2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z8 Part11

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-x0ot [126.33.109.137]):2023/08/20(日) 12:55:26.59 ID:XBebysErr.net
>>862
ストラップ抜けるぞ

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af63-z9o/ [58.91.233.109]):2023/08/20(日) 13:13:48.87 ID:pCQFVMl50.net
ニコンのカメラ使うのはいいけどニコ爺にはなるなよ

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b01-TvA+ [60.76.49.23]):2023/08/20(日) 13:34:53.55 ID:ZnNS0JWD0.net
もう代名詞に堅牢性って使えへんやろ

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a36-J5CK [115.38.2.230]):2023/08/20(日) 13:36:26.82 ID:6nBTtU1Z0.net
>>864
一眼レフ屋は何度も海外企業への買収話があったけどそのつど政府が乗り出して国内企業へ売却されてるからな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM53-wCth [36.11.225.252]):2023/08/20(日) 13:37:25.85 ID:KeKkaFAEM.net
堅牢性高すぎてレンズ外れないし嵌められない不具合(リコール済

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/20(日) 13:51:48.92 ID:3WH8Bty00.net
>>865,868,869,870,872
買えない貧乏人には関係なし

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-yQbA [133.106.53.186]):2023/08/20(日) 15:20:47.17 ID:8td56CdAM.net
ニコンはマウントもよわいからね・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040684/SortID=24448361/
安物よわよわマウントパーツを使っててネイチャーの撮影で逆光で撮影してるとマウント周りがデロデロになる欠陥・・・
因みにこれ、Z9でも普通に起きててニコン使いの中では有名な話なんだけどSNSでは頑なに共有されない欠陥なんだよね・・・
保証も対象外だし逆光撮る人はニコン以外のカメラを選ぼうね

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM76-bFBY [27.253.251.129 [上級国民]]):2023/08/20(日) 15:23:15.30 ID:KT3uvzIzM.net
>>874
お前が無知すぎる

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aad-/pOn [125.8.84.88]):2023/08/20(日) 15:35:41.72 ID:ApKkS1ww0.net
>>874
これEOS R5やαでも散々話題になったけど、そんなカメラにやさしくない使い方するやつが悪いでFAだったはず

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/20(日) 15:42:12.58 ID:3WH8Bty00.net
>>874
買えない貧乏人の妄想だな

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-wKbM [49.97.111.145]):2023/08/20(日) 15:54:29.54 ID:8Nb+I+ZVd.net
もはや買えない貧乏人いいたいだけやん

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/20(日) 15:58:09.01 ID:3WH8Bty00.net
もはやニコンの悪口をいいたいだけやん

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM76-bFBY [27.253.251.129 [上級国民]]):2023/08/20(日) 16:17:36.78 ID:KT3uvzIzM.net
カメラ持ってないから常識を知らないだけだろ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2aa5-uDNR [59.134.29.121]):2023/08/20(日) 16:49:35.30 ID:NOh1p2rV0.net
おまえら、チン皮に反応し過ぎ
SNSでそんな話が一切出てこないのは、元々そんな事無いから
ただ、FTZとFマウントのレンズの部分で稀に接点不良が出るのは事実で、自分も経験している

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-78uw [49.96.236.39]):2023/08/20(日) 16:51:06.48 ID:XXuE8bgZd.net
ニコンにはリモートグリップMC-N10なんてあるんだな
これとモニタ用意すればカメラボディなんかセンサとマウント以外何もいらなくなるし、どんなアングルでもシッカリ保持できる最強のアイテムで、このまでアグレッシブなシステム化はソニーもブラマジもできてないのでスゲーなと感心していたらまさかのUSB有線接続でズコーってなってる
ニコンはどこまでいってもニコンのままだったわwww
まぁ未来ないよねこれ

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5f-uf5U [106.178.113.249]):2023/08/20(日) 18:39:30.15 ID:RjktKxni0.net
>>874
『これって溶けてませんか?』α6400ボディのクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000029438/SortID=24542231/
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3643182_l.jpg

うーん、マウントが小さいと溶け方も酷くなるみたいだね

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9784-Xr9l [210.48.130.42]):2023/08/20(日) 19:02:01.82 ID:BFH1Z0UY0.net
>>883
いくらなんでもメーカーじゃなくて使い方が悪いだろwwwww

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFe2-IdAA [103.5.140.155]):2023/08/20(日) 19:07:13.77 ID:H8hfIaW+F.net
>>882
まあ無線接続で痛い目に遭ったことがない初心者の発言だよね
ちょっと込み合ってるイベントなら帯域全部塞がっててアウトとか普通にあるのに

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2f-5rXY [122.133.45.204]):2023/08/20(日) 19:36:41.35 ID:ra6WK3MUM.net
>>882
>>885
例えばソニーがMC-N10みたいなデバイスを無線接続仕様でつくったら
帯域うんぬん以前にカメラと繋がる方が珍しいっていう大惨事になるだろねw

Imaging Edge Mobileというソニー製カメラからスマホに画像を転送するアプリがあるのだがこれがとにかくゴミすぎて厳しい。
まずWiFiでカメラに繋ぐところで9割こける。
α700以来13年ソニー信者やってるわしが本気で乗り換えを検討するレベルのゴミ。
https://twitter.com/koimaru7/status/1374329000760254467
(deleted an unsolicited ad)

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aa5-greZ [59.134.29.121]):2023/08/20(日) 19:57:04.18 ID:NOh1p2rV0.net
>>874
リンク先見に行ったら、マウントの大きさとか関係なくて草www
これって、昔からあった問題で一眼レフだったらミラー通してファインダーに光が行くけど
ミラーレスだとモロにセンサーに光が当たってるから撮って無くても太陽にカメラ向けるだけでセンサーが焼ける
他、ライブとかのレーザー光なんかでも一発で焼けるのでそういった場面では注意が必要
むしろ、Z8とかZ9は電源落としているときに保護シャッター下せるからダメージは少ない

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aa5-greZ [59.134.29.121]):2023/08/20(日) 20:11:47.48 ID:NOh1p2rV0.net
>>882
>>885
SONYにはRMT-P1BTってのが有ってBluetooth接続で安定はしているけど、MC-N10に比べて操作出来る範囲が
限られているし形状もリモートコマンダーのそれだから動画では使い難かったね
MC-N10はUSBでサクッと繋げるだけで直ぐと確実に動くし、ステーとかへの取り付けも楽だから重宝している

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdca-uDNR [49.104.8.54]):2023/08/20(日) 21:05:19.99 ID:bbpR8gzVd.net
https://twitter.com/miya_1102/status/1692527687058034949?s=46&t=2XLrEPyoJhOlfRjd6_942g

品質とは
(deleted an unsolicited ad)

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a36-J5CK [115.38.2.230]):2023/08/20(日) 21:25:09.50 ID:6nBTtU1Z0.net
>>885
グリップ側の電池が必要になることで面倒も増えるしなぁ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-wKbM [49.97.111.145]):2023/08/20(日) 21:35:13.65 ID:8Nb+I+ZVd.net
リモートグリップは優先でいいよ
ボディーのバッテリーは減らしたくない

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3336-hPrW [14.132.214.254]):2023/08/20(日) 21:46:26.89 ID:T9c8IqbJ0.net
>>889
検品はしっかりしていると言ってるが、
これじゃ信用できないな

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2aa5-uDNR [59.134.29.121]):2023/08/20(日) 21:53:53.60 ID:NOh1p2rV0.net
>>889
ネジ舐めと言い酷いなこれ(笑)
サービス要員にポンコツが1人混じっていると思われw

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMca-h+1K [49.239.69.176]):2023/08/20(日) 21:56:40.69 ID:U5+r/SwDM.net
>>889
コレは、絶対に日本人の仕事じゃない

ストラップ取り付け金具のところのゴムを、ちゃんと元の位置に戻さないとか、思いっきり見ればわかる違和感なのに、無料修理後にそのままお客に返すとか、どこの国だよ……

Nikon、落ちぶれすぎだろ……

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa39-MgY6 [219.98.102.29]):2023/08/20(日) 22:04:07.35 ID:ySGLU+bS0.net
マジで落ち着くまで出さない方が良いな
ひどすぎるわ 

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a69d-4jXg [103.212.78.183]):2023/08/20(日) 22:06:52.41 ID:zDopsDS+0.net
ツイート消しちゃったみたいだけど、ターミナルカバーに傷が入ってた人もいたよ
ストラップ金具の根本側だったから、カバー外す時に傷つけたと思われる

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b26-7Z/t [118.240.223.101]):2023/08/20(日) 22:07:12.65 ID:sUsfQ0e40.net
>>868
もう抜けないよ
ソニーのシャッター幕は未来も崩壊するけど

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afe6-o86v [58.183.177.107]):2023/08/20(日) 23:18:09.65 ID:AaopODkg0.net
あなた達の中で、ナメずにネジを締めれる人だけが、Z8の文句を言いなさい

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd6a-wKbM [1.73.128.250]):2023/08/20(日) 23:26:09.89 ID:qBs2rdbPd.net
>>898
最高に馬鹿

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMca-h+1K [49.239.69.223]):2023/08/20(日) 23:32:13.26 ID:0ZRjFDl5M.net
>>898
ワロタw

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afe6-o86v [58.183.177.107]):2023/08/20(日) 23:33:02.21 ID:AaopODkg0.net
ふつう2年位は様子を見てから買うだろうに
発売直後に買うなんてのは、トラブルも込でカメラが好きな人だ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdca-KL/C [49.104.8.34]):2023/08/20(日) 23:35:40.13 ID:KroSXd2sd.net
写真撮ってから出さないと怖いな
不器用な奴が最低1人は居る

903 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaad-mdXp [61.21.240.180]):2023/08/20(日) 23:38:37.65 ID:eJrR5DDP0.net
言える人だらけで草
舐めたネジを新品に交換できる人まで含めたら全員では

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-yQbA [133.207.163.224]):2023/08/21(月) 00:44:21.31 ID:kvvwHozj0.net
マウントも品質管理も修理もよわよわとかマジで良いところないねぇ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-greZ [153.252.225.137]):2023/08/21(月) 00:55:09.23 ID:jRBbqLPk0.net
ニコンもキヤノンもソニーも買えないとかマジで貧乏なんだねぇ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-yQbA [133.207.163.224]):2023/08/21(月) 00:59:42.11 ID:kvvwHozj0.net
あれれ、ヨドバシのランキング1位ってキャッキャしてたと思ったらランキングから消えちゃったねぇ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/21(月) 01:50:36.00 ID:jRBbqLPk0.net
BCN2023年上半期の交換レンズの実売台数ランキング
https://digicame-info.com/2023/08/2023-6.html

トップテンにニコンは3本、ソニーはゼロ
あれれ

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMca-h+1K [49.239.69.53]):2023/08/21(月) 02:38:01.46 ID:7kZhEjJkM.net
>>907
怖くて買えないよね

新品買ってリコールとか、自分一人のワンオーナーなのに速攻で中古になったような気分になるし
この後も、不具合が新しく出てきそうで恐い

お金は大事だからね
無駄にしたくないよね

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa7f-z9o/ [106.155.3.209]):2023/08/21(月) 04:46:53.05 ID:MWcMi0HRa.net
https://digicame-info.com/2023/08/87ivz8.html
最近ニコ爺が大好きなランキングの話

本文には書いてないけどリコールの影響あると思うんよね…

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a36-J5CK [115.38.2.230]):2023/08/21(月) 04:50:01.72 ID:BAP5gf0V0.net
>>908
叩く相手を探す生き方こそ人生の無駄だけどな

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/21(月) 09:30:48.53 ID:jRBbqLPk0.net
>>908
貧乏だから買えないよね

買えないから何も怖くないよね

貧乏だから無駄にする金もないよね

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM76-bFBY [27.253.251.196 [上級国民]]):2023/08/21(月) 09:38:11.37 ID:nKtR7sPGM.net
まぁお金より時間を無駄にしたくないけどねぇ
1日中興味のないスレに張り付いてネガキャンとか愚の骨頂やね

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/21(月) 10:08:53.16 ID:6jzJJy4r0.net
>>886
>帯域うんぬん以前にカメラと繋がる方が珍しいっていう大惨事になるだろねw
いや、それはオジイチャンが無線リモート撮影の経験ないからまるで現状をわかってないっていうだけだよ
例えばソニーのその例は混雑してるWiFiの2.4G帯だけを使っているから
今は5Gを併用することでそのような問題は起きにくくなってる
さらにパナやキャノンはBluetoothを常時接続に使って必要に応じてWiFiを立ち上げるようにすることで、
安定性と帯域の両立を実現してる
そもそも、グリップには操作型しかないのでただのリモコンだから不安定な広帯域通信なんか不要なんだよ

オジイチャンが古い知識で何もアップデートしないまま聞きかじった知識だけで「無線なんかつかえん!」とわめいているだけで相当みっともないからやめたほうが良いよ。

そもそもUSBケーブルを横に伸ばすとぶつけたときに壊れやすい。特にZ89はケーブルコネクタが基盤直付けで故障に対して極めて脆弱だから一番避けるべきなんだよ。防水キャップも開ける必要があるからちょっと環境が劣化したら使えない運用形態 こんなのまるでおもちゃだよ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/21(月) 10:10:22.87 ID:6jzJJy4r0.net
>>888
RMT-P1BTとMC-N10の違いは大きさとスティックくらいなものだよ
送受信するデータ的にはほとんど一緒 こんなのはBTで十分だし電力もほとんど食わないし安定してる

オジイチャンは結論ありきでnikon様を持ち上げようとし過ぎなんだよ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/21(月) 10:43:24.62 ID:6jzJJy4r0.net
>>885
5GやBTの安定性を知らないオジイチャン可哀想…
ホントお前らなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにもしらないのな。60万もするカメラつかってんのに。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.131.156.209]):2023/08/21(月) 11:40:39.78 ID:D4SwsiK9a.net
また、チン皮か
どうぞお好きにSonyでも何でも使って下さいな

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMca-sN1z [49.239.64.48]):2023/08/21(月) 11:48:01.55 ID:5eF04l+xM.net
ちんかわくんα7ivだっけ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa7f-mdXp [106.129.69.16]):2023/08/21(月) 12:22:05.41 ID:9vdvGa2Aa.net
動画向けのグリップ出すならパワーズームもう少し展開すればいいかのに

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa01-BFrY [219.12.134.58]):2023/08/21(月) 12:34:57.31 ID:qYREn23h0.net
>>857
プラボディは黙ってろww

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/21(月) 12:44:47.44 ID:6jzJJy4r0.net
>パワーズームもう少し展開
nikonに業務用動画の需要がないからね 動画動画いっておきながらそこまで踏み切れないんだよ
幅広い動画撮影に向いてるかというとアナログピンジャック含めさっぱりなんだわ
だから、ほとんど趣味みたいな自称映像作家の映画もどきやアートごっこの意識高いプレイにnikonの名前を使うくらいしか使い道がない

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fec-wCth [90.149.89.220]):2023/08/21(月) 13:11:44.29 ID:fdFWar440.net
>>917
直近で言及があったのはα99とα7初代です
その他は所持してないことにしておられます(スペック論争に巻き込まれないようにするためとのことです

922 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/21(月) 13:20:45.94 ID:jRBbqLPk0.net
>>919
買えない貧乏人は黙ってろ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM62-XUP4 [119.241.102.40]):2023/08/21(月) 13:34:49.54 ID:BNW9TAzeM.net
>>921
99持ちが初代α7買うとは思えんがな

924 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fec-wCth [90.149.89.220]):2023/08/21(月) 13:36:10.15 ID:fdFWar440.net
>>923
レンタルかもしれませんがα7初代を3回落としたそうです

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/21(月) 15:46:38.78 ID:NsUOia5k0.net
>>806
ニコンは東北の工場を大小いくつも閉鎖したようだし希望退職でも辞めて欲しくない優秀な社員が随分と転職していったそうだから人事不足になっているだろうことは否めない

926 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMca-h+1K [49.239.69.213]):2023/08/21(月) 15:47:45.50 ID:r6q/Kt0UM.net
>>925
マジでか……

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/21(月) 16:35:15.87 ID:6jzJJy4r0.net
>>921
α7とかいたことあるけど、それはα7シリーズのことだよ。文脈から明白だね
もちろん所有しているなんて一言も書いてない 単に「使った」とかいてるだけ 例によって誤爆というわけです

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-yXWO [126.166.143.131]):2023/08/21(月) 16:52:31.75 ID:oMZWtYKTr.net
この白レンズの群がさ
来年2024パリでどうなるかだろ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000699.000013980.html

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/21(月) 17:02:06.11 ID:6jzJJy4r0.net
nikonオジイチャンにとってはオリンピックのカメラの数で、プロの人気=カメラの実力が測れるってことになってると思うんだが、それ現地のサービスセンターが準備してばらまいたというだけだから、単なる宣伝広告費の使い道のかけかたの違いでしかないんだよね

とかくと「使い慣れてない機材で取材なんかするか!」と発狂するのも智恵のたりないnikon老害のテンプレで
コレに対する答えは、オリンピックで使われているカメラの全数が本番一発真剣勝負の取材の訳がない、となっておわるんだよね。
メインの仕事以外の撮影なんか、借りてきたサンプルカメラを試すだけで十分でしょう。現に発売前のZ9だかR3だかもビッグイベントで確認されてる。あれなんか典型的なカメラマン側のテストだわな

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-sN1z [133.159.150.123]):2023/08/21(月) 17:09:14.54 ID:fe9RoOv4M.net
全部のレス長文で暇すぎないアンタ

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-78uw [49.96.238.74]):2023/08/21(月) 17:35:29.00 ID:4f10rqG3d.net
老いたオツムにはこの程度が長文なのか

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d363-uDNR [180.14.218.212]):2023/08/21(月) 18:58:22.37 ID:EPVrK/0f0.net
>>928
ワールドカップもだけど、放送のメイン機材とかはソニーとかが抑えちゃってるんでしょ。放送にも判定にも使うカメラシステム一式がソニーだったわけで、ニコンもそういうとこ食い込めないと違う土俵で戦わされ続けることになるし、なんかさ…

933 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afe6-o86v [58.183.177.107]):2023/08/21(月) 19:17:00.90 ID:tKKL7hLo0.net
無料修理に過度な期待をしすぎ
高級なサービスを受けたいのなら高級な代金を払うべきだと僕は思う

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMca-h+1K [49.239.68.53]):2023/08/21(月) 19:38:18.22 ID:X/MX9+4jM.net
リコールなんだが……
客が、自分で壊したんじゃないんだが…

Nikonが不良品にして客から修理代金まで取ったら、それは、ビッグモーターなんだが…

935 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2aa5-uDNR [59.134.29.121]):2023/08/21(月) 19:42:48.67 ID:5jc93Yh40.net
>>933
そんな事言ってるから、チン皮におじいちゃんって馬鹿にされるんよ
あくまでも、Nikonのミスでリコール対応しているんだから、現状より悪くなって帰って来るのは論外

936 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-yQbA [133.106.35.155]):2023/08/21(月) 19:54:13.14 ID:z0/5ffyuM.net
良く躾けられてる良い信者がいっぱい居ていいな
こう言う下積みがあるからこそ虚弱マウントにあのサポートに修理でもやっていけるんだろうな

937 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-wchS [1.72.2.13]):2023/08/21(月) 20:18:31.57 ID:72v6MBp4d.net
【カメラ未保有】 ちん皮という生き方 【引きニート】
19 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/07/18(火) 12:44:38.04 ID:fJZKJcx+0
チン皮の由来
https://i.imgur.com/raqZqeH.jpg
積年の恨み
https://i.imgur.com/Wx8h1TW.png
関西弁なりすましバレ
https://i.imgur.com/sWqUPIz.png
ドール板での評判と自演バレ
https://i.imgur.com/b3AaMnB.jpg
https://i.imgur.com/gIfAskv.jpg
α7?がローパスレスと言ってしまう
https://i.imgur.com/6KbqBmG.jpg

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/21(月) 20:32:13.64 ID:jRBbqLPk0.net
>>936
買えない貧乏人はサポートや修理を気にしなくていいからいいな
所詮どれも買えないからこそ難癖付けて憂さ晴らししているんだろうな

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdca-FArt [49.104.8.54]):2023/08/21(月) 20:40:40.28 ID:P3HJTKBZd.net
Dヒトケタ機の頃からすると信じられないな…

https://x.com/nao33nao33/status/1693248537482702925?s=46&t=2XLrEPyoJhOlfRjd6_942g

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd6a-wKbM [1.73.128.250]):2023/08/21(月) 21:06:05.98 ID:LSXvvEjJd.net
>>939
これもネジの件同様に新品交換案件じゃねーの?
手元にあるのはマウントもストラップも確認して平気そうだし
やっぱリコールださなくて正解だわ

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-tDgu [133.106.189.207]):2023/08/21(月) 21:15:12.76 ID:1Eb7H0YEM.net
これは流石に新品に交換しろよと思うな
メーカーに責があるんだから
メーカーに責があっても修理代を負担させられるソニーよりはマシとは言えど
仕様ですとか誤差以内ですとかキヤノンレベルに落ちぶれるとは
https://i.imgur.com/VFrSEYI.jpg
この順番も今調査したら変わるかもな

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-tDgu [133.106.189.207]):2023/08/21(月) 21:17:09.25 ID:1Eb7H0YEM.net
かといって性能の劣る他社の製品は代わりにならないんだから機種選定は変わらないにしてもやっぱりガッカリはするわ
だからニコンはちゃんとしろ

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW febb-6CdA [217.178.141.28]):2023/08/21(月) 21:29:57.65 ID:mrX2OTtI0.net
3dトラッキングよりワイドエリアの方がガチピン率高い気がするのですがいかがですか。
動いている小学校低学年の子供撮っての感想です。

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd6a-wKbM [1.73.128.250]):2023/08/21(月) 22:27:33.13 ID:LSXvvEjJd.net
シングルで花火にafすると迷ったりするけど
エリアafは大体スッと合焦するのは最近ふと思った

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aae8-q+zY [61.115.123.83]):2023/08/22(火) 10:32:34.14 ID:Mp9DIXIf0.net
俺は北◯で買ったから、北◯経由でリコールに出す。返ってきたら店舗で開梱してここで出てるような事があったらその場でやり直しを要求するよ。やっぱり実店舗の購入はいいよね

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af63-z9o/ [58.91.233.109]):2023/08/22(火) 10:39:08.59 ID:wqHJjCRr0.net
>>942
ニコンにはボディ造る技術が無い(もしくは無くった)

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/22(火) 11:49:11.30 ID:f8AKWjcC0.net
>>942
ニコンは産業用金属3Dプリンターに社運を掛けてるそうだから、コレがコケないように願うしかない

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-z0Vz [125.197.238.170]):2023/08/22(火) 12:18:44.37 ID:NdMF9gH40.net
ヨドバシカメラの8月上期のランキングで「α7IV」首位に返り咲き、前回首位の「Z8」はランク外に

https://digicame-info.com/2023/08/87ivz8.html

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-greZ [153.252.225.137]):2023/08/22(火) 12:30:08.16 ID:JTT+LMzA0.net
>>946
>もしくは無くった
買えない貧乏人は語彙力も貧しいな

>>948
Z8は完売して在庫がなかったからだが、何か?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ef2-hPrW [153.151.131.171]):2023/08/22(火) 12:35:45.98 ID:lN/eYTD00.net
>>946
早期退職で優秀な人材去ったからな。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM62-XUP4 [119.238.246.124]):2023/08/22(火) 13:22:02.21 ID:HEhj58puM.net
>>947
今更感が有るな
セリーボに比べて何か有利なことあんのかな?

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-x0ot [126.157.113.60]):2023/08/22(火) 13:45:49.34 ID:Vp34A258r.net
>>945
おじいちゃん

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/22(火) 14:27:25.15 ID:i1CSRXWJ0.net
実態問題として儲からないカメラ事業は可能な限り手を抜くのが妥当なんだから、プラパーツのチリがあってないとかクソどうでもいいところでキャッキャウフフするしかない頭のおかしいニコンおじいちゃんにとっては地獄の時代の幕開けよね

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/22(火) 14:30:15.41 ID:f8AKWjcC0.net
>>951
セリーボとかのエンプラはいろいろ欠点もあるからな
熱で劣化して割れやすくなるとか熱伝導性が悪くて加熱しやすくなるとか

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fff-7Z/t [170.249.114.84]):2023/08/22(火) 14:31:56.57 ID:+ll7F/dt0.net
>>939
ニコンてアイレットの根本これゴムはめてるんか
防滴性の確保かなんかのためなんかな

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/22(火) 14:32:23.98 ID:f8AKWjcC0.net
スチルカメラは業務用途もアマチュア用途も市場縮小が止まらないって予測されてるけど、動画カメラは業務用途もアマチュア用途もまだまだ成長産業だと見做されてるから動画に力入れるしかない

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/22(火) 14:47:41.70 ID:i1CSRXWJ0.net
動画関係はニコン様がやってるのは1.4kgの縦ぐり一体型カメラを映画撮影ゴッコの微妙な人に売るくらいしかできてないわけで
他社のようにライトユーザなどを幅広く取り込もうとか、新しい動画撮影ジャンルを切り開こうという動きはミリもできてないんだよね
とりあえずスチルオンリーで他社の後追い一本という状況でしょ今は

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-yXWO [126.166.143.131]):2023/08/22(火) 15:17:03.67 ID:JnczWJnWr.net
アマチュアの動画って今そんな言うほど市場あるんかね。

かつては子供の成長記録を残す市場が巨大でホームビデオカメラが隆盛を極めたが、根こそぎスマホに奪われたよ。
せいぜい専用機で残ってるのは手ぶれ補正が超強力、コンパクトで使い勝手の良いアクションカム

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-J5CK [133.106.206.226]):2023/08/22(火) 15:19:17.62 ID:kdcICNbBM.net
>>956
別に動画機が成長産業とは思ってないけど静止画だけでは市場が狭くなるの分かってるから動画機能も搭載してユーザーの取り込みを狙ってるってことじゃね?
つか動画市場なんて静止画に比べたら元々が小さいんだけどな

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fb2-R975 [90.149.95.133]):2023/08/22(火) 15:52:20.98 ID:Z5HIx8iQ0.net
市場がどうこうとかどうでもいい
自分は大きいセンサーといいレンズで8K60pの動画を現実的な出費で撮りたいからこれ一択(Z9だけど)
スチルとレンズもボディも共用出来るからなおいい
ニコンでも高画素機と高感度機が出ればα7RIVとα7SIIIの退役とEマウントとの決別を果たせるからそれも実現してほしい
あと後付けでもいいので電動ズームレンズが欲しい
24-70mmf/2.8
24-120mmf/4
24-200mmf/4-6.3
60-600mmf/4.5-6.3
この辺りで
あとどんなに重く大きく高くなってもいいから
60-600mmf/4通しも

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/22(火) 16:03:32.14 ID:i1CSRXWJ0.net
>自分は大きいセンサーといいレンズで8K60pの動画を現実的な出費で撮りたいからこれ一択
Z9が発売された後にでっちあげられたニーズ何だよねコレ

なんせなぜ8k60pなのかと聞かれたら「それが一番大きい数字だから」としか答えられないんだからw
要するにただ単に300馬力のエンジンをふかしたいというだけ。典型的なスペックオタク

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/22(火) 16:17:16.55 ID:f8AKWjcC0.net
>>958-959
今の若い層は、ほぼ例外無くスマホカメラやTikTokを経験していて、その中からより高画質を求める層がレンズ交換式にも手を出すという流れで入ってくる
そしてその若い層は且つての1960年代〜2000年代までのような写真撮影からカメラを経験するわけじゃなくて、むしろ動画をメインでスマホカメラを使ってるんだ
つまり、これから購買層になっていく若い層ほど動画目的でカメラを買うようになっている

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/22(火) 16:25:55.73 ID:i1CSRXWJ0.net
>>962
>今の若い層は、ほぼ例外無くスマホカメラやTikTokを経験していて、その中からより高画質を求める層がレンズ交換式にも手を出すという流れで入ってくる

普通に嘘かな。スマホの次はGoproやVlogカメラで99%くらいはそこでとまるから
レンズ交換式の動画撮影なんてまともな機材買えない底辺プロと、雰囲気映像カメラマンゴッコしたい人だけだから、若者のスマホ動画体験とかほぼほぼ無関係でしょ

964 :ニコ爺T (ワッチョイW f710-wKbM [114.162.156.10]):2023/08/22(火) 16:25:56.14 ID:t6KSXKzA0.net
Z8在庫なしはリコール対応らしい。
来月には対策済み大放出予定や

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b02-wGig [124.209.151.215]):2023/08/22(火) 17:23:17.71 ID:frRThK6w0.net
>>955
10ピンターミナルのゴムカバーの根本

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM76-bFBY [27.253.251.209 [上級国民]]):2023/08/22(火) 19:03:25.43 ID:PbLnYf5HM.net
>>955
無知

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM76-bFBY [27.253.251.209 [上級国民]]):2023/08/22(火) 19:04:00.31 ID:PbLnYf5HM.net
>>954
スゲー無駄

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-x0ot [126.157.123.101]):2023/08/22(火) 20:27:20.71 ID:VV3NmSbfr.net
次のリコールはいつや

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3336-hPrW [14.132.214.254]):2023/08/22(火) 20:42:18.62 ID:YcgnjO0U0.net
>>964
さすがに新品として改修品を売るからにはネジ舐めやターミナルのゴム根元よれよれとかはちゃんとしてくれるのだろうなw
俺のも修理上がりだがとりあえずぱっと見大丈夫そうだが・・・

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/22(火) 20:43:52.80 ID:f8AKWjcC0.net
スマホの性能上がったせいでGoProは以前ほど売れなくなってるけどな
VLOGカメラやGoPro買う人が多いのは否定しないけど若い層で一眼まで手を出すのはやっぱ動画用途が各段に多いのは変わらん
実際TikTokでも一眼使ってる奴それなりに増えてるしな

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/22(火) 21:20:03.44 ID:JTT+LMzA0.net
>>969
買った妄想の買えない貧乏人

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3336-hPrW [14.132.214.254]):2023/08/22(火) 21:29:26.38 ID:YcgnjO0U0.net
>>971
苦言を呈するものはみんなそれかww
頭おかしいな

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaad-BFPP [61.21.143.131]):2023/08/22(火) 22:38:32.39 ID:PCGJufjo0.net
タムロンwww
やっぱタム三元はダメだなwww

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa7f-yQbA [106.146.70.212]):2023/08/22(火) 23:02:54.12 ID:EB8Injjra.net
マウントが弱い件のリコールはされてるのかな?

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/22(火) 23:38:47.65 ID:JTT+LMzA0.net
>>972
頭おかしいのは買えない貧乏人
難癖、煽りが苦言とは笑わせる

>>974
頭が弱い(おかしい)買えない貧乏人が何か?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192]):2023/08/22(火) 23:49:20.68 ID:i1CSRXWJ0.net
>>970
オジイチャン、スペックオタク脳が完璧に頭に染み付いて痴呆状態だからわかってないと思うけど、画質なんか誰も必要としてません
スマホの次に求められるGoproやオズポケはその手ぶれ補正や操作性で評価されてます
レンズ交換式カメラはその次 よほど本格的な撮影をしたいという人だけ。具体的には 底辺プロとお前らみたいなスペックオタクの雰囲気カメラマンゴッコです

若い層で一眼まで手を出すのは動画目的が多いってのも完全に妄想
以前カメラ系WEBサイトのアンケートであまり動画を撮らない~全く撮らないは全体の8割でした。レンズ交換式カメラを買う人の目的はスチルです

なんとなく若者は動画だと言っておけば、なんか最先端の事情も知ってる風味を来取れると思ってるようだけど、それこそアンテナの低いオジイチャンならではの妄想です
みっともないからやめたほうが良いっすよ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa39-MgY6 [219.98.102.29]):2023/08/22(火) 23:52:05.59 ID:OaUuz91S0.net
8kだって必要な人が買うべきだし、4500万画素も必要な人が買うべき、若者はその辺敏感な一方価値があるものには金を使う

必要ってプリントアウトとか再生機器がある人の事よ

978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f710-w3nY [114.172.207.135]):2023/08/23(水) 00:29:59.07 ID:DBCOw31p0.net
>>976
それな
970のレスにジジ臭さ感じたことそのまま文章にしてくれた感じだわ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-hRvM [125.196.133.64]):2023/08/23(水) 00:51:42.75 ID:8GdjZ5Ep0.net
さて、週末は撮りに行こう。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/23(水) 01:00:09.75 ID:B1caNlp90.net
>>976
いや、若年層でわざわざ一眼買う層はスマホ以降組でも画質(というかボケ味)優先する目的で買ってる
解像力とか重視してないけど絵作りは重視してるぞ。動画だとAIでもボケは未だ上手く表現できないからな
ちなみにオジイチャン呼びしてるけど、たぶん俺の方がお前さんより年下だと思うぞw

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7d-YAjS [124.154.223.237]):2023/08/23(水) 01:04:24.88 ID:Raiojp250.net
カメラ系webサイトとやらのアンケートの中で若年層が何割だよって話だよな
まったく反論になっていない

982 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdca-wKbM [49.109.4.95]):2023/08/23(水) 01:24:00.61 ID:4hHHv3crd.net
若者がどうとか世の中がカメラ事情がどうとかどうてもよくない?
自分が欲しいもの買って撮りたいも撮りに行って満足するのがカメラってもんだろ

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bb1-+JjH [118.106.41.149]):2023/08/23(水) 02:03:48.59 ID:Q8arSwBD0.net
ターミナルゴムの根本は俺のも潰れてたな
なんかマイナスドライバーでこじったみたいになってる

984 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fff-7Z/t [170.249.114.84]):2023/08/23(水) 07:08:24.00 ID:mOycCk8N0.net
>>965
ああターミナルカバーのぶっこ抜け対策でつばついてんのか
右肩と左肩でアイレットの部品違うんかな?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-IVwD [110.233.192.160]):2023/08/23(水) 09:31:17.02 ID:B1caNlp90.net
>>981
少子化なんだから老人より若者が少ないのは当たり前だろ
それでも将来的にこの若者層がメインになっていくのは確実だし、カメラ市場の主流は既に日本じゃなくて海外市場に移っていて且つ若者が動画重視なのは同じなんだからメーカーが動画機能に力入れるのは当然の流れや

986 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H47-q59E [194.180.179.244]):2023/08/23(水) 09:36:40.71 ID:7YgCO//0H.net
眼鏡厨を増やすことに必死で
実はあんまり若い世代の利益になるような良い仕事はしていない

→ 最近のカメラメーカー

987 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-78uw [49.98.216.109]):2023/08/23(水) 11:38:00.69 ID:RJANt5y+d.net
ポンコツリコール修理
ニコ爺は、メーカーに優しいな~ 笑


https://i.imgur.com/mgn9MiQ.jpg
https://i.imgur.com/EJhjjT6.jpg

988 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-yXWO [126.166.143.131]):2023/08/23(水) 12:26:51.62 ID:wOfLC1dnr.net
このレベルで見逃すのは派遣かき集めた感があるな
しかし最終チェックして検品ハンコ押すのは社員じゃないの。

989 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-q59E [153.252.225.137]):2023/08/23(水) 12:41:49.47 ID:HNyFnbEj0.net
>>987
買えない貧乏人には関係ないな
毎日熱心なことだな

990 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-x0ot [126.156.244.79]):2023/08/23(水) 12:44:57.27 ID:EqJ1HOBfr.net
ニコンって修理出すと壊されて帰ってくんの?

991 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-tDgu [133.106.166.127]):2023/08/23(水) 13:06:09.91 ID:s/6c93sYM.net
買えない貧乏人連呼厨は煩えからコテハンつけろ
バカの一つ覚えが

総レス数 991
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200