2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

付き合って1年以上4年未満その68

1 :恋人は名無しさん:2019/11/30(土) 13:52:46.68 ID:EpCgUs5g0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
愚痴でも相談でも惚気でも、どんどん語ろう!
荒らしや煽りはスルー推奨、まったり参りましょう。
荒れ気味の時はsage進行のほうがいいかも。

※1年以上4年未満は【/////】の部分です。

 1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|////////////|////////////|////////////|------------|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合は代行スレに依頼して下さい。

前スレ
付き合って1年以上4年未満その67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1543063037/

750 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 04:34:54.08 ID:HZub0KnC0.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳」
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
人生に理由 意味 価値 目的はない
社会問題の根本原因は低水準教育
宗教民族領土貧困は紛争の「原因」ではなく「理由口実動機言訳切欠
犯罪の原因は「加害者の人格障害」。必要なのは治療と高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は.社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

751 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 10:15:43 ID:TIT7d3OW0.net
>>749
早く伝えることをお薦めする
あなたが彼を最悪諦める決意を出来ていないのが痛いね
読んでいる範囲ではだけど彼の対応はどれも
その時関係を維持出来る最低限の手札を切る不誠実なものだと思う
無意識なのかわざとかは分からないけどね
要するにごめんね、読む限り結婚という未来を私は感じられないな
個人的には結婚しないならふわふわした恋愛でいいと思う

752 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 11:33:30.32 ID:TIT7d3OW0.net
>>751
痛い=厳しい的な意味ね
イタい人とかって意味じゃなく

753 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 13:38:39.77 ID:Tw7Nl0wU0.net
>>751
>>743に書いたように、重い話をとても嫌う人で今は仕事に追われてるのもあったり、私が不満たまってるのを感じるのか自分のペースで話したり私からのそういう話をふる隙がなく喋られる
伝わらないかもだけどタイミングは自分なりに伺っています
アドバイスありがとう

754 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 13:50:55.98 ID:PkOKfWPo0.net
いまだに彼氏に片思いみたいなんだけど推しと思えば雑な扱いもまだ幸せなのかと思い始めた
好きになったら負けだよほんと

755 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 14:12:39.15 ID:CwarmDQ80.net
正直期限ガーとか言ってる人は永遠に進めないと思う
言うって決めたことなら今すぐ言えばいいだけの話だよな
むしろその方が誠実だし
決断力と行動力って、歴然とした能力なんだよね
運動神経なんかと一緒で、努力で補えるけど初期数値が人によってすげえ違う

756 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 14:31:55.15 ID:TIT7d3OW0.net
>>753
伝わらないかもだけど彼がその対応だと書いてるから
不誠実ごまかしおためごかしと読んだんだよね
お幸せに

757 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 14:41:20.08 ID:xm0a/ivm0.net
重い話を嫌う人と結婚できても、今後何か大事なこと話すたびに機嫌伺ったりしないといけないのはしんどそうだね

758 :恋人は名無しさん:2020/08/25(火) 14:45:10.32 ID:usohOkoS0.net
彼女も大概ネガティブなので深い話するのむずかしい
すぐ落ち込むし
でも隠し事したくないからできる限り話す

759 :恋人は名無しさん:2020/08/26(水) 10:45:03.63 ID:5RJjRA9x0.net
自分のことは自分で決めたいから相手とそんなに話すことないかな
一緒にいる時は嫌なこと忘れたいし

760 :恋人は名無しさん:2020/08/26(水) 11:35:07.57 ID:kASzwSQB0.net
恋愛のうちはそれでいいけど結婚となったらそうはいかないからなぁ

761 :恋人は名無しさん:2020/08/26(水) 19:17:33.59 ID:mGX7LIri0.net
>>760
それな
まだしばらくはお互い試行錯誤四苦八苦しそうだわ

762 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:21:23.63 ID:hg4PzZfN0.net
25歳社会人、同い年。
付き合って2年と3ヶ月。
彼女がベタ惚れでいてくれて私も彼女以外にあまり興味が無いような状態。
そんな彼女が、付き合ったからこの方ずっとLINEの通知(バイブ)をONにしてくれない。
よく寝る前や仕事終わりに通話をするのだが、私から掛けると通知に気づかないから絶対にリアルタイムでは出てくれなくて、折り返しもなし。
彼女からかかってくる時はすぐ出れるようにしてる私。その事を前に言ったら「ごめん。でも通知設定面倒だし通知に急かされるの嫌だ」と言われるんだけど、「でも私くんと話すのは好きだし時間が許す限り話してたい」と言われる。
私が話したい、声が聞きたいと思う時には必ず聞けなくて話せなくて、彼女は話したいという割にほぼかけて来ない上に折り返しもない。
凄くやりようのないイライラというかモヤっとしたものが積もってしまいました。
面倒だと思われるのは承知の上なのですが、どうしたらいいでしょうか…

763 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:25:28.15 ID:AnBqfukn0.net
え、社会人なんだよね?
即レス希望とか引くわ

764 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:37:57.00 ID:hg4PzZfN0.net
>>763
即レス希望ではないです。
電話かける時間も彼女が暇な時間(食後〜就寝前の大体LINEの返信がある時間)にしてるんですが、LINEひとつ返したらスマホを放置するらしく、着信通知に気づかない→後から「ごめん」とだけ言われる、という状態です。
彼女も時間を見計らった上で気分でかけて来るのに対して電話を取れる努力をしてる自分と、「通知設定が面倒」という理由だけでフリーな時間にすら着信に出てくれない彼女との差が、なんか釈然としないんです。

765 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:38:22.71 ID:PdJTXNsY0.net
>>762
いやー彼女の言い分はまともだと思うし、そんな彼女に無理させたらいつかうんざりされる日が来るだろうね
てか彼女から通話来ない時点で本音ではそこまでするのはめんどくさいって思ってると思うよ。
電話やLINEってあくまでもオプションというか、二人で会った時に思う存分話せばよくない?

766 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:43:20.35 ID:3ka+Oksu0.net
私は個別通知オフされてる笑
私は彼以外全員通知オフ笑
気にしないでいつでもLINE送れるからその面では気楽になったよ

767 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:45:10.51 ID:hg4PzZfN0.net
>>765
後出し…になってしまってすみません。
距離が電車で片道2〜3時間の距離でして、会えるのが月に1回程度(東京挟むので最近は2,3ヶ月に1回)なんです。
LINEのチャットも不定期なので込み入った話もしづらく…なので彼女が気分でかけて来る時(実家住みなので、夕方と夜の飼い犬の散歩時)にしか話せてないです。
ただ、それだと私の仕事の時間と被る時もあり、2人して時間が取れるのが23時頃となってしまいます。

768 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:45:20.26 ID:3ka+Oksu0.net
マイペースな人っているよ
友達だけど誰が相手でもレスは2〜3日後
沖縄時間と言われてた

769 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:47:28.01 ID:hg4PzZfN0.net
>>766
それ、寂しくなったりしませんか…?
自分の場合は彼女の愚痴や悩みはリアルタイムで聞いてあげられているのに、自分のは言えずじまいで有耶無耶…なのがとてもつらいです。
気が楽になるとは一体どんな境地なのでしょうか…

770 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:50:10.19 ID:hg4PzZfN0.net
>>768
それはわかります。私の友人や知り合いにもその手の人は居るので、その人は割り切って付き合いが取れてます。
ただ、彼女はまた別というか。押し付けがましいのは承知の上ですが、どうしても「何で自分ばかり」と思ってしまいます。

771 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:59:20.00 ID:vvpwLhDv0.net
ベタ惚れしてるのは自分の方でしたってオチ?
不公平に思うのなら同じようにすればいいじゃん、結果それで距離が離れたりしたらそれまでの関係だったってこと
彼女が不安になったり焦ったりしたら自ずと改善するかもね

772 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 00:59:36.89 ID:PdJTXNsY0.net
>>767
休みの日にまとまった時間電話するのはだめなの?
遠距離とはいえ仕事終わってから電話するのって個人的にはしんどいな

773 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 01:12:25.48 ID:hg4PzZfN0.net
>>771
ベタ惚れです。(これは重いだけだから本人には言わないけど)彼女がいないなら生きてる意味はないし、だから彼女には尽くしてます。
そうですよね、同じようにすべきなんですよね。ありがとうございます。
自分が耐えきれず、結局自分からLINEの返信が縦続いてる時に通話かけてこっちが折れた形にしてしまってるので…少し、辛抱して(相手を試すことにはなりますが)やってみます。
相手に同じことを望んどり押し付けるのは良くないって頭ではわかってるんですけどね…。
相手が自分のことを人格的に理解してあれこれ言ってくれる上に、自己肯定感をドン底から掬いあげてくれた人でもあるので…だから余計に望んで求めてしまうんですよね。

774 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 01:15:53.45 ID:hg4PzZfN0.net
>>772
「掃除してた」
「作業(アクセ作りとイラスト描きが趣味)してた」
「気づかなかった」
で、日中も時間を取って貰えない状態ですね…。
約束をしようとしても「わからん」で有耶無耶です…。
しんどいと思われる方もいるんですね…そこは正直に聞いてみようと思います。ありがとうございます。

775 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 01:34:26 ID:Y8Azhaf10.net
>>774
彼女には彼女の世界があるのにあなたには彼女しかいないんだね
ベタだけど他に趣味や友達作ってみたら?湿度差は湿ってるほうがどうしても我慢しがちになるから、少し他のことやって乾かしたほうがいいよ

776 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 02:49:53.43 ID:zPVU5bxo0.net
>>774
依存しすぎてて距離取られてない?
精神的自立した方がいいよ

777 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 03:32:28.34 ID:i9/S5qgb0.net
私も彼氏大好きでベタ惚れしてるけど通知オフだよ
好きすぎて彼の事ばかり考えてしまうし、一緒に居ない時間くらいは自分の時間、友達の時間、仕事の時間、その時間を楽しもうと思ってるのが理由かな
そして落ち着いてLINE見た時に彼から連絡きていると凄く嬉しい

778 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 03:51:14.53 ID:3ka+Oksu0.net
>>769
最初は寂しいというより、なんて自分本位なのとむかついてたけど、相手の言い分はあなたの彼女と違う理由で、例えばLINEをたくさん送ったこともあってうるさかったからとかなので、
それは理解できるからもう慣れた
通話も基本相手からになってるけど、たまにどうしてもってときにかけてしまうときはやっぱりあるし、出れる時は出てくれるし、取り込み中は出られないのは仕方ないよね
家にいてもぼーっとしてる時間てあまり無いし

779 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 07:58:55.06 ID:JEpLCVvk0.net
>>775
もちろん趣味とかありますし四六時中ではないです。彼女自身趣味の多い人間だということはわかってます。
それでもそうですね、もう少し他のことに替せるようにしてみます。

>>776
出来たら苦労はしないですが…善処してみます。

>>777
なるほど…参考にさせていただきます。

>>778
そうですよね、ありがとうございます。

780 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 08:59:46 ID:8zJ/YOkP0.net
彼女のクリの大きさを発表するスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1184134762/

781 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 12:26:40.14 ID:FCOkHIjr0.net
あらかじめ「○時頃電話していい?」って聞けば?
突然かかってくるから(電話とはそういうものだけど)出れないのであって
予告しとけばいいんじゃないの?

782 :恋人は名無しさん:2020/09/01(火) 12:47:55.40 ID:YghwdS+f0.net
わからん、だって

783 :恋人は名無しさん:2020/09/03(木) 03:31:25 ID:JtPnmKP/0.net
>>762
>彼女がベタ惚れでいてくれて私も彼女以外にあまり興味が無いような状態。
なんで最初に嘘ついたw

784 :恋人は名無しさん:2020/09/03(木) 12:45:37.92 ID:elM2To9+0.net
小学生時代にSEXしたことある人★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1362974418/

785 :恋人は名無しさん:2020/09/04(金) 17:48:25.86 ID:nS44JdiB0.net
なんだろう、
彼女が電話でねえキー、って女の腐ったのみたいなやっちゃな
って思ってまう……
逆に彼氏が電話でてくれない、だったらなんとも思わんのだがな
まあでも女々しいのは確かか

786 :恋人は名無しさん:2020/09/04(金) 18:34:26 ID:5loy7SoA0.net
急に「今から泊まりに行こうかな」って連絡くるの、みんなは嬉しい?

コロナでアウトドアな趣味ができずに週末基本的に家にいるけど、
週末にまとめて家事しようと滅茶苦茶ズボラしてたから焦る
こんな風に考える時点で同棲とか結婚とか向いてないんだなと思うよ

787 :恋人は名無しさん:2020/09/05(土) 20:59:37.14 ID:3EZTFRQy0.net
>>786
嬉しいけど自分ちにこられるのは迷惑
相手の家かホテルなら良いと言ってみたら?

788 :恋人は名無しさん:2020/09/05(土) 22:30:39.50 ID:T9TpUZeH0.net
彼女からのLINEで一喜一憂してしまう気持ちわかります
自分の場合は相手を尊重する気持ちを忘れずに自分の気持ちを素直に明かすようにしていったら平気になってきました
本当に仲良しなら男らしさとか気にせずに素直に寂しいって気持ちを伝えてみると関係もよくなってくると思います

789 :恋人は名無しさん:2020/09/06(日) 05:05:20.98 ID:vcROgDIV0.net
ふられちゃうかも嫌われちゃうかも

790 :恋人は名無しさん:2020/09/06(日) 06:31:18.83 ID:6NgmwYSe0.net
LINEの人は約束じゃなくて宣言したらどうかな
○時に掛けるから出られたら出てくれたら嬉しいて
高確率で通知同様嫌がられるだろうけどそれが彼女の答えだと思うな

791 :恋人は名無しさん:2020/09/06(日) 09:33:58.61 ID:3GFbjE9r0.net
実家だと電話でにくいってのあるよね
なので外にいる時間に彼女電話かけてるのに気分と言われて可哀想
部屋で電話も家族いると落ち着かないし電話嫌いな人もいるし

792 :恋人は名無しさん:2020/09/08(火) 01:15:03.27 ID:OnHuyPoh0.net
のらのなくまも

793 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 11:30:26.85 ID:1MsfdLn50.net
3年半も付き合った人でまだ大好きなのにうまくいかず別れを考えてる。
話し合いができなくて、自分の言い分のみ言って、私の話は聞いてくれないんだよね。
聞いてくれないから解決しなくていつも繰り返し。
遠距離だから連絡無視したら終わるんだけど、それでもいいかな。
何度もそうしようと思ったのにこわくてできなかった。

794 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 11:54:28.41 ID:qotATgUL0.net
>>793
もう嫌だから別れるねーサヨナラって自分の言い分だけを言ってブロックでいいよ
次はまともな人好きになろう

795 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 12:02:50.88 ID:1MsfdLn50.net
>>794
言い分の下書きしてたら、聞いてもらえなかったぶん、めっちゃ長文が何通もになってむかつきもおさまりきらない。
それ送るのは諦めた方がいい?

796 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 12:08:21.25 ID:qotATgUL0.net
>>795
言い分ってのは別れる宣言と簡潔な理由のみ
溜まってた文句を言ってスッキリしたいのか改心してもらいたいのか知らないけど
縋られても別れるという強い意志がなくてやり直したいのが本音なら別れようなんて言っちゃだめ
聞いてくれるかもと希望を持ってるならまず話し合いから

797 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:29.18 ID:1MsfdLn50.net
>>796
そうだよね
溜まってた文句を言いたいだけ
前向きに進むための話し合いを何度も求めたけど聞いてくれない(聞いてるフリして流したり頭に入ってないのも含め)
本音は話し合いたいけど、この3年で例えば30回のうち1回しか聞いてくれなかったわ、その最後のも半年でまた振り出しだし。
別れる決心をつけて、簡潔にそうするしかないんだよね。
決心がつかず占いでも行こうかと悩んでた。
ありがとう。

798 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:31.06 ID:qotATgUL0.net
>>797
同じこと繰り返してもお互いが学ばないから状況が変わらないんだよね
彼は学ばないし改心しないってことをそろそろあなたが学ばないとね
占いに言われて決めるのではなく

799 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 13:05:21.17 ID:1MsfdLn50.net
>>798
半年前に改心すると向こうから約束した決め事さえ守れないんですから、
私の学習としては別れしか無いのでしょうね。
つらいですね。

800 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 13:10:26.24 ID:1MsfdLn50.net
話し合いができない人、してくれない人と付き合っていける人ってどんな人なんだろう
私は我慢たくさんしたけど足りなかったのかな

801 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 15:09:21.30 ID:uiEgl0F/0.net
もしここであなたの我慢が足りないからですあなたが悪いんですって言われたってどうせ納得しないんだから
いつまでも文句垂れてないでさっさと忘れて次いきなよ

802 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 18:14:11.38 ID:qotATgUL0.net
>>800
あなたがよっぽど変な要求してるとか?
何を求めてるのかわからないからなんとも言えないけど
そこを全然求めないとか気にしない女性なら彼と付き合っていけるだろうね
正当な要求を聞いてくれないとかとにかく何も聞いてくれないならクズだからさっさと別れなよ

803 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 22:24:18.22 ID:1MsfdLn50.net
>>802
自分で言った約束や決め事を破るから、どうしてなの?やめてよって私がなる感じ。
その繰り返し。

804 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 22:43:28.22 ID:nIWhMJjd0.net
>>803
彼に直せないなら別れると言ってみるのは?
どんな決めごとか知らないけど

話聞かないのも最初に今から話す内容を最後まで聞け
聞けないなら別れると宣言して守れないなら本気で別れるとか
それで面倒いと思われれば向こうから振ってくれるかもだし

805 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 23:01:48.73 ID:1MsfdLn50.net
>>804
それに我慢ができず別れると言ったときに、これを守るからやり直したい、治らなかったらどうにでもしていいから、宣言してきたことなんですよね

だから、どうにでもしていいんでしょうと言っても
言い訳をしてきたり話聞かない通じないから
やっぱりそうするしかないですよね
悔しいです。

806 :恋人は名無しさん:2020/09/10(木) 23:02:53.88 ID:ZhIdVwqVO.net
そんな相手と結婚出来んの?ずっと一緒に暮らせると思うの?
もっと誠実な人はいっぱいいるよ

807 :恋人は名無しさん:2020/09/11(金) 02:09:00 ID:zrwZE73t0.net
>>805
私の彼氏もそんな感じです!
怒ったら1日連絡空けて何事も無かったかのように違う話で連絡してくるw

内容はどんな感じですか?
結婚とか大切な話に真剣に向き合ってくれないなら速攻別れ他がいいと思います。

808 :恋人は名無しさん:2020/09/11(金) 02:20:29.47 ID:rVRquDI50.net
>>805
決めごとは何なのw
いいんでしょうとか言うから何か言ってくるんじゃないの
で実際どうにでもしてないという事実が彼に無意識な油断を生んでる気がする
有言実行してないのはあなたも一緒になってる

809 :恋人は名無しさん:2020/09/11(金) 04:39:48.81 ID:RufZiw0e0.net
>>808
決め事は、嘘をつかれたりごまかされたり、だらしない面があったので、そういうことはもうしないとかです。
この辺で勘弁してください。

そうですね、そのときに「次は無いからね」と言ったのに、好きだからその次にまたされても「もうやめてね」「わかったもうしないごめんなさい」の繰り返しでした。
だからもうおしまいです。

810 :恋人は名無しさん:2020/09/11(金) 06:23:58.32 ID:J7qQr3310.net
ん?
失恋板案件ってこと?

811 :恋人は名無しさん:2020/09/11(金) 11:43:12.89 ID:9pwHQW7c0.net
>>809
それはだめだね
反省して直せるとしても一旦は完全に別れないと直らないんじゃないかな
彼とやり直せるとしても今別れて数年後いこうではなかろうか
私の彼は己の記憶を改竄する虚言癖なので悩ましい

812 :恋人は名無しさん:2020/09/11(金) 13:36:36.79 ID:RufZiw0e0.net
>>811
虚言癖とまでは思わないけど、自ら宣言した約束を簡単に破ってバレると言い訳をしたり、私への要求や文句を言って私の行動制限したこと(例えば私と男友達との関わり方など)を自分はします。
言葉と言動が伴わないことが多いので私は突っ込むのですが、
ただ優位に立ちたいだけなんじゃないかと思うほどヒートアップして私への粗探しに話はぶっ飛んだり、話が通じず、一つの問題の解決に至ることなくめちゃくちゃです…

813 :恋人は名無しさん:2020/09/11(金) 14:45:13.03 ID:9pwHQW7c0.net
>>812
こちらも同じようなことするよ
優位に立ちたいというより責められるのが嫌いみたい
怖いのかも?まあ弱いんだよね

ただ話はきちんと最後までするよ
話終わるまで待ってこちらが話出す
まあ絶対途中で口挟んでくるからまた話終わるまで待つ
何回か繰り返してから最後まで聞きなさいと言う
それでも挟んでくるから最後まで聞きなさいと言う
私は淡々と話すからそれで苛つかせることもある

こちらは結果虚言癖なんだけど本人は嘘付いてるつもりないよ
事実を付き合わせて納得させる

普通に考えて怖い女だから表現とかは気を付けてる

814 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 00:13:59.72 ID:e9VqxZit0.net
なんかまきく

815 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 03:15:56.90 ID:MfreTlbP0.net
私の彼氏もそんな感じだな〜
毎回喧嘩になっちゃうからもう潮時なのかもしれない
違うよ、そんな事ないよ、好きだよ、と甘い言葉で何とかしようとしてるけどそれすら気持ち悪い

816 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 04:30:06.01 ID:jzJll96v0.net
>>813

>優位に立ちたいというより責められるのが嫌いみたい
それあるかも
責められる、怒られる、嫌なこと言うから
と無視されるか、対応してくれても大きな声あげて怒ったり、話をすり替えて私に対する不満を言ってくる。
私の話してる最中にかぶせて言ってくるから、まず私の話を最後まで聞いてからにして!と言っても無理

被せないとしても「うんうんうんうんうん」とまるで聞いてなく待ち構えている感じで、私が話し終わったタイミングで、
今私が話した内容と全く別の私への不満を急に言ってきたりするの

まず、最初の私の話から解決してから私の話にしようと言っても「それはわかった俺が悪いのは認める」のみで終わらせ、
私への文句で責めてくる感じ。
相手が約束破ったことでこの話になってるのに、
問題改善、解決するための話しをしてるんではなく、これではただの仲悪い者同士の不満の言い合いだよね
疲れたな

817 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 06:07:21.17 ID:uIcqPCTe0.net
>>816
話し合い特に恋愛関係で個人的に大切だと思っている姿勢があって
伝えるのは気持ちだということなのね
これを直して欲しい、ではなくこれをされると悲しい、辛い
こうして欲しい、ではなくそうしてくれると嬉しい、もっと好きになる
みたいな、特に褒める方がより良い、犬と一緒
嘘つかないで→嘘をつかれると本当に辛い、信用出来なくなってその度あなたへの気持ちの温度がどんどん下がる気がする、怖い
実際もう下がってるのかな…
みたいな、まあ脅迫(笑)
あと、もっと好きになりたい、仲良しになりたいが目的で
問題の改善解決はその為の手段だと思う

好きな人との負の話し合いは本当に疲れちゃうね
彼との未来を本気で諦める、少なくともその覚悟を決めるのが
あなたの幸せへの道かも知れないと思ったりもするけどそれも辛いね

818 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 06:37:14.41 ID:jzJll96v0.net
>>817
そのとおりですね。
>こうして欲しい、ではなくそうしてくれると嬉しい、もっと好きになる
>あと、もっと好きになりたい、仲良しになりたい

は、ずっと前からそうしてたのに、最近は、してほしい、どうしてなの?約束守れないの?
になってしまいました。
前回別れる決心をしたときに、彼はいくつか直すと言ったことのひとつに
今まで自分は人の気持ちを考えなかった、好きな人を大事にできなかったから変わりたい、と言っています。(バツイチです)

辛いけれど、もう無理なんだと諦める方向で気持ちを固めようと思っています。
まだ思い出して愚痴は出てしまったり、時間がかかるかもですが、このタイプは長期戦になりそうなので少しでも早い方がいいですね。
どうしてこうなっちゃうんだろうって毎日精神衛生にも悪く辛いです。
彼の出方でまた相談にくるかも。
ありがとう。

819 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 06:44:45.05 ID:jzJll96v0.net
>>817
>嘘つかないで→嘘をつかれると本当に辛い、
嘘じゃなくて、言うのを忘れてたんだ!
説明が苦手なんだ!
あー!めんどくさい!!!
脅迫するのか!!

という具合で、どんなに下手の表現にしても自分が責められることには敏感で手に負えません、、悲笑

820 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 08:45:38.74 ID:AUoYhCkQ0.net
そんな人間と一年以上よく過ごせたな……

821 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 08:57:04.01 ID:5KPMvcRk0.net
なんか、うちと同じ感じの人たちが多くてびっくりした。
うちの場合は端々に「付き合ってやってる」「こんなことしても大丈夫だろう」「別れるとか言いながら連絡とるじゃん」みたいな感じが出てる人だから本当に冷めきったので、昨日から連絡とってない。

822 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 09:07:45.79 ID:jzJll96v0.net
>>820
3年半です。
楽しい時間もありますし、
毎日がそうだったわけではないので、、、

823 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 09:20:54.46 ID:jarpmzz80.net
三年半もよく耐えてきたね
そういう人ってプライドが高いから貴方よりも優位に立ちたいんだろうね
きっとこれからも治らない

824 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 12:18:19.77 ID:jzJll96v0.net
>>823
よく耐えてきた…か
プライド…高いですね
身近な誰かにここまで相談したり第三者の意見を聞けなかったので、なるほどなーと自分を言い聞かすというか納得がつけられそうな言葉に感謝
ありがとう

825 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 15:00:30.58 ID:BTDRoxjd0.net
>>816
ああ、なんかうちとすごく似た感じ
そして成長する、努力するから待ってと言っていたことを、辛抱強く待っていたのに、最近では私が悪いことになってるな…

826 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 15:58:11.83 ID:lOMEGPQn0.net
>>822
3年半も付き合ってたら楽しかった思い出も情もあって別れがたいだろうけど
この後の一生過ごせそうな人じゃないならすぱっと別れた方がいいよ
変わるのを待つ猶予期間はもう終わった

827 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 18:17:10.74 ID:jzJll96v0.net
>>825
同じ、最後は私が悪いことになって話締めくくられた

828 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 18:27:07.93 ID:jzJll96v0.net
問題の話の途中で、相手は忙しいからゆっくり話す時間が無いからと時間置いて私はここで相談しながら毎日自分の気持ちを整理しているのに、
彼は楽しそうに友達とインスタライブだよ
ムカついてしょうがないんですけど。
いつもそうだった、二人のことを解決する前に友達と遊んだり飲みにいったり(今はコロナなので飲みはないようですが)SNSの投稿ネタ探して文章の作成に何時間もかけたり、
私のこと置いてけぼりで、自分の楽しいこと、他人に注目されることを優先するんだよね。
電話したら出なかった。
勢いで「別れよう」とLINE送りたくなったけど我慢した。

829 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 19:13:30.41 ID:xHQM6J950.net
もうわかったからさっさと別れなよ

830 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 20:23:20.55 ID:e5pwy7FV0.net
>>824
勢いで別れようって送ってもよかったと思うよ
彼がこの先改善してくれると思う?3年半我慢してきたんでしょ?
長く付き合ってきた分別れるのはとても辛いだろうけど彼といてもずっと同じようなことで揉めて幸せにはなれないんじゃないかな

831 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 20:49:30.42 ID:TYeNr2oZ0.net
話聞かない相手に話聞けと3年半ねばっこくネバネバ粘り付いてる女がそう簡単に離れられるわけないんよ

832 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 21:00:07.64 ID:1IlNqE3n0.net
>>828
話し合いができないから別れたいって言うからみんなが意見くれて決断した様子だったのに
なんでまたダラダラ話し合おうとしてイラついてるの?
マジで学習能力ないんじゃない?

833 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 21:08:15.76 ID:iqy3TCA10.net
別れたいんじゃなくて、話し合いの結論が欲しいんじゃなくて、違うよ、ごめんね、好きだよが欲しいだけじゃないの?

834 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 22:04:59.47 ID:euHHHsHv0.net
まぁ3年半も付き合ったんだからそんなに簡単に踏ん切りつかないんじゃない?
がんばれ〜

835 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 22:13:00.94 ID:uIcqPCTe0.net
>>832
結局決断出来てないんじゃないかな
リアルで話せない愚痴を聞いて構って欲しいんだと思う
いいや悪いでは勿論なくて彼女もプライドが高くて弱いんだろうね

836 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 22:20:42.55 ID:6xYRLfJ00.net
辛い辛いと言いながら3年半付き合って別れてないんだから結局なあなあになってこのまま付き合い続けるんだろうね
こういう悲劇のヒロイン?きどりの人に幸せは訪れないよ

837 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 22:37:45.04 ID:g68jPWce0.net
私はこの流れで決心してわがままで流し癖がある彼氏に一緒にいるのが辛いと言ったよ!

838 :恋人は名無しさん:2020/09/12(土) 23:12:36.49 ID:69uv2IhI0.net
どうみても優先順位が低くて舐められてるよね
大事にしてくれない相手に大事にしてって言っても大事じゃないものを大事にはできないんだよ
それでも一緒にいたいなら自分が我慢するしかない
だって好き負けしてるんだから

839 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 00:10:35.44 ID:q6+p8Pbg0.net
大事じゃないものを大事にできないかぁ
キツいけどその通りだよね

840 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 00:51:41.17 ID:p0LYoaIi0.net
頑張って大事にしてみてもその場限りで結局続かないんだよね

841 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 07:07:18.68 ID:vD8Wmg2T0.net
3年半の者です
別れるLINE送りました
バンバン電話とLINE入ってますが無視しています
ブロックはしないで苦しめばいいと思います

842 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 08:44:48.34 ID:PR1OE7Ne0.net

そろそろ結婚しようと思ってたのにとか言われて感激してヨリ戻したりしないようにね

843 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 10:00:10.49 ID:qTj5YbFh0.net
乙乙
もう騙されないでね!

844 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 11:10:36.52 ID:N3+eYV6M0.net
大事じゃないものは大事にできないって本当にその通りだと思ったわ。
>>841 さん
乙でした。
次はいい恋愛できるといいね!

845 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 12:08:44.10 ID:Ie2SkBE90.net
>>841
ブロックしないでいると彼からの連絡が少なくなってきた時
辛いかも
好きなんだね頑張って

846 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 12:58:35.96 ID:22Z9xb5H0.net
>>842
横だけど昔そういう男いたわ
親に会わせようと思っていたところだったとか言われたけど別れたわ
それ言われて、さらに舐められるなーと思ったら完全に気持ちが冷めた

847 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 16:19:45.63 ID:vD8Wmg2T0.net
将来考えてたとか言い訳ばっかりのLINE、(私の不満)順番に一つづつ話したい とも。
私はずっとちゃんと話したかったのに今頃遅いんですよね。
前回別れようとしたときもそうだったな。
まだ好きですよ。
でも、無視して眺めて冷められるよう自分をコントロールしたい。

848 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 17:06:49.07 ID:Ie2SkBE90.net
>>847
絶対に絆されたら駄目なパターンだよね
頑張って

849 :恋人は名無しさん:2020/09/13(日) 17:20:21.91 ID:Bv152EsL0.net
振られたあとの行動がテンプレだね
もっと早く必死になってくれていれば結果は違ったのに

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200