2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.173

1 :なまえをいれてください :2021/02/19(金) 20:59:09.33 ID:6xwd6ebo0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立ての際、↑のSLIPコマンドを2行に増やしてワッチョイを追加しましょう。

■新作情報
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック Switch 2019/11/1発売
https://www.olympicvideogames.com/marioandsonic/jp/
チームソニックレーシング Switch/PS4/Steam
http://sonic.sega.jp/TeamSonicRacing/

■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニック委員会Twitter
https://twitter.com/sonic20th
ソニックムービーチャンネル
https://www.youtube.com/user/SONICMOVIECHANNEL
海外公式Twitter
https://twitter.com/sonic_hedgehog

■前スレ
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.172
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1611733871/

次スレは>>970以降、可能な方が建ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :なまえをいれてください :2021/02/20(土) 00:55:51.47 ID:s1TErhwm0.net
>>1わあ!カオツ!助けてよ!

3 :なまえをいれてください :2021/02/20(土) 09:22:41.83 ID:w5FNdQ2D0.net
>>1
シャドウ・乙・ヘッジホッグ

4 :なまえをいれてください :2021/02/21(日) 17:34:25.40 ID:6Lh36Waz0.net
ソニックって家にいる時とか暇な時とか何やってんだろ?

5 :なまえをいれてください :2021/02/21(日) 17:37:43.92 ID:rIZsUH3q0.net
このスレの>>1、以前遠くから
乙っていたような・・・?

6 :なまえをいれてください :2021/02/21(日) 18:20:56.84 ID:4usvOLq1a.net
>>4
本編でソニックの家が描写されたことってそもそもあったっけ?
トゥーンではテイルスと同居してたしOVAにもアジトがあったけど、基本的に根無し草なイメージあるな

7 :なまえをいれてください :2021/02/21(日) 18:52:41.79 ID:mX4VNVfP0.net
一応たまには家に帰るらしい 絵本一作目 ひみリンでは家で寝てて巻き込まれたわけだし
ただ雨が酷かったりとかした時以外は基本的に外で野宿したりする自由人だから
事実上根無し草みたいなもんではあるね

8 :なまえをいれてください :2021/02/21(日) 22:08:28.70 ID:Vq9fL5bO0.net
ソニックが自転車漕いだらヤバそう

9 :なまえをいれてください :2021/02/21(日) 22:15:14.48 ID:ExQMB4W6d.net
>>1
最高のスレ立て乙ューンだね!

10 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 08:50:50.42 ID:BgKoGG4W0.net
>>7
寅さんじゃん

つーか寅さんですらちゃんと家あるぞ

11 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 11:37:57.77 ID:ZyEd5sTE0.net
そろそろアド2や新ソニと同等かそれ以上のシリアスなシナリオがほしいよね。この10年間で本編のソニックがした事って雑魚の鬼6体とイキリ中二病倒しただけだし

12 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 15:07:08.75 ID:q05QZopwa.net
>>7
そういやそうだった、そう考えるとそういうマイナーな設定拾ってくるひみリンのシナリオってやっぱいいなぁ

13 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 15:39:29.51 ID:ZyEd5sTE0.net
ひみりんのソニックが一番イケメンだと自分は思ってる
みんなは?

14 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 16:22:13.18 ID:C3wb7Y0o0.net
>>13 同感でっせ
雑魚鬼とイキリは製作者的には歴代最凶的なイメージらしいぞ....あれで
やってくることどこぞの亀一族マルパクリなのに

15 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 18:31:56.29 ID:ZyEd5sTE0.net
カラーズの「こんなマヌケな顔した奴がオレに勝てるわけないだろww?」って言ってたのショックだったわ
相手がいくらただのロボットでも性格悪い奴が言いそうなセリフだなって

16 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 19:23:23.36 ID:HJ+g+kGta.net
逆に良いところを探そう

ウィスプを悪用してる工場かなんかを見つけるシーンの始めで、ソニックが「キュッキュ!」ってブレーキ掛けるとこがかっこよかったよね!?

17 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 20:37:22.59 ID:zQx0ZcL20.net
壁紙カバーストーリー書いてる人は誰なんだ?
アドの設定に沿ってかける人社内にいんじゃねーかよ……
ただ、毎回カオスエメラルドの色が消えてるのが気にかかるが

18 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 20:59:22.45 ID:jFOfuS9/0.net
あれでしょ?色入れるの忘れてたとかでしょ?

19 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 22:29:34.43 ID:l9T1S6Zx0.net
ソニックの家の話題で思ったけどビッグもほとんど野宿と変わらんよなあれ
ナックルズは論外

20 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 22:49:09.69 ID:C3wb7Y0o0.net
噂じゃ新作はソニックとエミーにスポット当てるとか言われてるけどもさ、
ここまで素晴らしいソニックらしいお話を見せてもらえるんならそれこそだぜ?
久々にちゃんとヒロインしているエミーが見れちゃうんじゃねえの 楽しみだね。

21 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 23:13:24.45 ID:ZyEd5sTE0.net
エミーのファンがいるなら申し訳ないけどエミーってあんま可愛いと思った事ないかな‥
積極的なヒロインってどうも苦手
最近だとケンポンのせいでただの影の薄い仲間の一人だし
まあだからなんだよって話しだけど

22 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 23:20:26.08 ID:9R53VUib0.net
今の時代だったら完全な逆セクハラかパワハラキャラだわ>エミー

23 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 23:23:45.81 ID:l9T1S6Zx0.net
エミー好きだけどヒロインと思ったことは無いかな
仲間ってイメージが強い

うろ覚えだが新ソニの時のソニックがここは頼んだって言ってエミーが任せて!って言ってたシーン好き

24 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 23:35:24.03 ID:+6RprxCnd.net
むしろ守られ系とか攫われ系みたいなヒロイン苦手だからエミー好きだわ
今でこそ戦うヒロイン増えたけど当時はレアだったし
戦えても人の話聞かない暴力ヒステリー女みたいなのが多かった印象

25 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 23:50:59.43 ID:ZyEd5sTE0.net
飯塚Pの事だからどうせマリオとピーチ姫みたいな関係にする気じゃないの?ロスワの時もやたらマリオを意識してたみたいだし?もう騙されないぞ フォースの誇大広告の件でいい加減に学習したのじゃ!(エッグマン並感)

26 :なまえをいれてください :2021/02/22(月) 23:52:46.97 ID:W+OT0yC40.net
別に暴力ヒロインじゃないしな
止まらないソニックを追い続けるエミーって構図が好き

ヒロインとしてはソニックXが強い

27 :なまえをいれてください:2021/02/23(火) 00:55:58.53 ID:tGmuomSAr
1期最終回で周囲に気をかけさせまいと気丈に振る舞いながらも1人ソニックの帰りをBBAになる覚悟で待つ決意を固めて、本人の生存確認したら感極まって無邪気に泣き喚き散らかすエミー姉御可愛い

28 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 01:25:32.86 ID:vvijZjbP0.net
正直ロスワのギミックとTSRのアイテムぐらいでしかマリオっぽいって感じたことないから
マリオに嫉妬してるとかマリオにしようとしてるって意見がイマイチわからない

29 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 01:50:39.77 ID:BSsfeUK50.net
>>17
カオスエメラルドが力を取り戻すとエッグマンも動き出して争奪戦が始まると予想
しかし本当にかべがみストーリーの人センスいいな
この人にストーリー書いて貰いたいわマジで

30 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 02:26:38.07 ID:5/yzTDDs0.net
新作出るって公式発表あったの?リークでしょ?

31 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 08:30:20.22 ID:Nmzq60lA0.net
>>28 カラーズの時に「マリオ好きな人にも受けるように」とかいう謎心理を実現させようと
インタビューで飯塚が言ってたんだぜ、そしてウィスプもキノコみたいな扱いにしたいと言ってた
そして見事ジェネ以降鬼だのモトラの某しいたけ並のでしゃばり ←まぁモトラはいいけども
ラスボスを毎度のお約束にさせようとしてファンサという名の使い回しとかな

32 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 09:27:09.47 ID:Kor+hbxIa.net
ソニックの存在自体がマリオのパクリなのでむしろアドベンチャーが異端だったのだ

33 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 10:17:57.24 ID:ohcBPmZ30.net
寧ろアンチテーゼでは?

34 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 11:05:43.08 ID:Nmzq60lA0.net
まだまともだったころの中さんのコンセプトではマリオとは異なる体験を与えるために真似しながらも
全くの別物を作ろうとしてオリジナリティがでてた
それが飯塚主導になってからなんかおかしくなった

35 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 11:22:28.20 ID:AHC8sNdG0.net
マリオの真似というかアンチテーゼの方が正しかったよな
元が真逆な部分多いのに真似したせいでおかしくなった気がする

36 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 11:47:33.68 ID:PV+tAPZo0.net
確かプライムってCGアニメなんだっけ?CGでも面白ければ全然いいけど普通に手書きのアニメの方が見たかったかな

37 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 12:00:42.75 ID:AHC8sNdG0.net
海外アニメってぬるぬる動けば神作画扱いされるっぽいからなあ

38 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 12:14:30.33 ID:HqDFB7ay0.net
トゥーンのアニメではパラレルワールドから有能なナックルズが来る回とかポンコツテイルス量産する回があったけど、次のアニメはそういう感じかな

39 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 12:59:59.36 ID:kJtU6KJAM.net
そもそも日本は眼中にないだろうし、日本受けするようなもんでもないだろうなぁ
ワドのショートアニメ好きだったが

40 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 13:14:14.19 ID:Nmzq60lA0.net
ソニックのアニメ作る所のロックマンのアニメは脚本めちゃくちゃだったけど大丈夫なのかねぇ....?

41 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 13:46:58.92 ID:raV0w9+Np.net
ロックマンのやつ調べたらビジュアルも酷くてワロタ
ビジュアル酷いのは本当に勘弁してほしい

42 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 17:53:17.43 ID:Nmzq60lA0.net
あれワイリーの孫とかいう敵対させれそうな設定のキャラをなぜか相棒ポジにしてるし
わけわからんオリジナルのオッサンが敵キャラかつ宿敵になってるから
ソニックもエッグマンじゃなくて鬼みたいな変なのが悪役にならないか不安ではある

43 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 19:21:50.13 ID:PV+tAPZo0.net
冷静に考えると青いハリネズミを走らせるゲームがなんでこんなに大ヒットしたんだろね

44 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 19:37:29.00 ID:Nmzq60lA0.net
そりゃあ 簡単だぜ 配管工のおじさんとはまた異なる魅力的な愛らしさとかっこよさに見合う
とてつもないスピード性がある今までにないくらいシームレスに攻撃しながら進めるなんてマリオにゃできん それが2 3と進化していってアドで魅力が拡大したんだよ まぁ過去形だけどもな ハッハッハッ
....ハァ....

45 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 19:43:40.38 ID:mkId4yBr0.net
メガドラソニックは
カッコよさと可愛さを両立した神デザイン
アド以降はカッコよさ全振りで可愛さがなくなってしまった

46 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 19:48:45.38 ID:mvFoeo0ip.net
>>44
D O E S W H A T N I N T E N D O N ’ T

47 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 19:51:36.44 ID:XttWTRU40.net
いや、ここ10年のソニックはモダンなのにクラシックみたいな可愛さを足した中途半端さがひどいぞ

48 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 20:11:44.56 ID:AHC8sNdG0.net
作風とか世界観って割と大事なステータスだと思う

○○が1番いいとかじゃなくて、例えばマリオがあの雰囲気のままゾンビものになってもなんの魅力も無いだろし
DMCの敵が可愛いくなってもスタイリッシュじゃないし

49 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 21:09:20.01 ID:Nmzq60lA0.net
それなのにあの飯塚の謎世界観固定化計画を進行してるから今の状態なんだよな...
モトラがクラシックみたいなのとフォースの原型無いのが乱雑してる時点でなんだかなぁ

50 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 21:44:41.33 ID:oMUS8Zk70.net
メガドラのソニック推してるのはおじいちゃん
アド時代のソニック推してるのはおっさん

51 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 22:08:33.48 ID:PV+tAPZo0.net
ソニックをガチで好きな人ってアドとかカラーズ、ジェネより絵本シリーズが好きなイメージ
あの二つってゲーム性は微妙だけど謎の魅力がある
ソースは俺

52 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 22:14:46.65 ID:c7tAhXm60.net
そのソニックが「ソニックのゲーム」でなく「ソニックのキャラ」を指してるならその通りだと思う

53 :なまえをいれてください :2021/02/23(火) 23:27:53.15 ID:x8F0Y7SC0.net
クソデカ主語使って一括りにするのはあんま良くないね

54 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 00:08:53.78 ID:A0VDKwQj0.net
去年のSXSWでパネルが公開される予定でコロナで延期になったけどこれってやっぱ今年の新作を発表する予定だったのかな?

55 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 00:09:42.63 ID:Jr+2WkL80.net
クソデカ主語って言うより言葉足らずって感じ

56 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 02:29:57.64 ID:RIoky/+gd.net
857 なまえをいれてください (ワッチョイ 5fd7-UnK9) 2021/01/23 20:47:15
それほど喋らないと何も無さすぎて死にそうなんや 許してくれ

病気なんだから許してやれw
前スレで何で叩かれたのか分かって無さそうだな

57 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 06:14:14.90 ID:Doo/fSuZ0.net
急にどうした 発作か?
それとも飯塚の事をIizkと言い換えてるやつを異様にストーカーしてスレを荒らしてたヤツ? きもくね?

58 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 11:11:08.61 ID:hzb/dQqNp.net
気持ちの良いプレイだ
https://youtu.be/YM78lKKFrRY

59 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 11:52:15.96 ID:A0VDKwQj0.net
ジャンプ→ジャンプ ブースト→走る速度が上がる 
ストンピング→着地技 壁キック→壁を登る技
クイックステップ→左右に高速移動 
スライディング→スライディング 
ライトダッシュ→リングに沿って移動
他にもまだあるけど大体こんな感じか
そろそろ爽快感のある新しいアクションが欲しいな

60 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 17:44:52.39 ID:Doo/fSuZ0.net
それってどうせ 飯塚「新しいカラーパワーを追加しました 爽快感アップです!やったね!」とかだろ
ありそうじゃね? というかもうカラーパワー外す気が無いんだろうし テイルスとか動かせないだろうし
ケンポンとか鬼とか叩かれても反省しない連中だから確定な気もするんだよなー

61 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 17:50:57.29 ID:feMCn0800.net
やってる事が初期のエッグマン

62 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 18:34:26.57 ID:o3jIcsjXa.net
でもソニックの新アクションなんて凡人の俺には浮かばんなぁ

63 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 18:59:22.12 ID:VIJt68SnM.net
シンプルに飛ばすだけならSONICDASHが最適だった

64 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 19:31:13.22 ID:A0VDKwQj0.net
現状でソニックのタイトルを一番プレイ出来る数が一番多い機種ってどれ?なんかおすすめある?

65 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 20:32:28.10 ID:nJnsx1Jj0.net
アフィ

66 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 20:36:57.59 ID:e39Edcm1r.net
アフィかは知らないけど喋りすぎ

67 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 20:41:27.92 ID:RIoky/+gd.net
喋らないと何も無さ過ぎて死にそうな病気なんだから仕方がない
て言うか聞かなくてもどうせ知ってるだろ

68 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 21:05:11.98 ID:Doo/fSuZ0.net
>>67 さすがに>>64に粘着し過ぎだろ いい加減にしろ お前が一番異常だぞ
というかさっきも忠告しといたよな? 人の話を聞けないとか脳が病気なのはお前さんじゃないか?

69 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 21:35:19.10 ID:NrqDY6lk0.net
カラーパワー自体が面白くないのもそうだけど、そもそもウィスプたちがいまだにカプセルに閉じ込められてるってのが奇妙
生命体を力にするために何かの中に閉じ込めるってまさにエッグマンの所業じゃねーか
アド2の小動物みたいに口笛吹いたら「ミャ!」みたいな効果音と一緒に湧出する方が探索欲と相まってマシだと思う
まあそもそもウィスプたちいらないんだけどね

70 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 22:06:24.03 ID:Doo/fSuZ0.net
あれカラーズでのテイルスの指摘と矛盾してるよな まぁ最早どうでも良いんだろうけどもな
どうせまたカプセルにぶちこまれて道具扱いだよ 自由vs支配ってソニックのコンセプト台無しにしてな

71 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 22:59:26.00 ID:biyfkQXT0.net
アフィってww
ソニック如きがアフィ需要あるかよww

72 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 23:32:12.26 ID:feMCn0800.net
だよな?
ソニックやりたいんだけどオススメある?
なんて記事書いても閲覧数伸びなさそう

73 :なまえをいれてください :2021/02/24(水) 23:32:33.82 ID:RIoky/+gd.net
チームレーシングが発売してた時は
よくこのスレをまとめて転載してたアフィはいたけどなぁ

74 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 00:14:04.49 ID:nQ221YYY0.net
ロスワって終始ギスギスしてて見てて不愉快だわ
敵とギスギスしてるのはそりゃ敵だからだけど味方同士で口喧嘩とか見てて悲しくなってくる
ケンポンはもう永久にソニックに関わらないでくれ

75 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 06:14:28.97 ID:xiyIoi6S0.net
飯塚が一緒にケンポンと口出ししてああいうストーリーにしたらしいな
なんでも勧善懲悪じゃなくてキャラクター同士の関係を揺れ動かして人間味をだしたかったとかな
まともに作品も管理できないんならピラーなんて解体しろっての
ちなソース https://www.4gamer.net/games/216/G021674/20131025048/

76 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 13:38:49.91 ID:wkzprs8a0.net
>「ロストワールド」のストーリーは単なる勧善懲悪ではなく,キャラクター同士の関係が揺れ動く,人間味にあふれた展開になっています。
もちろん,シリーズ作品を知らなくても楽しめるような内容ですから,初めての方も安心してください。

人間味とやらを出す為に必要無い場面でギスギスさせたり元々のキャラ性を崩すってどうなんだろ
単なる勧善懲悪じゃない展開はすでにアド系列の作品で完成されてたようなもんだし

77 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 14:01:05.22 ID:4bb84DUh0.net
ホラー路線からいきなり痴情のもつれにクローズアップしたデッドスペースみたいだぁ

78 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 16:35:16.63 ID:MMzVEqUea.net
ロスワの
ソニ&テイルス「はあ?、お前のせいだろ!」はもうちょっと言葉選べなかったのかと

ちょっとショックだった

79 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 16:35:23.44 ID:Rl4VBbuN0.net
人間の本質は悪だ(ニチャア
とか思ってそう

キャラ仲違いさせて人間らしいでしょ?とか底辺なろうでよく見るやつ

80 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 18:19:35.11 ID:nQ221YYY0.net
カラーズ→独り言&寒いギャグ
ロスワ→弱音を吐く&口喧嘩&嫌味 
ばっかで冒険をしてるって感じが全然しないんだよね
フォースは上二つに比べればまだマシ

81 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 19:13:10.68 ID:xiyIoi6S0.net
あんな魔界村並の理不尽鬼畜ステージとかを乗り越えてあんなギスギスキャラ崩壊を見せつけられて
製作者は何が楽しいと思ったんだろうか

82 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 20:31:13.50 ID:NmXhKjiu0.net
ロスワって典型的な勧善懲悪だった気がするんだが気のせいか?w
フォースも勧善懲悪、いうてしまえばカラーズも勧善懲悪、そしてジェネも勧善懲悪

ケンポン以前のゲームで直近のワドは一見すると勧善懲悪だけど、チップがかろうじてダークガイアを受け入れてる雰囲気があるからソニックとカオスの関係に近い

83 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 20:53:48.45 ID:Rl4VBbuN0.net
>>82
ワドは教授がエンディングで光と闇は寄り添ってる的なこと言ってたぞ

84 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 21:02:11.70 ID:nQ221YYY0.net
壁紙のカバーストーリーが更新されてた
トゥインクルパークでソニックとエミーがデートしてる話しだけどカオスエメラルドが力を失ってるのって今年の新作の伏線だったりするのかな?

85 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 21:31:21.27 ID:np3PiFpN0.net
チャオスペースといいカバーストーリーといい最近アドシリーズ推されてるし新作はアド系譜になる気がしてならないんだよね
例のリークもあるし

86 :なまえをいれてください :2021/02/25(木) 21:39:48.86 ID:xiyIoi6S0.net
そうかねぇ...フォースでカオスにあんなことした所だし不安ではあるんだが....

87 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 08:06:18.64 ID:4T/AkvWgM.net
正直「どっち派」って言えるほど2Dにも3Dにも傾倒してないんだよな俺
真面目にどっちも凄く好きだから

2Dは手軽で取っ付きやすく、モメンタム(勢い)の緩急を意識して遊べるのが楽しい
3Dは先を見て動き回りやすいのと単純に演出やステージの設計次第では2D以上にダイナミックで爽快なのが楽しい
つまるところこの両者の良さをちゃんと理解した新作を出してください(以下テンプレ)

88 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 10:58:04.34 ID:W4LVigzf0.net
メガドラソニック(とマニア)が勢いを制御する所こそが操作の面白さのキモになっていると思うのは同意見だが

ジェネ白クラシックもジェネ青クラシックもフォースクラシックも、そこの挙動が不自然になってしまう謎

89 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 16:52:03.63 ID:dmMU42xp0.net
ジェネはクラシックをそのまま再生しても3Dしか知らない世代には地味すぎるし制御もきついと判断されたんでしょう
そこからガチガチのマニアを経たフォースがあれなのはもう知らん

90 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 17:08:18.79 ID:IX3T6C3N0.net
ジェネ白のクラシックはメガドラとは違うけど遊ぶ上で不自由は感じなかったな
多分新規に作ったクラシック特有の挙動に合わせてステージ設計してたからだと思う
どちらかというと酷かったイメージがあるのはソニック4

91 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 17:34:20.68 ID:Ukl+dTnK0.net
Why Sonic 4 Sucks
https://www.youtube.com/watch?v=SJp5UN-oqk

英語は分からんけど過去のアイデアの焼き直しや
挙動についてボロクソに言ってるのは分かる

92 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 17:37:04.53 ID:Ukl+dTnK0.net
アドレス間違えた
https://www.youtube.com/watch?v=SJp5UN-oqk4

93 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 18:33:34.16 ID:7YqEsgMw0.net
ずっと疑問に思ってた事があるんだがワルアドのOPでソニックとエッグマンがいつものケンカしてたがあれどう見ても宇宙にいるけど
ソニックはどうやってあそこにたどり着いたんだろ?

94 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 18:45:52.57 ID:NLdTCSV30.net
なんやかんやあったんだろ
アド2の時みたいにロケット忍び込んだとか

95 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 19:19:29.48 ID:BnKVXyRR0.net
ああいうのはいつものソニックって感じだし 説明無くても納得できる
でもフォースのエッグマンの語りからいきなり時代飛ぶのはダメ わけわからんし

96 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 22:51:08.09 ID:dmMU42xp0.net
マリオがオデッセイでやっといつものピーチがさらわれてますを説明なしで始めたのにソニックはワドの時点でやってたってこった
目指してるものはいつも気づかないだけでもう手元にあるもんなんだ

97 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 23:12:00.87 ID:NLdTCSV30.net
最近マリオにコンプレックス抱えてるやつ多すぎだろ
マリオがいまやってる事ソニックは昔やってましたけど?みたいなの何の意味があんねん

98 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 23:16:45.08 ID:KNpo7JgkM.net
本当それ、オワコンと化したクソザコナメクジIPの分際でマリオに張り合おうとか道化としか
しかも過去の栄光で

99 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 23:40:28.91 ID:7YqEsgMw0.net
ソニックをやたらオワコンだの罵る人達もどうかと思う
本編は最近は確かに失速してるがソニックなんてゲーム業界の超大物だろ 
マリオもソニックもどっちもすごいでいいじゃん

100 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 23:49:58.30 ID:UaySGETP0.net
いやオワコンじゃん

101 :なまえをいれてください :2021/02/26(金) 23:58:29.21 ID:ht+QNesx0.net
最近(ここ7、8年間)オワコン

102 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 01:27:20.15 ID:szo+bYjJ0.net
本当にオワコンなら映画が2億ドルも売り上げるわけないだろ
そもそもオワコンって言葉が嫌い
オワコンと思うならこんなスレに来ないでさっさとファンなんて辞めればいいだけじゃないのか?

103 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 01:52:19.88 ID:SymTazTBM.net
>>102
なんで多数派がスレから消えなきゃならんのよ
お前こそいなくなってくれ

104 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 01:56:03.21 ID:Bl7cRixy0.net
ゲームipとしてオワコンなのは事実だろ
不快ならそれこそこのスレから出て行けばいい

105 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 02:47:22.90 ID:szo+bYjJ0.net
オワコンが本当だとしてもそのスレに「ソニックとかオワコンだろw」なんてファンでもなんでもないだろ
入ったレストランのメシがマズくてその店に何時間も居座って味に文句を言い合ってる奴らみたいなものだろ
そんな奴いないけどさ
まっとうに好きなファンもいるって事を忘れないでくれ
レスなんてなに書き込むのも自由だから俺の意見がおかしいのは分かってるけど‥

106 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 03:04:06.62 ID:Bl7cRixy0.net
ここは希望を捨てきれないアンチのスレでもあることを忘れないでくれ

107 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 07:49:34.06 ID:SymTazTBM.net
https://i.imgur.com/CA30gw8.jpg
これだぞ

108 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 07:51:26.40 ID:ritk3PhUM.net
俺はドブネズミなんかじゃない
ちょっとすごいハリネズミなんだよ

109 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 07:53:22.48 ID:308NCLrB0.net
言うほどネズミか?

110 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 08:37:17.83 ID:X2qaenTA0.net
まあハリネズミってモグラの仲間なんだけどな
ちなみにヘッジホッグは和訳すると針豚

111 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 08:51:34.58 ID:BdKcyjyS0.net
チャオ育成がメインでそのための小動物探しアクションゲームが出て欲しいこの頃
イメージ的にはポケモン
広大なマップを色んなキャラでひたすら走り回って各所に隠れてる小動物や伝説幻の動物、時にチャオの卵を捕獲

112 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 09:06:42.10 ID:ZSf43Jkj0.net
スマホ用チャオガーデンとかあったら滅茶苦茶やりたい

113 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 19:06:26.23 ID:YDvuXnO4/
今にして思うとドリキャスの頃の時代にしてはチャオガーデンって凄い作り込みだったね、
小動物集めの為にソニック本編をやり込む動機にもなるし、作れるんなら作ってほしい、
今のソニチじゃアド時代程の物は作れないだろうけど、それでも少なくともロスワのラジコン作りよりは楽しめると思う

114 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 18:06:04.68 ID:+/KgngnP0.net
とりあえずロスワみたいな鬼畜ゲーはやめろよな マジで死にゲーとしてもダメダメで萎えてくるから
てかマジで新作まだなの? 話題がFFとマリオ ポケモンに全部もってかれとるじゃないの 30周年なのに

そういや初代ソニックの参考になった魔界村は新作でてたね
アレ 正統進化で良いな ソニックもそういう正統派アレンジで良いのに変なのぶちこむし

115 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 19:33:43.39 ID:9PorgLDY0.net
>>97
どっちも開幕で話進めててリリース日が先ってだけのことを勝手にコンプ扱いとか敏感すぎだろ
単に同じ構図だから引き合いに出したのにマリオの文字列で発狂すんな飯塚じゃねえんだから

116 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 19:36:02.99 ID:X2qaenTA0.net
>>115
それにしたって酷いわ
なんだ開幕から事件が発生してる展開はソニックやってたよねって

117 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 19:51:12.74 ID:9PorgLDY0.net
何がどう酷いんだよ言ってみろ
あのレスが「偉大なるソニックはマリオの様な弱小ブランドより何歩も先を歩んでおられる」とでも読めたのか?
たまたま先だったってのが異様な礼賛に見えるとかそれこそコンプレックスじゃねえかアホらしい

118 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 19:55:11.45 ID:3IlhqC5I0.net
過去スレにあったしつこいほどのマリオageソニックsageよりよっぽどマシだわ

119 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 20:07:28.11 ID:X2qaenTA0.net
>>117
他にどういう意味があるんだよ
よくあるような展開わざわざマリオは〜とか言って
マリオとかソニックじゃなくてもやってるわ

120 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 20:19:49.06 ID:9PorgLDY0.net
そのよくある展開でパッと出てきたのがマリオだっただけだろ
発売日辺りに説明なしで始まってるぞーとかTwitterで話題になってたしな
それをコンプレックス発揮した作り手のせいで右往左往してきたIPが当のコンプ発症先と同じことをとっくにやってて皮肉だけど面白いね、ってレスがあれなんだよ
ここまで説明しないと分かんねえか?

121 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 20:33:10.11 ID:X2qaenTA0.net
質問の答えは?

122 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 21:27:17.47 ID:SpGHv53Jd.net
何かまた喋らないと何も無さ過ぎて死にそうな病気な奴が発狂して
長文書き込んでるのか?

123 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 21:31:02.86 ID:9PorgLDY0.net
だーからパッと出てきたのが有名どころでバズったりして印象に残ってたマリオだっただけつってんだろ最初の二行だぞちゃんと読め
でもっていきなりクライマックスな構図はマリオデの最初みたいなもんだろと書こうとしたらソニックが先にやってて面白いなと思ってああなったんだろうが
アスペみてえにコンプコンプ抜かすなら人の文を読む力ぐらい付けような?

124 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 21:38:22.57 ID:X2qaenTA0.net
お前がコンプレックス症候群について語りたいのは分かったからそれより俺の質問の答え教えろ

125 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 21:45:49.73 ID:rxa2KpzTd.net
Q、ソニックを他社製品と比較するのはともかく執拗にマリオを持ち出す意図を答えよ

A、偶然、お前がマリオに嫉妬してるからそう見えるだけでマリオの話は頻繁に出てない

こういうこと?

126 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 21:54:15.27 ID:pEcH7t94r.net
マリオが頻繁に出るのがウザイとは言ったけどそれより他社製品と比較することがどういう意図かって聞いてんだけど
ぶっちゃけマリオでもゼルダでもカービィ何でもいいよ

127 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 21:57:30.89 ID:9PorgLDY0.net
引き合いにどうしてマリオを出したのかが質問じゃないならどこが質問なんだよ
「飯塚を始めとするマリオコンプのソニック開発はマリオのケツ追っかけてるけどこいつらはこういう関係ですと説明なしでやる入り方に関してはマリオより先にやれてたじゃん、あんだけ憧れてる対象より先にできてたことがあるんだから過去の作品も捨てたもんじゃないんだぜ」ってのが>>96の全てだろ
これで俺がマリオコンプ言われんのはさすがにお門違いだわ

128 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 22:02:09.45 ID:pEcH7t94r.net
言えたじゃねーか

129 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 22:09:33.93 ID:+/KgngnP0.net
まぁ...ぶっちゃけると ソニックは先に進化していたのに変なマリオコンプの原作者気取りが仕切ってそれからから急に退化しだしたって話だろ? 違う?
とりあえずケンポンを呼んで子供向けを嘗めてる脚本書かせたりウィスプと鬼をごり押ししたりTFから
TSRでキャラ数含めて色々劣化させた飯塚は干されて良いと思う だよね?

130 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 22:21:09.20 ID:X2qaenTA0.net
マリオコンプって書くとマリオシリーズ全作品やってる人みたいに見えるな

131 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 22:43:34.49 ID:DxYfMRs10.net
>>130
ロジーさんやな

132 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 22:53:27.96 ID:szo+bYjJ0.net
「マリオもソニックもどっちもすごい」でいいだろ笑
オワコンとか上から目線に言うけどお前達はマリオやソニック以上に大ヒットするコンテンツを作れるのか?無理だろ?
他人が頑張って積み重ねたきた物をオワコンとか何様なんだよ
ロスワとフォースが悪く言われてるがファイターズやラビリンスや新ソニとかの方がよっぽどクソゲーだろ

133 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 23:14:07.76 ID:9PorgLDY0.net
新ソニはあんなんだけど制覇しようとするとやっぱりアド系から生まれてワド系になろうとする立派な進化の過程だと思える構成してるんだぞ
あんなんだけど

134 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 23:21:51.18 ID:+/KgngnP0.net
>>132 その発言 今のソニチに対してはブーメラン発言で現に積み重ねた物を自ら叩き壊してるのでNG
で、お前作ってみろ理論はバカにされるからやめよう あとフォースは宣伝詐欺をしたことも忘れずにね
というかそもそも飯塚が過去のスタッフの作ったの横取りして自分の考えでゲーム作ってるじゃないか

135 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 23:28:40.24 ID:Bl7cRixy0.net
ほならね理論始めて草
他人様を評価してる時点で何様だよ

136 :なまえをいれてください:2021/02/27(土) 23:58:23.28 ID:YDvuXnO4/
宣伝詐欺の分を含めても新ソニよりはフォースの方が面白かったと思う…
新ソニはもうそもそもゲームとして根本的におかしいから、あれをアド系のカテゴリーに含めるのもちょっと躊躇われる位だよ
仮に次の新作がブーストシステムじゃなくまたアドシリーズのシステムに戻ります!って言われたとしてもまた新ソニみたいなのが出てくるんじゃないかって不安になるレベルで酷かった
ロスワやフォースがイマイチなのは確かだけど新ソニが最新作だったあの頃よりはまだ今の方が希望を持てる段階だと思ってる、
…もうアドやワドみたいな力作は望まないから、ちょっとマシなストーリーとボリュームさえ有ればフォースのシステム丸ごと流用してくれても個人的には大満足なんだ
ソニックシリーズは何故か前作のシステムとかをあんまり使い回さないで新作の度に一々また一から作り直すから発売まで時間もかかるし挙動も変わって違和感が出るんじゃないかな
変な所に力を入れて大事な所で手を抜くから歪な作品が出来るんだと思う。

137 :なまえをいれてください :2021/02/27(土) 23:43:58.51 ID:cu8pN5eF0.net
サイン会で開発陣と話せる切っ掛け今までに沢山あったけど、面と向かって「今のソニックっておもんないっすねw」って言ったヤツおる?どんな反応だった?

138 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 00:04:47.98 ID:paeCfCJn0.net
そもそもそういうイベントってどういう層が行ってるんだろう

139 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 00:07:30.84 ID:AS5dZY0s0.net
てめーが何様なんだよ
オワコンと思ってるならそのオワコンのスレにネチネチ文句を書いてるお前はなんなんだよ
今のソニックがつまらないならお前が離れればいいだけだろ
ソニック以外に面白い事なんてこの世界に沢山あるだろ
現状に不満があるならお前がSEGAに入社して面白いソニックを作ってくれよ

140 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 00:09:27.48 ID:paeCfCJn0.net
キリがねえからやめろって話だぞ
ほならね理論はやめときなって

141 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 00:26:22.96 ID:Vwob+dTg0.net
>>139
いや、segaに入社って……
オワコンなのはソニックじゃなくてセガだぞ

142 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 00:35:22.71 ID:AS5dZY0s0.net
「ソニックはオワコンw」とか言いだしたのはてめーだろ
自分が書いたコメントまで忘れたのかよ

143 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 00:42:16.77 ID:paeCfCJn0.net
今のソニックはオワコン
これがこのスレを出て行く理由にはならない
これからどうなるかわからないし
ソニックに関するいろんな意見や情報を見るのが好きだから

レスなんて何を書き込もうが自由だもんな
だがお前に対してはそんなにオワコン扱いが不快なら出てけば?とは思う
追い出したいとはもちろん思わないけど
レストランのメシが不味いのにそこに居座って文句言ってるやつなんていないんだろ?
本当にお前がまっとうに好きなら、ほならねてめーが作れよなんて、そんな奴に言うなよ

144 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 01:05:01.88 ID:AS5dZY0s0.net
オワコンとか言う連中のせいで真剣に好きな奴らまで不愉快にさせてるのが分かんねーのかよ
今を愛せないなら一生アド2とかでもやってろよ

145 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 01:08:41.73 ID:XkSpnPRP0.net
好きだけを語りたいならツイッターでまーんファンと戯れてろよw

146 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 01:21:10.73 ID:paeCfCJn0.net
何の根拠も出さずオワコンじゃないもーん!今のソニック大好きだもーん!言ってる奴の意見の方が不愉快
今のゲームが嫌なら一生過去ゲーやってろって、それも支離滅裂
さっきと同じく理由になってない

147 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 01:21:20.08 ID:AS5dZY0s0.net
「ロスワのここがダメだよな」とか「フォースのここが嫌い」ならわかるけど「ソニックはオワコンw」なんて貶すのはもう好きでもなんでもないだろ
たとえ本当の事でも一線を超えてるよ

148 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 01:25:46.68 ID:s+IIF7c/0.net
まぁソニックが既にセガゲームス建て直すほどのブランドじゃないのは事実だからな

149 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 01:30:29.98 ID:paeCfCJn0.net
過去と現在を分けて考えるなら、ここのスレで現在進行形でオワコン扱いすることに関しては一線を超えていないと思う

ソニックに関係ない他の場所で、ソニックはオワコンってただ貶してるならまあ分からなくもない

150 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 01:45:08.46 ID:AS5dZY0s0.net
「オワコンだ!」って書かれてムキになる俺もキモイけど「オワコンじゃない!」って言われて袋叩きにするのも大概だろ
もうこの話し合い止めよう
考え方が違いすぎる

151 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 02:07:50.43 ID:paeCfCJn0.net
話し合い?むしろ君のムキになった発言(ファンやめろ、スレから出ていけ)の方が大概だし一線を超えてると思うけど

152 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 02:34:58.95 ID:Vwob+dTg0.net
>>144
真剣なソニックファンもオワコンだぞ

153 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 02:36:49.61 ID:9kUQJwTR0.net
と言うかこのスレ自体がオワコン

154 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 02:47:12.13 ID:TJgkVrd5M.net
こんなオワコン言われてるのに映画がヒットするっていうのもすごいわな
キャラクターとしてもったいない

155 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 02:50:16.04 ID:AS5dZY0s0.net
「ソニックがオワコンと言われる」のが嫌いじゃなくて「オワコンという言葉」そのものが嫌い
そのコンテンツを作る人達に失礼だと思う 
作ってる側だって流行らせたいわけじゃなくそれが仕事だし自分達が食っていくためなんだし

156 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 02:56:45.63 ID:2rX9cKai0.net
何を出されても有難がりそう

157 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 03:32:05.97 ID:b8UXBLIs0.net
フォースがアレだし新作出ないしでオワコンって言われてもあながち否定できない自分に笑っちまう
ファンメイドは生き生きしてるし映画は一応売れてるしコンテンツとしてはそうでもないかもしれんが

158 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 05:50:06.12 ID:ROX4ac8Pr.net
まさにソニックを食い物にしてるな
流行らなくてもどうでもいいオワコンのトリガー

159 :なまえをいれてください:2021/02/28(日) 06:55:27.85 ID:s+IqcSMaG
オワコンって言われている内はまだ終わってないんだよ、本当に終わってしまったコンテンツなら誰の話題にもならないし記憶からも薄れてひっそりと消滅していく、
こうやってオワコンだ!って言う人が居てオワコンじゃない!って反発する人が居る内はまだソニックは終わってはいない、…このまま新作が出なかったり、あるいは新作が新ソニみたいな出来でさえ無ければまだ大丈夫…

160 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 07:12:37.47 ID:Kyt5UBSg0.net
ゲームよりドラマが流行るゲーム

161 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 07:44:18.54 ID:xtZTcZ7+0.net
それならemuemiさんの sonic and tails Rっていう実際のソニック声優の方まで参加してる公式レベルの凄いラジオドラマがあるからおすすめだぞ
https://m.youtube.com/watch?v=siOnf9lsCho
実際こういうのが人気な時点でさ
フォースみたいな夢小説ストーリー スマホ太郎みたいなのが好きな人以外はウケ悪かったんやろうな

162 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 09:31:11.06 ID:WVAsRfz3r.net
スマホ太郎って何のマリオ?

163 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 09:41:58.39 ID:4crG5b+hr.net


164 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 10:34:46.30 ID:F24lm2fN0.net
久々にアド2最初からエンブレム埋めやってんだけどクレイジーガジェットM4(5分以内クリア)が鬼門過ぎる
なんで昔A取れてたんだ俺
順当に進めるだけなら普通にA取れるけど最後の重力操作エリアがどんだけ頑張っても1分半はかかる
壁ぶち抜いて1分クリアとかじゃなく普通にA確保できるショートカットあんのかなここ?

165 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 14:56:36.73 ID:ow7/tC330.net
ゴールまではあのエリア一本道だし基本動作詰めるしかないでしょう
操作エリア前の広い部屋で鉄球飛び越して上行かないとしんどかった覚えがある

166 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 17:42:45.65 ID:mXYU/qtF0.net
ちゃんと速度維持できれば普通に
テイルス/エッグマンパートは加速おっせぇから足止めないようにすれば

167 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 17:59:45.76 ID:gcNfIcb+a.net
重力操作部屋入口の右奥角からバウンドアタックでショトカできなかったっけ

168 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 18:25:49.49 ID:b8UXBLIs0.net
https://i.imgur.com/RbcZpFF.jpg
久々に俺もやりたくなってクレイジーガジェットM4やってみたけど、外突入時には3:03で途中道間違えたけどなんとか4:43でクリア
他の人が言ってるように道中詰めるしかないね 一応宇宙突入した後、重力操作行わずに右の手すりに乗ってバウンドからのジャンプで黄ブロックの足場にショートカットできるみたい

169 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 18:27:37.32 ID:b8UXBLIs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eBQ_MxhCJo4
あとちょっと危ないけどこんなショートカットあるみたい

170 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 18:27:57.87 ID:mXYU/qtF0.net
やっべクレイジーガジェットか
エターナルエンジンと勘違いしてた
そもそもテイルスステージでTAミッションあったかも不確かだわ
やったの何年も前だから記憶ガバガバや

171 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 21:43:45.35 ID:tgIAoN+la.net
今日、久しぶりにワルアド(HD版)やったけどやっぱ面白いなぁ。
街パートや夜パートは否定的な意見が多いけど街をゆっくり歩いて
探索する事ができるから俺は好きよ。Wii版もってたけど、
街パート(とマズーリ&エンパイアシティ)やる為にわざわざ
箱版買いなおすぐらいにはね。グラも今でも通用するレベルだしね。

ケンポン脚本前だからなのか、ソニックが王道的な性格していていいな。
当時王道すぎてつまんないと思っていたのを許してほしい。

>>170
まあ、この2ステージは同じテクスチャ使ってるから間違ってもしょうがないね。
ラジカルハイウェイとミッションストリートもややこしいし。

172 :なまえをいれてください :2021/02/28(日) 22:34:50.90 ID:XkSpnPRP0.net
重力操作って言ってる時点でソニックパートって分かりそうなもんだが

173 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 00:22:03.23 ID:I3XdP7Yv0.net
あまりにも脳死で書き込んでたわ

174 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 02:13:15.71 ID:a+yjujLY0.net
thx
思い切って道中の敵何体かシカトして重力操作ルーム15秒くらい早く辿り着くよう心がけたらなんとかA取れたわ
分裂する人口カオスとかスコアタやってるわけでも無ければそんな相手にする必要無かったな
ついライトアタックで潰しまくるのが爽快で時間の無駄という事にまるで気付いてなかった

175 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 06:12:44.35 ID:moNeAdLi0.net
人工カオスで思い出したけども昔はメカ系統以外の雑魚にもなんでそんな化け物が存在してるかって
時代背景にもこだわり凄かったよな
ロスワから変なサボテンやらどこぞで見た主人公をおしつぶす人面岩何やらなんかなぁ

176 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 12:21:10.80 ID:jaVidoUNp.net
セガの採用ツイートの画像がマニアで泣ける
代表作がセガ内製じゃないって大丈夫かこの会社

177 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 12:33:24.22 ID:smD/TvdXM.net
大丈夫じゃないんだなこれが

178 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 16:16:27.72 ID:moNeAdLi0.net
かりんとう追い出すのが遅すぎたんや

179 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 17:04:46.10 ID:Yy1Ujrax0.net
かりんとう追い出しにけんぽんリストラだから
今年のソニックの出来次第では
今後の流れが良くも悪くもかなり変わるね

これでクソゲー乱発だったらもう救いが無い…

180 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 17:33:25.26 ID:moNeAdLi0.net
頼むぞマスターエメラルド! クソゲー連発を止めてくれ!

181 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 17:37:33.78 ID:c934+HhVM.net
>>179
乱発しないぞ
ちょっとしか、てか新作でないもん

182 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 19:40:37.27 ID:8Oq0geEpa.net
「たまーにクソゲー出すぞ(笑)( ^ω^ )」

183 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 21:36:32.58 ID:ldElO3H60.net
そもそもかりんとうってソニックにも口出ししてたの
サクラ大戦は滅茶苦茶にされたけど

184 :なまえをいれてください :2021/03/01(月) 23:07:04.22 ID:moNeAdLi0.net
新作用に求人だしてきたのがかりんとう追い出しの後だし....まさかとはおもうがねぇ?

185 :なまえをいれてください :2021/03/02(火) 00:15:07.17 ID:HRYEpEaC0.net
流石にソニックには口だしてないだろうと思いたい

186 :なまえをいれてください :2021/03/02(火) 01:23:01.84 ID:2OUBKFLw0.net
口出ししてたかはともかく奴がトップにいることで間接的にブランド低下に繋がってたのは明らかなので消えてくれたのはメリットしかない

187 :なまえをいれてください :2021/03/02(火) 19:21:17.99 ID:KtNfvgaB0.net
前スレでもう既出かな
ロジャー降板しちゃうのか…今初めて知った
何だかんだ言われてたが個人的には結構好きだったな
英語ソニックの声はアド1〜ヒロズの頃が一番好きだったけどその次くらいに

188 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 07:56:15.76 ID:HRBGaBvN0.net
マジで書くこと無くなってきたな... 30周年なのに何でなんだよおかしいだろ

189 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 07:57:32.95 ID:vMtxo6M80.net
ヌルスペースじゃん

190 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 09:35:57.19 ID:WbVgeYGSr.net
ヌルスペースなら一瞬で脱出出来るはず

191 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 12:14:55.37 ID:Vl0f/JaJ0.net
虚無空間(出演時間QTEのスローモーション含めて15秒)
あそこまで行くとヌルスペース用のグラ作った人が可哀そうだわ

192 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 12:17:03.03 ID:vMtxo6M80.net
戻ってきたぜ!懐かしの世界だ!(15秒)

193 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 16:03:34.63 ID:sVjoKjvQ0.net
今年本当に新作出るのかよ
妙に静か過ぎないか

194 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 16:42:17.98 ID:HRBGaBvN0.net
そういやボンバーマン好きな人が「ソニック好きな人が名前伏せて酷評してるのは否定しないけどもソニックなんてまだまだ全然かわいい物 ボンバーマンなんて酷すぎて吐きそう」って意見を見つけてね
どこらしかでも似た感じのがあったんだなぁって....
ボンバーマンもいつものテーマ廃止したりなぁ... いやぁなんでマスコットをろくに扱わないんだ?

195 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 17:30:41.31 ID:ZwdW3f+i0.net
ボンバーマンはハドソンが
ソシャゲとパチンコに力入れてる
コナミ吸収されたのが運の尽き

新作もおそ松さん意識のノリと
声優だけは豪華で方向性が違う
オタクコンテンツで売り出そうとしてたしな

196 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 17:51:34.98 ID:uFTZ1CWSa.net
ボンバーマンRはよくやってる方じゃないの?
知らんけど

197 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 18:00:11.54 ID:HRBGaBvN0.net
あれはあれで世界観がな....しろボンとバグラーの某髭と亀みたいな関係を中心に基本的に設定決めずに自由にやってたのに急に8兄弟だのなんだのなぁ.... ケンポン並にキャラ崩壊してるし
そんなのださなくてもハニーとか小鉄とか仲間いっぱいいたのにな 上で言われてるがまさに某松状態で
いつかソニックも妹か弟だしてきてそれこそルイなんとかみたいな扱いにしてきそうでこわいな
テイルス君死ぬかもね クラソニ弟ポジにするくらいだし

198 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 18:02:37.72 ID:vMtxo6M80.net
>>193
あ、嵐の前の・・・

199 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 18:20:29.69 ID:jF7V61KUp.net
某モンポケの酷いリメイク見た後だとこっちもちゃんとしたの出るのか不安になってきた

200 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 19:18:51.15 ID:ifyA5MRO0.net
ボンバーマンも今年なんか動きあるとか見たけど

201 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 19:58:52.65 ID:Pl33nJH/0.net
>>185
ソニックチームを他のゲーム作成中にも関わらずサクラ大戦に動員させるっている露骨な嫌がらせしてるぞ

202 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 20:17:54.35 ID:HRBGaBvN0.net
もしかしてフォースがクソゲーになったのってそれが原因なのか...?

203 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 21:44:40.28 ID:9DKK8FoN0.net
>>199
ソニックゲーのリメイクは出たことがないので
まず比較ができない

204 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 22:14:21.81 ID:Vl0f/JaJ0.net
リメイクやらグラだけ変えたリマスターとか出してもいいのになぁ
せめて1年1本くらいは出さないと忘れられる一方だし
かといって今更ソニチ内で2ライン用意もできないだろうし

205 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 22:21:13.35 ID:HRBGaBvN0.net
前のスレでも書いたけども なんかそれってロスワリメイクとかいう変なことしてきそうでさ
それはそれでこわいんだよな やらかしかねんし

206 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 22:25:40.34 ID:BWlgRbOU0.net
新作とか欲張らないからPCでワド遊べるように移植してくれ
もうこれだけでいい

207 :なまえをいれてください :2021/03/03(水) 23:24:43.48 ID:de7TVYXa0.net
ほんそれ

208 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 00:06:30.61 ID:CSrvxRxG0.net
もしボンバーマンRの続編にヒゲヒゲ団のムジョーやメカードが出たら
この二人もバグラー達みたいにキャラ変わってしまうんだろうか・・・・
と言うか鬼達より凶悪ボンバー五人衆の方が魅力的だなw
もちろんRじゃないほうだけど

209 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 02:46:46.02 ID:HXsG4D390.net
ソニックの歴史でリメイクと言えるのは3DブラストのMD版からのSS版くらいかね
そもそもクラシックからモダンへの刷新が大胆な路線変更の一つと言えるけど

210 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 16:20:56.13 ID:/mMQLTwC0.net
昔はソニアドとかもリメイクされてたんだがなぁ 今じゃ せいぜい1、2だしな。
>>208 ケンポンのレ○プ脚本みたいになりそうだなぁそれ

211 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 16:51:06.24 ID:OdqEzf3x0.net
マッドスペースとデスチェンバーの難しさは異常

212 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 16:57:40.27 ID:bJo53iSv0.net
みんなが期待してること、ソニアど1、2の高グラフィックリマスター
からのソニックアドベンチャー3! だろ?

213 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 18:38:57.90 ID:mf3UqxhR0.net
ソニアドはもうお腹一杯感がある

214 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 20:07:32.36 ID:SgyGdY2Wr.net
アド1,2に求めることはSteam版をゲーム内でコンフィグ完結できるようにしてくれってことぐらい
特に2がそのままだと設定画面のウィンドウ先に出てくるからSteamLinkとかで面倒くさい

215 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 22:23:50.63 ID:gUi3pf640.net
アド2はステージ内のキャラモデルに限ればPC版でかなり高品質なHDモデルMODが出てるからそれ入れるだけで結構新鮮な気持ちでプレイできたな

216 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 00:41:49.65 ID:F9lUmyvM0.net
スマブラシャドウ参戦しないかな
PVで
ソニック『Heyシャドウ、お前アシストじゃなかったのか?』
シャドウ『そいつはフェイクだ』
ってセリフでアシストシャドウがファントムルビーの演出追加されるアプデを妄想してる

217 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 00:43:06.94 ID:ERoIAa6N0.net
どうせならメフィレスに差し替えてくれたほうがいい

218 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 00:55:10.36 ID:F9lUmyvM0.net
>>217
そうするとCV坂詰貴之の『カオスコントロール!』のボイスが必要になるしそもそも原作ではなかったことになってるから…

219 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 02:36:22.44 ID:vVwSkt7D0.net
>>216
打診されてもセガが監修とかする気ないだろ

220 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 05:35:35.42 ID:LUKjvYO30.net
ソニアドの新作が出たとしても今更ソニアド3ってタイトルにはならないと思う

221 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 05:54:36.92 ID:ERoIAa6N0.net
>>218
原作がなかったことになってるようなキャラもいるし多少はね

222 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 00:12:41.37 ID:mkTAaGyP0.net
SXSWそろそろやるけどそこでワンチャン新作発表されるんかね?
ソニックの新作発表のタイミングとかよく分からんのだけど

223 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 00:18:40.91 ID:c0Ulx4KH0.net
確か無いとか言われてたぞ()
はぁ...世間では発表されてるのに遅いと愚痴られてるゲームもあるが
まさか30周年色々やるとか言っといてサボりやがるとはなぁ....

224 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 00:31:00.52 ID:mkTAaGyP0.net
>>223
マジか
30周年だというのに盛り上げようって気概が感じられないよなあ
チラ見せでいいから我々を安心させてくれ

225 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 00:45:35.47 ID:YdTTsamc0.net
ラッシュとラッシュアドを今のプラットフォームで遊びたい

226 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 01:02:45.47 ID:AIUL2y7Q0.net
ラッシュの最初のボスのエッグハンマーネガの回転攻撃
あれ、乗ってる人絶対に酔うだろw

227 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 12:30:17.84 ID:e3PjQi4T0.net
無印ラッシュは何だかんだ一番タイムアタックやり込んだソニックかもしれん
特にヒュージクライシスとアルティチュードリミットがBGMも相まって凄く好きだった

228 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 16:14:45.77 ID:iSkm1HTd0.net
ラッシュ系はDSの2画面を活かした構成なだけに普通に移植できないのがな
DSゲーでよくあった下画面をインタフェースに使う系と違って完全に画面が繋がってるから上画面メイン+下画面サブの構成で映すことも出来ない

229 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 16:57:51.04 ID:K2ecG11t0.net
>>228
いや普通に縦並びに2画面並べるだけで出来るじゃん

230 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 17:01:07.88 ID:sNZxsdMv0.net
だけって、それ難しくないか?

231 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 17:36:41.26 ID:K2ecG11t0.net
ロックマンゼクスでも縦ならびできるしそもそもDSエミュはどうやって表示してると思ってるんだ

232 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 17:38:49.36 ID:/YftEC470.net
普通にロックマンZX式で移植してくれてもいいし、欲を言えば2画面の間の見えない帯の部分も描画する形に変えてくれてもいいぞ

233 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 19:49:11.21 ID:XBcGK6+P0.net
DSとWiiは本当移植めんどそう

234 :なまえをいれてください :2021/03/06(土) 20:22:08.48 ID:QpLPu/77M.net
USJに売ってるマリオグッズのセンス最高すぎんか?
ジョイポも触発されんかな

235 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 02:58:55.41 ID:b7am43580.net
セガはサクラ革命に金使いすぎて大損してるだろうし
もう先行き短いだろうなぁ

236 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 12:29:09.24 ID:Azg2V7U60.net
本当に新作作ってんならタイトルの発表ぐらいあってもいいと思うんだが
未だにないとなると今年中に発表だけで終わるか最悪の場合
過去作をSwichに移植しました!30周年をみんなで祝いましょう!ドン!で誤魔化しそう

237 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 12:53:40.31 ID:V7aREdlsM.net
>>236
いや発表も移植もねえよ
新作計画がねえんだから

238 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 13:08:31.45 ID:kdD7Z5EX0.net
このブーイモってセガの社員さんかなんかなの?

239 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 13:33:50.74 ID:kdD7Z5EX0.net
132なまえをいれてください (ブーイモ MMab-4dlc)2020/09/08(火) 19:46:01.63ID:liL5p7JnM>>135>>137

リーク(ソースは出せないのであしからず、妄想かどうかは個人で判断すれば良い)

・まず、ソニックの新作プロジェクトは別に頓挫してない
・ソニックの新たに続けていけそうな方向性を確立できるまで、早い話が売れるまではプレイアブルキャラがソニックだけの作品以外は作らないという方針が決まってる
・ウィスプは基本出てくるがシナリオには絡まない
・ソニックシリーズ自体の展開を打ち止めにする案は水面下にずっと存在している、それとともにセガの代表マスコット的な存在として扱う作品も検討されている(既存キャラ)
・ケンポンは本人が辞めたいと言わない限り続投

このリーク(笑)とやらはどこから持ってきたんだろうかw

240 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 13:45:28.67 ID:iwAvWbPG0.net
書き込まれてた当時なぜかやたら信じられてたけどケンポン引退で無事このリーク()がガセ確定して何よりです

241 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 13:52:46.63 ID:xm2opZ2r0.net
つーか一切証拠示さずこんなホイホイ適当なリーク(笑)書きまくる上に妙に必死になってる時点でね
海外のめっちゃ本気の本気でジョーク作ってる連中に比べて本気度が足りない 

242 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 14:59:02.00 ID:IwwWeIOD0.net
結局ケンポンリークウソで安心したけどもソニチがケンポンを越えるキチガイ雇った可能性もあるので
油断はNG マジでケンペンダース並のクズ採用した挙げ句ゲームつまらなかったら今度の今度こそ、
シリーズ〆で完全沈黙なんてこと。
へたすりゃ有り得るんだからね?言っとくが

243 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 18:14:49.46 ID:h0LGkB4+0.net
次出る新作は
けんぽん引退前から開発してるだろうから
ラストけんぽんの作品だろうよ…

次の次からけんぽん抜きと思った方が良い

244 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 18:41:54.31 ID:hZ4OLZ3o0.net
次はあるだろうけどそれがケンポンなら次の次はかなり厳しいだろうな

245 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 19:02:25.64 ID:xm2opZ2r0.net
カラーズも2年半前から開発してるから結局差引0で次作にはかかわってない説を提唱したい

246 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 19:03:51.51 ID:IwwWeIOD0.net
も、もうだめだぁ あんな学習しないようなアレなやつがトイレに流し忘れたうんこ並におぞましい脚本
どれぐらいのうんこをほっかほかに置き逃げしたのか 不安でしかねえ.... 表現汚くてすまんが

247 :なまえをいれてください :2021/03/07(日) 19:12:46.83 ID:lFziMlf+0.net
>>246
うんこならいい堆肥になるでしょう
あいつが置いてったのはただの毒

248 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 00:10:25.37 ID:nF0aHUtm0.net
ケンポンが消えてもこれまでのケンポン脚本をOKとしてきた誰かは居るんだろうなぁ

249 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 01:18:13.99 ID:x/lK/1KA0.net
ケンポンのおきみやげ&ケンポンを今まで許してきた黒幕が懸念材料か
zippoリークがマジなら今後色々変わっていきそうなもんだが果たして

250 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 06:49:52.93 ID:aibzHrwD0.net
>>248
けんぽんは年契約(恐らく10年)だから
SEGA側は文句言えない立場だったんじゃない?
高い金払ってゴミを作って貰ってたんだし

251 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 13:06:21.29 ID:gRo2nKV5a.net
ジャン、ケン、ポン!
ウフフフフフフ!

252 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 16:19:09.74 ID:Lt+/f2Aw0.net
全自動ファントムエッグ割り機

253 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 16:43:33.70 ID:Vj4z1LrD0.net
>>251-252
ケンポン脚本並にスベってますよ

254 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 16:58:28.15 ID:iZl/mmPE0.net
メインシリーズで唯一やってないシャドゲやってみようと思ったけど中古価格結構高いな

255 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 17:43:22.19 ID:EbdjAFBS0.net
シャドウにシリアスな作風任せたワリオみたいな単独シリーズ作って
ソニックに王道な作風任せたシリーズを作ってれば丸く収まってたんじゃないかと思う 今日この頃
実際はTSRでエセベジータみたいなかんじになるなんて....な?

256 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 17:49:02.74 ID:Rozq1nU90.net
やめとけ
クレイアニメみたいなモーションとアイデアだけで力尽きたような各要素しか待ってないぞ

257 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 19:03:09.68 ID:EbdjAFBS0.net
う、うわーーー!
ワドの時は動きちゃんとしてたのにカラーズ以降カクカクしてオーバーリアクションのダサい動きに
なっているなんて嘘だーー! いやマジでアレだよな?2008年のゲームより劣化するとか有り得ないよな?

258 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 19:41:41.05 ID:7u9h7q0Or.net
黙って寝とけ新作来たら起こすから

259 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 20:58:32.43 ID:CywWBTnv0.net
そして目を覚ます者は誰一人としていなかった

260 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 22:00:11.97 ID:t2MK+hqq0.net
シャドゲって元々爽快感のないヒーローズのエンジン使い回して更にソロだからどうしようもないんだよな…
プラチナゲームズに作らせてベヨネッタ+ヴァンキッシュみたいなゲームにしたら化けそうではある

261 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 22:39:10.29 ID:B7NsKgYD0.net
シャドゲは個人的には面白いと思った
今やっても楽しめる自信はあるけどまあ思い出補正があるからかもな

262 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 22:41:20.82 ID:WbHg98CE0.net
操作性悪くはあったけどこういう路線もありだなって思ったな
まあそれっきりだったんだが

263 :なまえをいれてください :2021/03/08(月) 22:44:08.79 ID:EbdjAFBS0.net
仮に2があったとしても神谷さん セガ嫌ってそうだし引き受けずに無理な気がする
ベヨでアレな案件引き起こしてる訳だからなー
もしもシャドゲ2がでてもまた脚本とか色々口出ししてイライラさせて
で 結局モチベ下げて内容めちゃくちゃで売上ガタガタになる気しかしないんだなこれが

264 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 01:17:50.01 ID:s+byrR0g0.net
ヒーローズよりシャドゲのほうが銃で敵ささっと潰せるから好き

265 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 06:14:45.16 ID:/lUUy8Uc0.net
>>264 でも海外だとクラシック原理主義にめちゃくちゃこきおろされてたんだよね
でもフォースのアバターはベタ誉めしててなんかもやった 確かにロックオンとか付けろよとか思うがさ
いやまぁ シャドウがカオススピアとかで戦う SONIC 2020の評判が良い時点で多分、
「銃なんかより素で戦わせろよ 元々超能力あるんだから」ってこったろうかね。

266 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 06:14:45.77 ID:/lUUy8Uc0.net
>>264 でも海外だとクラシック原理主義にめちゃくちゃこきおろされてたんだよね
でもフォースのアバターはベタ誉めしててなんかもやった 確かにロックオンとか付けろよとか思うがさ
いやまぁ シャドウがカオススピアとかで戦う SONIC 2020の評判が良い時点で多分、
「銃なんかより素で戦わせろよ 元々超能力あるんだから」ってこったろうかね。

267 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 12:22:47.35 ID:KFyUq7wx0.net
シャドゲとヒロズが今のソニックの制作スタイルで作られてたら海外勢も叩かなかった説

ねえわすまん

268 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 12:23:32.49 ID:KFyUq7wx0.net
この場合の今のソニックの制作スタイルっていうのはクラシック要素をゴリ押ししてくるところね

269 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 12:56:53.09 ID:IcDs9Msd0.net
>>263
なんかあったのか?

270 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 13:06:52.26 ID:3VWKUpOM0.net
>>269
有名な話だが名越の事業仕分けでベヨネッタ2の予算が下りなかった
んでソニー、マイクロソフト、任天堂と掛け合って拾ってくれたのが任天堂だった

271 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 13:17:33.29 ID:W8tA+qzr0.net
名越ぇ…

272 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 14:31:37.92 ID:IcDs9Msd0.net
>>270
わぁ…ベヨが任天堂オンリーになったのはそういう…

273 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 17:12:39.12 ID:qvHc6xpep.net
ソニックが腐った原因にも間違いなく絡んでるやろ
降格してほんまによかった

274 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 19:13:51.60 ID:/lUUy8Uc0.net
バーチャロンファンを殺戮したし マジでかりんとうがなんかしてたんやろうな...って
そもそもアメリカ オブ セガが「今の日本のセガはおぞましい」と嫌ってたんだろ?
てことは まー そういうこったな マジでケンポン かりんとうといったセガの癌は摘出されたな

275 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 19:24:45.51 ID:A8CW1dIFd.net
こんなソースもない書き込み1つでヘイト向けられる名越も大変だな

276 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 20:23:05.52 ID:queDHGok0.net
しょーがねーだろ
あいつには黒い噂が多すぎるんだから
チー牛の件とかサクラ大戦の件とか色々ありすぎる
ぷよテトが売れたって喜んでいたら機嫌悪くなった上司とかもどうせ名越だろ

277 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 21:39:48.87 ID:pnXDqcSU0.net
そもそもセガクラスの会社の事業仕分けなんて名越一人じゃとてもじゃないけど出来るわけないだろ
誰も突っ込まないとかアホしかいないのか

278 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 22:26:51.17 ID:/lUUy8Uc0.net
>>277 最初は違うと思われてたけど龍のソシャゲとバーチャロンの件でそれくらい容易い権力会得してたのが判明してんだよなぁ...とあると無理矢理させたりとかな
マジで違うって思うんならサクラ大戦とかの記事調べりゃ良い 権力横暴しまくりですぐにその発言を
言い替えたくなるぞ

279 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 22:37:06.88 ID:pnXDqcSU0.net
事業仕分けの話から逸れまくってて草
アホすぎてこれ以上話する気もないですわ

280 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 22:40:22.64 ID:3VWKUpOM0.net
>>277
名越好きなん?
一応仕訳の結果セガの立て直しには成功したんよ
売上の見込めるゲームに絞って発売してくっていう方針のね
でも現状見ると効果は一時のもので根本的にやり方を間違えたと言わざる得ないわな
セガの豊富なIPを育てずに切ってしまったから注力したものがコケたら他に売る物がなくなってしまうというね

281 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 23:02:04.91 ID:/lUUy8Uc0.net
試しに>>278で適当な事をぬかしたらかりんとう信者>>279が釣れてて困惑
本当にかりんとうだけが仕分けできるわけがないと思うんなら俺なんて無視するだろうに馬鹿なのかな

282 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 23:37:08.70 ID:gf44vKct0.net
名越擁護は草
コイツの悪行は擁護出来んわ

283 :なまえをいれてください :2021/03/10(水) 00:20:02.64 ID:lLMlNmqn0.net
そもそもここまでボロクソ言われるってことはそれだけの原因があるってことよ
つーかソニック界隈だからまだマシなほうだぜ
サクラ大戦界隈とかかりんとうへの恨みが凄まじいことになっとる

284 :なまえをいれてください :2021/03/10(水) 00:21:08.60 ID:aOiN9PWJr.net
かりんとうって同一人物が言ってると思ってたけど違うの

285 :なまえをいれてください :2021/03/10(水) 00:48:26.63 ID:HNgPcJJs0.net
>>284
上記ベヨネッタのプロデューサーの神谷も普通にかりんとう呼ばわりしてるし完全に名越=かりんとうの蔑称は定着してるよ

286 :なまえをいれてください :2021/03/10(水) 13:47:51.95 ID:JV6/gz2E0.net
わかる
https://youtu.be/PcVO7SbjUac

287 :なまえをいれてください :2021/03/10(水) 13:53:16.09 ID:jzWjKw/9r.net
>>285
調べてみたらほんとだったわ
自演で荒らしてるんじゃないかとてっきり

288 :なまえをいれてください :2021/03/10(水) 14:10:29.37 ID:XDdAjBgq0.net
全方位に悪口言ってる神谷をソースにしていいものか

まあかりんとうは普及してるワードだとは思うけど

289 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 00:03:32.89 ID:F72AY6ZJ0.net
そう言えばスチームでロスワド出来たんだったな
せっかくゲーミングパソコン買ったからやってみるか

290 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 00:59:29.58 ID:KPNDCtiL0.net
>>289
とりあえずグラフィックオプションの類はないからグラボの設定で盛りまくらないとWiiU以下の画質でやる気なくすから注意な

291 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 02:35:29.46 ID:NtuirtBg0.net
ロスワドよりSWAを出せと…
そんなに自分の作品じゃないソニックは出回らせたくないか飯塚

292 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 06:18:44.61 ID:LU4aUjHj0.net
そりゃ ファングやマイティーは黒歴史扱いしといてザボックやウィスプは優遇ごり押しするオッサンだ
独占欲凄いんだろうよ、
そもそも人間とかの過去の設定消しといて自分の考えた設定上乗せだけは変えんからな。
あのオッサン 自己愛が凄すぎてアドの時に関わってたのが嘘かと思うわ

293 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 06:35:57.61 ID:ojRlkT590.net
>>292
独占欲強くて自己愛の塊で
嫉妬心だけは何倍も強烈な男だしな…

294 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 10:24:56.18 ID:hUsFsK1w0.net
ジェネレーションズ以降のゲームは好きじゃない
カラーズは宇宙の話だから宇宙人であるウィスプがいたわけで、何でそれ以降もウィスプ出続けるんやって
ソニックマニア以外ロスワもトゥーンもフォースも全部クソ
ってみんなも思ってるんだっけか

295 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 10:27:43.77 ID:IoRtFcAE0.net
ウィスプをアイテムとして利用してるソニックは動物をロボの動力源としてしか見てないエッグマンと同じって散々言われてる

296 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 12:19:03.41 ID:EmdS3HyY0.net
カラーズの時はウィスプを助けて力を貸りるという、ストーリーにもちゃんと絡んでる流れだったから違和感無かったのに
終盤では絆も深めて良い感じに締めたのに後の作品で適当な扱いされるとは思わなかった

297 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 13:29:14.34 ID:lnpwvqZx0.net
ジェネは別にいいけどな ロケットが微塵も楽しくないのは置いといてそれ以外は良かったし
あくまでお祭り作品だしウィスプ出さないのも違うだろうし
ただロスワでシステム改悪&説明なしで続投したのがあかんかった 

カラーズの時点でレーザー・ドリル・スパイク・フレンジー以外は爽快感薄かったのにレーザーとドリルすら爽快感0にされるし新色は全部ゴミだし(3DS版除く)
ランナーズで後付け設定は生えてきたけど結局ロストヘックスにいる理由付けは一切されてないしで滅茶苦茶や

298 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 13:51:27.18 ID:hqz7p8OBa.net
ロスワ以降もカプセルから解放してあげてるじゃん

299 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 14:06:29.38 ID:7sVvOo4/0.net
全員自分の星に帰ったはずだけど、実は自分からカプセルに閉じこもるドM引きこもりウィスプだけが残ったんやで

300 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 18:00:55.79 ID:LU4aUjHj0.net
カラーズから初めた人が「いや別にお調子者だけどやるときはやるってキャラは崩壊してないじゃん」
という指摘があって 実際カラーズは変なジョークはあってもちゃんとソニックのかっこよさはあった まぁその後嫌われてるロスワから監禁ウィスプやら鬼やらで狂ってきたが 飯塚が関わりだしてからね
因みにその人、なんか鬼畜すぎて投げたっていうのがなんとそのロスワだとさ、やっぱだめだなアレ
「難しくてストーリーなんて見てない」って言ってたからロスワから本格的にキャラ崩壊したのをしらなかったみたい。

301 :なまえをいれてください :2021/03/11(木) 21:09:17.97 ID:lnpwvqZx0.net
実際ロスワが大戦犯かまさなきゃまだどうとでもなってたでしょ
ケンポンもロスワまではそこまでヘイト高くなかったし
誉めるところ画質とモーションの細かさくらいだしほんとマジで3DS版だけ残して存在抹消してほしいレベル

302 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 14:59:11.66 ID:1EUdqLVBr.net
今のセガは政治だけ上手くて肝心のゲームに対する愛がない奴ばっかなんだよ

おぞましいと言われても仕方ないね

303 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 16:45:23.34 ID:sK8pylP40.net
https://i.ytimg.com/vi/XkFybd5iMsE/hqdefault.jpg
久々にソニック2のED見返した
テイルスのこのカット
デスエッグが爆発してもソニックの無事を信じてる感じが伝わってて
初登場の時点でも単なる未熟な子供としては描かれてなかったんだなと思った

もし今ソニック2をリメイクしたら確実に
「ソニック〜〜〜〜!!!」ってやるだろうけど

304 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 18:09:45.14 ID:9gEDLzcD0.net
>>303 ソニック2を好きとか言ってた新ソニ嫌いの外人レビュワーがさぁ
フォースのテイルスのキャラ付けは素晴らしいとか偉そうに宣ってて虫酸が半端ないくらいはしったな
エンディングを見たらとてもじゃないくらいそんな事を言えんだろうに....
というか古今東西の二番手キャラが活躍するのが当たり前な今の世の中にビビりちらかして罵倒する小者が良いと思えるのが怖いんだが
というかどうかんがえたらそんな扱いにしてクラソニを二番手にするんだよソニチ

305 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 20:52:44.09 ID:1homKY0f0.net
フォースステージ1初っ端のテイルスの台詞の時点でちょっとイラっとする

306 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 21:04:07.50 ID:MqhoJJy10.net
フォースのテイルスはカオスにビビってたのがな
過去に不完全体とはいえ戦って退けた実績を持ってるんだからもう少し冷静にしてくれてもよかった
脚本家が違うだけでここまで別人のように改悪できるって

307 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:29:18.40 ID:9gEDLzcD0.net
>>305 ああいう役回りはクリームだった筈なのにクリームリストラするしマジで意味分からん
何で主人公の相棒という過去の実績を蔑ろにして挙げ句には無理矢理にでもクラソニが2pポジ扱い
旧デザインの主人公を設定変更してまで相棒扱いにして本来の相棒を改悪すんの?イカれてんのか?

308 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:43:58.32 ID:ry9B4Kbs0.net
テイルス復権のためにスピンオフだそうぜ!
掃除機背負ってお化け屋敷探索とかいいと思う

309 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:46:05.93 ID:JnebOg810.net
今ソニックでスピンオフやれるほどの余裕あるんですかね・・・?
シャドゲ以降さっぱりだよな

310 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:49:51.87 ID:PP/rl5/+0.net
シャドゲもシャドウが人気だからって作った結果爆死した勘違いゲーだしスピンオフとかもうやらんでしょ

311 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:52:54.21 ID:lKQhZAXy0.net
>>308
ソニック助けてソニックー!!

312 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:56:03.99 ID:9gEDLzcD0.net
>>309スピンオフ作ろうにもなぁ ソニックは敵対者が鬼だけは優遇であっさりレギュラーにしたくせに
他はリストラか倒して終わりにさせたからきついよ スピンオフ作ろうにもさぁ、ファングとか消したし
テイルスの宿敵バトルクックとかウィチカートとかもう覚えてないんだろ つーか覚える気がないからな
どこぞのバンディクーは過去キャラリバイバルしまくってるらしいのにな ウィスカー船長とかだせよ
まー どうせ期待してもまた鬼 鬼 鬼 ...何だろうな でるとしたら。

313 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:57:45.81 ID:6ed+DTXSa.net
インフィニット君も
何の前触れもなくまた登場しそう

314 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 22:58:33.01 ID:RDM8ZrCC0.net
>>308
敵がブーだったらガチめにトラウマになりそう

315 :なまえをいれてください :2021/03/12(金) 23:01:05.01 ID:lKQhZAXy0.net
インフィニットの過去がこの前スレにあがってた没案のままだったらスピンオフの出し甲斐がありそうなんだけどな

316 :なまえをいれてください :2021/03/13(土) 02:01:36.72 ID:EiNbEgxxa.net
>>308
マリオジェラシーの飯塚なら
ガチでやりそう

317 :なまえをいれてください :2021/03/13(土) 06:23:29.72 ID:vDl4xPcs0.net
>>315 世界に復讐するしか生きるすべが無い男の孤独と葛藤とか絶対面白そうだな
>>316 ロスワで ドッスン ワンワン サンボ ファイアバーまんまなヤツだしてくるからな そのオッサン
そもそもフォースは最初に溶岩に浮かぶエッグマン城とかいうたまった物じゃないヤツをチョイスしてラストワールドにしようとしてたからな、
マジで何処までパクるつもりなんだよ... スーパー化やデスエッグみたいなパロならともかく。

318 :なまえをいれてください :2021/03/13(土) 16:06:26.72 ID:DVU7OcPeM.net
>>317
飯塚はスーパー化否定派だぞ

319 :なまえをいれてください :2021/03/13(土) 18:35:12.55 ID:vDl4xPcs0.net
>>318 尚ラスボスのコピペと自分のオナキャラ優遇はすきなもよう
頭おかしいってまじで いい加減にしないとあのおやじ追い出されるんじゃねえの

320 :なまえをいれてください :2021/03/13(土) 19:42:06.99 ID:H5ft5rj40.net
ソニック4のエッグマンのテーマってソニック3dブラストの没曲の流用だったのね。マニアスタッフみたいなことしやがる
この曲無茶苦茶エッグマンらしくて好き
https://youtu.be/hvJ3ZdSkwMo
https://youtu.be/8eW6YnKz8jg

321 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 00:47:04.88 ID:trgFjbag0.net
ソニックが一番活気に溢れてた時代っていつ?
最初期のメガドラ時代?10周年のドリキャス時代?HD黎明期〜過渡期のWiiPS3箱丸時代?

322 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 00:51:53.70 ID:0MpBujY40.net
ソニック4はグラフィックがドットでBGMがメガドラ風でテイルス&ナックルズ使えたら間違いなく良作だった。あのモダンとクラシックの間の中途半端な感じがもったいない

323 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 12:20:23.34 ID:pP8Qnu7U0.net
スピン状態で坂道飛び出した時にスピン解除されるのはマジでやめてほしかった

324 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 13:29:57.39 ID:uz9cFufk0.net
ソニック4は今見ると開発ディンプス!音楽瀬上さん!って強い布陣なんだけど
音楽含めてえらい微妙なのが出来てた印象
EP2は結構面白いだけど

325 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 13:59:28.92 ID:Oqh57wCf0.net
あとソニック4とか言いながらステージとボスの述べがやきなおし
ストーリーも意味不明だったのがな
最初からエピソードで分けずにエピソード2路線でガッツリ作ってたらうけてたろうに..;.

326 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 14:30:33.51 ID:8Nanrixv0.net
ステージに関してははそれまでも大抵プラットフォームが新しくなったら
草原・カジノ・水中遺跡・雪山・宇宙基地あたりのお決まりコースのなぞり直しは定着してたと思うけどな、良い悪い抜きに
4だけ特別ということもないが4もそれの一部ではあるな
で同一プラットフォームの続編で変化をつける感じだな

327 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 18:45:37.78 ID:Oqh57wCf0.net
確かにそれはそうだよな 実際4の後のカラーズは話はともかくステージ面白いし新しい世界観だったな
ただまぁ近年は?マリオっぽいステージ選びやグリーンヒルケミカルプラント乱発に成り果てて悲しいが
何で今更世界観定着をするんだろう マリオも売上の邪魔になるからある程度の規則までに止めたのにさ
ステージのバリエ減るじゃん またグリーンヒルでてきたら泣くよ俺?

328 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 18:49:19.03 ID:kV9Fgn2er.net
マリオ禁止な

329 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 19:24:11.63 ID:uz9cFufk0.net
ロスワでまんまドッスンが出てきたときは乾いた笑いが出た

330 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 20:07:25.78 ID:stulR8pQ0.net
ギミックやアクションにマリオ
システムのUIをペルソナ5
この辺りは参考にするなら別に良いけど
まんまパクる癖にソニック側に
合うように調整すらしてないのが問題だけどね

331 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 22:54:51.18 ID:vqR6sgNR0.net
ストリーミングアルバムのNon-Stop Music Selectionって5までなんだよね
6も欲しかったな〜 色んな曲配信してくれるの有難かったから

332 :なまえをいれてください :2021/03/14(日) 23:48:17.19 ID:pP8Qnu7U0.net
ソニックステーションLIVEはゲームの新情報こそ欠片も出なかったけど
グッズはこれまでにないほどコンスタントに出してくれてたしな
10年遅いんだよ

333 :なまえをいれてください :2021/03/15(月) 02:46:43.74 ID:2zMUGRWD0.net
スチームでロストワールドは日本で配信できて
ワールドアドベンチャーとジェネレーションズが日本で配信出来ない理由はなによ?

334 :なまえをいれてください :2021/03/15(月) 06:15:13.32 ID:DXxlVINS0.net
知らんのか 飯塚とソニチの勝手だ
というかロスワとフォースだけは宣伝しまくる方針どういう思考回路なんだ? 売上下げとるやんその二つ
日本じゃ売れてないから当たり前とか言ってるヤツいたけど売る気がないから売れないんだろアホか

335 :なまえをいれてください :2021/03/15(月) 09:15:30.45 ID:tWfxyPZh0.net
まあワドに関しちゃ移植自体がゲロムズなのかもしれんけど
既に配信済みのアド12ジェネを渋る意味わかんねぇよなぁ
コンフィグバグってんのくらい作り直して4000円くらいで出せば売れるだろそれなりに

336 :なまえをいれてください :2021/03/15(月) 20:19:26.82 ID:+LywxJY80.net
クラシックとモダンのミックス作品だったネオジオポケットのソニックはある意味4の先駆け的存在かもしれんな
確かSNKが開発したんだっけか

337 :なまえをいれてください :2021/03/15(月) 20:56:55.44 ID:DXxlVINS0.net
SNKのソニック 音楽使い回し以外はめちゃくちゃ面白かった
ソニチより面白いの作れそう

338 :なまえをいれてください :2021/03/15(月) 21:03:26.78 ID:o9j364L40.net
むしろ8ビット音源で3Kの曲を聴けてありがたい

339 :なまえをいれてください :2021/03/15(月) 21:41:43.02 ID:5KLP4DuEr.net
あれ目当てにネオジオポケット買った人がどのくらいいたかは知らないけど
Gソニックがもっさりだったし8ビットの締めくくりとしては良い作品だったろうな

340 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 00:10:42.79 ID:YsRiAHHi0.net
チップチューン好きだから色んな曲の8bitアレンジとか聴き漁ってて思うんだけど、ソニックの曲と8bitサウンドだけはどうやってもミスマッチな感じがする
他のゲームの8bitアレンジとかは音が違う良さとかあるんだけどソニックに関してはファンメイドのアレンジ含め原曲の劣化にしか聞こえん。本当に合わないと思う

341 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 01:34:12.43 ID:4kHeiq8B0.net
オールスターズレーシングのpc版買ってみたんだけど
これって全画面表示出来ないの?

342 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 15:01:29.23 ID:L9WRYQKo0.net
普通にAltEnterでいけんの?

343 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 16:19:28.19 ID:UsIXmAjNM.net
なんかこう、世界観定着させたりお馴染みのデザインなのも良いけど一方で独創的なステージもいくらか欲しいよね
ぶっちゃけマニアで一番楽しいのもスタジオポリスやプレスガーデン辺りの新規ゾーンだし
特に後者は出版工場と雪原庭園の融合とかいう歴代ソニックでもまず見た事ない雰囲気で好きだった

344 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 16:23:55.81 ID:9UG7sixk0.net
そうなんだよな
ああいう今まで見たことも無い世界観がまたみたいんだ

345 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 16:44:37.04 ID:fOfcdjdJ0.net
というか超上空ステージ最近なくね?

346 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 17:48:32.30 ID:deDAyUVz0.net
スカイロードがあるじゃないか
ウィンディヒルといまいち違いが分からないけど

347 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 17:51:20.33 ID:fOfcdjdJ0.net
何かと思ったらロスワかやってなかったから知らんかったわ
どうしてもデザインが受け付けん

348 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 18:10:15.86 ID:9UG7sixk0.net
あれただのウィンディヒルパート2だからな 仕方ない
というかロスワは失われた大陸の癖にテイルスのラボがあったりめちゃくちゃだから考えない方が良い
なんというかロスワはメガドラ時代のステージのセンスを理解できてないんだよな 現ソニチが

349 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 19:23:42.65 ID:L9WRYQKo0.net
なんかフォースの没ステージ案にデスエッグからエッグマン艦隊乗り継いで力業帰還ステージとかなかったっけ
アレ普通に出してほしかったな
背景の戦艦とかせっかくモデリングしたならガンガン使ってけばいいのに

350 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 20:38:10.40 ID:9UG7sixk0.net
無駄に岩のモデリング作って無いでそういうオリジナリティあるステージ作りゃ受けてたのかもねぇ、
ケミカルプラントとかつかいまわさずにそういうのを出せばいいのに。

351 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 21:24:11.66 ID:vlRNvRRr0.net
おっと誤爆

352 :なまえをいれてください :2021/03/16(火) 21:44:33.48 ID:udJAMNNG0.net
フォースのミスティックジャングルは、カジノと遺跡の融合という過去作にない斬新な組み合わせの発想は良かっただけに
ステージのギミックももっと両テーマを融合したものを見たいところであった
スロットマシンの投入口に飛び込んで遺跡の石柱を動作させたり
川下りの所でバンパー敷いてヒーローズにあったビンゴを再現したりとかやってくれてもよかったんだぜ

353 :なまえをいれてください :2021/03/17(水) 03:18:38.44 ID:HDjMmSQ60.net
https://twitter.com/MariliawithoneL/status/1371473306906398726
EU広報が思わせぶりなツイートしてスタッフパーティでしたってオチの糞みたいなムーヴしてやがる
(deleted an unsolicited ad)

354 :なまえをいれてください :2021/03/17(水) 07:26:53.82 ID:MwozQ2M70.net
ルミナスフォレストはBGMも相まって雰囲気「は」凄く好き
背景が眩しいのもカジノだからじゃなくて空襲で燃えてるからってのも好み
蛇パートもちょっと長いなとは思うけどあの後もうちょっとステージが長けりゃなぁってのは大体のフォースのステージに言える

355 :なまえをいれてください :2021/03/17(水) 08:36:49.41 ID:Yo20ARSr0.net
ルミナスフォレストは元があまりにも手抜きすぎ+何もないストレート多すぎだから
MOD制作してる海外兄貴達のレベルデザイン展覧会みたいになってて面白いぞ
最初のストレートをめっちゃ盛るのは当然の事 色々細やかな分岐ルートも追加 最終盤の蛇君は抹殺 で良ステージになってること多い

356 :なまえをいれてください :2021/03/17(水) 19:40:50.69 ID:Yo20ARSr0.net
悠木碧さん呼んでソニステやるらしい 
ゲーム映像とかは最悪無くてもいいから情報だけでも出ねぇかな

357 :なまえをいれてください :2021/03/17(水) 19:54:52.08 ID:zGE+K5kT0.net
どうせ葵さんで釣って逃げるんだろ....?
もう期待なんかしねーよ....

358 :なまえをいれてください :2021/03/18(木) 07:18:04.08 ID:2UjRO2dp0.net
日本語の生放送で新作の第一報なんてやるわけがないんだよなぁ
良くてイベント参加の告知じゃない?

359 :なまえをいれてください :2021/03/18(木) 11:02:33.43 ID:alywwAHUM.net
えっ!ソニック3&KのHD移植を!?

1億歩譲って3&Kが出ないにしてもいい加減ワイドスクリーン対応の1と2はsteam辺りで売って欲しい
一番出来のいい移植版がスマホでしか遊べないってのもなぁ

360 :なまえをいれてください :2021/03/18(木) 12:06:54.44 ID:QtYkVZFmp.net
>>359
https://github.com/Rubberduckycooly/Sonic-1-2-2013-Decompilation
これで幸せになれる

361 :なまえをいれてください :2021/03/19(金) 12:19:35.59 ID:AsqUaBpE0.net
新しいソニックのゲームが発表されたぜ!カードゲームだけどな!

362 :なまえをいれてください :2021/03/19(金) 13:04:29.18 ID:kKtVaBiba.net
へへッ!

363 :なまえをいれてください :2021/03/20(土) 00:09:43.12 ID:Ia8oAQhG0.net
カードゲームかよ、ええ....? いや それはおいといてな 期待してなかったし
噂のトムとジェリーの映画を見に行ったんだがね
ソニックも見習ってほしいくらいあのアニメらしい感じの実写化で楽しかったんだ とっても
しかしあれを見ると尚更ソニックも現実世界に平然といる設定で良かったんじゃないかと。

364 :なまえをいれてください :2021/03/20(土) 16:22:00.42 ID:i8QP/NPQa.net
>>363
試しに観てみたら予想以上にスタイリッシュアクションしてて草生えた

365 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 00:33:48.89 ID:w+Wpshyz0.net
セガ3D復刻アーカイブスのDL版セールやってるからパッケみたらめっちゃプレミア付いてるじゃねえか
3DSってたしかまだ本体紐づけだよな?DL版買いたくねえな

366 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 23:11:06.15 ID:Nq2VTM2d0.net
なるほど、レスが一個もないなんて、当然のように何も情報が無かったんだな

367 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 23:21:05.67 ID:VQHIAZqX0.net
そもそも見てない

368 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 23:22:28.63 ID:Hx9RW7cL0.net
なんかあったの?

369 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 23:32:00.70 ID:Nq2VTM2d0.net
>>368
>>356の通りでソニステがあった

370 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 23:42:26.50 ID:8fML3JQI0.net
Netflixでハイスコアっていうゲーム系のドキュメンタリーを観ていたけど、ソニック誕生秘話の回でがっつりSonic Next Levelの映像が使われてて笑っちゃったわ
ファンゲームじゃねぇか!

371 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 01:14:11.15 ID:GQsQqPyZ0.net
今回のソニステは30周年の年になったというのに去年よりダメな感じだったな
新グッズなし新情報なしは予想できたとして、初心者に向けて丁寧に解説する雰囲気もなくなって
なかなかきつかった
スティックスの中の人連れてきてスティックスの声やらないとか斬新すぎるだろう

372 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 03:02:31.00 ID:Tvfa+Pg/a.net
>>371
やっぱSEGAは盛り上げ下手でセンスがない
せっかくの悠木碧なのに活かすことができんとは

373 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 13:21:14.14 ID:cj9F5lSd0.net
中さんが性接待受けまくったせいで男もイケる様になってたなんて知りたくなかった…

374 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 13:41:27.43 ID:E5Wlc4Jdr.net
ソースある?

375 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 13:48:21.50 ID:C0e97vWbM.net
もうソニックIP開放してソニチは品質の審査だけやればいいよ

376 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 14:27:58.05 ID:cj9F5lSd0.net
>>374
https://m.imgur.com/vUwm65k
他00年位のスレだと中さんって普通にホモやバイ扱いされてたのね
幻滅だわ

377 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 16:40:52.80 ID:RgbdMym/0.net
思いっきり英語のオールスターズレーシングが日本で配信出来て
なんでスチームのソニックジェネレーションズが
おま国なんだよ.....畜生.....

378 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 16:44:36.93 ID:cuU5t7iD0.net
ジェネ5$セールの時に送り付けまくりたかった
おま国価格で2000円でもいいぞ

379 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 20:47:46.66 ID:oD9HO03a0.net
https://i.imgur.com/022nGsB.jpg
いきなり退場してて草

380 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 20:57:51.34 ID:kB0Qq6VY0.net
Wwwwwwwww いやこれは面白いしええか ....良くないがな!

381 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 21:29:46.31 ID:QEQEXUr60.net
ソニベクとかいう中々お目にかかれない組み合わせでここまでいい感じの話書ける人材がまだソニチにいることが救いだわ

382 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 21:56:21.86 ID:E5Wlc4Jdr.net
>>376
ソースありがとう

文読んでてアポトスの住民の雰囲気容易に想像できるしソニックベクターって組み合わせにもかかわらず台詞も特別変なところはないし良いね

383 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 22:45:53.61 ID:uHowgp8l0.net
次誰が来るんだろ

384 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 22:53:04.34 ID:lRqa4XWL0.net
時系列順でいけば次はビッグかな?

385 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 23:55:28.84 ID:kB0Qq6VY0.net
順当にいけばビッグかクリームだろうな
いやしかし本当に飯塚がマリオコンプと変な子供媚びで招いたきもちわるい謎の世界観と違って
なんという素晴らしく面白いしこんなにほっこりできるお話を描けるなんて 嬉しいぞ俺は

386 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 00:12:54.27 ID:Pzaf59rk0.net
意外とメタルソニックだったりして

387 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 01:15:46.34 ID:fhTF6eMc0.net
>>382
https://imgur.com/8Wt4QUE
こんなのも
皆はバラン買う?
デイワンパッチも配信するみたいだけどそれで劇的に改善するとは思えないんだよね…
せめて衣装に関わらずジャンプさせて欲しい

388 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 01:18:23.32 ID:ELyrDbqr0.net
>>387
いつの漫画か知らんが今のこのご時世に出てたら問題になってそうな漫画

389 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 03:08:44.96 ID:gzLZjGFa0.net
ロスワって3DS版は面白いんだっけ?

390 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 03:46:14.48 ID:mm63MQ08M.net
バランは体験版遊んだけど数分で投げてしまった
操作が複雑ならいいのかって訳じゃないけど、あまりにやれること少なくて無理だったわ……

391 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 05:06:01.37 ID:Irvw2qUl0.net
わるいことしてるわけでもなし
中さんの個人的趣味なんて何でもいいだろうに
騒ぐ方が時代錯誤

個人的にバランはそんなに興味ないかな

392 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 06:35:37.35 ID:Pzaf59rk0.net
ショートストーリーの世界では人間もちゃんといるようで何より

393 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 07:23:04.37 ID:QPvc34t/0.net
バランは一応体験版でスタチュー20個集めるところまではやったけど、モンハンと発売日被ったからそっちやりながら評判待ち

394 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 11:32:18.68 ID:TDo8Zmde0.net
>>389
手放しで褒められる程ではないけど少なくともWiiU版の100倍マシなことは断言できる
WiiU版と違ってテンポが悪くないしスピード感もあるしパルクールは素直で操作性もそこそこ良好、
カラーパワーも(クエイク以外)カラーズの正当進化って感じで、さらにステージ中の罵詈雑言は無しだ!
シンプルにU版より速くてTAのし甲斐がある スパソニとスピードアップがあると超爽快 後テイルスラボのテイルスがちゃんとかわいい

悪い点はジャイロ強制な部分、足止める仕掛けが延々と続くステージが結構有ること、2D面のカメラがちょっと近すぎること、
スペシャルステージが苦痛な事、ストーリーがWiiUと同じな上にムービー画質がうんちなこと まああんなムービー高画質で見たくもないが

395 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 11:56:53.16 ID:QPvc34t/0.net
ジャイロ不要パッチは本当WiiU版じゃなくて3DS版に欲しかった

396 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 13:17:16.85 ID:FODD5tF70.net
公式のショートストーリー今のところどれも安定していい話なのがいいな
本編のストーリーもこれぐらいキャラクター一人一人を丁寧に扱ってほしいわ

397 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 14:08:38.67 ID:7gon+jst0.net
今のソニチがシャドウとマリアの話作れることは絶対に無理やろな
エリスだって賛否両論だったし

398 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 16:28:56.15 ID:7+REmhEw0.net
前に25周年記念マンガだと二人の素晴らしい深堀があったし ソニチでも有能班がいるんだよ うん
やはり飯塚達無能班が権力もってて無理矢理設定改変改悪させられてる臭いな

399 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 16:36:03.97 ID:J4127MFvp.net
フォースだって初期案そのまま通ってたらかなり良い線言ってたはずだから改変野郎どもが癌すぎる

400 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 22:35:12.55 ID:7+REmhEw0.net
飯塚はマリオに憧れて勝つことを目標にしちゃってるせいでソニックの客層理解せずにいるよな、
そしてそこにあの中村や自称レベルデザインの森抜け出たおばさんにやっと追い出されたかりんとうとケンポンウォーレンなんだろ 悪夢かよ。
マジでまずは鬼にウィスプとか自分の作った物を優遇して アドキャラに媚びて改悪するのやめような

401 :なまえをいれてください :2021/03/24(水) 22:50:23.38 ID:aBA755lj0.net
セールで安かったからswitchのソニック2買ってみたが何故ワイドスクリーンじゃないんだ…
3DSではできてたじゃん
せっかくのドロップダッシュも先が見えないから気持ち良くかっ飛ばせない
HD振動は中々いいだけに惜しい

402 :なまえをいれてください :2021/03/24(水) 23:22:38.08 ID:vjrf+bUS0.net
ソニック3ってもう10年くらい移植されてない?
switchの携帯モードで手軽にやりたいな

403 :なまえをいれてください :2021/03/25(木) 00:32:57.87 ID:4dcMdpjh0.net
>>402
AM2研の拘りならPC版のMIDIモード込みで移植してくれると信じたい
未だにサウンドテストモードを作業用BGMとして使ってる位好き

404 :なまえをいれてください :2021/03/25(木) 00:38:18.82 ID:dhSxThjc0.net
>>402
SEGA MEGA DRIVE & GENESIS CLASSICS

405 :なまえをいれてください :2021/03/25(木) 00:43:52.19 ID:dhSxThjc0.net
いやこれsteamだと10年前に出てたのか
それを8年後にCSに移植したのか?

406 :なまえをいれてください :2021/03/25(木) 06:52:00.54 ID:pBp0Ic9+0.net
ソニック3は10年前のSteam版が最新の移植だと思う
当初メガドラミニを開発していたAtGamesがソニック3は音楽のライセンスの問題で
メガドラミニに収録されないと話していたのでマイケル・ ジャクソン作曲のBGMを
どうにかしないと移植できないのだろうな

407 :なまえをいれてください :2021/03/25(木) 08:15:46.50 ID:/sF12Aze0.net
マイコーは医者で悪意あるやつが間接的に殺害しなけりゃ余裕で貸してくれそうだったのになぁ
ある意味マイコーロスもシリーズ老退の原因の一つなのかも...

408 :なまえをいれてください :2021/03/25(木) 19:05:39.08 ID:1q5e7tVn0.net
コスモの話まで見れたソニックXがあったあにてれ、6/30でサービス終了か…
まあアマプラとかバンチャで見れるけどな

409 :なまえをいれてください :2021/03/25(木) 21:50:13.03 ID:kPcCJmnx0.net
あにてれ終了するのか

410 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 12:33:35.78 ID:F5WCoFp70.net
今更ながらsteam版ソニックCDを初見真エンドまでやり切った
鬱陶しいスプリング地帯多くて酔いかけたり、何度もタイムワープやらされてタルく感じることもあったがギミック盛りだくさんで飽きさせないのはいいね
にしても楽曲センスが93年ものとは思えない程先進的だな、今聴いても古臭さ全く感じないしどのステージBGMも俊逸過ぎる
特にメタルソニックとレースするゾーンが好きだけど1番印象に残ったのはラス面

テクノ調で不気味に笑うノイズがディストピアと化した最悪な未来に、平和を取り返せなかった失態を暗に嘲笑されてるかのような背徳感を思わせる通常とBAD
打って変わり牧歌的で希望に満ち溢れたメロディーラインがストーン集めにジェネレーター破壊とこれまで苦労しながら未来を救ったプレイヤーを祝福してくれてるかのようなGOODとの対比が最高にエモい

411 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 14:12:12.56 ID:LR3xj1+op.net
korgのM1のサウンドが優秀すぎる。tee lopes氏も愛用しててマニアの曲でもガンガン使われてる。
個人的にはstardust speedwayは通常版が一番好き

412 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 21:27:20.72 ID:Zf8zYz6r0.net
ソニックCDといえばova思い出した
あれの曲も名曲揃いだしアニメのギャグとシリアスのさじ加減も素晴らしいんよな
ソニックはCDとovaみたいなノリならまだ受け入れられるんじゃないかな

413 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 23:03:11.36 ID:BmeyutAg0.net
メタルの「ソニックは一人だけ」って美学がかっこよかったからそういう信念とか持った魅力たっぷりな敵を出して欲しい
そういう敵今まで居なかったやろ

414 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 23:07:21.08 ID:9ll9IYw10.net
悪の美学ならそれこそエッグマンでは

まあ善悪じゃなく自分の信念貫いた結果ソニックと敵対するキャラ見たいってことだよな?
シャドウとかジェットはそこら辺な気はするけど

415 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 23:10:50.61 ID:LR3xj1+op.net
どこぞのジャッカルには呆れた

416 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 23:38:19.99 ID:ZUv0NIlu0.net
子供心を忘れないクソザコジャッカル

417 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 00:49:45.38 ID:2+UHrUPp0.net
ところでシャドウはカオスエメラルド無しでカオスコントロールを使用できるのかね
ようつべで考察?してる動画を見たんだけど

418 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 07:17:05.37 ID:OtofJJAd0.net
そもそもカオコンとはなんぞやみたいな話になりそう
シャドウが素のスペックでなんか撃ったりできるし

419 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 08:49:29.66 ID:H29P0hlu0.net
アド2のソニック戦でエメラルドなしのコントロールしてたしなあw
ただ、カオスコントロールってワープと超速移動の2種類あるよな
エメラルド有りだと両方(繊細な空間移動)、無しだとワープ(ざっくり空間移動)のみとかなのか

420 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 10:28:21.61 ID:2YCODEZL0.net
カオスコントロールはシャドウの専用技であり
対比してるソニックも条件付きで使用可能
ってのがストーリー的にも熱い展開だし
その為だけに考えた演出だからな…

人気出過ぎて今後もシャドウ続投に合わせて
大人の事情で使用者まで増やされた感
シルバーにまで使わすのはやりすぎ

421 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 10:30:26.00 ID:kTmgifNk0.net
まあシルバーはそのためにエスパータイプにされてる感ある

422 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 11:01:14.46 ID:NV5tuHP50.net
いやシャドウとかジェットとかライバルキャラの話じゃなくて、ラスボスが美学とか哲学とか信念とか持ってた作品って今まであったっけ?って聞きたかったんだ
エッグマンは殿堂入りというかお馴染みだから除外
ついでに言うとメタルオーバーロードもメタルソニックの強化形態だから除外

423 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 11:12:47.18 ID:szyoTZPK0.net
カオコンはもともと2P対戦用の時止め技が先にあって後からストーリーに組み込んだって話だし
割と設定は適当だったりしそう

424 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 16:28:15.34 ID:NKtuNAqh0.net
>>422 マリーナとヴォイドとかかな
リリック?知りませんね トゥーンにそんなキャラいませんでしたよ

425 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 21:21:10.94 ID:4C15qf5D0.net
エッグマンはどうして悪事に手を染めるようになったんだろうな
憧れていたジェラルドが処刑された事によって人類を憎悪したとか?(妄想)
映画だと既にイカれた天才科学者と認知されていたけどな

426 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 21:44:04.40 ID:kTmgifNk0.net
単純に本人の性格なような気はする

427 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 21:48:50.88 ID:szyoTZPK0.net
アレは単純にやりたい事やろうと思ったら自然と悪事になってたってだけだと思う
世界征服とかも目的じゃなくてエッグマンランド建設の手段に過ぎない感じ

428 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 21:51:10.34 ID:k42OO61Pr.net
単に悪の天才科学者だからじゃね、ていうかこれからもそうであってほしい
理由付けのために変な設定付け足したらキャラが動かしづらくなるぞ

429 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 22:11:21.29 ID:p1aKrNVXd.net
ロックマンのドクターワイリーの世界征服は
世界にライト博士より天才と認めさせたいからだっけ?
あとはライト博士を超えたいとか

430 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 23:57:24.62 ID:eGTxD3rJp.net
ワイリーは過激な理論で学会追放からの世界に復讐という王道なマッドサイエンティストルートを歩んでおられる

431 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 00:45:49.64 ID:+Ot+kUvW0.net
エッグマンも飯塚が映画でじいさまが死んでから親もおらず孤児院で虐待や虐めをうけたからっていう何かありきたりな設定つけてたような、
正直エッグマンにはそういう世の中のつまみ物だから復讐云々な設定を公式でしてほしくなかったかな

432 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 00:53:34.73 ID:Ny0+oBlO0.net
ラチェットのドクターネファリウスの銀河征服は
ロボットは人間による酷い扱いを受けており
ロボットの世界を作る為に人類を生ゴミの日にポイ
あるいはロボ化させて銀河を征服するって目的はあったけどなぁ

433 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 01:07:39.54 ID:PB0Evhv00.net
エッグマンはソニックジャムオフィシャルガイドの設定では
悪者、と言うよりも善悪の区別がつかない子供のような性格で、
自己中心的な考えが結果的に悪事にしまっている。
と書かれている

434 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 01:10:48.31 ID:PB0Evhv00.net
誤:悪事にしまっている。
正:悪事になってしまっている。

435 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 20:54:06.57 ID:jDaZZ2Qc0.net
>>379
寧ろ退場しているのはマイティーとヘビーとボムなんだよなぁ…
あ、マイティーはソニックマニアで復活したか、今後出てくるかは知らないけども

436 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 21:27:43.35 ID:OpnR/Vun0.net
>>379
そういえば画像の29.6って消せなかったのか
公式ならエミュ使わなくても撮る方法はあるだろうに

437 :なまえをいれてください :2021/03/29(月) 04:14:12.43 ID:Mqvt1iTHa.net
バランやったら
今の中さんがソニック作ったらロスワになるなって思った
でもバランの棒立ちから急に走り出して止まって棒立ちになる挙動はソニアど思い出して懐い

438 :なまえをいれてください :2021/03/29(月) 09:24:40.35 ID:OAVonxcn0.net
ソニアドって箱庭?それともコースクリア型?

439 :なまえをいれてください :2021/03/29(月) 13:48:08.94 ID:Rmg9Zmim0.net
そりゃ面クリア型でしょ
ナッコだけは箱庭っぽいけど

440 :なまえをいれてください :2021/03/29(月) 13:50:15.73 ID:a5AklS2A0.net
箱庭とコースクリアのミックス

441 :なまえをいれてください :2021/03/29(月) 23:47:52.27 ID:bMwdgwu20.net
次の新作が出たとしても
どーぜいつもの面クリアクションゲームだろうなー
ソニチは冒険しないから。

442 :なまえをいれてください :2021/03/29(月) 23:51:46.19 ID:a5AklS2A0.net
PVにウィスプ出た瞬間に諦めるわ

443 :なまえをいれてください :2021/03/29(月) 23:52:56.82 ID:eBDbgKxO0.net
ゲーム性の冒険と言えばやっぱり橋本ってすごい人材だったよな

444 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 03:13:23.71 ID:0ZQvl9OM0.net
>>441
求められてるのは面クリアクションゲームからの脱却じゃなくて
ワルアドみたいな面クリアクションゲームとしての進化だと思うが…

445 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 07:00:59.97 ID:WPfpUoLJ0.net
バランワンダーランドの評価がボロボロ、メタスコアはNSW:27、PS5:58、XSX:40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617053172/

1 名無しさん必死だな 2021/03/30(火) 06:26:12.59 ID:e3beNwj80
暫定メタスコア
NSW 27
PS5 59
XSX 40

主な批評

VGC
40
良くも悪くも今作からはPS2時代のソフトといった印象を受ける。
ユーザーがゲームには何かと制限があり、そのため期待も抑え、先の展開も
ある程度予測通りの物になるとみなすならば若干の楽しみを提供してくれるかもしれない。
だが現代的な基準で物事をはかるなら、これは明らかに駄作である。

446 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 07:01:26.46 ID:WPfpUoLJ0.net
>>445続き

Screen Rant
40
バランワンダーランドの内容量は実に豊富であるが
同じ作業の繰り返しとただコスチュームを集めるだけの展開には疲弊してしまう。
冴えない3D表現を伴った小規模な世界観は同ジャンルの傑作と比べるとあまりにも見劣りしていた。
最大の問題はこれが時代遅れ過ぎるという事だろう。
ゲームプレイの中心部分は楽しくなく、サブクエスト的に付随した要素も十分とは言い難い。
このジャンルの非常に熱心なファンを除いて、これを誰かに勧めるのは不可能だ。

Nintendo life
30
率直に言おう。これをプレイするのは時間の無駄だ。
あまりにも単調な設計、酷い演出、浅すぎるゲームプレイ。
それらが組み合わさった今作を楽しむなど誰にも出来ない。
見た目こそ可愛らしいが、(ただしこれもあくまでフレームレートが安定している時に限られるが)
このゲームには君がお金や時間を消費するための十分な理由が存在していないのだ。
これを定価で購入するなど狂気の沙汰である。
もし3Dアクションを楽しみたいと思っていたとしても、何か他の作品にするべきだ。

447 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 10:50:59.20 ID:QcVArUTH0.net
作者の自己満足感がキツいという点でスーパー32Xのテンポってゲーム思い出した

448 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 11:09:25.16 ID:9u4wyL5CM.net
中はWiiで空き箱叩くゲーム出した時点で見限ったよ

449 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 11:40:34.33 ID:siL8otLwM.net
散策マップも好きは好きだけどよりゲームに没入できるのはアクションステージとシナリオが同時進行のやつかな
ソニック3とアド2、マニアみたいな

450 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 17:56:47.97 ID:zXQ3r9tI0.net
それ狙おうとして滑ったフォース君

451 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 18:06:03.39 ID:nmeNqVxT0.net
フォースに関してはシナリオとシチュエーションが密接に関わってるのがスペースポート〜エッグゲートくらいしかないからな
他は帝国要塞以外ステージ内容どうシャッフルしても大した影響無いしあんまり意義が感じられなかった
やっぱストーリーが複数ルートじゃないとダメなんだろうな
片方のルートでの終盤ステージが片方の序盤ステージだったり、2ストーリーが同じステージ(グリーンフォレストとホワイトジャングルみたいなヤツ)で交錯するとかの演出がないとあんまり意味が無い

452 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 18:11:34.28 ID:FDmTT3kO0.net
散々言われてるが世界規模の話なのに地元走ってるだけだからなフォース
使い回すらならジェネの水没ステーションスクエアとか持ってきた方がサンドヘル(笑)よりカッコよかったのに

453 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 18:50:17.24 ID:zXQ3r9tI0.net
ロスワ3ds セールのおかげなのか対戦者増えたんだが これやっぱWiiuのくそなんかよりおもしろいな
それはそうと マジでステーションスクエア水没より緊張感がない戦争だったな なんだあのご近所散歩
エッグマンが征服した世界って感じしねえし マジで中途半端な征服途中レベルで絶望感すらないという

454 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 19:03:23.49 ID:OOKnmBpU0.net
ワルアド&ジェネ→「久しぶりにやるか→やっぱ面白れぇ!」
フォース→「久しぶりにやるか→やっぱなんかつまんねぇ」
嫌いではないけど好きでもないって評価だわ
bgmとグラフィックはシリーズでもトップクラスだと思うけど逆を言えばそこぐらいしか長所見つかんないわ

455 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 21:14:57.08 ID:zXQ3r9tI0.net
グラフィックに無駄にこだわったせいで納期足らなくなり撃沈したと考えると悲しくなるな

456 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 21:31:45.17 ID:nmeNqVxT0.net
ステージの距離って意味だと多分過去作(ワド以外)とそこまで大きな差は無いだろうけど
それなのにスッカスカだからボリュームも無い満足感もないからダメ
全ステージキャピタルシティくらいにギミック詰まってれば文句なかったとは言わんけどここまで落胆することは無かった

ファンがレイアウト変更しただけのMODステージが結構面白い時点で責任の所在は明らかだよね

457 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 21:43:13.17 ID:MR80rkb60.net
ゲーム会社には基礎研究室みたいなのがあって、ゲームエンジンはそこで開発するから
グラフィックのこだわりがプロジェクトの遅れに影響することは無いはずなんだけどな…

458 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 22:08:53.29 ID:zXQ3r9tI0.net
>>457 本来はね、うん 本来は。
でもフォース君はエンジン作りながら開発するとかいう意味不明な作成現場やったからね コラム見るに
んでネチネチと中村Pが没シナリオでみすぼらしく媚を売ろうとしてた事からも 当初とは展開大幅変更
シナリオステージギミックアクション これら全てにおいて改悪まったなしだったと あんまりだ

459 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 23:49:15.66 ID:r7SHo+CHa.net
仮にゲームエンジンが完成した状態からゲーム制作初めても
エンジンのUIとか操作の癖がクソだとそれだけでゲームの製作スピードに影響でるな

460 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 06:39:36.98 ID:laarEqRd0.net
ヘッジホッグエンジン2で作ったゲーム

ソニックフォース
新サクラ大戦

ゴミ

461 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 10:12:58.30 ID:IHINQ9Vc0.net
まぁ散々言われてるけどどのステージもあと1〜2分くらい長くてメリハリがあればだいぶ違っただろうな
ドリフト廃止は本当に悪手だったと思う

462 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 10:19:01.95 ID:p28HAZCM0.net
割とスカスカなWiiワドもドリフトあるだけで結構楽しいからな
無くすならクイステの方でドリフトは残すべきだった

>>460
エンジン自体は1年目からスイッチ向けに最適化できてた有能エンジンなんだよなあ…

463 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 15:07:15.68 ID:3D9iJQqma.net
Ps4世代に最適化するのに時間かけたって話だったけど
結局フォースしか出なかったしな 対してグラも変わらんしジェネよりモーション大幅に減ってるし
素直に使いまわしてステージにリソース割けば良かったのに

464 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 16:35:12.95 ID:JvfdfvFd0.net
仮に2倍の60ステージだとしてもそれでもまだボリューム不足じゃね?
そもそもステージの数を数字で表示してるのがアカンよな
最初のグリーンヒルで「ステージ1 グリーンヒル ロストヒル」って表示されてて「あーこれステージ50ぐらいで終わりだろうな」ってみんなも思ったろ?
楽しい時間(楽しくないけど)がいつ終わるのか分かったら萎えるんだよなぁ

465 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 17:32:55.60 ID:s2thxLUz0.net
いやまあそれはアド2とかでもそうだから別に問題じゃないんだけども
その辺は結局レベルデザインとボリュームが原因で出てきた不満ってだけで

466 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 17:43:33.93 ID:Lh/sKGQn0.net
そういやロスワからそういうステージ選択式にしたのはボリュームを分かって萎えさせないようにするためとか聞いたけど 逆効果なきがするよな...
そういやロスワといえば3ds版の対戦モード起動したら誰もいないから遊べねえんだけど
まぁ酷評多かったししゃーないが 誰か遊んでくれねえかなぁ....

467 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 18:15:35.34 ID:s2thxLUz0.net
3DSの対戦モードとか一回やってみて誰もいなかったから二度とやろうとすらしてなかったな
ラッシュの対戦が個人的にあんまり面白くなかったからその延長で微妙に避けてたってのもあるけど
面白いんかなアレ 示し合わせて対戦できるなら3DS発掘しようかな

468 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 18:41:05.03 ID:Lh/sKGQn0.net
一応バトルモードは家族とダウンロードプレイでしたら面白かった
ただいつマッチングできるかわからないよね うん

469 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 19:59:16.54 ID:O261Mh9V0.net
ディンプスソニックゲーって結構オンライン入れてくるイメージだけど
本家ソニチはオンラインにめちゃくちゃ消極的だよな
せいぜいオンラインランキングがあるぐらい

470 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 21:22:13.41 ID:yBv5W7Ky0.net
ラッシュはDSオンライン終了までは
改造含めてマッチングしたなー
3DSのロスワは発売日の時から
長時間待たされるからやらんかったわ

471 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 21:33:31.13 ID:Lh/sKGQn0.net
なんか話題もないしせっかくだから今から募集してみるね
これしないとゲーム難しくて進めるためのアイテム作りづらいし

472 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 21:53:10.42 ID:Lh/sKGQn0.net
...だれもこねえ!やめだやめ 本当に人気無いんだなロスワ....

473 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 22:41:59.81 ID:Lh/sKGQn0.net
人がようやく来たけど面白いな
Wiiuの対戦とはおおちがい

474 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 23:17:31.54 ID:s2thxLUz0.net
やりてぇけど3DSくんが行方不明だ

475 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 06:52:30.36 ID:OYnczv+n0.net
セガ60周年で「バーチャファイター復活させます」と宣言したのに
続報もないまま専用ページ消しててマジで引いた
https://60th.sega.com/contents/
https://60th.sega.com/news/200925_1.html
VIRTUA FIGHTER × ESPORTS
バーチャファイター × esportsプロジェクト始動

他のページは生きててわざわざバーチャだけ消してる
この調子だとソニック30周年の新作実は作ってませんでしたって可能性も本当にあるかも

476 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 09:02:59.92 ID:NjSaJS3Y0.net
メガドラ、アド1.アド2で上げた評価を新ソニで落としてその後ワルアド、ジェネで評価を上げてまたロスワ、フォースで落とすんだもんね
品質がいちいち安定しないシリーズだよね

477 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 14:07:51.84 ID:1zS3ckuw0.net
ファントムルビーでマリア関連の幻覚見せられてブチ切れるシャドウが見たかった

478 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 16:24:54.43 ID:zfChrZ9u0.net
>>477 前川さんがマリアがフォースに幻覚ででてたらこうなる的なIF漫画RTしてたけど いやしかし
ナックルズ族の幻覚は漫画でだしたのにその他のシリーズの幻覚はスルーしてるのかが本当によくわからないな うん

479 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 20:03:46.67 ID:NjSaJS3Y0.net
せっかく幻覚を見せる力なんだからインフィニットもそういう精神的に追い詰めるような事すればいいのにな
試作型のファントムルビーも森に置いてきちゃうしやっぱアイツってただの頭の悪いイキリ厨二病だわ
詰めが甘いよな

480 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 22:03:40.23 ID:zfChrZ9u0.net
>>479 風のクロノアってゲームあるじゃん?あれの中途半端な真似事にしか見えないんだよな 悪役が
忠義的で残忍だけど間抜けすぎる側近と過去の恨みをはらすために世界を滅ぼそうとするずっとシリアスなキャラ崩壊卵とかまんまジョーカーとガディウスみたいだし....
クラシックとテイルスとか あれ最早クロノアとヒューポーのポジを逆に差し替えただけじゃん

481 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 23:34:56.33 ID:1zS3ckuw0.net
クロノアといえばずっと昔スレにいたクロノアキチガイは元気かな?
あいつのせいで長いことしたらばが本スレになってたんだよな
懐かしいぜ

482 :なまえをいれてください :2021/04/01(木) 23:54:50.66 ID:tLaQVU1A0.net
そう言えばhatakeもどうしてるんだろうな?
したらば出来たのこいつが原因じゃなかったけ?
て言うか何がきっかけで暴れ始めたんだっけ?

483 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 01:44:20.22 ID:aVWQLqUya.net
こういうの最高にイラッとくるわ
こんなんする前にやる事あんだろ
https://i.imgur.com/oRZfo0z.jpg

484 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 04:31:00.81 ID:cz6O1wTB0.net
ニラ饅頭ネタとか今更拾うのか

485 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 06:05:18.47 ID:5omFEqlJ0.net
小動物に裏切者だとかこういうキャラ深堀するのはせめてちゃんとゲーム作ってからね
もう最近はアメコミと映画でしか会えないキャラになってきているからな?

486 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 07:00:54.86 ID:1kMF+qaV0.net
最後のは面白い

487 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 08:42:18.79 ID:zrgh8YsOr.net
こういうのもやらなかったらそれはそれで「エイプリルフールネタすらやらないのか」って文句言う人もいるから多少はね

488 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 09:08:54.18 ID:fZdqDXKR0.net
ラジカルハイウェイ渋滞は草

489 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 12:32:07.67 ID:hDlMSzYmr.net
なんとなくSA.SA2世代を狙ってなくもない
ニラ饅頭とかアニメ見てた人しか知らんネタやろ

外人のファンとか文集ネタとかわかんないやろ

490 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 12:56:50.57 ID:yS2E2Kar0.net
アドベンチャー世代のスタッフが
このネタ考えたんだろうね
妙に細かいネタまであるし

ってかソニック関連のネタは毎回過去作で
ソニワド以降のは使われない悲しさよ
スタッフ内でも派閥ありそう

491 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 13:18:16.82 ID:/JdDuU+4p.net
新ソニネタを全く見ないがあれに触れるのはタブーなんだろうな

492 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 15:20:37.74 ID:CE87oHu00.net
メガドラ世代→40代〜50代
アド1.2世代→30代→40代
ワルアド、ジェネ世代→20代〜29歳
ロスワ、フォース世代→10代→20代
「子供の時に初めてプレイした作品」を前提にすると大体こんな
感じだと思う 
成人になってからファンになった人もいるだろうから何の信憑性もないけど大体こんな感じじゃない?

493 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 16:48:37.36 ID:ntej360J0.net
21歳~22歳の友人間だとだいたいワドかアド2からだった
ジェネとか絵本とか薦めてやらせてみてもそこからファンになるってのは無くて
その後にアド2かワドやらせたらそこでやっとハマってくれる感じ
外伝や記念作品じゃシリーズにハマりにくいのかね ちゃんと濃いシナリオとボリュームがあって初めてシリーズ他作品にも興味を持ってくれる

後は楽曲から入るって人もいた SONIC HEROESでドハマリしてそのままWiiで出来るソニック全部やってた人もいた

ロスワフォースから新規にファンになった人はまあ知らんね

494 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 17:33:45.19 ID:14cGZNvC0.net
20代は親がアド2やってたの隣で見てるか自分でワドやってたかのどっちかのイメージ

495 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 19:24:20.48 ID:HGrfYs3Ua.net
「20代」でひとくくりに出来るものか
21と29で全然違うわ

496 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 20:10:55.50 ID:14cGZNvC0.net
そこまで細分化するもとんでもないことになるぞ
兄弟がいるかどうかでも変わるのに

497 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 20:47:35.08 ID:ATEJh8MP0.net
ソニックxのエッグマン一味と
ホームズのモリアーティ一味のノリってまんま一緒だな
しかもお互い顔のマークつけたりEとかMの文字つけたりしてるし

498 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 21:47:06.65 ID:5omFEqlJ0.net
アニメの製作会社も一緒だし声優もエッグマンと教授は一緒だからな
ああいうノリにしてほしいんだよな コミカルにするんなら 卵は本当に天才で実は冴えてるんだけどユーモアがあるのが一番らしいとおもうから

499 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 00:31:09.40 ID:p5FAHl300.net
呪いのソニックとか言われるsonic.exeから公式のソニックにハマったタイプや

500 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 00:58:44.17 ID:a6ka77Az0.net
>>497
声優も一緒だしな
アニメエッグマンは2期最終回の粋な計らいが好きだわ
クリスが後腐れなく提案に即決で乗るのも次元移動装置解除してまでソニックと逃避行図った1期の依存体質っぷりとの対比っつーか成長を感じさせる演出でしんみりきた
それだけに海外の4kids版が雰囲気ぶち壊しすぎててあれじゃなんの感慨も湧きはせんわなw

501 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 11:16:34.42 ID:b637Um6O0.net
最後の最後にポッドの速度がマッハ1.0超える演出大好き

502 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 11:20:20.52 ID:GxJoGk+B0.net
あの演出ずるいよなあ
ソニックが追いかけて来てくれて追いつけなくなるってだけでクるもん

503 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 12:24:03.69 ID:lhZNMlkX0.net
もし飯塚とケンポンが担当したら多分仲間たち全員で見送ってクサイ台詞をソニックがほざいたあと
でもって次回作から平然と何事も無く登場するんだろうな クリスが

504 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 18:44:40.12 ID:nXFfnSlF0.net
もう4月なのにやけに引っ張るなー笑
これ本当になんも作ってない説ありそう

505 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 19:02:57.39 ID:lhZNMlkX0.net
ソニチ「30周年ありがとうございました! ソニックシリーズは今後は映画や漫画を主軸にして行きます!!これからもよろしくお願いします!」 あると思います

506 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 19:17:08.07 ID:sRgenV2ua.net
仮に30周年でソフト出すとして30周年にふさわしいソフトって今のセガに作れる?

もうソニアド1.2を余計な事せずにクラッシュみたいなリマスターだけしてくれればそれでいい
30周年にひどい新作出されて死ぬよりそっちがうれしい

507 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 19:51:00.60 ID:nXFfnSlF0.net
アド2をpsnowでやった事あってクリアした感想だけどこれ過大評価じゃない?
ソニックとシャドウのパートは凄く面白かったけど他の4人(テイルス、ナックルズ、エッグマン、ルージュ)は正直面白くはなかった、宝探しとかホントに苦痛だったわ 
もちろんシナリオとbgmは最高だったよ
ラスボス戦はホントにテンション上がる
あくまで個人の感想だから叩かないで

508 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 19:51:21.87 ID:b637Um6O0.net
別に一般スタッフの質が昔と比べてクッソ低いなんてことはないだろうし
SoAとか上が変な妨害してこなきゃどうとでもなるんちゃう

509 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 22:35:48.95 ID:D2cVktvA0.net
普通に何も出さんやろ
今のセガはそんなもんだ、新しいファンタシースターで忙しそうだし

510 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 22:36:39.79 ID:CYSW68m+M.net
>>508
いや、有能なスタッフはどんどんやめてったし
辞めなくても他のチームに引き抜かれていったから、レベルはだいぶ落ちたよ

511 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 23:20:25.81 ID:lhZNMlkX0.net
試しにフォースの1面とワド カラーズ ジェネの一面を比べるとわかりやすいかも
あからさまに酷くなってる

512 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 00:26:58.20 ID:rG3d4WeA0.net
>>507
PSNOWって確か期間中DLしたら無料でずっと遊べるんだよね
サブスクとも違う正直歪な仕組みだと思うわ
誰もゲームを買わなくなって乞食の様にフリプ落ちを待つ
無料だから深く遊ぼうともせずに積みゲーが増える
根本的にエミュでやって感想宣うのと変わらないと思うわ

513 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 00:53:38.15 ID:xyr8EfbOd.net
132なまえをいれてください (ブーイモ MMab-4dlc)2020/09/08(火) 19:46:01.63ID:liL5p7JnM>>135>>137

リーク(ソースは出せないのであしからず、妄想かどうかは個人で判断すれば良い)

・まず、ソニックの新作プロジェクトは別に頓挫してない
・ソニックの新たに続けていけそうな方向性を確立できるまで、早い話が売れるまではプレイアブルキャラがソニックだけの作品以外は作らないという方針が決まってる
・ウィスプは基本出てくるがシナリオには絡まない
・ソニックシリーズ自体の展開を打ち止めにする案は水面下にずっと存在している、それとともにセガの代表マスコット的な存在として扱う作品も検討されている(既存キャラ)
・ケンポンは本人が辞めたいと言わない限り続投

だからと言ってお前の妄想全開のリーク(笑)通りにはならんと思うぞ?

514 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 00:55:07.22 ID:xyr8EfbOd.net
>>513のレスは>>510のブーイモへのレスね?

515 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 01:05:40.14 ID:S5Ot78JV0.net
今更アド2やるためだけにドリキャスやGCやps3買うのもな笑
あと無料じゃなくて月額でどのプランに入るか選ばされるからお金はちゃんと払ってるよ
無料なのは最初の7日間だけだよ
ゲームってお金かけずに楽しめればそれが一番やろ?

516 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 10:42:20.61 ID:kDRSaJxy0.net
バンドルでPCで遊べる作品の大半貰えたりしたしなぁ
ここ一年くらいはHumbleBundleでソニックバンドルやってない感じだけどまたやんねぇかな
余ったやつ配って布教するのにピッタリだし

517 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 11:37:45.50 ID:2Et4woo60.net
ソニアド1&2のリメイクが計画されていたが2015年にキャンセルされたってリークが出てきた
以前30周年リーク出した人と同じ人
https://zippospeaks.blogspot.com/2021/04/yes-there-were-sonic-adventure-remakes.html

518 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 12:36:08.35 ID:ZwzG3FJ0a.net
フォースのルート分岐の際に慣性が全然乗らない感すげー嫌い

なんでドリフト無くしたのほんと

519 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 14:03:31.62 ID:rG3d4WeA0.net
>>515
俺はそうは思わない
ちゃんと対価を支払うべきだ
じゃないと次回作にも繋がらないしな

520 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 14:39:58.14 ID:BjBaPOsD0.net
バランボロボロで笑う

521 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 16:58:32.95 ID:K3xGidu10.net
>>512
横からだけどpsplusと勘違いしてない?
そっちはフリプでゲームが配られるけど、psnowは月額制のサブスクで
ゲームパスとかxcloudに近いサービスだったような

522 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 18:08:58.32 ID:S5Ot78JV0.net
あけたまgamesって人の『ソニックフォース』評価・評判 最終結論!【ゲーム考察】って動画がYouTubeに上がってるから興味がある人は見てどうぞ
動画は貼ったら叩かれそうだから貼らないけど解説が凄い分かりやすいし納得できる内容だった

523 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 19:05:48.61 ID:gx2nnpHp0.net
何でもかんでもyoutuberガーyoutuberガー
そんなにすごいかyoutuber????

524 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 19:10:50.37 ID:0BR2CBBnp.net
落ち着け

525 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 19:33:32.71 ID:ifaPp//H0.net
ころねっていう人気者なVの人にセガがみすぼらしく媚を売るくらいにはソニック復活への鍵にはなる
だってファンの心支えなMODだってようつべで知れるやろ? そういう事だ

526 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 21:07:33.61 ID:BjBaPOsD0.net
>>523
そらそうだろ今の娯楽の主流だぞ

527 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 21:31:14.84 ID:S5Ot78JV0.net
>>523
自分より成功してるからって妬むなよおじさん

528 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 21:37:24.77 ID:S5Ot78JV0.net
>>527
ごめん、間違えて送信しちゃったわ
いや嫌味じゃなくて本当に間違えて別のスレに来てしまっただけだから忘れて マジでゴメン

529 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 21:38:50.21 ID:a85Y2DawM.net
>>514
いや誰だよ
俺じゃねえよそのブーイモ

530 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 23:37:34.63 ID:we4xA8TNr.net
個人的には龍が如くみたいにGamePass開放しても良いと思う
PC版タイトルはSteamでしか出てないから無理だけど名前だけは知れてるだろうし加入してれば気軽に遊べるのが利点だから興味持ってもらうきっかけになるじゃろ…

531 :なまえをいれてください :2021/04/04(日) 23:58:03.14 ID:ifaPp//H0.net
...スルーされてる? 悲しいなぁ
しかしブーイモの人にそこまで粘着せんでも.... もう許したれよ

532 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 11:00:44.80 ID:WfU3JFSr0.net
夢の世界を悪夢のようなゲームデザインが破壊する問題作 
それでも遊んだ時間は無駄じゃない「バランワンダーワールド」レビュー
たとえ歴史的に偉大なレジェンドが作っても、現代に適応できなければ失敗してしまうこともある。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/03/news045.html
結論から言ってしまうと、今回レビューする「バランワンダーワールド」は非常に
悲しいと言わざるを得ない作品でした。駄作ではありませんが、かと言って今の
時代に遊べる完成度にはなっていなかったのです。現代に適応できないまま古い
センスで作られた3Dアクションであり、プロが集まって手掛けたにもかかわらず、
失敗に終わってしまった夢の残骸。そう形容する他ない、惜しい作品でした。
「バランワンダーワールド」は現在、世界中のメディアレビューで酷評されていて、
自分が忌憚のない感想を述べても追い打ちにしかなりません。
酷評にしかなりませんが、駄作だと切って捨てたくもない。今回は、そんな令和の
失敗作「バランワンダーワールド」をレビューしたいと思います。

533 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 11:10:09.88 ID:8Yu+/9h50.net
予想通りの出来みたいやな
ナイツも世界観は最高やけど、ゲーム性イマイチだったしなぁ

534 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 12:54:53.33 ID:YcT1JTVD0.net
>>528
泣いた

535 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 13:28:28.62 ID:w+uFwSf90.net
ナイツはヌンチャク無いとほぼ操作不可能なのが痛かったな…
世界観S ストーリーB 演出Aくらいはあったんだけど

536 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 16:12:37.27 ID:22Fi2V5a0.net
ゲーム性に関係ないけど色々置いてある、ってのはカオティクスを彷彿とさせる
32ビットでわちゃわちゃやりたかったんだろうみたいな哀愁が漂うようにかつて一時代を築いたタッグでやりたかったんだろう…

537 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 16:24:48.11 ID:+SUk5wQK0.net
中さんももうダメならクリスチャン氏に今後のソニックを任せるしかなさそうやな....

538 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 17:57:21.38 ID:olNZHfEj0.net
ディレクターに橋本さん
シナリオライターに前川さんか吉村さんを土下座してでも据えてくれ

539 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 19:39:08.98 ID:+SUk5wQK0.net
もう戻ってきれくれないだろう 独立しとるし
そもそもケンポン十年も雇い続けるうえに飯塚の自分の考え優先自己中独壇場を誰もとめないからな

540 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 20:53:31.88 ID:4yqjmFK4a.net
昔ニコ動でめっちゃケンスケにガチ恋してたエヴァゲー実況者いたんだけど
シン見たとしてどう思ってるのかな

いや、とっくに家庭を築いてエヴァに興味なくしてるかな

541 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 20:54:30.32 ID:4yqjmFK4a.net
やべ、誤爆
無視してくれ

542 :なまえをいれてください :2021/04/06(火) 23:17:58.83 ID:GF210xwD0.net
https://twitter.com/Kuraris_plus/status/1379420449092722690
「E3 2021」6/12-15にオンラインにて開催決定。
任天堂、Xbox、Ubisoft、カプコン、コナミ、テイクツー、ワーナー、コチメディアが参加へ。
今のところソニー、EA、アクティビジョン、セガ、バンナム、スクエニは不参加の模様。
https://www.gamesindustry.biz/articles/2021-04-06-nintendo-xbox-and-ubisoft-back-digital-only-e3-2021


本当にソニックの新作あるの?
(deleted an unsolicited ad)

543 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 00:29:52.06 ID:egZAxZzY0.net
もう...ダメだな?これは?

544 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 01:47:42.50 ID:5uBLfO/Ea.net
発売半年くらい前からPR始めないといけないだろうし
PRに最適な6月E3に出ない…
ワンチャン9月にPRで年末発売…いや年末は余計埋もれる

545 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 08:20:48.60 ID:5bpUavU7d.net
E3で発表→年末商戦で発売
が今までの流れだし
何より今年はソニック30周年で6月が誕生月なんだから
新作作っていればこのタイミングで発表しないはずがない

セガ単独でイベントやる余力なんて今ないはずだし
ソニックステーションというショボい生放送やってたけど
あれは完全に国内向けだったから海外向けに新作発表するノウハウがスタッフにない

要するに新作がかなり絶望的になったってこと

546 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 09:00:56.18 ID:2K/QZvTD0.net
今のセガにとってソニックとかクソほどどうでも良いんだろ
もうオワッタ死に損ないのマスコットだよ

547 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 09:38:01.06 ID:E1CMUdsYd.net
実写映画の利益がゲームより多いから映画に完全にかじを切ったとかなら許せる

548 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 10:21:04.23 ID:LS2PBqsfp.net
ザソニッ!ザソニッ!ウッウッウー!

549 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 13:18:27.53 ID:BH8vqSh30.net
https://www.youtube.com/watch?v=3qICDNtn_eU
これ見てみたけど日本版はトゥトゥソーニッオーリャー オーケー?ワァーカサニオーリャーって言っててマシだけど
US版はオーホッホッホ アーハハハとか言ってて怖かったわw

550 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 15:52:58.71 ID:1QswUDN6a.net
うーうーうー!

551 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 16:48:40.25 ID:BH8vqSh30.net
>>549
日本版また聞いたらトゥトゥソーニッオーロラ オーギィ? ワカサギオーロラ?
って聞こえたw

552 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 18:48:07.92 ID:zFKh1pm70.net
前もE3参加せずにE3の時期に合わせて情報公開してなかったっけ?

553 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 19:28:36.49 ID:tCxFeU8s0.net
丸一年前のSWSXで発表する予定だったものがなんだったのかだけでも知りたい
30周年作品にしては発表早いしその後今まで特にそれっぽい情報も出てないし

554 :なまえをいれてください :2021/04/07(水) 19:30:04.70 ID:LS2PBqsfp.net
ほんと焦らすのが上手なんだからぁ〜

555 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 06:16:11.09 ID:StyD2Ipj0.net
噂のエミーがキーになるゲームとやらも嘘だったのかねぇ
結局ソニック新作も出ずに永遠と過去作遊んでろってことか
パックマンもロックマンもちゃんと新作やグッズだしてんのにほんっっと情けねえなこのドブネズミ

556 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 07:33:36.43 ID:tLJgwUUw0.net
その2作が未だに生きてたことに今驚いてる

557 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 08:18:17.06 ID:YNbPIY9Ep.net
ロックマンは11発売の30周年前後はグッズ展開も企画もコラボも驚くほど活発だったんだけど最近また静かになっちゃって悲しい

558 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 11:37:52.27 ID:YAfC1R6Pd.net
>>555
前々から思ってたけど口悪すぎだろ・・・・

559 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 13:22:26.34 ID:kgXFhq8Z0.net
まぁ昔ファンだった奴ほどアンチみたいになっちゃってんだろ
それだけファンに対する裏切りの歴史がヤバイからな
フォース発売前は動画見てつまんなそうって書き込んだら
やってもねーのに動画批評すんなって言ってくる信者いっぱいいたけど
今は誰も擁護してないし

560 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 13:27:46.74 ID:QBRNysVQ0.net
クラシックのグリーンヒル終盤で足場崩れて左→足場崩れて右みたいなとこにスプリングがなかったのに違和感を覚えて最後の直線での怒涛の魚ラッシュでこれヤバいヤツでは?と身構えるようになった

561 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 15:16:05.85 ID:kDfbuUMU0.net
今は公式のコンテンツの中でカレンダーのショートストーリーだけが唯一の楽しみだわ…

562 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 16:23:23.15 ID:StyD2Ipj0.net
>>558 >>559 フォース発売前は擁護してたけど今はどうしてもな....
主に許せんのは飯塚 ケンポン ウォーレン 中村 レベルデザインの森やから....

563 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 16:38:24.40 ID:Nrjxc95c0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HpmMGNvOQAM
こんな面白そうなPVなんだからクソゲーな訳ないんだよなぁ
ロスワは初報の時点でヤバさが漏れ出てたけどこんなん神ゲー確定だし体験版も短いけどちゃんとブーストソニックしてるし、もっと体験版長ければより魅力が伝わるのに勿体ない
ロスワがゴミカスだったから実質6年振りの新作に期待爆発しすぎてSwitchとPC版両方とも定価で予約したけど損する可能性なんて微塵も見えないぜ!


と思っていた時期もありました
体験版のクラシックがボス戦だったのは操作感がマニアと比べてゴミなのを隠す意図だったのかな・・・

564 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 18:09:46.58 ID:StyD2Ipj0.net
改めて見ると 台詞を継ぎはぎ足しといてそういう意味深なシーンがあるかのように見せてるのが酷いな
まるでアバターとソニックが何かしらの事件で引き裂かれるかのような最後の台詞とか実際は....
「壮大な世界観でおくるシリアスで燃えるストーリー!!」 とかあんなのでアドの支持層や新規から
金をしぼりとろうとするのが異常ですわ シリアスなら無tシャツやSanicとかいうふざけたのをだすな

565 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 18:22:47.23 ID:tKjAOi9o0.net
sanicって海外ファンネタだっけ?あれ海外でも人気あるんか?
正直ファンの二次創作を公式扱いするなら他にやる事あるだろと思うんだが

566 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 18:46:46.35 ID:StyD2Ipj0.net
ニセクラッシュみたいなのが欲しかったんやろ.... DLCで出現するのがクソやし 不評だが
シャドウとかメタルがネタにできないor偽物じゃない=使えねえって思ってるんじゃないかなって
ふと思えてくるわ ストーリー考えるのめんどいからか ケンポン起用するぐらいだし
あの寒いサニックが子供向け展開の為に 今後のライバルキャラにする気 なんてことなんじゃないの?
今のウィスプとザボックごり押しする飯塚ならやりかね無くね?またマリオコンプで次はワリオ狙いとか

567 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 19:54:46.03 ID:FkD6yCeR0.net
人気あるんかもなにも相当昔から人気だろ

568 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 20:11:30.31 ID:af4uwUCB0.net
Sanic調べてみたら2010年生まれだったのか
Weegeeぐらいの古株だと思ってた

569 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 23:32:28.29 ID:5g49sGvW0.net
>>559
そりゃお前、やってもないのに批判するのは・・・なぁ?
今はやった後だから批判しかない

お前は先見の明があるな

570 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 23:56:25.37 ID:kzSE1wC/0.net
SanicDLCだけはプロの仕事とは思えない
ゲーム自体のブラッシュアップが足りないのは時間の都合があったんだろうなと思えるけど、ミームを多用するTwitterの寒いノリはゲームに持ち込まないで欲しかった

571 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 00:59:56.82 ID:biuuvTQJ0.net
>>559
やっても無いもの批判しちゃダメ
やったやつは金払ってるんだから犯罪ならない範囲で好きなだけぶっ叩け

572 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 01:24:20.32 ID:ZVtK/Sjo0.net
ゲームしっかりした上でイースターエッグで隠してあるんですよぐらいで良かったろうに

無駄に他作品のキャラクター名出す奴はスルーで

573 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 03:43:20.64 ID:NWvhelDW0.net
>>559
今思うとやっても無いのにつまんなそうって言ってた奴はちょっとした未来予知をしてたのかもしれないな

574 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 04:25:51.78 ID:xbV4Tl1sa.net
ずーーーーっと言ってるけど実力あるところに外注してくれ
キャラ人気強いんだから制作側も喜んで食いつくだろ

575 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 08:32:25.44 ID:dWLtk23Aa.net
フォース発売前のここって警戒ムード強かった記憶あるけどどうだったけ

576 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 09:39:57.12 ID:BfFM2kwT0.net
>>571
馬鹿野郎、フォースのために金を払わせようとか頭おかしいだろ
買うべきじゃない、時間も無駄になる

577 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 09:58:44.73 ID:biuuvTQJ0.net
>>576
発売前の話だぞ?
横から口出すならよく読め

578 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 10:24:40.00 ID:bm6hm6cJ0.net
マジでソニック終わりなんかな

579 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 11:50:39.84 ID:+XM5g9ZWd.net
そしたら例のブーイモがリーク通りだったろ?ってイキるから勘弁してくれ・・・・

580 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 11:56:52.29 ID:jlta+cc+p.net
>>579
火の鳥みたいだな

581 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 15:25:14.66 ID:nOsB0p6zp.net
E3の時期になんもなかったらマジで諦めるべきかも

582 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 16:05:56.98 ID:jlta+cc+p.net
今ヘッジホッグエンジン3を開発中だから

583 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 16:31:32.74 ID:vlMdF81P0.net
>>582 どんどんクオリティだけが全てと思いこんで開発遅らせる古典的なパターンだなそれだと、
グラだけはいいゲームとかいう最悪の評価下される末路しか見えんぞ。

584 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 16:31:32.74 ID:vlMdF81P0.net
>>582 どんどんクオリティだけが全てと思いこんで開発遅らせる古典的なパターンだなそれだと、
グラだけはいいゲームとかいう最悪の評価下される末路しか見えんぞ。

585 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 16:49:19.44 ID:wGM2rPIRa.net
ネタで言ったんでしょ

586 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 19:05:45.38 ID:vlMdF81P0.net
ゴメン おれもネタにのっかった皮肉のつもりだったんだ.... 何故か連投されてるが 5ch運営ぃ...
んでまぁ エンジン以外だと本編がもう売れないと思ったセガが今度はなんだかんだ人気あるトゥーンとは違うまた別のデザインのソニックとかを開発してる可能性もあると思うんだ
いやまぁ初期映画版みたいなのとかはゴメンだが ただよくあるリブートとしてはありえるんじゃね?

587 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 19:14:03.97 ID:ckVYZGXYM.net
だからイキるってか、マジのことしか喋ってねえから
ただ俺の知ってる情報ではソニックを完全に捨てるってわけじゃなくて、数年間凍結って感じだから
忘れた頃にデザイン変えてリニューアルされて出てくる可能性があるから、その希望は持っても良いんじゃないかな

そもそもセガに希望が無いって??
ザッツライ!

588 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 19:29:54.91 ID:jlta+cc+p.net
国外含め一般人からの認識は完全にレトロゲームなんだよなぁ・・新作出てるのに

589 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 20:44:11.94 ID:TILme5Sx0.net
だからソース示せない情報をわざわさこんなとこ来てまで流すなって話
当たってるならそんな適当なヤツに情報漏れてる程度の情報管理体制ってことを示すだけだし
当たって無かろうがただ妄言撒き散らしてるだけだし只の迷惑

590 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 21:58:56.75 ID:uKFKbNO10.net
>>587
132なまえをいれてください (ブーイモ MMab-4dlc)2020/09/08(火) 19:46:01.63ID:liL5p7JnM>>135>>137

リーク(ソースは出せないのであしからず、妄想かどうかは個人で判断すれば良い)

・まず、ソニックの新作プロジェクトは別に頓挫してない
・ソニックの新たに続けていけそうな方向性を確立できるまで、早い話が売れるまではプレイアブルキャラがソニックだけの作品以外は作らないという方針が決まってる
・ウィスプは基本出てくるがシナリオには絡まない
・ソニックシリーズ自体の展開を打ち止めにする案は水面下にずっと存在している、それとともにセガの代表マスコット的な存在として扱う作品も検討されている(既存キャラ)
・ケンポンは本人が辞めたいと言わない限り続投

これまじでどっから拾ってきたん?なんで答えられないの?

591 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 01:31:25.27 ID:F0u9N8q80.net
適当な外人がやってるネタリークをマジだと信じちゃってんじゃねーの

592 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 02:58:27.78 ID:ICyfr3U40.net
https://twitter.com/nineverything/status/1380567603576369153?s=21
カラーズのリマスターが出るかもって噂が出てきた
(deleted an unsolicited ad)

593 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 03:28:21.00 ID:FmTN+kXe0.net
ジェネのワドmodはここまでクオリティが上がってる
再現というよりはリメイク寄りになってきてる気はするけど
ドリフトのアニメーションのmodはまだ配られてないっぽい
https://youtu.be/dxQHIl6jRfA

594 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 03:31:26.89 ID:FmTN+kXe0.net
ちなみに日本語の音声にするとバグる
クイックステップ時とトリック終了時の声が英語のまま

別でワドの日本語音声を再現するmodもあるけど共存できない(進行不能とかにはならないけど、優先度を変えると一方が適用されない)

595 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 12:07:00.33 ID:n50xHmOt0.net
エアブーストとストンピングの挙動変えるMOD出たくらいからかな
流石にワドのまんまの挙動とは行かないからなのか、完全再現よりもMODならではの爽快感追及してる感あって好き
既存の挙動だとシャマールとかでブーストジャンプ→ストンピング使う場面で一々着地後に再ブーストかけないといけなかったしこれは良改変

596 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 12:39:20.09 ID:FmTN+kXe0.net
ごめん嘘付いた
ワドの日本語音声modのリマスター版の方だと大丈夫だった
優先度は音声modを上に、その下にワドのソニックモデル

597 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 16:46:06.76 ID:KNYdjuRKa.net
飯塚氏が新作は2021年をお待ちください言うてたのに

598 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 16:49:13.97 ID:KNYdjuRKa.net
https://t011.org/game/158527.html

599 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 17:25:27.60 ID:Xr8rkrwm0.net
切ないな…

コンセプトは楽しそうだったものの……

【レビュー】夢の世界を悪夢のようなゲームデザインが破壊する問題作 それでも遊んだ時間は無駄じゃない「バランワンダーワールド」
https://twitter.com/itm_nlab/status/1378349154997465089?s=19
(deleted an unsolicited ad)

600 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 17:35:18.61 ID:CAhnlFTI0.net
アイテムを集めてギミックを解いていく、そのアイテムは云十種類!って時点で1回使って終わりのしょうもない物に無駄手間かけてる糞の臭いしかしないけど

601 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 18:22:34.97 ID:4JRN/61ZM.net
カラーズリマスター出るんだ
下手な新作より過去の良作リマスターのが面白そうという悲しさ
とりあえずジェネ移植してくれよ
PC版あるからワドより移植楽だろ

602 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 18:31:18.84 ID:B+0myxHb0.net
カラーズで新規ファンを獲得してプロジェクト2022で新たなソニックとかよさそう
てかカラーズリマスター海外で賛否両論なのか…

603 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 18:39:37.02 ID:UjFBZZMw0.net
今更だけどもマジかよ名作じゃん 散々移植から始めろとつっこまれてたのに急に希望が
でもせっかくのリマスターならワドとジェネもコレクションにしてほしかったかなぁ...
いやただ まぁ、情報元見るにアルティメットって付いてるじゃん? これ
追加要素あるほぼほぼリメイクなら単独でもボリューム問題無くなりそうだが。

604 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 18:48:23.07 ID:ctfoNW5G0.net
カラーズのリマスターするんなら
そこはワルアドとジェネレーションズとセットだろ…

605 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 18:51:06.55 ID:AV0pVY3wp.net
ケンポンデビュー作でそこそこ評価良いからケンポンへの餞別説

606 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 18:55:52.18 ID:LmRR9FdMd.net
マリオですら64とサンシャインとギャラクシーをカップリングでリマスターしたのに
ソニックはカラーズ単品とかどんだけケチなんだよ

607 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 19:08:20.77 ID:vk1EWOW60.net
ソニックさん

608 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 19:09:46.74 ID:vk1EWOW60.net
DS版のストーリーを持ってきたWii版のフルリメイクになりそうだな
もしそうならスパソニ戦確約されるから嬉しいなあ

609 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 19:11:30.72 ID:fEkiPWLYa.net
リークでしょ?確定なの?
なんだこの発売決定ムードは

610 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 19:17:53.61 ID:n50xHmOt0.net
任天堂もスカウォ移植とか始めたしWii後期の高品質ゲーなら画質だけマトモにすればベタ移植でもセーフって認識が付いてきたのかな?

理想語るならDS版とWii版のいい所だけ混ぜた完全体ソニックカラーズHDとかあったらいいな
DS版はラッシュの血引いてるだけあってカラーパワーが全部使ってて楽しいのが良い(ドリルのラジコン操作だけは人を選ぶけど)
ホントに混ぜたらWii版のシナリオは最後しか残らなさそうだけど・・・

611 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 19:19:03.11 ID:n50xHmOt0.net
>>609
話題なさ過ぎてな
まあこの手のリークは9割方外れるのは知ってるけども
一応ソースらしきものが示されてるからどうせなら乗っかったほうが楽しいやん

612 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 19:20:48.46 ID:vk1EWOW60.net
>>609
小売業者のサーバー内リークなら期待薄いけど、今回はドイツの声優スタジオがポートフォリオ(参考作品)に記載しているってことだからなあ
わざわざ嘘の情報をポートフォリオに載せないだろうし、今回はあたりだと思われる

613 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 19:29:39.42 ID:fEkiPWLYa.net
マジでカラーズリマスターが出るとしたらそれが30周年記念作品ってことかい?(泣)

614 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:29:49.34 ID:F46f1KhiM.net
カラーズはマジだぞ
ただおま国の可能性あるが

615 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:31:11.70 ID:u+GlNvLt0.net
ワド出せ無能がよ

616 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:31:47.49 ID:t0iRbvip0.net
正直こうして動きがあるだけありがたいわ

617 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:35:02.71 ID:F0u9N8q80.net
これまたウィスプゴリ押しが始まる布石じゃないのか?
正直見るのも嫌なくらい嫌いになったんだけど

618 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:37:32.00 ID:RX3NSmFo0.net
もう新しく出るソニックシリーズにゲームとしてのできを求めてないからそこそこ遊べるカラーズが出るだけで満足
マニア2はよ

619 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:48:51.19 ID:cxnkSp5La.net
カラーズ出すなら
60fps、ドリルの使いにくさ
ストーリー追加、スパソニ戦

この辺りはして欲しいけど
どうせ画質上げただけのベタ移植だろうな

620 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:50:00.92 ID:UaE7cesl0.net
XBOXで新ソニとシャドゲとヒーローズ互換してくれ

621 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:51:03.11 ID:TZx4zEds0.net
ここでまさかのクラコン配置のキーアサイン

622 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 20:53:35.61 ID:UjFBZZMw0.net
>>617 もう飯塚はアレなヤツだと俺はロスワとフォースで実感済みなので.....
ウィスプと鬼をごり押ししたくて仕方無いんや.... というかウィスプって道具にされるのが嫌だった筈なのに戦争にはノリノリで手を貸すような連中になり下がった時点でね

623 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 21:00:19.70 ID:AV0pVY3wp.net
カラーズまんま出されるのもなんだかなって感じだし
かといって移植に注力されるのもなんだかなっつうジレンマ
新作ちゃんと作ってるならいいけど情報無さすぎて不安なんすよ

624 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 21:06:37.56 ID:fSmOGt63M.net
カラーズとかいうちょっとマシなフォースをありがたがってる奴の気がしれないわ

625 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 21:20:29.91 ID:kFJVgdwx0.net
カラーズってそんなに有難がるような内容か?
良作だなーとは思うけどもう今更買い直してやりたいとまで思わん

626 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 21:23:12.09 ID:t0iRbvip0.net
カラーズがここ最近の作品よりマシな出来なのは本当だししょうがない
そもそも30周年なのに公式が新作の影すら出さない時点で

627 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 21:32:45.36 ID:nuzjID4j0.net
アドベンチャーリマスターさんはどこに行ってしまったのでしょうか

628 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 21:34:25.54 ID:CAhnlFTI0.net
ブースト系なのに上手くやっても絶対にゲージ足りない時点でフォースと同等のクソゲー

629 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 21:41:06.28 ID:M15VsZE2a.net
まずブーストでかっ飛ばしたくなるセクション自体が少ない。

630 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:04:40.51 ID:8eHvCe3t0.net
もうカラーズから10年以上経ってるのか...

631 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:13:32.61 ID:7burQcWLr.net
あんなに過去作リマスターしろって言ってたのにいざ出るとなったら否定ばっかりなのが謎

632 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:16:42.38 ID:CRes85WpM.net
俺はカラーズ好きだし凄く嬉しいぞ

633 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:18:45.41 ID:yze2djvn0.net
カラーズは要らんわ
絵本ワドジェネがやりたい

634 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:31:59.89 ID:gonBJB290.net
このスレでは微妙扱いだけど海外では人気あんじゃね?
外人達の俺ランクみたいなのを覗くと結構上位に置かれている印象がある

635 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:32:58.90 ID:M15VsZE2a.net
カラーズはブーストとジャンプアクションの両立が上手い。
タイムアタックよりもスコアアタックの方が面白い。

636 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:38:58.07 ID:kFJVgdwx0.net
>>631
誰が微妙ゲー出せって言ったよ

637 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:54:05.88 ID:ItQ5/VuD0.net
>>614
ねえ>>590の質問に答えてよ
そのリークとやらはどこから持ってきたん?
そのリークのソースは?
ただの妄想なの?

638 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 22:59:27.62 ID:+FhKYKbra.net
カラーズはソニワド流用で別物作れってなら
あの出来でと十分すごいやろ

639 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 23:19:22.35 ID:jkwmZErta.net
カラーズはワドカラーズジェネと少しずつ方向性が違うバリエーションとして良かったのとWiiにしてはすごいという部分が

フォースが図らずとも、カラーズからハイスピード以外の要素を削ぎ落とすと物足りないものになることを証明してしまった

640 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 23:27:59.11 ID:n50xHmOt0.net
カラーズ移植するなら最初からブーストゲージMAXで始められるオプションが欲しいな
元々の仕様でも結構楽しいけども、エッグシャトルでゲージ引き継いでやるステージはもっと楽しいし
カラーズはゲージ最大量多いしブースト時のコストも小さめだから使いどころ考えれば結構長持ちするし、どうゲージ使い切るかの戦略考えるのも楽しそう

後はロングステージ付けてくれればステージの短さの不満は解消できる 
スウィートマウンテンAct1+2、アクアリウムパークAct1+4とかのステージがそのまま地続きになってるやつはちゃんと繋げたやつ用意してほしいし、
トロピカルリゾートAct1+2、プラネットウィスプAct1、4、6とかの独立したステージもなんかつなぎ目良い感じに誤魔化してロングステージにしてくれたら絶対楽しい
なんのプラットフォームで出すにしてもWiiほどのハード上の制約はないだろうし手間も新ステージ追加とかよりは掛からんだろうからここは頑張ってほしい


まあ出るかどうか自体わからんけど

641 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 23:31:24.69 ID:JWPYaGI9a.net
>>640
クソ長いけどほとんど同意
プラネットウィスプAct1の序盤にブーストかけたいが為にエッグシャトル全ステージ通しやって1時間以内安定になったのを思い出した

642 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 23:46:00.47 ID:B+0myxHb0.net
3500円は高くない?ただの画質upでその価格は流石にないと思う。だから上の人が言ってるように依存のステージを上手く使い回して欲しい。フォースの出来からして追加ステージには期待しない方がよいね

643 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 23:49:24.61 ID:xAIUd4ZSa.net
PS3の三作リマスターコレクションの方が欲しい

644 :なまえをいれてください :2021/04/10(土) 23:59:45.72 ID:r+3W2iYy0.net
最後のウィスプとの別れのシーンは「やっぱり地球に残るよ!」になるのかな

645 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 00:00:28.68 ID:MJH5wQqX0.net
新規を獲得したいので、もっとボリュームを減らして難易度を更に下げます!

とか平気でやってきそう
背景を滅茶苦茶凝って作ったから許して的な

646 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 00:23:04.75 ID:b/p7RyiW0.net
>>642
ただの画質UP以外に何かすると思えるか?
Switch版は30fpsです!まであると思ってる

647 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 01:21:47.78 ID:iEUoRaHQp.net
ultimateとか付いてるのが引っかかる
何らかの追加要素はあるんじゃないのか
それはともかくこれで30周年乗り切ろうとするのは勘弁して欲しい

648 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 02:18:49.54 ID:eKh8QBX/a.net
ワドかジェネなら買うけどカラーズのリマスター出てもなぁ
個人的にはあんまり好みじゃなかったんだよな

649 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 03:17:20.81 ID:67TCH/bG0.net
Wiiであの出来だから褒められるのであって、現行ハードでやっても色々中途半端な微妙ゲーだと思うが
リークがマジだとしたらソニチってほんとセンス無いんだなって

650 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 05:50:49.95 ID:b/p7RyiW0.net
一周回ってロスワwiiUやりたくなってきた

651 :なまえをいれてください:2021/04/11(日) 07:21:26.79 ID:G8L1GAU8j
新ソニやトゥーンやロスワをリメイクされるより百倍マシだわ、
この三作全部セットで出されるよりカラーズ一本の方が嬉しい

652 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 08:05:13.54 ID:jxqsxwtT0.net
ソニワドをやたらと神格化する人おるけど
ちゃんと敵含めて劣化キンハー擬きの
夜パートの良さも語れよな…

653 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 08:32:38.75 ID:zgNk7oXHa.net
夜パートは承太郎のオラオラみたいな攻撃が出来るようになったとき面白いと感じた。

一瞬だけ

654 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 09:42:44.74 ID:ThNSCSLl0.net
アド2とワドが神格化されすぎてカラーズジェネを嫌う人多くなったよね。マリオシリーズでいう3dランドと3dワールドを嫌う風潮と似てる。

655 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 09:48:16.67 ID:SoAxfbQmM.net
いうてカラーズは当時から叩いてる奴普通にいたしジェネも劣化版みたいな扱いだったよ

656 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 12:03:31.08 ID:dBVPwnTw0.net
今でもワドは夜パートの評価イマイチだしアドもアド2も釣りとか宝探しいらんとか散々言われてた頃があったな
カラーズも賛否あるけど一応ウィスプの有無でルート変わったりして良くも悪くも工夫が見られたのにケンポンによるキャラ崩壊が始まっちゃったし

657 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 12:03:38.18 ID:wFIBVuv1M.net
カラーズは良作扱いだけど
カラーパワー無しで走ると割と無味乾燥なステージデザインで
フォースはまさにそんな感じになってしまった

658 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 12:05:03.85 ID:1JMpfl+e0.net
ワド夜はレベル上げしてコンボ増やしてから序盤ステージやると無双感あって楽しいぞ
アスレもオレンジルーフスの塔上るとことか好き
シャマールとECは普通にクソ

659 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 21:03:14.94 ID:flPnXF4b0.net
>>619
ドリルが使いにくいってあんま考えたことなかったな
動きが制限される水中ステージでは相性かなりいいから良能力のイメージ
まあ狭い通路でガンガン跳ね返りまくるのとか
地中でゲージ切れると生き埋め死になるのはどうかと思うがな(笑)

660 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 21:45:35.59 ID:1JMpfl+e0.net
ドリルはDS版のラジコンがクソなのを除けば良能力だと思う
というかWii版はレーザードリルスパイク以外クソやんな レッドスターリング集めのギミックとしては面白いけども

661 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 22:00:40.17 ID:hqk5S/hh0.net
バランワンダーワールドのダンスに既視感あると思ったらこれだった
https://www.youtube.com/watch?v=CfTWj6-o-OU

662 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 22:33:42.57 ID:67TCH/bG0.net
キューブとかもうちょっとやりようあっただろと思う
ソニックでスピードを殺すことがどういうことか理解してないんじゃないか

663 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 23:07:02.27 ID:0/VrETVO0.net
スイッチではカラーズ6000円で売っていいと思う
スカウォHDだって7000円だし

664 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 23:34:37.39 ID:1JMpfl+e0.net
スカウォはゼルダ本編らしく結構な大ボリュームだからなぁ
それでも10年前のゲームのベタ移植に7000円は結構抵抗あるし
カラーズ移植ならボリューム的にやっぱ3000~4000円が妥当
ゲームランドやらロングステージとかで内容盛ってくれるならフルプライスでもいいけどたぶんベタ移植やろ

665 :なまえをいれてください :2021/04/11(日) 23:47:56.32 ID:hqk5S/hh0.net
カラーズの話題で盛り上がってると思ったらリマスター移植の噂が立ってるのね
アルティメットって冠するんだからDS版も収録してくれると思いたい

666 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 00:28:12.44 ID:Z/1ChP+O0.net
>>657
カラーズってむしろカラーパワー無しで走る方が面白いと自分は思った
ホバーとかああいう爽快感のかけらもないアクションはロスワで終わりにしてほしい

667 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 01:56:00.51 ID:LHv3FT0Ja.net
カラーズはあの当時ゲーム業界の悩み
・一度中断したら忘れるから再開面倒
・どこまで進めたか分からん
・やめるタイミングが分かりにくい

これを改善してた頃だから
短いクリア型ステージや
プラネットウィスプ以外のムービー展開
だったわけだからな…

因みにカラパワーでスピード殺してるのも
ソニックのゲームが速すぎてやりにくい層の為
カラーズはDS含めて新規層けっこう獲得したけど
ロスワでみんな消し飛んだのは秘密だ

668 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 02:15:14.63 ID:Z/1ChP+O0.net
ここ最近で一番爽快感あって楽しいのはジェネのモダンのオレンジルーフスだわ
最近って言ってももう10年前だけど
分かる人いてほしい

669 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 02:27:12.70 ID:qyGV0IQe0.net
原作よりジェネが好きとは珍しい

670 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 02:36:30.79 ID:fHIpVWVe0.net
ジェネ版は背景に紙吹雪やバルーンが追加されて愉しげな雰囲気になったのはいいけど
原作ワドのリアリスティック調で異国情緒や没入感溢れるグラと比べたらトゥーンチックな色付けにされてて微妙に感じる
ビッグ・ベンの大時計文字盤ぐるり→壁や塔の先端部を三角跳びで伝って虹色リング→レールに乗り移って急転直下から時計塔一周のシークエンス
これも脳汁ドバドバもんで大好きな演出だっただけになんか呆気ない改変されて残念だった

671 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 03:07:34.40 ID:YgwU/TS/0.net
ジェネはTAモードをもっとちゃんとしてくれてたらな
なんでスキル使えないんだよ

672 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 08:16:04.32 ID:apcp7q1c0.net
>>66 まぁ エッグマン軍団やダークガイアの軍勢がいなくなった後のお祭りをしてた所に急にエッグマン軍団が時空を越えて来たと思えばまだなっとくできるよ あんな雰囲気なのも
問題はフォースでこういう解釈が不可能になったことだが

673 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 11:45:53.07 ID:w47nzMHC0.net
ジェネは元々好きだったステージの強制茶番パートの比率が多すぎる(シティエスケープのトラック、スパゴニアの飛行船)

ワドのチェイサーの頻度も大概だが、ステージの長さからすると比率が少ないので気にならなかった(QSSの存在もあるけど)

674 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 11:50:06.59 ID:kDg6tDef0.net
カラーズの良いところ
ロードが早いところ
新ソニとはえらい違いだ

675 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 12:31:25.54 ID:Pe/y5iIF0.net
ステージの出来や爽快感で言うならスカイサンクチュアリAct2を推したい
ゲージカッツカツなのをトリックやリングでなんとか補って最後までノンストップで行けたら最高

後はスピランよりスコアタ向けだけど楽しいプラネットウィスプAct4と、
モダンと違って演出がくどくない程度に楽しいシティエスケープAct1あたりも良い

676 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 12:46:00.87 ID:0O0g8orQ0.net
正直カラーズより新ソニの方が好き
カラーズはカラーパワー除いたらどのステージもやってる事同じな気がする・・・気がしない?

677 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 12:55:21.97 ID:1d1fxqyha.net
カラーズこき下ろしスレ

678 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 13:00:10.34 ID:w47nzMHC0.net
新ソニとロスワWiiUだけは分からん

679 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 13:12:13.39 ID:Pe/y5iIF0.net
新ソニというかP-06は普通に面白いから実機版でも面白いと感じる人はいるにはいるんだろうとは思う
ロスワWiiUは本当にわからない

680 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 14:15:30.41 ID:9P4BHbNoa.net
新ソニはソニック編だけなら割と遊べる
あとはうんこ

681 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 15:17:38.76 ID:Z/1ChP+O0.net
ロスワとフォースはゲームとしての体裁はあるからね
新ソニはあれはもうゲームじゃないわ
ゲーム慣れしてる自分でも難しく感じるんだからあんなの新規は無理だろ
面白い難しさじゃなくしんどいだけの難しさだからね

682 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 15:43:50.63 ID:HbJSaH410.net
ブレイズ編では

683 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 17:08:53.84 ID:XV3puujk0.net
公式Twitterのリングばら撒き画像の鍵とヘルプのアレなんかの暗示か?

684 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 17:33:38.71 ID:f0NxmpAO0.net
むしろ話題無さすぎて適当言ってるんだろ

685 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 17:44:57.66 ID:A4BeBTPta.net
カギが二個とラッパが二個とヘルプが一個
もう答えは明確ですね

686 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 18:38:00.78 ID:6roNfoo50.net
いやシルバー編だけだったぞ面白いの

687 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 20:02:54.83 ID:Z/1ChP+O0.net
公式「新作の発表楽しみやな〜いつにしようかな〜」
ファン「早くしろよ」

公式「新作作るのだるいな〜発表もめんどいな〜」
ファン「早くしろよ」
上と下これどっちだろ、俺は多分だけど下だと思う

688 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 21:47:44.56 ID:apcp7q1c0.net
>>687 ウィスプをごり押すのがファンの為だと思い込んでるような製作陣だからどうかんがえても上記
マジで善意だと思い込んであんなものつぎ込めるんだからな

689 :なまえをいれてください:2021/04/12(月) 22:45:41.06 ID:2MVLaODbv
新ソニだけは絶対有り得ない、あれと比べればフォースもロスワもトゥーンもまだ一瞬でも面白いと思わせてくれる場面が有っただけマシだわ、
新ソニは一瞬たりとも楽しいと思える瞬間が無かった、苦行としか感じられなかったから。
仮にも好きなゲームのシリーズだからと思って我慢しながらプレイしたけど、トロフィーコンプした後でもあれの楽しみ方がさっぱり理解出来ない。
もしPS5でリメイクされたりしてロード時間ゼロになってグラが今のレベルにアップしたとしても、根本的なゲーム内容に手が加えられなかったら絶対に買わない、
またあんなのやる位ならフォースやってる方がまだマシだわ。
だから今回リメイクされるのがカラーズで本当に良かった、カラーズなら例え追加要素が一切無くてもまた一から遊ぶのに一切苦が無い。

690 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 22:49:24.55 ID:UJxUbN3Ua.net
唐突にこのゲームのキャラでソニックジェネレーションズやりたくなったけど、mod作る方法全然分かんねえ!!
https://i.imgur.com/JpW1hxX.mp4

モデル、モーション、声……とそれぞれ調べること多すぎて、RPGツクール製ゲームの改造やらUnityちょっと触れる程度だと雲の上すぎるわ

691 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 23:04:43.28 ID:Pe/y5iIF0.net
MODは日本語の情報ほとんどないしな
MOD開発が割と容易なゲームでも海外フォーラム必須だったしソニックなら猶更

自分でモデリングしたキャラ入れるだけならグレーだけどぶっこ抜きモデルやら声入れるのは黒だろうから個人利用はともかく公開はやめとけよ

692 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 23:15:34.71 ID:w47nzMHC0.net
原神のクレーちゃんなら公式で3Dモデル配布されてるからグレーだな、クレーだけに

693 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 23:31:09.57 ID:Z/1ChP+O0.net
モダソニよりクラソニの方が好きとか面白い人いるのかな?そりゃいるか
HAもブーストもないからなんかモダソニの下位互換な感じが否めないってか不便 
俺の中で速度が速い=爽快、楽しいだから余計にな

694 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 23:39:12.50 ID:w47nzMHC0.net
クラシック(ジェネとかフォースとかじゃなくメガドラ)は走るゲームじゃなくて転がすゲーム
下り坂とかUの字型の左に着地して加速する感じが気持ちいいし、これこそがジェットコースター

695 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 23:39:36.48 ID:tbfEw6/D0.net
>>693
モダンがフル3Dパートなら
クラソニ居ても別に良い
2.5Dとか言う所々手抜きするなら
ただの劣化でしかないからいらん

ソニジェネだけの一発ネタで終わらせとけ

696 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 00:25:58.00 ID:Dg1yDsKE0.net
>>673
わかる フォースもダブルブースト笑とかステージ6のスターウォーズや8のヌシ様みたいなQTEとかいらないよな
俺たちは「ソニックを走らせたいor操作したい」のであって「ソニックが走ってるとこをボケっと見たい」んじゃないんだよね

697 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 11:40:19.01 ID:4fQUszSna.net
>>696
あれホントまんまスターウォーズで引いたわ

698 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 14:30:18.27 ID:xsW3ZyPD0.net
QTE作る労力をステージやイベントシーンに回せやって話だわな
高品質なムービーが多ければシナリオも多少マシに感じるかもしれんし
スペースポートで列車避けるとか普通にギミックとしてステージに組み込めやって思うし

Wブーストもせっかくクソ長いステージ作ったのにスキップ不可で連打必須なQTEで消費するの勿体なさ過ぎる
アーセナルピラミッドも地道にピラミッドへの距離詰めてけばよかった せっかく外BGM良いのに20秒で終わるし

699 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 17:08:33.45 ID:JlfmD/F1p.net
シャドゲ初プレイ
1面やっただけで3D酔いがヤバイんだけどどうにかならない?

700 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 17:13:29.42 ID:9To/KP5V0.net
てかシャドゲってpc版出さないのかな
ps3デモってるけど、今度psnのストア閉鎖されるから持ってない人gcかps2でしか遊べなくなるよね

701 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 17:20:09.91 ID:XpaP+Qh40.net
Wiiでやった時3D酔いやばかったけどdolphinだとそうでもなかったしPC版欲しいな

702 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 22:43:12.41 ID:Dg1yDsKE0.net
カラーズをスイッチに移植もまあまあ嬉しいけどワルアド(HD版)や白ジェネも入れろやって話よな
てか移植もだがまず正当な新作をはよ出せ
もう4年も本編ないんやぞ 

703 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 04:33:32.79 ID:dd7KnNhQ0.net
ぶっちゃけブーストソニックとか全部どうでもいい
ワドくらいの美麗グラと爽快感があるならともかく、だいたい操作固くてブーストしてるとき以外楽しくない
アドシリーズみたいなきびきび動くソニックがやりたい

704 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 05:47:54.31 ID:8WHvNyff0.net
>>702
そもそも日本は出さんやろあれ
どうせおま国だぞ

705 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 09:55:11.53 ID:yxS89yCj0.net
リスペクトで今後のQTEはバランチャレンジもといソニックチャレンジにしよう(提案)

706 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 10:47:22.50 ID:Bo8reetxa.net
>>703
ロスワでもどうぞ

707 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 12:30:03.31 ID:v+KJekY2r.net
フォースってゲーム内容的にはガッカリだけどセールス的にはどうだったんだろ
新作まだですかね

708 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 14:31:41.70 ID:s8ygLJie0.net
初動は宣伝多めだったのもあってそこそこ
評価クソだったので伸びはしなかった

709 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 14:33:41.08 ID:Vy+CzgvD0.net
初動良かったけどボリュームの少なさも相まって即効で悪評広まった

710 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 16:48:09.09 ID:8UlR8Lp8d.net
https://i.imgur.com/mjLn57P.jpg
https://i.imgur.com/LMfkQvM.jpg
https://i.imgur.com/SN5x953.jpg

711 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 16:50:28.20 ID:1YEkWdM70.net
フォースが悪いというより走るだけのゲームなのに面白いアドやワルアドやジェネが異端説あると思ってる

712 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 16:56:00.09 ID:Vy+CzgvD0.net
>>710
グロ

713 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 18:29:16.71 ID:1YEkWdM70.net
フォースのソニックの声聴いてると金丸さんやる気ないんじゃないかと疑ってしまう

714 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 18:33:30.06 ID:Vy+CzgvD0.net
そりゃあんなシナリオじゃそうなるだろ

715 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 19:04:16.84 ID:fkuUpcmf0.net
>>713
フォースというかケンポンのソニックってなんかやる気ないよな
おんもしろーい、やってやろうじゃんって気概が微塵も見受けられない

716 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 19:57:13.87 ID:ClwE7pKRd.net
カラーズ一本でリマスターするの?
マリオみたいにWii3部作全部入れろよ

717 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 20:04:51.54 ID:yxS89yCj0.net
確か国外の声優から情報漏れたんだよね?
新録ってことはニーアみたく単なるリマスターじゃなくてリメイクかもね
だとしたらアドをブラッシュアップしろといいたいけども

718 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 20:07:32.14 ID:xSxYCcEg0.net
自分はラッシュ+ラッシュアド移植がいいです(ディンプス信者)

719 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 20:09:02.98 ID:Vy+CzgvD0.net
>>717
ドイツの会社って見たけどリーク先のリーク情報変わったのか?

720 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 23:02:48.08 ID:xhsEOjQf0.net
・ドイツのスタジオの経歴からリマスター版の収録をしたと情報が漏れる(現在は削除されている)
・元はドイツ語が収録されてなかったけどリマスター版で入る事になった?

うろ覚えだけどこんな感じだったような
リメイクならリマスターなんて名前は付けないだろうし可能性は低いんじゃね

721 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 23:17:04.10 ID:/rm/wtPO0.net
ソニックって他のゲームとは違って
全くリメイク出さないからなー
初代リメイクのエピソードシリーズ位だな
その分新作作ってるならまだしも
それすらないから不満が溜まる

722 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 23:21:49.25 ID:7Goy/5eo0.net
ソニックXやってたころはリメイク 新作 番外編 ここらのバランス良かったんだがねぇ....?

723 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 23:22:50.30 ID:Zjk/kveR0.net
まぁカラーズ移植は正解だと思う
スイッチはソフト不足になって来てるし
ロスワ移植とか血迷ったことするより賢い

724 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 23:24:48.84 ID:/rm/wtPO0.net
>>723
初心者にも未経験にも
おすすめ出来るソニックってなったら
消去法でカラーズになるのは仕方がないしな
スイッチブーストで売れたなら
他のもしてくれるだろうし

725 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 00:02:47.42 ID:06lu/JsG0.net
実際難易度的にも初心者向けではあるしな 
チュートリアルも丁寧だし初見殺しも無し、スコアタ向け設計だから速すぎて制御不能とかもあんまりない
シナリオも〆(だけ)はマトモだから終わった後はスッキリとシリーズ別作品に手を伸ばしやすそうだ

カラーズで掴んだ客がロスワフォースに向かったら今度こそソニック終わるからなんとしても新作用意してそっちに興味向けさせないと

726 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 00:05:28.76 ID:/IoPpfOp0.net
初心者って移植作品買うか?

727 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 00:08:38.76 ID:FGyneLOW0.net
スチームにでるなら欲しいわ
問題は日本に出るかでないかだが.....

728 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 00:11:09.87 ID:7i/o3WzXr.net
最近の傾向としては出たら出すだろうけど発売されるまではわからんな

729 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 00:16:49.82 ID:9RnYYA1dM.net
俺の周りはアド2バトルが初ソニックだったって人結構いたぞ

730 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 01:25:39.93 ID:z5KKfNlR0.net
カラーズを買う→飽きて売る→またカラーズ買う→また飽きて売る→買う→売る→買う→売る
この繰り返しで多分2、3万くらい金をドブに捨てたわ
やっぱゲームって売らずに保管した方がええの?

731 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 02:52:18.65 ID:kvT4zI7/0.net
>>729
アドベンチャー、アドベンチャー2
この辺りからハマった人多い
なんならwiiでソニワド、ヒミリン
DSのラッシュ

ここで新規層大量に増えたのは事実よ
新ソニで全てリセットされたけどな…

732 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 03:27:13.24 ID:/IoPpfOp0.net
>>730
昔のゲーム定期的にやり直したくなるやつが中古出すのはアホなんよ
売ったら二度と買い戻すな買い戻すくらいなら売るな

733 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 07:10:55.81 ID:cdoZjsfj0.net
フォースは買って1日でクリアして翌日売ってそのまんまだな

734 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 09:29:22.29 ID:OVWKf3/Rp.net
ゲームは売ったことないなぁ

735 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 11:18:52.56 ID:KO1errxVa.net
>>730
アホすぎる

736 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 14:14:05.43 ID:HkJP1vZYa.net
完全にスレチだが同じセガのHODのリメイクが正式発表されたな(歓喜)
カラーズもだけど社内がリメイクやってこうぜって方向に舵切ったのかもしれんな

737 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 14:31:54.18 ID:fxBHFh8eM.net
やっぱ黒い人が実質的に消えて動きやすくなったのかな

738 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 14:38:00.74 ID:/AOtU9XG0.net
>>736
HODはIP貸してるだけじゃん

739 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 15:08:58.33 ID:IZ0x5zyv0.net
>>730
悪いけど笑った
ソフトは余程のことがなければ売らないな

740 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 15:21:03.44 ID:sUqhNzD/0.net
この調子でサンバDEアミーゴもよろ
switchで出さない意味がわからねぇ

741 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 16:27:23.66 ID:JFr3N1A50.net
やっぱかりんとう元凶の一つやんけ.....
しかしここでHOD復活告知されるんならソニック無いとかあり得ないからな 確定かね?

742 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 16:43:24.41 ID:DC1ZpmkG0.net
IP復活自体は前から掲げられてたしその代表作があのサクラ大戦だし
最近の復活ラッシュは名越関係ないんじゃないの

743 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 16:57:34.62 ID:06lu/JsG0.net
普通のタイトルは二年半くらい前から動くんだろうけど
移植・リマスタータイトルがどんぐらい前から動くのか分かんないからなあ
ソニアド2バトルみたいに爆速で移植するならともかく
1年以上掛けるようなもんだったら4月の名越異動はあんま関係ないことに

744 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 17:11:15.20 ID:Mvzk9VFSr.net
IP育てるの下手っていうレベルじゃねーわ

745 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 21:13:38.90 ID:j/yK8jNHr.net
外部の話で言えばパンツァードラグーンもリメイク出たしアレックスキッドも6月に出るし
コナミも多分そうなのかもしれないけど上層部変わったタイミングで過去IP活用しまくるのはあり得るかもね

746 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 21:47:00.11 ID:kvT4zI7/0.net
龍が如くだけ移植も積極的だったし
ガチで社長変更は効果あったとしか思えんよ
今思えばぷよぷよにソニック参戦も
タイミング的には社長降りるの決まった時期だろうしな

何もかも偶然にしたら出来過ぎ

747 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 22:11:27.79 ID:FGyneLOW0.net
pxzにソニック参戦出来なかった本当の理由が名越だったら許さんぞ......
セガのキャラ貸す変わりにソニック参戦させるなとかだったら許さんぞ......

748 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 22:26:07.45 ID:XmOz+rJza.net
名越も悪いが名越だけが悪いだけでもないと言う最悪の状態

749 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 22:29:34.31 ID:kvT4zI7/0.net
>>748
それは知ってるけど
名越が元凶に近かったのは事実だしな

どの道今後ソニックに動きがあるならそれで良い
ってか新作の情報だけでもハヨシロ

750 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 23:31:01.39 ID:wy+3rJwx0.net
>>747
あれって人間キャラしかいないんじゃなかったっけ?

751 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 23:50:17.32 ID:sUqhNzD/0.net
せっかくのswitchなんだしひみりんと黒騎士も欲しい
外伝ながらソニックの格好良さが一番味わえるシリーズだとオススメできる
地味にパーティーゲームとしても使えるし
てかかりんとうがいなければ真っ先にセガがきみしねみたいな尖ったゲーム出してたと思うわ
下手したらニンテンドーラボを先に成してたかもしれない

752 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 23:54:39.77 ID:FGyneLOW0.net
>>750
表向きの理由は世界観に合わないとかだけど本当はどうなんだろうな

753 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 00:40:30.25 ID:Rx3mAfWa0.net
E3にもセガは出ないんだっけ?
そこで新作発表しないならどこで発表する気なんだ笑
てか「新作を発表する」って言ってるだけで「新作を年内に発売する」とは言ってないのか

754 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 10:17:58.39 ID:ohHys8M5d.net
>>750
>>752
他参加作品がバイオやDMC、鉄拳とかの人型キャラだからまあソニックが合わないのは確か

755 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 11:06:52.46 ID:OjLKt8t4a.net
一年後のこのスレが 「カラーズ移植はどうなったんだよ」
ってならなきゃいいな

756 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 11:27:36.87 ID:qL3zt0oFd.net
ワドと新ソニをロードなしの快適環境でやりてえよ

757 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 14:17:58.61 ID:27LvuHth0.net
今のセガって何やってんの?
csは長いことまともな新作の発表すらないし、ソシャゲは軒並み大失敗だし、パチも業績落ちてるって記事みかけたし
トップにいる一部の自己性愛サイコパス野郎がオナニーしてるだけでまともな事業何一つしてない会社になったな

758 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 14:56:23.73 ID:3nvdaSeR0.net
12月に発表来年の6月に発売
あると思います

759 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 15:33:16.93 ID:E8N2XDwKp.net
遅すぎだぜぇ〜

760 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 16:36:37.49 ID:LqBBx0i7a.net
>>713
長くソニックやってりゃシナリオやらキャラ描写の良し悪しもわかってくるよなさすがに
だが声優はSEGAから雇われる側だから異議を唱えることもできんのだろう

761 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 16:58:57.69 ID:Rx3mAfWa0.net
あの人も来年でたしか還暦だったからいい方悪いけど声質が劣化してきてるのかも
でも金丸ソニックの代わりになれる声優or声質が近い声優っているかな?

762 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 17:18:42.27 ID:DVd6tlqJa.net
金丸氏の声質が劣ってきたとは1ミリも思わんなぁ
アド1から全然変わってないよ 素人目だけど

763 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 17:22:28.02 ID:UN0vzHGw0.net
劣化云々置いといたとしても流石にアド1から変わってないは耳腐ってる

764 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 17:25:26.12 ID:tA0/y0zDr.net
仮に交代になったとしてもイメージ損なわずに声出せる人は見つかるでしょエッグマンの人然り
英語交じりが良いとかなら知らんけど

765 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 17:40:03.69 ID:SzZZ5sQb0.net
海外でのソニックが映画の人になったみたいに日本も中川さんになるんかね?その場合
しかしナッコーの人ももうトゥーンの演技しかできないみたいだし
声優高齢化問題きちゃったんだなぁ....

766 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 18:05:51.82 ID:UN0vzHGw0.net
いやそれは無いだろ人気俳優毎回使うなんてギャラとんでもないやん

767 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 18:07:24.52 ID:UN0vzHGw0.net
ケンポンソニック廃止と一緒に声優一新
と思ったけどケンポンシナリオがラストは声優陣が哀れすぎた

768 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 20:07:22.79 ID:SzZZ5sQb0.net
なにいってるんだ 大塚周夫さんなんて人気がでるまえの酷評まみれなトゥーンWiiu版が最後のエッグマンなんだぞ もう声優への配慮なんて映画で金丸さんに予め本編と性格が違うから声が変わる話をしなかった時点で無いだろ

769 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 20:24:05.21 ID:yXM2rj0ld.net
d7

770 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 21:38:56.37 ID:Rx3mAfWa0.net
>>751
黒騎士を移植してほしいはわかる
けどひみりんはう〜んかな
ひみりんの出来ってシリーズの中でも下から数えた方が早くない?

771 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 21:43:44.50 ID:awcdq0jb0.net
いや流石に黒騎士よりは面白い
めちゃくちゃ速いし

772 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 22:31:40.22 ID:EwEE3+a70.net
ひみリンはレベルアップしていく内にスキルとか増えていって自分好みにカスタマイズできたり少しずつ速くなって操作が楽しくなっていくのが良かった
それとストーリーや各キャラの描写がしっかりしてるのは絵本シリーズとしてちゃんと重視されてる部分だった
ただスピードに乗りにくい序盤やステージのギミック、自動走行は賛否両論だと思う

773 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 22:54:00.07 ID:SzZZ5sQb0.net
自動走行でも無いくせにレバー倒してボタン適当に押すだけでクリアできる戦争を題材にしたゲームがあるらしいな

774 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 22:54:47.83 ID:xn8xIaTPa.net
ヒミリンは自動走行よりも
wiiリモコン横持ちで腕が死ぬから
あの操作をコントローラーでやらしてくれ…
黒騎士はJoy-Conで良いけど

775 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 23:01:06.56 ID:C7S2GRaW0.net
ひみリンと黒騎士は人の好みによる

自分は黒騎士の連続ホーミング斬りが爽快で好きだから黒騎士派

776 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 01:20:41.68 ID:6EU5dp760.net
ソニックラビリンス ソニック3Dブラスト
ソニックシャッフル ポケットアドベンチャー
とかいうここのスレ民でさえやった人いなさそうなゲーム 探せばまだあるぞ

777 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 01:41:47.36 ID:6d6OLYJw0.net
>>776
ポケットアドベンチャーだけない
あとそれのgame.com版があることを最近知った(ひでぇ移植だけど)
ネオポケの移植がswitchで出てるから期待したい所
販売SNKというかなり異質なソニック

778 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 02:04:09.37 ID:6d6OLYJw0.net
てかポケットアドベンチャーの動画見たら中さんとソニックチームはあくまでスーパーバイザーで開発SNKなのね
何気にモダンソニックでクラシックのリメイクしてるからモダンソニックは過去にクラシックと似た様な歴史を辿った別次元説の起点になる重要な作品かも
ぞうなるとモダン時空はポケットアドベンチャー→ソニック4→アドベンチャーって繋げられる(絶対そこまで考えてないが)

779 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 04:40:03.92 ID:6EU5dp760.net
ひみりんの世界リング?だっけか
あれって結局なんだったんやろ
カオスエメラルドと色も同じだし数も同じだけど

780 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 04:45:51.32 ID:OqXt2NVQ0.net
ソ ニ ッ ク ク ロ ニ ク ル

781 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 05:40:23.81 ID:Z2k1YPiE0.net
クロニクル設定とかは好きだしアクションゲームとしてリメイクされないかな〜

782 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 06:00:06.16 ID:o++09ODsM.net
クロニクルは何でもいからあのぶつ切り感のあるストーリーを終わらせてほしい

783 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 06:13:34.36 ID:W1pOAUZH0.net
ケン ペンダースとかいうガイキチおじさんが発狂してナッコーの私物化させようと企むから無理なのでは
というかソニックはケンって名前が最初につく外人に不幸な目にあわされすぎだろ

784 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 07:28:47.65 ID:ogGct52u0.net
なにそのケンポン亜種みたいな名前のやつ

785 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 07:40:01.92 ID:CVuKjEwk0.net
>>779
怒りや悲しみといった「物語」を構成する七つの要素
つまり絵本の世界におけるエレメントだな
ソニックは憎悪系のエレメントばかり吸収したからダークスパインになったけど、持ち前のタフな「心根」でコントロールした感じ

786 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 07:58:35.22 ID:6EU5dp760.net
ひみりんの動く石像でソニックが「こういう怪物が昔いたな〜」って言ってるけどこれ誰の事か未だにわからん そんな奴いたか?

787 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 08:09:11.09 ID:staImbetp.net
3のサンドポリスゾーンのエッグゴーレム?

788 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 08:14:37.31 ID:staImbetp.net
サンドポリスは3じゃなくて&の方だったわ

789 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 13:24:10.35 ID:6d6OLYJw0.net
アド2の方のエッグゴーレムかも

790 :なまえをいれてください :2021/04/18(日) 15:54:11.75 ID:3EEkzLWQd.net
ワリオってcmだと声は大塚周夫だったのね
ノリが完全にエッグマンとブラック魔王だw

791 :なまえをいれてください :2021/04/18(日) 21:39:28.85 ID:5S9+lOoa0.net
ライダーズのシナリオ見て思ったのは、アド2の正統続編って実はこれだったんだなあってこと
3D モデルといい各キャラの口上といい最高だわ

792 :なまえをいれてください :2021/04/18(日) 22:04:18.32 ID:sgEfvaoE0.net
アドの方だろうな
あの頃はクラソニがモダンと同一人物かってところは設定曖昧だろうし
暗黒の騎士でも竜と戦う所で似たようなファンサ台詞がある

793 :なまえをいれてください :2021/04/18(日) 22:24:23.67 ID:NRdrTG4g0.net
てか今のクラソニが成長してモダンになったら
ジェネやフォースをもう一回体験する事になるのか
って事は今のモダソニもジェネやフォースはこれで
2週目なのかな 

794 :なまえをいれてください :2021/04/18(日) 23:12:40.40 ID:eZfpO6dN0.net
>>791 ライダーズみたいなのがいちばんシンプルでわかりやすいし あれこそ正しい万人受けなんだよね
>>792>>793「君は別の世界のソニック!!」これで全てをぶちこわしてくれた製作陣は許せねえ

795 :なまえをいれてください :2021/04/18(日) 23:32:18.01 ID:B1H73OKt0.net
ライダーズが正統な続編かはともかくとして
ロスワフォースの方向性とは真逆の等身高めでガッツリ近未来の世界観は大好き

今のクラシック寄りの設定だとメテオテック社的な「エッグマンが資金繰りにダミー会社経営してる」みたいな話も出来ないし
外伝枠で近未来路線も出してほしい 外伝どころか本編出るかどうかすら怪しいのは気にするな

796 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 02:32:31.53 ID:0LBofDAs0.net
ステージ中にキャラ同士が喋るの好きだけどやっぱそういうのはカットシーンで見たくもある
ヒーローズ、シャドゲ、新ソニ、ひみりん、暗黒、フォース、レーシングが確かそうだった気がする

797 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 03:37:15.44 ID:bfx6PVTn0.net
ソニワド路線システムだと
ソニック単独ゲーになりがちだけど
ステージ使い回して別キャラにすれば良いのに
わざわざコース全て作る手間掛けてるんだよね

キャラ豊富なのにそれを生かさないのがな…
テイルス、ナックルズとか
素人でも差別化が楽なのにそれもしないで
アバターとか言う手の込んだ事はする謎
変な所に力入れ過ぎなんだよ

798 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 04:44:59.36 ID:0LBofDAs0.net
質問なんだがゲームの売上本数って中古で買った場合や通販で買った場合やダウンロードした場合は売上本数に含まれるの?
新品でパッケージで買った場合は含まれるだろうけど

799 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 04:49:41.81 ID:bfx6PVTn0.net
>>798
中古は含まれないよ
通販でも中古品なら同じ
ダウンロード版は別集計で
会社が統計取ってるけど
公表しない場合が多いからなんとも

800 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 04:53:24.93 ID:0LBofDAs0.net
>>799
そうなのか ありがとう
ファイヤー&アイスが25万本しか売れなかったって聞いたからマジかよと思って
新ソニでさえダブルミリオンいったのに

801 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 04:57:38.75 ID:bfx6PVTn0.net
>>800
海外では携帯機だと売れないのに
わざわざ3DS専用で発売
更にあちらでも人を選ぶトゥーンシリーズ
まあ前作WiiU版で微妙な評判で
トラウマになって絞った結果だろうけどね

802 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 06:24:56.73 ID:DigplwrP0.net
https://youtu.be/PiSVTpRCGXA
なんかこれ見てるとケンポンが一概に悪ってわけじゃないような気がしてきたぞw
あのアドのキザなセリフたちを、当時の翻訳者はケンポンソニックの如き悪態で訳してやがった
海の向こうのソニックって悪態つく調子者ってイメージなのか?

803 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 07:41:54.79 ID:2dUnRKxU0.net
なんか....そうらしいな まぁ この頃ならクラシック時代ベースって理解できん事はないからな
ケンポン以降はモダンのキャラ定着しだしたのにエアプであんな事させてんだからだめでしょ

804 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 09:16:31.02 ID:GwnZjTrZ0.net
アド2の日本版ムービーを再翻訳した動画でもコメント欄の外人達があーだこーだ愚痴垂れてたな
キャラ同士の掛け合いが洋画チックでかつアニメ特有な言い回しともいい具合に両立していて、センスが光っていた作品だけど、そういう魅力も根こそぎ無味無臭なもんに変えられちまってたんだとしたら残念だな

805 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 09:46:45.83 ID:0LBofDAs0.net
前川ソニックはクール 
ケンポンソニックは陽キャ

806 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 14:07:55.37 ID:HWG6+a93M.net
>>803
見方を変えるとさ、「翻訳の仕方は自由」なんだからケンポンのセリフを直訳する必要もなかったんじゃないか?って思えるんだよね
だってモダンの西川ソニックをクラシック外人ソニックに訳せるならその逆もできるはずだろ?
つまりこの10年、日本の翻訳者が仕事してなかっただけ説が浮上し始めた

807 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 15:06:02.02 ID:miKxLyiH0.net
まあいくら翻訳が頑張ろうともイベントモーション変えるわけにはいかないので
カラーズのカンフー・独り言ソニックとかが消えるわけでも
ロスワの無能ソニックが消えるわけでもない

インフィニットくんの語彙は増えたかもしれない

808 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 15:48:13.21 ID:gwsjRWsep.net
フォースでもエッグマンの「兵どもが夢の跡、じゃ」とか
シャドウの「傭兵の傭兵も雇うんだったな」って台詞が印象に残ってるし節々に光る部分は感じる
この辺はあまりキャラが崩れてないからってのもあるかもしれんが

809 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 16:17:33.24 ID:VSgWqzQOa.net
思えばインフィニット君の口開けば「ゴミ」という貧相な罵倒文句ぶりもキャラ付けの一環だったんかなぁとは思うよ
「貴様、ゴミと危険物の区別もつかんのか!」とエッグマンから嗜めるように指摘されてたし

810 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 17:39:31.78 ID:miKxLyiH0.net
シャドウストーリーはデジタルコミックの出来が良かったから発売半年くらい前に突貫工事でぶち込んだと思ってる
キャラクターのマトモさはコミック側が下地になってるとしか考えられんし、
追加ステージがたったの3つ(しかも一つはアレ)なのも工期クソ短いなら一応納得できる

811 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 19:25:21.57 ID:0LBofDAs0.net
流石に公式も世界中で人気のあるシリーズの30周年記念作で失敗は許されない事は分かってるはず‥と思いたいけど15周年で新ソニという問題作出したりロスワという劣化マリオだの25周年記念作でフォースとかいう中途半端な作品出したりなど色々と前科があるからな 

812 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 19:53:08.16 ID:jUgyOoy0M.net
映画にgun登場するかもしれないって海外勢言ってるけどマジか?

813 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 20:36:16.96 ID:LGOyry8Q0.net
最近の公式がクラシック推しなのを考えるに…
30周年はソニック5だな(白目)

814 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 21:19:47.37 ID:TaqN47Bw0.net
何周年記念作品とかいらない
黙って質を上げてってほしい

815 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 21:35:37.06 ID:aVDR71ML0.net
ひみりんの全ステージTASが来てた
https://www.youtube.com/watch?v=qJhP2yusVWc

816 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 22:01:29.22 ID:ixlrdUKl0.net
Sonic News Networkのソニックバイブルに関する記事を
DeepLにぶち込んで手抜き翻訳してみたんだけど需要ある?

817 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 23:23:23.31 ID:0LBofDAs0.net
WiiのゲームをPCでやりたいけど不可能だよね‥
Wiiって面白いゲーム多いのにWiiとWiiUでしかできない作品が多いのが難点

818 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 23:30:41.27 ID:TrwMHAQv0.net
なんでソニックライダーズってリメイクされんの?
ソニックシリーズじゃ1番オモロイのに

819 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 23:39:52.30 ID:oc3jbv6Z0.net
ライダースよりSSSの方が好きだな
ライダースも新しい続編出ないかなあ

820 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 23:45:04.88 ID:miKxLyiH0.net
ライダーズ系主導の森本兼次郎さんがソニックに関わらなくなったからやろ
独立したのは2018年だけどフリーライダーズ出した後はよく分からん音ゲーに関わってただけっぽいし
セガに残っててもライダーズ新作は望めなかっただろうな

821 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 00:33:31.51 ID:4XpycIfE0.net
少なくともマリカの紛い物やらせるよりはよく分からんハイテク板切れ乗り回した方がよほど様になるわな

822 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 00:38:08.80 ID:IMJA9qYH0.net
ソニチって正当進化させることがとにかく苦手だよね
ライダーズもそのままコース増やしたりすれば良かっただけなのに
重力とかキネクトとかゲーム性崩しちゃうようないらない要素つけたがる
ウェアホッグカラーパワーアバターとかもそれだし同じものを出す事に怯えすぎてると思う

823 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 00:51:44.61 ID:KQs8mmG+0.net
そうでもしないと企画自体が通らないとか?

824 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 02:04:28.06 ID:GB0F5zHA0.net
カービィのウィスピーウッズもここ最近段々強くなってきてるのに
エッグマン全然強くならんなぁ

825 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 02:56:24.90 ID:skjsWr4C0.net
そこ比較するんだったらデデデ大王じゃないのか…

826 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 04:48:05.30 ID:J/ynOXd10.net
>>822
シリーズ物には宿命で技術の進歩もあって
同じ焼き回しタイトルは会社としては出せないからな

ゼルダやマリオですら新機能無いなら
没にしたり開発すらさせて貰えないしな
その辺りソニックは一応重要タイトル扱い

827 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 06:09:18.82 ID:N3KlYtSe0.net
尚飯塚君お気に入りのグリーンヒル ウィスプ 鬼 ドドンパは新機能とかなしにつかいまわす模様
何でこんな前者の良い思いでを犯されたのと後者のダサい連中としか言えない輩がでしゃばれて
過去作のキャラを設定変えたり闇に葬れるか謎でしかないわ

828 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 06:17:57.18 ID:rpq85OTe0.net
最近の過去作のステージや敵を出すのってファンサやシナリオ上の都合じゃなくて手抜きしたいだけじゃないのかなと疑ってしまう

829 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 06:21:40.79 ID:YTn/Wxe90.net
まあ西川前川ソニックもアドシリーズを除いて「絶好調」なセールスとまでは行かなかったから、いっそのこと外国勢のノリに合わせて10年やってみようって思ったんだろう
ダウンロードっていうかさましを除けばこの10年がいかに「暗黒期」だったか誰が見てもわかるから、もう同じ失態はしないはず
でも、暗黒期にこぞりこぞって主要な日本人スタッフいなくなっちゃったけどな

830 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 06:55:02.54 ID:J/ynOXd10.net
>>828
それ以外に理由ないやろ
ジェネで作ったモデルのほとんど流用だし

831 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 08:33:42.86 ID:uWIdAobz0.net
>>823
企画なんてしてないぞ

832 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 14:36:52.98 ID:w3wqlrxNd.net
最高傑作がアド2ならじゃあナンバー2というか2位や3位はなんだろうな
個人の好みや主観によるものだけどさ
ワーストはぶっちぎりで満場一致で新ソニだろうけど

833 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 14:59:51.56 ID:DSVPVCvK0.net
>>832
満場一致ではないぞ
バグや不具合こそ少ないがシンプルにとことんクソゲーのロスワUが立ちはだかるからな

834 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 15:23:14.50 ID:jLrsztudp.net
まあプレイヤーキャラ強すぎて手応えもなくステージも短くシナリオもつまらないフォースがワースト1位なんですけどね

835 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 16:24:30.51 ID:w3wqlrxNd.net
ロスワのWiiU版ってそんな酷いの?
動画で見た感じだと普通に面白そうだけど

836 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 16:29:08.31 ID:jLrsztudp.net
>>835
動画はバエるように上手なプレイなことが多いから・・・
実際にプレイするとしょうもないミスが頻発して全然気持ちよくないんだわ

837 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 18:47:14.00 ID:DSVPVCvK0.net
シリーズ屈指の鈍足と無駄に硬い操作性で軽快なパルクールアクションがまともにできない
演出過多で操作不能な場面も多い
続投されたカラーパワーは見事に全部改悪、新規カラーパワーも全部クソ
ボス戦は多重ロックオンが一切考慮されてないのかビックリするくらい雑魚な上にシンプルにつまらない
一部ステージ(半分くらい)では延々と鬼からの悪口が垂れ流される仕様 TAモードですら流れる上に設定でOFFにも出来ない
シナリオはカラーズとフォースが神シナリオに思える程のビックバン級クソシナリオ

まあそういうことや
3DS版はシナリオ以外はだいぶマシなのでそこそこ楽しい

838 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 19:12:10.80 ID:VjqNTPQv0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e30eb9bb24a6c4b8e790e5397f4e625c858a904
よかった…

839 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 20:12:32.65 ID:FGR8gzIt0.net
SIE社長「ユーザーの意見を受け入れてPSストアを継続したいと思います」
映画監督「ソニックのデザインが不評なので作りなおします」
???「脚本を始め不満点をいろいろ挙げられてるけど改善する気ありません」

この差よ

840 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 20:15:20.55 ID:N3KlYtSe0.net
>>837 ザズとじいさんしか誉めたり実力を見抜いてくれないんだよね
他の連中の愛嬌の無さと来たら....

841 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 20:40:54.82 ID:w3wqlrxNd.net
チェンクロのソニック「任せときな、大事な手紙を託してくれたアンタの信頼には必ず応える」
ロスワのソニック「あいつらテイルスをロボットにするつもりだ(泣)どうすればいいんだ(泣)」 
この差よ

842 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 20:51:39.58 ID:GSku4MrFa.net
wiiu版はやってないんだけど、ロスワ3ds版言うほどいいか?(笑)
2Dステージはつまらんし、3dステージも探索系はハズレ多かったイメージ

あと中ボス倒さないと進めないセクションが基本あるのも謎だわ。へんなとこで歯止めがかかる。

843 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 21:21:40.73 ID:DSVPVCvK0.net
>>842
手放しで褒めるつもりはさらさら無いよ
WiiU版より遥かにマシってだけ
ジャイロ強制とか探索ステージがゴミなのはそのとおりだし2D画面近すぎなのもそう

でもちゃんとした奥スクロールのステージをTAする楽しみはU版とは比べ物にならんのよな
スパソニとスピードアップ重なった時の爽快感はブースト系にも引けを取らない

844 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 21:24:12.98 ID:4XpycIfE0.net
WiiU版やってみりゃ分かるんじゃないか?
新ウィスプだけで比較しても3DS版ライトニングとクエイクが万倍マトモと思えるゴミっぷりだし
重複したアステロイドに至っては360度あちこちのオブジェクト分解できる3DSと比べWiiUは2Dセクションのみの使用で巻き込みもしょっぱいし、操作性最悪だから何もかも完敗だぞ

845 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 21:49:29.69 ID:roXd724Va.net
wiiUの蜂の巣みたいなコース駆け抜けるのは良かったと思います…あとドンキーのトロッコの真似事も慣れたら楽しかったです
あと全部クソ

846 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 21:59:04.01 ID:GSku4MrFa.net
え・・・wiiu版そんな酷いのか(汗)

847 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 22:04:29.18 ID:DSVPVCvK0.net
ハニカムハイウェイはロスワの魑魅魍魎クソコ群の中にあって良BGMと良背景とノンストップな構成に良コースと錯覚しがちだが
実際のところ自動走行でクイップステップの下位互換みたいな謎移動とホーミングとダイビングだけで完結してるクソコースだぜ!

848 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 22:21:23.37 ID:J/ynOXd10.net
>>845
どっちもBGMは良いから補正もあるぞ
面白かったけど蜂の巣はマリオやってる気分だったわ

849 :なまえをいれてください :2021/04/20(火) 23:22:22.05 ID:N3KlYtSe0.net
なんというか レイマンみたいなのを3dにしたのが理想なのに妙に爽快感無いよな
いや、といってもそのレイマンもubiに見殺しにされて兎に看板キャラを乗っ取られてるらしいが。
ロストワールドは全然ソニックとは別の作品の主人公だったらまだ納得できる位酷い内容だったな

850 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 00:16:49.65 ID:WzmVr//Zr.net
他作品の名前出さないとろくに語れないの?
こんどは何にする?ラチェクラ?

851 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 01:14:38.54 ID:xTZDjT+yM.net
ソニックについて語る事なんか最近ないだろ虚無だよ
カラーズ移植?草

852 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 01:22:47.06 ID:N+CY2wDH0.net
じゃあ好きなステージBGMでも挙げるか
マイナー寄りで限定すると

ハイドロシティゾーンACT2
プラネットウィスプACT1.
ロスワの海中トンネルステージ
エメラルドコーストACT2
クールエッジ昼
ピラミッドケイブ
メタルマッドネス good future ver
ジャングルジョイライド夜
ナイトパレス
アクアティックベース

個人的ベスト10

853 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 01:39:19.86 ID:mxXj6mKsd.net
>>852
ステージbgmじゃないがNo Reasonってbgmが好き
ワルアドのbgm

854 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 03:49:07.65 ID:HTjrjasF0.net
>>846
steamで買ってみれば?
おま国されてないし頻繁にセールしてるから安いぜ

855 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 03:51:23.73 ID:n6dYsfrF0.net
カラーズはボーカル曲メインテーマだけか…
と思わせてからのステージに合った曲で
意表を突かれたのが嬉しかったわ
プラネットウィスプはステージ含めて凄い

その反面アステロイドはなんかいまいちやった

856 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 04:55:14.62 ID:mxXj6mKsd.net
フォースでソニックが敗北してから半年経ったって設定だけど半年も経ったんなら誰か誕生日を迎えたキャラとかいるんじゃないか?

857 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 08:34:08.36 ID:9/be00eA0.net
あの暗転半年本当に無意味だったよな
マジで侵略されてるかんじしねえんだわ エッグマンの悪役らしさが分からないやんけ

858 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 09:25:14.44 ID:vjuV513o0.net
ファントムルビーの兵力量産力の凄まじさを強調するならいっそ半月くらいでも良かったよな

859 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 09:31:12.19 ID:vjuV513o0.net
つーか映画2でナッコ出るんだな
原作とマッスルズの中間みたいな体形だ

860 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 09:33:36.20 ID:Oxl8FH0J0.net
映画に関してはナックルズ族生き残ってるしな

861 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 09:47:03.85 ID:/eBRHnoTp.net
ナックルズ族とナックルズとの折り合いはどうするんだろうな
ナックルズ族の裏切り者みたいにするのか

862 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 12:07:51.59 ID:9/be00eA0.net
あの異世界の時間軸が一緒とは考えにくいし あのあとカオスに喧嘩売って滅んだんじゃ?
まさかのG.U.Nまでちゃんと出してくる以上 カオスを絡ませないとおかしい事になるからね
ともかく映画はなんやかんや 上手くいってるし期待してるよ うん ゲームなんぞよりも

863 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 12:30:22.49 ID:MVc1IBgma.net
バイオハザード並みの両立を目指せ

864 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 13:18:36.22 ID:HTjrjasF0.net
映画の記事見たけどマジでGUN出すんだな
ナコの等身もいい感じ
ってことはまさかのラスボスカオスでアドベースのストーリーもあり得るんじゃね?
んで3で満を持してシャドウ登場

865 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 15:10:23.33 ID:9/be00eA0.net
クリームのカバーストーリーといい映画といいアメコミといいマニアといい
こんな外注やメディアミックスの方が作品を理解しててファンサしつつ質が良いタイトルって他にある?
マジでソニチが一番理解してないじゃんこれ

866 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 16:28:23.83 ID:qX+kLyt7a.net
最近はモンハンもゲーム中に映画の前日譚となる話をDLCクエストに組み入れて本編の補完したりとずいぶん気合の入ったタイアップしてたもんなぁ
羨ましすぎるわ

867 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 16:48:51.87 ID:qX+kLyt7a.net
>>865
相手方からしちゃ数あるコラボ受け入れ作の一つでしかないチェンクロサイドにすらキャラ理解度で完全敗北を期すソニチさん…

868 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 17:13:14.07 ID:vjuV513o0.net
つーかいくら何でもソニチ内にソニック理解してる人が全く居ないなんてことは絶対無いだろうから
なんかしら上の方でキャラや世界観の改悪命令出されてるんだよな
それが飯塚Pなのかもっと上なのかは分からんけども
壁紙ストーリー、ソシャゲコラボ、半ファンメイドのマニアとかのフットワークが軽くて改悪が届きにくいものだけがマトモな出来のままお届けされている感じ

まあ近年の作品のシナリオ・設定以外のクソな部分はシンプルに制作体制の問題だろうけども

869 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 17:42:37.97 ID:9/be00eA0.net
>>868 飯塚がロストワールドのシナリオに関わったせいであのできになったそうなので飯塚かと
TSRでも自宅の生活で思った事からゲームにしてるし クラシックとウィスプも人気媚びからレギュラー
ソニックXの設定しれっと逆輸入させて人間界とソニック世界を分けて世界観壊したのもそう
クリームよりもチャオやザボックを優先したのも飯塚が好きなのとレギュラーにする為だった
とどのつまりあのおっさんがソニックを半殺しにした マジで鳥山明並のエアプ疫病神になってるよ

870 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 19:11:03.15 ID:qX+kLyt7a.net
言うて鳥山はドラゴンボールから手を引いて再始動するまでに何十年かブランク存在したわけで
2D時代以降、今でも第一線にて製作マネジメントし続けてきておいてあんなザマな飯塚とは比べ物にならんよ

それにドラゴンボールで多大な評価を受けた世界観構築やバトル表現には鳥山の持つ画力、デッサン力、レイアウト力は必要不可欠事項だった訳だが
対して飯塚はあのおっさん無くしてソニックで実現出来なかった事って誰か正確に言える?

871 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 20:12:28.62 ID:4H8lfUGp0.net
https://www.instagram.com/p/CN5_-34nLWZ/?utm_source=ig_web_copy_link
既出ならすまんが映画のナックルズ

872 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 20:15:55.93 ID:vjuV513o0.net
まあセガハード終了時に任天堂ハードへの進出を積極的に推したのは飯塚Pでしょ
アド2バトルがあれだけ爆速で出たのはあの人のおかげ説はある

他はディレクターとかプロデューサー役職ばっかだから具体的に何やったとかはわかんねぇなぁ
クリエイターズインタビューに一回も出てないし
雑誌とかではなんか出てるかもだけどその辺は集めてないからマジで詳細不明

873 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 20:23:45.80 ID:HTjrjasF0.net
思ったんだがソニック2の吹き替えはゲーム原作と同じになるんじゃない?
放映時期だと俳優のごり押し期間も終わってるでしょ

874 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 20:31:38.09 ID:CT6ZUT+r0.net
はえーナッコもでるのか
エミーあたりもでるかな

875 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 20:37:45.13 ID:/eBRHnoTp.net
金丸だけ降ろされてテイルスナコだけゲーム通りとかいう最悪のパターンだけは勘弁

876 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 20:52:51.59 ID:qX+kLyt7a.net
しかしソニックの中身が前作引き続きお騒がせボーイなまま金丸が演じることになったとしてもそれはそれでなぁ
多分大幅なタイムジャンプは無いだろうし、あっても前作ラストの2〜3ヶ月後からスタートで性格の変化は特になさそう

877 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 21:28:18.19 ID:9/be00eA0.net
映画のソニックは本家とは違うというか 10歳児ぐらいな感じがするからね
>>870 ねえな....カラーズのときにカラーパワーを誉めなきゃ良かったんだ....
>>872 海外のインタビューとかで度々発言してるけど一部要約すると
「ソニックの世界は人間界とソニックの世界の二種類あります」「マイティーとレイは黒歴史にする予定だった」「ジェネでウィスプだして批判無かったので続投しました」←ステージギミックだからウケてたって気づいてない「ウィスプは今後バリアと同じ感じに使えると思います」とか
こういうやべえ発言ばっかしてるんだわ これが.....

878 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 21:46:00.64 ID:4bhw9Psb0.net
言うほどマイティーとレイ出てきてそんなに嬉しいか?

879 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 21:51:45.50 ID:NZJNxLhlp.net
うれしいです。
カバーストーリーでミュージックプラントが出てきたのもうれしい

880 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 22:11:51.75 ID:9/be00eA0.net
そこが問題じゃないんだ....わざわざ再登場を望んでるファンもいるのにいちいちファングとかそういうキャラは「行方不明でーーーーすwwwwww」みたいな扱いにしたせいで再登場を望めなくなった人も要るし ザボックなんかまさにそれこそファンがだすのやめてくれと悲鳴をあげてるのに
「今後も使います続投します」とかいわれたら日米共にキレる人要るよそりゃ

881 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 22:28:39.58 ID:HTjrjasF0.net
ザボックはソニックX二期のラスボスのダークオークと脳内変換して強引に受け入れてるよ
中の人同じだしキャラデザ似てるし

882 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 22:36:13.70 ID:/eBRHnoTp.net
ケンポン以外が料理してくれればザボックもインフィニット君も良キャラになる筈だから…

883 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 22:53:34.90 ID:wHFoYXfga.net
オリンピックの時はたくさんいるキャラも
本編ではほとんど出番ないのが悲しいわ…
クリーム、ブレイズ、カオティクス3人
この辺りとか露骨に出番無いしな

人間よろしくチャオもそろそろ無かった事にされそうだわ

884 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 23:35:31.06 ID:Oxl8FH0J0.net
ダークオークのほうが100倍いいキャラしてたわ

885 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 23:47:44.42 ID:vjuV513o0.net
ダークオークは初登場時点で強キャラ感バリバリだったからなぁ
平時の状態でスーパーソニックと白兵戦して時間切れまで粘れるような敵他におらんやろ

886 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 23:55:59.80 ID:HTjrjasF0.net
ソニックX二期のキャラって絶妙に本編に居ても違和感ないバランスで凄いよね
コスモとかナイツから拾ってると思うし理解度が深い
ダークオークとザボックのキャラデザ似てる言うたけど六鬼衆は絶妙に外れてるんだよな
いつまで経っても異物感が凄い
オーボットキューボットもね

887 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 23:59:05.67 ID:Oxl8FH0J0.net
オーボットキューボットもソニックXのデコボコから逆輸入したんだろうけど雑にパクっただけでいる意味無いからな
何かサポートしてるわけでも無ければ賑やかし会話も面白いわけじゃないし

888 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 00:47:43.51 ID:CRCeU27Y0.net
ソニワドにオーボットの前身ぽい側近メカいたけど、あっちのが数段キャラ立ってたわ
主人に対する忠誠心が鼻くそ程もなさそうな態度からエッグマンの失態茶化してコントおっ始めるのも面白いし
オボキュボはなんかあらゆる点で中途半端過ぎてダメだわ

889 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 01:33:40.90 ID:c9wc3UDOd.net
ラチェットのドクターネファリウスとローレンス
アニカビのデデデ大王とドクターエスカルゴン閣下
あれ位の関係が丁度いい

890 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 05:54:27.41 ID:X1Aw7/2F0.net
二つあげるだけでも忠義的ならカメック 離反的ならブリオって先人が古今東西に居まくるもんな
あの灰色君が一番ボス戦にも搭乗して参加してたりしてて良かったんだけどな オボキュボも乗ればなぁ
いやまぁオボキュボ自体は好きなんだけどさ なんか空気化してて扱えてないというか
まともな側近キャラにするんなら映画のエージェントストーン逆輸入してほしいかなぁ....
ちょいとゲイ臭い優しくて忠実で不運な悪人っぽくない情けないおじさんで好きだったんよ

891 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 09:18:23.58 ID:R+sr2AQx0.net
エッグデビルレイみたいにオボキュボ載せたボス居たらまた変わってたかもな

892 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 09:40:32.02 ID:3YtfQThGa.net
オボキュボ

893 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 11:48:37.27 ID:X1Aw7/2F0.net
側近のくせにボス戦させないっておかしいよな
スクラッチとグラウンダーはちゃんとミーンビーンマシーンのボスで戦えたぞ
ただの賑やかしになってしまってる

894 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 11:48:37.84 ID:X1Aw7/2F0.net
側近のくせにボス戦させないっておかしいよな
スクラッチとグラウンダーはちゃんとミーンビーンマシーンのボスで戦えたぞ
ただの賑やかしになってしまってる

895 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 15:31:13.52 ID:uDKNX7/s0.net
サクラが逝ったか

896 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 15:43:32.65 ID:X1Aw7/2F0.net
かりんとう マジでんほぉつれてきた挙げ句にはサービス終了させてサクラ大戦殺しやがったな
マジで泣いて良いよファンは
ソニックもケンポンウォーレン追い出せたけど今後どうなるやら?

897 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 16:56:17.50 ID:Dz06hAK40.net
桜の枝切り落として除草剤まいたからな

898 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 17:32:33.05 ID:X1Aw7/2F0.net
あとバーチャロンの機体もラノベとコラボ無理矢理させて全機大破
その他のIpも軽視しまくりで殺戮
そして今にいたるんやろ? もう飯塚といい中村といい中といい名越といい
セガクリエイター全員アレな事してて笑えねえ

899 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 17:40:21.34 ID:tL5qO7+v0.net
もうカプコン辺りにでも買収されてまえ

900 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 19:04:45.49 ID:X1Aw7/2F0.net
F-ZERO開発とソニックマリオファミリー寄生生活のためにニンテンドーか
ハイクオリティ製作とマスコット不足救済の為にソニーか
マルチに活動できて宣伝もしまくってくれるマイクロソフトか
どこに居候させてもらうかね..... それぞれマリオ アストロ スティーブって看板キャラがいるけども
サードならubi ナムコは....だめか やっぱりカプコンが妥当なんかも?

901 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 19:39:06.38 ID:Wy+p/WLi0.net
>>900
ソニーはハイクオリティじゃないよ
カプコンの資料流出でマルチタイトルでPC含む他機種版はPS5以上のものにしないようにする契約結んでるのが発覚した
更にxboxゲームパスにタイトルを供給しないようにするっていう契約もね

902 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 19:41:24.49 ID:DEgJ1w2d0.net
IP育てるノウハウ無さすぎだろ
まず自社作品に対する愛が無さすぎ

903 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 20:21:06.11 ID:C7nK+iFB0.net
>>897
違う違う、ひっそり咲いてた桜の木をぶち抜いて栄養剤に合成肥料ぶち込みまくったケミカル土に突然植え替えて、ヤバい薬入った水を与え続けたら枯れて「なんで枯れた?」ってなってるんだな。

904 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 20:47:47.20 ID:X1Aw7/2F0.net
>>901 見てきたけど間違ったポリコレしてて苦笑いだった....ジャパンスタジオェ.....
>>903 飯塚も「ウィスプ人気だったのになんで批判されてるの!?頭おかしいんじゃないの?!」とかって思いちらかして 無理矢理スタッフにさせてるんじゃねえかなぁ これじゃあ

905 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 21:53:35.64 ID:Wy+p/WLi0.net
>>904
この契約、恐らくセガも結んでると思うのよ
でもカプコンの頭いいところはハナからPS5をマルチに含めないってこと
モンハンライズとかいい例でswitchとsteamマルチじゃん?
んでfacebook持ち込み企画とはいえoculus quest2でバイオ4VR独占
Wii時代みたくswitchベースに開発すれば開発費抑えられるしソニックもそういう路線に舵切って欲しいな

906 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 23:46:33.93 ID:X1Aw7/2F0.net
昔はニンテンドーハード向けのギミック重視とHDハード向けのクオリティとスピード重視に分けられてたんだがなぁ
スイッチが足引っ張ってるような体勢でPS系統や箱系統に迷惑かけたことにされる事になったフォース
みたいなのをだす位ならな.... といいたいがここで噂のカラーズのリマスターかリメイクがあったな

907 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 10:09:31.75 ID:fy1Y3J9ap.net
とあるクソゲーに対して「何もないよりマシだな」と言い放ついつぞやのソニックさん。
新作何も出なくなり超音速のブーメラン
https://i.imgur.com/5oOG1o7.jpg

908 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 11:53:37.73 ID:6/gb29EN0.net
>>907どん判と並ぶ底辺開発へと成り果てた飯塚一行 脳に蛆でもわいたのか 大切な設定は荒らしまわり
テイルスアドベンチャー3だのスクールハウス2だのサニックだのとミームでふざけて遊んで早十年
出来たのは多くの失望と酷評されていた映画がまさかの助け船と化する光景であった
ソニックを幼稚にして子供向けを嘗めた結果この有り様だよ 映画が救済になるなんて思わなかった

909 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 12:08:41.69 ID:EnG8UqK60.net
セガ自体もボロッボロだしな…

910 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 13:43:10.06 ID:6/gb29EN0.net
業績やべえな フォースとチー牛炎上が響いちまったか あー、マジで今後は
1 任天堂のマリオファミリー扱いされるか
2 ソニーのマスコットになるか
3 マイクロソフトの派遣社員となるか
を選ばないといけないかもしれない。
まぁ 1 ソニック 2 ペルソナ&ヤクザ 3 旧セガIp で良いんだろうけども

911 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 13:53:55.17 ID:iNU2BRbP0.net
中の人繋がりでニーアをシャドウにするMod作ったら需要あるかな?

912 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 13:55:04.16 ID:sqvjXerVM.net
>>907
向こうの公式アカウントはご挨拶代わりに煽ってくるなあ

913 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 14:31:25.82 ID:MEDxXhvPa.net
>>910
ロックマンみたいなポジションになるやろな
グッズは出すよみたいな

914 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 15:26:15.64 ID:6/gb29EN0.net
ロックマンは新作控えてるだけまだマシだぁ
こっちは夢も希望も鬼と蛇と無限が食い散らかしちまったんだからなぁ もう終わりだ
パックマンがバトロワで人気再熱してるのにこんなんありかよ 30周年なんだぞこっちは マリオ見習え

915 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 18:31:22.68 ID:4trZfFjG0.net
2だったら名前的には違和感ないし、3だったらキネクトでまた何か作ってくれるかもしれない
1だとF0とかMOTHERとかみたいな自然の中に紛れた鉄道車両みたいな扱いになりかねない

916 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 18:59:32.86 ID:vVX4fb7Aa.net
>>914
新作控えてたっけ?

917 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 19:43:32.30 ID:fy1Y3J9ap.net
この前のカプコンの情報漏洩で、発売予定ソフトにロックマン対戦って名前があった
正式発表されたわけじゃないからぬか喜びは禁物

918 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 19:49:33.06 ID:6/gb29EN0.net
>>916 ロックマンマッチなるタイトルがでるとの話
ソニック君は何も噂も話題も無いけどロックマンはアプリちゃんと日本でもだしてウハウハやで
>>915 マリオのプレイアブルにも使いづらいしやはり2かなぁ...と思ったけど 何か、ソニーの期待できる売上出せずにそれはそれでおいだされそうだなぁ...ジャパンスタジオの末路と偉い人が発してた恐ろしい解体理由考えると....な。

919 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 19:57:01.87 ID:VRu80oxm0.net
普通にMicrosoft一択じゃないの
ソニーは論外だし任天堂はF-ZEROみたいにアイデア出せない作れないって持て余しそうだし

920 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 20:17:20.69 ID:CATCchaz0.net
どんな知能してたらMSに任せようってなるのかが不思議だ・・・

921 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 20:57:13.74 ID:SBTtYs6c0.net
どこにIP渡そうが現状脱却は無理だろ
任天堂はソニック引き取ってもそこにパワー注ぐより稼げるタイトルあるしせいぜいマリカーゲスト参戦がいいとこ
ソニーのファーストも洋ゲーばっかでキャラクター重視のプラットフォームアクションなんざ作れない
MSに渡したらたぶんシャドゲみたいな暗めの銃使える作品一作出てそのままIP凍結する

ソニックが復活するにはセガとソニチ自身が立ち上がるしかない

922 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 21:28:03.28 ID:6/gb29EN0.net
>>920 マイクラみたいにどこに販売回しても大丈夫になるからやろ?
>>921 へっ、どうせまた鬼とウィスプのでしゃばりを見せつけられるだけだな....
もうフォースでカッコイイシーン切り貼りしたので騙されたから期待できねえぞ

923 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 21:50:58.38 ID:WZfJuQM3M.net
マイクラは売る時の条件がマルチにする事ってのも知らないのかよ
他の所は買収しては潰してを繰り返してるのも知らないんだろうな

924 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 21:57:16.60 ID:/z5ibytK0.net
分からないなら無駄に別のIPの名前上げる必要ないのにね

925 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 22:33:55.54 ID:6/gb29EN0.net
さすがに長文だしきもちわるいかもしれんが苦言を言わせてもらうから>>923 別に俺はマイクロソフトに買収されて欲しいと思ってる訳じゃない ソニック救済の案を一つ提案しただけでそこまで言われなきゃならんの?
そもそもソニチがしっかりしてたら考えなくてすむじゃん?
何をしたらソニックは息をふきかえすの?って話が重要な訳で でもって「潰してる事も知らない」俺と違ってちゃんと復活する方法を知ってて言ってるんだよね 凄いな まさか煽りに来た訳じゃないよね?
まぁ本音言うと買収潰しはしってるけども セガもアトラスとかで同じやろ 今更?
あとマルチで売ることとかマルチ条件なら変わらないじゃん? TSRとフォースはスイッチに汚名着せるような劣化版もマルチにしたやん 今更どうでもいいって

926 :なまえをいれてください :2021/04/23(金) 23:34:04.05 ID:gsaSWiW8d.net
て言うかd7は飯塚飯塚うるさい
あと口が悪すぎ
1レス1レス長文しすぎ

927 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 07:57:00.44 ID:5IqqulAg0.net
話ぶった斬って悪いけど
ソニッククロニクル周りの訴訟騒ぎって日本じゃ全然話題になってないけど大事だよな

ナックルズってメガドラ時代は一応ソニックのライバル扱いだったじゃん?
(まぁメタルソニックにそのポジション奪われちゃったけど)
それが今じゃソニックの仲間の1人になっちゃって
アド以降ナックルズ自体を掘り下げる展開が少なくなってしまった
だからナックルズ自体を掘り下げる余地はまだまだあったのに
訴訟のせいで一切出来なくなってしまったんだよな
これってすげぇ痛手じゃん

928 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 08:00:28.41 ID:5IqqulAg0.net
ナックルズの一族についてだって本来であればペンダーズ氏が金鉱を掘り尽くす前に
セガが掘り下げをやるべきだったんだよ
マジで勿体ねぇよな……

929 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 08:31:52.59 ID:0aYSN4AX0.net
正直ペンダースの設定とかソニックファンでも大抵知らんからソニチが改めて「本当の」設定を掘り下げればいいだけ
それよりもまずは「ナッコーの頭の緩さ」をアドやライダーズレベルの「お宝や古代史に超詳しくて普段は冷静だけどエメラルド関係で煽られるとメンタルが揺らいで騙されやすい」性格に戻してほしい

930 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 08:42:03.29 ID:4rvbO0f90.net
ナックルズ、今じゃ死人大量にだすようなバカな作戦提案して壊滅に追い込みかけたアレな奴だからな
フォースのキャラ付けは酷いと思った もうライバルキャラにする気もシリアスキャラにする気も無い。
あくまでコミカルなのは真面目だからいじられてるだけだったのに

931 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 09:13:48.58 ID:44zOb0IL0.net
エメラルドの守護者、敵対者→一匹狼、喧嘩仲間→ツレの1人→ギャグ要員→賑やかしのその他大勢→お飾りの戦闘隊長
次は何かな

932 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 09:29:38.65 ID:mJm+AVje0.net
ライダーズSSSくらいでいいよな
土壇場の思考は脳筋寄りだけどトレジャーハンターとしては一流だから知識量は凄い
直情的で短絡的ではあるからエッグマン締め上げにかかる姿勢とか焦って遺跡の祭壇引っぺがすシーンとか好き

933 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 10:37:45.78 ID:fNCRHSei0.net
https://youtu.be/1yZjXS2I_Bc
steam版ロスワにヨッシーアイランドゾーン移植したmod見つけた
ほぼというか完璧な移植なんだけどもしかしてWiiUのソースベタ移植できるんかね

934 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 10:49:34.26 ID:kqjyQ9dDM.net
多分映画で母の仇でソニックはナックルズと戦い、ナックルズはエッグマンに騙されてソニックと戦うことになるだろう

935 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 10:58:45.33 ID:LJPgZgjC0.net
ソニック、テイルスあたりはよく話題になるけどナックルズもかなりケンポンの被害被ってるよな
カラーズ前のナッコって暗黒の騎士、その前がライダースSSS

936 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 12:19:05.28 ID:4rvbO0f90.net
その二つが(厳密には他人混じってるが)カッコイイナックルズ最後の出番だったな
いやフリーライダーズもか
ロストワールド以降なんでいじり役に回しても不愉快じゃ無かったのかを公式が理解できてないよな
フォースの大隊長とか一匹狼設定考えるとブレイズが適任だったのにな

937 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 12:40:22.14 ID:YWIDFSmP0.net
このコメント前にも書いたが下手にオールスターにして一人一人の出番や活躍が中途半端になるくらいなら絵本やワルアドみたいなソニック+オリキャラの相棒1人で冒険するって方がまだいい
そっちの方が新規にもわかりやすいと思う
てか個人的にオレもその方が好き

938 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 13:44:39.98 ID:HQqVaQBK0.net
>>926
ワッチョイd7は
簡単だがこれでNGできるかな?
NGNemaに正規(含む)でワッチョイ ..d7

939 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 13:45:10.71 ID:4rvbO0f90.net
それが理想なんだけどもどうにもソニチはキャラ崩壊したテイルスをお供に付けたがるんだよな....
いやテイルスが相棒で全然良いんだけど テイルスにさせなくていいような仕事させてるって意味で
クラシックに子守りをされてるような役回りって事が言いたいんだ

940 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 13:54:35.49 ID:4rvbO0f90.net
>>926 >>938 ええ....何で俺だけ追い出されるん? 君らも愚痴述べてたじゃん.....
なんというか、こういうファンを排除しようとするの止めてくんないかな 実際海外でも嫌われてるじゃんそいつ....

941 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 16:09:03.46 ID:4RZGZG870.net
いつも一人だけうるさい奴がいるよな

942 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 17:23:23.41 ID:fNCRHSei0.net
このスレは定期的に自治厨が沸くよ
ただでさえ過疎スレで話題もないのにようやるわ…


針鼠博士自称して煽るのは楽しかったなwww

943 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 17:37:40.31 ID:4RZGZG870.net
擁護する奴は初めて見た
自分で長文で気持ち悪いかも、と言っとるやんそいつ

944 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 18:11:10.46 ID:cMrKoIhe0.net
過去作のリメイクくらいぽんぽん出してくれ
貯めるレベルのアレじゃないやろ

945 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 18:58:07.24 ID:mJm+AVje0.net
リメイク出すにしてもどこが作るんだよ
それなりに地力あるとこじゃないとソニックはキツいぞ

頼めるならディンプスさんに土下座でFAだけど

946 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 19:13:03.29 ID:KksE3C5J0.net
そう言えばソニックってリマスター出してないよね
ソニアドは・・・移植か?

947 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 19:21:37.96 ID:mJm+AVje0.net
別ハードで画質向上版出たって意味ならアドとアド2はリマスターだろ
MD1・2もリメイクってほどリメイクしてないからリマスター

948 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 20:44:20.78 ID:uEHxiK380.net
>>944
今のソニチにリメイクとかできるわけねえだろ

949 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 20:45:04.89 ID:uEHxiK380.net
>>945
ディンプスはいざこざあってセガの仕事全面的に蹴ってるから、頼むならマジで土下座しないとな

950 :なまえをいれてください :2021/04/24(土) 23:57:17.17 ID:2i6aoCvg0.net
https://www.instagram.com/p/COCYyqqncgk/
おいナッコーw

951 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 06:33:14.75 ID:EuYJOx3rp.net
さらし首・・

952 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 11:46:08.42 ID:iWS83LXG0.net
今更だけどコイツも戦犯の1人ってことで良いの?
https://twitter.com/Nakamura_ShunR/status/895776350362976256
(deleted an unsolicited ad)

953 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 12:39:47.04 ID:HA1977Npa.net
>>952
フォースのクソストーリーは
けんぽんよりもコイツが戦犯
ってか日本ですらこんなのが開発してんだから
新作に期待も出来なくなるわ…

954 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 12:48:13.06 ID:q687Ymi8M.net
この人は仕事だからやってるだけで、ソニック自体に熱意があるわけじゃないぞ

955 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 14:20:53.39 ID:PQQwLURI0.net
>>952
外人からも色々叩かれてるじゃんw

956 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 14:37:44.55 ID:WeW5agA0r.net
ロスワと同じ間違えをするなとか言われてて草
海外勢もロスワはあれなんだな

957 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 15:22:59.80 ID:dJXrRQFa0.net
具体的に何やらかしたのかは知らんけど実績が新ソニ&フォースのPってのがね・・・

958 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 15:31:54.57 ID:fy6sM8Kj0.net
ゆうて違和感感じるのカラーズとロスワくらいじゃない?
フォースもなんかずっとヘラヘラしてっけどいくつも修羅場を乗り越えてきた英雄の余裕って考えたらまぁわかる気がする
別に擁護したいわけじゃないよ

959 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 15:43:31.45 ID:mt+3/T7w0.net
リライトさせてるの自体はもっと上の人じゃないの

960 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 16:09:27.92 ID:20T8wC4f0.net
>>958
地球制圧されるまでずっとヘラヘラしてたんやぞ

961 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 16:41:39.27 ID:oNualpBva.net
制圧されてもヘラヘラしてたぞ
宇宙で半年もの間牢獄されれば地上の仲間の身を案じることぐらいするだろ普通は
確かにメンタルは強い方だが自分をここまで追い詰めた連中半年ものさばらせていつもと同じノリかませる程、薄情じゃねぇぞあの青ネズミは
何が「エスコートは無用だぜ」だよ
99%支配って文面だけ深刻ぶってたって全く伝わってこないんだわ

962 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 16:54:26.24 ID:BAyGDA4h0.net
フォースは軍隊ごっこみたいなノリがキツすぎんだわ

963 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 17:32:06.97 ID:sMH+6UsfM.net
何回も言ってるけどカラーズはアメリカンジョークが多いだけで全然おかしくない
そもそもソニックもテイルスももともとテーマパークに遊びに来ていただけだし
本格的に二人がおかしくなったのはロスワ
フォースに関してはエッグマンとナックルズもキャラ変してる

964 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 17:35:26.68 ID:sMH+6UsfM.net
次回作でシャドウが餌食になりそう

965 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 17:38:07.40 ID:dYb7sXaY0.net
文春砲じゃないけど、近々以下の記事出る

プロジェクトクロスゾーン3企画、蹴ったのはセガのか。「得られるものが少ない」

966 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 17:50:38.42 ID:g6OfgLBLd.net
そもそも「世界の99%が支配された」って説明が頭悪い
まず現実の海と大陸の割合が7対3の割合
多分ソニックの世界も大陸より海の割合の方が多いだろうから「大陸の99%が支配された!」の方が正しいやろ

967 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 18:29:11.40 ID:vAWsWYj/0.net
>>966
ケミカルプラントが海上に建てられてたように海も支配権に入ってるってことやろ
フォースのストーリーも世界観も好きじゃないけどそんな揚げ足の取り方はしなくていいよ

968 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 18:31:00.00 ID:20T8wC4f0.net
そもそもなんでエッグマンに支配されたらグリーンヒルが砂漠化すんねん
支配じゃなくて滅ぼそうとしとるやん

969 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 18:59:20.46 ID:oNualpBva.net
支配前の緑映えるロケーションとの対比なんだろうが安直だわな
その点メタリックマッドネス(GF)やプラネットウィスプは自然と機械が絶妙な共存具合でいいセンスしてたわ

970 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 19:31:07.53 ID:EuYJOx3rp.net
これじゃグリーンヒルじゃなくて

971 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 20:39:22.99 ID:CwYIjc0q0.net
飯塚はカラーズとか良い物も作ったからまだいいけど
中村さんはガチでゴミしか生まないからもう関わらないで欲しい

972 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 21:17:29.18 ID:MnOGDf5ha.net
ロスワで明らかに予算削られてそうだったから何かあったんだよ。

973 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 21:33:09.17 ID:KFcjoPBE0.net
>>972 ロスワと言えば
ロスワでおもいっきり人間の顔した造形物があったのに人間がいない世界観にされた謎も
予算削られてアバターパーツつかいまわし続ける為だったりして

974 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 22:27:10.63 ID:iWS83LXG0.net
>>971
サンバDEアミーゴは普通に遊ぶぶんにはゴミじゃないと思うが……
あとこの中村って人
ソニックRとソニアドと新ソニに関わってるね

975 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 00:08:49.53 ID:5oFuNoKz0.net
結局ケンポンウォーレンがゴミってことでいいんだよ

976 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 17:09:25.90 ID:M1mdjjdd0.net
もうすぐスレ立ての時か
自分が立てるわ

977 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 17:11:08.52 ID:M1mdjjdd0.net
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.174
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1619424624/
立てておいたよ
1000になったら使ってね

978 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 17:46:31.87 ID:G8ITONj4d.net
例のd7もngリストに追加した方がいいな

979 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 19:14:41.24 ID:P7RPJpnQ0.net
粘着するのも気持ちわるいと思うんだが 飯塚飯塚うるさいのとなにが変わらないんだ
とりあえずお前は自分の気に入らない奴を排除してスレ埋めるから逆にNGにしとくわ 逆ギレすんなよ

980 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 21:42:45.64 ID:Kpnnp6Ja0.net
今年の新作が仮にもし神ゲーでもこの10年間クソゲーしか出していないという事実は変えられないという現実

981 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 21:48:25.54 ID:S50ezOSg0.net
>>980
この10年微妙だったけど今作は神ゲーだからおすすめってフレンドに大手を振って布教出来るだけで十分だわ
次の新作は神ゲーで頼みたい

982 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 21:56:39.38 ID:KcYXXuMt0.net
ワドが出るまでの6年間くらいも暗黒期扱い受けてたんだよな
まさかあれよりももっと悲惨な暗黒期が10年も来ようとは
今でこそ第一次暗黒期はシナリオ面で最高だったことを思い知らされたわけだけど、第二次暗黒期も将来「まあ今よりはマシだよな」って言われるようになるのかなあ

983 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 22:03:37.88 ID:cjyGVpvg0.net
ヒーローズ
ラッシュ
シャドゲ
ライダーズ
新ソニ
秘リン
ラッシュアド
ライダーズSSS

コイツら言うほどストーリー良かったかよ…

984 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 22:13:05.75 ID:P7RPJpnQ0.net
新ソニはエミーからソニックをエリスがNTRしたのが気味悪い人もタイムトラベルで全て解決するのが嫌な人もいただろうけども評価は高いし
単純な善悪物のなヒーローズ以外は良かったやろ

985 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 22:36:26.13 ID:Kpnnp6Ja0.net
新ソニのシナリオってなんで評判悪いん?
王道なボーイミーツガールでええやん

986 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 22:38:11.77 ID:mT+0dZl+0.net
エリスが悪い

987 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 22:38:12.09 ID:cjyGVpvg0.net
FF7のエアリス殺害に酷似してるけど、未だかつてない主人公が絶命するというワイルドカード切っておきながら前者と比べ、全く悲壮感を演出出来ず雑に流されたのがね…
凶悪モンスターに殺されるモブとなんら変わらん不用心さからのギャグみたいなさっくり殺られ具合で「!?」というより「は?」という感想しか出てこないわ
個人編ラストでメフィレス完全に処理出来なかったシャドウの落ちにもなるし、あの後何があって逃したのか一切のフォローや弁明なし
エリスに涙を流させる筋書きの為に色々とご都合が見え隠れしすぎた一幕だわ

988 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 22:59:35.05 ID:eabBvZte0.net
>>983
シャドゲの数々のIfルートはともかく
他は少なくともキャラ崩壊はしてないだろ

ライダーズ、SSS、ひみリン、シャドゲ(真)に関しては良シナリオと言いたい
ヒロズ、ラッシュは薄味 ラッシュアドは正直覚えてない 
新ソニは人による 俺は苦手

989 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 23:03:24.62 ID:yU2/9zGPa.net
ソニックが◯ぬって結構踏み込んだシナリオだよなぁ

990 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 23:05:41.76 ID:/SyKjbuD0.net
ゲームとして面白いのでラッシュラッシュアドひみりんライダーズ2作は面白いです

991 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 23:13:09.69 ID:P7RPJpnQ0.net
ソニックを殺害したメフィレスや余命をちじめて利用したイレイザーの後にシリーズ最凶最悪!!
みたいな売り込みと宣伝のされかたをしたインフィニット君とかいうクソザコなめくじ
ティザーの彼は輝いていたなぁ

992 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 23:34:46.55 ID:vbFZvK1R0.net
新ソニの挑戦してる感すごい好き
実際出てきたもんはロードの遅さとかシナリオの荒とか多かったけどあそこから洗礼されていくもんだと思ってたから新たな可能性見せてくれた作品として受け入れた

まあ可能性なんて無かったんですけどね

993 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 23:39:30.26 ID:H7mwb2b3d.net
エッグマンに負けてエッグマンに貰った能力でイキリ散らしてるインフィニットとかいう雑魚

シリーズボスの中で1番情けないだろこいつ

994 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 23:55:11.39 ID:P7RPJpnQ0.net
ラスボスみたいなシンボルマーク持っていながら実態はただの卵の側近で前座とかいうふざけた仕打ちなのがな

995 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 00:33:33.32 ID:NkhZRane0.net
今思えばぶっちゃけスマブラのソニックが一番操作してて気持ちいいソニックかもしれん
邪魔な初速スリップもしないし早すぎて画面内で何が起こってるのかわからなくなることもない
それでいて適度なスピード感はある

996 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 00:38:54.14 ID:81w7wyNK0.net
エッグマンがラスボスってのあんま好きじゃないんだが俺だけなのか?
さすがに4作連続でラスボスが同一人物ってのはどうかと思うな
メガドラの頃はそれでいいと思うけどモダソニでそれやられるとなんかなあーってカンジ

997 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 00:50:01.52 ID:M9K9HBA10.net
たまにならいい、それこそカラーズとかは好き
でも4連続はねーわ

998 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 01:17:05.44 ID:ICnhRPnB0.net
インフィニットくん、暴走してエッグマンぶっ飛ばしてラスボスになってもよかったんやで…

999 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 01:20:33.91 ID:ERQZdnvm0.net
>>997
しかもめちゃくちゃ弱いしなw
クッパ見たいに強化してくれよ......
クッパだって最近どんどん強くなってきてるし
攻撃も派手になってきてるんだぞ.....

1000 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 01:46:52.33 ID:oachhd0h0.net
ロスワとフォースに関しては
エッグマンがラスボスなのがおかしい
なんでお前やねんとしか思えん展開

1001 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 02:37:05.59 ID:ERQZdnvm0.net
ロスワドはマリオギャラクシーとかパクるんだったら
2のラストクッパ戦もパクって欲しかった
星のエネルギーで超巨大化になったザボックvsスーパーソニックとか

1002 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 02:43:15.20 ID:rTt7752k0.net
クッパみたいな定番ラスボスにしたい狙いがあるんだろうけどじゃあザボックとインフィニットみたいな中途半端に黒幕臭かましてるの入れるなよって思う

1003 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 03:41:33.75 ID:oachhd0h0.net
>>1002
マジでこれだわ
最初から最後まで敵を貫けと思うわ
ザボックもインフィニット君も
エッグマンに対して黒幕全開な
反抗的な態度もわざわざいれんな

1004 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 05:30:55.40 ID:7CPdVJG1a.net
ロスワの最初の方でソニックは六鬼衆助けたのになんで仇で返されてんのよ

1005 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 06:45:05.87 ID:qXn6Sh610.net
>>1004海外のwikiだと人類皆殺しにして世界征服狙ってるからだとよ
とんでもねえクズ集団だったのにこんなのを定番キャラにしようとするとか
あとエッグマン クッパというより何か似た名前のマシーンと搭乗飛行物体で第二形態ってのが
drワイリーをパクろうとしてんじゃねえかなぁって デスエッグロボをワイリーマシーンみたいにする気なんでしょ

1006 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 06:51:53.28 ID:++Mt0dQmp.net
アメコミ版のワイリーとエッグマンの共作ロボはこんな感じ。エッグワイリーマシンX
https://i.imgur.com/F1pvzyq.jpg

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200