2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α7R V Part3

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 07:39:15.65 ID:dQeOLFuh.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/

※おかしなことを書き込む人や暴言を吐く人はNG設定を効果的に使用して無視しましょう。
 そのような人からレスを付けられても相手にする義務は全くありません。

前スレ
α7R V Part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667827601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 08:14:47.29 ID:eAPo00vbM.net
IP無しかよやり直し

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 09:09:18.43 ID:d2CTnmg80.net
gj
>>1

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 16:30:31.03 ID:ech7aEcM0.net
親族の家族葬

故人の顔も撮ったが、瞳にバチピン、
売り文句の通り、死人瞳AFは有効

手ぶれ補正を頼りにiso400でf11まで絞って手持ち祭壇撮影
1/10sで問題なし
供花の名前もクッキリ解像

かわいく撮れてる(90代老衰)、親戚に送るのにいいと喜ぶ喪主

なんちゅう使い方だ、でも家族の役に立って良かった

5 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-9IbZ [125.196.230.105]):2022/12/04(日) 18:01:05.10 ID:iVwMaBNoM.net
>>4
いろんな使い方があるもんだね

6 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b390-V8G8 [42.126.156.191]):2022/12/04(日) 18:08:25.45 ID:hK0Y04l10.net
家族葬とは言え故人の写真普通撮るか?
しかも親族に送るか?
純粋に気持ち悪いと思った

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 21:07:55.32 ID:/Hm6mM/hM.net
俺も母の葬儀でカメラ持ってたが亡骸は撮る気しなかったな
ただ、今の時代なんでもスマホで撮るもんで、何年かぶりに再開を果たす人等が祭壇の前で記念撮影してるのをよく見たわ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 21:16:19.98 ID:OBSOrJT4a.net
遺体の前でピースとかしてそう

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 22:07:57.36 ID:x7TgpNKL0.net
>>4
普通瞼は閉じてると思うのだが瞳にバチピン?

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 22:13:10.55 ID:abCkEBKb0.net
今は亡骸と一緒にTikTok撮る人もいるくらいだから凄い時代だよね

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 23:06:35.53 ID:pHg5WB+R0.net
>>8
大往生のじいさん送ったときは
孫とひ孫集合して棺桶の前で記念撮影したわ
みんなの支えになって長生きしてくれたのよ
寂しかったけどそんなに悲しくなかったわ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 08:26:55.72 ID:b5o3PrVl0.net
これのことか

https://twitter.com/takigare3/status/1598158140964753409?s=46&t=Q98AJandzl_R8qrJTgCKsQ
(deleted an unsolicited ad)

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 17:04:31.65 ID:Kd73kmUi0.net
すげーな
https://twitter.com/miyatanodouga/status/1599624736807735297
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 23:09:20.63 ID:1Ginws870.net
わーくには国葬ですら遺影の前で自撮りしてSNSにアップする国なのに家族葬で撮影したくらいで何だってんだよ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 23:36:46.93 ID:iH5JaPSY0.net
自分の上さんの死に顔撮影して、
写真集だした写真家が昭和にいたような
プロとしての性なんだろうなあ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 00:50:51.48 ID:pjWVklJ90.net
まぁのこしたいのはわかる
でも生前に撮れや

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 00:58:11.21 ID:vycBuU6fd.net
俺も軽トラの助手席に飾りたい

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/06(火) 01:00:12.73 .net
不謹慎かもしれんけど、でも後で思い返すと葬式の写真見たいとは思うんよな
誰から花環来てたか、とかw

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 01:03:09.68 ID:gTveie/l0.net
死者がでたらお祭りする民族もいるだろうし気にするな

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 01:05:55.36 ID:pjWVklJ90.net
はい文化の盗用

21 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-x75G [27.82.173.4]):2022/12/06(火) 13:11:59.90 ID:TA3m4gKD0.net
RⅤ購入を契機にレンズ入れ替え
子供ポートレート、行事撮影、街角スナップ、日常動画用

70-350G
タムロン70-180f28
サムヤン50f14Ⅱ
40f25g
35GM
24-70gmⅡ

高画素にそれなりに耐える解像性能と、軽さのバランスを重視 70-200gm2も50f12gmも重すぎ、
55f18zとも悩んだが画角の5mmの差が大きく感じてサムヤンにした
40は中望遠ともう一本みたいな時に重さ大きさ気にせず持ち出せるのが良い。

70-350の実質焦点(105-525)比の軽さは衝撃。α7rⅤなら解像度は充分以上、理論上はフルサイズに比べて階調感が落ちるはずだが今のところ気にならない
もうライトバズーカとか無理だ

22 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-V8G8 [106.180.23.179]):2022/12/06(火) 13:25:40.19 ID:Xf8NxcVna.net
よくあるレンズの入替え相談かと思ったらただの近況報告で草

23 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9f-7gIV [49.105.91.104]):2022/12/06(火) 15:33:00.69 ID:i5SutzY+d.net
>>21
70-350G
タムロン70-180f28
24-70gmⅡ
にして

Batis 2.8/18にしようぜ

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 16:59:39.95 ID:TA3m4gKD0.net
batis18mm
存在を意識すらしてなかったが、きっと写りはいいんだろうな
そもそも俺は広角の使い方が下手だから標準広角端24mmでいいと判断して広角側は買わなかったが。

同じ2.8で、135は使ったことあるけど色もボケも良かった


そういや、どこかでみたα7Ⅳとレンズの相性みたいな記事で、batisシリーズは高画素機との相性はあまり良くないとされてた気がする。
あがりへの影響は微差なんだろうけどね

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 17:00:20.58 ID:TA3m4gKD0.net
×α7Ⅳ ○α7RⅣ

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/08(木) 08:12:11.18 .net


27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 08:55:57.47 ID:OfuZe/4n0.net
Lightroomはよ対応してくれないかなぁ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 11:40:50.65 ID:GZi35kLm0.net
アドビあくしろや!!やっぱカメラじゃなくてアドビが凄いってはっきり分かんだね

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 11:54:24.42 ID:IRxyf19+d.net
見れない写真データがどんどん溜まっていく…

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 13:05:32.23 ID:oAMQAIql0.net
ワイcapture one勢、高見の見物。
r5最速対応で助かったが、正直スマホ編集は羨ましい。そしてGM2標準ズームのプロファイルがこない。
他社に至っては更に遅いかそもそも当たらない懸念すらある。

r5ユーザーもc1派少ないのか。
動作軽いから高画素データと相性良さそうだが。
lrくるまでc1の無料期間30日でつなぐ、というのもありかもよ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 13:13:00.43 ID:1V/5MsZB0.net
>>30
ちょっと待て
Capture OneにはLightroomのカタログを読み込む機能があるが逆は無い

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 13:29:25.78 ID:jfhFG7bN0.net
なるほど、lrのことはよくしらなんだ。

lrに戻ることを前提に繋ぎで使う場合、
c1インポート時に「フォルダにコピー」運用しとくと、
そのままlrにインポートできてよいよ。

フォルダにコピー→インポート時、c1カタログ内にデータを持たず、外付けHDDとかの任意のフォルダに画像データをそのまま保存して、c1カタログ内には各画像データへのリンクとサムネイルだけ持つようなイメージ、たぶん。

取り込み時のサブフォルダ追加や、画像データのリネームは
割と自由にできるから、lrのインポート結果と合わせこめるはず、たぶん。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 14:48:11.74 ID:al75ZZZAa.net
とりあえずはImagingedgeでしのいで、対応してから改めてまとめて現像する

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/12(月) 12:35:54.21 ID:vlcptoqZ01212.net
Lightroomまだかのう

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/13(火) 09:45:14.46 ID:PpjIPjOEa.net
CCデスクトップからアップデート確認しても見えないんだな、OSはWin10

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/13(火) 13:52:57.92 ID:JgmG+gVSd.net
アプデ来てない
個人差あるのかね。それはそれで困るが。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/13(火) 20:41:15.33 ID:hnhZqxy/0.net
Camera Raw 15.1が来てる
Adobe

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/14(水) 03:25:54.28 .net
なんかいまいち盛り上がりに欠けるな

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 06:57:42.39 ID:WtP/FrWW0.net
Eマウント史上
もっとも売れないカメラになるんだよ。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 07:40:51.03 ID:NjrMdrWJ0.net
ダウンロード集中の負荷分散で順番に通知してるんだな
考えてみれば当たり前だけど今まで知らんかったな

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 08:38:14.29 ID:AtYNSQgpd.net
インポート用にため込んでおいたフォルダから1000枚ほどインポートしてみたけど、めっちゃ時間かかって寝てしまった…
帰ったら現像たのしもっと

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 09:03:06.59 ID:CfCkIf3y0.net
>>38
操作設定と試写に夢中なんやろ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 20:45:12.54 ID:AtYNSQgpd.net
スモリグが面白いL字出したけど、がたつかないのかな
https://www.smallrig.jp/SmallRig-Foldable-L-Bracket-for-Sony-Alpha-7R-V-Alpha-7-IV-Alpha-7S-III-3984.html

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 21:02:21.24 ID:9wlmoUIma.net
>>39
無印4で十分とか
α1があるしとか
センサー変わらないしR4でも
とかいろいろ選択肢あるからな
被写体認識の進化は実際に手にしてみないとわからないし、なかなか微妙なところだな
いままでの機種に比べれば確実に進化してるんだが地味なんだよなw

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 21:13:56.88 ID:Mgcwdhgdr.net
>>44
ヨドとかで絶対触らない方がいいぞ
戻れなくなるw

46 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-tTUb [27.82.173.4]):2022/12/14(水) 21:51:48.98 ID:RkNhCehw0.net
α1と比べたらそらα1だろうが、α7Ⅳとかα7RⅣとはマジで別モンだわ(α1は触ったことない)

連写する人には向かないだろうけど、ここがこうだったらみたいな不満がほぼない。
出る絵には差がない、みたいなことを机上の空論で言われてたけど、実際に触り比べるとR4や無印4とはrawの色味が違う。色乗りが自然で現像の土台としてはRⅤの方が弄りやすい。

あ、シャッターボタンはもう少し角度つけて前向きにしてほしかったし、モードダイヤルの中央押し込みはいらん。後者は物理的に固定して解決できたが、前者はどうしようもない。

シャッターボタンを押そうと思うと、グリップをしっかり握ったままでは人差し指が手前方向に無理な可動を迫られて、中指以下のグリップを緩めながら押さざるを得ない。俺の手が異常な可動域なのかもだが。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6147-Ghcz [210.189.104.77]):2022/12/14(水) 22:13:50.10 ID:ZbtS0MDT0.net
右手は添えるだけ。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/14(水) 22:23:13.64 ID:+Z42d3Jla.net
>>45
自分はすでに買ってるw
比べるとEVFと被写体認識がよくなったね
ただ トラッキングされたまま固まってしまう(再生などの操作を受け付けない)事が度々あり
無印4でも最初はやや不安定だったなーというのを思い出したりしたw

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 01:30:24.28 ID:R/lTv0zL0.net
値下がり始めたなぁ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 01:32:51.84 ID:R/lTv0zL0.net
無印も値下がりしてるし、まさか円高効果か

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 09:52:07.83 ID:DzPHlMFid.net
トータル3時間、1カット20分の舞台動画撮影に投入
cfe
三脚、4k30p、420 8bit 100Mbps
pp off

外部バッテリーからusb給電しながらだったが
熱停止などの問題なし

ライトの変化が大きかったため、
フレキシブル露出モードでisoとwbはオートにしたまま撮影したが、露出も色も暴れず安定していた。
フォーカスはワイド、人物検出でほぼ問題なし(2470gm2 f4)

商用や映像作品レベルでなければ、
ピクチャープロファイルを使わずクリエイティブルックのカスタムで済ませたり、
10bitではなく8bitに留めた方がポスプロが遥かにスムーズで良いなと思ってしまった。

手間と拘りのバランスの置き所次第なんだろうけど、仮に手間の楽さに全振りしてもちゃんとした映像を撮れるカメラだと思ったわ。安定感と信頼感がα7Ⅳよりだいぶ高い。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 12:28:12.52 ID:KpLKtlFqd.net
R5が動画機として使い勝手良くてS3が夜間とか高FPSの用途意外使わなくなってしまったw

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 16:45:58.51 ID:g/M3AnxN0.net
8kで撮りたい人にとってはRⅤ一択として、高画素スチル撮影と併用できて、AF、手ぶれ補正、ブリージング補正、オーバーサンプリングあたりがS3よりも良いのか。。

iso12800以上の夜間撮影、4k120p撮影するかどうか、あたりがが分かれ目かね。スチル動画併用機としてみたときは意外とコスパ良いのではと思えてきた。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-9cVB [133.106.158.214]):2022/12/15(木) 18:14:45.33 ID:T4s0oN/nM.net
Web用途でISOどれくらいまで許せる?
Rivは1600までだった

55 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-tTUb [27.82.173.4]):2022/12/15(木) 18:22:04.39 ID:g/M3AnxN0.net
個人的に、静止画撮って出しなら3200
pc取り込み前提なら、ノイズ2段分は簡単に消せるよ。
jpegデータをトパーズaiに読み込ませるだけ。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 18:43:55.74 ID:2TmPtwWqa.net
LUMIX S1RとS5一式売り捌いてそっち行ったtoshiboo曰く
グリップよくない、前ダイヤル回しにくい
モードダイヤル、回させる気なし
ISOをダイヤルに割り当てると1段ずつ変更にできない
メニューは使いやすくなったもののやや煩雑
液晶見やすくていいけど明るさオートにならない
被写体認識、オートにはできないのか
手ブレ補正は8段分もない、6100万画素はしんどい
連写中ブラックアウトフリーではない、バッテリー持ちが悪い
高速電子シャッターがない

なんだってさ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597e-EkJh [118.241.75.243]):2022/12/15(木) 19:36:58.39 ID:rHiNhJvS0.net
モードダイヤルのスイッチ機構だけは下せぬ。
あの位置、あの固さで勝手に回ってしまうことなどないでしょうに。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-0r7g [106.146.114.240 [上級国民]]):2022/12/15(木) 19:59:43.89 ID:EYoRt+Rma.net
もともとRはついてるのが普通だったからね、、
外せば常用してた人から文句が出るw
太古の昔からそうなんだけどロックがないとカバンの中で勝手に回ってしまう らしいよ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 20:21:06.56 ID:H+WY9kHdd.net
部品流用っぽいよね。
使っていてどうしても我慢ならず、剥がせるテープとプラスチック片を使った工作で対策した。見た目損なうから本来はやりたくなかった。

折角の良いカメラ、つまらないことで嫌がらせしないでくれと。。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 20:28:07.87 ID:NCU7IN8va.net
いやR2の時点でロックが付いてるのよ
それを継承しただけではって話
トグルにしたりしても良かったのではとは思うが

ダイヤルはめんどいのよ
軽すぎると重くしてくれと持ち込む人が現れ
逆だと回せないと言われる
ロックをつければ文句が出て
ロックを外しても文句が出るw
個人的には項目の間とかの中途半端な位置で止まってほしくないので
ロックあったほうがいいかなぁ

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 20:32:41.88 ID:qkxvDZL6r.net
ロックありでいいよ
そもそもモードダイヤルほとんど回さない
ロックないカメラだと知らない間に変わってる時あるからな

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 20:34:41.71 ID:zyNcAADhM.net
慣れてきたらモードダイヤルはM固定だわ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 20:54:19.85 ID:kHbPgFCB0.net
ぼっち•ざ•ろっく!

いや、なんとなくつぶやいてみたかっただけ。

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 21:07:30.08 ID:qQuop7w50.net
>>56
> 手ブレ補正は8段分もない、6100万画素はしんどい
ライカは無いですけど手ブレ補正

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 22:34:29.53 ID:BqSbWaHP0.net
キヤノンのR5やR6(II)みたいにダイナミックレンジが2bit分劣化(ベンチでは明確だけど実写ではほぼ差異分からず)する代わりにセンサー読み出しスピードが4倍になって積層センサー程ではないにせよローリングシャッター歪が大幅改善して20~コマ/秒の電子シャッター連写が可能になるモードが付けられなかったものか…
画質優先時にはメカニカルシャッターモードを使えばいいだけだから凄く理にかなってる仕様だと思う

発売日が数年前のEOS R5にはあってα7RVと発売時期がほぼ同じのEOS R6IIには更にその効果をブラッシュアップされた物が載ってて…
α7RVにも類似モードが載ってりゃ連写機としてもかなり使い勝手が上がってただろうに
結局RIV世代の古い使いまわしセンサーにはそういう柔軟性の高い読み出しモードが無いって話なんだろうか

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 22:35:56.33 ID:OT9Su2pS0.net
いやa1つかえよて

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 22:47:23.67 ID:BqSbWaHP0.net
>>66
AIAF使いたいし8段分のセンサーシフトも欲しいわ
それらが載ってるα1MarkIIが実際に出たあとに言うならまだ分かるけど

それに実際50万クラスのEOS R5で実現してる機能なんだし100万クラスになるであろうα1MarkIIまではという意見も当然出るだろう
予算度外視ならそりゃ積層が良いだろうけど自分はそこまでは要らんわ

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 22:49:04.71 ID:BqSbWaHP0.net
AIAFはEOS R5には無いけどな

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 22:56:57.54 ID:aInFNmo8a.net
Rが先駆者として各社のモデルを作ってきた高画素機もハイスピード化の流れなのかな
次期Rは今のα1に近づきそう

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/15(木) 23:03:37.56 ID:OT9Su2pS0.net
両方持ってるけどやっぱりa1が図抜けてるわ
AIが〜ってのは凄く限定的

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 04:03:35.72 ID:AGl2kJdt0.net
記録フォルダーって一度作ると削除する方法ないですかね?
調べてもわかりません…

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 06:12:28.26 ID:4war1qZpa.net
本体リセットとSDフォーマット掛ければ初期に戻らなかったっけ?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 06:22:59.99 ID:moUUooOQ0.net
>>72
できましたありがとうございます

74 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMad-hfpG [114.170.160.160]):2022/12/16(金) 07:54:56.41 ID:cq75AZiCM.net
値下ペース早いな
旧機種の悪夢再びか

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 09:05:35.20 ID:oI94Pal40.net
国産なのに為替レートが変わると変わる

76 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597e-EkJh [118.241.75.243]):2022/12/16(金) 09:22:12.07 ID:Ru0007/i0.net
>>67
2400万画素機と同等の事やれって無理があるでしょ。
SONYはα9とか7Sもあるんだし使い分け。
全て詰め込むのはα1。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 10:51:09.37 ID:g1dmCXRcd.net
RAWデータ、1枚あたり何MBですか?

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 11:16:06.08 ID:/WiZwK/cH.net
120MB、無圧縮で。
圧縮でもいいらしいが俺は無圧縮。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 11:34:48.57 ID:Ru0007/i0.net
圧縮 65MB
ロスレス圧縮 70MB

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 11:46:12.54 ID:3yxFJd16M.net
>>76
機能は欲しいけど金は出したくないとか書いてるし、こういう輩の志向マジで理解できん

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 12:44:30.67 ID:FnpFAcReH.net
>>75
日本メーカーだけど国産ではないからな

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 13:15:45.28 ID:SCUWHHGJd.net
>>76
4500万画素機で出来てた事を期待するくらいは良いんでは
こっちは6100万画素とはいえ後発だし

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 17:37:06.53 ID:oI94Pal40.net
>>77
三種類選べる

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 18:18:30.40 ID:/VPbpRc1d.net
無駄話ですがみなさん、これ何年くらい使い続けます?僕は7iiiを3年使ってからの買換だったので、これはもう少し長く付き合いたいなぁと思ってます。新機種の度に買い替えてらっしゃる方も多いのかな?

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 18:38:24.06 ID:CZWcfI1fa.net
今の時点ではわからんけどたぶん1-2年かな、、
新しいのが出たら飛躍的によくなるもんねぇ

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 18:55:50.79 ID:Ru0007/i0.net
7R3、7R4、7R5と発売日に買ってきたけど、不満がほぼ無くなったので当分買い換えないつもり。
スマホも車もPCも満足しちゃって壊れない限り買い換える気にもならんし、ちと寂しい。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 19:16:54.16 ID:aA1LDaSua.net
確かにR4の最大の欠点だった
もっさりと瞳AFのいまいちの使えなさ
そこがよくなり手ブレ補正と動画と表示関係もグレードアップしてるんだから
これなら、、とは思っているのだがw
R3 R4 7M4と1-2年で替えてるもんだからきっと、、とね 未来の事はわからないw

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/16(金) 21:48:41.77 ID:J8jQ/A4U0.net
気持ち悪い趣味ナンバー1なのがな

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-fGXT [106.73.143.192]):2022/12/17(土) 17:44:21.27 ID:QDrU0ng+0.net
>>84
7iiiは素晴らしいカメラだったよな
インターネットって一部の人の声が大きく響くから実際は買い替えてない人の方が多いよ
具体的に言うと7iiiで撮影できない事が多発して困ってるとか、どうしてもトリミングしないと写真を人に見せるのに困らない限り7iiiは今でも十分に素晴らしいカメラだと思うぞ
買い替えるのはソニーストアのワイド5年保証が切れて高額の有償修理が発生したタイミングが1番いいと思うよ

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/17(土) 18:15:31.98 ID:BvYeRa5I0.net
>>89
話が噛み合ってないぞ?

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/17(土) 18:18:29.56 ID:Fo763KeD0.net
>>84
このスレにいる大半は機材スペックオタクだからなんかちょっと凄そうなものが入れば買いかえるでしょ
でも実際はほとんどに人がm3やr3にとどまってるだろね どう考えても差額ほどの性能進化ないもの

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/17(土) 18:26:44.05 ID:BvYeRa5I0.net
またお前か。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/17(土) 23:12:05.78 ID:TlALyZ5X0.net
鈴木心の撮影見てるとスゲーカメラだって納得してしまうな
https://www.youtube.com/watch?v=LG3mgR2XBG4

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 10:13:15.67 ID:dIqMIafN0.net
この出張写真館みたいに多人数相手の決め打ちピント打率とテザー撮影のレスポンス求められる環境ではRⅤ最強かもね
canon R3でもいいだろうけど、そこと比べると遙かに安い

だいぶ特殊な状況な気がするが。。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 12:29:56.04 ID:4YaFyerT0.net
プロでも5年に1回あるか、ないかの確率だろ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 16:10:17.53 ID:RQYVylpt0.net
MF時にピント拡大してシャッターボタンで解除したいんだけど、7R3でフォーカスセットだった機能はどれでしょう?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 18:11:06.57 ID:RQYVylpt0.net
星撮るときとかに使ってたんだけどな
ピント拡大だと倍率一周するか1枚シャッター切らないと構図の調整ができない

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 18:13:17.09 ID:z6AXS9XI0.net
それなあ。
自動拡大はシャッター半押しで解除されるから基本的にそっち使ってる。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 18:43:14.00 ID:dIqMIafN0.net
そうそう、ピント拡大ボタンではなくて、自動拡大からのピント拡大にしないとシャッターボタンで解除できないよね。
最初、地味に不便だったが、慣れれば良いと割り切った



てか、最初から最大倍率にしたいわ。。

ピントは最大倍率で合わせてるから、毎回ピントリングを動かして自動拡大→ピント拡大ボタンで最大倍率に変更→ピント合わせ→シャッターボタン半押しで通常倍率に復帰→撮影
という非効率な流れになってしまう

どういう理由でどういう操作をさせたくて今の仕様になってるか謎過ぎる

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 18:45:24.11 ID:KT8DR/Oa0.net
>MF時にピント拡大してシャッターボタンで解除したいんだけど
わかるー
 自動拡大 → 半押しで戻る
 ピンと拡大ボタンで拡大 → ピント拡大ボタン連射しないともどらない
もう何年もこの仕様だよね ほんとソニー様ってなーーーんも分かってないままここまで来ちゃったよなぁw

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 19:16:35.49 ID:9MmFT43p0.net
見せてもらおうか、ソニー「α7R V」の実力とやらを 待望のスチル機が超レベルアップ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/17/news068.html

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 20:52:06.13 ID:MfKqlouF0.net
>>96
自分は7Cだけどピント拡大中のAFをOFFにすればシャッター半押しで解除されない?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 21:17:12.59 ID:RQYVylpt0.net
>>98-99
あぁ、フォーカスセット削除されて>>99の操作でやるしかなくなってしまったんですね
地味に不便だけど慣れるしかないか
カスタムボタンが1つ空いてしまうなぁ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 21:53:31.22 ID:bulv95CCd.net
何かと他機種の方が手ぶれ補正効いていると言われているな。
RⅤでも充分すごいと感じるんだが、他機種がさらに凄い理由はセンサーや画素数の差なのか?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 21:54:25.70 ID:4vEIngBQd.net
何かと他機種の方が手ぶれ補正効いていると言われているな。
RⅤでも充分すごいと感じるんだが、他機種がさらに凄い理由はセンサーや画素数の違いからか?

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 21:56:03.15 ID:4vEIngBQd.net
すまんタイムアウトでてたので書き込み直したら連投になっちった。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 22:42:21.13 ID:RQYVylpt0.net
>>102
これなら似たような動作行けそうです
ただピント拡大するためにAF時に無駄機能となるピント拡大をどっかに割り当てておかないといけませんね
フォーカスセットがあればAF-S時にフォーカスモードとしても使えたけど

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 23:52:27.15 ID:RQYVylpt0.net
違うか
結局ピント拡大が必要だから手間も割当も食うわ
それなら>>99のやり方と変わらないし、AF-S使用時に正常な動作のピント拡大も使える
ほとんどAF-Cだけど

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/18(日) 23:54:47.01 ID:MfKqlouF0.net
>>107
このあたり機種によって変化してますね。
ただ少なくとも拡大後、シャッター半押し元に戻る昨日は
必ず実装されていると思います。

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/19(月) 01:52:54.42 ID:R8h58NBEd.net
>>104
Twitterで長秒チャレンジで検索してみ
m43のオリンパス勢なんかは手持ち5秒とか10秒とかやべー領域に突入してるからw
でもまぁフルサイズ機のZやRなんかは1秒とか2秒ってとこなんで7RVの手ぶれ補正は十分にトップクラスの性能だと思う

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/19(月) 01:56:59.79 ID:eOzG5X2A0.net
まぁ人間の実体験に基づく計測ならそれなりの数のサンプルを集めないとなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんの意味もないけどね
もし人間がランダムに揺れるんだとしたらせめてn=30はほしいでしょ そうでもないなら測定誤差が大きすぎて統計的になんにもいえない

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/19(月) 04:35:28.06 ID:GglAWq6pd.net
OIマウントアダプターつけてレンズ遊びやってれば嫌でも体感する事になるわ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 19:18:28.31 ID:ru8evdbBd.net
なんか実質なら45万切ることあるんだな
不意打ちすぎて頭クラクラするくらい悩んだわw
しばらくこの提示より下がることなさそ
明日、買いに行っちゃうかもしれん

が、クリスマス年末年始と冷え切った家庭になる可能性

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 19:25:12.53 ID:LQ8eB7yxa.net
どんどん値下がりしてるが、、w
が、買ってしまえば歩留まりの高さに値下がりなど気にならない
たとえ、、来週40万になってても
先週の出番をRVでこなせたと思えばダメージなど無い いやちょっと少しある

待てるなら待ったほうがいいのかもしれない(弱気

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 19:54:32.75 ID:io4VfooR0.net
>>114
値下げしたんなら欲しい!と思ってウキウキしながら検索したら全然安くなってねーじゃねーか
ちょっと安いのはクレカ換金目当ての新古品売ってそうなところばっかやんけ
マップカメラとかだと逆に初売りの時より高くなってるわ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 19:55:23.15 ID:BUsGKiXbH.net
買ってから熊本阿蘇3泊、岐阜奥飛騨2泊、そして今日から沖縄本島3泊旅行。
どんなに下がっても悔しくないくらい撮りまくったわ。
SELP1635Gめっちゃ良いレンズだわ。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 20:12:18.81 ID:lrbxAWep0.net
>>116
解像感に不足ないんだ?
Rだとやっぱりダメなのかなとか思ってたが

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 20:16:17.82 ID:zT98pM24a.net
そうかな~ソニーストア15%引きの472000円よりもう最安は下だからな
キタムラとかもスタート498000円だったから1万円以上下がってるよ
まどんどん下がりそうだからいますぐ要らないなら様子見が吉
自分は全然品切れにならないのでそれならと発売後に買ったが
結局撮れたもんが今までよりよけりゃ値段なんて気にならないのよね~

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 20:20:26.42 ID:8NSI51RT0.net
>>115
量販店に足を運ぶんだ
予想より高い初値とコロナ不況、
クリスマス、ボーナスシーズン
あと円高は関係ないかもだがー
そういうタイミングだと理解した

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 20:34:13.40 ID:cBNX0c1Bd.net
>>118
50万のカメラの1万とか下がったうちに入るんか、、、
mapcameraも初値47マンだったけど今は49.9マンになってる

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 21:13:15.07 ID:PiH6wN/S0.net
ワイド保証ないと心配で使えないマンだからソニストしか選択肢がない
なのでいくら他で値下がりしようと自分には関係ないわ

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 21:15:13.33 ID:43lW14Rp0.net
だったら一々そんなこと書く必要もないんよね

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/21(水) 23:45:20.13 ID:3Sn/23T50.net
>>121
おいらもソニストのワイド保証一択。安心感が違うから、精神的にいいよな。特にコロナで海外行かなくなり、クレカ付帯の海外旅行保険での携行品損害補償がなくなったから、これからは何でもソニストワイド保証と決めた。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/21(水) 23:49:22.51 .net
買ったそばから値下がりリスク気にしとるんか
そういう人が買うカメラちゃう思うで

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 02:55:59.23 ID:msX+vhz30.net
>>84
新モデル出るたびに買い替えが一番

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 02:57:13.70 ID:msX+vhz30.net
そのほうが結果的に追い金少なくてすむ。買い替え時に2世代前だと売値がはした金になるしな

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 08:47:32.95 ID:6dKunK6fd.net
既にはした金になってる点について

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 09:27:50.52 ID:xD21r8KV0.net
>>126
んなわけないでしょ。
現状R3とR4の相場5、6万の差しかないよ?

129 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193]):2022/12/22(木) 09:40:04.96 ID:LEAPYfQI0.net
>新モデル出るたびに買い替えが一番
スペックオタクなら、の話ねw
例のワールドカップだかでは一眼レフが未だに現役
「撮影目的なら」必要なのは撮影要件を満たすかどうかだから最新機種は必ずしも必要ではない

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 09:47:39.56 ID:NqS1Xpau0.net
ソニーストアから3年ワイド保証付き45万で買った俺には死角は無し

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 10:11:13.51 ID:m1uMMKbgd.net
>>129
カタールW杯はプリキャプチャー機能搭載のZ9がミラーレスのトップ機種になったよ

ワールドカップで惨敗したソニー
キヤノンどころかニコンの半分未満

Canonユーザー 54名 (48%)
Nikonユーザー  39名 (35%)
SONYユーザー 19名 (17%)

C:14 N:10 S:8
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366495339.jpg
C:19 N:18 S:5
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366518363.jpg
C:21 N:11 S:6
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366559556.jpg

【ドーハの】ワールドカップでソニー惨敗!【悲劇】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1671532855/

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 10:13:27.86 ID:BnXhLz1y0.net
スポーツはプリキャプチャー強そうだな

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 10:15:54.97 ID:LEAPYfQI0.net
>>131
それそれ キヤノンの多くが一眼レフなんだよ 結局その程度の撮影ってこと
ワールドカップごときではカメラの性能の優劣は語れないんだよね

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 11:17:03.99 ID:xD21r8KV0.net
プロ業界は保守的だからね。
そこに新興のSONYがこれだけ食い込めてるのは大したもんだと思う。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 11:40:26.10 ID:l0kHIiBK0.net
>>134
手足のように動く使い慣れた機材が1番だからね。
性能良くてもいきなり新型持って行って使うとか博打。
仕事バーにしかねない

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 12:28:28.60 ID:LEAPYfQI0.net
Z9はそのあたり考慮して一眼レフと操作系合わせてるって記事を見たような記憶があるな
結果を確実に出すことが大事だから細かい性能差なんかどうでもいいんだよね

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 12:29:31.26 ID:udzeiFDZd.net
>>134
GKは2月の北京五輪でニコンに並んだって嬉ション漏らして
ワールドカップはキヤノン抜くとか吠えてたんだけどねw

2021年8月 東京五輪
キヤノン59.7%、ニコン31.2%、ソニー9.1%
https://a-graph.jp/2021/07/24/55255

2022年2月 北京五輪
https://a-graph.jp/2022/02/23/80056
キヤノン60%、ニコン20%、ソニー20%

結果は9ヶ月で3%落としてキヤノン抜くどころかニコンの半分にも満たなかったというw

スポーツカメラマンの要望でフラッグシップは縦グリップ一体になったという
これまでの経緯を無視して使ってもらえる訳がない
https://a-graph.jp/2021/04/10/43389

積層センサー化が一番早かったからちょっと騒がれただけで
キヤノンやニコンに縦グリップ一体の積層センサー機出されたらそこで終了
パリ五輪はシェア1桁に逆戻り

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 12:31:44.51 ID:LEAPYfQI0.net
>>137
その結果が示すのは調査の不安定さ、つまり精度確度の低さ 誤差の大きさ 揺れ幅の多さ
つまりアテになんかなりませんと言ってるに等しい 

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 12:36:21.93 ID:LJOxAgBA0.net
アンケートじゃなくて盗撮して数えただけかw複数使ってるのもいるのに意味ねえw

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 12:37:32.58 ID:96SGEQam0.net
>>137
Z9がスポーツ報道で一気に伸びたのはプリキャプチャー機能が評価されたからだよ
シャッター半押しにして選手を追いかけてれば決定的瞬間の直後に全押しするだけで遡ってちゃんと撮れてる
連写に頼って無駄打ちしまくらなくてすむから後のセレクトがめちゃくちゃ楽になる

スポーツプロが本当に必要としてる機能だから北京から一気に15%もシェアを伸ばして
ワールドカップのミラーレスNo.1機種に

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 12:46:01.30 ID:LEAPYfQI0.net
まぁあの調査(笑)を信じてるバカはキャノンファンボーイ君だけやけどね

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 13:19:28.22 ID:rNpYx+/zd.net
>>141
超悔しそうw

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 13:57:51.52 ID:43mnIQGUa.net
>>140
それって動画の切り出しとなにが違うのかな?
CANONも最近ビデオカメラで写真が撮れるみたいの出してたよね

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 14:33:14.75 ID:fQqXOAIOM.net
>>143
動画は圧縮がきつくて静止画と画質差が大きいから誰もやってない
例え圧縮下げてもずっと録画してないとダメだからプリキャプチャーより
バッテリーとメディア容量食いまくり
CFE TypeAで縦グリップ別体のソニーじゃなおさら厳しいね

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 16:30:30.11 ID:2MBEyb8BM.net
故障前提で保証しなきゃソニーは売れないだろ 買取は二束三文だし

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 19:15:14.43 ID:VTtCB+8fM.net
>>140
OLYMPUS昔から搭載してたけど全然話題になってなかったよねw

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 19:27:18.69 ID:z3ooklZBd.net
>>146
残念ながら誰もスポーツで使ってなかったw

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 19:30:23.75 ID:mXgg2xocd.net
>>146
マイクロフォーサーズ界隈では普通に重宝する機能として話題になってたぞ
今はフルサイズで実現するって所に意味があるんでは

ライブNDとか手持ちハイレゾもフルサイズ"ミラーレス"で実現してくれたら有用な機能だと思う

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 20:24:38.44 ID:IRa6KM7N0.net
まぁプリキャプチャーは普通にあってもいい機能よね。
ただそれがついてるかついてないかはそのメーカーの持ってる技術力とは全く関係ないけどな。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 21:05:31.49 ID:mDS8OaDx0.net
バッテリー消費やばそう

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 21:12:21.73 ID:7ckjYD6hd.net
>>150
ニコ・キャノのフラッグシップは高電圧・大容量バッテリーなので余裕

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 21:25:07.98 ID:/dpFVBbE0.net
EOS R6 Mark II35万でバカ売れか
Rシリーズ4月あたりキャンペーンで対抗だろうか

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 21:51:45.62 ID:y+e/8UhVM.net
>>149
プリキャプチャー程度は技術力と何の関係も無いが、まともに写真撮ってないから、そんな他人事みたいな事が言えるんだよなw

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/22(木) 22:57:02.85 ID:OgH+t2dB0.net
>>152
対抗するならα7 IVとかじゃね?
わからんけど

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 00:36:35.29 ID:VdGs5rV20.net
>>96,97,98,99
これ色々いじってるんだけど、MF時リングで拡大→フォーカススタンダードで倍率上げ→シャッター半押しで拡大解除っていけそうじゃない?

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 07:10:51.69 ID:lEA030Op0.net
>>137
あちこちにカメラの数貼りまくってるけど三笘のアレを撮れたのはα1だけっていうギャグみたいな話

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 07:32:04.26 ID:f5bgXgeY0.net
>>155
おお、フォーカススタンダードで倍率変わるのね。
知らなかったよ。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 08:01:18.39 ID:42hMvwLbd.net
>>156
オリンピックのα1ってそれだけなのなw

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 08:39:25.61 ID:oYpghSP70.net
お前ら小粒がなにメーカーの威を借りてんだよ

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 13:30:57.60 ID:v6v+ubSJ0.net
>>158

>オリンピックのα1ってそれだけなのなw

オリンピックのw

本当に馬鹿なんだ。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 21:22:04.46 ID:D0p7UAK6d.net
>>158
で、大好きなキヤノンとニコンは何撮れたの?

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/23(金) 21:39:33.37 ID:kiZ1yPQDd.net
>>161
ワールドカップの写真見たことないんじゃ仕方ないなw

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 12:57:37.36 ID:eu4epltO0EVE.net
お前は一人でオリンピックの写真見てるんだろ

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 13:58:51.86 ID:D5Gu36mC0EVE.net
結局、煽っているやつは社会との接点がない孤独な愚か者なのだろう。

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 15:16:53.83 ID:kvrJPh2f0EVE.net
ガタガタ値下がりするのかと思いきや、戻っちゃったな

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 15:37:19.31 ID:wMa/QrnxdEVE.net
でもソニーはワールドカップでシェア最下位だったしワールドカップのミラーレス台数No.1もZ9だったんでしょう?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 15:58:40.74 ID:eu4epltO0EVE.net
カメラマンの写真を数えただけのシェアw

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 16:04:43.52 ID:ntNYx5TWdEVE.net
悔しそうw

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 16:15:19.95 ID:b2GVTialaEVE.net
ミラーレスカメラ「Z 9」ご使用のお客様から、レンズ取り外しボタンを押しても交換レンズまたはマウントアダプターが回せず、取り外せなくなる場合があるとのご指摘がありました。

調査した結果、弊社の品質基準を満たしていない部品が一部の「Z 9」に組み込まれていたことが判明いたしました。この部品が組み込まれた可能性のある「Z 9」の製品番号の範囲を特定いたしましたので、対応についてお知らせいたします。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 17:24:27.61 ID:59wWWTqq0EVE.net
『三苫の1ミリ』は α1 で撮られた
数では無いんだな

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 17:39:13.79 ID:e9Wx6DWydEVE.net
>>169
その発表あるまで誰も指摘してなかったけどニコンはきちんとリコールするよね
そして指摘されまくっても何もせずに被害者を増やし続けているソニー

集団訴訟まで起こされたα7IIIに引き続きα7IVでもシャッター崩壊が始まってる
やっぱりα7無印の背面プラボディって強度低くて歪んでシャッターにストレスかかりやすいらしい

https://twitter.com/style_k_/status/1490937421063942144

https://twitter.com/maSaccHi_76/status/1513029942875164676

https://twitter.com/sakuraba_me430/status/1528143990062690304

https://twitter.com/kouichi_413/status/1540650923273637888

https://twitter.com/shohei_taguchi/status/1554484502936047616

https://twitter.com/kopon_photo/status/1560929800457400320

https://twitter.com/ShiRoUkeN_/status/1570415434087931905
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 17:40:16.36 ID:e9Wx6DWydEVE.net
>>170
それだけやんα1
しかも決勝トーナメント始まったらすっかり忘れられたし

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 18:21:23.34 ID:B4htycV20EVE.net
>>172
悔しそう笑

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 18:21:38.24 ID:eu4epltO0EVE.net
>>172

12 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-GFrQ [106.146.65.28])[sage] 2022/12/22(木) 18:49:26.17 ID:mL/aKL6Wa

>>8

今回のワールドカップで大手紙面を飾ったソニーで撮られた写真というと、

まずは例のコレに
Model: Sony a1 | Lens: Sony 400mm | F-Stop: 3.5 | Shutter Speed: 1/2000 | ISO: 5000
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57cf18ae6b8f5ba693497e1a/47fcae5f-b152-4c01-b7c2-c2eda4aaa725/38237ddf2e3a46e692fc9622f77e6ce4.jpg?format=1500w

呆然とするロナウド
Model: Sony a1 | Lens: Sony 400mm | F-Stop: 4 | Shutter Speed: 1/2000 | ISO: 2500
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57cf18ae6b8f5ba693497e1a/96c7da1d-78c7-4d45-b289-72ce53ec73d9/d284f446b12b4439adf40c0043502969.jpg?format=1500w

サウジとメキシコのカンフーサッカー
Model: Sony a1 | Lens: Sony 400mm | F-Stop: 2.8 | Shutter Speed: 1/2500 | ISO: 3200
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57cf18ae6b8f5ba693497e1a/107b4df3-8ba6-4511-bc7e-9c02acc92b0d/2643a586b5314a989bf10a8a88f0651e.jpg?format=1500w

ウルグアイのスーパーマンw
Model: Sony a1 | Lens: Sony 400mm | F-Stop: 2.8 | Shutter Speed: 1/1600 | ISO: 1600
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57cf18ae6b8f5ba693497e1a/67b8f709-5398-4910-a63c-bdeeb6fa3183/590e00a2db1b4b1bbc10a2942e15740e.jpg?format=1500w

運命の分かれ道
Model: Sony a1 | Lens: Sony 70-200mm | F-Stop: 2.8 | Shutter Speed: 1/2000 | ISO: 800
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57cf18ae6b8f5ba693497e1a/b5171a65-e2f8-4568-ac2e-f41cfe9fd3d6/12fd21f29be44ae3bcd469dd8dd38684.jpg?format=1500w

天国と地獄
Model: Sony a1 | Lens: Sony 70-200mm | F-Stop: 2.8 | Shutter Speed: 1/3200 | ISO: 2500
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57cf18ae6b8f5ba693497e1a/520843df-fd0a-4e51-bfdc-95753bafda6c/3290c9ebfa2b431580b2f7620ae6ac8d.jpg?format=150

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 18:24:30.13 ID:eu4epltO0EVE.net
デジカメニューススレで全く同じことやらかして
AP通信の写真貼られてトンズラこいたのにこいつアホなんか?

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 20:00:37.65 ID:D5Gu36mC0EVE.net
>>172

>>158 だろ。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 20:02:53.94 ID:7dQ0YlDkdEVE.net
>>175
その後にこれ貼ったら沈黙したやんw

AFPはニコン
複数のZ9を同時にコントロール可能なリモートシステムを構築
https://www.jp.nikon.com/company/technology/stories/afp_ph2/

ワールドカップで大活躍というDpreviewのレポート
https://dpreview.com/news/3109510804/robotic-camera-technology-game-controller-and-nikon-z9-photograph-the-fifa-world-cup

いい写真一杯上がってるよね
https://www.afpbb.com/articles/-/3439653?pno=35πd=25116713

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 22:50:20.27 ID:WxkzDYKOaEVE.net
しかしどんどん最安が下がっていくな
45万を切るのも時間の問題か
ここ最近で品不足にならず値段が下がり続けたのはX-H2sくらいだったが
なんだかんだユーザーはよく見てるよな
高すぎると思えばすぐには飛びつかないw

これだけ安くなれば現行のEOS R5よりはだいぶお得だよなぁ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/24(土) 23:13:33.55 .net
35万ぐらいになってくれてええで
そしたら買うで

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/24(土) 23:31:30.74 ID:MxwqToYtaEVE.net
仕入れ値というものがあるからなw
H2sも27万で下げ止まっている
スタートからは14%安
同じくらい安くなるとすれば43万
R4は最大20%くらいの下落率だった

しかし7S3のように発売からほとんど値下がりしてないのも存在するからどうだろうね
今の感じだと44万円台にはなりそうだね

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 06:09:23.60 ID:aNHFefZg0XMAS.net
今45万か
供給不足にはなってないし
円高なりだしたら年度末には40万前後だろうか

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 10:37:24.43 ID:fHemh6ng0XMAS.net
>>177
それ言ったらVAR がソニーじゃん?

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 10:48:06.63 ID:03qnidtB0XMAS.net
>>181
下がってるか見たら自己破産前の質種扱ってそうな所ばっかやんけ
そんな店どんな機種でもすぐ安くなるやんけ、有名どころが40万にしたら書き込んでくれ買いに行くわ

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 11:38:20.23 ID:3xAuogy+0XMAS.net
買いませーんって言ってから1ヶ月しか経ってないのに7RVにすり寄ってきたブルガリア人www

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 11:52:30.11 ID:7qXmNEaudXMAS.net
>>177
沈黙www

あれ反論のつもりだったのかよ

α1は三笘だけとか意味不明なこと言ってたことへの反論されただけで
ニコンの写真貼り付けてなんの反論したつもりになってたんだ?

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 12:07:16.94 ID:KuNqT4WJdXMAS.net
>>185
悔しそうw

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 12:34:12.58 ID:My5Onf/LaXMAS.net
で、何を反論したの?

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/25(日) 14:29:19.98 ID:2bY1q5+10XMAS.net
10年前くらいはデジカメの値落ちがひどくて、キヤノンの初代7Dなどは1年半でほぼ半値まで落ちた
以来メーカーは懲りて値崩れしないように引き締めに躍起になっている
特にソニー方式だと「もっと安いのが欲しい? 旧型も継続生産していますからそっちをどうぞ」となる。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 01:01:12.54 ID:RXMfAuBQ0.net
カスタム設定してたらAF-ONの一等地がなにも設定するものがなくなってしまった

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 02:03:45.89 ID:aB6Hukxh0.net
そういえばカスタムボタンって皆何設定してるの?
自動で出来ること増えてきてボタン余らせ気味だわ

俺は瞳AF、最低シャッター速度、APSとか

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 06:15:09.30 ID:3cjIfvh90.net
録画ボタンをISO感度にしてる。録画はシャッターボタン。
あとはマイメニューとか、動画用設定で押す間MF(ウォブリング防止)とか。
あとはフォーカスエリアとかにしてるけどあんまり使ってないな。

RⅤになって旧露出ダイアルにクリエイティブルック割り当てた。スナップ時にモノクロとかFLフィルムルックを切り替えて遊んでる。フジ機みたい。

RⅤになって動きもの、動画、スナップと使いやすくなってマルチぶりに磨きがかかったね。

192 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ea4-c0xH [1.73.131.19]):2022/12/26(月) 08:18:22.84 ID:A1vCkK/z0.net
>>189
シャッターボタンAFを有効にして、AF-ONをトラッキングAF-ONにしてみてる

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 08:37:56.89 ID:ZLxzQv/R0.net
押している間だけトラッキング連写モードとか便利なのに

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 09:12:34.11 ID:doeRgoJc0.net
押す間トラッキングAFは便利だよね。
あと動画はビデオカメラみたいな操作になるフレキシブル露出モードにしている。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 10:28:45.05 ID:6FkunDzha.net
正直AF-Cとトラッキングの違いがわかってない
人混みの中でAF-Cだと目当ての人にフォーカスしてくれないこともあるから、その場合にトラッキングで対象を指定して追尾させる感じ?

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 12:12:04.66 ID:A1vCkK/z0.net
>>195
AF-Cだとフォーカス枠内でしかAFしないけど、トラッキングだとAF枠内で対象捕まえた後、枠外まで追い続ける

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 12:55:22.69 ID:MJLaiaDoa.net
>>196
693の測距点がAF-C?

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 18:38:36.96 ID:BWGrdpKS0.net
af-cは前後の移動しか追尾しない
ワイドエリアで使っている場合は一番近い被写体にフォーカスを合わせ続けるかな?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 18:58:52.16 ID:5/eNuchya.net
トラッキング便利なんだけど、高速で飛翔してる野鳥とか、最初に食いつかせてトラッキング始めさせるところの操作がよくわからんな。
背面液晶ならタッチすりゃいんだけど、ファインダー越しだとコントローラーで測距点というかトラッキングポイントを移動させるのがとっさのときは難しい。他社みたいに背面液晶の一部をタッチパッドとして選択できたら便利かも。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 19:08:50.23 ID:4G5zIusK0.net
C2に「再押し登録フォーカスエリア」を割り当てて咄嗟にワイドに切り替えられるようにしてる
でもあれ、ゾーンを登録して再押し中にエリア動かすと元のエリア設定もゾーンに変えられちゃうのが不便
バグじゃないのか?

>>197
そうじゃないの?
細かくまでは知らないけど、瞳認識追い続けるよ

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 20:20:05.08 ID:mSeBRpN70.net
>>199
測距点を画面の中央に置いといて、EVFで覗きながら被写体をその測距点の真ん中に捉える
AF-ONボタンあるいはシャッター連動ならシャッター半押し、あとは画面のどこに対象が行こうとカメラにお任せで人間はなるべく被写体を追いかけるだけ

基本的にはトラッキングは親指AFに慣れておくと便利

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 20:21:48.25 ID:mSeBRpN70.net
望遠になればなるほどEVFを除きながらカメラを振るのが最速で最も簡単だから、タッチパネルなんて邪魔で切ってるわ

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/26(月) 20:55:23.55 ID:doeRgoJc0.net
捉えてしまえば画面のどこにいっても追従するのがトラッキングの利点だからね。
被写体を中央にしてトラッキング開始するのが一番早い。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 01:07:53.52 ID:u1PxhtEY0.net
トラッキングってAF-Cでええやんと思ってたけど別物の使い方ができるんだね
動きものを撮らないからあんまり触ってこなかったな
これからは使っていこうと思ってAF-ONに入れといたけど、マルチセレクターの中央ボタンがまだ空いてた
みんな何入れてる?

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 05:41:40.70 ID:0doD/IHT0.net
>>204
そこは誤動作しやすいから何も入れるな

206 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eda-A8Li [58.95.49.209]):2022/12/27(火) 07:07:11.70 ID:1TaGbNBe0.net
そこはやっぱり男のロマン、自爆ボタンだろ

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 07:26:44.69 ID:nHV6Hsd10.net
>>199
タッチパッドとして使用できるでしょ。
ただ、飛んでる野鳥なんかだとそもそも補足難しいよ。
他の人が書いているように背景抜けてるならフォーカスエリアを
ワイドにした方がいいだろね。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 08:03:17.00 ID:dZGjs/2hd.net
>>204
デフォルトのフォーカスセット(だっけ?)のまま

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 09:34:48.45 ID:BRcPoxEEM.net
そうそうフォーカスセットのままがいいね
ただ、縦位置グリップのセレクターは真ん中の感度が良すぎて、真ん中に戻るに入りやすいポンコツだから気を付けろ
高い癖に何なのあれ

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 15:44:54.85 ID:x//urX+B0.net
>>177
そにーは使えない!

AP通信に採用されてるしWCでもいい写真撮られてるね

ニコンはAFPだ撮れてるぞ  < ニコンの話なんかしてねぇだろ低能

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 16:40:25.69 ID:X1Jqg2CZ0.net
>>184
そのブルガリア人、そのb前にも首尾一貫してない/ヤラセ?があったから全く見てないな、
派手なパフォーマンスとか一種のチンドン屋みたいだった

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 16:54:04.32 ID:a6COOeEk0.net
めっちゃウレシイです

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 17:04:24.68 ID:UiMSlyRed.net
意外と売れてないから、貸して宣伝たのんだんじゃねーの?w

214 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-HEC+ [49.97.101.114]):2022/12/27(火) 17:59:36.51 ID:LWy66Zwnd.net
>>210
< ニコンの話なんかしてねぇだろ低能

超悔しそうw

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 18:56:59.42 ID:x//urX+B0.net
>>214 いや、お前さんはソニーがダメだって話して、完璧に言い負かされて ニコンに話題をそらしてるわけだぞ?理解できてるか?
ニコンはAFPに採用されてる → ソニーはAPやね
ニコンでスポーツ撮影sれてる → ソニーもね
写真撮影一つしない素人の空想だけで「プロは~」は無理なんだよね

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 18:58:47.77 ID:dvutuCNUM.net
>>215
匿名掲示板で勝ち負け気にするのって脳に障害ある症状らしいぞ

217 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193]):2022/12/27(火) 19:14:20.38 ID:x//urX+B0.net
>>216 お前の脳障害キツそうだもんなぁ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-HEC+ [49.97.101.201]):2022/12/27(火) 19:28:19.22 ID:385diQlkd.net
>>217
ゴキブリイライラwww

219 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMb8-se1b [153.250.53.49]):2022/12/27(火) 19:41:08.26 ID:dvutuCNUM.net
>>217
ゴメンそんなに本気で取るとは思わんかったわ

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 21:32:46.18 ID:i97NvcEd0.net
r4のときにあった連射でのメカシャッターの微ブレ発生は改善してますか?r4では連写は電子シャッターでないと満足に解像しなかった。羽毛が

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 22:20:51.58 ID:aCGYmSOj0.net
>>220
あるような気がする。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 22:24:14.40 ID:x//urX+B0.net
シャッター幕の動作だけで微ブレってなぁ
シャッター幕の質量や走行速度にそんな差があるわけないとおもうんだがな

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 23:26:56.98 ID:0doD/IHT0.net
>>220
それを気にしだすならa1行くしかないぞ

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/27(火) 23:50:16.24 ID:GcFWx4Se0.net
メカシャッターのブレがあるとするならシャッタースピード上げるしかないのでは?
α1でも解決しないような。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 09:50:32.95 ID:QJ1xp5Uk0.net
キヤノンはこの年末に新しいR6も3ヶ月待ちとか強気。
一回SONY手放したけどα7RV買おうかな…

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 09:54:30.94 ID:7XR+g3d20.net
>>225
α7RVめっちゃいいぞw

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 10:32:34.71 ID:HBVFJ8chH.net
>>225
キヤノン好きだったけど、EOSRかなんかで変なタッチパッド付けて来てから敬遠しちゃってるわ
とりあえずα7rVは写真撮っててめちゃ楽しいいいカメラ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 11:01:12.44 ID:lGWj/Ysh0.net
連写求めてない自分からすると最高だわ
色乗りがα7R4よりあっさり目になったのも好み
取り回しが良すぎる、連写シーンさえ除けば、動画も含めて何にでもノンストレスで使えて、ピント含めた歩留まりが高い。

しかし、R4と比べても無印4と比べても、人肌の血色の表現が控えめになってる気がする。
破綻やノイズの原因になるから、現像時に彩度はなるべく触らない主義だったけど、やむなく上げることが増えた。

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 12:50:43.21 ID:QNzD8mhY0.net
低輝度域のマゼンタ被りが解消されたのは7S3以降

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 13:09:02.35 ID:5aejGDBz0.net
キヤノンもニコンも使ってきたけど、24-70F2.8の性能と軽さでソニーに行き着いたわ。
a7RVも買って本当に時間満足してる。
2470良すぎて次なに買うな悩むw

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 13:53:50.60 ID:GiL0DVEH0.net
USB-C接続のバッテリーチャージャーって無いのかな?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM11-3LRl [150.66.87.253]):2022/12/28(水) 14:13:29.13 ID:Q8IqJ9KSM.net
>>231
社外品ならたくさんあるぞ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 15:17:59.26 ID:HnhYpC61d.net
その手の物ってシャッター幕走ってるときにトラブルで給電切れるとどうなるんだろうね

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 15:20:34.13 ID:UoMFMjn10.net
バッテリーチャージャーの話だよな…?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 15:35:14.18 ID:HnhYpC61d.net
ああ…読み違えてました失礼

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 16:49:03.80 ID:73mKP73z0.net
>>224
>>220
鳥撮りだけどrVIでそんなの感じたことなかったなぁ
rVでも鳥の微ブレの方が気になるわ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 18:24:48.17 ID:m8ZG/vtI0.net
CFexpressって8K動画撮らなければ必要ない?
それとも他に恩恵あるのかな

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 18:50:05.68 ID:gtsatW21a.net
連写が詰まらない。V90のSDでも速いけど、ちょっとだけ引っ掛かる。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 18:51:06.86 ID:MtStoBOX0.net
>>237
8KはV60以上
S&QのALL-I 60fpsの時のみCFXが必要

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 19:17:28.69 ID:lGWj/Ysh0.net
>>155
>>157
今更ですまんが、どう設定したらフォーカススタンダードで倍率が上がるのか教えてくれんか、、、
他にわかる方いたら。。

俺の本体だと、mfモードでフォーカススタンダードを押してもファインダー倍率かわらない。。倍率拡大状態から復帰はするんだけど。。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 19:50:26.55 ID:m8ZG/vtI0.net
>>238-239
ありがとう
自分の使い方だとV90のSDで十分かも

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 19:54:35.71 ID:4ayiv0oAa.net
>>240
>>155だけどこれだったわ
https://helpguide.sony.net/ilc/2230/v1/ja/contents/TP0002902689.html
コントロールホイールの中央とマルチセレクターの中央で反応したけどダメ?
俺の場合、コントロールホイール中央は未設定、マルチセレクター中央はフォーカススタンダードになってた

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 21:31:30.00 ID:lGWj/Ysh0.net
>>242
ありがとう。。
フォーカススタンダードを別のボタンに振ってたから再現できなかったんだわ

マルチセレクターに振った場合のみ、
mf時自動拡大からの再拡大にマルチセレクターボタン中央を使えて、しかもシャッターボタンで通常倍率に復帰できる

倍率拡大をカスタムボタンに振る必要がなくなって別機能に使えるようになったし、間違えて拡大ボタンで拡大開始してしまってシャッターボタンで復帰できなくなるリスクも消せた

控えめに言って神だわ 感謝しかない

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 22:07:23.13 ID:Gb8+dp2c0.net
>>243
ちなみにマルチセレクター中央にフォーカススタンダード振らず未設定でも動作する
ISO感度だろうが測光モードだろうがピント拡大だろうが、MF時自動ピント拡大が動作してれば大丈夫みたい
コントロールホイール中央とマルチセレクター中央は同じ扱いなのかね

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 22:18:16.16 ID:Gb8+dp2c0.net
フォーカススタンダードじゃなくてマルチセレクター中央としての機能っぽいよね

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 22:23:10.17 ID:CbW1e9/90.net
α1使いだけどα7rvちと気になる
α1からrvにいったひと、もしくは二台持ちの人いますか?
アドレスよろ

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/28(水) 23:45:36.02 ID:bSpUCtdp0.net
>>246
2台持ちだけど後悔半分
やっぱりブラックアウトフリーとか秒間120回AF演算って凄い

被写体認識はa1より優れてるからピン甘が分かりにくい動画には良さげ、バストアップくらいの大きさで静止画人物撮影の歩留まりは確実に下がる

248 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193]):2022/12/28(水) 23:56:42.23 ID:m5xQZ1d+0.net
人間の撮影でr5のAFが追いつけないってw
135/1.8で全力で走ってくる人間でも撮影してんのか?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9432-3LRl [133.206.96.0]):2022/12/29(木) 00:02:13.30 ID:K/d/QBbT0.net
おまえ何回も絡んでこなくていいぞ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 00:27:18.74 ID:vlbokRF60.net
>>247
なるほど~
a7r5板できくと批判がくるかもと思ったけど、a1もいいとこあるんだなぁ。
勉強になります!

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 02:03:11.25 ID:61aDOJkR0.net
>>246
価格コムで白熱してた
AFに関してはα1と比べるものじゃないらしい
動き物ならα1だな

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 04:12:08.34 ID:5WTRiMD10.net
>>248
高齢者なんだろ察してやれよ
色々機能障害抱えてるけど自覚がなくて機材のせいにしてるんだよw

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 05:50:08.66 ID:/gbJEVF10.net
ソニーにしたら太い客には何台も買ってもらいたいからα1持ちに興味もってもらえたら成功。

ちなみにSⅢと2台持ちでこの前北海道旅行に行った。高感度使いたい星とか夜明け前の風景、動画は主にSⅢで撮って、日中の風景やトリミングや認識AF使いたい野鳥は主にRⅤで撮ったけど、役割が入れ替わることもあった。
結局、想像以上に違いが小さいと思ったな。SⅢの静止画とRⅤの動画が思いのほか良かった。色が揃うメリットは大きい。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 07:33:30.67 ID:K/d/QBbT0.net
>>250
良いとこというか静止画に対してはズバ抜けすぎって再認識できた感じ

a1には金銭的には手が届かないけど、AiAFに期待してガッツリ動き物撮影(スポーツとかね)をやろうと考えると期待はずれな部分が出ると思う
価格だとか他のレビューでもAF凄い!完璧!って書いてる人はおそらく2470レベルの標準域を主に使ってる人(大写しをしない人)で、俺も含めて少し首を傾げてる人は望遠+トリミングをガンガン使ってる人なんだろう

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 07:47:43.29 ID:JLahd6xB0.net
最新電子装備と便利機能満載のコンパクトカーと型落ち高級セダンみたいなもんだろな。
αⅡは凄いことになりそうだな、買えないけど。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9432-3LRl [133.206.96.0]):2022/12/29(木) 09:12:45.39 ID:K/d/QBbT0.net
評価が別れやすい理由をまとめた


評価◎になりやすい人

◎24-105あたりの焦点域多用
◎SSは速くても1/800あたりまで(被写体は静止してる)
◎動画を楽しみたい

ポトレ, コス撮 には最適の機種と思う


評価▲イマイチになりやすい人

▲200-600あたりの焦点域多用
▲SSは1/1000以上であることが多い(被写体の動きを止める撮影)
▲遠くにいる被写体の狙った部位を拡大してバチピンに喜びを覚える

あなたはa1買いなさい

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 09:39:28.72 ID:+y+JZ3wD0.net
>>256
参考になるわ
どちらかというと後者になりそう
野鳥撮りたいし

前者の用途ならa7r4で割と満足してる
a7m3で問題ない
動画撮らないし

a1は価格的に今はちょい無理だなー
資金貯めてる間にa9m3が出ればそっちか

動画も撮りたい気持ちが
a7r5の動画手ブレ補正をみて湧いてきたけど
コレの処理が問題w

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 09:50:19.30 ID:jYxA3pgQ0.net
「AiAFといっても大きく早く動くとAFが追いつきませんよ」

って誰もが当然にわかってる話を実感したというだけの話だろ?なんで無駄に話おおきくするわけ?中学生並に承認欲求の抑制きいてないじゃん
画角はAFの動きに関係ないし、SSもAFの動きに関係ないし、動画もAFの動きに関係ない
例えば、野生のキツネが雪原から頭を出したところを望遠で抜くときに降っている雨や雪をSS早くして止めるならAiAFは十分効く

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 09:53:21.88 ID:61aDOJkR0.net
なぜ誰もが当然にわかっていると思ったのか

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/29(木) 09:54:38.80 .net
中学生並みに承認欲求の抑制効いてないじゃんは草
承認欲求の塊がこの発言したと思うと腹を抱えざるを得ない

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 09:58:43.74 ID:jYxA3pgQ0.net
>>259
まぁそれはたしかにあるなw 何も考えずにAiAFだからスゴイんだ!α9や1にも追いつけるかもしれない
と思って買ってるバカはいるかもしれないというか大勢がそうである可能性が高い

にしてもAFと画角やSSは無関係やけどね

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 10:04:34.53 ID:JLahd6xB0.net
>>260
同じ事思った

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 11:28:07.47 ID:61aDOJkR0.net
>>261
バカというかそういうレビューをしている記事とか動画が散見されるからそう思われても仕方ないんじゃない?
で、買ってからガッカリすると

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 11:31:25.92 ID:jYxA3pgQ0.net
>>263
だからそういうメディアリテラシーゼロのバカが思考停止してAiAFならスゴイんだ!って思うんだろうし、そういうバカが大半なのは同意するよ
ただ、そこから画角がーボーエンがーってのは大間違いだしみっともないけど

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 11:47:23.37 ID:c3SZK3XIM.net
画角に占める部位の大きさとブレ許容量の話なんだが、面倒だからそう書いてる

AiAFよりもブラックアウトフリーの恩恵はやっぱりデカイわな
a1使ってもメカでやってみると結構落とす

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 11:58:23.78 ID:yFEr3U4sd.net
私、失敗しないので。(AI-AFのおかげ)

マウントアダプター母艦にしつつ適当なタムロン便利ズーム付けとこうかと思うのだけど、
ファインダーはピント掴みやすい?

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 11:59:12.17 ID:JLahd6xB0.net
また変なの湧いてるな。
スルーすべし。
話が通じないから延々ループするぞ。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/29(木) 14:40:00.60 ID:s4V/17BOFNIKU.net
ほらIP丸出しだからキチガイだらけだね

269 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa63-lcPn [106.180.27.143]):2022/12/29(木) 19:15:03.33 ID:W+jp8LkbaNIKU.net
測光の設定ってどうしてる?
顔認証優先、フォーカス位置連動?
測光モードって変更することある?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/30(金) 17:23:28.47 ID:IuScgfpl0.net
今日気づいたけど、トラッキングで追跡中にフォーカススタンダードのボタン押すとフォーカス枠がそこに移動すんのな

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/30(金) 20:01:13.94 ID:zFG3TiRr0.net
鳥には向かないとおもうけど、
>>270
gj!!

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/31(土) 09:36:12.32 ID:iRqNR8Rz0.net
>>270
おお、何気に便利だなそれ。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/31(土) 15:31:10.15 ID:YqyFB2eO0.net
270の機能はマニュアルに載ってたけど、ワイドの時にセレクタを動かすとトラッキング顔選択に移行するとか記載されてない機能色々あるなw

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/31(土) 22:07:26.52 ID:UD+N/emv0.net
ピクチャープロファイルって動画でしか使わないと思うんだけど
写真モードに切り替えた時に自動的にピクチャープロファイルをOFFにすることって出来ないんですかね?
今まで動画撮ったことがないから明後日な疑問かもしれないけど

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/31(土) 22:48:59.75 ID:eJaSJcow0.net
動画はSSとか決まった設定で撮ることが多いから、カスタム設定、ダイアルの1、2、3あたりによく使う設定を登録してる。そうすれば静止画に切り替えた時にPPは引き継がれない。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/31(土) 22:51:06.28 ID:MZyvBKTJ0.net
静止画と動画の分離設定でPP入れとけば良いだけ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/31(土) 23:52:37.26 ID:iRqNR8Rz0.net
>>275
おいおい、それはRⅣまででやることっしょ。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 00:55:05.04 ID:l3PeK0AL0.net
>>275-276
返信ありがとう
おかげで望んだ設定にたどり着けました

https://helpguide.sony.net/ilc/2230/v1/ja/contents/TP0002929985.html

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 07:53:58.91 ID:a4hI42c60.net
>>251
動きものだと、α9初代と比べてどうなんだろ。そろそろ外装などがボロボロになってきたが、α9IIは進化ほとんどないし、α1は高すぎる。
電子制御部分の進化がα9を越えてくるかどうか

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 17:56:59.72 ID:kpkQWHkK0.net
ブラックアウトフリーってやっぱり世間にあまり理解されてないんだなと思う

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 18:20:31.92 ID:a4hI42c60.net
>>280
あっそうか、あの機能が他機種にはないのか。。ブラックアウトフリーになれていると厳しいかな

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 18:55:26.33 ID:ZnTKzOF3d.net
ブラックフリーに慣れていると速い動きものに関しては他の選択肢はないな

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 19:49:42.18 ID:Qbu38a4ha.net
量販店でsonyのR7Ⅴと比べてみたけどR6markⅡは前を横切る人にはほとんどダメだったな。
sonyのR7Ⅴはかなりの確率で瞳を捕らえていた。
難しい条件だと一見R6markⅡがキビキビしているのでいいかと思いきや迷ったり関係ないところに
行ったりする。その点sonyのR7Ⅴはかなり安定していてこちらが思ったところにスパッ、パチッって来る。
sonyのR7ⅤはAIの性能がかなり凄いと感じた。

R6markⅡは何か昔のCanonのフォーカスに似ている。
とにかく早く動いているように見えるが何かイマイチ。
R6markⅡのフォーカスには期待していたが期待値が高すぎたせいか何となく・・
sonyのR7ⅤはさりげなくAF向上しましたなんて言ってるが触ってみてその進化に驚き。
最近のsonyは控え目の宣伝しかしないがスペックにこだわらず中身は円熟しかなり完成されている。王者の雰囲気。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 20:32:39.74 ID:9IurN+IA0.net
RiiをRvに買い換えてから初めて雪山行ってきたけど、厚手のグローブでもすげー操作しやすくなったなぁ
リモコンもBTになったから日の出撮影もジャケットに手突っ込んだままシャッター切れて便利

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 21:30:49.15 ID:d+4N9sO2M.net
>>281
動き物って人間が追えているかどうかが成果に与える影響が大きくて、ブラックアウトフリーの技術ってホント凄いと改めて認識

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/01(日) 22:52:11.76 ID:TQDb8tC+0.net
α1Ⅱがでたら買い換えるまでさ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 10:51:35.33 ID:zVDBvrHi0.net
7R Vは街中でスナップ撮ってる最中にショーウィンドウの
マネキンの瞳までAF合わせるから草生える

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 10:52:43.88 ID:Kw0BvRlOd.net
動物モードで金魚の瞳も認識したよ。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 17:08:24.88 ID:h+/eKO71M.net
頭部の上半分映ってないテレビ画面に向けたらテレビ画面の外の空間に目の合焦マークでて草生えたわ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 17:59:45.65 ID:LmxeUm1O0.net
>>289
すげーな
触れ込み通りちゃんと姿勢推定技術が働いてる証拠だな

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 18:36:02.29 ID:9vfHtLjNa.net
そのうち幽霊にピント合わせてきそうだな

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 21:06:03.24 ID:DM5r6hNJ0.net
壁のシミに合うんじゃね?

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 21:16:03.14 ID:auxOtJBR0.net
サイオニクスのUFO撮影した動画はヤバかったな
三角形の機体が光学迷彩かけててもハッキリ映ってて草
UFO撮影とか謎の動画撮影分野がYouTubeで生まれててカメラの進歩を感じたわ
昼間は100パーわからないらしいから夜限定らしいけどね

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/02(月) 21:44:36.96 .net
なんかアルミホイル頭に巻いてそうだな

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/02(月) 22:34:10.52 ID:jr1sxFJ20.net
>>289
ちょっと、貞子ちゃんで試してみる

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 11:19:56.52 ID:8VEPxtZd0.net
暇な時にゾンビ映画の頭部吹っ飛ばしカットで認識するか試してみようかな

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 13:22:25.83 ID:2OjcNQA7M.net
イルカショー撮ったんだけど思ったよりAF食わないね
やっぱ動き物ガチるならα1の方がいいか

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 13:28:10.96 ID:5c3rnZAAd.net
そりゃそうだ

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 16:00:19.60 ID:UnKeHJhf0NEWYEAR.net
イルカなら鳥モードだな

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 16:28:18.66 ID:X9nlCYp40.net
RⅤで50F14Z使ってる人いる?
AFはやっぱり迷う?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 20:14:50.77 ID:2OjcNQA7M.net
>>299
先教えてくれよ・・・!
動物モードにしてたら認識全く機能しなかったわ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 21:35:02.71 ID:PuCeh6Xb0.net
初売りセールでType-A640GBが15万円切ってるね
320GBも8万円ちょい

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 22:14:24.94 ID:/VhCId7C0.net
ZITAYの外部SSD変換キットがBしか対応してないのが辛いよな
あっちはSamsungの爆速M.2SSD2TB積んでもキット代込みで5万5千だからさ
おまけにカードがないから発熱停止がなくてSSDの上限まで回せて羨ましいわ

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/04(水) 18:40:14.22 ID:/qJTxszr0.net
http://www.zitay.com/product/showproduct.php?id=302
モノ自体はあるんだけどね
日本には代理店経由では入ってきていないのかな?

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/04(水) 18:51:49.27 ID:/qJTxszr0.net
ali探してみたら複数のブランドで変換アダプター売ってるわ
見てると微妙に相性あるみたいだね

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/04(水) 23:15:58.47 ID:Fe+ccyNa0.net
>>304
へーこんなのあるんだ
けどぶら下げて使うのはなんかやだな
上手く収納できるようなリグとかLブラケットがあれば良いのに

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/04(水) 23:18:37.46 ID:/qJTxszr0.net
>>306
こんな感じのもあるにはある
R5との互換性はまだ確認されてないみたい

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/04(水) 23:49:57.80 ID:R6qSxX4V0.net
640GBあれば十分だけどな

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 16:24:38.89 ID:wtjIeSN+0.net
Lブラケットの物あるけど9万だったわ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 18:29:56.39 ID:XuMEiUbFa.net
いらんくね

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 18:47:50.45 ID:wtjIeSN+0.net
ポートレートとかいらないけどサーキットとか動く物撮る時は連射しまくりんぐ出来るよね

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 19:41:47.56 ID:Zb5+xIRs0.net
lumixという名自体コンデジ臭する
他社はメーカー名をペンタ部に付けてブランド名は横に
パナは自社の名前が家電臭でダサいとは自覚して
lumixかっこえーと思ってんだろうか

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 19:47:17.93 ID:uaS7S0MYa.net
見た目はどうでも良くて
中身がどうなったのかだよね
Lの中古レンズはバカ安だから
それらが蘇るものならいいがね
今更感はあるがパナの開発力に期待したいね

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 20:45:42.65 ID:cXWqBbUxa.net
白物家電メーカーの音響機器は各社独自ブランドを使ってた時代もあったんだよ、
ペンタ部にTechnicsとでも書いたカメラが欲しいのか?

ロゴを調べるためにググったら現役だと知ったわ>Technics

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 21:31:34.25 ID:D2OTPNSKa.net
Panasonicじゃ文字数も多すぎるしね
とにかくまずは期待したいわ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 21:46:23.49 ID:jEDQPADy0.net
むかしのカタカナ斜め字体でナショナルとか
でファインダーの額に丸いナショナルマーク

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 21:49:18.77 ID:aK+ah2lva.net
ナショナルはそもそも白物家電やら向けで
情報家電用にPanasonicができたが
世界的な知名度からパナに統一されたから
カメラにナショナルは違うでしょー
Matsushitaならわかる(わからない)

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 22:39:26.51 ID:GcQxqMeFd.net
α7iiiからFUJIFILMに移行したけど、このスレ見てたら
またSONYのカメラ使いたくなったわ。
7RⅣと7RⅤで迷う。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/05(木) 23:49:17.74 ID:YNqYzWykM.net
>>318
連写10コマで充分なら7RV、予算に困らないならα1m2か出るか分からんがα9m3まで待ったらいい。7R4とか今更だろ。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 00:35:24.82 ID:omZ9GCm90.net
>>318
自分の用途に事足りると分かっているならR4でもいいけど、迷ってるならR5のがいいぞ
大幅にアップデートしてるから使用感が大分違う

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 00:48:44.82 ID:S1X6aCch0.net
α9m3ですが新ブランドから発売する事になりました。
αの名前を冠していますので、新ブランドの名は

「αiwa」

です。(ヒェ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 00:49:15.82 ID:POQhkiB00.net
>>319
今持ってるFUJIFILMを全て下取りに出すが、さすがにα1系とα9系は手が届かない...w
的確なアドバイスくれてありがとう!

>>320
アドバイスありがとう
やっぱりα7RⅣとRⅤは全く別物なくらい進化してる感じなのかな。
もちろん実機は触るつもりだけど第三者の意見も欲しいんだ。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 02:30:37.88 ID:8/WTyZJS0.net
>>322
触って決めるつもりならa7r5にしかならないかと
a7r4にするならa7r5を触っちゃダメ
安いことと引き換えに後悔が残るでしょう

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 07:07:30.29 ID:MJAtyvKX0.net
逆に言えば両方触ったなら7RV一択に
なるかと

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 07:10:11.29 ID:MJAtyvKX0.net
あぁ同じ様なこと一行目に書いてあったね
スマソ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 07:52:42.51 ID:1aEZFoZv0.net
操作性・機能性は段違いだが画質は同じ。
そこに差額を出せるかだね。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-COmg [49.106.83.92]):2023/01/06(金) 09:14:56.40 ID:3zr8M3mOd.net
弟は鳥撮りなんでRVは買って神機と言ってる

ウチは静物しか撮らないんでRIVで困ってはいない。そりゃ何かと新しいRVが良いに決まってるけど、ウチの使い方だと差額には見合わないな

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 10:30:51.42 ID:K2IWKSpQa.net
いっそインバウンド向けに旧社名を漢字でペンタ部に描くか?
ミノルタα-9を千代田九式なんてネタを仲間内で使ってたが
今はソニーだから東通工(東京通信工業)か、パナは松下で。
書体も筆文字が良いな、勘亭流でも良いし。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 11:13:22.54 ID:s0NJiddd0.net
raw画質について、解像度はα7r4と同じかもしれないけど、
色味は違う気がする。良い悪いではないが、あっさりめというか、ニュートラルな印象

現像時の味付けでどうとでもなる範疇かもだが、レンズの個性が分かりやすくて、スキントーンも自然で、RⅤの色は気に入っている。

風景写真とかだと、R4の方が好きという人もいるかも?

優劣ではなく個性の差ね

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 11:14:05.66 ID:Ifqz1inKd.net
ご高齢のお方が多いようで

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 12:12:25.00 ID:Oy/pIcqYa.net
そりゃカメラ趣味は昔からジジイが大半だろ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 12:13:47.47 ID:stfL7cDOd.net
>>330
同期がいて嬉しいのかな?

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 12:23:53.72 ID:jb+u4qga0.net
m4r4でm3r3以前に比べて色味が自然になったという話だけど、r5でも変わったんかね
どっかに比較あればいいんだが

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 13:55:17.97 ID:RKukpfE2a.net
動画が撮りたくなって色々と調べてるけど大体どのサイトも動画もα使ってるね
完全に一人勝ち状態

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 14:21:37.50 ID:L7iAygM4M.net
匿名掲示板でも他人の年齢が気になるヤツって精神病んでるやろ

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 14:55:19.68 ID:hVHWiwzRF.net
ほらIP丸出しだから
キチガイしか残ってない

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 15:51:55.90 ID:NvvNtD91d.net
ジジイって何歳からよ?

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 16:02:38.39 ID:Bq/3bhyZ0.net
>>337
大人の休日倶楽部

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 22:03:29.46 ID:Z3mLu8TB0.net
RX100から入ってα7II→α7RIII→α7RVと使ってるけどNikonのカメラってなんであんな操作性低いんだ?
カスタム機能も限定的だし自分でなにも決められないチー牛御用達って感じがして笑っちゃった

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 22:17:08.63 ID:jb+u4qga0.net
カスタムなんかしなくても吊るしの設定で十分撮影できるからだよ

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 22:40:23.62 ID:LdWodwAEa.net
そりゃねーわ
Z9買ってみたがボタンがあっても割り当てられない機能が多くて
液晶下のボタンとかほんと使いみちがないのよ
AE−L的なボタンもないし

まぁストロボをつけたままでも露出設定をつけない状態にできる(伝われw)のは良いし
チー牛御用達は意味がわからんが
いいところもあるよ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 22:55:40.42 ID:jb+u4qga0.net
>>341
>AE-L的なボタンもないし
ニコン Z9 AEL で検索したら秒でヒットしたんだが…
https://onlinemanual.nikonimglib.com/z9/ja/15_menu_guide_04_f02.html

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 22:57:52.13 ID:jb+u4qga0.net
NEXとか限られたUIで撮影したことがある古参兵は知ってると思うが撮影中に機動的に変更するべき項目と言うのは非常に少ない

つまり、「撮影者の立場にたって考えれば」限られた物理ボタンや論理ボタン(同時押しとか)に固定的に割り振るだけで十分で
カスタムは超レアケースに対応するためのオマケにすぎない

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:00:10.18 ID:jb+u4qga0.net
しかるにソニーはそれができない 例えば「押しながらダイヤル」とかの拡張性がない
これはなぜかというとカスタムが複雑すぎてしまうからというのが一つと、もう一つは「正解がわからない」からだよ
カメラマンが何を求めているかが分かってない。だから「全部カスタム」に逃げてる
なもんで、例えばAF-ONボタンは、AF/MFモード切り替えでMFモードにすると機能しないとか笑える機能衝突を起こしてる

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:10:45.19 ID:5VKL757Ha.net
>>342
いやいやそんな検索せず商品の背面をみてみなよ
他社ではAF-ONの右になんらかのボタンがあるがZ9にはないじゃろ
使ったことも見たこともないなら無理はないが人の言うことも少しは理解しようとしたほうが良いよ

押しながらダイヤルもできるんじゃない?
6600はダイヤルが少ないので
C1を押しながらダイヤルを回せばISOが変わるようにしてるぞ
しかもダイヤルごとに露出補正とか別の機能をわりふることもできるぞ

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:14:13.89 ID:Z3mLu8TB0.net
どんなんが釣れるかと適当に煽ってみたけど案の定NGあぼんわんさかで草

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:16:39.15 ID:eJanVUhJa.net
だよな
たぶん 液晶下のボタン も何を指してるのかわかってないのだろう
めでたい人がいるもんだよ

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/06(金) 23:20:22.84 .net
恥ずかチー牛爆釣やね

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:41:00.66 ID:jb+u4qga0.net
>>345
いや、お前の普通なんか知ったことではないよ
現に存在するボタンを無いというのは間違いだと教えてあげてるだけだよ

>押しながらダイヤルもできるんじゃない?
マイダイヤルをつかって「押してる間」でどうにかなるね
けど、それも自分でイチイチつくらにゃならん 

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:47:44.59 ID:sISQxbFV0.net
Z9が批判されてニコ爺ちん皮イライラで草

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:48:36.98 ID:jb+u4qga0.net
いや、嘘ついてるから事実を指摘しただけ

カスタムできる方が良いなんて大嘘よ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/06(金) 23:51:30.17 ID:jb+u4qga0.net
AELといえばソニーのAELボタンの配置は最悪で
右手親指でダイヤル操作すると誤って押しやすい
ニコンはそこにボタンを配置してないし キャノンのR3も配置はしているが
ダイヤルがせり出していてご操作しにくいように配慮されてる

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/07(土) 00:09:39.47 .net
SONY機使ってないのまるわかりだしAELを一回押した位じゃ別に大したことも無いので撮影したことないのもまるわかりなの面白すぎんか

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 00:12:23.50 ID:OQkFs1jma.net
存在しないAE-Lボタンを有ると言い張るしもう無理だろこれは
え あるんか、、と手元のZ9をめちゃ確認してしまった
あるんだったら一体どこにあるのか最後に教えてほしいわ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 00:31:37.51 ID:i5E3xMLG0.net
いや、カスタムで設定できるという話が342に書いてあるんだが…
a7のAELボタンもAFONボタンもカスタム可能だからむしろそういう記載は間違いの部類なんだよね

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 00:32:50.89 ID:i5E3xMLG0.net
>>353
>AELを一回押した位じゃ別に大したことも無い
普通に露出かわるので大したことなんだけどw 撮影してない人にはわからんので仕方ないと思う
ちなみにカスタム可能なのでAELが発動するとも限らない 自分はいくつかの機能割当で試してみたけど不便すげて割当止めた

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 00:35:26.10 ID:i5E3xMLG0.net
しかし最初に書いた
 ・機動的に操作するべき項目は少ないので固定割当で十分
 ・ソニーがそれをしないのは正解が分からず、できないから
 ・他社はほぼ固定でどうにでもなってた

という話から見事に話題そらし成功やなぁw ホントキチガイ信者ってこんなのばっかりなんだよね
 

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 00:39:30.24 ID:j+L2fbQm0.net
ダイヤル回しただけでAELボタンに当たるとかどんな奇形だよw
相変わらずエアプ丸出しだなちん皮

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 00:47:53.58 ID:i5E3xMLG0.net
右手でしっかりグリップ握ればいやでも触るなんてまともにカメラ操作している人なら全員知ってるからあんま頑張らないほうが良いと思うよ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 04:57:54.11 ID:BTy2356T0.net
適応能力ない欠陥人間過ぎて草
親指で誤って押しちゃうことなんて1度たりともないわ

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 07:03:29.15 ID:lFNTv42y0.net
俺も一度もないな。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 07:42:19.52 ID:TLLCu4pKd.net
俺はある

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 07:43:31.23 ID:Gg7OioD00.net
ダイヤル回して手を止めた

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 07:54:05.66 ID:TRbBRDKAM.net
つーかココじゃなくてZ9スレでやれやうぜえ

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/07(土) 08:09:27.17 .net
ん?買ってすぐの設定は押す間AELのはずだがちょっと押しちゃった程度で撮影に支障きたすの?凄い機械オンチなんやね

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 09:33:08.58 ID:Y5gG+Q1P0.net
レンズスレもそうだが、意図的に枝葉や関係ないことについて議論風の荒らしをする輩がいるから、
反論する方も含めて全スルーのうえ、Janestyle設定で非表示NG行きが吉

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 10:35:25.98 ID:PVRLATasd.net
Rm5スレにて下名7m4ですまんけど露出補正ダイヤルにクリエイティブルック割当ててるんだけど
やっぱり露出補正ダイヤルは素直に露出割り振ってる人多いんかな?よくユーチューバーとかはホワイトバランスにしてる人居るよね

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 10:38:18.32 ID:0K4ihO0e0.net
普段Aモード多いから普通に露出のままで便利だわ
ホワイトバランスはボタン押しダイヤルで設定してりゅ

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 10:56:39.97 ID:lFNTv42y0.net
マニュアルモード時と設定変えられるので露出とISOにしてる。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 13:47:11.29 ID:5vyC8ceId.net
長年露出補正だったからそのままだわ
絞り優先のISOオートが自分の基本だから結構使う

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 18:04:43.40 ID:DfoClWAQ0.net
TA-GA3でCONTAX Gレンズ使ってみたがafは使い物にならないね
7r4のときはもう少しマシだった気がするが

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 01:39:36.89 ID:szUhkjqId.net
動画撮らないし、WBなんてほぼオート固定で、動かす事ないわ
変えるとしても室内撮影でプリセットだから、いちいち割り振らん

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 18:05:54.39 ID:jQ3jGNSQ0.net
WB固定する理由はまとめて公開したり納品したりするのに現像が楽だからだよ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 21:13:21.16 ID:j4CBWeFT0.net
RⅢからⅤになってから色味に慣れない。
いろいろ調整しているんだけど色が薄いんだよな。
カスタムできるクリエイティブルックのモード、ホワイトバランスも同時に記録してくれると有り難いんだが別モードで設定ってできる?

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 21:36:05.81 ID:jqG84gK10.net
awbの色調整、カスタムモード1〜3に記録してたわ
クリエイティブルック切り替えとセットでホワイトバランス切り替えるのは無理
あくまでモードダイヤル切り替えの時に登録してたホワイトバランス設定が呼び出されるだけ

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/08(日) 22:02:57.71 ID:j4CBWeFT0.net
>>375
ありがとう。
カスタムモードで何とか工夫するか。
フェード下げても白っぽいし何だか水色っぽいし黒に絞まりがない。

クリエイティブスタイルのクリアやライトみたいなのが欲しかったわ。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 00:21:01.10 ID:TAzYXY1d0.net
>>373

なるほどー!

いつもAWBで撮ってて、一枚一枚調整してたら時間がかかる上にばらつきが出て大変だったけど、WB固定で撮っておけば楽な訳だ、ありがとう

てか、今まで阿保すぎたわ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 03:45:58.97 ID:gJzEzpyk0.net
>>377
RAW現像なら関係ないけどね。
同じ値で一括指定すればいいので。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd4a-6EYN [49.106.120.59]):2023/01/09(月) 07:18:54.50 ID:gxThFTzHd.net
>>378
すんません、もうちょっとよく調べてから書きます

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 15:31:52.11 ID:7Z6aXRohd.net
はい、わかりました

WB何で撮ってもRAWは同じ(変わるのは生成されるJPGで、RAW現像で数値合わせれば同じ色になる)でした、すみません

けど、RAW現像で数値合わせても色が揃わないという悩みは解消されず。これは露光が違うせいかな

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 15:48:54.13 ID:Ul0J7DIp0.net
同じ光源、同じ露出、被写体が生物、でもカメラ位置が変わると同じ色に見えないことはあるよ。

実際に体を少し移動しながら角度を変えて被写体を目視すると、光の加減で反射して白っぽく見えたり、逆に固有色がはっきり見えたりする角度があるはず。


ではなくて、全体的に色被りしている感じがコロコロ変わる様なら、カメラの設定が何かおかしいのかもしれない。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 15:53:38.64 ID:Ul0J7DIp0.net
生物→静物

間違いでした

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/09(月) 15:58:26.90 .net
新スレ建ててくれてたで
Sony α7R IV Part 11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673178427/
ワッチョイ無しIP無しの自由な場所でええ感じや
変態よごれ親父や。至急連絡くれや。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 17:33:58.62 ID:315rnnNG0.net
>>352
>AELといえばソニーのAELボタンの配置は最悪で
右手親指でダイヤル操作すると誤って押しやすい

これユーザーの99%が認識してるよ、設計者の右手が奇形らしい、
多分八カスだね
俺は親指でかいからr4のとき親指鎌首でホールドするのを教わった

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 18:55:31.43 ID:uZKpgtcO0.net
>これユーザーの99%が認識してるよ
だよなぁ

r3以前はリアホイールも緩くて回りやすいから、ホイールも殺してたからただでさえ少ない物理UIを2つも殺す羽目になってた
ソニーも信者も頭おかしいよホント

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 21:16:49.97 ID:F9h0BJq/0.net
中古もう20ぐらい出てるけど早いな

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 21:45:32.23 ID:rSs7t4m70.net
昨日RⅤに100-400GM+1.4テレコン首からかけて、ほかに小型双眼鏡とRX100M5Aも首からかけて、野鳥探して森を歩いてたら、双眼鏡かRX100のどっちかとRⅤの左上の角が擦れてたのか、長さ1センチくらい黒の塗装が剥げてしまった、、。
外装のキズはワイド保証効かないよね、、。
当面テープでも貼っておくとして、何年か先売るとき不利だなあ、、。買って2ヶ月経ってないのに、、。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaad-pN9A [125.8.132.105]):2023/01/10(火) 22:45:02.11 ID:R5KWe9Mr0.net
チョロ禿げやん
かっこいいやん

389 :話題ないから知恵遅れに付き合うか :2023/01/10(火) 23:40:19.09 ID:uZKpgtcO0.net
買って2ヶ月で売ること考えてるのか
買わなきゃいいのに

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 23:47:25.37 ID:L/CbbmH/0.net
塗装はこの機種に限らずソニーは前から弱いよ
そもそも角張ってるから角はスレやすいし

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 23:58:42.57 ID:jJuz/QgJ0.net
言うて丸っこくてもぶつければ削れるしなー
角ばってるのがよくてSONY使ってるんだし気をつけるしかない

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 05:44:44.63 ID:HVnmQUYAd.net
大事な資産なら防湿庫の中に仕舞っておくのがベストじゃないかね

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 08:02:38.48 ID:bkHJFMA70.net
重くなるけどSmallrigやTiltaのカメラリグをつけると
そこそこの傷防止になる

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-nais [1.75.243.78]):2023/01/11(水) 10:07:31.55 ID:l+fQhnt8d.net
クリエイティブルックの設定について細かく検証しているブログやYouTubeあまりないよね。この辺どこか良いのある?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 10:37:08.54 ID:fw5imx+wM.net
お前に任せるわ頑張って検証して

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 15:05:08.89 ID:fTg+1Nry0.net
>>393
同意w
何度かこれで救われた
角の傷防止には万全w

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 15:11:09.49 ID:fTg+1Nry0.net
>>394
ドローン使いの人がかなりディープにピクチャープロファイル設定について講義してたが
すぺての努力が無駄になるくらいクリエーティブルックは良く出来ていると言ってた
RAWいらずとも

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 15:24:07.34 ID:knSHgcal0.net
傷が怖いならボディシールはったりプロテクターつければいいのにね
ヘルメットせずにバイクのって事故って頭蓋骨骨折に文句言ってるようなもんだろ

>>397
クリエイティブルックは昔からあったスチル向けの絵作り
安っぽいとは思うがスチルの人は99%が撮って出しだし画作りなんか気にしないのでパッとおおーなんかちがうなと思ってもらえればそれでいい

PPは後から入ってきた映像系・グレーディング的絵作り
HLGとかシネマトーンに向いてるがαの映像系はガチンコの映像屋がはいってるせいか異様に凝ってる
撮って出しやクリエイティブルックでキャッキャウフフしてるような底辺プロには面倒で効果がすくないでしょう

まぁ要するに好みでしないのに他人の話効いてどうするという話だな

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 16:04:13.02 ID:OOuZFCtf0.net
>>398
クリエイティブスタイルと勘違いしてない?
あとピクチャープロファイルはずっと昔から業務用ビデオカメラとかにあった機能で別に新しいもんでもないぞ

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 16:04:52.21 ID:fjhZ5sP5a.net
あとでカラコレ/グレーディング処理しないならPP使うのもアリ

後処理するなら、撮影素材として自然に、適正値で撮るのが基本だが
仕上り目標が決まっている場合はそれに近いPPを使うこともある

下手にPP使って失敗すると後で救えなくなる可能性が出てくるので注意

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 16:11:58.90 ID:O048eU9Pd.net
まぁでもそういう話をするのが5chであって。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 16:43:07.78 ID:knSHgcal0.net
>>399
一緒だよクリエイティブスタイルが名前変えてルックになっただけだから スチル時代から延々使われてる
PPは業務用カメラからの移植でαでは後発 使いこなしが難しい 

>>400
アホすぎる αはRAW撮りできないし保存可能なフォーマットに残る階調情報も10bit422とか多くない
後からから編集うするとしても程度は低いんだから撮影段階である程度おいこんでおくしかない スチルとはぜんぜん違うんだよボク

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 16:55:35.99 ID:Xi5xV0lc0.net
>>402
無知が溢れ出てるコメントだな。

撮影で追い込むのはPP使おうが使うまいが一緒。
おまえの頭の中だとRAWしか後処理できないのか?
RAWならαもPP関係無い全く別の話。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 17:45:35.45 ID:HgmuGKrO0.net
クリエイティブスタイルとルックが同じとか本気か、、使ってないやろ

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 17:53:20.80 ID:Hjljxxard.net
マジで使ってない人の発言やったね

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 18:14:34.50 ID:VixXopROa.net
402 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) sage 2023/01/11(水) 16:43:07.78 ID:knSHgcal0
>>399
一緒だよクリエイティブスタイルが名前変えてルックになっただけだから スチル時代から延々使われてる
PPは業務用カメラからの移植でαでは後発 使いこなしが難しい 

>>400
アホすぎる αはRAW撮りできないし保存可能なフォーマットに残る階調情報も10bit422とか多くない
後からから編集うするとしても程度は低いんだから撮影段階である程度おいこんでおくしかない スチルとはぜんぜん違うんだよボク

ボクwww

407 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-bHd5 [27.82.173.4]):2023/01/11(水) 19:35:48.78 ID:+iZhYVxM0.net
釣り針はスルー
例の議論系荒らしでしょ。
そうとでも考えないと頭悪過ぎる

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-bHd5 [27.82.173.4]):2023/01/11(水) 19:39:58.60 ID:+iZhYVxM0.net
そいや、djiから小型ジンバル出たね
crane m3を積載量の少なさで諦めてた人に合いそう

α7RVだと、手持ちでもいいかと思えてくるし、
crane m4の発売も近いかもだが、、
 

409 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5f-mZ0a [106.73.74.2]):2023/01/11(水) 19:46:23.98 ID:Xi5xV0lc0.net
a7RVだとジンバル乗せてまで動画撮る人が少ない気がするが

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 20:04:18.86 ID:knSHgcal0.net
>>403
いやレスするなら日本語よむべきだし、強気に出るなら自分の知識を確認しよう

>撮影で追い込むのはPP使おうが使うまいが一緒。
全然違います PP次第で選ぶべき露光量は大きく変わる

>おまえの頭の中だとRAWしか後処理できないのか?
そんな事一言も書いてない ちゃんとRAWでなくても10bit422くらいしか残らないと書いてある

何も知らないのだからレイズしても恥の上塗り

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 20:15:22.70 ID:Xi5xV0lc0.net
>>410
PPによって適の露光量が違っても追込む作業は一緒でしょ。
やったことないの?w

10bit422だったら全然グレーディングできまっせ。
例えばそれを理由に出来ないと断る業者はゼロと断言できるレベルで。

ビット深度とクロマサンプリングの数字が大きい方がお好きなようだけど、
まさかスペヲタじゃないよね?

412 :名無CCDさん@画像いっぱい :2023/01/11(水) 20:31:15.62 ID:RjVUFLJ+d.net
この荒らしはEVF外せおじさんだな。

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 21:11:28.33 ID:+jJWuZ0bd.net
また始まったわ、、
ng登録完了 さいなら

無印3からrv乗り換え、レンズ買い替え、cfe-aカード導入
ときて、現像沼にはまり4k 32型モニタ、なぜかアーロンチェアにアトラスヘッドセットまで購入

rvは機材沼の入り口だった。。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 21:42:34.34 ID:5DPgOSMV0.net
フル論破野郎まだ生きとったんか

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/11(水) 22:00:43.92 ID:knSHgcal0.net
>>411
>一緒でしょ。
だからさ一緒じゃないの

お前さんは
 >後処理するなら、撮影素材として自然に、適正値で撮るのが基本だが
といってるけど、そうじゃないと私は言ってるの。それは素材は素材というほど情報量残らないから
素材としてじゃなくてPP含めて求めるべき絵に応じて追い込んだ絵を撮るのが一般的だといってるの。素材じゃなくて

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 01:45:18.13 ID:hYUMihRd0.net
>>415
ガチのバカだな

追い込んで撮った絵も全て「素材」として後処理で扱うんだよw

味付けせずの適正で撮った絵も同じ「素材」なんだよw


10bit422の素材だと情報量ガーー
って言ってるやつはおまえみたいなスペヲタだけ。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 02:05:50.77 ID:p0OK6tMc0.net
>>416
ガチのバカだな
後処理をするかどうかじゃなくて撮影時の話ししてんだよ
お前さんは
 >後処理するなら、撮影素材として自然に、適正値で撮るのが基本だが
といってるけど、そうじゃないと私は言ってるの。それは素材は素材というほど情報量残らないから
素材としてじゃなくてPP含めて求めるべき絵に応じて追い込んだ絵を撮るのが一般的だといってるの。素材じゃなくて

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 02:25:21.34 ID:hYUMihRd0.net
>>417
適正値に追込むんだよ。
そうやって撮って後処理に回すのがスタンダード。
10bit422もスタンダード。
情報量が残らないって言ってるバカはスペヲタだけな。


昼撮ったシーンを編集の関係で夕景にしたいとかもザラなので
おまえの提唱するPPで追い込んだ絵だと後で救えない素材になるから注意と言ってるの。


わかったかいボク
ちなみにRAWだとPP使えないからね?

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 03:21:07.85 ID:TmGQlB710.net
>>418
RAWに全部入っていると思ってる旧世代w
今はRAW以前に偏差を掛けて必要な部分の画質や色彩やグラデーションを分厚くする技術が当たり前
宇宙望遠鏡はその典型、色鮮やかに取り出せるように最初から偏差を掛けてる
白黒に色づけしてる訳じゃ無い、そんな物は科学資料として使えない
センサーの色数は決まってる
決まってる中で、どこかを濃密に表現したければ色段階的に粗と密を付けて表現するしか無い
それが動画のPP技術
ブラックレベル・ガンマ・ブラックガンマ・ニー・カラーモード・彩度・色相・色の深度・ディテールを調整して
撮影する前にできあがりの映像を決めるのがPP
まんま静止画にも適応できる
例えば漆黒から墨黒、艶のある黒まで黒の表現を幾つも持たせられるとか
後でRAWから生成しようとしてもそこには黒と明暗の色情報しか無いから出来ない
それを可能にしたのがPP
マニュアルにそれだけで100頁ぐらいで手短かに説明してる(一般人にはほぼ謎の機能説明)

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 03:29:19.81 ID:hYUMihRd0.net
>>419
バグっちゃったねw

RAWだとPP使えないよ。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 09:07:44.39 ID:p0OK6tMc0.net
>>419
>RAWに全部入っていると思ってる
一言もそんな事書いてないでしょ?落ち着こうよエアプ君
BlackMagicRAW以後、RAWと言いながら階調圧縮がされる形が主流になって映像のRAWとスチルのRAWとでは同じRAWであっても意味がまるで違うってのは誰もが知ってることだよ
ただそれでも非RAWに比べれば遥かに情報が多く編集余地が多いのが一般的なの、でなければRAWの意味がなくなるからね

>>418
>適正値に追込むんだよ
「撮影素材として自然に」 じゃなくて 「最終的な絵作りを意識して」ね
私がいってるのはそういうこと

10bit422がスタンダードがどうかは一切関係がない

>おまえの提唱するPPで追い込んだ絵だと後で救えない素材になるから注意と言ってるの
提唱してません。ただの現実を説明しているだけ
どっかのエアプは↓とかいってるけど全然違いますよと事実を書いてるだけ

 >撮影で追い込むのはPP使おうが使うまいが一緒。

エアプがエアプであると認めればそれで済む話だよ

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 12:43:27.44 ID:hYUMihRd0.net
>>421
スペヲタすげえな。
最終的な絵作りを意識しないで撮る方がむずかしいよw
その上で後処理を考えて自然に見えるように適正値で撮るんだよ。

つまり使いやすい素材になるように追込む。
これはPP使おうと使わまいと一緒。
便利な反面、下手にPP使うと後で救えないリスクもある。


スタンダードな10bit422で充分できることなんだよ。
情報量ガーーーって駄々こねて恥ずかしいね
やったことないのバレちゃったもんね。
良かったら「ぼくのりそうのかめら」スペック発表してねw

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 15:02:21.73 ID:p0OK6tMc0.net
>>422
うーん、フル論破されて悔しいのはわかるけど後付でいくら盛ってもどうにもならんよ
 >スタンダードな10bit422で充分できることなんだよ。
うんなんでもできるよ
階調や色が破綻したりノイジーになったりするだけで ああ、ようするに「できないよ」って話だね
最終的な画作り次第で露出からごっそり変わるのだからね

撮影時から仕上がりに向けて追い込むしかないし
そこに「自然に」「素材」という概念は存在しないし、するとしても範囲が極めて狭い

お前さんは「自然に」「仕上がり目標が決まっている場合は」といった段階でそれは「最終的な画作りを意識ない素材撮影が基本だ」と宣言してるんだよ
なんせ最終的な絵が「自然な」なにかとは限らないからね
あとづけでなんでも盛れば予め言っておいたことになるなんて都合のいい話はないよ

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 15:32:13.64 ID:hYUMihRd0.net
>>423
最終的な絵作りでノイジーになる?
それ撮影が失敗してるよw
スペヲタだから10bit422のせいだと思っちゃったんだね


そうならない様に、素材として自然に見えるように撮るんだよ。
知らない様だけど、撮影データの事を「素材」って言うんだよw
PP使おうが使うまいがね。

最終的な仕上げはある程度決まっていても編集で変更するのはよくあることなので
下手に作り込んで撮ると、どうなるかはわかるよな?

だから自然に適正値で撮るのが通常なのよ。
PP使うメリット/デメリットがわかったかなボク


あとさ、「後付け部分」とやらを具体的にどおぞ書いてくださいな
藁人形でっち上げるのかな?w

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 16:08:05.18 ID:p0OK6tMc0.net
>>424
>最終的な絵作りでノイジーになる?
>それ撮影が失敗してるよw
>スペヲタだから10bit422のせいだと思っちゃったんだね
いや、まったくおもってないけど、お前が馬鹿だからそういう妄想に逃げちゃったんだね

露光量が足りないところを大きく持ち上げればノイジーになるし、階調が足りないところをいじれば色や階調が破綻する
だから失敗しないように 「たとえ不自然な結果になっても」 「最終的な画作りを考慮して」露出などを追い込んで撮影する必要がある

という話だよ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 16:10:35.67 ID:p0OK6tMc0.net
>>424

 400
 >後処理するなら、撮影素材として自然に、適正値で撮るのが基本
 >仕上り目標が決まっている場合はそれに近いPPを使うこともある

 422
 >最終的な絵作りを意識 
 >後処理を考えて自然に見えるように適正値

400と422の差分は
 1. 400では「基本」と「仕上がり目標が決まっている場合」に分けていた話が1つになった
 2. 400では「素材として自然に適正値」とだけだったのが422では「後処理を考えて自然に」なった

まぁこんなところだね

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 16:35:10.54 ID:8gXSfvLza.net
>>426
妄想ではありません。
10bit422だと情報量ガーーーー
って主張は引っ込めるのかな?
それともボクの理想スペックを発表するのかな?w


>「たとえ不自然な結果になっても」 「最終的な画作りを考慮して」露出などを追い込んで撮影する必要がある

不自然な結果はダメだろw
露出追い込めてないから後でノイジーになるんだよ
レベル低いなぁ


>  1. 400では「基本」と「仕上がり目標が決まっている場合」に分けていた話が1つになった
>  2. 400では「素材として自然に適正値」とだけだったのが422では「後処理を考えて自然に」なった

後処理を考えない撮影があるなら教えてくださいwww

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 16:51:43.98 ID:z6zJm8NHd.net
>>427
どういう絵にするかは作者だけが決められます
たとえ不自然でも作者が良いといえばそれは絶対に正しい
その程度のこともわかってなかったのねw

わずか10bit422のような情報量の少ないフォーマットでは嫌でも結果に合わせたさつえいをするしかありません

たとえそれが不自然でもね
無能すぎる

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 17:07:24.14 ID:hYUMihRd0.net
>>428

作者?
何言ってんだこいつ
10bit422でノイジー材撮かましてるやつは作者でも何でもない「スペヲタ」なんだよ

んで、どの様なスペックが必要なのか、
発表できずに逃げるんだね

後処理を考えない撮影に関しても答えられないので
前提条件をでっち上げた藁人形がバレちゃったw

カワイソ

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 18:28:04.23 ID:p0OK6tMc0.net
>>429
>作者?何言ってんだこいつ
↓のように書いたのはお前さんだよ。で、その考えは間違い
>不自然な結果はダメだろw

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 18:49:01.99 ID:hYUMihRd0.net
>>430
作者ってどっから湧いて来たんだよw
きもちわりいやつだなぁ


最終的な絵作りを考慮しローーー(当然)

不自然でもPPで追込むんダーーー(間違い)

結果ノイジー(でしょうね)

10bit422の情報量ガーーーー(機材のせいw)

必要スペック発表(できない)

作者ガーーー(今ここ)

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]):2023/01/12(木) 19:00:13.33 ID:p0OK6tMc0.net
>>431
>作者ってどっから湧いて来たんだよw
え?君が「不自然はダメ」って言った瞬間

あと流れの説明も負け犬の作ったでっちあげだね 私が根拠付きで説明しますね

400 撮影素材として自然に、適正値で撮るのが基本
425 編集の幅が狭いのでたとえ不自然であっても結果にあわせて撮影するしかない
427 不自然ではだめだ
428 ダメかどうかは撮影者の決めること

431 (大嘘捏造で勝利宣言) <ーいまここ

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 19:54:43.94 ID:hYUMihRd0.net
> >作者ってどっから湧いて来たんだよw
> え?君が「不自然はダメ」って言った瞬間

それで自分は作者ダーってなっちゃったんだ?
あー やべえっすね 作品も無いのに


> 400 撮影素材として自然に、適正値で撮るのが基本

正解

> 425 編集の幅が狭いのでたとえ不自然であっても結果にあわせて撮影するしかない

【重要】10bit422で自然に撮れない童貞スペヲタ
不自然な絵を機材のせいにしないでw

> 427 不自然ではだめだ

当然、自然に撮れない人の言い訳は認められない。

> 428 ダメかどうかは撮影者の決めること

観る人が決めます。
不自然な絵はグレーディング/編集でNGなので誰も観ることなく終わります。撮影者の意思と関係ありません。
あれ、撮影者?作者じゃないの?(ハズカシ)

> 431 (大嘘捏造で勝利宣言) <ーいまここ

具体的なスペック発表ができないので勝利宣言をでっち上げるもバレて論点ズラし失敗。


自称作者さん、反論どぞ

察するにチーム組まずにお一人で撮られているようで。
珍しいですね。どんな作品があるのですか?w

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 20:13:26.31 ID:p0OK6tMc0.net
>>433
>それで自分は作者ダーってなっちゃったんだ?
え?いや一言もいってません なんでウソしかつかないんだろ?

お前さんは不自然な絵はダメだといった、だがそれはお前さんにとってだけの正しさにすぎない
なのでお前さんの主張は正しくない 簡単な話だ

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 20:28:53.22 ID:hYUMihRd0.net
>>434

> >それで自分は作者ダーってなっちゃったんだ?
> え?いや一言もいってません なんでウソしかつかないんだろ?

10bit422ガーーー(充分だと論破されて撤回)
作者ガーーーー(作品が無いため撤回)
ウソつきーーーー(悔しいねw)


> お前さんは不自然な絵はダメだといった、だがそれはお前さんにとってだけの正しさにすぎない
> なのでお前さんの主張は正しくない 簡単な話だ

おれにそんな権限無いよ
オレじゃなくて観る人がきめるんだよ
不自然な絵は編集NG扱いなので、そもそも誰も観ない素材なんだよw


簡単な話、おまえはただのスペヲタってこと。
わかったかいボク?

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 22:29:48.64 ID:p0OK6tMc0.net
>>435
>10bit422ガーーー(充分だと論破されて撤回)
いや撤回してないっす >>425に書いてるとおりだよ ウソつくのやめようぜ

>作者ガーーーー(作品が無いため撤回)
いや撤回してないし作品の有無も関係ないっす 「自然じゃないとダメ」かどうかは撮影者が決めることであってお前が決めることじゃないっす


というわけで、お前さんの発言は間違いとウソだけっす。現実見ようよ

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 23:05:00.49 ID:hYUMihRd0.net
>>436

> >10bit422ガーーー(充分だと論破されて撤回)
> いや撤回してないっす >>425に書いてるとおりだよ ウソつくのやめようぜ

10bit422で不足なら、具体的にスペックをどぞ
答えられない=論破された
認めようぜ


> >作者ガーーーー(作品が無いため撤回)
> いや撤回してないし作品の有無も関係ないっす 「自然じゃないとダメ」かどうかは撮影者が決めることであってお前が決めることじゃないっす

だからおれは決める権限無いってば
不自然な絵は他のカットとの兼ね合いで編集NGになるから誰も観ないで終わるってだけ
童貞スペヲタがティッシュに放った精子と同じ価値しか無いのだよ
「作者」発言はどう回収すんの?
作者も作品も本当は無いんじゃないの?w


> というわけで、お前さんの発言は間違いとウソだけっす。現実見ようよ

全部否定したので反論どぞー

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 23:17:15.96 ID:p0OK6tMc0.net
>>437
>10bit422で不足なら、具体的にスペックをどぞ
編集内容次第っすね 定量的には明白じゃないっす
単に情報量が少ないので現場で追い込めるだけ追い込むのがベストだというだけ
たとえ「不自然」であってもね。 だからお前のさんの考えは間違いだし、お前の書いた私の発言は嘘と妄想でしかないというわけだね わかってくれてありがとう

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 23:31:38.30 ID:hYUMihRd0.net
>>438
> >10bit422で不足なら、具体的にスペックをどぞ
> 編集内容次第っすね 定量的には明白じゃないっす

編集内容次第なのに不足と言い切るんだ?w
不足な編集ってどんな内容か言えないスペヲタ


> 単に情報量が少ないので現場で追い込めるだけ追い込むのがベストだというだけ

追込むのはコーデックとは無関係にするよ。
なんなら情報量が多いコーデックの方が現場で時間かけて追い込むよ。
何も知らんのだねw

はい、全て否定しました。事実に基づいて。


> たとえ「不自然」であってもね。 だからお前のさんの考えは間違いだし、お前の書いた私の発言は嘘と妄想でしかないというわけだね わかってくれてありがとう

不自然な絵は編集NGな。
逃げたら認めたことになるので。
反論よろしく

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 23:34:31.26 ID:p0OK6tMc0.net
>>439
>編集内容次第なのに不足と言い切るんだ?w
言い切ってないっすよ ほんとウソばっかやなぁ
単に情報量が少ないので現場で追い込めるだけ追い込むのがベストだというだけ
たとえ「不自然」であってもね。 だからお前のさんの考えは間違いだし、お前の書いた私の発言は嘘と妄想でしかないというわけだね わかってくれてありがとう

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 23:39:56.98 ID:p0OK6tMc0.net
>>439
>不自然な絵は編集NGな
それを決めるのはお前さんじゃなくて、撮影者なんだってw
動画は(写真もだけど)、自然じゃなきゃいけないって誰が決めたの?落ち着こうよ
創作なんだから自由なんだよ 見慣れた映画のグレーディングが自然かどうか誰が決めるんだ?
落ち着けよ知恵遅れ

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 23:41:47.16 ID:hYUMihRd0.net
>>440

> >>439
> >編集内容次第なのに不足と言い切るんだ?w
> 言い切ってないっすよ ほんとウソばっかやなぁ

具体的に何をする編集か答えられないスペヲタ
=10bit422で充分と認めたね


> 単に情報量が少ないので現場で追い込めるだけ追い込むのがベストだというだけ
> たとえ「不自然」であってもね。 だからお前のさんの考えは間違いだし、お前の書いた私の発言は嘘と妄想でしかないというわけだね わかってくれてありがとう

追込むのはコーデックとは無関係にするよ。
なんなら情報量が多いコーデックの方が現場で時間かけて追い込むよ。
不自然な絵は編集でNGなので誰も見ないよ
童貞スペヲタの精子と同じ価値だよ。


反論無いの?w

ザコスギル

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/12(木) 23:47:05.51 ID:p0OK6tMc0.net
>>442
言い切ってないってわかってくれて嬉しいよ
>具体的に何をする編集か答えられないスペヲタ
 >>425でかたってますけどね これで3度目

>追込むのはコーデックとは無関係にするよ。
うん。別に一度も否定してないんだよ ホント書いてないことでっち上げるの好きだね
で、不自然でNGで誰も見ないとしても、そうする自由が撮影者にはあるんだよ
映画のグレーディングを「自然である」「誰もが喜ぶだろう」って誰が判定するんだい?
ちょっと考えればわかるだろ?おちつけよ知恵遅れ

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 00:14:13.76 ID:OlzvXtR70.net
>>443

> >>442
> 言い切ってないってわかってくれて嬉しいよ
> >具体的に何をする編集か答えられないスペヲタ
>  >>425でかたってますけどね これで3度目

撮影の失敗をコーデックのせいにしてるだけな。
上手い人ほど狭いレンジでも収めてくるからw


> >追込むのはコーデックとは無関係にするよ。
> うん。別に一度も否定してないんだよ ホント書いてないことでっち上げるの好きだね

ではお認めになるわけですね
ありがとう


> で、不自然でNGで誰も見ないとしても、そうする自由が撮影者にはあるんだよ

スペヲタの精子レベルの価値だよ


> 映画のグレーディングを「自然である」「誰もが喜ぶだろう」って誰が判定するんだい?
> ちょっと考えればわかるだろ?おちつけよ知恵遅れ

監督とカラリストだよ。
ちなみに「自然である」「誰もが喜ぶだろう」とか抽象的な言葉でグレーディングはしないけどなw

おまえは映画撮ってんの?
10bit422も扱えないのに聞いてどうするよ?w

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 00:34:33.27 ID:j3uNgrZY0.net
>>444
>撮影の失敗をコーデックのせいにしてるだけな。
えーと、情報量の少ないフォーマットで失敗しないように撮影時点でつめるべきで、それは自然かどうかに無関係という話だよ これで5度目

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5f-mZ0a [106.73.74.2]):2023/01/13(金) 01:03:29.44 ID:OlzvXtR70.net
>>445

> >>444
> >撮影の失敗をコーデックのせいにしてるだけな。
> えーと、情報量の少ないフォーマットで失敗しないように撮影時点でつめるべきで、それは自然かどうかに無関係という話だよ これで5度目

10bit422で充分とお認めになったね
つまり論破されたと。

不自然な素材は童貞スペヲタの精子の価値なので
ご自由にオナニーどぞ
誰にも見せないでねw

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 01:15:54.02 ID:4coHrmPHd.net
これって1人で自演してるの…?

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 01:39:50.88 ID:j3uNgrZY0.net
>>446
>10bit422で充分とお認めになったね
いや認めてないけどw どこをどうよんだら認めたことになるの?ちょっと落ち着こうよ 
ソニーαを使う以上、10bit422を使うしかない。そしてそのフォーマットに記録できる情報量はすくない。だから「不自然であっても」自分が求める絵にむけて詰めるべきなの「不自然であっても」
なので、「自然な素材が基本だ」とするお前の主張は間違い これで12回め

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 02:26:57.74 ID:OlzvXtR70.net
>>448
不自然であっても撮るから結果ノイジーになるんだよ
これが理解できないんだねw
レベル低いなぁ

機材に文句付けてロクな画が出ない典型な
そんで、αじゃなかったら何を使うの?

一生答えられないスペヲタ

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 02:32:22.23 ID:j3uNgrZY0.net
>>449
>不自然であっても撮るから結果ノイジーになるんだよ
いや、撮影時にベストな設定でとったなら、それが限界だよ
不自然かどうかとノイジーかどうかは関係ないしね。何度も言うけど、撮影者は撮影したいものを撮影したように撮るし、その撮りたい絵に対して撮影時に可能な限り近づけるべきなの
データの情報量が少ないから。そこに自然かどうかは一切関係ないので、自然な素材を取るのが来ほんだとするお前の主張は間違いなの これで13回目

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 02:40:22.07 ID:aTBl9OxAd.net
知ったかぶりで噛み付くからこうなるんだよw
牙wwwだっけ?
それ知ったかぶりの妄想の牙w

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 03:08:10.88 ID:OlzvXtR70.net
>>450

> >>449
> >不自然であっても撮るから結果ノイジーになるんだよ
> いや、撮影時にベストな設定でとったなら、それが限界だよ

適正レンジ内に収まってないなら撮影失敗NGだよ
それは追い込めてないよ


> 不自然かどうかとノイジーかどうかは関係ないしね。

関係あるのがわからないんだねw
不自然なものをどうにかしようとするからノイズが湧くんだよ。
自然に見えるように適正値に収めるのが基本のキだよ。


> 何度も言うけど、撮影者は撮影したいものを撮影したように撮るし、その撮りたい絵に対して撮影時に可能な限り近づけるべきなの

「撮影したいものを撮影したいように撮りました!」には
童貞スペヲタの精子レベルの価値しか無いんだよ。
オナニー誰にも見せないでね


> データの情報量が少ないから。そこに自然かどうかは一切関係ないので、自然な素材を取るのが来ほんだとするお前の主張は間違いなの これで13回目

「情報量ガーーー」って文句言ってないで
情報量が多いカメラを具体的に教えてね。
おまえは情報量が多いカメラで撮ってるんだもんね?

ちなみに10bit422は充分な情報量だよ。
だからいま現在スタンダードなんだよ。
わかるかなボク?
素晴らしい作品がたくさん撮られているんだよ。
昔はもっとショボい機材で撮ってたんだぞ。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 08:02:44.41 ID:E69+5N7X0.net
>>447
自演にしか見えないけど同レベルの同類が二人いるのだと思う。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 08:14:14.90 ID:YYtboZKI0.net
凄いなここ

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 08:37:08.55 ID:DXDcIthM0.net
色々な趣味板に居るけど、カメラ板って精神的に幼い人明らかに多い、マジで。すぐしょうもない事で言い争い始まる。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 09:23:33.94 ID:8jQYbEhP0.net
議論荒らしの自演に反応したら喜ぶだけだよ
非表示ngで

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/13(金) 10:19:28.56 .net
>>455
老人が多いだけやと思うで
他の趣味言うても体動かす系ちゃうの?
老人比率低くなるとスレの雰囲気も明るくて闊達よな

まあしゃあないで
老人みんなこんなもんや

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 10:55:05.99 ID:j3uNgrZY0.net
>>452
>適正レンジ内に収まってないなら撮影失敗NGだよ
2つ間違っていてね
1. 適正範囲に収まってないなんて一言も書いてない 不自然であっても結果に結びつく最善手を選ぶべきという話しかしてない
2. お前さんは多分適正の理解も間違っている。適正というのは結果に対する適切な設定であって被写体や環境によって決まるものではない

あと念のため最初の段落で毎回ウソと間違い山盛りなので2段落目以降はみてないから各意味ないっすよ

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 12:56:08.65 ID:OlzvXtR70.net
>>458

> >適正レンジ内に収まってないなら撮影失敗NGだよ
> 2つ間違っていてね
> 1. 適正範囲に収まってないなんて一言も書いてない 不自然であっても結果に結びつく最善手を選ぶべきという話しかしてない

適正範囲に収まるのだったら
10bit422だと情報量が少ないって話はやっぱり撤回なんだ?
主張がブレブレだねw
αじゃ情報量が少ないから、おまえは情報量が多いカメラで撮ってる「作者」なんでしょ?
具体的なスペックはよw


> 2. お前さんは多分適正の理解も間違っている。適正というのは結果に対する適切な設定であって被写体や環境によって決まるものではない

「被写体と環境で決まるものではない」という間違った認識が
1. 撮影の失敗を生み出す
2. 結果ノイジー素材になる
3. コーデックの情報量が少ないと思い込む
4. スペヲタの完成


> あと念のため最初の段落で毎回ウソと間違い山盛りなので2段落目以降はみてないから各意味ないっすよ

えーーーっと、牙?無いんだw
反論がないてことは論破されたのね。ありがとう。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 13:16:31.02 ID:j3uNgrZY0.net
>>459
>10bit422だと情報量が少ないって話はやっぱり撤回なんだ?
一度も撤回してませんよ。 日本語を読みましょう 
> 何度も言うけど、撮影者は撮影したいものを撮影したように撮るし、その撮りたい絵に対して撮影時に可能な限り近づけるべき
だしそれを撮影と呼ぶんだよ

>適正レンジに収まるなら
ああ、君は撮影の基本を何も知らないんだったね。いい機会だから教えてあげるよ

撮影というのはこの世に無限に存在する三次元空間を、限られた画角/色/輝度などに限定して二次元空間に射影する作業で
その後に紙などの限られた機能性能しかないメディアを通して表示・発表するのが一般的なんだ
なので、撮影機材や表示メディアには必ず制限がある 制限があるので「できればあれもこれもしたい」という思いはほぼ確実にかなわない
つまりどんな撮影もその多くは撮影者の思いを叶えられないという意味においては原則「収まらない」んだ。

だから、カメラマンは限られた記録・表示メディアを考慮して「妥協して」記録表示するし、
そのために最大限に効果的な妥協点を選ぶのが撮影するということ
カメラマンはそのときの選択を「適正」と呼ぶんだけどお前さんは分かってないだろうから教えてあげました

で、「妥協の結果」「それでいい」と判断してシャッターを切ったなら「あらゆる撮影結果はすべて適正に収まっている」の。だってカメラマンの意思の反映そのものだからね
なので、「適正レンジに収まるなら」って前提は「すべての撮影結果に共通の話」でなんの制約条件にもなってないんだ

お前さんは撮影経験が全く無いので、この世の何処かに客観的な「適正レベル」が存在すると思い込んでる
「不自然はNG」という大きな間違いをしていたこともその裏付けと言えるでしょう。なので、お前さんの思う「適正レベル」はその考えそのものが間違いです

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 13:24:34.18 ID:j3uNgrZY0.net
客観的な適正露出が存在するっていう空想妄想はもうはるか昔に消えてるんだよね
CIPAも今は「適正露出」と「標準露出」を2つの意味で使い分けてる

デジカメじゃない大昔はとり直しが効かない一発勝負が基本だったので、露光計などをみて「標準露出」に設定して撮影するのが一番無難で
それこそが「適正」であるといわれていたし、そう撮るのがカメラマンの基本的なアクションだった

でもデジカメになっていくらでも自由に撮れるようになると、フィルム時代の無難な撮影にこだわる必要がなくなって
何が適正かはカメラマンの意思によってのみ決定されるものだということになって、18%グレーを118/256階調に設定する露光量は標準露出と呼ばれて両者は区別されるようになった

が、未だにカメラは「現実を忠実に映し出すものであるべきだ」と思い込んでる人がいる

 >>459 ID:OlzvXtR70 ワッチョイW 3f5f-/kBL [106.73.74.2 [上級国民] 

とかが典型だね 「不自然な撮影結果はNG」とか本気で思い込んでる この世の何処かに適正な何かがあると本気で信じてる
今となってはもはや知的障害の一種と言えるでしょう

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 13:28:57.31 ID:OlzvXtR70.net
>>460

> >10bit422だと情報量が少ないって話はやっぱり撤回なんだ?
> 一度も撤回してませんよ。 日本語を読みましょう 

では情報量が少ないという主張なんだね。
スペヲタ作者の情報量が多いカメラはいつ発表されるのでしょうか?w


> > 何度も言うけど、撮影者は撮影したいものを撮影したように撮るし、その撮りたい絵に対して撮影時に可能な限り近づけるべき
> だしそれを撮影と呼ぶんだよ

知らんけど。
「撮影したいものを撮影したいように撮りました!」には
スペヲタ作者の精子レベルの価値しか無いんだよ。


> つまりどんな撮影もその多くは撮影者の思いを叶えられないという意味においては原則「収まらない」んだ。

バカなの?収めるように作るんだよ。
だから「作品」って言うんだよ。


> で、「妥協の結果」「それでいい」と判断してシャッターを切ったなら「あらゆる撮影結果はすべて適正に収まっている」の。だってカメラマンの意思の反映そのものだからね

いきなりスチルの話してどうした?
雑な作文過ぎて...


> なので、「適正レンジに収まるなら」って前提は「すべての撮影結果に共通の話」でなんの制約条件にもなってないんだ

バカなの?収める様に撮るんだよw


> お前さんは撮影経験が全く無いので、この世の何処かに客観的な「適正レベル」が存在すると思い込んでる

ハケモニなw


> 「不自然はNG」という大きな間違いをしていたこともその裏付けと言えるでしょう。なので、お前さんの思う「適正レベル」はその考えそのものが間違いです

全部否定したけど
事実に基づいて。

以上終わり?
牙弱っ...

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 13:34:11.61 ID:j3uNgrZY0.net
>>462
>では情報量が少ないという主張なんだね。
最初に書いてあるよ RAWのように豊富じゃないって まぁRAWも制限された記録でしかないけどね
>スペヲタ作者の情報量が多いカメラはいつ発表されるのでしょうか?w
技術的な進化があれば多くのケースで記録される情報量は増えるよ
でもカメラマンのやりたいことすべてを実現するカメラは未来永劫できないでしょう。なぜなら人間の発想はほぼ無限なので

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 14:09:56.87 ID:E69+5N7X0.net
>>455
暴れてるのは全部この二人もしくは一人自演じゃないかなあ。
争い方がいつもワンパターン。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 14:24:29.83 ID:oJimq3h5d.net
レスめっちゃ飛んでるから察するけど大体その通りだよ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 14:34:07.53 ID:Z7DZQMeFr.net
>>457
お前もアラフィフのジジイやん

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 14:42:15.75 ID:j3uNgrZY0.net
>この世の何処かに客観的な「適正レベル」が存在すると思い込んでる
>↑
>ハケモニなw
間違いっすよ そこでわかってるのは揃っていることや大枠の傾向だけ
たとえばRGBパレードをみても、それが求める絵になってるかどうかはわかりません

案の定「適正な何かがある」と本気で信じてる老人だった感じやなぁ

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 14:48:04.45 ID:j3uNgrZY0.net
とりあえず全部否定しておこうかな

>>452
>適正レンジ内に収まってないなら撮影失敗NGだよ
お前さんの言う適正はニュートラルかつ標準露出に近いというだけです
が、それが作者の求める絵とは限りません。カメラは自然な絵を撮るためにあるわけじゃありません
撮影者の求める絵を作るためにあります

>不自然なものをどうにかしようとするからノイズが湧くんだよ。
ちがいます。原信号の少ない信号を増感する場合にノイズがわきます
自然かどうかは無関係です

>「撮影したいものを撮影したいように撮りました!」には童貞スペヲタの精子レベルの価値しか無いんだよ
いえ、作品の価値はまず本人が決めます 第三者の評価はそのあとで、まったく別の話
多分君は底辺映像カメラマンやそれに近い経験しかないんでしょう。報道や記録作業はたしかに忠実であることが求められます
ですが、カメラは報道や記録のためだけにあるわけじゃないです。なので君の価値観は絶対でもなんでもないです

>ちなみに10bit422は充分な情報量だよ。
間違い。十分かどうかは作りたい絵次第できまります
お前さんはお前さん「自然であることが至高」という価値観に基づいたケースのみを判断しているにすぎません
ですが世の中にはお前以外の多くカメラマンがいて色んな絵を作ってます

なので、「不自然はNG」とするお前の主張は間違いです

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 15:45:59.55 ID:OlzvXtR70.net
>>463

> 最初に書いてあるよ RAWのように豊富じゃないって まぁRAWも制限された記録でしかないけどね
うん、RAWだとPP使えないしα関係ない別の話って最初に書いたよ。


> 技術的な進化があれば多くのケースで記録される情報量は増えるよ
> でもカメラマンのやりたいことすべてを実現するカメラは未来永劫できないでしょう。なぜなら人間の発想はほぼ無限なので
そんなこと聞いてないよ。
おまえの使ってる情報量が多いカメラを聞いてるんだよ。
いつまで逃げるの?


> たとえばRGBパレードをみても、それが求める絵になってるかどうかはわかりません
わかりませんかwおめでとう。
VEとカラリストとカメラマンと照明技師はあたりまえに見るよ。
無きゃ追い込めないので。
否定できないだろ?


> が、それが作者の求める絵とは限りません。カメラは自然な絵を撮るためにあるわけじゃありません
んなこと一言も言ってない。
スペヲタが10bit422だと情報量が足りないと言い出したので
充分足りるよ、レンジ内に収まる様に撮るんだよ
と教えてあげてるの。そしたら駄々こねちゃったのw
大丈夫か?

「不自然でも良いんダーーー」
「作者なんだダーーーー」
「RAWなんダーーーー」


> 撮影者の求める絵を作るためにあります
それによって不自然でも良いというオナニー主張はまだ続けるのでしょうか?(続けてください)


> ちがいます。原信号の少ない信号を増感する場合にノイズがわきます
> 自然かどうかは無関係です
増感する場合が無いように、または想定して撮影素材を作ります。
それが出来ていない不自然な撮影素材がノイズが湧きます。
仲良し学級並の理解力だから困る


> いえ、作品の価値はまず本人が決めます 第三者の評価はそのあとで、まったく別の話
そうですか、笑うしかないですwwww
おかわり下さいw

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 16:34:03.96 ID:j3uNgrZY0.net
>>469
>うん、RAWだとPP使えないしα関係ない別の話って最初に書いたよ。
RAWの話なんかしてないんだよ ただの比較対象
情報量が豊富なRAW(ソニーは撮れないけど)は後処理で編集できる範囲が広い
一方で10bit422は非常に狭い そういってるの 面白いくらい頭悪いな

>おまえの使ってる情報量が多いカメラを聞いてるんだよ。
情報量が多いって10bit422以上ってことでしょ?そんなカメラ持ってないよ
映像も殆ど撮らないし。あとカメラの所有については聞かれた場合毎回「持ってない」と答えることにしてる
もちろん撮影経験はあるよ 

>わかりませんかwおめでとう。
>VEとカラリストとカメラマンと照明技師はあたりまえに見るよ。
いえ、みえまえん絶対に 全体の傾向しかみえません
なぜなら、RGBの色別に画面全体のコントラストしか表示しないのがRGBパレードだから
TV放送の場合コントラストの範囲などには明確な基準がありますので「適正値」がありますので君が言っているのは「適正かどうか」の話です
もちろんだけど、TV放送カメラマンなんか誰もしません

>んなこと一言も言ってない。
いや、言ってるよ 「不自然はNG」「自然な素材を撮る」とはっきり書いてる
嘘をつくの早めましょう

>増感する場合が無いように、または想定して撮影素材を作ります。
不可能です。たとえばトーンカーブをコントロールしても色を変えても増減感に相当するデジタル信号処理がおこなわれてそこでノイズが増えるから

>そうですか、笑うしかないですwwww
反論できないということは理解したという個ですね。ありがとう。
撮影っていうのは報道や記録が全てではないし、TV放送が全てでもないので、自然である必要なんかまったくないし
客観的な適正値は存在しませんし、作品の価値は作者がよしといえばそれはよいのです。第三者の評価は評価で全く別に存在しますが
作者が良しとしない作品はこの世に存在できません

というわけで、お前の考えはすべて間違いです

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3f-mZ0a [106.128.58.34]):2023/01/13(金) 16:43:04.86 ID:5Y1hOM2Ia.net
>>470
カメラ持ってないのなんで隠した?
何回も聞いたよねw

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 16:53:10.67 ID:j3uNgrZY0.net
>>471
隠してないよ 単に論旨に無関係だから無視してるだけ
あとお前さんのレスは1行目で論破しちゃうのでそこから先は原則みてないんだよね

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 16:55:49.94 ID:j3uNgrZY0.net
しかし「不自然に撮影したらNG」とか「適正かどうかは客観的に計測できる」とか、ほんとなんもわかってないだなぁ
映像撮影の底辺バイト君かなんかがカメラマンワナビこじらせたかんじかな?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 17:03:28.93 ID:OlzvXtR70.net
>>473
カメラ持ってないんじゃ脳内プレーの童貞じゃんw
なんでαスレに書くの?憧れてんの?www

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 17:26:03.30 ID:xTYd20sy0.net
まーだしょうもない話してんのか

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 17:41:15.09 ID:j3uNgrZY0.net
>>474
カメラ持ってないことにする理由は2つあってね
1つは所有機材の格付け論から離れるため
2つ目は、言い負かした相手に「でも持ってないんだろ」といえる逃げ道を用意してやることで、「ああこいつは自分が論破されたことを自覚したからこそ論旨から話をそらして所有の話をし始めたんだな」と確認するため

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:09:08.24 ID:DAEZ1/zra.net
通報ってどこでやるの?

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:17:53.37 ID:j3uNgrZY0.net
いやまぁ不自然君が逃げ出したのでもう終わりだよ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:22:33.94 ID:DZG1Ng0q0.net
知ったかぶりの無意味な書き込みしかないので最初から始まってすらいない

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:22:51.34 ID:E69+5N7X0.net
こういう奴らって実際どんな感じなのかなあ。
見たくもねえけど。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:24:03.64 ID:DZG1Ng0q0.net
ヒステリック更年期ジジイだよ

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:31:29.68 ID:OlzvXtR70.net
>>476
確かにカメラ持ってないヤツと話してもラチ明かないもんもんな

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:38:39.01 ID:HssxJMDSd.net
カメラの話しようず

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:48:12.44 ID:j3uNgrZY0.net
>>482
うん、でその持ってないやつに劣る知識と経験しかないのがお前さん
 映像撮影は自然な素材撮影ではなく、不自然であっても目指す絵に可能な限り寄せて撮るべきです
 撮影の適正値は自分で決めるもの
 不自然かどうかは作品のOKNGにもノイズにも無関係
わかってくれて嬉しいよ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:51:23.91 ID:j3uNgrZY0.net
しかしプライドいない何もない無知無能のおじいちゃん、自分の間違いを指摘されるとそれを認められずに機材格付けに逃げ込むってなんかもうテンプレ過ぎてわらっちゃうね 

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:53:15.09 ID:U+5SVYgBM.net
>>476
フル論破ちゃん相変わらずのサイコパスっぷりやなあ
文章から滲み出る頭の悪さが匿名掲示板なのに個人が特定されるレベルだぞお前笑

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 18:59:45.46 ID:j3uNgrZY0.net
>>486 そこからわかるのはお前さんが普段私の正論に言い負かされて悔しいですってことくらいなんだよね

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 19:11:26.83 ID:OlzvXtR70.net
>>484
> うん、でその持ってないやつに劣る知識と経験しかないのがお前さん
なんでも言い切れば論破と思っちゃってる

>  映像撮影は自然な素材撮影ではなく、不自然であっても目指す絵に可能な限り寄せて撮るべきです
目指しても不自然な時点でNGだよ。
何回目だよw

>  撮影の適正値は自分で決めるもの
>  不自然かどうかは作品のOKNGにもノイズにも無関係
> わかってくれて嬉しいよ
撮ってないんだから決めるも何もないじゃんw
不自然な素材を自然にするのにノイズが出ちゃってるだよ。
仲良し学級並だなマジ。

> しかしプライドいない何もない無知無能のおじいちゃん、自分の間違いを指摘されるとそれを認められずに機材格付けに逃げ込むってなんかもうテンプレ過ぎてわらっちゃうね 
αは下の方なの?上の方なの?w
格付けとかスペヲタ過ぎてもう


早くカメラ買えよ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 19:30:12.57 ID:j3uNgrZY0.net
>>488
>なんでも言い切れば論破と思っちゃってる
いや、反論がないから論破なんだよ

>目指しても不自然な時点でNGだよ
全部先回りするね
 
不自然はNGだ
 なぜ?
不自然だから
 なぜ?
不自然はNGだから

循環しますね、つまり論理的に説明できてません。だから不自然はNGとはいえません。オシマイ

>撮ってないんだから決めるも何もないじゃん
撮ってますよ これで5回目 都合の悪い話無視してウソと妄想の世界に逃げても同じように論破されるだけだよ
撮影者は自分で好きに絵を作って良い。不自然かどうかは一切関係ありません。こんな当然の話しに噛みついてるのお前だけだよ

>不自然な素材を自然にするのにノイズが出ちゃってるだよ。
いえ、不自然な撮影をするのは不自然な絵にしたいときです なので不要なノイズは出ませんというかそれが1番劣化がでない撮影方法になります

>αは下の方なの?上の方なの?w
いや、お前さんがフル論破されて「機材を持っていない」という話に逃げ込んだことを「機材格付けに逃げた」と表現したんだよ

というわけで、お前さんの主張はすべて間違いです

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 19:34:39.38 ID:DXrIOIicd.net
>>489
マジでこいつ学生でも社会人でもクソ使えねー統失野郎だな
会社にもこう言う長文ポエムを報告書で垂れ流してるヤツいて、裏で回し読みされてみんなに笑われてるわw

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 19:36:52.36 ID:j3uNgrZY0.net
>>490 悔しがりすぎでしょw

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 19:41:40.71 ID:OlzvXtR70.net
>>489

> いや、反論がないから論破なんだよ
違うよ。
第三者から見て一定程度納得がないと論破にはならないよ。

> 循環しますね、つまり論理的に説明できてません。だから不自然はNGとはいえません。オシマイ
オシマイって逃げちゃったね
不利になるとこのパターン

> >撮ってないんだから決めるも何もないじゃん
> 撮ってますよ これで5回目 都合の悪い話無視してウソと妄想の世界に逃げても同じように論破されるだけだよ
何で撮ってるの?

逃げ続けて絶対答えない


> 撮影者は自分で好きに絵を作って良い。不自然かどうかは一切関係ありません。こんな当然の話しに噛みついてるのお前だけだよ
「不自然で良いんダーーー」って噛みついたのはおまえなw
撮ってないからそもそも関係ないけどw

> >不自然な素材を自然にするのにノイズが出ちゃってるだよ。
> いえ、不自然な撮影をするのは不自然な絵にしたいときです なので不要なノイズは出ませんというかそれが1番劣化がでない撮影方法になります
ではノイズが出るときは何なの?
不自然に暗いから増感するんじゃないの?
まあ、撮ってないからどうでも良いけどな

> >αは下の方なの?上の方なの?w
> いや、お前さんがフル論破されて「機材を持っていない」という話に逃げ込んだことを「機材格付けに逃げた」と表現したんだよ
逃げて欲しいから機材を持ってないから許してチョってなったんだろがw

> というわけで、お前さんの主張はすべて間違いです
全て否定しました


まずカメラ買おうな

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 19:52:04.89 ID:j3uNgrZY0.net
>>492
>第三者から見て一定程度納得がないと論破にはならないよ。
いや、コペルニクスに賛同者はいなかったけど言ってることは正しかった
正しいかどうかに賛同者不要だよ。お前さんは敵意を示しているのに反論できていないなので、論破されている状態と言えるよ

>オシマイって逃げちゃったね
にげてないっすよw 単に君の主張の間違いを指摘しただけ。反論がないなら君の主張は間違いということになりますがよろしいですかね

>逃げ続けて絶対答えない
なぜ?

>「不自然で良いんダーーー」って噛みついたのはおまえな
ええ、当然の話しなので。どういう絵を撮るかは撮る人が決めることです。不自然であってもその人がそれを作りたかったと言うならそれは正解だよ
その作品が存在させるのは作者の意思によってのみ成立します。不自然かどうかではありません

>ではノイズが出るときは何なの?
主に増感減感だね ちなみに増感ってのは画面全体にかけるISO変更のようなものばかりじゃないよ
色の変更もトーンカーブの変更も一種の感度変更だからね これで4度目 同じ話何度繰り返しても何も変わらんよ

>逃げて欲しいから機材を持ってないから許してチョってなったんだろがw
いえ、こうして真正面から無知無能の戯言の間違いを論理的に説明していますので逃げてません。君は逃げてばかりだけど

>すべて否定しました
単に否定しただけで、何一つ論証できてませんよ なんで君の主張はすべて間違いっす

>カメラ買おうな
カメラなんかなくても正しいことは正しいよ 愚かだね

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 19:59:58.86 ID:poZvYL4Cd.net
>>477
こことか
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★50
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1673249207/

運営板の規制議論だね。

ただ、コピペじゃなく議論を装って荒すのは、荒らしと認めてくれるか微妙かな
(以前通報したことあるけど)

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:05:50.75 ID:j3uNgrZY0.net
>>494
教えてあげるとその書き込みそのものがスレチだね 通報するなら黙ってすれば良いんだよ
自治にすらなってない

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:16:22.28 ID:U+5SVYgBM.net
>>493
リアル世界だとお前とこんなに一生懸命話ししてくれる人いないだろ、相手に感謝しろよ
バカにバカって教える事は当然不可能、バカのお前が人の話を理解出来なくて自分が正しいと思うのは必然

折檻が出来なくなった現代では身体で分からせて貰う事も出来なくなったから
お前みたいなバカは本当に生きづらいだろ、でもバカのお前に絡まれる他人の大変を考えてみてくれバカだから難しいだろうけど

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:19:09.62 ID:j3uNgrZY0.net
>>496 いや何の意味もない罵倒をどんだけ書き連ねても「で?それで?」と私が返して終わりなので多分更に悔しい思いをするだけですよ
ああ、とりあえず返事しておきますね 「で?それで?」

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:22:19.96 ID:OlzvXtR70.net
>>493
おまえの主張って実際には間違ってるんだよね
童貞のSEX論だよ
撮ってないのに語っちゃって

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:24:01.32 ID:j3uNgrZY0.net
>>498
うん、その思いを現実のものにするにはちゃんと論証しないとね。でもできないでしょ?
それは私が言ってることが正しいくて、君の言ってることが大間違いだからだよ
 不自然だからNG って中学生の写真部でもそんなこといわんとおもうぞw

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/13(金) 20:25:04.79 .net
定期的に自演バラしていくスタイル好き

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:32:23.38 ID:kqvMNFqx0.net
シャッターだけ切れれば良いんですけど遠目から安定して使えるオススメのリモコンを教えてください
R Vネタとは少し違いますが宜しくお願いいたします

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:32:54.14 ID:j3uNgrZY0.net
そうだったのかw

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:33:45.39 ID:j3uNgrZY0.net
>>501
あらゆる無線は不安定なのでケーブル型のリモコンだね

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:37:33.40 ID:OlzvXtR70.net
>>499
現実とおまえの主張は違うんだよ。
論証とかは無いよ。あくまで個人の感想だからね。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:39:51.00 ID:j3uNgrZY0.net
>>504
お前は間違っている現実は違うと、宣言すれば相手が間違っていることになるのか(笑)そりゃ楽だな真似するよ
 「現実とおまえの主張は違うんだよ。」

ちなみに「不自然でもNGじゃない」は感想じゃないので論理的に立証可能ですよ
 撮影者や周りの人間が不自然だと思ったとして、撮影者が撮りたいと思って撮ればその作品は存在し成立するので、不自然であることはNGである要件になりません
もちろん、お前さんは反論できない。なので感想ではなくこれは厳然とした事実です

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 20:48:27.39 ID:m6gprzAX0.net
S5IIが出て値崩れ確定

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:00:59.00 ID:OlzvXtR70.net
>>505
それが童貞のSEX論なんよ
動画撮らないのに語ってんだもん
もう興味失せたわ

ちなみにスチルは普通に撮る人なの?
(機種とか聞かないから教えて)

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:02:30.02 ID:j3uNgrZY0.net
>>508
真似するね お前の発言は

童貞のSEX論だ
動画とらないのに語っている

>もう興味失せたわ
まぁ、何もかも言い負かされましたと素直に認めたのはエラいとおもうよ
次から 「不自然はNG」とかみっともない発言でドヤ顔するのやめような おつかれさんでした

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:12:06.56 ID:OlzvXtR70.net
>>508
めっちゃ怒ってんじゃん
刺さった?童貞のSEX論
冗談だから本気にすんな誰も見てないから

ところでスチルも撮らないの?
ずいぶん詳しいジャンルもありそうだけど、エンジニアとかなの?(残念ながら絵のセンスはゼロだな個人の感想です)

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:18:11.71 ID:E69+5N7X0.net
>>501
それならスマホでいいやんか。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:26:36.86 ID:j3uNgrZY0.net
>>509
>刺さった?童貞のSEX論
いや、505からの続きでしかないけど バカがポエムで勝利宣言してるときはそれを裏返してやるのが一番効くんだよ

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:27:57.96 ID:j3uNgrZY0.net
>>509
>ところでスチルも撮らないの?
スチルもムービーもとるよ。これで3回目
多分「不自然はNG」「自然な素材が基本」「適正はハケモニでわかる」とかカメラ初めて1ヶ月目みたいなマヌケなこといってる君の万倍撮ってる

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:32:51.11 ID:OlzvXtR70.net
>>512
動画「は」撮らないんじゃないの?
スチルは山だったよな、ネイチャー?でもその割にαスレの寄生虫ばりにココに居るのはどういうことなの?(もし気に障ったらごめんなさい)全部嘘なの?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:35:34.76 ID:kqvMNFqx0.net
>>503
ケーブルだと距離的に厳しいんですよね

>>510
α7 III使ってた時にスマホアプリ使って糞使えないと思ってそれ以来スマホアプリ使ってませんが今は安定してたりするんですかね?

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:36:00.70 ID:j3uNgrZY0.net
>>513
動画も撮るよ。頻度が低いだけ。それでも「不自然はNG」「自然な素材が基本」「適正はハケモニでわかる」とかカメラ初めて1ヶ月目みたいなマヌケなこといってる君の万倍撮ってると思うよ
何を撮るかと言うならなんでも。ただ車飛行機鳥鉄道はないかな 退屈だから

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:37:08.59 ID:j3uNgrZY0.net
>>514
Etherケーブルは安物でも100mくらい余裕だよ
少なくともBTやWiFiのワイヤレスより飛ぶよ カメラのアンテナしょぼいからね
安定というなら有線一択

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:38:29.29 ID:kqvMNFqx0.net
>>516
そんな長いのもあるんですね
ありがとうございます

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:41:59.47 ID:OlzvXtR70.net
>>515
動画も撮るんかいw
まあいいや
答えてくれてありがとな

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 21:57:07.72 ID:j3uNgrZY0.net
>>518
幼稚で脆弱な主張を連ねて散々ウソと妄想を重ね、何度も同じ話を繰り返して何度もなじように論破されてこてんぱんに叩き潰されて最後に残されたのは「お前の機材はお前の撮影は」と偉そうに誰何するだけ 少し恥を知ったらどうだろう

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 22:00:20.60 ID:OlzvXtR70.net
>>519
他のやつにかまってもらえな?

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 22:01:37.92 ID:j3uNgrZY0.net
>>520 恥ずかしいね 悔しいね

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 22:06:10.85 ID:OlzvXtR70.net
>>521
しつこいなオマエもw

おまえとの議論には全く興味が失せたのだが
おまえが一体何やってるヤツなのかは興味がある

だがこんなところで答えてくれるわけも無いだろう

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 22:21:05.76 ID:j3uNgrZY0.net
>>522 撮影に関する知識経験で負けて悔しいので社会的地位で勝負したいですと素直に言えばいいと思うよw 

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5f-mZ0a [106.73.74.2]):2023/01/13(金) 22:40:01.18 ID:OlzvXtR70.net
>>523
おまえあれだろ
学生時代の成績は良い方なのに人付き合いが下手というか。
そういうタイプだろ。
人と一緒にいても何故かバカにされたり逆に嫌われるようなことをしてどんどん人が嫌いになったんだろ。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 23:25:38.72 ID:j3uNgrZY0.net
>>524 何だ図星かいなw 自分の間違いを認められない、いかにも昭和老害って感じやね

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 23:34:26.04 ID:OlzvXtR70.net
>>525
もうおまえのことをディスってるわけじゃないんだよ。
最初はキャラ作ってんのかと思ってたけど
どうやらマジもんらしいのでどういう感じなのか私生活が気になっただけなんだ。
気に障ったらごめんな

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 23:43:55.47 ID:j3uNgrZY0.net
>>526
いや、さんざんディスっておいて今更その設定無理だと思うよ
ただまぁ君が私に反意をいだいているのに、何一つ反論できなくなって延々と噛みつき続けているって事実が大変気持ちいいのでもっと粘って

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 23:50:45.34 ID:OlzvXtR70.net
>>527
気持ちいいんだ?wwww

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/13(金) 23:59:24.31 ID:j3uNgrZY0.net
>>528
おうともさ 
「不自然はNG」「自然な素材が基本」「適正はハケモニでわかる」とかカメラ初めて1ヶ月目みたいなマヌケなこといってる老害をこてんぱんに叩きつぶスだけでも楽しいのに
それでもなお自分の間違いを認められずになんとか噛みつこうと社会的地位を示せなんていうさらなる醜態を晒し続けてくれるなんて最高としかいいようがない
まさにお手本のような「ザ・老害」だよ パーフェクトだ なかなかこういう天然物は釣れないんだよ 

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 00:08:47.26 ID:FLXcPuzZ0.net
>>529
なるほど変態だな
おまえ社会生活してんの?
例えば誰かと飲み行ったり。
それともヒッキーやってんの?

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 00:11:27.17 ID:YhDXbDxP0.net
>>530 それがまさに醜態そのものだってまだわからないんかねw

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 00:21:59.72 ID:FLXcPuzZ0.net
>>531
どーしても噛みついて欲しいんだ?
キモチイイんだもんな?wwwww

笑が止まんねえよw
おまえみたいな変態がカメラ持って歩いてるかと思うとw
不自然な絵を撮ってニヤニヤしてんだろ?

ガチな話、ハケモニで結構わかるよ。
使うとやめられない止まらない
ありゃあバカにできん。

おまえはスチルメインだから使わなくて良いけど。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 135f-w88e [106.73.32.193]):2023/01/14(土) 00:36:50.12 ID:YhDXbDxP0.net
>>532 「不自然な絵はNG」みたいな低劣な認識歯科持ってない段階でお前の技量はもう底辺以下ッテ確定しているから、どんだけ分かってる風味を演じても意味ないって。掛け算の九十九を間違える奴が素因数分解についてドヤ顔で語っても馬鹿にされるだけなのと一緒。自分が犯したミスの大きさがまだ分かってないんだなw

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 135f-vfQr [106.73.74.2]):2023/01/14(土) 00:51:11.73 ID:FLXcPuzZ0.net
>>533
もう飽きたよそれ
おまえのキモチイイには付き合わねえ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 135f-w88e [106.73.32.193]):2023/01/14(土) 00:54:36.36 ID:YhDXbDxP0.net
>>534 だから負けた段階でレスやめればよかったんだってw

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 01:01:23.90 ID:FLXcPuzZ0.net
>>535
ザコスギて興味がなくなったからまた今度なチソ皮くん

おまえが暴れてたらまたかまってやんよ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 01:06:30.04 ID:lZdg2TGP0.net
童貞のSEX論には草
確かに知ったかぶり童貞くんが5chでイキってSEX語ってるようなもんだしなw

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 01:28:58.00 ID:YhDXbDxP0.net
>>536 うん、その雑魚にこてんぱんにされたのがお前さんってだけだよ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 12:13:40.33 ID:vJVQ+yWJd.net
邪魔だからコテなりトリップなり付けてくんねぇかな

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 13:55:09.03 ID:YhDXbDxP0.net
お前がつけたら考えるよ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 14:53:11.12 ID:SDY36r+x0.net
つけるとは言ってない定期

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 14:59:14.01 ID:EyjCgdm90.net
黙って透明NGしとけ
一人で延々時間消費してるだけなんだから

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 15:04:38.70 ID:iFMMFqGVM.net
フル論破ちゃんが論破したところを1回でいいから見てみたい

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 15:13:34.51 ID:vJVQ+yWJd.net
>>542
都度NGにはしてるけど一週間経つとまた湧いてくるからなぁ

545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 135f-vfQr [106.73.74.2]):2023/01/14(土) 15:47:09.13 ID:FLXcPuzZ0.net
ヤツはディスられてキモチくなるから逆張り一択なのよ。
うざいの通り越して面白いわw

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 15:54:13.57 ID:YhDXbDxP0.net
>>545 いやフル論破された間抜けのでっち上げたウソはウソにすぎないし、罵倒なんか何の意味もない文字列にすぎないって現実を不自然君が理解できてないというだけだよ

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 16:12:30.10 ID:FLXcPuzZ0.net
他行けよw

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 17:17:30.54 ID:x4AAN8W1d.net
他人の女の話に急に割り込んでくる童貞ヒステリック更年期ジジイの台詞w

「それは嘘だね(妄想)」
「それ不自然(本人は未体験)」
「はいフル論破(自称)

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 19:58:53.98 ID:ezY55O8Id.net
>>548
フル論破ちゃんジジイのイメージなんか、
30代ぐらいの会社で全然仕事回してもらえなくて誰からも相手してもらえない自称天才のイメージだったわ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 20:01:28.89 ID:YhDXbDxP0.net
悔しい思いをさせちゃってごめんな

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 20:03:26.20 ID:qGvST0tud.net
平日昼間に固定回線顔真っ赤だからただのこどおじやぞ

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 20:07:08.91 ID:iFMMFqGVM.net
>>549
ワイの思うフル論破ちゃんの人物像は、
6流大学理系で誰も友達居なくて1番前の席で講義受けるけど成績は大した事ない
sonyとかのメーカーの技術職に就けると勘違いしてるが、結果派遣の図面屋とかにに落ち着くバカ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 20:53:51.44 ID:YhDXbDxP0.net
IP固定だから普通にウソやねw

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 21:00:35.51 ID:ezY55O8Id.net
>>548
あんなバカなことを永遠と言い続けるヤツが爺さんとかシャレにならんから言わんでくれ…
今後フル論破ちゃんが可哀想で見てられなくなる

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 21:07:36.45 ID:tr4ofMB40.net
>>501ですが
ケーブルが長いリモコンを探したのですが見つかりませんでした
理想は20~30mぐらいあれば助かるのですがそんな商品ありますでしょうか?
教えていただければと思います

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 22:19:04.48 ID:/f5ebDKNd.net
だからイーサネットでPCリモート

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 22:36:53.54 ID:LJL8PBsLa.net
LANケーブル外で30m引き回してるヤツいたら通報案件だろ

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 22:44:10.75 ID:CTes5hDbd.net
リモコンケーブルなら通報されないのかw

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 22:49:25.46 ID:tr4ofMB40.net
本当すみません
イーサケーブルってLANケーブルの事だったんですね
LANケーブルだとは思ってたんですけどそれをカメラに挿せるとは思ってなかったので別のケーブルかと思いました
要はカメラからLANケーブルでPC接続と言う事ですよね
外で使いたかったのでPCじゃなく手軽なリモコンが良かったんですよね

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 22:51:58.91 ID:6hvYgqkhd.net
>>555
どんな撮影を想定してるのか知らんが、R5にUSB-LANアダプタをつけて、有線LANケーブル引っ張ってPCでリモート撮影しなって事

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 22:56:03.01 ID:YhDXbDxP0.net
アマゾンに
 Kiwifotos Remote Control Shutter Release Cord for Sony A6000 A6100 A6600 A6500 A6400 A6300 A7IV A7III A7II A7 A7R V IV A7RIII A7RII A7R A7SIII A7SII A7S A1 A9 ZV-1 RX100 VII VI VA V III RX10 IV & More
ってあるけど、こういうピンケーブル型の有線リモコンなら自分でケーブル買えば好きなだけ延長できるな

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:00:36.91 ID:tr4ofMB40.net
>>560
外で夜間の物撮りでカメラを三脚に固定してストロボを自分で持ってシャッター押したかったんですが
距離があるのと昔アプリでやってたのですがすぐ通信切れたり使い物にならなかったのでリモコンを探していました

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:09:37.40 ID:tr4ofMB40.net
>>561
ちょうどこのリモコンは持っているのでイヤホンのケーブル買って出来るか試してみます

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:11:27.56 ID:YhDXbDxP0.net
持ってるんなら言われる前に試せカス

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:25:23.75 ID:URwsY+t8p.net
フル論破ちゃんは童貞のような気がする

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:28:29.57 ID:XwWUyIZ80.net
ある意味純粋
でないと狂気じみた行動続けられん
もう手遅れだろうなー

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:32:01.43 ID:SKmuQ+Xl0.net
>>564
アイデア提供したのお前だろなんだこいつ…

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-hKTb [106.146.108.17]):2023/01/14(土) 23:37:12.40 ID:wmnni9k9a.net
lanケーブル勧めるならクロスかストレートか指定してやれや

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/15(日) 03:27:28.81 ID:3eHkUCpi0.net
悪いが、俺でもこの手の質問者は頭にくるぞ

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/15(日) 04:58:52.40 ID:ppTigG8M0.net
>>564
童貞チソカスくっせーくっせーくっせーわ

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-9FUj [49.98.146.22]):2023/01/15(日) 11:29:06.61 ID:T0B1txH9d.net
>>555
遠距離のリモコンだったら2.4GHz帯使った電波リモコンでいいと思うけどな
100mくらい届くの選べば十分だろう

数十メートルのケーブル引き回すのは設置も回収も面倒だし
誰かに引っかけられないか注意しないといけないし
実際に安定して動くかどうかは実験しないとわからんし

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/15(日) 13:44:12.71 ID:R5qivQNdd.net
今のRvのWi-Fiなら屋外見通しよければスマホリモコンで2~30mはいけそう

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM27-vQLL [60.39.149.112]):2023/01/16(月) 17:31:54.29 ID:ICNN3BgmM.net
今約44万かソニーストア以外はまだ微妙だな

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 20:27:07.81 ID:79mMU2pF0.net
マップカメラで47万か5000円ぐらい下がったな

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/16(月) 21:07:45.23 ID:/i++CdBS0.net
ムック本か解説でないかな?
新機能多過ぎで設定がまだ詰めれない

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 10:32:09.89 ID:XobrjL0J0.net
α7RⅤ どうもまだ色味にしっくり来ない。
クリエイティブルックのSTはそっけなく、VVはどぎつい。
FLは妙に青っぽい。各数値調整してもイマイチ。

RⅢから移行したものの色味はRⅢ同じで良かったんだけどなー。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 10:41:37.67 ID:BdwbkmZ20.net
>>576
アンタがマイノティなだけだから、控えめにいって知るかよww

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 10:49:34.63 ID:KCLZAoWY0.net
俺は7RIIIのクリエイティブスタイルではスタンダードでも彩度キツすぎ、ナチュラルとかではあっさりしすぎで、7RVのクリエイティブルックでようやく良い塩梅になったと感じてる
弄るにしても±9段階で調整効くこっちのほうが圧倒的に便利でしょ

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 11:59:30.94 ID:liZXCZqi0.net
>>576
辛辣だけど問題は君の好みが一般とかけ離れている事

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 12:38:53.15 ID:Ve9hV8WnM.net
嫌なら現像しろ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 13:49:59.26 ID:nOGAl0H80.net
この流れで言いづらいけど
俺もRⅴの色は何か好きじゃない
そりゃ現像すりゃいい話だけどね

同じルックになってからのと比べても
無印ⅳとちょっと違う
Sⅲとだいぶ違くて戸惑った
Sシリーズの発色は全部好き

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 14:01:10.85 ID:EPudR1JYa.net
好きになる努力をしろ

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-c4dc [106.128.63.167]):2023/01/19(木) 19:39:46.22 ID:6AIal/Jya.net
キモ

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-qeAP [49.98.167.41]):2023/01/19(木) 20:44:11.74 ID:jtFMUuMjd.net
自分もRⅤの色は好きじゃないな。
もうちょい何とかならんのかって感じよ。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/19(木) 22:06:04.45 ID:a+CSdMtbd.net
無印と比較すると、悪くいうとパンチがない、よく言うとニュートラルというか。
現像前提感あるね。撮って出しなら無印のが好きだ。

現像前提ならRⅤのがずっと好きだ。 
jpegデータ、インポートすらしなくなった。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/20(金) 08:27:36.26 ID:i7L3cLyd0.net
>>576
誰だったかR3だけは色がおかしくて使わなかったってカメラマン

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/20(金) 08:44:56.02 ID:mL12+P8Da.net
いつの間にα7Ⅴが出たんだ???

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 15:27:36.61 ID:N6j9eFK90.net
>>584
ここにTipsがたくさんあります
New A7rV book by Gary L. Friedman

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 17:09:47.13 ID:QIVrt5vA0.net
色が良い悪いという人、
raw現像も前提に言ってるのか、
撮って出しjpegのことを言ってるのかだけはっきりさせては。。

後者のなかでも、カスタムを追い込んだ上で言ってる人も、デフォルトのクリエイティブルックだけ使って言ってる人もいそう。

さすがに最後のは論外としても、それぞれ全く意味が違う

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 17:15:07.28 ID:scZtM8zcM.net
文句ある人って大抵撮って出しマンだから

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 17:21:53.12 ID:VjVmxpla0.net
色ってjpgだから言える話では?
rawで色云々って無いでしょw

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 17:56:17.53 ID:QIVrt5vA0.net
撮って出しマンにせよクリエイティブルックや、awbカラーフィルターを組み合わせると、相当な調整幅があるわけだけど、それをやったうえで言ってるのかなと

raw素材としてみても、色味の差はあるのでは。。
それを調整でいじれるというだけ。
ベースの色味が違うと、調整の手間が変わるし限界はある



rawは同じ、と言う人もいるのか、、いや驚いた。。
ソニーは機種によって差が大きいと感じていたが

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 19:09:27.94 ID:N6j9eFK90.net
in Tokyo

https://youtu.be/ASykVPkdRpE

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 19:23:55.60 ID:N6j9eFK90.net
>>593
雨の夕暮れ新宿スナップいいね
まさか70200gmIIは考えなかったなぁ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 19:27:21.40 ID:VjVmxpla0.net
>>592
いやrawって素のデータじゃないの?
色味が違うってカメラ内でjpgなり変換して表示してるからだと思ったけど違うの?
rawが違うって表現は違うと思うけど

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/21(土) 19:32:33.58 .net
RAWに色味もクソも無いやろ
もしそう思うならホワイトバランス狂っとるだけじゃないの

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 19:39:44.01 ID:Yu/oWBKV0.net
RAWの機種ごとの色味の違いって現像ソフトにも寄るような。
そもそもRAWは現像しないと写真として見れないわけだし。
自分はLrcだと結構違って見えたけど、C1だと大して差は感じなかったわ。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 19:43:12.75 ID:EwbUI2bX0.net
両パターンあるんだよ
 1. 撮って出しJPGのカメラ内現像設定をどういじっても気に入らない という色味
 2. RAWデータをどのソフトでどういじってもいまいちしっくり来ない という色味
α7は r3→r4 r4→r5 あたりでRAWレベルで色味が変わってる

RAWに色味があるかというなら当然ある
作り付けのRGBカラーフィルターの分光特性のバランスと各画素に内蔵されている広帯域アナログゲインアンプのバランス

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 19:44:59.85 ID:EwbUI2bX0.net
RAWは素のデータだけど、それはセンサ出力の素のデータなので
 センサへの入力である光の色→カラーフィルタ
 センサからの出力である光電子数→センサ出力電圧→アナログゲインアンプ
の影響を当然受ける

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 20:28:05.22 ID:QIVrt5vA0.net
本当に色んな人がいるんだね。
rawデータ生成のための電子変換処理が、どのカメラも同じで色に影響ないと思っていたということなのか。。。やけに自信満々なのがすごい

ということで、色味の違いについては、jpegについて言ってるのか、rawについて言ってるのか、前提合わせないと全く議論にならないのではと。

ただ、rawは一緒と言い切る方については、その言いようから推定するに、クリエイティブルックもカラーフィルタもカスタム追い込まず、デフォルトで比べてるのかもね。。
FLなんかデフォルトだとコントラスト強めで苦手な人もいそう

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/21(土) 20:38:48.41 ID:EwbUI2bX0.net
でもまぁRAWの情報量はおおくて表示する情報量は少ないから
頑張ればどのメーカのどのRAWでも似たような画作りはできる …はず

だから、色が気に入らないというやつは「僕は調整できない無能です」と宣言しているだけ
ただr3以前のα7は多くの人から 「こんなに頑張らないと色がだせないならもう使わない」 という人が多かった

r4以後その声はだいぶ小さくなったし実感としてもそう思う 素直で操作し易いRAWになった

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 05:03:18.99 ID:SMEuRIFN0.net
αは、さらにピクチャープロファイルでもスチルや動画、色域の面で変えられるから、追い込みという意味では奥深いよ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 05:54:41.36 ID:rj0KL1Y10.net
追い込めば良い色にできるんだからグダグダ言うな、てのも商売的には時代遅れの発想だけどね

お金は払えるけど設定追い込みやraw現像をできない人だって、立派な客だし、色んな用途はあって良い。
デフォルト設定で撮って出しの色が良いとか悪いとか、言い切っちゃってる様子は相当痛いし勿体ないけど。

クリエイティブルックとカラーフィルタの設定事例、
アンバサダーから複数公開してwebマニュアルで紹介リンク貼るとか、やりようあるだろうに、ごく少数のyoutuberが出してたくらいしか情報の間口がない。
痛い人らから難癖付けられても仕方ない部分あるわ。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 08:51:46.94 ID:7HmjOmdW0.net
手動で連写してると電源が落ちる時ない?俺のだけかな

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 09:01:21.97 ID:Spbl0qci0.net
>>603
メーカーとしてのスタンダードな色合いをデフォルトにしてるわけで、あとは好みバラバラなんだから結局個々で設定値追い込むしかないでしょ?
それがめんどくさいとかできないなら自分に合ったカメラ探すしかないわな。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 09:53:45.04 ID:gwm2zIXUd.net
追い込めば云々ってFOVEONユーザーのセリフみたいで嫌だ。
そもそもRAW現像してるのなんて世間から見たら少数派でプロすら現像する時間がないからJPEGが多いって話も聞く。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 09:59:51.63 ID:L1w3miq40.net
そのjpg出しをカメラで変えられるって話なんだが

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 10:07:01.13 ID:Lx7Kt2SH0.net
>>606
逆だよ
プロだからコストかけられないので撮って出しになる

アマはいくらでも時間コストをかけられる
画作りにこだわりがあるのに、それをやらないのはただの怠慢でしかない

テレビのボリュームを操作せずにこのテレビはうるさ過ぎると言ってるようなもの

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 10:40:52.36 ID:ODfjs/4cd.net
なんで、すぐにプロと一括りにするのか、、
広告写真とライブ写真を一括りされても。。
全く畑が違う
プロだからこそjpeg必須の仕事があるというのは大いに同意
当然、raw必須の仕事もある。基本的に、写真一枚に対して顧客が払えるコストに連動する。

アマだって、かけられる時間やお金は人それぞれだろうし、
raw現像の手間を惜しむのも、カメラ内の画質カスタムをやってないのも自由。
でも、できることを何もやらずに、この機種は色が悪いとか言い切ってるのは、まさに滑稽としか言いようがない

そういう情弱が沢山いて、それで儲けて他のユーザに間接的に還元されるのは分かってるんだから、売る側も多少の備えや配慮はしてもいいのではと思う。
設定できます、だけではついてこれない爺さんたちの方が金払いが良い。あくまで日本ではだけど。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 10:57:05.12 ID:ODfjs/4cd.net
こんな高いカメラのスレでコレだから、現についてこれていない。xr以前の本体からのステップアップ組には設定が複雑すぎる。カラーフィルタは分かれているし。
raw現像組と全く噛み合わないのも道理。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 11:46:59.61 ID:i1zPfDAVr.net
>>606
そのプロって報道だろw
そりゃjpegでいいよ

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 12:12:55.85 ID:Spbl0qci0.net
jpeg保存だって追い込んだ設定を即座に切り替えられるんだから何も問題ないでしょ。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 17:09:11.91 ID:rj0KL1Y10.net
jpegだけで問題あるかは用途や状況、仕上がりに対する要求度合いによる。
前提の差を無視して言い切るやつは大抵アホ


例えばスナップでも、事前のjpegカスタム設定で備え切れない極端に光量差がある条件の時もあり得る
肌の質感と解像感のバランスの取りどころとか、光によってもレンズによっても変わる。

商品撮影で光沢感とか繊維の質感を出すために拡大したPC画面上で追い込んで調整することは普通にあり得る

撮影直前に、そのシャッタータイミングでの光の状況に応じた最適なjpeg設定を都度織り込んだ上で撮れるなら、いくらかは上記のような必要性は減るが、そこまでやっても限界はあるし、設定もたついてシャッターチャンスを減らしてまでjpegに拘る必要はないな。
結局、用途によるってだけ。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a381-kjz5 [118.241.75.22]):2023/01/22(日) 18:10:42.02 ID:Spbl0qci0.net
>>613
いやそういう意味ではなくて。
まあいいや。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 20:55:24.55 ID:O7r9j9Oq0.net
いちいち長文で読んでる人ろくにいなそう

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 22:56:09.08 ID:H+H5WY33d.net
>>609
いうことはご尤もだがクリエティブホゲチャラの選択だけでそれなりに画作りえらべるでしょ
此処から先はスマホみたいなAIによる絵作りになる
…がまぁそれをやれ、ということなんだろな

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 23:00:02.02 ID:uOnPXGC1d.net
すごく初歩的な質問なんだけど
RAW現像前提でしか撮らないマンだからクリエイティブルックの機能切りたいんだけどどこで設定出来るのかな?
OFFにする方法が分からず取り敢えずニュートラルに近い設定にしてる

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 23:17:10.36 ID:rj0KL1Y10.net
切るとかない
sonyのjpeg生成すべてをクリエイティブルックと総称

jpegは最小画素数最低画質で撮っておいて、PC転送せずにカードをフォーマットすれば、データ容量への影響はほぼない。容量への影響さえ抑えておけば、特にデメリットもないはず。

なぜstではなくntなのかは分からんけど、そこはお好きに

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 23:20:19.18 ID:rj0KL1Y10.net
すまん、rawのみで保存する設定あったわ

https://helpguide.sony.net/ilc/2230/v1/ja/contents/TP0003032744.html

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 23:25:19.47 ID:oG1QBmwr0.net
>>617
クリエイティブルックってrawは関係ないんじゃないの?
でなけりゃBWに設定して撮ったrawはどうなるのよ?

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 23:43:14.10 ID:jPnaRXXU0.net
RAWのみで撮ってもクリエイティブルックのOFFは無理
純正ソフトやLightroomなら撮影時のクリエイティブルックに合わせてカメラプロファイルが設定される

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 23:47:25.50 ID:jPnaRXXU0.net
Lightroomはデフォルト設定だとAdobeカラーかAdobe標準になるかもしれん

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/23(月) 06:39:39.82 .net
何故高級機種でこんなに不自由な奴らが居るのか…一周回って可哀想だわ…

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 06:58:34.31 ID:W0MHV1QP0.net
たしかにそれは言えてる

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 08:29:59.69 ID:VHyL7Cxad.net
初歩的な質問は良いんだけど、高いカメラ買った勢いなのか、イキって勘違いしたままの様子は痛々しい。

関係ないが、50mmf1.4gmくるんかね。重さに耐える自信なくf1.2gmを敬遠してたから、出たら絶対買う。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 08:41:28.75 ID:GYpjXwc5d.net
α7発売当初からだけど、ごく普通の50mm F1.4レンズ出せよってずっと言われてるもんな

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 09:43:04.16 ID:VHyL7Cxad.net
ぶっちやけ、50f1.4zとの組み合わせで画質的にはもう満足してしまっているんよね。。

だからこそ、画質以外の差別化が充分にできるようになるまで、ソニーは出したくても出せなかったんじゃないかと。。
軽さ、af、最短距離、動画対応など、ボタン追加などなど、

それくらいプラナーの画質は良かった 重いけど

よって、写りの改善にはあまり期待してないわ

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 10:52:38.00 ID:F/f0G2b10.net
たぶん今回のFE 50mmF1.4はSEL50F14Zをディスコンにするためのプロダクトだろう

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 11:57:28.20 ID:WUCpBvpo0.net
Zeissは高いって開発者もいってたしな
GMとGロゴで信者を騙せるようになればZロゴは要らない

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 12:02:39.54 ID:WUCpBvpo0.net
脱Zの流れは商売としては当然だけどGMやGに卓越した描写性能があるかというと全くそんなことはない
50/1.4ZはGMより色乗りが良い、といわれて反論できる人は「後処理で彩度をいじればー」とかいってる幼稚園児だけ
2470Zも解像度こそ高くはないがやっぱり未だに色乗りは良い部類
ナノクリやBRコートのような先進のコーティングができるわけでもなく、ナノクリ相当を実装しても色乗りがよくなるわけでもなく
ただひたすらに解像する以外何一つ特徴がない

解像してゴーストフレアをそこそこ抑えられてればZに頼らなくていいというのはそうなんだろうが
レンズ描写においてαに魅力がないってのはますます確固としたものになっていくんだよなぁ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 12:46:02.44 ID:mLzoVlayd.net
GMの良さは解像すること純正AFがすばらしいの2つ
だけっていえばそうだけど
充分に魅力的なんだよなぁ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 12:51:37.85 ID:9k0P7qoi0.net
GMの方がボケ綺麗だよ
50Zと入れ替えたけど50Zの方が良かった事何ひとつ浮かばない
特にRだとGM一択としか

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]):2023/01/23(月) 13:45:12.94 ID:rHmYwH670.net
rでどういう用途に使っててどういう違い感じるのか気になるわ
gmはボケに癖があるからはそこは人によって好みありそうだけど、少なくともボケ量と解像と逆光耐性とAFはgmの方が良いのは分かる、それはそうだろう

肌のトーン、特に植物背景のときの緑の色、顔の輪郭や髪の線の柔らかさ、暗部明部の現像時の再現性あたりに、個性の差ではなく優劣を感じる? 

俺の目が腐ってるのか、人物作例をどう見比べても、後者に関して優劣を見出せなかった。あくまで個性の差で、俺にはプラナーの方が好ましく見えた。

建造物とかを陰影やシャープ感を強調するならgmだろうね。
ただ風景建物でf1.2が要る局面がどれだけあるか疑問だし、止まりもので解像感を重視するならアポランターの方が、安くて軽くて良いのではとも思えたり。。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/23(月) 13:49:29.04 .net
アポランと50zは中央部の解像感ほぼ同じなんやけどな
周辺は流石にアポランが上やけど

GMと比べてZは~っていうの高級品バイアスに支配されてる可哀想な人種でしかない

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 14:12:59.91 ID:FIpymkj5M.net
3行以上書くやつはここに突っ込んでから書き込んでくれ
https://www.digest.elyza.ai

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 14:57:34.72 ID:IDIrDrbv0.net
>>635

ボケ量と解像と逆光耐性とAFはGMの方が良い。肌のトーン、顔の輪郭や髪の線の柔らかさ、暗部明部の現像時の再現性あたりに優劣を感じる。あくまで個性の差で、俺にはプラナーの方が好ましく見えた。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 14:58:30.82 ID:IDIrDrbv0.net
結構良いやん

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 15:08:04.39 ID:WUCpBvpo0.net
>>631
それで喜ぶのがスペックオタクだけだってのがポイントなんだよね
スペヲタは主要購買層の一つではあるが一部に過ぎない
他の購買層の多くはインフルエンサーに流されて買うだけで、インフルエンサーの多くがクリエイターで
クリエイターは絵の良さを好む

>>632
お前がいいと思ったものがいいのは確かだが別の人に通じるとは限らない
メクラに空の青さはわからない 

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 15:10:59.99 ID:WUCpBvpo0.net
一眼レフは、カメラオタク=スペックオタクだけを相手に商売して袋小路でキャッキャウフフしてるところを、実用に優れるという1点だけでスペックオタク以外のほぼ全員のニーズを満たしたミラーレスによって秒速で滅ぼされたんだよね

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 15:28:21.35 ID:wxrBhk03r.net
カメラ関係のインフルエンサーなんてスペオタかオールドレンズ使ってエモエモ言ってるようなのばっかじゃん

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 15:35:23.44 ID:WUCpBvpo0.net
そりゃお前がそう言うのしか見てないという自己紹介でしかないんだよ

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 15:48:10.34 ID:+3rHr0au0.net
出たよスペオタ君w

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 16:16:56.73 ID:mLzoVlayd.net
スペオタ認定さんって毎度毎度同じこと連呼して
誰からも同意もらってないけど懲りないなwww

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 16:25:23.95 ID:S5xXbVlKM.net
気軽にカメラ買えない貧困が妬んで絡んでるようにしか見えないわ
フル論破ちゃんスペオタ認定さん、まず満足な収入を得てから発言しよう?

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/23(月) 16:28:17.66 .net
わざわざ社用携帯でご苦労さんやで

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 16:35:02.35 ID:IuTv+Vcxd.net
IP逆引きするヤツって本当に居るんやなw
ストーカーの才能あるわ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/23(月) 16:36:39.76 .net
逆引きなんてせんでもワッチョイが物語っとるやろ
じょうよわなんか?

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 16:37:13.46 ID:9k0P7qoi0.net
酸っぱい葡萄ですね

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 16:42:48.23 ID:IuTv+Vcxd.net
>>647
自分の事言われてるって思ったんか?w
後ろ暗いヤツは簡単に釣れるな

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 16:42:52.51 ID:VHyL7Cxad.net
>>632
rvで使う前提で、zとgmくらべてgmの画質のどこが良いと感じてるか、何を撮ってそう感じてるか、参考に教えて下さい。 非常に気になる。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-kwwC [126.234.55.184]):2023/01/23(月) 17:13:53.18 ID:wxrBhk03r.net
>>641
じゃあまともなインフルエンサー教えてくれよ
妄想で架空のインフルエンサーを作り上げてるから出せないんだろうがなw

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 735f-j5s0 [106.73.32.193]):2023/01/23(月) 17:33:05.33 ID:WUCpBvpo0.net
シャチクモバ なんてあるんだなw これはみっともない

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 17:59:40.17 ID:WUCpBvpo0.net
>>643 正しいことをいうのに他人の賛同なんか不要だからね
まいどまいど同じこと連呼してほんと懲りないね

解像とAFなんて多くの人にとっては強い利点じゃないんだよ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 18:37:48.90 ID:DJ5WYeqs0.net
チン皮がスペオタ君とかスペオタ認定さんとか別名で呼ばれている
妄想正義君でもいいな

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-z89y [1.72.8.149]):2023/01/23(月) 20:19:30.54 ID:QE3+nHS+d.net
>>650
636が書いているやん
Zはポトレ専用レンズだと

己の感性を信じろ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 20:35:02.67 ID:AfvshQKH0.net
>>653
どこの世界の正しさだよw
承認欲求高めなのに満たされない結果の行動とか
憐れだなぁ

って過去に見たことあるな
なるほどこの心理か

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 20:47:31.08 ID:xX3O6zcdd.net
>>653
お前は逃げてないで早く>>651上げろよ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 20:50:22.02 ID:8rGInUDe0.net
>>650

50GMとZ50/1.2の両方を使っていたが、

ニコンの方はとりあえず色合いがおかしい、人の肌も空も木々も全ての色がプラスチック製みたいな死んだようなくすんだ色になる。これで本体もレンズも手放した。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 20:54:37.91 ID:D3pIuvV1a.net
Z9と7R5も持ってるが
ニコンはこれはこれでいい感じだけどな
RAWの時点でいろんなパラメータが入力済みだから調整もやりやすい

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 21:03:58.38 ID:WUCpBvpo0.net
>>656
論理的な正しさだね

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 21:44:03.49 ID:wxrBhk03r.net
>>657
ちん皮理論に乗っかってやるなら答えられないってことは自分は何も知らないって自己紹介なんだよ

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/23(月) 22:37:27.72 ID:Kam5IiC/0.net
童貞「論理的正しさだね」

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/24(火) 21:07:57.68 ID:qFkoyLoM0.net
そろそろ42万か
お得感出てきてるし売れそうだな

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/24(火) 22:16:09.28 ID:a78ElEVN0.net
a9m3の発表がないから
つい買っちゃいそうになるな

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 02:23:12.61 ID:YtAgRigpM.net
A9iii辺りで想定して円ドル換算が125円くらいになったら、A7Rv勢悲鳴あげるだろうな

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 08:29:05.54 ID:eEaKUO8I0.net
日銀の円高誘導が長くは続けられないのは明らか、今は最後のあがき
どう考えても実態ベースでは外貨と比べて円が弱くなってる

なので、企業が売価決めるうえで、おいそれと円高想定なんてできないよ
2070の設定みれば分かる あれは消費者の足元を見ているというより、日銀と円の足元を見ている

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 17:58:47.95 ID:9Z28q1A4M.net
連写が10コマ秒で不足なら次のα9や1を待つしかない。9は70万、1は100万だろうけどな。
でなければ、RVはそろそろ買い時かも。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]):2023/01/25(水) 19:50:37.79 ID:eEaKUO8I0.net
お得感というか、値ごろ感出てきたね

9出たとしても過去とは別次元の強気価格設定になるだろうし、SONYがrvの卸値を下げてる気配は全くないので、ここからまとまった値上げはありえても値下げは期待薄そう

単に販売店が早く在庫を資金化したくて利幅吐き出してるように見える。それだと値下がりには限度があるし、その限度が近いレベルに思える。

連射要らない人は早めに動いた方がいいかもな

669 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-XSNR [125.8.132.105]):2023/01/25(水) 20:13:22.21 ID:zVuSCSE80.net
そうなんよね
動体向けじゃないとはいえ
a7r4よりはかなり良くなってるし
動画も格段によくなってる
完成度の上がった万能機

ただa7r4でかなり満足してるからなー
センサー更新まで待ちたいところで悩ましい

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 22:59:56.90 ID:8C463Sl30.net
A9IIIが出たら7RVの価格は暴落するって主張してた人は死んじゃった?

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 00:09:15.43 ID:0idqSla80.net
α9を選ぶ人はα7Rは買わんよな。
買ったとしても使い分けのためのはず。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 331b-88l+ [122.31.28.141]):2023/01/26(木) 03:58:20.16 ID:b6mf45fM0.net
>>666
頭ひろゆきかよw
そもそも円安ドル高の引き金となったのはFRBの利上げ
なぜFRBが利上げしたのかというとインフレを抑え込むため
なぜインフレになったのかというとコロナによる人手不足で、
人材を集めるために単純労働者の給料を大幅に引き上げたから
要するにアメリカ側の事情によるドルの独歩高だったわけ

グローバリズムは単純労働者の賃金を世界レベルで平準化させていくのだから
長期的に見ればアメリカの賃金はこれからドル安によって緩やかに相対的な価値を落としていく

靴磨きの少年(ひろゆき)に騙されてドル仕込んだ情弱ご苦労さんw

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 04:44:32.10 ID:b6mf45fM0.net
日本側にしても、日銀が異次元金融緩和して
異次元の対外投資で、対外純資産(31年連続世界一)を積み上げていくという
これまでの異常な円安誘導の金融政策に終わりを告げるからな
今の円高ドル安の流れが逆に振れる要素が微塵もない

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 07:51:10.58 ID:ZA/4gdRf0.net
>>666
いろんな情報見といた方がいいで
たとえばいまアメリカで中古車のオークションが売れなくなって来てる
どういう層がどういう心理に変わって来てるか

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 08:46:21.75 ID:/L59SrXGd.net
うっわ、きんも

rv、使えば使うほどアラが無くて汎用性高いんよね
良い意味で介護カメラだわ
海外でどれくらい売れてるか気になるな

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 11:20:52.95 ID:z8EA+80Id.net
>>672
いや利上げはコロナ金融緩和で通過がバラまかれたからなんだが?人手不足はその影響の一つに過ぎない
コロナで労働人口減るほど死んでないし

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 22:41:48.95 ID:WxCHIwIer.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これは値上げ無しなんだよね?
Eマウント機持ってないけど、2470GM2先に買っちゃうのってアリかな?

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 00:18:55.70 ID:CEzCCPEWd.net
>>677
7RVと買うなら協調手ブレ補正あって、今だと7RVと買えばキャッシュバックもある24105Gじゃ駄目か?

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 00:37:31.04 ID:InF7LNl00.net
値上げ加味したから最初は高かったんでしょ
だいぶ最安は下がったけど

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 08:04:55.06 ID:b/T5w7sca.net
クリエイティブルックでフィルムっぽく撮りたいんだけどFTってやつがそれに近いのかな?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 08:05:16.56 ID:b/T5w7sca.net
FLだった
フラットなのかフィルムなのか

682 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]):2023/01/27(金) 08:24:43.33 ID:CXwoIkk80.net
そうね

でもflデフォルトだとコントラストかなり強くて、肌も白飛びしたり、白飛びしないまでも血色が出なかったりしやすいので、

人を柔らかく撮ったり、万人受けを狙うようならカスタム設定しないと硬調すぎるかも。コントラスト下げたりシャドウ上げたり、再度足したりみたいな調整ね。

最初は真似から入るのもいいかもね
ttps://youtu.be/fCJ9mgOk0S8

自分の場合、撮って出しの時はFLだけで3種類カスタム登録して、背面ダイヤルでルックを切り替えながら撮影してる

683 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]):2023/01/27(金) 08:33:55.83 ID:CXwoIkk80.net
撮って出しの人はawbまたは色温度のところでカラーフィルターを設定しておくのを勧めるわ

基本、左方向に2.0ポイント以内、上下方向に±1.0ポイント以内くらいを目安に、自分好みの空の色や肌の色になるように、jpegの色に一定の偏りをつけておくイメージ
こちらはクリエイティブルックの設定を固めた後の方がいいと思う。色だけの調整なので。

繰り返しになるけど、あくまで撮って出しの人限定かな。
撮影時awbが偏ると、現像時に色調整が手間になるリスクが増す

684 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 735f-j5s0 [106.73.32.193]):2023/01/27(金) 10:59:29.85 ID:ZV3FGaN60.net
シネマライクならPPやろ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-2E0I [14.8.4.96]):2023/01/27(金) 11:06:16.51 ID:Iz3FR12W0.net
>>684
誰もシネマライクなんて言ってないだろ頭悪いなお前

686 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-2E0I [14.8.4.96]):2023/01/27(金) 11:08:23.43 ID:Iz3FR12W0.net
>>681
FLはFilmLikeの略だって言われてる
まさにフィルムっぽくだね
俺も>>682みたいにFLだけで複数カスタム登録してるわ

687 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 735f-j5s0 [106.73.32.193]):2023/01/27(金) 11:10:50.38 ID:ZV3FGaN60.net
>>685
シネマルック=フィルムルックでしょ ただ映像のフィルムなんだよな
スチルのフィルムはベルビアとかキモいのもあるしぜんぜん違うんだろな

688 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-2E0I [14.8.4.96]):2023/01/27(金) 11:15:36.46 ID:Iz3FR12W0.net
>>687
ほら
だから頭悪いんだって

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 735f-j5s0 [106.73.32.193]):2023/01/27(金) 11:16:57.47 ID:ZV3FGaN60.net
>>688 お前ほどでもないさ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-2E0I [14.8.4.96]):2023/01/27(金) 11:20:08.23 ID:Iz3FR12W0.net
>>689
誰もシネマとは言ってないのにシネマと勘違いするバカさ
質問の文脈も読み取れずシネマルック=フィルムルックでPPやろって言っちゃうバカさ
そもそもPPは静止画でも使えるが動画用に作られた機能なのに知らずにPP薦めちゃうバカさ

到底お前には敵わないよw

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 12:19:41.09 ID:CXwoIkk80.net
殺伐としすぎ、、 
pp追い込んで設定してスチル撮ったらどうなるのか。
やったことないし情報もみたことないけど、ダメ元で試すだけ試してみようかな。。

rv乗り換えを機にbatis85からdgdn85に変更したが、後処理加味しても女子供にはbatisの方が雰囲気いいね
batisの方が肌色が綺麗に出て生命感がある。緑はやや乗りすぎて、緑だけ落とすことあるくらいだが
dgdnだと求めてない格好よさというかクール感が出てしまい、お、おう、、となってしまう。 

そもそもr5自体のrawが素直で脚色ない線と色だから、大人の女性撮ると残酷なまでにに写るわ
顔を拡大して柔らかい印象に調整している最中、いけないことしている気になってしまう。。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 12:34:19.09 ID:fEFqm08N0.net
質問者はポートレート撮りたいって言ったの?

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 12:36:59.07 ID:CXwoIkk80.net
すまん、85mmの件はまったく質問に関係ないわ
参考になる人いれば幸いだが、目汚し失礼

694 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 735f-j5s0 [106.73.32.193]):2023/01/27(金) 13:15:47.81 ID:ZV3FGaN60.net
>>690
シネマルックはフィルムルックだって説明してるけどw
都合の悪い話全無視して都合のいいウソ人物像でっち上げて叩かれても「誰に向けていってんだw」ってなるだけなんだよ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 14:13:14.97 ID:p/7Ny5faa.net
でもまぁ確かにクリエイティブルック使って撮ろうとしてる人にPPを提案するのは馬鹿だって思っちゃうな

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 14:20:08.94 ID:ZFJiJeved.net
何も役に立たない喧嘩を始める人、有用情報の提供を試みる人、質問スレの仕切りのような人

クリエイティブルックの中で抜きん出て苦手なやつある?
おれpt
浅黒く、赤が平面的に乗ってのっぺり、空の色が濃すぎる。設定変えてもダメだった。なぜptと命名したのか分からない。。FLいいよね。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 14:37:58.09 ID:oeQnOGeV0.net
この流れで恐縮ですがFLかな…
自分にはあの色褪せた感じがどうにも
コントラストや彩度上げても変わらないし、SEやBWのような特殊エフェクトって印象

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 15:35:26.32 ID:CXwoIkk80.net
自分でもFL使っていてなんだが、fujiの色やインスタのモエ映え写真に変に憧れたり慣らされてる人がとりあえずFLに走るイメージ。
うまいこと大衆受け狙えている裏返しかもしれないが、悪く言えばfujiの劣化版感ある。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 16:11:37.91 ID:jVv2bKu80.net
いやs3や無印4のFLは結構いい線いってんのよ
だから期待してたのにr5のは
…は?って思ったわ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 16:24:09.36 ID:I7nJwQ8ld.net
>>699
エンジン同じだから同じと思いきや違うんだね知らなかった

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 16:26:42.05 ID:CXwoIkk80.net
無印Ⅳ→rvに乗り換えてからPC現像主体になってるから気にならなかったけど、言われてみれば、暖色が持ち上がらず彩度が足りないというか、あっさりし過ぎているというか、rvのFL、パンチがなくなったような気がしてきた。

あくまで仮説だけど、元になってるrawデータが素直であっさりめのデータに変わってるのに、クリエイティブルック=jpeg処理のプロセスは据え置いたもんだから、物足りなく感じるようになったのかもね。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 16:37:39.68 ID:F9/8kVmOd.net
>>695
別にどっちもただのJPG用画作りだから一緒だよ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/27(金) 16:45:01.29 .net
ピクチャープロファイルでjpeg撮って出し云々まだ言ってたのか
まぁSONY機持ってないからわからんか

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/27(金) 16:46:32.26 .net
まぁクリエイティブスタイルとルックが同じとか宣ってたしな

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 16:51:21.60 ID:MZVPYh/aa.net
>>702
知ったかヤバいなw

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/27(金) 16:53:11.40 .net
大して使ったことない以前に持ってない上でネットで調べた事をさもありなんと喋るから観察対象としては面白いけどさ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 16:59:31.43 ID:F9/8kVmOd.net
>>704-706
悔しいのはわかるけど、具体的に何ひとつ間違いを指摘できてないんだがw

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 17:12:54.94 ID:Iz3FR12W0.net
>>694
都合の悪い話をスルーしてるのはそちらでしょう
違うのなら>>690に1行ずつ的確にレスしましょう

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 17:24:54.94 ID:2CwwMPpGp.net
_人人人人人人人人_
> チン皮の予感 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 17:58:18.23 ID:CXwoIkk80.net
また始まったな、、、 勝ち負けどうでもいいです
あなたたちどっちも負けです

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 19:32:10.09 ID:lbo8bDIB0.net
α7R2を昨年中古で購入し、バイト代が貯まったのでα7R3以降のモデルを購入予定です。撮影対象はポートフォリオですが、α7R2の不満点はリアルタイム瞳AFがないことだけです。頑張ればα7R4買えますが、α7R3と大差ないのであればこっちを購入するつもりです。歴代の機種を使い倒してきた先輩方ならどっちにしますか?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 19:41:31.20 ID:X8P/B/kap.net
せっかく数十万だすならその時買える最高の一品を買うべし

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 19:51:26.93 ID:4ZPdpwVB0.net
フル論破ちゃん最強!フル論破ちゃん最強!w

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 19:55:50.98 ID:I7nJwQ8ld.net
>>711
絶対にこっち
メニュー周りからレスポンスから何からIVとは世代差が大きい

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 19:58:38.91 ID:fw7Rt2yJa.net
大差あるぞ、4000万画素と6000万画素の違いだ
俺は大きすぎると判断してR4発売後にR3を買った。
つーかポートフォリオで4000万画素必要か?
無印4でも充分ジャマイカ?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 20:03:55.61 ID:ZV3FGaN60.net
>>690
シネマルックはフィルムルックで
文脈はフィルム調を実現する方法の話でクリエイティブほげちゃらに限定する意味もないし
動画用か静止画用かなんて出力される絵には一切関係ない
なので、フィルムルックにしたい人にPPをすすめるのは妥当です
と完全フル論破したところで「からかってやった」「おつかれさん」「間違いだ」「勘違いだ」「シッタカだ」とか宣言するだけで逃げるのが目に見えてるんだよね 退屈

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 20:34:06.78 ID:Iz3FR12W0.net
>>716
>動画用か静止画用かなんて出力される絵には一切関係ない
>なので、フィルムルックにしたい人にPPをすすめるのは妥当です
>と完全フル論破したところで
残念ながら全くフル論破なんて出来てません
ではもう少し踏み込んで聞くけど、じゃあどのPPならフィルムっぽくなるの?もしくは選んだPPの中でもさらにどういう設定にしたらフィルムっぽくなるの?

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 20:45:31.89 ID:ZV3FGaN60.net
>>717
え?いや質問する前に逐一論破したんだから反論してよ 4つ
その後に追加質問に応えるよ。 私が4行全部振る論破したので次の話題お願いしますというなら次の質問に付き合ってあげるよ
さ、どうぞ

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/27(金) 20:46:10.96 .net
わからないからそうやって逃げるんだよねぇ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 20:50:04.01 ID:ZV3FGaN60.net
>>719
いや、わかるよ。単に君の逃げ得を許さないだけ

4つの主張に反論しろ

4つ論破

「論破になってない」宣言のみ再反論なし。追加質問に答えろ

うーん、まったく筋が通ってませんね。4つの再反論しましょう

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 20:59:09.63 ID:Iz3FR12W0.net
>>718
逃げてるねぇw
別にその4つはあーそう言い通すのね、それでいいよって事でその上で聞いてるんだけど

フィルムっぽく撮りたい、に対して
・シネマルック=フィルムルック
・クリエイティブルックにこだわる必要がない
・動画用静止画用関係なし
・フィルムルックにしたい人にPPをすすめる

この4つを踏まえてではどのPPを選べばフィルムルックなのか、また更にPPの中の細かな設定はどうすればフィルムルックになるのか是非答えて見てくれよ
ここが答えられるか答えられないかで上の4つが妥当かどうかに繋がるから

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:08:16.66 ID:ZV3FGaN60.net
>>721
いや、逃げないよ。 君が4つ反論しろというからしたんだから、そこに再反論か負けを認めるが先だよ
えーと、では4つの主張は全部正しいということでいいですね。ではまず君の負け4つね

PPのどれがフィルムルックか
公式サイトを見ましょう movie cinema logとついてるPPはすべてフィルムの再現です
movie調もCinema調も一般にフィルム映画の再現なので。さらにlog自体がフィルムの階調を模したものです
公式情報もしらないんだね

はい、君の全負け 

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:21:59.86 ID:ZV3FGaN60.net
というわけで、
フィルム調にするにはという話に PPを持ち出すのは 「正確で」「正しい」知識を持っていれば当然のことです
噛みつくのは ワッチョイW c35f-2E0I [14.8.4.96]  ID:Iz3FR12W0  や>>704-706のようになーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにもしらない知ったか無能だけ

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:27:00.48 ID:Iz3FR12W0.net
>>722
4つに対しての反論をするためにPPの件を聞いたんだから焦るなよ

まず、フィルムっぽく撮りたいの意味の話
一眼カメラスレでフィルムっぽく撮りたいと言ったら普通はネガフィルムとかで撮ったようなあーいう写真が撮りたいって解釈します
もし質問者が動画撮影での事を言ってるのであればフィルムっぽくなんて言わずにシネマっぽくとか映画っぽくと言うはずです
また映画のような写真が撮りたい場合でもシネマっぽい映画っぽいは言うけどこれにフィルムっぽいは普通言いません
8mmフィルムっぽく撮りたいとか言ったらあーシネマだなとはなるが
だから単純なフィルムっぽく撮りたいとわざわざ言うシチュエーションは基本的に写真のネガフィルムっぽいのが撮りたいって意味になる


それを踏まえて、ネガフィルム風な仕上がりになるPPはどれですか?
またどの設定をどうすることでよりフィルムっぽくなりますか?
答えてください

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:31:18.65 ID:CXwoIkk80.net
正直、7Ⅳでも充分では、、、不満点は解消されるはず
高画素機にこだわっていまRⅣ買うくらいなら安くなってきてるrv買った方が良い。何しろXR機

ただ、高画素だと、拡大編集時に(鑑賞時じゃなく)レンズの粗が気になりやすいので、7Ⅳと7Rⅴどちらにするかは、持ってるレンズにもよるね、あとpcスペック。rⅴだと、それなりのパソコンじゃないとストレス溜まるはず
俺調べでは、m1MacBookair16MBが我慢できる最低ライン、
m2MacBook pro13 24mbだとかなりストレスない、
m1proなら吊るし最低スペックでサックサク

自分にとってrvは、ディスプレーとかカードとかレンズとかPCとかプリセットとか、本体に合わせて更新したくなる沼の入り口カメラだった
満足してるし回収してはいくが、撮って出ししか使わないとか、予算に余裕ない場合は勧めにくい。。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:38:49.25 ID:ZV3FGaN60.net
>>724
>一眼カメラスレでフィルムっぽく撮りたいと言ったら普通はネガフィルムとかで撮ったようなあーいう写真が撮りたいって解釈します
何もかも間違ってる
お前さんの普通なんか知ったことではないし、それは絶対に正しいわけでもない
シネマフィルムにもネガフィルムはある 原理的特性的には大枠は同じだしね

お前さんがお前さんのせまーーーーーーーーーーーーーーーい了見でかってにシネマのフィルム調を除外したというなそれはそれで自由
だけど、それは他人には一切通じない

更におまえはPPのどれがフィルム調なんだと効いてきた。つまりそもそもPPがフィルム調であることを知らなかった
さらに、動画用とか全く的はずれな指摘で反論になると思いこんでた それはお前が
 PPについて何も知らない
 静止画=クリエイティブルックと勝手に思いこんでいた
という無知と了見の狭さの問題を露呈させているに過ぎない 他人には一切関係ない

よって、
 PPもフィルム調であり
 フィルム調という問いに対する答えとして何一つ間違っていない

となる。自分の了見の狭さ、知識の無さ、頭の悪さを自覚してくれてありがとう

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:41:25.48 ID:+RTDhbjO0.net
45万切ってきたし妥当感が出てきたわね
ただ、
2月の値上がりで50万弱になんのか
今のままなのかー

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/27(金) 21:43:08.25 .net
45万で妥当なん?
R4とセソサー同じやのに

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:43:47.79 ID:l0LUJSeVa.net
>>699
これ比較の画像とかないかな?

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 21:58:24.95 ID:+RTDhbjO0.net
>>728
センサー以外が違い過ぎるー
まずレスポンスの良さ
a7r4使い始めて手持ちでガチピン撮れなくて
しばらく悩んだなー
それも今の手ブレ補正だとずいぶん解消してるし
動画の手ブレ補正もやばい

やっとセンサー活かせるボディになった

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:00:43.61 ID:Iz3FR12W0.net
>>726
>だけど、それは他人には一切通じない
お前が勝手にフィルムっぽく撮りたい=シネマだ!だからPPだろ!
で、深掘ったらどれも全てフィルム調だ!
これこそ一切通用しないがw
それで通用すると思ってるのお前だけだよw
ではフィルムっぽく撮りたいに対してPP全てフィルム調だって言われても、どれ選んだらいいのかわからないんだけど
全部フィルム調だから好きなのにしろって?そんな毒にも薬にもならないようなクソ発言してるって理解してる?w

>PPがフィルム調であることを知らなかった
しかもこれ超間違ってるしw
PPはガンマカーブとカラーモードのプロファイルを選ぶ、微調整する機能なんですけど
log撮影も撮影後の映像処理を前提としたガンマカーブなだけで“フィルム調”ではないんだがwww
バカすぎるだろ

お前は自分の頭の悪さを自覚してくれよw
あとは経験の無さだなw
経験のない所に知ったか知識で首突っ込むから間違ったこと言っちゃう、間違ってることに気付かないから結果的に頭が悪い
これがお前な

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:03:52.55 ID:bA//BpIud.net
7m4持ちワイRm5のFL作例みたいゾ

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:05:16.52 ID:ZV3FGaN60.net
>>731
>通用しないが
何度も事実を伝えてしまって申し訳ないんですが、お前の感想は一切関係ありません

 フィルムっぽく撮りたい
 という質問に対してPPを提案するのは間違いではない

おまえは何一つこれに反論できなかった 

>log撮影も撮影後の映像処理を前提としたガンマカーブなだけで“フィルム調”ではないんだが
log撮影とはフィルムの特性のガンマカーブを再現したものですよ
んで、色調などもそれに合わせて変わってる シネマやムービーなんかも同様

お前が無知かつPPを映像専用だと思いこんでいたというだけっす

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:07:25.30 ID:ZV3FGaN60.net
なんで「PPのどれがフィルム調だ」とかドヤ顔で質問するような無知で
「PPは映像用でスチルには使わない」とか思いこんでるバカが、ドヤ顔でPPはフィルム調じゃないんだとか言えると思ってんだろなぁ
まぁバカだからなんだろうが

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:27:55.24 ID:Iz3FR12W0.net
>>733
>質問に対してPPを提案するのは間違いではない
その提案が馬鹿だって言ってんの
さらに間違いじゃないと思ってることがより馬鹿だって話w

反論できないんじゃなくて反論してもお前が馬鹿で理解出来な出ないだけじゃんw

>log撮影とはフィルムの特性のガンマカーブを再現したものですよ
これマジで言ってんの?www
めっちゃ恥ずかしい発言してますよw
logはRAWに対してデータ量削減しながら十分なダイナミックレンジを残すための撮影方法なだけなんだがw
フィルム調とか一切関係なしなんたがw
これにはどんな屁理屈で反論してくるか楽しみなんだがw
反論すればするほど無知を晒すだけなんだけどね

>PPを映像専用だと思いこんでいた
“専用”だなんて思ってないんだけどw
静止画でも使えるけど動画用に向けて作られた機能ってだけだよ
PPを使えばわかるけどわざわざ写真で使うメリットの少なさなは経験がないお前にはわからないだろうなぁ
だからPP薦めちゃうんだし

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:28:47.33 ID:Iz3FR12W0.net
>>734
ドヤ顔でPPはフィルム調だと思ってるお前恥ずかしすぎるよwww

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:39:40.13 ID:ZDDGogrLr.net
RⅣとRⅤはセンサ以外は全て別物と言っていいくらいに進化してる
常に三脚に立てて1枚1枚撮るスタイルならRⅣで十分だけど

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:56:42.46 ID:ZV3FGaN60.net
>>735
>その提案が馬鹿だって言ってんの
いや、お前みたいにPPが何であるかすら知らないバカに何と思われても知ったことではないよ
とりあえず、PPがフィルム調であると分かってくれて嬉しいよ

>logはRAWに対してデータ量削減しながら十分なダイナミックレンジを残すための撮影方法
何もかも間違っているけど、その削減するための階調圧縮をどうするかというとlogガンマと言われるトーンカーブを適用するんだけど
なぜ様々なカーブがあり得るのにlog曲線に近いカーブが選ばれているかというとフィルムがそうだから
PPにあるシネマやMovieも同様 ホントなんもしらないのね

PPはフィルム調だよ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 22:58:04.27 ID:ZV3FGaN60.net
>>736
https://www.nacinc.jp/faq/gen0011/
Q. LOGガンマとは何ですか。
A. フィルムをスキャンした映像データやデジタルカメラのセンサーから出力された映像のリニア(直線)データを対数で計算処理したものです。

コダックのCineonというフィルムをデジタル化する技術の中で生み出されたもので、例えばオリジナルリニアデータ16ビットをLOGガンマ処理することにより、10ビットデータに圧縮することができます。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35f-2E0I [14.8.4.96]):2023/01/27(金) 23:18:34.52 ID:Iz3FR12W0.net
>>738
>PPがフィルム調であると分かってくれて嬉しいよ
分かってませんw
PP全てがフィルム調ではないからw

>なぜ様々なカーブがあり得るのにlog曲線に近いカーブが選ばれているかというとフィルムがそうだから
これこれw
ここがまっっったくもって間違えてるw
>>739でお前が貼ってるリンク先に答え書いてあるじゃんw
>対数計算は人間の眼の感覚に近い処理のため、気にならないよう階調を圧縮できるという利点があります。
log曲線が選ばれてる理由はこれですw
この眼の感覚に近いこの曲線じゃないと何が映ってるのか分かりにくくなるから使われてるだけ
だから本来リニア(直線)なのをデータ削減のために、さらに眼の感覚に近いようにlog曲線で圧縮してるだけで、フィルムがlog曲線な訳ではありませんw

これでもまだlog撮影が“フィルム調”って言うの?馬鹿なの??w
お前が貼ったその一番最後になんて書いてあるかよく読んでみ?
>見た目に近い映像に戻すためにDe LOG処理が必要になります。
この処理したら曲線からもとに戻るんだけどw

お前の勘違いに対する答えが全部お前が貼った>>739に書いてあるよw
よく読んでから書き込めよ無能www

741 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f59-88l+ [115.179.83.109]):2023/01/27(金) 23:21:10.96 ID:OdfxL9jA0.net
もしかしてその話を見てLogガンマはフィルム調だと早とちりで勘違いしちゃったのかな?

フィルムをデジタル化≠フィルム調

勘違いで同一視しちゃダメw

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 23:27:05.55 ID:ZV3FGaN60.net
>>740
>PP全てがフィルム調ではないからw
うん、全部なんて一言も言ってないからね
PPの多くがフィルム調って分かってくれればそれでいいよ ありがとう自分の愚かさと狭量さを理解してくれて

>この眼の感覚に近いこの曲線じゃないと何が映ってるのか分かりにくくなるから使われてるだけ
で、それはフィルムも同様なんだよ だから
 >コダックのCineonというフィルムをデジタル化する技術の中で生み出されたもの
ってかいてあるでしょ?
んで、PPにはCINEMAとかMOVIEがある これは文字通りフィルムの再現だよ

ホントなんも知らんのだなぁ

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 23:27:58.28 ID:ZV3FGaN60.net
>>741
Log系の現像設定は色んなメーカーがだしてるでしょ?
Slog2とかCinetoneとかあれぜんぶログガンマで、フィルムの再現なの

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 23:31:08.24 ID:OdfxL9jA0.net
>コダックのCineonというフィルムをデジタル化する
>オリジナルリニアデータ16ビット

この時点でフィルム調
だってフィルムをスキャンしてるからフィルム特性のカーブにもうなってる

ここからさらに

>LOGガンマ処理することにより、10ビットデータに圧縮する
>対数計算は人間の眼の感覚に近い処理のため

740も言っているとおりだね

>LOGガンマの映像は不自然にコントラストの弱い映像になるため

フィルム調の見た目とはぜんぜん違うよねw
そもそも足や肩のあるフィルム特性とLogガンマは同じじゃない
勘違いで混同しちゃダメwダメw

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 23:40:14.02 ID:Iz3FR12W0.net
>>742
>PPの多くがフィルム調
>>738
>PPがフィルム調である

これ言ってること全然違うよねw
しれっと訂正するなよw
PPがフィルム調であるは間違い

>で、それはフィルムも同様なんだよ
違いますw
お前が貼った>>739の短い文よく読めって
>フィルムをスキャンした映像データやデジタルカメラのセンサーから出力された映像のリニア(直線)データを対数で計算処理したものです。
フィルムからスキャンされたデータはリニア(直線)ですw


何度も書くけどlog撮影はデータ圧縮のための手法であるだけでlogのガンマカーブ自体がフィルム調ではありませんwww
だから>>722
>movie cinema logとついてるPPはすべてフィルムの再現です
>movie調もCinema調も一般にフィルム映画の再現なので。さらにlog自体がフィルムの階調を模したものです

これまるまる大間違いw
これ認めないのマジでヤバイよw
バカすぎて

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/27(金) 23:44:23.55 ID:ZV3FGaN60.net
>>744
>フィルムをスキャンしてるからフィルム特性のカーブにもうなってる
お前さんの言ってることが正しかったら、↑と↓で2回カーブかけてることになっちゃうでしょ?なんで間違ってるの
>>LOGガンマ処理することにより、10ビットデータに圧縮する対数計算は人間の眼の感覚に近い処理のため

バカ向けにわかりやすく教えてあげるけど、
10ビットデータ圧縮ってのはログガンマをかけることなのね

センサが吐き出すのは16bit-12bitのリニア
人間の目の特性はログガンマ
フィルムもおおよそログガンマ

だからデジカメで撮影したデータを肉眼でみたようにするには、リニアデータにログガンマをかけることで実現される。これは非線形処理なので結果的に階調が圧縮されるし、フィルムも同様
で、それは輝度だけの話で実際に目指しているのはフィルムのデジタル化=後処理によるフィルムの再現だから単なる輝度圧縮だけじゃなくてもうちょっと色なんかをいじってる

それが
>>コダックのCineonというフィルムをデジタル化する
ってこと 

だからPPにたんなるログだけでたくさんあるし、MoiveとかCinemaなんてのはフィルムの再現そのもの

お前はログもしらないし、PPもしらない、スチルならCL、ムービーはPPと勝手に思いこんでるだけの無知で馬鹿な小僧なの

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 00:06:50.82 ID:XgQcICicd.net
7Rvか7iv持ってる人はぜひ試してみてほしいんだけどクリエイティブルックのFL(数値デフォ)とpp11(S-Cinetone)で撮り比べてみると面白いわよ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 00:23:59.50 ID:dofW3jox0.net
>>746
横からだけど話しそらしまくり

>>LOGガンマの映像は不自然にコントラストの弱い映像になるため
>フィルム調の見た目とはぜんぜん違うよねw
これに答えられてないじゃんw
PPのlog撮影はデータを圧縮するためであってフィルムに近付ける事じゃないんだが
log撮影の不自然に弱いコントラストとフィルム調が一緒なの?

しかも俺の>>745には逃げて答えないし
しれっと
>だからPPにたんなるログだけでたくさんあるし、MoiveとかCinemaなんてのはフィルムの再現そのもの
って書いてさっきの(>>722)の
>さらにlog自体がフィルムの階調を模したものです
間違えに気付いてこの一文を無かったことにしてるしw
細かく細かく自分の間違いをなかったことにしていかにも間違えてませんでしたよみたいなふうにし過ぎ

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 00:30:46.54 ID:w7nVTQuV0.net
>デジカメで撮影したデータを肉眼でみたようにするには、リニアデータにログガンマをかけることで実現される

でもLOGガンマの映像は不自然にコントラストの弱い映像になるけどw


>これは非線形処理なので結果的に階調が圧縮されるし、フィルムも同様

フィルムも同様?
現像ではフィルム特性の直線部分を使うよw

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 00:37:10.20 ID:8d38tCRra.net
>>711
瞳AFを多用するならば
BIONZ XRになった7M4をすすめる
7R5ならさらに精度に差があるが
とても買えないと思うので、、
ただ45万の価値は確実にあるよ
そのくらい結果は違う
自分はR3 R4 7M4 R5全て購入し使用してる

R3とR4なら難しい
R4はEVFが精細になり、AFの範囲が縦いっぱいになったのとトラッキングかついたというのが大きな違い
(あとSDも両方UHS-2に対応したとかAF-ONボタンが大きくなったとか)
7M4に比べたら今から買うのは基本おすすめしない
BIONZ X機はもう買わないほうがいい
レスポンスに大差があるからあらゆる快適さが段違い

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 01:25:15.25 ID:LDpPLzw/0.net
7MAはまったく検討していませんでした。R2と画素数もそこまで変わらないし、印刷してもA3ノビまでなのでお話を聞くかぎり必要十分ですね。ただ、R5もやばいんすね。悩むな… 

7MAか、R2下取り+R5のどちらかで決めたいと思います。ありがとうございました。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 01:50:17.38 ID:gTQb1QZFa.net
>>751
7M 4な、、w

一応 7M4と7R5で感じた違いを瞳AF中心で
なんといってもAF精度と検出頻度
ほんとにもっとも最良の位置でピントが合う 少しくらいズレてても、あー合ってるねってなるのにR5は確実にその上で合わせてくれる AF-Cでボタン押してるだけだよw
今まではまつげAFなんて言われてたけど一切なくなったと断言できる :)

頻度に関しては、とくに横向きでの検出がほほ確実になったのと、両眼が見える場合はほぼ手前の眼に合わせてくれるようになった 今までは左右の瞳切り替えをボタンに割り当ててたけどほとんど使わなくて良くなった
ほかにも眼が隠れてたり、マスクをしてても検出ができたりと眼が見えてればほぼ大丈夫

補足として正面向きだが髪で隠れて完全に片目の場合 これは7R4以前の機種では全く認識できない
メーカーからは触れられてないが見えない改良点がいろいろあるのよ

あとはとにかく広いEVFと
色やコントラストが高くなり見やすくなった液晶 とくにEVFはぜひ実機で確認してほしい

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 09:51:21.18 ID:r0p5PLSja.net
金があれば7R5を購入したいと思うに至りましたが、大学卒業して機会があれば購入しようとおもいます。一晩考えて7M4と7R2の二台体制で行こうとおもいます。詳細に助言くださり感謝します。ありがとうございました。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 10:38:15.92 ID:ElKtUBGq0.net
懸命だと思う
活躍を祈るわ

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0245-JKzt [133.32.181.198 [上級国民]]):2023/01/28(土) 11:20:41.61 ID:TI7a9Zsq0.net
7M4でも全然良いから安心してお買いよ
動画でも瞳AFできるから動画も撮りたくなるぞ

756 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf81-z4oN [118.241.75.22]):2023/01/28(土) 12:12:17.13 ID:Bc4Jea8d0.net
logガンマがフィルムの再現ってすげえ解釈だな。
頭悪い人って大変だな…

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 12:26:22.29 ID:9mF7Wq9+0.net
まあフィルム動画時代からデジタル機への色表現の伝承を
フィルム調と言い切るのは違うよな

スチルで言えば今流行のフィルム独特の色の特徴を
わざとらしく強調したのがフィルム調って呼んでるだけだろ

じゃあフィルムシミュレーション搭載のフジ機は
デジタル調で撮れないって言ってるようなもんだよなw

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d390-gnf9 [42.126.156.191]):2023/01/28(土) 20:09:06.01 ID:iHYQOpNV0.net
7RVって高感度どのくらいまでが許容だと思う?

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 21:35:11.27 ID:ElKtUBGq0.net
PCでノイズ除去ソフト使わない前提なら1600〜3200
使うなら12800、くらい。A4サイズ印刷前提。
dxoとかtopaz denoiseとかの恩恵がでかくて、かなり自由度高くなったが、ソフト起動、読み込み、処理に時間取られるのは事実。

他のとくらべて、f2.8ズームさえあれば良いと言い切りにくいというか、なんとなく明るい単焦点欲しくなる本体だよ。
描写性能の上限をgm単で確認したくなったりね。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 22:02:55.93 ID:2M6yc5pO0.net
明るくて高解像な50GMはマジでおすすめ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/28(土) 22:06:13.28 .net
高画素機使うならDxO PureRAW2買おうず
本当に良いぞアレ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-gjsE [218.228.174.37]):2023/01/28(土) 22:37:01.00 ID:p+Z4HlBa0.net
ノイズがーって思うんならマストだよね

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 22:43:33.06 ID:Bc4Jea8d0.net
>>761
最近知って買ってみたけど想像超えてたわ。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 22:52:25.99 ID:iHYQOpNV0.net
編集ソフトはDxO使ってるんだけど、PureRAWも導入した方がいいんかな

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 23:38:34.80 ID:ZjEV1DM7a.net
photolabあるならいらんだろ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 00:26:29.42 ID:o7KoFPeyd.net
7S使ってた時からノイズに関しては色々とやってきたが、ヘタに低画素機使うよりも、明るい単焦点で極力ISOを下げるという王道の手法に回帰したわ
おおむねISO12800以下であれば高解像度センサーのほうが有利だし

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 11:17:08.84 ID:lNIdObP80.net
昨日初めて店頭で実機触った
レンズがなかったから少し筐体を弄っただけだがメモリーカードスロットの蓋閉めたときの金属質な音が気に入った
あの音どうやって出してるんだろう?

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 11:44:48.36 ID:UianexKJ0.net
>>766
俺も最近同じこと思ってた
7R Vは手ぶれ補正が強化されてるせいか35mmのレンズで
SSを1/8あたりまで落として手持ち撮影しても全然ブレない

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 12:10:37.98 ID:45ELDBhXdNIKU.net
俺も7SⅢ買う必要無くなった。
ただ暗い場所で動体撮るときはたまに欲しくなるな。
被写体ブレ防止にISO感度上げたい。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 12:13:16.88 ID:VgJjUr0Q0NIKU.net
7Sの高感度はSS下げられない動画の為だしな
だからこそ結局スチルカメラスタイルからFXになった訳だ

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 14:05:41.59 ID:JyPC6QeTdNIKU.net
2ヶ月がっつり使って、今のところほぼ不満がない

レスポンス、センサーゴミ除去、evf、手ぶれ補正、選べるデータサイズ、高精度af、バリチルなどなど、土台がしっかりしていてピーキー感が全くない
しかも4k30pを安定して長回しできたりもする。

そこにdxoとかtopazとかのノイズ除去ソフトが加わって、連写以外は万全

raw現像前提で、かつ高速連写要らない用途だと、マジで名機、これスルメカメラだわ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 14:46:03.41 ID:jv1eTCyuaNIKU.net
α1も持ってるんだけど
コイツでバシッと決まると他のカメラで撮りたく無くなる
おかげで毎回チャレンジャーにw

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 15:16:53.87 ID:LjTXXnbPdNIKU.net
>>772
同じ。ハマるとα1より高精細な凄いのが出る。
ただし、動体連写だと殆どハマらない。
α1はド連写ほぼガチピンなのは判ってるが敢えてRⅤで絶賛修行中。
今日の羽田も敗退。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 15:37:10.89 ID:NX4Fnb6paNIKU.net
>>773
まったく同じっすw
そりゃねα1でドバーッとバラ撒けば簡単なんだけども
これの写りで押さえたいのですよ
いざとなれば1があるんだからと殆どの場面でRVチャレンジ
今の時代にウデで撮る醍醐味を味わってるw

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 15:50:54.24 ID:sOuBsxOz0NIKU.net
まったく贅沢な遊びだなあ

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 16:49:32.75 ID:j2e3m3xX0NIKU.net
>>773
俺もa1とRVの2台持ちだけど、このカメラで動体やる意味ないわ
液晶やEVFで追従してると見せかけるのは上手いけど結果は散々

縦横1000画素ずつくらいしか増えないし、AIなんて積層に乗るまでまやかしだわ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 17:05:34.97 ID:TPjf8h+DaNIKU.net
1100万画素って初代EOS-1Dsの画素数だぜ
Z9との差で言ったらEOS-1Ds MarkⅡの画素数分違う
大伸ばし時の差は決定的だ
舐めちゃあいけない
あとはウデだよウデw

778 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 12bd-+rQD [139.101.165.71]):2023/01/29(日) 19:56:35.07 ID:AZz1RJXk0NIKU.net
Rは値上げありそうで値上げなしか
春もキャッシュバックあればいいんだがどうなるだろ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 20:04:50.50 ID:LjTXXnbPdNIKU.net
>>776
家帰ってAIやトラッキングで連写したデータ見たら散々。
α1と同じように動体を撮ったらゴミカメラですね。
動体は無理やり撮るなら以前のレフ機的なやり方しかないかも。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0232-/bUM [133.206.96.0]):2023/01/29(日) 20:33:27.57 ID:j2e3m3xX0NIKU.net
>>777
そんな古い機種とはブレ許容差が違いすぎる上に、お前みたいな持ってもない人間と話す意味もない

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 21:01:13.18 ID:+snj6UrYaNIKU.net
積層と演算処理の高いカメラとは大きな壁があるよな
AIのおかげで被写体を認識する能力だけは高い

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 21:07:29.77 ID:j2e3m3xX0NIKU.net
・高画素, 画角が狭い(超望遠), 距離が近いほど、左右および奥行方向の被写体ブレ許容差はシビアになる

・AIは骨格などを利用して、あくまでも撮影者の意図するピント位置(瞳やコクピット)を見つける役目しかも持っていない

・AF追従性能を左右する秒間XX回演算の数字に大差がある

a1 : 120回/s, a9系 : 60回/s, a7系 : 30回/s?

・超望遠でのドアップ撮影用途は撮れ高激減


AF精度が期待値以下でサポートチャットでメーカーとやり取りしたのだけど、やっぱりそういう不満は来ているそうだ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 21:23:22.67 ID:e4E66ehD0NIKU.net
動体ってどのレベル?
200-600で踊ってる女の子のワキ撮るために購入考えているけど、モータースポーツや競技スポーツとか?

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 21:30:06.94 ID:j2e3m3xX0NIKU.net
>>783
祭り撮影でデビュー戦したのだけど、動きのある人物のSS 1/1000のバストアップ撮影が壊滅的で怒りを覚えてサポート報告したのよ

その用途ならa1かa9が結局満足感高いと思う

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 21:40:43.86 ID:Pn+GSZOh0NIKU.net
α7RⅣからだと撮れ高改善してるように感じるけどね。積層センサーは別物ってことだね。高感度次第でSⅢ売って9Ⅲ検討しようかな。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 22:08:25.23 ID:a1TaS5qRrNIKU.net
GM2について何も言及せずに24-70GMをキャッシュバックで販促するのは少し問題だと思うが、7RM5をの購買層だったら気づくということか?

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 22:20:24.68 ID:V3i11Dp9aNIKU.net
使いこなせる人は結果を出してる
コイツを活かせるかどうかはウデまえ次第
6100万画素はそう甘かないよ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 22:53:27.70 ID:e4E66ehD0NIKU.net
>>784
俺の用途なら壊滅的だな。ありがとやで。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/29(日) 23:52:50.00 ID:BWf3KqHS0NIKU.net
>>787
ブレブレ量産6000万画素より
α1でバチピン5000万画素のほうがいいよな

ウデがあるならそれこそR4でいいよな

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 00:07:55.59 ID:50Y65O6t0.net
6100万画素ってそんなに難しい?

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 00:11:38.73 ID:z+yanWmS0.net
等倍しちゃうとわかる
トリミング耐性と引き換えやね

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 00:28:40.91 ID:hWG+4K8Yd.net
いちいちこのスレにマウント取りに来ないと精神を保てないα1ユーザーさんって憐れやね…
α9IIIが出たらまた同じことするのかしら

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 00:30:55.40 ID:ksz2nOd00.net
マウントじゃ無くてガッカリなんだわ
あんたと違って商品買ってるんだよ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 01:27:08.29 ID:Tcw2xTTQ0.net
動体がα1よりダメなのは周知でしょ
速いし食いつくんだけど実際にはピントの合ってない写真が量産される

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 04:33:31.04 ID:b4Js2rG2a.net
動体AF精度は極力ブレを抑えた正確な追従とフレーミングで大きく改善される
要はテクニック、腕の問題

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 07:03:17.02 ID:9vwKINAE0.net
ガンダムもアムロが乗らないとな

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 07:11:15.51 ID:2pHG7zrz0.net
使ってて思うのは、動いてるなら
1/2500からがスタートかな、と

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 07:15:58.37 ID:mBYcixALF.net
AI AFの強みが出るのは、人、鳥、猫とかが混在してるような状況で、指定した被写体のみを置い続ける時よな
そんな状況あるのかわからんけどさw
わかりやすいのだと公式動画の「花の中を舞う蝶」を昆虫指定で追い続けるやつかね

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 08:11:23.31 ID:EI+J70lV0.net
鳥とか飛行機狙いでR機買って、期待外れとか画質ならRⅣでもいいとか、ズレすぎ。。

RⅤは、動きもの以外を対象にした、高画質汎用介護カメラよ


この値段なら高速の動きものも追従できるべきで、汎用性や動作の高速性の価値は低いからRⅣでも足りるんだ!と言ってる支離滅裂な輩にしか思えない。

お呼びじゃ無いよ。α1に帰って、9Ⅲを待つといい

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 08:20:44.86 ID:hWG+4K8Yd.net
>>799
「7」と「R」の二文字すら読めない動物にそんな高度な知性を期待してはいけない

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 08:23:08.42 ID:Kye4zr4sd.net
走る人物程度ならrvのAFで充分だけどな。

公式宣伝で早い動体も余裕かのような雰囲気を醸し出してたのは事実、雰囲気に乗せられた人たちがいても不思議はない。

>>793
どう見ても人柱です。本当にありがとうございました。
値下がりすると思うようでしたら、どうぞ早めに中古市場にお流し下さい。喜ぶ人がいると思います。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 08:56:25.17 ID:T1yPdUiEM.net
走る人どころか歩いてるのすら怪しいAF
プラレール周回させて70200GM2あたりでテストしてみようか

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 09:07:56.38 ID:Kye4zr4sd.net
なんなんだその発想は、、笑
なぜプラレールが出てくる  それがなんの役に立つのか

外に出て、ランニングしてる人やらなんやらをafc1/1000で撮り比べて全くだめということなら
ハズレ引いてる可能性高いからソニーストアに持ってけ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 09:19:38.68 ID:T1yPdUiEM.net
この機種持ってなくて想像で語ってるでしょ?

AFが良いって話してる人が撮影している被写体は全て静止状態
鳥であっても枝に静止している
逆にAFが良くないと感じてる人は動いてる被写体を撮影

プラレール(トーマスな)ってのは、一眼レフ時代にあったような1周回の撮影枚数X枚、ガチピン率Y%みたいな定量評価をしてみたいのよ

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 09:48:30.24 ID:LfaKH3d4d.net
飛んでる鳥やら飛行機やらを望遠で撮ることに一眼の価値を見出してる人(俺もだが)に取っては、景色やその辺を撮る普段使いはスマホで構わないのです。
まあ、話はかみ合わないはな。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 10:14:17.72 ID:9vwKINAE0.net
夢想花

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 10:17:11.72 ID:GPgBQ3TCa.net
>>802
どんなもんか純粋に気になるからテストしていただきたい
正直スポーツとまでは求めないから手持ちで追える程度の速さならしっかり捉えてほしい

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 10:25:20.29 ID:Kye4zr4sd.net
動く鳥や飛行機を望遠で撮るのに価値を見出して、それ以外はスマホでいいと感じるというのも個人の感性、あなたの自由で、それもいいと思います。

広告に踊らされて、Rで動く鳥や飛行機を撮ろうと思ってしまったのは残念な選び方、悪い言い方をすれば情弱だなとは思いますが、おっしゃるとおり、動いてる鳥や飛行機を高い歩留まりで撮るには向いてないです。そこは全く異論ないです。
Rモデルの特性に無知だったというだけで、綺麗に噛み合っていると思います。

ソニーも、期待キャップ生むような宣伝の仕方はどうかと思いますね。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 10:47:53.32 ID:LfaKH3d4d.net
>>808
異論全く無し。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 11:17:05.13 ID:A6y5aUdg0.net
>>807
αホビーがやってたぞ

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 12:33:35.82 ID:T1yPdUiEM.net
あまり近づく事ができず結果的にピント位置の変化が少ない飛行機はこの機種でも十分余裕ある

なお、メーカーサイトでも認識力は繰り返し出てくるが、精度に関しては1つ2つといったところか
つまり、主に風景を専門にする動体認識力抜群だが精度が伴うとは言っていない、ちぐはぐなカメラが産まれた訳だと捉えている

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 13:03:41.34 ID:EI+J70lV0.net
だから動体に向かないだけの話よ。誰もそこは否定してない
それだけの話なのに、何を拗らせてるのか。

ちぐはぐなのは動体目的でr機をチョイスしてることそれ自体

風景向きだったのが、ポトレまで快適に撮れるようになった、くらいなもんだな。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 13:06:31.89 ID:ADf92MBx0.net
この頭の悪さはAI君でもカバーできませんわ…

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 14:05:20.53 ID:t4sLpXKPa.net
だから動体って具体的に何よ
全く動かないものなんて限られてるだろ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5202-Fq6O [27.82.173.4]):2023/01/30(月) 15:36:30.95 ID:EI+J70lV0.net
人間

816 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5202-Fq6O [27.82.173.4]):2023/01/30(月) 15:39:53.87 ID:EI+J70lV0.net
逆だ
ポトレは快適、走る人レベルならバチピン

飛ぶ鳥は歩留まり落ちる それR機なら当然

なんか難しいこと書いたかな

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-/bUM [150.66.78.104]):2023/01/30(月) 16:12:20.91 ID:T1yPdUiEM.net
コイツが理解してないのは、結局どのレベルのサイズでバチピンなのかって撮影条件によって変わるわけよ

俺の使用感でもこんなだからな

バストアップサイズで人が動く : 瞳ピントはズタボロ

頭から爪先まで入れる : 瞳のピントは見れるのもある

なので条件が一定に設定できるトーマスに委ねることにするわ
あと、a1, a9, a7m4はどれもファーム更新で瞳AF精度が向上してるから、この機種もそういうのは十分ありえるからVer.1をテストしとくのも良い

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-z4oN [1.75.212.113]):2023/01/30(月) 16:14:43.45 ID:YiT0nhTFd.net
>>786
型落ちを安売りするのは当たり前でしょ?
カメラ本体だって同じようにやってるじゃん。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8f-h515 [118.241.150.254]):2023/01/30(月) 16:31:37.98 ID:dkBaOmhx0.net
走ってる人ってシャッター速度1/1000くらい必要なんだよね
Rならもっといるかもしれない

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8f-h515 [118.241.150.254]):2023/01/30(月) 16:32:36.65 ID:dkBaOmhx0.net
まあ人を撮る上で現時点でR5は最強クラスのAFだよ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 19:18:41.64 ID:hNAQo6lCr.net
>>817
バストアップでピントずたぼろの写真見せて

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 19:53:22.39 ID:UU+2V5ie0.net
RⅣをRⅤに変えて、動きもの対応が進化してるかどうか試したら、
相変わらずダメダメで最新機種がこれか!とちょっとビックリした。

ローリングシャッター歪みもRⅣ同様に2年以上前のEOSR5よりヒドイ。
用途の異なるα1並みは全く期待せずに買ったものの、
いくらなんでももう少し何とかならなかったのだろうか?とは思う。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 19:57:45.87 ID:+fzGKcIZd.net
>>822
センサー変わってないの事前にわかってたのにローリングシャッターの件に文句言うのさすがに自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだぞ

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/30(月) 20:02:13.69 .net
>>822
このスレも他のレビューも、買っちゃった人が必死になってオナオナしとるだけやからな
差額分の価値はないんよ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 20:04:29.63 ID:UU+2V5ie0.net
>>823
それも含めて「もう少し何とかならなかったのか?」と思っているのです。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 20:18:37.71 ID:T3b0dIRPr.net
酸っぱい葡萄

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 20:23:43.85 ID:Kye4zr4sd.net
ええと、結局、言いたいことを整理すると
飛んでる鳥に向かないのと、
ローリング歪みと、
バストアップでピントがこない←は?
というのと

xrのレスポンスやバッファとセンサー汚れ防止とevfと手ぶれ補正とバリチルと選べる解像度と4k長時間と録画には、差額分の価値がない、ということでいいかな?

いや〜参考になりました(迫真)

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/30(月) 20:28:09.25 .net
>>827
余裕無さそうでええ感じやな

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 21:34:59.95 ID:50Y65O6t0.net
レスポンスやらバリチルやらは撮影の過程の話で、そりゃ良くなるに越したことはないけれど、いざ出てきたものを見比べてみると…って話?
結局RAWを編集ソフトに取り込んじゃえば結果が全てだもんなぁ

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 04:40:56.49 ID:wu1OA+9VH.net
なんでフォーカスブラケット積んだのにボディ内で深度合成させれくれないのよ…

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 04:42:44.30 ID:6mhzec/l0.net
それrⅴだけの話じゃないよ。連写や歩留まり関係なく、取り込んだ後の画質だけのこと言うならα1だろうがα7Ⅳだろうが7R3だろうが、味付け程度の差しかない。
未だに7R3のセンサーが最高という話する人もいて、一部理解できるがカメラの一側面でしかない。

結局、連写シーンやローリングシャッターでα1と比較するか、価格のこと言うしかないんよな。価格のこといいつつ性能比較はα1と、
というところがポイント

買えないやつの僻み、というフレーズはありきたり過ぎて嫌いだが、性能は30万円以上高いα1と比較、でも価格はα7RⅣとの比較、でバストアップ瞳フォーカス崩壊とか嘘松丸出し、あげく買っちゃったやつのオナオナとか言ってたら、持ってなくて僻んでるんだなと思われても仕方ない

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 04:53:56.64 ID:n2tbqi6F0.net
>>782
クレーマーなみの不満にもみえる・・・w
逆にR3やZ9がそれらを満たしてるのかって話でもあるし、仮にそれらを高いレベルで満たせるモデルなら他カメラボディの存在価値みたいのが薄まってしまう

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 07:59:23.08 ID:U11wk7OJ0.net
>>825
なんとかならないってわかってて買ったのか

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-fO7+ [106.73.32.193]):2023/01/31(火) 10:08:29.81 ID:6B/jb2er0.net
>>830
>ボディ内で深度合成させれくれないのよ…
そりゃ内部処理なんてただのおもちゃでしかないからだろ
50万もするカメラっていえば相当立派なモノだとおもうけど、そんなカメラですら被写界深度合成だスゲーだろ、みたいな大きな子供のおもちゃ扱いなんだなぁ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 10:19:03.08 ID:cDqlqoPud.net
>>834
間違いに気付いたのか知らんが逃げ回ったくせにしれっと戻ってきて無かったコトにするな
間違ってないというのなら>>745,748,749,756,757に逃げずにしっかり答えろよ無能

836 :アスペの粘着キモすぎる :2023/01/31(火) 10:38:23.04 ID:6B/jb2er0.net
>>835
>>PPの多くがフィルム調
>>738
>>PPがフィルム調である
>これ言ってること全然違うよねw
字面だけならね 内容としては「フィルム調が欲しいならPPがいいという話は間違っていない」って散々やり取りしているので無意味な揚げ足取りでしかない。 はいお前の負け

748
>PPのlog撮影はデータを圧縮するためであってフィルムに近付ける事じゃないんだが
 >>722 で論破済み これで3度目

749
>LOGガンマの映像は不自然にコントラストの弱い映像になるけどw
お前の主観にすぎない だからどうした オシマイ

756
>logガンマがフィルムの再現ってすげえ解釈だな。
logが生まれたのはフィルムの再現ってソース付きで説明済み
PPにフィルム調があるのも説明済み

757
>まあフィルム動画時代からデジタル機への色表現の伝承をフィルム調と言い切るのは違うよな
PPの色調については公式が説明済み これで5度目
PPのmoiveとかの設定内部をみればただのlogガンマだけじゃないのは一目瞭然

はい、アスペ全負け

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 10:43:39.52 ID:cDqlqoPud.net
>>836
これが間違ってると本気で思ってない、
もしくはこの言い訳で押し通して言い続けたもの勝ちを狙うその様、

マジで病気だな
お前にそんなこと言われてもどうでもいいとか言うんだろうけど本当の本当の心の奥の自分に聞いてみてほしいわ

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 10:47:41.58 ID:6B/jb2er0.net
>>837 罵倒することしかできないなら蒸し返すな低能 お前は「PPは動画用だ!」とか言っちゃったりlogガンマをデータ圧縮のためのものだとか宣言しちゃう程度にバカで無知で無経験なんだから無理しなきゃいいんだよ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 10:49:10.49 ID:6B/jb2er0.net
>>837
アスペPP君誘導
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/814

続きはこちらでどうぞ 以後無視します

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 10:58:30.78 ID:tVdhwuua0.net
>>830
61mpの合成は時間がかかりすぎるということなんじゃないかな
ま完成画像の画質のこともあるしPCでやったほうが良いかと思う

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 11:03:18.18 .net
パンコソでもそれなりのスペツク要する61mpなのに本体のエンジンで被写界深度合成なんて出来んやろ…
無理して高級機こうてパンコソもソフトウエアも妥協するくらいなら売ったらどうや

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 11:04:46.32 ID:cDqlqoPud.net
>>839
自分が間違ってるの分かってて都合悪いから以後無視しようとしてるるんですねw
他のスレで他の話題のときはいくらでも続けるくせにw

イチバン間違ってるこの2つ↓からは是非逃げてほしくないんだがなぁw

>748
>PPのlog撮影はデータを圧縮するためであってフィルムに近付ける事じゃないんだが
> >>722 で論破済み これで3度目

>756
>>logガンマがフィルムの再現ってすげえ解釈だな。
>logが生まれたのはフィルムの再現ってソース付きで説明済み
>PPにフィルム調があるのも説明済み


>logが生まれたのはフィルムの再現ってソース付きで説明済み
これのソースをもう一度付けてしっかり説明してみ?出来ないから

>PPにフィルム調があるのも説明済み
PP内のlogガンマの話にほかのMovieとかのガンマカーブは関係ないから
今log撮影の話をしてるので
log撮影が生まれたのはお前の言うフィルムの再現、は間違い
再現の際のデータ量の問題を解決するための手段がlog撮影なだけ
読み出し速度やストレージなどセンサーやその他含めたすべてのハードウェアのスペックが無限にあるならlog撮影なんかしない

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 11:13:17.48 ID:K04Ahjfk0.net
α7R5苦戦してるみたいね
量販店に行ってサウナで良く会う店員さんと話したけど税込価格で20万円を超える商品は白物家電でも去年の1/8まで販売数が落ちてるんだってさ
やっぱり物価が値上がりしてて物が売れなくなったみたいだよ
明日からSonyまた値上げだけどカメラ売り場を最上階より一つ下の電車ピアノやマッサージチェアなんかの売り場に移動する予定って話聞いて量販店の店頭で実機を触れるのも来年以降はSONYストアだけになりそうな気がするよ

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 11:27:41.76 .net
>量販店に行ってサウナで良く会う店員さんと話した

そんなんあるんか
地方都市やと有りがちなん?

写真ならスマホで撮れる訳やし、そこにレソズ合わせて50万突っ込むのは酔狂やでほんま

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 11:51:07.49 ID:iCsKYq/10.net
まあ、このカメラに少し追加すればZ9が買えるからね。
Zレンズの安さと性能を考えるとマウント乗り換えも見えてくる
(レンズもEマウントは買取高いし)

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 11:59:28.58 ID:6B/jb2er0.net
Zって煮込んで書?レンズもカメラもソニーかそれ以上に高いでしょ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 12:31:53.16 ID:tVdhwuua0.net
>>845
R5は初出より8万も安くなってるから少しとはいえなくなったな
Z9と7R5を持ってるが、、人物撮影なら7R5のほうがまだまだ上かな
瞳検出と精度はR5がはるか上だし
シングルAFや3Dトラッキングでカバーするにしても
肝心のディティールが積層のせいなのか拡大すると少し崩れ気味なのよね、、
RAWでみても塗り絵ぽい感じになる時あるよ
あとストロボ撮影ならプレビューで都度確認したいが
ソニーは撮影後すぐ出てくるのにZ9は少し遅れるんでテンポがちょっとね
めちゃ重いし思ったほど万能ではないよ
ソニーの素晴らしさがよく分かるよw

Z9が優れるのは動体とかシャッター寿命を気にせず撮りまくりたい時かな
ブラックアウトしないのは良し
タムロンのレンズがもっといっぱい出たら魅力がもっと出るんだがね

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 12:55:33.74 ID:6B/jb2er0.net
>RAWでみても塗り絵ぽい感じになる時あるよ
ほぼ同じセンサなのにこういうキモポエムを平然とかけちゃうのすごいよね

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd72-XVIT [49.106.125.180]):2023/01/31(火) 13:55:30.21 ID:ZtGuYYQsd.net
塗り絵なのはR5なのでCANONの悪口なのかな?
7R5の記載もあるし
全体的になに言いたいかはわからんけどw

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 14:21:24.95 ID:tVdhwuua0.net
うーん買ってみてみればわかると思うが
自分も買う前ならそう思ってたさ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 14:24:56.50 ID:tVdhwuua0.net
ちょっと足せばZ9が買えるとか
高いカメラだからいいんだとか
そんなんだったら良かったんだけど
実際にはZ9のあとに7R5を買うようになってしまったよw
まディティールがどうこうと言っても
引きでみたらわからんよ
拡大したらわかるってレベル
でも実際見たら誰でもすぐわかる
そんな書き込みができるのは買って使ってないからなんだよ

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 14:31:04.29 ID:VvQoeyw9a.net
趣味なんだから好きなの買えよ
別に他人が何使ってようがどうでもいいだろ
どうせお前らの糞写真なんて誰も見ないんだからさ草

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-fO7+ [106.73.32.193]):2023/01/31(火) 14:42:23.56 ID:6B/jb2er0.net
>でも実際見たら誰でもすぐわかる
拡大しない限り見えないから大嘘なんだよね

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 15:24:23.49 ID:gIjbc3iO0.net
>>842
横からだけど
解釈の違いというか言葉遊びみたいなもんよ
スチルで言うフィルム調って単に懐古主義カラーのことを指すことが多いから
フィルム調とかフィルムライクって呼び方が誤解を招く
クラッシック〇〇とかのほうがわかりやすい

一方フィルムシネマカメラ等の色表現を追い求めることが
必ずしも懐古主義とは限らないから
話が噛み合わない

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 15:39:37.09 ID:6B/jb2er0.net
>>854
ヤツにとってのフィルム調はクラシック調だけだったし、勝手にスチル=CLと思いこんでいてPPなんか考えてすらいなかった
だからそれ以外の選択肢であるPPを示されて「んなわけあるか(笑)」とドヤってしまったが、その後になってPPのことを教えられてもあとにひけなくなったというわけだ
いずれにせよスレチだから続きをやりたいなら、ヤツのための専用スレへどうぞ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:04:05.86 ID:vamyH2vP0.net
>>854
その通りだな
あの流れでのフィルムっぽいはあなたの言う通り懐古主義カラーだった、けどシネマカメラと解釈したことが話の読めない“馬鹿”だなってだけの話だよ
もちろん動画用に作られたPPでも写真は撮れるけど俗に言う懐古主義カラーでは撮れないからね
別にアドバイスとして>>684って言うのは勝手じゃない?それを文脈も読めない馬鹿だなお前ってだけだよ
馬鹿とは話は噛み合わないわな

更にはその話を深掘るなかで、
『log撮影とはフィルムの特性のガンマカーブを再現したものですよ』
こんなバカ発言してるから次はこれをツッコみたいだけだよ
上の1個目の件は完全な解釈違いによる噛み合わなさだが、
コレばかりは事実として完全に間違った発言だからツッコみ続けてるだけ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:08:36.79 ID:vamyH2vP0.net
>>855
あとに引けなくなったのはお前なw
『log撮影とはフィルムの特性のガンマカーブを再現したものですよ』
↑こんなバカ発言しちゃって引けなくなってるだけだろお前w

早くこれをもう一度ソース付きで証明してくださいよw
事実ではないから証明出来なくて逃げてるんでしょ

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:12:02.44 ID:6B/jb2er0.net
>あの流れでのフィルムっぽいはあなたの言う通り懐古主義カラーだった
まぁ何の根拠もないけどね

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:12:55.10 ID:6B/jb2er0.net
>>857
説明済み 文句があるなら間違いの指摘をしよう できないでしょ?なんで君の負け
どんだけ粘着しても何も変わらない 悔しいなら専用すれでどうぞ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:17:47.08 ID:vamyH2vP0.net
>>858
馬鹿だからわからないんでしょ
それ的外れなアドバイスだよわからないんだろうけど
ってだけ

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:18:18.55 ID:vamyH2vP0.net
>>859
どこで?もう一度貼ってみ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:29:51.46 ID:6B/jb2er0.net
あ、私はスレチのお前さん誘導したのでこのスレを荒らすのは
 ワッチョイW 775f-XBCG [14.8.4.96] ID:vamyH2vP0
の意思ということであしからずご了承ください

>>860
となると私は「お前さんはスチルならCL PPは動画ようだ」と言ってしまう程度に無知で馬鹿だからわからない
といえばすみますね

logガンマは肉眼≒フィルムの特性を再現するリニアデータに対するニー処理であって、データの圧縮ではありません。データが減るのは結果論
んでPPのおおくはLOGガンマ+フィルム調の味付けがなされてます

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:37:33.29 ID:6B/jb2er0.net
>>860
 ワッチョイW 775f-XBCG [14.8.4.96] ID:vamyH2vP0 君のバカさ無知さは過去の書き込みにみんな現れてる

>そもそもPPは静止画でも使えるが動画用に作られた機能
>どのPPを選べばフィルムルックなのか
>logはRAWに対してデータ量削減しながら十分なダイナミックレンジを残すための撮影方法
>本来リニア(直線)なのをデータ削減のために、さらに眼の感覚に近いようにlog曲線で圧縮してるだけで、フィルムがlog曲線な訳ではありません
>そもそも足や肩のあるフィルム特性とLogガンマは同じじゃない
>PPのlog撮影はデータを圧縮するため

これ全部間違いなんだよね

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 16:59:25.72 ID:6B/jb2er0.net
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644800.html
ピクチャープロファイル

PP7:
[S-Log2]ガンマを用いた設定例
PP8:
[S-Log3]ガンマとS-Gamut3.Cineのカラーモードを用いた設定例
PP9:
[S-Log3]ガンマとS-Gamut3のカラーモードを用いた設定例

S-Log2: [S-Log2]のガンマカーブ。撮影後の映像処理を前提とした設定。
S-Log3: [S-Log3]のガンマカーブ。撮影後の映像処理を前提とした、よりフィルムに似た特性のガンマカーブ。

カラーモード
S-Gamut:[ガンマ]が[S-Log2]のときに使用する、撮影後の映像処理を前提とした設定。
S-Gamut3.Cine:[ガンマ]が[S-Log3]のときに使用する、撮影後の映像処理を前提とした設定。デジタルシネマの色域に調整しやすい色域での撮影が可能。
S-Gamut3:[ガンマ]が[S-Log3]のときに使用する、撮影後の映像処理を前提とした設定。広い色域での撮影が可能。

https://jp.pronews.com/column/20171018110074157.html
S-LogやS-Gamutとはどのような技術なのか?
フィルム映像は、デジタルに変換する際に「Cineon-Log」と呼ばれるLog形式で記録をする「Telecine」(テレシネ)という作業が行われます。S-Logは、このCineon-Logを参考に独自のLogカーブを提案し、10bitとして記録をしてLogに変換後、XAVCなどのコーデックで圧縮や現場モニターでの運用性を考慮したガンマモードです。


んで、カラーモードCinemaも明記されてないけど見てみればフィルム調なのが一目瞭然
なんでPP2[still]、PP3,4[ITU709]以外はどのPPもフィルム調

知らないのは「PPはムービー用」とか思い込んでるバカだけ

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:05:52.01 ID:6B/jb2er0.net
これも貼っておくか 

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00145905
S-Gamut(エスガマット)とはなんですか?
S-Gamut3.Cine
DCI-P3よりも若干広い色空間です。ネガフィルムをスキャンした特性と近い階調をもったS-Log3と組み合わせることで、デジタルシネマプロジェクターなどの機器で再生するためのグレーディングが容易になります。


しかし自分の知らないことに出くわした時に
 ・それがなんなのか客観的に調べる
 ・それを否定するために主観的にピックアップしたデータで都合の良い話をでっち上げる

の2つの態度のうち、私に噛みつくのは常に後者なんだよなぁ。一種の知的障害だと思う

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:10:06.85 ID:PU3lZJaW0.net
堰を切ったように長文連投し出してどうした?
脈絡なく急に早口で喋り出すヤツみたいw

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:16:40.14 ID:6B/jb2er0.net
バカが自分の馬鹿さを認めないために一問一答・我田引水するのに付き合うのが面倒だから先に全部投げておいただけ
まぁここまで書いても馬鹿は逃げるだろうけど

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:20:25.35 ID:PU3lZJaW0.net
どっちが馬鹿なんだかw

フィルム調ってトーンカーブはS字
Logカーブとは全然違うし
何を勘違いして思い込んでしまって発狂し始めたのか意味不明w

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:25:59.22 ID:PU3lZJaW0.net
https://www.nacinc.jp/faq/gen0011/
これ参照

>対数計算は人間の眼の感覚に近い処理のため
>気にならないよう階調を圧縮できるという利点があります

圧縮のため対数計算するらしいぞw
なぜなら後述の通りどうせDe LOGするんだしw
圧縮しないなら最初からリニアのままでいいんだしw

>LOGガンマの映像は不自然にコントラストの弱い映像になる

フィルム調とは全然違うw

>見た目に近い映像に戻すためにDe LOG処理が必要

戻すんだからフィルム調にするためでは全然ないw

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:32:06.27 ID:RP+CHc+M0.net
しかしすげえな、自分で貼った文章を全く理解してないようだ。
それぞれ編集前提のダイナミックレンジの取り方の違いであって色の味付けとかじゃないわな。
なんだよフィルム調ってw

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:44:31.65 ID:C0V2mTRpd.net
持ってる風を装ってのrv下げに熱心だなと思ってたら、
α1と比べるか価格差のこと言うしかない、その両方を同時に主張するのは無理があると看破され、
動体ピント精度求めてるのにR機買う方が無知でアホでは、という問いへの回答も困難
進退極まり、議論風荒らしを再会した模様。まさにピエロ

値段戻ってきて46万超えそうだね

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:46:06.96 ID:vamyH2vP0.net
またバカ発言1つ掘れるかなと思ったら連投してきて自分からどんどんバカ発言重ねるの笑ったわ

>>870
ホントそれなw
マジで一生懸命調べても理解できず意味分かってないらしいw

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:47:31.29 ID:6B/jb2er0.net
ほれな?都合のいい話のつまみ食いしかしない

>>869
>階調を圧縮できる
↑これがソース ↓これがお前の理解 もちろんまるで違う
>圧縮のため対数計算するらしいぞw
>logはRAWに対してデータ量削減
>本来リニア(直線)なのをデータ削減のために

>>LOGガンマの映像は不自然にコントラストの弱い映像になる
>フィルム調とは全然違うw

不自然かどうかは人によるし、LOGガンマと一口にいっても色々あるんだよ お前がしらないだろうけど
個々の主観は別として、「一般に」人間の目の特性は対数曲線を描き、フィルムもだいたい同じように対数曲線を描くの だからフィルムってのものが昔はつかわれていたの お前は知らないだろうけど

んで、フィルムの特性にあわせて作られ今1番多く使われてるのがSlog  これは上にあるとおりフィルムの再現 お前は知らないだろうけど
PPにあるのもSlog 色調もフィルムを意識してる お前は知らないだろうけど

>戻すんだからフィルム調にするためでは全然ないw
普通にそれ間違いか、よほど変なログガンマかけてるだけだね

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 17:55:06.83 ID:6B/jb2er0.net
>>870
>それぞれ編集前提のダイナミックレンジの取り方の違いであって色の味付けとかじゃないわな。
これも大間違い
センサのダイナミックレンジはISOごとにほぼ固定だけど、最大で14-12EVくらいの性能がある
ただそのままでは保存容量を食うので、スチルで言う現像処理やデータの削減を行う
その一環として階調を肉眼に近づけるよう圧縮する それが対数曲線による階調圧縮

ただ、αのPPはフィルムを意識しているSlogを採用していて、カラーモードもSlogに最適化されている
これはマニュアルに書いてあるとおり PPの話でログガンマっていばSlogのことなのは当然なんだよ
お前は何も知らないところに突然ログガンマっていわれたから教条的に言葉の意味しか読み取れないだけなの

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf81-z4oN [118.241.75.22]):2023/01/31(火) 18:23:51.23 ID:RP+CHc+M0.net
>>874
slogは8ビットか10ビットの限られたデータ量に広いダイナミックレンジで記録するもんでしょ?
で編集して必要なレンジに圧縮。
そこにフィルム調がのどうのって関係ないってばよ。
元々映画で使われていた技術というだけ。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-fO7+ [106.73.32.193]):2023/01/31(火) 18:31:35.49 ID:6B/jb2er0.net
>>875
だからさ、階調圧縮、データ削減はログガンマの基本的な機能ではあるけどそれが全てじゃないの
slogはフィルムの特性を考慮したカーブになってる
さらにPPのslogつかってるモードはカラーもフィルムを意識してデザインされてるの
興味が無いなら噛みつくなよ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 18:40:53.96 ID:vamyH2vP0.net
>>876
>slogはフィルムの特性を考慮したカーブになってる
これがまんまフィルム調になると思ってるところが馬鹿なんだってw
なぜテレシネでlogが必要なのかを全く理解してない
slogはcineon-logを参考に独自なだけで関係ないからな

878 :全部公式情報だぞ :2023/01/31(火) 18:41:15.58 ID:6B/jb2er0.net
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00145905
S-Gamut(エスガマット)とはなんですか?
S-Gamut3.Cine
DCI-P3よりも若干広い色空間です。ネガフィルムをスキャンした特性と近い階調をもったS-Log3と組み合わせることで、デジタルシネマプロジェクターなどの機器で再生するためのグレーディングが容易になります。

https://jp.pronews.com/column/20171018110074157.html
S-LogやS-Gamutとはどのような技術なのか?
フィルム映像は、デジタルに変換する際に「Cineon-Log」と呼ばれるLog形式で記録をする「Telecine」(テレシネ)という作業が行われます。S-Logは、このCineon-Logを参考に独自のLogカーブを提案し、10bitとして記録をしてLogに変換後、XAVCなどのコーデックで圧縮や現場モニターでの運用性を考慮したガンマモードです。

https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644800.html
カラーモード
S-Gamut:[ガンマ]が[S-Log2]のときに使用する、撮影後の映像処理を前提とした設定。
S-Gamut3.Cine:[ガンマ]が[S-Log3]のときに使用する、撮影後の映像処理を前提とした設定。デジタルシネマの色域に調整しやすい色域での撮影が可能。
S-Gamut3:[ガンマ]が[S-Log3]のときに使用する、撮影後の映像処理を前提とした設定。広い色域での撮影が可能。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 18:44:04.90 ID:6B/jb2er0.net
>>877
全部先回りするね

「まんまフィルム調」 と 「フィルム調」の違いってなに?
 フィルムの色調やトーンをエミュレートしてるかどうかだ
その定義は誰がいつ決めたの
 そういうものだ
特に根拠はないのね
 お前が馬鹿だから分からいんだ
お前さんが妄想で定義したフィルム調が絶対に正しい根拠がないなら、フィルムを考慮したトーンや色調を採用しているPPを、フィルムルックを求めてる人に提示するのは間違いとは言えないね
 罵倒

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 18:49:48.37 ID:gMp/imE0a.net
レスバトルお前らもリアルでは普通の顔して日常生活してると思うとお兄ちゃんこわい。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 18:51:45.24 ID:vamyH2vP0.net
>>879
ガンマカーブであるslog自体にフィルム調は関係なし
2や3の違いはセンサーのダイナミックレンジが広くなったことへの対応で増えてるだけ

カラーモードのS-Gamut3.Cineは確かにシネマ意識してるが別のS-Gamut3は特に意識してない

つまりlogガンマカーブ自体にはフィルム調関係なし

混同してるお前がバカ

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 18:51:45.97 .net
レスバなんて単なる暇潰しやからな
逆張りして食い付いたらゴソグや
まぁ偶に自演でレスバしとる香具師もおるけどな

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 19:41:22.27 ID:6B/jb2er0.net
>>881
公式情報っす↓ 無視するの勘弁してください
>ネガフィルムをスキャンした特性と近い階調をもったS-Log3

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 19:42:21.38 ID:6B/jb2er0.net
>>882
逆張りなんてしてないよw

フィルムっぽいクリエイティブルックが~
 → PPでええやろ

ただこれだけの話に、PPは動画用だ!とか思いこんでたバカが噛みついてきてるだけ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 19:44:50.15 ID:6B/jb2er0.net
https://helpguide.sony.net/di/pp/v1/ja/contents/TP1000752125.html
S-Gamut3.Cineの色域は、フィルム撮影のネガフィルムをスキャンしたものに近づけて設計されており、ポストプロダクション工程で調整しやすいようにDCI-P3色域よりも若干広く設定されています。これによりDCI-P3色域をターゲットとするカラーコレクションがS-Gamut3で撮影するよりも比較的容易になります。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 19:56:17.87 ID:vamyH2vP0.net
>>883
自分で>>885で貼ってるじゃん
まじで自分で何を貼ってるか何を引用してるのか理解できてないんだな
よーく読めよw
シネマ意識してるのはカラーモードのS-Gamut3.Cineであってslogガンマカーブ自体は関係なし
自分で>>881の内容を補足してるだけだぞそれw

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 20:00:12.34 ID:6B/jb2er0.net
>>886
>公式情報っす↓ 無視するの勘弁してください
>ネガフィルムをスキャンした特性と近い階調をもったS-Log3

Slog3はフィルムを意識した階調
SGamut3Cineはフィルムの色域の再現

というわけでPPでフィルム調を再現できます。オシマイ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 20:54:01.81 ID:RP+CHc+M0.net
>>887
色域と色調を混同してんだよ君。
そもそもslogで取った映像がどんなものか知ってるの?

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/31(火) 20:57:59.13 ID:vamyH2vP0.net
>>887
間違ったままオシマイしちゃう頭の悪さw

>ネガフィルムをスキャンした特性と近い階調をもったS-Log3
これまた自分で>>864で貼った、
https://jp.pronews.com/column/20171018110074157.html
をよく読め。部分的に切り取るのではなく上から下まですべて
フィルムに近い特性=フィルムに近い広いラチチュードを確保できる(容量削減しつつ)ってだけ
すなわち、

✕Slog3はフィルムを意識した階調
○Slog3はフィルムに近いラチチュード→フィルム関係なくただ広いダイナミックレンジを確保出来るってだけ(撮影後処理必須)

✕SGamut3Cineはフィルムの色域の再現
○SGamut3Cineはデジタルシネマの色域に調整しやすい(撮影後の彩度調整のみで調整出来るようにしたのも)

シネマ調にするかは撮影後のグレーディング次第
もちろんシネマ調にしないこともできる
だからガンマカーブのslog自体はダイナミックレンジの確保のためでありシネマ調は関係なし
これでもわからない?w

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 04:16:21.41 ID:4SbQPDPv0.net
もう、このPPの話しはこれ見れば?

https://www.sony.jp/feature/contents/a/movie_family_lp/

PPは映画的な8mmフイルムの話に近くて
クリエイティブルックはフジカラーのようなメーカーのネガフイルム、スチル写真的なフイルムの話にしてくれれば分かりやすかったのに混同した書き方にしたせいでしよ?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 05:10:12.90 ID:93XqqGWx0.net
マジで買わなくて良かったと思う
α7R4ユーザー

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 06:59:16.45 ID:FqG7ED5+0.net
気になって巡回しにきちゃうのかわいいな笑

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 07:53:11.47 ID:fDsQSv5H0.net
>logガンマは肉眼≒フィルムの特性を再現するリニアデータに対するニー処理であって
>データの圧縮ではありません。データが減るのは結果論

↑これがまず勘違いの思い込みによる大間違いw


https://www.nacinc.jp/faq/gen0011/
これを再度参照

>見た目に近い映像に戻すためにDe LOG処理が必要になります

よって
「logガンマは肉眼≒フィルムの特性を再現するリニアデータに対するニー処理」
では全然ないw
だってDe LOG処理しちゃうからw


>対数計算は人間の眼の感覚に近い処理のため、気にならないよう階調を圧縮できる

よって
「データの圧縮ではありません。データが減るのは結果論」
というのはまったく逆w
結果論なのはLogガンマの方
人間の眼の感覚に近い圧縮をするためLogガンマになっているのが結果論

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 07:57:06.20 ID:fDsQSv5H0.net
>>873
所詮知ったかぶりだから
またまたフヮっとしたことしか言えなくなっちゃったね

色々あるんだよ(具体的には何も言えないw)
お前は知らないだろうけど(具体的には何も言えない)

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 08:06:32.58 ID:fDsQSv5H0.net
ニーについても勘違いしてるな

ニーはKNEE
つまり膝
そこでトーンカーブが折れ曲がる点

Logガンマとは別の概念

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 09:01:13.06 ID:rMC0dUe3M.net
raw撮りし始めたらlogとか無駄骨
クソの得にもならない動画データだよ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 11:43:57.98 ID:aEvHJMwU0.net
>マジで買わなくて良かったと思う
>α7R4ユーザー

むしろα7R4で満足していることが不思議。
画素機以外は全て駄目だろう。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 11:45:03.80 ID:aEvHJMwU0.net
訂正

画素機以外は全て駄目だろう。
→画素数以外は全て駄目だろう。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/01(水) 11:55:23.79 .net
飛び物追うでもなければ十分使えるやろ
RTTついとるし
RTT無しのm3で「これが最高」言うてる貧乏人もおるんやで

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 12:21:30.68 ID:VEroUY60d.net
上手く撮れたraw素材同士を比べたら大差ない、ていうことだけが、唯一縋り付いてるポイントでは。
その素材を、同じ撮影時間でどれだけの数得られるかが問題なんだが。

速度、快適さとピント歩留まりが段違いだけど、その違いが表に出にくい三脚パンフォーカスで風景とか、広告用途で静物撮るならRⅣでおk

RⅣを引き伸ばし商用とか風景用とか、高画素機の特性に合わせて限定された用途で使ってた層からすると、差額払ってまでrv買って回収できるかというと怪しいかもな。

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 12:40:44.89 ID:9fNYUBq90.net
RⅣから買い換えてほんと良かったと思うね。
RⅤは車でいうとオプションてんこ盛りといったとこかな。
エンジンや基本性能は変わらんが、快適装備のために金払えるかどうかみたいな。
メーカーオプションナビ50万とかあるからね。
コスパ悪いのも同じやな。

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 12:48:14.34 ID:LBPkPP71d.net
連写して動いてるものを撮る場合はFUJIFILM X-H2S以下のAFという感じ?

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 12:48:46.77 ID:EuqO5fAC0.net
RAWサイズ変更がついたことで、気軽な撮影もこいつ一台でガンガン撮りまくれるから最高だわ

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/01(水) 12:48:50.40 .net
ヤナセやないベソシディーラーのおっちゃん言うてたで
Cの一番安いのを素で買うのが一番ええ言うて

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 13:08:56.06 ID:kZVdG1V1M.net
フジフイルムってデジカメも出してんの?

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 13:14:44.07 ID:IInqJjsx0.net
>>900
そうなんだよね
RAW現像での画質の最高到達点はR4とR5は同じかもしれない

でも時間当たりの撮影枚数を倍くらいに出来る上に、歩留まりが違うから、当たりの枚数で大きく差が出る
一度使うとR4には戻れない

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 13:14:55.80 ID:FqG7ED5+0.net
>>902
ttps://youtu.be/F2qApccG3U

富士はまだ追いつけてはいないね

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-dQE3 [106.129.156.244]):2023/02/01(水) 18:32:37.21 ID:3Ph6M0oca.net
>>902
FUJIよりは全然良い

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 19:12:03.11 ID:X7yciJtOd.net
>>888
いや、色調も変わってるよ
実際に試せばわかる話

というわけで
PPでフィルムの階調と色調が再現されてます
オシマイ

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 19:14:44.08 ID:X7yciJtOd.net
>>890
どっちもフィルムなのは変わらんのよね

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 19:21:53.10 ID:X7yciJtOd.net
>>889
> フィルムに近い特性=フィルムに近い広いラチチュードを確保できる(容量削減しつつ)ってだけ


えーとなんの根拠もないっすねw
階調圧縮するためのトーンカーブは山程あります
slogはその中でもフィルムを意識した階調となってるのでどんなトーンカーブなのかは明白でしょう

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 19:51:55.85 ID:AGcNmbWf0.net
α1のアップデートでRVのAIAFを載せるみたいな噂あるけどそれが本当ならα1に乗り換えるようかな
まぁα1に専用のAIチップなんて載ってないし全く同じ性能を出すのは不可能だとは思うけど

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12bd-s8wB [139.101.165.71]):2023/02/01(水) 20:21:25.42 ID:6rEP0/680.net
ジワジワ売れてるな

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2ad-XVIT [125.8.132.105]):2023/02/01(水) 20:25:06.37 ID:FzdLugcm0.net
値上げ前の衝動買いをなんとか堪えることができたぜ
ふぅ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8e-m4E9 [92.203.160.176]):2023/02/01(水) 20:35:05.72 ID:8TlStbKE0.net
持ってないし、買えないけどα1に関してはひたすらアップデートしてほしいな。
ソニーは過去機種放置し過ぎ。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-8HUq [49.98.224.46]):2023/02/01(水) 20:39:20.91 ID:Cs9Wpuwrd.net
たまにはS3ちゃんのファームの面倒もみてあげて下さい

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-dQE3 [106.128.101.36]):2023/02/01(水) 21:10:19.27 ID:WMTJOoL9a.net
>>912
両方持ってるけど

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-Fq6O [49.98.38.224]):2023/02/01(水) 21:45:38.56 ID:VEroUY60d.net
最近の悩み
rvで50f14zの写りが好きすぎるのにサイズと重さがきつい

他のレンズ持ち出すとzが欲しくなって後悔するが
z持ち出すと重くてしんどい

現像で色々と試したが、zに簡単に寄せるようなプリセットは作れなかった。

軽量化で言えば50f14gmに期待したいが、出るか不透明だし、すでに35gm持っていて味気なく感じている時点で期待薄。。色だけで言えばソニーよりもSIGMAの方がzに近い気がするから今度出る50dgdnもアリかと思いきや、大して軽くならなそう。
55はコントラストの強さも色やボケの癖もわかりやす過ぎてどこか鼻につく感じが性に合わなかったし、サムヤンⅡは永遠にc1レンズプロファイルが来ない。。

筋トレか、筋トレしかないのか

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2ad-XVIT [125.8.132.105]):2023/02/01(水) 21:49:35.66 ID:FzdLugcm0.net
筋トレってより適度な休憩
のめり込んで気がついたらドッと疲労感くる
そうなる前に休む
水分大事
この時期、お腹空くと寒くなる
そうなるともうダメ

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-Fq6O [49.98.38.224]):2023/02/01(水) 22:19:46.73 ID:VEroUY60d.net
出先で休むとか、ほとんど考えたことなかったな。。
意識して休憩時間も作るの、撮影面でもメリハリ付いていいかもthx

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 22:56:17.28 ID:fDsQSv5H0.net
>>909
またまた知ったかぶりですかあ?


>いや、色調も変わってるよ

何が何から変わってるか説明出来ないよねw


>実際に試せばわかる話

一度も試したことないよねw
だから何もわかってないよねw


>PPでフィルムの階調と色調が再現されてます

ピクチャープロファイルの中でもS-Log系はグレーディング前提にしてるので
そのままでは何も再現してませんw
フィルムの階調と色調を再現?
具体的に何のフィルムに再現したいか知らないけどw
そうしたければグレーディングで頑張って下さいw

S-Gamut系もグレーディングや色域変換を前提にしてるので
上と同様に何かを再現してる訳ではありませんw
何かを再現したければ自分でグレーディング頑張って下さいw

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 23:36:57.82 ID:mThlyVlB0.net
>>911
>> フィルムに近い特性=フィルムに近い広いラチチュードを確保できる(容量削減しつつ)ってだけ
>えーとなんの根拠もないっすねw

めちゃくちゃ根拠あるんだが
ってか根拠もクソもlog撮影ってそういうものだから
だから>>889でお前が貼ったサイトを上から下までしっかり読めって言ったろ?そこに書いてあるよ
https://jp.pronews.com/column/20171018110074157.html
『――S-Logで撮影することでフィルムと同等のラチチュードを確保できると言われています。実際には、どの程度のラチチュードの幅がありますか?』

>階調圧縮するためのトーンカーブは山程あります
トーンカーブ?ここから間違えてるじゃんマジで頭の中でぐちゃぐちゃになって覚えてるだろお前w
山ほどある中でlogを使ってるのは人間の眼もそうだからって自分でも言ってたろ?
log撮影はダイナミックレンジ確保の為に高輝度の部分を伸ばしてその結果コントラストが下がった状態で収録するの
logじゃない他のガンマカーブで撮ったらモニターで見ても何撮ってんだかわからない画が出てくるから人間の眼と同じにより識別出来るlogを使ってるだけの話

このlog撮影で収録した未調整の動画を見て『これがシネマ調だわ』なんていうバカいないからw
広いダイナミックレンジの元素材からカラーグレーディングで表現したいように調整するわけ
その段階でシネマ調にしたかったらするし、しないで鮮やかでキレイな動画にすることもできる

なので、log撮影はダイナミックレンジ確保のための撮影方法であり、シネマ調再現のためではありません
もしlog撮影自体がシネマ調再現する方法だった場合、どんなにカラーグレーディングしてもシネマ調にならなきゃおかしい
log撮影してカラグレしたことあるならわかると思うけどシネマ調にしないことなんていくらでも可能
だからお前は知ったかで間違いなわけw

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 23:40:50.98 ID:qX7z0Lyq0.net
>>889
>フィルムに近い特性=フィルムに近い広いラチチュードを確保できる(容量削減しつつ)ってだけ
うん、だからそうである根拠を示そう 引用してね 出来ないね だから君の妄想
現実を見よう 

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/01(水) 23:42:31.23 ID:mThlyVlB0.net
>>923
>>922のすべてから逃げずにしっかり返事してくれよw

>>889の下部分は都合悪くてスルーしてるからさw

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 00:05:40.64 ID:Q9sw0xgJ0.net
他でやってくれないかな。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 00:06:41.67 ID:pIMXC/nf0.net
自作自演だぞ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 00:07:22.29 ID:pIMXC/nf0.net
特定のIP弾いとけ

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 00:12:44.98 ID:D2PgWRQNd.net
>>925
他のスレでも荒らしてるチン皮って奴のIPが「106.73.32.193」だからこれをNG入れとけば他のスレでも有効だしおけ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 00:13:30.00 ID:D2PgWRQNd.net
NGnameね

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 00:48:12.32 ID:YPGwJHCr0.net
>>924
何一つソースも根拠も示さないまま妄想を垂れ流すだけの知恵遅れの妄言に付き合うギリがどこに?
しかし何度同じこと教えてやればいいんだろなぁ
>トーンカーブ?
トーンカーブは922のURLのWEBサイトにかいてあるよ「S-Logの特性曲線」って

人間の目は対数的特性 フィルムも同様 ただ同様なだけで統一された一つの特性があるわけじゃないフィルム一つとってもいろいろある
もちろんログガンマと言っても色々ある んでSlogはフィルムを意識した階調 公式にそう書いてある

まぁ無視して妄想に逃げるんだろうけどw

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 01:44:33.13 ID:k4qJVX6fM.net
NG登録はマジやっとけ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 02:34:07.40 ID:CBncAkD100202.net
NGネームに「106.73.32.193」
これでスッキリw

933 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー cf2d-fO7+ [118.237.68.181]):2023/02/02(木) 03:04:27.67 ID:Q9sw0xgJ00202.net
スッキリした。
礼を言う。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 5202-Fq6O [27.82.173.4]):2023/02/02(木) 07:51:08.95 ID:/XyqGfVd00202.net
なんかの病気だね

50f14gmの続報待ち
SARの2月確実というのがどこまで信用できるか。。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 08:06:20.65 ID:c6s+0zHbd0202.net
>>930
フィルムに近い特性=フィルムに近い広いラチチュードを確保できる(容量削減しつつ)ってだけ

↓言い換え↓

Slog3はフィルムに近いラチチュード→フィルム調とか関係なくただ広いダイナミックレンジを確保出来るってだけ(撮影後処理必須)

貼れ貼れうるさいからこれらの根拠1個1個貼るねw

①“slogがフィルムに近い広いラチチュードを確保”の根拠

https://jp.pronews.com/column/20171018110074157.html
――S-Logで撮影することでフィルムと同等のラチチュードを確保できると言われています。

②“ラチチュード→ダイナミックレンジ”の根拠

https://www.google.com/amp/s/kashacamera.com/film/film-digital-2/%3famp=1
ダイナミックレンジという概念はカメラセンサーの性能指標です。フィルムでは、これに似ている概念を「ラチチュード」と言います。

③“容量削減しつつ”の根拠

EIZO公式ページ
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/colorworkflow/series-05.html
フィルムからスキャンしたネガデータを、十分なダイナミックレンジを残したままコンパクトなデータ量を維持するために考案された方法だったのです。

①+②+③=フィルムに近い広いラチチュード(≒ダイナミックレンジ)を確保できる(容量削減しつつ)

これが根拠であり真理です
log撮影ってのはダイナミックレンジ確保の為の物でありシネマ調再現のためじゃない
シネマ調再現するかはlog撮影後の編集で再現するかしないかだからlog撮影自体は関係なし

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 08:25:53.02 ID:c6s+0zHbd0202.net
>>930
>んでSlogはフィルムを意識した階調 公式にそう書いてある

公式にはこう書いてます
https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/movie/s-log/

Logというのは元来、映画フィルムのデジタイズに使われた技術で、それがデジタルデータを使用する映画の撮影でも使われるようになりました。

S-Logとは、ソニーが設計したLogカーブであり、センサーが捉える情報をより多く記録したガンマカーブの一種です。撮影後にカラーグレーディングを行うことを前提としており、ガンマカーブだけではなく色域も合わせて設定します。色域は、収録できる色の広さであり、色域が広ければ多くの情報を捉えることができます。その色域のことをS-Gamutと呼びます。

S-LogとS-Gamutで撮影すると、これまでの撮影と比較してより広い「色域」「ダイナミックレンジ」「階調」の映像情報を記録することができます。その記録された映像情報をカラーグレーディングすることで、シーンに合わせた自由度の高い映像表現が可能になります。


・つまり、
S-Logとはソニー設計のセンサーが捉える情報をより多く記録したlogカーブ → シネマ調関係なし
S-LogとS-Gamutで撮影すると、これまでの撮影と比較してより広い「色域」「ダイナミックレンジ」「階調」の映像情報を記録することができる → 広い映像情報の中からグレーディングして鮮やかにしたりシネマ調にしたりするわけ

故にlog撮影時にはシネマ調にはなりません
上のソニー公式リンク内の動画ではシネマ調ではない眠たいlogの元素材から様々なLutを当てて初めてシネマ調になったりシネマ調ではない鮮やかな彩度の動画になったりしてるのがわかる(FujifilmのLutを当てたりSONYのcinemaのを当てたりしてる)
https://youtu.be/7D8DTyWKuT8

再度いうがその動画内のLutを当てる前の状態をシネマ調とは誰も言わないw
だからlog撮影自体はシネマ調ではありませんw

部分的にかいつまんでじゃなく全部論理的に否定してみろ
出来ないからw

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 08:25:58.71 ID:pVKR7O4ea0202.net
持ちにくくありませんか?

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 09:23:40.72 ID:7QRo5khI00202.net
尼のタイムセールでプログレのCFexplorer安くなってる

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Saa3-gnf9 [106.180.26.240]):2023/02/02(木) 09:56:59.24 ID:HnPjljzha0202.net
SDカードは対象じゃないんか

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 10:14:57.24 ID:x0gpTAyud0202.net
24-105で動画で使ってる方いらっしゃれば、アクティブ手ぶれ補正の効きについて感想聞かせてください!
特に望遠側で、手持ちでどの程度使えるのか教えていただけると幸いです!!

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 11:30:58.54 ID:CeR1nortr0202.net
>>938
3万なら買ってもいいよな

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 11:32:36.19 ID:CeR1nortr0202.net
>>939
R5ならCFxpressのが絶対いいぞ

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 5e47-b0Sx [39.3.94.12]):2023/02/02(木) 11:36:40.36 ID:B9tlo4rI00202.net
>>938
をお、CFexpress160GB 安くなっとるなあ。この前のブラックフライデーと同価格。これは多分底値だ。

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Saa3-dQE3 [106.128.101.219]):2023/02/02(木) 11:44:43.90 ID:fMV93NtPa0202.net
俺の撮り方ではキングストンの300 MB 秒のやつで十分だった
バッファクリアが速い

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 12:12:05.78 ID:HnPjljzha0202.net
>>942
マジ?
そんなに違うんか
jpgとrawを別スロット保存で両方統一してないとダメ?

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 12:34:32.54 ID:e8aca/ua00202.net
フィルム調やフィルムルックってのは
写真なら印画紙
映画なら上映用のポジフィルム
これらに焼き付けたものに寄せるってこと

S-LogやS-Gamutってのはあくまで収録するときの都合
フィルム調やフィルムルックとは無関係
フィルム調やフィルムルックにしたければ
トーンカーブの調整やグレーディングで頑張って寄せれば良いだけ

ここら辺をあさーい認識で勘違いしているから
思い込みで間違えてしまうんだ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 12:38:17.84 ID:e8aca/ua00202.net
あと間違えていけないのは
S-Logもリニアデータもダイナミックレンジはカメラのセンサーを超えられない
S-Logは圧縮の都合というだけ

S-Gamutも圧縮データの色域の設定というだけ
色の範囲はカメラのセンサーを超えられない

どちらも圧縮の都合であって
フィルム調とかフィルムルックとは無関係

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW cf8f-h515 [118.241.150.254]):2023/02/02(木) 13:39:45.92 ID:CBncAkD100202.net
>>945
rawとjpeg振り分けてる
jpeg変換が重いみたいでjpeg側は24Mにしてる
jpeg側はSDのuhs-1でok

これで連写Hiなら無限連写
Hi+だと33秒(330枚)でバッファフル
バッファ全解放まで9秒

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 14:08:36.59 ID:YyKaP1Ab00202.net
プログレってデルキンと比べてどんな感じ?
ソニーのCFexpressは熱で速度低下するけどデルキンは速度低下しないらしいと知って
こないだ買ったんだけど

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 16:45:08.33 ID:epUKOou+00202.net
プログレのコバルトは唯一無二。
ニコンZ 9の8K60P録画指定カードだしな。
SanDiskとかSONYがじゅんせいでSLCカードだしてくれたら上位互換なんだけど出してくれない

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 18:38:49.77 ID:vmWYlQx800202.net
>>950
コバルトよりキングストンのV90のが早いって西田さん言っとったで

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 19:29:39.52 ID:N2OsN8BU00202.net
Z9の話しとるしCFのことやろ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 19:34:56.66 ID:YPGwJHCr00202.net
>>936
>シネマ調関係なし
とはどこにもかいてないでしょ?落ち着こうよ
君が必死になって語っているのはlogは階調圧縮が主目的だということ「だけ」
私は一度もその役割を否定してない

んで、それ以外にどんな情報があるか君は意図的に無視している
ソニーのSlogでにおける階調圧縮は、どんなトーンカーブでなされているか、という情報をお前は無視してる
>>930に書いてあるのはそういうこと PPのSlogやSgamutCinemaやMovieはフィルムを意識したトーンカーブと色が用いられてる
示されたソースを都合が悪いから無視するの勘弁してくれや

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 935f-fO7+ [106.73.32.193]):2023/02/02(木) 19:53:14.38 ID:YPGwJHCr00202.net
>>946
>フィルム調やフィルムルックとは無関係
と断じる根拠はまったくないんだよね
一方でSlogもSgamutCinemaはフィルムを意識した階調と色域になってると公式に明記されてる
どっかのバカは無視してるけど
んで、実際にJPGで見てみるとちゃんとフィルム調なんだよね どっかのバカは無視してるけど

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd72-XBCG [49.98.133.23]):2023/02/02(木) 20:03:28.86 ID:rYgxHTwPd0202.net
>>953
>>シネマ調関係なし
>とはどこにもかいてないでしょ?落ち着こうよ
むしろ『slog撮影は撮影後のカラーグレーディングを前提とした撮影方法』ってのを意図的に無視してるのがお前なw
シネマ調にするかはカラーグレーディング次第だって言ってんだろ
>>936で貼った動画内のLutも当ててないからグレもしてない映像を見てシネマ調だってお前は言うのか?って聞いてんの
答えろよ

>ソニーのSlogでにおける階調圧縮は、どんなトーンカーブでなされているか、という情報をお前は無視してる
後でグレーディングするのが前提のslogにトーンカーブもクソも無いのを理解出来出ないのがヤバすぎるw
お前log撮影された動画のカラグレもしたことないんだろ?w
俺はある。そこで好きなようにトーンカーブいじればいいだけの話

じゃあそのSlogでにおける階調圧縮のトーンカーブってどんなカーブがなされてるの?ソース付きでお願いしますw

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:12:17.84 ID:tqM+NpOa00202.net
>>954
君さ、>>936 はかなり易しく書いてくれてんのにほんとに理解できないの?
S-logもs-gamutもダイナミックレンジと色域の定義でしかない。
編集前提の素材に余計な味付けされても困る。
そこからシネマ調で出力するのはLUTの役割だ。
…jpeg?
まさかそのままではコントラストが低く彩度が落ちて見えるs-logの画像をシネマ調だと思ってんの?
古臭い絵に見えるから?

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:17:37.40 ID:rYgxHTwPd0202.net
>>954
>一方でSlogもSgamutCinemaはフィルムを意識した階調と色域になってると公式に明記されてる

お望み通りjpegで
どちらもslog3、片方がS-Gamut3、もう片方がS-Gamut3.Cine
どっちがS-Gamut3.Cineの方?フィルム意識してるはずだからわかるよね?w

https://i.imgur.com/eN9U3ey.jpg
https://i.imgur.com/jEwTNwH.jpg

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー d663-KV1y [153.214.132.232 [上級国民]]):2023/02/02(木) 20:19:41.24 ID:cxnBU96I00202.net
次スレ
Sony α7R V Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675336708/

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 935f-fO7+ [106.73.32.193]):2023/02/02(木) 20:24:33.41 ID:YPGwJHCr00202.net
>>955
>むしろ『slog撮影は撮影後のカラーグレーディングを前提とした撮影方法』ってのを意図的に無視してるのがお前なw
いや無視してないよ だからどうしたというだけの話で
PP自体がグレーディングの手間を最小限に抑えるために「撮影後の画作りにあわせて」データを削減するためのもの
もし主観的に眠いと思うなら好きにPPをいじればいいだけの話 ただSgamoutCinemaもSlogも少なくともフィルムを意識した階調と色になってるので
フィルム調が欲しいと言うならPPを使うのは間違いではない となって終了

>>957
いや、まるでわからんみてないけど

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 935f-fO7+ [106.73.32.193]):2023/02/02(木) 20:27:13.07 ID:YPGwJHCr00202.net
>>955
https://helpguide.sony.net/di/pp/v1/ja/contents/TP1000752124.html
>ポストプロダクションでのカラーグレーディングを前提としない撮影ワークフロー
>撮影時に映像を完成イメージにできるだけ近づけることで、ポストプロダクションでの工程が少なくなり、効率の良い映像制作が可能となります。
>[ピクチャープロファイル]機能を使うことで、映像の階調や発色などを細かく調整して撮影することができます。

で、フィルムを意識したPPってなにかなというとSlogとSgamoutCinemaというわけだね

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd72-XBCG [49.98.133.23]):2023/02/02(木) 20:30:08.84 ID:rYgxHTwPd0202.net
>>959
>Slogも少なくともフィルムを意識した階調と色になってるので
だからなってないって言ってんだろw
理解してないからこんな発言するんだよ
グレーディング前提なのに意識もクソもないんだよ

>いや、まるでわからんみてないけど
ビビって見れないのダサすぎるw

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:36:29.76 ID:YPGwJHCr00202.net
>>961
>グレーディング前提なのに意識もクソもないんだよ
グレーディングってのは後処理で好みにいじるってこと
んで、PPには好みにいじる機能がついてます

>ビビって見れないのダサすぎるw
いや結論の決まってる人のテストに意味がないので無視してるだけっす

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:38:46.75 ID:rYgxHTwPd0202.net
>>960
>で、フィルムを意識したPPってなにかなというとSlogとSgamoutCinemaというわけだね
違いますw
ネガフィルムをデジタルデータにする際の技術を元にしてるのがlog撮影なだけで映像がフィルム調かどうか、フィルムを意識してるかと言ったらしてない
後のグレーディングでフィルム調にするかしないか選択するからフィルムを全く意識してない動画にも出来る

カラーモードのS-Gamut3とS-Gamut3.Cineの違いも自分で貼ってるサイトにちゃんと書いてあるじゃん

───
S-Gamut3は、ITU-R BT.2020(以下:2020)、HDRの制作向いてます。色域はS-Gamutそのままに、色域内の色再現性をより高めています。S-GamutにS-Gamut2はありません。S-Gamut3の「3」はS-Log3に合わせて付けたもので、S-Log3と組み合わせて使うことを意図しています。2020の色域より少し大きく、色度点がほぼ一致しており、2020の制作に向いています。

S-Gamut3.Cineは、P3や709 SDRの制作に向いています。色域と、色度点の頂点の方向が一致していることから、Saturationを少し変更するだけで、P3や709の色域に簡単に合わせ込むことができます。
───

カラーモードの名前にcineとかいてあるけど中身は709に対して色域と、色度点の頂点の方向を合わせた色域で彩度イジるだけで簡単に合わせ込めるってだけの話だからな

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:39:52.95 ID:rYgxHTwPd0202.net
>>962
でさ、>>953
>ソニーのSlogでにおける階調圧縮は、どんなトーンカーブでなされているか、という情報をお前は無視してる

これ教えてよw
そのSlogでにおける階調圧縮のトーンカーブってどんなカーブがなされてるの?

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:45:36.35 ID:vCJ1RvWia0202.net
フィルムっぽい写真が撮りたいんだけどおすすめある?
って聞いたら
フィルムを意識したPPのSlogとSgamoutCinema(>>960)で撮れって言われ
撮ってみたら>>957みたいな写真しか撮れませんでした
とか俺ならブチギレる笑

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:49:13.05 ID:YPGwJHCr00202.net
>>963
>映像がフィルム調かどうか、フィルムを意識してるかと言ったらしてない
うん、log撮影一般についてはそうだね
だけどSlogはフィルムを意識してるね。公式にそう書いてある
SgamutCineも色域を広げてるのがどのように広げてるかというとフィルムの色域を意識してる

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:50:18.80 ID:YPGwJHCr00202.net
>>965
気に入らないなら自分で調整すればいいだけだよ
勧められたTVを買ったら音量が小さすぎる!とわめいているのと一緒なんだよボク

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 20:59:28.81 ID:rYgxHTwPd0202.net
>>966
>だけどSlogはフィルムを意識してるね。公式にそう書いてある
どこで?ソース付きでよろしく

>SgamutCineも色域を広げてるのがどのように広げてるかというとフィルムの色域を意識してる
これも大間違いwww
別にS-Gamut3に比べてS-Gamut3.Cineは色域を広げていませんw
画像にも書いてある通りP3や709の色域に対して色域と、色度点の頂点の方向を合わせた色域で彩度イジるだけで簡単に合わせ込めるってだけです
https://i.imgur.com/mvjnL3N.png

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 21:05:51.86 ID:vCJ1RvWia0202.net
>>967
S-logじゃ撮影後にカラグレしなきゃじゃないですか笑
気に入らないなら自分で調整?撮影前に本体でいくら設定内を調整してもフィルムっぽくなりませんよこれ笑

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 21:14:16.04 ID:9iDUrNvs00202.net
エアプが勝てるわけないのに脳内妄想男ときたら・・・

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 21:24:26.47 ID:D6MtV+Km00202.net
いつまでやってんだよ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/02(木) 22:08:03.08 ID:pNx2W/27M.net
自演に構うなよ、どっちのipもブロックしとけや

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-vnfi [49.96.45.51 [上級国民]]):2023/02/03(金) 02:37:26.00 ID:v8vi4oksd.net
写真撮影の時にフィルム調で撮りたいからPP8に設定するって
まぁ普通に考えて有り得ない話なのに
なんでここまで強弁出来るのか不思議

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 07:05:50.39 ID:qDNlBRdJ0.net
slogの撮って出しjpegがフィルム調らしいからね。
本人にとってはそうなんだから何を言っても無駄。
どうにもならんて。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 09:58:51.64 ID:V7fXwqjZ0.net
フィルム調やフィルムルックとは無関係と断じる根拠

その1
 フィルム調やフィルムルックは
 写真なら印画紙、映画なら上映用のポジフィルムに焼き付けたも

その2
 S-LogやS-Gamutは撮影後のグレーディング前提のもの

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 10:03:36.67 ID:qDNlBRdJ0.net
>>975
だから無駄だっての。
同じ返しがくるだけだと分からないの?

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 10:04:02.56 ID:V7fXwqjZ0.net
そもそもコダックのCineonがフィルム調だと思い込んでいるのが勘違い
Cineonは単に光学濃度の常用対数での表記をそのままデジタル化してるだけ

この常用対数表記ってのはフィルムに限らず
写真乾板でも使うし
印刷濃度でも使うし
もともとは化学の吸光度で使うもの

フィルム由来のものではまったくない
完全なる勘違いの思い込み

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 10:10:52.42 ID:V7fXwqjZ0.net
ガンマもフィルムにおいては単に特性の中間調の直線部分の傾きのこと

映像などでのガンマはそもそもCRTの特性のことで
フィルム由来ではまたったくない
CRTは入力の2.2乗に出力が比例するので
現在のモニタでもそれを引き継いでガンマ2.2が標準になっている

ガンマ補正と呼ばれるものはモニタのガンマを補正するためのもので
カメラの入力の1/2.2乗を収録データとする
これはビデオガンマとも呼ばれる
こちらもフィルム由来のものではまったくない

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf81-z4oN [118.241.75.22]):2023/02/03(金) 10:55:03.22 ID:qDNlBRdJ0.net
言ってるそばからアホかよ…
どいつもこいつも承認欲求の固まりか?

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-fO7+ [106.73.32.193]):2023/02/03(金) 11:15:46.22 ID:KkWn2fcA0.net
>>968
https://www.sony.jp/ls-camera/knowledge/pdf/TechnicalSummary_for_S-Gamut3Cine_S-Gamut3_S-Log3_V1_00.pdf
“S-Gamut3.Cine/S-Log3” は今までの S-Log2よりさらにCineonライクに設計されており、また色再現性はフィルム撮影のネガフィルムをスキャンしたものに近づけています。

>別にS-Gamut3に比べて
一言もそんなことかいてない


>>964
トーンカーブは864のURLのWEBサイトに画像があるよ「S-Logの特性曲線」って
これで5度目かな ホント都合の悪いソース全部無視するのになんで噛みつくんだろ?


969
いや別にカラグレしなくてもPPの設定パラメータいじればいいだけだよ

973
PPには色んなプリセットや色んなパラメータがあるので好きに選択していじるのが普通かと…

977-978
なんどもいってるけど「logガンマ一般」について対数的に圧縮しているという事実は一度たりとも否定していません
私は「フィルム調が欲しいと言うならフィルム的な色調を実現できるPPを使えばいい」そういっただけでそれが間違いであるとはお前さんは一度も立証できてません
ただひたすらにlogガンマの一般的な解説をしているだけ。わたしがいってるのはPPですよ ちなみに↑で示したリンクも全て過去に書いた内容でお前さんが都合が悪いから無視してるだけ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 11:24:33.32 ID:KkWn2fcA0.net
Slogはフィルムを意識したトーンカーブで階調圧縮してるし
SgamutCineはフィルムを意識した色調・色空間

どちらも公式情報 なんでフィルム調がほしいならPPをつかうのは妥当な選択肢でしょう
なんで噛みつくんだろ?

FAQ
logはただの階調圧縮だ
→ そうだね Slogはフィルム調を意識して階調圧縮してるのでフィルム調がほしいならSlogが使えるPPをつかうといいでしょう

Slogつかったらカラグレが必要だろ
→ 必要ではないしやりたいならすればいいし、カメラ内のPPパラメータいじるのもいいでしょう いずれにせよフィルム的なトーンカーブと色調はカメラから供給されているのでそこから先は好みでどうぞ。そのためのPPなので

Sgamutなどはカラグレ前提で眠い
→ 気に入らないならカラグレ相当の処理をすればいいし、カメラ内のPPパラメータいじるのもいいでしょう いずれにせよフィルム的なトーンカーブと色調はカメラから供給されているのでそこから先は好みでどうぞ。そのためのPPなので

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 11:30:28.76 ID:KkWn2fcA0.net
元の話題
X: フィルム調のCLってなに
私: PPでええやん
粘着君 PPは映像用!カラグレ前提!ありえない!


■実際の答え
実際はPPもフィルム風味なんだが粘着君はそれを知らず、かつ
フィルム調 = クラシックなスチルフィルムライクな画像処理を一発でカメラ様が作ってくれるモノ
と思いこんでCL以外に選択肢がないと思っていただけ

要するに無知で馬鹿

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:07:32.38 ID:GRyHNZY9d.net
>>980
ソース貼れるじゃん
slogはフィルムを意識してる、のソースは嬉々として貼れるのにSlogでにおける階調圧縮のトーンカーブのソースは貼れないの?
ちなみに言うと>>864リンク先の『S-Logの特性曲線』ってこれトーンカーブじゃないんですけどw
お前グラフのx軸y軸が何なのかもわからないの?w
しかもこれlogグラフじゃないし
めちゃくちゃすぎるだろw
何が間違ってるのかわかってないんだよお前は

>>738
>その削減するための階調圧縮をどうするかというとlogガンマと言われるトーンカーブを適用するんだけど
このlogガンマと呼ばれるトーンカーブってどれのこと言ってるの?
もう一度ソース付きでよろしく
お前はソース貼れる人間なんだから

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:15:44.18 ID:GRyHNZY9d.net
>>981
>そうだね Slogはフィルム調を意識して階調圧縮してるのでフィルム調がほしいならSlogが使えるPPをつかうといいでしょう
はいこれ大間違いw
logは撮影後の調整前提だからこれで撮ってもフィルム調にはなりません

>Slogつかったらカラグレが必要だろ
>→ 必要ではないしやりたいならすればいいし
これも大間違い。何度も言うがslogはカラグレ前提だから必要、
しかもやりたいならすればいいもズレてる
なぜわざわざPPで撮ったjpegを調整してフィルム調にするの?だったらRAW現像でフィルム調に近付けたほうがよっぽど自由に出来る

>Sgamutなどはカラグレ前提で眠い
>→ 気に入らないならカラグレ相当の処理をすればいいし
これもそう、これならRAW現像のが幅が広い、わざわざPPで撮ったjpegでやる意味がない


マジで無知で馬鹿なのはお前の方な

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:28:37.52 ID:GRyHNZY9d.net
>>982
>元の話題
>X: フィルム調のCLってなに
>私: PPでええやん
>粘着君 PPは映像用!カラグレ前提!ありえない!

まずこのまとめから間違い
まずこの2つはこんなこと言ってない
>PPは映像用!
PPは映像用に作られたから写真には向いてない(撮れないとはいってない)
>カラグレ前提
それはslogだけの話、PP全てに対して俺は言ってない

そしてPPを否定する俺は>>854に指摘された通り>>854の前者のつもりでのアドバイス
写真においてフィルムライクってそういうことだから
お前は後者、俺は後者に解釈するお前のことを馬鹿だと思うがこれは指摘通り解釈違い
だから解釈違いで第1幕終了

この第1幕の中でお前が>>722で言った
>movie cinema logとついてるPPはすべてフィルムの再現です
movie調もCinema調も一般にフィルム映画の再現なので。さらにlog自体がフィルムの階調を模したものです

これのlogに関する部分が大間違いだからツッコみ続けてお前が屁理屈こねてるのが第2幕な
しかもslogで写真撮れとまだ言い続ける無能っぷり

ぜーんぶ無知で馬鹿なお前の屁理屈なw

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:30:28.37 ID:GRyHNZY9d.net
>>982
>フィルム調 = クラシックなスチルフィルムライクな画像処理を一発でカメラ様が作ってくれるモノ
撮って出しじゃないならPPなんて回りくどいことせずにRAW現像しろで終了
撮って出しじゃないのにPPを薦めるお前はやっぱりバカの証明だな

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:41:16.39 ID:KkWn2fcA0.net
>>984
>logは撮影後の調整前提だから
んで、調整はPPパラメータの変更でもできる

>カラグレ前提だから必要
それは君の主観 ほんと愚かだね。どんな写真であれ撮影者が気に入ればそれでいいんだよ。んで、君が気に入らないならPPパラメータいじればいいだけ
PPでフィルム調の撮って出しJPG出力が得られる事実はかわりません

>わざわざPPで撮ったjpegでやる意味がない
後処理しなくてもいい、してもいい、内部処理させてもいい
PPでフィルム調の撮って出しJPG出力が得られる事実はかわりません

>>985
>写真においてフィルムライクってそういうことだから
それもお前だけの主観 PPもフィルム調でありそれを否定する客観的な根拠は何もありません

>これのlogに関する部分が大間違いだから
PPでlogといえばSlog 当たり前の話をお前が無知だから知らなかっただけ
S-gamutCineやSlogがフィルム調である事実から延々と逃げてたのも自分の無知を認めるのが悔しいからにすぎない

>>986
>RAW現像しろ
後処理しなくてもいい、してもいい、内部パラメータを変えて処理させてもいい
いずれにせよPPでフィルム調の撮って出しJPG出力が得られる事実はかわりません

お前は一人で勝手にシネマフィルムを選択しか除外していたしそれが当然だと思み調べることもしない狭量で
映像用というだけでPPを選択肢から除外してそれが当然だと思い込んでいたし調べもしない狭量で
PPでフィルム調が作れることも知らない無知

そして、フィルム調がほしいならPPを使えばいいという私の指摘は100%正しい お前の負け

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:43:54.06 ID:KkWn2fcA0.net
あと、RAW現像しろってのも間違いでS-gamutCineの色調は外部ソフトに供給されてません
シネマ調やフィルム調のフィルタを買うなり作りなりすればいいんだけど、カメラ内部に実装されてる死ねトーンやS-gamutCineなどのフィルタをソニーは供給してません
なので「RAW現像しろ」ってのも実は的外れ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:49:22.78 ID:KkWn2fcA0.net
>>690
300レスの果てに
自分の愚かさ、狭量さ、無知さを理解してくれて嬉しいよ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:50:02.43 ID:GRyHNZY9d.net
>>987
お前こそ都合悪いところスルーするなw

ちゃんと全部返すから下記も逃げずに答えろよな

>>738
>その削減するための階調圧縮をどうするかというとlogガンマと言われるトーンカーブを適用するんだけど
このlogガンマと呼ばれるトーンカーブってどれのこと言ってるの?
もう一度ソース付きでよろしく

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:56:04.39 ID:zY1t7vrd0.net
https://helpguide.sony.net/ilc/1540/v1/ja/contents/TP0000908925.html
>S-Logを適用した動画は、広いダイナミックレンジを活用するために、撮影後の編集を前提としています。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:57:51.16 ID:zY1t7vrd0.net
後処理しなくてもいいは流石に無理があるだろ…

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 12:58:26.42 ID:GRyHNZY9d.net
>>991
その文読めないらしい
俺の主観になっちゃうらしいよ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 13:06:21.69 ID:V7fXwqjZ0.net
S-Logも少なくともフィルムを意識してるってのもフワッとしていて意味不明だよなw
意識ってなに?w
最初は「再現」って言ってたけどw

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/03(金) 13:11:43.26 ID:V7fXwqjZ0.net
>S-Gamut3.Cine/S-Log3” は今までの S-Log2よりさらにCineonライクに設計されており

これを見て勘違いしちゃったのか?
Cineonライクは単に互換性の問題でしょ
フィルム調再現のためのものじゃまったくない


>S-Gamut3.Cine の色域はフィルム撮影のネガフィルムをスキャンしたものに近づけて設計されており

これも互換性重視
S-Gamut3と比較してDCI-P3に寄せている
DCI-P3はデジタル映画用の色空間だからね
こちらもフィルム調再現のためのものじゃまったくない

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/03(金) 13:13:30.62 .net
次スレまで持ち越したら許さんからな
埋めるで

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/03(金) 13:13:48.79 .net
幼稚な喧嘩見せられとるわいの気持ちになってくれや

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/03(金) 13:14:15.74 .net
ほんまつまらん人生送っとるんやろうな

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/03(金) 13:14:27.14 .net
ほなコレで最後や

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/03(金) 13:14:33.39 .net
ほな、また

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200