2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オールドレンズ総合スレ part28

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/04(水) 17:04:35.31 ID:mGHpkaSXM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

※前スレ
オールドレンズ総合スレ part21
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1599266065/
オールドレンズ総合スレ part22
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1609851505/
オールドレンズ総合スレ part23
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1630582275/
オールドレンズ総合スレ part24
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1639031212/
オールドレンズ総合スレ part25
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1647494805/
オールドレンズ総合スレ part26
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1659386837
オールドレンズ総合スレ part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669238921/

ワッチョイ導入要求はいつもの人たちのお仕事臭いので見送りました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 08:43:07.37 ID:cJlT4VpZM.net
ミノルタの50ミリf1.7はボケが硬いのが欠点かな。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 11:46:40.82 ID:1SCs5MPCa.net
各社1.7 1.8でボケ味柔らかいレンズとか皆無だろ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 12:26:44.72 ID:N13dNeMa0.net
昔の標準レンズはおしなべて球面収差を開放で過剰補正しているから、後ろボケはみんなエッヂが立って硬い

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 12:58:21.49 ID:bjNl0hHX0.net
昔のレンズと今のレンズの大きな違いはなんや
やっぱり色収差の小さい素材と非球面レンズの普及が鍵なんか?

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 13:12:35.21 ID:N13dNeMa0.net
あとコーティングね

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 13:20:19.37 ID:bjNl0hHX0.net
コーティングってのは昔からあるわけだがどのあたりの進化が大きいのかな?

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 13:29:55.04 ID:N13dNeMa0.net
そりゃ反射率と透過率が半世紀前から桁違いに向上しとるわけで
たとえば50mmF1.4の標準レンズでも昔は5群7枚とかだったのが今じゃ普通に7群8枚とかで出ておる
もちろん設計技術の進歩もあるけど

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 13:37:55.97 ID:bjNl0hHX0.net
>>64
コーティングの進化って知らんけど
ナノテクノロジーみたいなやつかね
あと今以上に今後光学的な進化って期待できるの?
それとも光学でできることはやり尽くした感じなのかね

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 13:47:35.14 ID:4pjLqLC7d.net
液体レンズ的な

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 13:50:23.85 ID:bjNl0hHX0.net
>>66
なろほど
そういうのはスマホの方が早そうだね

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 13:55:52.76 ID:ko7HF7N0a.net
>>57
日本語変だぞ

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 14:01:52.46 ID:N13dNeMa0.net
>光学でできることはやり尽くした感じなのか
電算機の進歩のおかげで今は設計技術に製造技術が全然追いついていない状態
仮に現時点で光学設計技術が頭打ちになったとしても、今の最先端理論のレンズを製品化できるようになるまでは、出来る事全てやり尽くしたとは言えないだろう
文明ってのはいくらでも進歩する
いまだにネジ回しのドライバー一本でも改良され続けている

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 14:10:27.56 ID:bjNl0hHX0.net
>>69
非球面レンズがいいことはわかっていたけどプレスで製造できる技術がなかったから量産できず実用化できなかったってことだよね
理屈上できても実装技術が追いついてないだけでまだまだやり残したことがあるって感じなのかね
ねじ回しのドライバーとか改良されてるかもしれんど普通の人が普通に手で使ってる分には特に進化のおかげって感じられないよね

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 14:14:42.26 ID:+UluIzmO0.net
毎回勘違いする人がいるけれど
電子計算での設計は80年代にはほぼ完了してた
問題は製造装置の方
こっちが90年代以降続々と変わってきてミラーレスの今につながってるよ
そう思って正月は過ぎた
あと8日だから買い物したいな

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 14:56:02.35 ID:5nsjfMYWp.net
バリオゾナー80-200買ってみようと思ってる
探し始めると案外見つからないもんだな

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 02:54:19.36 ID:gExLf4NM0.net
2010年代に試作しなくてもレンズのあらゆる特性がシミュレーションできるようになった
ニコン

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 04:13:27.42 ID:f3MPlvbk0.net
趣味レーションするのは趣味の分野で頼む
現実には製造機器が時代遅れだとダメなんだよ
だから各社機材をジワジワ入れ替えてたんだ

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 04:15:33.16 ID:Frpe4Prm0.net
どっちかというとコーティング技術の伸長によって、レンズを10~16群重ねても問題なくなったのって大きいんだよ。
そんだけかさねても損失が3%もないとかそういう世界に突入してる。
ナノクリスタルコートもアルネオコートも50枚くらい重ねてる半導体ステッパーからの移転技術。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 04:16:52.59 ID:Frpe4Prm0.net
今は5枚とか6枚とかでレンズ少なくてヌケがいい、ってよりも
周辺部の画質の猛烈な悪化とかセンサーへの入射光が斜めになりすぎるとかの方がクリティカルな問題になってしまった。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 04:19:47.20 ID:Frpe4Prm0.net
今はシミュレータでボケ味や輪郭部がどういう形でボケに遷移するかまでシミュレーションできるようになったのって大きい
Z NIKKORの本当の凄さは、一部レンズ(40/28mm)を除いて特性がほぼそろえられてる事。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be9-58tS):2023/01/09(月) 09:26:09.44 ID:JAgRO1j20.net
そういう癖のないのが面白くないからオールドにハマってる人と、
そういうのが買えないからオールドで性能がいいやつをって人と
分かれると思うんだよね。
で、ここは後者がのさばってレンズ知識自慢してるんだw。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9d-42m7):2023/01/09(月) 09:35:50.88 ID:rLpJQqWfM.net
>>77
Zレンズってタムロン製が混じってるよ
ニコンが必要以上に神格化されるのは昔からかな

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-EMb2):2023/01/09(月) 09:55:35.67 ID:ufKp2tzL0.net
>>77
今はって、スポットダイアグラムによる解析は80年代には既に普通に行われていたよ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 10:00:49.56 ID:Frpe4Prm0.net
>>79
タムロン製は知らん。40/28と同じ扱い。

>>80
それを写真全体でリアルタイム評価シミュレーションできるようになったのって大きいんだよ。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 10:18:29.02 ID:f0S1XeKod.net
>>72
極楽堂で検索検索ぅ

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 15:02:48.87 ID:f3MPlvbk0.net
>>75
それもあるよね
レンズ設計で最適角度指定しつつ
製造技術を上げ
コーティングで乱反射しないようにする
全部を更新してやっと今のレンズになった

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 15:06:04.33 ID:f3MPlvbk0.net
>>81
ボケシミュレーションで微妙な設計が出来るようになったと思うけど
オマケみたいなものだから本筋じゃないね
58mmのコマ収差対策とかに威力発揮しそうだけど
58mmのようなヘンテコレンズは10年20年に1本だすかどうかだろうしな

85 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-PEXV):2023/01/09(月) 16:23:38.68 ID:8SWriLaVa.net
どの58ミリか
Ai Noct Nikkor 58mm f/1.2
AF-S Nikkor 58mm f/1.4G
Nikkor Z 58mm f/0.95 S Noct

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 17:15:00.92 ID:f3MPlvbk0.net
>>85
そこまで列挙できるなら書いてる事全部知ってるんじゃないの?
知らないのならそれも良いけれど

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 17:22:11.16 ID:FiNIGaDsa.net
5.8cm を忘れている

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 19:55:18.32 ID:jDe2et5R0.net
>>82 あそこは買取価格が高いから嫌い、あそこで買ったレンズは高かったが
   今は3倍になってやがる。委託販売もしやがる、買った客だけだが

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 19:58:07.54 ID:lYy5nAYk0.net
????

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 18:09:17.57 ID:z3c0jKPG0.net
誰が何と言おうと、原則今の最新鋭レンズが最良のレンズであることには変わらない。
つまらないだろうが描写が真水だろうが、
煩い二線ボケも出ず、周囲がコマ・非点収差でぐるぐるにもならず、点光源が十字にならない時点で恩恵を受けてるよ
それを空気のように当然と思ってしまってるだけ。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 18:10:09.83 ID:z3c0jKPG0.net
そのうえで、趣味的にとか、光学史的にどうとか、描写の面白さを、というならわかる。
最良というなら糞喰らえというけどな。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 18:11:03.84 ID:z3c0jKPG0.net
>>91補足。
オールドレンズについてってことね。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 18:19:39.75 ID:oK6UPk/HH.net
そんな主張は誰もしてないと思う

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 18:20:36.77 ID:aLqXq88d0.net
わざわざ楽しんでるとこに水差しに来る高齢アスペルガー

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 19:30:38.90 ID:2edtf0GL0.net
>>94
自己紹介するのどうして?

>>90
君も唐突に壁に向かってつぶやくみたいなのやめた方が良いよ

オールドレンズは同じスペックで激安だから手を出すのが最初のとっかかりだな
色々調べると同じオールドでも画質が良いの数万円する
そうなると現行AFばらまきで良いじゃんとなって
購入し久々にAF使うと凄く快適なのに気づくまでパターン

あとオールド何本も買ってたら良いレンズ1本変えて気苦労無かっただろうというパターンもあるよね

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 19:36:57.74 ID:z3c0jKPG0.net
>>93,95
…実際最新レンズとそん色ないんだーと主張し続ける阿呆が過去レスでいくつもある時点でなあ…

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 19:38:05.13 ID:z3c0jKPG0.net
趣味として楽しんでるのはいいけど実用万歳とか言い出したら全力でぶん殴られるの当たり前。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 19:49:10.34 ID:2edtf0GL0.net
全力でとかいう言葉が幼稚すぎて困る
普通の言葉使おうぜ

99 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-6EYN):2023/01/10(火) 19:56:29.84 ID:0Egcztqf0.net
まさにこれ
https://i.imgur.com/70UNTFy.jpg

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db89-DWwd):2023/01/10(火) 19:59:34.89 ID:z3c0jKPG0.net
>>98
スマンカッタ
mなあおおむね>>95どういなんだよな。金ないから買えないとかいうけど、レンズ性能差が余りにも開きすぎてるの見てしまった後だと目を覚ませと言いたくなる。
その上で趣味的に面白いとかいうならわかる

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-kd6F):2023/01/10(火) 20:05:31.06 ID:oK6UPk/HH.net
「遜色ない」という文字列を見て(作品現在のレンズも含めても)「最良」だと言っているように読めるんなら
目か頭の病院に行ったほうがいい
実用万歳に至っては何を言ってるのかすらわからない
カギのかかった病室があるタイプの病院などに収容されたほうが良い
「実用」って、むしろ(MTF曲線や内部反射はイマイチだから原理上は劣っていても)実用には全然問題ない、
みたいに使われる言葉だろ こういう話題では

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d32c-Or7w):2023/01/10(火) 20:06:40.59 ID:2edtf0GL0.net
>>100
俺自身色々オールド買い集めてるけど
ある時何気なくアポズミに手を出したから正直その後はどうでもよくなった
んで昨年Z50/1.8を知って今でも興味津々です

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-kd6F):2023/01/10(火) 20:07:58.01 ID:oK6UPk/HH.net
俺はいちゃもんをつけて「全力でぶん殴りに」来たぞ!と自己申告してしまう人間
もはや最初から終わっている
そうじゃなきゃ言い訳と正当化ならべながらこのフレーズ出てこないよな

104 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db89-DWwd):2023/01/10(火) 20:08:22.68 ID:z3c0jKPG0.net
>>101
案外やせ我慢とか開き直りでその言葉使ってる人らも少なくないように思うよ。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-kd6F):2023/01/10(火) 20:12:11.10 ID:oK6UPk/HH.net
>>104
証拠は?
あるならすぐに見せてみろ
そもそも趣味で使ってるであろう人間相手にそれをあえて問いかける必要のある説得力ある理由も添えてな

でマウント自作()はどうなった?

106 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d32c-Or7w):2023/01/10(火) 20:15:04.81 ID:2edtf0GL0.net
>>105
常識的に居ると思うぞ
君がそんなのに突っかかるのは常識無しで話にならん状態だと思う
だからとりあえずご飯食って落ち着け
ご飯食うと脳内麻薬物質がたっぷり出て落ち着くぞ(食ったばかり

107 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-kd6F):2023/01/10(火) 20:16:52.75 ID:oK6UPk/HH.net
>>106
常識がそんなにお好きなら、まず>>90にそれが「誰のどういう主張に対する批判」のつもりか
タップリ聞いて差し上げたらどうだ
でもそんなことはしないんだよな、いちゃもん付けたいだけだから」
さあ並んで病院に行ってこいよ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d32c-Or7w):2023/01/10(火) 20:19:11.12 ID:2edtf0GL0.net
他人に嫌味言うのが君の中でのジャスティスなんだね( ー`дー´)キリッ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-kd6F):2023/01/10(火) 20:21:27.71 ID:oK6UPk/HH.net
それなんで>>90に真っ先に言わなかったんだ?
言ってたら多少説得力があっただろうね
まあ、それしか言い返せないあたり察し

さあキミの行き先はカギのかかった病室だ

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 20:39:35.03 ID:uC/HOE7p0.net
キルフィットのマクロキラー90mmは脳に良い、私のツイッター見て、今日は寒かったのだが

 人が暖かかったから寒さも感じなかった、いやね、バリオゾナー80-200mm いいね


       茂木健一郎

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 20:43:22.07 ID:0THH9IYVM.net
似非脳学者じゃん
口がうまいだけの転がしとかも言われてるんじゃないの

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 21:00:21.60 ID:XCWsZzNTM.net
>>105
マウント自作と言えば、オリンパスのボディキャップレンズ9mm F8を富士フイルムXマウントに付けて無限遠が出るマウント自作してる人がいたけど500円位で作ったらしい。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9ad-QxXv):2023/01/10(火) 21:34:27.42 ID:pb2T5jDL0.net
ワッチョイあんだからガイジはNG放り込んで終わりにしろや
なにレスバしとんねん

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 22:54:29.00 ID:2J6T0uJM0.net
>>112
その手のボディキャップ工作はもうずっと昔からあるだろ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 14:12:14.62 ID:k/uvUKrX0.net
最新レンズ性能を認めつつオールドレンズの映りや味が好きな人と、
最新レンズが買えないからオールドレンズでお茶濁し、↑の写りや味の感想引き写して自己正当化図る人の2種類がいる

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 14:14:57.13 ID:Hjljxxard.net
マクロプラナー100mmは良いぞ(どのへんが良いとは言えない)

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 14:45:12.91 ID:gQP9Vw+k0.net
>>116
確かに良いけれど高いんだよ
俺はニッコール マクロ105mmF4.0愛用

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 18:55:15.37 ID:DAABVEsT0.net
逆上して連レスしてたのって、レンズ趣味ってより金銭面の都合で
オールドレンズで何とかしのがないといけないみたいな人だと思った。
だから最新レンズと同等の映りをするオールドレンズ情報を知奈々子になって探して、
否定されると逆上して暴れだす、

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 18:57:35.44 ID:DAABVEsT0.net
逆上して連レスしてたのって、レンズ趣味ってより金銭面の都合で
オールドレンズで何とかしのがないといけないみたいな人だと思った。
趣味の人なら、レンズは今が最良だよねってのなんとなく理解したうえで矢張り味が…っていうの分かるけど
なんかオールドレンズでも最新レンズに互せる!!!ってのに憑りつかれた人がひたすら性能は昔から変わらんって主張を繰り返してる

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 19:54:34.35 ID:gQP9Vw+k0.net
色々な言い訳しても最終的にたどり着くのはメンタル幼稚
どの趣味や仕事でも幼稚な奴は目立つジャロに電話って最近見ないな

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 20:26:28.35 ID:Mxt6df+Z0.net
性能は昔から変わらんって主張を繰り返してる!
と思い込んでるのね

お気の毒に

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 22:17:07.18 ID:IqQVAij9M.net
温めてもいないのにもはや完全にバルサムが劣化して
レンズ同士が剥がれてもうたやつって
直すのが逆に楽にならんかな

何でくっつけりゃいいかすら分からんが今時バルサムで接着もせんよなあ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 22:50:48.35 ID:8Flmt4230.net
100金で売ってる紫外線硬化樹脂で貼り直す

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 23:46:36.72 ID:gQP9Vw+k0.net
>>123
そんな怪しげなレジンで貼ったらめたくそなる

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 23:49:27.63 ID:gQP9Vw+k0.net
>>122
手芸店でバルサム買えるからお勧め
品質も色々あるから良いの選んでほしい

硬化樹脂の方が簡単に接着できるけど
はがれやすいよ
あと、ついていた向きずらしたらダメ
光軸ズレちゃう

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 00:22:09.15 ID:/iVMoQ7rM.net
ワセリンでよさげ。

「レンズの接着 ワセリン」でググレば出てくるのだけどリンクが禁止なのですじゃ。

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 19:44:10.23 ID:uQybdoI10.net
前に書いた2000円前後のアダプターの作例出しとくよ
超広角から望遠まで使えるので自由度が高い

50mmF1.4開放卓上撮影してみた
フォーカス幅が薄く深くなるため数階上からの俯瞰撮影ならF5.6辺りお勧め
https://i.imgur.com/iUj9Gwy.jpg

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 01:57:31.09 ID:TOw02xowM.net
>>112
ボディキャップなんてもう有志が各社のstlデータ作ってるから、blenderとかで加工して3Dプリンタで造形すりゃ一発だわ

129 :写真家 蜷川実花  :2023/01/13(金) 13:01:44.40 ID:AkZSF+vl0.net
 人生気合いっす!という感じでブログアップしてます、安保よりチンポが好きな世界の写真家

 です、私はフィルムカメラで世界の写真家になりました。一流の写真家になるにはフィルムカメラ

 から始めるべきだわ、ただフィルムカメラ用のレンズはアダプターでデジカメにも使えるのよ

 Pentax 200mm(Tkumar)がいいわ、謎のレンズ探しも面白いのよ、安いし、写りはパッとしなかったり

 するけれど、意外といいのもあったりしたりします。明貿産業のGRANADA35mmとかも

 怪しいわ、昔日本が成長期に、儲かってた時期に街の外れでシコシコ町工場で夫婦で

 作ってた可能性高いのよ、いわゆる四畳半工場、大田区は町工場で有名だけど、そんな

 感じで作ってた可能性があるのよ、私が好きなのは 山口の月光カメラ、岡山のアサノカメラ

 アサノカメラは日本一だわ、アサノカメラ、岡山のアサノカメラがいいわ

 広島はオーロラカメラがいいわ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 15:18:23.49 ID:WuqHar5Jr.net
そんなに中小カメラメーカーって存在してたんだ。ペトリくらいしか知らない。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 15:30:11.94 ID:WuqHar5Jr.net
昔はトプコンが小さい光学メーカーだと思ってた

132 :sage :2023/01/16(月) 18:01:40.55 ID:8XjdlgBBd.net
陸のトーコー
海のニッコー

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 19:53:25.94 ID:P79m3gSN0.net
トプコンのレンズ、、、ではなくてトプコンのカメラをデジカメに付けてみた
i.imgur.com/UjtUuGV.jpg

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 20:04:40.69 ID:cncwWhcyd.net
>>133
良いですね、ウチはVHが眠ってる

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 20:06:25.96 ID:3udG4F6q0.net
ホースマンに自作レンズマウンター付けてトプコンとか色々付けてたな

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 20:21:24.79 ID:P79m3gSN0.net
シャッターどうしてたの?

137 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9508-f6s+):2023/01/16(月) 21:03:13.73 ID:3udG4F6q0.net
>>136
何が言いたいのかわからん

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9508-f6s+):2023/01/16(月) 21:12:41.42 ID:3udG4F6q0.net
ホースマン自体トプコンなの忘れてたすまん
持ってないだろうと言われる前に押し入れから取り出してきた
デジカメ用マウント付けっぱです
https://i.imgur.com/TPburda.jpg

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 08:31:17.18 ID:zIByplXwd.net
>>138
どこのメーカーの何ていう製品なんですか?

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 10:11:52.62 ID:nUjHbRafr.net
たぶん自作品でしょ
市販品で探すなら「ホースマン デジタルマウントアダプター」で検索すれば似たようなのが出てくるよ

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 12:11:42.83 ID:JJ+Pfmdu0.net
最近、中古レンズ高いよね。タマ数減ってるのかな

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 14:09:19.47 ID:lW7lwUJP0.net
>>139
140の言う通り自作
適当なベニヤ板買って必要な穴開けて固定するだけ
中判大判では自作出来ればやっと中級

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 15:01:11.92 ID:zIByplXwd.net
>>142
なるほど了解です、まあ65mmより広角は持ってないしです。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 15:13:30.24 ID:nUjHbRafr.net
この手のは撮像面が正規の位置から4〜5cmぐらい後ろになるからf=100mmでも遠景はギリギリになると思うよ
凹ボードでもあればいいんだけど、LinhofならまだしもHORSEMANの8cm角で#0が付く凹ボードってあるのかな?

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 15:15:25.11 ID:Dh3qM6xCM.net
ホースマンにトプコンだ

ホースマンは元々トプコンだろ

ほー すまん

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 15:17:52.30 ID:HxyBZGDrr.net
どのような用途と仕組みの撮影機器か
さっぱりわからない俺

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 15:31:19.97 ID:lW7lwUJP0.net
>>144
そもそも入射光問題があるから
ミラーレスでもニコンZのような薄く巨大なマウントじゃないと厳しい
様々なレンズが付いて汎用性が高いニコンZ欲しい

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 16:11:45.85 ID:wEKrM/en0.net
>>146
用途は人にもよるから知らんが、大判カメラのデジタルバックとしてデジカメを使う感じでは?
デジタルカメラ側から見るなら、ピント合わせ+あおり機能付き大判レンズ用アダプター

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/17(火) 19:55:31.86 ID:g73LDkNM0.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

150 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-F3tn):2023/01/19(木) 22:06:24.15 ID:A7qE6M8i0.net
>>141
だよね〜
Summicron-R 50mm f2買ったけど
高い買い物になっちゃった
カメラホリックの特集に載った
影響とかあるのかも
どこも強気の値付けしてるよね

151 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMce-RuJZ):2023/01/19(木) 22:55:28.39 ID:6B7zUiqSM.net
凄いな、3千円もするライカ本じゃん、カメラホリック。
それが既に8号、エエ鴨やwww

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aad-f6s+):2023/01/20(金) 01:26:56.22 ID:hAMOFvm/0.net
ライカは海外での人気と引き合いの影響も加味しないといけないから
国内での人気と必ずしも連動してないし、何ならライカ本体が中古価格から逆算して新規レンズの値付けしてる

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/20(金) 08:42:57.84 ID:QNkEmFypM.net
>>150
3年ぐらい前に買ったけれど状態のいい玉で5万ぐらいだった。
今倍ぐらいか怖ろしい。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/20(金) 08:50:11.93 ID:U4FSqX0Hd.net
ひょんな事でヤシコンのMakroPlanar100mmを手に入れたけどすっげぇ重いしマクロ撮影時の鏡筒もバカほど長いが撮影が楽し過ぎるなこれは…
開放のピント面キレキレ過ぎて手持ちマクロ撮影のときに前後揺れですぐピント外れちまう…ぐぬぬ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/20(金) 09:12:14.66 ID:BTLFkKr70.net
>>153
そうなんですよ
程度の良い玉でも
以前の相場は5万位でしたよね
一気に2倍ですからね
現行品の新品の値段に比べれば
安いものですがライカは感覚が
マヒしますわ

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/20(金) 11:09:50.38 ID:lRIjyqNg0.net
>>154
マクロプラナーいいね
俺は60mmCを新品から使っている
ハーフマクロだが軽量コンパクトで標準レンズ感覚で使えるのがいい
接写リングで等倍にできるし、APS機だと約100mmになるのもいい
MF撮影の楽しさを実感できるな

157 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6d-GY+L):2023/01/20(金) 15:22:02.67 ID:gge7PvXer.net
プラナーって50ミリだと表現力は好きだけどとりたてて解像感は良いとは言えんかったな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200