2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part118

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/01(火) 10:08:48.51 ID:SdAV3NGm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)

※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1660920419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/01(火) 14:35:02.09 ID:mI08ihXOF.net
OM-5とOM-1でどのぐらいカサが違うかな

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/01(火) 19:17:23.42 ID:JxS/YNKpM.net
EM5とEM1mark3くらい。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 16:18:07.07 ID:gg6Fis0Nd.net
OM-1はハード面での余裕っていうやつを早く見せてほしい。
フラッグシップをとりあえずでも完成レベルまでアップデートしないメーカーなら
もう二度と買わん

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 16:21:52.03 ID:PV1ZRo4Tr.net
ぷっ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 16:24:51.22 ID:XzQhwOEK0.net
OM-1出た直後にメーカーの中の人のインタビューでハードウェア的には
かなり余裕があるからアップデートに期待してくれって言ってたなあ。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 16:34:10.63 ID:4Y9l3LtX0.net
まあ一応アップデートしてない訳でもないし
まだ半年経ってないくらいでしょ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 16:36:54.20 ID:5I+I5Nsz0.net
アップデートあるなら被写体認識で動物、鳥、人の瞳AF精度向上
あと階調オートとデジタルテレコン使用時のブリーズ対策はよ
今日、この組み合わせで久しぶりに撮影してみたらすぐブリーズしたわ

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 16:57:20.33 ID:oAV6gYDlM.net
とにかく認識した被写体に合焦するようにしてほしい

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 17:05:57.81 ID:5I+I5Nsz0.net
ニコンZ9は1年経たずに何度もアップデートあって別物になってるからな
OM-1も今年中にメジャーアップデートあればと思ったけど
M1ⅡでVer2.0は発売日から1年以上経ってからだし
今年中のメジャーアップデートは期待出来ないか

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 17:09:21.86 ID:4Y9l3LtX0.net
とはいえZ9のAFもシチュエーションによって得手不得手あるのか割と賛否ハッキリなんだよな
現状AFに関しては開発資金たんまりあるソニーとキヤノンの一騎打ちという感じ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 17:41:51.48 ID:lVqDLyom0.net
>>10
値段が違うだろ
贅沢言うなよ

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 18:39:51.59 ID:EbIWAOz1r.net
>>8
ブリーズっていうのは聞いた事ないな

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 19:29:31.98 ID:BaFbuvVDM.net
1.2以降フリーズしたことないな

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 19:43:23.45 ID:emOCG3i10.net
ソニー並みのトラッキングはまだか

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 20:21:30.29 ID:AEL3wCpt0.net
階調オートは相変わらずフリーズするからめんどいけど固定にしてる

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 23:41:16.56 ID:NbRnZdLQ0.net
初代E-M1は頻回にアップデートしてくれて「まさしくフラッグシップ」なんて言われたけどね
OM-5の発表をみたら不安しかない

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 23:52:09.53 ID:4Y9l3LtX0.net
>>17
発売後半年のアップデート頻度としてはそんな変わらんよ
長年アップデートして最後の方は結構別物になったからそう言われてたのは確かだけど

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/02(水) 23:53:50.93 ID:YLvJ9fQC0.net
ファームウエア2.0に期待。
1年後くらいかな。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 00:07:16.48 ID:d1xh9oC1d.net
なんかOM-1の上位機種についても軽口をたたいてるみたいだし
もう自分の中では、口先だけでどうにか場を凌ごうとするメーカーだ
ということが決定しつつあるわ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 00:13:10.59 ID:nd07Zusf0.net
そらメーカーなら次の手をどうするかくらい検討はしてるのは普通だろうし

22 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-+Wfn):2022/11/03(木) 09:15:39.93 ID:wl0iYtZmM.net
中古のα7R2に浮気してみたけど、出てくる画はいまいちだし、瞳にピント来ないし散々でした。バカ高くて重いソニーレンズ2本勿体なかったな。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 09:36:41.84 ID:4dtOCVJha.net
M1はライブコンポジ対応にしてくれた。mk2はハイレゾ。mk3は…

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 09:47:14.34 ID:vnbUpnax0.net
EM1X後継機
https://digicame-info.com/2022/11/omds-12.html

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 10:39:18.43 ID:/r7W56vc0.net
またロゴとエンジンだけ変えたパターン?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 11:09:25.49 ID:SkNB35J5r.net
>>25
い、E-M1XのデザインはOM-1に近いから…

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 11:23:46.83 ID:pRSbwjyNd.net
>>24
いつものOM-1のAF不満会場になっとるな

よくここでAF問題ないって言ってる人もいるけど、何が違うんだろ?

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 11:32:35.94 ID:laBuSyfs0.net
>>22
何故クソなR2買った?
R3以降でないとαのAFの凄さが体感できんぞ
静物の絵はそこまで変わらんけど

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 12:10:49.43 ID:W5FzvRzoa.net
>>27
被写体や条件に対するAFエリアの選択や各種優先設定の違い。殆どノウハウのレベルなので。
M1mk3の時点で、人によってカスタム設定が大きく異なるので、使い勝手はまるで別物と
評されていました。OM-1はクアッド素子による全面位相差付きなので、更にノウハウの差が顕著。
その結果、迷ったらS-AF+MF最強がずーっと続いてる訳です。

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 12:26:58.14 ID:ZpTNeQDNa.net
>>26
OM-1X NEW!

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 12:49:40.58 ID:pRSbwjyNd.net
>>29
つまり
AFなんだけどマニュアル要素に左右される部分が強すぎるってことかな。

個人的にも
条件がピタリと嵌れば「おお!」っていう結果も出るし
全体的にいえばイマイチな部分が多くて
基本的に、撮り手がめっちゃ頑張って対応しないといけないAF。
って感じで使ってるわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 14:33:07.19 ID:oh1vr0g20.net
カメラってそういうものでは。
まあSNSなんか個性のない写真ばかりなので簡単に何でも撮れるのが良しとされる時代なのでしょうが。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 15:08:39.86 ID:pRSbwjyNd.net
AFの撮影手順に手間が掛かることが写真の個性にはならないだろ。
それはこじつけ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 18:15:16.29 ID:wl0iYtZmM.net
>>28
安くフルサイズ4600万画素試してみたかったから
試した結果、やっぱりOLYMPUSが良いなと思った

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/03(木) 23:19:29.52 ID:Vgx2EoSV0.net
野鳥しか撮ってないけどAFにさして不満はないな
トラッキング弱いとか、手前に引っ張られやすいというのはその通りなんだけど
そんな酷評するようなものかね?
作例はALLとLargeの間くらいをカスタムで作ってAF中央スタート、C-AF、鳥認識で撮った
S-AFに中央1点なんか使った事ない
がっつり枝被りした写真を撮ってもうれしくないし
http://2ch-dc.net/v9/src/1667484428163.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1667484443580.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1667484464254.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1667484496140.jpg

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 06:35:42.22 ID:OaXN3cj00.net
メインは野鳥と犬だけどAFに大きな不満はないですね。犬での歩留まりはα9に負けてるのが気になるけど。
ほぼALL+C-AF+被写体認識で撮ってて、私もS-AFに中央1点なんか使った事ないですね。

https://i.imgur.com/EHnCX7x.jpg

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 08:30:55.22 ID:+BsDqZ2H0.net
X-T5 がOM-1より軽い

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 08:52:55.11 ID:Qrsub72WM.net
>>36
美しいですね
キョウジョシギ?

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 09:31:41.44 ID:InUWqTsld.net
んー、なんでだろうね。
じゃあ、多くの鳥の人らが認識AFは切ってるっていうのは不思議な感じかな?
自分の場合は認識を入れると確実にピンの精度が下がるわ。
(バッチリなのが撮れないわけではなく、ボツ枚数が大きく増える)
あと、認識を切っていても他社さんより精度が低いのがけっこう痛い。
だから不満を言ってる人らに共感できる。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 09:39:47.92 ID:InUWqTsld.net
ちなみにOM-1は予約で2台買って持ってるから
個体差とかではないと思う。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 12:08:26.69 ID:poHysQXU0.net
俺はモータースポーツだけど車認識入れないでC-AFのみが一番いい気がする
トラッキングも切ったほうが歩留まりいいな
OM-1気に入ってはいるが発売がだいぶ古いα9のが食いつきいいのはなんとかしてほしいというのはある

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 12:11:37.99 ID:OBF6KZsva.net
>>39
ピント、基本は手前側の眼に来て欲しいんだよ。
抜けるにしても手前ならまだ良いが、奥だとダメ率が
凄く高くなる。鳥らしき物が写ってれば良いという
わけにいかんからね。だから不満が多いのだろうと思う。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 12:59:21.85 ID:HSwiGPH3a.net
さっきOM-1届いたけど、やっぱりちっこいな。
しかしACアダプタ同梱なのに充電器が無いとは…

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 13:20:58.04 ID:g7gz4HAy0.net
最近のカメラは殆どそうだろ?

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 13:51:15.25 ID:HSwiGPH3a.net
GFX100sは入ってなかったけど、Z9は入ってた。
まあ、とりあえず本体で充電したから、これから試し撮りしてみる。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 13:51:56.38 ID:gsNRODwL0.net
>>44
そうなの?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 14:00:14.98 ID:g7gz4HAy0.net
>>45
俺と同じカメラ使ってんのねw
GFXは追加で充電器買ったけど結局使ってないな
OMはM1Xの頃から充電器使わなかったから買わなかった
https://i.imgur.com/b9MbJGf.jpg

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 14:06:08.46 ID:g7gz4HAy0.net
>>46
本体で充電出来るからね

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 18:42:38.59 ID:kb5czXIH0.net
OM-1のAFあれこれ試してたんだけど
露出補正下げると暗いところでC-AF合いにくくなるのな なんでやねん
SS/ISO稼ぐのに-0.3をデフォにしてたけど、下げたらあかんなあ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 18:45:56.81 ID:H7AQRvwVa.net
>>43
アダプターに違いはないが、USB充電(変換)器だよね。
純正充電器は1.5万だけど、互換品なら2千円以下であるよ。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 20:35:18.27 ID:UCnKE7NNd.net
長らくニコンとキヤノン併用してきたワイ。
この度、OM-1ユーザーになるつもりでここ覗いたんだが、充電器もバッテリーネタが飛び交ってたので調べてみたんだけどえらいするんだな。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 20:47:46.89 ID:Q5bMhi0G0.net
数千円 けちって 家が 家事になる


かわいそう

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/04(金) 20:48:50.19 ID:OaXN3cj00.net
>>38
ありがとうございます。京女鴫です。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 08:23:03.30 ID:vlpCRZ2h0.net
>>24
150-400などを使って鳥や動物を過酷な環境で撮っている人には売れそう
ただ量販店に置いても売れないからネット限定販売になるかも?

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 08:44:55.10 ID:uoi2QQ7I0.net
>>52
出来ましたら互換バッテリから火事になった事例をご紹介ください

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 08:49:59.36 ID:2KHEHlV70.net
家事でしょ?

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 09:15:20.08 ID:opKKMpUgM.net
鍛冶じゃないの

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 09:22:46.30 ID:kq/Vde2vd.net
舵だろ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 14:28:42.50 ID:yUqNyEQ0a.net
>>55
火事ってどこから出てきたんだ?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 14:42:10.18 ID:VzPBGyYp0.net
オリ系電池はBLN以降、純正一択。互換品は幾ら安くても買わない方が良いですよ。
そもそも半分程度しか持たないし電圧も不安定。寿命に至っては話にもなんない。
ケースが膨れることは純正だってあるけれど、互換品は良く膨れる。破裂や火災は
聞いたことがないけど、大事な撮影機会でアテに出来ない役立たずはイランですね。
それにしても、充電器の話をしてるのに電池の話にすり替えるなんて、
何でもかんでも同じように論点のすり替えで話をする人って案外多いですよね。

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 15:14:59.24 ID:WRwsJNY00.net
「充電器付属してないんやけどw」→「アマゾンでタダみたいな値段で互換充電器売ってるからそれでええやろ!」
って流れだと思ってた。

前スレでG9 Proから買い替えたけどAFイマイチで買い替えた意味が感じられないって言ったけど
今日近くの自然公園でフォトウォークしたらかなりいい感じでした。
ライブND、手持ちハイレゾ、手持ち撮影アシストが便利、楽しい、ファインダーも綺麗だからMFが楽ちん

なおAFは猫でトラッキングAF試したけどやっぱりアホでした。何とかしてください。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 15:29:29.02 ID:uo5tS9xkr.net
E-M1 Mark IIの高感度はE-M5 MarkIIIに比べてよくなってますか?

63 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-Ma3R):2022/11/05(土) 16:19:07.59 ID:V1b6vCyV0.net
あの手のものはUSB充電器を買うのであって互換電池は単なるオマケとしか思っとらんけどけっこうな人が互換電池目当てで買ってるの?

64 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36c8-I3BT):2022/11/05(土) 16:22:37.51 ID:q1s0qN/Q0.net
電源は純正使うのが無難と思う。
Ankerのアダプター使ってたらMacBook Airおかしくなった。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 18:00:30.21 ID:qodbiif9a.net
AFガー
って言ってるやつ
いままでどうやって撮ってたのかギモン

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 18:21:39.78 ID:opKKMpUgM.net
>>63
オレは互換電池目当てに買ってるけど

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/05(土) 18:26:13.40 ID:XPeB8mPma.net
充電器の話題で荒れてしまってすまんこ
今日OM-1を実戦投入してきた
チョイ暗めの室内で撮ったけど、予想以上に瞳AFが迷った。もうちょっと使い込んでクセとか把握しないと…

68 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-Tjit):2022/11/05(土) 19:21:12.35 ID:WRwsJNY00.net
>>65
人や動物撮る時は基本瞳AF
被写体が小さいor複数ある時は被写体指定してトラッキングAF
レフ機時代は中央一点だったけど
α7iii以降のミラーレス機ではこの撮り方が多いかなー

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 05:08:21.13 ID:BDnYJm+m0.net
AFがーって言っているやつは昭和に生まれてたら発狂しそうだな
機械に頼り過ぎだ
と言いたいが昭和世代の俺は歳のせいで視力が落ちてAFだよりなんだよね、頑張れOMDS

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 07:29:16.02 ID:ySCLKdrd0.net
>>32
>まあSNSなんか個性のない写真ばかりなので簡単に何でも撮れるのが良しとされる時代なのでしょうが

世間の誰にも知られること無く、相手にされることもなく、
埃みたいな存在の奴がいいそうな台詞の典型で草

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 08:30:12.12 ID:Wr9KW49/r.net
>>69
昭和に生まれてたら最初からそれなりなので発狂はしてないだろ
あなたも発狂してないよね

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 09:21:00.96 ID:BDnYJm+m0.net
>>71
未だにフルマニュアル操作だし
流石にMFが辛くなってきたけど(笑)

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 09:30:21.48 ID:pVtgUAP5r.net
OM-1は肩?の部分の空白エリアが個人的にはなんか嫌だ
あそこは肩液晶か何かで埋めて欲しい

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 09:53:50.93 ID:BDnYJm+m0.net
>>73
液晶があるデジカメには肩液晶とかいらんでしょ

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 10:18:05.71 ID:o4jNWHLl0.net
液晶を閉じたまま撮影ができるから肩にも情報が
出るのはありがたい。コストアップになるだろうけど。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 10:38:43.81 ID:/p962tKN0.net
ほぼファインダー内の情報で十分なので肩液晶は不要かな
あれあると無駄にデカくなるし

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 10:50:15.51 ID:BDnYJm+m0.net
確かに大きくなるね

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 12:04:40.32 ID:Jv5nNgB7F.net
OM-5に失望したのでOM-1買うかなと思ったら、
X-T5が軽くてシグマが軽いズームレンズ出してきたから悩ましい。

今からカメラ始めるなら絶対Xマウントにする

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 13:05:06.05 ID:EdEgmB/y0.net
>>73
いらね

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/06(日) 16:18:42.70 ID:t7p6BxyJ0.net
>>70
ゆとり

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 11:15:58.90 ID:FvRs3q9Ta.net
右側の電源レバーはすぐに慣れたけど、メニューボタンが右上なのは慣れないな
スペース的にあそこしか無いのはわかるんだけど、右手で操作できたらと思うw
再生ボタンと入れ替えできないのかな?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 14:12:55.62 ID:uNWhOK3X0.net
E-M1/OM-1のデザインがどうしても好きになれない
軍幹部のイメージはクラッシックなのにでかいグリップと四角いレンズ取り外しボタンがモダンで全体的にチグハグな印象のデザインがダメ
左肩のダイヤル(スイッチ)はフィルム巻取りダイヤルを模してるんだろうけどそこにボタンスイッチを埋め込んでるのがちゃちい
OM-1はツルツルのペンタ部がクラシカルな軍幹部をスポイルしていてさらにグリップ部がでかく背が高くなってもう完全にバランスが破綻してしまって醜い姿に成り果ててしまった
ホールド優先なのはわかるけどフジのX-Tシリーズみたいなグリップがよかった
E-M1 Mark IIIは許容範囲ギリギリ
ということでE-M1 III買ってもう少しm43に付き合うかフジに移行するか検討中
このスレの皆さんはm43と心中ですか?

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 14:33:43.11 ID:MWyGoFfiM.net
>>82
Lumix GX7 MK4 が出ないならば、
Xマウントに移行

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 14:36:40.35 ID:0YXXNMbv0.net
>>82
どうぞどうぞ

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 14:37:22.04 ID:ySxioZxjd.net
>>82
OM-1のデザインは4/3のEシリーズみたいで好きだけどな
電源の場所だけはいただけないが
m43が死ぬまで付き合うつもりだけどニコンとフジも併用してるから心中と言うわけでもない

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 14:53:54.21 ID:ysQ0jbVGr.net
>>85
Eシリーズってなんですか?

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 16:49:58.23 ID:MhSUhnsL0.net
>>85
既視感あるなと思ったらE-3かぁ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 16:56:28.14 ID:g//yhhOA0.net
カメラゲージって何に使うんですか?

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 17:54:33.83 ID:RDlm72ela.net
ネジ穴増やすのに使う

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 18:04:21.90 ID:JdQly5qu0.net
>>85
自分もOM-1はE一桁、特に幻のE-7っぽさを感じて好きなデザインだな
ただE-M1系はダメだったからその辺の感性は本当人それぞれでもある

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 19:39:03.07 ID:g//yhhOA0.net
>>89 なるほど!ありがとうございます

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 19:44:44.04 ID:IFj5gnqU0.net
>>82
心中する気で150-400proを買う寸前でしたが、タイミング悪く受注受付停止。
今では運が良かったと思っています。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 22:04:32.82 ID:i3jElbSla.net
150−400買って鳥撮りしてもセンサーサイズの壁にぶち当たって画質も解像もイマイチなんだよね
ぶっちゃけR5+暗黒800の方が画質良いし金かけられるなら白い大砲も選択できる

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 22:05:14.28 ID:irqSrF5lM.net
>>82
初見でOM-1スゲーカッコいいと思ったけどな
なんだろう、顕在的にOLYMPUSのデザインが好きなんだろうな、きっと
CNのカメラ買ったことないし

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 22:29:35.18 ID:X2TdgBK50.net
最期まで付き合うつもりだけど150-400は個人的に買ってちょっと失敗だった
サンヨンくらいまでは感じられるm43の良さ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 22:32:00.69 ID:g//yhhOA0.net
>>93
800ってF11ですよね?300f4の方が上でしょう?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 23:27:19.56 ID:wczer9Bhr.net
あの時独自フォーマットなんかに拘らずAPSCを選択してれば今頃は富士になれてたのかなって

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/07(月) 23:43:27.17 ID:8C3vuNjFa.net
>>96
レンズの素性の良さはサンヨンの方が上だね
ただセンサーが足を引っ張るからトータルで見たらR5+暗黒800の方が解像する(鳥はほとんど真ん中に収めるし)

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 07:33:46.69 ID:KbbznNK5a.net
>>98
定量的に評価せいよ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 09:15:09.39 ID:/LbQqIjN0.net
>>98
逆にMFTでDOとプラの400F5.6作れたら、500gぐらいにならんかね。沈胴して15pとか。
FFでF11だとISO800以上使うんだろうから、MFTのISO200以上と同じになるんだし

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 11:25:58.33 ID:n7FEA/AO0.net
今夜は皆既月食
OM-D E-M1 Ⅲ手持ちで撮れるかな

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 11:45:28.88 ID:Vo1903Ez0.net
去年のほぼほぼ皆既月蝕は手持ちで行けたが全部陰るとAFは効かなくなりそうなので手持ちで
LVブーストLV拡大でMFしてみようと思う

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 12:17:19.76 ID:vRuAy5AUa.net
どのみち皆既中は高感度を使うか欠けさせるしかない。
超望遠使うならシャッター速度にも注意ですね。
今回は皆既時間が長いので、色んな撮り方が出来る。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 19:37:58.10 ID:86wikKe20.net
>>101
12-100でベランダの手すりに体預けて手持ち出来た
デジタルズーム使ってもまだ小さいけど

https://i.imgur.com/mH6wlWB.jpg

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 20:13:42.45 ID:Zrg+HLI80.net
皆既月食には三脚乗せ手持ちハイレゾの破壊力が抜群だな

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 20:13:56.46 ID:fboyBuaC0.net
12-200+2倍クロップで手持ち
やはり300が欲しくなる
https://i.imgur.com/fsOnP3v.jpg

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 20:26:37.10 ID:opFnU3e/0.net
300PRO+1.4テレコンをラフに構えてもSS1/3くらいで止められた
星空AFも効いたしこの手の撮影楽になったね

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 20:42:07.79 ID:Po264Bg70.net
75-300で手すりに腕預けて手持ち

https://i.imgur.com/LXSj93T.jpg

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 20:45:16.22 ID:URXN3ssV0.net
ノイズはガサガサ
https://i.imgur.com/7knkzyk.jpg

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 20:48:32.90 ID:43+7Pk6o0.net
40-150安ズーム
これが限界
https://i.imgur.com/8K5EVft.jpg

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 20:59:26.46 ID:+yc/qijjM.net
live composite  月撮るにはシャッタースピードいくつにするの?

10秒にしたら明る過ぎた

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 21:17:59.88 ID:URXN3ssV0.net
>>111
普通に撮るのよ
https://i.imgur.com/wwGQJ2q.jpg

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 21:20:53.95 ID:43+7Pk6o0.net
>>112
レンズはなんですか?

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 23:44:50.62 ID:V4XATx4G0.net
もうちょいシャープに写ってほしいけど1/2秒だとこんなものか
いろいろいじってみたけど面倒くさくなった
http://2ch-dc.net/v9/src/1667918280412.jpg

アップローダーは月だらけw
だれかが上げてた赤道儀使ったと思われる6秒は流石という感じ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 07:32:40.61 ID:fx7v/YLH0.net
E-M1Mark2 とEF100-400LIS
https://i.imgur.com/ItDfHTw.jpg

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 07:42:14.79 ID:fx7v/YLH0.net
俺がアップするとどんな画像もドロドロになるな
なんでみんなのは綺麗なの?

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 07:56:23.37 ID:2h7XdNws0.net
>>116
むしろどうしたらこうなるのか知りてーわwww

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 08:05:25.21 ID:2h7XdNws0.net
OM-1+300f4+mc20
三脚乗せ手持ちハイレゾ撮って出し
だけどサイズ大きすぎて上げれないので縮小適用
サンヨン強すぎである

https://i.imgur.com/VmW6Eeo.jpg

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 10:35:13.77 ID:4RGIGUw/0.net
>>116
元の画像がドロドロなんだろ

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 10:37:41.46 ID:hnOLEREl0.net
>>118
SS1/3でハイレゾだからかブレてるな

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 12:05:40.86 ID:yk5b/C8d0.net
手持ちOM-1に200単+1.4テレコン
初めて月撮ったけどなかなか難しいな

https://i.imgur.com/IG9ixHz.jpg

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 12:19:18.78 ID:aHGMUSHV0.net
>>119
ここまでドロドロじゃないよ
サイズ合わせないといけないのかな?

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 12:19:25.39 ID:Fuxo1YYP0.net
デジタルテレコン撮って出し
https://i.imgur.com/Vslpcfr.jpg

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 12:46:38.08 ID:ZzewFLm70.net
普通の満月ならともかく月食って暗いし地味に難しいんだよな
星空AFと手持ちのお手軽撮影でここまで写れば充分
300PRO+MC-14 F5.6 SS1/3 ISO1600 ノートリ撮って出し
https://i.imgur.com/93MZ8QW.jpg

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 13:31:32.68 ID:361pb7Usd.net
肉眼でもよく見える赤い月にオートではピントが合わず。
去年はG9で合ってたと思うんだけど
パナレンズに2.0xテレコンだったからかな。
まあでもこのカメラは暗くなるとよく迷うよな

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 13:45:46.19 ID:ZzewFLm70.net
去年が合いやすかったと感じるのは部分食だからじゃね
メーカー機種限らずテレコンで開放F値暗くしてかつ皆既月食みたいに光量ない状況はAF精度下がるのが普通

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 14:06:08.94 ID:/RY5NXpr0.net
>>118
すごいなぁ天王星の青さがわかる
おれがOMD E-M1 Ⅲ14-150mm手持ちで撮ったのとは雲泥の差や

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 14:36:52.09 ID:UfqzoQZz0.net
OM-1に12-100装着状態でちょうどいいインナーケースをご存知でしたら教えて下さい。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 14:42:00.14 ID:S8//4M1Ya.net
手持ちだと流石に辛いわな。超望遠だから本来なら1/換算ミリ秒以上の高速でシヤッターを
切るのがセオリーだ。実際はF6.3のISO3200で1/2~1秒程度で撮る事になるので、手振れと
被写体ぶれの両方と戦う事になる。それでも赤銅色の月を撮るだけなら十分みられるので
問題はないけど、恒星や惑星は点像に写らなくなる。これ以上を求めるなら大型三脚に
オートガイダー付き自動赤道儀付けて撮影するしかなくなる。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 15:29:07.55 ID:3fkq5+Pi0.net
型落ちだけど天王星が写るのはすごいと思ったよ

https://i.imgur.com/XWJpDKs.jpg

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 15:47:14.80 ID:eJnSSz6Qr.net
>>130
画像の左下の文字はどうやって入れてるの?
自分で入力?

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 16:06:37.92 ID:wsZROb3Fd.net
月蝕はE-MII+300/F4を赤道義に乗せて撮ったよ。
2倍トリミングしてます。
http://2ch-dc.net/v9/src/1667977300145.jpg

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 16:13:24.23 ID:aH2KaVmN0.net
OM-1はグリップの厚み以外は富士フィルムのX-H2とサイズがあまり変わらないんだな。
だから何?という話だが。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 16:37:34.65 ID:3fkq5+Pi0.net
>>131
chmateで画像投稿するときに出るオプション

https://i.imgur.com/5aWOZzN.jpg

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 16:53:17.33 ID:2h7XdNws0.net
>>132
赤道儀強すぎる

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 17:47:20.20 ID:4RGIGUw/0.net
>>132
ターコイズフリンジ?

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 19:51:25.47 ID:OrolswdD0.net
はよOM-1に赤道儀内臓せえ

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 21:37:48.05 ID:LMDXxsZLd.net
>>136
ですね。
皆既始まりと終わり間際が、わかりやすいです。

http://2ch-dc.net/v9/src/1667997129294.jpg

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/09(水) 22:25:26.51 ID:OLJZQDgL0.net
これな。OM1に搭載されるかな?で期待してた。
https://note.com/gorononlens/n/n3c3dded99a38

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 09:22:36.52 ID:3LJI5oSA0.net
E-M1 IIは底値いくらまでいきましたか?
E-M1 III狙ってるけどまだ高い

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 13:07:43.34 ID:nIe/y3fLd.net
>>140
10万切ったら買うかな

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 16:25:30.79 ID:EJOlKZgH0.net
キヤノン、ソニー、フジがHEIF対応してきたから
オリンパスもいずれHEIF対応してくるかな

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 20:13:31.31 ID:p7YCLHk0a.net
対応する新機種が出る前に会社なくなっちゃうけどね

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 20:16:57.54 ID:3UPXFb5K0.net
>>125
ずっとOM-1くさしてる様だが、
G9の方がAFはクソだぞ
日の丸構図のワシですらピント外すからなw

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 22:28:10.21 ID:42pvnV7i0.net
M1XからOM-1になって野鳥の羽がM1Xより解像してないのが多くなった
OM-1は鳥認識やシングル1点で撮影してるけど同じレンズ使用でも何か甘い
AF微調整で今は+6にしてるけど八王子の修理センターに
OM-1と300F4とテレコン送って不具合ないかとピント位置調整してもらうか
でも送ったら2週間ぐらいは撮影出来なくなるし
もうOM-1売ってM1XかM1Vに戻るか

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 22:39:47.68 ID:PiH4EvVKd.net
>>144
G9は迷う条件がOM-1より多いけど
合焦したときの精度はOM-1より確かだろ。
そんなこと両方使ってる人間なら分かると思うけどな。
で、今回は鳥のことを言ってるわけじゃなく赤い月の事で
去年はG9、今年はOM-1で同レンズで撮ってみて言ってるだけだぞ。
何が気に入らないんだ?

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 22:43:59.48 ID:PiH4EvVKd.net
>>145 も不満を言ってるけど、同意するわ。
なんとか年内にアップデートしてくれないかな

148 :145 :2022/11/10(木) 23:06:33.53 ID:42pvnV7i0.net
OM SYSTEM MEMBERSの会員登録してなかったから会員登録した
近い内にオーナーケアプラスでOM-1と300F4とテレコン2本も一緒に送って
カメラとレンズに異常ないか診断してもらうよ
サブにG9と75‐300はあるし

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 23:06:41.19 ID:2vfwDkH60.net
M1初代使ってて最近M1Ⅲ買ったけどいろいろ進化していて嬉しい。
初代もファームアップでかなり化けたけどね。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 23:15:17.45 ID:PiH4EvVKd.net
>>148
どっかの情報だと、メーカーもピンズレの事は把握してるらしいけど
対策には曖昧な答えが返ってくるらしいぞ。
さいあく、皆が諦めて言わなくなるまで放置かもしれん

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 23:16:09.85 ID:P/zON6xTa.net
OM-1ってあの程度のAFしか出来ないなら非積層の裏面照射センサーで画質と高感度性能上げた方がよかったよな
クアッドピクセルのせいで積層のくせに電子シャッター歪み気になるし

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 23:38:09.82 ID:PiH4EvVKd.net
>>151
でも話題性だけで初速は勢いもあったし
超望遠も売れたみたいだから、メーカーとしては喜んでるかも。
この先のことは知らんけど

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 23:43:37.76 ID:tRrsAgRE0.net
>>151
まあ、フラッグシップ機だし少し無理してでもいいハードウェア載せてれば、
今後のファームアップによる大化けも僅かばかりは期待できるかもしれない。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/10(木) 23:43:50.48 ID:J93U7u/ra.net
>>145
カメラが悪いんじゃなくてお前の腕が悪いんじゃないのか

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 00:08:34.19 ID:engUtsBJd.net
>>153
そうなってくれるといいんだけど
期待をさせるだけのメーカーな気がしてきている。
まあとりあえず皆が尻を叩くしかない

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 07:00:36.43 ID:j3zHcJ8FM.net
>>140
単体じゃないけど12-40 F2.8PROキットを税込124.000で購入しました

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 08:36:22.19 ID:WRWllyov0.net
>>149
同じく初代2台持ちにMarkⅢ買い増し
初代をマップで売ろうと思ったけど
どうせ一万くらいだろうし愛着あるから残した
MarkⅢになっていろいろ進化してるけど
やっぱ初代はコンパクトで良い

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 09:22:12.87 ID:Mu4ZzNo10.net
OM-1のAFはバッドコンディション下で従来機より劣る場合があるけど
コンディション良ければバシバシ決まる印象
S-AFの挙動は従来機より不安定だけどC-AFは安定度が増している
そんなだから評価がバラバラなのだろうね

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 09:25:29.19 ID:Ql1ummnQa.net
被写体認識とか要らんから従来のトラッキングの性能を純粋に磨いて上げてほしいわ

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 11:24:23.22 ID:mMbVVQp201111.net
被写体認識に昆虫を入れてほしい。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 11:36:04.98 ID:1BgT/U5a01111.net
>>160
ネイチャーカメラを目指すんだったら、そこは外せないよな

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 12:32:18.32 ID:kZvqXWF401111.net
>>160
いいこと言うな
トンボの目にピント来てほしい

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 12:32:44.89 ID:WgsI1FOh01111.net
昆虫認識と言うか、複眼認識は欲しいな

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 12:47:08.66 ID:ico7U3Q601111.net
蜘蛛の巣にぜんぜんピンと合わん

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 13:06:52.64 ID:7tdECs8Wd1111.net
>>156
安い、どこで?

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 13:09:27.64 ID:wYOWMy/e01111.net
>>156

中古だろ?中古だよね?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 13:17:00.48 ID:mokHyS/lH1111.net
とりあえず診断サービスでOM-1と300F4の診断頼んだ
ピックアップサービスも頼んだ
300F4大きいから段ボールがカメラとレンズ別々で2200円×2で4400円
診断サービスもカメラとレンズで5500円×2で11000円
計15400円飛んでいく
これでピント精度が少しでも良くなればいいけど何も変わらなければ
マイクロフォーサーズ一式売ってもR7の18-150レンズキットと100-400レンズぐらいしか買えないだよな

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 14:55:25.40 ID:Q0Vw/WEua1111.net
文脈的に「m1-2の12-40キット」を
底値124000の時に買ったと解釈した

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 16:13:05.88 ID:GCZLyvki01111.net
OLYMPUS オリンパス OM-D E-M1 Mark III 12-40mm PROレンズキット+BLH-1 リチウムイオン充電池セット

ヤフーショッピングで新品178,000円の13,765 円ポイントで買った。
純正バッテリーが予備で付いているので割とお買い得だったと思う。

リアル店舗もよく知っているので安心して買った。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 16:56:26.28 ID:engUtsBJd1111.net
>>167
ピントに関しては多くの人が不満を言ってるから
個体差ではないと思うんだけど、少しでも改善するといいね。
気が向いたら、その後どうなったのかをまた書き込んでください。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 17:17:56.71 ID:ZFT+JGHfa1111.net
>>170
当初からピンずれについて書いたら、アンチ云々のレスが付いて面倒だった。
なんとなく合う程度ならまだしも、完全に抜ける事も多いし、被写体にテカりや
光源があると、もう合わないですからね。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sac6-G775):2022/11/11(金) 18:51:33.17 ID:JB8OqqvJa1111.net
ピンずれはすぐなんとかなるものじゃないから我慢して使い続けるより他社カメラ併用なり乗り換えなりした方が効率的よ

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 19:13:17.52 ID:K6Jq30RZr1111.net
E-M1 MarkIIIか、ネット通販でまだ新品が買えるMarkIIか、
どっちを買うかで迷っています。
私には、機能・性能的にはMarkIIで十二分です。
現在、MarkIIの新品が11万円と安いです。
新品とは言えども、今さら6年も昔に発売されたMarkIIを買っても大丈夫でしょうか?
新品が10万円前後で買えるE-M5 MarkIIIも気になります。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 20:09:34.27 ID:kZZpYGaW01111.net
予算が許すならm1mark3
ジョイスティックなんかの細かい使い勝手が上がってる
m5mark3はm1mk2と比べて連写が劣ったりするけど本体USB充電対応してるのは◎

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 20:40:12.57 ID:I9nEx9hYa1111.net
以前M1 MarkIIからM1 MarkIIIに買い替えたけど
USB給電が一番恩恵があった
旅行の際に充電器持って行かなくていいし

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:06:52.94 ID:6pOBjP8v01111.net
>>156
M1 IIだよね 
めちゃくちゃ安いなそれ
M1 IIIもそこまで行かなくていいからレンズキットで15万くらいにならんかな

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:10:25.73 ID:6pOBjP8v01111.net
>>169
どこですか?
今見てるけどそんな価格では出てない

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:14:18.84 ID:/TPqubIx01111.net
>>173
mark3に一票。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:25:03.96 ID:Mu4ZzNo101111.net
ピンずれねぇ
C-AFで合いにくい対象を斜めから狙ったときに、手前にフラフラすることがあるのはわかった
必ず手前ではなく、期待する位置にフラフラ、手前にフラフラなんだよな
この現象に合わせてAF微調整しちゃってたらあかんで
解決策はS-AFも適宜使いつつ、ショート連射何回かやってふらついてないコマを選ぶって感じ? 静止物なら拡大AFもアリ
自分には無理だけど気合の入った方はズレを察知してMFでシュッと微調整してそう
ファームでの改善はあまり期待できない現象なので、許容できそうにないならOM-1バイバイしたほうがいいよ

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:38:09.72 ID:0nPKjcq801111.net
>>157
俺も同じ
初代2台とM1X2台持ち

今更ながら
初代は、コンパクトでイイよな
造りもシッカリしてるし
さいわい2台共、後方ダイヤルのスベリの不具合出てないし

今回、下取りに出そうとしてたんだが、
ヤメにしたよ
買取安いし、同程度の造りのカメラ探すとそうそうないしな

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:39:46.89 ID:0nPKjcq801111.net
ただ初代は、動画では使いにくいな
ピーキング表示も無いし

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:44:59.54 ID:yfXLz9b1a1111.net
>>171
ピントがあったらシャッター押せばいいんで
ピントが合ってないのにシャッターを押すお前がおかしい

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:46:50.28 ID:yfXLz9b1a1111.net
>>179
ばかちょんカメラじゃないんだからさ
そんなにユーザーアシストが完璧にできるわけじゃないんだよ
上手な人が使えば綺麗に映ります そうじゃない人はそれなりに写りますっていう
そういう程度のものだという理解がないと

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:52:01.34 ID:+avZVxwUM1111.net
>>165
>>166
新品ですよ。申し訳ない、約二年前ですが
当時はMarkⅡ本体が最安値10マソ、12-40
2.8PROが最安値8.5マソ
なんでキットはこの価格なの?って不思議でした(汗

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 21:54:16.12 ID:5CT4Vgvtr1111.net
最近中古IIボディ5万+中古12-40 4.5万で買った俺涙目

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 22:03:45.43 ID:yfXLz9b1a.net
12-100が欲しいと思ったらそれ単体で買うんじゃなくて
OM1キットで買うと意外と安いんだなって思えるような人になれたらいいなと最近は思います
ボディもレンズもたくさんあればいいと思ってるんで あれを買ったらこれを売るとかそういう考え方は子供の頃から行ってないから
もしかしたら感覚が違うのかもしれないけど

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 22:04:24.62 ID:pzU3oSxX0.net
夏に公式オンラインショップの会員向けセールで、M1 Mark III 12-40キットアウトレット品が135,000円でしたよ。
本体か外装にキズアリ品とのことでしたけど、箱内部にちょっと剥がれがある程度で本体は無傷でしたよ。
そろそろボーナス時期なので、もしかしたら会員向けにアウトレット品の放出があるかもしれないですね。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 22:07:03.27 ID:52ZeeuQp0.net
OM-5を自ら殺しに行くスタイルは流石やなw

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 22:45:54.95 ID:engUtsBJd.net
>>171
ほんと面倒だな 笑

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 22:48:21.95 ID:5CT4Vgvtr.net
パナソニックすればコントラストAFでピンズレしないぞ

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/11(金) 23:50:22.18 ID:engUtsBJd.net
>>190
パナのピント精度が高いのは分かってるけど
逆光ぎみだと致命的にAFが動いてくれないからな

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 00:51:53.17 ID:4XFTc1p80.net
ここ見てるとボーナスで買うつもりだったOM-1を買う気が失せた
しばらくはE-M1MarkⅡで頑張りつつ300mmF4を買おう

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 01:06:18.08 ID:Gp+4PsvS0.net
まぁAFは基本メーカー毎に得手不得手あるなというのが現状かと
その中でも普段使いでの不満出にくいような調整が上手いのがキヤノンとソニーという感
オリは使い手側がちょいちょいフォローしてやる必要があるね
(メーカー側もその辺自覚あるのかプリセットMFやらMFクラッチやらフォローする手段がやたら充実してたりするし)

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 02:45:28.57 ID:3p+kfIOZ0.net
OM ワークスペースは使いものになる?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 06:18:40.75 ID:N5H6fL530.net
>>192

そんなこといわないで  E-M1X かいなさい

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 07:47:46.06 ID:nbSr6NM20.net
>>154
目か脳の認識能力に病を抱えてるとかでないなら作例みてこいよw塗り絵だよ
もともとRAWの評価が低いんだから、撮ってだしようにベタ塗り処理してるわけで。

まぁこのクラスの(望遠システムとしては低価格)カメラ買う人は画質や解像感にこだわるわけないけどな。
その劣る分が価格差ってのは事実だし。

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 08:16:47.53 ID:vOdksSyQ0.net
ならない。
orf→dngにしてふっるいlr使う方がましってレベル。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 08:55:43.25 ID:rKTx8JYiM.net
>>186
俺もそうだよ、もうそのレンズにボディ付けてるイメージ
E-M1II/E-M1IIIx2の3台体制。さすがにE-M1はもう使ってない後ろダイアル滑りあるし。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 13:05:17.10 ID:hWaeFdnEH.net
OM-1スモール一点のみでも周辺のポイントもAF作動してる事あるみたいだな
AFポイント一点でも実際はキヤノンとかにある領域拡大AFみたいに周辺もAF作動している感じになってて狙った場所からピントが外れる
クアッドピクセルAFのアルゴリズムがうまくいってないのか
M1XM1Ⅱ&ⅢでピンポイントAFだと問題ないみたいだし
鳥認識でも鳥によるけど鳥の顔より胴体の方にピント合ってるが多くて
瞳にピント合ってる事が1割か2割程度しかない

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 14:02:10.99 ID:FXhmg1Uy0.net
>>177
今見たら値段上がってました

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/12(土) 15:24:49.58 ID:7L1IjJ/kd.net
使ってて感じるのが
少し距離があると、これまでのオリ機よりAFがかなりアバウトになる感じ

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 01:23:17.23 ID:Qx8tYF3O0.net
>>195
大きすぎてバックに入らん。
E-M1MarkⅡはまだレンズ(12-40PRO)付けて持ち運べるし荷物が多い時はE-M5MarkⅡを持ち出してる。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 09:23:20.19 ID:pQJdunFo0.net
>>186
>あれを買ったらこれを売るとかそういう考え方
ご高説たれなたしてるけど、普通それって新旧レンズや新旧ボディの入れ替えで行う。
とくにデジタル製品のボディは旧型のメリットなんてないからな。

挙句には40-150f2.8や12-100を未だ神レンズみたいに持ち上げるけど、
何年前のレンズだよとw

オールドレンズか何かと混同したらだめですよとw

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 09:35:15.25 ID:4McmKU4t0.net
>>203
何年前のレンズだよというが後継が出ないのも事実
ボディは新型出るけどレンズはなかなか更新されないからなぁ
オリプロだと実際12-40くらいだろ、新型出たの

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 09:39:53.29 ID:J+g/skuxd.net
ほらまたすぐそうやってレスバ始める~

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 10:24:25.67 ID:9MfXtuC00.net
>>200
どこの販売店か教えて 

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 10:25:00.98 ID:xz834nGa0.net
人にレッテル貼ってレスバする病気なんだよ

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 11:07:02.37 ID:7HOGnI0EM.net
OM-1も技術的には失敗カメラだったことがわかってきてからは全く売れなくなったし厳しいよな
クアッドピクセル → 読み出し速度が遅くなるだけでした
積層センサー → 画質と引き換えに電子シャッター歪みがほぼなくなるはずがクアッドピクセルによって打ち消されたので画質が悪くなっただけでした

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 11:25:27.97 ID:zr8CDZD8D.net
唐突にあおる~

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 12:57:47.99 ID:trSvjWHcd.net
>>206
ヤフーショッピングのNEXT!です

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 13:27:20.07 ID:9MfXtuC00.net
>>210
ありがとう
NEXTってムラウチなんだね
知らなかった

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 13:28:55.14 ID:9MfXtuC00.net
>>208
手持ちハイレゾの初速度が1/5程度になったのは読み出し速度が速くなったんじゃないの?

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 21:07:59.03 ID:7oIW6CuP0.net
>>208
貧乏人 かわいそう 妄想しながら しね

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 21:54:46.74 ID:QLm9G5z2a.net
>>203
今のカメラとかレンズっていうのは財産でなくて消耗品だから
仮に10年で償却と考えれば 買い換える必要はなくて持っていたら自然にゴミに変わるという理屈がわからないのも困ったもんだ
10年程度の寿命と考えて持っていたけど意外と10年以上使えて
20年以上経った初期のデジカメでも私の場合は壊れないから古いものも使うことによって
使用頻度が減ることになりさらに寿命が延びているということもある

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 22:04:11.16 ID:GArSkaX90.net
OM-1は結局評価はどうなんですか?
em1mark2使ってましたがファインダー以外変わらない気がします

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 22:06:01.51 ID:Qa1ulYpJ0.net
em1mk2みたいなゴミカスと一緒に語るなよw

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 22:14:35.29 ID:YlS3asygd.net
子供撮りでOM-1+12-100mm f4.0 or 12-40mm f2.8だけど今のところ特に不満ないです
フルサイズから移行してきたけどら、持ち運びしやすくてカバーできる範囲が広いから助かる

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 23:01:50.96 ID:GArSkaX90.net
>>216 たいして変わらないわ

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 23:07:35.41 ID:F/TE1Llc0.net
>>215
「被写体認識すげー!」と数日間は思える

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 23:23:41.97 ID:yb6E74vW0.net
>>217
自分もフルサイズからのマウント替えを検討中です。子供撮影で動画とります?顔瞳認識、トラッキングなど使用感教えていただけるとありがたいです

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 23:33:51.59 ID:7JcNjr740.net
M1X持ちだが、OM-1はNikonZ9なみのローリング歪みを期待してたんだが、結果、たいして変わらないし、造りはチープになってるわでやめたよ。
グローバルシャッターはまだまだ時間かかりそうだし、とりあえず高感度が欲しかったからフルサイズ機を追加で買った

連写や被写体認識AFのAI機能で、どのメーカーも盛り上がってるが
実際の運用で、そんなに連写する?
被写体認識AFなんてあんまりつかわないし、あてにしていないんだが M1X世代と今じゃ認識率が段違いナノかもしれんが

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/13(日) 23:46:51.57 ID:aPcPES9f0.net
逆に自分は幕速が1/125と同等なら実用になると思ってOM-1買ったな
今んとこ自分の用途で使ってて気になった事はない
というか実際はこれまでのセンサー(1/50くらい)より倍以上早くなってるしたいして変わらないということはない

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 00:01:32.65 ID:HqdnQ+kI0.net
いや、読み込み速度が倍に上がっても
ローリング歪は大きく出るから、運用上、メカシャッターは必須に
なるしという意味

連写については、鳥屋は必須なんだろうが

OM-5見て、OM-1シリーズの未来に、、、、、なんかな
かといってGH6は、半端に動画特化すぎるし

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 00:19:23.29 ID:8suUAPo40.net
正直これ以上早い読み出しが必要ってなるなら連写性能よりそっちの用途のが特殊な気が
ローリング歪み気にするなら自分の撮影対象がどの読み出し速度が必要かは分かってるかとは思うけど

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 03:58:36.88 ID:bpVhRTnK0.net
常に電子シャッターで主に鳥と犬を撮ってるけどE-M1mk2で時々気になったローリング歪はOM-1では気にならなくなった
扇風機や電車を真横から撮ったりはしないから、そんな用途の事は知らないけどね

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 04:13:15.07 ID:4qAF5+Yo0.net
>>214
レンズは消耗品ではないだろ

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 07:50:19.77 ID:LKMxpVWq0.net
>>221

OM-1の画質になれて もうXには戻れませんなあ

一体 何撮ってるん?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 09:18:25.52 ID:9Lfln2VXd.net
俺もOM-1には不満もあるしM1Xの造りの良さに惚れてたけどOM-1買ってからはM1Xはほぼ使わなくなったから手放しちゃったな

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 09:32:09.23 ID:/nkWn6XZr.net
>>227
M1XとOM-1の画質ってそんなに違うもの?
M1XじゃないけどM1III買おうと思ってるので聞かせてくれるとありがたいです

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 09:51:12.54 ID:XIBmaaUNM.net
俺の気のせいかも知れんがEM1ⅢからOM1に買い替えたんだけど、AFが合う時一回ボヤケてから合焦する。
確かEM1Ⅲの時はスゥっと合焦してた記憶があるから全然気にしなかったけど何か設定が違うのかなぁ?
出てきた画像はピントが合ってるから問題無いんだろうけど、EM1Ⅲの方が使いやすかった。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 10:00:52.88 ID:a2tYKxiL0.net
om-1、細かいツッコミどころ満載ではあるけど
設定や工夫で回避できるものも多いし
着実なベースアップは果たしているし
m1xで撮れなかったものが撮れるので満足はしてます

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 10:45:07.26 ID:N+ocHIX8r.net
>>230
木の精だから忘れなさい。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 11:01:34.89 ID:LKMxpVWq0.net
>>229
オリンパス使うなら12-100 f4がメインになると思うけど
これはf4だけにISO感度の性能がボトルネックになる

二段感度アップしたOM-1と12-100がセットなのは
そーゆーことなんだわ
夜明け、日中、夕闇、夜景が一本で済むようになった

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 11:36:18.00 ID:2enMjdxcH.net
八王子かと思ったら福岡のサービスステーション送りになったわいのOM-1と300F4
今日にも届くはずだから問題あれば今週中には連絡あるはず
カメラもレンズも問題なくピント精度だけ調整だけで帰って来るか
あと考えられるのはレンズ側かボディ側の手振れ補正ユニットの不具合
テレコン使ってると手振れ補正の効きが悪く感じるから
もしレンズ側だといくらかかるんだ

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 12:39:22.60 ID:UYjZ9EMo0.net
そういやOM-1のメンテナンスパッケージの
販売再開どうなったんだ

<販売停止期間>
2022年 7月 21日 ~ 2022年秋ごろ

てなってるけど
暦の上では立冬過ぎてるからもう冬だぞ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 13:22:03.27 ID:/nkWn6XZr.net
>>233
なるほど
レビュー見ると確かにISO感度の性能は明らかに差がありますね
でも自分の場合はメインレンズは1240PROなのでM1 IIIでもなんとかいけるかな

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 13:24:46.89 ID:HqdnQ+kI0.net
>>227
家族や旅行写真がメインだけど、、、、
等倍鑑賞でもしてるの?
具体的に何が違う? 大差ないよね
ブラインドテストしてもわかるのか?

M1Xとの差は、被写体認識と大きさだけじゃね
あとバッファが少なくなったのと、筐体や操作系が安っくぽくなったくらい

OM-1買うなら、フルサイズ買うよ 実際そうしてるし

M1Xはボディの出来がいいから気に入っている

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 13:47:54.45 ID:/wg3frUnd.net
>>220
217だけど、動画はiPhoneにお任せ
AFの追従性はイマイチ(頭が悪い感じの挙動)だけど、連写能力も高いし特段困りはしないかな
元々はα7IIからの乗り換えなので、歩留まりは大幅に改善したよ
もちろん感動するような画質はフルサイズだけど、そこは持ち運び安さやシステムの軽量さを優先きしてる

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 13:48:47.25 ID:2enMjdxcH.net
次のOM-1ⅡにはCFexpress採用して欲しい
連写速度アップもいいけどAFがダメのままなら
連写速度アップしてもピンぼけ量産するだけだし
M1Ⅲはシルバーモデル出なかったけどOM-1にシルバーモデル出さないかな
M5Ⅱリミテッドエディションのチタニウムカラーも良かったからチタニウムカラーでもいいな

240 :220 :2022/11/14(月) 14:37:30.12 ID:S9Xh5LiO0.net
>>238
ありがとう、背中押されたと思って買うかなe-m1m3でも充分かな

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 19:02:23.02 ID:h1D6hxIn0.net
>>240
現状では、顕著な差はEVFと手持ちハイレゾの早さくらいで、
画質に大差がない状況。何よりもOM-1はPLフィルター装着時に
効果が分かりにくい事があり、夕日など高輝度被写体を狙った際、
ライブビューに僅だが乱れを生じることがある。縦位置で
起こりやすく、程度は軽いがCCD時代のブルーミングに似た感じ。

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 20:03:33.04 ID:dodICcg30.net
上の方に書き込みがありましたが、m1m3に12-100はいまひとつの組み合わせなんですか?
等倍で見る様なことがなければ大丈夫ですか?

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 20:07:19.78 ID:Ic07TFXra.net
フォーサーズ自体が画質イマイチなのでそこ拘るならZ7IIにZ24-200を買ってくださいとしか

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 20:34:48.22 ID:QWfs6teh0.net
>>242
逆にその組み合わせは他社のカメラ使う気なくなる

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 20:57:55.33 ID:a2tYKxiL0.net
raw現像しない人にはOM-1のノイズリダクションは大きなメリットじゃろ

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 20:59:33.19 ID:cq8beWF+r.net
Z24-200安くていいな

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 22:53:28.90 ID:gmjOYVbHd.net
ずっとフルサイズ使ってきたんだけどミラーレスはZ7iiの後継機にZ24-200かOM-1に12-200かで悩んでるわ。
ぶっちゃけOM-5に手持ち撮影アシスト付いてたら即買いだったんだけど。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 22:57:55.89 ID:D56trgzZ0.net
O-M1買うならフルサイズ買うわとか言ってるM1X使い?いるけどアフォなんか
M1X買うくらいならフルサイズ買うわアンポンタン

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/14(月) 23:29:08.55 ID:BYptGmwvd.net
AFがアレで連写機でもないZ6に無駄に付いてるCFexpressをOM-1に移植したいわ。
どちらも何かがおかしい

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 04:57:48.03 ID:qGax9rXya.net
>>247

使い分け出来るから両方買えばおk

土砂降りや潮吹き女の羽目鳥はOM
好天かつ画質重視はZ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 05:00:00.34 ID:qGax9rXya.net
>>249

メカ12コマのZ6/メカ14コマのZ6IIは連写機と言っても良いと思うけど

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 07:08:43.30 ID:Kx1x/EVE0.net
>>246
それが登場したから12-100はオンリーワンではなくなったんだよなあ。
OMD+12-100を手にするなら、Z5+24-2000買ったほうがいいし。

実際もう4/3って金かけたくない(かけれない)鳥屋とか撮鉄ばかりが手にしてるだろ。

40-150だってII型出るかと思ってたらF4で出してくるとかなw
しかもまったくうれてねえw

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 07:13:33.39 ID:CGzNRpBr0.net
>>252
機動性が必要な虫屋には、今でもμ4/3が人気有るけどな
「金掛けたくない」を否定したら、若い奴が入って来なくなって老害の巣窟になるぞ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 07:20:52.16 ID:E5mAvjUQM.net
撮り鉄にフォーサーズ使いはおらんだろ
あいつら鳥屋以上に機材マウントしたがるし電車を低画質で撮るなんて許せない!ってわめく連中だし

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 07:38:21.04 ID:LTzN1+pEd.net
>>251
AFがショボいからそういう用途のときに全く持ち出さんのだわ
個人的にだけど。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 07:51:34.04 ID:8ptd/ukrM.net
>>253
昆虫には軽い60mmマクロがあるから強いだろうな
鳥は使ってる人に上手な人が多いのは間違いないが、これからわざわざ買う人があるかは微妙

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 08:43:32.83 ID:LTzN1+pEd.net
>>252
金がない鳥屋がMFTを使ってるわけじゃなく
首から提げてガシガシ歩く派の鳥屋には他に選択肢が無かったというか
重さや焦点距離的にサンヨンが丁度ハマったっていうだけだわ。
三脚に大砲の鳥屋ばかりじゃないからな。
でもZにも軽い望遠単が出てきたからこれからは厳しくなるだろうな。
今はまだボディがZ9しかないけど

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 09:02:33.87 ID:kH+tQb3F0.net
>>252 撮り鉄でオリンパスなんかPENやM10の小年しか見ないぞ。野鳥昆虫は機動力のOMだろよ

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 09:36:24.84 ID:XRMvRUm2d.net
軽いシステムで望遠が倍になって、三脚使わなくても撮れる手ブレ補正が良くてMFTという選択もあるからな

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 09:43:15.80 ID:qpjiguYoM.net
>>257
鳥用ならニコンはD500という名機があったのに、ろくなAPSミラーレスを作らないうちに一眼レフ撤退で後退したような気が
しばらくはキヤノンのR7が強そう

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 09:54:45.57 ID:kWtyZLmud.net
ニコンZ5の方が上なんですか?
24-2000のレンズなんかあるの?

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 10:04:28.54 ID:anxV7W6ga.net
現状のニコンZはZ9買える人か50mmF1.2使いたい人にしか勧められないシステムかとは思う
そのZ9もAFとかで割と賛否あったりするし

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 10:13:11.53 ID:LUgxkVFv0.net
>>257
あれイイなー、高性能APS-C機来たらやべーなーと思ったけど
虫も撮る私には最短撮影距離がもの足りないのでやっぱOM1とサンヨンでいいや

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 10:16:48.96 ID:LTzN1+pEd.net
>>260
Zで鳥に使えるAPS-Cを首を長くして待ってるんだけど
fcとかZ30とか寄り道が多すぎて。
しばらくOM-1で遊んでおくわ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 10:18:19.60 ID:LTzN1+pEd.net
>>263
やっぱ虫はMFTだなあ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 12:02:00.55 ID:knymZyXwd.net
OM-1のマイナーチェンジはまだ?

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 12:07:27.66 ID:g8phwvLgp.net
虫は三脚使えない場面が多いし、ガシガシ使い倒すからねぇ
軽量で無駄に値段が高くないMFTがピッタリ

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 12:20:40.72 ID:USG+Pa/c0.net
Z5のセンサーはD750、780の古い世代のセンサーの使い回しだから
安く出来てる分、性能は低スペック
キヤノンRPも6D2のセンサーだしEVFも小さい
連写しない安くフルサイズ始めたい人向け

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 12:45:43.25 ID:TdaWEJ9/M.net
>>268
RPのファインダーは端までクリアでそんなに悪くない
数字上の画素数は少なめだけど、あれ以上って特に意味はない気が
でも動くものの撮影に最適でもないな

>>267
虫専用だね
需要がどこまで続くかな

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 12:51:31.99 ID:Nydl3EKrd.net
インスタで#om1検索したら野鳥ばかりだった

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 12:53:25.36 ID:kkLUdDOOd.net
航空祭の遠征用にマイクロフォーサーズ選択した。電車移動で大砲荷物だし単焦点扱い切れる気がしないから。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 12:54:01.59 ID:W8E+EzIFd.net
インスタに虫写真を載っけてるが、機材なんぞタグに入れたことなかった
まぁ、虫は寄れるし、複数台持ち匍匐前進がしやすいMFTが良いね

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 15:43:49.72 ID:8v44Qtsjd.net
>>248
いやいやOM-1

性能以前に造りがチャチイ
ダイヤルは径も小さくなり、スベリやすい形になっちまったし
ボタンは、全て印刷

普通、墨入れだろ 今風なら透過ボタンか
シルク印刷って、、、、

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 16:21:36.43 ID:jYrGnk9O0.net
>>273
X-T5もあれだけたくさんダイヤルあるのに全部印刷ですぜ

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 19:48:58.65 ID:CJBfyZWf0.net
>>265
トリミング前提でならフルサイズもフレームに入れやすいメリットがあるよ
http://2ch-dc.net/v9/src/1668509147591.jpg

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 20:28:58.71 ID:qACr2s1I0.net
>>275
mftでも普通にはいるんで一緒じゃないか
真ん中だけノートリ
https://i.imgur.com/piyPZvo.jpg
https://i.imgur.com/7nsxofe.jpg
https://i.imgur.com/cCdCuKd.jpg

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 20:30:18.96 ID:LTzN1+pEd.net
>>275
クマバチは顔の前でホバってくれるから、比較的撮りやすいけど
Z9とFマウントの500って飛んでるトンボとか捕えられますか?
やっぱりけっこう落ちちゃうのかな

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 20:56:07.51 ID:LTzN1+pEd.net
>>276
しかしなんで換算1200mmでトンボを撮るの?(褒めてる)

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 21:16:38.96 ID:zLqAVxXN0.net
>>278
mc20買っちゃったから
狭くて使いづらいんだが

280 :275 :2022/11/15(火) 21:55:30.02 ID:CJBfyZWf0.net
>>277
なんか勘違いしてませんか,下手くそな自分でも画角が広い分フレームに入れ易い例としたのに...

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 22:05:13.42 ID:LTzN1+pEd.net
>>280

Z9でアダプターを入れるとどのくらいAFが落ちるものなのか
聞いてみただけだよ。
答えたくないのならごめん

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 22:20:26.13 ID:O8+jUIt/0.net
クマバチて言うほど簡単か?
ホバリングするけど1秒も同じ所にいないぞ
簡単言う人の写真見たことないわ

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 22:26:38.52 ID:cvl2h05f0.net
>>272
虫写真あげる人はどんなタグつけるんですの?

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 22:35:24.14 ID:LTzN1+pEd.net
>>282
え、クマバチって、何度も何度も前に来てじーっとこっちを観察しない?
自分だけか?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 22:37:23.54 ID:W8E+EzIFd.net
>>283
#昆虫 #トンボ #insect #dragonfly
とか
そういえば、カメラが好きな人はやたら機材のタグをつけるね

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 23:20:04.90 ID:2WDN3H3H0.net
虫画像きもいねん!

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 23:27:51.35 ID:qQ5BfZZbr.net
無視とか花とか容易に手に入る物を頑張って撮影する意味が分からない

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/15(火) 23:29:38.63 ID:fmNRcv6P0.net
そんなん言い出したらなんでもそうだからな

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 00:15:18.29 ID:qjKrV43y0.net
>>287
容易に手に入らないものって何ですか?

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 00:17:53.92 ID:/hgFdngOd.net
>>289
オオキトンボとかアカメイトンボのことではなかろうか?

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 00:18:56.15 ID:qjKrV43y0.net
>>290
それ虫やんw

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 06:11:03.22 ID:AZlGTgac0.net
>>242
12-100が持ち上がれてるのは他に選択肢が無いだけだよw
そもそも4/3の短焦点がポンコツばかりだから、それらポンコツ比ってだけで設計古くてキレも解像感もボケも・・。

格下のM5mk3なら超軽量で画質も上位機と同じなので+12-45F4とで日常的に持ち歩けるいい組み合わせとおもうが。

俺も12-100つ買うためにm1mk3購入したけど、当時に戻れれるならZ5+24-200+明るい短焦点買うね。
いまならAPS+タムロン18-300もあるし。とにかく重くて、画質がよくないのが4/3.

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 06:15:27.28 ID:AZlGTgac0.net
>等倍で見る様なことがなければ大丈夫ですか?
大丈夫だけど、それをいうと望遠息以外はスマホで大丈夫ともいえるしなあ。
撮ってだしでそれっぽいSNS受けするような写真撮りたいなら、
・フジのフィルムシミュレーション
・ソニーのクリエイティブルック
今ならこのどちらかの方がいいと思うけど。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 06:41:18.76 ID:AZlGTgac0.net
>>242

7C(フルサイズ)+28-200mm F2.8~5.6
509+575=1,084

6400(APS)+18-300mm F/3.5-6.3
403+620=1,023g

M1mk3(4/3)+12-100 F4
580+561=1,141g

Z5(フルサイズ)+24-200 F/4-6.3
675+570=1,145g

さらに
フルサイズには、28-70f2.8(470g)
APSには、18-50mm F2.8(290g)
なんていうf2.8通しの明るいレンズが出てきてる。
各社研究開発を重ねて、小型で明るいズームレンズを世に出す中でオリンパスは事業ぶんなげ譲渡。

予算抑えて連射がほしいならオリンパスでいいかもしれないが、m1mk3+12-100の予算で他社を検討しないのは勿体ないと思う。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 06:51:09.29 ID:qjKrV43y0.net
>>292
言ってることが支離滅裂で草

> 格下のM5mk3なら超軽量
> とにかく重くて、画質がよくないのが4/3.

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 06:54:46.75 ID:qjKrV43y0.net
>>294
おまえM5スレでも同じこと言ってたやつだよね
あっちでフルボッコにされたのにまたこっちで同じ主張しててマジ笑う

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 06:55:48.35 ID:IYy5uTyba.net
>>284
オスは偵察に来るよね。メスは人にはあまり興味ないみたいで来ない。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b45-m3Qw):2022/11/16(水) 07:50:49.66 ID:KXzsEKZd0.net
>>292
また、いつものゴミかw
いいから、お前は1台でもカメラ買ってから能書き垂れろよwww

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 08:25:08.59 ID:luwdE3wCd.net
後悔中のm1mk3と12-100の画像でもアップしたらぁ?多少はカメラ持ってんだと信憑性でるよ。
フルサイズ買増なり買換すりゃいいやん。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 09:13:26.20 ID:x6wpI7dmM.net
>>295
軽くて性能がよければ良いのにねという話では
さすがに600gでは他社のフルフレームと大差なく、超望遠とかでなければシステムとしても差を付けにくい
やっぱり400gくらいに収めてくれると小型軽量だが、OM-5は中身の改良がテキトーすぎる

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 09:38:32.25 ID:cAJr1ozwa.net
>>300
OM-5mk2が出るまで3年程お待ち下さい

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 11:40:39.11 ID:7LBgSFfJH.net
オーナーズケアプラス、12月から5500円から6600円に値上がりするのか
ピックアップも前は1500円だったのが2000円に値上げしたのに値上げか

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 12:00:40.47 ID:aVKIBCdMd.net
>>297
ああ、あれオスなのか。
あまりにじーっと見てくるから
おーい!とか、話しかけてしまうw

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 15:31:47.66 ID:ZfBG/iFwd.net
アホがM5のスレで誤爆してるから親切な俺が転送したるで

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

>>300
>軽くて性能がよければ良いのにねという話では

え?
マイクロフォーサーズはシステムで十分軽いでしょ
性能云々に関してはセンサーの大きさがあるのでどう逆立ちしてもフルサイズには勝てないんだから論外です

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 17:15:05.76 ID:IAtgZX5or.net
>>289
きみの素敵な心(*・ω・*)

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 17:44:15.04 ID:LTs+A8H4d.net
>>294

簡単な足し算を間違えるような奴がカメラを語ってもねえw

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 18:39:17.79 ID:4JpqZcg1d.net
>>305
それはセンサーやフイルムには写らないかも

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 18:42:14.78 ID:KXzsEKZd0.net
>>306
よく読む気になるな。完全にスルーしてたわw

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 19:07:03.97 ID:mMWLLBnu0.net
むしろ間違いに気づく方も相当なアレだなと思ったわ。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 19:13:02.39 ID:qjKrV43y0.net
>>304完全に基地外wwwww

422 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2022/11/16(水) 08:44:14.89 ID:ZfBG/iFw0
誤爆して、すまんの一言もいえない奴って

442 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2022/11/16(水) 15:21:19.19 ID:ZfBG/iFw0
誤爆のおかわりw
キウイでもそこまで酷くなかったな

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 19:14:03.79 ID:qjKrV43y0.net
>>306
フルサイズを軽く見せるためにわざとやってんだろ

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 19:28:13.53 ID:4VQWF1LO0.net
OM1は400f4で鳥や虫
EM1IIIはハイレゾで風景
EM5IIは60mmf2.8で花 単焦点で街撮り
X T5は気になるので買うだろうな

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 21:41:12.56 ID:JvwiPO2x0.net
>>285
野鳥撮ってる人は機材自慢したがる人が多い印象はある。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 21:50:49.39 ID:3a7RTmQB0.net
>>313
それに比べると、虫屋はあんまり機材をどうこう言わない印象も有る
機材の高い安い・良し悪しよりも、被写体や撮り方に合わせた選択が重要だからかな…

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 21:57:13.51 ID:1nv710jsd.net
>>310
誤爆君って頭に血が上ると著しく注意力が低下するタイプなんだろうねw お気をつけて

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 22:03:08.44 ID:aVKIBCdMd.net
>>313
レンズは何ですか?って聞かれるのがうざいから
最初から載せてるっていうのもあるな。
他人の野鳥写真なんて、ほぼそこしか気にならんからなあ

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/16(水) 22:08:50.33 ID:34T0VxcW0.net
>>221
はいはい
disりdisり

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 02:56:58.81 ID:f7/N2MDb0.net
>>313
使用機材書いてくれると買う予定のある人やその機材の写真を見たい人は便利なんだよ。
どのボディにどのレンズつけたかやはり他人の環境を参考にする事がわりとあるからね。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 03:21:18.58 ID:f7/N2MDb0.net
>>82
俺と好みの感覚が似てる。オリ系の下位機はビッと来るのに上位機は段々他社のトレンドに寄せてるんだよね。
だからステップアップするにつれてなんだかコレジャナイってな具合になる。
E-M1 MARKIIIの露出型ダイアルはアリだがOM-1のインナーダイアルはコレジャナイんだよなぁ。
フジX-T5みたいな押し込みボタン機能ないしこのデザインにする必要あったのかな。
フジのX-T5触っちゃうとダイアルが豊富でチルトモニターのあっちの方がという気はするが
レンズ軽いのとパナとオリでメーカー選べるので俺はMFTはやめないけど
ボディ開発スピードが早すぎるフジに浮気するかもしれない。
OMはボディ開発が致命的に遅くパナはもうやめたいのかってくらい停滞してるからしゃーないよね。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 06:38:57.27 ID:nFE4tUzf0.net
>>319
上位機は昔のEシリーズの下位機が大昔のOMシリーズのデザイン受け継いでるだけだろ

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 11:32:57.00 ID:3pRW9Zup0.net
>>319
82だけど同じように感てる人がいたんだね
確かにレンズの種類は豊富だけどボディとセンサーがねえ
X-T5いいよね
センサーも第5世代ですよ
オリンパスのセンサーってOM-1で第4世代だよね
フジは10年で第5世代なのにオリンパスは12年で第4世代
OMDSはこのOM-1のセンサーを使ってあと何台新機種を出せるんだろうねえ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 11:35:02.08 ID:3pRW9Zup0.net
>>320
だからそれがチグハグだって話だろ
1系もクラシックデザインにすればいい
Eシリーズなんてデザイン的に褒められたもんじゃないでしょ
そんなものを継承する必要ないよ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 11:46:53.11 ID:42W1Eehvd.net
クラシックデザイン嫌いな人もいること忘れないでください
デザインよりも使いやすさの方が大事、ファッションでカメラ持つなら知らないが

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 11:54:51.47 ID:D7yz7dX0a.net
オリンパスって元々ネオクラシック的というかクラシック要素入れつつ操作は新しいって感じだしそれでいいと思う
それにフジは表面上の見た目とスペックはいいけど癖はオリ以上な所もあるし一概にフジを真似しろとも言えないでしょ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 11:59:04.65 ID:mQ1ZcOuNd.net
誰か夕暮れ時に飛んでるコウモリを撮ってUPってよ。
OM1じゃないと撮れないんじゃない?

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 12:09:55.45 ID:XHQoR5c5d.net
どうやって撮るか教えて
https://mobile.twitter.com/bat_yushi_osawa

比較動合成って奴ですか?Z9はファームアップで積んできた
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 13:57:39.42 ID:aX2tEB350.net
これからカメラを趣味にしようと思ってる中年です。
om-5 12-45レンズキットとem1mk3 12-40レンズキットがほぼ同価格ですが
どちらを買えばしわあせかつ勉強になるでしょうか?
撮ってみたいのは景色、車、女性などです。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 14:00:07.66 ID:amOm855h0.net
>>327
言うまでも無く、E-M1 Ⅲ の一択
比較にもならないレベル

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 14:18:18.63 ID:rAj+jG010.net
>>327
大きさ重さが気にならないならEM1III+12-40
連写バッファーの容量も違う
レンズはより明るい
USB C 給電できる

小型軽量が良ければOM5+12-45
マイクロUSB充電のみ
EM1IIIに比べてそれ以外に取り柄はない

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 14:21:49.13 ID:wH+vl4V70.net
>>327
カメラ屋いって実物見て触った方がいいよ
大きさ軽さぜんぜん違うから 性能中身はほぼ同じだから使う用途に合わせるの大事

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 14:27:56.57 ID:C06Tw5Ond.net
>>327
G-SHOCKと9Fクォーツグランドセイコーくらいの差があるな

プラボディとマグネシウムボディの差があるし

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 14:44:06.32 ID:aX2tEB350.net
m1mk3の方がよさげですね。
ボーナスが出たら12-100も購入しようと思ってます。
ど素人には贅沢なレンズっぽいですがアップで撮りたい部分もあるので。
皆様アドヴァイスありがとうございます。

333 :433 :2022/11/17(木) 14:55:21.61 ID:pVrWdW/dd.net
>>332
1本目に12-40F2.8持つなら、2本目のレンズは12-100F4.0より40-150F2.8の方がいいかもしれない
12-100だと焦点距離がかなりかぶるのと、40-150の方が明るいレンズなので
車や女性が、動いてる状態(サーキットとかライブとか)ならシャッタースピード速くしたくなるから、レンズは明るいほどいいです

囲みの撮影会とかも、主催により距離は違うけど40-150の方が顔のアップ撮りやすいです

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 14:56:28.42 ID:PBtza6nBH.net
>>332
12-100も購入ならM1Ⅲの方がいい
OM5なら外付けグリップも必要になって結果、M1Ⅲ並に大きく重くなる

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 15:04:32.02 ID:sMhtPJRRr.net
>>327
迷える余裕があるならイイ方を買うべき。
E-M1 III & 12-40 一択。
でないと後で後悔する。
プラでもいいからシルバーのがほしいならOM-5。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 15:27:52.96 ID:3pRW9Zup0.net
>>323
人の好き嫌いなんか関係ないよ
メーカーが作りたいものを作るだけ
上級機とミドル機でテイストが変わるのはメーカーとしてのポリシーがブレブレ
ミドル機から上級機にステップアップしたくてもテイスト変わって買わないってひともいるわけよPENシリーズもクラシックデザインなんだからM1シリーズだけが異形なんだわ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 15:31:46.49 ID:3pRW9Zup0.net
>>332
ボディのみと12-100を買ったほうがいいよ
12-40と12-100の2本持ってても意味ない
もしくはレンズキット+40-150

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 16:01:06.33 ID:42W1Eehvd.net
日和ってクラシックデザインなんてやってるから撤退する羽目になるんだよな
一貫してEシリーズ路線続けてれば良かったんだよ

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 17:23:03.97 ID:vBHXU9tI0.net
>>338
E-3/-5は随分キャノンに寄せたなと思えても、フラッシュ内蔵だったりでオリらしかった。
今となってはM10が近い存在。M1系は元々E-5より少し下の位置付けで、急遽フラッグシップとして
リリースされた。M5初代が結構売れたので、あくまでもM5の上位機に過ぎなかった訳だ。
M1系はmk2からが本気出たなのだけど、mk3は伸び代少なかったし、OM-1は未完の大器?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 17:32:35.72 ID:3pRW9Zup0.net
>>338
シェアが小さい会社がキヤノンやニコンと同じことやってて生き残れるはずがないだろ
クラシックデザインで出したからこそ今まで生き延びてこれてんのに全否定とかアホすぎる
M1系デザインしたデザイナーは猛省すべき

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 17:36:01.94 ID:ANy5LO3k0.net
どうせクラシックデザインカメラ買うような層は高価格帯のレンズ買わないからな

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 18:43:58.80 ID:IEi+E8yw0.net
>>341
それ、あなたの感想ですよね。なんかデータあるんすか?w

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 18:59:09.23 ID:3pRW9Zup0.net
>>341
なんの根拠もない思い込みだけで否定されてもねえ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 19:20:23.20 ID:ANy5LO3k0.net
>>342
なんかクラシックデザインカメラ(笑)買うような連中が高いレンズ買うってデータでもあんの?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 19:27:32.95 ID:3pRW9Zup0.net
>>344
おまえが先に

どうせクラシックデザインカメラ買うような層は高価格帯のレンズ買わない

と言ったんだからデータ出せよ
質問されてるのに質問し返す馬鹿ってどうしようもねえな

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 19:32:03.21 ID:BiEhHr9XM.net
クラシックデザインカメラだから中身の性能もクラシック笑

クラシックデザインカメラなのにロゴだけは最新のOM SYSTEM笑

クラシックデザインカメラファンは泣いて喜んでいるだろうな笑

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 19:48:23.25 ID:IEi+E8yw0.net
>>345
カメラ一台も買うことができないビンボーな馬鹿なので、虐めてやるなよw

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 19:52:57.06 ID:nFE4tUzf0.net
クラシックデザインじゃないカメラのスレでクラシックデザインガーとか言ってる奴らは何なんだ?

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 20:00:02.71 ID:ANy5LO3k0.net
ごめんwオリンパスはOM-1しか持ってないw
想像付かないんだけどオリンパスユーザーはPENにサンヨンや150-400とか付けて楽しむのが一般的なの?w

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 20:30:10.29 ID:IEi+E8yw0.net
>>349
OM-1の写真、ID付きでうpしてみw

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 20:31:44.95 ID:3pRW9Zup0.net
>>349
そんなことはどうでもいいからは自分が言ったことのソースを早く出しなさいよ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 20:35:23.66 ID:i9eQS7kYa.net
図星だからって狼狽過ぎw
ここはOM-1のスレなんだからクラシック()好きはどっか行けよw

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 20:37:08.03 ID:ySNwyKbQa.net
>>348
いつものOM関係の新製品が出る頃にいろんなスレで暴れまわってる人かと

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 20:37:19.09 ID:CX0Svrhh0.net
ワイの回りでPEN持ってるので女の子はキットレンズか軽めの単。
男共は金属鏡筒のレンズかマウントアダプター付けてオールドレンズ使ってる連中ばかりだわ。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 20:59:48.54 ID:3pRW9Zup0.net
>>352
一体何が図星なの?
頭おかしいのかおまえ

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 21:08:00.18 ID:nFE4tUzf0.net
>>355
クラシックデザイン好きだろ?

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 21:20:42.78 ID:S6G2yRq20.net
銀塩OM一桁のデザインこそ今のOMの源泉なんだけど、
OM-1もE-M1Uも銀塩OMテイストをかなり放ってると思うけどね。
E-M5Vみたいのだけをクラシックデザインというのだとするとちょっとなあと思ってしまう

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 21:34:27.32 ID:3pRW9Zup0.net
>>357
何言ってんだよ
どう見てもM5系のデザインだろ
https://i.imgur.com/boUiH4k.jpg

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 21:41:22.73 ID:3pRW9Zup0.net
赤丸がダメ
https://i.imgur.com/nYtACP8.jpg

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 21:55:51.88 ID:S6G2yRq20.net
ボディーの厚み感とか、心地よい重さとかM1Uに通じる気がしたけど、実際もっと薄かったろうね。
OM-4の上面ボタンや、OM-2 S/Pのペンタ部とか、現OM-1にそのテイストを感じるんだわ
なんつうか、古いカメラの形だけコピーするのってちょっとなあとおもってしまう

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 21:56:31.21 ID:ANy5LO3k0.net
>>351
お前は”クラシックデザインで出したからこそ今まで生き延びてこれてんのに”
のソース出せよ

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 22:06:45.71 ID:mClx90MXF.net
>>359
そのボタンがダメなら、銀塩OMに倣ってレンズ側にボタン付けるか?

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 22:08:27.33 ID:3pRW9Zup0.net
>>361
現に生き延びてんだからそれがソースだよ
てかさあおまえはいつになったら自分が言ったことのソース出すの?
まずおまえが先に出すんだよ
さっきも言ったよなボケ

>どうせクラシックデザインカメラ買うような層は高価格帯のレンズ買わないからな

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 22:38:22.06 ID:TAxnoJSD0.net
>>294
Z5の繰り上がりの足し算

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 22:38:28.26 ID:S6G2yRq20.net
>>362
そうそう。
あとM5系が旧OMと比してほんの少しだけ残念な気がしちゃうのは、縦横比。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 22:49:50.78 ID:nFE4tUzf0.net
>>361
生き延びてない件について

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 23:42:42.49 ID:3pRW9Zup0.net
>>365
IIまでは良かったでしょ 
IIIとIM-5は高さが高くなって縦横比が普通のカメラみたいになった

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 23:49:40.52 ID:ANy5LO3k0.net
>>363
生き延びてねぇだろ嘘つきw

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 23:58:46.23 ID:3pRW9Zup0.net
2年前まで生き延びてただろ

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/17(木) 23:59:21.96 ID:3pRW9Zup0.net
>>368
はよソース出せよ 
逃げ回ってばっかでカッコ悪いなおまえ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 07:06:49.08 ID:W+mbeMU/0.net
>>367
そうか。あと旧OM-1がペンタ部をボディーにめり込ませるまでして
異常なほど低く見せてるのに、M5は出っ張り気味。
あと、厚み:横幅の比の違い。 まあ些細なことだが。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 07:21:56.51 ID:hvcgKGjQ0.net
クラシックデザインなんてこんなジジイしか呼ばないんだからやめちゃえば良いのに

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 08:46:08.34 ID:6nqH/daz0.net
>>371
厚み・縦横比を完全に同じにしろと言うのは無理な話でしょ
あと旧OM-1はペンタ部をめり込ませすぎてホットシューが飛び出てしまってるのでこれの現代解釈としてはM5のペンタで正解
M5は旧OM-1のデザインの模倣ではなくオマージュだからね
旧OM-1に変な愛情持ってる人はそう言うのが理解できないんだと思うよ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 08:46:28.54 ID:6nqH/daz0.net
>>372
おまえ昨日からそればっかだなw

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 08:53:18.65 ID:T0Q2LHiMd.net
>>374
不満点はそこだけだし

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 12:52:38.04 ID:uOJPJk0Dp.net
すごいなあ
こんな安いカメラについて熱く語れるなんて

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 12:59:21.53 ID:+LqM+UjB0.net
>>376
お前の年収よりは高いけど?w

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 14:24:51.18 ID:R865LH+oM.net
>>377
もしそうならかなり器用な奴ではあるな。
今どきの日本には稀な自給自足生活か、巧妙極まりない脱税の達人とかさ。

Youtubeでフィリピンの山奥で実際にそんな感じで自給自足で行けてるグループの報告動画がある。
煮炊きは枯れ木とかを絶妙に使いこなしていて、食材も適当に取ってきたり、農園でキズモノで捨ててあるのを拾うとかででっち上げてる。
何百円ずつとかの投げ銭で「もっと厳しい山奥に物資を分けに行くとかいう贅沢」ができるようになったらしい。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 14:27:00.52 ID:l9+XDeu9d.net
鈍すれば窮する
金持ち喧嘩せず

そんなに不満なら買増すればいいのに

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 20:43:38.44 ID:W+mbeMU/0.net
>>373
旧OM-1のデザインの特徴はそのサイズ、プロポーションと低いペンタなんだから、それが違えば別物なのよ。
だから、むしろM1やOM-1の方がテイストを受け継いでると言ったわけ。
古いカメラの顔をコピーして新しいカメラに貼り付けるのがクラシックデザインなら、そんなのやめた方がいい

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 22:00:34.97 ID:k65npistd.net
このクラシックデザインがどうたらの論争、どっちが何を主張してるのかすらわからないレベルでくだらない

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 22:05:23.75 ID:91B3xC+cM.net
>>381
全く単純に、ペンタ部類似部分の相対的な飛び出しの具合の好みの問題なだけで、好みの問題に過ぎないから論争も何もありゃしないんだがね。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 22:50:28.74 ID:I8mC8IA6a.net
ニコンやキャノンのように大きなサイコロとかお団子が乗ってるような形状になっていないだけ
オリンパスのデザインは優秀なんじゃないだろうかなという風に言っても分からない人たちかも

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 23:00:05.28 ID:+udixqK6d.net
ニコキヤノ併用民だがメーカー全体としてのデザインはOMの方が好きだな。
チープさは否めないけど。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 23:06:33.11 ID:/aCqdogC0.net
個人の感想としてはキヤノンはR3が縦グリ一体じゃなけりゃ割と好きだったりする
一方ニコンのデザインはZ9含めどうも肌に合わない
フィルム含め歴代ニコン機のデザインで気に入ったの殆どないからそこは相性なんだろなとは思うけど

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 23:42:16.63 ID:91B3xC+cM.net
>>383
逆に、合体メカとかいう物の世代はそういうのが好みとかがあるんじゃないか?

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 23:43:31.73 ID:6nqH/daz0.net
>>380
M-1やOM-1のペンタ部ってM5に比べて低くないですけど
https://i.imgur.com/3MKfOnW.jpg

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 23:45:53.82 ID:6nqH/daz0.net
>>380
てか言ってることが矛盾してんな
M1やOM-1はテイスト受け継いでることは批判しないのに同じくテイストを受け継いでるM5は批判する
おれからすればM5IIの方が遥かに急OM-1のテイスト引き継いでるよ

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 23:46:43.76 ID:6nqH/daz0.net
>>382
変な理屈でいちゃもんつけてんのは>>380

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/18(金) 23:47:54.32 ID:6nqH/daz0.net
>>383
おれはそう言ってんだけどね

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 04:51:46.48 ID:4dgaBh8G0.net
>>381
元々はグリップが有るのが許せないって人が暴れてたんじゃ無かったっけ?

392 :!ninja :2022/11/19(土) 11:40:01.00 ID:whZAihFWM.net
>>391
そんなのがいるか?

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 12:01:30.09 ID:okap3Pn4d.net
>>392
グリップはいるだろ

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 18:19:04.51 ID:yad6Cro5a.net
フィルム一眼レフの末期にプラスチックボディとともにオートワインダーがついて
突然現れたあのグリップ あそこに単三乾電池を4本仕込むには丁度良くて
各メーカー追従してそういう形態の作ったけど それはほぼジャンクになってしまったという
黒歴史を連想させるので ごついグリップは好きじゃない

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 18:33:57.01 ID:QX1DoaHk0.net
昨日発売されて実物確認したの1人だけかよ
まあ確認しなくてもE-M5 III と同じか

396 :!ninja :2022/11/19(土) 18:35:07.94 ID:V9OkhdZyM.net
平面図で露骨な鍵型になるグリップ部ね。

397 :!ninja :2022/11/19(土) 18:35:45.59 ID:V9OkhdZyM.net
>>395
('A`) シラネ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 18:38:22.67 ID:HolJgrQ5a.net
>>395
スレタイ読める?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 18:59:51.35 ID:4dgaBh8G0.net
>>395
ダンボールカメラはスレ違いだぞ

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 19:10:27.98 ID:XzFFaMLz0.net
>>395
スレ違い、巣に帰れ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 19:33:37.70 ID:QX1DoaHk0.net
この気狂いのような反応見たくてわざと誤爆してみたんだがここまでとはw

てかさあOM-5売れないとOM-1の後継機どころかこのままアプデもないよ
早くて2年で終了になっちゃう可能性もあるから兄貴たちは1台ずつOM-5買って買い支えろよw

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 19:40:11.08 ID:HolJgrQ5a.net
つまりそういう反応みたくて普段から過度に貶めた書き込みしてるってことね
よう分かったわありがとう

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 19:40:40.90 ID:XzFFaMLz0.net
ここまで凄い負け惜しみは久々に見たw

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 19:46:07.08 ID:rtzZ/z140.net
OM5今月買おうかと計画してたんだが急遽ヨーロッパに行くのでOM1につける8-25mm f4 pro購入した
今月はもうお金ないんで来月にOM5手に入れようかな

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 19:51:06.74 ID:3dtHCiD8r.net
>>401
それもそうだな
サブにシルバー1台買ってくるわ

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 20:12:16.21 ID:4dgaBh8G0.net
>>401
ZDレンズの母艦としてしか使ってないから別に終わっても良いや
40超えて俺もそこまで生き残れるかも分からないし余生はZ9とGFXで細々と楽しむ

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 21:40:15.48 ID:PZB27Gp50.net
わざと誤爆って日本語おかしくね?

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 23:39:06.20 ID:QX1DoaHk0.net
>>407
別におかしくないでしょ

わざと
[副]《名詞「わざ(業)」+格助詞「と」から》
1 意識して、また、意図的に何かをするさま。ことさら。故意に。わざわざ。

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/19(土) 23:47:44.40 ID:4dgaBh8G0.net
わざとなら狙い通りなので誤爆ってのも変だなw位の意味で難癖つけてるわけじゃ無いんだからそんなに必死になるなよ

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 00:08:04.13 ID:ntbh+vbQrHAPPY.net
誤爆に見せかけた嫌がらせ

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 02:14:15.86 ID:TwztEp280HAPPY.net
>>404
今納期ってどのくらいですか?

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 05:43:45.33 ID:AWX32qme0HAPPY.net
>>364
>Z5の繰り上がりの足し算
やり直せるものなら小学生からやり直したい気分だわw

訂正)
Z5(フルサイズ)+24-200 F/4-6.3
675+570=1,245g

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 07:19:48.81 ID:9ntOzg1+0HAPPY.net
気がついたらグリップの指先が当たる部分の皮に跡が付いてた。治らないですか?

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 07:41:27.39 ID:Dg8jhY4i0HAPPY.net
自然治癒はしないです

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 07:54:09.69 ID:VJZ3nHhq0HAPPY.net
貼り直せば治るよ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 08:21:24.95 ID:dXlXFBKyMHAPPY.net
僕の包茎は自然にムケますか?

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 10:09:22.14 ID:AezgITLcrHAPPY.net
今M5II使っていてOM-1かM1IIIの購入を考えてます
動体はまったく撮らないのと約10万円の価格差からM1IIIでいいかなと思ってるのですがOM-1にすべきでしょうか

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 10:13:52.54 ID:VJZ3nHhq0HAPPY.net
何を考えて買い替えるのか知らんから貴方が良ければいいんじゃないかな

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 10:58:41.29 ID:Kqxn1qhP0HAPPY.net
自分で判断するしかないよね。高感度性能や総合的な
画質を切り捨てて敢えて古い機種にするのもいいかもね。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 11:00:50.45 ID:8Mrvsi9N0HAPPY.net
>>417
大きさ重さが相当に違うのは大丈夫なのか?
肝心のレンズは使う画角範囲全部、高性能タイプを揃えてあるのか?
風景で朝夕や夜景も撮るなら、ある程度以上のクラスのカーボン三脚は持ってるのか?

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 11:23:13.95 ID:Lbd4MmUt0HAPPY.net
>>417
動体全く撮らないならM1IIの中古がいい
OM-1にしても画質悪く少ししか向上しないよ
それだけ出せるならZ5とZ24-200でもいい

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 11:51:50.35 ID:AezgITLcrHAPPY.net
>>419
高感度性能はOM-1の方が上なのはレビューで見ましたがそれ以外の画質って違いますか?

>>420
レンズは大三元所有してますが40-150PRO使う時にホールドしにくいので購入を考えてます
基本手持ちでしか撮影しないのでM5IIより強力な手ぶれ補正も欲しいと考えてます

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 11:58:52.97 ID:AezgITLcrHAPPY.net
>>421
ニコンなんて考えたこともなかったけどフルサイズなのに15万円で買えるのか
でもマウント替えはめんどくさいのでやめておきます

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 12:13:54.43 ID:Kqxn1qhP0HAPPY.net
>>422
画質を比較した動画があるから見てみては?
自分は山を撮るので手持ちハイレゾの進化も
ありがたいと思ってる。ハイレゾじゃなくても
ノイズ感が改善されてる。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 12:21:39.81 ID:lay6tjHG0HAPPY.net
>>422
JPEGは良くなってるけどrawは変わらず

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 12:22:24.44 ID:GRzqnVG3MHAPPY.net
>>422
じゃあ振興を兼ねてケチらずにOM1コース。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 12:37:18.51 ID:GRzqnVG3MHAPPY.net
>>422
画質は画素数に応じる。
高感度もPureRAWを介するなら大差は出ない。
でも全部処理するのは結構かかるし、いつもデカくプリントや表示するわけでもないから、手持ちの撮って出しでより高感度で行ける方が無駄がないんじゃないかね。
大三元は持ってないならどう考えてもそっちが先だけど、持っているならケチることもあるまいし。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 13:59:48.54 ID:6S29qkkv0HAPPY.net
>>411
店に聞けよ

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 14:10:09.14 ID:FNbMXxkXaHAPPY.net
>>428
失礼
マップもフジヤもヨドも即納でした
全般的に在庫なし状態から回復してきてるのね

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/20(日) 22:45:59.81 ID:frCjcxwD0HAPPY.net
>>422
レンズをそこまで揃えているならケチらずom1の方が良いんじゃない?
最後のOLYMPUSロゴ機だし、余り期待して無いけどフォームアップの可能性もある。
他に欲しいレンズがあるならem1markV買ってレンズ費用に充てるのも良いけど。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/21(月) 05:54:28.65 ID:7nOOaStA0.net
>>427
>画質は画素数に応じる。
4K/8Kの大型モニガーでみる。
トリミングをする。

まずこれが前提だろBAKA

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/21(月) 06:36:36.33 ID:5Yrh4edD0.net
おれの モニガー!!!!

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/21(月) 11:30:34.35 ID:Z0dwzSU2M.net
>>431
署名を入れるまでもないから安心しろ、モニガーBAKA君よ。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/21(月) 17:30:14.03 ID:z6t2mvhPd.net
Oh! Thanks Thanks Thanks Thanks, モニガー

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/21(月) 22:44:32.72 ID:wf0OfTSw0.net
俺のモニガー!!

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 02:07:15.01 ID:xgwRIrZ90.net
DxOの半額セール始まるぞ
最強のRAW現像ソフトが欲しいやつは今がチャンス

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 07:16:36.24 ID:wtgGCa9Zr.net
417です
たくさんのレスありがとうございます
12-100も欲しいと思ってたのでレンズキット買うと別々に買うよりもかなりお得なこともあってOM-1にすることにしました
久しぶりの最新機種なので楽しみです

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 10:28:54.27 ID:sfUrL820a.net
DxO今年のセールは半額じゃない?
photolab6が23900円が16900円になってる

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 11:36:08.59 ID:mXDLnNFz0.net
>>436
さっき買った。
これでノイズと無縁。
ついでにCaptureOneで1コマHDRも行ける。
どっちもアップグレード優待だけど。

ちなみに、DXOのラボも試用して、PureRAWのDNG書き出しだけも行けると確認したけど、仕上がり傾向がどうしても気に入らないのでパス。
何かザラつくのね。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 11:38:33.40 ID:Qa+r2aXcM.net
>>438
ちょっとケチってるね。
まあ、アップグレード優待ならもうちょっと行くけど。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 12:59:01.12 ID:OEclJ74or.net
カードが使えん(:_;)
問い合わせ中

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 14:25:01.07 ID:UqNinwXyM.net
>>441
オレも跳ねられた。
Paypal払いで、Paypalは必ず「英語サイト」で「全て半角英数字だけで登録したアカウント」でないと日本語で文字化けして跳ねられる。
Paypalで海外への支払いで、日本語登録では引っかかることがあるのが、だいぶ前から未だに改善されてない。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM9e-hjZ1):2022/11/22(火) 15:53:48.97 ID:7/Lrt9KaM.net
>>437
賢い選択。一応OM-1付属の12-100はキャッシュバック対象なのでさらに二万円引きになるよ。
あと今月末にヤフーショッピングがPayPay超祭やるからタイミングいいね。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 16:02:36.14 ID:wtgGCa9Zr.net
>>443
キャッシュバックもあるんですね これはラッキー
OM-1のボディが15万円くらいで買える計算になりますね
でも29.30日のPayPay超祭のメリットがよくわからないんだけど25日の5のつく日よりもいいの?
12月も年末感謝祭があるらしくてどの時点で買うのがいいのかよくわからない

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 16:53:44.74 ID:7/Lrt9KaM.net
>>444
家電屋カメラカテゴリーだと29日30日は30%近くポイントが乗るはず。
今のうちに適当な店で欲しい品さがして25日に決済すると29日と30日のポイント還元率が上がるよ。
プレミアム会員になっていないなら試用期間あるから仮登録してポイントだけ抜く手もあり。
年末は家電製品の場合在庫の枯渇がありえるから今回の施策を利用がベターかと思う。

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 17:32:22.19 ID:wtgGCa9Zr.net
>>445
> 今のうちに適当な店で欲しい品さがして25日に決済すると29日と30日のポイント還元率が上がるよ。

買いたい店で25日(または28日までに)に適当な商品を買っておいて29日か30日にその店でOM-1を買えば還元率が上がるということですね 
でも適当な店ではなくて倍!倍!ストア限定ですよね
すでにプレミアム会員でヤフショはよく利用してるけどほんとややこしくていつも戸惑います

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 18:59:51.20 ID:ANJRzywNd.net
Yahoo ショッピングのPayPayポイントの付与率って詐欺だよね
付与上限があるから半分以下だったりする

あと来月からPayPay残高払いだとポイント付かないってホント?
あと払いって職業入力しなきゃダメだから反社の俺には厳しい。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 19:14:54.63 ID:9uNKpf+IM.net
>>446
倍々ストアはジョーシンなど家電量販店が対象になるがカメラ専門店だとポイント増額はそれなりてはあるものの
大林やミカサが会員向けに割引やるだろうからそっちで買っても良いだろうね。

>>447
日曜日の増額が廃止で5の付く日にストアポイント増額加算がある。
これが5の付く日になった関係で上限緩和となりかなり使いやすくなったよ。
PayPayの支払いについてはまた裏とってないが改悪はいつか来るかもね。

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 20:56:05.50 ID:T876w8xp0.net
>>441
俺もはねられる、なんでやねん

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 21:42:16.07 ID:MhLRayT60.net
>>449
カード会社からは何も規制してないって連絡きた
結局PayPalで買ったよ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 21:45:23.17 ID:T876w8xp0.net
>>450
名前と住所を英語表記に書き換えたら通った

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 21:50:06.77 ID:MhLRayT60.net
>>451
あー、住所は英語に変えなかったな
次の時やってみる
情報ども

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 21:58:52.48 ID:FDLyl+L0M.net
>>438
為替かなーという気はするね。1ドル141円が効いてるのかな。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/22(火) 22:33:18.72 ID:UqNinwXyM.net
>>451
あ!なるほど、カードでもPaypalと同じく、住所氏名の照合で日本語が使えないところだと跳ねられるという仕掛けか。
海外でも通るところはいくつもあるから、単に半角アルファベット記号数字以外全般、あるいは日本語について対策しないだけか。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 10:57:16.14 ID:JbAv7yRqr.net
OM-1とE-M1 IIIで迷ってる
AF、画質の面でOM-1はどれほどアドバンテージがあるのでしょうか?
鳥を撮りたくて100-400と一緒に購入予定だけどOM-1のAFはイマイチだというレビューも見る
現在はE-P5使ってるのでどちらも遥かに進歩してるんだろうけど

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 11:19:27.65 ID:LIzmYORj0.net
>>455
OM-1一択。被写体認識のないE-M1は論外。
afはそんなに悪くない。駄目だと言うやつの声が大きいだけだと思う。手前に草があってもこの程度なら難なく認識する。
https://i.imgur.com/ytYybVM.jpg

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 11:25:47.98 ID:5IDDrRHH0.net
>>455
後悔無いのは最新のOM-1だと思います。
100-400は後で必ず300F4が欲しくなるので300F4をお勧めします。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 11:30:11.80 ID:zOe8Toszd.net
ファームでましになる前提でOM-1買っといた方がいいんじゃない?
上がった認識力に対して精度が追い付いてないから不満も多いけど
まあ旧機種程度には撮れるし、上回ってる部分もあるから。
野鳥を撮り始めの人なら十分楽しめる程度には使えるよ。
画質はそんなに良くもなってないけど、まあ悪くはなってない。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 11:42:49.74 ID:kQlQnaS80.net
でも僅差ならOM-1とE-M1mkIIIで10万円の価格差だからね。
それでレンズ代はかなり助かるわね。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 11:49:04.67 ID:hoy99fdq0.net
自分はmk3を発売当日に購入して、5000枚程撮っただけで
OM-1を買ったけど後悔していない。
まあ、mk3の下取りが高かったのもあったけど。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 12:25:34.95 ID:mVGtvjKEH.net
OM-1いい所
被写体認識がM1Xより使える
高感度よくなった
EVF、液晶も良くなった
手持ちハイレゾの処理時間短縮
連写時残り何枚撮れるか表示ある
 
悪い所
鳥認識、鳥認識しても鳥の目、頭にピントこない事が多々ある
動物認識で猫、手前の瞳でなく奥の瞳にピント行く
連続撮影枚数少ない100枚も連続で撮れない
バッファがクリアされるまで設定変更したくても変更されない
C-AF+TRは静止画では実用レベルにない
動体撮るならC-AF+MFで
後ろダイヤルがM1VやM1Xより回しにくい

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 12:59:15.83 ID:DK6xOZCC0.net
>>455
AF/画質の事じゃないけど、OM-1のグリップはM1UVより太くてわずかに縦長で、小指が余らず300F4が持ちやすい
ボディーは少し重く大きいけど、縦グリ付けるよりずっと軽いし、他社製延長グリップも要らないし
300F4のためにグリップ大きくしたと思ったくらい。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 13:08:11.25 ID:JbAv7yRqr.net
レスありがとう
やっぱり圧倒的にOM-1推しですね
ボディをE-M1 IIIにしても300mmF4は懐的にきついので100-400mmで修行して経験積んでからですね
OM-1のファームアップは期待できるのかなあ
それが心配ではある

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 13:10:51.00 ID:SHKjA4gd0.net
OM-5一択だろ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 13:17:47.38 ID:mR//zJEF0.net
OM-1買うつもりだったけどボーナスが出ないことを会社が言ってきたのでもう少し先になりそう
来年あたりにOM-1MarkⅡが出てくれないかなと密かに思ってる

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 13:46:46.83 ID:d6VnPrHMr.net
IIでAPS-C並の高感度性能になったのにOM-1は更に良くなったの?
実質フルサイズなのでは?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 13:47:23.70 ID:mVGtvjKEH.net
今のオリンパスに開発力ないからOM-1MarkUなんて早くても2年後の2024年
センサーと画像エンジン同じ、CFexpress採用で連続撮影枚数アップと
バッファクリア時間短縮と4k120p、被写体認識追加で希望は昆虫追加で
OM-1もアップデートで被写体認識追加可能と

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 15:18:29.09 ID:9Su3pICdd.net
>>463
100-400ならオリよりパナのほうが手ぶれ補正が良いってまきりなさんのレビューがあったね

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 15:47:35.95 ID:zOe8Toszd.net
パナのレンズ側補正はプロキャプ時に使えないとか
相性の悪さはしっかり残してある

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 17:24:36.17 ID:nHgenDWsM.net
300f4用に作ったんじゃないかというくらいOM-1と300f4の組み合わせは良いな。

安望遠レンズからパナライカ等経て辿り着いたけど、不思議と150-400には惹かれないな。

もうずっとこれで良いや。

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 18:36:20.08 ID:DK6xOZCC0.net
>>470
おお同士。
そして150-400にはM1X、という事なのではないかと推察してるんだが
どちらも使ったことがないので分からない

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 18:56:58.00 ID:yMAXWdrr0.net
>>470
まああ同感
MC14はいつもつけてるけど
MC20は男のロマンとして持ってる

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 20:58:40.04 ID:eBP3giv/0.net
>>457
あー俺もそれ
100-400は結局売って300F4でいま満足
200F2.8×1.4がいいという評もあるが、
OM-1とだとブレ補正やAFで劣るので、
300F4の方が結果がいい

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 21:34:56.60 ID:5IDDrRHH0.net
>>473
ですよね、100-400に見切り付けて思い切って買い換えて正解でしたよ。写りもいs ISも全然違いますね。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 21:42:07.97 ID:4ys+L/7W0.net
>>451
Thanks!
前回は住所日本語でOKだったのに今回は英語にしないと認証されないとは分からんかったわ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 21:47:50.44 ID:Kr/v7IUS0.net
>>455
100-400ならパナライカがおすすめ。
テレコンは付かないけど、100-300域=ほとんど全域で相当に良好。
オリのはあんまり良くない。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/23(水) 23:01:25.56 ID:YQG9btze0.net
200F2.8ディスコンらしいから、パナ100-400も時間の問題かも

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 00:01:19.38 ID:M2hgVNuZ0.net
>>455
ISは勿論だけど、OM-1のAFも純正プロレンズつーか300f4の方が良い気がするのはプラセボなのか。

OM-1にパナライカ50-200つけてたけど、300f4にしてから鳥撮影は別世界的に楽しくなった。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 00:39:40.32 ID:8efL6rmK0.net
OM-1をメジロの季節までに買いたいけど無理だろうな
300mmF4もとなると2年ぐらいかかりそう

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 03:59:32.87 ID:pyiNMFY60.net
100-400はオリよりパナライカのが何故かAF良かったって海外レポもあったよ
テレコン使わないならパナライカのがいいだろうね

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 06:38:04.36 ID:86zqRkM90.net
>>437
35万だして4/3買換えってって本当に、本当に後悔しないか?
4/3なんて小型軽量しかメリットないんだから、そのままM5シリーズでいいと思うけど。

これからのAPSは3000~4000万画素が当たり前で高感度耐性もよくなっていくんだぞ?
そんな中で2000万画素カメラに35万出してこの値段で手にして後悔しないか?

12-100が評価高いってのは低画素機前提の評価ってわかってるか?
APSには300gで24-50mf2.8のレンズをはじめ、多彩な選択肢があるけど4/3を手にして後悔しないかよく考えたほうがいいと思うよ。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 06:44:44.38 ID:86zqRkM90.net
916名無CCDさん@画素いっぱい2022/11/23(水) 17:32:55.74ID:cxkpg+qi0
売れないのは明らかじゃん
性能と価格、性能と重さのバランス合ってない
それがランキングに反映されてる

◆ OM-1 価格ランキング 28位
m43、2000万画素、511g、24万
AF △ 写真 △ 動画 △ IBIS ◎ コスパ ✕

◆ OM-5 価格ランキング 21位
m43、2000万画素、366g、15万
AF ✕ 写真 ✕ 動画 ✕ IBIS ○ コスパ ✕

◆ X-T5 価格ランキング 1位
APS-C、4000万画素、476g、23万
AF △ 写真 ◎ 動画 ○ IBIS ○ コスパ ◎

◆ X-H2 価格ランキング 2位
APS-C、4000万画素、579g、26万
AF △ 写真 ◎ 動画 ◎ IBIS ○ コスパ ◎

◆ R7 価格ランキング 5位
APS-C、3200万画素、530g、18万
AF ◎ 写真 ○ 動画 △ IBIS ◎ コスパ ◎

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 06:58:28.77 ID:AvhVFU8kd.net
R7は望遠レンズが無いじゃん

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 07:26:33.69 ID:6tpOe9Pi0.net
コスパコスパうっせーよ
こっちは好きなもん使ってるだけだ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 07:48:11.38 ID:V5+tdpNDF.net
コスパならフラッグシップモデルが一番良い。CANONなら歩留りが良いR3。
日常撮すだけなら中途半端なモデル買うよりKissで十分。
自分の撮影スタイルに合った機種を選択出来ないからスペックしか語れんのよ。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 08:13:28.80 ID:r6lE6xGDd.net
コスパだけ考えたらライカ選ぶ人いないだろう。
趣味性の高いモノはコスパだけ考えちゃいけないと思う。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 08:20:58.67 ID:S6uAme1H0.net
>>481
深度合成あるからMFTはやめられない。
特にオリ機はこれが強くて他社への離脱は無理だな。
APS機はボディ開発が強いけど各社純正レンズが微妙で近年それを底上げして
盛り上げてるのはソニーフジ機種だとタムロンやシグマだし。
あとレンズの頑丈さだとオリ機のPROラインが頭一つ抜けてガチガチでしょ。
オリ機のPROラインと屋外で同じ使い方したら他社の奴は早々に壊れるんじゃないかな。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 09:23:38.05 ID:IkVW00Ux0.net
APS-Cってなんか中途半端なんだよねえ
MFTと比べて高感度特性もダイナミックレンジも優位性がフルサイズほど飛び抜けてるわけではない
すぐ上にはフルサイズがあるからどんなに性能が上がってもいつもフルサイズが気になる
その点MFTのユーザーはそういう他のセンサーサイズやメーカーのことは気にすることなく我が道を行くって感じだから
なんならMFTとフルサイズ併用してる人も多いしね
暗闇でしか見えぬものがある
MFTでしか撮れる写真がある
そういうことだと思うけどねえ
まあこんなレスしてるアンチの言うことは参考にならんよ

940 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2022/11/23(水) 20:11:13.93 ID:cxkpg+qi0

ダイナミックレンジや高感度性能や進化しないセンサーのことはスルーして被写界深度を連呼する狂信者w

http://hissi.org/read.php/dcamera/20221123/Y3hrcGcrcWkw.html

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 09:28:50.28 ID:lvLq/7grH.net
R7にパナのEXテレコン(クロップ)かオリンパスのデジタルテレコンが装備されたらいいだけど
R7は電子シャッターだとローリングシャッター歪み大きいし
メカシャッターだと特定のシャッター速度で微ブレ問題あるからなあ
一応R7にもデジタルテレコンはあるけどAFは中央一点のみで
被写体認識とか使えないし画質劣化もあるから野鳥とかに使えない

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 09:37:29.96 ID:Rd2GwoJ10.net
>>488
いえてる

マイクロフォーサーズとフルサイズのハイローミックス運用が、ベストだな

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 09:39:02.64 ID:eFjniE5y0.net
12-100はハイレゾ5000万画素でビシッとシャープに写る。性能は評判通り高いよ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 09:52:27.88 ID:t04qi62Ld.net
>>488
まさしくワイはフルのサブとしてm4/3検討中だわ。
三脚建てられない場所での長時間露光したいこと多いから手持ち撮影アシストは便利そうだわ。
手持ちハイレゾは赤道儀代わりに使えるしなにより星雲の赤が出るのも羨ましい。
ただやっぱり値段よね。
レンズ2本付けると50万近く。
あくまでもサブとしてのm4/3にそこまで出せるのかと言うと正直考えちゃうんだよな。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 09:54:09.69 ID:IkVW00Ux0.net
OM-1使ってる人に質問
今さらながらレビューをいろいろ見てるんだけど被写体認識AFでピント外す問題はファームで解決されるものなの?
いろんなレビューで理由が被写体は認識してるのに理由がわからないピント外れがあるとかいうののを結構見た

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:07:13.64 ID:IkVW00Ux0.net
>>492
> m4/3にそこまで出せるのか

この考えが間違い 
言い換えればそう思う人は買わない方がいいよ
あなたが言ってるメリットが自分にとって価値のあるものだと思うなら買えばいい

フルサイズユーザーはm4/3を下に見てるからこういう考えする人多いんだよなあ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:13:27.25 ID:bZKvuv2H0.net
pureRAW購入時のカード決済が跳ねられる件でDxOのサポートから返事があったけど、
ヨーロッパでの新規セキュリティシステムを導入した際のシステムエラーだってさ。
何人か既に言ってるけど、「カード所有者の氏名」また請求書先住所の欄を日本語表記ではなくローマ字表記で入力すれば問題回避出来るそうです。
実際俺もそれで無事アップデートできたよ。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:25:45.84 ID:67G8frSVp.net
>>463
鳥なんかだと結局1番良いの買うことになるよ。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:28:33.93 ID:A/EDIDrgd.net
>>494
まあ仕方ないんじゃない?
今現在フルをメインに使ってる人なら、センサーサイズに起因する性能差が始めから分かってるあくまで限定的なシーンでメリットのあるものに金を使うのは躊躇しても無理はない
俺はヘソ曲がりだから上を見りゃAPS-Cやフル、果ては中判までがあるのは承知の上で敢えて4/3とm4/3を愛用してるけど
世の中大半の人はメリット・デメリットを天秤にかけるもんだしな

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:30:19.21 ID:lvLq/7grH.net
>>493
ファームウェアアップデートで解決までいかなくても
精度の向上はあると思うけどそれがいつになるかはわからない
わいのOM-1は診断サービスでレンズも込みでサービスステーションに送ったけど
すでに10日程経ったがまだ修理するとか何も連絡なし状態

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:46:01.00 ID:+ovI+4TU0.net
>>493
被写体認識だと合わない、というんじゃないの。
ターゲットがエリア内にチッポケにしか入らない物に、ダメ元でとっさにいきなり向けていきなりシャッターを切ったときに、何でこんなのに合うんだ?と訝るくらい合っちゃう。
ところが、せっかく合っているのに、ホントに良いのかな?ってな感じで勝手に迷って勝手に外れて行くことがあるのが問題なの。
どう考えても判定の見切りの問題、現行ファームの判定が神経質すぎる傾向だから、ファームアップでガラッと改善する可能性大。
ただしその辺が簡単ではないということだろうね。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:57:09.09 ID:+ovI+4TU0.net
>>495
ああ、特殊記号である日本語の扱いについて、相手側の対応でバグってるところがあるということね。
ソフトやメールの添付ファイルとかでも、たまに対応がおかしいことがあるから、扱わせるファイル名は、日本語をオフにしたときに使える、いわゆる半角アルファベット英字数字記号のみにするのが無難なのと同じく、ro-maji shiki de hyouki shiteoku noga bunan to
って、何となく疲れるけど。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 10:58:12.68 ID:+ovI+4TU0.net
>>496
まあ、そうなんだけどね。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 11:01:36.57 ID:+ovI+4TU0.net
>>497
大砲レンズとザハとシステマのセットをエッチラオッチラ担ぎ歩くのもいるけどね。
オレはもうパスだ。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 11:21:29.83 ID:t04qi62Ld.net
>>494
まさしくそうなのよ。
そのとがってる部分に見合う投資なのかってとこなんだけど機能の良し悪しだけでなく、コロナな家庭環境の変化で想定してる撮影機会が激減してるのでそこも踏まえて考えなきゃならないのが悩ましいところ。
ただ使ってみないことには判断出来ないので夏の天の川が昇る頃になったらレンタルして使い倒してみるつもり。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 11:24:29.84 ID:IkVW00Ux0.net
>>499
要は被写体認識とAFは別の動作で前者はうまく動作するけど肝心のAFがダメってことだよね 
鳥で言えば被写体認識して枠が出てその枠内の鳥よりも前に枝があってその枝にピントが合ってしまうというのはまだ理解できるんだけどそこで鳥も枝もすっ飛ばして後ろに抜けるとかもあるらしいのが理解できない 
迷うとか見切りの判定以前の問題じゃない?

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 11:27:03.61 ID:IkVW00Ux0.net
>>503
レンタルして使ってみるのがいいかもね それでどうしても必要、欲しいってなったら買う
今はレンタルできるからいい時代になったもんだよ

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 11:43:51.72 ID:MGvrI+FGa.net
アップデートきてるぞ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 11:48:35.16 ID:OFqgwf830.net
静止画撮影時のC-AFの性能を向上しました。
動画撮影時のC-AFの性能を向上しました。
その他カメラの動作安定性を向上しました。

さて

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 12:03:28.16 ID:nU60mJn3p.net
>>495
俺は面倒臭くなって、PayPal払いにしちゃった

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 12:19:17.99 ID:PidShEN9d.net
とりあえず
YouTuberが騒いでたC-AFの暴れだけを急いで直したのかな?

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 12:22:43.81 ID:n1sh8nDhd.net
ファームきたな

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 12:35:57.34 ID:uFO8myOm0.net
階調オート、デジタルテレコン使用時のブリーズ
今回のファームで直ったのかな?

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 12:37:28.40 ID:uFO8myOm0.net
ブリーズってなんだ
フリーズ、フリーズ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 12:48:13.83 ID:PZ4BxUpDr.net
キヤノンR5からE-M1Ⅲ→OM-1に変えた俺が来ましたよ
使いやすくてもうキヤノンには戻れんわ
外で使うことが多いから防塵防滴性能も何気にありがたい。
顔認識使わない俺はE-M1Ⅲの方がAFが上だと感じてる。
画質はOM-1だと思うけどE-M1Ⅲでも十分だな
ただストロボアクセサリーに関してはキヤノンだな
キヤノンはオフセットコードが純正でも社外品でも純正ストロボ、社外ストロボ両方問題無く使える
オリンパスは純正のオフフラッシュケーブルFL-CB05だと純正ストロボ(FL900R)でも社外ストロボ(ニッシンi60a)でも問題無くTTL発光する
が、もう純正ケーブルが手に入らない今、社外品のケーブル(JCC)を使うとi60aは問題無いがFL900Rだと発光はするがTTLにはならずマニュアル発光になる。
もう一つメーカー不明の中華コードを買ったがこちらはFL900Rはマニュアル発光は出来るがi60aは発光すらしない。

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 12:54:05.73 ID:PZ4BxUpDr.net
すまんJCCじゃなくてJJCだったわw

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 13:17:20.88 ID:IkVW00Ux0.net
>>513
> 顔認識使わない俺はE-M1Ⅲの方がAFが上だと感じてる。

具体的にどういう点でそう感じてるのか教えてほしい

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 13:28:42.54 ID:rAeW40FZa.net
まだ試してないからどんだけ良くなったかはともかく
とりあえずちゃんとファームアップする気あるって分かったのは安心材料だな

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 13:29:58.84 ID:PidShEN9d.net
>>515
M1Xなんかでこれ言ってる人は多いな
認識もするし速いけど肝心な精度が下がったから
トータルでは悪くなってるって

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 13:30:35.33 ID:bCLuI2tWd.net
>>515
いちいち 絡むなよ ウゼーな

お前はブラインドテストで見分けられるのか? マジでウザい

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 13:52:36.32 ID:OFqgwf830.net
ちょろっと触った感じ
CAFが露出影響受けなくなってサクサク感マシマシ
CAFシングルの使い勝手が良くなったかな

CAF+TRの暴れっぷり健在
CAF中央優先が仕事しないの相変わらず
CAF/SAFのAFスキャンがダメダメなのもそのまま
SAFシングルが苦手なターゲットに全然合わないのもそのまんま

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 13:56:03.58 ID:PidShEN9d.net
パナレンズでのプロキャプ時にレンズ補正が切れてしまうのが
切れたり入ったりを繰り返すようになったな
イマイチすぎ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf5f-wK6m):2022/11/24(木) 14:04:58.81 ID:IkVW00Ux0.net
>>518
はあ?
絡んでねえだろ
もし実際にそうならM1 IIIからOM1に買い換えるのやめるから詳しく聞きたいだけ
動体がメインじゃないからね

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 14:58:12.85 ID:S2dFzvYG0.net
野鳥撮影でM1mark3とOM1両方使っているけど
歩留はOM1の方が上がったと感じている
鳥認識も飛びものなら有効
OM1が下と言うのは俺には理解できない

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 15:14:06.04 ID:PidShEN9d.net
とりあえず、これがOMDSの限界と受け取るしかないな。
まあトップレベルを求めさえしなきゃ使えないわけでもないし。
買い替えるか?となっても、手持ちハイレゾとか捨てられないしなあ。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 15:59:30.92 ID:86zqRkM90.net
>>494
>フルサイズユーザーはm4/3を下に見てるからこういう考えする人多いんだよなあ

野鳥や鉄道撮影の望遠レンズが安い事意外に4/3を選択するメリットそこまでないからな。


6年7年も昔の設計の12-100f4を未だ持ち上げたり、40-150f2.8とかさらに設計古いだろ。
それらのレンズを刷新して2型にする体力もないときてる。

小型軽量でもなく、それでいて明るくもなく、フルサイズどころかAPSに画素数でWスコアつけられてトリミング耐性とかもう論外。

最新のレンズがない。その事実は普通に致命的だし、それはミラーレスの各社シェア率みりゃ露骨に表れてる。
多数が選ばないものに対してマイノリティが反論しても所詮マイリティの逆張りな意見でしかない。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 16:01:52.81 ID:86zqRkM90.net
>三脚建てられない場所での長時間露光
何秒とめたいか知らないけど広角でとめてインスタサイズでうpしたとしても4秒程度だろうな
例えばレーザービーム撮影するにしてもそれこそ中途半端な露光時間

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 16:11:39.79 ID:86zqRkM90.net
>>298-299
レスみてなかったわwごめんな。
あと1桁機+ロクヨン持ってるとか自慢してるわけでもないのに、
m1mk3と12100の写真うpしろとか言われるとは思わなかったw

オマエラ<画像うpしろ
オレ<うpした。ドヤ?
この流れで煽ってゴメンナサイしてるオマエラを見たことがないし、ニヤニヤしながらスルーしとくよw
仮に持ってなかったとしてもたかが4/3の型落ち機でしかねえってなw

4/3しか持ってないお前らはソレを否定されたら顔真っ赤になるのまぁわかるよ。いいカメラだよね(棒

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 16:23:49.52 ID:vXbM5npPd.net
逆もそうだよな

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 16:30:14.40 ID:IkVW00Ux0.net
>>524
まあた始まったよw
こいつ何でこのスレにいるんだろうな
リアルでは底辺の役立たずでいつも見下されてるからカメラスレで憂さ晴らししてるのかな
ここだと言いたい放題、見下し放題だからなw

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 16:37:50.45 ID:IkVW00Ux0.net
GKかw

http://hissi.org/read.php/dcamera/20221124/ODZ6cVJrTTkw.html

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 16:39:50.13 ID:LVspcokkd.net
>>521
思い切り絡んでんだろうが ボケ

被写体認識以外じゃ大差ないから
>>513
は、そう言ってるんだろ

価格を見た際、スペック差、自己の運用を内容みてM1Mark3

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 16:40:23.23 ID:LVspcokkd.net
がベストと言ってるんだろ、
少しは読み取れよ

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 17:01:58.62 ID:IkVW00Ux0.net
>>530
普通にレスをすることが「絡む」?
頭おかしいのかお前

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 17:08:26.69 ID:IkVW00Ux0.net
>>530
>>513はそう言ってんだろ
って具体的に書いてないから具体的に何をどのような状況で撮るときにそう感じるのだ?と聞いてんだよアホ

いちいち絡んでくるなよカス

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 17:09:22.16 ID:IkVW00Ux0.net
>>531
日本語不自由なのかおまえは
おまえみたいなクズに聞いてねえんだよ
クズはすっこんどれや

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 17:34:09.93 ID:j+MFYzTn0.net
アップデート来た!期待します

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 17:47:48.14 ID:IkVW00Ux0.net
>>535
>>519

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 17:49:06.42 ID:eQItDMwLd.net
いちいち絡むなよって言ってるヤツが、一番絡んじゃいけないヤツだったのね。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 18:35:53.02 ID:ysevWwNb0.net
1.3 


はい神機

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 18:48:50.91 ID:UETLTrFe0.net
ファームウェアアップデートってなんでこんなに時間かかるんだ

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 18:57:31.12 ID:sV9QxHmPd.net
>>534
必死すぎてワラタ

コイツ ファビ寄ってるよ うわぁぁぁ キンモー

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 19:07:43.12 ID:8iHjzhvv0.net
アンカーで話を投げ掛けられたくない人は、
鍵ツイッターで独り言進行でいいのでは?

話しかけて欲しいのか、話しかけて欲しくないのか、
明記されてなきゃ5chでは分からんだろ。

さて、ファームアップやってみるかな。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 19:18:05.25 ID:IkVW00Ux0.net
>>540
ファビ寄ってる?

うわぁぁぁ キンモー

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 19:47:26.85 ID:hwdh7Ju70.net
AF-Cも賢くはないが、トラッキングのアフォさ加減をなんとか汁w

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 21:10:57.51 ID:27P/Cq+Hd.net
よし、ファームウェアアップデート終わった
週末は洗車しようかと思ってたけど撮影に行こう

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 21:26:23.31 ID:gj6BpYLgd.net
わしも週末に向けファームアップしたい
早く帰ろう

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 21:38:57.60 ID:PidShEN9d.net
今回はスマホアプリからアップデートしたけど
めちゃ簡単だった

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 22:06:33.00 ID:AYz7fxmg0.net
被写体認識でAFが前に引っ張られる感じがかなり改善された気がする

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 22:17:44.64 ID:eFjniE5y0.net
元々CAFほとんど使ってないんでアレなんだが、
なんか手持ちマクロがCAFで捗りそうな気がしたな

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 22:19:12.77 ID:PidShEN9d.net
んー
相変わらず鳥のボディにバンバン持ってかれてたけどなあ。
あと
逆光ぎみだったり少し暗めの場所では相変わらず甘くて
いつも通りMFを多用した。
つうかC-AF時でもMFアシストで拡大させてくれないかな

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 22:37:50.41 ID:F0qNY5dR0.net
スマホアプリからアップデートしたとは一体...

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 22:43:15.55 ID:AIY+X+4U0.net
>>550
何が不思議なんだい?

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/24(木) 22:49:31.01 ID:F0qNY5dR0.net
>>551
PCでしかできないものとばかり思ってたけど対応してたのねスマン

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 05:14:39.77 ID:R+sqO4KO0.net
PCでしか出来ませんよ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 05:40:46.65 ID:Nk0IzlcZd.net
※ OM-1 本体ファームウェアバージョン 1.0 から 1.3 へアップデートする場合、スマートフォンアプリ OI.Share を使ったアップデートには対応していません。 ファームウェアバージョン 1.1 または 1.2 から 1.3 へのアップデートの場合は、OI.Share を使ったアップデートが可能です。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 09:46:51.04 ID:tnYzAKnR0.net
無事にアップデートできたが、追尾AFの安定性に
ついては未知数だな。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 09:49:59.30 ID:/9zvCAHRd.net
更新内容にTRの項目ないし変わってなくてもしゃーない
CAFの動作は良くなったか?

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 09:50:26.38 ID:jq+HELli0.net
>>555

519 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5f-eo3L)[sage] 2022/11/24(木) 13:52:36.32 ID:OFqgwf830

ちょろっと触った感じ
CAFが露出影響受けなくなってサクサク感マシマシ
CAFシングルの使い勝手が良くなったかな

CAF+TRの暴れっぷり健在
CAF中央優先が仕事しないの相変わらず
CAF/SAFのAFスキャンがダメダメなのもそのまま
SAFシングルが苦手なターゲットに全然合わないのもそのまんま

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 10:13:20.91 ID:R+sqO4KO0.net
>>554 大変失礼致しました。次からアプリでやります!

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 10:45:27.86 ID:ZvECxkZHH.net
誰か階調オート、デジタルテレコンの設定でフリーズするか試して
今は手元にOM-1ないから試せない

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 14:34:11.68 ID:REP4EaB70.net
>>559
やってみたけど問題ないよ
そういうバグがあったんかね

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 14:37:19.31 ID:d3UKh06LM.net
>>504
分け方が違うよ。
AFは事前に決めてあるエリア内の絵柄のコントラストを最大にする=ピントを前後させて輪郭とか線とかが最もクッキリしたら合ってるからそこで駆動を止める
それからして変ならAFに問題あり
まあ当たり前だけど、シングルエリアでピタリ合うならAFは無問題

被写体認識は、そもそもどの範囲をAFエリアにするか判定する
人とか鳥とかがここにいると認識して枠を出すまではかなり賢い

更に、その枠のどういう部分に合わせるか細かく考え込んで決める
それの判定で迷ってトチることがあるなら、被写体認識の判定が十分ではなくてイマイチ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 14:38:56.31 ID:d3UKh06LM.net
>>547
まだ試せてないだが、それだと逆に中抜けが増えかねないけど、そういう意味ではないよね?

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 14:42:10.51 ID:d3UKh06LM.net
怒涛のファビ寄り

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 15:36:13.03 ID:NrbWHqayd.net
昨日アップデートしたんだけど
ISOオート時のSS下限を1/160にしてるのに1/320から下がらなくなった。
バッテリー抜いても戻らない。
何故かハイレゾを入れた時だけ下がってくれる。
どうするかなこれ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 15:39:30.85 ID:NrbWHqayd.net
ちなみにAモードでの話し
SS優先モードにしても1/320から下げられなくなった。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 15:41:46.81 ID:NrbWHqayd.net
あ、なおったー
連投すまん

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 15:44:24.84 ID:6mDFF4SPH.net
>>564
サポートに連絡する

プロキャプチャーSH2の25コマ連写だとその1/320が下限になるけど
単写や他の連写モードでもシャッター速度がそれ以下にならないならバグかな

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 15:45:28.61 ID:6mDFF4SPH.net
直ったのね
直ったなら良かった

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 16:29:36.85 ID:NrbWHqayd.net
>>567
それそれ
高速連写設定がこっちにも縛りを掛けるなんて思いもしなかった。
ちなみにMモードにしても1/320より下がらなかったから
星のときに連写モードでロックを掛けるときに気をつけないといけないな

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 16:34:48.17 ID:4ZWOh+4+0.net
ファームウェアアップデートしてから家の子供撮ってみたけど
瞳AFがかなり改善されている印象
ちゃんと手前の目に合焦させようとしてる
今までは耳に持ってかれていた斜め顔でもきちんと目に合ってる
並べて検証したわけでは無いのでプラセボだったらスマンw

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 16:42:35.61 ID:4ZWOh+4+0.net
ただ斜め顔で撮ってる時、服の柄、顔でもなんでも無い英字プリントみたいなのを顔と認識して引っ張られる事がある

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 17:07:08.87 ID:R+sqO4KO0.net
アップデートしたら鳥認識の精度も上がりましたしCA-Fも
前の枝にピントが行く事激減しましたよ!

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 17:24:21.62 ID:SRXZaoH5d.net
こんかいのファームウェアはどうやら良さそうだね

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 17:24:38.89 ID:v1QKnJijF.net
猫撮ってると顔が斜めでも奥目に何故かピント合う事あるから困る
今回のファームウェアでその辺も改善してるならいいが

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 17:44:56.32 ID:UB8crSELa.net
>>569
オリ系末期のUIはキヤノンに寄せていて、モード毎に設定不能な項目は選択不能にしている。
問題は、選択不能な条件についてインフォメーションが用意されないこと。インフォ表示の
オンオフ設定は用意されていたが、肝心の情報自体が出てこない。お陰で滅多に使わない
機能を使いたい時に、メニューを探しまくる必要がある。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 17:52:20.27 ID:4ZWOh+4+0.net
横顔は良くなったけど俯いた瞬間に顔認識が途切れるし
この辺はまだまだG9のAFの方が優秀
今の所
動き回る子供はOM-1
止まってる人を撮るならG9
だと思ふ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 20:23:38.44 ID:089bHhB70.net
OM-1(ver1.3)いじめしてきた
日陰かつ雨で草が酷いことになってる河原にいたハクセキレイを、鳥認識CAFプロキャプチャーSH2で33連射した結果

https://i.imgur.com/9KScuKE.jpg

この暴れん坊めハハハ

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 20:39:47.58 ID:elIsXiUs0.net
>>577
ウッ・・・

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 21:14:38.46 ID:o1+qBNVKa.net
>>577
AFが悪化した?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 21:47:28.02 ID:NrbWHqayd.net
二日使ったけど悪化はしてないと思うわ。
相変わらずな場面では相変わらずなんだけど
でも全体的に、ちょっと追いやすくなった感じはするんだよ。

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 21:50:53.71 ID:089bHhB70.net
>>579
いや、良くなってるんだ
これとほぼ同じ設定で陰の枯れ葦原シジュウカラ100連射ver1.2は微ボケ30%、まぁ許せる10%だった

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 21:58:37.12 ID:ihrEqCi+0.net
>>577
まあ許すってとこに愛情を感じるわw

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 22:22:14.59 ID:gkKgl7eX0.net
比較的常識的な動きするようにはなったかなという感じはある

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/25(金) 22:28:50.26 ID:4ZWOh+4+0.net
今更なんだけどこの機種ホットピクセル多くないか?
ISO400の30秒露光くらいで撮影すると赤や青の大きめのホットピクセルが10数個確認できる
ピクセルマッピングや長秒ノイズ低減かけても小さくはなるが消えないレベル
星野撮影なんかだとちょっと使えないかもしれん
手持ちのG9の方だとノイズ低減かければほぼ消えるんだけどOM-1はなぜか無くならない

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 00:50:40.61 ID:9s+vayte0.net
>>584
確かに、長秒時NRを入れても、明度をグレーになるまで上げて、コントラストも上げるとけっこう残ってるのが分かるね。
CapteureOne現像すればNRオフでも全部自動で消えるからどうでも良いけど。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 05:03:56.68 ID:E23xm5/60.net
>>585
ごめん、カメラの背面液晶で確認してたから
Lightroomに取り込んだら見事に消えたわ、気づかなかった
ピクセルマッピングがカメラ内の撮影データに反映されてないってこと?
他社カメラで撮ってた時はカメラ内で確認したホットピクセルは現像ソフトに移してもそのまま残ってたような気がするんだけど

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 07:09:48.53 ID:OZTiRYi70.net
じゃあ>>538で良いのかな。
E-5以来ということで。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 07:53:32.54 ID:E23xm5/60.net
1.3は「ちょっと使えない」が「まぁまぁ使える」になったくらいで
SONYやCANONのAFに比べたらウンコだと思う

それでも1.2からアップデートの間隔が空いてもうやる気ないんかなと思ってたのが
今後のアップデートにも期待持てるようになったのは確か

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 08:04:44.21 ID:bAHqbohV0.net
SonyやCANONを使えばいいじゃないか。
こんなところで朝から悪口言ってないで。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 08:20:41.69 ID:FtIWv+Fi0.net
自宅の猫がメインだけど
近くの目を認識するようになったので
良かった

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 09:07:14.82 ID:Sj18Cpon0.net
>>589
レンズがクソだし結局AFあってるフリだけであってないんだもんそんなもん使いたくもない

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 09:10:37.81 ID:628i9ksb0.net
>>591
これはほんとなの?
キャノンやソニーのAFがオリより劣ってるとか想像もつかないんだけど

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 09:18:26.62 ID:x8o3ux41d.net
>>592
ソニーは知らんが、キヤノンのミラーレス機のAFは魔法のように人・ネコ・鳥を追尾する
「合焦したふり」がかなり多いが、OMDS信者にとっては許容範囲内

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 09:23:05.18 ID:x8o3ux41d.net
しかし、キヤノンのミラーレス機は、低コントラストの1点AFが弱い
OMDSはマクロ撮影とかでモヤモヤした対象の1点にバシッと合焦する

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 09:24:31.49 ID:bAHqbohV0.net
結局、隙あらば誹謗中傷だな。
カメラの性能以前に人としての品性の問題だろ。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-+AIr):2022/11/26(土) 09:41:11.34 ID:zu0rfKHmM.net
以前S10を併用してたことあったけど1点AFで盛大に外すことがあったので手放したけどキヤノンもそういうことあるのか?

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-YGPF):2022/11/26(土) 10:08:16.53 ID:l4jdoxRza.net
CN2社に明らかにAF性能負けてるのに張り合ってるつもりになってるニコ爺を見習った方がいいな

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:17:59.66 ID:0TuA/flc0.net
へースマホからファームアップデートできるのか
ってアプリの中探してもどこからやるのか見つけられず結局PCでやったわ
マジで見つけられない

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:19:24.36 ID:Sj18Cpon0.net
>>598
アプリ開いて右上のギアマーク、カメラ管理、カメラのアップデート

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:21:36.36 ID:4BqSJX9I0.net
>>588
M1初代のファームウェアは2.0から本気出た、だったからな。
最初からm43でもここまで写せるようになったか!はmk2。
mk3はイヤーモデル的進歩で伸び代が殆ど無かった。
それ考えるとOM-1は全く仕様の異なる撮像素子なので、
2.0からに期待かな。会社が生き残れたらの話だけどさ。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:37:07.14 ID:o/8sSgFP0.net
>>586
それE-M1Ⅱでも起こるけどPCで見るとちゃんと処理されている

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:37:25.41 ID:yKHQF+++H.net
M1Ⅱがファーム2.0になったのが発売から1年以上経ってからだから
OM-1もファーム2.0は発売から1年以上は掛かるじゃ
来年の春以降かM1Ⅱの頃より人もいないお金もないならもっと時間掛かりそう

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:47:40.26 ID:xf2ySZ6Z0.net
まあ初期E-M1はわりと真面目にMFTでFTレンズ使う人以外はE-5どころか下位機種のE-M5でいいんじゃねレベルだったし
OM-1はそれとは違って現状でもそれなりに使えるから定期的にバグ潰ししてったくれたら

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:49:38.61 ID:O+F7heJR0.net
E-M1がハッピーされた時のグリップのコレないわ感あったと思いますね、当時は

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 10:50:16.14 ID:O+F7heJR0.net
ハッピー すいません
発表です

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 11:31:31.29 ID:yKHQF+++H.net
今後、ファームで追加あるとして被写体認識の追加(昆虫)、自動もあれば便利
猫、鳥は別だからたまに切り替え忘れてる事あるから自動があればいいな
動画ならOM-5にある縦撮りとかパナにある動画撮影時に液晶に赤枠で分かりやすく表示されるとか
一番は被写体認識とAF精度の向上だけど人物撮るなら瞳AFがより遠くからでも効くのと
瞳が見えない時に頭部にピント合うとか他社にはすでにあるから追加して欲しいね

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 11:40:51.16 ID:yKHQF+++H.net
来年出る予定の90mmF3.5マクロレンズ発表時に被写体認識で昆虫追加とかあったりして

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 12:14:37.06 ID:wlBGolMB0.net
頭部認識欲しいな
自転車レース良く撮るからみんなサングラスしてて瞳認識しないのよ
あと自転車は乗り物認識したりしなかったりするし、そもそもしない方が多い

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 12:29:54.91 ID:VsQy37Jqd.net
AF関連での資金や技術力が限界なら、邪道かもしれないけど
ハイレゾとかコンピュテーショナルフォトの合成を磨きまくってほしいな。
星景での三脚手持ちハイレゾ時に地上と空とで、どちらを止めるのかを
選択できるようになると合成が捗るしクオリティが上げられる。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 12:34:15.55 ID:xf2ySZ6Z0.net
ライブNDの領域指定とか出来たら面白そう
ライブハーフND的な

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 12:37:46.81 ID:o/8sSgFP0.net
>>605
もうこれからハッピーでいいやw

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 13:04:48.99 ID:YC1mfJrGF.net
om-log400で撮って、普段はomdsのhpにあるlutを当てているのですが、他のサイトでom-log400用のlutを配布してたりするところないですかね?
bmpcc、slog、vlog、flogなどはどこでもあるのですが、om-log400用のlutを提供しているサイトを見たことがありません、、。面白そうな色味を手軽に色々試してみたいなと思っているのですが、、。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 13:21:15.97 ID:Z3zNaOny0.net
>>609
ハイレゾってフルサイズでも出来る機能だし、そっちは2億画素相当とかで4/3とかお話にならないレベル。
それでもどのメーカーもその機能を推してないのはそこまで解像間に優れるわけでもないから。
omdは情弱釣るためにゴリ推してるけど。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 13:39:57.79 ID:xf2ySZ6Z0.net
>>613
スペックだけ見てカメラ使いこなせない人の典型みたいな考えだな

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 13:44:47.70 ID:P2DSYoZ80.net
>>606
あかわく でるで

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 13:44:58.70 ID:VsQy37Jqd.net
>>613
そのフルサイズのハイレゾは赤道儀無しで手軽に星や星雲にも使えるの?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 13:49:55.56 ID:XfMBWqsva.net
三脚ハイレゾとか記録用くらいしか思いつかんけど
手持ちハイレゾなら静物スナップで使えるから便利だと思うよ
他社も手持ちハイレゾやれば良いのにね
オリンパスの手ぶれ補正、防水性、こんぴゅーてーしょなるふぉとは素晴らしい

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 13:53:31.91 ID:XfMBWqsva.net
>>616
え、オリのハイレゾ星で使える?
買った当初試しに使ってみたがエラーばっかりでなかなか成功しないから使わなくなったのだけど
因みにその時のレンズは12-100キット(笑)

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:08:31.78 ID:VsQy37Jqd.net
>>618
使えるで
星が流れない程度の短めSSで撮るといける。
あれ確か12まい合成だったはずだからX12で露光時間が稼げる。
ソフトフィルター有りでもいけたし。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:09:04.63 ID:woVGlyhOM.net
下手くそだなー

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:16:24.30 ID:sA98IMVwH.net
手持ちハイレゾで野鳥撮ってるのって自分ぐらいしかいないかも
M1XやM1Ⅲでも撮ってたけどOM-1が処理時間が半分以下になって撮りやすくなった

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:19:49.39 ID:VsQy37Jqd.net
>>621
おれも手持ちハイレゾで鳥撮ってるよー
メジロやシジュウカラみたいな動きまわる鳥には無理があるけど
ジョウビタキならいける

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:21:19.81 ID:3yqCBK6va.net
>>619
そかー
その時は換算80ミリ位で撮ったからだいぶ流れたと思う(笑)
赤道儀は手ぶれ補正の関係で使えないと思ってたけど使えるんだね
今度赤道儀使って天の川狙ってみようかな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:25:26.11 ID:VsQy37Jqd.net
>>623
赤道儀に乗っけるとMFTクオリティ以上のものが撮れるで
おすすめ

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:26:39.84 ID:sA98IMVwH.net
>>622
仲間いた
カワセミで5mほど離れた距離だけど、じっとしてるのがいるから遭遇したらハイレゾでも撮ってる

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:31:14.61 ID:W4Du9HlW0.net
オリはノーマルでも星雲や天の川の色でるから羨ましいわ。
ワイはニコンのフルサイズで天体撮ってるけどノーマルは色出ないので改造してある。
さすがに綺麗に赤が出るようになったけど日中の撮影では使いづらさ半端ないのでノーマルも持ち歩く羽目になってめっちゃ荷物多いわ。
>>609にも書き込んでくれてるけど星景撮影時のハイレゾ使用で前景と天体を各々に撮ったのをさらに合成してくれる機能なんてあったら良いわな。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:34:26.31 ID:5vUhub7xr.net
>>621
OM-1とM1 IIIでハイレゾの解像感はやはり違う?
処理時間はOM-1が圧倒的に速いけど

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 14:50:38.40 ID:sA98IMVwH.net
>>628
ハイレゾは比較したことないや
あと自分のOM-1はAF微調整とかで色々やってるけど
ピント甘いの多いからハイレゾでなくても
M1X、M1Ⅲのが解像度あるのが安定して撮れる

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 16:06:18.20 ID:4z4kIXd6M.net
>>586
いや、撮って出しでは確かに偽星がいくつか出るね。
撮って出しそのままのJPEGの明度コントラストを思い切り上げると分かる。
社外のRAW現像ソフトは独自に消してることが多いだけ。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 16:07:14.71 ID:4z4kIXd6M.net
>>590
証拠見せて。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 16:33:48.87 ID:MBR2K6ZLa.net
お前が自分で試せ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 18:32:17.99 ID:4z4kIXd6M.net
>>631
(´・ω・`) ネコはおらんがな・・・

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 19:01:57.56 ID:HAA+jB4Y0.net
ウチも生き物はゴキしか居ない。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 19:04:27.10 ID:FtIWv+Fi0.net
>>630
すいませんでした

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 20:33:17.65 ID:NgIQdOW80.net
om-1気になるけどレンズキットが一気に値段上がるんだな
手頃な最初の一本だと何がいいんだろう

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 20:34:31.53 ID:o/8sSgFP0.net
>>633
それでいいや

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 20:39:26.80 ID:ECp1d4TRa.net
>>635
今だとレンズキットは2万キャッシュバックあるはずだし、それで買ったらどうだろう
標準ズーム欲しいなら12-40/2.8 IIだろうし合計金額は大差ない
レンズケチると写りもそれなりだから、どうせすぐにレンズ買うことになる

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 20:53:59.05 ID:P2DSYoZ80.net
ないで

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 21:26:39.49 ID:9s+vayte0.net
>>634
(´・ω・`) 見せてくれなひ・・・

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/26(土) 21:55:03.37 ID:P2DSYoZ80.net
僕の猫のような彼女、動物認識でもピント合うで

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 00:50:16.24 ID:LHqqX4SY0.net
>>584
ホットピクセルも多い気もするけど、
私は背面モニタのドット抜け(常時点灯)が多いのが気になる。
あっちこっち赤やら青やら点灯しっぱなしのドットがある。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:10:15.36 ID:q3M576Rw0.net
>>635
悩むほど種類ないだろ良くも悪くもw
ボディがヘビー級のOM1ならとりま12-100買っときゃいいんじゃね?
そのあと150-400買って上がりみたいなもんだ。

まあ今更2000万画素の4/3に23万とか出すのは、よっぽど費用抑えて鳥取りたいとかでもない限りやめといたほうがいいと思うがw
さすがにAPSが4000万画素当たり前になったのに2000万画素まずいだろ。

最新カメラメーカーシェア率
https://a-graph.jp/2022/01/21/69287

馬鹿でもこれ見れば撤退間際まで追い込まれてるの分かる。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:15:00.45 ID:q3M576Rw0.net

ちなみに販売台数自体が10年で1/10とかになってるから映像部門の締める利益割合が大きい企業ほど苦しい
利益の半数近くが映像部門なニコンは10年で株価半分になったし、
5%くらいしか占めてないソニーは10倍くらいになった。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:23:21.50 ID:EuzgiiOM0.net
朝から何の役にも立たないうんちく…

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:26:39.35 ID:q3M576Rw0.net
都合わるい現実みせてごめんな。スルーしとけ

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:32:00.73 ID:7C9bw2Dh0.net
m43でこれ以上の画素アップは現実的に厳しいよ
レンズも対応してないし手ぶれ補正の制御も対応できないと思われ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:32:34.16 ID:U7sPAlYQM.net
あぽ~んしたから気にすんな

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:52:22.40 ID:k/mWVEc20.net
なぜみんなそうやって現実から目を背けるの?
おれもずっとオリンパス一筋だけどこれは深刻な状況だよ
満を持して発売したOM-1も初動需要だけでその後は鳴かず飛ばず
OM-5に至っては発売前から終わった
フジはオリンパスよりシェア低いけど来年はフジが3位になりそう
フジって絶対メジャーになれないけど現実なカメラ作りしてるから細々でも継続できそうな気がする
オリンパスがミラーレスブームに乗って安物からハイエンドまで機種を乱発して調子に乗ってたさまは一時のマツダを思い出す
トヨタの真似して販売網を5チャンネル作ってそのために多くの車種を用意しなくてはならなくなって自滅した
OMDSはそもそもメーカーではなくいわゆるアウトソーシングの集まりみたいなもんだから期待するだけ無駄だと思うけどなあ

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:54:46.64 ID:/0R1iLPca.net
OMのことよりまず日曜の朝からそんな長文書き込んでる自分の心配した方がいいぞ

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 09:58:01.08 ID:vvGQNmWgd.net
他のマウントに乗り換えれば良いだけ。
カメラはMFTだけじゃないぞ?シェアも自分が使い勝手良ければどうでも良い。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:19:51.95 ID:jkUCkts70.net
>>640
なんだ
化け猫かw

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:22:15.83 ID:jkUCkts70.net
>>650
買ってもいい(というか持ってる)のは
フジくらいしかないけど望遠がね
OM-1+300F4の代わりになるのなんてない
他のメーカーは嫌い

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:24:24.23 ID:tLPsPOFnF.net
>>652
SONYはどうでしょうか?

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:34:54.52 ID:OpQ96WUZ0.net
社員でも株主でも無いから売り上げとかシェアとかどうでも良いんだよな
自分が使いたいもの使っててメーカーに思い入れもないから複数社のカメラ併用してるし

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:51:12.05 ID:1KewobIy0.net
売るときに安く買いたたかれそう

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:52:28.71 ID:3rb0ecKJ0.net
300F4はバランスが良いよな
ソニーの200-600になるとデカくなるしEOSだと600F8みたいな妥協の産物しかないしで

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:59:05.47 ID:vvGQNmWgd.net
>>652
航空祭で150-400使いたいからメインCANONからOMにした。あっちだと100-500だから短い。
300良いなぁ~でも単の望遠使いこなす自信無いわ。

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 10:59:27.40 ID:tJUnmmnk0.net
OM-1ファームアップしたらJJCのシューコードでFL900RがTTLになったわ。
もしかしたらファームアップ関係無しでしっかり差し込んで無かっただけかも知れんが。
ちなみにキヤノンのOC-E3でも使えるけどOM-1のホットシューにはめると固くて壊れそう、おそらく固定するピンの穴がズレているのかな?

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 11:53:41.40 ID:o5zCW3fHd.net
OM-1
12-100 f4.0
10-25 f1.7
12-40 f2.8

これでMFTは十分(買いすぎた)

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 12:14:40.62 ID:1OCAZ60H0.net
ピント甘いの多いからOM-1と300F4をピックアップサービスで送って
診断サービスで診てもらったらAF精度も速度も特に問題なしって連絡メール着てた
何でか迷惑メールフォルダーにメールあったから気づくのに遅れて1週間程ロスした…
すぐに返却手続きしてたら昨日、今日でOM-1と300F4で撮影行けれたのに

別メールでファーム1.3は階調オート使用時のフリーズ対策してるってあったわ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 12:41:44.85 ID:jkUCkts70.net
>>657
100-400も望遠端しか使わなかったし、
結局鳥さんしか望遠は使わないから
12-100と300F4でほぼ上がり
17mm F1.2はPen F用だな

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 13:31:55.02 ID:U3Kk5fCp0.net
築城でOM-1使ってる人がいたらUPして欲しいです

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 14:01:56.88 ID:ChhQa1780.net
ファームはどんな?
劇的に変わったて感じじゃない感じ?

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 14:18:29.69 ID:iQyBJBRtM.net
>>657
150-400は良いなー

でも伊達さんも我慢するそうだから止めておこう(言い訳)

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 14:25:32.25 ID:vh85lgLq0.net
手持ちマクロ時の前後動をCAFが素早く合わせてくれて
手ぶれを90F3.5マクロがシンクロISでピタッと止めてくれるということか

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 14:28:03.75 ID:iQyBJBRtM.net
>>663
元々、常に合わないとかいう単純な問題じゃなくて、条件次第で迷いで歩留まりが落ちることがあるという不安定が取り沙汰されていたので、正確な比較が成り立ちにくいんだけど、被写体認識の迷いが改善したような気はするね。
そういうのを突き詰めてテストしている伊達さんレポ待ちかね。

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 14:30:13.51 ID:iQyBJBRtM.net
>>665
90/3.5っていつ出るんだっけ?

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 14:38:09.86 ID:2lZoz/ACd.net
しかしこのカメラのフィールドテストって誰がしたんだろう?
自分なら初期のバージョンなんてメタクソ言っちゃうけどな

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 14:39:10.42 ID:vh85lgLq0.net
>>667
開発することを決めましたじゃなかった?

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 15:03:42.17 ID:vh85lgLq0.net
OM デジタルソリューションズは90mm F3.5 Macro IS PROの開発を進めている。
発表予定時期は2023年。最大撮影倍率4倍(35mm判換算)の圧倒的な近接撮影能力を持つ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 15:30:09.88 ID:3rb0ecKJ0.net
元々90mmF2.8の特許出してたり開発自体は既にある程度進めてる状態かと
換算4倍って話も出てたしとりあえず光学的な仕様を決めましたって感じなんじゃないかな
F2.8の特許だと12-100くらいの大きさになるみたいだったからF3.5にしてもう少しコンパクトにするんだろうかね

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 15:38:27.01 ID:zij0Ror1d.net
youtubeで、90mm/F3.5は来年の早いうちに出したいみたいなことを言っていた
F3.5に抑えて小型化という方向性は、フィールドで使うことが多い私は諸手を挙げて賛成

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 16:02:17.52 ID:1la74kErd.net
いきなりだけど質問。

光学24倍の手持ちテレ端でもピタリと止まり、
わざとカメラを揺らしても映像は揺れない
いまだコンデジでは手ブレ補正ダントツ最強のSH-1を愛用していたけど、
暗所や動き物では限界を感じるので、
そろそろ脱コンデジでOM-1が欲しくなった。
小型なのと手ブレ補正能力が発揮されるのは、
手持ちで動く物を望遠で撮影する時なので、
OM-1と12-200の組合せで使いたいけど、どう思う?
定番の12-100に較べてどうなの?
Z5+24-200セットと較べたら?


ついでにこんな所でオリンパスに要望。
SH1〜3の後継モデルを作って欲しい。
高倍率コンデジはスマホと棲み分け出来るし、
タフシリーズに高倍率光学レンズと
自慢の光軸回転センサーを採用するために、
横型ビデオカメラみたいな形にしては?
JVCのRX600みたいな。
ポケットに入る万能カメラは必要でしょ。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 16:20:27.03 ID:2cgLZiOLa.net
>>673
手ぶれ補正の効きをどう評価するかは意見が分かれるところ
使う人によるし、屋内無風と風のある屋外でも違うし、どの程度までをブレてないと許容するかも個人差あるし

俺はOM-1+12-100/F4の100ミリ手持ちで、1/10秒だと半分も止められない
1/30秒はかなり止まる
12ミリだと1/4でも止まるけど、2秒とか3秒はほぼ止められない

相性もあるのかもしれないけど、俺はEOS R5+24-105/F4の方が歩留まりよく感じてる
αは雑に構えてると効かないけど、手ぶれ補正ないカメラで撮るのと同じ構えで臨むと、1/4秒くらいまでは効く感じ

動画はまた違う

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 17:16:16.08 ID:cW8e4la8M.net
>>659
広角好きなのかな
望遠はいいのかな

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 17:42:38.30 ID:EUVitm/d0.net
>>659

45mm f1.2
150-400mm f4

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 17:43:54.57 ID:k/mWVEc20.net
>>675
MFT使ってる人がすべて鳥撮ってると思わない方がいいよ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 18:01:39.64 ID:iQyBJBRtM.net
電子連動がない機械式レンズ(の一部?)でAモードの露光が変になる問題が解決されたみたいね。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 18:04:22.45 ID:iQyBJBRtM.net
>>677
「これで十分(あくまで個人的な感想です)」

34や150-400を使いたいからOM-1を使うってのもありうるくらいだからね。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 18:13:41.75 ID:nSpsd02v0.net
>>677
むしろ望遠≒鳥をやめてくれbyモタスポ勢

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 18:17:31.13 ID:Mp78aMat0.net
航空祭で…
https://i.imgur.com/W5sfRpO.jpg

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 18:46:41.69 ID:TRkFjiund.net
>>675
子供撮りで1インチコンデジ併用なので、現状これで十二分だね。
望遠が必要な時期になったらまた買っちゃうかな。
MFTだと荷物軽く(小さく)なるのはいいよね。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 18:48:57.50 ID:U3Kk5fCp0.net
>>673
オリンパスはもうカメラを作ってないんだ
諦めろ

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 19:43:32.91 ID:7C9bw2Dh0.net
https://youtu.be/I6wGGAw1nzQ
無茶苦茶な条件で被写体認識が機能しないことを嘆いているレビューあってワロタ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 19:48:06.15 ID:iQyBJBRtM.net
>>681
なにこれこわい

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 19:56:37.40 ID:sVw8XWvr0.net
>>685
航空祭や基地祭で陸海空を1つ2つお土産で買っていったらこうなった。
海保も。
https://i.imgur.com/8KVcd92.jpg

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 20:25:42.03 ID:4BqOX/Sb0.net
>>681
腕時計がな、、、、
ブライトリングじゃないんだ、、、、、

クォーツはいいとしても
安物クォーツムーブのクロノグラフじゃないか

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 20:32:33.48 ID:Mp78aMat0.net
>>687
シチズンプロマスターなんだが

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 20:34:31.50 ID:JdvsLL5Xd.net
まきりなさんがファーム1.3の簡易レビューあげてるな
やっぱり良くなってるみたい

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 20:41:02.48 ID:4BqOX/Sb0.net
>>688
安ムーブだろ
クォーツでも歴史のあるSEIKOの9Fや7C46ならともかく

シチズンだと、ザ・シチズンのクォーツムーブじゃないと
ハッタリのなんちゃってクロノグラフじゃないか

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 20:47:06.39 ID:4BqOX/Sb0.net
半端な腕時計つけるなら
スマートウオッチの方がまし

ルミノックスやスント コアをつけてバズーカさげてる方が
カッコいいわ

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 21:08:07.43 ID:Aru+pFbL0.net
なんというか多様性とか真逆だなって

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 21:10:10.77 ID:VCoeWpF/0.net
せめてカメラの話題してろよ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 21:49:35.46 ID:OpQ96WUZ0.net
>>686
そのクマ共通のマスコットか何かなの?

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 21:54:07.54 ID:4BqOX/Sb0.net
>>693
もう
OMデジタルソリューションズに未来は無いだろ
OM-5の出来を見たら、、、、

早く他社と合併するか、さらに身売りして建て直さないと
Pen-fのリニューアル版ならともかくM5MarkⅢのリネーム版じゃ、、、、

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 21:58:20.79 ID:OpQ96WUZ0.net
>>695
もうって言うか最初から無いだろ?有ると思ってたの?見る目ないなw
みんなそんなの承知の上で使ってるんだよ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 22:14:21.43 ID:4BqOX/Sb0.net
>>696
マイクロフォーサーズ自体には、未来があると思ってるんだがな
フルサイズはさすがに取り回しが悪い
EOS RPの様なプラボディ、シングルスロットのエントリーならともかく

M1Xでもフルサイズ機よりもマシだしな

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 22:25:05.91 ID:Mp78aMat0.net
>>694
判んないけどイベントで必ず売ってるから買い集めた。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/27(日) 23:55:02.33 ID:0DNIQbd90.net
>>648
E-M1Xはユーノスコスモとでも

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 00:10:50.15 ID:e4JXliN/0.net
>>699
いい例えだね

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 03:01:48.17 ID:khnnL3GS0.net
たとえが 老害


おじいいちゃん わ ワクチン もっと


うって

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 05:51:11.93 ID:n05LIHQh0.net
>>672
90F3.5年明けに出たら嬉しいけどな。マクロ域の超絶ISを期待
アングル自在で楽しい30mmマクロとかにもIS付くといいのに

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 08:59:02.30 ID:qSSAdskId.net
>>702
わしも90mmマクロ楽しみ
パナの45mmマクロやキヤノンのRF100mmマクロ使った感じでは、マクロ域ではレンズの手ぶれ補正はほとんど効かないかも(本体の手ぶれ補正は結構効く)

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 09:45:38.94 ID:abntIgzxa.net
>>702
換算4倍の噂もあるが、手前奥のブレを抑えられない限り、
高倍率マクロでは三脚必須という常識は変わらない。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 10:57:01.21 ID:NzToHLmTH.net
マクロレンズで倍率4倍撮れるって何撮るの?
マクロ持ってる人って普段何撮ってるの?

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 11:53:38.38 ID:L6WlqsJl0.net
ウミウシ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 12:10:23.58 ID:ZjaMlOjUM.net
>>705
虫ですが何か問題でも

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 12:30:01.26 ID:/KrwBrk7a.net
>>705
虫が多いです
4倍だと迫力ある虫が撮れそうだけど被写体ブレもしっかり写りそう

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 12:39:28.08 ID:D77qytsAM.net
三脚必須が常識?

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 12:41:08.11 ID:xokCIMt+r.net
虫は生理的に無理です。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 12:42:36.83 ID:CA3eRjTCd.net
虫は三脚立ててるうちに動くので、私は一脚か腹ばい手持ちで撮ってる

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 12:48:28.16 ID:ZdpAYVi20.net
>>674
ああ、ブラし手との相性は確かにあるね。
こっちは逆にオリはボディー内だけでさえ効きまくるんだよね。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 12:57:48.67 ID:Epjzrbzt0.net
手ブラと空見した

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 14:10:53.33 ID:SpwCA8dkM.net
>>709
等倍程度までの普通のマクロじゃなくて、顕微鏡クラスまでは行かなくても高倍率になると、手持ちじゃ歩留まりが悪すぎということはあるから。
像のブレがどうとか以前に、体がセンチ単位など論外、ほんのミリ単位で動いてもピンがまるでズレちゃってピンぼけ。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 15:04:08.08 ID:ZrslIs9Ud.net
マクロ スライダー何処行ったかな…

716 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-/SwU):2022/11/28(月) 15:40:11.06 ID:5KUXUtDu0.net
>>697
>マイクロフォーサーズ自体には、未来があると思ってるんだがな
まぁそのうちスマホセンサーの主流になるかもな

717 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-/SwU):2022/11/28(月) 15:42:10.89 ID:5KUXUtDu0.net
時代はAPSが4000万画素や、精度の高いAF+ゆがみの少ないローリングシャッター搭載しはじめてるから2000万画素とかもうだいぶオワコン化してきてる。
OMDが好きな奴は買い換え続けりゃいいけど、低スペックじゃ新規が増えないしサブカメラとしても選ばれなくなる。

結果売れなくて業績不振からの終了なのは否定できんでしょ。事実オリンパスはぶんなげたんだから

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 16:15:23.06 ID:o3gnhK4a0.net
>>716
可能性は否定出来ない

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 16:25:03.34 ID:0TueloQWd.net
>>717
そもそも写真機としてのカメラがオワコン化してるんだからここに限らず先は無いだろ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 16:31:37.02 ID:L6WlqsJl0.net
オリンパスが手放したのはそもそも粉飾決算が元

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 16:37:20.56 ID:cZvITKsb0.net
>>717
2000万画素で画像サイズ足りないのか?
8Kモニタ使ってるとかか?

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 17:47:58.96 ID:mNCit8lr0.net
>>717
高画素偏向者か?
データ重くね

俺は、1000万画素程度で高感度、動画撮影用途のカメラを出して欲しいがな α7SⅢ、GH5Sの様な

GH5S買えば?っとなるが、手ブレ補正は無いし、コントラストAFが

AF機能は今ので問題ない。鳥屋じゃないし
スチル用に見やすいファインダーと、HDMI Type-A端子にしてくれれば。

後、初代E-M1サイズにして欲しいな
あのサイズなら、他社に対して十分に対抗できる

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 17:54:11.69 ID:PMRAs6q50.net
お荷物カメラ部門切り離すとあら不思議決算が良くなるw
超バーゲンセール整理銘柄級の株価を上げるにはこれしかないよw
で日本産業パートナーズに投げ売りされて出来たのがOMDSだから今の近況は仕方がないw

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:06:01.44 ID:cFcuJVjD0.net
>>716
焦点距離10mmなら最低限レンズは10mm以上飛び出るわけで
どんだけ分厚くするんだと

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:11:55.26 ID:AQnKUjR/a.net
OM-1 + 8-25で雨の中撮影したら水没したようでファインダー内が結露してる…
まだ購入1ヶ月なんだけど、マウントが歪んでたのかな?

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:18:31.22 ID:F6oS022j0.net
写真出だしてみて

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:20:29.13 ID:GFNcGDtA0.net
>>725
春先に似たようなこと書き込んだんですけど同様の症状の方がいるんですね
自分は発売日に購入して1ヶ月も経たないうちにそうなりました

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:25:18.97 ID:WIRMMlW2a.net
湿気が多い所で使うと直接水はいらなくても結露はするからね
雨で使った後は基本乾燥剤詰めたジップロックに入れておいた方がいいよ

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:29:35.89 ID:AQnKUjR/a.net
>>727

同じ症状の人がいるとは…修理に出したらどうなりました?

自分は、とりあえずジャンボカビキラーと一緒にジップロックに放り込んでるけど、しばらく放置して点検に出す予定。問題がどこにあるのかわからないから、当日使っていないレンズ(12-100)も一応一緒に出した方がいいのかな?

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:33:30.29 ID:fqQZ0f/y0.net
結露の意味わかってるのかな?

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:35:20.68 ID:AQnKUjR/a.net
>>728

撮影した動画もなんか曇ってる感じがするから浸水してるくさい。
写真はそうでもないから、動画撮影時にカメラが暖まって浸水した水分が水蒸気となってセンサー曇らせてるっぽい。
完全水没だと修理にいくらかかるのやら…

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:35:52.42 ID:GFNcGDtA0.net
>>729
乾燥剤詰めたタッパーにしばらく放置してたら症状は出なくなりました

しかし先週再発したので今度はメーカー送りにする予定ですw

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:48:49.25 ID:CA3eRjTCd.net
>>725
レンズは大丈夫?

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 20:52:04.83 ID:AQnKUjR/a.net
>>733

目視では大丈夫そうだけど、大丈夫かはわからないね。
カメラは売るほど持ってるけど、m43はOM-1しかないから生存確認ができないのよ。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-YGPF):2022/11/28(月) 20:55:16.37 ID:WIRMMlW2a.net
>>731
浸水というよりレンズかセンサーに気温差できて水分含んだ空気が結露したとかじゃないかなそれ
空気の出入りは構造上避けられないのもあって防滴構造どうこうよりその方が可能性高いかと思うし

736 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-6CTv):2022/11/28(月) 21:00:22.51 ID:GFNcGDtA0.net
>>735
長く使っていたe-m1mk2とe-m1xでは起こらなかったんですよね
気になります

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1650372028/120
以前のレス

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 21:02:13.14 ID:AQnKUjR/a.net
>>735

それならいいけど、過去に経験した結露とは違う感じなのよね。
まあ、一度メーカーに出してみますわ。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 22:35:45.93 ID:mNCit8lr0.net
いくら防塵防滴でも雨の時は、タオルやハンカチをかけて降雨の直撃を避けないと

鉄則だ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 23:09:19.00 ID:4a9dv3tNa.net
そんな事言ったら、オリ(OMS)とペンタを使うメリットが無くなるだろ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 23:20:12.63 ID:6pyOQ18/M.net
そういえばビクターがmftマウントでsuper35mmのビデオカメラ出してるけどオリはさすがに4/3提唱者だからやらんかな。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/28(月) 23:32:17.34 ID:mNCit8lr0.net
防塵防滴性能を過信しすぎなんだよ

オリやペンタ以上の防塵防滴構造を持つニコキャノプロ機でも
素の状態じゃ使わないって

防水じゃないんだから
マウント開口部やボタン、ダイヤル部分を完全にシールすることなんて不可能なんだからな

俺は、本降りの時はコンデジもレンズ交換式カメラも基本使わないようにしてる

XperiaPro-IやiPhoneの出番だよ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 00:15:59.73 ID:N9YnVURGr.net
超PayPay祭でOM-1ポイント5万円つくのか
レンズキットなら6万
誰か引き止めてくれ

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 00:25:53.44 ID:rH2uQBwia.net
OM-1 ver.1.3、ちょっとだけ試したけど、良くなってる印象。
https://imgur.com/a/rAQv0e2
鳥認識+C-AF+TRで、暗い上にごちゃごちゃした中の鳥を迷わず認識してる。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 01:07:31.77 ID:0fRTyVyX0.net
>>742
是非特攻してくれ給へ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 01:57:17.53 ID:Yrj19sx/0.net
>>742
各ポイントに上限あるんで注意。買う時に警告出るはずだが出ない不具合があるよ。
因みにE-M5MARK3瞬殺だったので買うなら早い方が良さそうね。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 05:49:35.16 ID:op56eHAm0.net
>>742
相談先が違うぞ
↓行って聞いてこい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661347909/

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 07:35:47.47 ID:4gG8fQHa0.net
>>740
ビクターのsuper35mmビデオカメラ、オリレンズほぼ使えるようだね。ボディー手ぶれ補正は無いけど。
24x12mmか。スチルにもこういう選択肢があったら良いのに
ただJVCのHPでイメージサークルのことをレンズ有効口径と言ってるのが気になった

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 08:28:04.69 ID:HxQOTo2pd.net
しゃがんだ位置から地面の鳥を追ってみたけど(草も無く鳥は丸見え)
ずっと認識はしていてもピントは相変わらず地面と鳥を行ったり来たりする。
そこまではべつにいいんだけど
こういうときは鳥側にピントが移っても微妙に合ってない。
前と同じだった

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 09:44:33.57 ID:WCtulzE8d.net
>>748
SONYに移った方が幸せになれると思う

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 09:56:54.08 ID:r9K/n5bm0.net
SONYでオススメのボディと鳥用レンズ教えていただきたい

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 11:03:17.36 ID:/RH92yI+0.net
じーっと鳥撮って何が面白いねん

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 11:13:53.27 ID:qVpYUDjod.net
>>751
https://karapaia.com/archives/52317907.html

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 11:22:14.70 ID:cNdynt3Ya.net
やった事もない奴がやってる奴に文句言うのってダセえな
疑問に思うならやってみろ
やって合わなきゃそりゃお前には合わなかったってだけの事
やって面白かったらおめでとうだな

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:14:21.56 ID:xCqhe98U0NIKU.net
>>751
俺もそう思う

鳥類について学術的に詳しい
鳥を何十羽も飼うほど鳥が好きで詳しい
鳥類学者

なら理解できるが、、、、、
鉄撮りの大半の連中は、上記に該当するだろ

鳥撮りの連中は、、、、、

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:16:34.33 ID:WCtulzE8dNIKU.net
>>750
α1+200600=715000+235800=958,000
OM-1+150400=235000+880000=1,115,000
どちらを選ぶかは貴方次第

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:18:26.71 ID:dnR0eJ1tpNIKU.net
鉄道に関して学術的に詳しい撮り鉄なんて居るのか?

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:26:58.06 ID:HxQOTo2pdNIKU.net
鳥屋は山に入ると鳴き声で聞き分けてるし
似た鳥がめちゃ多い中、ほんの小さな特徴で見分けられるし
なんか凄い人が多いぞ。
興味のない人は、こんなにも多くの種類が居ることさえ知らない。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:27:10.93 ID:5OthDZPO0NIKU.net
>>754
そのまま鳥を人に変えれば面白くなるね

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:38:49.34 ID:YJa9qUnXdNIKU.net
>>754
撮り鉄はとりあえず世間様に迷惑かけないようにしろ
話はそれからだ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:39:32.21 ID:XUhri69ddNIKU.net
趣味なんて興味ない人からしたらどれもそんなことして楽しいのってものだからなぁ
逆に楽しく無いのにやってる奴なんて居るのか?居るとしたらそれこそ何でやってるの?

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:51:01.15 ID:4gG8fQHa0NIKU.net
>>754
日本の野鳥は法律上個人で飼っちゃいけないので、野鳥好きは自然のを見るんだが(いわゆるバードウォッチング)、
以前は写真に撮るなんて至難の業で、双眼鏡でちらっと見えるだけ。細かい所なんて全然分からなかった。
野鳥はあこがれ。大きく写真に撮れる撮り鉄がうらやましかったよ。今は良い時代。まあそういう人もいるのよ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 13:55:51.51 ID:cbtTTm8adNIKU.net
35mm換算800mmで手持ち撮影出来るのは強みだな

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:17:56.26 ID:g3cFhF8kdNIKU.net
>>755
ありがとうございます、高すぎますね。
OLYMPUSにしときます

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:18:28.41 ID:xCqhe98U0NIKU.net
鳥撮りはマジでよくわからん
俺は鉄撮りはしないが鉄道オタクの延長として理解できるし
街撮り、風景、は時の流れ、時流の記録として理解できる
航空機、レースもそう

動物園もまあ理解できる

鳥って?????
10年前の鳥撮り写真と今のを比べても?????

撮影結果から、鳥個体情報を紐づけてるとか
今回、撮った鳥は何時どこで撮影した個体と一緒とか

でなければ、、、ハンティングゲームとして?
ハンティング、狙撃?としてなら理解できる

鳥撮りの人教えて

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:31:17.94 ID:5OthDZPO0NIKU.net
初めはハンティングゲームに近いねえ
そのうち風景写真になっていってる
見つけるとドキドキするし上手く撮れると嬉しい
その内鳥の習性を覚えたり警戒されないような撮り方覚えたりした
年齢の離れた話し相手もできて和気藹々で楽しいよ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:33:01.72 ID:l+XJuuIdpNIKU.net
カワセミのダイブとか、猛禽の狩など動き物を撮るのが楽しいのよ!
オリンピックのスポーツ撮りと同じだし
止まりものは背景との関係かな、夕日に白鳥のシルエットとか、アイドルやモデル狙いみたいなもの
ま、鳥は現代に残った恐竜だからね

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:33:12.11 ID:cbtTTm8adNIKU.net
トンボを撮るのとか、綺麗に撮れると楽しいよ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:38:49.66 ID:4gG8fQHa0NIKU.net
バードウォッチングってヨーロッパでは貴族の趣味よ。
虫が好き、草花が好き、星が好きと同じじゃん
手にとって見れないし、なかなか会えないから会いたくなる。鳥はきれいでかわいいよ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:48:07.35 ID:xCqhe98U0NIKU.net
>>765
なるほど
そう言う事か、
入口がハンティングで、、、色々、多面的に奥が深いって事か

なるほど、そりゃあハマるかもな
よくわかった ありがとう

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 14:50:10.03 ID:xCqhe98U0NIKU.net
>>766~768
やっと理解できたよ
ありがとう

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 15:16:58.36 ID:Wf/FbgYb0NIKU.net
>>754
で、おまえは何撮ってんの?
そんだけdisったんだから逃げずに答えろよ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 18:21:54.41 ID:myL8s3BUrNIKU.net
742です
OM-1じゃなくてE-M1 Mark III注文しました
OM-1との差額は8-25に回しました

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 20:14:50.68 ID:9k8n5aSp0NIKU.net
>>759
鳥も同じ穴の狢だ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 20:17:14.29 ID:xvvVCn+70NIKU.net
カメラ持ってるやつはみんな同じ

https://twinavi.jp/topics/lifestyle/637f2f40-8994-41a8-9a3e-00110a24058a

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 20:32:45.82 ID:8qezo9WV0NIKU.net
虫を撮ってたら、大砲のようなカメラを持った爺さんに「ルリが逃げるからどけ」と言われた
ルリはルリビタキのことらしい

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 20:34:39.66 ID:twiiojGv0NIKU.net
その爺撮って晒せ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 21:13:14.01 ID:Wf/FbgYb0NIKU.net
>>717
フジスレで大人気のOME君めっけw

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-/SwU)[]:2022/11/28(月) 15:47:58.37 ID:5KUXUtDu0
>>612
どれだけ情弱。ソニーAPS用のOMEだよw
もうカメラが売れ無すぎて他社レンズウェルカムで大勝利してるSonyの販売モデルをマネてる。
ニコンもそうだしシェア率が低いメーカーや映像部門の売り上げ依存が大きいメーカーは正念場

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 21:18:27.95 ID:ef2gf5oyaNIKU.net
>>755
OM-1+300F4 60万円だろ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 21:25:26.64 ID:4gG8fQHa0NIKU.net
鳥好きは大概、虫も魚も獣も花も、山も川も、星も好きな人だと思うけど。
でかいレンズ持ってんだ、どけどけなんて正反対のメンタル。本当に最悪だな

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 22:01:20.74 ID:dwktnqdkdNIKU.net
この前、有料の公園内でカワセミ撮りの三脚のおっちゃんが
近寄ろうとした一般客に
「ああぁ、そこで止まってもらえますか」って言ってた。
山奥で自分だけのポイントでも探せよー、と思うな。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 22:04:02.52 ID:WCtulzE8dNIKU.net
>>778
同じ600mmだとフルサイズ高画素機に、MFT普通画素機では歯が立たないと思いますがいかがでしょうか?AFの精度でも負けてますし。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 22:06:00.67 ID:dwktnqdkdNIKU.net
自分は鳥好きであちこち出掛けてるんだけど
たまに写真が嫌になる瞬間は、そういう感覚が狂った人に出会ったときだわ。
たぶん鉄の人らなんかもそう思ってるんだろうなあ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 22:21:26.21 ID:gW8xEPFgMNIKU.net
鯉釣り鮒釣りのオッサンもそんな感じ
そういうのは嫌だね

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 22:43:00.74 ID:O1vYWd9i0NIKU.net
風景や建物撮るときは被写体前から人が途切れるまでは通行人の邪魔にならん様にレンズ上に向けとくけどなぁ。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/29(火) 23:52:50.30 ID:Wf/FbgYb0NIKU.net
>>780
マナー悪いのはカメラマンだけじゃなくて一般の観光客もタチ悪いよ
この前某紅葉寺で撮影してたらおばはんもおっさんも若いやつも苔の上に平気で踏み込んで写真撮ってたわ
もちろん柔らかい物腰で注意させていただきました

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 00:05:54.75 ID:zSshAs5q0.net
>>769
モタスポや風景撮っててついでに野鳥撮り始めたとこからハマった。なんか撮るのと野鳥は両立できるから楽しいし退屈しない
Googleレンズつかえばすぐに種類も覚えられる

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 00:15:48.79 ID:EN7Omexvd.net
>>785
カメラマンだけがマナーが悪いだなんて話はしとらんし
ポイ捨てやスピード違反の話をするつもりもないよ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 00:24:43.10 ID:kMS5Emzm0.net
>>787
コミュ障かおまえ?
一般の観光客も悪いねって話をしてるだけだろ
ほんまなんやこいつw

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 00:28:41.53 ID:zJE5zJ2t0.net
OM-1安くならんかな

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 00:39:55.60 ID:2HWFrbnX0.net
OM-1のバッテリーグリップ買ったんだけど
電池蓋閉めた時の隙間が結構ある(1mmくらい)
持ってる人に聞きたいんだけどこんなものですか?

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 00:48:46.40 ID:EN7Omexvd.net
>>788
なんでおいらにそんな話をしたの?
いきなりそんなズレた話をしたら誰だって引いちゃうよ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 01:08:05.70 ID:agD/SKWA0.net
カメラ持ちが、でも
撮り鉄が、でも
鳥撮りが、でも
一般の観光客が、でもなく

タチの悪い奴はどのジャンルにも一定数いるもの
主語を大きくして枠組みで十把一絡げに語るのは危険
大切なのはそういう奴らと同じ様な振る舞いを
自分はしない様に気を付ける事だな
その点では二人とも同じだろう?落ち着けよ

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 01:58:31.99 ID:h4775SRJ0.net
>>790
https://imgur.com/a/yJCLl5Z

さすがに1mmは無いな

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 05:47:07.83 ID:5pB7QGrn0.net
自然の写真を撮るのは、植物や鳥や獣や虫や魚を取らない持って帰らない、
自然を傷つけたくないという気持ちからだもんな。
人にも自然にも、謙虚に遠慮しながら写真だけ撮る。どけどけ、は真逆。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 07:14:00.90 ID:2NuIBQZ80.net
>>790
見たら隙間結構有るね
https://i.imgur.com/4Wi9enj.jpg

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 07:14:47.47 ID:hYhayvCw0.net
>>781
どっちも持ってないカオナシが言うのかw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 07:26:27.42 ID:kMS5Emzm0.net
>>791
おまえが頓珍漢なレスつけたからに決まってんだろ

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 07:29:38.94 ID:kMS5Emzm0.net
>>795
立て付け悪すぎだろw

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 07:51:05.59 ID:nZ1BlDZr0.net
>>794
三脚を使いだしたら、周囲への配慮が薄れないように、
特に気を付ける必要がある気がする

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 08:00:25.75 ID:WkOG7mBrM.net
>>792
さすがに撮り鉄の中の人はある種の特性が強い感じが
観光地や公園で写真を撮ったり釣りをしたりする人は単純に邪魔
オリンパスユーザーは人知れず虫を撮ってるイメージ

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 08:24:49.48 ID:fYQNKawR0.net
もう今どきのミラーレスで三脚は必要ないだろう

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 08:37:04.53 ID:kMS5Emzm0.net
>>800
> 観光地や公園で写真を撮ったり釣りをしたりする人は単純に邪魔

こういう考えのカメラマンは最低のクズ
なんでおまえが世界の中心なんだよ
おまえの存在の方がはるかに邪魔だろ

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 08:40:49.25 ID:WkOG7mBrM.net
>>802
邪魔どころか周りを恫喝する迷惑な人いるよ
それは問題外だけど三脚とかデカいカメラとか基本的に邪魔だと思って行動したほうがいい

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 09:30:27.90 ID:8kCp08DNH.net
M1Xに続いてM1Ⅲも販売終了か
OM-1出る前から生産はしてなくて在庫がなくなっての販売終了かな

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 09:37:41.24 ID:kMS5Emzm0.net
>>803
なんか話がずれてんぞ
おまえは
「観光地や公園で写真を撮ったり釣りをしたりする人が邪魔」
だと言ったからおれは
「カメラマンの方が邪魔」「こういう考え方するカメラマンが邪魔」
と言ってるんだよ

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 09:37:43.85 ID:aJMtLrE+0.net
>>785
苔を踏んだのは写真を撮っている人だよね。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 09:44:23.47 ID:mBw2b0Cir.net
>>804
そうだよ
量販店で中の人と話したけど当然のことながらOM-1生産開始になる前に生産終了して在庫として持ってたものが年末までには捌けるだろう言ってた
OMDSレベルの規模の会社が並行して両方生産するなんてのは無理だからね
そしておれはそんなM1 IIIを滑り込みで買った
今日到着予定
7年ぶりの新しいカメラなので楽しみだわあ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 09:59:24.72 ID:8kCp08DNH.net
M1Ⅲはいいよ
OM-1持ちだけどピント甘いの多々出るからレンズと一緒にサービスステーション送って
返ってくるまでの間も撮影したいからM1Ⅲの中古買ったけど
75-300レンズとデジタルテレコンでも
そこそこ写るしOM-1のピント甘いのないし

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 10:02:14.45 ID:yY3leSdD0.net
アップデートしてからC-AF鳥認識で止ま物や飛翔で野鳥の目にピントがバッチリ行くようになった。
かなり進化しました!

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 10:54:39.23 ID:v0b/2Ylbr.net
>>800
いつも妖精を撮ってるよ。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 11:51:33.30 ID:mBw2b0Cir.net
>>808
あなたの過去レスも参考にさせてもらいましたよ
動体撮らないからAFはM1IIIでじゅうぶん
OM-1のファームが熟成して完璧になる頃には値段ももう少し下がってるだろうしもしかしたらOM-3が出てるかもしれないからね

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 12:51:54.16 ID:b8fZce2+a.net
>>768

エゲレスでは鉄道模型はKing of hobbyと言われてるらしいが、日本ではキモオタ扱い…

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 13:05:12.02 ID:jRTHCP2wM.net
>>764
花鳥風月を愛でるんじゃよ、ほっほっほ。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 14:05:29.70 ID:fjC9XZ9o0.net
>>812
キモオタ扱いされてしまったのは一部の鉄撮りのせいだと思う

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 14:22:02.24 ID:BUQ86gt7d.net
>>796
このような返し方しか出来ないって事ですね
私が何を持ってるかもわからないのにね

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 14:33:00.34 ID:6DZ9n8gs0.net
>>815
ぶらふで通さなきゃ叩かれちゃうよね

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 16:35:33.60 ID:0IPvAEdV0.net
ユーチューブとかの動画で知るまでは、撮り鉄がああもキチガイで凶暴だとは思わなかったよ
狂ってるとしか言いようのない集団撮り鉄動画はマジ恐怖を感じる

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 17:36:50.99 ID:pdjoT2RYa.net
野鳥、ポトレ界隈も目立たないだけで相当ヤバい奴らいるぞ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 17:46:51.90 ID:sMYoFNZTd.net
この板見ればわかるだろカメラ趣味の奴なんてヤバい奴だらけ

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 18:13:58.21 ID:nyYwWB8xa.net
ボタン押せば写るのが当たり前で露出やピントが合ってなかったらカメラのせいにする すごい人が最近は多いというのが印象だ

露出を設定してピントを合わせてさあ写しましょうっていう基本とは
全く異次元の世界に住んでいる人達がいる

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 18:46:00.96 ID:MaxLI6n9d.net
>>818
そういう話いつも出るけど具体的なエビデンスが全く出ないのが謎
撮り鉄のキチっぷりなんてニュースでも動画でもアホみたいに出てくんのに

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 18:48:48.21 ID:fjC9XZ9o0.net
露出 する すごい人が最近多い
露出を さあ しましょう

だけ読めた
ちょっと昆虫撮ってくるわ…

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 19:14:51.69 ID:kMS5Emzm0.net
>>821
それはテレビにとってニュースソースとして美味しい素材だからだよ
駅のホームは普通の人が利用する場所だからね
だが鳥やポトレを撮影する場所は一般人が遭遇しにくい場所だから同じ趣味のもの同士のいざこざでしかないものをテレビは扱わない

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-9ylf):2022/11/30(水) 21:16:27.81 ID:gLz3mDgT0.net
この頃中華の前撮りが復活してあちこちで見かけるようになり
必ずいい場所を占拠して動かず…日本人ならある程度周りに気を遣うが彼らにはそれが無い
そして公園などでの撮影許可は取っているのだろうか?と思う

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf00-bNvV):2022/11/30(水) 21:21:26.57 ID:9eijjigh0.net
>>819
カメラの前を横切られたら平気で刺すやつばかりか

826 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-tmyp):2022/11/30(水) 21:29:18.19 ID:fjC9XZ9o0.net
一般人が遭遇しにくいか遭遇しやすいか
で言ったら撮り鉄と迷惑極まりない
あいつら電車止めるからな
珍走族がまだマシ

827 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-FcAZ):2022/11/30(水) 21:33:31.71 ID:kMS5Emzm0.net
>>824
もちろん許可なんてとってないよ
だが中国からの観光客はまだ戻ってないはずだから在日の中華では?
そういうのを見かけたら日本語で正々堂々と退いてくれと言えばいい
相手が外人になると急に腰がひけて何も言えない日本人はヘタレすぎる 

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 21:37:03.90 ID:OTrX7zkY0.net
撮り鉄が溜まるような撮影スポットや特別な列車が通る瞬間に、そうそう遭遇するもんじゃないと思うが。
野鳥撮ってる人が撮り鉄みたいに怒声を上げたら鳥が逃げるし、ポトレ撮ってたらモデルがドン引きしそう。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/30(水) 22:01:08.15 ID:fUV6xtD4M.net
>>819
自分で言うな!

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 00:01:05.81 ID:vVy3nn970.net
他メーカーユーザーからイジメをうける運命の
オリンパスユーザーは凶暴になるって伴さんが言ってたわ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 01:13:15.37 ID:CxX8vGKY0.net
>>830
オリンパス機のニュートラル感をべた褒めしてたね。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 05:44:53.63 ID:28gYHGFT0.net
そういう意味で軽量小型、強力な手ぶれ補正で手持ち撮影の範囲を
広げているオリ・OMは自然撮影に適したシステムと言えるよな
三脚を否定するものではないが。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 05:51:57.91 ID:J4X5Dxq30.net
現状Webカメラとして使用したときUSB給電出来るカメラって
OM-1とソニーのカメラしかないんだよね。
キヤノンやフジのカメラは出来ない。
ニコンは未確認。知ってる人教えて。

FFはレンズの重量価格とも対象外で
今更マイクロUSBなんて使いたくないから
OM-1とZV-E10とFX30の比較。
さすがにスチルの事考えたらOM-1になっちゃう。
まあ自分のような用途で考える人は珍しいとは思う。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfb-SdfN):2022/12/01(木) 09:14:36.22 ID:kYoS65f4H.net
パナも機種によるけどUSB給電出来るはず

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 11:48:46.55 ID:3Dh8TgGOp.net
NIKONのレフ機からミラーレスE-M1Xに乗り換えた者ですけど、皆さんはSDカード何使ってますか?
小鳥や戦闘機を撮ってて連写を多用するのですけど
バッファーフルから解放が遅い感じがするので、参考にさせてください。
連写は鳥だと静音L18コマ、戦闘機は機械L10コマで撮ってます。
ダブルスロットはスロット1がRAW,スロット2がjpgの振り分け書き込みにしています。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 12:00:05.40 ID:V9BJmIXX0.net
安くてまあまあバッファクリア速いよ
https://i.imgur.com/3AwrnWo.jpg

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 12:03:19.56 ID:wiIaNOxR0.net
>>835
ProGrade Digital  ゴールドの64GBです。
自分は鳥は年に数回、鳥屋の友人に誘われて撮りに行くだけなのでこれで十分です。
飛行機は撮りません。メインは神社仏閣です。
ちなみにOM-1使っています。
ダブルスロットはミラーリングにしています。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 12:20:18.53 ID:cTz27Xs10.net
>>835
本気のときはLexer 2000XかProgradedigital cobaltかな
普段はProgradedigital goldが多いけどこれでも十分よ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:27:21.77 ID:EMuuXfLX0.net
>>835
まだ届いてないけどブラックフライデーで安売りしてるSUNEASTってメーカーのを買った

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:36:34.31 ID:8tk/bJsRM.net
>>835
ProGradeのプラチナってので、アマの値引き日に買った。
サンの同クラスよりはちょっと遅いけどちょっと安い。

SDが順調に大容量高速低価格化してないから困る。

転送だけ考えてもUHS-IIが必須に近くて、しかもなるべく速いのでないと生きないね。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-OJ3T):2022/12/01(木) 13:36:57.74 ID:8tk/bJsRM.net
違った、コバルトか。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:38:56.90 ID:8tk/bJsRM.net
>>838
LEXERって最近相性問題が出やすい傾向はない?
金は比較的安いみたいだけど、速度や相性がどうなのか気になるの。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:43:57.82 ID:8tk/bJsRM.net
>>835
あとね、重要な問題点。
試せば分かるけど、速度を最優先するなら、スロット1にRAWのみ保存でないと遅延が目立つの。
複数スロット振り分け自体でモタつく。
どれだけ違うかは試せばすぐ分かる。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:44:27.41 ID:rVcvo3iQ0.net
レキサーの不評は大昔にキヤノンに着せられた濡れ衣の名残

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:47:12.99 ID:d8gKHGvlp.net
>>838

> >>835
> 本気のときはLexer 2000XかProgradedigital cobaltかな
なるほど定番ですかね

>>839

> >>835
> まだ届いてないけどブラックフライデーで安売りしてるSUNEASTってメーカーのを買った

使用レポートお待ちしてます。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:49:26.67 ID:d8gKHGvlp.net
>>843
スロット1箇所のみの運用ですか!盲点でした。
試します。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 13:55:10.91 ID:8tk/bJsRM.net
>>846
念のためにスロット2の動作確認よろしく。
こっちは散々連写テストして力尽きた。。。
つか、いともあっさり万から行っちゃったから追加はパス。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 16:26:23.68 ID:Yfrk9nL9a.net
俺のOM-1MDは36連射で撮影できなくなる
昔はマシンガンのマガジンみたいなのを付けてもっと撮っていたんだけどな

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 17:20:07.39 ID:cTz27Xs10.net
>>842
cobaltと比較したくて買ったやつで最近買ったやつじゃないから何とも言えないけど特に不具合はないね
ちなみに書き込み読み出し共に同程度だったよ

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 17:38:02.60 ID:uNAZPajWd.net
キオクシア使ってる。問題なし。比較対象なし

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 18:45:01.90 ID:SQoOonFnp.net
>>848

> 俺のOM-1MDは36連射で撮影できなくなる
> 昔はマシンガンのマガジンみたいなのを付けてもっと撮っていたんだけどな
懐かしい!最初に買った一眼レフです
フィルムは36枚が最大でしたものね!
現像代気にして連写は躊躇ったな

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 18:53:56.10 ID:SQoOonFnp.net
E-M1XはJPEG(FL)のメカ連写L10コマならスロット1箇所にSDV90でバッファーフルにならないですけどね!

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f9-uqyA):2022/12/01(木) 19:13:03.64 ID:hJTGfm8R0.net
>>836
キングストンってあのくそデブYouTuberが好んでて、使いたくないなって思う。
品質はちゃんとしているんだろうけど、なんかさ…

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f732-Jn9z):2022/12/01(木) 19:30:15.59 ID:QQubPu7V0.net
>>853
キングストンに罪はねえだろうwww

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 19:43:15.90 ID:8dpyI/Pla.net
エキプロは人気無いの?

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 20:09:07.64 ID:0NzRPSpU0.net
>>851
フィルムのOM時代は250フィルムバックというものがあったはずだけど…

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 20:14:31.01 ID:ejM55M/a0.net
こいつか
これはまあOM-2だけど
https://i.imgur.com/ODVKkLY.jpg

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-RPwI):2022/12/01(木) 20:32:26.61 ID:0NzRPSpU0.net
それ
俺も最初に買ったのがOM-2Nで、今から40年くらい前だ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 21:00:24.50 ID:LitnUInR0.net
>>855
UHS-Ⅱ対応は高くて買えん…

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 21:38:52.44 ID:hJTGfm8R0.net
いろんなSDカードかったなぁ
https://i.imgur.com/39jKi2e.jpg

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 21:56:59.76 ID:8ngp0Gzm0.net
170MB/sのextreme proで普段使いは問題ないけど連写時はそれなりにもたつくからやっぱUHS-II欲しいよねえ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 22:30:32.88 ID:QuOrJjqO0.net
ダブルスロット機だと基本的に同じカード2枚1セットで買っちゃうよね
https://i.imgur.com/aILW3T0.jpg

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 22:41:34.17 ID:OTpAhLold.net
いつもカードを処分するタイミングに困る。
トラブルが出てから処分っていうのは怖いしな

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 23:01:22.23 ID:vwsUkXGq0.net
UHS-IIのV90ならプログレード、東芝、サンイースト、レキサー使ってるが特に問題なし
リサイクルショップで買ったJNHってメーカーはV90なのに書き込み速度糞遅かったし
エラー出るから捨てた
ブラックフライデーでも軒並み値上げしてるから昔ほどは安くならないから最近は買ってないや

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/01(木) 23:15:37.41 ID:F7nw2q0gd.net
サンディスク エクストリーム プロ SDXC UHS-Iカード256G使ってる

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 03:51:32.63 ID:J5u6J7ZL0.net
EM1II買って初めのダブルスロットなんだけどどう使えばいいの?
連写はしません
SDカードはとりあえずこれ買ったんだけどSDカード買うのが久しぶりでスペックとかよくわからない
https://i.imgur.com/mp29d7K.jpg

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 04:06:18.60 ID:Mk8MXVlR0.net
>>866
連射しないなら普通の駅プロをシングルで良くね?
駅プロは専用リーダーがないと読み出しも早くないからデータ消えないようメーカー買いの意味合いが強い。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 06:55:34.57 ID:hDuFQr7f0.net
シングル運用でよさげ

リーダーは別途キングストンのやつ使ってるけど、extreme proでほぼほぼ謳ってる通りの速度出てる

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 07:18:03.86 ID:J5u6J7ZL0.net
>>867-668
シングルでいいんですね
専用リーダーなくても読めるのは読めるんですよね
もし専用リーダー買うときはどんなリーダー買えばいいんでしょうか?
なんかもういろいろ進化しててよくわからん

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 07:22:36.99 ID:J5u6J7ZL0.net
自己解決しました

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-c/hW):2022/12/02(金) 07:38:57.01 ID:cwuKOsuIM.net
SUNEAST使ってる、普通にストレスなく使える。
スロット1にRAW用にKingstonのUHSⅡ256GB
スロット2にJPG用にSUNEASTのUHSⅠの128GB
連写でもバッファ開放が速い、動画は撮って無いけどね
EM1Ⅲの時はLexarのUHSⅡ使ってたけどスロットの出し入れ繰り返したら上面と底面を重ねている部分が割れてしまった。
R5でもLexarが読み取り不能になったからLexarは信用してない。
カードは全て風見鶏で買ってるから偽物は無いはず。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 08:49:38.47 ID:cwuKOsuIM.net
あ、SUNEASTだけはひかりTVショッピングだった

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 08:55:08.29 ID:vHfSG596r.net
自分はほぼ1枚しかカード入れてないわ
JPEGとRAWを分けてもめんどいだけだったし、動画撮らないから静止画と動画の使い分けもしないしなぁ
一度データが消えるとか痛い目見ないと使わないと思うw

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 08:58:56.53 ID:1jr3TvSG0.net
OM-1はUHS-IIダブルスロットになって
撮影データは万全とか喜んでたら
動画はスロット1にしか保存できない
仕様と知って愕然とした
これファームで改善されないのかねぇ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 09:12:34.17 ID:qvQpE+Lep.net
OM-Dのほとんどはダブルスロットはスロット2がUHS-Ⅰ規格なんですね、情弱でした。
OM-1やE-M1x使いの方は、どのように使い分けてますか?

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 09:17:10.74 ID:qvQpE+Lep.net
>>874
動画は書き込み処理速度の安定性が必要だからスロット1にCPU処理を優先しているのかもしれませんね。逆を言えばスロット2が犠牲になってるのかも?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 09:42:02.99 ID:qvQpE+Lep.net
https://photo.hal-studio.net/2022/03/02/244/
ここの情報だとTranscendやSUNEAST、Kingston辺りがコスパ良さそうですね

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 09:42:37.75 ID:Jpv6SS1NH.net
jpegしか撮らないからほぼスロット1のみしか使ってないや
スロット1に書き込めない時にスロット2に書き込む設定にはしてる
OM-1だったか一時期、途中からスロット2に書き込む事が何度かあってここにも書いた事あった

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 10:45:49.70 ID:DhN38PAnr.net
>>866
コンビニで売ってるやつを買えばいいよ。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:12:35.95 ID:YwaXO5ijM.net
>>866
連写しないなら変な相性がない普通のSDで問題なし。
稀に特定のカメラだけでデータがまともに記録されない現象が間欠的に出るのがあって、将来的に使う他の何かで出ても損だから一応注意。
一回だけ当たって、返品が効く店だったので返品したことがある。

真っ当なはずのでも必ず
クリスタルなどのベンチで速度に不審がないか?
チェックディスクなどで一つでもエラーが出ないか?
実機で満杯まで記録させて異常が出ないか?
一通りテスト。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:16:56.55 ID:YwaXO5ijM.net
>>866
サンでも稀に偽造品とかはあるから、先述で必ずテスト。

SDでは当たったことがないけど、USBメモリで、何か怪しい店のを買ってみたら、速度が変でエラーも出たので返品したことがある。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:21:02.45 ID:YwaXO5ijM.net
>>869
リーダーは、せっかく買うならUSB-3でUHS-IIの速いのが後で無駄なし。
今の時点ではソニーブランドのUHS-IIのが値段の割に速いみたい。
サンのも速かったけど、メディアが擦れて傷ついて気色悪かった。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:22:02.27 ID:YwaXO5ijM.net
>>873
シングルスロットのほうが書き込みが速いんだよね。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:30:28.86 ID:VRHmP8VXr.net
1にプログレ金でRAW
2に駅プロでjpgにしてる

1をUHSⅡにしただけでもかなり体感上がった

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:33:45.52 ID:YwaXO5ijM.net
>>874
???
こっちはM1系以来、ダブルでは2に入れてるし、OM-1でもjpegと一緒に2に入れてるけど???
今試したらちゃんとした2に入った。

ちなみにM1mk2でLEXERの初期のUHS-II、x1000タイプだと、なぜかスロット2でないと動画が壊れることがあるという変なトラブルがあって、2にしか入れられなかった。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:36:55.72 ID:YwaXO5ijM.net
>>875
M1mk2?mk3?
それならスロット2は非UHS-IIだけど、設定でスロット指定できるよ???

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 12:43:09.51 ID:n9LdGGSr0.net
パワフルなOM-1(E-M1Xの後継)が控えているのか
いつになるかわからんけどお金が貯まるのにあと1年はかかりそうだし気長に待つか

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 13:24:31.87 ID:J5u6J7ZL0.net
>>880-882
レスありがとう
SDカードもいろいろ進化しててびっくりです
参考にさせていただきます

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 17:05:51.00 ID:z81EzK1+r.net
自分も超PayPay祭で今さらながらE-M1 III買ったけどいいねOM-1と違ってクラシックとモダンが融合されたデザインでPROレンズつけると最高にかっこいいわ
よりモダンなデザインのOM-1と悩んだけどこれにして良かった

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 17:09:27.63 ID:XU7ehaS7F.net
>>885
申し訳ない勘違い&書き方間違えた
「動画をふたつのスロットに同時に記録するモードがない」だった
スロット1に保存するか2に保存するかは選べたわ
動画のバックアップ記録できんのかーいという話

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 17:53:01.30 ID:YwaXO5ijM.net
>>890
ああ、それはないね。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 19:23:18.78 ID:PWNmiCEN0.net
>>889
EM-1 III良いよね
OM-1買ったので売却したけどちょっと後悔してる

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-/SwU):2022/12/02(金) 22:30:29.96 ID:qYqFOzqd0.net
E-M1 IIIがいいならIIで十分だよなって話になるけどな
中身ほぼ一緒なんだから

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3a-fXAv):2022/12/02(金) 22:35:13.06 ID:7tbFNjuF0.net
>>893
私的にはマルチセレクターとUSB-CがないからIIじゃ全然十分じゃないな、OM-5はそこを手抜きしたから超不十分

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-RPwI):2022/12/02(金) 22:39:18.76 ID:hTFDzU+M0.net
ホントは縦グリ用のマルチセレクタも必要だけどね

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 23:00:48.52 ID:J5u6J7ZL0.net
>>893
マイナーチェンジだけどIIとIIIなら絶対にIIIだわ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/02(金) 23:55:19.02 ID:kiwl+8n80.net
E-M1 MarkIIがIIIに対して勝っているところ…
ホットシューが黒仕上げで一体感ある
FL-LM3が付属している
くらいか

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 00:37:41.86 ID:He39uy4Ma.net
>>881

稀にどころかよくあることだからな
某有名量販店で偽物騒動があったのは、さすがに引いたがw

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 01:19:16.81 ID:NtyUgAQlM.net
>>893
ライブハウス撮影で両方同時に使ってると顔認識精度は圧倒的にiiiで結局もう一台iiiを買ってしまったわ。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 02:24:52.24 ID:5rFNRbJa0.net
OM-1にバッテリーグリップ付けて使ってたがあまり縦撮りしないから
M1UとM1V用のL型ブラケットの底面だけ付けたらグリップ部がぴったりでないけど付いた
OM-1でもグリップ小さく小指余ってたがこれでしかっかり小指も握れるようになった
OM-1用のロングブラケット出てるけど15000円以上して高いだよな
M1U&M1V用なら3000円しないからいいわ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 08:28:44.39 ID:vCuR4gvl0.net
>>897
それわりと重要だわ
ペンタ部分絞ったデザインだから
シューの金属部分、銀だとすごく目立つのよ

https://i.imgur.com/ZYQK6Ug.jpg

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 09:28:16.60 ID:Hn0K9dmG0.net
>>900
手の大きさがグローブ並みだなw

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 09:53:04.06 ID:un4lsr3w0.net
>>897
FL-LM3てOM-1もなかったんだな
OM-5から省いたのかと思ってた
>>901
マスキングテープ貼っとけばよい

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 10:35:22.30 ID:0/CpFufYH.net
>>902
M1系やOM-1でもグリップ握ると小指が少しはみ出るから
この手のブラケット付けた方がしっかり握れて安定性あるのよ
少し重たくなるけどバッテリーグリップ付けるよりはいいし
あとボディ底面の傷防止にもなる

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 11:58:55.09 ID:FQ7bxpgR0.net
>>903
フラッシュは付属だぞ。コストが厳しかったM1mk3には付いて来なかったけどさ。
GN9(24°ISO100)だけど、有れば有ったで結構使える。但し、アクセサリーポート
付き機種では使えないので注意。このスレだと初代は使用不可ということになる。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 12:07:43.49 ID:lPLewaR6r.net
>>901
シルバーのままなのはコストダウンのためだろうね
まあ黒だと禿げてみすぼらしくなるからシルバーにしてというプロの声があったのかもしれんけど

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 15:33:46.54 ID:IGe7jOy40.net
>>883
シングルスロット SD UHS-2 V90のカードで試しました。
ISO200固定、ホワイトバランスを快晴
シャッター1/2000 でボディキャップつけたまま
低感度画像処理を連写優先 連写をメカL10コマ
で試したところ、ほぼ無限連写でした。
40秒過ぎたところで、こんなにシャッター切ることないからやめました。 
ダブルだとスロット2のSDがUHS-1 V30のせいか
約7秒でバッファーフルになり。ここ一番はシングルスロットで運用しようと思います。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 16:37:14.76 ID:lPLewaR6r.net
今日初めてE-M1 IIIで撮影してきたんだけどバッテリーが意外ともたないね
200枚撮って残量35%くらいだった
仕様ではM5IIより撮影枚数多いはずなのに少なそう
それにしてもバッテリー高いね
先月末にアマで安かったみたいだけどもうないし8000円もするんだな
みんな準正使ってるんだよね

909 :そういう話では無い :2022/12/03(土) 16:49:54.44 ID:XuAz4K/tM.net
>>898
m9(`・ω・´) よくない!

ま、どこで買っても真っ先に各種チェックね。

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 16:51:25.71 ID:hP0nQTwk0.net
>>908
自分は今までに一眼を3台(E-M5mk2、E-M1mk3、OM-1)使ってますが
バッテリーは全部純正です。
最初の2台は予備を二つで運用していましたが、OM-1になってから
3つもいらんわと思って予備は1つにしています。
まあ、OM-1はモバイルバッテリーでも行けますから予備も要らんと言う
話もあるかも知れませんが・・・

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 16:54:11.43 ID:XuAz4K/tM.net
>>901
   ( ⌒ )
    l | /
   〆ミヽ ピカピカ
 ⊂(#;д ; )<塗りは角がハゲるからあかんいうとるんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 16:55:18.67 ID:XuAz4K/tM.net
>>902
そうでもないよ。
持ち方の角度の関係もある。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 16:58:00.37 ID:XuAz4K/tM.net
>>905
ストロボはGODOXの電波式のほうが安いし便利。
光式は何かの陰で通じないことがあって苛つくし、純正の単体が高すぎる。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 16:59:25.31 ID:Olb7x75C0.net
>>908
バッテリーは純正を使ったほうがいい
温度管理のロジックが入ってないから、
充電、給電時も純正のようにセーフ機構が働かない

セルの防爆弁の造りも微妙だし

火災、破裂のリスクが、、、

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 17:01:28.39 ID:XuAz4K/tM.net
>>907
だよね。
連写最優先ならシングルスロットで決まりね。

無限連写はともかく、書き込み待たされが大違いだし。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 17:07:54.43 ID:wr3iored0.net
>>910
>>914
PL2にROWA使っててその時は何の問題もなかったけど高くてもやっぱり純正の方がよさそうだね

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 17:31:11.18 ID:Olb7x75C0.net
>>916
俺も、ROWA互換持っていたが今は使ってないな
互換バッテリーの構造見たら怖くて使えんようになった

実際、スマホのようなバッテリー爆発事故はあんまり聞いたことないけどな

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 17:46:23.52 ID:WnnbkQ0d0.net
ROWAとかは爆発問題とかより電池持ちがいまいちだったから止めた
予備1本あれば1日安心だから長く使えるし数千円安いくらいなら互換買う必要性は感じないな

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 17:52:15.51 ID:hP0nQTwk0.net
昔、オリンパスの撮影講座みたいなの行った事ありますが、
その時に来ていたおっちゃん数名が
「バッテリーが高い」「互換バッテリーを保証しろ」
みたいな事を講師に言ってて「何言ってんだこいつら?」って
思ったことあります。
講師も困ってましたね。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc32-GJaU):2022/12/03(土) 19:25:32.98 ID:8Jflj8tL0.net
>>908
静音シャッターだと1000枚くらいは撮れるよ
連写するので丁寧に撮る場合はわからんが

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-PlzK):2022/12/03(土) 19:26:50.35 ID:kzmgVQAX0.net
>>908
予備バッテリーは純正しか買った事ないけど後継機でバッテリー変わったりボディ手放した後使い道も無く手元に溜まってくの見て高い金出したのにもったいないなとは思う
https://i.imgur.com/DMXAujc.jpg
けどやっぱり互換品買う気にもならない

922 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-BV3Z):2022/12/03(土) 20:15:30.47 ID:yNrnh4N90.net
>>911
人間もそうだがモノもハゲるとみっともないねw

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 20:50:15.39 ID:c+8+hull0.net
製造年新しくて、ボディにはめて劣化度画像で見せてる程度の良い純正中古を一個買って予備にしてる
フリマで4000円くらい
中華買うくらいなら中古でもよくね

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 20:54:08.54 ID:Olb7x75C0.net
>>923
バッテリーの話ね
互換バッテリーは使わなくても膨らんできたり劣化が激しいしね

純正バッテリーで膨らんだことは、昔のデジレフ機も含め一度もないな

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 22:02:04.59 ID:BVkSfeFO0.net
OM1に付いて来たバッテリーと純正の充電器セットで買ったバッテリーの左下の青いマークの色が違うんだが、コレって付属のバッテリーと区分けしてるの?
本体は上新電機(ジョーシン)、充電器セットはコジマデンキで買ったから偽物では無いと思う。

混ぜちゃったからどっちが本体付属のバッテリーか分からなくなっちゃった

https://i.imgur.com/tFrCYfg.jpg

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 22:29:12.99 ID:FQ7bxpgR0.net
>>925
ソニーΑ用電池と内部共通仕様という情報もあるし、実製造メーカーでの単なるロット違いだと思いますよ。
OMSになってから生産や購買調達での変更点が有って当然なので。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 22:33:30.64 ID:FQ7bxpgR0.net
>>925
私は油性マジックで使用開始順に番号を振ってローテーションしてます。
満充電で高温下(真夏の車内、日差しの強い窓辺など)には置かない点だけ
注意すれば結構長いこと使える筈です。但しOM-1は電気食いですがね。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 22:34:01.71 ID:xXeKyYwg0.net
e-m1 mkiiを買って数年。
全く動画を撮ったことがなかったんですが、子供のお遊戯会を撮ることになり、やってみたのですが、AFの使い方が全くわからず、どうしていいか分かりませんでした。
シチュエーションは、皆が同じような距離で踊ったりしているケースです。
設定は、C-AF+TRにしていて、他の子にピント追随したりすると、シャッターボタンを押してAFをやり直すのを繰り返したりして、ピントが迷いまくってました。
結局他の子を追随しても、同じような距離に皆がいるので、あえてそのまま放置していたことも多数です。

セオリーはやはりマニュアルでやった方がいいのでしょうか?
会場の後ろの方でしか三脚は建てられないので、40-150mmでズームで狙っていたので、ズームリングも動かしつつ、ピントリングも動かす必要があり、やったことがない私の技術では無理そうだったので試してはいません。
何かアドバイス頂けると助かります。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 23:12:04.51 ID:XuAz4K/tM.net
>>908
漫然とタイマー任せにしないでマメに電源を切って表示を消す。
電源を右後ろ上レバーに割り当てると、グリップを掴んだままでオンオフ可能で楽。
ただし当然ながら他の機能には使えなくなるので、代替をボタンにするとか。

930 :こわーい :2022/12/03(土) 23:13:41.58 ID:XuAz4K/tM.net
>>922
   ( ⌒ )
    l | /
   〆ミヽ ピカピカ
 ⊂(#;д ; )<好きでやってるんやないんやど!!呪ってやるからな!!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/03(土) 23:15:28.73 ID:wr3iored0.net
>>923
劣化度はどうやってわかるの?

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 00:08:12.30 ID:JQmPa7Nf0.net
>>928
基本、露出もフォーカスもマニュアル

F8以上に絞って被写界深度を深くとり、マニュアルでフォーカスをとる
シャッタースピードはフレームレートの倍と決まってるから
露出は シャッタースピード→絞り→ISOの順で設定
屋外で明るい場所ならNDフィルターを使う


出来なきゃ
明るい場所ならパキパキな動画になるが
絞り優先設定でF8にSETして マニュアルでフォーカス
NDフィルターは不要 って感じ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 00:51:14.80 ID:NztWmxMWM.net
>>925
日付が古いほうが本体セットじゃないかな?
初期ロット特有と思うけど何と21-08だった。
ラベルは3本がぜんぶ右のに似てる。
区別はこれまでの機種全てと同じくラベルでABCとかにして順で均等に使ってる。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 00:54:58.20 ID:NztWmxMWM.net
>>928
マクロ撮影で風が収まらないときの動画とかで使ってるので、迷われると非常に邪魔くさいからマニュアルにして、AFスタートをボタン割当にしてる。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 00:55:42.99 ID:NztWmxMWM.net
>>931
情報で出せるじゃない。粗いけど。

936 :928 :2022/12/04(日) 01:19:46.73 ID:B7Tzk1x60.net
>>931
ありがとうございます。設定参考にさせていただきます。
F8だと
ズームしながらのピント合わせも比較的楽そうですね。

>>934
親指AFをAF発動したい時に押す感じでしょうか?
みなさまのご意見参考になります。

そもそも失敗だったのが、AFのTRでいつまでも間違った対象にAFが追尾してて、それを解除するためにシャッター半押ししてAF再度発動してみたいな感じだったので大変でした。

S-AFにしておいた方がよさそうですね。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 02:41:03.42 ID:NztWmxMWM.net
>>936
あ、OM-1ならAF-ONボタンで良いね。
それがM1系にはないから +/- に割り当て放してた。
S-AFじゃなくてMFでAF-Sが効く。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 05:57:42.02 ID:FS/On+2J0.net
>>916
そういうやつは問題が起こるまで大丈夫というからな
危険回避よりコスト重視、そういう考えは嫌いじゃない
俺は純正を買うけどね

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 06:03:43.53 ID:FS/On+2J0.net
>>925
日付が古いほうが本体付属の可能性が高い
OM-1は梱包から発売開始までにものすごく時間がかかっていてバッテリーが放電していたと話題になったからな

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 06:57:16.97 ID:e/Q66uJh0.net
>>931
こういうのアップしてる出品者から買う感じ
https://i.imgur.com/vdxOlVz.png

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 07:34:30.82 ID:asym5har0.net
>>383
OM5は駄作だと思うので納得するがそれをも下回るワーストカメラオブザイヤーに選ばれたZ30はどんだけ駄目なんだよ
Z30買うぐらいならZfcかZ50を買った方がいいってダメ出しされてるので興味が湧いた

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 08:10:22.91 ID:w6GDaeoNp.net
今日は百里基地の航空祭ですね。
行ってる人いるかな?

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 915f-S5fM):2022/12/04(日) 09:27:09.93 ID:VhNaV7HZ0.net
>>940
ありがとう
で、この場合劣化度は多いのか少ないのかどっち?

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb54-5XX8):2022/12/04(日) 09:33:13.05 ID:Mhvmmpd90.net
>>943
これは劣化してない

M1シリーズならメニュー 歯車
J2.その他 電池設定 
ステータス表示から
劣化度 の表示される

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 09:41:32.02 ID:+gjorEU90.net
>>944
OM-1でも見ること出来ます?
メニューを見る限りなんかなさそうな感じ・・・

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 09:54:48.45 ID:Mhvmmpd90.net
>>945
OM-1ならメニューから歯車の右隣のスパナにして
5.電池/スリープ
一番上のステータス表示押せば劣化度の数値とか表示される

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 10:00:57.32 ID:+gjorEU90.net
>>946
ありがとうございました。見ることが出来ました。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 12:26:49.69 ID:VhNaV7HZ0.net
>>944
ありがとう
知らんかった
説明書も読まないしメニュー全部チェックしてなかったから助かった

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 13:13:29.27 ID:NztWmxMWM.net
>>943
そういえば変な表示ではあるね。
劣化度ではない健全度がグリーンのフルマークなら通じるな。
OM-1はちゃんと劣化度ゼロが左のグリーンで、5段階で徐々に赤茶系に変わるな。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 16:31:07.15 ID:v1ibV74m0.net
ファーム1.3にしてこの土日で撮影しててちょっと気になる事あった

2.AFのAFターゲット表示On1は前のファーム1.2までは猫とか鳥の撮影時に
体、顔、瞳に白枠がシャッター半押し時にずっと表示されてたのが
ファーム1.3になったら白い枠の表示が出なくなった
シャッター半押し時に一瞬ピント合ってる場所に緑枠が表示されるだけ
猫とか瞳検出しなかったらピント合った顔に大きな緑枠が一瞬表示される
これだと使いずらいから前の表示の方がいい
瞳にピント合ってるなら他所みたいにずっと瞳に緑枠の表示してくれないと
On1の表示が使いにくいからOn2で枠が表示続ける方使うようになった
1.3になって前よりは鳥の顔にピントいくようにはなったけど
ピント位置見るとまだまだあちこちに動きまくってるな

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 22:33:53.15 ID:iAueX2S40.net
OM-1ファームウェア1.3+40-150高ProでAFエリアをクロスにした際、どうにもこうにも合わせ直しに行きまくって凄くストレス。
基本的に都度高速で合わせに行くのがオリ式AF制御の仕様だけど、スポットやワイド等で良く合う様になった弊害がコレとはね。
AF性能について永遠に他社の10年遅れと評されるのも仕方ないかな。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 22:42:59.55 ID:KPQhTEDbr.net
E-M1 III買ったのを契機にRAWで撮影してみようと思うんだけど現像アプリはどれがおすすめですか?
OM Works、Light roomどちらがいいでしょうか?
ちなみにOM WorksでJPEGファイルのパラメータ?をいじったらホイールがグルグルする7年前のMacBook Pro使ってるんだけどこれも買い替える必要ありかもしれない

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 23:38:53.64 ID:dEHQN5GD0.net
DxO PhotoLabかな

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/04(日) 23:53:19.05 ID:n6HvqLROM.net
>>952
一番肝心なのは、ストレージ容量をケチらずにRAWデータを保存し続けること。
残してありさえすれば後でいくらでもいじれる。
現像はまずはOMWSで行けばOK。

それで不満なら後で検討で遅くない。
以下後での話。

DXOはPureRAWがダントツに良くて、ラボが現像とセットで割安だけど、現像結果がどうもザラつくので、立体再現が良い CaptureOne か Lightroom を試用で比較がオススメ。
ラボはディープ処理済みのDNG保存という設定もあるから、単体PureRAWは別に必要にはならない。
DXOで構わないならDXOのラボで良いでしょ。

ただし、全て、つい先日までブラックフライデー大特価だったのが戻っちゃってるから、安売りは来年の11月までお預けなので気の毒。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 02:20:50.43 ID:xXyeLjar0.net
俺はしるきーぴっくす

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 04:06:17.69 ID:pCePXzIf0.net
silkypixとphotolab併用しとる

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 10:10:48.58 ID:fskR83txa.net
キャプチャーワンは維持費が高いのでDxOのラボにしてる

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 11:59:26.87 ID:wju9ZAvs0.net
Affinity Photo 2
セール中だが,さて

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 12:13:43.40 ID:tbFkn1WW0.net
>>906
シルバーは梨地のメッキだから無加工の無垢なんかじゃないぞ?
梨地のメッキは、戦前のライカとか、もうすぐ100年になるくらい持ってるのがいくらでもある。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 12:20:25.98 ID:0VBHCJPh0.net
>>959
コストが黒塗装>梨地のメッキってことだろ
梨地のメッキが剥げてるのも見たことないから>>906で言ったことは何も間違ってない

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 12:21:40.53 ID:tbFkn1WW0.net
>>957
CaptureOneは元々安くなかったのが最近に大幅値上げしちゃったからね。
従来からのアップデートかつブラックフライデー特価でないと使ってられないのが困る。
30MP辺りを超える超高画素機だと、仕上がりが物凄く良いんだが、20MPくらいではそこまで凄くはないのでなおさら。
それでも、立体再現は良いし、飛び潰れの再現もディテールがかなり出てくれて、他はグレーに塗りつぶすだけにしか見えないくらい良いが。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 12:27:33.50 ID:tbFkn1WW0.net
値上げといえば、深度合成のHELICONも大幅値上げしちゃったけど、あれは選りに選ってウクライナ製で、辛うじて占領はされなかったけど国境間近のハルキウが本拠地だから仕方ない。
先に永久ライセンスを買ったからロシアの被害は受けてないが、少しくらい寄付しないと気の毒。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 14:00:22.80 ID:8r08FS/u0.net
950だけどファーム1.3で土日使用時に画面に白枠表示出なくなったと書いたけど
今日、使ってたら白枠表示されるようになってた
何もいじってないのに突然On1とOn2どちらでも白枠表示された

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 22:51:57.84 ID:W+G6KkUYd.net
OM-1とR7なら野鳥にはどちらでしょうか?

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/05(月) 23:19:26.46 ID:Z75lahr80.net
撮りやすさならR7で撮れた画質ならOM-1

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 02:15:53.01 ID:DPZn8TjPM.net
>>965
え?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 03:37:59.64 ID:PdzkBgHc0.net
>>965
ん?

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 12:54:05.50 ID:Xbx2Ch2a0.net
>>914
爆発とか
聞いたことない

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 13:35:02.59 ID:wCOEYZY8a.net
爆発は聞いたことないが、膨張して外れなくなったというのは聞いたことがある

関係ないけどマキタ掃除機のバッテリーこそ互換やめて純正にしようかな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 13:39:06.55 ID:W9W0L1Mv0.net
マキタはバッテリー高いよな
10.8vだけで生きていこうと思ってたけど冷温庫で18vにも手を出してしまった…

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 15:39:06.39 ID:oYJGaA6+r.net
M1IIIってEVF明るすぎない?
EVF調整でEVF自動調光オフにして明るさを「-7」にしてても明るい
前使ってたM5IIも「-7」にして使ってたけど比較しても明るいんだよなあ
これ以上ちょうせいできないよね

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 17:22:53.87 ID:zLJUKS5F0.net
>>971
有機EL固有の明るさだから慣れるしかない。
あとこの手のパネルは経過で輝度落ちするから明るい方が良いと思うけど。
逆に暗くて輝度が上がらないハズレ個体は悲惨だぞw

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 17:25:39.67 ID:yjGnD0s80.net
>>971
M1mk3登場直後から指摘されていたネタよね。mk2は概ね見た目と露出の結果が近かったが、
mk3はえらいこと明るく見えたのさ。ファームウェアでも直らなかったので完全に仕様だな。
EVFユニットや光学系は同一だが、プロセッサーの進歩とリフレッシュレート確保優先に
変更されたのが影響しているのでは?とされていた。OM-1も似た傾向にあるが、EVFが大幅に
良くなったので直接比較は出来ない。ヒストグラムを見た上でチョイ明るめに撮る癖を付けるしかない。
こうでもしないとアンダー連発で、撮って出しでは使えなくなる。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 18:10:02.03 ID:oYJGaA6+r.net
>>972
IIIのファインダーは液晶だと思います
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=920

>>973
当時から指摘されてたんですね
ファインダー明るすぎて絞り気味に撮ってたらアンダー写真量産してました
何とかして欲しいけどファームの更新なんてもうないから絶望ですね

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 18:21:48.70 ID:oYJGaA6+r.net
ちなみにオリンパスのミラーレスで有機ELファインダー採用してるのはM5III、OM-5、OM-1、PEN-F
M1系に採用されてないのおかしいだろw

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 18:29:50.90 ID:NvC758St0.net
E-M1 MarkII、E-M1X、E-M1 MarkIIIは全部同じ液晶じゃなかったっけ?
その中でもE-M1Xは光学系が改良されてる
(実はソフト的にも表示フォントが滑らかに表示される様になってたりする)
MarkIIとMarkIIIは基本的に同じ物と言われてるが、本当にそうならファームによる改善が望める訳だから何とかして欲しいとこだよな

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 21:40:53.82 ID:t1DLuCS30.net
>>976
E-M1 Mark II→EVFが1024×768ピクセルになったのに画面内の数値表示が全部800×600のまま
E-M1X→EVFは1024×768ピクセルのまま
画面内の数値表示も1024×768にグレードアップ
E-M1 Mark III→EVFは1024×768ピクセルのまま
撮影画像に重なる(オーバーレイ)部分は800×600ピクセルのまま
下に撮影情報をまとめる表示モードの時だけ
1024×768ピクセル表示
OM-1→EVFは1600×1200にグレードアップ
撮影画像に重なるオーバーレイは1024×768のまま(下に表示させた部分はフル解像度)
電装系が弱過ぎる
デバイスの能力フルに使えたのは E-M1Xだけだ

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 22:21:11.18 ID:x9qgBkmt0.net
>>977
詳しいな

979 :976 :2022/12/06(火) 22:40:48.84 ID:NvC758St0.net
>>977
なるほど詳しいね
そんなわけで数値が等倍表示されるE-M1Xのファインダーはなかなか良いんだよね
見え方そのものも良いし

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/06(火) 22:58:07.38 ID:PdzkBgHc0.net
>>969
おれも純正バッテリを使ってたのに膨張して外れなくなったというのは聞いたことがある

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 06:55:03.77 ID:Pc3TggnLa.net
>>980
純正でも膨れるけどBLNだったよ。互換は良く膨れるのでケース自体が薄いのかもね。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 08:13:50.39 ID:52Gb4mD90.net
次スレは?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 09:34:02.92 ID:XQeRo8WXa.net
>>982
990踏んだら立てれば良いと思うよ。頼んだぜ。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 09:56:55.45 ID:vyNXIHJvp.net
EM1初代で、EVFが焼き付くと騒いでたのが懐かしい

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 10:22:24.68 ID:uyR+zgnwr.net
次スレ立てました

OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670376083/

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 10:29:30.17 ID:Ydhgcim9d.net
乙。お礼に貴方のOM-1のロゴをOM system に変えて差し上げよう。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 10:39:35.76 ID:uyR+zgnwr.net
>>986
残念ながらE-M1 IIIしか持ち合わせてませんので遠慮しておきます

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 14:34:44.56 ID:+CcR2i260.net
ヌートリアの親子いたから動物認識使ったけどヌートリアには動物認識は使えないな
じっとしてる子ヌートリアにも瞳でなく耳だったり胴体にピント行ったり安定しない
猫も相変わらず奥の目にピント合う事ある

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 14:39:45.31 ID:wUEzzydfa.net
>>988
昔の一眼レフでは、AF外れるなら手前が当たり前と言われてたけど、
ミラーレス化してからは輪郭検出になってるから、後はターゲット位置次第。
クロスは外れる率高いので、コンピューターを信じてワイドにするか、
スポットを使わなきゃ歩留まり悪すぎる。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 14:57:27.31 ID:rjtyi6Mu0.net
ヌートリアの瞳検出が上手くできないってはなしでしょ?

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 15:36:15.71 ID:ci6uwedqM.net
お化粧して付けまつげも付ける。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/07(水) 16:57:51.88 ID:eUwjVRnR0.net
>>985
おつ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 09:08:08.01 ID:YwRFF0nP0.net
新スレも立ったし・・・


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞ!!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 12:36:25.25 ID:mvj7pmd1M.net
ヨドのミラーレス高倍率ズームセット福袋にOM-1と12-100mmF4が入っていたらいいなぁ
オマケでバッテリーグリップと充電器予備バッテリーセット、サンのUHS-Ⅱ256GBが入っていたら最高なんだが

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 13:59:40.16 ID:yC9vZZWEa.net
>>994
つ コンコルド

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 14:22:56.67 ID:acWXQmb30.net
地下に隠してあったe-m10Ⅱと14-150かも

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 14:27:22.70 ID:psRKg4d00.net
>>994
ブルードット

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 15:07:08.00 ID:YwRFF0nP0.net
軽めの大掃除してたらE-M1mk2の三冠受賞
瑞光ストラップが出てきた。
こんなの欲しい人いるのかな?

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 15:56:00.56 ID:acWXQmb30.net
欲しい

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/12/08(木) 15:56:34.52 ID:acWXQmb30.net
>>1000ならOM-1X発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200