2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察93本目

1 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/27(月) 18:46:36.29 ID:G3gNkXD7.net
◇公式サイト
http://steinsgate.jp/

◇関連サイト
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki
http://www1.atwiki.com/reading_steiner/
STEINS;GATE 2ch二次創作まとめwiki ミラー
http://echelon.wiki.fc2.com/

◇前スレ
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察92本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1584142317/

◇過去ログ
ttp://sonomedarenome.web.fc2.com/sg-epk/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げの場合、+10レス番(>>960>>970)を踏んだ者が代理で立てること
・次スレが立つまではスレを埋めないように自重
・sage推奨
・アンチ・荒らしはスルーするかNG
・過度のネタバレは本スレで行わない

上記を守ること。El psy congroo

2 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/27(月) 18:56:48.16 ID:dB+VrVTd.net
世界線一覧

α世界線
世界線変動率0.000000 本編α世界線の鈴羽の本来の世界、ダイバージェンスメーターが作られた
世界線変動率0.337187 鈴羽自殺世界
世界線変動率0.409420 フェイリスパパ生存世界
世界線変動率0.409431 鈴羽自殺取り消し、病死世界
世界線変動率0.456903 ルカ子が女世界
世界線変動率0.456914 フェイリスパパ事故死世界
世界線変動率0.523299 萌郁がIBN5100を入手した世界
世界線変動率0.523307 ルカ子が男の子の世界
世界線変動率0.571015 ロト6世界
世界線変動率0.571024 本編開始ポイント
世界線変動率0.571046 萌郁がIBN5100を手に入れてない世界、哀心迷図のバベル

3 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/27(月) 18:59:01.26 ID:dB+VrVTd.net
世界線変動率1.048596 シュタインズゲート世界線

β世界線
世界線変動率1.053649 二律背反のデュアル        
世界線変動率1.055821 盟誓のリナシメント
世界線変動率1.064750 亡失流転のソリチュード 軌道秩序のエクリプス
世界線変動率1.064756 相互再帰マザーグース
世界線変動率1.081163 存在証明のオートマトン
世界線変動率1.129848 閉時曲線のエピグラフ 双対福音のプロトコル
世界線変動率1.129954 永劫回帰のパンドラ 無限遠点のアルタイル
世界線変動率1.143688 私秘鏡裏のスティグマ
世界線変動率1.130426 無印の物語開始時の世界、閉時曲線のエピグラフ
世界線変動率1.129848 無限遠点のアークライト、閉時曲線のエピグラフ
世界線変動率1.130205 紅莉栖エンド世界、無印Capter11、無限遠点のアークライト
世界線変動率1.130206〜1.130208 タイムトラベル(8月21日→7月28日へ)
世界線変動率1.130209〜1.130211 タイムトラベル(7月28日→8月21日へ)
世界線変動率1.130212 Capter11の世界(ビンタ後)、無限遠点のアークライト(ビンタ後)
世界線変動率1.130238 まゆりエンド世界
世界線変動率1.382733 ソ連が崩壊しない世界線

4 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/27(月) 19:01:34.08 ID:dB+VrVTd.net
参考リンク
無印の考察が充実している外部wiki
http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%B9%CD%BB%A1
(世界線一覧の一部はこのwikiの「年表」から引用)

ゼロの考察は考察スレ過去ログの88本目が充実している
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1453075486/

5 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/27(月) 19:03:28.25 ID:dB+VrVTd.net
テンプレはここまでいいのかな

6 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 05:54:45.12 ID:rxhQNle6.net
>>1


7 :前スレ971:2021/09/28(火) 13:56:44.91 ID:XeqLpBh7.net
>>997 (前スレ)
世界線について「ある世界線の出来事は、過去から未来まで決まっている」という設定があったかと思います。
ご回答いただた、「(5)と(6)の間を超えると変動」は、これと矛盾するように思います。
すなわち、世界線の変動はなく、元からそうなる予定だった、ではないでしょうか。

>>993 (前スレ)
「焼失した時点で、RSが起きる」のは、「焼失した時点で世界線がSGに変わる」と同義と思います。
なぜ、「焼失した時点で」世界線が変わるのでしょうか。
Dメールを送信した瞬間に世界線が変わるのであれば、
タイムマシンも出発した瞬間に世界線が変わるのではないでしょうか。
だとすれば、岡部と鈴羽が過去に跳んでタイムマシンで到着する先は、すでにSG世界線ではないでしょうか。

無理やり辻褄を合わせれば、
「Dメールとタイムマシンとでは挙動が違うから」
となるかも知れませんが、なんで違うのか納得感のある説明が思いつきません。

8 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 14:27:01.87 ID:Krg/pBWN.net
>>7
>ある世界線の出来事は、過去から未来まで決まっている
1.130205が2010年に紅莉栖が死んで論文がロシアに渡って2025年にムービーメールが送られて2036年に鈴羽が過去に向かう
この出来事の後に2010年にSGに変動するのが1.130205の歴史なら矛盾はしないと思う
これは前スレの998で書いたのと同じことで、1.130205がSGになるのは2010年だけど時間軸上は1.130205が2036年になってからって事

時系列じゃなく因果順で追うと↓のようになる

2010年 紅莉栖死ぬ、論文ロシアに渡る
2025年 ムービーメール送信
2036年 鈴羽、2010年に向かう
2010年 紅莉栖は死なずに論文はロシアに渡らないからSGに変動

こんな感じ
要は1度2036年にならないとSGになる因果が生まれないから単に2010年8月21日になっただけじゃSGには変動しない

9 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 14:28:11.75 ID:rxhQNle6.net
あいうえおとDメールしたとします。世界線変動させる要素はないですから0.00000001程度変動します※Dメール一通分 公式資料集から
タイムマシンもこのあいうえおのDメールと同じです。過去にいくことに大きな変動はうまれません

それが起こるのはメタルウーパを出しておき紅莉栖を助け中鉢論文が燃えたときです
これは一度は諦めた岡部がまゆりにビンタされたときに世界線変動が起こるのと同じことです。

10 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 14:28:45.40 ID:rxhQNle6.net
>>7宛てです。すいません

11 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 14:41:50.27 ID:rxhQNle6.net
制作は過去の岡部が…とかの考え方をさせないために辻褄があうように世界が再構成されるという設定で
最初の世界線変動を考えてるからね

0%に到達した因果が発生しないと鈴羽が2036年0.000000から出発できないが
作中では0%になんか一度もいっていない
破綻

αで前の世界線は(β含む)は可能性世界線に戻ると説明しているのだから
執念岡部のことも実際に起こったこととは当然考えてない

過去の岡部が…未来の岡部視点では・・・因果が発生って考え方だと
この執念岡部やレジスタンスリーダーの岡部で破綻するよう出来てる

12 :7:2021/09/28(火) 15:46:21.93 ID:XeqLpBh7.net
>>8
矛盾すると書いたのは、2回目の(成功したほうの)7/28の紅莉栖救出後に、
「SG世界線に移行するか否か」ではなくて、「SG世界線に移行するタイミングがいつか」です。
前スレ >>997 でご回答いただいた(5)と(6)の間にSG世界線に変わるのであれば、
(4)〜(5)の間はSG世界線になっていない(1.130212)ことになります。
(5)と(6)の間に(1.130212)からSGに変わるということは、ある世界線が途中から別の世界線に変わることになり「ある世界線の出来事は、過去から未来まで決まっている」と矛盾しています。
※作中の説明で「世界線が分岐」するような説明がありましたが、この説明も同じ理由でおかしいと思います。

>>11
作中世界で、世界線変動については以下@Aと理解しています。
@世界線を変動させるのは「Dメール」「タイムリープ」「タイムマシン」のみ
A世界線が変動するタイミングは、「Dメール」「タイムリープ」は送信直後、「タイムマシン」は発進直後

多分Aについての認識が論点だと思います。

13 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 16:07:23.02 ID:Krg/pBWN.net
>>12
>「ある世界線の出来事は、過去から未来まで決まっている」ってのは決定論の話をしてるのかな?
1から100まで何が起きるか世界線毎に全て決まってるなら過去改変出来るのは何故?ってことでいい?

決定論には全てが決まってる「因果的決定論」と確率の揺らぎがある「確率的決定論」があってシュタゲはこの両方を採用してる
だから、「ある世界線の出来事は、過去から未来まで決まっている」んだけど部分的に確率的揺らぎが存在する

例えば、世界線Aは3日前に岡部が事故に遭って、現在入院中で一か月後に退院する世界線(過去から未来まで決まってる)
だけど同時に確率の揺らぎも存在してるから事故に遭わない世界線も存在する、それが可能性世界線
決まってるはずなのに変える事も出来る(変えられない出来事もある)っていうのがシュタゲの設定

>ある世界線が途中から別の世界線に変わることになり
これが正に確率的揺らぎで、世界線毎に過去も未来も起きる事は決まってる、だけど揺らぎ(世界線の分岐点)があるから他の世界線に変動する
β→SGの場合は存在しないと思われていた揺らぎが8月21日にある(論文が焼失する結果と焼失しない結果)。それを2025年に執念岡部が見つけた

言語化が下手だから分かりにくかったらごめん

14 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 16:07:44.94 ID:rxhQNle6.net
>>12
うーん…特に悩むところは無いと思うんですが
岡部がビンタされて世界線変動が起こることは承知していますよね?
それを中鉢論文焼失に置き換えるだけです

1.130212から1.130212に変える途中、世界線変動が起こりSGとなった
タイムマシンに乗らずとも起こる変動です

タイムマシンにのったからではありません

15 :7:2021/09/28(火) 16:38:36.06 ID:XeqLpBh7.net
>>13
>決定論には全てが決まってる「因果的決定論」と確率の揺らぎがある「確率的決定論」があってシュタゲはこの両方を採用してる
ここの解釈も人によって違うみたいで、例えば前スレの >>950 の質問への回答では、
Dメール送信による世界線の変動時は世界線が分岐するのではなく、もともと存在する別の可能性世界線に移るのだ、
だから、変動前の世界線は「過去から未来まで決まっている」という回答でした。
私が >>12 に書いた@とAについては、
 @=Dメール等がなくても、世界線変動は起こる
 A=世界線変動は、確率の揺らぎがあるタイミングで起こる
という認識でしょうか。これが真だと、
・岡部が何もしなくても、一定確率でβからSGに移行していた
・仮にα世界線と同様に、無限回7/28のやり直しが可能だとしたら、岡部が何もせずに結果観察だけしていても、ある一定回数試行すれば勝手にSG世界線に移行する
ということになるでしょうか。


>>14
>岡部がビンタされて世界線変動が起こることは承知していますよね?
いいえそのような認識ではありません。
ビンタされた岡部がタイムマシンで再度7/28に跳ぶことで、世界線変動が起こるという認識です。

16 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 16:58:39.00 ID:Krg/pBWN.net
>>15
人によって解釈が違う部分は自分がどの解釈で納得するかになっちゃうかな

>@=Dメール等がなくても、世界線変動は起こる
これは世界線変動自体は本来リアルタイムで起きるものだからメールとかは関係無い
例えば、世界線Aの9月28日(現在)から9月25日にDメールを送って過去改変して9月28日が世界線Bになる
すると9月28日にいる岡部はRSを起こす訳だけど変動したのは9月25日であって9月28日じゃない。28日に起きるのは矛盾を解消する為の再構成
これがDメールでは無くタイムリープで9月25日に戻って過去改変した場合は世界線変動はするけどRSは感知しない。矛盾を解消する必要が無いから

>A=世界線変動は、確率の揺らぎがあるタイミングで起こる
これはその通り

確率の揺らぎがあるといってもコイントスをして裏が出たけどやり直せば表で出る確率は大雑把だけど50%はある
だけどコイントスのやり直し自体しなければ裏が出た以上、そのコイントスで表が出る確率は0のまま
だから岡部が二度のタイムトラベルもしなかったらSG世界線に移行することは無印の状況では無いよ

17 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 17:23:51.27 ID:rxhQNle6.net
>>15
>いいえそのような認識ではありません。
じゃあそこから理解できていません


http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%C7%AF%C9%BD#u450433c
>変動率1.130212 Cap11の世界(ビンタ後)、無限遠点のアークライト(ビンタ後)
ビンタ後とわかっているのはドラマCDで世界線を表すチャプターが「1.130212」に変動するからです
ちなみに現在は、このビンタで変動するのはこの数値ではありません

18 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 17:32:19.14 ID:XeqLpBh7.net
>>17
ビンタしたときにRSが発動しないのは何故でしょうか。

19 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 17:38:09.20 ID:rxhQNle6.net
>>15
シュタゲでは「ビンタされ立ち直った岡部であればと執念が間に合いムービーの送信に成功する」
「自分自身にロト6を買えとDメールすると、ルカ子に託し買い間違えが起こる」という何故その世界線になったのかの原因こそありますが
岡部たちには、どのような結果を産むかに関与できません。※未来の岡部たちが7月28日にむけてDメールしなかった理由でもあります

あくまでも岡部達ができることはDメールの送信と削除。または過去に乗り込んで直接改変可能なことに干渉してくるだけです

岡部たちは池に石を投げ込むことはできても、どのように水面が波打つかは操作できないということです。

20 :7:2021/09/28(火) 17:38:11.64 ID:XeqLpBh7.net
>>16
> 人によって解釈が違う部分は自分がどの解釈で納得するかになっちゃうかな
そうですね。
考察じゃなくて感想になりますけど、2回目の7/28でSGに移行できたのは、岡部の執念とか思いとは無関係に、「たまたま」うまくいったというのはどうなのかなぁと思いました。
物語的には、執念が実って、ついにSGに到達した!というほうがいいかなと。

21 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 17:46:44.46 ID:rxhQNle6.net
>>18
世界線数値の変動が微増だからです

https://www.gamer.ne.jp/news/201512030013/image/1/

ビンタで変動していることはドラマCDで確定しているので議論の余地がありません
ビンタと同時にチャプターが1.130212になるからです

ドラマCD当時は1.130205から直接1.130212に変動していたが
ゼロアニメのあたりに数値に変更を加えたというわけです

22 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 17:52:59.87 ID:Krg/pBWN.net
>>20
>物語的には、執念が実って、ついにSGに到達した!というほうがいいかなと。
そういうことだと思うよ
確率的揺らぎとは言ったけど存在しないはずと諦めないで抜け道を見つけたのは岡部の執念なんだから

23 :7:2021/09/28(火) 18:10:48.27 ID:XeqLpBh7.net
脱線ですけど。
https://gigazine.net/news/20210927-samsung-copy-paste-brain-neuromorphic-chips/

ゼロのアマデウスの実現に一歩近づいたかな。

24 :7:2021/09/28(火) 18:20:52.30 ID:XeqLpBh7.net
>>21
よく考えたら、リアルタイムで世界線が変わるのであれば、過去改変が起こったわけじゃないからRSは発動しないですね。
ちなみに、まゆりがビンタするのは「たまたま」そうなった派ですか、それとも、ゼロの世界線での因果関係によって必然的にそうなった派ですか?

25 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/28(火) 18:24:45.07 ID:rxhQNle6.net
今日のまとめ

・世界が再構成される。その際矛盾がないよう辻褄があい記憶が改ざんされる。※ゲーム原作
・Dメールは変動後に着信する※ゲーム原作 またはシュタゲ年表
・宝くじの実験後にジョンタイターに相談。”買い間違えが起こることが前提の世界線”へ変動していると説明される※ゲーム原作
・ビンタで世界線変動が起こる※1.130212への変動から1.130209へ変更
・SGに変動するタイミングは中鉢論文が焼失しているとき※公式資料集
・タイムマシンで8月21日に送り届けたあと鈴羽がタイムマシンと共に消えるのは世界線移動のラグか修正で生じた矛盾※ゲーム原作

各種ソース
シュタゲ年表 ※Dメールは変動後に着信、またはビンタで変動
http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%C7%AF%C9%BD

ビンタで変動する世界線数値の変更
https://www.gamer.ne.jp/news/201512030013/image/1/

ソース確認してくるのが一番だよ。おかしなことを言わなくて済む
>>24
基本的に現在の世界線変動はイレギュラーな事態です。それが確定しているのであれば最初から変動後の世界線にいます

26 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/29(水) 05:38:40.96 ID:o1y1SxPW.net
シュタゲの出来事を意味合いの違いで整理しとくか

収束事項である未来でおこす過去改変は必ず起こる
・2025年からのムービーメール送信
・2036年から鈴羽がやってくる
※現在の世界線数値とまったく同じ世界線数値の未来から必ず起こる
※αの鈴羽は辻褄合わせのため例外

収束事項ではないが、世界線移動の際に可能性が考慮されているもの
・α世界線で送信したDメール送信と削除
・執念岡部の人生
・岡部がタイムマシンで7月28日に向かうこと
※αでは各Dメールをするごとに鈴羽の出発した世界線都の差異が小さくなっていく
※β世界線で岡部が7/28日にに向かわないと世界線変動となる

各世界線において予定されていないこと
・牧瀬紅莉栖が刺されたというDメール
・α世界線での各Dメールと削除
・まゆりのビンタ
・メタルウーパ
・中鉢論文の焼失

予定されていないから、これらが起こると世界線が変動する。

現在と過去と未来は同時に再構成されるから
現在がいつであるかをしっかり設定しておくことが非常に大事
例)シュタゲ終盤で7月28日の岡部が『牧瀬紅莉栖が刺された』とダルにメールしてもα世界線にならない

27 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/29(水) 05:59:52.44 ID:o1y1SxPW.net
現在を設定しておくことが非常に大事であるという説明の補足

未来の岡部たちが2025年以降にDムービーを送信
無印の岡部がそれを再生し紅莉栖を救出
SGへ

無印の岡部が2度目の救出へ向かうも失敗。
執念で紅莉栖を助ける方法をみつけ2025年現在から過去の自分へDムービーを送信
この場合は、
2回目の救出に失敗した過去が確定しているので世界線変動は起こらない

この違いを正しく理解してないから、過去の岡部の行動が変わって…という発想をおかしいと思わないんだね
どの時代の岡部にも世界線を変えていく機会を与えてしまってる
実際にはDメールは変動後の世界線に着信しているし、過去と未来は現在と同数値で固定されているから、世界線を変える力はない

28 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 19:42:56.02 ID:xp75WxXQ.net
>・Dメールは世界線をまたいで送信される?
> 初期β世界線から初期α世界線に移動したときにβ線で送った内容のDメールが存在するため。
> これは送ったとする世界線に移動しただけなので世界線をまたいだわけではない。

そのwikiには作品内設定のところに世界線を跨いだわけではないと書いてあるんだが

29 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 20:13:44.17 ID:sLu/y+x1.net
Dメールは世界線を跨ぐわけではないよ
それなら最初から狙った世界線へ飛ばせることになる

あらかじめ可能性が考慮されていて、それが実現するごとに切り替わっていくだけ
αとβの岡部たちだって同じ人間の可能性があらかじめ用意されていてそれに再構成される

Dメールを送信すると0.00000001だけズレた世界線に着信
受け取った人間の行動が変わって世界線変動が起こるという考え方は
まゆりが死んでからαになるという考え方と一緒

実際はまゆりの死はDメール送信前から可能性として存在していた

30 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 20:25:56.73 ID:sLu/y+x1.net
よく言われるαで最初

31 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 20:34:02.38 ID:sLu/y+x1.net
途中送信

よくいわれるαで最初のDメールを削除すると、何故βに戻れるのかという疑問の答えで
未来のSERNはまだメールの存在に気づいていないからという仮説があるが

実は公式資料集には、Dメールの削除は世界線に多大な影響を与えるからとしかない

この疑問と答えの仮説自体が、「こうしたからこうなった」っていう順序立てて考えてしまう人特有のもの
実際は、あらゆる可能性が折り重なっているため、最初から考慮されている世界線変動ってだけなんだけどな

32 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 21:31:52.48 ID:xp75WxXQ.net
>それなら最初から狙った世界線へ飛ばせることになる
狙ったとかじゃなくて、wikiにはDメールは世界線を超えて着信してる訳ではありません。って書いてある

・世界線には過去から未来まで一通りの決まった歴史がある
・可能性毎に世界線は無数に存在して、それらが折り重なってる
シュタゲには上記の設定がある
だからDメールでの過去改変のようなその世界線にとって決められた出来事以外が起こるとその出来事に沿った世界線に変動する
その世界線ではその日時にDメールを受信してはず無いのに受信してしまったからその日時にDメールを受信している世界線へと変動するわけ

結論は変動後の世界線に着信するのではなく送信した世界線の過去に着信し、Dメール着信は送信した世界線の歴史に無いから別の世界線に変動する

33 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 21:58:14.85 ID:sLu/y+x1.net
どう説明したらわかりやすいかね
プレイしてくるのが一番なんだけどな

まず変動後の世界線に

34 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 22:03:17.41 ID:sLu/y+x1.net
なんか変な送信してしまうな。

まず変動後の世界線に着信履歴はあっても送信履歴はない
それにαのエシュロン内にはβ世界線で送信された最初のDメールがある

「変動後に着信している」が順を追って考えてしまう人には納得しづらいのなら
どんなDメールも最初から用意されている結果の世界線に切り替わると考えればわかりやすいかな

牧瀬紅莉栖が刺されたとDメールする以前から、α世界線のエシュロンには牧瀬紅莉栖が刺されたとDメールが補足されている

35 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 22:21:47.67 ID:sLu/y+x1.net
未来のSERNは、いまだエシュロン内のDメールにきづいていない
だからDメールを削除すればβに戻れるという仮説は
メールの解析をするのがα世界線のSERNだという前提がある

βのSERNが解析するなんて考えられてないんだよ

現在過去未来が同時に再構成されるというのも個人の考察ではなくて鈴羽が説明すること
だからビンタ後の世界線の未来から送信されたムービーが再生されるというギミックになるし
再生されたムービーは1.130426で受信した砂嵐メールとは別のものと解説されるわけね

どの解説をみても、過去からやり直しがおきているなんてないでしょう
着信時点から現在と同数値で再構成されるからだよ

36 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/09/30(木) 22:37:33.03 ID:xp75WxXQ.net
βでDメール送信

βに着信

βの世界線にその歴史が無いからDメールが着信する歴史のあるαに変動

>どんなDメールも最初から用意されている結果の世界線に切り替わる
その切り替わりのトリガーが"送信世界線"には存在しないはずのDメール着信

>牧瀬紅莉栖が刺されたとDメールする以前から、α世界線のエシュロンには牧瀬紅莉栖が刺されたとDメールが補足されている
β世界線には最初のDメールを受信する可能性世界線は無い、紅莉栖が刺されたメールを受信する世界線は重なり合って存在する別の可能性世界線のα世界線にしかない
だからDメールがβの過去に着信するとαに変動する

αからβも同様
α世界線ではどの世界線にも必ずエシュロンにDメールのデータが存在する、エシュロンにDメールのデータが存在しない世界線はβ世界線にしかない
だからエシュロンのDメールのデータを削除するとβに変動する

37 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/01(金) 04:01:10.02 ID:4Xo90mVV.net
どうしても順序だててしか解釈できないよね
その考え方は、0%から0.571024にズレたことが説明付かなくなるんだけどな

まぁβで解析って主張が間違っていたと気づけたならいいのかな

38 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/01(金) 07:58:11.49 ID:LgyxTi9t.net
送信元がないメールの存在を許容する世界線ってのも設定としてどうかと思うけどね。何もないとことから突然メールの送信電波が発生するんだよね。

39 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/01(金) 08:05:21.42 ID:4Xo90mVV.net
タイムマシンでやってくる鈴羽なんかもそうだよ
本当に未来から飛んでくるわけではなくて
出発したという記憶を持たされて唐突に現代に出現する

40 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/01(金) 10:12:16.80 ID:4+FbzlEQ.net
>>38
「あなたが送ったメールが過去に届いた瞬間、あなたは元の世界線からほんの僅かな違いしかない別の世界線に移動したと考えられます。」
タイター(鈴羽)は岡部とのメールでこう説明してるし、メールが受信するのは送信した世界線の過去だからそこは問題無い
ただそうなるとその世界線の過去で起きていなかった事が起きたから矛盾を解消する為に過去にそれが起きていたっていう世界線に変動するだけ

元ネタのタイターの世界線理論がそういうものだし、スタッフも「Dメールの送信や取り消しは因果律を無視した改変が起きるんです」とも言ってる
だから原因のメール送信が無いのに結果のメール着信だけが存在する世界線になったりする
その辺はタイムマシンやタイムリープみたいなトンデモ技術が存在するってどうなの?って突っ込むのと同じで、"創作だから"で許容するしかない部分

41 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/01(金) 10:20:52.19 ID:4Xo90mVV.net
http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%C7%AF%C9%BD
Dメールの着信は変動後の過去ね

42 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/01(金) 10:31:05.68 ID:4Xo90mVV.net
シュタゲ年表

変動率0.5232** 2010 8/6 ★ルカ子のDメール送信(0.456903へ変動)
変動率0.4569** 1993/1 D るか母 *2*2…を受け取る るか 女性に生まれる

Dメールの着信からルカ子が女性に生まれるまで同じ世界線の出来事

43 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/04(月) 00:31:45.85 ID:TT6fpqsx.net
動画Dメールはメール自体に閲覧可能スイッチプログラムが施されていた
メール受信は牧瀬死亡イベント前でなければならないが、
動画閲覧はまゆり喝の後でなければならないため

44 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/04(月) 06:24:51.79 ID:3mR2qznn.net
ビンタされて世界線が変動してその未来から過去へメールが送信されて世界線変動が起こるというギミックは
ゼロでも踏襲されているよ

まゆりが過去に岡部を助けにいくと決意すると鈴羽に指令のムービーが届く
岡部が瀕死状態のリナシメントとアルタイルを混ぜたアニメでは、たしかダルひとりの撮影だった

Dメールは世界線を跨ぐわけではないのと未来は現在と同じ世界線数値で再構成されるためだね

45 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/04(月) 06:27:20.30 ID:3mR2qznn.net
過去へメールが送信されるというギミックは…だった
基本的に未来からのDメールは世界線変動を起こさない
辻褄合わせのとα羽のタイムマシン着陸は別

46 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/05(火) 08:32:29.41 ID:Tv/f3v0n.net
映画で紅莉栖がSG世界線の過去の岡部にキスしてたけど、それを岡部が覚えてるのって何でなの?

47 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/05(火) 11:08:44.26 ID:sjQPQK9R.net
ぶっちゃけ劇場版は色々な基本設定を無視してるから完全に別物で考えたほうがいいよ
無印岡部は2000年から2010年7月28日の期間は1.130426での記憶しかない
SG世界線の過去の岡部にキスしても2011年のSG世界線の岡部が覚えてるはずないんだから

「負荷領域のデジャヴ 解説」で検索すると出てくる「負荷領域のデジャヴ 感想と考察3」ってサイトに詳しく書いてある

48 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/17(日) 23:42:38.61 ID:Cyzi7krq.net
>>46
愛だよ

49 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/19(火) 02:23:56.40 ID:A3I+2T9z.net
質問なのだけどSG世界線だとジョンタイターはいないって認識で合ってる?その場合だとジョンタイターがいなくても中鉢は会見を開いてるってことだよね?

50 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/19(火) 12:42:04.40 ID:CzlUGIWa.net
不明

51 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/20(水) 14:29:16.61 ID:u+WqNkO8.net
本編開始時とDメール消して戻って来た時の世界線変動率って違うんだな

52 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/20(水) 14:46:46.04 ID:V6Qn33YW.net
既に送ったDメールの内容を打ち消すDメールを送ったり、エシュロンからDメール消したりしても完全に同じ状況に元通りにはならないからかな
Dメールを打ち消すDメールを送っても、元の世界線とは違って初めのDメールとそれを打ち消すDメールは過去に来ちゃうからね
そういうちょっとした違いが世界線変動率に現れてるのかな

53 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/20(水) 16:54:45.23 ID:+dbOepx/.net
オペレーションスクルドの有無だよ
https://w.atwiki.jp/stein_sgate/pages/71.html
>公式年表では1話の延長線上には、紅莉栖を犠牲にしてまゆりを救ったまま、
>鈴羽が8月のラジ館にやって来ない(7月には現れる)、オペレーション・スクルドの行われない世界線がある。

>つまりこの1話時点の世界線の未来岡部は、紅莉栖を諦めて救助計画を立てない為、送られてきたムービーも
>紅莉栖救出作戦を伝えるものではない。

>何らかの別の目的でムービーDメールを実験して過去の自分に送信していたのかもしれない。
>内容が砂嵐なのは、実験目的だったためか、意味のあるムービーを送信する技術がこの世界線では完成しなかったためか?

※ゲームのまゆりEDの世界線数値は1.130238
1.130426で送信された砂嵐メールは内容が不明

54 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/23(土) 19:24:43.99 ID:DiLCE+uU.net
>鈴羽が8月のラジ館にやって来ない(7月には現れる)、オペレーション・スクルドの行われない世界線がある。
wikiの公式年表ってのがどの媒体のモノなのか分からないけど、オペレーション・スクルドが行われない=鈴羽が8月にこないってのは違くないかね
スクルドが行われなくても鈴羽は8月に来てるんじゃないのか?アニメ1話の叫び声は岡部役の宮野っぽいし
スクルドが発案されてないけど8月に来てるのはゼロがそういう状況だしね

55 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/23(土) 23:43:46.87 ID:7iiOWjD7.net
さんざ既出な予感だけど質問させて下さい
アニメのゼロ23話2011年にタイムマシンを送り出したあとの岡部はどうなるんでしょうか?
シュタゲの設定では世界線は無数にあるパイプのようなもので水が流れてるのは常に1本なんですよね?
世界線が切り替わるのがどのタイミングなのかわからず

56 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 05:03:38.06 ID:8KOR8J0P.net
アニメはリナシメントとアルタイルを混ぜているので別物です。
またシュタゲ0の岡部とシュタゲ0のエピローグに相当するスターダスト世界線の岡部に繋がりはありません
※スターダストでは鈴羽の乗ってきたタイムマシンがC204になっている
アルタイルでまゆりたちを見送ったあとに後に何があったかは不明です

岡部がどうなったかについては世界線変動が起こると、元の世界線は可能性に戻るとあるので、
世界がSGになったとき、β世界線は可能性に戻ります

世界線変動のタイミングは、中鉢論文が消失した時点をタイムマシンで超えたときです
ゲームでは、紅莉栖を救出後に戻ってきた8月21日のラジ館の屋上で、タイムマシンと共に鈴羽が笑顔で消えていきます

57 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 05:49:05.16 ID:8KOR8J0P.net
補足
無印シュタインズ・ゲート α世界線 8月13日
鈴羽「変わる前の世界線は消滅したわけじゃなくてさ、可能性世界線として同時に存在し続けるんだよ」

これと世界は一つで、別世界線は並行世界ではないという説明と0.0000001単位で別の世界線という説明があるために
考察サイト等で無数にある世界線のうち1本だけアクティブであると説明されているのであって、
無数に世界があり、どれかひとつがアクティブなわけではありません

意味合いが真逆になるので注意してください。
”ひとつしかない世界が再構成される”ためにアクティブなのは0.000001単位で一本だけです

これらを踏まえたうえで、「牧瀬紅莉栖が刺された」とDメールを削除して戻ってきた世界線は1.130205
これはシュタゲ0のあとになります。タイムマシンの型番がC204で鈴羽が一度の失敗が必要だと承知してたのも
シュタゲ0のあとだからです。
しかし、シュタゲ0は本当にあったわけではありません。なぜならDメールを削除するまで世界はαだったからです

制作はシュタゲ0を本当に合った話としていないという点を忘れないでください。

58 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 09:02:26.51 ID:xckytK/X.net
>>55
23話で鈴羽達が着いたのは2010年の1.130205のはず(その後まゆりが電話、当時のまゆりがビンタして1.130212に変わる)
そうなるとタイムマシンを送り出した岡部は2011年に1.130212に居て、その2025年からムービーメールを作成してまゆり達を迎えに行くと思う

59 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 09:56:58.83 ID:8KOR8J0P.net
未来の岡部がRSを起こしてしまうならビンタする意味まったく無いぞ

60 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 09:58:43.17 ID:Cvr+iLvQ.net
>>56
>>57
めちゃくちゃ丁寧な説明ありがとうございます
タイムマシンを送り出したあとの岡部時間とタイムマシン主観の時間が同期的に流れるというのが腑に落ちないところではありますがそういう解釈なのだと思うことにします

61 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 10:13:28.19 ID:Cvr+iLvQ.net
>>58
>>59
2011年の鈴羽まゆりを送り出した岡部はSGに切り替わったことを認知しないということですか??

62 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 10:43:34.17 ID:xckytK/X.net
>>61
世界線がSGになる為に必要な条件は3つ
・ムービーメール
・ビンタ
・ムービーメールを知ってる2036年から来る鈴羽
3つ目の鈴羽の存在が重要で、この鈴羽が居ないとビンタされても岡部がムービーメールを見ない

ビンタされた岡部が立ち直ってスクルドを考案して過去にメールを送る
メールが送られたことを知ってる鈴羽が2036年から2010年に跳んで、メールを見るように促してSGに繋がる
だから2011年にビンタの為に2011年から鈴羽達が過去に行ってもそれだけじゃSGにならない

63 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 10:54:09.70 ID:8KOR8J0P.net
未来の岡部がRSを起こしているとするなら、αの岡部が2025年のβ世界線にいることになるので
その考えは全く違います

64 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 11:13:04.61 ID:8KOR8J0P.net
>>61
SGになったことを認知しません。

例えば、シュタゲ冒頭で紅莉栖を刺して8月に戻った岡部がいたとして、
この岡部は最初のDメールでαに移動したとき、αに戻ってきて戸惑ってないですよね

世界はひとつなのですから、執念岡部と無印岡部が別々の世界線変動を認識しているとおかしくなります
執念岡部の世界線変動は1.129848から1.129954まで。
これに対して無印岡部は最初から1.130205でシュタゲ0のどの世界線でもありません

無印に登場する鈴羽は1.130205の2036年からやってきました。岡部がまゆりを助けにいこうがDムービーを送信しようが
一切世界線数値が変動しないままです。

このように可能性世界線の岡部と、実体ある無印の岡部とは同じ様に考えないでください

65 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 11:17:17.63 ID:Cvr+iLvQ.net
>>62-64
理解しました!
ありがとうございます

66 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 12:41:50.79 ID:xckytK/X.net
>>64
>世界はひとつなのですから、執念岡部と無印岡部が別々の世界線変動を認識しているとおかしくなります
どの時間軸の岡部を主観にしてるかってだけでおかしくはないよ
シュタゲでNGなのは時間の連続性が保ててない状態
10年前に戦争が起きたから今こういう状況なのに、10年前に戦争が起きなかった事にしたのに同じ状況だと矛盾が生まれる
こういう風に連続性が保ててなくて矛盾してる状況が解消される現象を"世界が再構成される"と称されてる

ゼロは8月21日に1.129848を認識していた2011年の岡部が主観の話(2010年が過去で2011年が現在の岡部)
無印は8月21日に1.130205を認識している2010年に岡部が主観の話(2010年が現在で2011年が未来の岡部)

執念岡部と無印岡部は違う時間軸の存在だから特定の日時に違う世界線を認識していてもそれぞれの主観で連続性が保たれていれば矛盾は生まれないから問題無い
これが2010年8月21日を現在とする"同じ時間軸"の岡部が1.129848と1.130212の違う世界線を認識してると違う経験を持つ別の自分がいる事になって並行世界になる。シュタゲでNGなのはこっち

67 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 13:10:22.46 ID:8KOR8J0P.net
再構成される世界はひとつなので
岡部の主観とか複数ないです

68 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 15:13:56.62 ID:xckytK/X.net
>>67
主観は1つだよ
その主観がどの時間軸のものなのかというだけ

69 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 15:44:12.13 ID:8KOR8J0P.net
それは主観が複数あると言っているのと同じです


0.571046から1.130205に変動
Dメールを削除するまでαだった世界にとってβは可能性
1.130205になるのは一瞬のこと

どこに主観を置くかって意味不明です

70 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 15:45:00.60 ID:8KOR8J0P.net
あきらかに矛盾していることをかいてこないでください
荒らしと大差ないです

71 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 17:26:18.59 ID:xckytK/X.net
>>69
何度も言うけど同じ時間軸に複数の主観が存在しなければシュタゲ的には問題無いよ

>0.571046から1.130205に変動〜
それは2010年8月を現在とする無印岡部の主観でしょ
ゼロは2010年8月17日に1.129848に帰ってきた過去を持つ2010年11月からを現在とする岡部の主観で進む
2人は違う時間を現在としてるから同一人物の主観が複数にはならないし並行世界にもならないんだ

72 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 17:53:18.52 ID:8KOR8J0P.net
適当なことを言わないでください

世界が再構成されているのに、執念岡部が経験した世界線数値の世界があったとしたら
世界がふたつになります

数をかぞえられないわけじゃないですよね
あえて無視しているのであれば荒らしと同じです

73 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 18:26:03.64 ID:xckytK/X.net
>>72
うーん、同じ事の繰り返しなんだけどな
執念と無印で違う世界線を経験していても2人は違う時間を現在としてるから何も問題無い
同じ時間軸に主観が複数あると世界は複数ある事になるけどそうじゃないなら世界は1つしかないって事なんだけど…

74 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 19:17:49.18 ID:8KOR8J0P.net
あなた日本語大丈夫ですか?

世界はひとつといっているのに
別の時間軸に別の世界線であれば大丈夫って
破綻しているどころじゃないですよね

いい加減、矛盾しまくりのことを差もあっているかのように書くのやめてもらっていいですか?
すごく迷惑です

執念岡部は可能性であることは、α鈴羽の発言から確定しています

勝手に別の時間を現在としていれば大丈夫とか、理解不能な理屈で
妄想をかかないでください

間違っていると指摘するまでもないです

75 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 19:31:27.77 ID:8KOR8J0P.net
αがアクティブのときβが可能性世界線である

α世界線8月13日
鈴羽「変わる前の世界線は消滅したわけじゃなくてさ、可能性世界線として同時に存在し続けるんだよ」
これがソースです。執念岡部は、可能性の存在です

なぜならα世界線からβに戻ってきたときはすでに1.130205であり、
これは鈴羽が乗ってきたタイムマシンがC204になっているため、すでにシュタゲ0のあとのことだからです

別の時間軸を現在としていれば・・・とか破綻したことを書いてスレを荒らさないでください
βが可能性であるということは、当然、すべての時間軸において可能性であるということです。

76 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 20:01:51.43 ID:Cvr+iLvQ.net
なんかすみません

77 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 20:14:48.47 ID:pSEep5KZ.net
>>76
あなたが気にする必要無いよ
ID:8KOR8J0P、スレに長くいる人は気付いてると思うけどこいつはこのスレの半荒らしみたいなものだから
妄想して間違った解釈をさも正しいかのように吹聴するのはこいつのほう

78 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 20:36:10.97 ID:8KOR8J0P.net
ソースがあるのに間違った解釈とか言いがかりはやめてください

世界線変動が起こると、元の世界線は可能性に戻ることも
それが0.0000001単位であることも作中に描写や説明のあることです

それに対し、別の時間軸を現在とすれば問題ないというのはどこにもないことです
誤りを認め、謝罪をしたほうがいいです

79 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 20:58:40.71 ID:8KOR8J0P.net
>>76
ID:xckytK/Xの書いたことは全部デタラメです。

第三者が投稿した鈴羽発言のソースを出しておきます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282438072
>・変わる前の世界線は消滅したわけじゃなくて可能性世界線として同時に存在しつつづける。
ちゃんとあります。

前の世界線は可能性世界線に戻るとあるから、アクティブ状態は一本だけとされるんです
別の時間軸を現在とするなら大丈夫とか、そんなのどこにもでてきません

80 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/24(日) 21:10:09.66 ID:8KOR8J0P.net
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33338.html
シュタゲアニメwiki
概要
>再構築にタイムラグはなく、例えるならあみだくじの横線移動が世界線の移動である。

>世界線が変わると過去未来が再構築されると同時に記憶も再構築されるため、

概要に書かれていることは、基本的な設定で視聴者やゲームのプレイヤーによってブレることがない部分です
それにちゃんと再構成にラグがないと書いてあります

横軸移動のようなものとあるのに、別の時間軸を現在とすれば複数世界にならないとか意味不明です
説明自体がゲームやアニメの設定とそぐわないものであり、まったくのデタラメです。

81 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 11:24:53.42 ID:TLh+QMLM.net
俺の個人的な考えを書くぞ

ゼロ岡部と無印岡部で2010年8月に観測してる世界線が異なる時点で違う経験をしてるからゼロ岡部=無印岡部にはならない
違う世界線を観測してる違う岡部
そういう意味では無印岡部視点で見ればゼロは可能性世界線の話になる
ただ2010年8月に1.130205を観測してる無印岡部もゼロのような出来事を経験してムービーメールを送ることになる
無印の経験を持つ2025年1.130212にいる「執念岡部」もいればゼロの経験を持つ2025年スターダスト世界線にいる「執念岡部」もいる
「執念岡部」というのは2025年からムービーメールを送る岡部の総称

この考えだと世界線数値的に無印と繋がりがあるのはドラマCDだけになってゼロや外伝小説は本編で描かれなかった世界線を描いたフェノグラムとかと似たような扱いになってしまうけど俺はそれで納得してる

82 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 12:12:12.28 ID:PtRO35ah.net
納得の前に、設定と違います
個人の考えと前置きして設定とまったく違うことを書かないでください
信じる人がでたらかわいそうです

無数にある世界線は並行世界ではなく、可能性世界線といって可能性の世界です
世界はひとつきりであり、これが別の形へと再構成されます。
そして再構成と同時に記憶が改ざんされる。岡部は唯一完全な形でこの記憶改善がありません。
そして前の世界は可能性世界線に戻る。

これは個人の解釈ではなくてアニメwikiの概要にもある共通認識です

0.571046で牧瀬紅莉栖が刺されたという内容のDメールを削除するまで
世界はα世界線でした。βは可能性世界線となります。
Dメールを削除して戻ってきた世界線は1.130205。これはシュタゲ0のあとです
これも個人の解釈ではなく単なる作中の事実です。

設定と異なる妄想を書かないでください。信じる人がいたら可哀想です

83 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 12:20:00.81 ID:PtRO35ah.net
αもβも2035年までの歴史は随分と違いますが、数百年のスパンで似たような世界になります
共通して世界線移動ができる出来事が起こるのはそのためです。
これも鈴羽が説明しています。マクロな視点でみれば収束するけど、それは数百年のスパン何だというセリフがそれです

岡部の世界はひとつだけじゃないかという台詞は、この説明をうけてのものです。

この話と世界の再構成の話をごっちゃにしている人がいます。
その人いわく世界がひとつだけとは行きつく先が同じって意味だということですが
まったくの誤りです。

世界が再構成されるとあるのに複数の世界があるわけがないからです。

別の視点の岡部からみればとか、意味不明です。
勝手に並行世界な解釈で作中の単語を歪めないでください。

世界はひとつです。それが再構成されるんです。別の時間、別の世界線を観測する岡部が存在したら、それは世界が複数あることになります

区リs返します。設定と違うことを個人の解釈として書かないでください。迷惑です。

84 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 17:09:20.70 ID:fvoOxI1L.net
再構成されるから世界が1つって意味分からん
観測された結果に沿って今の世界が構成されていて、その観測された結果を改変すると辻褄が合わないから辻褄を合わせる為に再構成されるんだろ
再構成先の世界線は元から存在しているんだから世界は複数なんだよ
世界が1つしかないなら多世界解釈の要素が無いだろうが

可能性世界線が重ね合わせに存在するから世界線そのものは無数にあるけど、無数に存在する世界線を観測する意識は1つしかないから並行世界とは違う
これがコペンハーゲン解釈と多世界解釈のいいとこ取りしたシュタゲの設定
1つしか無いのは世界じゃなくて観測に必要な意識とか主観とかそういう類のもの

85 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 17:16:07.81 ID:PtRO35ah.net
平然と設定と異なることを書くのはやめてください

https://ja.wikipedia.org/wiki/STEINS;GATE%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
>過去から未来までを含んだ1通り世界の歴史。様々な可能性が重ね合わせになっており完全に決定論的ではないが、
>別の過程を経ても収束と呼ばれる現象により場合によっては奇跡的な偶然が起こるなどして決まった結果に行き着く。
>他の歴史の可能性も可能性世界線として存在していて、なんらかの事態で歴史が変わるようになればそれに沿った
>別の世界線の世界へと再構成される。そのため、可能性が存在しているだけでパラレルワールドは存在せず、
>世界は常に1つのみとされる。

世界はひとつです。

86 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 17:26:42.73 ID:PtRO35ah.net
ひとつしかない世界が再構成されるから、主観がひとつとか意味不明なんです
岡部たちの記憶が改ざんされるのであって、別の世界線の岡部たちが存在しているわけではないからです

世界が複数あるという妄想によると、RSは岡部が記憶を書き換える側になりますが

https://ja.wikipedia.org/wiki/STEINS;GATE%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
>変動前の世界線の記憶を失わずに維持できる反面、再構成された世界線に沿った自分が持っているはずの記憶は得られない。
岡部は常に記憶が書き換わらないんです。
視点の違いとか主観とか妄想で設定を捻じ曲げて語るのやめてください。

ひとつしかない世界が再構成されて別の形になる。それに合わせて記憶が書き換わる
勝手に世界を複数にして主観の違いとか妄想で語らないでください。

87 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 18:41:10.21 ID:fvoOxI1L.net
1つ質問
世界線は無数にあるけど世界は1つなんだろ
じゃあ無数にある可能性世界線の中からこれが唯一の世界だとどうやって決定してるんだ?

88 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 19:10:22.75 ID:PtRO35ah.net
まずゲームと現実の区別をつけられることをお勧めします
無数にある世界線のうちひとつが世界というのはゲームの設定なんで

89 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 19:17:38.33 ID:fvoOxI1L.net
>>88
だからそのゲーム内の設定ではどういう扱いなのって聞いてるんだけど?

90 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 19:21:02.03 ID:PtRO35ah.net
ゲームをプレイしてきてください

貴方の反論には作中の根拠がなく
質問には現実とゲームの区別がない

根拠を必要としないからすきに妄想できて成立させられてしまい
現実とゲームの区別がないから概要にある設定にケチをつけてくるんです

91 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 19:38:16.31 ID:fvoOxI1L.net
>>90
答えられないって事は気付いてるんだろ
無数の世界線の中からどこが唯一の世界を決めてるのは観測してる岡部達
観測してる岡部達が複数いたらその数だけアクティブ世界線が存在することになるからな
それだとアクティブ世界線が1つしか存在しないことにはならない

無数の可能性世界線の中から世界は1つしかないというならそれを観測する岡部達の意識が1つなのが前提なの
それはお前が否定してる"主観が1つとか意味不明"って言葉と反する

92 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/25(月) 19:41:30.95 ID:PtRO35ah.net
本当に怖いので現実とゲームの区別をつけてください

ちなみに観測について言及がないわけじゃないです
だからプレイしてきてくださいと書いてるんです

まずはゲームと現実の区別がついてない自覚をしてください


※シュタゲはゲームjです。世界線理論はゲーム内の設定です

93 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 01:26:49.09 ID:c3LaP5TK.net
ちゃんといっておいたほうがいいな

シュタゲにコペンハーゲン解釈と多世界解釈のいいとこどりとあっても、ゲーム内の話でフィクション設定だからね
どうやって可能性世界線を観測するんだ!とかリアルの科学者が発表した場合の疑問をゲームスレで投げかけてくるのやめてね

ゲーム内に手法が言及されているわけないでしょう。フィクション設定だからね

大丈夫? ついてこれてる? ちゃんとゲームと現実の区別ついてる?

ゲームとしては鈴羽たちは記憶を書き換えられるので世界線変動を観測できないと言及されてるよ
そして鈴羽を通してゲーム制作陣が解説している設定が正しい?のは神の視点をもつプレイヤーなら当然わかるよね

というか、ゲームなんだけどね

94 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 01:47:41.84 ID:c3LaP5TK.net
ゲームと現実の区別をつけるよう念を押したところで

ゲーム内に鈴羽たちは世界線変動を観測できないとあるので

>それを観測する岡部達の意識が1つなのが前提なの
これは誤り。観測できないのに前提もくそもない

>それはお前が否定してる"主観が1つとか意味不明"って言葉と反する
岡部達の記憶が改ざんされているのに、無数にある世界線のうち主観がひとつとか意味不明だからね
可能性世界線に主観設けてどうするんだ。無印に登場する岡部たちはβからαや最後のSGまで同一人物だよ

同一人物なのに主観が一つというのが前提とかそんな前提いらないだろう

95 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 02:15:56.70 ID:FU9P9gdy.net
タイムリープに関しては分かりやすいけどタイムマシンが絡んだ時の設定がいまいちよく分からない
タイムマシンで

@時点A→A時点B(過去)→B時点A

と移動する時、
・@とAは同じ世界線?
・Aで@世界線で起こらないことをした場合世界線が変動する?
・変動する場合トラベラーの記憶はどうなる?変動先の記憶に改ざんされる?
・トラベラー以外のRS保持者はRS発動する?
→発動する場合はどの時点で?
・Bで変動先世界線の本人と重複することはない?

この辺りを整合性を保って説明できればいろいろ理解できる気がするけどなんか面倒くさくなってきた
SF設定は適当にスルーして人間ストーリーだけを楽しむのが正解な気がする

96 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 02:28:35.23 ID:c3LaP5TK.net
タイムトラベラーは出発時点の記憶を維持するとα鈴羽がいっている
世界線変動自体は観測できないから、鈴羽の認識だと宝くじ実験後の0.571015に着陸したと思ってる
※実際に鈴羽がやってきたのは0.571024。
ただ0%から出発したというのも記憶の改ざんで、実際に0%になったことはなく1.130426が物語開始世界線

タイムマシンが未来からやってくる場合は、現在と未来の世界線数値は同じ
現在から過去へ跳ぶ場合は、過去へ跳ぶ時点で世界線数値が若干変動する

これは未来は現在と同数値でラグなしで再構成されるという設定と
現在で予定にない行動を起こすと世界線数値が若干ズレる違いがあるため

可能性の存在と実体ある岡部たちが重複するってのはないね
可能性は別に実在しているわけじゃないからね

97 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 02:38:43.23 ID:c3LaP5TK.net
0.000001もズレれば別の可能性世界線。この設定はαで鈴羽が語るわけだけど
βでも1回目の救出の岡部と2回目の救出の時に出くわさない理由として岡部が解説する

「少しだけ別の世界線になるため1回目の俺自身と遭遇することはないらしいのだ」
1回目の世界線数値と全く同じすれば、1回目の岡部と遭遇できる
これは結構タチの悪い問題で、シュタゲ0ではまゆりたちを追いかけるために追跡装置がタイムマシンについてる
ただ出発した世界線の過去にいくだけじゃまゆりたちと会えないからな
※ただしすべて可能性の話です。実際にあったことではないので注意

98 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 02:38:53.90 ID:FU9P9gdy.net
>>96
過去へ飛んだ時点で自分が過去に飛ばない世界線に着地する
あるいは過去での行動で自分が過去に飛ばない世界線に変動した場合は、そこから未来に帰った時重複しないの?

99 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 02:57:20.78 ID:c3LaP5TK.net
その場合は重複するよ
ただタイムマシンで過去に行く場合は、ほとんど変動しない世界線に着陸するけどね

100 :名無しくん、、、好きです。。。:2021/10/26(火) 09:26:01.54 ID:gDXaswJ/.net
お前の書き込みには突っ込み所しか無いんだが

>>94
>これは誤り。観測できないのに前提もくそもない
観測出来なかったら可能性のままになって現実が存在しないことになるだろ
幾つもの可能性の中からどれが現実になったのかは観測によって決まる。これはゲームもリアルも同じ

>>96
>ただ0%から出発したというのも記憶の改ざんで、実際に0%になったことはなく1.130426が物語開始世界線
鈴羽が来たのは0.000000。それはダイバージェンスメーターの存在からも確か
メーターは作成世界線と現在世界線の相対値を示すもの、それが違う数値ということは作成世界線と現在世界線が違うことになる
大体スタッフが「鈴羽が0.57に来たのは何故ですか?」という質問に「26年遡ったから」と答えてるだろ

>タイムマシンが未来からやってくる場合は、現在と未来の世界線数値は同じ
未来から来た鈴羽は違う世界線に到着してる(ソースは上記のスタッフの問答)

総レス数 1002
422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200