85 ID:SGRH8FcK0.net
金あれば引きこもっていたいがね…今日も今日とてクソ上司に下げたくもない頭を下げてる身からすれば
大人しくしてれば一生安泰だったのに4人も殺した挙句恵まれまくった環境をドブに捨てた長野のアホには殺意が湧いてくる

663 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:15:01.11 ID:K517fqt/d.net
>>634
夢想転生は神拳のそれまで誰も体得したことない究極奥義なのに琉拳の暗琉天破に全くの無力だったのが

>>643
古参のオタクは推し声優が結婚してないことに自分達のせいなんだろうか?と悩んでる人も少なくないんだぞ
初期の頃は恋人とかいそうな雰囲気だけで2ちゃんのスレが荒れたりしたがそのうちに重大発表とかの告知あると遂にきたか、まじやめてくれと賛否が分かれ
さらに年月重ねると上記のようになり、ほんとは結婚してるけど公表してないだけだと言い聞かせるようになるという

【金田朋子】
声優さん、このスレ的にはぼん太くんの中の人、声優の中でもかなり独特な声質でロリ声というか高音すぎる子供声というか
低身長かつ童顔なためよく子供に間違われていたとか声にあわせて本人のキャラも独特で突拍子もない発言が多くその言動は金朋地獄とよばれていたとかなんとか
一時期バラエティー番組などでも本人出演をよくしており上記の金朋地獄を普通のタレントさんなどにも味わわせてくれていた
結婚しておりバラエティー番組などにも夫婦ででていたりしていたが別段ファンから結婚で裏切られたーなどは聞かなかったような気がする

664 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:15:56.86 ID:I1pebgR8d.net
>>649
極楽の池が地獄に直通になってるのガバガバじゃない?
極楽の子供とかが間違って落ちたらどうすんだ

665 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:16:59.83 ID:GtF9U1Us0.net
声優に対してそういう思ひを抱いた事はないが、デビュー当時から声を聞いてた櫻井さんが不倫してた案件は嘘ぉんってなったなぁ

【CERO】ゲーム
業界団体が決めているゲームのレーティング機関である
会費はかかるし規制は強めなのであまりよく言われていないが、この機関が無ければ政府機関が直接ルールを決めていく可能性があるため、現状維持ができる抵抗なのだろう

666 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:18:26.13 ID:kfCGp94M0.net
>>664
子供は賽の河原で石積んでるからなぁ

667 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:20:22.71 ID:VcSfbyc/0.net
>>643
残念ながら祝福する振りしてファングッズを処理するのが今のオタクなんだよな…。
CDとかDVDを割ったりする輩がSNSにアップしなくなっただけでも良しと思わねば。
ところで推しの声優やアイドル・俳優が結婚したら推す気がなくする現象をなんというんだろ?

【かんなぎ騒動】
なぎ様が非処女であることにブチ切れたファンがビリビリに破いた単行本を作者に送りつけて
作者がショックで休載してしまったという騒動…というのはデマである。
実際はそんな展開でもないし(というより神様が処女とか非処女とかって…)、作者が休載したのも
病気で倒れてのことだし(一時期本当に危険な状態だった)、破かれた単行本が送られたという事実もない。
なぜこんなデマが流れてしまったかと言うと当時隆盛を誇っていたやらおんなどといったアフィブログが
面白おかしく紹介したことと、それを真に受けた他のメディアが伝えてしまったこと、そしてアニメの監督だった
ヤマカンがスルーすりゃいいのにそのことに言及してしまったことなどが重なってしまったからだと思われる。
しかし今思うと本当にバカバカしい騒動だったなぁ…(騒ぎになっていたのはアニメのファンで原作ファンは静観していた)。

【武梨えり】
そのかんなぎの作者。かんなぎの他には型月関係のアンソロやキャラデザも担当している
(最近だとFGOの女教皇ヨハンナのキャラデザ)。
騒動が起きた時はくも膜下出血により集中治療室におり騒動のことを知ったのは退院した後だったとか。
くも膜下出血であったため復帰するのに遅くなりそのことがいらぬ誤解を与えることとなってしまった。
早死する漫画家さんも多くなっているので本当に回復されて良かった良かった。
ちなみに倒れてしまった場所はカラオケボックスでアニソンを歌っている途中に倒れてしまったとか。
これで死んだら死んでも死にきれねぇ…。

668 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:20:37.31 ID:dwlRdWmo0.net
>>663
音域が高すぎて旦那さんが体調崩した話すき

669 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:21:18.93 ID:8n2T4pz20.net
AI声優なら安心!

【AISIS】
いつまでたってもOASISの新アルバムが出ないことにブチ切れた外人がAIを使って作ったOASISのAIコピーバンド
その楽曲と歌唱の完成度の高さで世間を驚かせた、初音ミクが自分で作詞作曲する日も近いだろう

670 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:21:23.34 ID:meD7Yd/Ua.net
声優さんの結婚とか最高だと思うぜ
だって人妻になるってことじゃん?更に子持ちになれば、人妻子持ちが
ロリキャラやってるとかプリキュアやってるとか何とも言えない高揚感があって堪んねぇだろうがよ…!(歪)

671 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:22:45.95 ID:wiAREylmM.net
>>643
【福原愛】
卓球の愛ちゃんとして幼い頃から彼女を知っているという人は多く、漫画とかでもパロディネタで使われたり
一時は国民的知名度もっていたと言っても良いほどの女性。
成長して卓球選手として活躍、結婚、出産…まではよいのだが、泥々したゴシップが報じられると
知っていた程度であっても時の流れの早さを感じさせられるのであった…

672 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:28:24.67 ID:03rujBAM0.net
【AIDIO】
最近どんどん量産されている名前の通りDIOが歌うボーカルシリーズ
声質のおかげなのか違和感が少ないものが多く普通に聞けるためAIボーカルの進化がよく分かるぞ
それはともかくなんでDIOなんだ・・・

673 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:30:49.57 ID:izcyLrpTr.net
>>661
いやそっちの話じゃなくて声優の結婚祝福とかの方

674 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:31:03.60 ID:RbNEwcwVp.net
>>649
でもたった今掃除終わったら、後ろの壁に脚が一本なくなってるアシダカグモの幼虫が止まってた…
これ絶対ps5で足をミンチにされたヤツだよ

虫の破片で回路がショートするかもしれないかもしれない不安もあるが生殺しにしてしまった同情が今は勝る
近づいても逃げる元気すらなさそうで実際あっさり捕まえられた
害虫が寄ってきそうな生ゴミの近くにそっ捨したけど長くないだろうな

675 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:37:00.19 ID:WL5YOIxJd.net
【マッド・ハイジ】スイス映画
日本では字幕版のみ公開予定だったがハイジ役が内田真礼でクララ役が久保ユリカの吹替予告が反響を呼んだために日本語吹替版も公開されることになった
ストーリーはチーズの密売で処刑されたペーターの復讐のためにハイジがハルバードを手にして独裁者に挑むというストーリー
おいハイジそんな話か!?

676 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:37:25.11 ID:GtF9U1Us0.net
吾輩の部屋にて生存なされる蜘蛛さんは何でこんな高温高湿度で生存できているのか不思議でならない(溶ける)

【アシダカグモ】蜘蛛
幼体であれば脱皮した際に足が復活することがあるらしい
生きてこそ 生きてこそ

677 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:38:13.51 ID:f9ufWmUK0.net
>>874
成体前なら脱皮時に回復するからセーフ、軍曹が居る時点でお前の家にはG居るて事だぞ

【アシダカグモ】
Gの臭いを追ってるので、臭いが途絶えると新しい家へ旅立つ
生みの親である軍曹とその子2~3匹居ると半年前後で駆逐するし
Gも軍曹見かけた時点で生き残れたなら逃亡開始するので
その痕跡を数か月経過した後でも追い始める

もし逃亡Gが逃亡先で絶滅した場合、近場のGを臭いで探す
そうでない場合は餓死する

678 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:38:17.46 ID:3vuozvqf0.net
>>664
そら極楽浄土にある池なんだからお釈迦様の意思次第で地獄だろうが池の底だろうがバイストン・ウェルだろうがどこにだって繋がるようななってるんだろうさ

【グランチュラ】
クモ型の小型ゾイドで最初期に発売された俗に言う「骨ゾイド」10機の内のひとつ
背中に備えられたワイヤーランチャーで敵機を捕え機首のビームガンで仕留めるのがメイン戦法となる
なお骨ゾイドの特徴として地味にスペックが高くライガーゼロイェーガーにも匹敵する330kmという最高速度をブースターとかホバー無しに叩き出す
とはいえそれ以外の性能は最底辺であり中央大陸戦争が開戦した後は割と早い内に一線を退いた
ただサソリ型ゾイドのガイサックにフレームが流用されたり武装や装甲を大量追加して魔改造されたエクスグランチュラが開発されたりとその命脈は案外長く続いた

679 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:39:12.00 ID:SGRH8FcK0.net
>>675
ペーターが死んでてダメだった
まあおじいさんおばあさんだと陰惨になり過ぎるから仕方ない(?)か

680 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:39:43.88 ID:kl30RtwS0.net
生きろ、そなたは美しい


ブスは4ね

681 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:41:05.31 ID:LGmKJT5Z0.net
>>670
【斎藤千和】
娘の声は千和さんそっくりらしいが同じ現場になって母がプリティーな声出してるところとか見られると恥ずかしい
だから娘には声優にはなってほしくない…らしい

682 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:52:56.91 ID:DfOyODiv0.net
>>681
今見てもベッキーの演技は素晴らしいっす

化物語のガハラさんやる前は斎藤千和といえばロリっ子(サムライセブン、ぱにぽになど)
という印象強かったなと昨日ののうりん一挙放送のとき思った

683 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 21:56:30.82 ID:m/f5o0+O0.net
>>681
斎藤さんのお子さんもあと4年もしたら思春期
「ちょっと男子ー、うちのママ(が演ってるキャス狐)でシコらないでよーwww」
とか煽ったりするんだろうか…


【PS5】
嘘か真かはともかくPS4で熱暴走をゲハに煽られたのが懲りたのか
あるいは冷却システムを完璧に仕上げられなかったのか、PS5はユーザーによる分解清掃前提の作りになっている
小さめのGやそれを追うクモ、ちょっとした蝿や蛾をうっかり近づけたら簡単に>>641である
素人が掃除できるのは冷却ファンの外まで、吸い込まれた虫が内部で「やめな…さいっ!」状態でもどうにもならない
掃除機でダストシュートから吸い出せること、あるいはデリケートな部分にこびり付いていないことを祈るしかない

684 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:01:32.38 ID:i4keO2AIp.net
水瀬いのりも今期はお姉さん役2つもやってるね
ミサキちゃんには屍神殿きゅんにいやらしいことたくさん教えてあげてほしい
異世界の性娯楽がどんくらいか知らんけど長年骨やってたんだからリセットされて童貞みたいなものだろ

>>677
まぁ近場からゴキが流れてきてもしゃーない環境だからその辺は諦めてる
ムカデも出たし

685 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:04:02.94 ID:0ffjdOsFd.net
>>663
【保村真】声優
脇役多めの男性声優さんでスパロボ的にはヒーローマンのウィルの人か
AT-XのWEBラジオ番組では金朋女史の相手役を長らく(2008−2016)努めていたため、
実況スレ民からは「介護職人」だの「珍獣調教師」だの「旦那」だの大変失礼な二つ名を頂戴していた
ちなみに金朋さんが結婚したのはこの人ではないです

686 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:07:10.01 ID:zV4odHRyp.net
はいはいわかりやすく声優ガーとか言い出してる奴>>643みたいなのは案の定スパロボの話をしてなくて笑えるな
その前は北斗の拳ガーFEガーとかだしな
いつも通りSAOも沸いてるしスパロボの話をさせなくしてこのスレを荒らすのはさぞ気持ちいいんだろうな

687 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:12:39.23 ID:tw37oX9V0.net
スパロボの話しないなら消えろ

688 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:14:11.14 ID:8n2T4pz20.net
PS4一々分解するのめんどくさいし、どうせホコリも溜まるから中身のネジ外して使ってるわ

689 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:16:05.12 ID:2nl3/kRE0.net
芥川は性善説主義者なんだろうか?

【メロスのように】レイズナー
友を助ける為に走り続けた英雄にちなんだ曲
元ネタは友を質に入れた挙句、遊びまくってたクズが原作なのは微塵も感じさせない名曲である

690 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:19:34.47 ID:m/f5o0+O0.net
>>686が「スパロボに斎藤千和・水瀬いのり・黒沢ともよを出すな(意訳」ってさw
DDからガンダム00とアルドノアリストラしなきゃいけないけど、ガチャ返金を肩代わりしてくれるらしい

【エデルリッゾ】アルドノア・ゼロ
水瀬いのり=チノちゃんに人だった頃のキャラでアセイラム姫様のロリ侍女
非戦闘員だがハッタリでなければロボを動かせるとのこと、実際に自動車は運転できる
アセイラム専用カタフラクト捏造してその運転手にするとかどうですかね

【アルマナ専用シュムエル】サルファ
という訳でパイロットはやんごとなき御本人ではなく侍女のルリアである

691 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:29:02.30 ID:I1pebgR8d.net
蜘蛛の糸と走れメロスはともかく羅生門はどうかな…

【羅生門で死体食ってるババア】
昔、お世話になった中年ビデオを語るスレッタで書き込まれたレス
ババアは生きるために死体に髪を盗んでカツラにしていただけであり
死体を食ってはいないので恐らく間違えて覚えてるんだろうなと思われるが
・原作では食ってた
・原作の解釈次第では十分ありえる🔧
・被害者を食いものにしている比喩
・髪を抜くという話題で誰かを傷つけないように気をつかった
などの様々な説を生んだ

692 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:35:13.40 ID:yq15TlpE0.net
そもそも、「メロスのように」でこの僕の思うままメロスのように走らされてる奴って
どういう理由で走らされとるんやろか

【天野浩成】
ご存知、ダディアーナザァン。2008年に昼ドラで共演したのをきっかけに、
グラビアアイドルの代名詞にして女優の雛形あきこと2013年に結婚。
現在でも尋常じゃなくラブラブ……というか天野側が雛形にゾッコンであり、
代表的なところで、雛形が地方ロケでしばらく家を出ると
決まって駄々をこねる上に、行き先を詳細に行ってしまうと勝手に着いてきてしまうので、
基本的に行き先は秘密にしているとのこと。
(番組中に雛形は何度も「ひろ君ついてきてないよね?」と周りを気にしていたのでガチらしい)
あと、雛形が美容院に行くだけで勝手についてくるので、
ついに雛形の行きつけ美容院には天野専用椅子が出来たとか。

この関係で、夫婦揃ってバラエティ番組に出る事が多くなったが、
本番中にも関わらず凄まじい奇行を連発するため、司会の大御所芸人が呆れる事もしばしば。
マツコデラックス「何となくアウトとわかる外見」
明石家さんま「ものすごいええ奴やってわかるけど、友達にはなりたくない」
青木さやか「小学校低学年の男の子みたい」
松本人志「強めのお薬出しておきますね」
あまりに酷すぎて、雛形がソロで出演しても高確率で旦那の話題が出るほど。

雛形曰く「結婚して、自分にもう一人大きな子供ができたと思っている」
なお、雛形はバツイチで結婚当時中学生だった娘の連れ子がいたのだが、
メンタリティが9歳児なので速攻打ち解けたらしい。
義娘ですら、義父のことは「大型犬」「弟」と思っているとか。

2023年1月に突如ツイッターアカウントを開設。相変わらずのド天然ムーブばかりしている。
何故か「バルス」に異常に拘ったり、アイコンが飼ってるカブトムシだったり、
ヘッダー画像が「椿隆之」の文字だったり、北条隆博を実権感覚でミュートしたり。
また、旦那に異常に勧められたから、という理由で6月に雛形もツイッターを開始。
本人以上に大興奮して宣伝を連発したり、
「ヤフーでママを検索すると出てくるプロフィールにママのツイッターアカウントを載せたい」と
多くのフォロワーを巻き込んで駄々をこねて、ママに怒られたり。
余談だが、2020年、雛形あきこがインスタグラムに
ギャレンバックルとギャレンラウザーを装備した自撮り写真をあげていたが、
天野以上にバッチリ決まっていて「女性ライダーにしか見えない」と大好評だった。
この写真はツイッターにも上がっている。

693 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:35:52.76 ID:2nl3/kRE0.net
>>691
スレッタ「昔、お世話になった中年ビデオを語れってお母さんに言われました。」

694 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:36:18.58 ID:0ffjdOsFd.net
原作とアニメで食ってないだけで食ってた(過激派の意見)

695 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:36:30.05 ID:BJLbOdD50.net
>>692
奥さんの方が強そうなのが困るw

696 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:37:11.79 ID:P1Asu1SZ0.net
>>691
賢ちゃんの新羅生門では食ってたから
そっち覚えてた説

697 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:38:37.26 ID:Pq1Y3kC00.net
>>691
石川賢の新羅生門じゃなく?

698 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:46:39.34 ID:l+F7mZYRd.net
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーの興行収入がアナと雪の女王超えてるのか
アナと雪の女王ってアナが雪の女王の世界征服の野望を打ち砕く話だっけ?(見てない)

699 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:48:40.81 ID:dwlRdWmo0.net
>>692
なおTwitterアカウント解説前は椿くんのTwitterで近況報告をしていた模様
仲良すぎないか君たち

700 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:52:02.30 ID:2nl3/kRE0.net
>>698
昔のディズニーなら十分ありえた

【昔のディズニー】
この間のリトルマーメイドや眠れる森の美女、アラジンなど
「巨大化して全てを支配しようとする悪のラスボス」
を出したがる癖がある

701 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:53:36.11 ID:LGmKJT5Z0.net
雪の女王の力の低音はどれほど強くとも絶対零度まで
しかし爆炎の女王の力の熱には理論上 上限は無い!
勝負ありましたね

702 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:53:43.11 ID:m/f5o0+O0.net
>>698
いくら儲けてもメッセージ性とポリコレにかけるから駄作だぞ
映画評論家様もそう言っている

703 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 22:55:10.00 ID:rpyglm4S0.net
>>701
図鑑スレ民でもバスタードネタ分かる人相当少ないやろなって

704 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:00:55.97 ID:Wh78nQrE0.net
>>675
確かムカデ人間も若本御大の予告編が好評だったから本編の吹き替え起用されたんだっけか。
しかしこの名作のホラー(?)化って今後も続くのかな。

【プー あくまのくまさん】
原題は「プーさん:血と蜂蜜」。くまのプーさんの著作権が切れてパブリックドメインになったため
これ幸いにとイギリスでホラー映画化された。
物語は大人になったクリストファーロビンが100エーカーの森に戻ったところ、プーさんが
得体のしれない怪物へと変貌を遂げてしまっていた…というもの。
イギリスでヒットしたため続編も決定されている。
日本でも公開が望まれていたが、よりによって「プーと大人になった僕」地上波初放送日に公開が決定された。
わかっていてやっただろ担当者。
ジブリの鈴木Pが「こんなプーさん見たくなかった」というコメントを寄せているのだが、ちょうどその時鈴木Pがタイ人の
愛人にお熱になって公私混同が問題となっていると報じられたので「こんな鈴木P見たくなかった」と茶化された。
ちなみに監督はこれに調子づいたのか、「ピーター・パン:ネバーランド・ナイトメア」という題名のホラー映画の制作が決定している。
次はどの作品をホラー映画化するんですかね?

705 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:01:02.14 ID:8n2T4pz20.net
映画マリオは作ったのティーンタイタンズGO劇場版の監督って聞いてそらおもしれーはずだわと思った  

【ティーンタイタンズGO劇場版】
バットマンの相方でお馴染みのロビンがリーダーのヒーローユニット、ティーンタイタンズの子供向け版GO!の劇場版
子供向け番組と書いたが劇場版の中身はひたすらマニアックDCコミックジョークを空きあらば差し込んできて大人も笑える
アメコミ自体のセルフパロディ的な内容で、グリーンランタンいじり、アクアマンいじり、DCなのにスタンリー出演とかなりやりたい放題
そしてヴィランは人気ヴィランのデスストロークが登場、スーパーマンも出るジャスティスリーグも出るというゴージャスな映画

706 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:02:12.88 ID:yq15TlpE0.net
>>699
椿は雛形公認の浮気相手だからね、仕方ないね

なお、椿が暴行事件に巻き込まれた際には速攻でお見舞いに行ったし、
毎日お見舞いに来たし、手術にも立ち会ったし、
退院後も(雛形の地方ロケで暇な時とか)頻繁に飲みに誘ったりと
アフターケアも欠かさない模様。流石橘さんは一流だなー

【風の谷のナウシカ(楽曲)】
安田成美が歌う同作の

主題歌……と呼ぶには微妙なイメージソングみたいなもの。少なくとも映画本編では一切流れない。
まあ、ジブリソングコレクションみたいな奴には高確率で収録されるので知名度はある。
最近、この曲を映画館で聞いた!という体験談が連続してツイッターに流れ、
ラピュタの後日談一枚絵のようにまた新たなジブリ都市伝説が生まれるのか……と思いきや、
真相としては、当時の映画館は完全入れ替え制ではなかったので、
上映と上映の間に、これを流していた映画館が存在していた可能性があるだけだったらしい

707 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:15:19.23 ID:kfCGp94M0.net
>>706
昔は映画観に行ったら時間関係なく入れたから
途中からでそのまま次の回まで観るから冒頭よりクライマックスの方を先に見るってよくあったよね...

708 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:23:07.47 ID:m/f5o0+O0.net
>>704
リアリティが足りないな
ゾンビ映画だってウィルス感染という科学的なギミックによってサメ映画みたいな扱いを脱してリアリティと人気を得た
だから「恐竜が絶滅せずにヒューマノイドに進化していたら」という学説を元にリアリティのあるホラー映画を作ろう
高度な科学力で地下都市を建造してマグマ層に潜伏していた恐竜人間が
哺乳類を皆殺しにして地上を奪還すべくサイボーグ恐竜をつかってせめてくるんだ

709 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:27:33.19 ID:K517fqt/d.net
>>675
チーズって密売すると処刑されるの!?

>>706
他の映画見てる時にナウシカのCM入ってそれで聞いたとかもありそう

【同時上映】
昔の映画でよくやっていた有名なとこでは男はツライよと釣りバカ日誌が一緒だったりドラゴンボールなどと一緒に聖闘士星矢や戦隊などをやっていた東映漫画祭りやドラえもんと他の藤子作品を一緒にやっていたりした
同時上映だから一本あたり短いんだなと思うだろうがそんなことはなく普通に90~100分くらいものによってはもう少し長くやっていたりする
一応合間に少し時間があるがトイレなどにいけるほどではないので昔の人はよく耐えれたもんである
トトロとホタルの墓を一緒にやるのはどうかと思います

710 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:27:47.10 ID:h7rFAu+S0.net
なに!?宮本武蔵が亀!?

711 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:28:46.38 ID:2nl3/kRE0.net
>>706
あーなるほど、映画と映画の間にテーマソングを流すのは不自然じゃないから映画館で聞いたって事になるわけね
納得してしまった

712 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:31:25.55 ID:1kpfeQS50.net
ゴジハム君という同時上映のレジェンド

713 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:31:34.06 ID:NYPN1hO/0.net
完全指定席制になる前の映画館って今じゃ考えられない環境だったよな
当時小学生だったけど人気映画は当たり前に立ち見あったりした

714 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:37:56.05 ID:DfOyODiv0.net
>>675
あーそうだこれだ
この間内田真礼のラジオで話してた誰でも知ってる作品の映画
ポスター?かっこいい

これか忘れたけど怖い映画の収録ってホラー苦手な人は大変みたいね

715 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:38:10.65 ID:0ffjdOsFd.net
>>713
弁当持ち込んで1日中見てても料金据え置きだから時間つぶしとしてもコスパよかったな

716 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:40:38.21 ID:kfCGp94M0.net
【ハワイの若大将】
ヨット部の加山雄三の青春を描いた明るい映画

【マタンゴ】
ヨットで遭難し、謎の無人島に遭難した若者たちが謎のキノコの怪物や極限状態の中でむき出しになったエゴに振り回される怪奇映画
↑と同時上映である

717 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:46:07.00 ID:2nl3/kRE0.net
>>716
明るい映画と地獄みてえな映画が合わさり最強の映画になるのでは…

718 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:48:01.90 ID:I1pebgR8d.net
寺田がフラれたの逆シャアじゃなく同時上映のSDガンダムが原因説

719 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:51:53.61 ID:yq15TlpE0.net
歴代最恐のGMKゴジラとハム太郎が同時上映だったり、
ジブリ最もほのぼのハートフルなとなりのトトロの同時上映が
ジブリ最悪のトラウマ映画な火垂るの墓だったり、よくあること

【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
機動戦士SDガンダムとの同時上映であり、
SDガンダムのラストではSD体型のシャアが「必ず逆襲してやるからなー!」と遠吠えしていた。

なお、同時上映が決まったせいで尺が削られ、富野はすっごい苦労したらしい

【幻のギガノイド「うっかり者」】爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!
無限の使徒ヴォッファが己の全てを賭けて制作していた究極のギガノイドだったが、
ヴォッファの芸術家志向が災いし、完成の前に映画そのものが終わってしまった。
ヴォッファは悔し紛れに「555に出してやる~!!」と息巻いていたが、
平成ライダー劇場版屈指のシリアス作品であるパラダイス・ロストに
こんなもんを出されたら事態がより絶望的になるだけなので、実現しなくてよかった。
(なお、当時の特撮ニュータイプで、エラスモテリウムオルフェノクがこのギガノイドなのでは?とか与太記事が書かれたりした)

720 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:55:11.66 ID:CBUKsA1Ud.net
【Lost Girls】グラフィックノベル
ウォッチメンの作者であるアラン・ムーアが当時の恋人(のちに結婚)であるイラストレーターと組んで発表したグラフィックノベル
簡単に云うならばピーターパン、オズの魔法使い、不思議の国のアリスを性的に再解釈した作品なのだが、ムーア先生の書く話なので単純な物ではなく
理解するなら原典はもちろん古典文学やら作品内当時の世界情勢やら女性を取り巻く世情や風俗までの知識を求められる難易度ハイレベル過ぎる奇書である
内容がある意味まんまポルノなので邦訳はされないだろうか

721 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:56:36.20 ID:Zk0izyZDp.net
>>709
マジレスするとTPO次第ではあり得る
弱小国でチーズが外貨獲得のための唯一の戦略資源になってるとか
ファンタジーありなら、チーズを触媒にしてペストに感染したネズミを召喚できるとか
密売が密売なのは相応の理由があるのだ

【プルトニウム】
説明不要の核兵器の原料
密売どころか単純所持も犯罪である
余談だが超がつく重金属なので放射線源としてではなく化け学的な毒物としても凶悪である

722 :それも名無しだ :2023/06/08(木) 23:58:33.99 ID:W79QOzL50.net
東映まんが祭りとか同時上映前提の作品もあったけど一作品毎の時間が短かったり
内容もテレビシリーズと大差なかったりと映画のありがたみがない

723 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:00:13.18 ID:WDB9ta1r0.net
【イエローケーキ】テイルズオブファンタジア
SFC版にのみ存在する攻撃アイテム
使用すると火属性上級魔法のエクスプロードが発動する
元ネタはそのままウラン粉末のイエローケーキ
流石に不謹慎すぎるので以降のリメイク作では削除された

724 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:00:27.67 ID:nCqSkvdmd.net
>>706
公開当時に新宿の劇場で観たけど幕間にBGMで流れてたよ
上手くはなかったけど耳を塞ぐほど下手でもなかった思い出

725 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:04:05.87 ID:2R2RHcjva.net
風の谷のナウシカ上映は1984年で39年前だが
あなたはお幾つで?

726 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:05:09.37 ID:0m2tPa7Pr.net
このスレ、お爺ちゃん結構居るからなぁ…

727 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:06:35.92 ID:5eju1v+Nd.net
若くて20代公判とかだろうし

728 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:06:56.84 ID:UzCLPSFx0.net
これはな、誰しもがそうなるんや 寺田も今の歳になって上司が言ってた意味が理解できたと

729 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:09:31.27 ID:nCqSkvdmd.net
>>725
幼い日に宇宙円盤大戦争を劇場で観た記憶が有る位の歳だな

730 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:12:21.78 ID:+mXlo/ZR0.net
塩だってつい最近まで売買して良いのは許可もらった連中だけだったしな


【Cake】
「粉を練って固めたっぽいもの」はみなケーキである
だからウラン粉末の固形燃料はイエローケーキだし、下水処理場のヘドロを固めたやつもケーキなのだ
なんでゲッターケーキがあったら結晶化したゲッター線を粉末にして練り固めたもの
光子力ケーキはジャパニウムを粉末にして練り固めたものということになる

731 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:13:59.58 ID:zy+Fvz+td.net
【エルダ様】江戸前エルフ
600年日本にいるのでジェネレーションギャップには傷付かない
しかしアニメを見ている視聴者には致命傷だ!(現役巫女はビデオ知らない)

732 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:15:07.70 ID:nEXtl2uMd.net
おっと心は硝子だぞ

733 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:19:24.36 ID:UzCLPSFx0.net
621歳だけど召喚されたのは戦国時代だから400年だぞ

734 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:21:35.84 ID:WczWDObu0.net
>>730
光子力バリア煎餅は…

【光子力バリアせんべい】たしかスパロボF
オーバーホールのため光子力研究所に戻る甲児くんに豹馬がお土産として求めたもの
光子力研究所で売っているお土産
パリパリしていて美味しい…らしい

735 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:27:10.63 ID:+mXlo/ZR0.net
巫女よ、巫女よ……我にアーマード・コアⅥプレミアムコレクターズエディションを捧げよ…

736 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 00:27:36.70 ID:zy+Fvz+td.net
>>734
竜宮島やネルフもヴェルシールドせんべいやATフィールドせんべい売ればいいのに

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 0dc8-N/Lw [124.98.247.65]):2023/06/09(金) 00:59:09.64 ID:woQx6yq00.net
スパロボプレイヤーの魂に年齢は関係ないだろ

【ゲッターまんじゅう】スーパーロボット大戦MX
浅間山で取れた大豆や小豆をさらに厳選し、
機械を使わず職人の手でていねいにこねあげた皮と
上等な砂糖を使ったあんこ

それらを遠ゲッター線で内までじっくりと蒸しあげたまんじゅうです

MXのゲッターはGまでだから、ヤバげなエネルギーじゃないから……
と言いたいが、やはり呑気に食っていたマグネイト・テンの面々は一斉に吹き出したし、
ドラゴン、ライガー、ポセイドンの形を模しているのに、
なんか自動的にポセイドン→ドラゴンに変形し始めてる、人類の進化を促す饅頭である

738 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 01:36:10.51 ID:+mXlo/ZR0.net
>>737
この「CERO」の神聖四文字が目に入らぬか
魂が15歳未満の男子はスパロボ30プレイ厳禁ですぞ
ログアウトできなくなっても知りませんよ


【ソードアート・オンライン(作中作)】
機械のナーヴギアそのものが14歳未満使用禁止
しかしメインキャラのシリカちゃんを始め、守らなかったお子さまは21人は存在する
なお近年明らかになった設定でシリカのやが買い与えたわけではなく彼女が自分で懸賞に応募したので
親の監督不行届という点を除けば罪はない…が、陶磁の彼女はクラスから集団いじめを受けていたので
放置or見逃したあたり監督不行き届極まりないのでやっぱダメ親


【シリカの小学校時代の友達】
上記のいじめ設定が明らかになる少し前、商業化後の完全書き下ろし最新章で出てきたモブ
たまたま再開したシリカにシリカと「(まだVRやってるとか)頭おかしいだろ」と正論述べるのだが
つまるところ、良くていじめを見て見ぬ振りしてた、最悪加害者なので
正論は正論でも一気に頭無惨様案件に…

「SAO生還者は異常者の集まりだからだ」

739 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 01:52:29.27 ID:IydkTG2a0.net
【エアリアルのシールド(エスカッシャン)】水星の魔女
11機のビットが合体してシールドを形成している
実戦出力の攻撃も受けたが現状破壊されたことは無いシールド
しかもこれにビームガンとオーバーライドによるパーメット機器掌握までついてるすげーヤツ

740 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 02:08:26.02 ID:nEXtl2uMd.net
00以降のガンダム、ビット兵器に多機能性求めすぎ問題

741 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 02:09:19.64 ID:UtDJOQ8Hr.net
リプリチャイルドとコブンの子の仕様次第では他作品のNT発狂案件では?
アムロ「何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!」
カミーユ「ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか」

742 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 02:34:01.11 ID:eJqzYSzQa.net
宇宙世紀がクローン作って子供を兵器に仕立て上げて使ったり孤児を薬物や肉体精神改造の実験をしていた世界なのに
リプリチャイルドやカヴンの子がどんな仕様だったら今更そんな反応するんだ
許されるとか倫理観の話ならいちいちニュータイプを出す意味もわからないし

743 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 02:36:11.15 ID:UtDJOQ8Hr.net
まあ、だからジュドーとかは外したんやけどな

744 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 02:58:53.97 ID:J78zhzwUd.net
でもデリングと宇宙議会連合も悪いんですよ

745 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 03:01:28.90 ID:3ZEVvBjea.net
【コリアピョンヤン研究所】
宇宙世紀にある強化人間研究をしていたと思われるところのひとつ
キム・カーリンという15歳の少女が確認されていてデータナンバーはCRX009
一瞬でただけのためこの数字が何を指すのか具体的な答えはないがフォウのデータではニッポンムラサメ研究所のNRX004のためコリア製強化人間9号と判断するのが妥当だろう
カミーユ達が直接潜入したキリマンジャロ研究所すらムラサメやオーガスタに比べマイナーなのにそれ以下なので話題に出る事はまずないが
やはりこの研究所も非人道的な研究をしていた可能性は高い

746 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 03:11:42.19 ID:UzCLPSFx0.net
MS開発協議会…アーシアンのくせに調子に乗るからこうなる
デリング…戦場の倫理観が狂うから皆殺しだ!→嫁さんがクワイエットゼロするからガンド使うわ
ペイル…こっそりガンダムの技術者ゲット!強化人士?ええ論文書いてるやん
宇宙議会連合…オックス・アース社をテロリストとして再建してガンダムゲットや!王子とも内通する

ヴァナディースの理念に賛同した旧オックス・アース社員の旦那を持つプロスペラが怒り狂うのも無理はない

747 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 03:21:10.57 ID:UtDJOQ8Hr.net
30年前程度の出来事のハズなのに厄祭戦並に情報のないドローン戦争がどんなもんだったのかわからないとヴァナディース事変の時のGUND-ARM絶対潰すマンだったデリングの真意とかもわからんしなぁ

748 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 03:23:31.67 ID:KLVDU8P0a.net
理念を重視するならGUNDを兵器として売る旧オックスアースもそこに研究費のために技術を売っぱらったヴァナディースも否定しないと

749 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 03:47:26.74 ID:J78zhzwUd.net
その事をナディムが謝ってたら出資者は必要よってエレノラがフォローしてくれたからね…
アーシアンじゃ崇高な理念だけあっても何も研究できん現実が

750 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 03:55:13.50 ID:dpBAAjkap.net
>>745
こんな話したくないがそんなん半島のアニヲタが許すわけないだろ
朝鮮を悪役にするな+なんでソウルじゃなくてピョンヤンなんだ
の二重の意味で
半島の強化人間研究は綺麗な研究!とかメチャクチャ押し付けられる前に無かったことにした方がいいだろその設定

【アニヲタ】
少なくともアジアにおいてはどこの国も右寄りなのは変わらんようで
最近だと中国で星野アイが15で妊娠したのが儒教的にNGで叩かれていたりする
まぁ日本も天皇→大本営とかファットマン→ヌカランチャーとかやっとるが

751 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 04:02:47.96 ID:UtDJOQ8Hr.net
KじゃなくてCだから中国の一地方なんやろ

752 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 04:05:42.73 ID:UtDJOQ8Hr.net
あ、違うな
朝鮮のCか

753 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 04:16:00.96 ID:+mXlo/ZR0.net
リアルでアサシン送ってくるイスラムよりマシだけど面倒は面倒だからなぁK


【ローカライズ】
昔からDQの十字架問題などがあったが分断が進んだ事でますます重要になりつつあるもの

日本→核と皇室絡み
中国→中国共産党は正義の味方
朝鮮→史実絡み
中東→イスラム
欧米→ポリコレ
ドイツ→ナチス

あたりに配慮しないと最悪発禁処分や配信停止を食らうことになる
もちろんこれ全部に対応すると作品づくりの難易度がとんでもなく跳ね上がるので
全部が全部馬鹿正直に対応するのではなく
「この作品の登場人物は全員18歳以上です」的な対応で済ませる場合も少なくない

【卍】
だからハーケンクロイツじゃね―んだよ世界大戦にに連敗した雑魚ども!

754 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 04:30:13.85 ID:UzCLPSFx0.net
卍ってもごしの先の部分に似てるよね

【ベルゼバブ】フクダのもごし
あの稀少生物スカイフィッシュを捕まえる為の強い味方になるのがもごし
しかしどんなもごしでも良いというわけではないようです。
特許:スパイラル湾曲スライド方式!
ベルゼバブ×1、ひめもごし×3本 計4本でなんと98000円!
捕まえたスカイフィッシュはどこだよ、そもそこ何をどうやって使うんだよもごし

755 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 04:45:43.06 ID:98Umr1y/a.net
>>753
あの国あの人種はどうこうとか言ってくるのも大概めんどくせぇしSNSでは国そのものより直接会いやすい分そっちの方が厄介だよ
【サーバイン】
ゲドの発展型のダンバインのさらに間にあったオーラバトラー
後継機であるダンバインをも凌駕する性能を持つが
反面限界値は高くとも起動に高いオーラ力を必要とし搭乗者の能力に性能が左右されやすすぎて汎用機としては向かないダンバインよりさらに高いオーラ力を必要とし危険なものと判断されショット・ウェポンに封印される

756 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 04:47:20.57 ID:8VTurhEap.net
Wikipedia先生によるとフィンランド軍はいまだにこっそり逆卍ををあちこちに仕込んでいるらしい

【ハカリスティ】
その逆卍
ハーケンクロイツとは角度の違いしかない、つまり◇か◻︎
WW2終結までは軍機にも使用されていた
つまりかれらにとってハカリスティへの侮辱はソ連の西進に抵抗した英霊への侮辱になるので
そりゃあ意地でも使い続けるわな

757 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 04:56:13.89 ID:J78zhzwUd.net
>>754
ベルゼバブ(大ヒント)

【スカイフィッシュ】
肉眼で見たのはハエの見間違い、写真のはモーションブラー
以上!終わり!閉廷!

758 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-qo32 [106.146.47.45]):2023/06/09(金) 05:44:21.24 ID:UOwvRBxEa.net
十字架じゃなくて十の字で十字教です
オリジナル宗教ですとかはあるな

759 :それも名無しだ (スププ Sd03-opDT [49.98.87.202]):2023/06/09(金) 05:55:07.00 ID:nEXtl2uMd.net
【ダーマ神殿】ドラクエ3
あのー転職の祭壇奥の泉に浮かんでるマークについてですが…

760 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 06:03:20.18 ID:WczWDObu0.net
「待てー!!鉄十字キラー、スパイダーマッ!」(ダーマ違い)

761 :それも名無しだ (スッププ Sd03-1XYm [49.105.103.211]):2023/06/09(金) 06:46:58.73 ID:qWkJEMd3d.net
【東映スパイダーマン】
鉄十字団が宇宙征服を企む悪の組織という設定とマーベル世界の宇宙が地球を遥かに超えた存在が
無数に跋扈するヤマトやマクロス、ゲッターもかくやの修羅の国という設定が雑に悪魔合体して
スクラルやクリー、タイタンと正面から戦いギャラクタスの侵攻を退ける鉄十字団の怪物を
毎週1人爆殺し続ける、亡き故郷の復讐に燃える男、スパイダーマ!という解釈が出来るようになった
そりゃレオパルドン&ソードビッカー持ち出さないとやってられない訳である

762 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 07:18:30.11 ID:ToWor6qD0.net
【赤十字マーク】
昔は医療関係や救急車に変形するロボットとかが普通に付けていたが
「これ付けれんの赤十字社関係だけやしてか戦闘とかも禁止な」と言うのが広まったため、
現在はそういうの出す際は周り赤いので囲んだ白い十字や赤い十字だけど真ん中に大きなそのキャラのマーク、赤い凸型だけどもう一方にも赤いの付いてるのでたまたまそれっぽく見えるもの、なんか購入者自身が好きに切り取れる赤いシールと工夫を凝らしてる

763 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 07:21:32.41 ID:WDB9ta1r0.net
これは鉤十字じゃないよ!ただの十字とちょんちょんだよ!
なんか組み合わせて意味を見出そうとしちゃ駄目だよ!
https://i.imgur.com/ASwTD51.jpg

764 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 07:25:54.23 ID:WczWDObu0.net
https://i.imgur.com/udKr8yT.jpg

◇この紋章は……?

765 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 07:28:17.71 ID:XpEHr/jod.net
【卍】
仏教およびヒンドゥー教で使用されていた幸運のシンボルであるのをはじめとして全世界で幸運のシンボルとして使用されていた
特にヒンドゥー教の卍は仏教の卍とは逆向きでハーケンクロイツと同じ形をしている
ナチスのハーケンクロイツはトロイ遺跡で発掘された卍に由来し敗北して80年近く経つ今でも全世界の卍に風評被害を与えている

【アーリア人】
本来の意味ではインドおよびイランに定住する民族を指しイランはアーリア人の国という意味の国名なのだが白人至上主義が台頭するとどういうわけかアーリア人は白人だと解釈されるようになる
ナチスはゲルマン民族こそがアーリア人であり世界最高民族だとさらに勝手に解釈してそれ以外の劣等民族の虐殺を進めた
ちなみにゲルマン民族よりナチスに虐殺されたロマの方が本来の意味のアーリア人に近いらしい

766 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 07:49:56.51 ID:ToWor6qD0.net
>>764
...ろ...六角形...だ!!!

そういえば秋から悪魔くん始まるけど六芒星どうすんだろ

767 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:17:13.70 ID:jgchYfQC0.net
>>765
広義のアーリア人はインド・ヨーロッパ語族の言語を使う民族って定義かあるから
白人至上主義と結び付くことで最も純粋なアーリア人は白人だってなったんだろうな

768 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:28:07.59 ID:cKVjMsxva.net
【ユダヤ人】
元はイスラエル系人種から派生したが
その後、ユダヤ教徒とその係累となり
さらにイスラエル復活後はイスラエル在住ユダヤ教徒
あたりを指す宗教集団

厳密には人種ではなく、ユダヤ教からの改宗も可能ではあるが
親類との縁が切れない限りユダヤ人扱いされることもあるらしい
まぁガンダムの定義と同じで時代や国によって変化するのだ

旧来は国家に縛られない人種としてヨーロッパに散逸してコミュニティを形成いたが
これはユダヤ人自身に自由度の高さからメリットであると共に
「土地や国がヤバくなったら逃げる奴ら」として反感を買う要因でもあり
ナチスに限らず反ユダヤ感情もまたヨーロッパ全域に広がっていた

この辺が、ナチスによるドイツ国内での締め付け強化の段階で
大半のユダヤ人が国外に逃げなかった理由である
要するにユダヤ難民を受け入れてくれる国はなかった
ただでさえ世界恐慌からの大不況の真っ最中なので出て行く先はなかった

さらに後にナチスはユダヤの国外脱出に法外な課税をかけ
事実上、全財産を差し出せば許してやんよ!したので
素寒貧で生き残れる可能性は少なかった

またユダヤ人は迫害慣れしていたこともあり
「我々には歴史上なん度迫害されても生きてきた誇りがある!時代はいずれユダヤに微笑む!」
という経験からナチスの迫害の悪化に対し耐える道を選ばせた
という見方もある
まぁ民族皆殺しは理性的に考えたら考えにくいよね。普通なら

769 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:40:53.34 ID:s7XudBqx0.net
六芒星なんて世界中で使われてるし別にええやろ
ユダヤルーツのダビデの星として扱わなきゃ問題ねえわ

770 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:42:04.45 ID:QoXX+qX8a.net
>>769
ダイ大みたく修正入る可能性はあるでよ

771 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:46:41.60 ID:k9cMepaH0.net
ゴッドサイダーでまんま悪魔側の象徴として「ダビデの星」を出して、単行本で「ダアクの星」になってた

772 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:48:44.63 ID:wDwS7g+E0.net
サイバスターの話題かな?

【サイバスター】魔装機神
中の人も大好き魔法陣のエフェクトを使いまくる

多重展開とかもしまくりでコスモノヴァの昨今の演出はバーゲンセールみたいである

773 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:50:26.05 ID:qHYudORi0.net
【P3リロードとP5タクティックス】アトラス
アトラス公式インスタグラムが発信してすぐ消した案件
前々から噂はあった事と、アトラスのリメイクして欲しいタイトル1位をとったりで布石はばっちりだった奴である
しかしこの情報はすぐ消された。 動画内情報だと「対応ハードがXboxとゲームパスとWindowsのみ」となっていた為、おそらく6/12に行われるXboxショーケースでの初公開が予想されていたのだと思われる
一度出しちゃった時点で話題は一瞬にして広がるのがネットなので、普通にもうトレンド乗りまくるのであった…

ハード独占で初報を出す場合、広告料負担など金銭面でのやり取りが発生するパターンがあるとも噂されているので、広報さんも大変である

774 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 08:56:25.59 ID:3Jr4EHqIr.net
ハッハッハッ独占タイトルと言いながら数ヶ月後に別ハードで追加要素有りで出すとか有り得ないよねーヨネーヨネー…

775 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 09:03:07.28 ID:u47caDzva.net
数年後ならまぁ、ねぇ

【遊戯王マスターデュエル】
世界展開中の遊戯王オンゲ
性質上、日本のOCGともTCGとも異なる販売スケジュールになっているため
海外先行or国内先行カードが先んじて収録されて独自の環境とレギュレーションが形成されている
昨日からビーステッド来たけど早速暴れ回ってます

776 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 09:03:13.95 ID:sBizBx4Oa.net
P4が飛ばされてるあたり番長は完全に釈放されたと見ても良さそうですね
ジョーカー?屋根裏のゴミは馬車馬のように働くんだよ!

777 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 09:08:36.20 ID:HriVhCc80.net
>>776
休ませてやってくれ。アトラスを10年は引っ張ったんだw

【ペルソナ4主人公】
無印発売からこっち、アニメ ゴールデン 格ゲに音ゲ ゴールデンのアニメや他作品出張と働きに働きにまくった看板キャラクター

778 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 09:20:30.72 ID:cHFSMomia.net
今の時代、メインタイトルが10年スパンも珍しくはないからな
番長に限らず看板キャラはそうなるさ

【特定キャラの衣装違いばかり出てくる】
末期ソシャゲにありがちなイメージだが

単独IPのタイトルではそもそも人気キャラが一握りなのでよくあること
ギアスは元からコスプレ大会だから仕方ないね!

779 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 09:25:00.17 ID:k9cMepaH0.net
アムロやシャアだってもう40年選手だし……

780 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 09:35:12.40 ID:ksovyLJN0.net
>>773
めちゃくちゃ手の込んだガセって可能性も考えていたがアトラス公式が発信したんか

781 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b8c-N/Lw [175.177.44.42]):2023/06/09(金) 09:49:25.94 ID:IFalBHAE0.net
ヒュッケバインさんも一応SFC時代から頑張ってるし…
スパロボの場合FC時代から頑張ってるサイバスター・グランゾン・ヴァルシオン先輩がいるけど

考えたらリメイクも近年でディシディアとCCくらいしか出番無かったのに
(本体と発売日近いファイファンタは除外)
発売当時から割と人気維持してるFF7のクラウドってすごいよな

【メカギルギルガン】
勘違いされがちだが初代のラスボスはあくまでただの「ギルギルガン」なので
こいつの登場は第二次からである

782 :それも名無しだ (ワッチョイ 2b63-f78E [153.174.73.154]):2023/06/09(金) 09:56:59.87 ID:WczWDObu0.net
第2次スパロボでギルギルガン出てきた時の「前大戦」ってなんの話だよ…

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-tpWT [36.240.110.91]):2023/06/09(金) 10:00:23.45 ID:a/po/HAh0.net
【卍 KURAUDO 卍】
【† SEFIROSU †】
ネトゲでのプレイヤーネーム
実在するかはともかく、こういうネタができるくらいFF7は大人気だった

784 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-MsDx [106.146.65.248]):2023/06/09(金) 10:06:31.59 ID:sBizBx4Oa.net
レノの声が藤原さんから変わったのに対してクラウドの声も変えろとか言い出してて事情が違うだろうがと

785 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:07:51.25 ID:3Jr4EHqIr.net
広末涼子が不倫してた事に関してはなんか言ってるんスかねそいつら

786 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:12:49.41 ID:xySWz3/Ja.net
>>741
WOFFで出れたんだからリメイクFF7にもギアか何か出てもいいんじゃないかと思う
対各種ウエポン用にでもさ

787 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:13:12.92 ID:xySWz3/Ja.net
あっアンカ消し忘れてた

788 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:13:57.08 ID:ICR9oAWpa.net
【神納はじめ】すべての人類を破壊する。それらは再生できない
1998年を舞台にした青春ラブコメ&MTG漫画の主人公
典型的なハイテンションヒョロ系オタクだが、頭は良くて成績上位の中学生
ハンドルネームは『†クラウド†』
好きなアニメキャラはパッフィー(リューナイト)とリース(聖剣)
というまさに厨二そのもの

当時の現実にもいそうだが、美少女にモテるという点だけが非現実的だ畜生

789 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:42:01.39 ID:u+bPr2Ygd.net
【クラウド】FF7
自分を元ソルジャーだと思い込んでいる精神異常者
女装して敵陣に乗り込んだりノリノリで風俗店に突撃したりおっさんとデートしたり幼馴染のパンツを盗んだりかなり変な行動をしている
そんなかっこいいキャラか…?

790 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:45:23.81 ID:l4DWl86y0.net
>>777
休眠期も割とあったしもうとっくにジョーカーの方が働いてるだろってツッコミもよくある流れだな

791 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:47:07.41 ID:C+jJ2UUH0.net
>>776
むしろp4リメが本命で後から出す予定な気がしなくも無い

792 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:55:08.64 ID:xySWz3/Ja.net
セフィロスもそんなに…ね

【私はお前の母さん…】DFFAC
アーケード版のディシディアにあったチャット機能を組み合わせることで言わせることができるセリフ。
元は「私は思い出にはならないさ」「お前の最も大切なものは?」「母さん…」と別々になっているが、タイミングよく入力するとキャンセルされて項目のセリフになる。

793 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 10:55:58.62 ID:wMSGVYQPa.net
>>789
世間の認識とオタクの認識は違うからな

シャアだってカッコいいライバルか情けないヤツかロリコンかは
人によって意見が変わるだろう
ネットの悪ノリが真実のキャラクター性ではないし

【ゲームキャラクター】
選択肢やプレイングによってキャラ性が変わることもあるので
クールかおもしれーやつになってしまうかの振れ幅が広がることは割とある

794 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 11:02:05.23 ID:eO1dcDmM0.net
リメイクFF7って完結するまで後何年かかるのだろう?

【バンプレキッド、グレート雷門】
バンプレストの元祖オリキャラの二人、デビューはスパロボの祖でもあるコンパチシリーズ第一作品バトル大相撲
その後もドッジボールなどコンパチ系にはちょいちょい出たりしていたがコンパチ系がでなくなり姿を消した
と思ったがアニメのスパロボOGにてグレート雷門なロボが最終回に登場、なんだおまえは!?となんでおまえが?と当時の視聴者を驚かせ次作のOGにでてくるのでは?と予想するものもいたが残念ながらゲームのほうでは今のところ登場していない

795 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 11:14:36.78 ID:xySWz3/Ja.net
>>793
【グローランサーシリーズ】
2以外の主人公にはセリフがなく、選択肢や行動で性格が変わるというシステムがある。
その性格によって、選べない選択肢が出てくることもある。
3主人公の最終決戦の選択肢では、借りてる肉体の持ち主がちょっと出てるんじゃないかと思うものもある。

796 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:00:56.04 ID:ROZjW6s9d.net
FF7リメイク、KH、軌跡、OGといつ完結するのか解らん長期ゲームシリーズ多すぎ
今年出すからまず来年は出ないFF7はともかく、来年は新作を出すんだろうなと
思えるのはこの中だと軌跡シリーズくらいしかないし
【軌跡シリーズ】RPG
基本的に開発元のファルコムがそんなに大きな会社では無いのと、新作を出す時は
ある程度話のキリのいい処まで毎年1本出してくれるのでファンからはあまり文句を言われないシリーズ
ただし色々な意味での労力軽減の為か各種要素の使いまわしも多い
【アニエス・クローデル】黎の軌跡2
基本的に前作から引き続き参戦するメインメンバー7人の中でデフォルトの衣装が
唯一完全新規デザインに変更されたメインヒロイン。そのおかげで元々の女性メンバー中最巨乳に
パンツ要素も加わるというスタッフ力の入れ所解ってんな!(絶賛)な良変更である
【メタトロス=ザイオン】黎の軌跡2
本編ED後の話で正史扱いのEXシナリオのラスボス。基本的には1のラスボスの色替えと
顔をシンプルに変更しただけの偽物感のあるデザインで、実際に劇中の扱いも
1のラスボスに近い思想と力を持つが同じ事は決して出来ない偽物という残念な存在になっている

797 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:02:01.97 ID:+WAd2kRod.net
>>794
2015年初報→2017年作り直し→2020に一作目発売→2023冬に二作目予定だから、たぶん2026付近かなぁ……

798 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:06:21.53 ID:5mP/Jrv3d.net
>>794
2015年初報→2017年作り直し→2020に一作目発売→2023冬に二作目予定だから、たぶん2026付近かなぁ……

【体が勝手に…】サクラ大戦
大神さんがシャワーとかを(PLにより)覗きにいかされる時のセリフ
味付けは濃いめの主人公だが、流石に覗きは彼自身の意思でやってる事ではないというアピールなのかもしれない

【レニの風呂だかプール突撃】サクラ大戦2
これは明確に大神さんのやらかしである
レニを男性だと思っており、裸の付き合いをするつもりだったら女性だったので慌てふためく事になるのであった

799 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:10:19.36 ID:Mq5Uwmyu0.net
>>798
あんなに可愛い子が女の子なわけ(ry
【男の娘】
元から女の子っぽい容姿に女の子っぽくふるまうから他の女の子を差し置いて一番かわいいなんてよくある
なんでついてるんですかと思うけど別についててもいいよねむしろついてないと(錯乱

800 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:10:29.86 ID:8QLIotIl0.net
ペルソナ3リメイクの情報って散々リークされてきて、サマーゲームフェスでペルソナ3リロードが発表されたんだなぁって思ってたらアトラス海外によるお漏らしでズッコケてしまった
なんで妙なところでドジなんだよ!!

801 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:10:37.12 ID:/HVxHQiC0.net
>>798
プールやね
つうか全裸水泳やってたレニが悪いんだが

802 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:13:41.50 ID:W0+nlsVmd.net
発言失敗したと思ったら成功してるし…自分あての安価ズレてるからキャッシュ壊れも発生してるし…(ションボリルドルフ)

803 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:18:44.95 ID:YOzTrMkqa.net
>>737
バイバイン以来のまんじゅうによる地球滅亡の危機

804 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:19:54.72 ID:YOzTrMkqa.net
>>745
リアルでやってるだろそこは

805 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:20:21.94 ID:nEXtl2uMd.net
>>794
余力のある内にアニメ版の独自要素も盛り込んだOGsリメイクを出しておくべきだった…

【リオン(白)】シャッフルバトラー
アニメOGDWでDC決起後訓練飛行していたアイビスカラーのリオン
アニメより後発となったOGsのOG1では未登場なものの機体グラフィックは制作されていたようでシャッフルバトラーでは1カードとして入手、使用ができる
これに限らずOG2ではイベントで倒されてしまったイーグレット・ウルズの専用ベルゲルミル等、シャッフルバトラーのみで扱える機体はそれなりに存在する

806 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:22:31.49 ID:IFalBHAE0.net
>>794
【ノイGK】OGIN
そのグレート雷門チックなアインスケが召喚したアインスト?で見た目通り雷(電撃)を使って攻撃してくる
一緒に呼び出された他のノイ連中がSRX・サイバスター・グルンガスト(ノイ略)と
向こう側でアインスケに倒された鋼龍戦隊の機体をコピーした存在で
コスモノヴァに暗剣殺と(何故かトドメが追い打ちデッドエンドシュートだったSRX以外は)オリジナルに必殺技で倒されたのを考えると
ジガンデウンギャーで倒されたこいつは向こう側でのジガンの代わりとして存在した可能性が

おそらく名称が明かされたのは円盤の設定資料だがイラストと名前のみなので詳細は謎のままである
向こう側のGKさん(仮)はただのロボだったのかロア的な存在だったのか…

【アインストヴォルフ】同上
所謂アインスケのアルトもといゲシュペンストMk-3
これもまともに出てた媒体がOGSの冒頭とムゲフロドラマCDくらいだし
ちゃんとした名前が付いたのはここが初めてだったのかもしれない
最終回でレジセイアを取り込んで白化した姿はノイヴォルフとされている

アインスケもといベーオウルフの所に
「アインストの影響で別人化したことでこちら側のキョウスケと同時に存在することが可能となった」
って書いてあるけどOG世界に同一人物存在できない設定なんてあったんだっけ
並行世界モノにありがちな設定ではあるけど

807 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:24:35.43 ID:YOzTrMkqa.net
>>789
思い込みが解けた後は乗り物酔いという弱点も追加

808 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 12:26:12.58 ID:nEXtl2uMd.net
>>793
無口でクールなイメージもあるFF8のスコールだって非常事態でも誰彼構わずカード勝負吹っ掛けるKYな一面もあるしな(プレイヤーのせい)

809 :それも名無しだ (スップ Sdc3-RtFh [1.72.4.70]):2023/06/09(金) 12:35:21.59 ID:Xz+CwAu5d.net
ディシディアでラグナが絡むと急に愉快な思考になるのよなあスコール

【スコールとラグナ】ディシディア
FF8やってる人は知ってるだろうが
この二人実は親子関係にあたる

…のだが呼ばれた時間軸が違ってた為に
ディシディアでは結局互いにそのことに気付かないまま話が終わってしまった

810 :それも名無しだ (ワッチョイ 431f-CMZ9 [133.205.238.203]):2023/06/09(金) 12:37:15.67 ID:K0JkKLhC0.net
>>808
無口でクール(口に出すのが苦手なだけで内面では愚痴りまくり)

811 :それも名無しだ (スフッ Sd03-3LkM [49.106.215.131]):2023/06/09(金) 12:52:02.67 ID:IA4tfcSwd.net
>>806
転移の際に消失したシャドウミラー隊員はこちら側に同位体がいたので弾かれた説

812 :それも名無しだ (ワッチョイ bb02-maMs [39.111.192.246]):2023/06/09(金) 12:55:59.92 ID:8QLIotIl0.net
何も知らされないであちこち振り回されて何度も死にそうになって突拍子もないことが頻発した上、仲間たちは自分で考えずに「はんちょー、これどういうことかな?」
って聞いてきた時はたまらず「俺だって何でもわかるわけじゃないんだ!」ってキレたりする程度にはメンタリティは普通の若者だからねスコール


【FF8】
厨二向けの作品かと思いきや本当に楽しめるのはスコールくらいの年齢の若者を生意気〜ではなく可愛く思えてくるくらいの年齢になってからだと個人的には思う
むしろ10代の頃はなんかこう……モヤモヤするし各キャラカッコいいのは外面だけで結構情けない面が見えるしライバルのサイファーは変なヤツだし

813 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b09-LdGr [223.133.239.79]):2023/06/09(金) 12:59:56.08 ID:IydkTG2a0.net
レモン様は同じく蘇生で別人化してたからセーフなんだろうか
いやエクセレンそのものが(見た目は変わらんけど)蘇生で半アインスト人間になってるけど

814 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-MsDx [106.146.65.217]):2023/06/09(金) 13:01:56.98 ID:RSlZx+3Pa.net
跳んだ先にそちらのヴィンデルが居たおかげで総大将が行方不明になる展開

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 433d-pr8w [133.32.129.116 [上級国民]]):2023/06/09(金) 13:02:11.34 ID:OtJD7f3O0.net
ナンパに見えて実は臆病…な印象受けるアーヴァインがよく見たらめっちゃいい奴だったりね

816 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:06:50.91 ID:5jPd4mPVa.net
最も近い平行世界なのにこっちにビンテルがいないのはおかしいな

817 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:07:08.48 ID:Mq5Uwmyu0.net
ワカメ2匹は軍人だからとっくに戦死してた可能性も

818 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:08:54.64 ID:IA4tfcSwd.net
反政府レジスタンスに雇われた時はガチの大統領抹殺計画を提案するセルフィ
さすがプロ傭兵だあ

819 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:11:05.87 ID:K0JkKLhC0.net
ゼンガーとヴォーダンとかクローンでもセーフだし抜け道はわりとありそう

820 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:16:14.59 ID:/k+guoqna.net
時空転移とかタイムスリップのルールなんて作品によって変わるから
この作品はこうだから他もそうあるべき
なんて言っても仕方ないけどね

これはこれ、それはそれ

821 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:21:08.23 ID:/HVxHQiC0.net
>>806
シャドウミラーのこちら側(OG世界)に平行同位体(平行世界の同一存在)が居るメンバーは消滅していたっぽい事はなんかで言及されていたような……

822 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:29:45.16 ID:ToWor6qD0.net
【並行同位体】
元々はウルトラギャラクシーファイトでタルタルたちの干渉で正史から分岐した別の歴史を辿った奴らを指すオリジナル単語だったが
その手のキャラを説明すんのに便利なためかウルトラシリーズ関係なく使われるようになっている

【プロールとホイルジャック】トランスフォーマー
ザ・ムービーで死亡したがザ☆ヘッドマスターズやVで登場してる
その辺のすり合わせでムック本掲載の漫画で事故で正史から分岐したバイナルテック世界から跳ばされて来た並行同位体でコンボイに事情を説明&初代ボディにリフォーマットしてサイバトロンに合流したということになり、
また、レジェンズなんか付属の漫画でもこの設定が受け継がれてる

【アイアンハイドとラチェット】ユナイテッドウォリーアーズ
↑と世界観共有しててなんか普通に復活してるが特に説明なし
なにこの差

【スモークスクリーン】
やはり↑2と世界観共有してるレジェンズ付属漫画でバイナルテックで何人かに分裂&その後統合した際の後遺症で発狂してなんやかんやでG2スモスクになったということになった
...上でも書いたがバイナルテックは分岐してるが特にその辺の説明はない

823 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:30:10.62 ID:wDwS7g+E0.net
【ノイヴォルフ】アニメ版ジ・インスペクター
レジセイア?アイツは犠牲になった
本作のラスボスにして向こう側のキョウスケの進化にして成れの果てである

禍々しいロボットみたいだったアインストヴォルフに比べればスラッとした超人体…というか面影がない凄くバリッたデザインである

トドメはこちら側のキョウスケが刺したが
一話でのアクセルの攻撃が起点となっておりアニメ版の主役はアクセルであったように感じられる結末である

824 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:32:38.73 ID:UzCLPSFx0.net
平行世界の同一人物って
「本来その世界にいるはずのない異物」
だからデバフとか掛からんもんなのかね?こう世界さんの意志みたいなところから

825 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:36:29.34 ID:/HVxHQiC0.net
同一世界の同一人物(増えるカイ少佐)

826 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:37:34.29 ID:4NVLDc95d.net
作品の都合による
・同一存在がそもそも来れない(一番厳しい)
・同一存在は殺し合いしてください(オーガス)
・何人でも誰でもどんとこい(スパロボによくあるガバガバビッチ女みてえな世界)

827 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:41:29.76 ID:/HVxHQiC0.net
別世界の自分が来たら弾き出された竜馬達(東映版)は何処行ったんスかね……(スパロボZシリーズ)
甲児くんは暫く…というかDDまでは残ってるけど

828 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:51:45.83 ID:PmyrpmTwa.net
いやDDの甲児マジンカイザーだから東映版じゃないが?

【スパロボDD】
なんか時空を超えてロボ乗りが集められ、ガンダムが複数世界で被る
シオン・ザバの出現でサーバインとビルバインという別次元の同系統が揃う
鋼鉄神ジーグにより、別次元の同一人物としてジーグやミッチー、司馬博士が被る
と段階的に別次元の同一要素が濃くなる流れ

サーバインの時には「予測はしていたけどついに別次元の同型が来たか」という話が出てくる

829 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:54:45.16 ID:ToWor6qD0.net
>>824
実際にどうなるか確認しようがない以上仮説こそ立てられるが実証はできないよ
後はその手の作品の創作者がどの仮説を選択するかというだけ

【スパロボZ】
初代のEDで別の世界の自分が近づいてきてることに不安を覚えたリョウにハヤトが平行世界の同一人物は同じ世界にいられないらしいよと否定している
が、その後チェンゲ版合流するとTV版ゲッターがどっかに消えた
同様に東映版マジンガーとエウレカセブンも消えたが
その辺はめんどくさくなるのか「多元世界のマナー」で殆ど言及されなかった
...そこまではいいんだが原作での作品間の関係あるとはいえレントンに対しては「ようレントン久しぶり!」「おい」「あっ、いけね」って会話がちょいちょいあんのに
ダイナミック系にはたまーにネタにする程度で殆ど触れられないのは...

830 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:55:05.01 ID:/HVxHQiC0.net
あ、すまん
中の人の事だったんだ
石丸さんの甲児くんはDDが最後って意味で

831 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:56:43.10 ID:AaK3Svckd.net
別世界や別の時間軸の同一存在が出会ったらお互い消滅とかものによっては世界ごと消滅とかもあるしなあ

【黒魔神闇皇帝】
過去の自分が死んだら未来の自分も死んでまうからと死にかけてる過去の自分の黒魔神のとこにやってきた闇皇帝とが合体した形態
合体してパワー二倍!と過去の時代で初代大将軍相手にいきってたら四代目が二代目、三代目連れてやってきて計四人の大将軍にぼこられ死亡してしまった
合体したといっても本人なので一人みたいなものなのに四人がかりというのは正義の大将軍としてどうなんですかね?
なお大将軍四人みな生存し玩駄無結晶も四つになりその四つが一つになって光と闇に別れて自作自演の争いおこして結晶鳳凰が誕生している
黒魔神闇皇帝がもう少しがんばって一人くらい倒せていたらあの迷惑鳥誕生しなかったのに

832 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:56:57.27 ID:UycRhHEUa.net
【D4C】SBR
ファニー・ヴァレンタイン大統領のスタンド
正式名称はDirty deeds done dirt cheap(いともたやすく行われるえげつない行為)で長いので主にD4Cと略して呼ばれる
なにかの間に挟まることで並行世界間を行き来でき、更に他者を送り込んだり引きずり込んだり出来る能力
ヴァレンタイン大統領以外でも並行世界間の同一人物が同時に存在することは可能だが触れ合うと重なり合って崩壊、消滅する
更に大統領自身が致命傷を負っても並行世界の自分に意志とスタンドを託すことで入れ替わる事が可能と擬似的な不死身能力をも持つ
ちなみにこれが可能なのは基本世界のみでそれ以外の世界の大統領は並行世界を行き来する能力は持たずただの格闘タイプのスタンドだったりする
作中ではその無敵とも言える能力に更に遺体の能力も被せてまさにラスボスクラスの脅威となったが最終的に黄金の回転を身に着けたジョニィのタスクACT4により無限に続く死の連鎖に囚われ敗北
今際の際に別世界のDioを召喚し君が王になるんやでと意志を託して消滅する
当のDioはジョニィとの激戦の末勝利を手にするもルーシー・スティールの隠し持っていた「こちらの世界のDio」の生首に触れてしまい首無し死体となり敗北する

833 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 13:59:58.39 ID:4NVLDc95d.net
ダンバインとサーバインは実は別次元じゃなく時間軸がズレてるだけの完全同一世界から来てるんだけど
まあ初期からF91と逆シャア以前が共闘してるスパロボじゃ気にしても仕方ない

834 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 14:04:03.02 ID:7VaoM0f+d.net
SBRはスティール夫妻がかっけえんだよな…
だからはやくアニメ化してよネトフリ!一年後くらいに地上波で見るから!!

835 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 14:06:26.01 ID:ZJq0kFiZa.net
しがないサラリーマンの俺も平行世界の同一人物はプリキュアやってるかもしれないって……

836 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 14:10:39.42 ID:nEXtl2uMd.net
白箱の言い分を真に受けるのであれば馬作画が最大のネックになるのだろうな

837 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 14:19:31.15 ID:l4DWl86y0.net
>>818
セルフィは列車ごと爆破みたいなのが極端過ぎるだけで
独裁者で虐殺とかもやってるデリングを誘拐しただけでどうにかなると思う方がどうかしているし…

838 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 14:24:27.13 ID:4NVLDc95d.net
馬なんてCGで良いじゃない、大事なのは人間とロボの作画だけ!

839 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 14:26:55.09 ID:UzCLPSFx0.net
ロボこそCGで良いじゃない、初代ゾイド、ゼーガペイン、ビーストウォーズ…CG技術が未熟だった頃からのお付き合い

【機動戦士ガンダム 逆襲のシャア】
地味にこの頃からCGがロボアニメにある(コロニーのシーン)

840 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 14:29:57.96 ID:udfdauVq0.net
やっぱグラディオンだよな

841 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 15:01:50.46 ID:nEXtl2uMd.net
今期アニメの神無き世界のカミサマ活動はクリーチャー系はCGでやってるけど通常のアニメ作画に調和させる気まるでなくて笑う
クソに片足突っ込んだような作品はそういうところでも笑い取りに来るの卑怯だわ

842 :それも名無しだ (アウアウウー Sa91-MsDx [106.146.66.27]):2023/06/09(金) 15:04:50.51 ID:59RExevJa.net
手抜きに見せかけてやたらと作りの凝ったドット風3Dとか狙ってのことなんだろうけどこういう作品の料理の仕方を心得てるというかなんというか

843 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 15:07:26.69 ID:h2PKWiQYp.net
(DC戦争かL 5戦役で)死んだんじゃないの〜?>こちら側のヴィンデル
【死んだんじゃないの〜?】アニメ版星のカービィ
最近デデデ大王の姿を見かけないというプププヴィレッジの住人の噂話に対するコックカワサキの鬼畜すぎる感想
もっともアニメ版におけるコイツのサイコ発言はこの程度は序の口でありアニメ版がその後のカービィ界におけるカワサキの扱いを決定づけたと言える

844 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 15:22:49.37 ID:vit1kP5P0.net
今月ニンダイがあるらしいが、そこでスパロボの新作発表とかないかな?

845 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 15:24:04.57 ID:59RExevJa.net
そこになければないですね…
あとは夏あたりにアプリ版のつかない生スパチャンやるかどうかかな

846 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 15:27:38.13 ID:ETmBEMzId.net
意表を突いてアプリ版の生スパチャンで新作アプリの発表

847 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 15:35:39.53 ID:8QLIotIl0.net
>>837
セルフィのロケラン爆破は極端だとしても
終身大統領制度なんて制度を作って選挙というシステムそのものを無くすし、少しでも反抗の意思を見せれば平気で街を虐殺するような人間だしデリング大統領のいる特別車両に取りついたら見つけ次第銃殺って感じかな〜
って考えてたらプロの傭兵雇ってんのに「た、対話で……」とか言い出すからスコール達も「マジかよ……」ってなったんだよな
そりゃ遊びとか言われるわ


【バラムガーデン】
何かと水星の魔女と類似点が多いRPGの主人公達の拠点だが、こちらは表向きには戦災孤児を引き取って戦争の道具として育てている学園
だが、真の目的は魔女の討伐にあるものの子供を戦士として育ててみたら大人を再教育するよりもすんなりいくしなんならめちゃくちゃ強くなる(幼年クラスのちびっこでも魔法をストックさえすればガ系魔法すら行使可能)ので出資者が戦争の道具を生み出す方向性に走っちゃったのである


なお、中盤以降プロの兵士に乗っ取られたガルバディアガーデンとガチの戦闘をするハメになるのだがこの戦闘で多数の生徒が死亡し多くの仲間を失ったショックから傭兵になる道を諦め退学した生徒が続出した模様
Disc3終盤では残っているのがプロの傭兵Seedを名乗ることを許された精鋭とガーデンくらいしか行き場のない生徒だけである


エンディング後は多くの生徒を失ったバラム、生徒を追いやり魔女を失い国力を失いガルバディア、戦術核で崩壊したドラビアと三つのガーデンは運営続行不可能だと思われる

848 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 17:00:37.78 ID:qHYudORi0.net
【Final Fantasy IX: Memoria Project】非公式リメイクプロジェクト
FF9をアンリアルエンジン5でリメイクしましたという非公式プロジェクト。 つまりはファンメイドである
まるでジオラマのような素敵な街並みを、ビビを視点にして探索するという25分間の動画がだされて多くの反応を集めている
さらにフルボイス仕立てにしているようで、海外声優が喋るという金のツッコミ具合である。 えぇ…

先に語った通り非公式プロジェクトであり、またスクエニは過去にクロノ・ブレイクというファンメイドを差し止めた事があるので、正直こちらも待ったを呼びかけられそうである
この非公式プロジェクトも「リメイクされたらこういう風になりそう!概念実証!スクエニの権利は侵害しません!」と語っている

なおFF9は2021年にフランスのアニメ会社がアニメ化すると語ったり(まだ放送してない)、最近NVIDIA経由でFF9新作が出ると語られたりしたらしい
なおNVIDIAはクラウドでの開発環境を提供しており、そこで開発されているタイトルの名前が漏れた事があったので、上記タイトルの事である可能性もある

849 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 17:28:13.74 ID:AaK3Svckd.net
FFってたまにこのスレでも話題になるけどFC時代のとか古いのはあんまり話題にあがらんの

【ドラクエⅢ】
ロトシリーズ完結作、レトロユーザーだとドラクエ最高傑作にあげる人が多いドラクエ
完結作であるが時代的には一番古く終盤まで舞台となる世界がⅡまでとは関係無さそうだったのが終盤で行った先が1の舞台となったアレフガルドでユーザーを驚かせ
1とⅡをやっているとこれってもしかして1より昔なのでは?と思わせるところが色々あったりしエンディングでそれが確定しそして伝説へとなるのに興奮したユーザーは少なくなかった
ただドラクエⅢが初めてのドラクエという人も少なくなかったのでなんのこっちゃ?という人もいたけど
リメイクが作られてると結構前に発表されたが今のところ発売日など新しい情報は出てなかったような?
地下世界をⅡのところまでいけるように広げてくれたりしませんかね

850 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 17:29:52.98 ID:aNGILcrMa.net
FF2のシステムの異端さとかFF3の移植問題とかちょろちょろ話題にはなってる
FF1?まあ一作目はね…

851 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 17:44:49.64 ID:8yaHGNsB0.net
FF 4とかいう地味

852 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 17:47:24.94 ID:nEXtl2uMd.net
伝 説 の パ ー テ ィ

853 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:06:34.20 ID:z/uLzuRh0.net
FF4はジ・アフターとか各種リメイクとか一番恵まれてる感ある

854 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:08:41.82 ID:MuqwYjZYa.net
ジ・アフターはシナリオ分割配信だったのもあって最終的に歴代でもトップクラスの味方キャラの数になってたな

855 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:23:11.12 ID:8QLIotIl0.net
【FF4のバリエーション】
通常版
バランス調整したり一部グラフィックを変えたイージー版
3Dムービーを追加したPS版
クリア後ダンジョンとか最終パーティ変更とか出来るGBA版
ジ・アフターをすんなり遊べるために作ったガラケー版
ジ・アフター(ガラケー版)
3DリメイクのDS版
グラフィックとサウンドをパワーアップしてしたジ・アフター(Wii版)
本編とジ・アフターとその間を繋ぐ短編を入れたPSP版
バランス調整をしたスマホ・Steam版3Dリメイク
ジ・アフター3Dリメイク
ピクセルリマスター


と、バーチャルコンソールやゲームアーカイブスなどを除外するとこれだけある
そりゃ愛されていると言われるわけだ

856 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:24:21.09 ID:UzCLPSFx0.net
DS版は難易度がどうかしてる。なんやあの防衛システムは

857 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:27:53.65 ID:nEXtl2uMd.net
セシルの息子が主人公と見せかけて何だかんだで親世代が…という点ではドラゴンボールに似た問題を抱えるFF4TA

【カイン・ハイウインド】FF4TA
謎の男を名乗りセシルの息子、セオドアを導く役割を得るなど本作では割とピッコロさんムーブが多いガリ
いつの間にか善と悪の心で分離しており最終的に一つになって聖竜騎士に…とまぁ諸々もピッコロさんリスペクト?な立ち位置
槍だけでなく聖剣も使えるようになり、扱える白魔法もセシルより便利なものが多い等キャラ性能はおおよそセシルの上位互換という超優遇ポジションである
(というかセシルは早い段階から敵に操られて正式加入が終章までずれ込むので割と不遇)

858 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:28:58.05 ID:K0JkKLhC0.net
FF4はATBをはじめた作品という点で転換点なんだけどそれ以降デフォルト化したせいで特徴ではなくなってるという
【FF4の最終パーティ】
パラディン・竜騎士・白魔道士兼狩人・召喚兼黒魔導士・忍者というジョブだけ見るとなんだこのPTとなる編成
男連中お前らもうちょっと魔力方面負担しようという気はないのか

859 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:31:17.86 ID:WDB9ta1r0.net
なお分裂した原因は修行のために試練の山に籠もるもセシルと違って自分の闇を受け入れられなかったからという…
最終的に受け入れて合体して聖竜騎士になるんだけどね

860 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:31:57.34 ID:q2WLC7s0d.net
【FF4】
難しい…というよりかは一々適正レベルが高いイメージ。
レベルを上げていけば大概どうにかなるし
というか装備整えたらそれしかないかんねー。

861 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:39:52.71 ID:nEXtl2uMd.net
FF4って割と種族特攻ゲー(特攻倍率4倍)なんで敵の種族と武器の特攻把握して駆使すると思った以上にヌルゲー化したりもするのよね
エッジなんかも普通に刀2本持つより特攻付きの短剣とか爪を適宜使い分けると広い相手に火力出せたり
まぁその辺の情報はゲーム内には記載が無くて攻略本買うかネットで調べる必要あるんだがな!

862 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:40:33.87 ID:ToWor6qD0.net
>>858
【テイルズオブファンタジア(SFC版)】
パーティは剣士・僧侶・魔法使い・召喚術士・狩人という前衛が主人公だけという中~後方偏重パーティ
PS以降は隠しで忍者(ロリ)も加入するようになった

863 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:40:51.18 ID:xAvhfoumd.net
>>849
実は箱にアレフガルドの名前が出ていたりする

864 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:46:04.74 ID:WDB9ta1r0.net
【藤林すず】
PS版以降で仲間になるくのいち
貴重な前衛だが最強武器が闇属性でラスダンの敵に効果がないという弱点がある
SFC版では服部すずという名で登場、操られた両親の闘技場乱入イベントまではそれ以降の作品と同じ形で進行する
元ネタは赤ずきんチャチャのお鈴ちゃん
彼女に限らずSFC版には赤ずきんチャチャのキャラを模したキャラが専用のキャラチップまで用意した上で配置されている
何故かって?当時スタッフの間で流行ってたからだよ

865 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:48:41.42 ID:9BmnXpySa.net
>>858
初代ガンダムの特長「ビームライフル標準装備」「手持ち式大型盾」「ガンダリウム合金装甲」がその後どんどん標準化してゆくせいで
(作品内外で)後からガンダム知った人には特長に思えないっていう話を思い出した

866 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:49:16.25 ID:nEXtl2uMd.net
>>862
当時のPS版の4コマですずの加入(による負担減)を泣いて喜ぶクレス、みたいなネタあったなぁ

867 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:51:00.68 ID:Z9SgyK8V0.net
【藤林すず】テイルズオブファンタジア(PS版およびその移植版)
隠しキャラというか任意加入キャラというか
加入時期はプレイスタイル次第なので早めに加入させてればイベントに若干変化が生まれる
具体的には入城時に普通に入ってくパーティを後目にひとりだけ城壁をスルスル登るすずちゃんがいたりする
あんた何してはるの、ってかスタッフ何させてはるの

868 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 18:55:47.61 ID:udfdauVq0.net
操作してない前衛とか邪魔になるだけだから正しい判断ではある

869 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:02:07.26 ID:8yaHGNsB0.net
デステニー2のロニ使ってたがアンノウンにすると後衛の魔法詠唱勝負みたくなるんでカイルだけでええわとなった

870 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:04:42.53 ID:z/uLzuRh0.net
俺よりも巧い戦士系キャラはいらないんだよぉ!(TOD2やりながら

【RPGのAI】
多少バカな方がいい(持論

【ラスボスにザラキ、コンセントレイトテンタラフー】
私はね多少のバカと言ったんだ
ありゃパーフェクトじゃないか

871 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:05:21.63 ID:oQslqjl/a.net
>>856
【デカントアビリティ】FF4DS
防衛システムに比べて語られない旧作プレイヤー殺し
キャラに追加アビリティがつけられる
という追加機能なのだが
旧作プレイヤーなら離脱するとわかって。ら仲間につけるわけがない

なお、離脱するキャラは新しいデカントアビリティわ残す上
つけていたアビリティに対応したアビリティを交換で残してくれるため
序盤から遠慮なく使った方がいい

が、作中誰も説明してくれないので
経験者ほど最終パーティまで温存するのであった
説明しろぉ!

872 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:06:27.91 ID:1EDdTje30.net
>>870
ちゃんと学習させろ

873 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:07:09.31 ID:77GdTJSk0.net
>>865
後の枠組み、ジャンルそのものを作った原典作品に対する後世の評価ってそんな感じよね
エヴァブームの後のセカイ系から入った人はエヴァ見ても何が凄いのか分からないとか…

【デファクトスタンダード】 IT業界
「事実上の標準」を意味する英熟語
国や組織が「これが標準です」と正式・公式に定めたものではなく、
社会に膾炙される過程で市場原理によって自然と「標準」とされるようになった規格を指す語
マジンガーやガンダム、エヴァなどは後のロボットアニメの
デファクトスタンダードを生み出した作品と言える

874 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:12:30.29 ID:U9Jmfdxx0.net
【フレイムドッグ×3】FF4DS
ダンジョン・バブイルの塔の影番的存在
SFCの頃は大したことなかったがHPが激増している上にHPが減らないと使ってこなかった全体攻撃「ほのお」を普通に使ってくる
コイツのバックアタックからのほのおの波状攻撃は到達時点のパーティではまず耐えられずあっという間に消し炭になる

炎犬「ワンターンあれば十分よ♡」

875 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:12:34.54 ID:IFalBHAE0.net
【クリフトのザキ系連発】DQ4
FC版に限って言えば
「未知の敵にはまず攻撃魔法をかけて耐性を調べる」
という学習のための行動らしい
…それ以降?わざとらしいよ?

【いのちだいじに】DQ4
「あえて回復せず攻撃することで被害を最小限に抑える」という行動を起こすこともあるらしい
とんだ生命の守護り方だぜ!

これがリメイクでも継続されてるのかはわしゃ知らん

876 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:15:26.31 ID:77GdTJSk0.net
多段変身ボスに関しては内部では別の敵に入れ替える処置をしてるだけだから
初見と認識してルーチン通りにまたザキザラキから試しちゃうだけなんだ…

【FPS・TPSのCPUキャラ】 ビデオゲーム
基本的には立ち回りと反応速度、射撃の正確性がモノを言う世界であるため、ガチガチにルーチン組み込めば
人間のトッププレイヤーとまでは言わずとも凡百のプレイヤーよりよほど優秀なAIを作ることは可能
ただ、これを導入しちゃうと敵に回った場合多くのプレイヤーを振り落とすことになるし
味方の場合プレイヤーより活躍しちゃう可能性が高いので
概ね「並のプレイヤーがそこそこ歯応えを感じる程度の強さ」「まともにプレイしてたら足を引っ張られない」
程度のアホの子にナーフされることが多い

877 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:16:29.58 ID:nEXtl2uMd.net
【テイルズオブエターニア】PS
初期パーティは猟師(剣士)、拳士(ヒロイン)、術師×2と割とバランス寄り
…と見せかけて中盤くらいまでは術師共は回復術を使えるようにならず、ヒロインの気功かアイテムでの回復が主となる
というわけで素手でリーチの短いヒロインには下手に前へ出て倒れてもらっては困るので当面後衛気味ヒーラーとして立ち回ってもらうこととなる
またヒロイン操作で進める場合主人公とは異なる技の繋ぎの法則でまた違った楽しみとなるがプレイヤー自身でヒーラーも兼任せねばならず
当然戦っていても後ろから回復は飛んでこないのでなかなかの茨の道となり適宜回復技を飛ばしてくれていたヒロインのありがたみを思い知ることとなる

878 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:17:35.51 ID:KfNMqO7O0.net
>>857
続編を前作主人公の子どもにするとどうしてもその問題にぶつかるんだよな


【主人公の子どもが主人公】
ちょくちょく続編でみられるパターンだが大抵のファンは前作のキャラ(親世代)に思い入れがあるため「いいから前作キャラ出せよ」「子ども世代は前作キャラの見せ場とるなよ」となりやすい
また、前作主人公の子どもがアイデンティティーになるためいまいちキャラ立ちが弱いことも


【ハリウッド映画の続編】
大人の事情でヒロインと別れず続投したパターンだと大体ヒロインと家庭や恋愛事情で揉める
さらに続くと今度は子どもとそのパターンで揉めてやたらギスギスする

879 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:20:18.57 ID:ToWor6qD0.net
>>865
【仮面ライダー1号】
バッタ特有の跳躍力を活かした徒手空拳とスーパーバイクのサイクロン号以外にデフォルト武器はなく、
改造人間としてもライダー2号、V3と後発のが当然スペックは高い(ただし足の速さは勝る)が長い戦闘経験により現役主役ライダーとも互角以上にやり合うシリーズ元祖

【初代ウルトラマン】
能力スペックは後輩のが高く、スぺシウム光線も基本技になってて70年代での兄弟集結時はモブ、雑誌に載ってた成績表ではボロクソに貶されてたが
現在は長い戦闘経験により、相手の急所を的確に見抜く怪獣退治の専門家の異名を頂戴し(元々は科学特捜隊のことだった)、
スぺシウム光線も鍛えに鍛えて他のウルトラ戦士の必殺光線と同等まで鍛えあげたということになっている

880 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:27:02.30 ID:0/sNN0/pa.net
【セフィロスチャレンジ】スマブラSP
追加ファイターとして参戦したFF7のセフィロスだが正式な配信日前に追加パスを買っていた人が挑戦できたモード
ボスとしてのセフィロスに挑戦して勝利すると先駆けてセフィロスを使用できるようになった
さっさとセフィロス使いたいならイージー一択だが、ベリーハードに挑戦していく猛者は当然何人も居た

で、最速クリア方法として挙げられていたのがまずはMr.ゲーム&ウォッチのジャッジで9を出して撃墜するというもの
運絡みではあるがなかなかに有効な手ではあった…が、さらにそれより早いのがドラクエの勇者のコマンド技で
ザキ、もしくはザラキを発動させ即死を引くというもの。まずザキザラキが選出されること、さらに命中させて
即死効果が発動するのを祈るという、ジャッジ以上の運ゲーを強いられることに
超運が良い人は一発で終わるかもだが、そうでなければクリフト並みにザキザラキ連打させられかねない

881 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:29:11.92 ID:WDB9ta1r0.net
【TOD2】
前作主人公である親世代は登場するもののパーティインしたりはせず
というか前作主人公である父親が開始時に既に故人な作品
そういうわけで今作主人公の子供世代の活躍に集中できるのだ

【TOSラタトスクの騎士】
こちらは前作キャラたちも加入するがゲストキャラといった立ち位置
強いは強いがレベルは固定で装備も変更不可
秘奥義演出も控えめとあくまでもメインはこっちじゃないよという調整
そういうわけで今作主人公のエミルたちの成長に集中できるのだ

882 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:36:01.31 ID:K0JkKLhC0.net
【アストロン】ドラクエ
みんな知っての通り自分たちが鉄になり無敵化する呪文
基本的に通常プレイだと使い道はない、たまにMP切れやローテーションを避けるために使うのだが
FCドラクエ4でのみ特有の使い道がありこれでターン数を経過させることで
AIが学習を完了し最高学習まで進ませられるという事ができる
特にデスピサロ戦で非常に有効であり形態変化するごとに学習し直しになるAIが
これを数回使うだけで完全に学習して無駄な行動がなくなりものすごく楽になるものすごく有用な呪文であり
そしてリメイク以降はAI学習が消えたのでただの役立たずに成り下がった・・・

883 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:38:10.06 ID:ko0ko+zx0.net
>>860
昔のRPGはレベル上げ作業をやらないとそういう制作側が本来想定していた様な
適正レベルまで上がらないゲームデザインになってる物も多いしな
【真島&冴島】龍が如く7
サブストーリー等の隠し要素をほとんどやらないと大体レベル30台前半〜半ば位で
到達可能な物語中盤のクライマックスとなる第十二章で登場する屈指の難敵ボスコンビ

最初は一人で襲ってくる真島の兄さんからして、HPを約20%程削るとその高い攻撃力と
スピードによる手番の多さで脅威となる分身3人を産み出す厄介な敵だが、分身を何とか処理した上で
本体のHPを約50%以下にすると真島の兄さん以上のHPと攻防を誇る親友の冴島も参戦し
両者とも強力な自己バフをかけた上で超火力の合体攻撃を使う様になるが、それを主人公春日のHPが
0になった時点で即ゲームオーバーの本作においては一番危険な春日への一点狙いで使う事で
春日のHPを一気に6〜8割は削ってくる難易度の高さから、攻略には大体レベル45程度必要とされる

つまり普通にプレイしてるとこいつらを倒す為に約10レベル以上は上げる必要があるのに
システム的に歩き回ってザコを倒す形のレベル上げ作業が非常にやりにくいし、その救済策なのか
話の流れに強引に挿入された様な感じでドラマ的な必然性は全く無いが、レベル他の稼ぎのみに
特化したバトルアリーナという要素の解禁でどうにかクリア出来ずに詰む事は無くなっている

884 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:38:58.37 ID:oQslqjl/a.net
まぁまず子どもが成人するまたは10代後半まで
親世代が現役ってのも割りとファンタジーだよね
現実にもないとは言わないんだけど

885 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:42:39.36 ID:UzCLPSFx0.net
>>879
エイプリルフールだと素手だけでゼットンにリベンジしたらしいね…

886 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:43:02.50 ID:q2WLC7s0d.net
【マーヴェリック】トップガン
主人公。
無印でヤンチャしてあっちこっちに怒られてた跳ねっ返り小僧だった時の年齢が24歳である。
で、続編であるトップガンマーヴェリックは36年後と明言してるので
還暦である。
還暦!?
これで若手の期待のホープ達に遅れを取るシーンがまったくないので
戦闘機の女神に愛されてるとしか言いようがない。

887 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:46:28.00 ID:nEXtl2uMd.net
聞いてるのかねジーナス君!

888 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:47:20.43 ID:77GdTJSk0.net
>>884
20代前半までに結婚出産して30代終盤~40代で肩を並べるならまあ、不自然ではないんじゃね?

889 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:48:54.65 ID:2R2RHcjva.net
>>875
【クリフト】PSドラクエ4
堀井の言う「クリフトらしさ」で調整
そこには効く効かないお構いなしに一定確率で
ザキ系を唱える神官が
あと回復はアリーナ優先です
一時期はやった4コマに引っ張られ過ぎでは…

結構不評でDS版では修正された

890 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 19:54:13.80 ID:WDB9ta1r0.net
【クリフト】ドラゴンクエストヒーローズ
通称ドラクエ無双な本作に参戦した神官
使用呪文はスクルト及びザキ系呪文
スタイルはクリフト=ザラキなイメージに完全に引っ張られた即死ビルド
ハマれば厄介な雑魚も即死させられるが運ゲーなのは否めない
必殺技ではザラキを連発するも効かないことに業を煮やしてコマンドウィンドウをぶっ壊してザラキーマを放つというもの
実にクリフトらしい…というか2次創作方面に引っ張られすぎでは?

891 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:03:26.75 ID:UzCLPSFx0.net
ウォークでもつい最近ピサロの相棒にダークももんじゃが居たけどあれも4コマかなw

892 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:05:16.10 ID:9BmnXpySa.net
>>881
一応前作キャラでもある叔父さんはガッツリパーティにいるけどね>TOD2

893 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:06:11.29 ID:nEXtl2uMd.net
あのなあピー坊

894 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:08:20.82 ID:qHYudORi0.net
英雄などという怪物は物語の中にだけ入ればいいのだからね、生きていられても……ましてや繁殖などされてはなぁ!(愚かな人類枠

【英雄】称号
偉業を成し遂げた人物に贈られる称号
戦国乱世を生き天下まであと一歩まで迫った織田信長公や、腐敗した権力に立ち向かった平将門公も英雄と語られる等、広い視点で見られるのが特徴だろうか?
類似語はヒーローや豪傑や英傑に傑物、ちょっと違うけど近い意味では勧善懲悪に傾いた勇者と、語源を辿ると抹香臭い救世主も英雄とにている言葉となるだろう

【ヘロイン】薬、麻薬
HEROの名を与えられた魔法の万能薬(鎮痛剤)だった
しかし薬物中毒や幻覚を引き起こすという効果から麻薬となってしまった悲しき存在である
一応海外では処方薬で少量配布されるらしいが、入手のしやすさから処方薬依存症患者の過剰摂取死亡率が高いという…

895 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:12:15.62 ID:4NVLDc95d.net
>>892
正体判明後に一度もオジサンと呼ばない優しさ

896 :それも名無しだ (ワッチョイ 85db-uJAn [130.62.216.210]):2023/06/09(金) 20:16:04.28 ID:f8kcdrLm0.net
【ニア】ゼノブレイド3
かつて負けヒロインとかいじられていたのが嘘のように超重要人物に成り上がったアグヌスの女王
ついでに本作のヒロイン、ミオは彼女の血縁らしく
周り巡って外伝主人公のマシューとその子孫は全て彼女の血縁となる

まぁ本編の扱いは、うん
かなり出オチというかギャグ要員なのだが
ホムラとヒカリがスマブラに行ってる分?ゼノブレイド世界でのキーパーソンと化した

897 :それも名無しだ (スッププ Sd03-nB48 [49.105.12.192]):2023/06/09(金) 20:16:22.72 ID:gWQU4cQMd.net
日本三大RPGがドラクエ、FF、ポケモン
それに対抗してRPGミドル3を選ぶとテイルズ、ペルソナ、ゼノブレイドになるんだろうか

898 :それも名無しだ (ワッチョイ ab68-sceX [121.83.96.79]):2023/06/09(金) 20:19:42.47 ID:ksovyLJN0.net
>>858
男は物理を担当する、女は魔法を担当する、理想的な役割分担です。
【男女差】RPG
「全般的に男の方がフィジカルが強い」のはリアルを見れば明白であるため
女の方が魔力が高い、とまでは行かなくても魔法担当は女に回ってくる
無論一事が万事そうというわけではなく、例外は大して珍しくないと言える程度にはある

899 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-w4Nq [121.115.21.248]):2023/06/09(金) 20:19:50.58 ID:77GdTJSk0.net
言うて見た目16歳を叔父さん呼びはカイルも抵抗しかないだろうし…

【オケアノスのキャスター/キルケー】 FGO
本作のメインシナリオ1.5部で登場した魔術師の英霊
ギリシャ神話における大魔女、大英雄オデュッセウスを孤島「アイアイエー」に閉じ込めた魔性の女その人
ただ、伝承にはバインボインの妙齢の女性として登場するのに対し
こちらでは年端もいかない少女の姿での召喚となっている
そのためか、生前得意としたであろう色香による誘惑は鳴りを潜め、
代わりに食事、特に麦粥「キュケオーン」に様々な魔術を練り込んでの篭絡を目論む
伝承上、ギリシャ神話の悪女にして悲劇の王女「メディア」の叔母とされていることから
同じく召喚されたメディアには「叔母さん」呼ばわりされているが
当然ながら当人はそう呼ばれることを酷く嫌がっている

900 :それも名無しだ (ワッチョイ ad32-N/Lw [118.111.106.32]):2023/06/09(金) 20:25:45.54 ID:UzCLPSFx0.net
ワシは生涯妻しか愛さない

901 :それも名無しだ (ワッチョイ e3bd-N/Lw [125.199.10.225]):2023/06/09(金) 20:28:03.08 ID:v2kyp1fg0.net
>>898
ツィフェミ「男がフィジカル強く設定しているのは女性差別だ!
     クソオスは女性の完全下位互換にし女性はクソオスを何不可説不可説転殺しても無罪になるようにすべきだ!!!」



…すまん、ツィフェミに不可説不可説転なんて数字解らんかったわ

902 :それも名無しだ (ワッチョイ bb02-maMs [39.111.192.246]):2023/06/09(金) 20:30:45.17 ID:8QLIotIl0.net
二次創作以上にクソジジイと化してしまったブライ爺さん


【ジャック・キング】
スパロボで変な喋り方をするキャラ付けをされたと思ったらネオゲでも変な喋り方をするようになってしまった人
スパロボFの収録でも井上真樹夫さんに「こんな感じだったっけ?」と戸惑われたという
あと、F完結編でギャリソン時田に「私知ってマース!年寄りの死に水って言いマース!」と暴言を吐いていた……いいのか

903 :それも名無しだ (スッップ Sd03-Jqlz [49.98.167.9]):2023/06/09(金) 20:31:12.80 ID:AaK3Svckd.net
>>899
自分からおばあちゃまと呼んでという鯖もいるのにおばさん呼びくらいいいじゃないかねえ

【自称母】
クラスがバーサーカーなのでちょっとおかしくても仕方ないです
狂化の症状として受け入れてあげましょう

【自称姉】
バーサーカーでもないのに並みのバーサーカーより頭狂化されているという海の聖女
ちなみにクラスはアーチャーだが当然弓矢などは持ってない
イルカを飛ばすからアーチャーなのである

904 :それも名無しだ (スププ Sd03-opDT [49.98.87.202]):2023/06/09(金) 20:31:31.29 ID:nEXtl2uMd.net
最近のドラゴンクエストシリーズはバトルロードとか関連漫画等から逆輸入したネタは案外多い

【だいこん】DQ10
ドラゴンクエストX4コママンガ劇場コミック1巻に付いてきた特典コードを入力することで貰えたプレイヤー用のしぐさで
だいこんを持った右手を前方に付き出すというネタモーション
元ネタはもろちん衛藤ヒロユキ先生のアレだろう

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 0dc8-N/Lw [124.98.247.65]):2023/06/09(金) 20:32:43.18 ID:woQx6yq00.net
>>886
【マックス(マクシミリアン・ロカタンスキー)】マッドマックスシリーズ
全作で主人公を務める、元警官の復讐鬼にして放浪者。
1では妻子を殺された恨みから積極的にトーカッター一味を追い詰めていたが、
2以降では燃え尽き症候群のためか、基本的には通りかかったところで厄介事に巻き込まれ、
最終的になんやかんや事態を解決してしまうキャラになっている。

御存知の通り、1と2以降では大幅に世界観が違い、
正直パラレルワールドなんじゃないか疑惑もあるほどなのだが、
怒りのデスロードの前日譚アメコミだと、シリーズ全て繋がっている、というのを考慮すると、
その怒りのデスロードでは、明らかに核戦争以降に生まれたキャラが多数存在し、
核戦争以前の世界を知っているのが老人しかいない、という世界観な中で、
じゃあ核戦争時点で既に子供がいるほどいい年だったマックスって、
怒りのデスロードでは何歳なんよ?という疑問が生じている。
どう考えても60~70代ぐらいになってそうなんだが、
演じているのは当時38歳だったトム・ハーディーなわけで……

余談だが、前述の前日譚アメコミだと、1でマックスの同僚だった
チャーリー、ループ、サースの3人は怒りのデスロードの時代でも未だ存命かつ現役であり、
警察官時代同様、悪党達を処刑・排除して回っているらしい。

906 :それも名無しだ (アウアウエー Sa93-N/Lw [111.239.155.178]):2023/06/09(金) 20:32:48.35 ID:2R2RHcjva.net
>>900
大人は嘘つきではないのです
間違いをするだけなのです

907 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b8c-N/Lw [175.177.44.42]):2023/06/09(金) 20:36:39.29 ID:IFalBHAE0.net
【東方仗助】ジョジョ4部
ジョセフの隠し”子”なのでジョセフの”孫”な承太郎にとっては年下の叔父である
これにはさすがの承太郎も苦笑い
(まあこの辺の話あったの初対面時の自己紹介だけだが)

そういやこいつも高1のはずだから16か下手したら15だよなあ…
カツオダイパイセン超える叔父さんはまず現れないだろうけど

908 :それも名無しだ (ワッチョイ f5ad-E+rH [42.146.143.183]):2023/06/09(金) 20:38:19.76 ID:/P84Nr430.net
【マリーザ】
ストリートファイター6の新キャラ、古代ギリシャのパンクラチオン戦士の末裔を自称するパワーファイター
ユリアンを彷彿とさせる筋肉とスタイルだが性別は女、いわゆるマッチョ女ファイター
発売前は誰得なんだこのキャラは的な意見も結構あったが、実際ゲーム中の動きを見てみると
モーションや戦闘スタイルがカッコ良すぎるし使っていて爽快感が凄いので使用率上位に躍り出た
カプコンのキャラクターメイキング力は伊達では無かったということだろう

909 :それも名無しだ (ワッチョイ 43bd-sceX [133.201.0.65]):2023/06/09(金) 20:40:41.40 ID:vMwWL5T00.net
【アルヴィス】FE聖戦の系譜
シグルドから妻をNTRした男だが彼自身はそうとは知らず姿を消した母親に似た記憶喪失の女性を介抱していたら
両想いになって結婚したら実はシグルドの妻であり自分の妹だっただけなのである
父親が浮気しまくって愛人作りまくって妻が不倫したら自殺する糞野郎だったので恋愛関係には思うとことはあった模様
色々とあって息子の体は乗っ取られ国もいいようにされてしまったがそれでも妻であるディアドラを愛していたのは事実


外伝作品で副官の女性を孕ませていたことが判明したがな

910 :それも名無しだ (ワッチョイ cd10-sceX [220.106.52.137]):2023/06/09(金) 20:41:48.14 ID:u0nGvCbO0.net
そういや今日はロックの日らしいぞ
お前らも当然マクロス7観てるんだよなあ!?
オレはネトフリでスクールオブロック見てくる!


【パシフィカ】エレキギター
某アニメのせいで売り切れとか言われているが、
売れているのは黒かったり最上位モデルの600だったりで数自体あるといえば全然ある。
ピアノからバイク、半導体まで作ってるYAMAHA驚異の技術力でハイエンドでも7万という低コストなのに
作りがしっかりしていて癖が無いので初心はもちろん、プロですら収録に普通に使っちゃう万能型エレギ。

癖が無いというのはおもしろくもない音であるということだが、逆にある程度は何でも合う白米のような
ギターなのが、演奏で飯くってる人にはワークマン感覚で使われているのだと思われる。


【レヴスタ―】エレキギター
ヤマハが出してるもう一つのシリーズ。
昨年にニューモデルを出したのだが、これも音こそ普通に良いというボチボチな評価だが
機能性を高めまくった性能とカラバリが注目されていてギターを嗜んでる人にそこそこ売れている。
プロがどう思ってるのかは知らん。
そしてヤマハがどうせ売れないだろと消極的な売り出しのせいで、パシフィカと違って長らく供給不足になってる。

ダサいと言われたりするが、バイクを模したというカラフルなストライプが入ったデザインは
他にはちょっと見ないので、もしこれがアニメに出てたら酷いことになってたろうなと思う。

911 :それも名無しだ (ワッチョイ 0dc8-N/Lw [124.98.247.65]):2023/06/09(金) 20:42:27.60 ID:woQx6yq00.net
発売前はザンギやべぇブランカやべぇばっか言われてたのに
発売したら本田やべぇマリーザやべぇJPやべぇってばっか言われてる気がする

>>907
EoHだと老ジョセフとジョルノの掛け合いで、
「DIOの息子ということは、ワシの祖父ジョナサン・ジョースターの息子でもあるということ…
 ということは、この少年はワシの叔父ぃ!?OH MY GOD!!」とか言われとったな

912 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:49:34.22 ID:qHYudORi0.net
死を冒涜する系外道「あなたの死んだ妻の死体をベースに作り直したのがこの子DEATH! あなたに最愛の妻は斬れるのかナァ!?」

 「どんな形であろうとワシに妻は斬れない…」 ← なら愛する人に斬られてDEATHデース!
 「紛い物とはいえよくもワシに妻を斬らせたな」 ← 命欲しさに妻を殺したゲドーDEATH!
rァ「もっかい育てて妻にするか」 ← CRAZY...

【rァ】アスキーアート
小文字rと、日本語のァを組み合わせただけの文字
しかし組み合わさる事で指っぽく見える為、選択コマンド再現に使える文字となっている
これ以外にも[>なんていうのもある

913 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:50:45.03 ID:ksovyLJN0.net
>>904
4コママンガ劇場いつ頃からか全く見なくなったなあと思ってたがまだ生きてたんだな

914 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 20:54:51.84 ID:K0JkKLhC0.net
>>908
やっぱ殴り合うならパンクラチオンよ、これさえ鍛えておけばどこでも戦えるんだ
【宙駆ける星の穂先】fate
アキレウスの持つ宝具の1つであり互いの同意の元槍を突き刺してその場所に1対1の決闘専用空間を作り出すという単純なもの
その内部ではあらゆる加護や幸運、宝具も魔術も封印されるという究極の殴り合い専用空間となっている
アキレウスにとって自分の無敵能力に機動力、5つある宝具全部手放すという圧倒的デメリットがあるのだが
そんなのを考慮したとしてもケイローン仕込みのパンクラチオンがあるため通常勝つことは不可能といってもいい理不尽な宝具である
もっともアポクリファだと決闘の相手がそのケイローンだったためFate史上最も激しい殴り合いの肉弾戦が展開されることになるのであった

915 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:04:13.49 ID:OWKWzySNd.net
パンクラチオンが相手でも中国拳法は一向にかまわんッッッ!

【型月】
謎中国拳法が妙に強い世界

916 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:06:50.41 ID:ToWor6qD0.net
【ウマ娘】
原作通りの血縁関係だと結構な数ウマ娘が異母姉妹になったり、牝馬がモチーフのが凄いビッチになっちゃうのでその辺気にしてはいけない

917 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:08:08.36 ID:AaK3Svckd.net
>>914
この手の能力封じてタイマンバトルってたまに見かけるよな
ロボットものだとほぼないような気がするけど

【レンジャーキー】
ゴーカイジャーのアイテムで各スーパー戦隊の力の結晶
ザンギャック艦隊を撃退するためにスーパー戦隊の全ての力を放出したため宇宙のどっかでその力がこれになった
そのためゴーカイジャー以前の戦隊らは変身できなくなってしまったがこのレンジャーキーを一時返却や取り返すことでまた変身できるように
最終回にて戦隊達に返却されたがその後の客演ではまた借りてきたり特に説明なくもっていることも
特殊なエネルギーや力、古代からの品でそれしかないならわかるが純粋な科学のみで作られ別段特殊な力も使ってないならもっかい変身アイテム作ればいいだろうとは思うだろうが特別なエネルギーとか使わずに純粋な科学だけの戦隊ってそんないないし

【デカレンジャー】
例外、こいつらの使ってるスーツは宇宙警察の刑事の標準的な装備で早い話量産品、新しいの支給して貰えばそれですむのである

918 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:08:38.11 ID:UzCLPSFx0.net
「史実(正史)が最強の敵」ってのは創作者の悩みの種だと思うw

919 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:10:34.15 ID:Z9SgyK8V0.net
【古代オリンピック】
ギリシャ人の血を引く罪を犯していない者にのみ参加が許されるオリンピアの大競技祭
オリンピアには大神ゼウスの神殿があり、まあ要するにゼウスに捧げる各分野最強ギリシャ人決定戦
もちろんその競技にはパンクラチオンも含まれ、ついでに言えば全競技における正装はもろちん、つまり全裸である
古代ギリシャ人はこれを特別に神聖視しており、開催及びそれに先立つ参加者並びに観客の移動期間は何があろうとも休戦期間とされた
この禁を破った都市国家は以降の参加を拒否された他、外交関係を絶たれることさえあった
実際、スパルタがオリンピック出禁の理由のひとつがまさに「休戦期間ガン無視して他の都市国家ぶん殴った」からだったりする

920 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:11:15.22 ID:/P84Nr430.net
【ジェイミー】
ストリートファイター6の新キャラ、いわゆるユンヤン系の中国拳法キャラ
酔拳の使い手で薬酒を飲むと技が強化され前方転身や雷撃蹴と言ったユンヤンの強力な技が使える
そもそもルックスがかっこいい上に酒を飲みながら踊るように戦うためカッコ良さは最強と言われるが
現状は難しい上にキャラパワーが低い、それでもカッコ良さから結構使われているため
強くなったら一気に使用率が上がるだろう

921 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:13:35.24 ID:/O27TtmB0.net
>>914
いい加減、ギリシャ最強の大英雄は他のクラスきた?

【ヘラクレス(バーサーカー)】
ちょっとのステータス上昇と引き換え腰蓑一丁だけで来た大英雄
岩ぽい剣振り回してるけど、あれは召喚された後に用意された武器である
身体能力と12回の命だけで凄い強敵扱いされながら頑張ってる

922 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:21:47.59 ID:p4tycpVi0.net
>>914
アニメのジャンボ機ぶっ壊しての殴り合い最高だったw
ああいう絵で楽しませるのはアニメならではだな

【高難易度「翠の彗星」】FGOギル祭
原作の「宙駆ける星の穂先」を再現したアキレウスとのタイマンバトル
女性、アサシン、キャスター以外のサーヴァントが対象であり
PTにいない場合毎ターン戦車宝具で轢かれるため素直にタイマンに適した野郎を用意したほうが楽
あと選ばれなかった味方は行動不能になるが事前にサポートスキルなど発動しておけば援護できる

ターゲット集中などでNG対象に決闘誘導させると「すまん間違えた」みたいなこと言われてキャンセルされるらしいが
生前&宝具的に因縁があるアマゾネスの女王でやるマスターもいた様子

923 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:24:47.69 ID:K0JkKLhC0.net
>>921
バーサーCARはきたぞ
【バーサーCAR】
元はおまけミニゲームネタの風雲イリヤ城で出たバーサーカーが戦車になったラスボスという名前の悪ノリネタ
FGOでもう何年前のネタだよという風雲イリヤ城イベントとかいう気の迷いとしか思えない突然のイベントが始まり
ラストはバーサーCARなんだろうなと冗談で言われていたら本当に最後に専用敵グラを用意して登場という
こんなイベでしか絶対使わないネタ本気で作ったのかという驚きを巻き起こしたのだった
まぁ上にちょこんと乗ってるシトナイがかわいかったからいいよね、うん

924 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:35:08.65 ID:P68ZtkhL0.net
酔拳キャラは調整が難しい

【舜帝】
酔えば酔うほど強くなる酔拳使いの爺。特定の技を当てるか酒を飲むかで飲酒ゲージが溜まり
一定以上ゲージが溜まると超高性能キャラと化す一方でシラフだと微妙という癖のあるキャラであり
どちらかといえば飲む暇貰えず一方的にボコられる事の方が多かったりする

925 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 21:45:51.94 ID:l4DWl86y0.net
寝てれば相手は詰む
>>908
まあゲームなんてそのキャラが好き嫌い以前に強ければ使うってのがある
マリーザはワールドツアーモードとかでキャラ性が見えてくると普通に好かれるタイプの性格してたけど
【ルーク・サリバン】
ストリートファイター6の主人公格
新主人公として発表されたストリートファイター5では挑発など見た目言動がウザくはっきり言って好かれてなかったが
しかし6のワールドツアーモードではPCのいい兄貴分みたいな感じで出てくる所から評価は一転した

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d68-Pqjm [182.167.146.126]):2023/06/09(金) 21:49:54.41 ID:ToWor6qD0.net
>>917
なんか概念的なもんで新スーツ装着しようとしても拒否反応おきんじゃない?

【ゴレンジャースーツ】秘密戦隊ゴレンジャー
こいつらの時点で予備スーツあるしなんなら予備隊員もおり、二代目キレンジャーはそこから昇格している
...なんで初代が現役でレジェンド大戦で戦ってるんだよ

【アーステクノロジー】レンジャーズストライク
ボウケンジャー~ゴーカイジャーの時期まで展開してた戦隊(後に東映ヒーロー全般)のTCGにおけるカテゴリーのひとつで純粋な地球科学の力で戦う戦隊が所属しており、
ゴレンジャー~BFJ、サンバルカン~ダイナマン、チェンジマン、ライブマン~ジェットマン、メガレンジャー、ゴーゴーファイブ、ボウケンジャーの15戦隊が所属している
なおこのレンジャーズストライクの他カテゴリーは未来や宇宙由来の町議術で戦うオーバーテクノロジー、獣の力を使うワイルドビースト、魔法とか気とかの神秘パワーのミスティックアームズ、悪役のダークアライアンスがあり、
戦隊のみならず全てのヒーローが重複こそすれ当てはまらないのはいないので現在でも評価が高い

【技の戦士】ガオレンジャーVSスーパー戦隊
「剣の戦士」「力の戦士」「女戦士」と共に歴代スーパー戦隊をカテゴライズしたもので素早い動きで敵を翻弄する戦士たちだが
だが万能型のや剣以外の武器使うのが得意な奴らも纏めてここに入れてるのでなんというかその他枠っぽい感じが...
あとそもそもこれを紹介したゴーイエロー自体「お前それほど技系か?」というツッコミが

927 :それも名無しだ (ワッチョイ cd10-sceX [220.106.52.137]):2023/06/09(金) 21:53:25.67 ID:u0nGvCbO0.net
レンジャーストライクっていつつなんであれ仮面ライダーも入れちゃったんだろ

928 :それも名無しだ (ワッチョイ ab68-sceX [121.83.96.79]):2023/06/09(金) 21:55:41.08 ID:ksovyLJN0.net
>>917
ロボットの「能力」ってなんじゃいって話でもあるしのう
神秘や魔法的なサムシング由来でもない限り「互いに一括で封じる」ってどういう理屈だって話でもあるし
【ミノフスキー粒子】
「互いに能力を封じる」と言えなくもない代物

929 :それも名無しだ (ワッチョイ adda-y14s [118.19.50.146]):2023/06/09(金) 21:57:17.68 ID:qHYudORi0.net
【少林拳と少林寺拳法】中国(?)武術
中国の少林拳と、日本生まれの武術である少林寺拳法は別物らしい
実は正当な少林寺はすでに途絶えているらしく、中国の軍閥時代に高僧のほとんどが死に資料も戦火に消えてしまった
そんな中、北少林義和門拳第21代正統継承者の宗道臣が戦後日本で中国の崇山少林寺拳法を再構成したものが少林寺拳法となった
そして現在の少林拳とは映画「少林寺」撮影の際にかき集めた資料と、競技武術の長拳(武術太極拳)、そして少林寺拳法を纏めたキメラ的な物になっているという

【太極拳】中国拳法
太極というのは天地創造、混沌としている元気のことで、至高、至極、絶対、唯一の意味である。 太極爆発ガンバルガー
そんな意味から発展した太極拳は思想ありきの武術だったらしいが文革の辺りでスポーツ化されて近代中国武術体操となり、源流を知る武人たちは台湾などに逃れたらしい
そしてこの近代中国武術体操となった太極拳を広める法輪功という団体が作られたのだが、それが中国共産党が恐れる程の会員数に届いてしまう
結果、法輪功は迫害を受けて臓器狩りにまで発展し国際社会が中国共産党に対して中止声明を出すに至った

930 :それも名無しだ (ワッチョイ ab68-sceX [121.83.96.79]):2023/06/09(金) 21:57:46.60 ID:ksovyLJN0.net
>>926
せんせー蜘蛛に噛まれたミューテートはどこに入りますか?

931 :それも名無しだ (ワッチョイ ad32-N/Lw [118.111.106.32]):2023/06/09(金) 21:59:12.42 ID:UzCLPSFx0.net
>>925
ストリートファイター6なのに皆ゲームセンターでファイナルファイトばっかやってるって聞いた

932 :それも名無しだ (ワッチョイ adb9-N/Lw [118.6.180.17]):2023/06/09(金) 22:00:26.86 ID:l4DWl86y0.net
【ガンダムアクエリアス】
Gジェネのオリジナル機
エピオンの支援用の機体で半径100キロのMDの行動を妨害するアンチMDウィルスを持ち
MDを止めエピオンの対人間との決闘を支援する

933 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-sceX [59.169.186.12]):2023/06/09(金) 22:02:13.72 ID:ZFZmNu2Y0.net
>>921
最強のアーチャークラスで来たと思ったら最強のアヴェンジャーが来たよ…

【アルケイデス】Fate/strange Fake
ヘラクレスオルタと呼べる最強のサーヴァント(作者によればオルタとも違うらしい)。
本来は正式なアーチャーとして召喚されたのだが、3つの令呪と聖杯の泥によって変異し
「自分の運命を歪めた神への復讐者(アヴェンジャー)」と化した。
名前もヘラクレス(ヘラの栄光)から幼名だったアルケイデスに変えている
(あくまで自分から名前を変えているのでリリィでもない)。
神性を失っているので十二の試練なくなっているのだがそれを補うのに余りある宝具を保有しており、
・生前成し遂げた偉業を12個の宝具へ昇華した「十二の栄光(キングス・オーダー)」
・自らの格闘技を宝具と化した「射殺す百頭(ナインライブス)」
・他人の宝具を奪い取る「天つ風の簒奪者(リインカーネーション・パンドーラ)」
などがある。こんなのどうやって倒せっていうんでしょうね。
また、戦士としての矜持がなくなり合理的な戦い方となっており、ギルガメッシュ戦では真っ先にマスターである少女を狙った
(この辺Fate本編とは逆となっている)
現在Fakeは8巻まで発行されているのだがまるで退場する気配がなし。というか、折り返し地点すぎたのに
退場したのがハサンとイシュタルだけってどういうことだよ。

934 :それも名無しだ (ワッチョイ bdcf-1XYm [180.12.249.221]):2023/06/09(金) 22:04:14.03 ID:P68ZtkhL0.net
酔拳で寝てれば最強みたいな雑な調整をするメーカーは流石にいないだろ

【ブラッド・ウォン】
こちらは酒に頼らず酔人を模した動きで相手を幻惑するDOAの酔八仙拳の使い手
ジャッキー酔拳をベースとした寝や逆立ちを含む多様な構えでわからん殺しするのが基本である
なお相手がブラッドを知ってると寝も逆立ちも通常姿勢もほぼ対策完封されるのが世知辛い

935 :それも名無しだ (ワッチョイ 2bb9-s/Mx [153.231.49.25]):2023/06/09(金) 22:07:51.76 ID:0yL3BhDe0.net
>>924
そもそも本来の酔拳は「地盤の悪いところ(船上)での戦闘を意識した足さばきが特長の拳法」
「足さばきや独特の動きがまるで酔っ払いのように見えるので酔拳と呼ばれる」というもので
別に酔っ払ってる必要は無いんだけどね……

936 :それも名無しだ (ワッチョイ ad32-N/Lw [118.111.106.32]):2023/06/09(金) 22:07:56.50 ID:UzCLPSFx0.net
さっきからチクチクとSNKに削り攻撃してきやがって!言いたい酔拳の爺の話があるなら言ったらどうなんだ!(ワクワク)

937 :それも名無しだ (ワッチョイ f5ad-E+rH [42.146.143.183]):2023/06/09(金) 22:17:58.19 ID:/P84Nr430.net
【チンゲンサイ】KOF13
当て身から超火力、中段から超火力、投げからも超火力、という完全に調整をやらかした酔拳じじい
その圧倒的キャラパワーに目をつけた東大生プロゲーマーときど氏が中国の皇帝シャオハイを倒すため最終兵器として採用
世界大会決勝まで勝ち進みついにシャオハイと相対するが、やはりシャオハイは強くときどチンを跳ね除けその年優勝したのだった

938 :それも名無しだ (ワッチョイ bdd8-N/Lw [180.59.49.64]):2023/06/09(金) 22:20:01.32 ID:kt9N6tVE0.net
【蟷螂拳】
酔拳が酔って戦うように、恐らくカマキリに変身して戦う拳法
中国武術は人体を昆虫に変える妖術まで使えるのだろう

939 :それも名無しだ (ワッチョイ bd63-1WI6 [180.56.45.55]):2023/06/09(金) 22:20:38.74 ID:3cWvom2+0.net
巨大なカマキリの幻影を出して戦うんだよね?

940 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 22:27:59.33 ID:qHYudORi0.net
>>935
【地功拳】中国武術
そんな武術の名前
地面を転がりながら戦う得意な武術とされるが、噂だと発祥の地が中国北部なので「地面が凍るから立って戦うのは危ない」という理由から作られたと言われている
なお中国武術には北派南派があるらしく、北派は広い草原などで戦う事が多いから蹴り技で、南派は川を船など狭くて揺れる場所で使える武術が発達したという説もあるので、すべて真偽不明である

941 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 22:28:22.16 ID:l4DWl86y0.net
>>937
【庵VSチンゲンサイ】KOF95
何もさせずにほぼ即死コンボを叩き込める(一応即死ではないのでそこから逆転出来なくも…まず無理)
と言ってもイタリアステージ限定お互い初手キャラのみという超限定的なわかってなきゃやらないだろうというものなので実害は無いが…

942 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 22:29:34.68 ID:z/uLzuRh0.net
中国拳法と骨法、神格化されがち

943 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 22:39:32.46 ID:woQx6yq00.net
>>941
続編のKOF96では寝っ転がってるだけで最強ランクの鎮に
スタンダードに強くて闇祓いで鎮を強制的に起き上がらせる庵の頂上決戦になるという。
巻き込まれた他のキャラは良い迷惑である

【スコーピオン】形意拳
プレイヤーキャラの一人で、黒い長髪に紫のスーツの美形キャラで、
金持ちの一人息子かつキザで女好きと非常にテンプレな性格。

が、ファイトスタイルは名前の通り蠍子拳で、
ニュートラルモーションからして片足を上げた怪しい動きで、
しゃがむと片足を前に突き出した蠍子拳特有のモーションを取り、
あまつさえ移動はこのしゃがみモーションのまま這いつくばっていく。
ハッキリ言ってその見た目は非常にキモいのだが、
攻撃モーションは華麗な足技の数々を見せてくれて非常にスタイリッシュであり、
美形キャラでありながら、蠍子拳の動きを完璧に再現しているとして、
一定の人気を持ち、某カルト的人気を持つイケメンにちなんで「スコ様」と呼ばれたりしている。

なお、そのモデルは1989年の映画「スコーピオン・ファイター」の敵役のサニーであり、
ぶっちゃけ、サニーをそのまま格ゲーに輸入しましたってぐらいにはそっくりである。
あと、蠍子拳はれっきとした中国に実在する拳法だったりする。中国4000年の歴史怖いぜ……

944 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 23:23:06.32 ID:ToWor6qD0.net
>>930
アーステクノロジーとワイルドビーストの複合カテゴリー、
東映版はオーバーテクノロジーじゃない?

【サソリジェロニモ】仮面ライダーX
白人に騙されて土地を奪われたことで怒り白人を殺しまくったジェロニモの化身と自称するGOD悪人軍団の一人
サソリを操りこそ擦れどサソリモチーフには珍しくサソリのしっぽは使わず武器はトマホークブーメランとハサミをメイン武器としている

【サソリジェロニモJr.】
↑の息子で呪博士を追い詰めた際に立ち塞がって纏めて「二人とも死ねぇ!」されたので一応ラスボス怪人である
サソリジェロニモの息子というがインディアンのジェロニモの息子の化身なのか改造人間サソリジェロニモの息子なのかは不明
武器は槍なので親父よりはサソリっぽい戦いかたをする

945 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 23:38:21.07 ID:O8tTqTNjr.net
ドクトルG、お前の兜と盾描かれてる蠍はなんなんだよ えーっ(怪人態はカニレーザー)

946 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 23:48:10.37 ID:WDB9ta1r0.net
やっぱり今をときめくメインヒロインのサソリオーグだよな!

【サソリオーグ】シン・仮面ライダー
その奇抜なスタイルと言動で視聴者をドン引きさせた長澤まさみ
本郷と戦うことすらなく政府の特殊部隊により多大な犠牲を出しながら討伐される
前日談となる漫画「真の安らぎはこの世になく」では文字通りのメインヒロイン
段々とおくすりの量が増えたりと不穏な描写はあるが現状ではイチローくんの良き相談相手となっている
なんでサソリオーグをって?なんでも作者の方がサソリオーグのプロップを見て一目惚れしたんだそうな

947 :それも名無しだ :2023/06/09(金) 23:59:49.82 ID:qHYudORi0.net
>>945
デストロンのマーク?

【ビカソコンボ】仮面ライダーオーズ派生
エビ、カニ、サソリのコアメダルで発生する節足動物統一変身(コンボ)のこと
何気にヨロイ元帥ことザリガーナ(ザリガニはエビの仲間)、カニレーザー、そしてデストロンのマークから発生するコンボなんじゃね?と言われている
ピカソじゃないよ、ビカソだよ

948 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:01:37.47 ID:2E1nd06O0.net
【ジェフリー】バーチャファイター
恐らくは格ゲーに初めて現れたパンクラチオン使いのヒゲオヤジ
ただ「パンクラチオンはマトモな資料が少ないので彼の使うのはそう名乗ってるだけの実質我流格闘術」という設定であり実際パンクラチオンというよりはプロレス風味の強い技を使う
なお本業は漁師だが彼の漁場の近辺にはサタンシャークなるジェフリーの船を壊す悪癖のあるサメが住み着いており格闘大会に出場するのは賞金で新しい漁船を入手するのが目的
なお新しい漁船は毎回サタンシャークに壊される模様

949 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:05:01.93 ID:lSjsSVOX0.net
>>896
【レックス】ゼノブレイド3
かつては敵に小僧呼ばわりされてた彼も、今では立派に味方を小僧呼ばわりする隻眼ゴリラに
DLCをクリアした後に本編でもヒーローとして参入可能になる
タイミング次第ではニアと夫婦共演させることも可能で、2のときは殆ど身長差が無かった二人の体格差がエグいことに

950 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:05:18.90 ID:pBa5/kh70.net
↑お、俺を踏み台にしたぁ!?

951 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:11:15.32 ID:rqpMbLfn0.net
↑お前も(スレ建て人間の)仲間に入れてやるってんだよぉ!

952 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:17:03.68 ID:pBa5/kh70.net
「スパロボの図鑑は攻略にはまるで使えないし、
 ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまった……
 それなのに、なぜいまだにモヒカン幼女の知識欲は尽きないのか?」
「にいさんが「スーパーロボット大戦Fパーフェクトガイド」を懐かしがって読んでいるときに
 わざわざ自慢話か!?なんてイヤなやつだ!!」
「ロボットゲー板の頂上近い勢い上位スレに、スパロボ図鑑スレが立っているが……
 なぜかこれがあなたなりに図鑑ネタにして書き込まれているんだよな。
 おれはネタが思いつくとすぐでかけたっけよ。

 オット!昔やられた宿敵に教えちゃソンだ。あばよ!」



スパロボスーパースター列伝 3977冊目 アントニオ猪木(談)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1686323304/

953 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:20:01.40 ID:lSjsSVOX0.net
>>952
梶原一騎乙

954 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:26:10.31 ID:rqpMbLfn0.net
>>952


955 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:32:55.95 ID:hOlCCfqS0.net
>>952
おつおつ

>>947
【仮面ライダーバースX】復活のコアメダル
セルメダルを利用するバースに対してコアメダル対応型となる鴻上ファウンデーション製仮面ライダー
エビ、カニ、サソリの新造メダルを装填して変身する
これら節足動物メダルは新造の際に再調整されサソリが頭、エビが下半身となるよう順序が最適化されている
というわけで映司が利用した時点ではビカソ、10年後に後藤さんが使用した際はソカビが正式なコンボ名となる
メタ的には玩具として発売されたDX版のコアメダルの裏のラインが逆となっていたものをCSM版にて上記設定として拾い直されたもの
エビ!カニ!サソリ!
ババーバ・バースゥ!バーバーバーバース!エーーーックス!
ソカビ!

956 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:52:59.47 ID:LtCvlFsF0.net
>>047
ガイアメモリに比べればマシなんだろうけど
メダルを普通に制作できるようになったのは本当にやばいよね
後はオーズみたく読み込み力をスーツ化するベルトが出たら……

>>952

【仮面ライダーポセイドン】
2051年、40年後のバースシリーズとか人造コアメダルとかの集大成
サメ、クジラ、オオカミウオの脊椎動物系メダルで構成されている
まだ技術的な練度が低いのかスペックはタジャドルやシャウタところか
2051年の1号ライダーなアクア以下である

その分、オーズとしての再現度が高いのか欲望によるブースト要素はあるので
サゴーゾ以上のパワーを発揮したりタフネスを見せる事はある

957 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 00:57:05.75 ID:Q2eqUOyN0.net
>>952
乙乙、泡の出る麦茶どぞー

958 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 01:14:34.37 ID:At6uOd/wr.net
麦のソーダ(伊○園)とか人の心がないんか?

959 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 01:20:06.72 ID:Jjvm6qH70.net
>>952


【スコルポノック】トランスフォーマーザ☆ヘッドマスターズ
サソリ型戦艦にヘッドオンするデストロンヘッドマスター、メガザラックの本名でガルバトロンに代わってデストロンのリーダーとなった
が次の超神マスターフォースではデビルZに乗っ取られブラックザラックとなった
海外版ではヘッドオンした状態がスコルポノックで以降のシリーズで度々サソリ型メカに変形するスコルポノックという名前が付けられるようになった

【スコルポス】ビーストウォーズ
生のサソリに変身するデストロンで海外名ではスコルポノックでG1以外で初めてスコルポノックという名前が付いたサソリ
無印時はメガトロンの副官を務めているがこれは能力面で認められてるのでなく、決して裏切らないバカだからという可哀想な理由である
メタルスでは開始早々テラザウラーと共に溶岩に落ちて退場したが後に海外のコミックでフリーズモードになってただけで生きてたことが判明しメタルス化も果たしたが
起きたときにはビーストウォーズは集結、テラザウラー共々エネルゴアに置き去りにされてたとさ
そんな可哀想な彼だが実写映画最新作のビースト覚醒ではビーストウォーズ由来のプレダコンで唯一登場が判明している
よかったね

960 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 02:12:28.53 ID:WhUpmARh0.net
>>951
じゃあ俺は>>952をパーティから乙放するね…

【え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?】追放モノ
異世界から一周して現代日本に帰ってきてしまった
主人公は28歳のBB…妙齢の美女OL
ブラック企業でワンオペSEの末にトチ狂ってコスプレで勤務し始めた末に
社長が交代した際の視察のタイミングでエグいハイレグサキュバスのカッコしてたので追放された

で、その社内システムとやらは優秀な彼女個人が過労死しないために必死に作り上げた
他人が使うことを一切考慮していないシロモノ…つまりゲッターでイカルガでアルトアイゼン
「こんなキモヲタ(♀)一人で回せる仕事とか最初からいらんだろwww」と
リストラ断行した敏腕経営者(SE関係についてだけ無知)は闇堕ち逆恨みザマァルートをたどることになる

961 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 02:16:01.60 ID:LtCvlFsF0.net
SEには無知、つまり未知数(X)である事だな略してフフフ、セッ○ス!

962 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 02:20:34.90 ID:At6uOd/wr.net
えっ、第4次スパロボS・EXハードモード?(そんなものはないウィンキーだからね!)

963 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 04:57:52.32 ID:X4SiWIgVa.net
>>952
人間は無用な知識が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である(アイザック=アシモフ)

964 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 05:02:05.42 ID:7vgGNF+ia.net
>>962
強制出撃除いてガンダム、ガンキャノン、ガンタンク以外使用禁止縛り

965 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 05:08:01.94 ID:3vC7MBlkd.net
キャノン以外途中で廃棄されるんですが

966 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 05:29:34.57 ID:qrevWRjr0.net
まあ第4次なら敵も限界255しか無いから何とでもなる気はする

【バラン=シュナイル】スパロボF完結編
シュウは
「たしかにその機体のスペックには目を見張るものがありますね。
 しかし、乗っているのがあなたでは恐れるに足らず。まったくの力不足ですね」
とは言ってるのだが
装甲6500、限界740、運動320、ギガドライバーキャノン5700 3~11
ゼゼーナンも全ステータスが200以上あるし
十分おっかない

967 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 05:58:32.94 ID:hnR1pRD3d.net
真ゲ2で地中からコンニチワして削ったら
イベントで奇跡石破天驚拳ぶちこむジジイいるから何とかなる(五飛もいるけど)

968 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 06:00:38.84 ID:RlFKlDGLr.net
でもゼゼ公は性格がが弱気ものだからなぁ…
雑魚倒しながら進むと戦う頃には気力が……

まぁ、真ゲッター2で地中潜って雑魚無視して進んで真ゲッター1に変形、激励再道覚醒熱血補給のストナーサンシャイン連発で1ターンキル余裕なんやけどなブヘヘヘヘヘ
F完では性格改善されたけど真ゲッター単機で余裕なのは変わらん(´・ω・`)

969 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 07:38:39.63 ID:J+QvnA1P0.net
>>962
ただのスーパー主人公ルート定期

970 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 07:59:44.98 ID:iuhdg8BRd.net
今日はデミバーディングとガンヴォルヴァの発売日だな
残り数話で後何体の新MSを出すんだろ?>水星の魔女
【新商品B】水星の魔女
来月HGシュバルゼッテと共に発売される事になっているが未だに詳細不明のガンプラ
現状の当てはまりそうな未登場機体はガンドノードくらいしかいないがどうなる?

971 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 08:02:21.45 ID:Q2eqUOyN0.net
おのれ神隼人! おのれゲッターロボ!

【ゲッターロボ】スパロボシリーズ
スパロボ界隈の斧キャラ枠
変形システムの見本キャラともいえ、移動コマ数増やしたいならゲッター2、火力ならゲッター1になり戦うキャラである。 3は海MAPか対空システムがあれば……
無印シリーズからシャインスパークの威力がぶっ飛んでおり、敵によっては武器改造や熱血不要でカンストの9999ダメージを与える事が出来たが、当時はEN消費も大きいので乱発できないのが欠点だろうか
ゲッターロボ自体には魔神パワーのようなダメージ底上げ特殊能力はないが、OVA竜馬だとエースボーナスでダメージ1.3倍を持ってくるため、やはり火力の鬼になるユニットである

>>963
【1話切り】アニメ
現在のアニメ環境は本数があまりに多くなったことと、過去の名作が正規ルートで視聴できるという環境から、この1話切りが多くなったらしい
3話切り(一気に物語が動く回)という言葉もあったが、さらに縮まった形である
なおそこらへんで上手く行った対象が「推しの子」の初回90分(実質3-4話分纏めて放送)らしい

【過去の名作アニメ】アニメ
「中身が保証されてる作品を見たい」という原理から、あえてネタバレを見てから視聴するスタイルが流行っているらしい。 ちょっと分かる
まあ配信アニメランキングに顔を出す事は少ないので、やはり新作アニメの方が強いとは思う

972 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 08:08:36.24 ID:kPEMbNKNa.net
>>971
推しの子はその前に劇場で先行上映もしてたからな

973 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 08:12:44.36 ID:QTPbTIQ50.net
若さは一瞬だからな
限りある時間を有効に使いたいなら無駄なことやってる時間はない
アニメ視聴が有意義かの論争は知らん

こちとら無駄に歳食ったのでクソ映画だって楽しめる身体になっちまったがな

974 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 08:44:04.66 ID:RKTObqFq0.net
>>971
古いとやっぱり古臭さがあって見ようって気が起きない人もいるからな
だからリメイクやリブートが必要になる

975 :それも名無しだ (オッペケ Sre7-WazN [126.208.248.85]):2023/06/10(土) 08:52:09.62 ID:rVXyoFxtr.net
キカイダー REBOOTとはなんだったのか…
まぁ、ジローの人は仮面ライダーキカイとしてジオウに出たりしたけど

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 1bdb-X2BG [130.62.216.210]):2023/06/10(土) 09:00:09.08 ID:QTPbTIQ50.net
無駄に生メカしくするのがキカイダーの現代版という風潮

高校上がって初めて昭和の仮面ライダーまともに見たけど
もちろん子どもの頃に再放送は見てたんだろうけれど

ウォォ!
あれがマイクロフィルム!真空管!トランジスタ!パンチカード!
科学の歴史の本でしか読んだことないガジェットばかりだ!
ってなったけどまぁ少数派だよな、と

977 :それも名無しだ (スププ Sdf2-iKxf [49.98.86.129]):2023/06/10(土) 09:02:44.73 ID:qR1TyLLed.net
FGOはどうして死んだの?(死んでない)

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 3236-EKdH [115.36.151.220]):2023/06/10(土) 09:11:58.72 ID:hBLlxm8P0.net
>>971
Youtube配信のウテナとグランゾート面白いです
ホントはキャプテンウルトラも見たいんだけど
イナズマンと仮面ライダーV 3もだが2話配信だと時間の確保ががが

979 :それも名無しだ (アウウィフ FF63-DJxh [106.154.195.162]):2023/06/10(土) 09:14:27.40 ID:XyFXR67DF.net
>>978
ZOIDSも見るんだ

980 :それも名無しだ (アウアウウー Sa63-e2uY [106.146.74.167]):2023/06/10(土) 09:15:44.74 ID:aRC/76Z7a.net
>>979
来週から/ゼロとジェネシスとフューザーズも配信だ

981 :それも名無しだ (アウアウウー Sa63-u8vw [106.146.42.146]):2023/06/10(土) 09:19:11.45 ID:gwIBZMUTa.net
>>977
ライターの劣化、プログラムの九龍城化
Fateの名に胡座をかいてきた運営と、それをよしとして金を出してきた信者達の、いわばケツだな

982 :それも名無しだ (ワッチョイ 3236-EKdH [115.36.151.220]):2023/06/10(土) 09:19:30.26 ID:hBLlxm8P0.net
フューザーズとジェネシスは見れない地方も多かったから結構貴重な配信なんだよな
フューザーズはシリーズ内じゃ地味だが伏線の貼り方が丁寧で好き
【エナジーライガー】ゾイドフューザーズ
主人公であるRDの前にたびたび姿を現す搭乗者不明の謎のライオン型ゾイド
終盤で明かされたその正体は…
初見では「お前かー!」と「なるほどー!」という感情が同時に襲いかかること請け合いである

983 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-xtBa [60.111.13.125]):2023/06/10(土) 09:20:09.53 ID:mCcXVrQl0.net
ウマもダメになったしスマホアプリ界隈が限界かもしれん

984 :それも名無しだ (ワッチョイ eba4-s+nx [114.142.176.109]):2023/06/10(土) 09:22:02.49 ID:aFsSC/Dx0.net
>>981
まとめた結果ブラダマンテの宝具が死因になってる

985 :それも名無しだ (ワッチョイ 5710-hwca [180.59.73.5]):2023/06/10(土) 09:24:08.37 ID:cdp1Uqmu0.net
また聞きかじりレッテル貼りですか...

986 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:30:08.00 ID:J+5WGn7WM.net
>>971
【タイパ】
タコ焼きパーティーでもダイヤモンド&パールでもなく、タイムパフォーマンスの略。
かけた時間に対する充実度みたいな意味合いを持つが、短い時間でどれだけ楽しめるかという使われ方も多い。
限られた時間の中で多くの選択肢があるこの時代には求められる要素と言えるか
この概念が出てくる前からある、動画の倍速視聴やまとめサイトもこの類。
最悪の形で世に出たのがファスト映画だろう…

987 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:31:02.21 ID:hBLlxm8P0.net
まあ昔から時は金なり…なんて言葉もあるくらいだからね

988 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:37:01.07 ID:4YcmMiwC0.net
今は情報過多だからね、自分にあったコンテンツを選んで見れば良いが
出来る限り吸収しようとしてしまう気持ちも分かる

989 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:43:58.91 ID:N1Hzie4Xa.net
常盤兼成さん

990 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:49:08.54 ID:aFsSC/Dx0.net
そのうち脳に電極ぶっさして1分で1年分のアニメの内容がインストールされる時代が来るよ

991 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:54:33.75 ID:loZ3kt/t0.net
ホラー映画ばっかずっと見てるとこれ人生の時間の無駄なのでは?と思うことあるけど
それでもネタバレを見て10分で済ませるのよりムカデ人間を二時間かけてみる方が豊かだと思いたい

…いやどうだろう

992 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:55:54.69 ID:G4hBBYa7a.net
むしろチェンソーが一番グッズ多いまであるのがウケるな

https://i.imgur.com/8n0BhlB.jpg

993 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 09:59:30.13 ID:WgqMEegm0.net
『効率よく見た』という事実が連中にとっての娯楽なので中身は正直どうだっていいんですね
「それ(倍速で)見た~!」というマウントの取り合いが本体です

994 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 10:01:55.21 ID:cdp1Uqmu0.net
誤爆だと思うが北斗とか幽白のグッズをこんな一般向けに売ってる方がビビるな...
というかまともに子供向けドラゴンボールとワンピースくらいやん

995 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 10:02:13.36 ID:J6zDrVj3d.net
サメ映画を見て哲学に目覚めなさい
サメとは、魚類とは…

996 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 10:02:32.40 ID:N1Hzie4Xa.net
奴らはアニメを見てるんじゃない!情報を見てるんだ!

997 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 10:02:55.92 ID:gHq4DDQrr.net
ハゲ乙

998 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 10:04:21.00 ID:jBxLylfld.net
1000なら眼鏡を外さない眼鏡っ娘ヒロイン

999 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 10:04:21.75 ID:Q2eqUOyN0.net
>>1000なら湿度

1000 :それも名無しだ :2023/06/10(土) 10:04:29.05 ID:N1Hzie4Xa.net
1000ならトランスフォーマー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
404 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200