2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part112

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 18:29:39.94 ID:4RGIGUw/0.net
防塵防滴でも小型軽量。登山カメラとしても圧倒的支持を得る

●オフィシャル
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk3/index.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html

ファームウェアアップデート
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html


OMDS OM-5
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/index.html
OM-D E-M5 Mark III ボディ
https://review.kakaku.com/review/J0000031670/
OM-D E-M5 Mark II ボディ
https://review.kakaku.com/review/J0000014685/
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
https://review.kakaku.com/review/J0000001563/
オリンパス(OLYMPUS)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;pdf_so=e2
登録日  新しい順    をクリックして下さい

● デジカメinfo オリンパス(Olympus)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat4/

● レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2

前スレ
OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666921704/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 18:43:12.58 ID:y97lXidc0.net
>登山カメラとしても圧倒的支持を得る
これ、調査データとか何か根拠があるんだっけ?
ただのハッタリ?

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 18:51:44.33 ID:QjfU85FH0.net
これのライバルはPENTAX KFかな

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 19:01:32.74 ID:xodwoJtR0.net
>>2
それは今は絶版品のTOUGHμシリーズだろう冬山なんかOM 5サイズだと懐で温められないからまず無理
タフシリーズのサイズじゃないと厳冬期は使えないから 登山用カメラとしてはやっぱりそっちだと思うよ

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 19:32:59.43 ID:KEnGJjwk0.net
TGシリーズの事も思いだして上げて下さい・・・

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 19:35:30.46 ID:y97lXidc0.net
>>4
やっぱり勝手に書いているだけか
スレの先頭から嘘をついて情けなくならないのかなあ
恥ずかしいから次スレからは削除した方がいいと思う

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 21:50:18.65 ID:VqJeGguo0.net
EM5IIだけどまじX T5買い増そうかなあ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 22:15:10.78 ID:n+G03Y/A0.net
>>3
冗談抜きでOM-5のライバルは他社カメラじゃなくてE-M5Ⅲだぞ
いやマジで

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 22:26:08.93 ID:c7I6pRdN0.net
上位機のE-M1IIIとE-M1IIの時と全く同じ失敗を繰り返してるね
機械的に上位機を焼き直しただけでメーカーがまるで成長していない

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 22:27:00.11 ID:lHB6N20y0.net
>>8
まあね
どっちも10万切れば悪くないカメラだろう

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 22:32:39.96 ID:pu+R7/Ui0.net
M5/OM-5のタイプの小型ボディー小グリップの本格派ミラーレスって
言うほど需要は無いんだと思う。だからメーカーも余りお金をかけられない
ボディーもグリップも小さいから、大きくて高いレンズが売れないし

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 22:42:40.28 ID:B/ybjmYf0.net
小型機だけでなくマイクロフォーサーズ機自体が
もう滅多に売上ランキングに入らなくなった気がする

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 22:47:47.69 ID:pI9ZAzRQ0.net
>>8
新品はもうあんまり売ってないから、それはそれほど心配しなくてもいいのでは。
ただ、E-M5ⅢがないならOM-5にっては単純にはいかないだろうけど。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 23:02:41.60 ID:4RGIGUw/0.net
>>12
それな
一番の売れ筋であった安い機種は完全にスマホに食われて終了した
1系なんて鳥撮る人と山行く人くらいしか買ってない
マイクロフォーサーズはまもなく終焉を迎えるんじゃないの

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 23:09:30.62 ID:5Ld3MsyS0.net
https://digicame-info.com/2022/11/om-system-om-5-8.html
あれ、意外いいのか

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 23:28:33.08 ID:pu+R7/Ui0.net
むしろ1系に集中しとけば良かったんじゃないのかね
5系はこれでしばらくほっといて、切り捨てもやむなしとか

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/09(水) 23:55:18.20 ID:xodwoJtR0.net
5系は EM10の防水防塵バージョンというそれだけの違いな感じがするけど
EM 5 Ⅲ っていうのはそれなりの機能も持って防水防塵できちんと上位機種と同じ程度の撮影も
使い方によっては可能と言うまあまあな機種なんだよ

OM 5とか言って大々的に宣伝するようなものではないと思うのは私だけではないはず

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 00:26:49.39 ID:0Z4mtWRe0.net
宣伝自体は別に大々的でもないぞ
名前にしてもE-M○というフォーサーズが消滅して形骸化したネーミングをOM-Dのブランド名と統一してシンプルなものに変えただけだし

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 02:56:46.57 ID:Lrykwbjf0.net
フラッグシップに次ぐミドル帯の機種なんでしょ。
売上額か台数か、どちらかは稼ぎ頭になって欲しいわけでしょ。
それで万人に訴求しないスペックでリリースしちゃう
メーカー判断がとにかく駄目。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 03:40:41.07 ID:npEcn4Xj0.net
M5は上下の機種に挟まれて中途半端な位置にあるからこんな物になるのはなんとなく予想できた
今後M10の位置は5シリーズが置き換えるかもね

USB-Cでは無いのが難点みたいだけiphoneや中華製モバイルバッテリー使ってるとケーブルはそこまで気にしないかな
変換アダプタも使るだろうし

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 06:28:50.35 ID:weSBEK4T0.net
>>17-20
というか前々から言い続けているけど、エントリー機が10とPENと2つあるのが問題なんだよ
PENだけで良かった

>>15
一般人はそんなこと気にしないし写真好きも気にしないだろう
気にするのはカメラが好きなオタでも一部だけ
そしてこの記事の内容は批判されて売れない原因と関係がない

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 06:31:35.29 ID:4i6+qsC30.net
>>12
家電量販店行ってもまず置いてない。置いてあってもM10位だからね。目立つソニーがキャノンに行っちゃう。
そもそもカメラ売り場が悲惨なくらいに縮小してる。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 08:47:05.52 ID:ZF+ezOSn0.net
仮OM-3がOM-1との間を埋めるとしてもOM-1より一回り小さくしてほしいな。
バッテリーの関係で難しいかもしれないけど。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 08:50:53.60 ID:sfbHDE6l0.net
>>23
1と5の中間機とかまず出せないでしょ
価格設定的にも

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 08:53:25.28 ID:jKF6bVvg0.net
それをやってさらに自社内で潰し合うのがOMっぽくていいじゃないw
OM見てるとソニーとかフジの売り方は上手いって思うわ

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 08:53:33.44 ID:ZUrShOK70.net
そもそもの噂が実際のOM-5の内容すら当てられなかったんだから
OM-3なんてリークでもなくただの予想か願望でまだ存在すらしてないと思うけど
逆にOMDSは単価を上げたいのかOM-1の上位機を出したいみたいだし

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:04:21.61 ID:drUu0fIP0.net
OM-1、3、5を数万円差で用意できるほどの体力はOMには無いと思う
素直にOM-1の廉価版は数年後のOM-5IIになるかと

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:04:31.64 ID:HRGNnpfz0.net
om-5は新センサーって噂だったもんな

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:11:28.87 ID:jxqTK9Bc0.net
5系を金かけて開発して安く販売しても、コンパクトなボディーのせいで
デカくて高いレンズが売れないから開発費を回収できない
小型単焦点はいくら高級に作ったところで20万で売れるわけではないし。
かといって1系にステップアップする人も少ない。それでは商売にならない、て事だろ?

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:16:26.89 ID:3LJI5oSA0.net
>>15
値段が10万ならここまで叩かれなかったかもね

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:19:37.34 ID:3LJI5oSA0.net
>>22
オリンパスのコーナーじゃなくて小型軽量機を集めたコーナーに転がってるだけだもんな
そりゃ売れんわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:26:03.02 ID:ZF+ezOSn0.net
Pen-Fの後継機が出るってのも怪しくなってきたな。頑張ってほしいけど。
OM-5は実際に使うとたぶん気に入ると思うんだけど前評判との違いが大きすぎた。
OM-3が出るまでのつなぎであってほしい。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:32:17.87 ID:+VsnLwwi0.net
M5IIから買い替えたいカメラがない
このスレに同じ人はいるだろうけど個人的には7年前のセンサーと映像エンジンの画質に満足できない
マイクロフォーサーズに20万円以上出す気はないのでOM-1はなし
M1 IIIもデザインが好きじゃない
OM-5のプラボディは所有欲を満たさない
行き詰まった

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:39:14.73 ID:ZUrShOK70.net
MFTはセンサー性能がネックになって高いレンズに投資しにくいし
お出かけついでの撮影程度ならスマホでいいかという時代だし
ニーズ的にマクロは数がそれほど見込めずもう超望遠しかないんだよね

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:41:10.73 ID:YFNmOGVd0.net
シグマと組んでFoveonを載せるとか。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 09:46:39.86 ID:Odk3pcJB0.net
>>17
MarkⅣだったら、ここまで文句を言われることもなかったのにね
OM-5はOM-4で終わったOM1桁の正統後継者みたいなイメージになるし安易に使うべきではなかったと思う
まあ今の役員が逃げ切って後は解体なり再身売りなりすればいい感じで将来的な展望なんてないんだろうけど

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 10:16:10.36 ID:jxqTK9Bc0.net
>>34
超望遠となると小グリップのカメラじゃ厳しいしね。
5系ユーザーが40-150F4や12-45、20F1.4ぐらい揃えてくれないと儲からんのだろう

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 10:40:43.07 ID:HRGNnpfz0.net
>>15
ロングセラーの2037万画素センサーも細かく改善してるのかね。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 10:43:59.71 ID:44FaFMbN0.net
>>38
センサーは同じだけどエンジン変わっただろう

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 10:52:49.54 ID:3LJI5oSA0.net
>>36
おれは投資会社のことがよくわからんが、投資するからには儲けが出るという確信があるから投資するんだよな
オリンパスの赤字部門になんの勝算があって投資したんだろうか
ほんと不思議でならんのだけど誰かわかる人いる?

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 10:55:19.68 ID:HRGNnpfz0.net
VAIO も赤字だったじゃないか

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 11:02:37.09 ID:jxqTK9Bc0.net
>>32
内容は完璧で宝石のようなPEN-F?、40-50万円
手持ちハイレゾ1秒合成。
F1.8高性能小型単焦点シリーズ1本15-20万を5種類用意
とかやれるんならだけど。最低限性能のPEN-F?でも今20万じゃ出せないだろう

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 11:26:19.24 ID:ZF+ezOSn0.net
>>42
それこそ中身だけE-M1mk3でボディそのままのFを出すとか。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 11:28:10.29 ID:drUu0fIP0.net
PEN-F後継機を出すなんてOMは一言も言ってないんだよね
むしろ売れなかったので難しいということをほのめかしているぐらいで

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 11:39:12.23 ID:ZF+ezOSn0.net
>>44
だから希望を言うんだろ。
開発が決まってるなら希望を述べる意味はない。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 11:43:02.93 ID:UValpjg80.net
om-5以上に進化してないKFが全然叩かれてなくて草

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 11:43:03.79 ID:3LJI5oSA0.net
>>41
黒字になったの?

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 11:45:31.78 ID:3LJI5oSA0.net
>>45
あんたは>>32でPEN-F IIが出るという前提で話してるだろ
よってその言い訳はおかしい

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 12:01:36.08 ID:9vvxNEcP0.net
ペンタックスがKF発表したけどOM5が神機に見えるぐらい酷い
ガワも中身も変わらずUSBもマイクロだし発売した理由が謎すぎる

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 12:06:01.80 ID:HRGNnpfz0.net
>>47
黒字だが市場からは消えたに等しいね。
高額製品の小生産。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 12:06:54.70 ID:weSBEK4T0.net
>>33
プラは所有欲だけじゃなくて実用面でも問題あるからね
https://www.reddit.com/r/M43/comments/qeuoe5/i_wish_olympus_had_stuck_with_magnesium_alloy/
正直最近のカメラ業界の技術進歩は鈍くなっているし、自分はⅡの性能でも十分だから完全に壊れるまで使い続けるよ
液晶が故障しているからOM-5の詳細がわかるまで待っていたけど、まだ保守部品が残っているうちに修理に出すことに決めた
全く発表すら延期してこの体たらく、つくづくⅢとOM-5は忌み子だよ

パナもあと数年でm4/3から事実上撤退するだろうし、今後m4/3のボディは国内企業ではなく、海外企業やクラウドファンディングのものが主流になるだろうね
というか一眼カメラ自体がそうなるかも
最後までカメラを作り続けるのはキヤノンだろうね

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 12:13:29.33 ID:drUu0fIP0.net
>>45
いやあなたが>>32で出るのが前提で話してるわけで
何を言ってるの?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 12:37:03.36 ID:yP32x7mY0.net
令和のMicro USBカメラ対決にペンタックスKFが加わったぞ、批判が分散されてよかったなw
なんかペンタを見てるとOMの未来を見ているようだ…

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 12:45:57.34 ID:WpRdIZNs0.net
オワコン扱いが増えたところで…

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 13:05:44.09 ID:I5+h/rp+0.net
>>40
>>41
追い出されてきた役員クラスを数年で処理できれば安い給料で使い回せるのだけ残って数字上は良くなるのでは
VAIOのエンジニアが営業にも回るのが強みという話って、朝ドラの貴司くんを思い出してちょっと引っかかる

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 13:13:00.71 ID:sfbHDE6l0.net
>>53
手ぶれ4.5段とかエントリー機でしょ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 13:20:07.68 ID:3LJI5oSA0.net
>>51
M5II愛がすごいね
おれもM5IIのたたずまい本当に好きでこれと同等か超えるカメラでないと満足できないのでまだ使ってるけどOMDSからは期待できないのでマウント移行も検討してた
でもいちばんの候補だったX-T5が触ってみて思ってたのと違っててまた振り出しに戻った

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 13:23:32.54 ID:3LJI5oSA0.net
>>51
あと一眼カメラはおれは無くならないと思ってる
あるカテゴリーがなくなるのはそれに完全に置き換わるもの後できたときだと思ってる
だがスマホカメラが一眼カメラに取って代わるのは絶対に無理だからね
市場は縮小してるのは事実だけどある一定のところで下げ止まるんじゃないかな

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 14:11:40.29 ID:sfbHDE6l0.net
凄く希望的観測ですね
まあMT車や二槽式洗濯機だって継続してるからそれと同じくらいには
完全に滅びたのってガラケーくらい?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 15:27:28.62 ID:4ZT4SnEP0.net
kfの記事見たけど酷い焼き直しだね
こらならom5は革新的進化!ってPRできるレベル

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 15:48:07.08 ID:WpRdIZNs0.net
焼き直しに大して差は無いわ
新しいものに資金を投じたいというユーザーの欲求に寄り添えや

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 16:10:43.08 ID:3LJI5oSA0.net
OM-5 146000円もするんか
こんな値段で誰が買うの?
E-M5 Mark IIIもこれくらいの価格だったと思うけど予約して買ったやついたのかなあ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 16:23:52.00 ID:2lr0zKJ60.net
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20221110_037682.html
ペンタックスKFはアウトドア向けらしいぞ
OM-5のライバルじゃん
時代遅れカメラはアウトドアアピールするしか無いのか

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 16:25:55.98 ID:jxqTK9Bc0.net
みんなが願えば無くならないかもしれない
ただ相応の金は払わないと。少々違うな要らないなと思っても
買い続ける。無駄なボディー、レンズにどんどん散在してくれ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 16:37:33.29 ID:+VsnLwwi0.net
>>64
そんな当てもないことのために投資するなんてごめんだわ

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 17:23:54.09 ID:weSBEK4T0.net
ペンタックスKFに意識逸らそうとしている単発IDはなんなのさw
もしかしてOMDSの中の人?
いくら他社に論ってもOM-5の性能が向上するわけでもないし、売れないものが売れるようになるわけでもないですよ?
上を見たらキリないけど下を見始めたらあとがないですよ?

>>57
実はハード面だとOLYMPUSほど信頼性と快適性(ちりとり機能とか)の高い物を作っている会社ってなかったりする(ソフト面はクソ)
ここ2年でフジは大分改善されたけど、それでもOLYMPUSの代替をフジに求めるとコレジャナイとなりやすい
フジ自身もそれがわかっているから以前から質感にはすごく気を遣っている
OLYMPUS末期~OMDSは目先の利益を優先して信頼性、快適性、質感、そして上昇志向をすべて捨てたからどうしようもない
無能な上層部と広報のせいで技術者が可愛そう

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 17:53:22.97 ID:LVDsr2dm0.net
数年後出るのかなOM-5がペイするとも思えない

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 18:17:59.58 ID:jxqTK9Bc0.net
>>66
まあ大筋そうかもだけど、OM-1は良いと思うよ
あれはいいカメラ

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 18:32:13.54 ID:WnezcKj60.net
優秀な技術者いるけど、人手が足りないんだろうね‥
om-1に携わった開発陣は2,3年後の気合い入ったモデルを設計中だろう(希望的観測)

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 19:04:21.01 ID:kbKx32Zf0.net
>>69
そりゃ優秀な人は流出しやすいからな

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 19:09:48.39 ID:jxqTK9Bc0.net
米谷さんが生きてたらなあ

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 19:16:20.02 ID:3LJI5oSA0.net
OM-5の新しい動画がちょこちょこ上がり出してるけどキタムラの動画でメーカーの人の説明ワロタ
大真面目にこれ言ってんだぜ

外観の特徴
E-M5 IIIと比較していただくと外観で一番大きく違ってくるのが軍幹部
ここのところが初めてOM SYSTEMという名前に変わっている
ここが一番の特徴です

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 19:21:03.54 ID:3LJI5oSA0.net
>>66
ほんと技術者はかわいそうだと思う
商品企画がクソだと技術者は本当に報われないよね
ああほんと考えれば考えるほどむかつくわあ

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 19:22:03.75 ID:3LJI5oSA0.net
>>68
OM-1はオリンパス時代に開発されたカメラだからね 
新体制はなんの口出しもしていない

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 19:32:53.68 ID:q7c/tX370.net
em5mk3 の一番不満はスマートフォンとの接続性なのだがそこは改善されてるんだろか

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 19:51:56.58 ID:fhJqIDP00.net
OM-5はE-M5IIIから買い替える人はゼロとは言わないけどほとんどいないだろうし
市場縮小の中かつてE-M5IIIを買わなかった人が買う理由も無いし
E-M1IIIが売れずに余らせた部品を多少は消化する以外の役割は果たせないかもね

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 20:20:25.59 ID:3LJI5oSA0.net
>>76
E-M1 IIIもE-M5 IIIも売れずにOM-5も売れないって悲惨だな

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 20:31:42.59 ID:4ZT4SnEP0.net
>>72
誰かマイクロUSBに突っ込めばいいのにな

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 20:55:33.49 ID:ykbwDFiv0.net
>>72
中身が劇的に進化していないのをカムフラージュするには好都合のロゴだよな(笑)

中身じゃなくてカッコ悪いロゴに注目させる作戦(笑)

プロはともかく素人は見た目も重視するからOM SYSTEMなんて書かれたカメラなんて買わないぞ(笑)みんなに馬鹿にされるからな(笑)

カッコいいペンタ部ロゴ
1.Nikon
2.Canon
3.CONTAX
4.LEICA
5.MINOLTA
6.PENTAX
7.OLYMPUS

ダサいペンタ部ロゴ
1.SAMSUNG
2.OM SYSTEM
3.SIGMA
4.COSINA
5.LUMIX
6.KONICA MINOLTA
7.SONY

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 21:15:02.06 ID:Ow2fFb4y0.net
>>64
レンズは買う
来年のマクロも期待してる

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 21:28:05.76 ID:5EMYIw9D0.net
もうお前らとっととフルサイズいけよ‥

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 21:47:39.58 ID:FThxGjiZ0.net
フルサイズと併用だよ。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 21:53:06.09 ID:2uXzaWTp0.net
メインはE-M5Ⅲだけど、フルサイズデジタル一眼レフにフィルムハーフ、
35mm、66判二眼レフに67判一眼レフと併用だ。

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/10(木) 22:09:48.19 ID:jxqTK9Bc0.net
OM-1のグリップをぶち切り取ってOM-2
ペンタ部を取っ払いEVFを横にくつけてOM-3 でおねがいします

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 01:26:22.47 ID:1i4zpBfl0.net
ある意味正念場迎えた感あんな

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 05:08:20.23 ID:Z5ouIz370.net
>>79
FUJIFILMもダサいロゴリストに入れてくれ
デジカメなのにフィルムの文字が入っている時点で場違い感が半端ない

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 06:03:10.60 ID:4oj9COgn0.net
>>79
それ、あなたの感想ですよね

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 06:08:03.98 ID:TXBLVyKy0.net
>>79
ロゴがダサいとかシニアの思い入れと感想でしょ、無視だよな

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 06:45:41.44 ID:LV1o3sK00.net
ロゴなんて関係ないでしょ
中身が良ければ売れるしダメなら売れない
なんかOMDSもペンタみたいになってきたね

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 07:07:02.79 ID:60Mge6rC0.net
>>79
残りの人生も短いんだろ?
こんなとこ来てないで早く大好きな大好きなNikonのカメラを使うんだ

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 07:37:21.55 ID:HWVD1GM70.net
というかカメラに限らず企業ロゴ(特にフォントのみの)を全面に押し出す文化が嫌い
THE NORTH FACE、クーラーマスターお前らのことだよ
無銘でいいんだよ自動車くらいのボディに対して控えめなサイズ比でいいんだよ
刀は見えるところに銘を刻まないが、たとえ無銘でも見る人が見れば誰の作かはすぐわかるし、良いものは良いとわかる
昔の日本人はそこをわかっていた
「このシルエットはあそこだ」「さすが〇〇使いやすさが違う」
いいデザインはロゴがなくてもわかるし、そう思わせるのがブランド力だろうに
>>79みたいなブランドロゴで優劣決める行為自体がダサい
カメラ業界自体どこかズレている連中を相手に商売しているからどの会社もこのことに気が付かない

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 07:40:05.94 ID:ahKz1SsQ0.net
>>89
中身が良ければ売れるwww
それは幻想だw
現代自動車の車は中身がどれだけ良くても日本では売れていない

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 07:58:17.21 ID:LV1o3sK00.net
>>92
現代自動車がどんだけ良いのかは知らんが売れるわけないだろ
OMDSは中身がダメだから売れない
車とカメラを一緒にするとか頭悪いね

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 08:08:02.49 ID:mMbVVQp20.net
X-T5のスレと違ってここはギスギスしてますね。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 08:55:28.85 ID:1i4zpBfl0.net
>>79
水戸黄門の文化なんよ
OMはこっちに尻向けてるイメージで屁でもこきそう

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 09:08:17.26 ID:SxGiDWyu0.net
>>94
T5の方もアンチがレンズやファインダーの話で荒らすときがあるからねー

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 09:28:40.16 ID:Wsjj6H110.net
>>91
いいたいことはわかる
だが現実はレンズでも時計でも中身が同じなのにロゴを変えたりブランド名を変えるだけで良く売れるし高く売れるんだよね

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 09:36:11.37 ID:vYbij6MY0.net
中身が同じなのに売れたレンズを教えてほしい

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 09:38:47.54 ID:3nBxyZ6P0.net
>>98
1型2型の違いが表面仕上とコーティングってのはあるがそのこと?

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 09:41:33.78 ID:vYbij6MY0.net
>>99
こちらに聞かれても困る
しかもその例だと良く売れてないでしょ

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 09:46:41.31 ID:3nBxyZ6P0.net
>>100
12-40f2.8はキットレンズにされたこともあって1型出回ってるし2型買う人は少ないだろうねえ
75-300IIは叩き売りした撒き餌価格なので売れたんじゃないかなあ

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 10:16:06.47 ID:7ba1X1M+0.net
>>98
タムロンOEMのニッコール
ニッコールの方が高いのにちゃんと売れる

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 10:18:23.37 ID:FBAq4TKx0.net
「高く売れる」の例で言えばライカのD-LUXとか

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 10:23:02.77 ID:vYbij6MY0.net
>>102
たぶん元となったEマウント向けの方が売れてる
>>103
それレンズじゃない

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 12:23:48.88 ID:1i/5Z2rZ0.net
>>92
中身が本当に良いのかな?
国産車と大差ないなら売らなくても当然よ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 14:52:04.75 ID:R92JUM7d0.net
OM-5の発売日が決定したのにさして話題にもならず

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 14:59:05.16 ID:2AFSl76t0.net
OM-5の話題のピークは発表時のファンからの批判ラッシュだったと思う
あとは10万円を切った時に少しだけ話題になって製品としては終わりかと

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 15:44:09.07 ID:v7edPu2I0.net
滋賀に紅葉取りに来てたんだけど午後にはバッテリー赤ピコピコ
340枚くらい撮影現場してるけど、m5mk3のバッテリーこんなもんなの?ここから50枚くらいはいけますか

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 15:55:41.74 ID:mMbVVQp20.net
キャッシュバックをギフトのクレジットカードにするのはやめてほしいな。
OM-1のときはスターバックスのプリペイドカードに充当したけど使い道
が限られて不便だ。OM-5は買わないから問題ないけど。

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 16:15:19.23 ID:D3y5DF940.net
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454544.html

紙製のカメラですらUSB-CだというのにOMDSくんときたら……

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 16:23:47.68 ID:KHrSU2IJ0.net
パナソニックもG99などを少し変えただけで再販しているし
ペンタックスもそう…まあ一種のリサイクルだなw

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 16:33:36.14 ID:vYbij6MY0.net
G99は部品調達の関係から液晶を変更しただけで新製品ではないから
OM-5の仕様の古さの免罪符にはならないよ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 16:50:53.95 ID:m8+QL7PR0.net
>>93
ぶっちゃけ中身だよね。
α7は初代からカッコ良くないけど覇権取った。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 17:16:07.18 ID:60Mge6rC0.net
e-m5Vsとかで出してきてもどうせ批判される運命
まだ批判されるだけ注目されてるということか

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 18:23:46.85 ID:2AFSl76t0.net
中級機とは思えない性能の陳腐さが問題であって名称の問題ではないからね

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 20:02:23.48 ID:60Mge6rC0.net
性能は他社比でも陳腐とは思わないけど、全然ワクワクしないんだよなぁ

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 20:53:50.23 ID:6pOBjP8v0.net
>>86
FUJIよりいいだろ
フィルムメーカーの誇りここにありって感じでおれは好きだけどな
OM SYSTEMとは比べ物にならん

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 21:05:14.32 ID:6pOBjP8v0.net
マウント移行も考えてX-T5触ってきたけどフジのシャッターボタンって半押しするのに段があるんだな
言葉で表しにくいがカチッって押して初めて半押しになる感じ
あれはものすごいストレス

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 21:08:23.12 ID:iz36pg5+0.net
これをOM10として13万くらいで出してればマイクロフォーサーズ復活の狼煙になってたよね

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 21:54:08.87 ID:s5+oOAzO0.net
ロゴも機種名もどうでもよくて、13万ならもう少しだよ。
まあじゅうぶん安ければ、道具として使い倒せるけどな
今後もOMSYSTEMで行くんだろうが、せめてもう少し見栄えの良いフォントにしてほしい

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 21:58:49.61 ID:vYbij6MY0.net
OM-5が売れそうにないから13万になるのは結構早いと思うけど
それでマイクロフォーサーズが復活するとはとても思えないな

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:08:46.02 ID:8A+CXO/m0.net
13万なら買えるんだ
コンデジンでも難しそうだな

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:10:21.20 ID:yfXLz9b10.net
この先それほど大きな進歩はないだろうから 自分の持っているボディ2台体制だとどちらか壊れると不安だから
出物があれば何でもいいからもう一台確保しておこうという風に思ったのは私だけかな

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:18:55.28 ID:ico7U3Q60.net
新センサーとtypeCなら18万円でも売れた

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:21:00.40 ID:LV1o3sK00.net
そうか?どう考えても性能低いし割高じゃね?

OM5
M43、2000万画素、15万
周回遅れのAF、メカ10コマ、電子30コマ
手ぶれ補正 6.5段、4K30p

R7
APS-C、3200万画素、18万円
クラス最高性能のAF、メカ15コマ、電子30コマ
手ぶれ補正 8段、4K60p

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:23:39.65 ID:yfXLz9b10.net
コネクターがどうとかいうのも細かい話だけど フィルムカメラが昭和で進歩が止まってしまった
ガソリン自動車が昭和で進歩が止まってしまった
パソコンが平成時代で進歩が止まってしまった
デジタルカメラも平成でほぼ完成してしまって改善の余地がほぼなくなってしまった
という風に考えると分かりやすくて
この先は枯れた技術になっていかに壊れない安定したものになるかそこに製品のポイントが移行して
画素数が増えるとかそういう問題じゃなくなってくると思うんだよな

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:25:46.70 ID:s5+oOAzO0.net
割高。だから値が下がればなと
あと段数のとこは、意義ありってなるんじゃなかったっけ

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:32:18.09 ID:2AFSl76t0.net
E-M5IIIなんて8万円まで下がってたけど何も起こらなかったからね
価格が下がりさえすればどうにかなるとOMDSも考えてるとしたら終わってると思う

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:36:26.07 ID:LV1o3sK00.net
>>127
手ぶれ補正の公称段数は直接比較できないが、実際の撮影結果を比較検証したレビューから推察するとだいたい合ってるだろう

オリパナはフルサイズ並のデカ重ボディでようやくニコンZ7IIやキヤノンR5と同等以下
そしてOM5みたいなセンサーサイズに対して適正サイズのボディの手ぶれ補正は1-2段劣る
対してキヤノンはR5もR7も同じ8段

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:42:34.40 ID:yfXLz9b10.net
手ブレ補正なんか3軸3段程度あれば実用上はほぼまともな写真になるんで
そういうことばかり比較するのは無意味な話になって
実際は扱いやすくて結果的に良い写真になるかと言うことが大事だとは思う

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:48:45.92 ID:LV1o3sK00.net
>>130
俺もそう思うが、オリパナ信者って手ぶれ補正たけは他社に負けてないと勘違いしてるからな
全ての性能が周回遅れってことが分かってない

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 22:53:45.04 ID:60Mge6rC0.net
正直、両方使ったことある人の意見しか信用できないな

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 23:03:04.69 ID:s5+oOAzO0.net
例の比較、解釈によって評価が変わるやつでしょ。
両方使ったことないが、オリの非シンクロボディーのボディー側5段とかと比べて
12-100のシンクロIS(7.5段だっけ)は異次元だけどな。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 23:09:21.99 ID:ZY0wFsoW0.net
R5 vs. EM1Xので手ぶれ補正対決
オリの手ブれ補正凄いな

https://youtu.be/dk3_9gbnSJI

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 23:18:01.59 ID:s5+oOAzO0.net
12-100や300F4、いつか出るかもの90F3.5 IS MACRO PROを使う可能性があるのなら
5系でもシンクロIS7.5段ついてた方が良いとは思う

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/11(金) 23:42:20.28 ID:6pOBjP8v0.net
>>120
OM SYSTEMのフォントはこれなので今さら変更できんよ
https://i.imgur.com/X9FwJ9H.jpg

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 00:02:10.84 ID:CJMwWKDy0.net
>>130
そうか?e-pl9持ってるけど手持ち夜景なんて俺の腕じゃ撮れないぞ
m1/5に比べると手ブレ補正付いてるのか疑うレベル

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 02:23:51.16 ID:MCanCrA40.net
>>134
このサイズ差にm4/3とフルサイズやもんな...
このくらいのアドが無い方が不思議や

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 02:56:13.50 ID:SCX3vmBK0.net
夜間手持ちが楽しすぎますよね

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 06:19:21.74 ID:6e1T32/M0.net
>>131
信者も何もセンサーが小さい分、手ぶれ補正は有利に働くんだが

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 06:36:48.57 ID:c3OKW+8b0.net
>>121
いや129000円で発売開始、あっと今に69000円とかになるM10mk3パターンならってこと

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 06:39:33.40 ID:c3OKW+8b0.net
>>125
さすがにそこはOM1と比較でしょ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 06:41:09.96 ID:IgWwXfFY0.net
補正段数しらべたよ:ボディー側IS/シンクロIS。E-M1U:5.5/6.5、OM-5:6.5/7.5、E-M1V7/7.5、E-M1X 7/7.5、OM-1 7/8(これのみ150-400)
それと小センサーのほうがブレ量少ないってことは無いだろ。
角度ブレと回転ブレ量はセンサーサイズに関わらない、平進ブレは小センサーの方がブレ量大きい。でしょ? 
平進ぶれって影響少ないし、補正はセンサーが軽いMFTが素早く動かせるので断然有利。重いボディーの方がブレないは正しい

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 06:42:15.59 ID:c3OKW+8b0.net
>>130
いや、M10だと手持ち夜景無理だったよ
4.5段でも失敗ちょいちょいでる
5段はいる

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 06:46:01.28 ID:hqXdesdZ0.net
>>143
ブレが量少ないんじゃなく、重さも大きさも物理的に小さいセンサーの方が
センサーシフト系の手ぶれ補正は制御しやすいってことではないかな。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 06:59:40.64 ID:IgWwXfFY0.net
>>145
小さいセンサーの方がブレ量少ないんじゃなくて、同じで、むしろ平進ぶれは小センサーの方が大きいと言ったの。
平進ぶれってマクロの時ぐらいしか影響しないけど。
で、センサー重量が1/4とすれば、MFTのほうが圧倒的に速く動かせるから、ブレ補正は断然有利という話

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 07:00:08.31 ID:WN/RrQQt0.net
センサーボディサイズ比からして圧倒的有利なはずのEM1markIIIが適正サイズのフルサイズのZ7IIやR5の手ぶれ補正と同等以下って話なんだけどな

ミラーレスの手ぶれ補正比較
https://digicame-info.com/2021/07/post-1456.html

しかも倍以上の画素数差があるのにこの結果だからね(当然、高画素の方がよりシビアに判定される)

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 07:05:05.83 ID:WN/RrQQt0.net
>>142
価格考えろよ
OM-1も性能低いけどな

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 07:08:58.01 ID:t2ymNB0S0.net
>>131
動画で歩くとグニャングニャンのテスト対策しかしてない
キヤノンの手振れ補正が優れてるとかwww

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 07:15:10.18 ID:IgWwXfFY0.net
「シャープでない」の赤が少ないのが良いって解釈もできるんだよ。
オリだけ赤が無いね。しかもM1?だし
あと金をかければそりゃ性能は上げられるからな
それと原理は原理だからしかたがない

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 07:23:01.47 ID:WN/RrQQt0.net
>>150
圧倒的有利なんだから本来は圧倒的に勝ってないといけないだろ?
そんなことも分からんのか?アホなの?

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 07:56:03.34 ID:TIHmfU230.net
om5も使ってみると良いカメラなんだろうけど、金属有無の質感とかUSBとか
マーケティングがズレてるんだろうな

スマホで大抵の写真が撮れるのでもはやカメラに求められるのは質感とかデザインもかなりの割合が占める気がするな
特にomみたいな普通の形のカメラほど他のミラーレスと比べられてしまう

omよりもpen系の高級機も他となかなか比べられる機種が少ないのでそっちに力入れるのもアリかもしれない

そんな自分はコロナ前に買ったom5d mkIIを高級コンパクトカメラがわりに単焦点レンズつけて持ち歩いたりしてる

防水防塵で大きなセンサーつけた高級コンパクトってなかなか無かったんだよね

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 07:57:18.22 ID:gpG5IdiK0.net
>>134
R5は手ぶれ補正弱いからな
R7は大幅進化しているぞ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 08:31:13.07 ID:t2ymNB0S0.net
>>151
圧倒的に勝ってるだろ
歩行揺れ吸収する手振れ補正機構載せてるのはオリだけ

テスト対策の2軸の数字だけ大きくしたなんちゃって手振れ補正ありがたがってれば?

イレギュラー時の動き潰していくのが大事なんであって
段数だけ大きくしても意味ないわ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 08:31:49.53 ID:c3OKW+8b0.net
キャノンやソニーがもう一段軽量化してくれればなぁ
自分がイーロンマスクや孫、バルミューダの社長なら買収して自分の考えた最強カメラ作れるのに

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 08:36:09.25 ID:+VgEsVzX0.net
>>134
よく見るとダイナミックレンジもAFもM1Xの方が良くないか?

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 09:19:52.53 ID:nFHURbB/0.net
>>146
> 重さも大きさも物理的に小さいセンサーの方がセンサーシフト系の手ぶれ補正は制御しやすい

> センサー重量が1/4とすれば、MFTのほうが圧倒的に速く動かせるから、ブレ補正は断然有利という話

あんた同じこと言ってるのになんで反論口長なの?

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 09:27:49.17 ID:nFHURbB/0.net
>>152
> om5d mkII

大文字と小文字の使い分けもできない上に、訳のわからない機種名w
これはE-M5 Mark IIのことなんだろうか?
それともEOS 5D Mark IIのことなんだろうか

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 09:32:20.30 ID:nFHURbB/0.net
ふだんiPhoneで写真を撮ってる山ガールがOMDSの広告文句見てOM-5買って期待に胸を膨らませて山へ行きました
早速写真を撮ってみると空は白飛び、山肌は黒潰れの写真しか撮れなくてそれ以後OM-5を使わなくなりました

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 09:49:35.94 ID:OC31uFCh0.net
>>159
過去形?

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 10:21:49.37 ID:igF/mWzn0.net
>>158
頭悪そう

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 11:25:05.49 ID:zjIlw4YQ0.net
>>130
E-PL10は三段だけど弱いんだよね
やっぱ五段は欲しい
E-P7欲しい

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 11:38:55.48 ID:hqXdesdZ0.net
>>162
E-P7は5軸4.5段、E-PL10は3軸3.5段。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 12:48:20.61 ID:1J1mBF6v0.net
レトロデザインにあわせてUSBコネクタもレトロにしたんやろな

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 13:01:19.38 ID:+I3Dpv8K0.net
低価格機の手ぶれ補正っていうのは暗闇の2秒露出のような高度なものは想定していなくて
写真なんかあんまりしたことない人がカメラ任せモードで1/125でもブレてしまうのを防ぐのが主目的と思われるので
低価格機の三軸三段も充分と思われるという 高度な撮影を目的のとは少しズレた話だが
EM5 M3や EM10 M 4とか10万円前後でも手ブレ補正5段以上とか買えるすごい時代にはなった

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 13:15:08.02 ID:hWaeFdnE0.net
ボディ内手振れ補正あって安く買えるのはパナ、オリぐらい
ニコンはAPSCにはまだないしソニーも6600のみ
フジXS10あるけどボディだけでも10万以上

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 13:20:41.30 ID:c3OKW+8b0.net
M5mk3でPro20mmつけっぱ、一秒は余裕、2秒だと失敗多くなる、3秒は無理
滝や渓流撮影に三脚持って行かなくなった

M10mk3だと1秒でも半分は失敗

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 13:36:51.49 ID:3p+kfIOZ0.net
em5初めて触ったときは手ぶれ補正に感動してスローシャッターばかりやってたな
既に十分なem5mk3 から更に1段進化したところで、体感上決定的な違いはなさそう

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 14:24:05.41 ID:c3OKW+8b0.net
手持ちで花火や星バルブができるくらい頑張らないと

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 14:46:02.82 ID:V0rCawSA0.net
結局マイクロUSBで何が困るんな

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 15:58:22.26 ID:Dom9jL620.net
自分は別に困らない
ただここもう駄目だなって感じ

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 16:19:05.47 ID:Pj5tA8xd0.net
OM-1が出た時点でこのメーカーに未来はないと思った

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 17:13:33.97 ID:7+GL1g3Z0.net
OM5新登場キャンペーンにある買取価格1万円アッブの対象機種が知りたい

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 17:38:17.77 ID:XXxRu/Y90.net
>>163
訂正あざす!

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 18:34:03.87 ID:g2/l+dKR0.net
>>170
今どき流行らない。
Cと別にひしゃげケーブルを持つのも煩わしいし。

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 18:54:04.07 ID:hqXdesdZ0.net
>>170
実用上はほとんど困らないけど、こんなことさえ手を入れることが
できない会社の現状に不満と不安を感じる。
好意的に捉えるならOM-1に全力投球だった。悪い方向の予想は
OM-1もオリンパス時代の遺産で、OMDSにはもうまともな開発能力がない。

あと何があったらE-M5Ⅲから買い替える気になっただろうか。
被写体認識とか、EVFの高精細化あたりかな。
金属筐体は望ましいものの優先度はそれほどでもない。
腰高で無駄に線の多いデザインは変えて欲しかった。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:06:02.24 ID:pVbWTUeo0.net
そりゃ事業譲渡といえば聞こえは良いが要は潰れたってことだからな

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:06:52.07 ID:sNWiixbn0.net
パソコンなら寄せ集めのパーツでハイスペックなものができるんどけど、カメラはそうもいかないからね
AFや動画はメーカーの技術力で差が出るし、市場ニーズのない安価なm43のセンサーは進化しないのも痛いところ
意味のない積層やクアッドピクセルが良い証拠

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:16:17.69 ID:nFHURbB/0.net
>>160
未来から見た過去だよw

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:19:10.32 ID:c3OKW+8b0.net
>>170
スマホケーブル使い回せない
特に海外行くのに荷物ひとつでも減らしたい

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:31:56.90 ID:n+6/KvVQ0.net
ペンタと同じで本社から切り捨てられた会社は体力が落ちて衰退していく
次のスポンサーが見つかるまで会社を維持できるかのデスゲーム
加えてMFTはパナも消極的だからセンサーメーカーも積極的に新製品を用意してくれない

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:38:47.67 ID:irv6thSZ0.net
>>181
根拠無し

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:43:02.75 ID:CrhnXD+00.net
いやOMとペンタがまさに体現してるからね
OM-1もファームウェア提供が半年停滞していていつまでもAFを改善できないでいるし

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:50:06.14 ID:nFHURbB/0.net
>>176
あとメニューもそうだよな
OMを名乗りながらメニューはM5 IIIと同じ旧メニューでOM-1のサブにさえなれない

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:57:57.88 ID:nFHURbB/0.net
>>181
ソニーあたりが吸収してくれないかな
キヤノンやニコンは絶対にあり得ないしフジもないからな
てかパナはどうするつもりなの?
これからもM43真剣にやるつもりはあるの?

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 19:59:16.31 ID:USww01eE0.net
OM-1のサブ機
em5mk3からの買い替え 

どちらの需要もない

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 20:13:28.25 ID:n+6/KvVQ0.net
>>185
パナは上位機はともかく単価が低い下位機はもうやりたくないんじゃないかな
下位機はやっても再生産で新規開発はほとんどやる気が無いと思う

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 20:15:22.94 ID:nFHURbB/0.net
>>187
だよね
パナも上位機だけ
オリも上位機だけ
こんなんでマイクロフォーザーズは生き残れるのかいな

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 20:32:06.89 ID:SeM4fX6l0.net
吸収してもメリットないでしょ
他社が欲しがる技術や資産がないよね
M43というフォーマットに未来がないし

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 20:58:19.06 ID:Nk4/LFks0.net
>>149
中級以下はヘボセンサー使ってるから転送速度遅いんだよね。
センサーサイズの小さいMFTの方がローリングシャッター歪みに強いので4K動画はこっちの方がいいのが悩ましい。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 21:00:30.48 ID:CrhnXD+00.net
>>190
そもそものダイナミックレンジが狭くてノイズ耐性も低いし、
未だに8ビットで30P止まりだから良くもないよ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 21:53:37.02 ID:7+GL1g3Z0.net
>>170
iphoneユーザーなのでUSB-Cじゃなくても全く気にしない

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 22:22:18.98 ID:rS4bW2cs0.net
オリで動画とか情弱

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 23:16:16.60 ID:N5H6fL530.net
>>193
動画撮ったことないでしょ?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 23:23:16.24 ID:nF0lX6Ld0.net
>>194
420でしか撮れないカメラでは動画撮らないな

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 23:41:45.39 ID:/3CyBvAH0.net
オリを動画で使うやつなんてほとんどいない

映像クリエイターが使用しているカメラ
https://digicame-info.com/2022/06/10-14.html

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/12(土) 23:45:58.11 ID:WN/RrQQt0.net
OM-5は8bit420でしか撮れない
撮って出し専用だね

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 00:26:56.30 ID:7oIW6CuP0.net
>>195
やっぱり動画しらないね

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 00:27:43.23 ID:7oIW6CuP0.net
おまえらジジイには、ハディカムがお似合いだわ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 00:37:56.53 ID:37vdwxI50.net
>>198
動画知らないのお前じゃね?
8bit420ならハンディカムでいいんじゃないの?

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 00:40:24.05 ID:37vdwxI50.net
ところでハディカムって何?
お前の国ではそんなトイカメラがあるのかw

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 00:42:06.65 ID:EYLojoEw0.net
SONYハンディカムの頃の浅野温子は可愛かったなぁ

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 00:48:04.90 ID:7oIW6CuP0.net
>>200
そのすばらしい422の動画みせてくださいよ
どのチャンネルなん?

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 00:58:23.38 ID:37vdwxI50.net
>>203
お前422の意味分かってないだろ?
YouTubeに422の動画あると思ってんのかw

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:03:54.56 ID:7oIW6CuP0.net
>>204
つまり それが答えだわ

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:10:28.42 ID:37vdwxI50.net
>>205
422の意味分かってないやつが
「やっぱり動画しらないね」て
無知の知ったかは赤っ恥だなwww

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:14:00.97 ID:7oIW6CuP0.net
Youtubeで意味のない
422で変態趣味撮影でオナニーかな

GH6で検索しても酷いカラグレばかりだねえ

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:24:24.95 ID:37vdwxI50.net
なんでYouTubeで意味ないんだ?
カラーサンプリングの意義が分かってないド素人に何言っても無駄かな
しかも出てきた単語がGH6?
先の短いm43の仲間なんだから仲良くしろよw

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:25:35.14 ID:oMbYbJpj0.net
だれもOM-5への期待感ワクワク感を語っていない...

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:28:41.42 ID:vhg2aMb90.net
ワクワク感がないからね
先行き不安で悲壮感しかない

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:29:21.77 ID:7oIW6CuP0.net
>>208
意味あるの?
じゃあ玄人の先生、オラつかないで
Youtubeのチャンネルおしえてくださいよ

ちなみに私のフォロワーはたったの数千人です

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:44:05.72 ID:+mnuWpCB0.net
悲壮感しかないから、こうしてスレがギスギスしてしまう。
全部OMDSのせい。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 01:51:28.12 ID:7oIW6CuP0.net
そんなことないね
OM-1 + 12-100は GH5の正常進化だわ

GH6の422が悪いわけではないが、
そもそも撮って出しの色が良いので触る必要性を感じない。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 03:47:17.34 ID:q0coMKZW0.net
>>185
どうせ吸収されるならDJIがいいかな
ハッセルブラッドの例でブランド名やロゴはそのままにしてくれそうだし、OMDSの技術でLマウントのカメラが出てきそうで面白そう

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 04:34:59.48 ID:H0UnjZfm0.net
5系は初代しか持ってない1系ユーザーだが、M5Uが2016、Vが2019、Uから6年でOM-5出たのね。
俺は2016発売直後のM1Uを買い、Vを飛ばして6年待ったが実に長かった。OM-1が出て良かったと思ってる。
6年待ってOM-5が出たM5Uユーザーの落胆は想像できるわ
M5 Vでプラになった時点で、本当の5じゃなくなってたのかもな。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 05:53:31.63 ID:LOG9q40c0.net
OM-1も微妙じゃん
OMDSは3年もたないかもしれないな

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 06:27:43.64 ID:c1Rh9eIP0.net
OM-1は良いカメラだが、どうしてもフルサイズの下位機種と見られてしまう中、重すぎる

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 06:49:12.00 ID:n19VO4qW0.net
m43、2000万画素、性能低いのに24万
進化してないセンサー、積層なのに歪みクアッドピクセルなのに周回遅れのAF、そして中途半端な動画性能
フジH2S/H2/T5の方がはるかに優れているし、キヤノンR7の方がはるかにコスパが良い

だからOM-1って全然売れてないじゃん

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 06:52:19.96 ID:kmob/IIe0.net
買った人そろそろいないの?
メニュー操作が爆速になったとかAF制度が良くなったとか持ったときのフィット感がエルゴノミクスとか感想はよ!

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 06:53:35.85 ID:kmob/IIe0.net
>>217
だね、この性能で450gなら買ってた580って重いし容積もAPSC並みだよね~

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 06:59:05.30 ID:pQJdunFo0.net
>>185
VAIOを切り離して捨てたSONYにそれは万にひとつも無いぞ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 07:01:09.83 ID:pQJdunFo0.net
4/3ってこの先終了間近ってことでオリンパスから切り離されたのだから夢見るは無理あるわ
最近のAPSの盛り返しとかすごすぎてOM-1とかもう誰も話題にしてないし

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 07:04:12.41 ID:pQJdunFo0.net
>>196
×オリを動画で使うやつなんてほとんどいない
○オリを動画で使うやつなんて【いない】

Youtubeで数多のチャンネルがあるが4/3でやってる奴皆無説

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 07:10:43.60 ID:UveP3NVP0.net
>>223
一時期はyoutuberがパナソニックのマイクロフォーサーズを使う例が多かったのにね
パナソニックのフルフレームを導入した人も少なくなかったし(何故かあまり文句も言わずシレッと手放しているのが不可解)
やっぱりフォーカスが頼りないと使いにくいな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 07:36:19.42 ID:7oIW6CuP0.net
>>222

先生 はやく その卓越した422の


チャンネルみせてくださいよ

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 07:41:12.02 ID:H0UnjZfm0.net
>>217
M1Uは丁度良いサイズ感で完成度高いし、楽しいカメラ。OM-1は少し堅苦しいが、
M5,M1,M1Uと使ってきて、完成形だなと感じる。細かいことは置いといて。10年使うわ
少し重いのと大きなグリップは300F4に丁度小さ過ぎないサイズなんだよな
でもM5も良かったのでM5Vか、安くなればOM-5欲しいと思ってるとこ

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 07:51:26.56 ID:c1Rh9eIP0.net
em1mk2、G9、GH5
このあたりまでマイクロフォーサーズは他マウントより先進的だった。
以降の進化があんまない。

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 08:57:38.51 ID:9MfXtuC00.net
>>214
ブランド名やロゴってOM SYSTEMなんて残さなくていいだろ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 09:03:52.30 ID:9MfXtuC00.net
>>215
M5 IIの発売は2015年
おれは2015年に買って今も使ってる
サブだったP5はデザイン好きだから観賞用に防湿庫で保存してる

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 09:12:54.99 ID:9MfXtuC00.net
>>219
まだ発売されてないよ
11/18発売が決まったばかり

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 09:17:14.36 ID:9MfXtuC00.net
>>222
フルサイズの登場と熟成で一気にAPS-Cからフルサイズに流れたけど新製品が出るたびに高額になっていってエントリーでもボディ30万~とか売れなくなってAPS-Cに力を入れ始めたって感じかな

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 09:29:47.41 ID:H0UnjZfm0.net
>>229
失礼、15年でしたか。
P5がP系で一番かっこいいですよね

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 10:33:16.27 ID:9MfXtuC00.net
>>232
PEN-FもかっこいいんだけどフィルムのPEN-Fの優しい曲面を受け継いでるのはP5だと思ってる
M5シリーズもM5 IIのデザインがいちばん好き
M5IIIとOM-5が金属ボディ出ないのは本当に悔やまれる

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 10:51:31.64 ID:YvXqCc3X0.net
8bitなら4:2:0で撮って出しでどうか。4:2:2にしても大して差はない。
このクラスで10bitはあったっけ?

8bitならlogにしても大して意味ないからいらないし、毎回編集なんてめんどくさくてしなくなる。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 11:19:19.85 ID:kUnoj0gV0.net
スマホに小センサー機から食われていくという説が現実的になっただけでは?
日常写真の共有もダイナミックレンジが狭いMFTより自動HDRのスマホの方が綺麗

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 11:26:53.73 ID:xRHE0/5Y0.net
>>86
FUJICAブランド復活させればいいのになーと常々思っている

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 12:37:39.08 ID:H0UnjZfm0.net
>>233
そう実は俺、買う気満々だったPEN-Fを手に持ってコレジャナイ感を感じ
結局買わなかった稀な人

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/13(日) 23:17:36.48 ID:y8tlqqkL0.net
PEN-FはPENというよりもバルナックオマージュだしなあ

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 01:33:05.81 ID:bV2AM2eA0.net
>>228
>>214はOLYMPUSブランドやロゴの復活を期待しているのではないかと…知らんけど

>>236
え~w
銀塩時代のイメージだとフジカってコニカより下だからフジカは無いわw
FUJIfilmの方がまだマシかな
OM SYSTEMはブランド力も知名度もなく終わっているけど、FUJIfilmはブランド力も知名度もあって羨ましい

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 04:29:21.19 ID:4qAF5+Yo0.net
>>237
233だけどおれもまったく同じだわ
うまく言葉で表現できないけど手に持った時にゴツゴツしてるというかカクカクしてるというかなんかこう手に優しくない持ち心地だったのがダメだった

てかOM-5の話誰もしてないなw

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 06:41:56.15 ID:2dvpD9tw0.net
em1mk3売ってom5買おうと思ってるとこ
em1mk3手に持って徘徊してると重くて手が疲れる 

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 06:48:04.66 ID:rj8b24S50.net
>>241
やはり600近くあると大変ですか

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 07:22:28.70 ID:OVYSv22m0.net
大変な重さではないよ。ないけど、撮影旅行になんか行くとストラップ必須の重さだし
もうちょい軽ければなあって自身で呟くようになってきてたから、軽量化したいんだ

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 09:26:47.40 ID:/nkWn6XZ0.net
>>241
おれはM5II使っててOM-5が金属ボディだったらOM-5買おうと思ってたけどプラだったのでM1 IIIを買うことにしたよ
M5III見送ったのもプラボディが理由
いくら軽くても所有欲が湧かないカメラは買えないなあ
まあ何を優先するかは人それぞれだけどね

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 09:33:48.30 ID:h7ghe2I30.net
俺もOM-5を実際に触りに行ってやっぱり買う気にならなかったのでE-M1IIIを買ったよ
今なら中古の美品でもいいと思う

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 10:42:37.75 ID:ogLdPmXT0.net
M1はゴツいんだよなあ
重量も、造形も。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 11:06:06.26 ID:epylVHAu0.net
>>240
(´・ω・`) もう黒歴史入りしとるがな。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 11:07:26.44 ID:epylVHAu0.net
>>245
現物ってもうあったっけ?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 11:18:33.13 ID:h7ghe2I30.net
>>248
OMプラザに展示されてたよ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 11:21:44.23 ID:epylVHAu0.net
あ、あそこってやってたっけ。
あれ?サービスセンターがヤメ?

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 12:20:05.21 ID:4LkfXM/l0.net
>>250
ショールームとギャラリーは健在

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 12:33:21.45 ID:UYjZ9EMo0.net
>>250
エステックはギャラリーと商品展示だけ残ってる
修理受付窓口がなくなったから
行く頻度めっぽう減ったなぁ

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 12:59:11.98 ID:OZQYl+4T0.net
>>252
プロサロンも帰ってきた

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 13:13:36.24 ID:/nkWn6XZ0.net
>>245
そりゃ5シリーズに比べたらそうだけど実際持ってみるとグリップが大きくてホールドがM5II皮革でそこまで差を感じないかな
実際に手に取るまではおれもそう思ってたけど

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 15:29:46.37 ID:eLZoSW6K0.net
M1はデカ重すぎる
M1IIIの機能が400g前半で使えるOM5はいいね

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 16:02:09.63 ID:/nkWn6XZ0.net
>>254
>>246宛でした

>>255
プラボディ許容できる人が羨ましい

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 17:13:43.81 ID:1vhYzoix0.net
OMの中の人も必死にE-M1IIIの性能が小型になってOM-5にってアピールするけど
E-M1IIIが2年前に出た時点で6年前のIIの焼き直しだって叩かれたの忘れてるのかな

E-M1IIIが世間から評価されていないことをいい加減に認識してほしい

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 17:35:09.37 ID:h7ghe2I30.net
ハイレゾショットもライブNDも星空AFも常用する機能ではないからね
もっと基本性能を上げてくれないと

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 17:39:27.51 ID:1vhYzoix0.net
用途が限定される飛び道具にしかアピールできるポイントがないと厳しいよね

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 17:47:28.45 ID:4qAF5+Yo0.net
写真家との対談形式のオリンパスの公式動画見てるとセールスポイントが「機動力」「手持ち」しかないのかそればっかり連呼しててかわいそうになったわ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 18:09:25.11 ID:rZh8ICKx0.net
>>257
なんならXの時点でも新型センサーなしで叩かれてたからなぁ
X発表当時のスレ民の困惑っぷりは今でも覚えている
Ⅲに続き今回で二度目でXからみたら四度目
E-M5Ⅱが出て以降、7年も待たされているんだからそりゃ怒るのも当然だし、そっぽ向かれても文句言えない
E-M1Ⅱとは逆に未だに商戦最前線で戦っているG9ってつくづくすごいカメラだなって思う

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 18:34:55.73 ID:lLl47zth0.net
E-M1Xなんて買うわけないだろ
と思っていたけど発売から1ヶ月も経たないうちに買ってしまった

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 19:45:21.50 ID:dlmXq7JA0.net
レトロデザインの某社への切り替えを考えたが、某社が防防、手ぶれ補正、sswfで劣るのを知って、もう少しOMDSに期待してみることにした

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 21:25:51.62 ID:CyZxEiqo0.net
いい写真は昔のE-410でも撮れるわけ
腕が悪いくせに何でもかんでもカメラのせいにするな
OM-5は軽くて高性能で唯一無二なカメラであることは明らか
50年の伝統があるOM SYSTEMのロゴも素晴らしい
つべこべ言わずにOM-5を買え
話はそれからだ
買わない奴に批判する権利はない

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 21:37:45.98 ID:yxoiZJvv0.net
まぁセンサー据え置きで流用プラボディでマイクロUSBでMFTなのに14万もするところは唯一無二だからな…

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 21:37:57.49 ID:gH6la1TP0.net
狂信者の思考だな
買う前に他機種と比較するのは当たり前だろ
OM-5が同クラスの他機種より劣るのは明らか

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 21:38:13.81 ID:TkRFjZDs0.net
OM-1は硬質でゴツイけど、M1U/Vは手に優しいと思う

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 21:42:00.97 ID:rZh8ICKx0.net
>>264
これはOMDSの中の人によるOM-5擁護と宣伝に見せかけた痛烈なOM-5への批判
いや、マウントや会社を問わずすべてのスペック厨機材オタへ向けた戒めか
はたまたそんな奴らを相手にしなければ成り立たなくなってしまったカメラ産業そのものへの嘆きの言葉なのかもしれない

センスの塊

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 22:04:55.00 ID:So1mmeii0.net
>>264
良く釣れますなァ

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/14(月) 23:04:45.95 ID:4qAF5+Yo0.net
>>264
PENTAXユーザーかよ

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part71
239 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb33-+vJW)[sage]:2022/11/14(月) 20:55:27.18 ID:CyZxEiqo0
ペンタックスってレンズは内製?

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 00:14:31.38 ID:XXC0z/4y0.net
粉飾決済して悪徳企業のOLYMPUSロゴなんて使わない方がいいだろ
OM systemの方がだいぶ良い

OLYMPUSロゴなんて悪の象徴だろ
信者怖いわ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 00:54:21.38 ID:ac07JjjE0.net
>>266
同クラスの他機種って具体的には?
x-t5じゃなさそうだけど。
z50とか?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 02:07:03.94 ID:L6O0IbFt0.net
>>272
Z50って10万だぞ
15万のm43ってことは、APS-Cなら20万前後、フルサイズなら30万前後と比較するのが妥当だろ


OM5
M43、2000万画素、15万
周回遅れのAF、メカ10コマ、電子30コマ
手ぶれ補正 6.5段、4K30p

R7
APS-C、3200万画素、18万円
クラス最高性能のAF、メカ15コマ、電子30コマ
手ぶれ補正 8段、4K60p

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 05:36:35.12 ID:JdaWY0nl0.net
>>273
ならぺてみるとわかりやすいね
重量とサイズまでいれるとOM5やや優位って結論だね

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 06:11:16.69 ID:LBmVEDm40.net
>>273
そこは7.5段と書いてあげようよ

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 06:41:26.92 ID:L6O0IbFt0.net
>>275
シンクロに対応してるの3本だけだろ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 07:12:40.17 ID:42MPtmNm0.net
なんと都合の良い比較

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 08:29:40.79 ID:ugY1aho40.net
>>273
ほう、お前の脳内では、15万のm43と30万のフルサイズが同クラスなんだな。
m43の人も喜ぶやろ。

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 08:37:00.68 ID:blcYxlO50.net
センサー小さいなら安くて当たり前だろ
OM1もOM5もセンサーサイズと性能と価格が釣り合ってないから売れないんだろね
マイクロフォーサーズ自体がオワコンってのもあるけど

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 08:46:36.41 ID:L6O0IbFt0.net
本来センサー小さいと電子シャッターも連写も動画も有利なはずなんだけど、市場価値の小さいマイクロフォーサーズセンサーは力入れて開発しないんだけね
だからフルサイズやAPS-Cは格段に進化してるのにm43は現状維持のまま
OMDSもパナも自前で作れればこんなことにならないんだろうけど

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 08:51:08.40 ID:ugY1aho40.net
>>279
だから「同クラス」の定義ってなんなの、と訊いてる。俺もわからないから。
同一価格帯と言われるならすんなり理解できるけど。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 09:07:41.74 ID:afgLiMOT0.net
>>281
言葉の定義なんて人それぞれなんだから自分で考えろ
俺はお前のママじゃねーんだよ

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 09:34:19.48 ID:ugY1aho40.net
はいはい
お前の中では、軽自動車と普通自動車も同クラスなんだろうな、ということがわかった。
ありがとさん

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 10:39:15.19 ID:Ia4gaXyN0.net
他社を持ち上げてOM-5を貶める必要は無いし、他社を貶めてOM-5を持ち上げる必要も無い
発売はもうすぐだし売上もじきに分かる
そこでOM-5が他社の新製品やすでに発売された商品に負けていたら批判すればいい

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 11:03:01.20 ID:L6O0IbFt0.net
OM-5が売れないことは確定してる

価格.comランキング
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/?lid=sp_pricemenu_ranking_0049

1位 XT-5 23万(11/25発売)
2位 Z9 63万
3位 X-H2 26万
4位 R7 18万
5位 R6 markII 36万(12月中旬発売)

30位 OM-1 24万
35位 E-M5 markIII キット 12万
40位 E-M1 markIII キット 18万
49位 OM-5 15万(11/18発売)

価格のランキングは単に売上ではないんだけど人気のバロメーターになってて傾向はだいだい合ってる

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 11:14:14.96 ID:UNEnUjOM0.net
センサーサイズ小さくて画質に限界のあるm43なんだから、
より大きいセンサーの規格なら相応に価格も上の機種と比較すべき、
ということかな。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 11:26:55.47 ID:jYrGnk9O0.net
>>284
オリンパスのデジカメははE-20から、m43はPL2から使ってるオリンパスファンだけどOM-5に勝ち目がないのは発売前からわかりきってるよ
とにかくほとんど誰も注目してない
オリンパスユーザーじゃなくてカメラをはじめ買うような人がOM SYSTEMという聞いたこともないような会社のボディだけで14万円も擦るミラーレスカメラに興味を持つ理由が見当たらない
興味を持つ可能性があるのはフルサイズ使ってて荷物を軽くしたい山ガールまたは山ボーイくらいしか思い浮かばない
もしあなたがOM-5が他社の新製品に勝てると思っているならその根拠を教えて欲しい

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 11:51:00.92 ID:/BGhctgi0.net
>>251
そうなの。

>>252
修理受付がね。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 11:54:12.80 ID:/BGhctgi0.net
>>255
絵文字モードのカスタム割当復活
剛性と強度が低すぎるボディー底面内部

両方が改善されてたら考えないでもないけど、どうなのかな?

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 11:55:19.57 ID:fplQ9uXJ0.net
何でこう他社の売り上げ比べてマウント取ろうとするのか
そんな暇があるなら写真撮れよ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 11:55:52.94 ID:/BGhctgi0.net
>>260
毎日使ってる者なら、そういうのが大きいんだけどね。

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 12:17:50.51 ID:B0cDffN00.net
>>290
売り上げ比べるのが趣味で写真撮るのは別に好きじゃないんだろ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 12:22:59.86 ID:Obu3qEX70.net
自分は撮り鉄だけど、マイクロフォーサーズは公共交通で遠くに出掛ける時に持っていきます。嵩張らないし軽いから
クルマで行くならニコンD500持ってくけど
交換レンズとか考慮すると容積とかだいぶ差がありますから

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 12:26:13.03 ID:Ia4gaXyN0.net
売上は比較するというより、ユーザーから支持されていない証明になるからね
今回のOM-5の結果によっては他社に比べてルーチンワークのような製品作りをしているOMに猛省してほしい

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 12:29:15.88 ID:Obu3qEX70.net
だからOM5くらいの機種は求められる筈
期待値に対してマイナーチェンジモデルだったからがっかりしている人が多かった
力入ってるフジのX-T5が羨ましい
でもレンズを含めたコンパクトさにまだマイクロフォーサーズの意義はある
パナもG100にゴミ取りとボディ内手ブレ補正が入れば…と思います

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 12:32:02.08 ID:U4cDDiQK0.net
E-M5IIIも売れなかったし、求められてないと思うよ
こんなマイナーチェンジで価格アップされるよりは、
まだE-M5IIIを8万円台のまま継続販売していた方が喜ばれたと思う

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 13:00:26.77 ID:aKtjRCPz0.net
センサー・端子など古い部材を改めてくれないと
どうしたって批判は避けられないと思うよ。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 13:14:30.11 ID:J/jclcDP0.net
パーツの在庫処分したいなら処分価格で出さないと

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 13:45:49.11 ID:R3EF6Det0.net
登山用なら片手でしっかり握れるグリップのほうがいい
レトロデザインの散歩カメラなら所有欲を満たすような金属ボディで上質さが欲しい

なんかコンセプトがチグハグだと思うわ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 13:56:09.01 ID:8Fg+zO0E0.net
pentaxも中々酷い物出してきたし倉庫に眠ってるパーツをなんとか使って新製品を出さないといけないのは風前の灯火になってしまったメーカーの宿命なんだろうな

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 14:05:31.87 ID:/BGhctgi0.net
>>299
M5mk2-3でも40-150/2.8程度なら片手で難なく持ち続けられるよ。
それ以上はさすがに荷が重いしマウント部も危ない感じ。
ただし、ネックストラップをハンドストラップと同じように使う握り方でないと無理だけど。
図でないと分かりにくいけど、スキーのストックの握りから右に1回捻って、ちょうどグリップ部が掴める長さにする。
肩当て部の幅が広いとだめだから狭いのにする。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 14:33:10.31 ID:MOA78Cyj0.net
そもそも望遠以外はフルサイズの方が軽くて安い

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 14:38:23.05 ID:VsCQh/aE0.net
そもそもあと5年もしたら数十万する高級機以外はスマホに喰われてると思うよ。
今も既にコンデジと一眼のエントリーモデルは絶滅状態だけど。
販売台数が違いすぎるし、販売メーカーも多いし、開発に掛けれるコストが違い過ぎる。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 14:46:17.75 ID:/BGhctgi0.net
>>302
んなこたーない。
単の標準前後だけで一目瞭然。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 14:58:00.90 ID:MOA78Cyj0.net
フルサイズは2段分のアドバンテージがあるんだぞ
圧倒的にフルサイズの方が軽くて安いだろ
ちゃんと計算できてるか?

ED 12-100mm F4 (換算F8) 561g 140,000円
Z 24-200mm F4-6.3 570g 110,00円

ED 20mm F1.4 (換算F2.8) 247g 75,000円
Z 40mm F2 170g 28,000円
EF 40mm F2.8 130g 27,000円

ED 17mm F1.2 (換算F2.4) 390g 130,000円
Z 35mm F1.8 370g 101,000円
RF 35mm F1.8 305g 68,000円

ED 25mm F1.2 (換算F2.4) 410g 130,000円
Z 50mm F1.8 415g 70,000円
RF 50mm F1.8 160g 28,000円

ED 45mm F1.2 (換算F2.4) 410g 130,000円
Z 85mm F1.8 470g 95,000円
RF 85mm F2 500g 82,000円

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:00:29.28 ID:LBmVEDm40.net
>>299
ほんそれ。EVFの三角もいらないし
防塵防滴、軽くて頑丈なPEN-F+大グリップがいい。なんて言ってみたところで

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:27:21.53 ID:FT0xOldG0.net
>>305
ずれたこと言ってんなあ
MFTを好んで使うってことは、その「2段分のアドバンテージ」よりも、小型軽量であるってことを重視してるんだよ

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:32:11.35 ID:CPILclBD0.net
>>305
ろくに撮ってないでスペック比較ばかりしてる脳内新米はよくそう言うが、35ミリ判小型カメラで明るいレンズでも、のべつ開放を使うわけではない。
解像力や深度の都合で絞って使う方がむしろ普通だ。

35ミリ判小型カメラの明るいレンズの開放が必要なら35ミリ判小型カメラで明るいレンズの開放を使うだけのこと。
それじゃ粒状色素が目立って解像も悪い場合は中判とか使い分けるのが常識。

誰がどうしてるなどという些細な問題ではなくて、世界的な傑作とされる作品も、ある程度絞っているほうがむしろ普通だ。

そんな当たり前のことさえまるで知りもせず、機材の使い分けなどもしたこともないポッ出の新米の分際で知ったふうな口をきくな、図々しい。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:33:24.34 ID:CPILclBD0.net
>>307
むしろ、開けても深度が確保できるのがメリットでもあるからね。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:35:54.10 ID:CPILclBD0.net
その点で、極小受光体のスマホも使い分けの内に入れることができるのもよろし。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:39:27.87 ID:U4cDDiQK0.net
実際にスマホに食われてマイクロフォーサーズはどんどん売れなくなってるからね
画質を上げたスマホとフルサイズに挟まれて中途半端な存在になってる

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:41:18.56 ID:MOA78Cyj0.net
>>307
え?フルサイズの方が軽いじゃん?
わざわざ重さも書いてあげてるのに
アホなの?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:42:13.49 ID:CPILclBD0.net
>>311
株博打屋は他所を当たれ。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:44:52.75 ID:MOA78Cyj0.net
>>308
その理論ならマイクロフォーサーズも絞らないといけないから同じことだよね?
最新のレンズは開放から使えるようになってるから、被写界深度をコントロールする目的以外であえて絞らなくてもいい
絞らなきゃいけないなんて考えは古いんだよ

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:52:55.42 ID:U4cDDiQK0.net
>>313
実際にシェアを落としてるじゃん
もはや支持されてないメリットを主張することこそ滑稽だし無駄だよ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 15:58:24.93 ID:jYrGnk9O0.net
>>291
それだとオリンパスは売れて売れて売れまくってるはずだよね

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:00:36.25 ID:jYrGnk9O0.net
>>294
てかさあオリンパス(OMDS)以外でミッドレンジの新製品は常に先代上級機の機能おさがり、なんて作り方してるメーカー他にあるの?

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:05:56.84 ID:jYrGnk9O0.net
>>301
> M5mk2-3でも40-150/2.8程度なら片手で難なく持ち続けられるよ。

これは詭弁
M1系のグリップと比べて「難なく」のはずがない
一般的にM5系のグリップのホールド感は誉められたものではないのは明らかな事実だよ
そんな条件つけて「難なく」とか笑うわ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:09:46.11 ID:jYrGnk9O0.net
>>306
EVFの三角なかったら倍率の低いファインダーしかつけられないだろ
前から三角いらんって言ってるやつがいるけどファインダー使わないクソガキだろw

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:11:29.41 ID:jYrGnk9O0.net
>>311
スマホの画質が上がって来てマイクロフォーサーズの役目はほぼ終わったかもしれんね
望遠/マクロ専用システムとして生き残るのは至難の業
そもそもメーカーでもないしな

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:22:32.91 ID:LBmVEDm40.net
>>319
なんで?、横に出っ張らせればいい。前後長必要なら下から反射とかして
少々でかくてもつけられるだろ。
そこは銀塩PEN-F、E-310、330からの伝統を生かさないと。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:23:11.37 ID:LBmVEDm40.net
E-300ね

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:35:30.06 ID:jYrGnk9O0.net
>>321
横に出っ張らせる?
こういうこと?
こんなカメラ本気で作れって言ってんの?
今までこんなカメラ出したメーカーあるの?
どこも出してないと言うことは現実的ではないってことでしょ
http://o.5ch.net/1zupo.png

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 16:57:10.98 ID:LBmVEDm40.net
>>323
なんでまたそんな面白い絵をのせてるのよ。普通に長方形だよ。
その絵の左下の欠けた部分に有機ELとかのディスプレイを上向きに置いて
光学系で上に導いて反射させてファインダーに来るとか出来るでしょ。必要なら。
PEN-FとかE-300/330の光路とか面白いよ。小さいファインダーだけどな。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:00:37.50 ID:jYrGnk9O0.net
>>324
ますます横に長くなるだろ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:02:16.42 ID:jYrGnk9O0.net
>>324
たところでこの絵見えてんの?
チンクルから書き込んだけどチンクルで見れないw
タップしても見れん
https://i.imgur.com/CU0e8dD.jpg

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:04:11.80 ID:J/jclcDP0.net
レンジファインダーにしようぜー

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:05:38.58 ID:anMfwixE0.net
>>319
そう、ファインダーを使って写真を取っている人は少数派
普段使いの小型軽量を求める層は一般人~撮る派のカメオタ
仮に一般人、撮る派、スペック厨、プロの比率を8:1:0.8:0.2とする
8割を占める一般人が小型軽量手軽さを求めるとスマホ一択となる(そもそもスチル専用機を買うという発想すらない)

上記の通り、この写真業界(交換式カメラに限定しない)のメインユーザーは一般人だが、彼らはファインダーなど無くても写真を撮る
ファインダーを覗いて撮られた写真よりも、ファインダーを使わずに撮られた写真のほうが圧倒的に多い
ファインダーの性能以前にファインダーが必要とされているという前提から崩れている
あなたの認識を正すとすれば、m4/3だけでなく交換式カメラそのものが無くなっていくということ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:06:21.70 ID:CPILclBD0.net
>>314
まるでデタラメに間違ってる。
イメージサークルの大きさによる違いとか小絞りボケとかの基本常識がすっぽ抜けているだけではない。
物事の個々の具体的な度合いの類いの認識に致命的なバグがあって、しかし全く自覚がない。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:07:42.03 ID:CPILclBD0.net
>>315
シェア? 何それ?
肝心のカメラレンズの性能に欠片でも関係あると?
アタマ大丈夫?

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:08:13.56 ID:CPILclBD0.net
>>316
んなもん、周りを見りゃ分かるだろ。

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:10:54.55 ID:Ia4gaXyN0.net
多くの人が性能に不満があるからシェアがとれないんだと思う
OM-5が批判ばかりで売れそうにないのもそのせいだしね
そのせいで資金繰りも怪しくなって新しい技術や部品の採用もままならないのが現状

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:15:03.46 ID:ZJHUbO2x0.net
>>305
明るさは変わらないぞ?ボケは換算だけど

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:17:20.99 ID:jYrGnk9O0.net
>>328
なんか色々間違ってて草

> 一般人、撮る派、スペック厨、プロ

まずこのカテゴリー分けが意味不明
撮る派って何?
少なくともレンズ交換式のカメラを買ってる時点でスマホでは物足りないと感じて写真をちゃんとしたカメラで撮りたいと思ってる「撮る派」だろ
観光地に行ってもミラーレス持ってる人はほとんどの人がファインダーを覗いて写真撮ってるわ
スマホのように顔の前にカメラを突き出して撮ってる人なんて少なくともおれは見たことない

よってスマホではなくてわざわざカメラを買ってカメラで写真を撮ってる人にはファインダーは必需品ということになる
外に出て写真も撮らないやつがファインダーなくても写真を撮るとかほざいてんじゃねえよ

あ、もちろんファインダーがないカメラを買った人は当然ディスプレイ見て撮るけどそれは当たり前の話
でもファインダーがない小型軽量機はほぼ絶滅してるのでもはやそれを使ってる人もほぼ見ない

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:19:46.10 ID:jYrGnk9O0.net
>>332
OMDSが今まで発売した、または発売する3機種のカメラはすべてオリンパスがオリンパス時代に開発したものだわな
OMDSに本当に一からカメラが開発できるとは思えない
予算がなさすぎて無理でしょ
OM-5の売上によってはこれが最後になる可能性もあるのではと思う

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:19:48.01 ID:LBmVEDm40.net
>>326
なんかつたない(スマン)手書きの絵が出るよ
で、横長は別にいいのよ。困らないから
あと、あまり望遠使わないなら、大きく高精細のEVFじゃ無くても良いと思う

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:20:20.89 ID:jYrGnk9O0.net
>>331
自己否定ですかw

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:21:05.34 ID:jYrGnk9O0.net
>>336
カメラを買うのはおまえだけではないので

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:26:31.32 ID:q7685S260.net
結局文句言ってるのは
スペックシートだけで批判してる雑魚だけなんだよね

発売前に実機を借りられるような本物のプロは
全員youtube等でべた褒めしている

雑誌でも「革新のファイブ」と大絶賛
来月号の四天王の一角として
X-T5と同評価の6ページが使われている
https://book.impress.co.jp/books/1122110211

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:29:47.97 ID:xHhYAc100.net
オリに限らず発売前や直後の雑誌や貸し出し機材使ったプロの評価ほど当てにならないものはない

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:31:23.95 ID:xHhYAc100.net
>>326
見えてるよ
https://i.imgur.com/rckwDlw.png

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:31:42.44 ID:anMfwixE0.net
>>334
理解してもらえると思ったんだけどな
いやね、別にそちらの言う通りスマホ8:一眼2でも良いんだよ
仮に一眼ユーザー全員がファインダーを使って撮影しているとしても覆せないのはわかる?
そして一眼カメラ業界は2だけを相手にしていても成り立たない
スマホの操作性、手軽さが当たり前となっている一般人に見てもらうには、スマホカメラユーザーに寄せたもののほうがいい訳
交換式カメラ業界自体がノイジーマイノリティだということさ
そもそもカメラが電子化され液晶の性能も十分となった今、ファインダーそのものが非効率でしか無いんだよね
まあこういう事言うとキレるんだろうけど、これはあなたが認めなくとも事実だからもう仕方がない

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:32:46.84 ID:uuzZuu2y0.net
>>329
小絞りボケって画素ピッチが狭いマイクロフォーサーズの方がシビアなんだけど?
フルサイズの場合は最大まで絞り込まない限り問題になることはない
digital-picture.comとかで確認してみろ
イメージサークルって、m43レンズはm43センサーに合わせて作ってるし、フルサイズレンズはフルサイズセンサーに合わせて作ってる
そんな当たり前のことも分からんの?アホなの?

>>333
フルサイズは2段分のアドバンテージあるんだからISO上げれば良いだけだろ
そんな基本的なことも分からんのならスマホ使ってろ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:33:29.04 ID:XXKOgs+U0.net
他社に比べてアレとは言われてるが、
パナにない像面位相差載ってるのは試したいところ
実際どう?

345 :333:2022/11/15(火) 17:35:35.57 ID:xHhYAc100.net
>>343
あげれば良いじゃん?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:53:33.74 ID:LBmVEDm40.net
>>338
上の方でEVF要らないっていう話題になってたからその流れだよ
まあEVFの無いPENがあるわけだけど、望遠使うならEVF必須、でも高精細でなくてもいいかもという事。
そもそも登山とかアウトドア用というならという話で
軽量小型、頑丈で、合理的なデザイン、搭載する機能を厳選する必要があるでしょう

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 17:54:22.80 ID:CPILclBD0.net
>>343
小絞りボケはデジ細工でいなしてるだけで同じことだよ。
イメージサークルによる違いでレンズがドデカくて重くなる。
そんなのは、ろくに使ってもいないで空想してるだけの新米脳内には関係ないレベルの話だがな。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 18:10:00.75 ID:uuzZuu2y0.net
>>347
お前、小絞りボケの理屈分かってないだろ?
あと実際にフルサイズの方が小さいだろ>>305
イメージサークル云々ってのはF値が同じだったらの話だ
条件揃えたら(換算値を同じにしたら)取り込む光の量は同じになるんだよ

まー基本的なことも分かってないド素人相手にした俺がバカだったわ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 18:35:14.00 ID:jYrGnk9O0.net
>>339
宣伝広告費使えばいくらでもページ数は買い取れるよね
そんなの常識だろ
ガキかよおまえ

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 18:36:10.65 ID:jYrGnk9O0.net
>>339
それから絶賛してるYouTuber教えてくれ
もちろんオリンパスのアンバサダー以外な
元アンバサダーのロビンは激怒してるぞ

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 18:37:08.82 ID:jYrGnk9O0.net
>>341
ありがとう
あげた本人が見れないってどうなってんだよちんくるw

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 18:43:00.98 ID:jYrGnk9O0.net
>>342
> スマホの操作性、手軽さが当たり前となっている一般人に見てもらうには、スマホカメラユーザーに寄せたもののほうがいい訳

違うね
スマホの操作性、手軽さに慣れた人はスマホで十分となる
逆にカメラを買おうって人はスマホじゃないものを求めるんだわ
スマホには逆立ちしても絶対に撮れないボケ写真(ポートレートモードはぼかしだからね)が撮りたいって人にファインダーもない安価小型軽量+キットレンズなんか買った日には絶望の涙に明け暮れることになる
2割の一眼レフを買ってくれる人に向けた製品しかメーカーは開発しないし発売しないんだわ
世の中は非効率効率だけで全てが決まるわけではない
もはや2割のマニアをいかに奪い合うかの業界でファインダーなしの小型軽量機なんてのは望まれてないってこと
認めようね

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 19:27:04.84 ID:anMfwixE0.net
>>352
うん、だから最初からそう言っている
> そう、ファインダーを使って写真を取っている人は少数派
> あなたの認識を正すとすれば、m4/3だけでなく交換式カメラそのものが無くなっていくということ
>そして一眼カメラ業界は2だけを相手にしていても成り立たない

こちらの言っていることは最初からこの二点
・ファインダーを使う人は少数派
・マウントの区別なく交換式カメラ自体もう無くなる、遅いか早いかだけ
だからファインダーレスにいちいち噛みついても鬱陶しいと思われるだけよ
特にオリユーザーはEVFなしカメラに慣れている人も多いし、スマホから移行&スマホでも撮り続けている人もいるだろうからなおさら
グリップ絡みのレスも見る限りあなたの感性結構ズレているよ
オールドカメラの時代にはグリップなんてなかったし、せいぜいオプションに後付があった程度だということを忘れている

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:02:57.60 ID:CPILclBD0.net
>>348
条件は画角と明るさで揃える。
深度が浅いことが必須なら単に大きいフォーマットのを使うだけでお終い。
解像度が高いことが必須なら、大きいフォーマットに優秀なレンズをつけるのが当たり前で、安レンズでは付ける価値がない。
ま、ろくに使ってもいない新米の脳内に何を言っても無駄だろうがな。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:09:10.79 ID:CPILclBD0.net
>>318
難なく持ち続けられる方法があるのは事実だよ。
それをやってなくて出来ない君がどう思うかなど価値がない。
国産のバイク用の伸びない手袋でLだから手が特に小さいというわけでもない。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:16:18.69 ID:uuzZuu2y0.net
>>354
ちょっと頭悪過ぎない?
2000万画素程度安価な並単でも十分解像する
フルサイズはm43の代わりにもなり安価で軽量なシステムを組むことができるが、m43はフルサイズの代わりにはならないし無駄にデカいだけ
大は小を兼ねるが小は大を兼ねない

アホでも分かるように説明してやってんだからそろそろ理解しろよ

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:16:54.50 ID:CPILclBD0.net
>>353
最初から大きいグリップ部付きのしか使ってないせいで、グリップ部の大きな引っ掛かりがないと持てないものだという思い込みで固まってる、という面もあるかね。
電気仕掛けフィルム機の残滓の右上液晶に拘るのも同じ原理だな。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:21:18.32 ID:CPILclBD0.net
>>356
20MP程度で十分ということならM43に安レンズで足りるぞ?
40MPとなるとさすがに35ミリ判小型カメラになるが、安レンズじゃ性能が生きないから無駄。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:34:20.55 ID:LBmVEDm40.net
小型でEVFもグリップも要らなければ素直にE-Pシリーズだよね
E-P7も言うほど悪くないだろ、恰好いいし。PL8は良かったよ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:49:25.68 ID:jYrGnk9O0.net
>>353
おれが言ってることはこの一点

> ・ファインダーを使う人は少数派

これは間違い

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:53:49.05 ID:anMfwixE0.net
>>357
同感
肩液晶とか資源と金と場所と労力の浪費でしか無い
望遠ならグリップもファインダーも有利と言うのはわかるけど、そもそも大半の人(一眼ユーザーですら)は標準域で写真を撮る
望遠は少数派の中のさらに少数派なのはまごうことなき事実なんだけど、カメラオタクは往々にして主観のみでものを考え、自分が主流派だと勘違いする人が多い
そして標準域においては腰溜め・ハイ&ローアングルの際、グリップは邪魔にしかならない
ファインダー至上主義者はハイ&ローアングルでもファインダーを覗いているのだろうか
ファインダーがないといい写真が撮れないというのは幻想で、むしろ「私は写真のレパートリーが少ないですよ」と自称しているにほかならないんだよね
大体光学ファインダーなんて技術が未熟だった時代の「苦肉の策」なわけで液晶が発展した今、それを形だけ踏襲するのは無意味としか言いようがない

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:55:35.86 ID:jYrGnk9O0.net
>>355
いやだから難なく持ち続けるために特殊な方法を用いなくてはならないならそれは一般的に「難なく持ち続けられる」とは言えないと言ってるんだよ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 20:58:42.33 ID:jYrGnk9O0.net
>>353
てか何でフィルムカメラの話をし出してんだよ
そんな時の話なんてしていない
大きいグリップのカメラとグリップがないカメラ
大きなレンズをつけた時にどちらがグリップしやすいかはアホでもわかる
それを難なく持ち続ける方法はあると反論するのは馬鹿すぎる

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:01:07.96 ID:jYrGnk9O0.net
>>357
おれはM5系も使ってるからおまえの推測は間違ってるよ
両方使った上で言ってる
勝手に決めつけるな

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:02:16.12 ID:jYrGnk9O0.net
>>359
E-Pシリーズならスマホでいいと言う人がほとんどだね
わざわざE-Pシリーズなんて買わないでしょ
実際売れてないし

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:06:10.05 ID:jYrGnk9O0.net
>>361
> ファインダーがないといい写真が撮れないというのは幻想

誰がファインダーがないと撮れないって言ったの?
おまえは頭の中で勝手に話を膨らませてマウント取ろうとしてるだけ
一体誰と戦ってるんだおまえは
冷静になってもう一度流れを見直すことだな

ほんとマジでやばいよ君w

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:06:25.62 ID:uuzZuu2y0.net
>>358
お前どこまでアホなんだ?
安価で軽量なシステムも組めるし大口径レンズで高画質で上質なボケも両方いけるって話なんだが?
並単であっても2000万画素までしかないm43よりはるかに画質良いしな

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:07:00.22 ID:CguDHunU0.net
わざわざ買いました…

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:07:52.04 ID:jYrGnk9O0.net
>>361
こいういやつっていまよく言われてるスマホ脳の一種なんだろうな
ファインダー覗いて撮る人がファインダー覗かずに撮れないと言ってるが、いったいどこからそのようなアホな発想になるのだろうねえ

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:14:31.84 ID:6hbIHeUo0.net
40150付けるならM1の方が楽だな

M1はグリップ握って片手で持てる
M5はレンズ持たないと滑って落とす

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:18:11.95 ID:jYrGnk9O0.net
>>353
>ファインダーを使って写真を撮ってる人は少数派

おまえはまずこれのソースを出してみろ
当然出せるよね
おまえが言い出した話だからな

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:19:18.69 ID:jYrGnk9O0.net
>>370
当然そうだよな
そんなことカメラを持ってるやつなら誰でもわかることだよ
ほんと変な奴に絡まれてるわあw

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:24:25.36 ID:CPILclBD0.net
>>364
M5mk2を2台運用してたときにやってたんでね。
そっちが>>301に書いたストラップの活用を知らなくてやってないだけ。
といっても、Webで当然その使い方が紹介されてるだろうと思って探しても見つけられなくて、手首に巻きつけるとか、ハンドグリップ効果が全くない下手な方法しか見当たらないから、少なくとも当たり前には知られてないのかも知れない。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:26:21.04 ID:LBmVEDm40.net
へえ、でもPENもM5も、レンズの使い分けが無いんなら
写りは大体同じようなもんだろうに。そんなの気分で選べばいいよね

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:28:26.96 ID:jYrGnk9O0.net
>>373
いやだからやってるよ
やってもグリップの大きいカメラの方が持ちやすいと言ってんの

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 21:33:54.93 ID:hkv85z4y0.net
グリップはいらないよ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 22:05:18.95 ID:LBmVEDm40.net
あとボディーの厚みも影響するよ。銀塩ならどれも35mmフィルムが入る厚みがあったけど
ミラーレスは厚みが様々。PL8で12-100とか持つ気が失せたわ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 22:08:57.93 ID:CPILclBD0.net
>>375
え? 肩当て幅が狭いストラップを301の説明のやり方で手のひらに巻く具合で握って、ちょうどボディーを握る長さピッタリに設定して、小指でちょっと引っ掛けておけば手を開いてもカメラが落ちないように出来てるの???

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 22:09:19.45 ID:FkDymDAx0.net
まあ勝手にやりあえばいいけど、ひとつ言えるのは、27もコメしてろくな情報1つ提供できない奴は、現実社会でも無能よばわりされているんだろう

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:05:16.07 ID:jYrGnk9O0.net
>>379
こんなレスつけるおまえは社会から相手にされてないクズだけどなw

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:06:39.13 ID:jYrGnk9O0.net
>>378
すげえ条件つけてきてクソ笑うw

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:11:02.33 ID:CPILclBD0.net
>>381
条件も何も、301の方法なら、グリップ部を握らないでも、ハンドストラップとほとんど同じくカメラから手がほとんど離れないんだが?
「すげえ条件」だと言うならできてないということだぞ?

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:25:06.76 ID:+4+qtqqw0.net
>>305
こういう話に関してはピアノの上手な人がアップライトピアノ弾くのと大きすぎる全長5 M を超えるグランドピアノを弾くのと
下手くそな人が弾く全長5 M ピアノは意味がないっていう話で話は終わってしまうので細かい話はいらないと思う

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:26:36.74 ID:+4+qtqqw0.net
スマホでカバーがしにくい超広角領域と超望遠領域それを比較的合理的にカバーしやすいのがマイクロフォーサーズというシステムだと思うんで
これは今にしても考えた人は天才的だなーとは思っているし

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:30:01.78 ID:jYrGnk9O0.net
>>382
だーかーらー
日本語理解しろよ
その特定の持ち方をしないとダメなんでしょ?
そういうことをしないと難なく持ち続けることができないなら、それは難なく持ち続けられないってこと
>>301を読み直せ 
おれはこれを否定してる
そしておまえのレスは何の反論にもならない

頭悪いやつに絡まれるとほんと疲れるw

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:34:14.57 ID:+4+qtqqw0.net
>>385
安い40-150でもバッチリ映るのがマイクロフォーサーティーシステム
ということが理解できると考え方は変わるかもしれんね

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/15(火) 23:37:26.02 ID:+4+qtqqw0.net
430th なんだこれと反応があるのがありそうなんだけどないんだべか

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:04:31.25 ID:BBMbr8HP0.net
>>383
お前のクソ下手くそな例え話の方がいらないと思うけどな

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:06:35.21 ID:fpEVL8Bd0.net
>>388
下手くそな奴が高性能な物を使っても意味がないということを言うのが そんなに面白くないのか

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:13:41.92 ID:qjKrV43y0.net
>>386
まったく関係ない話してくるやつって何なの?

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:21:15.64 ID:fpEVL8Bd0.net
EM 5 Mark 3でほぼほぼ写したいものがあればその機能を使えば十分なんでも撮影ができるんで
OM 1になるとそれプラスアルファ バカチョン機能が増えてバカでも映る可能性増えるというそれだけの違いな気がするんだけどね
写真が上手ならばコンデジ使っても上手に写るという理屈を言っているわけで
下手くそな人がグランドピアノ弾いても駄目という当たり前のことを言っているに過ぎない

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:23:18.71 ID:Floin/O60.net
>>385
だからグリップ部が大きく飛び出していなくても、ネックストラップを特定の巻き方にするだけで難なくカバーできるから、グリップ部の大きな飛び出しの有無など些細な問題でしかないという話。
巻きつけるのに2秒かかるかどうか程度、解くのはほとんど瞬時。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:25:14.38 ID:URLN7zKT0.net
>>389
その話とフルサイズの安くて軽いって話と>>305
どう繋がるんだ?
自分が文盲だって自覚ないから意味分からん例えをするんだよな

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:26:24.53 ID:fpEVL8Bd0.net
>>392
そういう風にするだけでも若干ボディの厚みがないのはカバーできるけれども
ボディーの深さがないのもなかなか使いにくいもんなんで
三脚用のホットシューをつけたままにするだけでもかなりホールド性が良くなったりすることもある

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:29:03.26 ID:fpEVL8Bd0.net
>>393
フルサイズにしてレンズの解像度と画素数を上げたところで
へたくそがグランドピアノを弾いている様なのか下手くそがフルサイズ使うのっていう話で
上手な人が富士フィルムの写ルンです使った方がいい写真になるんじゃないですかっていう話だ

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 00:53:30.06 ID:URLN7zKT0.net
>>395
話噛み合ってないの分からんか?
フルサイズの方が軽くて安いって話だぞ
フルサイズの方が高解像度で高画質なんて話してないよな
本当にアホだな

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 01:07:02.73 ID:fpEVL8Bd0.net
>>396
原動機付自転車位の値段で超広角から超望遠まで揃うの43と
軽自動車が買えるくらいの値段の違いがそもそもあって
大砲みたいなレンズを支える三脚も本来の性能を引き出すには 放送局用レベルの物が必要で
お遊びでは済まなくてロケ車が必要になり 撮影前のロケハンまで話が大きく出来る
大きなレンズだけ抱えてれば完結出来ると思う素人の怖さ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 01:12:06.29 ID:w+q8x/J+0.net
>>392
手間の面では難なくかもしれんが、その一工夫が要る時点でホールド面では難ありと言えるかな
知り合いはE-M5IIIを手に取って1秒で「持ちづらい、無理」って切ってた。後付けグリップも勧めたが、それ付けるくらいならE-M1III買うって言ってほんとに買ってた(新品が良かったのでIIではなくIII)

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 01:14:40.39 ID:w+q8x/J+0.net
>>398
ちなみにこの知り合いは全くファインダーを使わないらしい。仕事でカメラ使う時にモニター撮影必須だからそっちで慣れちゃったとのこと

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 01:22:31.79 ID:fpEVL8Bd0.net
フィルム一眼レフのニコン F 2とかペンタックス SP とかとほぼ同じホールド感だと思う
昭和の終わり頃に出てきたオートワインダーがついたプラスチックボディのやさぐれたホールド付きのああいう感じのとは違うから
フィルム一眼レフを使っていた世代からすると E M 5 Mark III のは非常に使いやすい

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 05:25:18.19 ID:O4zBu6E00.net
>>400
これは素晴らしい評論。待っていた一言。
Eシリーズから流れてきた俺はE-P1の持ちづらさに本当に辟易して、M1Uでやっと安住の地を見つけ、
以後快適に暮らしてるんだけど、この一言でM5/OM-5がぐっと欲しくなりましたよ。
F2、PENTAX SP、いいなあ。E420も素晴らしかったけどやっぱりM5Uのボディー形状に秘密があるの?

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 05:32:04.73 ID:O4zBu6E00.net
失礼M5Vですね。M5Vのグリッピングについて詳しく聞きたいです

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 06:04:01.46 ID:3Qt1hHfJ0.net
>>400
何歳だよ、

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 06:19:43.38 ID:qjKrV43y0.net
>>392
いつまでそのアホな主張を続けるの?
早速レスついて反論されてるけど>>398にまったく同意する
おまえの言ってることが正しいなら世の中のカメラメーカーは大きいグリップのカメラを次々に発売し、新機種が出るたびにいかに持ちやすくするためにグリップを改良したかに言及することはしないはずだがそうではない
些細な問題ではないからメーカーはグリップの形状を試行錯誤しながらも新機種で改良しようとするんだわ
一体何がそこまでおまえを熱くするのかわからないが大きなグリップのカメラは「それだけで」ホールドしやすく40-150つけても難なく持ち続けられる、それに対してグリップのないカメラはストラップで特殊な持ち方をしなければ持ち続けられないので「難なく持ち続けられる」と言う表現は間違いだってことだ
そして大きなグリップの有無は大きめのレンズをつける時には些細なもんどいではないということ

わかったかな

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 06:41:28.41 ID:qjKrV43y0.net
>>402
M5 IIIは持ちにくいぞ
どんなレンズを使ってるのか知らないがM1系使ってた人間がもったら間違いなくホールドしにくいと感じる
一方M5IIは持ちやすい
もちろん大きいレンズをつけて難なく持ち続けられるなんて馬鹿なことは言わないけどね
M5系でもIIIとIIはグリップの形状が違っていてIIの微妙な曲線が持ちやすいよう理由だと思ってる

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 06:53:59.41 ID:qjKrV43y0.net
>>294
おまえM5スレでも同じこと言ってたやつだよね
あっちでフルボッコにされたのにまたこっちで同じ主張しててマジ笑うな

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 06:54:28.93 ID:qjKrV43y0.net
誤爆した

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 06:55:10.23 ID:9UMhRo+q0.net
ここはM5スレでは無かったのか

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 06:55:39.45 ID:f3bzu7lZ0.net
>>282
ならお前の戯言も一聴一瞥の価値はないな

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 07:00:11.45 ID:rcSfaq5F0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ   …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l           ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 07:01:16.08 ID:O4zBu6E00.net
>>405
あらーM5V持ちづらいの?それは残念。Uは手に入れづらいし
ボディーの3D形状でグリッピングを高めたのが、確か女性デザインのE410、そしてE420 だったけど
M5系は横目で見てたんだけど、Vで退化しちゃったのかな
ウイングじゃなく、ボディー形状で空力を得るレーシングカーみたいで結構興味深いんだけどな

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 07:11:44.46 ID:qjKrV43y0.net
>>408
m1スレへの誤爆

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 07:16:45.64 ID:qjKrV43y0.net
>>411
M5は初代のグリップは直線的で持ちにくかった
それをM5IIでカープをつけることで改良した
だがM5IIIでボディの高さが高くなったからかその他に理由からかは
かわからないがまた直線的なグリップに戻した
https://i.imgur.com/U2dlUT6.jpg
https://i.imgur.com/CMslcKM.jpg

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 07:43:54.11 ID:O4zBu6E00.net
>>413
曲線形状って金がかかる?いやプラになったのにな
上手な曲面形状でグリップレスなのに素晴らしいグリップ感というのが理想ですよね
こう見るとやっぱり?が一番かっこ良いね

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:04:42.73 ID:BKeHdVOS0.net
2みたいなクソカメラはいらない やっぱom5だよ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:11:08.56 ID:cJDSJhyw0.net
>>414
すこし違う
金属ボディだとカネがかかるからプラにした
プラだと曲面では脆いので剛性を確保するために無駄に段々のついた角張寸胴のダサボディになった
結果デザインは劣化し、初代並の持ちにくさに先祖返りし、頑丈さはE-M5系過去最低となった
ⅢとOM-5はいわば会社の都合をユーザーに無理やり押し付けたカメラ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:14:20.50 ID:qjKrV43y0.net
>>414
金型成型のコストはそんなに変わらないと思うけどねえ
IIが一番かっこいいのは同意

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:21:48.89 ID:qjKrV43y0.net
>>416
なるほど強度の問題か
それは納得できる理由だね

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:28:33.85 ID:O4zBu6E00.net
古い話だがE420ってプラで微妙な凹凸の局面グリップで、ボディーはぶ厚いし丸っこくてかっこよくもなかったけど、
吸い付くようなグリッピングで、超軽いボディーと相まって笑っちゃうほど良い持ち心地だったんだよ
あれたしか女性デザイナーだった。デザイナーって大事。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:34:25.33 ID:IKA+gW8s0.net
もういいよ、フル軽君

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:38:51.15 ID:ju/DQfaM0.net
なんやて なんやてなんやて

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:44:14.89 ID:ZfBG/iFw0.net
誤爆して、すまんの一言もいえない奴って

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:46:46.80 ID:O4zBu6E00.net
E-420ってフルじゃなくてフォーサーズで.. M5の祖先みたいな
違う話か

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:49:08.06 ID:grmCzTtp0.net
チャウチャウちゃう? ちゃうちゃうチャウチャウちゃう

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:54:13.49 ID:YEia2tTi0.net
新機種の発売を2日後に控えたスレがこれである
OM-1も売上ランキングに入らないし、早くもメーカーとして末期かもね
ペンタみたいな悲惨な状態になるのも早いかも

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:55:25.36 ID:qjKrV43y0.net
>>423
>>420はあなたへのレスではなくID:MOA78Cyj0へのレスだと思う

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 08:57:33.70 ID:qjKrV43y0.net
>>425
もう覚悟しておいた方がいいと思うわ
細々と続けられるような社会状況じゃないからね
なくなってほしくないけど、もうおれが好きだったオリンパスはカメラ作ってないからなあ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 09:16:03.11 ID:e22hnE/X0.net
おまえらもうOMDS見限ってるけどどこか見捨てられない心情あるから早く倒産してくれと思ってるだろw

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 09:45:07.59 ID:4SAY6EU+0.net
>>428
銀塩の頃から長年のOLYMPUSユーザーだけど、「早く倒産してくれ」…半分冗談、半分本気で思っているw
OLYMPUS時代の遺産だけで存続しようという魂胆が見え隠れするのが嫌なんだよね
中身がほとんど進化していないのにOM SYSTEMのロゴにして生まれ変わった感を出さないで欲しいし、とにかく、これ以上醜態をさらさないで欲しい
OMDSが消えてなくなれば、諦めがつくし、かつての東京光学(トプコン)のようにOLYMPUSも神格化されるはずだからw

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 09:57:35.37 ID:BD+k6GIJ0.net
mark3のグリップはmark2より持ちやすくなったと思うけど
本当に使ってんのかね

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 10:16:52.19 ID:O4zBu6E00.net
>>430
あら、Vの方が良いですか?ここ意見分かれてますね。まあみな両方使ったんでしょうけど
人によるはどうしてもあるので、グリップに関しては少なくとも改悪でもないようで。
なるほど、使ってみても良さそうですね

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 10:40:32.50 ID:M7ACuJrL0.net
デジタルでの製品作りではE-M1IIや5II、PEN-Fの頃がピークだったのかもね

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 11:40:06.44 ID:Wyz3++El0.net
そしてE-M1Xで全てが終わったよな。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 11:47:09.85 ID:qjKrV43y0.net
>>428
おれももう倒産してくれた方がいいと思ってるわ
例え下手だけどもう使い物にならない有名ベテラン野球選手が客寄せのために在籍してるような感じ
今後成績で注目を浴びることもないのは本人もわかってるのにやめるにやめられない
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」
消え去らないと死んでしまうことになるからね

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 11:48:33.12 ID:qjKrV43y0.net
>>431
まあ自分で店頭でいろんなサイズのレンズ付け替えて確かめればいいよ
昨日のレスを読めばわかると思うけどこのスレにはグリップ不要派がいるからそれも頭に入れておいて

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 11:53:42.51 ID:BBMbr8HP0.net
>>433
逆にM1X以外ダメだろ

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 12:10:17.32 ID:e22hnE/X0.net
M1XはAFと画質とEVF以外はパーフェクトと言ってもいいカメラだったな

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 12:14:48.00 ID:1bV6cgl/0.net
>>437
カメラの根幹…

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 13:20:04.77 ID:x+aQ8KAq0.net
ひどいスレ進行だなw
M1XやOM-5含むここんとこの製品は、
部材消費のためと言われても仕方ないアレだったので、
残った人材に能力があるかは次のカメラを待つ

パナがクソだらしねえから、
PENに像面位相差を載せてUSB-C付けるだけの簡単なお仕事だぜ

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 13:25:55.95 ID:qjKrV43y0.net
>>300
>軽くて性能がよければ良いのにねという話では

え?
マイクロフォーサーズはシステムで十分軽いでしょ
性能云々に関してはセンサーの大きさがあるのでどう逆立ちしてもフルサイズには勝てないんだから論外です

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 14:01:07.09 ID:YEia2tTi0.net
>>439
> 残った人材に能力があるかは次のカメラを待つ
OM-1が発売されてみたら微妙な内容で
さらに改善要求に対しても半年間アップデート無しで怪しいと思う

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 15:21:19.19 ID:ZfBG/iFw0.net
誤爆のおかわりw
キウイでもそこまで酷くなかったな

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 17:13:36.46 ID:T7E82J2G0.net
>>339
盆と正月が一遍に来たような爺さんだな
お目出度すぎるわ

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 18:08:31.92 ID:0rwZSYLr0.net
OM-1のセンサ積んでM5のサイズ重量のミニOM-1で動画寄りのα6400みたいなのなら買うよ。
今の技術を使いまわせば出来るでしょ?

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 18:34:28.01 ID:cJDSJhyw0.net
>>444
心配しなくてもOMDSはOM-1のセンサーをあと五年は使い回すつもりだと思うよ
なんせ前科が何回もあるからね
ただしそれまでOMDSが持てばの話だが

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 19:34:01.29 ID:y+RJH0MM0.net
アイカップ高いな ep-16
16

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 19:45:17.40 ID:O4zBu6E00.net
>>432
なんかOM-1評判良くないみたいだけど、OM-1良いよ。よくできてる。
これはみんなが待ち焦がれていた銀塩OM-5であり、newE-1、E-7でありE-M1の完成形だと思うよ
長年のOMファンなら買っておいて損はない。最後のオリンパスカメラであることは間違いないんだし

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 20:20:24.26 ID:4OmHC4Wb0.net
em5mk3で四秒手持ちなんてできねー
くそーオリンパスの宣伝動画に騙された!
こうなったらom5に乗り換えてやる!

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 20:43:29.03 ID:AJZCLiyZ0.net
>>447
サポート周りの酷さ
つーかバグ潰しもマトモに出来ないって聞くと二の足踏んじゃうんだよなぁ
AF問題って解決してないよね?
最後のオリ名義ってなると確かに買いたくはなるんだがなぁ

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 20:51:11.42 ID:M7ACuJrL0.net
>>447
そんなことはないと思うよ
RAW画質はほとんど進化していないしAFも問題を抱えたまま放置されている
発売後1年も経ってないのに中古美品や良品がずらりと並んでるからすぐ手放した人も多そう

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 21:15:09.87 ID:7f3DAjoZ0.net
俺もOM-1は買って後悔はしていないわ
OM-5も欲しいと思うがこのサイズ差だと結局OM-1しか持ち出さないだろうと自分に言い聞かせてる

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 21:18:17.68 ID:e22hnE/X0.net
俺もOM-1を予約して買って後悔はしてないけどあの出来ではもう次が出る前には潰れるなって確信して寂しくはなった
たぶん最後に買うのはプロマクロになると思う

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 21:30:13.40 ID:M7ACuJrL0.net
2年後ぐらいにOM-1IIを出すまでは会社ももつんじゃないかな
でもまた焼き直しだろうしもうその先はないと思う

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 21:44:41.47 ID:11nDj4Ke0.net
3,4年後にはOMDSは撤退、または倒産してそうだが、今さら手持ちのレンズを全部手放して他のメーカーに移ろうとは思わないし、その頃にはスマホは更に進化してるし、先月買ったE−M5 MarkVが壊れたら15〜20年近く続いた俺のデジカメライフも終わりかな。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 21:46:44.32 ID:k4rbqnCu0.net
個人的にはプラボディもマイクロUSBも何ら気にならないので、実機を試して使えそうだったら買おうかと思ってるんだけどさ
明後日発売だってのに店頭に実機置いてる店がどこにも無いってのは一体全体どういうこったよ?
メーカーも店もまともに売る気があるように思えんのだが

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 22:11:58.29 ID:/ZFDW7LX0.net
>>453
ファームウェアアップデートなんか全然やらないのな、om-1のafはもちろんだけどe-m1m3もまだ発売して2年しか経ってないのにすっかり放置プレイで売りっぱなしだもんな買う気うせるわ

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 22:44:52.56 ID:O4zBu6E00.net
>>447
ええ、そんなAF悪い?
そういや最近鳥なんて全然撮ってないけど、普段撮りならM1Uより良いかと思ってた。
フォーサーズレンズも速く動くし、しっかりした作りだし、すばらしいと思うんだけどな。
OM-1を持ちながら愛せないOMファンが結構いることに驚愕。俺はこれで10年暮らしてく

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 22:47:42.28 ID:O4zBu6E00.net
アンカーミスで自分につけちゃったけど、もういいや

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 23:07:00.88 ID:tinK6Wjz0.net
カメラのキタムラの皆既月食の動画見たけど、4000mm換算で撮れるのはMTFならではだな

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 23:20:50.14 ID:qjKrV43y0.net
>>447
てかあんたOM-1持ってるの?
そんなこと一言も言ってなかったけど
 
> M1Ⅱでやっと安住の地を見つけ、以後快適に暮らしてるんだけど

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 23:25:52.79 ID:qjKrV43y0.net
>>456
OMDSは開発にアウトソーシング使ってることを公言してるけどファームウェアは外注じゃないかなという気がする
OMDSが支援するときにハードウェア技術者は引き受けたけどソフトウェア部門は外注にやらせるつもりで連れてこなかったとしたら辻褄が合いそう

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 23:27:45.74 ID:qjKrV43y0.net
>>455
まともに売る気がないのはわかるだろ
M5 IIIがあの惨状だぞ
形も変わらないセンサーも変わらない
売れるわけないわ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 23:30:50.53 ID:JvwiPO2x0.net
みんな普段からカメラを持ち歩いてるの?

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/16(水) 23:44:44.09 ID:O4zBu6E00.net
>>460
もってますとも。発売日に買ったよ。持っていてこれは良いよと書いたのよ。
FTから流れてきたけどM1もしっくりせず、?でMFTにすごく満足した
6年後でるなんて思ってなかったOM-1が出て、形も良かったしすぐに買ったよ。
この2つのカメラは良いと思う。?は使ったことがないのでわからん

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 00:18:02.18 ID:S6G2yRq20.net
>>464

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 00:54:23.55 ID:Hr/FLMcf0.net
em5買う気もないのにem5スレに粘着していまだに文句言いつづけてる奴 そろそろウザいんだが

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 02:52:38.61 ID:Sb9N2WPy0.net
>>463
もちのろん。
他社の同クラスのカメラよりも小さいので、小型バッグに入れていつも持ち歩いてるよ。
でないと、撮りたい時に撮れないよ?

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 06:42:00.41 ID:nFE4tUzf0.net
>>463
持ち歩いてるよ、スマホって言うんだけど

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 07:30:50.08 ID:u8kRLWg+0.net
スマホで写真撮る気になるのがすごい
あれはメモにしかならんし撮る楽しさが皆無
今写真機買う人ってみんなそうでしょ?

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 07:58:25.13 ID:u1+y7h8A0.net
>>463
MOLLEベルトにホルスターつけてE-M5Ⅱを腰にぶら下げてる
なのでボディにブラックホールが空くプラ製ボディはお断り

471 :468:2022/11/17(木) 08:06:40.65 ID:eUdMHZPC0.net
>>469
スマホで撮るとは言ってない

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 08:17:20.13 ID:6YUA/Dd80.net
スマホで写真撮るよ。スマホでいい写真いっぱい撮れる。
カメラはスマホを補う存在。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 08:48:49.74 ID:xoAryhJI0.net
常時持ち歩ける小型レンズだとスマホとの画質差がますます無くなるしね
すぐスマホで共有するならDRが狭いMFTの方が見映えが悪いぐらいだし
この辺がMFTが売れなくなった原因だろうけど

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 09:13:44.23 ID:rz1stNQr0.net
HDR合成がお手軽になって欲しい&DR広げたRAWで記録できたらいいのになー

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 09:27:16.39 ID:YDLA2B2u0.net
オートHDRなうえにRAWも残せるし日常の写真はスマホでいいぐらいの時代になったよね
もう小型軽量で普段使いを訴求するのは無理だと思う

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 09:59:54.66 ID:S8vKAmRA0.net
OM-1は個体差あるAFやピント精度に当たり外れあるよ
発売前から予約して買ったけど、どうも自分のは外れ個体ぽい
M1XでもピンぼけあったけどOM-1はほぼ前ピンで撮った画像ほぼ全滅あった
AF微調整で調整してもM1Xと比べて同等のが撮れない

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:02:30.75 ID:5BKx8+Tq0.net
>>476
om-1は初期ロットが怪しいって噂あったよね

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:10:43.75 ID:3pRW9Zup0.net
>>469
SNSにしか投稿しない人はスマホでしか撮らない人もいっぱいいるよ
ミラーレスで撮ってる人の写真よりもいい写真撮ってる人もいっぱいいる
昔からずっと言われてることだがいい写真を撮るにはいい機材が必要とは限らない
だから他人が何でで写真を撮ろうとあんたにはかんけいないことだよ
それとスマホで撮ってる人には「撮る楽しみ」がないというのは言い過ぎだね
スマホだってそれなりに色々工夫したり試したりして撮影を楽しんでる

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:14:36.63 ID:3pRW9Zup0.net
>>473
これあるよな
おれはいつもスマホと併用してるけど明暗のある景色とか撮るときに露出変えながら撮るけど決まらないときにポケットからスマホ出して撮るとそれなりに綺麗な写真になってて悲しくなることがある
てかMFTで撮ってる人はみんなRAW で撮ってるの?
JPEGオンリーの俺みたいなのは少数派かな

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:17:50.86 ID:3pRW9Zup0.net
>>475
そう思うよ
このスレでも散々がいしゅつだけどOM-5が小型軽量、機動力で山ガールを狙ってるけどスマホでじゅうぶんだと思う
すぐにSNSにも上げられるしね
そう考えると超望遠とマクロだけがMFTの生きる道か 
つらいのう

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:23:49.76 ID:JyXYVkpi0.net
スマホで不十分と感じる人はフルサイズかAPS-C買うからね

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:53:24.44 ID:42W1Eehv0.net
趣味なんだからスマホだろうが4/3だろうがフルだろうが中盤だろうがAPS以外なら本人が満足してるならそれで良いだろ、他人がとやかく言うことない

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:57:26.81 ID:YIGKKpZc0.net
下限であるスマホの画質が向上した結果、ステップアップとして考えたときに4/3で満足できる奴はほとんどいなくなったから終焉に向かってるんだよな
かつて4/3連合にいた企業はオリを除いてみんなフルサイズを主軸にしてる

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 11:58:20.95 ID:0cqquIHd0.net
>>482
そうなんだけど、ソレ言ったら終わりなんだよな
買う気だけど叩かれすぎて心が折れそうなのはわかるが頑張れ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 12:02:32.56 ID:D7yz7dX00.net
機種スレだしそれでいいんじゃないの
まぁ毎度新機種発売前はこの流れだし熱心なことでというほかはないが

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 12:11:19.48 ID:nMCpYh590.net
マクロだってAPS-Cやフルサイズ高画素機のクロップモードのおかげで対してアドバンテージない

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 12:15:07.18 ID:wAHWcmfg0.net
>>480
軽くて、圧倒的な手振れ補正の4k動画の道がある。
現状、選択肢に入らないけど…

FFはよほど高級のじゃないとローリングシャッター歪みが気になる。手振れ補正も微妙。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 12:15:51.89 ID:42W1Eehv0.net
>>484
俺自身は買う気がないけどなw

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 12:35:23.63 ID:inQfMCTm0.net
>>486
広い受光体による解像が決め手なのに、それをアッサリ捨ててクロップするとか、脳内野郎の妄想は底が抜けてる。
フィルムでせっかくの中判を35ミリ判小型カメラと同じになるまで大々的にトリミングして解像を低下させて「同じで御座い」とかドヤ顔するバカがあるか?ってんだ。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 12:36:13.10 ID:C80hVxB20.net
>>483
へぇー
フジもw
パナ、シグマのLマウントはうまくいってたっけw

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 13:03:24.06 ID:6gTniRTC0.net
>>489
頭悪くね
大は小を兼ねるって話で、大を小としてしか使わないってことじゃないぞ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 13:32:24.07 ID:xoAryhJI0.net
フルサイズは高画素化に伴い1.5倍に続いて2倍のクロップモードを実装し出してMFTのメリットがまた失われ始めてるね
プロの現場でも活用されているし、誰が使うのかなんてもう議論する段階じゃない
そんな意見はもう時代に取り残されているよ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 13:51:00.26 ID:inQfMCTm0.net
>>491
大々的にトリミングすれば同じで御座いとドヤ顔と。
いつかはフルサイズ(苦笑)とか夢想してる子供の発想丸出し。

>>492
大きくて重い機材を運ぶのが給料のうちで、大きくて重い機材も看板にしてるからね。

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 14:10:52.68 ID:eo6rMfZX0.net
>>493
なんかこの爺さん凄いな
久し振りにバカの壁って言葉思い出したわ

495 :時事問題をすかさず取り入れる:2022/11/17(木) 14:30:35.90 ID:inQfMCTm0.net
>>494
その壁のように見えるのは、君が自分で掘ったタコツボの土で築いた土手だぞ?
タコツボに潜って安住してる婆さんが何を言っても、ドローンで上から見下ろしたら丸見えなんだよ。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 14:34:09.58 ID:1U9W2iLj0.net
>>495
いや、全然話が噛み合ってなくて1人だけ明後日の方向を向いてる事を自分で理解できないのが壁なんじゃないかな
って話なんですが

例えばタコツボだのドローンだの自分でセンス抜群だと勘違いしてる所なんて丸出しじゃないですか
何をとは言いませんが

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 14:51:39.31 ID:u1+y7h8A0.net
センサーサイズ論争とかスレチ
どうせセンサーの区別なくスマホに吸収されるだけなのに
E-M5とOM-5の話にしろよ

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 14:58:12.51 ID:inQfMCTm0.net
>>496
そりゃ噛み合うわけがないよ。
そっちのギアは乳歯が抜けて歯がなくなって空回りしてるところだからね。
ちゃんとした歯が生えるまで元気よく空回りしてなさい、許す。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:02:07.71 ID:inQfMCTm0.net
>>497
OM5は、ボディー底面周りの剛性がちゃんとして、せめて50-200くらいは全くビクともしないくらいになって、かつ、絵文字モードのカスタム割り当てが復活してたら考えないでもないんだけどね。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:03:50.62 ID:3pRW9Zup0.net
>>482
誰がどのサイズのカメラ使おうとどうでもいい 
ここで議論されてるのはマイクロフォーサーズという規格のカメラが今後どうなるかってこと 
企業なんだから売れなければ存続できない

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:07:51.27 ID:6OK4uFJB0.net
>>498
そんなだから噛み合わないんだよ
脳みそm43って言われない?

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:14:30.27 ID:3pRW9Zup0.net
>>483
これが一番わかりやすいね 
フォーサーズ第一段は2003年、マイクロフォーサーズの第一段は2008年
iPhone3GSが発売されたのが2009年なので当時のスマホカメラはまさにメモ代わりにしか使えないような代物だったんだよなあ
それが今では48MPのRAWでフルサイズにも匹敵するような写真が撮れるるんだからなあ

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:16:37.15 ID:3pRW9Zup0.net
>>487
手ぶれ補正ありの4K動画ならiPhoneで十分だよ
本体だけの手ぶれ補正でもほぼ問題ないよ

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:20:42.31 ID:3pRW9Zup0.net
>>498
こいつは何が言いたいのかさっぱりわからんなw
例えが独特で気持ち悪い

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:23:10.80 ID:3pRW9Zup0.net
ID:inQfMCTm0珍言集

・壁のように見えるのは、君が自分で掘ったタコツボの土で築いた土手
・タコツボに潜って安住してる婆さん
・そっちのギアは乳歯が抜けて歯がなくなって空回りしてる

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:24:43.58 ID:inQfMCTm0.net
>>501
ごく最近にカメラをいじり始めた子供と違って、フルサイズ(苦笑)なんぞとっくの昔にバカでかいバッグやザックに突っ込んで使っとる。
超望遠まで常用など絶対にやってられねえから売っぱらったので、ザハもシステマも出番がなくなってホッと一息←今ここ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:32:31.02 ID:6OK4uFJB0.net
老害って言葉が無くならない訳だわ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:37:08.17 ID:3pRW9Zup0.net
すげえな
話が全然噛み合ってないw

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 15:53:33.92 ID:ngvUA3yr0.net
パナからの買い替えで新品買う金ないから中古のMark iiあたり考えてるけど画質とか最新機能とかは重視してない
コントロールダイヤルがあって露出の操作がスマホよりしやすいというだけでカメラを選ぶ
Mark iiでも自分には十分すぎるし古いので腕を磨きたい

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:05:43.80 ID:42W1Eehv0.net
>>500
m4/3に今後なんてあるわけ無いのは使ってる此処の住人ですら思ってるんだから議論の余地なんてないだろ?
みんな今後なんてなくても好きだから使ってるだけ

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:23:17.73 ID:rAj+jG010.net
>>509
まだEM5II使ってるけどいいカメラだよ
後ろダイヤルが緩いのは避けた方がいい
中古買って修理したことがある

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:31:53.81 ID:uPLPWLui0.net
>>483
aps-cとm43の画質差はせいぜい半段だと明らかになってるのにアホかね

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:33:09.03 ID:uPLPWLui0.net
>>502
>それが今では48MPのRAWでフルサイズにも匹敵するような写真が撮れるるんだからなあ

うわぁ・・・丸出し

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:41:19.60 ID:S6G2yRq20.net
スマホがE-M5Uと全く同じ形をしていて、
MFTマウントのレンズ交換式だったら問題は解決だ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:51:46.98 ID:3pRW9Zup0.net
>>513
現実見ような
比較動画でも見てこい 
iPhoneが勝ってるなどとは言わないが解像度はほぼ追いついてるわ
馬鹿はおまえだよw

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:52:27.48 ID:u1+y7h8A0.net
>>514
そうそれ
素直にレンズ交換式スマホを作ればいいのに国内企業はどこも作らない
アリスカメラとかYN455みたいなの作ればいいのに
https://www.alice.camera/

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 16:57:23.97 ID:JyXYVkpi0.net
>>516
こんなの欲しい?
https://digicame-info.com/2022/11/xiaomi-12s-ultra-concept.html

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:03:05.28 ID:u1+y7h8A0.net
>>517
コンセプトはそれでいい
ただ、いいとこ取りのものづくりは日本の十八番だから国内企業が作って欲しい
特に中国は使い勝手に関してはピンボケしているから、挑戦する姿勢はいいんだけど色々雑

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:07:59.76 ID:KF/vXVym0.net
レンズ交換式スマホとか一部のガジェットオタ以外に売れるわけない
ソニーもパナも過去に似たようなコンセプトのカメラ出したけど失敗したじゃん
市場ニーズがないから作らないんだよ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:11:32.21 ID:S6G2yRq20.net
OM-5のモニターを小さめのスマホに変えればいいだけ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:12:19.45 ID:42W1Eehv0.net
そんなスマホとしての使い勝手が悪くなるような物要らないだろ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:14:47.14 ID:S6G2yRq20.net
カメラとして使いづらいスマホよりはましかもよ

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:21:06.88 ID:u1+y7h8A0.net
>>520
>>521
「レンズを交換できるスマホ」というより「OSは泥でsimを挿せて通話とメールとネットができるカメラ」というほうが良いかもしれない
監視カメラにはsimカメラというものがあるから技術的にはできる
共有にラグがない
スマホとしてはでかすぎるものも、電話できるカメラと考えればあるいは
カメラアプリは謹製以外にも使えるように……なるといいなぁ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:22:29.48 ID:otGcwIBq0.net
誤爆君(ID:3pRW9Zup0)はいつも真っ赤になって何かと戦ってるね もっと肩の力を抜いたら

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:25:46.76 ID:3pRW9Zup0.net
>>516
>>514
何をアホなこと言ってんだこいつらわ
スマホはまず携帯性が優先される
ポケットに入らないようなスマホはもはやスマホじゃないだろ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:27:05.00 ID:3pRW9Zup0.net
>>518
こんなもん作ってこれをスマホとして打っても誰も買わんわ
カメラ好きで金に余裕のあるやつがお遊びで買うだけ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 17:27:29.25 ID:3pRW9Zup0.net
>>519
先に同じこと書いてる人いたわ
すまんすまん

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:11:37.41 ID:0AbGRgSk0.net
今さっき新宿ヨドで、
おにゃーにょこがE-P7をお買い上げなさったぞ。
をまいら、ろくに撮影に出かけずに、
ここでグダグダ言ってたら、おにゃーにょこに負けてまうぞ?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:20:18.48 ID:kCe0Q0+H0.net
キモすぎるだろ

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:26:15.02 ID:S6G2yRq20.net
ここにいる奴らには、カメラってサイズ、質感、グリップ感、シャッターボタン
ダイヤル等々が大事なんで、スマホと一体型とかただの戯れ言いってるだけだって

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:31:58.15 ID:IEi+E8yw0.net
>>481
なるほど、じゃあお前はスマホで十分だと感じてるんだなw

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:43:31.25 ID:uNyjM46M0.net
>>515
>解像度はほぼ追いついてるわ
だから・・・丸出しだと言ったのだがw

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:55:19.73 ID:YDLA2B2u0.net
>>528
その調子でOM-5も買ってもらえるといいよね
この惨状ではブランド名を冠した記念すべき初号機なのに情けない売れ行きに終わりそうで
個人的には要らないけど誰か買ってあげてほしい

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:55:29.51 ID:3pRW9Zup0.net
>>532
馬鹿は黙ってなさい

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 18:56:08.84 ID:3pRW9Zup0.net
>>533
売れなくていいよ
まったく売れなくてこのまま消えて欲しい

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 19:04:37.92 ID:uNyjM46M0.net
>>534
解像度馬鹿のクセに何を偉そうなwww

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 19:07:51.17 ID:Xn58BOu20.net
OM-5発表からレスの伸び率がすごい
売れないだろうが、関心の高さが分かる

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 19:10:32.48 ID:B4+kmVQ40.net
明日発売日かあ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 19:24:53.16 ID:3pRW9Zup0.net
>>536
馬鹿はだまれと言ったはずだが

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 19:25:25.37 ID:3pRW9Zup0.net
>>537
違う意味で関心が高いカメラだね

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 19:26:11.67 ID:kCe0Q0+H0.net
>>537
誉めてるのは100レスに1つ位と言う惨状なのがね…
明日発売でいよいよ本葬が始まりそうだな
発売以来一度もランキング上位入り無しの快挙でもやりかねん勢いだからな

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 19:38:50.32 ID:orR5kL3z0.net
今年の年間ワーストをH2Sから奪い取るのはほぼ確実だしな

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 20:26:43.35 ID:wRwW9cr40.net
フジはX5/H2が売れてるのでH2Sが数出なくても問題ないだろ
それよりフラッグシップを立て続けに3機種発売しそれらが着実に進化してることを考えればフジの未来は明るい
お先真っ暗のマイクロフォーサーズとは違うね

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 21:01:59.00 ID:3pRW9Zup0.net
OMDSの社員はここ見てるか?
これがOM-5に対する評価だ
恐ろしいだろw

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 21:24:56.99 ID:RunbLzEq0.net
>>543
チェキうれてないから フジたぶんリストラやで

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 21:39:03.91 ID:64QO16FG0.net
俺らがOM-5を買い支えなければ誰が買うんだ
たまには財布の紐緩めろ

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 21:42:17.55 ID:bGAe5KMM0.net
>>546
だったら買いたくなるカメラ出せってのw

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 22:06:42.91 ID:3pRW9Zup0.net
>>546
はあ
なんで買い支える必要があるんだよ
売れなくて会社がなくなれば心置きなく他社に移行できるだろ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 22:14:08.21 ID:3pRW9Zup0.net
>>362
ボタンの形状がダメ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 22:41:16.26 ID:FG8/cS0F0.net
ファームウェアアップデートを出したら買う
新機種なので余力は残してると信じる

見た目ではわからないところはブラッシュアップしてるのかな
例えばAF性能の精度向上やプラボディ側面の補強など
してなかったらただブランドを変えた捨て機だな

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/17(木) 22:46:55.10 ID:nFE4tUzf0.net
>>546
欲しければいくらでも緩める、要らんものには緩めないそれだけだ

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 00:04:35.68 ID:3UZneSEn0.net
om5すげー人気だな、さぞomds歓喜してることだろう

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 06:12:59.31 ID:th2qPXGY0.net
遂にこの日を迎えたか
レビュー…あがると良いな

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 06:27:55.52 ID:i3PsCX9e0.net
>>544
ノイジーマイノリティの間違いでしょ
初動ランキング20位くらいは行けるはず
謝る準備よろ

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 06:43:39.91 ID:WPhrON7G0.net
初動で20位って終わってるやん

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 06:45:03.03 ID:qpYMGTMI0.net
>>554
社員さんかな?
いや、20位で良いの?
新ロゴ初号機でしょうに
その志の低さが叩かれてるんじゃないのかな

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 07:11:23.17 ID:SW/n8Kum0.net
ワッチョイにしたらここも静かになるよ

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 07:38:43.95 ID:DSBAVIgb0.net
流石にボディのみ6万なら即買いする。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 07:55:42.66 ID:moH6TOYW0.net
アンチ的な愉快犯もいるんだろうが、この機種に関してだけは、結構な数のオリ好きが心の底から叩いてる気がするわ
俺もそうだけど
そうじゃないと辻褄合わないと言うか擁護の数が少なすぎるんだよね
ノイジーマイノリティとか言って現実から目を逸らしてる位だから気付いてないんだろうけど

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 08:01:31.80 ID:4Gd5xQAb0.net
このスレでOM-5を擁護しているのはOMDSの社員でしょ
でなければ諸悪の根源として叩かれているⅢのオーナー

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 08:36:03.30 ID:6nqH/daz0.net
>>554
初動で20位ってw
それっbト売れないってbアとだよね

562 :末シ無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 08:38:33.96 ID:6nqH/daz0.net
>>559
てかオリ好きでこれを叩かないやつってオリ愛ないでしょ
なんでも肯定して批判しないような信者はメーカーにとっても
ありがたくない存在

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 08:54:00.25 ID:8EaUVpCQ0.net
OM-5にはガッカリだけど新製品だし流石に初動10位には入るのでは?

OM-1のファームウェアの放置っぷりからしてももう十分な人も金も無いんだろうなって
どこかから資金を調達しない限り数年内に撤退かペンタのようにゾンビ状態になると思う

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 09:29:15.17 ID:gtBcAmZU0.net
1〜2年サイクルで更新するようなエントリーモデルなら
マイナーチェンジ程度で外装がほぼ流用でも「まあ、そんなもんか」と思うけど
3〜4年は戦うミドルクラスでしかもリブランドという重要なタイミングで
よくこの企画を通したなと逆に感心してしまう

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 09:37:04.66 ID:zbLKtikJ0.net
ファーム更新のためのクラウドファンディングとかし出したら終わりだなw

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 09:39:22.44 ID:WPhrON7G0.net
ネタがないんだろ
自社で開発する力がないからアウトソーシングしてるんだし、それで最新の性能が手に入るなら良いけどほとんどが古い性能のまま
全力でつくったOM-1ですら微妙なんだから、その下位機種に余力なんてないよ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 10:35:29.49 ID:sxeMR3ft0.net
OM5にフォべオンセンサー積んでほしいな

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 11:52:18.26 ID:R865LH+o0.net
あのセンサーはなあ。
残量計の針が動くのが見えるという伝説があるロータリーエンジンのようでちょっとね。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 13:39:20.34 ID:QFDPlJ8Y0.net
アウトソーシングで他社を出し抜こうとしたら
最新技術を優先的に提供させる資金力か
独創的なアイデアや特許でも持ってないと無理だと思う

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 13:51:37.84 ID:11BGDC1k0.net
フォベオンセンサーは、開発上手くいってなさそうだし、コストかかり過ぎて数年内に断念してそう

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 13:52:11.41 ID:Ybo55t0L0.net
カメラオタクの買い替え向けじゃなくて新規のミーハーがターゲットなんじゃないの?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 14:04:51.02 ID:8EaUVpCQ0.net
新規のミーハーは15万円あったら新しいiPhoneを買いそう
もうそんな層をメインターゲットに企画できる時代は過ぎ去ったかと

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 15:00:03.09 ID:6nqH/daz0.net
開封動画まだかな

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 17:44:30.19 ID:x9ltCDLe0.net
しかし本当、せっかく事業を残したのに作るものがこれでは...という感じはするな。

いよいよ本当にダメになるまでじわじわと懐の金をすり減らして行くくらいなら、一か八かでとんでもなく尖ったようなものを出してくれよ

散ったとしてもそういうカメラは歴史に残るぞ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 17:52:11.03 ID:zA15zVTh0.net
カメラの使い勝手・操作性と質感・デザインに極振りしたE-M1Xは伝説になれるのかなあ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 18:03:16.34 ID:kySeGWeW0.net
>>539
ならお前もだな
みんなもそれを望んでるしなw
解像度馬鹿チンw

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 18:12:04.77 ID:6nqH/daz0.net
>>576
・・のひとつ覚えw

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 18:30:46.28 ID:HWsh34vo0.net
>>575
本来はあれが創業100周年モデルのはずだったが、予算減らされて中途半端になった。
今後OM-1Xが出るか出ないか分からないが、後々語られるだろうね。
(OMDSが続いていれば)

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 19:11:51.74 ID:8EaUVpCQ0.net
TwitterをOM-5で検索しても販売店やメディアのツイートばかり
購入しての開封画像とか全然上がってなくて本当に低調な滑り出しみたい

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 20:44:36.06 ID:v7X9R/Ub0.net
>>579
そりゃあれ買うなら、R10買うだろ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 20:51:02.07 ID:VpKvDqly0.net
キヤノンもR50出すみたいだしソニーもα6000クラスを一新するだろうし、わざわざ15万もする低性能マイクロフォーサーズを買う必要はないよな

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 20:52:03.02 ID:ApRvdj/s0.net
r10とか画質om-5以下やん
ブランド力で売れるからom-5の負けは確定だが

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 20:52:21.04 ID:zbLKtikJ0.net
そりゃあの金払って買う価値はほぼないからな…
YouTuberに媚びった登山アピールも甘いし、縦向き動画なんてスマホで編集してナンボの消費コンテンツをわざわざカメラで撮るやつなんていねーよ

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 20:52:40.56 ID:+iVefZQu0.net
マジに山に持っていけるカメラがなくなると困る。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 21:08:28.73 ID:SqU0C1+W0.net
>>579
「"OM-5" OR @a -@a」でTwitter検索(OR以降はID除外用)したが、悲惨な状態だな
今しがたコムロミホって写真家が動画上げたっぽいが、それ以外はマジで店舗ツイートばっかり
OM-5見て自分はターゲットじゃないと痛感してX-T5買った(OM-1も併用)って人の嘆きのツイート群、他人事ながらやるせなくなったわ……

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 21:30:25.69 ID:QFDPlJ8Y0.net
お届け完了メールが来たって人以外に購入報告ツイートが本当に無いね
OM-5は予想以上に悲惨な状況かも…

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 21:44:40.76 ID:baPNc1UW0.net
>>559
それにしては単発IDが多過ぎるし書き込み時間が集中し過ぎてる

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:03:56.69 ID:6Ifhhn8L0.net
言い方悪いけど、フルプライスで売るためにエンジン刷新しました、端子やガワはほぼいじってません!
で、欲しがる人はそうそうね…

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:06:00.23 ID:I8mC8IA60.net
OM 5の良さがわかっている人たちはすでに EM 5 III を使ってるから
EM 5 Ⅲ の予備機として手に入れるだろうけど 3年後の値段が下がってから買うというのが正しい選択だと考える

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:06:58.93 ID:qX+QxJSy0.net
>>586
しかしボディは初回分を売り切った模様……限定100台みたいな告知無かったよな……?
https://dclife.jp/camera_news/article/om/2022/1118_01.html

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:10:56.92 ID:QFDPlJ8Y0.net
>>590
いや、ブログ主も書いてるけど単にレンズキットに極端にボディを集中させただけだと思うよ
OMDS自身もこの性能では買い替え需要はとても望めないと判断したのかなと

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:12:56.05 ID:MhYnKsx10.net
相当初回分の数を絞ったのか、それとも新製品に飢えていた人たちがいて買ったのか

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:13:10.83 ID:I8mC8IA60.net
在庫を減らすことによって見かけ上の利益を増やすことが目的だと考えると
EM 5の在庫処理のために OM 5を出してあえて増産したわけではなく
レンズも在庫処理程度で増産していなければそもそも最初から数が無いと考えると合点がいく

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:15:51.36 ID:8EaUVpCQ0.net
ボディ単体がまともな数量入荷されてそれが各店で売り切れたのなら
ここまで購入報告が無いなんてありえないだろうね

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:16:42.26 ID:4Gd5xQAb0.net
これで反省しないならOMDSもそこまでだ

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:19:35.30 ID:hgo5FLD10.net
単体売りが少ない時点でコアな信者ねらった商品ではないんだろうな
OM自身その辺はちゃんと認識してたか

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:24:21.10 ID:I8mC8IA60.net
OM 5というのはニューモデルではなくて E M 5のボディがあればセンサーとアプリケーション入れ替えて
カバーを変えると OM 5に化けるというそれだったんじゃないかなとそういう疑いまで持つ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:32:06.77 ID:T/SuabqO0.net
マップの人気ランキング20位にすら入ってないんだが
ライカでも入ってるのに
本当に入荷したのか?

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 22:36:04.78 ID:X2nxPCOV0.net
しかし発売日だと言うのに明るい話題が殆ど無いのは如何ともし難い感じだな

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:31:28.17 ID:6nqH/daz0.net
>>590
限定100台なんてどこに書いてある?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:35:18.47 ID:6nqH/daz0.net
>>597
OM-5のセンサーってM5 IIIのセンサーと別だっけ?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:35:59.11 ID:6+A7t9xL0.net
>>590
予想に反して売れてるやん
しかしシルバー3ヶ月待ちは長すぎるな

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:36:07.66 ID:6nqH/daz0.net
>>594
各店舗黒シルバー2台ずつとかw

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:39:26.16 ID:ob+db8O+0.net
ダサいシルバー買うやつおるんか

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:39:47.00 ID:ob+db8O+0.net
ブラックがかっこいいねん

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:43:58.92 ID:6+A7t9xL0.net
あのダサいシルバーが好きなんだけど

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:49:15.04 ID:6nqH/daz0.net
ブラ感がえげつないシルバーはないわ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/18(金) 23:58:20.06 ID:qX+QxJSy0.net
>>600
まるで限定100台生産だったんじゃないかと思うくらいの状況の乖離っぷりだと感じてな、もちろんそんな限定数が無いのは知ってるよ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 00:10:28.47 ID:QX1DoaHk0.net
>>608
なるほどそう言う意味ね
まあほんとにそうかもしれんけどw

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 01:07:32.90 ID:Ka8u2XuF0.net
>>606
あえてソコへいくんやなw 

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 01:10:26.41 ID:r6F+pxPp0.net
どうせプラならグレーとかが良かった

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 02:58:57.60 ID:QX1DoaHk0.net
>>585
この動画見たけど夜景撮影手持ち10秒でブレませんでしたあってやってるわ
すごいなあ

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 03:11:03.11 ID:QX1DoaHk0.net
OM-5の箱、化粧箱でさえなくなってただのダンポー箱かよ
いくら環境に配慮だと言ってもやりすぎだわ
ワクワク感なんてまったく感じさせないとかすごいな
https://i.imgur.com/dXq81EU.jpg
https://i.imgur.com/0LfQ8Yk.jpg

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 04:20:16.54 ID:9cBRNX2r0.net
>>613
ユーザー側が感じる体験を全否定するこのメーカー梱包w
最近の30mmマクロレンズとか四角い箱にプラケース説明書は90度折り曲げ押し込みでドン引き
リニューアルされたが値上げされた上梱包が改悪されるとは思わなかった。
そしてまさか同じ梱包がカメラ本体ボティで採用されるとは思わずw
OMDSは何かおかしいなと思ったらユーザー側が完全に置き去りになってるって事だな。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 04:56:15.17 ID:SYvymS+p0.net
>>613
これいいね!SDGs的にも評価出る
自分がユーチューバーならここを一番のPRにして褒めまくるわ
無駄な化粧箱とかいらん

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 04:58:09.23 ID:4dgaBh8G0.net
>>600
文盲か?w

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 05:23:49.25 ID:fFHE1N1I0.net
>>616
ぶ、ぶ、文盲だとぉ!

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 05:39:57.73 ID:Y4ymxuCi0.net
>>613
>>614
普通なら梱包とか中身が無事ならどうでもいい派なんだけど、OLYMPUS~OMDSの顧客を馬鹿にした態度のせいでこんなくだらないことにも腹が立つな
「化粧箱ってあの薄い外側の箱がなくなって中の黒いダンボールになっただけだろ」とか思って画像開いたらまじでダンボール段ボールしててビビった
やってることがバッタ屋と同レベルじゃないか

>>615
SDGsとかそもそもが矛盾を内包した幻想
耳障りのいい言葉に踊らされていないでいい加減目を覚ませ

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 06:04:58.94 ID:D3CmIPFY0.net
>>613
これは…
買わす気ゼロなんか
何から何までケチの付くカメラだな

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 06:43:25.55 ID:RN9P6uUX0.net
まぁアップルやグーグル製品だって、昔は簡易梱包や説明書ペラ紙一枚だって騒いでる人いたからなぁ
説明書はさすがに付いてるよね

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 06:58:02.65 ID:TodYAxrQ0.net
150-400白レンとかもこんな感じだった気が

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 07:52:38.82 ID:VG6Jft1f0.net
>>581
FX30がα6000の大きさ重さになったら全部売り払って移住しちゃうな…
1〜2年は待つけど、ミニOM-1でいいんよ。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 07:53:28.00 ID:4dgaBh8G0.net
>>620
説明書こそファームアップで機能追加されたり変わってくからPDFで良いけどこの箱は流石に無いな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 08:18:50.42 ID:ttbEcfNh0.net
何これ
数年後売るときにも高く売れないな…

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 08:42:16.55 ID:bBsWUhlo0.net
こんな安いものを数年後に売って金にしようなんて貧乏臭い人もいるもんなんだな

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 08:46:29.92 ID:QX1DoaHk0.net
>>614
レンズも段ボール箱になってんのか
もしかしてレンズに印字されてる文字はOM SYSTEM?
動画で言ってたけどレンズは既発売のレンズもOLYMPUS名義からON SYSTEMに変えていくそうだ
OM-1とE-P7は今後も変更なし
eneloopを思い出すな

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 08:48:29.93 ID:D3CmIPFY0.net
しかし購入報告がひとつも無いのが凄いな

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 08:52:30.19 ID:QX1DoaHk0.net
>>618
SDGsや環境問題を勘違いしてる企業の典型だよね例えばドライヤーやシェーバーとかそんなものなら茶箱で十分だけど、趣味の高額商品、今後売り上げがさらに落ちるだろうと予想される分野の商品を買ってくれるユーザーに対してこのダンボール箱はほんとふざけてる
大手カメラメーカーでこんなアホなことやってる会社他にないでしょ
OMDSには明るい未来などないことはみんな予想してたけどこれで予想は確信に変わったわ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 08:55:16.15 ID:lOWbriVK0.net
>>627
昨日会社帰りに買おうと思ってたのに売り切れなんだもん

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 08:55:30.62 ID:U+NC9EqP0.net
間違いない。今すぐ他メーカーに移行するんだ。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:00:39.29 ID:4dgaBh8G0.net
OM-1まではちゃんとしてたのにどうしてこうなった
https://i.imgur.com/MVHcCte.jpg

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:07:35.84 ID:y11WkWmq0.net
もうみんな何かしら別マウント持ってるだろ
俺はZ7IIあるけど結局ワンフェスに持ってったのはOM-1だったりはするが

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:09:25.03 ID:vmDC3AQd0.net
>>613
いやこれは嘘でしょwwwこんなアマゾンの箱に毛が生えたような梱包なわけないし購買意欲削ぐような開封動画をまさか公式が上げるわけwww

嘘でしょ……流石にキツいって……消耗品じゃなくて嗜好品だぞ……?

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:14:50.68 ID:mfwMmQhZ0.net
箱無し中古買ったほうが満足度高そう

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:18:32.04 ID:f8Wtrh6R0.net
ボディ単体よりレンズキットを優先で出荷したら新規だけでなく買い替え客も逃した最悪パターンでは?
中級機を発売したのにTwiterでもほとんど話題にしてる人がいないのが終わってるような
社員もOM-5でエゴサして絶望してるんじゃないかな

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:26:27.91 ID:Y4ymxuCi0.net
>>631
ああOM-1の時までは従来どおりだったんだね
どうして……どうして……
発売前の時点であれだけ仕様で叩かれたから、もうあとは知ってた速報の段階かと思ったら、実物が出てからも批判の種が出てくるとは流石に思わなんだ

>>628
SDGsを勘違いもなにも、そもそもあれは環境問題を解決するために環境破壊を推奨しているような矛盾の塊だからな
SDGsは環境問題以外の項目も矛盾だらけ
現実を蔑ろにした理想論など戯言以外の何物でもない

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:34:04.88 ID:V3yMAyAC0.net
まぁライカですらM11は今までより簡易包装になってるからな
時代の流れというのは確かだろう
というか元々そこまで豪華でもないので購入体験云々とかただ文句言いたいだけにしか見えない

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:44:18.80 ID:okap3Pn40.net
休日出勤ご苦労様です

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 09:55:39.95 ID:y11WkWmq0.net
Hibyとかの中華製高級DAPなんかは過剰梱包だったりするけどあれは支那の嗜好に合わせてるのかな

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 10:06:33.95 ID:gssyL3pj0.net
心配するな、OM-1の箱もE-M1mkIII比でちゃんと安っぽくなってる

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 10:06:42.88 ID:vmDC3AQd0.net
>>637
ライカ:元々豪華だった化粧箱をやや簡易にした
OMDS:元々そこまで豪華でもなかった化粧箱をショボい段ボールにした

この違いわかる???

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 10:13:25.86 ID:vs9IGYqm0.net
やたー! OM-5だ!
かこーイイ!
これは買わないとな!

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 10:20:33.30 ID:okap3Pn40.net
>>640
安っぽくても見栄えは気にしてるから許せるけど今回のは無い

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 10:37:02.24 ID:9cBRNX2r0.net
>>626
ダンボール色の箱ではないけどペラい感じの四角い黒い箱にOLYMPUSの文字が入ってる。
製品側のレンズにもまだOLYMPUSの文字入ってるから外装は在庫積んでるのかなw

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 10:56:41.18 ID:gO53d4Xz0.net
iPhone 14 ProMAX
Google pixel 7 Pro
Galaxy S22 Ultra
Xperia 1 W
AQUOS R7
OM-5 レンズキット

どれが一番コスパが高いですか?
回答願います。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 10:59:15.90 ID:gssyL3pj0.net
>>643
ネタで言ってるだけで俺も呆れ返ってるよw
カメラ手抜き、箱コストダウン、値段はしっかり…これぞ真のOh…カメラ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 11:14:28.62 ID:TdyQLqYF0.net
当たり前だがスマホとは画質に歴然の差があるぞ
5chや価格コムのスマホと変わらん論しか見てない人には信じられんだろうが

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 11:19:00.23 ID:QX1DoaHk0.net
>>636
SDGsが矛盾だらけの偽善だってことくらい当然知ってるよ
だがそれを真に受けてアホなことやってる企業が多いって話

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 11:23:39.01 ID:QX1DoaHk0.net
>>644
その箱ってここ最近のいい雰囲気の黒箱じゃないの?
おれのはこれだけど
https://i.imgur.com/orsT6Eq.jpg

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 11:24:57.03 ID:QX1DoaHk0.net
>>633
公式ですよ
https://youtu.be/_Zu5MVyC4K4

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 11:37:14.01 ID:gAZgc9DI0.net
パナはもうスチルをあきらめたみたいだしマイクロフォーサーズは急速に衰退していくかも

パナソニックが「動画ミラーレスカメラ」を成長事業領域に設定
https://digicame-info.com/2022/11/post-1586.html

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 11:46:02.13 ID:vmDC3AQd0.net
>>650
わかってる……わかってるよ……嘘でしょって言いたくもなる光景に口をついて出たのさ……

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 12:33:21.37 ID:QX1DoaHk0.net
ブラックもシルバーもお買い上げ?
https://twitter.com/photones_re/status/1593784662983262208
(deleted an unsolicited ad)

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 12:36:46.29 ID:MYjj09Gr0.net
>>651
大昔からスチルならOLYMPUS動画ならPanasonicだっただろ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 12:47:28.05 ID:06N1LLOB0.net
何もかも期待を裏切っていて凄いな
ブランドイメージを自ら貶めていくスタイル

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 13:14:50.49 ID:gAZgc9DI0.net
>>654
パナだってスチル機が売れてこなかったわけではないし
単純にマイクロフォーサーズのスチル機への投資が減ってますます勢いが無くなるってこと
そのオリ(OMDS)も今OM-5が体現しているようにもう売れてないしね

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 13:20:40.83 ID:LVEubw090.net
>>653
キムタクはOMから機材提供されてんだろ、たぶん

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 13:27:22.62 ID:9cBRNX2r0.net
>>649
それが旧パッケージで新パッケージは2/3くらいのサイズになってる。
デザイン自体は悪くないが中身がギチギチな感じだね。後で画像上げるよ。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 13:58:20.17 ID:k9fTWDCC0.net
OM-5に次いでペンタックスKFといい、これからのフラッグシップ機以外のモデルはこうなって行くのかな?

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 14:20:41.99 ID:mSwV53Xz0.net
>>659
進化しないオリパナペンタと進化し続けるその他メーカーを一緒にするなよ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 14:40:27.27 ID:RJq4RXYz0.net
>>613
ペラいトレイにプチプチにひと巻された本体が入ってる絵面は中々衝撃的やなw

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 14:47:40.13 ID:bNyTsQ8D0.net
>>628
自動車部品メーカーで働いてるけどSDGsの海外要求はえげつないからな
これ多分リサイクル箱でしょ?
ネイチャーカメラを売りにしてるから海外だと評価されるんじゃね

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 15:14:54.19 ID:k9fTWDCC0.net
>>660
でもオリペンタがIBISやピクセルシフトとか先陣切って採用して他メーカーがやっと追随してきたし、
ミドルクラス機からの強靭な耐環境性能も他社も倣ってきてはいるがまだまだだし
どっかのメーカーなんかハイエンド機で防塵防滴は名ばかりだつたのがバレちゃったし
オリ、ペンタの2社はある意味、他社に先んじてるところがあるからなぁ

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 15:32:20.02 ID:mSwV53Xz0.net
>>663
それらが重要ではないから売れてないでしょ
IBISはデカいボディに小さいセンサーなら強くて当たり前だしピクセルシフトなんて限定的な機能は飛び道具でしかない
本来の撮影性能では何も勝てないメーカーが防塵防滴を推すってだけなんだけど、信頼性っていうのは数が出ないと構築できない
全く売れないオリパナペンタに信頼性はない

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 15:33:36.53 ID:SLJvxnfo0.net
ヨドバシでOM-5見てきた
M5IIIは一度も手に取ったことがない人間の意見として
E-P7みたいなスカスカパコパコをイメージしてたら意外とソリッド感があってぴっくり
シルバーの塗装は言わずもがなだけだ黒はギリギリ許容範囲
でも当然のことながらM5IIからはかなり見劣りする
このサイズにM1IIIの機能が入ってるなら10万切れば買ってもいいかなと思ったけどロゴがダサいのでやっぱりいらない

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 15:39:18.91 ID:gAZgc9DI0.net
IBISの先陣を切ったのはコニカミノルタだったような
その他は常用しない飛び道具みたいな機能ばかりだし
挙句に数年前から焼き直し機種を連発して業績を悪化させた挙句に、
本社から切り離されたのがオリとペンタの2社でしょ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 16:01:56.66 ID:4dgaBh8G0.net
瞳AFもオリが先陣切ってたけどこの有様だろ?

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 16:23:38.63 ID:aAfDBzUq0.net
AFのクロスセンサーもミラーレスで実用化してるのオリンパスだけなんだが実際には周回遅れの性能だし
積層もクアッドピクセルも上っ面だけで性能低い

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 16:34:47.99 ID:k9fTWDCC0.net
オリは発想は良いんだけどなぁ
何がいけないんだろ?
やはりマーケティング?かの2大メーカーだったNもマーケティングでは苦労してるみたいだし

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 16:41:58.33 ID:aAfDBzUq0.net
単純に性能だろ
特に今一眼買う人間はプロハイアマだけなんだからマーケティングなんか関係ねーよ
マイクロフォーサーズが売れなくなったのも安価なカメラ買うライトユーザーがスマホに移っていなくなったせいだけどな

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 16:55:42.63 ID:mSwV53Xz0.net
スモールセンサーは読み出しを速くできるってメリットあるんだからそれを活かしてフルサイズを凌駕する性能があればプロハイアマも飛びつくと思うんだけど、お古のセンサーじゃそれも無理なんだよね

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 17:00:22.97 ID:y11WkWmq0.net
クアッドピクセルにしなけりゃα1相当は出せたはずなんだ

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 17:06:19.87 ID:mSwV53Xz0.net
>>672
それはない

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 20:05:26.03 ID:RV80i1TB0.net
em5mk3 持ちにとってOM-5への買い替え意欲はlive NDフィルターにどこまで価値を置くかに依存するな
他はあまり関係ない

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 20:25:16.28 ID:ghhFB9RY0.net
登山の格好をしてOM-5を紹介しているけど、もう少し質感を良くしないと売れないだろうな

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 20:54:26.08 ID:QX1DoaHk0.net
発売日以降デジカメwatchと公式以外に動画が上がりませんねえ

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 20:57:29.50 ID:u286fTMC0.net
>>676
みんなシャイなんだろう。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 21:03:19.91 ID:f8Wtrh6R0.net
たぶん正月明けまではライト層に売れることを夢見てレンズキットで売って
その後大量に売れ残った在庫を一旦回収してボディ単体に改装して出荷し直す羽目になりそう

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 21:23:10.96 ID:JzOb82Ky0.net
>>678
だから外箱(元箱)がダンボールなんだな笑

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 22:03:43.59 ID:CCnX2VbM0.net
ちみちゃちはOM-5を見たか?
漏れは見た! 新宿ヨドで。
そしてさわった!
そしてついにカタログをもらってきた!

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 22:15:45.32 ID:PNf5qDaG0.net
>>679
デ?

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 22:18:57.75 ID:ttbEcfNh0.net
常識的に考えて、段ボール箱だとキャッシュバックに応募できないから、デモ用ということで見解が一致した

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 22:41:34.60 ID:oPD7qNn60.net
>>674
全く同じ感想だわ。ライブNDに軽さ求めるならワンチャンあるのがOM-5なのだが
軽さ以外なら正直に値段落ちて機能も上のE-M5MARKIII買えよとなってしまう残念さw

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:11:38.08 ID:4dgaBh8G0.net
>>680
近所のビックカメラで見たけど最初M5Ⅲだと思ってた

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:14:17.02 ID:bNyTsQ8D0.net
>>683
EM1mark3の間違いだと思うけどあれ旅行では大きすぎる

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:24:04.60 ID:QX1DoaHk0.net
>>682
残念だったな
https://i.imgur.com/n2A1Z9c.jpg

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:26:32.04 ID:4dgaBh8G0.net
箱とか拘らないから最悪あれでも買うけど肝心の中身が欲しく無いから買わない

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:27:30.02 ID:r6F+pxPp0.net
なるほど
環境に配慮してカメラのガワも使い回しなんだな

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:28:13.43 ID:QX1DoaHk0.net
>>683
あと動画30分制限がないのもその筋の人にはメリット
ほとんどの人はいらんけどね

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:29:21.62 ID:QX1DoaHk0.net
>>688
カメラの側を変更しないってのは金型を新たに製作しなくていいからかなりのコストダウンになるんだろうな 知らんけど

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:32:14.92 ID:gAZgc9DI0.net
>>685
幅は1cmも変わらないし高さも5mmぐらいの差は
奥行きの差はレンズ付ければ変わらなくなるし
大きすぎると言うほど差はないかと

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:34:27.08 ID:4dgaBh8G0.net
>>691
M1スレで暴れてるグリップ許せない勢なのかも

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:34:36.61 ID:QX1DoaHk0.net
てかさあ
オリンパスのカメラって化粧箱も黒でカメラ本体を入れてる袋も黒のいい感じのやつだったよね 
そこから出すのがよかったのにいきなり透けて見えてるのはあかんわあ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:36:37.68 ID:QX1DoaHk0.net
>>691
で、このスレの住人が使用してるm43のボディは何が多いの?
5スレだから当然1台は5系をもってるよね

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/19(土) 23:40:28.24 ID:y11WkWmq0.net
>>694
M5IIとPEN-FとOM-1は持ってる
以前はM1IIも使ってた

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 00:46:45.32 ID:4fCWsj9m0.net
>>691
体積で比べるとM1IIIは大きいよ
旅行に持っていけば実感できる
M1IIIを長期にぶらさげて歩いていると嵩張るし肩や首が痛くなる

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 00:49:57.34 ID:c2zvccho0.net
その程度の差を大きいと感じるなら普通の人はスマホでいいやとなるだろうね

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 01:13:29.36 ID:RPGkA0eH0.net
スマホで撮れないような写真を、簡単に撮れますよという動画をもっと紹介したほうが良いな

https://youtu.be/8UYDfBeIHN8

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 01:48:25.78 ID:HqMtc8P10.net
M1IIIの重量を旅行程度の使用で首や肩が痛くなるってどんだけ軟弱やねん…今時女の子でもフルサイズ持って歩いてるぞ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 02:37:21.44 ID:NGAmdPF20.net
OM-1のサブにまあ良いかな。ロゴも見慣れたし黒なら変じゃないし
地味だけど目立たなくて良いかも。小さい単は面倒なので8-25か7-14付けて
手持ちハイレゾの合成遅いけど時々使うだろう。90マクロ出たらシンクロIS凄かったりして
12万に下がったら行こうかな。でもやっぱり要らないかな

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 04:04:34.93 ID:RAwYewB00.net
>>665
最終的にはロゴとマイクロUSBがネックになる

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 05:46:38.19 ID:AWX32qme0.net
>>699
>今時女の子でもフルサイズ持って歩いてるぞ

そうだな。ただほぼ全員α7Cだけどなw

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 06:35:35.62 ID:WSsRh43u0.net
>>691
M5持ったら軽つ!小さっ!て思うし、M1持ったらデカっ!重っ!て思うから大して変わらんはないと思う。
それが僅かの差と感じるならFFに移行しても気にならんだろうと思う。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 06:39:24.79 ID:w8WSKrnN0.net
>>702
お洒落系ガジェットYouTubeに影響されたんだろうなーって雰囲気の女子ね、よく観光地で見るわ。
もれなく重たそうに持ってるイメージだけどw

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 06:44:21.32 ID:PEqHah3J0.net
かつてこのスレで新機種発売当日に購入報告がされなかったことが有っただろうか
いや、ない

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 07:01:51.93 ID:3ckcg1qI0.net
>>697
流石にスマホは無いわ~

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 07:09:04.35 ID:3ckcg1qI0.net
>>698
プロの写真家とは言え手持ち10秒は凄いね
素人だとドットサイトか何かで撮り始めの位置を追ってないと無理だろうけどね

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 09:47:22.73 ID:pY4X0Sv+0.net
>>698
夜景撮影手持ち10秒でもブレませんって言われてもスマホのナイトモードなら簡単に夜景写真が撮れる
車のヘッドライトの光跡が簡単に撮れるって言われても普通の人はそんな写真撮りたいと思わない
マクロもiPhone Proシリーズなら簡単に撮れる
だったらスマホでいいやってなってしまう
かと言ってスマホでは撮れないボケ写真はマイクロフォーサーズは苦手だからアピールできない
八方塞がりですな

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 09:48:49.83 ID:wZHKFBok0.net
ボケ写真撮れるよ

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 09:51:42.04 ID:pY4X0Sv+0.net
>>702
でもマーケティングとしては7cは成功してるよね
昔はPENシリーズ持った写真女子を嫌というほど見かけたけど今はもうほとんど見ない
そういう子たちはスマホで満足してる
満足できない写真女子を7cが根こそぎさらって行ったw

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 09:52:06.21 ID:iolhxw/i0.net
手ぶれ補正じゃ売れないのはオリンパスが証明してるだろ

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 09:53:29.40 ID:pY4X0Sv+0.net
>>703
いやいや
M1持ったら軽つ!小さっ!て思うけど、FF持ったらデカっ!重っ!て思うよ

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 09:54:42.79 ID:pY4X0Sv+0.net
>>706
いやだから世間一般のほとんどの人はスマホでいいやって思ってるの 
思ってるからカメラが売れなくなったんでしょうが
世の中のすべての人がおまえと同じ考えではない

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 09:55:27.45 ID:pY4X0Sv+0.net
>>709
撮れないとは言ってない
フルサイズに比べて苦手だと言ってる
よく読んでから反応しろ

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 10:15:34.55 ID:RPGkA0eH0.net
>>708
インスタで#光跡写真で検索すると、カメラ初心者でolympusで写真を撮ってる人を結構見かけるよ

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 10:32:03.87 ID:pY4X0Sv+0.net
>>715
今見てきたけどカメラ名書いてる人ほとんどいなかったな

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 10:43:23.18 ID:eeMLJHIf0.net
BCNランキング見る限りPENはα7Cなんかより未だに数出てる
アイコンとしてのカメラを欲する層というか10万円台の交換式カメラ需要というのは未だ存在しているよ
それに世間一般の人って背伸びしてカメラ買うかってなっても10万でも高い20万越えるとか論外って世界だし

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 10:46:27.86 ID:Dg8jhY4i0.net
フラッグシップ至上主義から一番使うカメラがPENに落ち着きました

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 11:04:46.35 ID:vRj2hI120.net
>>714
ほどよくボケるよ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 11:07:01.72 ID:Qm+ExD9C0.net
BCNは国内販売台数ランキングだから安価なモデルを上位を占めてて数年前までオリンパスが独占してた(にもかかわらず、毎年赤字で撤退した)
それが激減してる(シェアは半減してる)

10月の月間ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

ちなみに金額ランキングだとこんな感じ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-camera/202210/28/1128.html

OMDSは今期も大赤字だろうね
もって3年かな

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 11:19:53.06 ID:uukftC4Z0.net
>>700
OM-1サブ用途を狙うなら、メニューも合わせなゃいけなかったんだよな。
E-M5系からの買い替えはあまり望めそうにないんだし。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 11:22:31.65 ID:cqq3g+BH0.net
頼みの綱のBCNですらソニーやキヤノンに圧倒的に負けてるし
世間一般の人が買うカメラってもうPENではなくソニーかキヤノンだよね
最後の頼みのE-PL10も多くの店で販売終了になってるし

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 11:39:42.92 ID:pY4X0Sv+0.net
>>717
>>721も書いてるけどランキング見ればトップ10内のダブルズームキットという初心者入門用の廉価機種だけ見ればKissX10、Kiss M2ホワイト/ブラック、α6400シルバー/ブラックが優勢でPL10かかろうじて滑り込んでるだけ

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 11:41:07.75 ID:pY4X0Sv+0.net
>>717みたいな人ってどうして現実を受け入れないんだろうなあ
ほんと不思議でならない
もしかして中の人?
そもそももうOMDSは10万円以内の初心者マーケっもには力入れてないでしょ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 11:56:13.14 ID:8nOm5RZB0.net
JIPはどういう青写真描いてるのか気になる
やってる事はオリンパス時代と全く変わってないしomdsが新規事業をやってる感じでもないし

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:06:08.91 ID:zFuY/B180.net
>>721
メニューとエンジンは表裏一体
エンジンの更新なしに新メニューなんて出来ないよ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:08:45.19 ID:eeMLJHIf0.net
>>724
自分はα7Cに食われたって証拠もない出鱈目を訂正しただけよ
というか反対意見は中の人って思って全否定しにかかるレベルなら大分考えが偏ってるからちょっとネット離れた方がいいよ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:23:33.46 ID:hfktflGk0.net
>>721
メニューに手を入れないのは手抜きと言われても仕方ないだろう
新UIのカメラ発表した後でそれなりの値段するカメラ出したのに旧UIでは突っ込まれても言い訳できないだろう
個人的にはmicroUSBと同じくらいナメた感じがして信用ガタ落ちだわ

このカメラは売れたらダメなヤツだろ
メーカーには売上に頭抱えて猛省してほしいわ

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:25:21.18 ID:Dg8jhY4i0.net
OMの名で出すならテコ入れするべきだったね
なんか何かとチグハグだな

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:28:19.51 ID:hfktflGk0.net
>>726
センサー云々処理速度云々は別にして頑張ればUIくらいは似た感じに出来るわ
オリ時代だって世代は違えどメニューは似てるんだからさ
やる気も金もアイデンティティも無いって言う証左だろ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:38:26.25 ID:pY4X0Sv+0.net
>>727
日本語習い始めなのかな?
PENシリーズが7cに喰われたなどとは一言も言ってないぞ
おれのレスを読み直せ

マーケティングとしては7cは成功してる
昔PENシリーズ買ってたような写真女子はスマホで満足してる
満足できない写真女子は7cを買ってる


わかったかな?

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:39:30.57 ID:pY4X0Sv+0.net
>>730
アウトソーシングにそこまで金かけたくなかったんだろうね

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 12:51:07.92 ID:wZHKFBok0.net
当初の噂とかみるに、もっと大々的なモデルチェンジの企画もあったんだろうね。それが予算の関係やOM1が思ったほど売れてなくてほぼボツになって、最小限にとどまったと。
ここでモデルチェンジしてしまうとあと2年は引っ張られるのがつらいね。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:08:58.07 ID:mXwRfOPc0.net
>>730
出来るわけないだろ
メニューってのはエンジンの機能と連動してんだ
Windowsとかとは違うんだよ

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:23:57.54 ID:RR2MuYp80.net
メニュー項目はエンジンの機能と連動するだろうけど、UIまで連動してるんならソフトウェア開発的には相当な密結合の設計になってそうね
エンジン側のAPIが互換性の無い変更されてたとして、UIと適切に分離させてれば呼び出し方を変更すれば、と思ってしまうが、組み込み系だとそう簡単には行かないのかな

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:23:58.07 ID:pY4X0Sv+0.net
>>733
あんたカメラの開発スピードがどれくらいかかるか知ってる?
OM-1が売れる売れないは今の仕様にはなんの関係もないだろ
てかさあM5IIIがM1IIの焼き直しだったことからM5IV(OM-5)がM1IIIの焼き直しになることは想像できたはずだ
それがあの出鱈目なリークのせいで期待を最大限あげられたところに本来の想像通りの新製品が出てきただけのに必要以上に叩かれてるのが現状
あのリークをしたのがどこの誰でどこからの情報なよか知らんがOMDSは訴訟起こしていいくらいの酷いリークだわ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:27:39.33 ID:DIK9znYe0.net
>>734
この爺さんめちゃめちゃ勘違いしてないか?
じゃあ何でファームアップでUIの項目変えられるんだよ?
それが出来るなら作り直しもできるだろうが
違うのか?
志が低いし金が無いからやらないだけだろ
出来ないとやらないは違うんだよ
間抜け

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:43:11.41 ID:RR2MuYp80.net
>>736
積層型積んで連写速度で差別化、なんて眉唾な噂ではあったよなぁ
でも、新OM-1を旧ロゴにしてまで「OM SYSTEMを冠する最初のモデル」に据えたから、余程凄いものを出すんじゃという期待が出たんだと思う
あとは旧OM-4から連番ってのも、新OM-1が過去との繋がりをアピールするような売り方だったのも相まって期待感持たせた気がする
実態は……ただただ「新OM-1まではオリンパスの設計だった」というだけなのかねぇ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:50:53.66 ID:mXwRfOPc0.net
>>737
爺さんw
謎の決めつけしてなにがしたいんだ

メニュー項目増やす、とUI変える、が同じ開発工程で出来ると思っちゃうあたり学校卒業すらしてないのか?

ソニーでも新メニュー搭載されてるのは新エンジンのBIONS XR搭載機のみ

UIぐらい、じゃねえんだよタコ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:58:27.90 ID:lay6tjHG0.net
他の部分は文句は無い(元から期待してない)けどUSB-Cじゃ無いのが致命的

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 13:59:50.01 ID:wZHKFBok0.net
OM1より先に駆け込みでモデルチェンジしとけば良かったのに。それか一世代飛ばすか。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:01:20.06 ID:pY4X0Sv+0.net
>>738
その新ロゴ第一弾という要素がリーク元の目を曇らせたのは確かだろうね

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:01:44.35 ID:Lbd4MmUt0.net
全く同じ意味性能でもE-P8として売ってたら全然違ったと思うわ

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:11:47.13 ID:re3hoLhr0.net
モードダイヤルにカスタムを任意に割り当てる機能はちゃんと復活したのかな?

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:15:20.25 ID:re3hoLhr0.net
>>738
「そういう正常進化版ならある程度高くても買うぞ」という意味合いだな。
しかし・・・

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:18:33.34 ID:1jAEr8R50.net
>>742
やっぱり新OM-1が新ロゴ一発目であるべきだったと思うんだよなぁ
「新ブランド立てたのになぜ旧ロゴ?」って書いたら「苦労して残したのに」「オリファン的には嬉しい」「外野が叩くな」なんて反発食らったんだけど、彼らは今どう考えてんだろうな……

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:21:05.97 ID:re3hoLhr0.net
>>739
あいにくと、M5mk2なんかでは、メニューの大幅追加変更とかをやってたんでねぇ。
どこの学校の何の学科をどう卒業すると、現に先行機で出来ていたことが出来ないことになる?
いうてみい、ん~?

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:22:12.14 ID:hfktflGk0.net
>>739
ま、言い訳はどうでも良いけどソレが売れない原因の1つなのは間違いないわな
じゃあエンジン刷新しろよ間抜け
で終わる話だわ
これだけポンコツレガシーカメラのレッテル貼られても尚擁護してるのはメーカーの人間なんだろうが

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:30:26.65 ID:re3hoLhr0.net
>>748
脱力モノだからなあ・・・
OM1のコンパクト低速版なら久しぶりに2台運用で行こうと思ってたのに・・・
OM1でも何とか収まるんだが、重すぎるし、バッグのフタが酷く盛り上がっちゃうんだよな。
もちろん望遠は40-150/2.8かパナ100-400を着け放しで押し込む話で、一々外すとか、短いレンズだけとかならどうにでもなる。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:32:30.60 ID:hfktflGk0.net
あぁ
エンジンの話しだすと
センサーがー
とか言い出すんだろうが、同じセンサー何年も使ってエンジンは進化してるからな
ID:mXwRfOPc0
みたいな幼卒には何を言っても無駄だろうがな
出来ない出来ないじゃないんだよ
やれやって話なのよ
値段と性能が釣り合ってないんだし、このままではどうやったって売れないんだから

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 14:37:09.55 ID:HqMtc8P10.net
>>746
今となっちゃそれもオリンパス時代に金型ができてて、工数やコスト上乗せしてまで変える気なかった可能性の方が高いのが笑えんよな。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 15:51:04.53 ID:pY4X0Sv+0.net
>>746
おれもそう思う
オリンパスとOMDSでどのような話し合いまたは契約があったのかは知らんがOM-1を新ロゴの第一弾にしておくべきだった
そうすれば慌ててOM-5みたいな中途半端な焼き直しカメラを出す必要もなかったからね
OMDSは初っ端からケチがついてお先真っ暗だな

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 16:47:53.40 ID:1jAEr8R50.net
>>751
幾ら何でもそんな馬鹿な話、って言いたいけど、SDGs(笑)とか言って化粧箱を剥き出しのダンボールにしちゃうようなメーカーだしな……箱なんて実用性とは無関係だけど、そもそもが嗜好品だってこと忘れてんのかなぁ……

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 16:48:15.50 ID:PEqHah3J0.net
>>739
E-M5Ⅱはメニューの追加どころかE-M1の深度合成という"機能"を追加した前例があるんだけど……
この前例がいわゆるアンロック商法でないのならば、容量に余裕さえあればあとからUI変えるなんて別に問題ないとおもうよ
実際のところはどうなのかは知らないけど、出来ないと断定するには根拠が薄弱すぎる

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 16:59:40.40 ID:Qm+ExD9C0.net
ロゴやデザインやダンボールなんて関係ないだろ
αのデザインなんて個人的に一番ダサいと思うが売れてるし、この間買ったR5もすごい貧相なダンボールにスカスカな感じで入ってて「え?これ45万のカメラ入ってんの?」なんて思ったがキヤノンも売れてる

結局のところプロハイアマ向けの製品はマーケティングや外面とか関係なくて性能良ければ売れるんだよ

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 17:02:35.80 ID:O6iwVn+b0.net
>>746
OM-1が旧ロゴで良かったわ
OM SYSTEMなんてロゴにされるとOM-1の価値が半減する
新ロゴOM-5に失望した奴の受け皿にもなるしな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 17:14:12.81 ID:NGAmdPF20.net
OLYMPUS銘にしたのはカメラ事業の最終製品として、
オリンパスカメラ博物館に飾るためだったんじゃないかと思う

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 17:16:11.99 ID:VfqKpgI/0.net
>>755
言いたいことはわかるし、概ね同意するけど、ソニー、キヤノンとOMDSとではブランド力、知名度が違いすぎる
OM SYSTEMなんてロゴみてもカメヲタ以外は「何これ?どこのカメラ?」と思うわ
性能が一番大事だがロゴやデザイン、パッケージも大事だわ
特にOMDSのカメラみたいに中途半端な性能だと大事だわ
ソニー、キヤノンみたいに性能で圧倒できるならそれ以外はどうでもいいかもしらんけど

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 17:29:27.61 ID:PEqHah3J0.net
OM Systemのロゴはパテで埋めて塗装したあとステンシルでOLYMPUSに変えれば良いのでは?
将来的に(まず実現しなさそうだが)E-M5Ⅱユーザーが乗り換えても良いと思えるOMDSカメラが発売されたときの最終手段
なお、修理拒否される模様

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 17:43:59.42 ID:pY4X0Sv+0.net
>>755
ブランド力が違いすぎるだろ
キヤノン、ソニーなんて誰でも知ってるような会社とOMDS、OM SYSTEMを一緒に語るなよ
ほんと頭弱すぎだぞお前

> プロハイアマ向けの製品はマーケティングや外面とか関係なくて性能良ければ売れるんだよ

OM-5はそもそもプロハイアマ向けではない
勘弁してくれマジで

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 18:01:16.10 ID:eVaxb1hS0.net
ID:mXwRfOPc0

敗走したんか
気の毒に
口だけ番長エンジニアっぽいし仕方ないかのゥ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 18:05:44.44 ID:Qm+ExD9C0.net
>>758
>>760

ソニーが売れてたのは3世代目くらいからだぞ
それまでは見向きもされなかった
ブランド力だけで売れるなら初めから売れてるだろ?

中途半端で性能にもかかわらずブランド力だけで何とかなってるのはLEICAくらいだと思うが、それは歴史あってのことでOMDSには無理
それもデジタルになってからはZeissやHasselbladが実質消えたようにネームバリューだけでは売れなくなってる

今の一眼市場に安価で小型軽量なお手軽カメラを求めるユーザーっていなくなってるんだよ
だからプロハイアマ向けの高性能機をつくれないメーカーはオワコン
OMDSが生き残るためにはスモールセンサーを活かした高性能機を出すしかない

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 18:16:19.82 ID:ecxlB31o0.net
だから5や10なんて捨ててOM-1一本で良かったんだよ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 18:46:08.91 ID:pY4X0Sv+0.net
>>762
あのさあ
たとえばトヨタが新しく家電業界に参入してスマホ販売しても最初は売れんやろ
業界でのネームバリューが必要であることくらいわからんのか
そんなネームバリューのある会社でも時間をかけて実績築いて、さらにユーザーが欲しかったカメラを他社に先んじて出したからこその現在の成功だろ
それと比べてOMDSはもはや特殊な用途でしか要求されてないマイクロフォーサーズ規格なのに一般人は聞いたこともないOMDSだぞ
新規ユーザーが飛びついてくれる要素なんてなんもないわ

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 18:49:28.32 ID:pY4X0Sv+0.net
>>762
> スモールセンサーを活かした高性能機を出すしかない

スモールセンサーを活かすのはマクロと望遠しかない
まずここで購入層が大幅に狭まる
そしてマクロと望遠で高性能なんて言っても深度合成はもうあるけど望遠は性能上げることなんてないよね

はい詰んだw

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:04:35.36 ID:MV3JWnVO0.net
>>750
エンジンの進化w

M1mk3で顔認識が小さい顔でも出来るようになりましたってだけのショボ進化がどうかしたか?

だから全く変わってないって叩かれまくったんだろうが


>>754
メニューの追加と変わんねえだろそれ
結局は単一の機能のバグチェックでしかねえのを
システム全体変えることより上のように語るなよ

発売したハードが結局旧UIしか載せられてないのに
出来るはず!って必死に主張してて意味わからん

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:08:39.12 ID:1jAEr8R50.net
>>762
ブランド力って「ここなら大丈夫」って信用力なんだよね。時間をかけて築き上げるもので、1回毀損すると戻すのが大変
ロゴも箱も性能には無関係だけど、「ロゴ戦略がチグハグ」とか「箱に金もかけられない」ってイメージは信用を傷つけて、信頼を失う
microUSBの話も、ケーブルどうこうよりも「端子変更の1つもできないメーカーに未来があるか?」って危惧を抱かせるのが致命的なんだわ
そして、もう性能さえ良ければ売れる時代ではないんだよね。「使えばわかる」って言っててシェア失ったのがニコン。Z9で踏ん張ってるけども
その辺、ソニーやキヤノンはブランディングにかなり力を入れてるからこそ今の立場があると思うよ。キヤノンなんか社名からして「マーケティングジャパン」だしね
ネームバリューだけじゃ売れないけど、ネームバリューが無くても売れないのよ、残念ながら

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:09:27.99 ID:hfktflGk0.net
>>766

否定しかしてないが結局具体的に出来ない理由は説明できないんだろ?
3流エンジニアめww

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:20:00.75 ID:hfktflGk0.net
つーか馬鹿が騒いでるだけで、誰もシステム全体変えろなんて言ってないんだよな
載せてる全てが大幅に古いんだから出来るわけねーだろ
そんな事は全員わかってるんだよなぁ

ただメニュー階層含めたUIをOM-1に似せろっつーだけなんだから出来ない道理はないだろ
これで全体大幅に変えれないィー
って発狂してるんだから笑うわ
メニューの追加と何が違うんだよ?
ずっと使い勝手の話してるんだがな
逆に言うなら出来ないなら出すなって話だわ

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:21:49.50 ID:1jAEr8R50.net
>>766
実製品が旧UIなんだから実現不可能、ってのはちょっと飛躍してて、理由が何なのかによると思うんよ。例えば下記の感じ
(1) システム上UIと機能・エンジンは分離不可な制約がある
(2) UIと機能を密結合な設計にしてしまったので分離には膨大な工数がかかる
(3) やればできるけど金が無いのでケチった

仮に(1)ならどうしようもないけど、>>735で書いたようにUIと機能が疎結合になってればUIだけの刷新は可能(工数はかかるが)だと思うわけで
組み込み系だとその辺って厳しいもんかね?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:30:12.95 ID:PEqHah3J0.net
>>766
> 結局は単一の機能のバグチェック~
その主張だと「できるかどうか」ではなく「どちらが手間がかかるか」の話になっているよ?
> 発売したハードが結局旧UIしか載せられてない
これに関しても「OM-5が旧UIのままである事実」が「実際にUIがエンジンと不可分である」ことの根拠にはならないと言っているだけ
もしあなたが技術者かなにかで、知識があるならそう主張するだけの具体的な根拠を提示してほしい

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:35:39.75 ID:ESU4xaVK0.net
こりゃあ
ID:MV3JWnVO0
も敗走だな

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:37:33.99 ID:Qm+ExD9C0.net
>>764
>>765

何のブランド力もなかったブラックマジックが売れてるのは圧倒的な性能とコスパだ
REDやDJIもブランド力なしにトップまで登り詰めた
お前は狭い視野でしか物事が見れないんだよ

スモールセンサーってことはそれだけ速く読み出せるから、本来は電子シャッターや動画性能で有利なはずなんだよ
ところがお古のセンサーでは周回遅れの性能
あと望遠が有利でも肝心のAFが弱いから本末転倒

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 19:47:18.97 ID:PEqHah3J0.net
>>773
そうなんだよね
センサーは半導体である以上、性能を決めるのはセンサーサイズではなく世代なんだよね
OLYMPUSは宣伝が超絶下手くそで、逆にソニーは昔からどの分野でも宣伝がすごくうまいので顧客はセンサーサイズ=大きい方が正義とイメージが固定されてしまった
そもそもフルサイズ自体がもともと小型化された規格だということを知らない人は多い

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:03:04.63 ID:Qm+ExD9C0.net
>>774
ん?なに言ってんの?
何か読み違えてないか?

シネマカメラにしろ一眼にしろセンサー大型化はトレンドなんだよ
高感度、DR、被写界深度はセンサーサイズに比例して革新技術でもない限り覆らないからね

逆にスモールセンサーが有利なのは読み出しスピード
本来はシンクロ可能な歪みのない電子シャッターや動画はM43の方が有利
ところが市場の中心にいて最も開発費をかけてるフルサイズに対して、先行きの見えないM43センサーはまともに開発しないので全ての性能が周回遅れになる

これを打開するには独自でセンサーを開発できないといけないんけど、OMDSやパナにそんな力はないって話だぞ
お分かり?

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:22:13.52 ID:PEqHah3J0.net
>>775
いやなにも間違えていないよ
トレンドや資金流入など諸々込で今の流れを作ったソニーの宣伝戦略はすごいって言っているだけ
戦術では戦略的失敗は覆せないということ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:27:05.83 ID:cSIv/7Ol0.net
ルルーシュかよw

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:33:09.01 ID:AM/zFlxe0.net
コードギアス懐かしす

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:35:18.81 ID:Qm+ExD9C0.net
>>776
センサー大型化のトレンドをつくったのは別にソニーじゃねーよ
一眼は元からフルサイズメインだしシネマカメラはARRIやREDだし

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:39:09.52 ID:pY4X0Sv+0.net
>>773
だーかーらー
OMDSには圧倒的な性能もコスパもブランド力もないんだからお先真っ暗でしょって言ってんだけど

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:40:54.81 ID:lay6tjHG0.net
元からフルサイズメインじゃ無いだろ技術のせいでAPS-Cしか作れない言い訳にデジタルはAPSが最適解とか言ってたしやっとキヤノンがフルサイズ出して来てもあのNikonでさえ最初はフルサイズ否定してたろ

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 20:50:01.05 ID:lay6tjHG0.net
あ、ソニーが出てきた時は既にって事か、スマン

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 21:56:25.73 ID:c2zvccho0.net
OMDSの上層部以外の人達は今年度中にも身の振り方を考えた方がいいと思う
パナもMFTについては怪しい動きを見せてるし
このまま残っても事業が好転していく材料が何も無いでしょ

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 22:12:02.26 ID:gpJ65K2/0.net
>>783
寂しいな、素晴らしいレンズたくさんあるんだけどな。たしかにカメラの性能が周回遅れだもんな

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 22:22:15.23 ID:kD3Me2oQ0.net
ソニー の デザイン に 違和感 感じないやつは


たぶん 地下アイドル の パンチラ か


クソださいJR しか 撮っていない


合唱 わくわく ちーん

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/20(日) 23:57:02.60 ID:IA0sZmzr0.net
だーかーらー
だーかーらー
だーかーらー

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 00:31:51.46 ID:9R2dAGBk0.net
変なのが住み着いてしまったな

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 00:56:55.44 ID:nEjOT/nw0.net
>>785
違和感 感じない

馬から落馬、アメリカへ渡米…と同様の違和感を覚えてしまう笑

SONYのロゴやSONYのカメラのデザインは好みではないけど、売れてるからね笑

勝てば官軍負ければ賊軍だね笑

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 03:15:59.01 ID:VHOHVSfY0.net
>>767
ニコンはミラーレス市場への本格的な参入があまりにも遅すぎたのが原因やろ
カメラ自体はエントリー向けもマーケティング丁寧にやってる方やぞ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 05:36:08.10 ID:fh/t/u/P0.net
M5ユーザーはOM-1やM1Vのグリップを切り落としたのじゃやっぱり嫌なん?
性能じゃなくてサイズや形として。俺は割と欲しい。
値段はOM-1とほぼかわらんだろうが、OMとしては作るのが楽だろう。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 05:47:01.60 ID:5Yrh4edD0.net
>>788

ソニーがシェアのばしたのは 中華マウントアダプターのおかげ

棚ぼた でしかない

ソニー の 色味もデザインも 走り屋の改造車 みたい

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 05:51:12.76 ID:qU8fJzri0.net
UI改善できない君はどこ行ったんや?
モヤモヤするから、手間だからやらないのか?
システム上出来ないのか?
その辺りはちゃんと説明して欲しかったわ
イーロンマスクなら真っ先に首切るタイプの無能だったって評価で終わるぞ?
ええのか?
できない君、お前に言ってるんだよ

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 05:57:29.44 ID:PQEBmzzc0.net
>>790
OM-1のグリップなしを望んでいたE-M5オーナーが多かったからOM-5が叩かれている
できればグリップ取るだけでなく全体的にサイズを小さくしてほしいところだけど

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 05:58:32.10 ID:7nOOaStA0.net
>746
>新ブランド立てたのになぜ旧ロゴ?

新ブランド設立じゃなくて赤字垂れ流しで黒字化見通しが立てれないから捨てたら拾われただけだろ
結局赤字垂れ流しで終了すると思うぜ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 06:01:58.72 ID:7nOOaStA0.net
>>762
>OMDSが生き残るためにはスモールセンサーを活かした高性能機を出すしかない
スマホにすら4/3センサーが乗っかる時代だからもう手遅れだと思うよw

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 06:24:17.30 ID:yWFxnlaE0.net
スマホのセンサーがデカくなればなるほどレンズが飛び出してきて不格好だし邪魔って言うかコンデジ化してる

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 06:27:20.87 ID:fh/t/u/P0.net
>>793
そうなんだ。それなら作れそうなのにな
OM-1のグリップのとこって大して何も入ってなさそうだし

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 06:55:19.69 ID:lnzQQaSA0.net
>>795
高性能機ねぇ。画像処理滅茶苦茶適用して作り上げたCGと、
光学的にコストを掛けて像を導き、投影したカメラとを
並べてみても、確かにパッと見と手軽さでスマホで十分と
感じる時代だ。コンデジだけではなく、カメラ自体の市場が
極端に減るのも当然だろうな。そんな中で高性能を謳っても、
果たしてどのくらいの人が分かるだろうか。m43が目指すべきは
価格と性能のバランス。これ以外には無いね。実際売れてるのは
投げ売り開始後のエントリーダブルズームばかりだよ。

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 09:00:49.94 ID:MA/i0XCk0.net
>>789
ニコンのマーケ褒める人なんて久々に見たわw
キヤノンだって遅かったけど差がついてるのは、性能もあるけど「機種名に意味を持たせる」みたいな積み上げも大きいわけ。「5を出したんなら主流はRFだ」って印象を打ち出すとかね
「Zは、新境地へ」なんてダダ滑りしてたやん?性能的にはファームアップで進化してるけどその辺のアピールも弱いから、Z9以外が売れてない

そんなニコンも「あとはZ9の性能をハイアマ向けに下ろしてくれば」って段階に来てるわけで、OMDSの窮状とは比べ物にならんわけだが……

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 10:06:01.53 ID:/ffzoMg50.net
OM-5のこの週末の販売状況を主要店に聞いて今日は早速社内で対策MTGかな
オリユーザーの声が聞ける数少ない場であるこのスレやTwitterもチェックして頭抱えてそうだけど

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 10:36:13.43 ID:j3ZoYMHC0.net
もうロゴの話なんていいよ
OLYMPUSなんて損失隠しメーカーじゃん

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 10:48:39.76 ID:O4bNRLQ50.net
>>794
それはオリンパス側の話だろ 
OMDS側から見たら新ブランド第一弾で旧ロゴが非難されるのは当然

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 10:52:33.72 ID:O4bNRLQ50.net
>>798
長文の前に変な改行やめろよ
あんたの書いたレスはこう見えてるんだよ
ディスプレイの幅や文字の大きさによって変わるが5ちゃんねるのレスでひとつの文章内で改行するのはマナー違反

https://i.imgur.com/LJKOxQb.jpg

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 10:55:01.15 ID:O4bNRLQ50.net
>>797
下位機種と差別化するためのグリップでしょ
でかいレンズ使いたい人にはグリップ必須
同じサイズでグリップありとグリップなしだと価格差つけられないので上級機はグリップあり、ミドルはデチューン版のグリップなし

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 11:00:06.00 ID:O4bNRLQ50.net
>>795
4/3インチセンサーが乗ってるスマホって何?
俺が知ってる限りでは1インチご最大だと思うが

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 11:10:24.81 ID:lUDGfvw70.net
>>797
そこには7人の小人が住んでるんだよ。
🐗

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 12:01:51.44 ID:9prY7H1T0.net
OMは一度パナにMFTの今後について確認した方がいいのでは?
恐らくパナはもうスチル機は機種を絞って再生産しつつも順次ディスコン
ムービー機のGH6とEVF無しの下位機を出してそれらしか残す気がないと思う
泥舟化しつつあるMFTにルーチンワークで製品出してても沈没するだけでしょ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 14:50:44.50 ID:sg1Yi7Uj0.net
E-M1 IIIとOM-5 or E-M5 IIIに別売りグリップ付けたのとで、どう違うの?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 15:00:03.47 ID:EtoL+B6X0.net
金属ボディ復活を期待して首を長くして待ってたOM-5がorzなので、
もうマウント替えも考えてるんですが、この大きさクラスで金属ボディの新品で買えるカメラってありますか?
やっぱり古いけどM5m2の程度の良いのを探すしかないのか。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 15:58:07.80 ID:eOJAwyvX0.net
typecでないことで他のハイエンドカメラのサブカメラにならんのよ。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 15:58:23.73 ID:BvsvYK6c0.net
>>809
販売終わってるけどX-E4

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:00:04.00 ID:/ffzoMg50.net
OMDSはもちろんだけどMFTというフォーマット自体がヤバそうだよね
もうセンサーメーカーも民生用の新製品を自発的に作る予定が無かったりして

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:15:41.88 ID:56NApsK60.net
>>809
x-t5いってみようかなと思ってます

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:34:20.13 ID:O4bNRLQ50.net
>>808
検索の仕方知らんの?
https://asobinet.com/comparison-om-5-e-m1-iii/

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:35:58.82 ID:O4bNRLQ50.net
>>809
今何を使っててレンズ資産はどれくらいあるの?
PROレンズ揃えまくってたらマウント移行もめんどくさいぞ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:40:24.67 ID:O4bNRLQ50.net
>>812
フルサイズ、APS-C、スマホ用作るので手一杯なんだろうね
マイクロフォーサーズ?
発注単位が少ないので作りたくねえなあって感じでしょ
もしくは作ってもめちゃ高くなるとか

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:40:50.01 ID:O4bNRLQ50.net
オリンパス マイクロフォーサーズ センサー どこ製

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:50:31.55 ID:rJNGd7360.net
>>814
別売りのグリップを付けた使用感が知りたいんだわ・・・

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 16:52:59.26 ID:wSPlOKtf0.net
OMDSもLマウント参入したらいいんじゃね

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 17:46:25.27 ID:inb+d3q70.net
>>809
多分トレンド的にはフジに行くのが妥当なのだろうがマウントかえると
MFT系レンズの軽量さや優秀さに気がついてゲンナリすると思う。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 18:44:38.45 ID:pcJ33uLm0.net
>>812
パナがMFT切り捨てたのが大きいんじゃね?
オリンパスは1回潰れた訳だからパナが逃げ出せばそうなるだろな
クレカの番号が流出したら小売店は一生その信販会社使えないのと同じで、OMDSは一回信用を失った訳だから身の丈に合わせた振る舞いをするしかないわな

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 18:52:31.96 ID:U4xmGdk90.net
>>820
富士は毎回新製品の度に気になるけど、ズーム主体で使ってると
結局レンズないよなあと思ってスルーしてる

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:24:36.86 ID:O4bNRLQ50.net
>>822
これな
フジは単焦点メインでズームはあまりいいのがないから移行できない

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:32:00.37 ID:O4bNRLQ50.net
>>822
一応赤バッジ(オリで言うところのPRO)の大三元ズームはあるけど3本の合計はオリ1676gに対してフジ2465g

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:36:06.67 ID:uj2GbptU0.net
>>819
その話、前も出てたけど、あの三社の市場占有率を考えるとどう見てもレッドオーシャン

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:40:16.16 ID:9prY7H1T0.net
明るさは同じでも被写界深度はオリのF2.8ズームは富士のF4ズーム相当だから厳密な比較は難しいかも
むしろ小フォーマットが大フォーマットの被写界深度に揃えると
大フォーマット以上にレンズが大きく重くなるのは珍しくないし

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:42:53.48 ID:wSPlOKtf0.net
f1.2三兄弟はデカすぎ高すぎだよな

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:45:46.99 ID:ZyZx17hP0.net
>>826
ただフジのF4ズームは質が微妙だったりするんだよな
その辺開放からしっかり写るオリのが分があったりするからレンズが…と言われる

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:49:40.79 ID:BwjpggZg0.net
フジはやめとけAFもオリに戻りたくなるくらいうんこだぞZにしとけ
レンズの性能落としても軽いのがいいならRのありだが

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 19:57:52.10 ID:O4bNRLQ50.net
>>826
センサーサイズが違うカメラのレンズを比較するときにすぐに被写界深度の話を持ち出して話をややこしくする人が出てくるんだけどそんな厳密な話はしてないんだよ
そのマウントのズームレンズで一番明るいレンズ(F2.8)はメーカーが力を入れてる作ってるズームレンズなのでそのレンズどおしを比較したいわけよ
例えばオリで12-40PRO使ってた人がフジに移行して16-80F4で満足できるかと言ったらそうではないでしょ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:00:34.36 ID:O4bNRLQ50.net
>>829
昨日からやたらにZを勧めるやつがいるけどニコンはまったく興味無いな
X-T5やX-H2のAFはα7III並みと言われてる
鳥やスポーツ撮影するやつじゃなければ十分でしょ

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:05:04.97 ID:inb+d3q70.net
>>822
今回タムロン17-70F2.8とシグマ18-50F2.8が参入で標準ズームはかなり面白くなってるよ。
フジのXF16-55mmF2.8 R LM WRが重い高いで苦しいけど上記の二種はフジの半額で60-70kくらい。
シグマは軽量で285gだからかなりMFTユーザー抜いていくんしゃないかなー。

>>822
フジに限らず他社は12-100mm F4.0みたいな頑丈な便利レンズがないってのが辛いところ。
このレンズより軽くてF値通しで防塵防滴なのがないからMFTはやめられない。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:05:50.81 ID:ZyZx17hP0.net
>>827
あれは自分の中では余裕があればプラスアルファで好きな焦点距離1本持っておけばというシリーズだな
45mmだけ持ってるけど写りに隙がなくて室内の子供から風景やスナップまで意外と使う場面は多い

>>829
ZにAF期待するなら現状Z9買わないと意味ほとんどないレベルだぞ

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:13:05.32 ID:O4bNRLQ50.net
>>832
タムロンもシグマも16始まりでないのがなあ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:25:40.76 ID:bQa/qMs10.net
>>821
パナは1.4倍・2倍テレコンに続いて200/2.8もディスコンにしたっぽいね
重さも金額も50-200/2.8-4の倍近いし、AFも災いして売れてなかったんだろうけど、MFT的には強みなはずの望遠を捨て始めたあたりマジで終わりへのカウントダウンって感じがするな
https://asobinet.com/info-discon-leica-dg-elmarit-200mm-f2-8-power-o-i-s/

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:44:41.88 ID:9prY7H1T0.net
>>830
いやそもそも撮れる絵が違うレンズ同士を比較してどうするのかと
例もズーム倍率が違うレンズを比較してるし
個人の都合の良い基準で比較しても無理があるかと

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:47:56.08 ID:inb+d3q70.net
>>649
30mmマクロの箱だけど今はこんな感じになってる。
箱が正方形化して中身は樹脂の梱包材と取説のみ。
取説折れちゃってるしOMDSの記載はなし。
中身は大した変更もない癖に箱改悪して一体何がしたかったのか。
http://iup.2ch-library.com/i/i022416511515874111251.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i022416522515874211252.jpeg

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:51:38.23 ID:sz7R0u4M0.net
取説折れは昔の箱でも他社でも良く有るだろ?

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 20:56:02.53 ID:lYlHLTuI0.net
会社変わってコスト削減徹底してるんだろうなという印象
個人的にはそういう姿勢は悪くないと思うが

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 21:00:43.85 ID:JzUjCW+r0.net
もう誰もOM-5の話してなくて草生えるわ
望まれない子だったんだなァ

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 21:03:33.86 ID:xW2VZDGc0.net
(´・ω・`)

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 21:24:27.38 ID:IrwyERHY0.net
輸送費削減の為箱を小さくしてトラックの積載量を増やすのはどの会社もやってる流れでは
パナの9mmもびっくりするくらい小さな箱だったわ

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 21:28:14.94 ID:wzPQz0Qx0.net
>>833
F1.2は25mmだけ持ってて、E-M5Ⅲに付けてそれなりに使ってる。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 22:08:26.94 ID:PQEBmzzc0.net
>>840
だってなんにも変わっていないんだもーん

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 22:28:29.75 ID:YlfUroxF0.net
スレが盛り上がってるぐらいなら、まだ望みはあるのでは?
誰もいなくなったらマジで終わり。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 22:33:18.61 ID:O4bNRLQ50.net
>>836
ボディもセンサーもレンズも違うんだから撮れる絵が違うのは当たり前
違うから比較するんだろ
何言ってんのおまえw

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 22:41:48.72 ID:NAZfcIEj0.net
盛り上がりと言ってもOM-5への絶望と批判がメインだけどな…同時期発売のT5なんて予約確保できたとかレンズ何にするかとかで盛り上がってるのに

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 22:57:47.35 ID:O4bNRLQ50.net
>>837
え?
旧箱もあるってことは2本持ってるの?

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 23:03:26.73 ID:O4bNRLQ50.net
>>847
T5と比較するなんて恐れ多いわ
向こうは新世代の4000万画素センサーでチルト復活、小型軽量
それに比べてこっちは6年前のセンサー、ボディは2年前と同じ、中身は2年前のM1IIIの焼き直し

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 23:06:52.99 ID:O4bNRLQ50.net
>>837
てかさあ
エコとか言ってんのになんでプラ使ってんの?
旧箱は中もダンボールだけでそんなプラ使ってないよ
その黒いやつって何か環境に配慮した素材なの?

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 23:08:54.96 ID:O4bNRLQ50.net
自己解決
「5 PP」はポリプロピレンだな

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 23:10:26.11 ID:inb+d3q70.net
>>848
模型や記録向けの室内用と風景や花向け屋外用で分けました。
値上げ後一瞬マップカメラなどが一瞬値下げしたのでその時に買った物。
中身は旧パッケージと同じ物なので製品としては変化なし。
あと個人的には少し明るめなパナの30mmも気になっている。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 23:27:01.31 ID:O4bNRLQ50.net
>>852
贅沢ですなw
自分はB&Hでかなり安く買ったな

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 23:30:50.59 ID:0n+meMd40.net
自転車パーツ会社のシマノなんかはダンボール細工が複雑で綺麗すぎて
1000円か2000円のものにそんなものを使うなと言われてるけど
1000円2000円のものでもよほどマシなものになるんで本来のコストは微々たるもの
それで今回そういうシンプル過ぎる梱包に変えたということは
梱包デザインを中抜きする会社の取り分が多すぎたから
それを切るにはそうするしかなかったという 複雑な事情があるんじゃないかと勝手な想像はする

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/21(月) 23:59:01.64 ID:yF8vbjuE0.net
>>849
X-T5は値段がワンランク上だしあんな物だろ
OM1は25万円切ってるしオリの頃から中型機は数が出ない中途半端な機種だったしまともに開発したらペイできないよ
みんな5シリーズに期待しすぎ

もしOM5が中途半端なミニOM1だったらいくらまで払えた?

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 02:00:59.48 ID:ZifKdXX10.net
X-T5は23万、OM-1は24万で1万弱高い
センサー大きくて画素数倍で動画性能高くて3方向チルトで安い
そりゃX-T5は売れるしOM-1は全く売れないよな

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 02:48:42.16 ID:2yi34dZl0.net
>>849
X-T5は古いと言われるフジ純正の標準ズームに変わるレンズがタムロンとシグマから出て
望遠域か軽量さかの二択で選べるような状況になり話題が増えてるからな盛り上がりが違う。

>>855
OM-5の中身が連射力落ちてメモリースロット1になったOM-1くらいなら20万円近くても売れたんじゃないか?
中堅機にほしいのはOM-1の持つ実用的なISO感度とかじゃないかなあ。

>>856
X-T5はマニュアル派には神みたいな機種だけどAとかPとかS多用する人達には使いにくいと思うよ。
使いこなすまでのハードルが高いのと操作性の煩雑さから動体に対する即応性は不利だと思う。
その辺をマニュアルでサクッと設定出来る人には最高の製品になりそうではある。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 04:35:21.14 ID:wrA+kN3B0.net
>>818
e-m5V用は知らんが一般的に一体型の方が剛性感が高くしっかりしてる。
外付けはどうしてもちょっとはギシギシするし強度上げるために結構重い
主にグリップが必要な使い方するなら一体,普段要らないなら外付け。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 08:50:37.78 ID:ImzXa4n70.net
>>855
>>849だけどなんでそんなレスつけるのか意味不明
論点がまったくずれてるよ
T5のスレは盛り上がってOM5のスレは盛り上がってないって書いてるやつに理由を書いただけなのに

・T5は値段が上
・OM1は25万切ってる
・オリの中型機は売れない
・5シリーズに期待しすぎ

とか言われてもどう返したらいいのかわからんよw

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 08:54:45.18 ID:ImzXa4n70.net
>>856
この現実を見せられると今からOM-1買える人って逆に意味羨ましいわ
もちろんレンズを含めたシステムのサイズ、重さ、金額に差はあるけどもし今カメラもレンズも持ってないなら間違いなくT5買うと思う

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 08:57:24.46 ID:ImzXa4n70.net
>>857
> 使いこなすまでのハードルが高いのと操作性の煩雑さ

これは思う
移行したいとも思うけど使いこなせるか自信がない
他社のカメラは店頭で初めて触ってもなんとなく操作できるけどフジは何がなんやらさっぱりわからん
まあ慣れればそれまでなんだろうけどね

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 09:34:07.19 ID:wrA+kN3B0.net
>>860
逆にレンズ沢山あると、他社のを買えなくなるのがマウント縛り

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 09:43:51.63 ID:dpkX9dxM0.net
OMDSが富士フイルムXマウント用のレンズを開発&販売すればみんなが幸せになれる

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 09:53:45.02 ID:OttAMHpB0.net
OM-5の話なんか誰もしてなくてマウントを捨てる話をしてる
どうしてこうなった

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 10:23:36.79 ID:UiLx9pfe0.net
俺はm4/3と心中するよ
60mmMACROが唯一無二だから
元々将来性を気にしてマウント変えないといけないほどレンズを頻繁に買わないし

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 11:16:27.14 ID:wrA+kN3B0.net
FTからmFTになったとき、マウントの径くらい同じにしとけと思ったもんだ
間違えるとか電気信号がとかもちろん色々あるだろうが、そこは小さくしなくてもと。
そうすりゃAPSCくらいはめ込めたんじゃ、なんて今更言っても始まらない

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 11:22:42.76 ID:mXDLnNFz0.net
ブラックフライデーでDXOやCaptureOneが割引になってるな。
買うなら今だ、ってんで、どっちもアップグレード優待だけど、さっき買った。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 12:10:45.73 ID:Ba8Qzr1R0.net
MFTが本当に消滅すると、レンズ交換式の最小センサーはAPS-Cになるわけで、おそらく他社からのディスりがすごい

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 12:17:56.40 ID:3lVAlZdQ0.net
いやフォーマットではなく企業がまともに人手や金をかけてるかが問題なわけで
OMやペンタみたいに体力が無くなってだましだまし焼き直しで商売し出すとディスられて当たり前

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 12:21:25.56 ID:l30268Yc0.net
もしかしてAmazonで販売してない?

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 14:06:58.48 ID:wtgGCa9Z0.net
ステマうぜええええええええ

436 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-AaLU)[sage] 2022/11/22(火) 02:07:15.01 ID:xgwRIrZ90
DxOの半額セール始まるぞ
最強のRAW現像ソフトが欲しいやつは今がチャンス

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 14:08:28.94 ID:hFtCrjLq0.net
というステマか…

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 14:19:14.43 ID:UqNinwXy0.net
>>871
DXOの現像はどうもね。
森の葉っぱを見ると原型と違って角張ってザラついてるのが分かるし、1コマHDRも灰色だし。
PureRAWは確かに良いんだけど。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 20:45:01.93 ID:rQoDmjID0.net
いやマジphotolabは買っとけ。マイクロフォーサーズユーザーの必須アイテムだぞ。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/22(火) 23:00:57.36 ID:UqNinwXy0.net
>>874
まあ、確かにPureRAWとCaptureOneのセットは誰にでも勧められるものではないから、PureRAWが組み込みのPhotolab ということになるかね。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 01:36:54.61 ID:eBP3giv/0.net
>>860
x-t5なんてオリ機とは比べ物にならんほど使いづらい
買うのならX-h2でしょう

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 03:00:38.70 ID:MvrzAXJJ0.net
>>876
一番気になったのは再生ボタンが右側にある点なんだよな。
右手だけでシャッター押したあとに再生ボタン押しての確認ができない。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 03:02:27.00 ID:MvrzAXJJ0.net
右側じゃない再生ボタンが左側だ。
そのせいでレンズを左手で抑えてると再生確認がやりづらい。
オリ機は右側だけで完結するからかなりスマートなんだよな。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 07:13:45.21 ID:DK6xOZCC0.net
>>878
初代M5の再生ボタンは右上で抜群に押しやすい場所だった
防水のためクニクニしたし、小さすぎるボタンだったけど
M5ってマグボディーなのな。ISは5軸4段。志は高かった

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 08:26:50.81 ID:YQG9btze0.net
初代、mk2はem1のサブの位置付けだった
mk3からプラになり、em10とバッテリーを共有化して格下の扱いに

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 08:27:52.19 ID:YQG9btze0.net
>>865
来年は唯一無比の90mmマクロが出るよ

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 08:47:06.74 ID:mf9t0USv0.net
90/3.5は絶対に予約して買うよ
ただそれが最後の買い物になりそうだが…

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 09:01:12.97 ID:E08W7Qih0.net
>>880
これが5系の凋落の理由だな
そもそも10系なんて出す必要なかったんだよ
廉価機買うやつでファインダー欲しいなんてやつはいないのに誰がこんなアホな企画通したんだよ
たぶんオリの上層部がカメラ女子がファッションで古いペンタックスやオリのフィルムカメラぶら下げてるの見て、ペンタ部付の安いのも作れってことになったんだろうな
おれはもう10系は見向きもしなかったのでスペックも知らないんだが5系とどうやって差別化してたんだよ
1系がハイエンド、5系が1のサブ(もちろん金属ボディ)、PENが5より安い廉価版をレギュラーにしてPEN-FのようなPENの上位機種をイレギュラーにしておけばよかった
これくらいのラインナップでしっかり作り込んだ製品出してればこんなことにはならなかった
バブルの時にチャンネル広げすぎて自滅したマツダを思い出す

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 09:31:24.28 ID:DK6xOZCC0.net
発売日調べると M5初代2012年→M1初代13年→M5U15年
→M1U16年→M1X19年→M5V19年→M1V20年2月
はじめはM5系が引っ張っていた感じかね。19年20年はオリンピック目当てだとしても
M5Vは?だな。コロナとオリンピック延期で当てが外れたのがきつかった

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 09:32:10.23 ID:YYGN9g8c0.net
>>880
E-M5初代はE-M1のサブというか最初のOM-Dだから。E-M1はその後に
出た上位機種。E-7中止の余波を受けて無理やりフラッグシップ機に
仕立て上げられた感もあるけど。
存在しなかったもののサブというのは座りが悪い。MarkⅡはそのとおり。

>>883
俺は初めての一眼がE-M10MarkⅡで、それからE-M5MarkⅢに移ったんで
E-M10系の否定はしづらい。E-M10Ⅱはエントリー機にしては機能も
作りも良かったし、初めてカメラ買うのに10万とか出すのはハードルが
高かったというのもある。
今ではPROレンズも数本持ってるし、デザインが気に入ってるPEN-Fも
E-M5Ⅱも買い足したけど、写真を始めるきっかけとしてE-M10系は
自分にはぴったりだった。
会社の規模的にラインナップの整理は必要ではあるかもしれない。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 09:34:43.84 ID:YYGN9g8c0.net
>>884
M5Ⅲは中国工場撤退からベトナム移転のせいで元のスケジュールから
遅れてリリースされたと聞いたことがある。

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 09:40:00.58 ID:xGc5de7v0.net
>>881
まだスペックすら出てないけどまあ間違いなく60mm比で、でかい、重い、ワーキングディスタンスも違うだろう
90mmも買うと思うけど、創作ではなく記録として使っているので60mmの代わりにはならない
OM時代の20mmMACROとベローズやテクステンションチューブも持っているけど、自分の中では今度出る90mmもこれらと同じ立ち位置かな
あと関係ないけど唯一無比は唯一無二の誤字だよ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 09:52:15.08 ID:mf9t0USv0.net
>>887
簡易スペックなら発表されてたよね?
F3.5、最大撮影倍率2倍(FF換算4倍)、防防、手ぶれ補正付きって
最大撮影倍率から見てもかなり寄れるレンズではあると思う

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 10:00:36.68 ID:xGc5de7v0.net
>>888
ごめん一部出てたのね確認不足だったわ
それならワーキングディスタンスも60mmとそこまで乖離してないかもね
あとは重量とサイズ、それとE-M5Ⅱにつけたときの使用感次第か

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 10:08:33.83 ID:LJsVNffe0.net
>>884
M5初代はCP +で大行列が出来たり他社からユーザーが沢山流れ込んできたりと粉飾で死にかけてたオリンパス復活の立役者だぞ
その後M1でガッカリしたけど

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 10:13:16.08 ID:WE9pVr1C0.net
M10MK2少しの間使ってたけど、数字以上にM5より小さくて、その割に機能は充実しててよいカメラ。
像面位相差ついたOM-10とか出たら、OM-5より魅力的

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 10:16:59.52 ID:AySJCAjl0.net
初代出た時はE-M1なかったしどっちかというとPENの上位機種扱いかな

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 10:48:14.41 ID:DK6xOZCC0.net
>>890
俺はM1初代にも飛びついて使い勝手は良かったけど
写りがびっくりの酷さでM5使ってたわ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 11:11:11.78 ID:UqN9H2OR0.net
2014年に出た初代M-10は防防なしを除けば堂々の下克上機で、発売時は初代M-5よりも魅力的だった。
その直後にM-5mk2が出て「やられた!」となったわけだが。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 12:57:14.50 ID:E08W7Qih0.net
>>893
M5よりM1の方が写りが酷いってどういうこと?

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 13:14:16.57 ID:DK6xOZCC0.net
>>895
位相差AFのためだかでパナセンサーにしたせいじゃなかったっけ
M5はソニーセンサーで。自分は色が変に感じてM1つかわなくなっちゃったんよ
違ってたらすまん

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 13:27:27.70 ID:p0LOi+Xd0.net
全員昔話始めだしてる…
コレは良くない兆候ですな

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 13:29:26.01 ID:Omeanttx0.net
ぜんぶOMDSのせい

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 13:59:35.74 ID:o/neWFkH0.net
初代em5はミラーレスカメラ史の名機

>>884
>>886
em5iiiは2018年発売予定だった

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 14:00:36.67 ID:eBP3giv/0.net
名レンズといえばこれ

https://sunrise-photo.net/?p=67403

45mm F2だったらいいのに

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 15:26:52.29 ID:ofvO+N8N0.net
ふと思ったんだけど、OM5って実はomdM10mk4の後継でエントリー機っことじゃないの?
このあとM5mk3の後継OM3出して度肝を抜く戦略かと

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 15:42:21.96 ID:cxkpg+qi0.net
OM-1自体が微妙なのにその下位機種が度肝を抜くなんてことにはないないだろ
5万円の超激安で出すくらいしか方法がない

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 15:59:44.60 ID:ofvO+N8N0.net
>>902
センサーをOM1と同じにしてUSBタイプC
これで198000円なら、

やっぱ売れなさそう

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:01:57.30 ID:ofvO+N8N0.net
OM1って微妙なんだっけ?発表当初から発売時期まで、本気のMF機登場!ってここでも好意的に語られてた記憶なんだけど、実機はあんまし、だった?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:11:47.49 ID:DK6xOZCC0.net
OM-1は良いよ
それより、本気のMF機ってオリジナルOM-1の事かと思ったじゃんか
90F2とか話が古いもんだから

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:19:11.78 ID:AsYA+jcE0.net
フジみたいに欠陥あってもいいからロマン全振りの方が売れるんだろうかねやっぱ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:21:40.63 ID:ofvO+N8N0.net
>>905
OM1がイマイチ売れないのはなんでかな?高いから?重いから?デザイン尖ってないから?
自分は重くてデカイからパスでした、せめて500g以下にしてほしかった

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:32:44.12 ID:DK6xOZCC0.net
>>907
まあ俺は売れないものを買っちゃう傾向があるので何とも言えんが。
でも満足感はあるので。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:39:57.46 ID:E08W7Qih0.net
>>901
んなわけないでしょ
M1IIの中身が降りてきたのがM5III
M1IIIの中身が降りてきたのがM5IV転じてOM5
誰が考えてもこうだけどな

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:41:15.71 ID:E08W7Qih0.net
>>906
フジの欠陥って何?
ポップコーン?

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:47:47.79 ID:AsYA+jcE0.net
>>910
X-PRO3の背面液晶フレキが断線しまくってアメリカで集団訴訟起こされてるという話
まあポップコーンにも言えるけどフジって細かい作りが雑なところ目に付くけど色含めたロマン的な所で許されてる感じ大分あるし
現に背面液晶の件もパカパカ開ける方が悪いとか擁護する人もそこそこいたりするし

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 16:56:33.51 ID:AsYA+jcE0.net
OM-1はなんだかんだEVFとか新メニューとか諸々細かい部分の使い勝手は大分良くなってる
併用してると5系はグリップ自体はそこまで不満ないけどやっぱ背面ボタン系の操作が窮屈という感じはする
セレクターも欲しいけどスペースないしフィルムのOMに縦横比合わせてもう少し横方向に大きくしても良いんじゃ無いかとは思う

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 17:07:55.03 ID:LJsVNffe0.net
>>904
全然良いよ、ただ期待値が高過ぎたのとファームアップで直せそうなちょっとした不具合放置とかここに来てのOM-5とかでヘイトが溜まってる

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 17:12:27.95 ID:1yfMCQuX0.net
OM-1はランキングには上がってこないのに中古在庫は結構あるから満足度は低いんだろうね
小型軽量はいいけど画質はどこまでいってもマイクロフォーサーズだし
スマホで見る分にはスマホとの差別化は難しい

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 17:17:13.28 ID:aOpV1iNK0.net
スマホと差別化するには?

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 17:32:55.74 ID:cxkpg+qi0.net
売れないのは明らかじゃん
性能と価格、性能と重さのバランス合ってない
それがランキングに反映されてる

◆ OM-1 価格ランキング 28位
m43、2000万画素、511g、24万
AF △ 写真 △ 動画 △ IBIS ◎ コスパ ✕

◆ OM-5 価格ランキング 21位
m43、2000万画素、366g、15万
AF ✕ 写真 ✕ 動画 ✕ IBIS ○ コスパ ✕

◆ X-T5 価格ランキング 1位
APS-C、4000万画素、476g、23万
AF △ 写真 ◎ 動画 ○ IBIS ○ コスパ ◎

◆ X-H2 価格ランキング 2位
APS-C、4000万画素、579g、26万
AF △ 写真 ◎ 動画 ◎ IBIS ○ コスパ ◎

◆ R7 価格ランキング 5位
APS-C、3200万画素、530g、18万
AF ◎ 写真 ○ 動画 △ IBIS ◎ コスパ ◎

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 17:41:18.84 ID:7V4OEpZs0.net
OM1は欲しい人が一通り買った後だから

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 18:57:11.72 ID:E08W7Qih0.net
>>911
ありがとう
さっきフジスレで知った
フジはロマン的というか変態的なカメラに決して多くはないが熱狂的な信者がいるって感じだよね 
他のカメラメーカーとは価値観が違うところにあるからな
オリンパスもそういう雰囲気はあったんだけど今はもう昔

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 18:57:32.09 ID:fwvroXha0.net
そのOM-1が欲しかった人たちでさえ発売から1年も経たずに手放して中古に流れている現実がキツい

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 18:59:16.81 ID:E08W7Qih0.net
>>912
IIからIIIでボディが高く大きくなったのはたぶん4K動画撮影時の排熱の問題だと思うよ 
オリンパスは防塵防滴がすごいってことは中に熱がこもるってことだからね

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:04:34.48 ID:B5rr46460.net
>>918
価格コム見てるとOMとMFTの方が狂信者的ユーザーが多いけどな、いつもレスバしてるw

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:09:19.54 ID:Z7+1VgJq0.net
om-1画質はAPS-Cと変わらんよ
イメージ先行でマイナスイメージ持たれてるが

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:10:07.42 ID:E08W7Qih0.net
>>917
いやいや
発売してまだ1年も経ってないのに初動だけであとはもう売れないとか終わってるやん
おれも思い切ってOM-1買ってしまおうとか思うけど正しい選択なのか判断がつかない
マップ新品価格245520円、買取上限価格14600円(59.5%)
別に売るつもりで買うわけじゃないけどなんか悲しい
ちなみにX-H2は261360円→200000円(76.5%)

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:10:33.61 ID:E08W7Qih0.net
>>921
そうなの
どんなことでレスバしてんの?

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:18:05.27 ID:1yfMCQuX0.net
>>922
被写界深度とか明らかに劣っているよ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:19:29.87 ID:Yu7e1gZB0.net
>>914
スマホでしか見ない人はカメラ自体興味無いでしょ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:21:55.43 ID:LJsVNffe0.net
>>925
浅い方が優れてるわけじゃ無し何が劣ってるの?

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:22:36.40 ID:AsYA+jcE0.net
そもそもこんなとこで聞いても持ってもない人からやめとけ言われるだけたから
結局は個人の使い方次第だから一度レンタルでもすればいいと思うよ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:27:25.71 ID:WE9pVr1C0.net
ボケればいい写真とか、そういう発想やめてほしいなぁ。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:29:26.30 ID:qmq2Addp0.net
ダイナミックレンジ、高感度性能、被写界深度はセンサーサイズに比例する
これは覆らない

加えて開発費に大きな差があり、フルサイズとAPS-Cは進化するがマイクロフォーサーズは現状維持

X-H2はダイナミックレンジと高感度性能をほとんど犠牲にせずに高画素化を達成
https://digicame-info.com/2022/09/x-h2-12.html

OM-1のダイナミックレンジと高感度性能はE-M1IIIと同程度
https://digicame-info.com/2022/03/om-system-om-1.html

H2SとGH6は動画ではどちらが優れている?
https://digicame-info.com/2022/09/x-h2sgh6.html

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:45:11.33 ID:B5rr46460.net
>>924
主に画質でMFTはフルに負けてないと絶対に非を認めない特定の連中が発狂してどんな相談スレや雑談スレも言い合いに発展し終わっていく。OM-1のクチコミとか見てみなよw

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:47:41.66 ID:qQtPxcHi0.net
>>931
なんであなたはそんなに詳しいんですか?

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:49:48.18 ID:cxkpg+qi0.net
OM-1とX-H2Sは同じ積層のはずなのに、本来はセンサー小さくて有利なはずのOM-1の方が読み出し遅くて電子シャッターは歪むからね

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:53:55.10 ID:E08W7Qih0.net
>>925
被写界深度が劣ってるってw
マクロや風景なら被写界深度が深い方が優れてるだろ
フルサイズの呪縛に囚われてるやつはこういう頓珍漢なこと言い出すんだよなあ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 19:56:58.61 ID:E08W7Qih0.net
>>929
ほんとそれな
フルサイズで被写界深度が欲しい被写体撮ろうとしたら絞り込んだらSS遅くなるかISO上がるんだから大変なんだよな 
要は適材適所ってことだね 
ポトレやりたいやつにはMFTなんて勧めないから

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:02:54.88 ID:1yfMCQuX0.net
>>927
その浅さを再現すらできない時点で問題外ということだよ

>>934
深さなら絞ればいいし、深度合成をしてもいい
でもマイクロフォーサーズが浅さをどう再現するの?

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:06:22.24 ID:E08W7Qih0.net
>>936
浅さを再現できない?
何を言ってるのこの人?
センサーサイズで被写界深度は決まるんだよ
意味不明なレスやめろよw

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:08:05.65 ID:E08W7Qih0.net
>>936
> 深さなら絞ればいいし、深度合成をしてもいい

絞りについてはすぐ上に答え書いてるから読んで
深度合成なんてすべてのショットについてやりたいの?
ガキだねえ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:11:12.96 ID:fwvroXha0.net
他のフォーマットと比較して被写界深度を深くする方向でしかコントロールできない時点でMFTが劣ってるとは言えるね

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:11:13.93 ID:cxkpg+qi0.net
ダイナミックレンジや高感度性能や進化しないセンサーのことはスルーして被写界深度を連呼する狂信者w

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:17:56.32 ID:Z7+1VgJq0.net
APS-Cの被写界深度とそんな変わらんだろw
ボカしたい人はフルサイズ以上使うだろうし

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:28:59.73 ID:7emciEOr0.net
>>930
スマホはやっぱり論外なんだね

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:37:22.30 ID:kt7AxZVY0.net
>>941
テーブルフォトだとフルサイズはボケすぎるんだよね
結局絞って撮ることになる

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 20:38:01.50 ID:JEXR8Km30.net
M5mk3の手ブレ補正って夜景に弱い?
滝撮影のシャッター速度一秒は問題ないのに、夜景一秒だとぼんやりした写真になってしまう

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 21:28:13.44 ID:E08W7Qih0.net
>>939
フルサイズのデメリット
でかい、高い、重い

はい論破

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 21:29:34.38 ID:E08W7Qih0.net
>>940
MFTユーザーなら誰でもそれをわかってて使ってるのにおまえが必死に喧嘩売ってるのが滑稽なんだわ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 21:31:04.61 ID:E08W7Qih0.net
>>944
滝の時もブレてるけど気づいてないだけだよ
夜景の場合は点光源とかあるから目立ちやすい
滝と岩と木なんてちょっとくらいブレてても気づかないだろ

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 21:47:48.39 ID:vl1nBlHd0.net
「被写界深度」が劣ってるというのは短絡的だけど、「被写界深度"の自由度"」が劣ってるのは事実だね
フルサイズでm4/3と同じ被写界深度の深さを得るならISO感度上げなきゃだけど、DRや高感度耐性の差を考えると「低ISOで撮れる分m4/3が有利」と一概には言えない気がする

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 21:56:16.87 ID:JEXR8Km30.net
>>947
つまり手ブレ補正では三脚使ったビシッとしたブレなし写真は撮れないってこと?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:06:09.72 ID:E08W7Qih0.net
>>949
E-M1 IIIかOM-1に買い換えれば5.5段→7段になる
IS付きレンズなら6.5段→7.5段or8段になる

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:20:41.91 ID:E08W7Qih0.net
>>94
ちなみにつべのプロは6.5段のOM-5で10秒で止めてたな

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:25:50.30 ID:ACAY3HLB0.net
X5に買い換えれば手ぶれ補正は7段になり、高感度性能、ダイナミックレンジは1段向上し、画素数は倍の4000万画素になり、動画性能は飛躍的に向上する
それでいてOM-1より安くて軽い

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:44:21.02 ID:YxmnZFZX0.net
>>949
撮れるか撮れないかは撮る人の能力によるからなんとも言えないね

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:48:16.98 ID:rXtSvrGL0.net
@@@@なんか、「カミと名前がついてる人に金を渡している」という情報が入ってきたが、そいつらはアホなんじゃないかな。そうすると神田、田神、川神とかに金渡してるの?人である天皇陛下ではない、神である国民に在野している天皇である俺・林田、1人に渡さないといけない金を。
https://twitter.com/4YoGun/status/1595407462655467523
(deleted an unsolicited ad)

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:54:54.88 ID:JEXR8Km30.net
>>951
動画見たけど、あんなぼんやりしたの手ぶれていない判断なの?
あとライブコンポジットってシャッター押し方と気にブレなきのかな

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:55:59.66 ID:Kr/v7IUS0.net
>>952
カタログスペックでそうなっていても、実際はそうは行かんからね。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 22:57:42.40 ID:Kr/v7IUS0.net
>>955
後半の意味が分からん・・・

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 23:01:55.87 ID:ACAY3HLB0.net
>>956
それ、手ぶれ補正だけだろ
マイクロフォーサーズは小さいセンサーにデカいボディという圧倒的有利な条件でしかフルサイズに勝てないからね
手ぶれ補正は実際に比較したレビューがないと何とも言えないのは確かだね
ただ手ぶれ補正以外のスペックに関しては明確な差がある

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 23:02:09.91 ID:JEXR8Km30.net
>>957
最後にシャッター押してるけど、三脚あるからブレないってこと?!

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/23(水) 23:07:07.03 ID:YQG9btze0.net
>>875
素人ですがこの中の一番上のですかね

最大50% OFF
・DXO Photolab 6:23,900→16,900円
・DXO Viewpoint 4:10,900→7,500円
・DXO PureRAW 2:13,900→10,500円
・DXO FilmPack 6:13,900→6,900円
・Nik Collection 5:16,500→7,900円

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 00:16:42.43 ID:IkVW00Ux0.net
>>958
手ぶれ補正したレビューあるだろう
見てこいよ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 02:17:34.56 ID:6O3kE6H+0.net
>>961
OM-1とX5の手ぶれ補正を比較したレビューがあるのか?
フルサイズ並のボディで2000万画素のm43が4500万画素のフルサイズに勝てないって比較ならあるけどな

手ブレ補正効果の比較テストではZ7IIがトップ
https://digicame-info.com/2021/07/post-1456.html

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 02:35:01.24 ID:9CwmE+/W0.net
>>962
富士が大したことないのは分かった
しかしこの結果見てm43が劣ると解釈する奴は前にもいたが
急に補正が聞かなくなるよりは長秒で少しでも粘ってくれる方が
個人的にはありがたいな

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 02:48:44.33 ID:6O3kE6H+0.net
>>963
情報が古いな
フジとソニーは今回の新機種が手ブレ補正を大幅に向上させてきている
進化しないマイクロフォーサーズと一緒にするなよ

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 05:43:26.24 ID:1Qm1XEjj0.net
なんで機種スレでマウントの優劣語ってるんだよ?
どっちもスレチで荒らしだからどっかいけ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 06:49:52.59 ID:86zqRkM90.net
>>963
現実的な実用域での手振れ補正効果でフルサイズに負けてるのよ
1秒以上のスローシャッターとかほぼ使うことないし、そういうレアケースなら小型三脚もっていけって話だからな

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 07:03:28.64 ID:eFjniE5y0.net
Nikkor Z 70-200mm F2.8 VR S: 1360g ,RF 70-200mm F2.8 L IS USM :1070g
M.ZD12-100mm IS PRO :561g。
レンズの重量が影響してる。重い方がぶれない
総重量2kgのニコンと1kgのオリじゃ条件が違う

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 07:32:27.33 ID:AYz7fxmg0.net
どうせxy軸だけのヌルい試験だろ?
R6持ってるけど周辺部が回転ブレ?してる時が多い。その点オリは別格。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 07:47:42.58 ID:sPQtXvFX0.net
>>948
だから
それとのバーターがデカく重いってことだろが

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 08:42:05.13 ID:p82V7Tjx0.net
売上やシェア、レンズメーカーの動きは正直だよ
支持されずに年々ニッチな存在になっているのは否めない
OM-5の売上も怪しい

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 09:05:00.72 ID:IkVW00Ux0.net
>>962
さっきからX5X5言ってるけどX-T5のこと言ってんの?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 09:09:38.87 ID:fIVaiUIQ0.net
そろそろミラーレスにしたい
6Dからの移行先をE-M5 mk3かOM-5に

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 09:14:11.14 ID:2o8NurqT0.net
om5の次回入荷未定なんか

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 09:22:01.87 ID:eFjniE5y0.net
1.36kgのレンズじゃ手ぶれ補正うんぬん以前に、手持ち撮影自体厳しいわ

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 09:27:14.52 ID:IkVW00Ux0.net
>>964
>>962に自分で貼ってた記事にスペックだけではわからないって書いてあるのにまだ発売もされてないX-T5の手ぶれ補正が大幅に向上してるって矛盾に気づかないのかねえ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 09:28:15.25 ID:IkVW00Ux0.net
>>969
ツッコミが間違ってて草

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 11:12:32.63 ID:PCsKjRCT0.net
>>973
すでにディスコン状態だったりしてなww

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 11:21:20.41 ID:sPQtXvFX0.net
>>976
m43のデメリット:被写界深度のコントロールによる画作りの幅が大きいフォーマットに比べて小さい
大きいフォーマット(フルサイズ)のデメリット:運用するのにシステムとして大型で重くなりがち

なにが間違ってるのかわからんが

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 11:39:15.36 ID:3JDi3S6x0.net
ものは言いようだ。

被写界深度が深いので、ピント合わせが簡単。
少しぐらいピンズレしてもピントが合っているように見える。
絞る操作が少なくて済む。
絞り開放でも、すでに少し絞ったのと同じ。
ボケにくいのは確かだけれど、それなりにボケることはボケる。
大きくボカしたいなら、ボカしやすいレンズもあるよ。(高いけど)
そもそも、ボケって、必要無い人には必要無いから。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 11:46:19.03 ID:GLGlwxHn0.net
>>979
ものは言いようだ

ってがそのままブーメランで戻ってきそうな言いようだと思うんだが

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 11:48:46.42 ID:Jl73GhC00.net
>>978
「被写界深度が劣ってるかどうか」の話題に「デカい・重い」で反論されても困るのよ
浅い被写界深度を得るには大きく重いシステムが要る、という点で関連性はあるけど、「被写界深度の自由度が劣っている」という単一議題に対してはYesだよね?
そこの見解や、「被写界深度"が"劣ってる」とは一概に言えないという点も一致してるし、「デカい・重い」がフルサイズの一般的なデメリットであることももちろん否定はしないよ

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 11:51:14.61 ID:IkVW00Ux0.net
>>980
つまらんツッコミばっかしてんなw

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 12:03:48.51 ID:fp2L3fOI0.net
そりゃ荒らしたいだけだもん、実際にはカメラも持ってないし

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 12:08:24.17 ID:GLGlwxHn0.net
>>982
あんたもなww

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 12:17:48.28 ID:67ZgC+of0.net
markⅱから買い替えて幸せになれそうですか?

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 12:39:05.05 ID:qbjFxGh80.net
被写界深度のコントロールにおいてパンフォーカス側はフルサイズよりも回折現象の分圧倒的に有利。
浅い側はm4/3の1.2よりも浅い場合のみフルサイズが幅があるが有利不利では語れない。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 14:08:07.45 ID:IkVW00Ux0.net
>>985
プラボディと値段が許せるなら遥かに進化してるから満足できるんじゃないの

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 14:25:23.60 ID:sPQtXvFX0.net
被写界深度の自由度の観点でm43を劣っている、と断ずるのと同じように、
システムの大きさから移動の自由度つまり撮影機会の自由度の観点で大きいフォーマットは相対的に劣っている、というのならば問題はない
が、優劣で断ずるものか?
完全なシステムが無い中で人は自身に最適なものを選んでいるのであって、m43のほうが劣っていると言いたい輩が多すぎなことに疑問を呈する

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 14:41:13.62 ID:yBbFXHWt0.net
iso1800とかで撮影した夜景も結構ざらついてるんだけど
6400とかスマホでもわかるレベル

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 15:17:16.39 ID:HwF/lyVB0.net
iso1800なんて使った事ないや

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 16:13:52.62 ID:86zqRkM90.net
とりあえず信者は顔真っ赤にしてあちこちに噛み付いてないで、
なぜお前らがいうところのいいカメラの4/3が売れないと思うか語ってみてくれん?
まずそこからだろw

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 16:49:10.73 ID:sPQtXvFX0.net
売れる売れないの基準は?

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 17:02:21.67 ID:01Sf/WuA0.net
>>960
そうそう、PL とかマークがあるやつ。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 17:08:34.64 ID:01Sf/WuA0.net
>>962
ん? ちゃんと判定基準を変えてるということか?

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 17:12:22.00 ID:01Sf/WuA0.net
>>980
当たり前だろ。
ろくに使い比べてもいない新米チンピラがどう思うかが世の中の基準ではない。
関係ないから引っ込んでろ、シッシッシ

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 17:16:01.25 ID:IkVW00Ux0.net
>>980
つまらん煽りレスばっかだなこいつ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 17:16:11.68 ID:01Sf/WuA0.net
OM5の実機を見たら、背面とEVFが確かに良くなってるけど、期待のダイヤルのカスタム割り当て変えが復活してない orz=3

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 17:27:57.01 ID:C0PRyV6m0.net
OM-1の新ファーム来たぞw

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 18:57:29.87 ID:qbjFxGh80.net
さ、もういいだろ

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/11/24(木) 18:57:51.56 ID:qbjFxGh80.net
1000ならOMシリーズは1に集約

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200