2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここだけ大正時代になってギャルゲーを語ろう

1 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/21(日) 07:45:57.29 ID:jOsmosf/.net
シベリアを食べながらぷれいする美少女遊戯は乙でありますな

2 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/21(日) 07:53:15.41 ID:oKsHtKcq.net
わざわざ立て直してくれたんかいw

とりあえず乙です

3 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:28:05.97 ID:bOl++CP8.net
なんだこのスレwww

4 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:15:20.39 ID:dvFXj3g0.net
大正時代ってどんなギャルゲー流行ってたのかな

5 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:17:46.46 ID:Zdlk6Qff.net
紙芝居で男が裏声つかってやってたらしいよ
それでも少年たちは全員勃起してたらしい
それを憲兵たちに見つかってみんなビンタされてたとか

6 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/24(水) 06:43:37.29 ID:kkGYmclJ.net
>>5想像したら草

7 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/25(木) 08:08:04.89 ID:B2IPqDzf.net
大正桜に浪漫の嵐だな

8 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/25(木) 08:47:37.03 ID:x8aYAsXB.net
>>7
一番最初に浮かんだフレーズは、やっぱコレだろうな………大抵の人は。

メジャーヒットしたこの辺の時代背景の作品って、他にあったかな?

9 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/25(木) 14:57:56.30 ID:B2IPqDzf.net
葛葉ライドウとか乙女ゲーなら大正鬼譚とか大正メビウスラインとかそのくらいしか思いつかんな

10 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/26(金) 10:36:46.97 ID:biQNZyf9.net
エロに走らずに、時代背景らしく……そして元々のギャルゲーらしく
「せつなさ」「いとしさ」を前面に出した、純愛モノなんかが返って新鮮かも知れない

11 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/05/26(金) 11:26:13.56 ID:DsIPViHv.net
大正は一番魅力的な時代だったな

12 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/02(金) 12:39:40.39 ID:sRa1/ipy.net
「自分は軍人になるんだ、そうすると気安い自由とは決別しなければ
ならない‥‥‥‥そう君とも、もう会えないものと思ってほしい」
「そんな! 侍の時代から脱却して、日ノ本はえげれすの様な自由の国
になりつつあるのに、どうしてそんなことを」
「君の事が嫌いな訳ではないんだ。 すまない、分かってくれ」

くるり、 スッ、 タタタタタタタ (走り去る音)

「あ、待って○○さん、○○さ〜〜〜ん」(ドサッ)
(袴姿が災いして上手く走れずに、倒れるヒロイン)

‥‥‥‥スレタイからこんな感じのプロローグを想像しました。

13 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 03:07:31.12 ID:60p9FL4O.net
大正時代って大軍縮の時代だから、軍人は肩身狭かったらしいぞ
主人公のステータスが低いハードモードだな

14 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/05(月) 03:52:45.14 ID:YSGFRQ3j.net
え? そうなん? 思い付きだからなぁ・・・・・コレ。

とすると、226に参加しようとする皇道派の青年みたいなモノになるのかな?
あ・・・・・でも、それじゃ昭和だな。

15 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:35:34.02 ID:NQazyxWE.net
大神一郎スレか

16 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/07(水) 03:51:11.88 ID:mqHWgN7S.net
ヒロイン全員が袴姿の大正娘…………と言うか女学校の卒業式に見られる
様な「いでたち」って、なんか良さそう。

17 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/08(木) 15:38:18.29 ID:h41GYMSk.net
大正ものやりたくなってきた

18 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/08(木) 19:19:43.84 ID:Fq/3MRWX.net
>>17
でしょう? サ○ラ大戦に次ぐ大正っ娘ゲーム欲しいなぁ・・・

大正○球娘の女の子たちなんかと、恋の駆け引きをしてみたい。
もっと田舎の学び舎で、ヒロイン全員がモンペ姿なんてのもいいかも知れない

19 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/12(月) 04:23:00.73 ID:67fli4Ep.net
パッタリと動きのなくなった「プリンセスソフト」さんよ〜。
この大正ネタで、なんか出してみる気はないか?

20 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/16(金) 04:34:21.79 ID:5M9UrEsQ.net
ん〜? 過疎り気味だねぇ。 みんな振袖袴姿のヒロインなんか興味ない
のかな? 巫女萌えなんてのもあるんだから需要有りそうな気がするんだが。

21 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/24(土) 08:12:06.60 ID:afoCE8e/.net
江戸時代に続けて大正時代も、人気薄かぁ‥‥‥‥。

んじゃあ昭和で語ってみるのは、どうかな? それも戦前・戦中・戦後の頃とかを舞台にした純愛モノなんかどう?

22 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/25(日) 00:01:45.01 ID:nawHKhMw.net
大正時代最高なのにね

23 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:01:00.49 ID:Atri9bF2.net
考えてみりゃ袴姿の女学生以外思いつくキャラがいないぞ
強いて言えば銀座を闊歩する微妙なファッションのモガくらいか

24 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:04:32.42 ID:j6fDz55R.net
モンペでいいじゃん。

んで、三つ編みおさげ髪の女の子がメインヒロインとかね。

25 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:25:56.30 ID:Z3mfCQc5.net
昭和なら主人公は特攻隊員。

ハッピーエンドなら生還し、ヒロインと苦しい戦後を生き抜く姿までもが
描かれる………なんてどう?

前半の山場。 飛び立っていく主人公の機体を、モンペ・三つ編みのヒロインが
岸壁の上から涙して見送る………万に一つの無事を祈りながら………

26 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:41:14.22 ID:+A4i5kZZ.net
日本ばんざぁぁぁぁい!!!

ドカーン

静かにスタッフロール

確かに泣けるわ

27 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:47:06.76 ID:onnGknkH.net
それだと主人公が死んじゃうので、涙を誘うノーマルエンドかな。
奇跡的に生還を果たし、ヒロインとの再会をしないとさ‥‥ねぇ‥‥うん。

28 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:52:56.69 ID:YE4/xw32.net
迎撃戦闘隊思い出した俺は滝沢聖峰ファン

29 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:16:10.39 ID:EXtaKYgi.net
単なるギャルゲとしてではなく、反戦の象徴になるような作品を目指せば
いいと思うんだ。  お涙頂戴じゃなくてね。

その為には趣旨に賛同してくれる、実体験をお持ちの一般の年配者の方々に
監修をお願いしてみるとか………かなぁ。

30 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/09(日) 14:57:53.98 ID:/FyYtHnt.net
そうすると発売日は8月15日しかないな

31 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/11(火) 01:34:10.25 ID:q9TQnn8w.net
徴兵されていない者でももう90手前だ 当時の戦争当事者は多くは
鬼籍に入られている コメントを得るのは難しいだろう
まずは当時の資料を読んで社会情勢や文化を研究すべきだと思う 
自分のメッセージありきでキャラを作れば、時代劇に現代人を放り込む
ような無茶になりかねない

32 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:28:01.34 ID:IvmUUfJ7.net
こう言った伝え方もある、みたいに慎重に作らないと
只々、「軽視するな」などの反感をかってしまうからね。

でも1つの方法としては、良いと思う。

33 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/20(木) 21:42:28.42.net
良スレ

34 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/23(日) 06:19:40.27 ID:T7vE7sHP.net
限界集落並みに過疎っているのは時代かねぇ…………
ギャルゲ人口は、確実に少ないのを感じます。

話題が無いと辛いかな……、んじゃ「このゲームが〇〇時代だったら…………」みたいなのを
皆さんのとっておきのギャルゲで考えてみるとかは、どうでしょうかね?
誰か反応していただけましたら嬉しいのですが。

35 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:28:02.10 ID:H9lVsY3i.net
「御飯の炊き方百種」
大正7(1918)年刊 kindle有
http://i.imgur.com/rPm1Svs.jpg
http://i.imgur.com/UwQ3ESB.jpg
http://i.imgur.com/SGjkoiQ.jpg

最近の書籍にはみられない、
御飯の炊き方に加えて、文化論説
している所もある。旧かなづかい
の実際も含めて
大正時代の生活感が垣間見えるかも。

36 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/08/03(木) 14:03:43.41 ID:Ok+rEesI.net
大正とかの時代背景だと現在の高校生くらいの年代は、女の子は教育よりも
花嫁修業やすでに嫁いでいる歳なのかもなぁ…………

仮に学業をしていたとしても「女学校」で隔離されているに等しいだろうし

37 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:18:52.61 ID:UywmosEG.net
「またまた、嘘八百!!!―広告ノ神髄トハ何ゾヤ?〈大正篇〉」
大正時代の新聞広告を集めた本。当時の文化や流行りものが垣間見える。
ふざけた怪しい商品から秀逸なキャッチコピーやイラストから当時の精神的豊かさが
感じられる一冊 古本しかないが一読をお勧め

38 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:21:54.71 ID:WPj9Vd1n.net
これは良スレ

39 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/09/08(金) 06:35:54.25 ID:FYJNMMNe.net
‥‥‥‥なんだけど、人がいない

40 :名無しくん、、、好きです。。。@\(^o^)/:2017/09/26(火) 07:53:53.62 ID:Tvwwzx+F.net
ホントにいないなぁ‥‥‥‥‥‥限界集落?

41 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/10/06(金) 10:02:44.81 ID:qWmtFrON.net
大正時代人気なさすぎだろw

42 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/10/07(土) 03:24:33.13 ID:B+9tujqF.net
お家同士の各の差、なんかが恋愛の障壁になる‥‥‥‥みたい
なモノは、小説やドラマでは使いふるされたテーマだけど、ギャルゲ
では新鮮かも知れない。 言ってみれば「ロミオとジュリエット」だが。

爵位を授かっている華族と平民の間に生まれた恋に、立ち塞がる壁。
平民は主人公とヒロインのどっちが良いかなぁ?

43 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/11/13(月) 10:35:45.41 ID:cPGAvUKp.net
ミルクホールにようこそ
みたいな作品ならワンチャンあるかもな

44 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/11/14(火) 18:46:47.82 ID:CGA5vIeO.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

45 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/11/25(土) 17:47:54.07 ID:CHpdh///.net
はいからさんが通る……みたいな感じでのギャルゲっていいかもね

46 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/12/10(日) 05:18:34.88 ID:sF+5yV6J.net
大正もの少なすぎだよな

47 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/12/11(月) 00:38:05.46 ID:GgLJSb2L.net
いきなりサタンとかミカエルとか出てくるんだろ?

48 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/12/12(火) 09:46:50.77 ID:sfMDaOqq.net
↑それは大正じゃなくて太正桜の、あのゲーム?

49 :名無しくん、、、好きです。。。:2017/12/14(木) 07:13:07.53 ID:RAs1/x5P.net
はいからさん
鋼鉄天使無印
大正○球娘


ベースにできそうなのはこんなもんか
ほとぼりが冷めたら明治のあのコンテンツも範疇に…

50 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/01/13(土) 20:11:23.10 ID:pd+RepoC.net
ギャルゲームじゃないけどお得なネット情報館
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

WGL17

51 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/01/19(金) 09:32:05.52 ID:vV+lfBNV.net
ギャルゲじゃないが艦これの朝風好き
小生意気可愛い

52 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/01/19(金) 17:43:52.73 ID:05yrSmhj.net
>>51
ど〜れ、どんな娘っ子だぁ? と画像検索したら「春風」に惚れた

53 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/02/04(日) 17:40:25.50 ID:FPr3Gxkk.net
大正処女御伽話とかここの人は好きだと思うよ

54 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/22(木) 16:58:58.07 ID:lNlvhgNC.net
大正時代にタイムスリップしてギャルゲーを流行らせるんだ!

55 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/22(木) 18:05:23.33 ID:3cGxhQaG.net
2次元は電気が無い分だけ不利だぞい。
むしろ、取り入れられる題材をその世界で探して戻って来るんだ。

56 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/22(木) 18:13:40.38 ID:lNlvhgNC.net
大正に行けるなら我慢できる

57 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/22(木) 18:29:22.66 ID:3cGxhQaG.net
漢(おとこ)だな!   では、手始めに…………

「かるた」みたいなものにカタカナ文字にて、右から左へ横書きの
「交易札」(トレーディングカード)から始めてみてはどうだろう?

58 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/24(土) 07:27:50.62 ID:OwmRV8O/.net
大正ならすでにトレカくらいありそうな気がする

59 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/24(土) 08:23:48.04 ID:gCNMAcH3.net
「幻影平面世界的美少女」版の花札とかメンコが取引されていたかも知れませんねぇ。

で、やっぱり花札・メンコとしての遊戯には使われずに、和紙で大切に保管
されているかも‥‥‥‥湿度が高い時期には、蝋紙に包まれてるとか。

60 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/25(日) 21:49:59.56 ID:KO4ubpgV.net
街角掲示板みたいなのがあって見知らぬ者同士が交流する現代のSNS的役割を果たしていたとか聞いたことがあるな

61 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/26(月) 08:53:16.73 ID:F37+BB4P.net
>>60
そうかぁ…………携帯電話の普及前まで大抵の駅に設置されていた「伝言用黒板」は、
それの末裔として命脈を繋いでいたのだな。   今やその末裔も絶滅危惧種だが。

62 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/26(月) 11:39:09.23 ID:AqPG0CiZ.net
頭のおかしい奴がXYZとか合言葉はBEEとか書くやつか

63 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/26(月) 15:45:52.61 ID:ZU3BdXm5.net
江戸時代からあるぞ
基本的に立て札と同じでお尋ね者の似顔絵書いてた

64 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/26(月) 17:50:49.24 ID:F37+BB4P.net
立て札的なモノなら、もっと古くからあるんじゃない? 「二条河原の落書」
なんてのが有ったんだし。

20年前は「この頃巷に流行るモノ 2次元・美少女・ニセ発売日…………」なんてな。

65 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/26(月) 18:19:18.15 ID:ecE64BG5.net
アナログSNSは1000年くらい前からありそうだな

66 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/26(月) 18:53:02.50 ID:2tBZYG/G.net
紫式部は腐女子で清少納言はブロガーで紀貫之はネカマ的なアレか

67 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/27(火) 06:57:57.21 ID:OUn51yKA.net
何か、学の有るスレになってきたな。 
前身スレの江戸時代に始まり、大正にも定まらないなぁ‥‥‥‥

何時代がいいのやら。   あ〜、以外に高度成長期の昭和なんてどうなんだろ?

68 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/27(火) 08:43:10.80 ID:1cNXjNYl.net
高度経済成長期は面白そうだけど
母さん攻略してるみたいでどうも…

69 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/27(火) 14:35:37.02 ID:kBfZNOzV.net
時代を描写する方に力がとられてキャラが
薄味になりそうな気がする

70 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/27(火) 16:51:54.30 ID:VvL/b0mY.net
いま作ろうとすると、全ヒロインが当たり前の様に「スマホ」を持っているじゃん?
アレって恋愛物の重要ファクターだった「すれ違い」が全く無くなってしまうんだよなぁ。
そこから派生する「誤解」なんかも失せてしまう。  いつでも繋がっていられて、即答
も得られる代わりに、何か大切な要素を手放してしまった気にならないか?

例えば恋心を手紙に添えて思い切って出した → なかなか来ない返事に一喜一憂
みたいなのって、凄く良い展開を作れるのに………と、思う訳ね。

さて、昭和中期がイマイチとなるのなら戦後復興期か、この30数年前の昭和末期の頃
が良さげな時期になりそうな気もするんだけど、どうだろうか?

71 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/28(水) 17:50:00.53 ID:WlAAMOVg.net
昭和末期は大していい時代じゃないよ
絶対大正のほうがいい

72 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/03/28(水) 18:31:12.27 ID:QUZT0HLs.net
昭和末期に近いゲームはTLSという大御所がある
五族協和の満州はどうだ 国際都市で近代的ながら
今ほど便利じゃない ヒロインも清族朝鮮満蒙日本に
ロシア人と選びたい放題

73 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/04/01(日) 08:43:19.94 ID:bqVKsB2c.net
南北朝時代。  足利氏を後ろ盾に京を押さえる北。  片や英邁な後醍醐帝の旗下、
三種の神器という正統性を武器に吉野で抗する南。
それぞれには、末席に属す様な貴族の娘たちや、吉野を攻撃せんとする北朝の軍勢の中で
一旗揚げようとする、元農民の主人公の姿があった。

出発前に身分違いの恋に別れを告げて置いて来た、北朝方貴族の娘
主人公を気に入り、男装してまでくっ付いて来てしまった元盗賊の娘
交戦の中、落ちのびる貴族の中からはぐれてしまった、南朝方貴族の娘
「戦など迷惑千万!」とばかりに食って掛かって来る、戦地の農家の娘
主人公の生まれ故郷から、その身を案じて駆け付ける幼なじみの娘

立身出世を目指しながら恋の鞘当ての末に「妻」も見つけよう、のキャッチコピー
で登場する「新しいギャルゲー」の登場だ。   なんとなく和風みつめてナイトっぽい
気もしてきたが、こんなのどうだ?

74 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/07/28(土) 02:20:55.44 ID:zmUjlXN8.net
【京都アニメーション新プロジェクト】
『二十世紀電氣目録』文庫発売&アニメ化企画始動!
KAエスマ文庫より2018年8月10日に文庫発売決定です!文庫公式サイトもオープンしましたのでぜひご覧ください!
https://t.co/qKeS69g1FX
#KAエスマ文庫 #でんもく https://t.co/LTZK5TKd6T
http://www.kyotoanimation.co.jp/books/20thdenmoku/

これは明治 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


75 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/10/14(日) 15:55:54.55 ID:XC/1hppS.net
大正は韓国人が発狂するから無理だろ

76 :名無しくん、、、好きです。。。:2018/10/16(火) 08:50:24.98 ID:c1akiOOw.net
半島に日本の支配権や統治権が及ぶような描写を、しなければ良いんじゃないの?

77 :名無しくん、、、好きです。。。:2020/04/15(水) 12:26:11 ID:EHFsvioP.net
紡ぐ乙女と大正の月

総レス数 77
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200