2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジカメニュースサイト総合スレ Part.32

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 12:46:24.84 ID:P+I4dpS+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう
(以下、必要に応じテンプレ追加)

※前スレ
デジカメニュースサイト総合スレ Part.31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1636472749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 12:47:54.17 ID:P+I4dpS+0.net
【リーク情報】
●軒下デジカメ情報局
https://twitter.com/nokishita_c
●デジカメライフ カメラニュース
https://dclife.jp/index.html
●CAMEOTA.com 総合カメラ情報サイト
https://cameota.com/
●YOUのデジタルマニアックス
https://www.dmaniax.com/
●ミラーレスカメラ情報
https://mirrorless-camera.info/
●とるなら〜写真道楽道中記〜
https://asobinet.com/
●フォトスク クチコミ
https://photosku.com/search/?t=kuchikomi

【海外レビュー】
●DXOMARK
https://www.dxomark.com/
●ePHOTOzine
https://www.ephotozine.com/

【ニュースサイト】
●デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/
●CAPA CAMERA WEB
https://capa.getnavi.jp/
●マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/top/digital/kaden/camera/

※デジカメinfoの話題については専用スレがありますのでそちらでお願いします。
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 13:07:55.73 ID:jcAwu5csa.net
>>1α

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 13:13:30.13 ID:XDuiUUdE0.net
EOS R3、今日発売なのに、デジカメWatchも無視かよ。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 17:17:35.58 ID:P+I4dpS+0.net
土日お休みじゃんよ。無理言うな。
マップに徹夜行列できるような商品でもないし…。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 17:35:12.84 ID:XDuiUUdE0.net
>>5
今日も後身してるよ。
https://dc.watch.impress.co.jp/

これはわざと無視したな。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 19:24:55.50 ID:P+I4dpS+0.net
>>6
基本的に休みだよ。
「あとで買う」みたいな予約投稿しておけるやつだけポツポツ出ることあるけど、
取材とか必要なのはよほどの行事や事件でもなけりゃやらないでしょう。

…正直、販売開始を取材するようなニュースバリュー無いだろ。
信者脳ってこうなっちゃうの?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 21:10:42.98 ID:SHBnVPSL0.net
フラグシップではないっていうメーカー側の予防線もあってなんとも微妙な温度感ではあるよね
Canonユーザも大部分はR5とR6で満足してるから出たんだーって位ではあるし
発表予約で盛り上がったけど、発売までの凪の間にZ9がなんだかんだ話題を掻っ攫った感じはある

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 23:13:41.81 ID:8aSBVKax0.net
俺の友達のキヤノンユーザーはZ9メチャ羨ましがってたな
こっちはR3なのにーみたいな事言ってた
別にR5あるから良いじゃないとは思った

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 23:35:03.10 ID:qsAtfn/u0.net
逆に言うと、ニコンはフラグシップすら安価でしか出せないということ。
メーカー自らが二流と言うのを認めたと言うことだよ。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 00:01:29.34 ID:aSjG+X5v0.net
一流だと慢心するよりよっぽどマシなのでは

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 00:03:41.77 ID:uhPbKlVpa.net
慢心してたから転落したんだものねニコンは

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 00:09:27.72 ID:T6H9QBPZa.net
ソニー「α7IV」は、静止画・動画ともに本当に素晴らしいハイブリッドカメラ

ソニー「α7 IV」は非常に訴求力が高いカメラだが設定が複雑すぎるのが欠点

本来スレ違いなのは重々承知なんだけどあまりに糞すぎるんで
これ同じ記事の紹介なんだぜ?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 00:40:40.37 ID:j3KXBhBD0.net
低価格で非難する奴ってよくわからんな
社員ならともかく
普通のR1待ちの奴はZ9の値付けを喜んでいるんじゃねーの?

焦ってR3を買ってしまった奴の恨み節なのかもしれんが・・

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 02:08:20.49 ID:Qh3NTOj60.net
α1が1000ドルも高いから、Z9の値付けを羨んでるんじゃない
どうせ買わないけどw

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 02:27:40.25 ID:K/XZaSpz0.net
古いアサヒカメラを読んでたら、2004年の新製品でDXの17-55mmF2.8Gが
載ってて、「最近のニコン製品はほとんどが海外先行発売になっている。
日本のメーカーなんだからせめて同時発売してくれ」なんて書いてあった。
今も昔も、海外優先は辛いね。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 07:52:24.85 ID:cXlPclKP0.net
安いのには理由があるやろ

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 08:00:13.70 ID:aSjG+X5v0.net
1月に発表して3月あたりに発売じゃないかな

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 09:54:54.33 ID:FVdwQxPO0.net
R3を買った人は当然R1が出たを買うんじゃないの?
まだR1が出るかすらわからんのになんの後悔?

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 11:50:24.94 ID:4WeyBBvxa.net
>フラッグシップの価格帯、10万そこらの値段差で高いだ安いだ騒ぐような連中は最初からお呼びじゃねぇんだよ。

ふむ
一理ある

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 11:54:05.64 ID:ykT+qWcAM.net
>>19
R3はハイアマチュアってキヤノンが言ってるからR1が出るのは既定路線でしょ
あと何年後かは知らないけど

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 11:56:49.99 ID:2WjWFqiA0.net
R1は着地地点がイマイチわからんのがな
グローバルシャッターも無いみたいだし

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 12:23:01.69 ID:wfAMnQQw0.net
グローバルシャッターってノイズまみれでスチルには使いもんにならんのやろ?
R1までの繋ぎと考えればR3は上出来

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 14:49:40.56 ID:XrYk7XOe0.net
御手洗「R1は出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。」

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 14:53:11.44 ID:FVdwQxPO0.net
>>21
そりゃ知ってるけどいつ出るの?
それまではミラーレス最高グレードなんだから普通に買うでしょ?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 14:55:43.16 ID:NA0W18pZ0.net
>>25
最高グレード?
R5と差別化して画素数減らすくらい意識して並んでるけど

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 15:33:34.08 ID:Gp7p6GdE0.net
画総数増やすより高感度耐性を下げないで欲しいという現場のニーズに対応して1DX系は控えめな画素数だった
画素数の多い少ないはグレードの高い低いの指標じゃないよ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 15:41:23.01 ID:N/0ZJ1yjr.net
>>27
α1やR5がその常識を覆してる訳で
10年前とは比べ物にならない高感度耐性だし
一般的なスポーツ取材や報道用途ではトリミング耐性が重要になって来たんだろ
特に海外の報道カメラマンは動画取材もできるビデオグラファーが中心に変わったし
低画素要求してるのってスチル撮影しかできない日本の昭和世代の化石に近いプロだろw

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 16:20:00.39 ID:rK8Yq7SM0.net
コンシューマーには定期的に買い換えて貰わないといけないからね
本来なら何の不満も無い人を不満にさせないと商売にならない

https://canon.jp/corporate/newsrelease/2020/2020-11/pr-multipurpose
画素数を求めないならキヤノンはISO400万のEFマウントカメラリリースしてるし

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 19:04:41.11 ID:Gp7p6GdE0.net
>>28
当時は高感度耐性が低いのに無駄に画素数上げるなということだったからな
今はセンサー性能も上がった上に8kというこれまでとは桁違いの規格までできたから情勢が変わったのは確かにある

でもα7SIIIのように高感度耐性の高いカメラ需要が今でもあるのもまた事実
そしてこのような低画素カメラが決してグレードの低さを物語るものでもないということ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 19:58:22.44 ID:5gf42+ZeM.net
>>30
ミラーレスというジャンルの中で見たら最高ではないけどキヤノンの中で見れば上位グレードってことね

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 20:25:14.34 ID:ZLmgfp+o0.net
オリンピック信仰してるから2400万に落ち着く
んじゃないかなR1 

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 20:47:09.84 ID:5gf42+ZeM.net
>>32
俺は
R6に対するR3
R5に対するR1
って感じになると思ってる
同じ画素数同じ縦グリはさすがに被せないと思う

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 21:25:33.84 ID:hfk2Ibcn0.net
R3で盛り上がると思ったのに今ひとつやね・・・
やはり本命はZ9か

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 21:33:02.38 ID:dQBgJT930.net
無双カメラ買った人は本当に無双できたのだろうか

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 21:38:52.02 ID:wfAMnQQw0.net
無双したがるのはアマチュアだけでプロは淡々と減価償却だろ?単体で見れば良いカメラだと思うぞ?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 21:56:22.10 ID:ZCZ0BcSK0.net
>>34
Z 9はこれから予約キャンセルが続きそう

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 22:07:19.56 ID:uyf6dxXH0.net
R5はなんも常識を覆してないし
電子先幕の14bitで秒8コマしか撮れないのがR5の正体
20コマは13bitで30コマは12bitのコンニャク電子だからデータ削って歪ませて速度を誤魔化してるだけ
14bitの8コマなら3年前に出たZ7と同じだし4年前に出てメカ9コマ撮れるD850以下

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 22:23:17.19 ID:lXbFrfUH0.net
正直超高速連写が必要な場合ってbit深度より連写数だから、
12bitどころか10bitでも良いんじゃねーかぐらいに思うけどな…。
まぁさすがにガンマ当てる余地欲しいというか先に当ててから読み出ししたい所だけど。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 05:35:10.48 ID:J4Qgjs9o0.net
>>37
キャンセルしたら違約金払うの?

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 07:44:47.32 ID:it+dV+fm0.net
>>39
EOS R5は秒20コマだから超高速連写でもなんでもないじゃん

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 08:31:46.54 ID:Ul52FOb9d.net
>>41
Z9の悪口はそこまでだ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 08:49:52.12 ID:huB9dTWtr.net
>>42
え?

PetaPixelに掲載されたZ9のAF追従120fpsから起こしたGIF画像凄すぎワロタ
Nikon Z9 Hands-On: Jen Pottheiser’s Thoughts on the Flagship Camera
https://petapixel.com/2021/11/22/nikon-z9-hands-on-jen-pottheisers-thoughts-on-the-flagship-camera/
https://petapixel.com/assets/uploads/2021/11/dropshot.gif

Z9公式動画で松尾プロはテニスでラケットにボールが当たってる瞬間って
今までプロがタイムラグを図って単写で撮る職人芸の世界だったけど
120fpsあれば誰でも撮れるようになりますって言ってたが
やっぱり120fpsでもラケットに当たる瞬間は1フレームしかないんだね
こりゃα1やR3には無理な世界だわ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 09:00:01.78 ID:Ul52FOb9d.net
>>43
JPEG君

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 09:07:09.73 ID:it+dV+fm0.net
>>44
>>39はガンマ当てたいとか言ってるからJPEGウェルカムでしょ

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 09:41:48.36 ID:b10Y+ZyR0.net
>>44
ソニーやキヤノンじゃJpegですら撮れないよねえw

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 09:44:15.51 ID:/ZR2aIjN0.net
>>43
120fpsの動画で終わるが

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 09:48:57.19 ID:b10Y+ZyR0.net
>>47
すぐ熱停止するし圧縮きつすぎて無理!

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 09:52:50.63 ID:/ZR2aIjN0.net
>>48
大丈夫だよ決定的瞬間を狙うなら撮りっぱなしなんて誰もしないから

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 10:02:14.83 ID:qa9dQPke0.net
>>48
RAWならいいんじゃね

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 10:09:33.71 ID:UZm2Johzd.net
>>50
Z9以外のRAW動画は外部レコーダー必須w

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 10:27:16.42 ID:imnyfFPhM.net
瀬戸浩司の動画でα1は動画4K60pモードですら待機中に熱停止して落ちてたしw

【ちょっとショック…】α1で4K動画を撮ったらオーバーヒートしてしまいました。
https://youtu.be/vvQqN0viQe4?t=217
http://2ch-dc.net/v8/src/1638149021311.jpg

待機中に熱停止して肝心なときに撮れなかったとかマジ洒落にならないねw

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 10:33:23.66 ID:gH2xEZT40.net
>>45
jpegウエルカムではあるけど、ソヌーの非可逆圧縮RAWはガンマ当たってるじゃん。
たしか他社もガンマあててDR圧縮してから作るRAWあったかな。
まぁセンサー読み出し後にガンマあてて圧縮してんだけど、読み出し時点ですでにガンマあてとけばDR圧縮できて、
画質的には良好になりうる。
超高速連写ならそういう方法でデータ帯域削減するのも有りだろなーと思ったわけよ。

ちなみに一般論だからどこかのメーカーに肩入れしてるわけじゃないです。
なぜおまいらが代理戦争してんのか理解できん…。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 10:42:24.36 ID:OxoP/mO80.net
Z9がトップに躍り出たせいで老害が予約もしてないZ9の存在だけでウザ絡みしとる

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 11:02:38.89 ID:/ZR2aIjN0.net
>>53
ニコンは可逆圧縮と非可逆圧縮でアルゴリズムが一緒
つまり圧縮の前になんかやってる だが内容は不明だし誰も検証してない

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 11:52:16.08 ID:b6i0qDo4r.net
>>55
ソニーの圧縮RAWは何かやってるなんてレベルでは…w

ソニーの圧縮RAWはカメラ生成のJPEGでは出ない偽色や偽解像が何故か出てしまう
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/cityscape_artifact.jpg
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks_artifact.jpg
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/interior_with_windows_artifact.jpg
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/91326-crop.jpg

DPREVIEWのフォーラムで解析班が出動
7bit(最高11bit)圧縮されたRAWとは言えないRAWもどきなのがバレてフォーラム大炎上w
https://stephenbayphotography.com/blog/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/


日本語で要約されてるのはこちら

RAW画像 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F

例えば、ソニーのRAW画像は、14ビット出力と明記されているものであっても、実際には11ビット(2048階調)の階調数であり、ほとんどの画素は7ビット(128階調)の差分で保存されているため、現像時の設定によって大きな粗階調化を引き起こす[5]。

[5]
http://www.rawdigger.com/howtouse/sony-craw-arw2-posterization-detection

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:01:45.83 ID:upBsQBModNIKU.net
>>56
非可逆ARWが12bitのダイナミックレンジを持っていることは理解できた?
非可逆圧縮では必ずデータが失われることは理解できた?

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:20:38.32 ID:YD2iHoNjdNIKU.net
>>56
ネオンも花火も窓枠も葉っぱも全部ジャギジャギ
これが7bit圧縮による特殊効果の威力かw

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:35:30.67 ID:Ul52FOb9dNIKU.net
Z9がトップ?

> スペックのみを比較すると、Z9が、α1、EOS R3をあらゆる面で超えているということはなさそうです。
https://www.dmaniax.com/2021/11/19/nikon-z9-vs-sony-a1-vs-canon-eos-r3/

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:36:59.10 ID:it+dV+fm0NIKU.net
Cannonは可逆圧縮RAWと言いつつ、実用上無視出来る部分はちゃっかり端折って非可逆圧縮な、相変わらず信用出来ないメーカーだけど

http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431
「と思って符号を良く見たら、ランレングスハフマン時に、ランレングス長が1だと-512〜+511の差分までしか記録できないことが判明。非可逆圧縮だぞ、これ。つまり、残念ながら、画素毎に白黒白黒となる画は記録できない。現実にはそんな高性能なレンズはありえないので気にしなくても良いが。」

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:46:48.47 ID:9NAChno30NIKU.net
画質を気にするなら圧縮率の大きい保存方式は
仮に可逆圧縮とか言われていても避けた方が良いね
データを僅かに軽くすることは可逆的に圧縮出来るとしても
大きく圧縮するためには何らかの誤魔化しを許さないと軽くならないし
一番良いのは圧縮しないでRAWを扱うこと

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:53:53.75 ID:/ZR2aIjN0NIKU.net
>大きく圧縮するためには何らかの誤魔化しを許さないと軽くならないし
だからそれは非可逆圧縮だと何億回同じこと言われたら理解できるんだ?>>61

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:57:56.03 ID:eEL0jsSSdNIKU.net
可逆といいつつ、可逆じゃない圧縮を実装してるメーカーがあるってことらしいから
最初から避けときましょということでしょ
メーカーに問題ありだと思うけど

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 13:12:59.01 ID:Chw331XfMNIKU.net
ソニーの圧縮は悪い圧縮
ソニー以外の圧縮は良い圧縮

どうせいつものようにこれに収束するだけ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 13:14:54.30 ID:OxoP/mO80NIKU.net
2400万画素でjpg+無圧縮RAWなら1GB辺り31枚撮れてたな
6TBのHDDで約16万9000枚保存できるじゃん
6TBのHDDで1万円程度でしょ?無圧縮RAWでいいじゃん?先輩方はケチなの?

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 13:21:25.02 ID:/ZR2aIjN0NIKU.net
お爺ちゃんとかスペヲタって同じ場所で同じカット無限に撮影してたり
撮影するという行為に喜びを見出してたりするので無駄に一杯シャッター切ってると思う

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 13:34:48.65 ID:gH2xEZT40NIKU.net
>>56
それ椰子の葉だけは解せないんよね。
他は妥当なんだけど。なんか原因別物じゃないかって気がする。

ただいずれにせよ、高速連写に使うならこんぐらい許容範囲だ。
現状の性能だとどこかを犠牲にしなきゃいけない。
jpegに比べたらレタッチ耐性は段違いなので、劣化RAWでも使い所次第で十分間に合う。

使い所次第。適材適所で使い分けするのが普通だ。
まぁ劣化RAWじゃなく、HEIF使うって手もあるだろうしな。どっちが良いかも使い方次第。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 13:37:19.43 ID:OxoP/mO80NIKU.net
スペヲタってデータを端折るの嫌いそうだけど?w
BluetoothヘッドホンのLDACですら嫌って変色した汚ねぇ純銀コートOFC線で繋いでたりするじゃんw

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 15:29:45.04 ID:DzZyM9sAaNIKU.net
>>57
圧縮を展開した後12ビットの容れ物の中に実質7ビット分の離散した情報しかないなら意味はないねw

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 16:00:25.34 ID:OxoP/mO80NIKU.net
jpgでも8ビットなのに実質7ビット分の離散した情報しかないと?

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 16:16:40.41 ID:nVYoa0YaMNIKU.net
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 775f-D8AZ)
ID:/ZR2aIjN0NIKU

荒らしのチン皮だからスルーでお願いします

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 16:43:27.46 ID:9NAChno30NIKU.net
>>68
そのBluetoothは無線で飛ばすためにめちゃくちゃデータ間引いてるから
有線接続したくなる気持ちも分かるよ
元がハイレゾだろうがCDだろうがmp3に圧縮変換して聴いてるようなもんでしょ
便利だから関係ないやんとかいう人が使う分には問題無いんだけど
Bluetoothで圧縮しまくっても音質は変わらないとか叫ばれると
いやいや不可逆圧縮くらってめっちゃ間引かれてますよって感じ

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:06:27.59 ID:/ZR2aIjN0NIKU.net
>>69
うーん、正確には16x16ピクセル内の最小値と最大値の間を7bitで表記だし離散した情報なのは全てのデジタルデータに共通っすね

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:23:12.89 ID:Vy4SCZdjrNIKU.net
>>52
やたらとその人持ち出すけど全く業界での実績も無いようだしなんのプロなの?
ユーチューブの買う買わない素人動画のプロ?

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:24:46.80 ID:OxoP/mO80NIKU.net
>>72
バランス接続で37gと小型のBluetoothレシーバー(SHANLING UP4)紹介したら鼻の穴を広げとったわ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:27:14.83 ID:Vy4SCZdjrNIKU.net
>>56
フォーラムで自称解析班とか装い偽データを流布
WIKIにネガキャン工作まで行ってFUDやデマ工作やってる証拠か
ここまでデタラメな妨害工作やってまで自社のカメラ売りたいの?

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:31:58.05 ID:/ZR2aIjN0NIKU.net
まぁ短期間で一気に名実ともにソニーがナンバーワンになっちゃったからね
しかもほぼすべてのカメラメーカーの心臓部まで握ってしまっているとなればまぁいわゆるメーカー信者の人は気分悪いやろね
阪神のホームグラウンドを読売新聞が提供してるようなもんだ 嘘でもなんでもつかって
溜飲を下げたいですといったところでしょう

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:38:27.79 ID:Cbv54ySv0NIKU.net
しかしここは本当に頭狂ってるやつばかりだわ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:53:10.28 ID:VHmjmqnQ0NIKU.net
パナはLマウント新機種出さんのかね?
箱型の業務用みたいのは出すっぽいけど
最後に出たのS5で去年の9月だよ…

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 18:55:41.56 ID:SSbbgHb8rNIKU.net
>>76
今更FUDってことにしてごまかそうとか草生えるな
DPREVIEWフォーラムではこんなのをRAWと言うのは不当表示だから集団訴訟やるかって話になって
慌ててソニーはバカでかファイルサイズの非圧縮RAWファームを開発するハメになったのにね


ソニーが「α7R II」の非圧縮RAWへの対応を告知
https://digicame-info.com/2015/10/7r-iiraw.html

>海外で先行発表されていたα7R II の非圧縮RAWへの対応ですが、国内でも正式に発表されました。
>今回の新ファームには非圧縮RAWへの対応は含まれていませんが、次回のファームウェアで対応されるようですね。

>なお、α7R II の圧縮RAWと非圧縮RAWの画質の違いについてはdpreviewにテスト記事が掲載されているので、
>興味のある方は参照してみてください。


DPREVIEWのテスト記事はこちら
"What difference does it make? Sony uncompressed Raw"
https://www.dpreview.com/articles/6144418951/what-difference-does-it-make-sony-uncompressed-raw
コメント欄 (621レス!) 見たらロスレス圧縮じゃなくて単なる非圧縮ってどういうことだって更に怒りを買ってて草


その前にDPREVIEWフォーラムでのRAW解析結果をまとめた記事はこちら
"The Raw and the cooked: pulling apart Sony's Raw compression"
https://www.dpreview.com/articles/2834066212/the-raw-and-the-cooked-pulling-apart-sony-raw-compression
コメント欄 (1086レス!!) はソニーファンボーイ達の必死の防戦虚しくボッコボコにされててもっと草

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:01:27.02 ID:DFNsVQQ00NIKU.net
パナはいまGH6で忙しんだろ それ終ってからじゃないかな

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:02:28.41 ID:9NAChno30NIKU.net
てか他の人も言ってるけど圧縮なんてかけないで普通にRAWで記録すれば良いだけの話
HDD買い増す費用はたかが知れてるし
画質に拘るならファイルサイズがごっそり軽くなる系のロスレス圧縮()に近付かなければ良い
もっといえば本気で作品撮りしたいときだけでも圧縮しなければそれで済む

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:06:03.96 ID:/ZR2aIjN0NIKU.net
>>80
お前のそれはFUDの典型だと思うぞ?

>DPREVIEWのテスト記事はこちら
>"What difference does it make? Sony uncompressed Raw"
>https://www.dpreview.com/articles/6144418951/what-difference-does-it-make-sony-uncompressed-raw
非圧縮になって16x16ピクセル内に大きな輝度差があっても問題が生じなくなったという記事だね

>見たらロスレス圧縮じゃなくて単なる非圧縮ってどういうことだっ怒りを
怒りは問題の証拠にならん

>"The Raw and the cooked: pulling apart Sony's Raw compression"
>https://www.dpreview.com/articles/2834066212/the-raw-and-the-cooked-pulling-apart-sony-raw-compression
非可逆圧縮で情報が削られた結果が見えたぞというだけの話なのでそもそも何の問題でもない

というわけで、お前のそれはFUDの典型だと思うぞ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:19:37.71 ID:gH2xEZT40NIKU.net
超高速連写時にbit数間引いて読み出しても良いだろ、用途的に十分だ、
って話してたはずなのに、なぜ非可逆圧縮RAW保存の話になってんだよ…。
わけわからんw

真面目な話すると、通常の用途で特に高画素機なら、ソニーの劣化RAWでもなんら問題無い。
影響が出る夜景とか天体とか撮る時は無圧縮使えば良いだけ。
特に輝度差の少ないグラデーションとかなら影響は無い。だからこそ椰子の木とか奇妙なんだよ。
そんなに広い範囲に影響出ないだろ、ってのもあるし。FUDを疑うのはそこが根拠。
もっとも、APS-Cとかコンデジだと選択肢が無いのでクソであるけどね。そこは認めるw

そして元の話に戻るけど、圧縮RAWの場合、ガンマあててDR圧縮してるケースがある。
こういうテクニックはセンサーから読み出し前に適用しても良いんじゃね、って話ね。
まぁ元から対数出力なら言うこと無いんだが…。

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:29:52.49 ID:SSbbgHb8rNIKU.net
>>83
え?
不当表示で集団訴訟になりかけた撮って出しのJPEGにも劣る
ジャギジャギの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきじゃ話にならないし
苦情対策が非圧縮RAWじゃファンボーイじゃないリアルユーザーから
バカでかファイルって更に怒りを買ってしまったことがきっかけで
ソニーはニコンが2007年にD3に搭載済みのロスレス圧縮14bitRAWを
必死に開発してやっと14年遅れでα1に搭載できたんじゃないの?w

でもニコンはその半年後にはJPEGラージよりファイルが小さくなるのに
画質劣化が極めて少ない高効率RAWを高画素連写機のZ9に搭載して
またソニーに差を付けてしまったんだけどねw

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:32:41.90 ID:0t86hvQP0NIKU.net
>>43
120fpsってα1と同じやんけ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:40:53.55 ID:J2algmBwrNIKU.net
>>86
4K120p動画から切り出すの?w
圧縮のきつい動画ファイルの静止画切り出しは画質がお話にならないし
RAW動画だとニコンZ9以外は外部レコーダー収録でこれも話にならない
しかもα1の動画モードは4K60pすら待機してるだけで熱停止って
瀬戸弘司の動画で暴露されてるから実用するのは無理だと思うよwww

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:42:48.20 ID:0t86hvQP0NIKU.net
>>87
GIFでしょ?十分やろ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:48:42.54 ID:J2algmBwrNIKU.net
>>88
はあ?
GIFのパラパラ動画向けの機能じゃなくてAF追従で120fpsあれば
今までプロがタイムラグ計って単写で撮ってたインパクトの瞬間を
誰でも撮れるようになるっていうゲームチェンジ機能なんだけど?

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 19:52:48.44 ID:gH2xEZT40NIKU.net
ニコ爺が荒ぶってんなぁ…。
まぁ気持ちは分かるが、買ってからにしろよ。
手元に置いて愛でて、ノクトつけて、んで安らかに眠るのが良い。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:02:00.60 ID:0t86hvQP0NIKU.net
>>89
だからそれα1でもできるっしょ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:02:22.02 ID:oFopNlXl0NIKU.net
大量に中古で流れるZ50mmF1.2みたいに
大きいカメラは今のニコ爺には持て余すんじゃないかな

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:04:31.36 ID:hpiKEOJUaNIKU.net
そういやZ40f2が海外レビューサイトでどこも酷評だけど
不都合だからここじゃ全然話題にしないね?
Zマウントは大口径で高画質って看板下ろしたら?

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:11:11.30 ID:0t86hvQP0NIKU.net
野鳥写真家によるα1、120fps Footage
https://www.youtube.com/watch?v=bPBLIRlMN-8&t=110s

切り出し写真として使っても何の問題も無い品質。しかも安定して撮れる
動画モードでもSSはスチルモードと同じように設定できるそうだしね

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:11:32.99 ID:aqAUqBSvrNIKU.net
>>91
11MPのJPEGとは比べ物にならないきつい圧縮で低画質の動画切り出しねえw
しかもα1の場合はいつ熱停止するかわからないリスクを背負いながら撮るの?
待機中に高熱警告出始めてシャッター押す前に熱停止じゃ話にならないし
みんな一度は考えるけど無理だと解ったからやってないみたいよ?www

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:16:25.68 ID:Ti68kTsBdNIKU.net
>>94
うーん、
圧縮キツすぎて羽毛の質感とかベタっと潰れてるし
これが高画質に見えるなら眼科に行った方が…w

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:16:57.63 ID:0t86hvQP0NIKU.net
>>95
5月頃に借りた時でも一日中使ってて一度も熱停止しなかったから今の時期ならまったく問題ないんじゃね
真夏なら知らんが

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:18:04.55 ID:nr80ULvkaNIKU.net
>>94
なんだ
Z9爺がツバ飛ばしてほざいてた機能
α1でも出来てたのか………

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:18:54.36 ID:0t86hvQP0NIKU.net
>>96
因みに圧縮以前についてるレンズが200-600という安レンズw
解像ちょっと弱いけど速くて評判良い

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:21:57.89 ID:J4Qgjs9o0NIKU.net
そもそも丸いレンズから四角い画面に「切り出して」おるわけじゃしのう。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:23:32.04 ID:0t86hvQP0NIKU.net
α1でのJPEGで鳥を撮影したもの
https://www.youtube.com/watch?v=Y9QlRE9s0WM&t=268s

等倍拡大してα1のJPGが実際にはどの程度解像しているのか解説している

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:25:48.83 ID:sNY1h5EhMNIKU.net
>>94
鳥の羽毛の質感は動画の切り出しじゃやっぱりダメなんだってひと目でわかるある意味良動画w
この人が今後も切り出しメインで撮影していくつもりなら止めとけという感想しかない

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:29:37.75 ID:Ti68kTsBdNIKU.net
>>97
瀬戸弘司の動画でα1は動画4K60pモードですら待機中に熱停止して落ちたwww

【ちょっとショック…】α1で4K動画を撮ったらオーバーヒートしてしまいました。
https://youtu.be/vvQqN0viQe4?t=217
http://2ch-dc.net/v8/src/1638149021311.jpg

待機中に熱停止して肝心なときに撮れなかったとかマジ洒落にならないねw

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:39:25.53 ID:0t86hvQP0NIKU.net
Shot with a Sony A1 4k @120fps
https://vimeo.com/650386903

かっけぇw

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:45:04.72 ID:0t86hvQP0NIKU.net
>>102
その人の動画切り出しやけどそう悪くもないんやないかい?
https://www.instagram.com/p/CU2aaqTgC-o/
https://www.instagram.com/p/CTz2S4tL5p-/

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 20:59:48.69 ID:uhsqU3Q20NIKU.net
>>93
自分で話題にすれば良いんじゃないの?
40of2.0が酷評されてる海外サイトをいくつか教えて欲しいわ

俺が見るところだと、普通に好評なんだが・・

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 21:00:26.88 ID:VhTChBXl0NIKU.net
Z9も所詮11MPだろw

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 21:03:49.98 ID:2U8cgNwrMNIKU.net
>>105
十分すぎるなこれ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 21:04:56.50 ID:nr80ULvkaNIKU.net
>>107
それもJPEG NORMAL画質だからな

Z9爺にそれを言ったら「報道用途なら却って軽い方が良いんじゃねーの?画質だって速報程度なら充分でしょ」
とのたもうた

それなら8M MPEG切り出しの方がよっぽど合理的だわな

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 21:25:49.37 ID:7ky7BFqu0NIKU.net
ソニー関連だったら、なんでもニュースにするソニカメライフ。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 21:29:04.63 ID:/ZR2aIjN0NIKU.net
>>85
>JPGにも劣る
劣らないよ 8bit以上の情報量を持つからね というわけでFUDだね

>RAWモドキ
非可逆圧縮なら全社一緒 とうわけでこれもFUD

>怒りを買って
怒りは問題の有無に関係ない というわけでこれもFUD

>ロスレス圧縮14bitRAWを必死に開発して
単に非可逆工程省くだけだから これも明白な嘘 いわゆるFUD

というわけで、君の言ってることは嘘だらけなんだ FUDの典型

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 21:31:05.60 ID:/ZR2aIjN0NIKU.net
>>85
>11MPのJPEGとは比べ物にならないきつい圧縮
うーんこれも嘘だと思うよ
11MpixのJPG vs 4k120p10bit(280Mbps)
だからいい勝負だろうね

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 22:47:46.42 ID:dlysmAh20NIKU.net
>>106
こんな評価は出てる。

NIKKOR Z 40mm f/2は15年前に戻ったような解像性能のレンズ
https://asobinet.com/info-review-nikkor-z-40mm-f-2-tip/

元記事はLenstipのこれ。
https://www.lenstip.com/620.1-Lens_review-Nikon_Nikkor_Z_40_mm_f_2.0.html

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 23:21:04.03 ID:uhsqU3Q20NIKU.net
>>113
Summaryの所を読んだけど
普通に高評価だよね 
全然酷評じゃないわ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 23:30:17.27 ID:oFopNlXl0NIKU.net
ニコ爺の持ち上げすぎはおいておいて、安物レンズだし値段相応のような。
ちょっとゆるいのもあっていいじゃない。

ただプラマウントだけはやめて。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 00:01:39.03 ID:Godsuqd20.net
高効率RAWって要するに高圧縮RAWだろ?
しかも特許使っちゃってるから他社現像ソフトは対応出来ないという
非実用的だな

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 00:05:28.69 ID:AhSn33Ad0.net
>>113
それ言ったらRF50/1.8はまんま15年前のレンズ設計だからな…
それにキヤノンは望遠レンズはマウント変更しただけで光学系そのまま流用してきたし
きっとこれにはダイナミック擁護してくるんだろうけどさ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 01:57:50.13 ID:TgnNkfXg0.net
2万3万の安レンズに、最新技術を求める方が頭おかしい
それなりならいいじゃない、どのメーカーでも

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 03:16:30.83 ID:Ir7Fy1qcr.net
ソニーのレンズは徹底的に叩いてたのに
ニコンやキャノンの最新レンズは安いからいいだろw
ただのブランドロゴマニアだっただけで画質も大口径マウントの意味なし

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 03:30:27.56 ID:bGihARxyd.net
>>119
Sラインじゃない撒き餌レンズで
LやG/GMじゃないからねえ
かつ撒き餌レンズの中では最も高性能

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 04:14:14.07 ID:fMh9XpNUM.net
>>107
ニコンのJPEG NOMALってソニーでいうJPEG FINEだから普通に使えるぞ
4K動画切り出しだとニコンのBASICやソニーのSTANDARDより圧縮きつい

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 05:40:56.17 ID:IsoibTuDr.net
>>121
こういう嘘を平気でつくのが終わってるw
デマでブランド維持を必死になってやって通用するのは昭和まで

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 06:25:51.31 ID:bGihARxyd.net
>>122
昭和の嘘つき乙

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 07:50:42.70 ID:HeQuO4z8M.net
>>121
報道用途ならどっちでも十分だしガチな作品用途じゃどっちも不十分
結局のところニコ爺がニコンにしか出来ないとイキり散らしてたことはソニーにも出来ましたってだけのこと
残念でした

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 08:55:49.04 ID:SbXpF2NG0.net
結局、ソニーってセンサー屋であって、カメラ屋ではないんだよね。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 09:05:42.65 ID:GGl/zbhQr.net
>>124
鳥を撮ったら羽毛の質感べったりのJPEG最低画質より強圧縮な4K120pで
Z9の11MP静止画120fps連写と同じことができるとか言われましても…w

そもそもα1は動画モードで待機してたら4K60pですらすぐ熱停止して
シャッターチャンス逃しまくりだから全く使い物にならないのにw
http://2ch-dc.net/v8/src/1638149021311.jpg

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 09:35:54.32 ID:/WTsKl3u0.net
>>125
それは今後のカメラの出来次第やね 

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 09:43:03.44 ID:/WTsKl3u0.net
>>126
>強圧縮
まぁ何の根拠もないのでいわゆるFUDってやつやね 

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 10:02:45.17 ID:AhSn33Ad0.net
>>125
これまではセンサーを作ってるソニーセミコンダクタがとにかく凄くて
そこに乗っかってるカメラ事業部も一緒に凄いと言われていた
最近はどこもミラーレスにシフトしてしまった上にソニーのセンサー自体はどこも使える状態なので
これから先はカメラ屋としての手腕が問われている

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 10:20:18.59 ID:kodOwfHh0.net
ミラーレスになってからはレンズもソニーが躍進してるやん
レンズは小型高速のソニーと最高描写のニコンの2強という感じだし

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 10:39:25.20 ID:YhV8ZPwL0.net
普通にZ40mmF2っていいレンズだと思うけどね
Eマウントで40mm付近の選択肢結構あるけど
AFかつ小型軽量かつ柔らかな描写って意外とないから羨ましい

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 10:43:37.20 ID:1TJx0pv6M.net
>>128
α1の仕様書によると4K120p動画最高画質の転送速度は280Mbps
280Mbps=35MB/s
120で割ると1フレームあたりは0.29MBの情報しかないけどねw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 10:50:48.42 ID:LVLD82rEM.net
>>132
モーションjpegしか知らない人?

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 10:57:16.20 ID:kf8w4So/0.net
>>130
Eマウント1強だよ

交換レンズシェア
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210822_240271.html
https://digicame-info.com/picture2/bcn_lens_Share_2020-07-2021-07_001.jpg

ソニー    22.1%
タムロン   14.2%
キヤノン   13.3%
オリンパス  12.5%
フジ      10.1%
シグマ     8.3%
ニコン     6.3%(Fマウント含む)
パナソニック 6.0%

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 11:02:57.97 ID:P5qKzVCdd.net
>>133
モーションJPEGなんかじゃ転送速度が追い付かないから非対応でしょw
多少の補完技術が入ってても静止画並みの画質なんて全然無理だねえ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 11:13:22.17 ID:FoD3iQfyr.net
日本市場だけを持ち出してもあまり興味ないよ。
ちょっと調べれば分かるけど、日本は特殊だよ。例えば去年の日本のレンズ交換式カメラはレフ機は2割だけど、欧州では50%、アメリカは50%以上だった。
もちろん欧米でもレフ機は激減しているから、キヤノン、ニコンも慌ててミラーレスにシフトしているんだけどな。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 11:30:41.60 ID:LVLD82rEM.net
>>135
今どきの動画圧縮で1フレーム毎のデータ量と静止画のデータ量比較しても画質比較にはならんだろw

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 11:43:00.95 ID:P5qKzVCdd.net
>>137
え?
1枚あたりたった0.29MBの情報量でJPEGと同じ高画質なの!?
根拠は?撮り比べて比較した結果とかあるの?

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 12:02:03.61 ID:kf8w4So/0.net
>>136
じゃあ世界シェア出せば?

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 12:14:22.35 ID:XY/p7QA7a.net
大声上げないだけでソニーも同様のことが出来ると分かった途端
先に報道用途ならJPEG NORMALで画質は問題ないと言ってたZ9爺が
FUDかましつつ画質勝負に転進してんのほんとみっともなくてざまあない

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 12:23:56.34 ID:P5qKzVCdd.net
>>140
出来ないやんw
JPEGより低画質な上に待機してるだけで熱停止w

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 12:42:10.74 ID:scxVytbI0.net
>>138
今時の動画って前後フレームの差分使ってんじゃないの、
今時っていうか20年前からそうだと思うのだが…。
ALL-Iとかで撮ってんなら別だが。

動画品質で時間軸無視したら意味ないよ。
当然、激しい動きとかだと破綻も増えてくるんだが動画なら大きな問題ではない。
無論静止画切り出すとなると劣化が目立っちゃうけど。

てわけで、情報量は時間軸もふくめて見ること。
静止画切り出しの場合でも、時間軸含めて高画質化してるケースがあると思われるので、
安易にビットレートをフレームレートで割っても意味が無い。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 12:56:00.43 ID:kodOwfHh0.net
>>134
性能の話ね

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:29:14.73 ID:P5qKzVCdd.net
>>142
で、その前後フレームによる補完がバリバリに入った動画切り出しで
ちゃんとJPEGと同じ画質になるの?
具体的に比較して同じ画質だというテスト結果はあるの?
適当なこと言わずにちゃんとテスト結果が見える根拠出してよ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:31:35.51 ID:LVLD82rEM.net
>>142
全然理解できてないから説明しても意味無いよw
mpeg2辺りからフレーム間予測やフレーム差分使ってた記憶が

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:32:38.06 ID:/WTsKl3u0.net
>>144
まぁ11Mpixとか今時使い物にならんから似たようなもんだろ
落ち着けよ知障

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:37:36.47 ID:p4qWDRQoa.net
通常の連写ではα1がZ9の1.5倍の処理能力あるから
唯一搭載してない120連写に全てをかけてて痛々しい

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:45:44.38 ID:uZlsLuETd.net
>>146
え?
長辺4000ピクセルある11MPが使い物にならないの?
大抵の媒体は4000ピクセルあれば全然入稿OKだけど?
むしろ大きすぎるデータは扱いにくいから4000ピクセル目安にリサイズしてくれって言われることが多いけど?

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:46:04.58 ID:/WTsKl3u0.net
画素数と連写数という最大のポイントで負けてて
動画もデカオモとトレードだろ?といわれて黙らされるからね
もうなりふり構ってられないんでしょうがそんなクソどうでもいいところは実用上何の意味もないんだから頑張っても無駄なのにね

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:47:06.40 ID:/WTsKl3u0.net
>>148
>大抵の媒体は4000ピクセルあれば全然入稿OKだけど?
いや知らんけど お前の関わってる底辺業界がどうだかしらないけど
多くのスチルカメラマンが12Mを許容してないのは事実だよ

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:53:28.83 ID:QwCXHDi50.net
高画素連写機で11Mを熱く語る虚しさよ

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:57:19.99 ID:GGl/zbhQr.net
面白いなあ
α1って30fpsでRAW撮影可能だけが心の拠り所だったのに
肝心のRAWがJpegより低画質の7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきなのがバレたし
120fpsも強圧縮でJpegより低画質の4K動画から切り出すってw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 14:35:07.66 ID:/WTsKl3u0.net
>>152
うーん、何度論破されても

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 14:35:54.98 ID:/WTsKl3u0.net
>>153
何度論破されてもJPGより低画質とか大嘘つくのやめられないんだなぁ
普通に病気やねぇ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 14:41:59.42 ID:/WTsKl3u0.net
ちなみにα1のZ9に対する優れている点は

 軽さ、小ささ、30fps、50Mpix、デジタル音声I/F搭載、報道通信社の採用実績

とまぁ結構クリティカルで覆せないものばかりだからあんま頑張るところじゃないと思うよ

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 14:47:51.70 ID:2NErSZmg0.net
α1もZ9も小型大型で棲み分けできてるから争う機種じゃないんだけどね。

ソニーは小型
ニコンは大型

それでいいじゃない。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 14:57:58.28 ID:GGl/zbhQr.net
>>154
いつ論破されたんだろ?w

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 15:44:55.71 ID:scxVytbI0.net
まぁ一つだけ言える。
ニコ爺は害悪。
いいかげんにしてくれよ。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 15:49:54.63 ID:7gKrDVe1r.net
なるほど
見たくない真実を見せるものは害悪
実に解りやすいですな

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 16:09:45.35 ID:V22mzd0cd.net
事実

> スペックのみを比較すると、Z9が、α1、EOS R3をあらゆる面で超えているということはなさそうです。
https://www.dmaniax.com/2021/11/19/nikon-z9-vs-sony-a1-vs-canon-eos-r3/

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 16:26:32.68 ID:XY/p7QA7a.net
Z9爺って言ってることがいつもブーメランなのがすごく滑稽

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 16:30:11.54 ID:SS0qZoC+r.net
>>160
4K/8K撮影時の発熱対策、AF追従120fpsの超高速連写、バッテリーライフ、
静止画補完のない真のブラックアウトフリーEVF… 挙げればきりがないが
プロ機として本当に重要な機能はZ9が勝ってるのが紛れない事実だね

いや〜、しかしこれ、ゴキブリどもは本当にショックだよなあ
ついこないだまで最先端のフラッグシップと思ってたα1が、UNSTOPPABLEなZ9のお陰で
すぐ止まって使い物にならない『豆ッグシップ』になっちまったんだからw

8K撮るのに縦グリップ別体型でまともに放熱できない筐体と最大160GBしか容量がないCFexTypeAって…www
α1には見向きもしなかった動画ガチ勢がZ9に殺到したのも当たり前の話だね!

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 16:50:06.65 ID:zsKbGPK20.net
後出しで出してドヤってもカッコ悪いだけw

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 16:53:23.13 ID:xX4X67qc0.net
>>162
そんなに大絶賛ならまずは自分自身で買って差し上げなさいよ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 16:57:23.58 ID:kodOwfHh0.net
>>156
それだよな
方向性の違いで選べるユーザーに有り難い状況

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 17:03:15.97 ID:MFkgo2M9d.net
なぜかキヤノンには優しいニコ爺

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 17:37:25.59 ID:/WTsKl3u0.net
>>157
いろんな場所で論破されているんだけどね
現に君の主張に何の根拠もないしね wikiの記載嘘だし

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 17:40:02.55 ID:/WTsKl3u0.net
>>162
どれこれもが些細な問題に過ぎないから無視されてんだよ
あとバッテリーライフでいうならαのがうえだぞ?単にZ9のは電池がデカいだけ
同じサイズのαのタテグリはバッテリ2つ入るので単純に電力なら負けるしね
撮影可能枚数1枚当たりの電力でいうならαの方が低い

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 17:49:50.61 ID:XY/p7QA7a.net
嘘の記載までするとか相当追い込まれてるな

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:03:14.03 ID:LVLD82rEM.net
>>162
熱暴走しそうなカメラだよねw

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:03:45.15 ID:SS0qZoC+r.net
嘘だという根拠が何もないのウケル
完全に論破されたから嘘だって吠えるしかないよね、負け犬はwww

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:08:12.27 ID:/WTsKl3u0.net
>>171
各社の圧縮アルゴリズムなら分析されて公開されているでしょ?
URLも貼ってあげたわけじゃん?JPG以下なんてどう考えても嘘なんだよね

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:13:25.31 ID:/WTsKl3u0.net
>>171
>http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431
16x16ピクセルごとに最大値と最小値を11bit表記してそこからの差分を7bit表記
もうなんどもURLはられてるのに何で逃げるんだろ?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:27:48.27 ID:04KJ/E4kr.net
>>173
自分でわざわざソニーのRAWもどきは7bit(最高11bit)圧縮
って書き込んでますやんwww

結局16x16ピクセルの中は7bitでしか記録されていないから
16x16ピクセルの中に大きな輝度差があるだけで破綻して
ソニーの圧縮RAWもどき『だけ』がこうなってしまう

ネオン管の周囲にバリバリの偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/cityscape_artifact.jpg

花火がジャギジャギで台無し
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks_artifact.jpg

窓枠に沿って偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/interior_with_windows_artifact.jpg

葉っぱの周囲に奇妙な縁取り
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/91326-crop.jpg

同じカメラ内で生成されたJPEGでは全く問題なかったから
JPEGにも劣る7bit(最高11bit)RAWもどきは大炎上したんだよねw

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:30:44.36 ID:/WTsKl3u0.net
>>174
>ソニーの圧縮RAWもどき『だけ』がこうなってしまう
いや、データが劣化するのはすべての非可逆圧縮RAWに共通何でそれも嘘っすね

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:31:47.09 ID:04KJ/E4kr.net
>>175
他社のRAWではこんな偽解像の報告例はありませんからw
あるというならURL貼ってみ?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:35:31.49 ID:gb6/f39Dd.net
自分で墓穴掘るの好きだよねちん皮くん

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:36:17.52 ID:/WTsKl3u0.net
>>174
例えばキャノンとパナの非可逆圧縮はこうなってる
>http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431
>14画素の先頭2画素(ベイヤなので2色分)は12bitの生で持ち、それ以降は色毎の差分を仮数8bitで記録

なんで14画素内に大きな輝度差があれば破綻する ソニーとの非可逆圧縮と同じ
というわけで、「ソニーだけ」というのは嘘 7bitってのも嘘 11bit+7bitでの表記

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:37:55.03 ID:04KJ/E4kr.net
>>178
はい、具体的な偽解像の例は出せませんでしたね
今日も負けてしまったねw

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:38:18.37 ID:/WTsKl3u0.net
>>176-177
いや画像なんか不要だよ 原理が分かれば何がおきるかは一目瞭然だから
単にお前が都合の悪いソースから目を逸らしてるだけ

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:41:32.04 ID:04KJ/E4kr.net
>>180
画像なんか不要って、ここデジカメ板なんですけど?wwwww
画像でソニーの圧縮RAWもどき『だけ』が偽解像起こすからDpreviewで大炎上したんであって
画像で問題なければそもそも炎上なんかしないんだけど?

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:42:31.10 ID:gb6/f39Dd.net
ちん皮くんオモロイなあ
オカルト板にでも行った方がいいんじゃなかろうか?

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:43:13.34 ID:/WTsKl3u0.net
>>181
>デジカメ板なんですけど
なんでデジタル信号処理の基本が分かってれば誰でもわかるって話だよ

ソニーもキャノンもパナも同じように破綻します。 で反論は?特にできないけど参考までに画像くださいっていう「お願い」だけかい?

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:47:47.11 ID:04KJ/E4kr.net
>>183
ソニーみたいな偽解像はしません。
するというならしてる画像出せばすむ話なのに
出さずになんとかマウント取ろうとするから
ソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきみたいに
破綻してしまうんだよ?
おわかり?www

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:52:36.40 ID:zRKJzUXZd.net
>>181-182,184
現実を認められない知恵オクレのために
 canon lossy lossless compare
で検索したら1分以下くらいで↓に辿り着いたけど君はGoogleって知らなかったりする?
https://uploads.disquscdn.com/images/6328f33622dc0664027c6f8882f548e142bf18b3669e76df52d51a5caa054e9e.jpg

ディティールが見事に破綻してますね まぁ当たり前だけど
というわけで、RAWデータフォーマットから各社の非可逆圧縮RAWではデータが失われる
という当た――――――――り前の話が明らかになり、お前の嘘が証明されて終了、と

お疲れ様

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 18:59:28.97 ID:04KJ/E4kr.net
>>185
これ、偽色は出てるけど偽解像じゃないんだけど?w
頭大丈夫ですか?

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:01:03.42 ID:gb6/f39Dd.net
ちん皮くんの浅い知識で自爆がまた晒されとるw

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:06:48.00 ID:04KJ/E4kr.net
さて、ちん皮隔離スレに>>185証拠物件として貼っとくかなw
偽色と偽解像の違いを知らなかったちん皮wwwww

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:07:15.90 ID:zRKJzUXZd.net
>>186
>偽解像じゃないんだけど?
はぁそうかもね だからどうしたというだけの話なんだが大丈夫か?
アルゴリズムが各社違うんだから見え方は全部違って当たり前だけど、まさかそこから言わなきゃいけないの
頼むから「ほらみろソニーだけというのは正しいじゃないか」なんて言わんでよ。全社違うからソニーだけだし、ニコンだけだし、キャノンだけだし、パナだけなんだからね。劣化の仕方は

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:08:13.90 ID:f/KfCgH3d.net
高効率RAWはどんなお笑い圧縮になるのやら

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:08:14.71 ID:zxn/RyD80.net
ソニーもニコンもキヤノンもデマ野郎は情報開示させて訴えまくってもいいと思うんだけどな

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:10:59.69 ID:zRKJzUXZd.net
5chのあちこちで嘘貼って大喜びだけど即透明あぼんで現実への影響度ゼロだからなぁ
こうやってサッカーボールとして蹴って遊ぶ以外使い道ないんだけど本人自覚してるのかなぁ

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:11:37.73 ID:L0Ql5zkkr.net
>>189
偽解像と偽色の違いすら知らなかったのを晒されてからの〜
発狂乙wwwww

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:14:24.71 ID:gb6/f39Dd.net
>>192
この一文全部自己紹介なのねw

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:17:17.12 ID:nj6+Nl8fd.net
(オッペケ Srcb-KTPO)
こいつ一日中張り付いててやべぇな

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:19:20.87 ID:T3ghcJRAr.net
>>195
君ほどじゃないよw

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:24:34.36 ID:zRKJzUXZd.net
>>193,194
IDとワッチョイ変えて一生懸命なところ申し訳ないけど
一度も偽解像の話も偽色の話もしてないよ 
デジカメの話で偽解像偽色といえば一般にデモザイクでの補完によって
存在しない色や解像が生じることをさすけど、今回はデモザイクや画像処理の話じゃないからね

単にRAWデータの圧縮によって生じたデータの欠落が不自然な色や解像として見えるかどうかという主観的なはなしでしかないからね
何の意味もない。ただの個人的な主観で感想

非可逆圧縮によるデータの損失がどう見えるかという話を説明しただけ

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:25:36.26 ID:TU2TPUMx0.net
いつものソニーアンチ君だろ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:32:09.00 ID:T3ghcJRAr.net
>>197
ハイハイ、偽色と偽解像の違いしか知らなかった人が
もっともらしく今さら何を言っても説得力有りませんよwwwww

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:33:23.06 ID:gb6/f39Dd.net
ちん皮って最高のエンターテイナーだよなw

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:34:47.26 ID:zRKJzUXZd.net
>>199
フル論破されて悔しいから話題変更でにげますってこと?別にいいよ?
私が偽色とも偽解像とも一言もレスってない現実は変わらないし
君の主張が全てうそと間違いであることに君が反論できなかったという事実もかわらないから

非可逆圧縮RAWでは各社劣化や破綻が生じます。あたりまえですね。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:35:23.56 ID:bNnWL8Bm0.net
別にいいよ(言い訳ダラダラ)

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:37:00.57 ID:zRKJzUXZd.net
散々無意味なコピペしてきて丸ごと間違い否定されて一言も反論できなかった間抜けの捨て台詞としてはまぁその辺が限界やろね
ご苦労様でした悔しかったねw 

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:37:45.51 ID:gb6/f39Dd.net
あーあ、とうとうちん皮泣きわめき始めちゃったw

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:38:07.48 ID:LVLD82rEM.net
>>186
偽解像してるやんw

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:38:14.62 ID:KmlcxqE+M.net
>>195
>>198
α7スレで粘着してるぞそいつ
もちろん大量の自演付きで

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:40:04.33 ID:/WTsKl3u0.net
>>204
何一つ言えなくなった本人が言うと説得力あるなぁ

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:40:51.40 ID:T3ghcJRAr.net
>>203
偽色と偽解像しらなかったネタめっちゃ効いてて草
結局>>174みたいな偽解像はソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきしか出ないということを
自ら証明しちゃったね
悔しいねwwww

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:47:10.75 ID:/WTsKl3u0.net
>>208
いや1レスで論破して終わってるんだが…
>結局>>174みたいな偽解像はソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきしか出ない
いや、各社非可逆圧縮RAWはソニーと同じくらいの情報量しかもってないし
アルゴリズムも似たようなものなので同じように劣化します
https://uploads.disquscdn.com/images/6328f33622dc0664027c6f8882f548e142bf18b3669e76df52d51a5caa054e9e.jpg

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:52:39.69 ID:T3ghcJRAr.net
>>209
それ、偽色の出方が違ってるだけじゃんw

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:54:11.53 ID:gb6/f39Dd.net
どんどん泥沼にはまりこむちん皮くんw

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:55:25.93 ID:/WTsKl3u0.net
>>210
隣接画素との差を限られた階調で記録するから、ディティールも落ちえるし、階調も落ちえる
そのようなRAWデータをデモザイクした結果、
それが色の破綻として見えるかディティールの破綻として見えるかは主観の違いに過ぎない
偽色か偽解像かなんて「主観的な名前付け」には一切の意味がない
客観的にはただの情報劣化ですよ 各社共通にね

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 19:55:41.85 ID:LVLD82rEM.net
>>210
でソニーの偽解像ってどんなのよ?w

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:00:36.50 ID:T3ghcJRAr.net
>>213
これな

ソニーのRAWもどきは7bit(最高11bit)圧縮なのが解析されてる
16x16ピクセルに画面を分割してブロックの最大値と最小値を11bitで記録
そして16x16ピクセルのブロック内は7bitで差分記録してすませてるんだが
16x16ピクセルの中に大きな輝度差があるだけで7bitしかない記録は破綻して
ソニーの圧縮RAWもどき『だけ』がこうなってしまう

ネオン管の周囲にバリバリの偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/cityscape_artifact.jpg

花火がジャギジャギで台無し
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks_artifact.jpg

窓枠に沿って偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/interior_with_windows_artifact.jpg

葉っぱの周囲に奇妙な縁取り
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/91326-crop.jpg

同じカメラ内で生成されたJPEGでは全く問題なかったから
JPEGにも劣る7bit(最高11bit)RAWもどきは大炎上したんだよねw

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:05:06.30 ID:/WTsKl3u0.net
>>214
で、それを偽色と呼ぶか偽解像と呼ぶかはお前の主観にすぎない
というわけだね

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:09:49.22 ID:T3ghcJRAr.net
>>215
他社のRAWでも>>214みたいなバリバリの偽解像は出てるという主張こそが
ちん皮の主観に過ぎないということにいい加減気付けw
ハイ、また論破www

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:13:11.09 ID:/WTsKl3u0.net
>>216
>他社のRAWでも>>214みたいなバリバリの偽解像は出てるという主張
一度もしてないよ
単に各社同じように情報劣化するのでソニーだけ、というのは大嘘だというだけの話

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:15:55.49 ID:/WTsKl3u0.net
先回りしとこ

>アルゴリズムが各社違うんだから見え方は全部違って当たり前だけど、まさかそこから言わなきゃいけないの
>頼むから「ほらみろソニーだけというのは正しいじゃないか」なんて言わんでよ。全社違うからソニーだけだし、ニコンだけだし、キャノンだけだし、パナだけなんだからね。劣化の仕方は

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:16:41.34 ID:QU66GcmB0.net
ソニーがマンチェスター・シティ(イングランド・プレミアリーグ)と協業
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202111/21-055/

さすがソニー金持ってるなぁ
そしてソニーがスポーツに出資するなんて随分珍しいね。今後はいろんなスポーツに投資していくつもりなんだろうか。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:16:48.57 ID:T3ghcJRAr.net
>>217
ハイ、また論理のすり替えですねw
必死に他社の偽解像探して偽色が出てるだけの画像どや顔で貼って
たった今大恥晒したことは都合良くもう無かったことなんですね
ちん皮の脳内ではwww

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:16:50.36 ID:vH/4vokI0.net
伸びてるから何かあったのかと思ったら何もなかったでござる・・・

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:19:33.03 ID:T3ghcJRAr.net
>>221
うん、何もなかったよ
ソニーの圧縮RAWはJPEGにも劣る画質の7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきって事実は不変だからねw

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:19:45.45 ID:/WTsKl3u0.net
>>220
いやすり替えてないけどねw
最初から各社非可逆圧縮は劣化して当然と何度もいってるからねw
お前さんが何と名付けるかなんて一度も話題にしてないよ

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:28:26.71 ID:AmsLvkAIr.net
>>223
へー、すり替えじゃないんだ?
偽解像(実は偽色)が見つかったと思っててこんなにはしゃいでいたのにねえ?w

>>181-182,184
現実を認められない知恵オクレのために
 canon lossy lossless compare
で検索したら1分以下くらいで↓に辿り着いたけど君はGoogleって知らなかったりする?
https://uploads.disquscdn.com/images/6328f33622dc0664027c6f8882f548e142bf18b3669e76df52d51a5caa054e9e.jpg

ディティールが見事に破綻してますね まぁ当たり前だけど
というわけで、RAWデータフォーマットから各社の非可逆圧縮RAWではデータが失われる
という当た――――――――り前の話が明らかになり、お前の嘘が証明されて終了、と

お疲れ様

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:35:56.15 ID:ad0yRBd8d.net
>>224
>思って
偽色とも偽解像とも書いてないでしょ?君の妄想ってことだよ

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:39:12.48 ID:AmsLvkAIr.net
>>225
偽解像の話しかしてないとこに自分でレスしてきたのは無かったことなんだw
ハイ、またまた論破w

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:41:37.10 ID:LVLD82rEM.net
>>214
どこが解像してるのかな?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:42:01.84 ID:ad0yRBd8d.net
>>226
いや、偽解像とかいう主観を無視してるだけだよ。
画像をよこせというから画像を出した。それを偽色と呼ぶか偽解像と呼ぶかは主観に過ぎない
大事なのは「全社共通に非可逆圧縮では劣化する」「ソニーだけではない」ということだよ
何度も言ってるけどね

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:43:33.45 ID:Oxy/+Sg2r.net
>>228
それは単なるちん皮さんの主観にしか過ぎませんね
ハイ、またまたまた論破

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:47:02.26 ID:ad0yRBd8d.net
>>229
>それは単なるちん皮さんの主観にしか過ぎませんね
いや、論理的で客観的な根拠があるよ
 
>http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431
キャノンパナ
>14画素の先頭2画素(ベイヤなので2色分)は12bitの生で持ち、それ以降は色毎の差分を仮数8bitで記録
ソニー
>16画素の中の最大と最小値を各11bitで記録する。その後、最大と最小を記録した画素の位置を各4bitで記録する。残りの14画素は最小値から最大値の間を7bitで表現する

なんで同じように劣化します。はい論破

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:51:33.10 ID:SwIpA/gZ0.net
しかしいつの間に16かける16ピクセルに変わってるの?
ソースだと4かける4だったのに?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 20:58:19.17 ID:5KNqeVUPr.net
>>230
論理的に考えたら12bitと11bit、差分記録の8bitと7bit、分割ブロックの細かさ14ピクセルと256ピクセルという時点で
既に情報量には大差がありますがなにか?

結局>>214みたいな誰が見ても酷いと感じる苦情レベルの偽解像が起こるのは
ソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきだけなんだよね〜w

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:03:27.08 ID:SwIpA/gZ0.net
>>232
その256ピクセルってどこにソースあるの?

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:04:52.18 ID:/WTsKl3u0.net
>>232
1画素あたりのビット数はパナキャノンが9bit ソニーが8bit 大して差なんかない
非可逆圧縮が圧縮率に応じて情報が劣化するのは当然で
それがどう見えるかそれを何と呼ぶかはその人の主観に過ぎない

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:08:58.80 ID:Sl2CnDbld.net
Canon狂信者がR3はR1前の試作機!テスト機!余裕の現れ!それに全力で挑むSONYとNikonは余裕がない!
って何故SONYとNikonがR1出すまで同じ位置で足踏みしてまっててくれると思っているのかは非常に謎

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:11:03.57 ID:NKJKUCcLr.net
>>234
bit数が1つ違うと情報量は倍になるのってしってるかなぼくちゃん?
そして差分記録の方でも差があるから
それだけでもう4倍情報量に差があるよ?
それって大した差じゃないんだ?wwwww

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:12:30.56 ID:/WTsKl3u0.net
>>236
>bit数が1つ違うと情報量は倍になるのってしってるかなぼくちゃん?
んで容量も増える 圧縮率に応じて情報劣化が生じるのは別にソニーに限った話じゃない りかいできたかな?

>それだけでもう4倍情報量に差があるよ?
ないのでまぁ嘘だけどね

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:13:25.84 ID:SwIpA/gZ0.net
>>236
ソニーはCurve使って戻すこと前提だから問題無いんですよw

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:36:24.02 ID:jxgKifM20.net
α7スレからNG対象抜粋
回線とブラウザの組み合わせでワッチョイ水増ししてる自演であることがよくわかります

9701-2DcD
MM9b-2DcD
775f-D8AZ
Sddf-D8AZ
Sdbf-D8AZ
Sdbf-Z7AQ
Sdbf-d5jb
Sdbf-StOJ
Sd3f-StOJ
Sd3f-SyOT
Sd3f-VHjC
Srcb-BVD9
Srcb-KTPO

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:38:36.71 ID:wROpuaHpr.net
>>237
>んで容量も増える 圧縮率に応じて情報劣化が生じるのは
あの〜、差分記録って圧縮のためにやってるんですよ?
7bitってそれだけでキヤノンの8bitと比べたら圧縮率倍で
その分データ思いっきり間引かれてますね?
わかるかな、ぼくちゃん?

>ないので
同じレスで自分で増えるって言ってますがなw
痴呆入ってんのかな?

という事で数えんのも面倒なくらいまたちん皮の負けwww

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 21:53:27.66 ID:2NErSZmg0.net
あぼーんだらけやなw

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 00:48:47.92 ID:GZuKyXbk0.net
壊れたレコードとか、エンドレステープとか、こんな感じかね。
もはや自演の荒しにしか見えない

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 00:59:06.34 ID:H1W+VVcR0.net
>>242
α7スレとかEマウントスレ見ればわかるが、自演だぞ
議論で紛糾してるように見せかけてるだけだから
ちなみにそれらのスレではほぼ毎日こんな感じ

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 01:00:37.52 ID:DTWPv0Kba.net
Z9爺とうとうぶっ壊れちゃったか

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 01:25:28.39 ID:GZuKyXbk0.net
>>243
マジかぁ…。本当に心の病なのか。
正直気の毒だよ。
早くZ9処方されて落ち着くと良いのだけどな。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 01:47:29.48 ID:loubOlIF0.net
>>240
>倍
というわけで4倍はなーんも知らないお前の大間違いだし
非可逆圧縮なんだから圧縮した分データを失うのは当然というわけですね
ソニーだけというわけではないのでお前さんの嘘ということが確定します。小学生でもわかると思うよ

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 04:04:31.20 ID:WjwwduHEr.net
>>219
ソニーがJAXAと協力してフルサイズデジタルカメラ搭載した人工衛星作って
一昨日来年4月のこうのとりに載せて打ち上げする発表もしてたな
中身はαの改造品なんだろうけど

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 04:45:55.26 ID:KesG3sPQ0.net
>>246
え?
もともとが12bitと11bitでは倍違ってて差分も8bitと7bitで倍違うんだけど?
頭大丈夫ですか?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 05:22:09.65 ID:I4bvkzPca.net
>>219
珍しくないよ
マンCどころかCLのメインスポンサー長年やってるんだから

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 05:28:58.64 ID:ERd5kQOAa.net
人工衛星の中で故障したら直せないのに

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 05:31:20.94 ID:OvzIO56qr.net
>>250
まさに宇宙ゴミwww

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 06:21:00.25 ID:lmNN3GFW0.net
>>219
デルピエロの頃のユーヴェてSONY銘ユニのイメージある
カッコよかった

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 06:49:46.43 ID:Y7CK/DUi0.net
>>251
お前はスレのゴミ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 07:02:39.14 ID:gx1hItVka.net
Z9爺の発狂連投はニコンのソニーに対する恨み憎しみ僻みそのまんまという感じがする

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 07:04:19.64 ID:hdfuE+veM.net
αスレとZ9スレでも毎日のように一日中延々と同じこと書いてるよ。正気じゃ無い

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 07:15:08.61 ID:OvzIO56qr.net
ゴキブリイライラで草

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 07:19:00.23 ID:gx1hItVka.net
すぐGKとかゴキブリとか言い出すところもおかしい
周りが全員敵に見えてる

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 07:24:39.51 ID:SzmBBgdb0.net
煽りばかり

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 07:57:19.44 ID:+2t5eJhVM.net
>>252
古いけど、JPSカラーのロータスに付いてたオリンパスのスポンサーロゴがカッコよかった。
https://i.imgur.com/ZRqAC0w.jpg

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 08:45:33.31 ID:rbch5cbd0.net
日本写真家協会がF1のスポンサードをしていたのか。
古き良き時代だな。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 08:49:32.38 ID:/2wcyuFg0.net
リコー冠のゴルフ大会で副賞でペンタのカメラ上げてたけどうれしいのかな

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 08:54:09.38 ID:DQVzG4Had.net
希少価値のあるレフ機だからな

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 09:16:07.58 ID:CMG2MH+GM.net
まだ、カメラの福袋ってやってるんだな。
中身はペンタックスK-3mark3が半額ですよ、とかw

https://news.mynavi.jp/article/20211129-2208121/

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 09:18:45.45 ID:Fd8PCP0x0.net
あらしはミネオじゃないの?
コピペとか、会話不能とか似てるし

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 09:25:06.46 ID:loubOlIF0.net
>>248
1bitで2倍はそりゃそうだけど、4倍と書いた間抜けはお前なんだよね
んで非可逆圧縮の圧縮率が高い分情報が落ちるとしてだからどうしたというだけの話なんだよ さて整理しておくね

 >ソニーの圧縮RAWはカメラ生成のJPEGでは出ない偽色や偽解像が何故か出てしまう
 非可逆圧縮なんだから情報劣化の影響は当然に絵にでます 全社共通
 ↓キャノンの例
 https://uploads.disquscdn.com/images/6328f33622dc0664027c6f8882f548e142bf18b3669e76df52d51a5caa054e9e.jpg

 >7bit(最高11bit)圧縮されたRAWとは言えないRAWもどき
 非可逆圧縮なんだから無加工の生データのわけがない 全社共通

 >大きな粗階調化を引き起こす
 データが落ちてるんだから当然 全社共通
 キャノンパナ
 >14画素の先頭2画素(ベイヤなので2色分)は12bitの生で持ち、それ以降は色毎の差分を仮数8bitで記録
 ソニー
 >16画素の中の最大と最小値を各11bitで記録する。その後、最大と最小を記録した画素の位置を各4bitで記録する。残りの14画素は最小値から最大値の間を7bitで表現する
 >ソース http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431

 >同じカメラ内で生成されたJPEGでは全く問題なかった
 センサからのデータを非可逆圧縮RAWにするか、JPGにするかで
 どちらも一定の信号処理の結果なんだからそこに差が出るのは当然
 今は無圧縮あるから問題ではない

 >大炎上
 昔のαは非可逆圧縮RAWしかなかったけど現在は無圧縮があるから問題ではない

 >ロスレス圧縮じゃなくて単なる非圧縮ってどういうことだっ怒り
 信号処理と速度とどちらを優先するかの違いでしかなく、ロスレスであるから画質劣化なしという点はいっしょ

 

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 09:31:39.98 ID:ck9TFraxM.net
>>264
チン皮ってやつだよ
auの携帯使って自演荒らししてる
ソニー関係のスレとLightroomのスレと三脚スレの他
話題になったスレに現れるゴキブリみたいなもの

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 09:31:58.02 ID:suFfABllr.net
>>265
ハイハイ、きのう完全に論破されたことを蒸し返して
惨めったらしくなんとか論破されなかったことにしたいだけですねw

こんな酷い苦情レベルの偽解像が7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきのソニーだけじゃなく
他社でも起こるんだって主張の具体的な事例が全く示せてないよwww

ソニーのRAWもどきは7bit(最高11bit)圧縮なのが解析されてる
16x16ピクセルに画面を分割してブロックの最大値と最小値を11bitで記録
そして16x16ピクセルのブロック内は7bitで差分記録してすませてるんだが
16x16ピクセルの中に大きな輝度差があるだけで7bitしかない記録は破綻して
ソニーの圧縮RAWもどき『だけ』がこうなってしまう

ネオン管の周囲にバリバリの偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/cityscape_artifact.jpg

花火がジャギジャギで台無し
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks_artifact.jpg

窓枠に沿って偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/interior_with_windows_artifact.jpg

葉っぱの周囲に奇妙な縁取り
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/91326-crop.jpg

同じカメラ内で生成されたJPEGでは全く問題なかったから
JPEGにも劣る7bit(最高11bit)RAWもどきは大炎上したんだよねw

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 09:37:54.98 ID:loubOlIF0.net
>>267
 そのコピペ 265で全部フル論破されてるぞって話だね
 

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 09:51:47.79 ID:KesG3sPQ0.net
>>268
え?
全くされてないけど?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:13:12.25 ID:loubOlIF0.net
>>269
長文読まないで逃げるタイプだから 一例を挙げると

 >同じカメラ内で生成されたJPEGでは全く問題なかった
 センサからのデータを非可逆圧縮RAWにするか、JPGにするかで
 どちらも一定の信号処理の結果なんだからそこに差が出るのは当然 各社共通
 今は無圧縮あるから問題ではない

はい論破完了 ちなみにほかも全部です

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:20:23.21 ID:suFfABllr.net
>>270
そのレスのどこが苦情レベルの酷い偽解像が7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきのソニーだけじゃなく
他社でも起こるんだっていうお前の主張を証明する『具体的な事例』なんだよwwwww

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:21:32.27 ID:loubOlIF0.net
>>271
  非可逆圧縮なんだから情報劣化の影響は当然に絵にでます 全社共通
 ↓キャノンの例
 https://uploads.disquscdn.com/images/6328f33622dc0664027c6f8882f548e142bf18b3669e76df52d51a5caa054e9e.jpg

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:22:51.89 ID:loubOlIF0.net
ソニーのは酷いジャギがでるぞ
 → 各社アルゴリズムが違うんだら見え方は千差万別 あっちが良ければこっちが悪いしこっちが悪ければあっちがよい 良いも悪いもない

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:24:51.71 ID:GZuKyXbk0.net
>>272
へー。けっこう綺麗にパターンが出るもんだねぇ。
まぁ使い所次第だね。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:26:55.96 ID:G/FWOW4nM.net
>>272
左手偽解像してんね

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:28:04.26 ID:O8wCYMu3a.net
>>272
CRAWはラーメンぽいな

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:29:07.93 ID:sBmiSoxfr.net
>>272
偽色出てるだけで苦情レベルでも何でもないね
ソニーだけがDpreviewのフォーラムが大炎上する苦情レベルの偽解像を起こす7bit(最高11bit)圧縮のRAWもどき

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:30:15.89 ID:loubOlIF0.net
わざわざRAWで保存するんだから非可逆圧縮RAWなんて誰も使わないんだよね
かつてのαはそれ1つだったから叩かれるのは当然だけどロスレス保存が可能になった今となっては話題にすらならない
それをわざわざ難癖付けるために持ち出すんだから病気の人は大変だホント

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:31:07.60 ID:loubOlIF0.net
>>277
 >7bit(最高11bit)圧縮されたRAWとは言えないRAWもどき
 非可逆圧縮なんだから無加工の生データのわけがない 全社共通

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:37:53.13 ID:d1U9OMNIM.net
>>267
ソニーの場合α1以外は未だにこの糞RAWか非圧縮RAWしか選択肢がないのなんとかしてほしいな
ロスレス圧縮RAWファームアップで搭載できないもんだろうか?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:45:48.47 ID:O8wCYMu3a.net
その糞RAWで困ったことって具体的にありました?

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:47:32.42 ID:loubOlIF0.net
それいうとキチガイが ジャギジャギガー! って喚くんだけど
そもそも非可逆圧縮RAWなんて誰も使わないので誰も困ってないというね

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:55:13.58 ID:sBmiSoxfr.net
>>281
困った人の報告例が>>267だよ
夜景や花火撮りでは致命的
なのでバカでかサイズの非圧縮RAWを我慢して使うしかないw

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:56:06.85 ID:loubOlIF0.net
>>283
 昔のαは非可逆圧縮RAWしかなかったけど現在は無圧縮があるから問題ではない

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 10:56:39.78 ID:loubOlIF0.net
>>283
> バカでかサイズ
各社圧縮RAWのアルゴリズムはショボいので大して容量減らない

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:05:47.33 ID:kwtw3P1od.net
>>282
えっ?

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:06:13.10 ID:UNIrgJ6P0.net
バカでかサイズの非圧縮RAWと
スマートに圧縮された圧縮RAW
このイメージがそもそも間違ってる
圧縮RAWはほんの少ししか軽くならないし、大きく圧縮すると確定で劣化する

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:11:33.51 ID:O8wCYMu3a.net
>>280>>283は圧縮RAWで困ったことが具体的にあるんですかね
気分だけの言いがかりでしかないような

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:14:16.93 ID:loubOlIF0.net
非可逆圧縮RAW → ガシツガー
無圧縮 → ヨーリョーガー
ロスレス圧縮 → レンシャガー

何にでもケチはつく 使い分けという概念が知的障害者にはない
単に難癖つけたいだけ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:25:13.83 ID:ZMR50ehO0.net
非圧縮無いのにロスレス圧縮詐欺してるキヤノンは選択の余地すらない

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:36:36.07 ID:sBmiSoxfr.net
>>287
ほんの少しねえ?

RAWファイルサイズ
ニコンZ7IIの場合
76.8MB 14bit非圧縮
47.3MB 14bitロスレス圧縮(▲38%)
32.7MB 12bit圧縮(▲58%)

これだけ変わるけどねえ?

ちなみにソニーα1の場合
128MB  14bit非圧縮
80MB  14bitロスレス圧縮(▲38%)
67.3MB  12bit圧縮(▲47%)

ニコンの13年遅れでやっと搭載されたロスレス圧縮RAWの圧縮率はニコン同等だけど
圧縮RAWじゃ全然圧縮されてないってのは確かにそのとおりだねw
12bit表示だけど実際やってることは7bit(最高11bit)圧縮で
圧縮方法が糞だから画質破綻する上に圧縮率も低いwww

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:42:12.47 ID:O8wCYMu3a.net
>>291
このRAW容量で5000万画素30コマ/秒を捌いて見せるソニーは本当にすごいんだな

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:46:38.23 ID:sBmiSoxfr.net
>>292
残念ながら30fpsだと画質破綻する7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきオンリーで
ロスレスや非圧縮は使えないけどなw

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:48:21.53 ID:loubOlIF0.net
>>291
各社同じようなSoC使ってるし電力も限られてるんだから
単純に計算量で左右される圧縮の内容なんかみんな横並びになるにきまってる
高圧縮ならデータは落ちるが容量も減らせる
低圧縮ならデータは落ちないが容量は減らない 全社共通だし そこにいいもわるいもない
ソニーだけがー とか喚いているのはその程度のことも分からない知的障碍者のお前だけ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 11:57:30.05 ID:sBmiSoxfr.net
>>294
ソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきはハフマン符号化すらしてない原始的な差分記録で圧縮率が低い上に
それでもなんとかファイル容量減らそうとしてJPEGにも劣る7bitで記録w

だから輝度差の大きいシーンでは>>267みたいに簡単に画質破綻してしまうんだよ

おわかりかな?www

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:03:35.44 ID:loubOlIF0.net
>>295
高圧縮ならデータは落ちるが容量も減らせる
低圧縮ならデータは落ちないが容量は減らない 全社共通だし そこにいいもわるいもない
ソニーだけがー とか喚いているのはその程度のことも分からない知的障碍者のお前だけ

>大きな粗階調化を引き起こす
 データが落ちてるんだから当然 全社共通
 キャノンパナ
 >14画素の先頭2画素(ベイヤなので2色分)は12bitの生で持ち、それ以降は色毎の差分を仮数8bitで記録
 ソニー
 >16画素の中の最大と最小値を各11bitで記録する。その後、最大と最小を記録した画素の位置を各4bitで記録する。残りの14画素は最小値から最大値の間を7bitで表現する
 >ソース http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:04:13.89 ID:MUduf+Y+0.net
>>293
Z9は20コマで圧縮必須だけどなw

※ 約20コマ/秒は、Jpeg L Fine、高効率RAW(★マーク無し)での高速連続撮影時の最大撮影速度です。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:06:36.83 ID:UNIrgJ6P0.net
>>291
ほんの少しだよ
>>285はアルゴリズムがショボいと言っているけれど
そのアルゴリズムってヤツはいかに上手くデータを端折るかということであって
データが軽くなるアルゴリズムはいかに多くの手抜きや決め付けをするかでしかない
この色の隣にこの色は来ないとか、輝度差が大きいピクセルは無視するとかね
JPEGみたいにブロックノイズも許容すれば大きく圧縮できる

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:10:42.67 ID:UhiyQ7Wed.net
>>260
マジレスすると、John Player Specialな。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:11:39.29 ID:O8wCYMu3a.net
圧縮率の高いRAWは微妙ということか
Z9の高効率RAWもそういうことで
Z9の20コマ/秒はその高圧縮RAW頼みになるわけか

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:14:02.90 ID:MUduf+Y+0.net
>>294
ソニーは独自エンジン
明らかに性能と電力効率いいから他社より微細化のダイ使ってると思う

キヤノンは独自だけどR5見れば分かる通り電力効率が取り立てていいわけではない
アメリカのどっかに委託だっけかな

それ以外はソシオネクストの汎用品に手を加えているだけ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:26:41.72 ID:kwtw3P1od.net
ニコ爺は非圧縮しか認めない

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:36:41.04 ID:sBmiSoxfr.net
>>297
は?
高効率14bitRAWがソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきみたいな
苦情レベルの画質破綻するとでも?w
2007年発売のD3でソニーに14年も先行してロスレス圧縮RAW搭載を実現したニコンが
すぐに画質破綻するソニーの圧縮RAWもどきみたいな糞圧縮を採用する訳がないでしょう?w

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:37:49.84 ID:loubOlIF0.net
>>301
同じセンサなのにZ9が20fpsどまり α1が30fpsまで行けるってのはそういう違いがあるんだろなぁ
というかそこにしかボトルネックがない

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:38:48.48 ID:loubOlIF0.net
>>303
>画質破綻するとでも
するよ? 非可逆圧縮なんだから
見方や編集次第で撮って出しJPG以下にもなりえるだろね
所詮主観だからな

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:44:25.59 ID:sBmiSoxfr.net
>>298
その上手いアルゴリズムの開発力が決定的に無いのがソニーだね
今までずっと画質破綻する7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきか
バカでか非圧縮RAWしか選べなくてユーザーから突き上げくらって
D3の14年遅れでやっとこさα1にロスレス圧縮搭載出来ましたとかw
しかも半年後にニコンは14bit高効率RAWでまた突き放してしまったというwww

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:48:36.79 ID:K8i7pUGP0.net
でもニコンのロスレス圧縮RAWってロスレスとは言っても言い方なだけであれ実はロスしてんだよね
ロスが少ないですよつってるだけで完全に損失が無いわけじゃないんだよな
ニコンって昔から割と姑息

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:49:28.82 ID:sBmiSoxfr.net
>>305
>所詮主観だからな
RAWの画質でJPEGより酷いとか苦情になってるのは
『客観的に見て』ソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきが他社より画質劣化が酷くて
もはや画質破綻のレベルまで達している
という何よりの証明だよw

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:50:15.41 ID:/gNGnWPL0.net
その差別化に価値を感じる人はニコンにすればいいだけ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:52:16.85 ID:loubOlIF0.net
>>308
 >大炎上
 昔のαは非可逆圧縮RAWしかなかったけど現在は無圧縮があるから問題ではない

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:52:26.61 ID:sBmiSoxfr.net
>>307
ソニーも今回ロスレス言うてるなw
しかも昔からニコンは非圧縮RAWはロスレスと画質差ないけど
非圧縮でないと納得しないユーザーいるから搭載してるだけって言ってて
今回Z9からは非圧縮RAWの搭載止めちゃったけどね

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:54:31.74 ID:sBmiSoxfr.net
>>310
でも30fpsは画質破綻する7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきだけなんだけどねw

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:54:38.62 ID:loubOlIF0.net
>>308
主観はいくつ重ねても主観だよ バカだねホント

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:56:47.07 ID:sBmiSoxfr.net
>>313
もう屁理屈しか言えなくなった?w
また叩きのめしてしまったなあwww

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 12:58:43.03 ID:/gNGnWPL0.net
ニコ爺が気持ち悪いと言われる所以がよくわかる

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:00:23.66 ID:/gNGnWPL0.net
ニコ爺に限らずマウント取ろうとか考えてるやつは皆気持ち悪いけどね

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:03:10.52 ID:K8i7pUGP0.net
まあプロのα1、30コマ秒RAW作品とZ9、20コマ秒RAW作品に画質差があるかは見てみようよ
まず無いというか正直に言えば解像力でα1の方が上回るとは思うけどね
高感度もZ9の高感度耐性はZ7相当という検証結果も出てるしα1との画素数差を考えるとこれはいまいち
画質勝負だと実はZ9ってα1に対しては届かなかった印象

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:05:06.08 ID:G/FWOW4nM.net
>>303
ディテール無くしてるだけやろ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:09:16.20 ID:VKoDOnoka.net
D3のRAWってRAWにノイズリダクションかけてるとか言われてたがアレはほんとかね

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:09:54.36 ID:G/FWOW4nM.net
>>314
偽解像するンゴw
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42118-3133-11-1.html

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:10:40.93 ID:G/FWOW4nM.net
>>319
ADC段に入ってたんじゃないの?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:37:00.58 ID:VKoDOnoka.net
時々Z9爺が居なくなるけど
こういう時って他のスレで大発狂しててこっちに手が回らないんだろうな

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 13:45:10.26 ID:loubOlIF0.net
>>312
んでニコン様は高効率RAWという名前のRAWもどきだなんだけどねw

>>314
いや屁理屈じゃなくて事実だよ。客観ってのは多数決のことじゃないよ
誰が見てもそうであることを担保すること、つまり科学的分析や評価のことだよ
お前がバカだからわかってないだけだよ

>>319
ニコンは昔だけど開発者がインタビューに答えて
「レイリー限界より解像させてます!」的なこと堂々と答えていたし
RAWデータフォーマットも可逆非可逆で同じなんで少なくとも非可逆は「事前の加工」が前提なんだよね
まぁ限りなく怪しいとみて間違いないでしょう 

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:00:17.33 ID:sBmiSoxfr.net
>>323
ニコンの高効率RAWが問題起こしてから吠えてくれるかなあ?
ま、あり得ないんだけどねw

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:02:26.40 ID:loubOlIF0.net
>>324
非可逆圧縮では必ずデータは失われるので全社共通だよ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:03:22.94 ID:UNIrgJ6P0.net
どのメーカーも同じだよ
圧縮率高めたら画質は劣化する
劣化しませんってのは嘘
劣化は気付かないと思いますが正解

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:06:04.16 ID:loubOlIF0.net
高効率RAWは1/3まで減るって話だからまぁ酷い時は酷かろうけど
影響の見えにくい画像とか提灯記事もってきて「絶賛だー」ってわめく姿が目に浮かぶなぁ

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:07:20.16 ID:sBmiSoxfr.net
>>326
画質破綻問題起こすような圧縮しかできなかったソニーだけ2周遅れだよ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:07:29.55 ID:BHaJ4PX60.net
「オッペケ」ってブルマ写真家の偉い方でしたっけ?

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:20:19.91 ID:Y0XhXVeyM.net
オッペケ相変わらずフルボッコだなw

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:23:53.95 ID:loubOlIF0.net
>>328
まぁそのご自慢の高効率RAWも他社からの買い物やけどな センサ同様に
オリジナル要素 物理シャッターとSoCだけやな

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:52:19.82 ID:GZuKyXbk0.net
RAWファイルに幻想持ちすぎ。
センサー出力そのままのわけないぞ?
例えばホットピクセル処理とかは当然行われた後のデータになる。

てわけで、せいぜいが「デモザイクしてないデータ」ぐらいに思っとけ。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 14:59:56.54 ID:loubOlIF0.net
>せいぜいが「デモザイクしてないデータ」
実際動画ではそうなってるからなぁ
ソニーもそういう思想でスチルに入ってきたので最初は非可逆圧縮RAWオンリーだったんだよね。ユーザのことナメすぎ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 15:14:27.01 ID:WQokMeG/a.net
>>278
かつて
でもそれしか出来ないカメラを出しても問題と思わないところがカメラのことが解ってない証左だと知れ

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 15:17:22.23 ID:G/FWOW4nM.net
>>333
α200のデータサイズ見る限り圧縮してないだろw

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 15:31:34.45 ID:pLH/yGVD0.net
>>333
ソニーは動画のプロ機ではX-OCNが使える。オプションだが。
https://www.sony.jp/ls-camera/spl/x-ocn/

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 15:33:47.00 ID:loubOlIF0.net
>>334 だから「かつて」の話だね

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 15:33:59.42 ID:Pv8uC9p9r.net
>>331
悔しそう
必要なものを他社から買わずに低性能に甘んじるとかユーザーを苦しめるだけじゃんw

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 15:57:52.57 ID:ECEra/PNM.net
α1は非圧縮とロスレスで20連写出来るのにZ9は圧縮でしか出来ないんだろ?
オッペケはイキり散らしてる場合じゃないだろw

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:07:28.26 ID:pLH/yGVD0.net
本当はソニーはX-OCNを搭載したいはず
でもクッソ処理負荷がクッソ重いんだよねコレ
オプションなのも浮動小数点演算するのにアホほど電力食うから
もう何年も前に登場した規格なのに未だに機材の規模が大きい(少しずつ小さく安くなってきているが)
将来的にはαにも積めるようになるんだろうが

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:12:33.06 ID:Pv8uC9p9r.net
>>339
高効率RAWなら非圧縮RAWと同等の画質で1/3以下のファイルサイズになるんやでw

・非圧縮RAW同等の画質を約1/3以下のファイルサイズで実現する高効率RAWに対応
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:15:26.26 ID:UNIrgJ6P0.net
同等の画質

これを無邪気に信じるから現実と食い違っていくわけよ
同等の画質(なお圧縮に伴う劣化は存在する)

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:16:42.04 ID:loubOlIF0.net
>>338
ソニー30fps ニコン20fps
1フレームあたりの容量はソニーのが上
でそこまでよくまぁ頑張れるなぁと思うよ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:17:18.11 ID:loubOlIF0.net
>>341
>同等
本気でそれを信じてるの世界中でおまえだけやで?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:38:12.53 ID:h2jVuQ0er.net
>>344
ソニーみたいな適当な説明するメーカーじゃないしなあw

【α1の商品説明】
『プロの撮影現場を支える信頼性、操作性』
動画撮影中の温度上昇を抑制し、長時間の連続録画をサポートするため、
設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。新開発の放熱構造が、
イメージセンサーや画像処理エンジンの駆動に伴う熱を効果的に分散し放熱させることで
小型軽量ボディを維持しつつカメラ本体内の温度上昇を抑制。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/

【ソニーα広告塔の小原玲さんによる残念なお知らせ】
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:38:19.23 ID:GAEuj1Sf0.net
頼まれたときには非圧縮、普段は圧縮とかそんな感じで使い分けてるなぁ

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:47:54.07 ID:loubOlIF0.net
>>345
ソニーは恒温槽での録画時間を公表してるので適当でも何でもないと思うよ
お前がなんも知らんだけ

>>346
気持ち悪 そんなくだらないところでHDDの容量削減してなんかいいことあるのか?

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 16:58:00.37 ID:cFw5kEPUr.net
>>347
恒温槽でのテスト結果って改竄でもされてんのか?w
カタログスペック大嘘だぞw

【ちょっとショック…】α1で4K動画を撮ったらオーバーヒートしてしまいました。
https://youtu.be/vvQqN0viQe4?t=217
http://2ch-dc.net/v8/src/1638149021311.jpg

待機中に熱停止して肝心なときに撮れなかったとかマジ洒落にならないねw

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 17:02:36.69 ID:loubOlIF0.net
>>348
測定条件と結果が開示されているので再試験すれば結果が正しいかどうか検証できる
これが科学的ということ 客観的ということ

逆にユーチューバーが雰囲気でなんか語ってもそれは何の検証にもなりません

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 17:17:38.35 ID:cFw5kEPUr.net
>>349
ソニーの公表値では環境温度25度で自動電源OFF温度『高』で4Kを30分撮れるはずが
たったの8分で熱停止して終了w
明らかにソニーのテストのやり方がおかしいか結果を改竄したかのどっちかやん

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 17:31:37.34 ID:1MLisraz0.net
Z9とα1に比べるとR3は24MPなのに大きく劣る
30コマはフリッカーレス不可でZ9とα1の幕速のより遅い電子シャッター限定
電子シャッターで妥協してフリッカーレスなら120Hzで24コマ、100Hzで20コマ
でもフリッカーレスでZ9とα1と同じくらいの歪みを望んだら、電子先幕の高速連続撮影+で10コマ
1DX3から進化してないどころか屋内スポーツカメラマンからしたら退化してる
rumorsの夢みたいな噂でR1に期待してる人いるが現状はかなり厳しいぞ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 17:34:29.76 ID:SzmBBgdb0.net
αは液晶モニター上げないと熱停止するぞ

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 17:45:11.91 ID:GZuKyXbk0.net
>>341
ふーん? って読んでたらこんなコメ書いてある
「※1「高効率」設定の時。「高効率★」時は、従来の非圧縮RAWの約1/2のファイルサイズになります。」

なんじゃこれ? って調べると、

「RAWデータは14bit記録で、圧縮方式として「ロスレス圧縮RAW」「高効率★RAW」「高効率RAW」の3種類を選択可能。
初期設定の「高効率★RAW」では、「ロスレス圧縮RAW」と比べてもそん色のない高画質が得られるとのこと」

…駄目じゃん。
高効率★RAWは非圧縮の半分で、それぐらいは算術圧縮の完全可逆圧縮でも行けちゃうな。
zipのdeflateだとさすがに古すぎるが、非圧縮ARWを7zで圧縮してみたら半分ぐらいになったよ。
実際算術圧縮じゃ負荷高すぎるから、RAW画像の特性を利用した圧縮を行うんだろうけどもね。
でも半分ってのは並の圧縮じゃんね…。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 17:47:27.00 ID:GZuKyXbk0.net
>>347
圧縮と非圧縮の違いは連写速度じゃなかったのか?
ストレージ容量と転送速度は別概念だぞー。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 17:59:47.58 ID:KesG3sPQ0.net
>>353
ロスレス圧縮RAWは可逆圧縮だし非圧縮RAWと同等だぞ
それと遜色ないのと説明されてるのが高効率RAWだね

ソニーのデータ損失しまくりで画質破綻して大炎上した
7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきとは違うんですよw

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 18:53:00.45 ID:GZuKyXbk0.net
>>355
いやね、たいていの場合、ロスレスといいつつ若干のロスは許容してんのよ。
圧縮を展開した時、常にビット単位で一致するかというと、そうではない。
ただし圧縮前のデータなんて誰も持ってないから気付かないだろうし、
少しだけロスさせてるぐらいなら実用上影響がない。S/N範囲外まで忠実に再現する意味はない。

情報を圧縮する時に一番効いてくるのが、ランダムノイズ。
データがランダムなほど圧縮率が下がる。
だから、ランダム成分を最初に除去してから圧縮するんだよ。
例えば、先に少しノイズリダクションかけておく。今はRAW段階でNRかかってるんが普通になりつつあるね。
RAWというより、センサー出力前のアナログ段でNRかけてんだけど。

「高効率」については、ニコンもロスレスと同じとは言わず、同等って言ってんだよ。
表現が卑怯だよね。同じじゃないけど同等w
※個人的には多少ロスってても実用上支障無いだろうから許容するけどね。

まぁ、「ロスレス圧縮」「高効率★」「高効率」の3つある時点で、
高効率の方はかなり間引いてんだろな、とは思う。

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:06:00.17 ID:Mq7eDM9Sr.net
>>356
ロスレス=可逆なのは常識ですね、
自分だけの思い込みで嘘を垂れ流すのは止めてくださいね!

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:09:14.46 ID:tN81hYb6d.net
>>357
高効率=高圧縮なのは常識ですね、
自分だけの思い込みで嘘を垂れ流すのは止めてくださいね!

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:09:16.06 ID:1JRo0kama.net
>>357
常識ではありません
メーカーの方便です

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:11:39.35 ID:1JRo0kama.net
Z9爺ってニコンの言うことだけは盲信するのな
まさに
これこそが
「宗教」
だ!!

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:27:39.43 ID:LFYhMv+Cd.net
どうでもいいことで、よく長々と話せるな…
非圧縮・ロスレス・高効率RAWで同じ写真撮って、比べてみればいいじゃない
どうせ人間の目ではわからない程度の違いしかないんでしょw

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:44:52.89 ID:Mq7eDM9Sr.net
>>360
こんな風にソニーに嘘つかれっぱなしのゴキちゃんがメーカー疑うのは仕方がないね
でもニコンは違うんだけどねw

【α1の商品説明】
『プロの撮影現場を支える信頼性、操作性』
動画撮影中の温度上昇を抑制し、長時間の連続録画をサポートするため、
設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。新開発の放熱構造が、
イメージセンサーや画像処理エンジンの駆動に伴う熱を効果的に分散し放熱させることで
小型軽量ボディを維持しつつカメラ本体内の温度上昇を抑制。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/

【α1の現実】
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:50:20.45 ID:SUqxfvUpM.net
この自演荒らし(チン皮)は、ソニーの話題の邪魔ができればなんでも良い、ただのソニーアンチだぞ
Z9はただの荒らし題材にされてるだけ。ニコ爺ご愁傷さま。盛り上がってるわけでもZ9を盲信してる人が気炎をあげてるわけでもないんだよ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 19:54:35.88 ID:1JRo0kama.net
>>362
>でもニコンは違うんだけどねw



これこそが!!!!!!!



宗教!!!!!!!




だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 20:07:49.37 ID:Mq7eDM9Sr.net
ステマのソニーに騙され続けたゴキちゃんのイライラ溜まってるなあw

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 20:13:57.02 ID:cZn4kJDA0.net
https://twitter.com/tsuyo428/status/1464852495021137923?t=u_53VQFBJSXfVbxkcQoFbg&s=19
後輪認識機能でも積んでるのかな?
(deleted an unsolicited ad)

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 20:24:10.83 ID:loubOlIF0.net
>>356
>圧縮を展開した時、常にビット単位で一致するかというと、
一致する ロスレスだから 終了

こういう病気の人ってZIPファイルの解凍と圧縮繰り返したら劣化するとか信じてるのか?いま令和だよね?21世紀だよね?一体いつの時代からタイムリープしてきたの?

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 20:29:36.21 ID:UNIrgJ6P0.net
>>356
そうなんだよね、同等って単語に騙されてる感あるけど
たとえばJPEGだって敢えて説明するなら
最小限に画像劣化を抑え、従来のBMP画像と同等の画質を実現しながら
ファイルサイズを約1/10にすることに成功した圧縮方式
とか書くわな、この場合の同等ってのは劣化が分かりにくいって意味で使用される単語

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 20:38:48.28 ID:loubOlIF0.net
>>356
>RAWというより、センサー出力前のアナログ段でNRかけてんだけど。
まぁそんな回路どこにもないので大嘘なんやけど
多分スイッチングノイズを減算するCDSとかを「ノイズリダクションだ」と勘違いしているんだろなぁ
ソニーとか今のIMXシリーズを売りに出したときデュアルノイズリダクションとか言ってたから騙される人は騙されそう

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:06:53.48 ID:loubOlIF0.net
>>355
>それと遜色ないのと説明されてるのが高効率RAWだね
まぁ各社の非可逆圧縮も 同等の画質で容量を削減している って広告されるけど
もちろんだがそんなのは方便に過ぎない 本当に同等だと思ってるのは知的障害者のお前だけだよ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:16:33.32 ID:1JRo0kama.net
ソニーは信じない
ニコンは信じる!!

Z9爺だけじゃなくて一部アホなプロに至るまでこういう大政翼賛脳だからなあ
日本が太平洋戦争に突入していったのは仕方なかったんだよ……

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:23:11.90 ID:rbch5cbd0.net
ソニーを信じるのも大政翼賛だけどなw

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:25:40.10 ID:K8i7pUGP0.net
ソニーは新参じゃなかったんですか

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:30:01.09 ID:loubOlIF0.net
>>372
誰一人ソニーを信じるなんていってないのになぁ…
ボッコボコニされて悔しいからって何でキチガイ信者ってそういう嘘平然とつくんだろね

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:34:40.48 ID:rbch5cbd0.net
ソニ基地って、ソニーにちょっとでも不利なことを書くと火病なのなw

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:44:28.24 ID:Y7CK/DUi0.net
>>375
キヤノンにちょっとでも不利な事書かれると火病るお前が何言ってんのw

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:48:11.00 ID:rbch5cbd0.net
ソニー銀行の社員 170億円を不正送金で逮捕

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:50:07.82 ID:loubOlIF0.net
>>375
じゃなくて単にお前がグダグダの嘘800並べてるから総ツッコみうけてるだけだよ
ニコンについて嘘かいても同じようにボコられるぞ?

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:50:21.85 ID:1JRo0kama.net
銀行とかどんだけ搦め手だよwwwwwwwwwww

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:52:04.43 ID:SzmBBgdb0.net
デジカメ板なのになw

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:53:54.79 ID:cZn4kJDA0.net
>>377
今年度ニコンの利益予想とほぼ同額ですねぇ…

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 21:56:44.75 ID:rbch5cbd0.net
ソニーはしょせん金融屋、ゲーム屋。カメラ屋ではない。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 22:00:15.61 ID:vXvRLr7m0.net
ソニー生命の社員じゃなかった?

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 22:29:36.83 ID:/2wcyuFg0.net
な、ほらここで暴れてるやつはカメラなんてそもそも興味ないやつだからな

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 22:40:41.36 ID:ECEra/PNM.net
R3まったく話題にならないねw

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/01(水) 23:52:25.39 ID:cAt7FIcp0.net
キヤノンやニコンが好きなんじゃなくて「ソニーが嫌い」で動いてるんだから
普通の人間じゃないんだよ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 00:57:31.20 ID:rTXHV6G00.net
>>367
ロスレスと称してるのに一致しない、って話してんだけどな。
でも、その不一致は画像上なんら影響がない誤差レベルではあるんだが。

あくまで「ロスがない」ってだけで、まったく変化が無いとは言ってないんだよ。
一種のレトリックだけど誰も不自由しないので。

もちろん、本当に元に戻る圧縮してるRAWもあるとは思うが。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:02:57.18 ID:PCowncet0.net
>>387
>ロスレスと称してるのに一致しない、って話してんだけどな。
そこに何の根拠もないって話してんだよ

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:12:27.50 ID:rTXHV6G00.net
>>388
http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431
例えばコレね。
キヤノンの可逆圧縮RAWだが、
「ランレングス長が1だと-512〜+511の差分までしか記録できないことが判明。非可逆圧縮だぞ」
とのこと。実際のソースコードベースの話なので確度が高い。
もっとも、
「画素毎に白黒白黒となる画は記録できない。現実にはそんな高性能なレンズはありえないので気にしなくても良いが。」
という話で、実際気にすることはない。

写真としてのロスがなければ、ビットまで一致する必要が無いのが、自然現象を取り込むカメラの特徴なのよ。
1ビットでも狂ってたら動かないプログラムとは話が違うのだ。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:17:22.49 ID:u6b7b8+xM.net
>>389
それなら可逆圧縮と言わなければいいだけでは?

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:30:40.27 ID:PCowncet0.net
>>389
そういう意味不明なケースですら画素ごとに白黒2色でもないかぎり可逆でありロスレスなんだが
自分がなにいってるかわかってますかね

お前さんの主張は「いい感じに都合よくデータを減じて記録してますよLossyですよ」という主張なのね
キャノンのそれはデータを減じてない なんで君の主張の証拠にならない

>>390
キャノンの例ですら可逆圧縮だよ。原理的には非可逆だけど、非可逆になるケースが存在しないからね

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:36:49.77 ID:rTXHV6G00.net
>>390
まぁその通りなんだが、事実上ロスが生じないからってんで、ロスレスと称してることがあるんだよ。
嘘じゃん! って思わなくも無いが、実害は無いのでこのスレで粘着するような人以外には問題にされてない。

>>391
逆にあなたこそ理解してないようにしか思えない。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:45:09.50 ID:PCowncet0.net
たとえばニコンは可逆と不可逆で同じロジックで圧縮してる
なんで「少なくとも」不可逆圧縮では確実にRAW化プロセス以前にデータをLossさせてるといえる
なんで可逆圧縮でもなんかやってる「かもね」というのは別におかしくない 

他にもソニーのRAWデータはホットピクセル除去にメジアンフィルタをかけていてこれは外せない
なのでRAWではない、ともいえる。
だけど例えばARW1の可逆圧縮工程ではデータをロスさせてないのは現像ソフトのソースコードから明白
メジアンフィルタを通った後のデータを「ロスレス」圧縮してる

んで、メジアンフィルタをかけてるのが分かっているのはソニーだけ
他社については一切不明だから「ロスレスといっても加工してる」と一般化はできない

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:46:15.72 ID:PCowncet0.net
>>392
おまえは分かってないといえば、分かってないことになるのか?それは簡単だな私も真似するよ
「逆にあなたこそ理解してないようにしか思えない。」


何でフル論破されたバカって同じ話繰り返すんだろ?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:49:56.34 ID:PCowncet0.net
自称事情通のカメラオタクってなぜか知りえた極々わずかなはなしを何の根拠もなく一般化させて主語をデカくして知ったかぶりしたがるんだよね

事実
→ キャノンの可逆圧縮は現実にありえないケースでだけ非可逆になる

何の根拠もない知ったかぶりの大嘘
→ RAWというより、センサー出力前のアナログ段でNRかけてんだけど。
→ たいていの場合、ロスレスといいつつ若干のロスは許容してんのよ
→ 圧縮を展開した時、常にビット単位で一致するかというと、そうではない
→ ランダム成分を最初に除去してから圧縮するんだよ
→ ランダム成分を最初に除去してから圧縮するんだよ

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:52:01.14 ID:rTXHV6G00.net
結局の所、RAWといっても「デモザイクしてないデータファイル」ぐらいの意味しかないんだから、
間引きの違いより色々あるよね、選択できるのが良いよね、っていう話に戻る。

ソニーの劣化RAWが非難されたのは無圧縮が選択できなかったからだし、
批判されてファームアップで機能追加したのは立派だった。
APS-Cやコンデジでは相変わらず劣化RAWしか使えないのはダメダメだけどね。

ニコンだって無圧縮・ロスレス圧縮・高効率圧縮★・高効率圧縮って何段階かあるんだから、
そりゃ画質も違うってもんです。選択できるんだから用途ごとに使い分けりゃいい。

どうにもRAWに幻想抱いてる人が一人ぐらい居るっぽいんだよなぁ…。
字義通りの「生」データではないんだけどね。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:53:41.68 ID:rTXHV6G00.net
荒らしに付き合うのも飽きたので寝ます。おやすみー。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:55:41.03 ID:PCowncet0.net
>>396
>どうにもRAWに幻想抱いてる人が一人ぐらい居るっぽいんだよなぁ…。
じゃなくてお前さんの発言に何の根拠もないと指摘してるだけ
お前さんより現実や事実を正しく把握しているだけだよ
知ったかぶりしたいという欲望を抑えて理性的に振舞えてるだけ

>字義通りの「生」データではないんだけどね。
それが立証されたのはソニーだけ

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 01:56:07.95 ID:PCowncet0.net
>>397
都合が悪くなったら荒らし認定で逃走。うんそれが知ったかぶり君の限界 お疲れ様でした

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 07:00:07.53 ID:ki0wFBUh0.net
SonyのRAW形式のARW2は2007年からある形式で
Aマウント機やNEX時代はデータ量が減って処理も軽くなる優れた仕組みではあった
これをα7のBIONZ X世代にも引き継いじゃったせいでエントリー機は今でも縛られてる

情報量はピクセルあたり8bitでjpegと同等
そこに14bitのダイナミックレンジを詰め込んでいるので編集での露出調整によっては不具合も出る
特にセンサー性能が売りのソニーフルサイズ機にとってはその性能をスポイルしかねない

技術的な事を言えば処理単位がRGBごとの横16ピクセル単位というのせいで
輝度差の大きい場所では横方向32ピクセルまで影響が出る

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 07:32:23.37 ID:b/g3Y1Ria.net
400レス中66レスがオッペケ Srcb-KTPO
このキチガイIDコロコロすれば別人装えると思ってんのかね

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 07:47:07.30 ID:f9QqOVvI0.net
もしも画質にこだわるなら無圧縮RAW
次点として圧縮率の低いデータの重いRAW
圧縮率の大きなデータの軽いRAWはほぼ必ず劣化してるからそこは分かった上で選べばいい
どのメーカーでも高圧縮形式は劣化する

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 08:27:09.61 ID:YSMxTayQd.net
>>402
Z9の悪口はそれまでだ

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 08:34:01.18 ID:41yBUYVEM.net
>>400
2007年ってニコンがロスレス圧縮をD3に搭載した年なんでしょ?
ロスレス圧縮と容量大して変わらなくて酷い劣化を起こすARW2の圧縮が優れた技術なの?

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 09:15:53.36 ID:Lpgs9a//d.net
>>404
ロスレス圧縮が優れているなら何で2008年のD90には載らなかったの?
結局は処理の重さによるデメリットがあるんでしょ

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 09:21:45.47 ID:3mEvrM5Ad.net
>>405
D2桁シリーズはもともと12bit圧縮RAWだけしか搭載してないが
D90後継機のD7000は14bitロスレス圧縮RAWを搭載してる

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 09:34:55.62 ID:Lpgs9a//d.net
>>406
ソニーはNEX7あたりで2400万画素10コマ秒を実現してるから処理が軽いんでしょ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 09:39:42.01 ID:Fkek+H7dd.net
>>407
でもせっかくRAWで撮ったのに画質破綻するとか本末転倒だし
ニコンは12bit圧縮RAWですら14bitロスレス圧縮と差がつくのは
極端に露出補正したりトーンカーブ弄ったときだけだよ?

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 09:44:33.40 ID:PCowncet0.net
>>408
>でもせっかくRAWで撮ったのに画質破綻するとか本末転倒だし
いや?全社共通だし非可逆圧縮なんだから当然だよ

>ニコンは12bit圧縮RAWですら14bitロスレス圧縮と差がつくのは極端に露出補正したりトーンカーブ弄ったときだけだよ?
だったらディティールが失われてるね 

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 10:03:13.78 ID:Lpgs9a//d.net
>>408
ソニーも問題が出るのは極端に露出補正したとき
それより2400万画素10コマ秒の方が当時はニーズが高かった

フルサイズになって業務用でコマーシャルフォトにも使われ出してから
そうも言ってられなくなった

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 10:22:34.47 ID:vZRJIUG+r.net
>>409
ニコンの場合12bit圧縮RAWと14bitロスレス圧縮の差って
オーバー目に撮って現像でマイナス補正したときのハイライトの飛び際に
やっとこれくらいのトーンの差が出るだけなんだよねw

12bit圧縮RAW
https://www.denjuku.org/old/review/NikonD3/NikonD3/203.jpg
14bitロスレス圧縮RAW
https://www.denjuku.org/old/review/NikonD3/NikonD3/204.jpg

>いくらRAWデータが高品質だからといって、あまりにデータ量が大きいのは勘弁してもらいたい。
>しかしRAWデータの品質は保ちたいというのが人情だ。
>12ビットと14ビットの差は明るい側にグラデーションが多い被写体で見ることができる。
>また圧縮RAWとロスレス圧縮の差は、ハイライト側のトーンにやっと確認することができる。
>ロスレス圧縮と無圧縮の差は筆者にはほとんど確認することができなかった。
https://www.denjuku.org/old/review/NikonD3/

オーバー目に撮ってマイナス補正したときのトーンの僅かな差どころか
画質破綻してしまうどこかの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきとは違うよねw

ネオン管の周囲にバリバリの偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/cityscape_artifact.jpg
花火がジャギジャギで台無し
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/fireworks_artifact.jpg
窓枠に沿って偽解像
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/interior_with_windows_artifact.jpg
葉っぱの周囲に奇妙な縁取り
https://stephenbayphotography.com/blog/images/sony-raw-compression-artifacts-real-examples/91326-crop.jpg

同じカメラ内で生成されたJPEGでは全く問題なかったから
JPEGにも劣る7bit(最高11bit)RAWもどきは大炎上したんだよねw

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 10:30:49.95 ID:PCowncet0.net
>>411
>やっとこれくらいのトーンの差が出るだけなんだよね
だからさ、データのロスが少ないなら圧縮効率が悪いし効率が良いなら、データのロスが少ないの
ニコン様が飛びぬけて優れた魔法がつかえるわけでもなんでもないんだよ
ニコンの圧縮方式は可逆も非可逆も他社と一緒だからね

必死に都合のいいポエムだけ抜き出して選んできてもそんなの主観的な感想の一例にすぎないの
何の根拠にもならないの

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 10:34:04.64 ID:vZRJIUG+r.net
>>412
それを根拠がないと思うのはちん皮『だけ』だよ
おあいにくさま
残念だったね

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 10:49:40.73 ID:PCowncet0.net
>>413
え?ニコンの可逆圧縮と非可逆圧縮で他社とアルゴリズムが一緒なのはすでに解析され多結果が公開されているけどそれは君にとって都合が悪いから無視するってこと?

http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431
>NIKON 可逆、非可逆が選べるがアルゴリズム自体はほぼ同じ ARW1と同じで、隣接画素の差分をハフマン符号化している
>CANON 隣接画素の差分を取ってハフマン符号化

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 10:59:32.44 ID:f9QqOVvI0.net
いくらRAWデータが高品質だからといって、あまりにデータ量が大きいのは勘弁してもらいたい

この気持ちは分かるんだけどこれを感じてしまった人は
カメラの画素数がその人にとって過剰なんだと思う
たとえば60MPだの50MPだのに浮かれて入手したものの
ファイルサイズが大きすぎて圧縮(=劣化)が必要だというならそもそも30MPや24MPあたりがお似合いだし
24MPのRAWですら過剰な人だっているだろう

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:03:11.64 ID:vZRJIUG+r.net
>>414
は?
最終的な絵の画質が問題なんであって結果が同じならファイル容量が小さくなる圧縮方法を選ぶでしょ?
それだけの話だよ?
そしてニコンの場合ハイライトを現像でシビアに追い込むならロスレス圧縮だけど
そこまで要らなきゃ圧縮も使えるねって話

そしてソニーの場合、7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきだと出て来た絵の画質が簡単に破綻してしまうから
ファイル容量バカでかなのを辛抱して非圧縮しか選びたくなくなるよねって話なんだけど?

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:08:09.78 ID:PCowncet0.net
ニコンの場合歴史が古いから圧縮で失われたデータとの比較なんか無数に転がってるんだよね
>http://regex.info/blog/photo-tech/nef-compression
普通に輝度差が大きいとディティールが失われるという当たり前の話

これはRAWフォーマットの解析結果ともよく一致している
http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431
>アルゴリズム上で、非可逆と可逆で違いがないが、非可逆の場合は予めノイズリダクション等を掛けて、隣接画素の差分を小さくして圧縮率を高めていると思われる。

隣接画素との差を記録して圧縮しているので差が小さければそれだけ圧縮率は上げられるのでニコンは非可逆圧縮ではディティールと潰してる
逆にディティールは残るが大きな輝度差が4x4の中で起きると疎階調を起こすのがソニー

別にどっちがどうというわけではない

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:08:42.30 ID:PCowncet0.net
>>416
>最終的な絵の画質の問題
だから一緒だよ ディティールをつぶすのがニコン 階調が破綻するのがソニー

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:12:02.38 ID:vZRJIUG+r.net
>>418
え?
ニコンでディテール潰すなんて結果はないけど?
ディテールとトーンの違いわかってんのかちん皮!?w

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:14:19.08 ID:PCowncet0.net
>>417
>ニコンでディテール潰すなんて結果はないけど?
↓あるけど?
http://regex.info/blog/photo-tech/nef-compression

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:26:32.53 ID:PCowncet0.net
>>420
>ニコンでディテール潰すなんて結果はないけど?
↓あるけど?
https://blog.majid.info/is-the-nikon-d70-nef-raw-format-truly-lossless/
>there is some loss of data, mostly in the form of lowered resolution in the highlights.

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:30:14.51 ID:vZRJIUG+r.net
>>420
ジャギジャギに偽解像するソニーなの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきとちがって
ハイライトの飛び際のトーンに差があるだけじゃん
>>411のD3と同じこと言ってるに過ぎないけど?

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:33:19.78 ID:PCowncet0.net
>>422
ハイライトのディティールを潰すのがニコン 輝度差があると疎階調を起こすのがソニー
非可逆圧縮なんだからデータは失われるし、それは絵に現れる 見え方が違うだけ
おまえはそれを「主観的な感想」であっちはOK こっちはNG と言ってるんすぎない ということがわかるわけだね

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:37:31.19 ID:vZRJIUG+r.net
>>423
え?
トーンの飛び方の違いとジャギジャギの偽解像するかどうかって
ちん皮くんにとっては等価なの!?
へー、そーなんだー、へー(棒



それ、等価と思うのはキチガイ『だけ』だよ?wwww

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:39:49.19 ID:Lpgs9a//d.net
>>414
ハフマン符号化自体は可逆圧縮の技術なんで
不可逆の場合はそれ以前の差分を取る部分でビット削減してるでしょ
なので隣同士のピクセルで輝度差を再現できなくなる場合がある

この場合ソニーのようにブロックノイズ風にはならずマイクロコントラストの低下として現れるだろうけど
そもそもレンズのマイクロコントラストも低いので問題は見えにくい

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:42:55.58 ID:PCowncet0.net
>>424
>それ、等価と思うのはキチガイ『だけ』だよ?wwww
「君にとって」どうなのかはモノの優劣をつけるものじゃないってことだよ 
あくまで「君にとって」の話でしかないということだね 分かってくれてうれしいよ

ハイライトのトーンとディティールを殺すのがニコン 強い輝度差があるところでだけ疎階調を起こすのがソニー
結果をどう思うかは「ただの個人的な感想」 分かってくれてありがとな

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:55:47.51 ID:Lpgs9a//d.net
>>426
ハイライトのトーンに関してはソニーもガンマかけてビット圧縮してるので同様に殺されてる

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 11:57:03.81 ID:PCowncet0.net
>>427
1bitだけね

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:05:53.46 ID:vZRJIUG+r.net
>>426
はい、もう引っ込みつかなくてひたすらそう言い続けるしかないよねw

そもそもニコンのRAW圧縮方法の違いによるハイライトのトーンの飛び方の違いなんて誰も苦情言ってない

ソニーの場合7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきの偽解像でDPREVIEWのフォーラムが大炎上して
慌ててファイル容量バカでかの非圧縮RAWのファームでごまそうとしたら何故ロスレスじゃないんだって
更に大炎上w

客観的に見てどちらが画質上で問題になるのかは明白ですがなにか?
違いがあるのはどっちも同じだとか等価視するのは
キチガイのちん皮『だけ』www

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:08:41.30 ID:Lpgs9a//d.net
>>428
ハイライトに関しては
7580-16692の値を1762-2047にしてる

つまり9112の階調を285まで減らしてる訳
大体13ビットから8ビットへの削減

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:12:31.79 ID:PCowncet0.net
>>429
>苦情いってない
ソニーも無圧縮実装してから誰一人文句言ってないよ
前提がちがうってまだわかってないんだね

>ソニーの場合7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきの偽解像でDPREVIEWのフォーラムが大炎上して
それしかなかったからだよ 今は違うよ だから問題にもならないし炎上もしない 何億回同じこといわせりゃ気が済むの?

>客観的に見てどちらが画質上で問題になるのかは明白ですがなにか?
画質は主にデータ量できまるのでそっから先はただの主観的な感想に過ぎませんがなにか?

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:13:49.50 ID:PCowncet0.net
>>430
まぁそれも根拠がないなら空想なわけよ 言われないと分からない話かな?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:18:14.20 ID:vZRJIUG+r.net
>>431
>誰一人文句言ってない

はい、大嘘ですね

DPREVIEWのフォーラム炎上後、ソニーが慌てて非圧縮RAWのファーム追加を発表した時の記事

"What difference does it make? Sony uncompressed Raw"
https://www.dpreview.com/articles/6144418951/what-difference-does-it-make-sony-uncompressed-raw

コメント欄 (621レス!) 見たらロスレス圧縮じゃなくて単なる非圧縮ってどういうことだって更に怒りを買ってて草

詰んだな、ちん皮www

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:18:22.56 ID:Lpgs9a//d.net
>>431
ソニー以外はハフマン符号化してるので画像によって圧縮の効きが違う
画像によって圧縮率が下がる代わりに劣化も大きくならない
この点が画像によって劣化が大きくなるソニーと違うところ

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:19:47.63 ID:u2kJ/Tswa.net
俺はディテールを潰すニコンのNEFは嫌だな

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:21:16.57 ID:Fkek+H7dd.net
>>435
偽解像してディテール潰しまくりのソニーはいいの?

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:27:36.29 ID:PCowncet0.net
>>434
>ハイライトに関しては7580-16692の値を1762-2047にしてる
ああこれは嘘ってことでいいのね お疲れ様 まいどこれね

>圧縮の効きが違う
各社アルゴリズムが違うので結果の見え方が違うのは当然

>>436
誰もいいなんて言ってないだろ? 面白い病気だな

>>433
>単なる非圧縮ってどういうことだって
画質の劣化についての苦情は雲散霧消したね。非可逆圧縮だけだから話題になっただけ
今は何の話題にもならないのはそういうこと 大炎上は問題の非可逆圧縮の問題の有無とは別の話なんだと分かってくれてうれしいよ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:32:49.25 ID:OX/ueH0ir.net
>>434
病気だろこのハフマンじじい

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:38:31.62 ID:F3rNFj1G0.net
あんたがったハフマン

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:39:01.77 ID:3HT6r/GXa.net
ソニーだけが暗号化使えないに違いないから画質が悪いに違いない!
ソースは俺の中の声!
完全に統合失調患者です。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:43:25.55 ID:vZRJIUG+r.net
>>437
え?
今さらファイルバカでかの非圧縮RAWなんてあり得ないだろってソニーユーザーの反応なんだけど?
英語読めなきゃブラウザの翻訳ボタン押してみてね、老眼で液晶画面が見えないちん皮じいちゃんw

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 12:47:39.78 ID:PCowncet0.net
>>441
>バカでかい
画質が悪いから炎上したんで画質には問題がある
というのがお前の主張だったんだけど、それはもう間違いであると認めたということでいいのかな?

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:00:36.81 ID:rTXHV6G00.net
自演荒らしいいかげんやめて欲しい…。
自演じゃなかったとしても相方と一緒に荒らしてんだから一緒よ。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:02:21.91 ID:L3U5pOufM.net
アルファ74出たな

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:05:17.26 ID:vZRJIUG+r.net
>>442
え?
最初に炎上したのはソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきがジャギジャギに偽解像するからだけど?

圧縮RAWもどきも非圧縮RAWもどっちもソニーユーザーから叩かれてるよw

DPREVIEWフォーラムでのソニー圧縮RAWもどきの解析結果をまとめた記事

"The Raw and the cooked: pulling apart Sony's Raw compression"
https://www.dpreview.com/articles/2834066212/the-raw-and-the-cooked-pulling-apart-sony-raw-compression

コメント欄 (1086レス!!) はソニーファンボーイ達の必死の防戦虚しくボッコボコにされててもっと草

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:11:25.77 ID:VyIaE5bZd.net
>>437
ソースはRAW現像ソフトdcrawの公開されてるソースファイル
そしてそれを解説してるサイト

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:13:51.53 ID:p4m0gaVA0.net
α7W国内発表されたな

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:14:11.71 ID:p4m0gaVA0.net
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:15:18.29 ID:p4m0gaVA0.net
12月7日予約開始

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:16:53.97 ID:p4m0gaVA0.net
12月17日発売

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:31:53.64 ID:JW1agBO70.net
ブラックフライデー終わったからか
ようやく予約出来る

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:35:19.21 ID:rTXHV6G00.net
発売するが、発送する時の指定まではしていない…
つまり… 発送は半年1年後ということも可能だろう… ということ…!

って状態にならんだろうか。
ズームレンズキットが2022年春以降発売予定って辺りに不穏を感じる。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:50:23.99 ID:PCowncet0.net
>>446
何の引用もないのでウソってことでいいかね

>>445
>最初に炎上したのはソニーの7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきがジャギジャギに偽解像するからだけど?
だったら今も問題になってないとおかしいでしょ? でも問題になってない。何故かというなら無圧縮があるから
他社も同様  おまえの間違い オシマイ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:52:35.13 ID:ObgS3qL40.net
年内に発売できるなら、日本も同時に発表・予約受付しとけばいいのに、α7IV
海外の年内予約を受け付けてから、余りを回すのかなw

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 13:57:35.58 ID:qZIYAc2Jr.net
初回出荷かなり絞られそうな

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:03:21.12 ID:vZRJIUG+r.net
>>453
α1以外はジャギジャギに画質破綻する7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきか
ファイルサイズがバカでかの非圧縮RAWしか選択肢がないじゃんw

そしてα1も30fpsだとJPEGにも劣るジャギジャギ画質破綻の7bit(最高11bIt)圧縮RAWしか選べないw

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:23:09.86 ID:PCowncet0.net
>>456
えーと、炎上したのは画質じゃなくて、選択肢がなかったからに過ぎない
何故なら今は問題になってないから、おまえの考えは間違いである ってことは理解できたのかな?

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:26:22.25 ID:HdVqTvsG0.net
33万円とはなR6を超えてんな

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:37:35.79 ID:vZRJIUG+r.net
>>457
非圧縮じゃファイルサイズでかすぎるって言われてるやんw

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:40:39.80 ID:JW1agBO70.net
>>454
ZV-E10で延期延期繰り返した反省じゃね?
本当は今日発表に全世界合わせたかったけど、ブラックフライデーは外せなかったからと

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:44:45.78 ID:PCowncet0.net
>>459
>デカすぎるって言われてる
デカすぎるなら今でも炎上してないとおかしいよね
でもしてないよね つまり問題じゃないってことだよ
おまえがそういう設定をでっちあげてるだけってことだね

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:46:30.97 ID:A+IN+eYra.net
えらい早いな
年内来るとは思わなかった

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:50:53.05 ID:f9QqOVvI0.net
非圧縮RAWでファイルサイズに我慢出来ない人は画素数を落とすか
残すファイルの選別を厳しくすればいいだけじゃね
画質劣化するのが分かっていてファイルサイズを半分にしたいというなら圧縮RAWを使えばいい

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:51:42.73 ID:A+IN+eYra.net
>>458
ソニスト15%、5000円、3%で267,235円?
あとはリーベイツで1%

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 14:58:02.67 ID:mTW+Om9+M.net
オッペケボッコボコで草

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 15:06:18.92 ID:vZRJIUG+r.net
>>465
え?むしろちん皮ボコってんだけど?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 15:14:32.36 ID:mTW+Om9+M.net
>>466
鼻血拭けよw

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 15:15:33.74 ID:PCowncet0.net
>>466
いま炎上してないので無圧縮容量も非可逆圧縮画質も問題ではないことを認める羽目になってしまった気分はどう?

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 15:16:57.04 ID:Hgr/7uM+r.net
α7Wの連写性能ってVより劣化してんじゃんw
https://asobinet.com/info-review-a7m40pb/

・α7 IIIと互角の10コマ秒だ。残念ながら、α7 IVは10コマ秒の連写時に出力方式がJPEGか圧縮RAWに限定される。
・非圧縮RAWやロスレス圧縮RAWは5〜6コマ秒まで低下する。
・SDカードの場合は連写速度が8fpsまで低下する

画質破綻する7bit(最高11bit)圧縮RAWもどきかJPEGでしか10fps出せなくなりましたって…

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 15:18:20.31 ID:LBslE22O0.net
>>458
わかっちゃいたが公式に具体的な日本円で表示されるとやっぱ高ぇって感じるな…

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 15:51:55.64 ID:OgqKXODPd.net
>>453
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQqk6x34RZ-11_wmdZ0BcVInr8CintOfNR3TQ&usqp=CAU

ほれ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 15:55:28.81 ID:OgqKXODPd.net
そもそもガンマでダイナミックレンジを保ったままビット圧縮する手段は定番なので
いつまでもそれを認めないのは>>428で1ビットだけとか無知を晒したのを誤魔化したいだけなのがミエミエ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 16:20:37.45 ID:EXIlyS2m0.net
>>443
昨日今日ならともかく、チン皮の荒らし歴はソニーがα参入直後から10年以上だしなぁ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 17:18:48.03 ID:PCowncet0.net
>>472
>いつまでもそれを認めないのは
お前さんが何一つ根拠を示さないからだよ。471の画像もそれが正しい根拠は?と言われて逃げ出すはめになるわけだしね
ちなみに http://cygx.mydns.jp/blog/?arti=431 のなかでCurve関数を使ってダイナミックレンジを12bit分確保さしてる Curve関数は絵ごとにちがう
って解説されているので別に私はおかしいと思いませんよ

単にお前さんが何の根拠もだせないで知ったかぶりしたがる知的障害者だというだけっす

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 17:44:35.76 ID:rTXHV6G00.net
多分見解の相違は無いのに何故か争ってる二人。
二人はいつも一緒、二人で一つ!
みたいな。
仲良しだね。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 17:50:16.80 ID:BcY2FyPAM.net
海外より発表は遅れたけど、発表から発売までがすぐのα7IVと、発表から1ヶ月近く経つけど、未だに発売日不明のZ9、どっちがユーザーの反感を買わないのだろう?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 18:02:26.02 ID:/jMvLq1l0.net
α7IVってネタ切れのカメラだよね。大きく変わったのは画素数だけ。

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 18:11:45.17 ID:vtDbOa+p0.net
>>477
ベーシックモデルにα1と同じエンジン積んでるのは他のα7シリーズと比べても各所で色々効いてると思うぞ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 19:03:11.30 ID:/pJOVUoA0.net
画素数上がったから4k60pまでいけたんだろ
次は8kカバーできるようにするだろうし画素数まだまだ足りんよ

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 19:05:40.50 ID:0YRPGOad0.net
ん?
4kに必要な画素数は800万画素だぞ?

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 19:19:05.10 ID:FNNxg20jM.net
>>471
それ16ドットの輝度差が14ビットあった場合やんけ

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 19:19:18.06 ID:PZTxd7wAM.net
下位機の4k60pはスーパー35mmになるんだからアクティブモードのぶんが24mpだと足りないんじゃねえの

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 19:20:16.91 ID:xHdNEiX5M.net
>>482
それセンサー仕様の問題で画素数で必ずしも解決する問題じゃない気が…

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/02(木) 20:58:54.19 ID:Z+CxuBR30.net
α7IVの画質良いな
https://www.youtube.com/watch?v=P1tNneV2RPM

やはり動画はソニーか

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 00:03:38.71 ID:cc+0ar/mM.net
α7Wの動画は読み出し速度が絶望的に遅いコンニャク製造機って評価なんだが…

ソニーα7 IV ラボテスト
https://www.cined.com/jp/sony-a7-iv-lab-test-rolling-shutter-dynamic-range-and-latitude/

ローリングシャッター特性
α7 IVを4Kフルフレームモードで撮影した場合、当社の標準的なストロボを使用すると、ローリングシャッター値は26.8msとなった。
これはかなり高い値だ(低い方が良い)。
比較すると、8Kフルフレームモードのソニーα1は16.6ms、α7S IIIは8.7msしかない。
例えば、パナソニックのLUMIX S1およびLUMIX S5では約22ms、キヤノンのEOS R5では15.5msとなっている。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 00:18:56.80 ID:BAB+GmTN0.net
都合悪い部分をカットしてコピペwww



キヤノンEOS R6は30.6msだった。

APS-Cクロップモードでは、UHDのローリングシャッターは13msとかなり改善されている。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 00:33:59.08 ID:IFCxRsr/0.net
>>485
そんな情けないことしてたら、某サイトの管理人と同レベルだぞ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 00:50:32.94 ID:i8otQ0mMr.net
>>485
静止画が10fps据え置きだったのは読み出し速度が亀だからか
ダイナミックレンジもイマイチ物足りないって評価だし
24MPと違ってあまり素性のいいセンサーじゃなさそうだな

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 01:03:01.28 ID:DtWgxjf1d.net
レフ機のセンサーを流用したR6を比較対象にしても悲しいだけでしょ
APS-CクロップもIMX410は10.4msだからフルと同じだけ悪くなってる訳で
Exmor RSを普及機に持ってくるのはコスト面で難しかったんだろうけど、こうも進歩がないと評価しづらい

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 01:05:26.23 ID:XvnO+Bs+M.net
>>489
レフ機のセンサーって別に関係なくね?
ライブビューできない時代のセンサーと違って今はスペックに差があるわけじゃないよ

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 01:13:38.01 ID:YJNeIUZB0.net
a9と7RV持ってるけど9の2400万画素のローパス付きセンサーは等倍チェックした時にエッジの立ち方がしょぼくて萎える。
GMレンズはどれも24MPに対しては解像力がオーバー気味で42MP機と比べると輪郭のシャープさにはっきり違いが出る。
現像やってる途中に等倍で見たらそうなるってだけで他の人に見せる分には何も問題ないんだろうが、俺の場合個人が趣味で使うカメラだから撮影者自信の自己満足は優先度が高い。
その考え方で行くと24MPローパスフィルターがっつりなセンサーは正直イマイチだ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 01:19:08.89 ID:NqSvZja+d.net
>>490
動画はFHDや30p以下じゃないとDPAFが無効になるいい加減対応だったからな
設計が古いから元々読み出し能力が足りてないんだよ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 01:24:26.91 ID:FYGgrP8vM.net
>>492
レフ機の動画機能は今に始まった機能じゃないし単にセンサーがショボかっただけでミラーレスだから一眼レフだからってのとは問題が別のところにあると思う

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 03:45:43.25 ID:BAB+GmTN0.net
性能低い、の一言でいいよな

本気出せばやれるけどやる気なかっただけ!とか
去年30万で出した商品に設計古いから!とか言い訳がましい

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 05:26:43.46 ID:OocwmFIOr.net
>>485
比較がハイエンドとフラッグシップw
α7WよりコンニャクのZマウント全機種やR5除いたRFマウントより問題ないじゃん?
これがダメならニコンキャノンはコンニャク耐性ないから動画では使い物にならないゴミって自慢?
そもそもそのサイトってソニー機だけローリングシャッターテスト厳しくて他のメーカーは甘いよね

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 06:36:39.07 ID:Cf/J15K/M.net
NHKで無双カメラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 06:52:54.82 ID:Arm7xRqja.net
>>337
そう かつて

だが写真のことも理解していない奴らがカメラを作ってるんだーと知らしめてしまった時点でメーカーとしてカス確定は揺るがない

これはデジタル時代規格にもかかわらず出したマウントがあのような小ささであることも同様

所詮電子デバイスメーカーで一流であってもカメラメーカーとしてはシグマにも劣る

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 07:57:11.82 ID:s1wCnnUZM.net
>>497
とお前が思いたがってるだけ

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 08:01:57.11 ID:Pm1LoRJa0.net
>>497
ってことを世界中でα使ってるプロに説いて回れよ

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 08:21:12.34 ID:6S4rvUnM0.net
>>485
ダイナミックレンジはやっぱいいね
解像・ダイナミックレンジ重視ならa7IVで、
ローリングシャッターも気にするならLUMIX S5かね

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 08:38:15.57 ID:tfpqXkcT0.net
デジタル時代規格にもかかわらず出したマウントがあのような小ささで

もともとAPS-Cなんだから富士フイルムのXマウントと同等の寸法だろ
そこにフルサイズを詰めたから小さいだけで

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 08:53:52.23 ID:GYGpqU640.net
>>497
>カス確定は揺るがない
うん かつては の話ね 何でそこでオシマイ

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 08:54:42.53 ID:ZGcZNMB80.net
>>501
アホは調べずデマ書くから怖いわ
xマウントはEよりかなり小さい

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 09:12:46.95 ID:cTopxuAB0.net
>>481
16ドットごとにカーブもたせるならその情報はどこにあるのかなw
根拠と引用よろしくw

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 09:20:51.19 ID:cTopxuAB0.net
>>474
ハイライトのトーンの話だからダイナミックレンジだけ確保されてても意味ないよ
>>482のハイライトの階調が1bitだけしか減ってないという根拠と引用よろしくw

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 09:33:48.94 ID:GYGpqU640.net
>>505
>ハイライトのトーンの話だからダイナミックレンジだけ確保されてても意味ないよ
え?意味あると思います。
>>>482のハイライトの階調が1bitだけしか減ってないという根拠と引用よろしく
いえ?そんな主張一言もしてません

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 10:11:27.47 ID:Yb58PD2MM.net
>>504
持たせないなら最明、最暗を記録する意味ないよねw
始めから11ビット記録すれば良いだけ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 10:29:09.89 ID:guQI9CqC0.net
>>507
ソヌーの圧縮RAWの話?
ガンマカーブは、写真1枚ごとに異なるけど、1枚の写真の中では1つ。
16ドットごとにガンマかけてるのか、全体にかけた後処理してるのかは忘れた…。
合理性考えると後者かもしれない。
現像用ソース見た時はシンプルだなーと思ったなぁ。

劣化してるのは間違い無いんだけど、最高品質のjpegと比べても遙かにレタッチできる、というか、
jpegだとシャープネスとかNRとか色調とかすでにかかってて補正不能なわけじゃん、
だから劣化と言われててもRAWが使えるのは非常に助かる。
RXなコンデジ使ってるので実感してる。
正直、1インチぐらいじゃ無圧縮必要じゃないしな…。APS-Cはさすがにどうかと思うんだが。

jpegに劣るとか言ってる人、raw現像したことないんだと思うね。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 10:34:23.50 ID:guQI9CqC0.net
デジカメニュースサイトじゃないけど、今朝のNHKニュースで、
コロナ明け反動と半導体不足でデジカメが品薄、ってのやってたな。
ヨドバシカメラの店員が、同等の商品か代替品をご案内してます、とか言っていた。
メーカー大打撃だろうけど、オミクロンで更に先が見通せなくなったねぇ。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 10:39:37.50 ID:eaVvc9Yia.net
RAW現像しとことも無ければ写真は部屋で新聞しか撮らない人だろうね

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 11:00:29.21 ID:z4qt01zu0.net
RAWやらんフィルム時代から現像もお任せのイキりニコ爺はもう放っておけよ
8ビットのjpg以下とかデマでしか語れないあたおかの化石じゃんw

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 11:01:01.15 ID:Yb58PD2MM.net
>>508
ソニーのやつの話
持ち上げると隣接のブロックとの境目がジャンプ可能性はあるけど
ブロック内はまず問題にならんよね

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 11:01:46.73 ID:Yb58PD2MM.net
>>511
JPEG持ち上げた画像見せないと理解してもらえないよw

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 11:12:30.36 ID:guQI9CqC0.net
>>508
ガンマカーブかけるタイミング、後者って書いてるけど前者のつもりだった。素で間違えたw
お詫びにdcrawのソース追いかけてみたけど、
16ドット単位でガンマカーブかけてるね。前者でした。まぁ当たり前だわな。

16ドット内の最大最小内の差分が7bitでガンマもかかってるから8bitぐらいのDRあるわけで、
まぁ普通は不自由しないね。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 12:19:06.36 ID:cTopxuAB0.net
>>506

>>427 ハイライトのトーンに関してはソニーもガンマかけてビット圧縮してるので同様に殺されてる
>>428 1bitだけね

1bitの根拠と引用よろしくw

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 12:25:42.57 ID:GYGpqU640.net
>>515
え?まだそれにこだわってたんだ。トーンカーブが全体にかかっているのが「正しいとする根拠があるなら」1bitだけじゃないよ
「正しいとする根拠があるなら」の話で、念のためだが意味不明な画像1枚については「それが正しい根拠と説明をどうぞ」とレスしておまえが逃げたきりだよ知ったかぶり君

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 12:47:19.54 ID:cTopxuAB0.net
>>514
どうソースを読んだ?
sony_arw2_load_raw()の中でcurve[]は変更されてないから
画像1枚に一律のガンマがかかってるでしょ

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 12:48:51.19 ID:cTopxuAB0.net
>>516
では1bitだけというのは根拠はなく引用も出来ない嘘ということねw
無知を晒しただけだったというのは正しかったねw

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 12:50:04.84 ID:dkg0Ky6W0.net
レフ機時代はフルサイズカメラは高いのが当たり前だったんだよな
だからα7IVやEOS R6の価格も性能から見ればまあこんなものか

むしろα7IIIのC/Pの高さが突出してるのがよくわかる
かつての5D2のように現場で息の長いカメラになりそう

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 13:52:57.70 ID:guQI9CqC0.net
>>517
あ、ホントだ最後にガンマあててるな。
なんで差分の所であててると思ったんだろ…。
多分今頭痛なんで読み間違えたんだな。一応本職なのに恥ずかしい。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 13:56:55.69 ID:guQI9CqC0.net
「ソニー「ZV-E10」も受注停止 売れ筋ミラーレスに半導体不足が直撃」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/03/news110.html
この時期にコレは厳しい…。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 13:57:15.47 ID:6S4rvUnM0.net
半導体不足だから売る相手も選びたいとこだろうね
新規層とか動画勢とか今後伸びそうなユーザーに売りたいだろう

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 14:11:48.43 ID:9fn5ViZTM.net
CIPAの統計で10月のカメラが伸び悩んでるみたいだけど
これはカメラが売れてないというよりも
カメラ業界が確保できてる半導体の数がこれで限界なんだろうね
11月も12月もまるでフタをされたように横ばいになるのが予想される

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 14:17:08.27 ID:Yb58PD2MM.net
>>517
それなら最大最小なんか関係なくカーブ当てたら良いだけでは?

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 15:52:48.64 ID:dkYJpeA50.net
車も納期遅くて中古が値上がりするぐらいだから
カメラも同じだろーね

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 16:46:44.61 ID:guQI9CqC0.net
>>525
修理用のドアミラーのパーツが来ない、ってディーラーの人が言ってた…。
中の半導体が入手できないんだろうな。
電動ミラー制御用程度でも駄目ってよっぽどだよ…。
ガス給湯器も壊れると詰むらしいし、カメラも壊さんよう注意するか、先行してIYHするしかないな。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 16:52:46.24 ID:hqatVAfBa.net
トイレとエアコンもやばいぞ

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 17:10:55.12 ID:QQTMn5jja.net
パーツどころか銅やシリコン、プラスチック等の原材料自体の生産が止まってるから仕方ない

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 17:18:06.46 ID:8jqc9UqWM.net
医薬品もなくなり始めてる

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 20:30:44.08 ID:0VbFXBtG0.net
A7Wを急遽発売日発表したのは他のカメラの在庫が無くなってきてて、
他に売るものがないからかもね
どのメーカーも需要があっても売る製品が作れないのはきついね

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 20:41:19.46 ID:0VbFXBtG0.net
>>529
医薬品の不足は理由は製薬会社がやらかしたせいで、
3社が同時に業務停止になったのが最大原因だから、
別の話やで

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 23:54:53.97 ID:whoskj39a.net
燃料投下

TechInsightsに「EOS R3」搭載センサーがリストアップされるも製造メーカー欄は空白

https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/1202_01.html

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 00:33:13.14 ID:33Y97E3g0.net
髪の毛も枯渇しかかってる

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 00:39:07.00 ID:v9NBWTMd0.net
>>532
積層のうち画素基板だけキヤノン製で
貼り合わせ工程は外注とかなんじゃねーかな

確かにセンサーはキヤノン製だけど肝となる積層技術は他社依存だから
あまり大々的には宣伝できない感じなんじゃないかと

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 01:31:33.48 ID:hBgQ9tGU0.net
SONYもTSMCと協業だったはず
だからこそ熊本工場の隣にTSMCの工場誘致したともいえる

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 01:41:24.66 ID:SSDT84yjM.net
>>534
デバイスタイプも空白だし単に情報が不完全なんじゃない

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 02:05:31.25 ID:+52Ld0eI0.net
>>535
ソニーの場合はロジックがソニー製とTSMC製の2種類がある
行程自体は全部ソニーの工場で出来るそうだが受注規模に追いつかないのでTSMCにソニー専用工場を昨年作ってもらった

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 02:12:53.77 ID:KKCHPhns0.net
>ソニーの場合はロジックがソニー製とTSMC製の2種類がある
まぁ何の根拠もない知ったかぶりの大嘘やけどな

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 02:29:35.62 ID:v9NBWTMd0.net
https://news.mynavi.jp/article/20191209-935477/
ソニーは、独自の積層CISプロセスを門外不出とし、自社内で製造し、周辺ロジックチップのみ生産委託してきたが

http://www.world-economic-review.jp/impact/article2206.html
CISの画素層(pixel layer)チップはSonyの工場で製造し,ロジック層(logic layer)チップはTSMCが生産を請け負う

https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=7431
ソニーは、得意とするセンサーチップの製造(マスター工程)およびロジックチップとの貼り合わせ技術に研究開発リソースを集中することで
ライバルを圧倒する高い画質と製造歩留まりを実現し
ロジックチップに関しては微細プロセス技術に長けたTSMCに製造を委託することで役割や投資負担を分担し
現在のシェアを築き上げた。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 02:32:13.93 ID:KKCHPhns0.net
なんでまぁロジック部分は全数TSMCとわかるわけだ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 08:15:12.75 ID:VbPw07zd0.net
DXOのスコアが出たけどR3の低感度はソニーのα1やα9IIより良好なんだな
キヤノンはじまったな

https://asobinet.com/info-review-eos-r3-dxo/

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 09:18:49.20 ID:bMYIn5tZ0.net
ソニオタ、DXOはインチキ忖度インチキ忖度

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 09:22:48.02 ID:mWorFL2s0.net
>>539
ロジック部分って画像エンジンじゃね?

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 09:49:16.00 ID:stJShm+vM.net
>>541
DRはメカシャッターなんかね?

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 09:51:50.73 ID:KKCHPhns0.net
>>541
画素数すくなくて駆動クロックも低いから当たり前の特性なんだけどね…

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 09:59:00.49 ID:ALKpka3FM.net
R3を持ち上げるために持ち出すカメラが2019年11月1日 発売ってどうなのよ

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 10:00:12.58 ID:dfeeG6GD0.net
>>541
R3さすがー
ざっくりみたけど、電子シャッターなのかメカシャッターなのかわからんかった
メカシャッターでの測定だったら電子シャッターだとどの程度なんかね

電子シャッターはガッカリ画質ともあるから心配だわー

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 10:17:25.08 ID:slIWne730.net
EOS R3のセンサー製造メーカーは、モヤモヤしてるとこあるけどな

TechInsightsに「EOS R3」搭載センサーがリストアップされるも製造メーカー欄は空白
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/1202_01.html

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 11:30:45.12 ID:ZtMfF6LKM.net
>>548
dxoが載せた色深度が低いスコアはいつものキヤノンセンサーだよ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:09:14.81 ID:oozlVKmNa.net
>>539
台湾の工場稼働してまだ半年くらいだけど時系列おかしいだろ?

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:32:01.74 ID:vysw+MSqM.net
Z9のスレは、キチガイが降臨して凄いことになってるなw

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:33:51.37 ID:v9NBWTMd0.net
そのキチガイを吸収してくれてありがたいじゃん

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:40:58.67 ID:0brJtAcZ0.net
>>546
だったら、α8IIIを出せばいいw

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:43:56.19 ID:0brJtAcZ0.net
おっと、α9IIIな。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:57:56.95 ID:zs76IIxwM.net
Z9スレはいつもあんなだよ。この前はこっち来てたけど

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:03:00.33 ID:UoGZfJjNd.net
まぁ私に絡んでくる人は限られてるからね

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:06:35.73 ID:9ucE1rMCM.net
価格のZ9もキチガイいておもろいわ

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:07:18.34 ID:/ZMUCT4L0.net
DXO監修でスマホメーカーがツールに最適化してたとバレた時点で
あのサイト自体が無意味だと確定してる
参考にする意味があるとしたらMTF測定器でMTFを出しているサイトだけ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:13:39.41 ID:GyYDOwzX0.net
まぁ私に絡んでくる人は限られてるからね

↑キいいいッツ
何歳のオッサンがどんな顔してこれ書き込んでんだ?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:18:21.10 ID:UoGZfJjNd.net
>>558みたいなスマホの測定と全然違うことが分かってないバカいるんだなぁ
DxOは一眼カメラは測定方法を明らかにしているんだよ 第三者による検証が可能なので恣意的な改ざんは極めてやりにくくなってる

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:19:35.07 ID:YBMoEHBKM.net
>>560
逆にスマホはツール公開してないからメーカーがそれに合わせて調整ってのも難しくない?

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:20:05.70 ID:vysw+MSqM.net
>>557
ジジイ顔のアイコンが、小学生並みのやり取りしてて何だかもう…

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:47:48.62 ID:Pt9SOD6p0.net
弄るとまたスレが占領されるぞw

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:48:06.31 ID:/ZMUCT4L0.net
>>560
恣意的な改ざんといってる時点で最適化の意味を全くわかってないだろうが
アナライザーのドキュメント読んだことある?ま読んだことないよな

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:52:05.25 ID:b1V0zTJJd.net
>>564
ああ、スマホメーカーが最適化してんのか、それなら改ざんではないね
まぁだとしてもRAWレベルで検証する一眼では該当しないのでスマホと一緒にするおまえがバカという結論一緒だけど

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 17:34:18.24 ID:mWorFL2s0.net
>>562
やばいよな
コテハンで5chレベルの罵り合い

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 17:40:54.47 ID:b1V0zTJJd.net
スマホは複数のカメラのISPが制御してAIが合成して絵作りしたJPGや自称RAWを評価することになるので
いくらでもテストスペシャルが作れる (本当かどうかしらんけど)

一方でデジイチのRAWはそれが不可能jに等しい
まぁニコン当たりは盛大に弄ってそうだしソニーはスターイーターかましてるけど その辺が限度

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 17:42:40.21 ID:v9NBWTMd0.net
DxOはRAWの最適化ツールを出してるし
一眼メーカーもRAWを最適化してくれるなら大歓迎じゃないかな

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 17:43:38.25 ID:9ucE1rMCM.net
>>566
こたつ猫ヤベえよw

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 17:49:17.39 ID:63V2SKfNd.net
>DxOはRAWの最適化ツールを出してるし
まぁ出してないので大嘘だけどね

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 17:49:21.95 ID:GyYDOwzX0.net
リアルでは人から相手にされなかったのがネットでは大人気になれるのが嬉しいんだろう
まぁ私に絡んでくる人は限られてるからね

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 18:02:13.92 ID:eklDIiQ80.net
ワッチョイ ae59-bml2

気持ち悪い人はそうそうにNGにしましょう

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 22:19:13.22 ID:+52Ld0eI0.net
>>539
それは記者の知識不足
大量生産が必要なスマホ向センサーのロジック回路はTSMCに全て委託しているが生産量の少ない大型センサー用のロジック回路は国内で製造している

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00090/
>吉田氏によれば「CMOSイメージセンサーのロジックICは、自社の山形工場でも生産しているが、かなりの部分をファウンドリーから調達している」という。

この山形工場というのはルネサスから買収した工場で大型センサー用のロジック回路を製造している

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 23:45:45.73 ID:i+6IdJoSr.net
キヤノンも最近は頑張っとるね
積層センサーはさすがにソニー製なのバレバレだけど 信者が喜んでお布施してくれるし

ただあまりにもイメージ悪いんだよな
過去から色々と… 今までの…とか無双…とか

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 00:44:11.37 ID:Dyt7tdhr0.net
とうとうキャノンがセンサー性能でソニーを超える時代が来たのか
逆に考えるとキャノン初物積層センサーでいきなりこの結果が出るってことは積層センサーの画質には伸びしろはあまり残っていないことだよね
次は有機センサーに期待か

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 01:47:36.02 ID:NvBVmVYDd.net
なんせ中身はソニーだからな

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 02:05:05.77 ID:Dyt7tdhr0.net
>>576
R3のyoutubeインタビューでセンサーに関する質問にキャノンの商品企画の人が自社開発者自社生産って断言しているんだけど

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 02:07:36.08 ID:NvBVmVYDd.net
>>577
>断言
そうだね 断言しただけだけど

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 02:10:38.65 ID:80FoNu2Sd.net
>>577
ニコンは自社開発と言ってるけど誰もクリティカルな開発をしてるとは思ってないし、ニコンも独自の技術について何の発表もしてない
性能のほとんどはソニーの製造技術によるものと分かってる

キヤノンは自社製造と言ってるけど誰もクリティカルな開発や製造をしてるとは思ってないし、キヤノンも独自の技術について何の発表もしてない
性能のほとんどはソニーの製造技術によるものと分かってる

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 02:12:43.75 ID:80FoNu2Sd.net
結局ところ具体的にどんな技術を持っているのか
つまびらかにしないなら、自社で〜と言ったところで何の信用もできん

他社のラインを間借りしても、双方合意してるならなんとでも発表できるしね

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 02:25:42.27 ID:au4StL0Qd.net
例えばソニーのSoCはファウンドりに製造させてるが
それを自社製造と言っても嘘ではない
ソニーの依頼でソニーの金で間借りしたソニー用のラインで作ってるとして、それをソニーで作ってるのとなにも変わらん

キヤノンの自社製造もどんな形態でアレ何とでも言いようはある

なんで大事なのは広報の一言ではなく、どんなオリジナリティや先進性をキヤノンが有してるか

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 02:26:51.79 ID:3fba/I9t0.net
外国ブランドのスマホの部品は日本製とか言ってるネトウヨを思い出す

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 02:40:31.27 ID:NvBVmVYDd.net
>>582
事実iphoneの15%は日本製でしょ だからどうしたとは思うけど
国産ウナギといっても、中国でとれたウナギを日本のいけすに何日か入れてやれば国産扱い
っていう話もある。結局のところXX製造なんてのは言いようでなんとでもなる 大事なのはそういう「どうにでもなる一言」じゃないだろ?
ニコンの無意味な「自社開発」と一緒だよ

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 03:09:19.76 ID:83WVBZrv0.net
ニコンZ9のセンサーは自社設計でファウンドリがタワーセミコンダクターだけどね

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 04:09:52.94 ID:UdGarZ+s0.net
タワーは絶対にない
積層の製造施設は中国メーカーに騙されたような形で頓挫してる

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 05:13:41.08 ID:4gN4uzRya.net
>>582
良いセンサーはS製、悪いセンサーは他社製と言い張る点は彼の国お得意の起源説を想起させる

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 07:00:53.89 ID:83WVBZrv0.net
>>585
中国の話とか2017年の話でしょ?
タワーセミコンの魚津工場紹介ページにBSIスタックセンサーって記載があるよw
https://www.tpsemico.com/ja/process_technology_offerings-2/cmos_image_sensors/

最先端65nm (Cu配線)
クラス最高の斜入射光特性を実現する超低背化バックエンドおよびデュアルライトパイプ
コスト削減を目指したBSIおよびスタック型BSI
クラス最高のグローバルシャッターチャージドメイン型画素ファミリーと高シャッター効率
最小の2.5um グローバルシャッターピクセル
ウェハ上に最大1ダイを実現する1Dおよび2Dスティッチング
各レイヤ2枚のマスクセットを用いた特殊スティッチング技術

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 07:19:16.44 ID:5ISUwGw3M.net
>>587
ニコンが今年2月にISSCCで発表した積層型CMOSのスペックはそこに掲載されてる
65nm BSIと65nm CMOSの積層で一致しているな
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0217_cmos_01.htm
やはりニコンの積層CMOSはタワーセミコン製造で決まりだろ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 07:42:53.54 ID:532x60rad.net
キヤノンもDPCMOSのセンサー部分が自社製で
ロジック部分と貼り合わせがタワーセミコン委託の可能性あるな
センサー部分が自家製なら自社製造と言っても差し支えないし

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 08:13:14.54 ID:5ISUwGw3M.net
>>588
TechInsightsのR3センサー解析結果のManufacturer欄が空欄で
キヤノンでもソニーでもなかった件と見事に一致するな
ロジック回路がキヤノンではなかったのでキヤノンとは書けなかったんだ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 08:41:53.10 ID:RUdS+q+Wa.net
タワーセミコンの何に惹かれるんだろ
日本メーカーでもないのに

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 08:44:39.13 ID:RUdS+q+Wa.net
CMOSISとか話に出てこないよね
あそこはファブレスだったっけ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 08:49:02.70 ID:mE0GwMeir.net
>>591
部品調達の選択肢が増えるのは普通に良いことだよ
一社依存だとコストも下がらないし熊本地震でソニーCMOS工場の操業止まって
危機管理上もヤバいのが顕在化したし

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 08:49:07.71 ID:5iXuDQGX0.net
>>590
そんなこと言ったら、最近のαのロジック回路も外部委託製造だよ。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 08:58:41.57 ID:evHme/NP0.net
神秘の呪文、タワーセミコン

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 09:14:01.18 ID:tgEFpH9Ra.net
冬季五輪カメラはZ9よりR3が勝ちそうだな

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 09:18:12.11 ID:4ed6QGq7d.net
>>591
ソニー以外であって欲しいから来てるただの被害者メーカー

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 09:27:48.06 ID:16cb4fWIM.net
そのタワーセミコンセンサーは他に何に使われてるんだろうね

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 09:30:55.35 ID:n7+Ejkjf0.net
>>598
Lのパナ、シグマ、ライカ辺り?

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 09:37:44.81 ID:gG7EHc+EM.net
>>594
ソニーはロジック回路調達して貼り合わせる
キヤノンはセンサー回路渡して張り合わせて貰う

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 10:31:30.42 ID:VzFpIAtZ0.net
タワージャズ説って外れまくりだし

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 10:32:40.36 ID:YvWT5C9q0.net
タワージャズは俺たちの夢なんだよ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 10:39:50.49 ID:mE0GwMeir.net
>>601
今のところソニー製積層CMOSだという証拠が見当たらないねZ9
そうじゃないという状況証拠は出てきたけどw

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 10:40:08.37 ID:S3Uf8AtK0.net
>>586
逆だろ

タワージャズ連呼して毎回発売後にセンサー分析結果でソニー製って判定される

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 10:47:50.05 ID:VzFpIAtZ0.net
D850も散々タワージャズ製とか言ってたのに結局ソニー製だったし
分解記事でるまで信用ならん

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 11:26:18.63 ID:16cb4fWIM.net
タワージャズは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 12:18:48.46 ID:w4yTodDi0.net
>>574
「趣味なら本気で」
※マイクロアジャスト機能は割愛しましたので本気の方はサービスセンターにお越しください
「イメージモンスター」
※視野率100%やノイズ量は当社のイメージです
「Live!」
※死産ではありません

昔からいろいろ言われてたけどそれでも当時は一番売れていたんだよな

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 12:24:29.79 ID:UdGarZ+s0.net
>>587
>コスト削減を目指したBSIおよびスタック型BSI

としか書いてないじゃんw
しかもCu-Cu接続の記述は皆無でCu配線表記。つまり一般的なCu配線(TSV)でしか作れないってことだ。
通常のCU配線だとBSIは小型のセンサーでしか性能を担保できない(信号が遠くなので)。つまりこれでフルサイズを作れたとしても性能的には使い物にならなくなる

だからパナソニックはタワーではなくソニーからセンサー買ってS1作ってんだよw

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 12:36:19.78 ID:LAfYK4GUd.net
もっと高速で駆動するDRAMでさえ TSV接続で積層してるのになに言ってんだwww

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 12:40:47.50 ID:MJNe0VoKM.net
>>591
CN2社のプロレスによる、ヌルいレンズ交換式カメラ市場を破壊したソニーを憎悪する、一部のニコ爺の希望の星がタワージャズ。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 12:49:29.69 ID:holIVhbjM.net
>>599
シグマパナはソニーセンサー
ライカはわからない
https://thenewcamera.com/confirmed-sigma-fp-l-runs-with-usb-power-features-61mp-hybrid-cmos-ff-sensor/

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 12:58:45.66 ID:3QvoIZIF0.net
>>609
積層の接続とダイのサイズ問題のクリアが大事なんだよって書いてあるんだよニコ爺

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 13:34:20.79 ID:5ISUwGw3M.net
>>608
これがそうだろ
>各レイヤ2枚のマスクセットを用いた特殊スティッチング技術

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 13:43:50.50 ID:wHmcEalS0.net
>>609
DRAMの場合は3層以上を重ねるので貫通ビアが必要
データや制御線の本数も少ないしな

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 13:49:00.16 ID:3QvoIZIF0.net
>>613 マスクってなんだかしってる?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 15:08:25.43 ID:UdGarZ+s0.net
>>609
DRAMとセンサーでは構造が異なる
画素層があるセンサーでは外周部にしかTSV(電極)を貫通させられない。だから小さいセンサーでしか性能が出せない。
大型センサーになるとTSVで信号線が物凄く長くなってしまうので遅延が洒落にならんことになってくる
そこで生まれたがCu-Cu接続。これはTSVと違って電極を差し込むわけではなくナノレベルの端子を接続する構造なのでセンサーのどの部位でも好きな位置に好きな数だけ信号線を3次元接続できる
だからソニーセンサーの積層は高性能に作れるんだよ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 15:19:33.86 ID:cFTsQK+V0.net
タワージャズをありがたがるようだが、
パナセンサーと言うと途端にがっかり感すごいのはなぜだろう?w

分かって言ってるんだろうかね、タワー好きな人達って。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 15:33:13.72 ID:3QvoIZIF0.net
https://www.sony-semicon.co.jp/technology/imaging-sensing/assets/images/technology_imaging-sensing06.png
まぁCuCu接合といってもニコン信者には微塵も理解できないだろw

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 15:42:39.51 ID:UdGarZ+s0.net
>>618
分かりやすい図だなw
この図のようにTSVの電極自体長いのもあるが、大型センサーの場合はこの外周部のTSV電極位置までセンサーの中心部から信号を配線するが物凄く長い。
結果、ソニーセンサーよりずっと性能が低いセンサーが出来上がる

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 17:07:13.78 ID:6EVhfO5td.net
趣味はセンサーをドヤること、可哀想すぎる草

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 17:34:11.11 ID:UdGarZ+s0.net
ドヤってるんじゃなくてタワーだとソニーより遥かに性能の低いセンサーしか作れないという事実を教えてるだけ
こんなことを言う羽目になってるのは何故かタワータワー連呼する人がいるから。事実と異なるって言ってんの

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:01:53.35 ID:wHmcEalS0.net
https://www.sony-semicon.co.jp/technology/imaging-sensing/
>Cu-Cu接続は画素チップと論理回路チップをそれぞれの積層面に形成したCu端子で直接接続
>これにより画素チップを貫通する必要がなく接続の専用領域が不要となるため
>イメージセンサーのさらなる小型化と生産性向上が可能

Cu-Cu接続のメリットとして「小型化」と「生産性向上」をあげてるな

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:04:43.78 ID:3QvoIZIF0.net
性能が向上するわけじゃないぞっていいたいんだろなぁ
もうこうやって自分の欲しい結論しかみないぞってなったらお終いなんだよね

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:07:27.40 ID:TAWPmyOed.net
ソニー… 何やってんの?

SIEの副社長、15歳の少年を買春してしまう ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638678068/

SIEのジョージ・カシオポ上級副社長は、15歳の少年とセックスを求めて会おうとしたとして、「Peoplev.Preds」として知られる独立系小児性愛者の囮捜査グループに捕まりました。
https://twitter.com/BanishedJourno/status/1467203514971529218?t=VbyNEYWb1rqFw28Kke1c8A&s=19

容疑者プロフィール
George Cacioppo
Senior Vice President at Sony Interactive Entertainment
https://imgur.com/ree59XU.jpg

PS5のTシャツ着用で『15歳の少年』をお出迎えした瞬間の動画
https://twitter.com/_JaY_R0ck_/status/1467218492353138691?t=ekBtTlS1xoE5Q8N_l2zCWg&s=19

囮の『15歳の少年』をお誘いしたチャット
「coming?」(うち来る?)
「Cuddling,kissing,mutual oral」(抱きしめてキスしたい、しゃぶり合いたい)
「Are you clean?」(君は綺麗にしてる?)
「coming?」(ねぇ、うち来る?)
https://twitter.com/BanishedJourno/status/1467239191301947392?t=Y0q0uEcFoJCpW9gDoIDX8g&s=19

これをこの爺さんが言ってるとかキモすぎて吐きそうwwww
(deleted an unsolicited ad)

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:13:57.28 ID:v4SYc9P9d.net
せめてカメラの話しろよ

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:16:18.58 ID:wHmcEalS0.net
ソニー 「さらなる小型化と生産性向上が可能」

健常者 「なるほど小型化と生産性が向上するのかー」

キチガイ 「自分の欲しい結論しかみないぞってなったらお終いなんだよね」

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:16:32.06 ID:EvgjAKedM.net
>>624
アッー!!

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:23:03.31 ID:og4V/a5ra.net
もう場外乱闘に頼らないと勝てないほど追い込まれたのかZ9爺よ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:23:29.98 ID:3QvoIZIF0.net
http://image-sensors-world.blogspot.com/2018/02/sony-presents-gs-sensor-with-adc-per.html
https://2.bp.blogspot.com/-Q-p11Irev-E/WoMFucvDm2I/AAAAAAAAU68/qLKr5X8zKP42Ms1Tb2l2fv7EHLbDhYEEACLcBGAs/s400/Sony%2Bimg02.jpg
画素の裏に数千個のADCを積んでグローバルシャッターを実現して半導体オリンピックISSCC2012に発表してるんだよね
こんな荒唐無稽なことができたのはCuCu接合があるからなの
そして同じ理屈でα9やα1の超高速読み出しが実現できてるしZ9がドヤ顔してられるのも全部これのおかげ
10年前の技術だよ10年前

>>626,622
こんなのは興味を持って調べれば即座にぶつかる話なんだ
「本当に興味を持って調べれば」の話なので、結論ありきで「あんなもの大したことない」と思ってる馬鹿は一生分からないで終わる
今回こうやって大恥かいて教えてもらっても結論ありきの態度を貫くのであれば、全く同じことを一生繰り返す
無知で怠惰で恥知らず それがお前さん

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:29:51.39 ID:3QvoIZIF0.net
といったらZ9もα1もGlobal Shutterじゃないぞ!
とニコンお爺ちゃんがまた何も知らずに噛みつきそうだから先回りしておこうw

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/439455.html
APSCサイズのCISで120fpsを実現したα9の原型 ISSCC2011出展

この要素技術には↓がある 上下分割して倍速
>従来の一般的なセンサーは1行ずつラインをスキャンしていた。今回は撮像エリアを上下に分け、上半分のエリアは上に配置したカラムADCに、同様に下半分のエリアは下に配置したカラムADCに同時に信号を送る。これでフォトダイオードからの転送時間が半分になった。
当然4分割8分割すればさらに早くなるがADCの置き場がない
でもCuCuで裏面にもってくればより速くなる
既に4分割同時ADCはスマホカメラのセンサで既に実装済みで
同じことやってんのがα1 もちろんCuCu接合のお陰

これも ちょっとググれば即座に出てくる話で
「自分の使ってるカメラという道具が今後どうなるか」という当然の好奇心を持っていれば1,2分で分かること

だがニコ爺はタワージャズ(笑)を連呼するだけ 

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:30:31.31 ID:nDFwwg/ir.net
>>624
何これソニー怖い

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:31:13.33 ID:UdGarZ+s0.net
>>622
専用の接続領域が必要なく直接接続できる=余分な配線をせずに直接データをやり取りできるので高速ってこと
半導体は同じクロックならシンプルかつ短い構造が最も高速になる

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:31:51.12 ID:3QvoIZIF0.net
ニコンが好き、ニコンのレンズが優秀、ニコンはカメラのことが分かってる

全く悪いことじゃないし間違っているとも思えない
なのになぜニコンファンがニコ爺と世界中で嫌われているかというと
その怠惰で高飛車で傲慢なのに、無知で無能で恥知らずだから

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:34:53.82 ID:+w0j3ueTd.net
いやだからソニーが2017年に発表してたDRAM積層した3層構造のCMOSイメージセンサーはTSV接続なんだが

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:43:10.20 ID:3QvoIZIF0.net
>>634 だからなに? ちゃんと最後まで語ろうよw まぁ分かってないので無理だと思うが

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:43:24.92 ID:UdGarZ+s0.net
画素基盤と論理基盤はCu-Cu接続が必要でもメモリと論理層との接続は別にTSVでもええんやで

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:46:16.33 ID:UdGarZ+s0.net
とういうか、当時はまだCu-Cu接続とう用語が無かったからTSV接続の一種として書いてるのかもしれんなあ

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:50:49.80 ID:+w0j3ueTd.net
ソニーが出してる論文も読んでないみたいだからどうでもいいや

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:51:05.51 ID:3QvoIZIF0.net
>>626 いきてるか? ID変えてとんずらか?

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:52:59.00 ID:hLRZiN79d.net
>>638 おまえよりは分かってるし読んでるので知ったかぶり無理っすよw ID変えて逃げ出しなさい

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 18:54:12.92 ID:8p1jBYKxM.net
>>634
2017ってXperia用1/2.3型が発表されてたから情報がそれと混ざってない?

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 19:08:51.19 ID:83WVBZrv0.net
>>624
カメラも経営陣も熱暴走しまくりじゃねーかw

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 19:14:45.11 ID:UdGarZ+s0.net
PSN部門のエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントだから経営陣ってのとはちょっと違うかな
ネットエンジニアの偉い人

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 19:24:18.11 ID:am/jVoBer.net
>>643
TwitterのPSNが誤報なんだろ?w
SIEの上席副社長で合ってる

George Cacioppo
Senior Vice President at Sony Interactive Entertainment
https://imgur.com/ree59XU.jpg

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 20:29:49.23 ID:UKaW1LK7M.net
ちん皮とニコ爺で地獄みたいなスレだな

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 22:17:45.93 ID:9khm5ixG0.net
ISSCC 2021の論文見るにα1のセンサーのピクセル信号ラインは上下2分割

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 00:00:36.40 ID:vgvgn2z9a.net
Z9
カメラを横に振って流し撮りするとEVFの像がブレる

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 00:58:08.93 ID:0aFqrPre0.net
えっ、ブラーなの
コンニャクなの

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 04:12:55.46 ID:/sXG/VFbd.net
>>647
リアルタイムで撮影フレームをそのままEVFに出せば
低速シャッター時にブレるのは当たり前だな
流し取りならブレて流れるのは背景側になるので無問題

α1みたいにブラックアウトフリーといいつつ
撮影中は直前フレームの再生画像で補完するタイプだと
EVFがカクカクになって上手くカメラを振れなくなるし

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 07:48:52.16 ID:aiUq3MRMd.net
暗くなるか直前の画像かの二択なんだからどっちでもいいんだよ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 07:52:08.49 ID:YrbgBXCi0.net
どっちでもいいだろ
人間の目の方がいい加減なんだから

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 08:02:04.95 ID:6Ku6dyynM.net
Z9の連射時むっちゃフレームレート下がってパラパラ漫画になるよね、もちろん高速シャッター
あれならトゥルーじゃなくてもいいや

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 08:06:09.32 ID:5M8HuFlAd.net
>>628
元々カメラメーカーの勝ち負けの話に入れ込んでる時点でそいつの人生上手くいってないんだよ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 08:08:36.52 ID:3yiEOyksr.net
>>652
え?

ニコン「Z 9」のEVFは現行機の中で最高の撮影体験ができるファインダー
https://digicame-info.com/2021/11/z-9-12.html

簡潔に言うと、Z9のファインダーは市場に出回っているカメラの中で、
 最も優れた体験ができるファインダーだ。
 このファインダーはミラーレスカメラの中で、最も一眼レフに近い体験ができ、
 α1の944万ドットEVFよりも一枚上手だ。

・Z9のEVFはピント合わせ、撮影、再生などのカメラの操作によらず
 フル解像度で表示され、今まで見たファインダーの中で、最も自然なEVFだ。
 このファインダーは、光学ファインダーにはないEVFのアドバンテージを維持しながら、
 EVFであることを忘れてしまうほどの自然さだ。

・ソニーのα1とα7S III に搭載された944万ドットのファインダーだが、
 再生時などのいくつかの状況では、このEVFの見え方は素晴らしいものだ。
 しかし、Z9のあとで、α1を使って撮影するとがっかりした。

・これは、α1のEVFは表示品質の設定にかかわらず、AF動作中は解像度が下がってしまうためだ。
 そして、AFが止まると再び解像度が上がり、手ブレ補正がピクッとリセットしたように動く。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 08:13:50.49 ID:U6HPwEjZ0.net
>>654
晴天の昼間の屋外限定なw

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 08:25:27.48 ID:6Ku6dyynM.net
Z9触りに行った人やっぱりここには殆どいないんだな

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 08:28:26.92 ID:HK9If37gd.net
買う気がある奴もほとんど居ない

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 08:31:25.66 ID:3yiEOyksr.net
>>655
暗いとα1はカクカクでまともに振れない…

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 09:05:22.88 ID:o60qKfNWa.net
>>651
ソニーの時はブラックアウトフリーやEVFは使えないゴミとか言ってたのに
ニコンのEVFのブラーやブラックアウトフリーモドキや遅延はいい遅延w

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 09:07:27.49 ID:o60qKfNWa.net
>>658
Z9どころかα1を触ったこともない証左

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 09:23:54.01 ID:uZhG3Yhp0.net
>>660
自己紹介乙

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 09:54:26.99 ID:TMrSDH+WM.net
>>658
それただの感度選定間違いw
Z9は正しい感度でもブラーが酷い

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 09:55:22.57 ID:H8eGPNa3d.net
>>659
なに珍しいことじゃない
ニコン全盛の頃はプロが選んでる実績がある!とか言ってたのに
ソニーがAP通信に採用された途端にそんなものは宣伝だと喚き始めたのと一緒

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 09:59:32.30 ID:iQqYowL9M.net
暗い環境でEVFがカクつくのは原理的な話だしどうしようもない
あと10年くらいすればそれなりに改善されると思う

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 10:11:57.17 ID:uZhG3Yhp0.net
>>664
Z9は流し撮りに支障がでるレベルまでフレームレートが下がると一眼レフと同様ブラックアウトするから
直前フレームの再生画像が出っぱなしになってカクつくα1と違って振るのに支障はないんだよね
1/30付近のブラーは流し撮りの背景側に出るだけだからこれも支障ないし

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 10:15:26.52 ID:N6RBWRFHd.net
>>665
α1もシャッタースピードが一定以上の時にブラックアウト挿入する設定あるよ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 10:16:08.35 ID:CcTT1/Wc0.net
そのうち数年でZ9ができることのほとんどがスマホで可能になる。
資産どころか大負債をしょいこむことになる事に気が付かない人たち。。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 10:28:55.79 ID:FUWgRlded.net
>>666
高速側でもZ9みたいに撮影画像を表示出来なくて直前フレームの再生画像で補間するので
シャッター押すと一瞬引っ掛かって見えるの違和感メチャクチャある

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 10:38:58.88 ID:N6RBWRFHd.net
>>668
意味不明
Z9も露光中の画像を表示出来る訳では無い

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 10:46:09.71 ID:uZhG3Yhp0.net
>>669
え?ご存じ、ないのですか?

Z 9は、従来の電子ビューファインダーでは見られなかった瞬間や、一眼レフカメラのミラーアップによる像消失で見ることができなかった瞬間まで、そのすべてを表示するReal-Live Viewfinderを世界で初めて搭載。
ファインダー像の消失が起きないよう同一画像を表示する従来のブラックアウトフリー撮影とは異なり、実際の被写体の動きを常にそのまま表示します。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/features02.html

【Real-Live Viewfinderのメカニズム】
ニコン新開発のデュアルストリーム技術によって、メモリーカードに記録するための静止画画像データと、電子ビューファインダー、画像モニターに表示するライブビューデータを個別に同時処理できます。
https://imgsv.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/img/features02/pic_03.jpg

これによりライブビューに特化した処理ができるため、一つひとつの瞬間を逃さず見られるReal-Live Viewfinderを可能にしています。
https://imgsv.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/img/features02/pic_04.jpg

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:09:38.87 ID:N6RBWRFHd.net
>>670
画素領域からの画像データの読み取り1本しかないのに
どうやって露光中の画像を表示すんだよ

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:15:14.04 ID:uPOhDVOn0.net
>>671
デュアルストリーム技術だから2本あるんだろ

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:17:52.69 ID:7JbRfQuId.net
>>672
画像を読み取った後を2本に分けてるだけ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:23:33.35 ID:z2bESBdJ0.net
元はセンサーの情報だからなw

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:25:01.11 ID:TMrSDH+WM.net
>>670
そうするとEVFで2重に見えてるってことは
撮影しても2重に写るってことか
ヤバいカメラだな

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:25:20.62 ID:z2bESBdJ0.net
>一眼レフカメラのミラーアップによる像消失で見ることができなかった瞬間まで、そのすべてを表示する

ミラーアップによる画像消失ってセンサーに光が届いてないってことだろ?
どうやって存在しない画像を表示するんだ?

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:27:38.53 ID:z2bESBdJ0.net
ああ、合成するってこと?w
ワロ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:30:49.79 ID:uZhG3Yhp0.net
ゴキブリ錯乱しててワロタ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:38:22.48 ID:rFRrcrIoM.net
OVFの場合はあくまで人間の目に頼ってるから
人間側が瞳孔を開いて暗い場所を見てる
EVFは明るくても暗くてもセンサーが処理するしかないから
暗い場所ではどうやってもリフレッシュレートが低下する
画素サイズを大きく確保出来るならまだ良いがα1にしろZ9にしろ
画素数競争によって50MPとか確保しないと笑われるんだから暗所動体は妥協せざるを得ない

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 11:50:23.74 ID:mQrKaLJu0.net
α1とZ9のどちらが優れてるかは、両方買って使い比べた人にしか、語る資格はないだろ
片方も買えない人がほとんどだろうにw
たまには無双さんも語ってやれよ、R3

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 12:22:46.49 ID:w8k/7zw20.net
Z9は肝心のDR、高感度画質が悪そう
記録できたとして超ザラザラな写真なんか要らんわ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 12:40:08.26 ID:AnyQOxtSd.net
いや普通に考えてα1と一緒だろ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 12:40:53.13 ID:e7ZZoC3Er.net
>>649
お前α1使ったことないのバレバレだぞ

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 12:43:59.34 ID:2KcdXr1M0.net
>>667
ならないよ知的障碍者さん

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 12:46:11.19 ID:6Ku6dyynM.net
α1を使った事なくて、Z9の体験会に行った事も無い人が他人の記事で煽ってるのが恥ずかしい

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 12:59:09.52 ID:2t365+jh0.net
>>667
まずZ9使ってるヘボカメラマンからご自慢のスマホで仕事を奪ってやれ!もちろんギャラ一緒な?w

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 13:06:56.05 ID:zKYB35jJr.net
Yahoo!ニュースに来てて草

SIE上級副社長が解雇―相手が未成年と知りながら
性器画像を送信するといった行為が暴露される
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef52af337de9fa04cd435469c61da44c6003c23a

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 13:38:58.40 ID:HEnzHAXt0.net
>>687
ゲハでやれや

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 14:38:58.31 ID:tJ/1qKeUa.net
>>668
引っかからないよ
それ9IIまでの挙動だ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 15:11:07.76 ID:HRxqY+H2M.net
ニコ爺はホントに馬鹿だなぁ

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 15:27:41.77 ID:ptlZ3Mbi0.net
>>688
おそらくゲハでもやってると思う
チン皮はゲハ出身だし

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 15:46:43.24 ID:b7RJT98Pd.net
>>691
まぁ大嘘やけどな

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 15:51:13.89 ID:b7RJT98Pd.net
>>679
EVFのリフレッシュレートはその場のは明るさに関係なかろう

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 16:28:55.93 ID:rFRrcrIoM.net
>>693
暗い場所でEVFのリフレッシュレートを下げないってことは
EVFに映る像がどれほど崩れてノイズまみれでも構わないってことだけどいいん?
EVFの画像をそれなりに確保しようとしたらパラパラになるのは不可避

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 16:35:17.49 ID:FdkG0ezmM.net
>>694
そもそもOVFじゃまっくらで見えないところだしノイズが出てようが見えるだけマシだわ
遅いと構図を変えたときの反映も遅くなるから迷惑

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 17:27:40.48 ID:0Ro6z9HO0.net
>>694
自分の経験ではどんなにノイズだらけでもEVFに写る方がいい。
リフレッシュレートも可能な限り維持した方がいい。ノイズ多くても。
リフレッシュレートが低いとフォーカシングもままならないんだぜ…。
まぁノイズだらけすぎてフォーカスわかんねーだろと言われるとそれもあるんで、
選択できれば一番良い。

…普通は選択できるよね。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 18:40:27.44 ID:6Ku6dyynM.net
真っ暗な場所での構図、ピント合わせはSONYならブライトモニタリングっていう積算モードあるぞ
これは7Riiでデジカメ始めて便利だなと思った機能の代表格で、当時5D4やD750使ってた仲間も羨ましがってたな

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 19:21:15.37 ID:z2bESBdJ0.net
ニコンのノイズまみれになる方式とソニーの解像度下げる方式はどっちがいいんだろうな
昼間ならニコンの方式の方が良さそうだが暗い場所はソニーの方が良さそう

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 20:15:37.20 ID:VIsns++70.net
>>654
infoはスレチ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 20:29:07.84 ID:9WZGXD3d0.net
ニコ爺が忌み嫌っていた家電屋のカメラにどんどん近づいてるのにダブスタっすな

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 22:35:58.09 ID:YrbgBXCi0.net
>>697
この機能の便利なのはスマホでリモート撮影する時
スマホの画面もブライトニングしてくれること

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 23:40:01.22 ID:G1BjNyFXM.net
ブライトモニタリングってまさにリフレッシュレートを最低速にして
動体撮影を諦める代わりにEVF像を明るく見せますモードだよね

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 23:47:41.57 ID:k/aWRbAGd.net
>>702
違うよ
露光時間増やしてるだけ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 23:50:20.19 ID:k/aWRbAGd.net
>>694
リフレッシュレートはEVFの画像更新時間間隔
暗いものが明るく見えるのは表示する画像一枚あたりの露光時間が長いから(ISOやF値でももちろん明るくなる)

露光量の低いくらーい画像を
秒間10000回表示しても
秒間1回表示しても
暗い画像は暗いまま

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 23:54:26.82 ID:k/aWRbAGd.net
ブライトモニタリングで暗い景色を明るく見せる暗視機能は
露光量を増やして実現する
EVFのリフレッシュレートはセンサが記録した画像を単位時間あたりに何回表示するかを決めるもので、動体の滑らかな表示【にのみ】関係するのであって明るさは関係ない

まぁリフレッシュレート120fpsの滑らかさを出すにはSSは1/120以下にするしかないが、露光量はFやISOで制御できる

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 00:06:33.96 ID:GvkVkStGM.net
自分で書いてるけどリフレッシュレートより遅い露光時間は確保出来ないんだから
暗い環境でリフレッシュレートを落とすなと言われたらノイズまみれでISOを爆上げするしかない
その結果EVFがまともに見えなくてもAFが動作しなくてもリフレッシュレートを下げないならやりようがないね

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 00:22:22.77 ID:EV7pC77k0.net
>>706
現にブライトモニタリングはISO爆上げでノイズまみれだよ

>リフレッシュレートを下げないならやりようがないね
なんどもいうけどリフレッシュレートと露光量は別物

被写体の見かけの明るさ は 露光量
リフレッシュレート は ファンダ像の更新間隔

露光量を増やさずにリフレッシュレートの上げ下げしても「被写体の見かけの明るさ」は何一つ変わらない
120fpsのリフレッシュレートを持つEVFで、SS1秒で露光してもいい。単に120回同じ絵が表示されるだけ
1fpsのリフレッシュレートをもつEVFで、SS1/120秒で露光してもいい。単に1秒の1/120のあ軽さしかない絵が1回表示されるだけ

リフレッシュレートで被写体の見かけの軽さは「一切変わらない」

暗い時にやることはリフレッシュレートではなく、露光量を上げること

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 01:34:25.23 ID:+Mksnq8X0.net
ブライトなんとか、ってのは知らんのだけど、>>697が言ってる「積算」ってのを考慮すると、
30fpsとかでライブビュー画像取得し、EVFのリフレッシュレートも30fpsだが、
直近の10枚積算して 1/3秒露出相当のノイズ感、ってことは実現可能だろう。

この場合、なめらかさは30fps、ただし残像が生じる。昔の暗視カメラみたいな感じかな。
動体やカメラの動き検出して積算キャンセルする方法はすぐ思いつくけど実装がどうなってるかは知らん…。

ちなみに2枚積算でISO1段、4枚で2段、8枚で3段って具合にノイズ量は減る。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 06:40:24.67 ID:Ja9J62F40.net
最近のカメラには無いけど、マルチショットノイズリダクションって各社つけてたじゃん

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 07:19:40.13 ID:QO6ts5/W0.net
プロカメラマン絶滅の危機【生き残る唯一の方法】
https://www.youtube.com/watch?v=WELa2RyiH8E

1年以上前の動画だけど機材の性能向上について思うこと。
ストロボ多灯ライティングとか観てて思うんだけど、あれストロボをビデオライトに替えてで光量足りない分をISO感度上げてごまかしても、客から見たら違いがわからないクオリティの写真が既に出せる時代になってるよね。
ストロボの場合発光したあとの仕上がりを予想しながら光量をテキパキと調整する必要があるが、ビデオライトとEVFならそんな経験と知識を要する技能は必要ない。
撮り方が邪道だろうがなんだろうが出てくるモノのクオリティが必要十分ならもらえるギャラは当然同じ。プロのライティングテクがいつまでカネを生むか疑問だ。
スポーツの瞬間を撮るのだって20MPの10連射を上手い人が使った場合と50MPの30連射で素人が撮ってトリミングしたもの、大して違わないんじゃないか

これを踏まえてα1。公式の宣伝動画はは写真家・クリエイター向けを訴求しつつ、カメラマン向けとは一言も言わない。
動画を注意深く観るとプロカメラマン向けに作った機種だとは一言も言っておらず、実際に映像クリエイターとかインスタなどで人気の写真家等をメインターゲットにしているようだ。
CNのように昔からプロカメラマンに使われてきたメーカーならともかく、今から絶滅危惧種のカメラマンをターゲットに縮小著しい市場に乗り込んでも未来はなく、
こんないつ終わるか分からない職種に憧れる人もこれからどんどん減るだろうから、そこをターゲットにフラッグシップ機を売り込む手法がもう古いと思ってるんだろうね。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 07:42:24.81 ID:lSsMHWmj0.net
やっぱりスマホでいいや

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 08:25:55.16 ID:EV7pC77k0.net
>>708
>積算
単に疑似的に「露光量」を積み上げてるだけで 
 ただのモニターに過ぎないEVFのリフレッシュレート
とは一切関係ない

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 08:49:31.35 ID:R9iGg75m0.net
なんとか言葉の定義論に持っていきたいんだろうけど
そもそもEVFがコマ送り状態になるのが問題だって話だから
リフレッシュレートこそが本筋であり露光云々は関係無い
ただしこの二者には相関があるので無関係に扱うことが出来ない
特に連写中はセンサー負荷が上がりEVFの更新どころじゃないからEVF像が誤魔化しになる
もしも関係ないなら人間が動体を滑らかに見えるリフレッシュレートを厳守すれば済む話

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 09:15:48.66 ID:9qWTe+Nw0.net
ブライトモニタリングは夜景とかをロングシャッターで撮る設定のときに
EVF表示が暗くて見えない時に一時的に構図を確認するためのもので
動体に使うもんじゃない

ブライトモニタリング動作中以外だとEVF表示は60fpsよりは下回らんでしょ
下回るのはシャッタースピードが1/60より遅いときの露光中くらいだが
これは仕方ない

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 09:18:40.15 ID:EV7pC77k0.net
>>713
>EVFがコマ送り状態になるのが問題だって話
そしてその原因はリフレッシュレート「ではなく」、露光時間が長くなるから

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 09:19:54.16 ID:EV7pC77k0.net
露光時間が長くなると「見かけ上のリフレッシュレート」は下がって見えるが
そんな動的な制御はしていないでしょう。意味ないので。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 09:22:41.15 ID:EV7pC77k0.net
>>713
言葉の定義の話じゃなくて、明確に分けないと議論が成り立たない

EVFリフレッシュレートは、
 EVFという名前のモニターの画像更新間隔
 その意味は動体表示の滑らかさ「だけ」を規定する

露光量は
 撮影した被写体の見かけ上の明るさ「だけ」を規定する

ブライトモニタリングは露光量「だけ」を制御し場合によってはSSは大きく落ちる
結果的にモニタに写る絵はまばらになる

リフレッシュレートの出番は一切なし

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 09:49:15.23 ID:+Mksnq8X0.net
>>712
言ってる意味を全然理解してないね…。
例えば30枚積算合計1秒だけど30fpsで画面更新されるEVFと、
露出1秒で1fpsで画面更新されるEVF、同じだと思う?
残像とかあるとしても前者の方がマシじゃね?

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 09:49:26.82 ID:9qWTe+Nw0.net
リフレッシュレートを言う場合には単位はHzを使いなさいよ

fpsと言えば1秒間の画像の表示回数になる

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 10:09:22.07 ID:0eYN+m/D0.net
>>719
Hzだとセンサーからの取得画像を更新することなく同じコマを表示し続けても数字上問題なしにならない?

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 10:25:18.71 ID:13fDU+OJd.net
>>720
表示器のリフレッシュレートはその通りだからHzでいい
フレームレートの意味であればfps

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 10:34:15.62 ID:nMRVUoGNp.net
>>647
ZのEVFって覗くだけなら最高なんだけどそれ以外は他社よりも明らかに劣るんだよな
Z9なら改善されると思ったのにもうニコンには期待できないな

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 10:36:51.46 ID:0jVw5cIc0.net
>>722
ヨコからすまん
EVFの覗く以外の使用方法ってなに?
SONY使ってるけどZのEVFいいなーって思ったけど

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 10:51:45.98 ID:YFhi7ZMeM.net
>>723
覗いて何かを追いかけるとだめ
風景しか撮らない人には本当におすすめできる綺麗さ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 11:05:26.44 ID:0jVw5cIc0.net
>>724
リフレッシュレートが低いからかなぁ
SONYのはAF動くと解像度落ちてゲンナリだから
Zいいなーだったけどちょい注意だわ
サンキュー

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 12:10:37.45 ID:G+Sq7OYxM.net
ニコンは動画専用機もテレビもその他映像ディスプレイを自前で作ったことがほとんど無い会社だと思うんで、
そういうメーカーのライブビューやファインダーがなんでも作れる映像企業のと同等の性能にならないのは仕方がないと思う。
原始的なパタパタミラーしかやってなかった会社がある日突然有機ELを今すぐ使いこなせと言われても難しい部分があるんだろうね

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 12:21:26.44 ID:EV7pC77k0.net
>>718
>例えば30枚積算合計1秒だけど
まずこれが妄想ね

次に30fpsで30枚積算したら表示されるのは1秒に1枚 
どんなリフレッシュレートだろうが表示される絵は1枚

>露出1秒で1fpsで画面更新されるEVF、同じだと思う?
思います

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 12:23:39.21 ID:EV7pC77k0.net
>>718
積算はどちらかというと表示する絵を作る工程
露光量も絵を作る工程
どちらも時間をかけて「明るい絵」を作る SSや積算(笑)時間に応じて単位時間あたりに生成される絵の枚数は違うだけ

一方でリフレッシュレートは、その作られた絵を秒何回更新できるかというだけの話で
暗い環境で明るい絵を作ることとは「一切無関係」

リフレッシュレートは上の方でHzで言えという人もいたけど全くその通りで
画像表示「更新回数」 積算時間もSSも一切全く無関係

お前さんは完璧に何もかも間違っている

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 12:29:39.72 ID:13fDU+OJd.net
むしろ逆
両者で統一してfpsで話してるなら1秒間に表示されるコマ数の意味でしかない

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 12:34:37.69 ID:EV7pC77k0.net
単位がどうあれリフレッシュレートといった段階で
ただの更新回数だよ リフレッシュ だからね

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 12:41:55.41 ID:13fDU+OJd.net
そうだねframe par secondだから画像の更新回数だね

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 13:52:51.31 ID:bW0DIs3T0.net
視度調整ダイヤルの存在を知らない爺がいてビビる

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 14:30:27.78 ID:R/wwAMCS0.net
Sony a7 IV画質レビュー:vs Canon R6、Sony a7 III、a9、a7R III
https://www.youtube.com/watch?v=mNTP9v2j4XA

ほほう

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 14:49:40.67 ID:6qav/eTA0.net
>>732
ミラーレス触ったこともないんだろう

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 15:24:05.00 ID:sDpjJcsAp.net
>>723
既に書かれてるけど動体を追いかけるためにボディを振ると表示が追いつかない
あとはMFでピント合わせるために拡大すると処理落ちしたみたいにカクつく

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 16:03:21.05 ID:21XkzK9ed.net
まあ嘘なんだけどね

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 16:11:41.30 ID:A9bxs3Ve0.net
>>727
まずソニーのなんたらって機能については>>708とは異なるようなので、そこが妄想ってのは事実な。
そもそもそう書いてあるしね?

次に30枚積算の意味だけど、1秒ごとに30枚処理するようなことは考えていない。
そんなことするなら1秒露出すりゃ良いので。

1/30秒ごとに、直近の30枚を積算してEVFに表示する。
次の1/30秒でも直近の30枚を積算してEVFに表示する。古い1枚が破棄され新しい1枚が追加されている。
露出1秒相当なのに30fpsでヌルヌル動くキモい映像が見られるんじゃないかと思う。

バッファに最新の30枚保持して表示時に加算すりゃ良いので、メモリ負荷はありそうだけど処理そのものは単純そうだな。
30枚も要らん気もするし。多分4枚とか8枚とかでも意味あるんじゃないだろうか。
実際は採用してないとしたら、面倒があるんかもしれないけどね。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 16:18:04.34 ID:A9bxs3Ve0.net
もしかして積算の意味を勘違いされてんのか…?
コンポジットのことなんだけど。加算合成。(平均するかどうかはあまり関係無いけど加算平均かな。)
写真用語として使われてるもんでもないと思うから混乱させたかもしれないが、複数フレームの加算合成だと思ってくれれば。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 16:19:53.46 ID:A9bxs3Ve0.net
>>735
パナのG1思い出すな。
あれはフィールドシーケンシャルだったので被写体を素早く追うとカラーブレークアップが起きたりしたw

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 17:17:56.91 ID:R9iGg75m0.net
1/30秒ごとに、直近の30枚を積算してEVFに表示する。
露出1秒相当なのに30fpsでヌルヌル動くキモい映像が見られるんじゃないかと思う。

これは間違い
30枚積算する時に被写体が動くと画像はブレる
つまり被写体が動いたりカメラを振るとSS1秒相当で被写体が流れて表示されるが正解
動体に対しては何を撮影してるのかワケ分からなくなるよ

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 18:05:21.06 ID:EV7pC77k0.net
>>737
>まずソニーのなんたらって機能については>>708とは異なるようなので
いや異なってないよ 単に露光量増やしてるだけ

>1/30秒ごとに、直近の30枚を積算してEVFに表示する。
いやおまえの空想なんか聞いちゃいないよ

リフレッシュレートと露光量(≒被写体の見かけ上の明るさ)は全然別物
OK?

>>738
知らないやつなんかいないよ おまえの空想に興味ないだけ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 18:43:49.95 ID:vbM+F46D0.net
拡大でガクガクになるのZ9でも治ってないんかい

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 18:46:41.71 ID:ES5NW/2yM.net
積算したところでエグザイルファインダーになるだけじゃね

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 18:51:04.29 ID:A9bxs3Ve0.net
>>743
まぁそうなんだけどね。
だから最初から残像がって言ってるんだが、話を理解しない人が居るんだな…。

んー、まぁキヤノンのSPDが民生カメラに使われるようになりゃ解決するっしょ!
いつになるかわからんけど…

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:05:02.52 ID:EV7pC77k0.net
>>744
いや通じてるから大丈夫だよ
フレームレートとリフレッシュレートの区別もつかないバカの考えることなんか手に取るようにわかるよ
完全完璧に無意味でどの会社も全く実装してないエグザイルな積算(笑)」ファインダー像を無視してるだけ

暗い被写体を明るく見せるのに必要なのは露光量だけ
リフレッシュレートとは一切無関係 OK?

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:30:32.22 ID:9qWTe+Nw0.net
fpsとは関係してるから

>>705 「まぁリフレッシュレート120fpsの滑らかさを出すにはSSは1/120以下にするしかないが、露光量はFやISOで制御できる」

↑この説明が不十分だったんじゃね

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:32:43.40 ID:BH9Ehv6Pd.net
>>746
>fpsとは関係してるから
してないよ

120fpsのリフレッシュレートを持つEVFで、SS1秒で露光してもいい。単に120回同じ絵が表示されるだけ
1fpsのリフレッシュレートをもつEVFで、SS1/120秒で露光してもいい。単に1秒の1/120のあ軽さしかない絵が1回表示されるだけ

リフレッシュレートで被写体の見かけの軽さは「一切変わらない」

暗い時にやることはリフレッシュレートではなく、露光量を上げること

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:35:08.39 ID:JSsKXypgM.net
>>747
1秒露光してその間常にEVFが更新されるカメラってあるの?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:40:17.37 ID:EV7pC77k0.net
>>748
120fpsのリフレッシュレートを持つEVFで、SS1秒で露光してもいい。単に120回同じ絵が表示されるだけ

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:44:15.06 ID:JSsKXypgM.net
>>749
そういうことじゃないんだが

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:47:08.87 ID:EV7pC77k0.net
>>750
更新するかどうかは関係ないって話をしているので
748自体が何の意味もない問いだって話だね

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:47:30.74 ID:JSsKXypgM.net
シャッターを押した1秒後が露光の結果であって
EVFに常にその結果(同じ絵)が見えてるわけないじゃん
被写体が動いた結果まで見えてたらそれはもう未来予知だよ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:48:00.99 ID:JSsKXypgM.net
>>751
ライブビューの原理わかってねえなあ

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:50:03.60 ID:XrHqPenkd.net
>>753
分かってない と宣言すれば相手が間違っていることになるのか。それは楽だな マネするよ
おまえは分かってない

>>752
だから露光中はブラックアウトするかその前のLV画像や撮影結果を表示するしかない
いずれにせよリフレッシュレートと 被写体の見かけ上の明るさは一切無関係

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:52:20.76 ID:JSsKXypgM.net
>>754
この書き込みで120Hz駆動と120fpsをごっちゃにしてるってのがはっきりしたな

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:54:40.89 ID:XrHqPenkd.net
>>755
リフレッシュレートと宣言した段階でどっちも一緒だよ これで4回目

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:55:45.46 ID:XrHqPenkd.net
リフレッシュレートはHzだろうがfpsだろうが更新回数であって露光時間とは一切関係ない
なんでその事実から逃げるんだろ?

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 19:58:34.83 ID:vGNQ+v6AM.net
>>757
EVFで1秒露光なんてしてたら常に軌跡が表示されてファインダーの意味をなさなくなるから常識的にそんな実装をしてるカメラは無い
お前は見たことあるか?

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:00:25.50 ID:sRj7x14vM.net
>>758
想像力がない人に何言っても無駄だよ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:01:38.96 ID:u6mPfInmd.net
>>758
>EVFで1秒露光なんてしてたら
EVFに露光なんて概念はない

単にセンサーが露光した結果の画像を表示しているだけ
センサーが露光中は表示すべきデータは原則何もない
だから露光中はブラックアウトするか、別の画像を表示するしかない

おまえさん、センサーが取り込んだデータがリアルタイムでEVFにおくられてるとか思ってるのか?
全然違うぞ?わかってる? センサが露光開始する→終了する→画像データが生成される→EVFが画像を表示する
って流れなので露光中には表示すべきデータないの

>EVFで1秒露光なんてしてたら常に軌跡が表示されて
されないの。ノーデータなの

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:02:29.76 ID:FFtNSOH8d.net
>>758-759
デジカメの基本的な仕組みを全く理解できてないバカが
現実から目を逸らしてるだけだよ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:03:48.75 ID:2Z9saDGUM.net
>>760
EVFの表示も露光の結果なんだけどそれわかる?

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:05:15.45 ID:Ja9J62F40.net
またこいつの複垢自演かよ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:06:06.78 ID:kEELMg3xd.net
>>762
いや、EVFは露光しないよ 発光するの
頼むからEVFの「輝度」の話なんかしないでくれよ

今は「暗い環境で”センサーの露光量が足りず”EVFファインダ像が暗くなるケース」のはなししてるんだからね

センサでの露光量が足りない暗い画像はEVFの発光量=輝度値あげても明るくならないからねwwwwwwww

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:07:08.58 ID:sRj7x14vM.net
>>760
カメラが何でもやってくれると意味のわからない理解をする人が出ちゃうんだなぁ…
炎天下でEVFやLIVEビューが真っ白にならないのはカメラが露光を制御してるからだよ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:08:15.65 ID:2Z9saDGUM.net
>>764
EVFが露光するなんてどこにも書いてないがいよいよ文字すら読めなくなったか

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:08:38.06 ID:kEELMg3xd.net
先回りしておこう

デジカメのEVFに使われる有機ELの応答時間は1/1000秒以下
真っ黒から真っ白の最高輝度になるまで1/1000秒かからないってこと
30Hz・30fpsを120fps・120Hzにしても輝度値は変わりません

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:10:22.61 ID:NvHSaGXRd.net
>>766
念のためだよ。 だって760にはEVFはセンサが露光したデータを表示しているって書いてあるんだから
同じこと繰り返すバカはいるまい?いそうだけどw

>>765
>カメラが露光を制御してるからだよ
あたりまえやね。明るすぎるものを暗く 暗すぎるものを明るくするのはセンサの「露光量」であって
EVFのリフレッシュレートではない。当たり前の話

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:10:33.38 ID:2Z9saDGUM.net
>>767
EVFに表示するコマの枚数でSSが下限制限が決まるって話なんだけど理解できてなかったみたいだね

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:11:54.68 ID:NvHSaGXRd.net
>>766
>EVFで1秒露光なんてしてたら常に軌跡が表示されてファインダーの意味をなさなくなる
なんてクソバカなこと書いて即フル論破されて無知を晒して恥ずかしいから
何とかして相手が間違っていることにしたいとか、ID変えて逃げ出したいとかわかるけど
素直に自分の無知と間違いを認めた方が傷口小さいと思うよw
どんなに言いつくろっても>>758のこのみっともないレスは消えないから

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:12:27.27 ID:ZPIKjpRtd.net
>>769
決まりません ↓ これで4回目

120fpsのリフレッシュレートを持つEVFで、SS1秒で露光してもいい。単に120回同じ絵が表示されるだけ
1fpsのリフレッシュレートをもつEVFで、SS1/120秒で露光してもいい。単に1秒の1/120のあ軽さしかない絵が1回表示されるだけ

リフレッシュレートで被写体の見かけの軽さは「一切変わらない」

暗い時にやることはリフレッシュレートではなく、露光量を上げること

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:13:56.74 ID:2Z9saDGUM.net
>>770
EVFで1秒露光を言い出したのはID:EV7pC77k0な

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:15:34.20 ID:2Z9saDGUM.net
>>771
EVFに表示されるライブビュー映像の話とアフタービューの話を切り分けて考えられない頭の持ち主ってことだね

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:16:07.67 ID:r7VswZpld.net
>>772
 758 EVFで1秒露光なんてしてたら

ID変えて必死に逃げたいのはわかるけど自分の書き込みから逃げるのはさすがにむりだぞw

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:16:35.55 ID:2Z9saDGUM.net
ただ間違って覚えてる人なら救いようがあったけどここまでおかしくなってたら救いようがない

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:18:25.20 ID:r7VswZpld.net
>>773
>EVFに表示されるライブビュー映像の話とアフタービューの話を切り分けて考えられない
考える必要ないよどっちも一緒だからね
ライブビューもアフタービューもセンサーが露光した結果である点は一緒です
露光量の指定方法が違うだけ、というか撮影設定ONにしたライブビューは
ただの連写の結果を表示しているのとほぼ一緒です

ほれ、またぎずぐちが広がった アフタービューとライブビューはどちらもセンサの露光結果の表示です

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:19:44.97 ID:J8Lerp9Ld.net
>>775
「EVFで1秒露光したら線をひいてしまう」
「アフタービューとライブビューは違う」
なんて盛大に色々間違って暴走し続ける君のことやねw

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:19:52.23 ID:0eYN+m/D0.net
>>773
結局そういうことだな

"120fpsのリフレッシュレートを持つEVFで、SS1秒で露光してもいい。単に120回同じ絵が表示されるだけ"

完全に混同してる

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:20:54.75 ID:hHGfSJRFd.net
>>778
リフレッシュレートと宣言した段階でどっちも一緒だよ これで5回目
いくら自演しても無駄だって 1+1は3にならないの

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:26:25.56 ID:A9bxs3Ve0.net
どっちも完全に荒らしじゃんね。
もうやめたら?
私はアホらしいんでやめるけど。
誤解されてるのを懇切丁寧に説明しても理解する気もなんも無いなら無意味だしなぁ…。

てわけでニュースどうなってんよ。
キヤノンのAPDが気になってんだけどよ。
高電圧必要そうな気がするから電池持たないかなぁ…?

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:28:11.83 ID:u4xzFqcld.net
>>780
>バッファに最新の30枚保持して表示時に加算すりゃ良いので、
とか散々マヌケなこと言っておいて、フル論破され他途端逃げ出して「どっちも荒らしだ」とか恥ずかしくないのかね

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:30:28.75 ID:5PIM3rwk0.net
今日から予約のα7Wはクーポン乞食が殺到したソニーストア以外は余りまくってるんだな
ヨドバシ、ビック、キタムラ、マップ全部発売日にお届けのまま変化がない…

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:32:17.44 ID:9qWTe+Nw0.net
>>747

>>705 「リフレッシュレート120fpsの滑らかさを出すにはSSは1/120以下にするしかない」

↑思いっきり関係してるじゃん

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:33:13.54 ID:0eYN+m/D0.net
>>781
もしかしてお前Z9スレの荒らし?
全員敵認定する統合失調症含めてそっくりだけど

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:35:50.29 ID:/EZ9jMjmd.net
>>782
安いし保証も手厚い直販以外を選ぶ人が少ないだけでは?
NikonやCanonは直販の強みみたいのあんまないよね

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:42:09.47 ID:9qWTe+Nw0.net
>>767
ライン駆動だから光ってる時間はもっと短いんじゃねーの?

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:45:58.34 ID:mc7K4Q1K0.net
>>785
売れてないことにしたい願望ありきのキチガイだぞ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:02:53.73 ID:Ja9J62F40.net
>>784
Z9どころか殆どのスレを対立風に自演で荒らしてる

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:06:22.58 ID:EV7pC77k0.net
>>783
>滑らかさ
滑らかさを出すにはって限定している事実を無視するのは君にとって都合が悪いからなんだよね
秒で突っ込まれてフル論破されるとわかってるのになんで戦いを挑むんだろ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:11:21.15 ID:Q9kAFe/cM.net
荒らしてるやつはチン皮っていうキチガイ
自演荒らし何回もバレてる
あとドール板でも自演してたのがバレてる

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:17:26.18 ID:TLaJ9bktM.net
残像が1秒間の尾を引く60fpsの滑らかな動画が表示されるね
被写体が動いてもカメラを動かしても幻想的な世界が広がること間違いなしです

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:30:46.82 ID:9qWTe+Nw0.net
>>789
限定してても関係してるんだね
関係してるって認めてくれてありがとうw

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:36:12.08 ID:EV7pC77k0.net
>>792
いや話題が違うので安心して 

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:49:30.35 ID:9qWTe+Nw0.net
>>796
違わないよw
教えてあげるけどみんな最初からその限定された「滑らかさ」について話しているんだ
ただ1名だけそれに気づかない間抜けが居たというだけなんですよ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:54:11.85 ID:EV7pC77k0.net
>>794
いや私はそんな話しておらず露光量の話しかしてないのは一目瞭然だから安心して

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 22:02:02.73 ID:A9bxs3Ve0.net
そろそろ自演失敗事故ったりするんじゃないかなコレw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 22:04:03.22 ID:EV7pC77k0.net
まぁ悔しいときの自演認定あらし認定キチガイ認定あぼん宣言は鉄板だよね

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 22:20:05.99 ID:BqGwvacY0.net
これが荒らしじゃなかったら何なんですか?ちん皮さんw

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 22:44:36.17 ID:lvOsGB4Z0.net
Dpre酷すぎるだろ
"これまでニコンのZシリーズを勧める理由を考えるのに苦労してきたが、Z9の登場で全てが変わった。"

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 22:46:50.04 ID:EV7pC77k0.net
70万のカメラも普通に勧められないと思うけどな

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 00:46:03.32 ID:e/PYBQyA0.net
将来不安が払拭された、って意味では、他のZを勧められるってことだろう。
下位機にもZ9の技術はある程度フィードバックできるんだし、
なによりニコンはもう終わったんじゃないかという疑念を払拭できたのは大きそう。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 01:19:39.58 ID:wryuaMQ+0.net
>>785
半導体不足でα6400生産中止にしたり日本での発売日もなかなか決められなかったりして
初動用の在庫は超少なかったはずなのにどの店も発売日にお届けのまま動かずw

値段だけ30万オーバーに爆上げなのに33MPで10fps止まりとか
42MPで10fpsのa7R3より高いってそりゃ売れんでしょw

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 01:30:20.91 ID:4HPMoY8T0.net
なんだかんだ売れるだろ、αIV
トップシェアマウントの主力機なんだから
レフ機時代の5Dシリーズが、ぱっとしない性能でもマニア層には一番売れてたのと、同じこと

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 01:35:18.46 ID:e/PYBQyA0.net
>>803
すごい説得力だ…。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 02:02:26.90 ID:xuxOaPq9p.net
>>665
露光してるとき止まるのは困るよね

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 02:08:48.47 ID:3G/I2HVCd.net
>>802
爆死かα7W
プレステソフトの鬼滅の刃と同じだな

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 05:04:03.80 ID:o1bGR2re0.net
フラグシップを安売りするのは将来への不安要素だとは思うが

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 07:12:24.86 ID:A8O6V0BHr.net
>>807
フラッグシップなら大三元や大砲レンズとセットで売れるけどね
αの場合売れてるのはシグタムの安レンズばっか…

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 07:25:19.53 ID:qlNrcBcIa.net
またこれ貼るの?
ボケジジイ記憶領域ニワトリ並だろ

交換レンズシェア
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210822_240271.html
https://digicame-info.com/picture2/bcn_lens_Share_2020-07-2021-07_001.jpg

ソニー    22.1%
タムロン   14.2%
キヤノン   13.3%
オリンパス  12.5%
フジ      10.1%
シグマ     8.3%
ニコン     6.3%(Fマウント含む)
パナソニック 6.0%

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 07:34:00.08 ID:rnXwJYjE0.net
α7W蓋を開けてみたらどこもみんな30万切る値段で売ってるな。30万をギリ下回る。固定資産にならない限界の値付けでこれはプロ用普及機の典型的な価格だ。
固定資産税を払いながら30万円のカメラを買うのと、ギリ30万下回るカメラを経費で買って売上から減算するのではかかる税金が大違い。30万はそういうライン。
α7Wはプロカメラマン向けの普及機として開発されたものだと、この値段から分かる。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 07:47:15.55 ID:nGz2vTmW0.net
>>810
じゃあ売れないね。実際、家電量販店では売れ残ってるらしいし。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 07:50:45.52 ID:LPlFq40Ca.net
>>806
あちこちで同じこと書き込んでるけど
ゲハだとわかりやすい指標なの?それ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 08:37:27.36 ID:Fuihph7u0.net
>>811
売りきれてたら生産管理が糞とか販売機会失ってるバカとか言うんだろ?

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 09:10:07.79 ID:/59v+dAa0.net
ソニー“真のハイブリッドカメラ”の実力は!?「α7 IV」で動画を撮る
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1372272.html

>また露出補正ダイヤルは、S IIIおよびR IVではプラスマイナスで数値が振ってあったが
>本機のタイヤルにはなにもない。機能的には同じなのだが、このあたりもコストダウンの都合なのだろうか。

本気で言ってんのか? カメラのことなんにも知らないんだな
しかしモデルチェンジの度にどんどん太るα7草

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:08:49.98 ID:QozIDXBW0.net
>>814
ひどいなw
しかも個人ブログかとおもったインプレスかよ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:14:25.14 ID:Y3wKOBoCM.net
露出補正ダイヤルは昔から別の機能にカスタム出来ない仕様が疑問視されてきた部分。
動画モードとスチルモードがはっきり別れた辺りも含めて今後のαの標準仕様になっていく部分でコストの高い上位モデルも今後派この形になるんだと思うけどね。
スチル/動画が使いやすいハイブリッド機はどれかと問われたら、ソニー機の中で一番使いやすいのが多分これだよな。α1よりも操作性が上。

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:18:01.29 ID:e/PYBQyA0.net
>>814
avってあるな、とおもったら小寺さんじゃん。
映像の観点でしか見ないカメラレビューで人気だな。
多分静止画使わないから露出補正ダイアルとかガン無視してんだと思う。直接ゲインいじって露出調整してんだろうね。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:20:27.31 ID:QozIDXBW0.net
>>802
画素数と連写速度しか見ないような無知な人が買うカメラじゃないし大丈夫でしょ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 11:30:53.21 ID:PUgS27Nz0.net
>>802
それで店頭のα7Wより安価だからとα7RVに飛びつくのはかなりの情弱爺

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 11:33:47.40 ID:e/PYBQyA0.net
>>819
RIIIは遠からずディスコンじゃないかね。
RIVほどの画素数要らない・7IIIじゃ画素数や性能に不満がある、って層が買ってたんだろうけど、
7IVあれば間に合うからな…。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 11:48:32.47 ID:6nMEwyJO0.net
チルト派消滅したな
あんだけ騒いでたわりには

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 11:48:40.69 ID:/vpjYmDO0.net
RiiiはF8以上で像面位相差AF使えなくなるってのは
あまり知られてないけど結構致命的な弱点だと思う

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:04:23.19 ID:Y3wKOBoCM.net
今でも3軸チルトが一番良いと思ってるけどこんだけ誰も作ってくれないともう待てないや

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:10:26.46 ID:J9xdfToR0.net
チルトとかみんな待ってるけどソニーが何もしないのは知ってるし
他社も実装してないしでどうにもならないから誰もなにもいわないだけだよ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:29:05.74 ID:nzpmlnhcr.net
>>824
ニコンは今後4軸チルトだけどね

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:44:08.16 ID:J9xdfToR0.net
>>825
自撮りできないからどうだかね

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:10:52.82 ID:PUgS27Nz0.net
α77/α99/α77U/α99Uにあった3軸チルト&バリアングルを待ってるんだが来ねぇ...w

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:18:46.99 ID:J9xdfToR0.net
ソニーは99の3軸チルト作ったら死ぬ呪いかかってる

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:33:52.63 ID:yWlVPE+2a.net
>>799
しかも発売前の量産試作機に金賞与えたことが最大のステイマw
ニコンってなんで発売前の機種がいつも金賞受賞するの?

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:40:43.02 ID:yWlVPE+2a.net
>>802
半導体やプラスチック原料不足のなか機会損失を防ぐために
Eマウントで一番売れてるα6400の生産中止してまで
生産ラインと部材確保リソースをα7Wに集中して
量販店のボーナス商戦や年末商戦に在庫切れがない様に
量販店優先的に在庫確保した結果なので
どこかの老舗メーカーのように好評のために納期6ヵ月とか受注停止で
新製品が入荷できず店頭スカスカよりマシだね

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:44:34.32 ID:yWlVPE+2a.net
>>814
この人も相当なベテランを自称してたのに
ブリリアントなんとかもそうだがインプレスのライターってゲハそのものレベルのが多くてやばい

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:52:41.91 ID:J9xdfToR0.net
>ニコンってなんで発売前の機種がいつも金賞受賞するの?
言うてはならんことランキングNo.1だなw

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 14:05:16.37 ID:v8Kp/HYE0.net
金賞受賞って明らかなダイレクトマーケティングであってステルスではない件

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 14:17:07.50 ID:1RT2Q44Ea.net
R3も発売前にデジタルカメラグランプリ受賞してたね

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 14:19:59.27 ID:oQ1J/4Pwr.net
>>830
単に売れてないだけw

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 14:33:37.35 ID:zZmYVs740.net
6400はもう生産終了に近いらしいよ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:10:51.32 ID:5v10qvWAM.net
オッペケ悔しそうw

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:19:21.07 ID:545AdKRPr.net
>>837
涙拭けよゴキw

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:45:10.35 ID:PUgS27Nz0.net
ブルマ写真家のプロフ見てきたが団塊世代のアレかと思いきやJr.世代やんw
爺さん世代だけかと思いきやこの世代までGKGKゴキゴキ言ってんの?

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:54:24.42 ID:6LGacVJf0.net
来年に何を発表するかだね
レンズをもう少し出してほしいなー 

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:13:06.52 ID:/GlQKZm/M.net
EマウントスレのNGリストと統合すると、
回線とブラウザの組み合わせで水増ししてるのがよく分かりますね

Sd7e-Z6Z9
Sd9e-Z6Z9
245f-Z6Z9
Sd70-Z6Z9
Sd70-NdrH
Sd70-10cK
Sd02-10cK
Sd2a-dh5L
Sa83-zqux
5c10-zqux
Sdbf-Rcq4
Sd8b-uNVb
MMb8-2u+T
MM32-2u+T
e27d-ey6k
a27c-JBaJ
2b50-07hb
Sr39-07hb
Sr10-07hb

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 18:07:08.27 ID:taRZEBCpM.net
>>841
も追加で
f75f-Z6Z9 [106.73.32.193]

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 18:11:22.16 ID:RQoVDUNB0.net
Yahoo!ニュース: キヤノンがソニーとのガチ対決を制した! 一眼カメラ売れ筋トップ10(CAPA CAMERA WEB) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eae789370fbf1d743bcddd449a2454ef1cfaead

2大メーカーの熾烈な争いですね。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 19:24:21.25 ID:vcLIoDmQa.net
>>841
Z9爺は本当に狂ってるな

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 20:17:08.77 ID:Y6GoV3zi0.net
同一人物がアンチ書き込みしてそれにレス返して・・・
1人20役とかキチガイすぎるw

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 20:21:34.55 ID:Tq6IByqkM.net
>>844
チン皮はカメラ興味ないただのアンチソニーだぞ
同志と思って一生懸命絡んでるニコ爺がいるっぽくてすごい滑稽

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 20:29:52.74 ID:EMOZJMndp.net
>>720
ならない。表示内容の更新はそれはそれ。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 20:32:45.79 ID:QS/Eq2nE0.net
Z9スレ荒らしまくってるソニー信者でね
ニコ爺っぽくないよ

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 20:51:19.98 ID:e/PYBQyA0.net
どこのシンパでもいいが信者ってのは迷惑だ。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 21:11:52.98 ID:c/56jjTa0.net
SONY関係の全てのスレに居るのが嫌

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 21:50:43.47 ID:K6c6i3xD0.net
>>836
スチール寄りのAPS-C機を終了するつもりなんだろうな。間違っても、α1のAPS-C版なんて出すつもりなさそうだ。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 23:40:45.77 ID:Ko0DzwUnd.net
積層、連写番長のAPS-Cはどこかしら出してほしい

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 00:15:59.34 ID:gEVmv9Mbr.net
フジが出すんじゃないの

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 07:43:29.75 ID:XtfSSCZXr.net
α6400の後継機とフジが出すでしょ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 08:01:21.02 ID:9cmHXm9Ca.net
1インチの積層で17万だからなあ

30万の値付けしたAPS-CとかフジはともかくEマウントじゃ売れないと思う

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 10:39:51.29 ID:MtbvX664d.net
R7はよ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 12:15:14.35 ID:ZJTwYq070.net
ソニー85/1.2出すのね
キヤノン、ニコン、ソニーで比較楽しみ

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 12:29:01.56 ID:pOxS0yxhM.net
50mm F1.2の時みたいになると予想。
今回もソニーはクアッドリニアモーターで小型軽量高解像度と無音爆速AFを両立してみせるだろう。
他モーターフローティングAFの優位性が再び証明されると思うね

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 12:52:16.65 ID:tQSpXicnd.net
たいして小型ではなかったけどな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 13:51:45.42 ID:x4uBVDVi0.net
F1.2とか本当に需要あんの?
マウント用かね…。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 14:16:36.87 ID:lDBu5RrW0.net
重すぎることを除けばいいんだけどね、1.2単焦点
まあ単焦点じゃなくって、2.8ズームでも十分な写りではあるんだけど…

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 14:43:15.63 ID:ZJTwYq070.net
背景整理するにはF値に余裕がある方が重宝するかな
仕事用ならF2.8ズームで良いんだろうけど

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 15:03:31.67 ID:XMq24eizM.net
F1.4から僅か1/3EV明るくしただけなのに値段がっつり上げても喜んで買うバカな客が大勢いる状況。
メーカーからみたらF1.4のレンズなんて馬鹿らしくて作ってられんだろ。どうせなら1/3EV明るく設計してF1.2と記載して売った方が儲かる

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 15:17:51.30 ID:SE9NrfXc0.net
信者がお布施しまくるくらいのレンズ出して儲けてもらわんとな!

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 15:20:22.31 ID:YqVGC0cX0.net
明るくしただけじゃないから

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 15:22:25.49 ID:QTdBPzxbd.net
メーカーにはどんどん儲けて欲しいわ
俺が生きてる間は事業継続してもらわないと困る

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 16:51:47.96 ID:x4uBVDVi0.net
>>863
1/2段じゃなくて1/3段なん?
たしかに丸めちゃえばわかんないが…。セコいw
F1.8とF1.7みたいなもんで差なんて無いんだろうけど。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 16:59:45.06 ID:U+uKhUBpM.net
>>867
1/2とも1/3とも取れる紛らわしいF値なのに1/2段だと明記した説明が無いのであれば、やっぱりそれは1/3段なのだと考えるのが妥当でしょ。
半段明るいF1.2なんだったらそう宣伝すればいいのにしていない。それが証拠だと思う。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 18:32:58.61 ID:h/7Xb7Cnd.net
>>866
撤退したら他社へ行けばいいだけでは

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 18:54:28.48 ID:GroX72BKa.net
>>869
ニコンには行きたくないな
あそこはニコ爺がウザい

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 19:27:12.04 ID:Tt6DvLZYM.net
どこに行ってもうるさいだろw

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 19:44:12.67 ID:uBCFqCnxp.net
>>870
人の顔色気にして機材選ぶとか嫌だなぁ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 19:44:24.28 ID:o5CYOLLC0.net
別にカメラにニコ爺がついてくるわけじゃなし

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 21:16:06.46 ID:ZJTwYq070.net
カメラにニコ爺が取り付いてるかもしれんやん
(ヾノ・∀・`)

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 21:30:21.55 ID:ASW3zIkW0.net
地縛霊よろしく他所様のカメラが近づくだけで憑こうとするやんwww

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 21:35:23.20 ID:Kwypzu1W0.net
昔言われてたニコ爺って実際はもうシニアすぎてカメラ趣味引退した爺さんになってるよな
最近のNIKONユーザーは若いオタクのイメージしかないわ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 21:48:07.90 ID:8iosMxuO0.net
>>876
50〜60のNikon使いのイメージ
TwitterなんかでもNikonが良いと信じて疑わない

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 21:53:10.20 ID:07bAd5eX0.net
>>877
鳥坂さんか鰯水か

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 22:18:42.83 ID:EdZHSpKNa.net
ニコ爺は若年化が進んでいる
若くしても思考がニコ爺
脳死信仰アラーフアクバル状態なのがニコ爺

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 01:33:01.59 ID:iMsmUVku0.net
>>878
被写体焦げても知らんぞ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 03:39:27.93 ID:xlg5wjjV0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/09/news132.html

珍しい指標。ここにニコンが食い込む可能性あるのかね…

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 05:41:48.95 ID:dqpjwRii0.net
>>881
ビデオ関係だし、ニコンが選ばれるのは難しいだろ。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 08:32:19.53 ID:m89gsUN/0.net
むしろニコンは写真機を極めて欲しい

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 08:36:33.45 ID:fI1E64gE0.net
>>879
なぜか。若いカメラ好きが勉強のためと思って読む本
の内容をニコ爺が書いていることが多いから。それで
素直に洗脳されてしまっている。

はやくその洗脳を解いてあげたい。

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 10:00:04.18 ID:pLhiLMHaM.net
>>884
自動車批評の外車がニコンだな
ショボくても必要十分で褒められる

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 10:31:58.09 ID:r/pVxYONp.net
年齢関係なくニコンは厄介なのを呼び込む何かがあるよな

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 10:58:16.43 ID:kEkP1XhE0.net
パナソニックがテレビ事業を大幅縮小するらしいけどカメラ事業は大丈夫か?
カメラ生産も外部委託になるのかな
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20211210-10000032-dzh-stocks

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 11:01:05.30 ID:tBixT6H00.net
>>886
ひねくれてんだよな。
独自性なのかもしれないが…。
マウントの回転方向辺りからもう相容れない。
ミラーレスという用語をずっと拒絶してアドバンストカメラと称したり、
業界皆マクロレンズと言ってるのにかたくなにマイクロレンズと言い続けてたり。

こういう会社の性格が、似たような性格の厄介な新規ユーザーも引き込んじゃうのではないか、って思う。

※もっとひねくれてるとペンタとかになる

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 11:08:38.08 ID:bq14UduAa.net
本体は日本生産だったっけ?
レンズはもう全部中国なんじゃないの?

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 11:09:35.16 ID:ApPzGTS/M.net
>>888
マイクロレンズはほんと気になるわ
そこまでこだわるなら本当のマクロレンズを出せよと

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:14:21.26 ID:r/pVxYONp.net
>>888
ペンタも捻くれてはいるけどニコンとはまた違うんだよな
ペンタはペンタが好きだから使ってて独自の世界に住んでる感じだけどニコンはあえて一番手を使わない玄人感を出そうとする

レンズを評価する時もペンタユーザは自社レンズの良いところを探すのにニコンユーザはわざわざ他社製品を貶すことでニコン製品の評価を上げようとする

あくまでも俺が見た範囲の話だしどのメーカーにも厄介なのはいるけどニコンは特に多くて醜い

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:18:28.71 ID:g5HyRf+W0.net
Lensrentalsが、2021年に最もレンタルされた新製品ベスト18を公開
1.キヤノン EOS C70 Cinema Camera (RF)
2.ソニー FX3 Full-Frame Cinema Camera
3.ソニー α1
4.ソニー FX6 Full-Frame Cinema Camera
5.Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K Pro (EF)

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:24:38.81 ID:BEi2zsuCM.net
>>891
ペンタ派は、他のメーカーと比べるとかマウント取る気は毛頭ない仙人のような存在だから。ニコ爺は、ニコンの威を借りてマウント取ろうとする気満々。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:30:48.10 ID:PoMn0zRU0.net
Z9が出たから良いようなものの
レンズが良くてもZ7II, Z6IIでニコンに威があるようには思えんけどw

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:32:32.56 ID:hpqfOELxM.net
Nikonの100400、リニア積んでないからZ9でも速度緩慢みたいだな

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:39:31.83 ID:htKw45ufr.net
>>892
R5は動画のプロに圧倒的に支持されて
続々とソニーから乗り換えられてるって言ってなかったっけ?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:45:59.40 ID:0lf7Lkoc0.net
>>887
カメラは数年前に一度事業整理するかもみたいな話出てたし無理でしょ
s1とかほんと何目当てで出したカメラなのかわからんし

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:48:29.39 ID:Ux/ReFckp.net
R5だのZ9だの簡単に言う人ってレンズや周辺機器持ってないの?
マウントシステム追加したり乗り換えるのって割と疲れると思うんだけど
特にソニーは専用マイクとかもあるし、おいそれと他マウントのカメラは生やせんよ

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:49:34.07 ID:Ux/ReFckp.net
α7スレと間違えたわ失礼

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:51:43.28 ID:qlbfL8X40.net
EOS C70の存在完全に忘れてたなw
4KAPSCで1.2kg 巨大なヒートシンクがついてて45度で動作保証あり
内蔵NDや豊富なI/FとUIでほとんどの映像撮影やワークフローに対応できる

Z9でキャッキャウフフしてるバカにはもうしわけないけど、これが本当のアンストッパブルですな

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:02:21.26 ID:2L+ISPKo0.net
>>900
4K止まりで8K撮れない
スーパー35止まりでフルサイズじゃない
ムービー特化でスチルは8MPのオマケに過ぎない

Z9の3周遅れに過ぎないなあ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:12:20.45 ID:qlbfL8X40.net
>>901 そういうスペックオナニーに誰も興味ないって話さ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:13:26.10 ID:qlbfL8X40.net
>4K止まりで8K撮れない
じゃ、そのバカにした4Kで「何度での動作保証がありますか?」
というと黙るしかないんだ という事実にいつニコン信者は気付けるんだろなぁ

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:19:03.41 ID:2L+ISPKo0.net
>>903
頭悪そうw

ニコンZ9の場合
気温35℃の直射日光下、8K動画で128GBカード一杯の32分完走!
その後すぐにカード入れ替えても同じく32分完走!
https://youtu.be/NGo7nfc31r4?t=561
http://2ch-dc.net/v8/src/1635471179317.jpg

ソニーα1の場合
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:22:49.28 ID:PoMn0zRU0.net
ソニーやキヤノンは動画機あるので出し惜しみしている印象がついちゃったのがね
まぁ、ニコンはやっとスタート地点って感じはするけど

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:29:29.63 ID:qlbfL8X40.net
>>904
公式の仕様をきいてるんだよボーや

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:54:34.12 ID:Y0bPaDwpr.net
書いた者勝ちの公式の仕様w

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 14:29:59.14 ID:dqpjwRii0.net
ソニーやキヤノンは本確定に映像やるのに上位機や専用レンズ、周辺機器があるけど
ニコンはやっとZ9で普通に8Kが撮れますねってところで、内蔵NDがあるわけでもないし動画用の上位レンズがあるわけでもない。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 14:35:03.38 ID:Y0bPaDwpr.net
>>908
ソニーの動画用上位レンズってフルサイズ用はデカオモズーム2本きりw

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 15:18:21.93 ID:r1zG4k2+0.net
ツマンネー話題と1人芝居じみた罵り合いはそんぐらいにしといてね?ブルマとそのアンチ連中?
「宇宙なぅ」とか言ってる前澤の右側に7SV、ぐるっとNikonのレフ機とレンズがごろごろだな
https://twitter.com/yousuck2020/status/1468921763455246349
(deleted an unsolicited ad)

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 15:30:01.83 ID:/lcVZYtfr.net
>>910
αは前澤のお付きのカメラマンのか

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 15:30:38.59 ID:htKw45ufr.net
>>910
あれ?ISSってニコンがNASAにカメラ提供してて宇宙シェアニコンの独占じゃなかったの?
なんで耐久性も信頼性も全くないソニーが宇宙に??

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 15:50:56.20 ID:jM+GoQfZ0.net
ISSの日本の船外カメラに7SIIか何か使われてただろ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 16:06:03.34 ID:pLhiLMHaM.net
>>893
>>891
分かるわ
>>912
ISSはNASAだけのもんじゃないやろ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 16:23:18.43 ID:Cni9OAvkd.net
>>911
搭乗前にαで自撮りしてる写真インスタに上げてるし
同行してるカメラマンの私物だね
https://www.instagram.com/p/CXMvSEGjOrh/?utm_medium=copy_link

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 16:25:31.99 ID:3yc/s/0m0.net
>>912
ソニーはサルにはちょうど似合うカメラ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 16:34:26.31 ID:qlbfL8X40.net
>>907
普通にEOS C70は性能保証を40度以下としているんだよね
作動保証温度とは別。結局「使える」ってのはそういうことを意味するんだよ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 16:49:18.63 ID:N39eRkASr.net
>>915
プロフィールみたら別にプロカメラマンでもないんだな
ZOZOタウンの企画と前澤のマネージャーやってる人だってさ

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 17:08:09.90 ID:x5qEgBped.net
TASCSMのXLRマイクアダプターが遂に出るみたいだけど、気になるのが富士フイルム用がデジタル接続だけどX-S10とかGFX100Sのホットシューに接続用の接点あったっけ?

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 17:59:50.90 ID:r1zG4k2+0.net
サル?どの面下げて失礼な物言いをしてんだろね

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 18:09:48.17 ID:htKw45ufr.net
>>913
ISSの外って宇宙じゃんw

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 18:19:36.46 ID:Bh7HLVc00.net
>>918
本当はゴーリキーが行くはずだったんやろ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 18:47:10.15 ID:kClHu0Z80.net
ゲーム事業大崩壊でソニー決算ヤバそうだな
年末商戦真っ最中なのに任天堂の1/100しか売れてないwww

[12/09] Switch 202,937 PS5 1,919 XboxSeries 558 3DS 423 PS4 116
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639085382/

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 18:50:50.35 ID:2pxv7o22M.net
>>913
ニコ爺がワケわからん言い訳と日本sage・NASAageを繰り広げた後、ガン無視してた案件ですな

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 18:59:18.87 ID:16D4BNLzr.net
>>924
JAXAは金がないからな〜
前もオリンパスの宣伝に使われてたし
ソニーの宣伝費で積んだんでしょw
しかも頑丈な金属の保護箱に入れないと使い物にならないし

ニコンならジャケット被せただけでそのまま船外活動に持ち出せるのにねw

ニコンは宇宙空間で自撮り出来る唯一のカメラ
Fine, visor up this time – but at least the magnificent Earth still makes an appearance too.
All #spacewalk #selfies (and other photos) made possible with a Nikon D5 with a 28 mm lens in a protective housing (visible in center of 2nd photo). #SelfieSunday
https://twitter.com/Astro_Jessica/status/1221564081229979650?t=9Ke7HVx-wxeWJDJxlLrdMg&s=19

箱詰めされて地球撮りしか出来ないソニーとは違うよねw
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 18:59:39.37 ID:fxVvlyF6a.net
>>923
日本のゲーム業界終わってんなぁ
こんなにSwitch売ってもソニーのゲーム部門の1/8程度しか売り上げのない任天堂もアレだけどw

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:03:39.85 ID:pSoRMN97r.net
>>925
ほんの数十分船外活動で使うニコンと
24時間超低温と高温の温度変化と宇宙線や真空空間で曝露されてる船外カメラを比べて
他社を貶すためだけにホルホルするニコ爺の頭の悪さ・・・
まぁこれがニコンを体現してる訳だ

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:08:55.34 ID:16D4BNLzr.net
>>927
ソニーはデカオモな金属の箱で完全遮蔽されてて宇宙空間になんて暴露されてないw
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/assets/img/entry_detail/100/img_01.jpg
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/assets/img/entry_detail/100/img_03.jpg

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:14:48.65 ID:QkHSOmsv0.net
>>928
これ手で持つんじゃなくて設置するからこの箱なんで
割れた破片が飛び散らないようカバーだけしとけばOKにはならんのよ
それだとプラプラ動くから

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:16:31.16 ID:16D4BNLzr.net
JAXA所属の野口飛行士によるISS使用カメラ機材の解説動画
ニコンD5の16台に統一されてて4K動画も撮れるし色々便利に使ってますって言ってるね
800mmF5.6で撮るのは飛行士みんなが大好きらしいw

野口宇宙飛行士の宇宙暮らし048 宇宙フォト入門
https://www.youtube.com/watch?v=FZNbSPSXsAY

なお某社が送り込んだはずの宣伝用金属箱詰め地球撮り専用カメラについては
ただの一言も…w

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:21:31.31 ID:sptzf8jPd.net
>>923
1919台とかPS5タイムリーすぎるなw

SIEの副社長、15歳の少年を買春してしまう ★4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638763083/


>>926
ソニーは打ち上げた最初の頃だけPRしまくってたけど
続報全くないから例によってすぐ故障したんじゃね?w

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:24:48.77 ID:o9wVS8jlM.net
ニコ爺的にはメカシャッターレスのZ9はカメラに在らずなんだよな?

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:29:34.88 ID:r11IPel6M.net
ゲームの話とか気持ち悪いんですわ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:31:23.92 ID:CyDrevfs0.net
>>928
この程度で宇宙線完全に防げるのかw

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:32:48.45 ID:CyDrevfs0.net
>>930
便利に使えるのに動画撮影に全く使われていないw

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:34:33.01 ID:dqpjwRii0.net
>>923
大半のPS5は海外優先で貧困国日本に数まわしてないだけやで

向こうのクリスマス商戦はガチやしな。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:34:58.89 ID:bV4Vr2m9d.net
ペンタックスならジャケットすらなしで宇宙空間で使える
たぶん金星の地表でも動く

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:36:46.13 ID:2pxv7o22M.net
>>933
αスレや各種ソニー関連スレを自演で荒らしてるチン皮はゲハ出身

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:41:57.88 ID:16D4BNLzr.net
>>935
使ってるでしょ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 19:55:18.50 ID:FrgmUUT40.net
>>841
2763-YM2v
f75f-Z6Z9
Sr1b-KwHt
Sr1b-fTQ5
Sd7f-9JkR

↓EマウントスレのNGリストより
Sd7f-Xid8
Sd7f-bH6r
Sdff-rlDc
Sd00-xHWV
Sa6b-xq+2
Sa6b-WJUC
MM8f-RFbg
ffab-yXPo
c75f-8/hI
bf68-PtxK
bf7c-EsgF

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 20:35:38.87 ID:pSoRMN97r.net
>>928
レンズ開口部分開いてるしヒーターと気温差で結露しないよう
完全密閉じゃないから中身は真空空間と同じ環境だろ
昼間側の数分の船外活動ならどのメーカーのカメラでも動作するから
ポンチ顔でドヤってるニコ爺ってバカすぎる

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 21:27:07.63 ID:dqpjwRii0.net
ニコ爺に科学は難しい

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 21:45:51.70 ID:xvS4xk1hM.net
せいぜい1気圧差だからな
バッテリーさえ耐えれば余裕だろ

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 21:49:15.73 ID:qlbfL8X40.net
ニコじいは雑誌カメラマンとかユーチューバーの評価(笑)評判(笑)をベースに
知識や機材マウントするのがミッションだから、科学的な評価とか客観的な分析はできないんだよね。学歴も知識も教養もないし

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 22:01:38.75 ID:PoMn0zRU0.net
真空なら水は蒸発するんちゃうか
ニコ爺関係なく科学に弱すぎだろ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 22:04:15.28 ID:hK+ZA15JM.net
>>945
真空じゃなくても蒸発するだろ…

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 22:08:17.20 ID:JCDDUxq3M.net
紫外線による外装劣化はあっても中のメカ的に宇宙はむしろ湿潤な環境より好環境なのでは
可動部のオイルさえきちんとしておけば

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 22:20:08.24 ID:QntVQEcCa.net
オッペケニコ爺バカすぎワロタ
いやこんなバカニコンのカメラも持ってねーか

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 22:24:03.39 ID:efehO2E2a.net
Z9はE-M1Xに毛の生えた程度
まもなく分かる

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 22:33:01.02 ID:hK+ZA15JM.net
>>949
そこまでは言わんけど
テザーでバイクにAF枠張り付いてるの見て
被写体認識すげぇと思ったけど
実際の見たら瞳認識や飛行機認識で
AF枠どっかに飛んでいくしなんだかなぁ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 23:56:50.36 ID:YmujP0Tf0.net
ようするに、信用の問題なんだよ
信用を得るのにはわりと時間がかかるからな

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:13:12.08 ID:UP8MP3Zzr.net
いや〜笑わせてもらったな
ゴキブリ顔真っ赤
宇宙ネタでニコン叩けるはずがないのにねえ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:27:21.40 ID:rzgLSFKaM.net
>>952
イメージャー以外そんなに影響無いやろw

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:29:26.26 ID:ptd5DVlzd.net
というか宇宙ネタでマウント取れると思ってるニコンおじいちゃんのみっともなさが際立っているだけなんだが

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:34:54.79 ID:KMC2VHRs0.net
ニコンがすごいのであってニコ爺は別にすごくないのである

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:35:16.61 ID:rzgLSFKaM.net
>>954
コンデジでもラジオゾンデで高度30キロ位まで行くのにねw

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:40:38.23 ID:ptd5DVlzd.net
いやまぁ結局の所、以前は報道とかで使われていたそれをテコに
シンライセーガー
といえてたけど、ミラーレスとして最初にAPに採用されちゃってニコンは実績ゼロという
完璧に上下関係が逆転してしまってニコン様マンセーができなくなったので唯一残ったのが宇宙でつかわれていることになったので
それでドヤ顔してるんだろうけど、別に宇宙で使われたところで我々には一切無関係なんだとわかってほしいんだよね
その脳が動脈硬化起こして痴呆症とかになっていて難しいかもしれないけど

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:42:08.52 ID:HXf7463L0.net
おまえら宇宙空間舐めすぎ…。
真空だし温度も高温と低温が両立してるし、真空暴露でマトモに動く民生品カメラなんて無いぞ?
例えば発熱したら廃熱する先が無い。空気無いからね。(輻射熱ラジエーターが必要)
オイル? 真空で固着することがあるってよ。真空用の特殊な仕組みが必要。
可動部の金属同士がくっついて剥がれなくなることも良くあるそうだ。

なので、ソビエトロシア式解決法とでもいうか、与圧して恒温にしてそこに納める。
スプートニクから続く伝統だ。合理的。

ちなみに宇宙ステーションで使うカメラは、バッテリーをニッケル水素仕様に改造してあるはず。
リチウムイオンは発火性があるので許可されないんだってさ。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:42:30.99 ID:AAvETcPJ0.net
ソニーのアンチ活動してる奴10分身以上しててワロタw

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:46:01.75 ID:rzgLSFKaM.net
>>958
排熱する先がないなら低温は存在しなくなるよねw

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:50:21.56 ID:ptd5DVlzd.net
>>958
真空暴露と高温低温がごっちゃになってますよ
まぁ仮に宇宙で動くとしてだからそれで?でおわりなんだよね

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 00:56:39.32 ID:HXf7463L0.net
>>960
電源入ってないと、宇宙空間への赤外線輻射でガンガン冷却されるんだよ。放射冷却。
逆に電源入って稼働してると、熱が溜まって排出されずオーバーヒート。(放射冷却速度はあまり早くないので)
宇宙で動作する装置の設計では熱設計が最重要と言われるぐらいだ…。
冷えすぎないよう、バッテリーをCPUなどの近くにおいて熱維持するとかそんな設計するらしいぞ。

>>961
ごっちゃじゃなくて、両方あるって話。
熱のことに関しては対流での熱伝導が無いってことが真空と絡むけどね。対流で冷やすヒートシンクとか使えない。
それとは別に真空がメカ動作を阻害するってのもあるよという話。
例えばシャッター羽根とか固着する可能性がある。空気がクッションになってスムーズに動いている面があるから。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 01:00:13.03 ID:HWCyMlzkd.net
結局ソニーのISS船外カメラって最初だけで音沙汰なしなのは
早々に故障したからだよね?

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 04:36:39.42 ID:i1tS+haAM.net
【画像】OPPOがスマホカメラに革命を起こしたぞ お前らが想像してるより三倍くらいヤバい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639163892/

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 06:04:43.80 ID:9tttS1960.net
>>955
親父の職業や肩書、乗ってる車でイキってマウント取る小学生みたいなもんだな。べつにオマエは偉くないのに。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 07:00:13.11 ID:Iic+FepI0.net
>>959
それを10年以上毎日だからな

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 07:20:18.66 ID:g7tRw3oDa.net
>>958
リチウムイオン電池の塊のiPhoneとかiPodとかMacBookとかApple Watchを無加工で持ち込んでるのに
ニコンのバッテリーは特別仕様とか嘘松過ぎてw
そんなもんがあるなら市販されてるだろ?
もしかして20年くらい前の話?
そもそも今のISS全体のバッテリーはGSユアサのリチウムイオン電池なんだが
今の機材の持ち込み基準でリチウムイオン電池禁止ソース出せよ?

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 07:41:21.15 ID:AAvETcPJ0.net
>>963
SONYのISS船外カメラは4年前から継続的に使われてるぞ。
21年度トライアル
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/library/item/72799_HDTVEF2_guide.pdf
HDTV-EF2 の経歴
2016 年 12 月:打ち上げ(打上後船内保管)
2017 年 2 月:船内にて中型曝露実験アダプタ(iSEEP)に設置
2 月:船外に搬出し、船外実験プラットフォームに設置
9 月:定常運用に移行
2018 年 9 月:カメラの交換(船外保管)
2019 年 10 月:制御装置の交換、運用再開
(この時点を起点として運用寿命は 2022 年 9 月まで)
2020 年 6 月:船内保管
2020 年 12 月:船外設置

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 07:51:03.41 ID:AAvETcPJ0.net
映像は今もNASAがライブストリーミングしてるはず

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 07:57:08.57 ID:AAvETcPJ0.net
これだな
https://www.youtube.com/watch?v=86YLFOog4GM

今角度悪くて面白くない映像になってるけど巻き戻して朝日の地球とか見ると凄い

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:08:11.27 ID:Mrwr3qi/d.net
>>968
運用実績ボロボロだな
打ち上げ後半分以上の期間お蔵入りしてるじゃん
画素欠損多発で4Kの夜景撮りでは顕著に目立つ状況とかPDFに書かれてるし

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:18:38.49 ID:IN9iSmAm0.net
>>971
夜景NGってせっかくのフルサイズセンサーのメリットが…w
連続20分撮影したら90分電源切って冷却必要とも書いてあるし発熱問題で厳しいんだ
同じ筐体にキヤノンのXA25も収まってるけどそっちは特に制限なしなのね

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:21:30.28 ID:AAvETcPJ0.net
>>971
なんか盛大に勘違いしてるみたいだが他の船外機器と交代しながら運用してんだよ

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:23:31.59 ID:AAvETcPJ0.net
>>972
それは仕方ない。船外機器はどれもそうだけど真空だと熱の逃げ場に乏しいからどうしても冷却に時間かかる

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:36:36.36 ID:UphBNyRjM.net
宇宙線による画素欠損は当たり前だろ…

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:37:23.29 ID:49EG282mM.net
>>970
それ、説明文に掲載されてるFAQリンク見たらニコンで撮った動画だってさw
https://spacevideosfaq.tumblr.com/

We show live images of the Earth when ISS is on the day side and the live feed is available.
SSが昼間で、ライブフィードが利用できる場合は、地球のライブ画像を表示します。
Live images are currently being shown by the EHDCA (External High Definition Camera Assembly) on the ISS
ライブ画像は現在、ISSのEHDCA(External High Definition Camera Assembly)によって表示されています。
- a Nikon camera pointing down, located on the Starboard Truss.
これは、右舷トラスにあるニコンのカメラです。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:39:15.70 ID:AAvETcPJ0.net
XA25も制限あるよ。必要に応じて手動で電源オフするだけで。小さいセンサーだから当然稼働時間自体4倍以上あるけど

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:40:01.36 ID:BIZVGXnBr.net
盛大な勘違いワロタ
そりゃNASA公式のライブストリーミングでJAXA側の映像なんて流さんわな

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:40:44.62 ID:oMqNBhfP0.net
ラクマでカメラ投げ売りしてるな

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:42:53.21 ID:AAvETcPJ0.net
>>976
そういや4Kじゃないなコレ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:43:16.98 ID:BIZVGXnBr.net
>>935
NASAのライブストリーミングでD5が使われてると知って
今どんな気持ち?
ねえ、どんな気持ち?www

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:45:43.38 ID:Ss9MMSvVd.net
>>980
ソニーの4KもPDFにはメモリカードから取り出して後日ダウンリンクと書いてあるから
ライブストリーミングなんて無理だろw

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:51:50.30 ID:AAvETcPJ0.net
>>978
全然関係ないけどNASAって日立→東芝→SONY→パナみたいに切り替えて撮影してんのな
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/xLXUBxMCTshCIsdUqW6dd8OWPtUBYeO7YshJid2M01ZG3WuvRBshItabS2wyzGaRkQTJ4OEXN7bLI3cUuhgNzIp7zEC5WBCmNw

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:53:24.30 ID:AAvETcPJ0.net
なんでカメラだけ切り替えて同じように撮影してんだろ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:54:56.57 ID:BIZVGXnBr.net
>>983
何年前の情報だよそれ?

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:57:33.28 ID:AAvETcPJ0.net
>>985
2020年5月まで撮影ユニットだって
つまり去年まで使ってた

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 08:59:51.02 ID:BIZVGXnBr.net
>>986
で、D5にまとめて置き換えたんだなw

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:13:57.26 ID:/jctKhR40.net
>>962
いや都合の悪い話からにげるてどうする

宇宙でうごく、でそれで?

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:26:04.33 ID:pXIemakDr.net
>>971
ニコ爺って働いたことがない引きこもり無職だから知らないのかもしれないけど
ISSのミッションは1分単位でスケジュールが決まってて
他の重要ミッションが優先されるから
船外曝露実験モジュールに取り付けて
民生製品として耐久実験に参加してるんだろ?

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:27:50.68 ID:MoDoflqmd.net
>>975
なので映像をドットバイドットで出力するα7SIIみたいなカメラは
そもそも宇宙用カメラとしては不適格だったということw

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:37:19.72 ID:pXIemakDr.net
>>990
不適格なのはソニーが憎くて統合失調症になったおまえだろ
民生品を真空の宇宙空間で5年近く放置して
放射線や超低温/高温低画素超高感度センサーへの影響の貴重なデータ取れてるじゃん
まぁおまえみたいな基地外には永遠に理解できないかw

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:38:36.93 ID:UphBNyRjM.net
>>981
4K撮影出来るのに只のFHDでしか配信出来ないかw
40台納入とか言ってたけど直ぐ壊れるからスペアとして買われてるんだろうなw

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:53:08.91 ID:BIZVGXnBr.net
>>992
ヒント: 通信帯域制限

ストリーミング配信すら不能なスタンドアローン運用のソニーより超有能だよねw

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:55:16.74 ID:DBZN6Tg40.net
>>993
ISSのインターネット通信速度って300Mbpsあるけどなんでそんな無駄な帯域制限してるの?

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:57:31.13 ID:MoDoflqmd.net
>>991
貴重なデータというのはその通りかもね
すぐ画素欠損起こす宇宙用にはドットバイドットのカメラじゃ
そもそも無理だということすら判ってなかったもんなソニーw

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:58:33.02 ID:/jctKhR40.net
まさか本当に宇宙空間での利用でマウント取ろうとしているのか?ニコ爺の痴呆すげぇことになってんな

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 09:59:39.33 ID:MoDoflqmd.net
>>996
悔しいんだねw

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 10:00:39.25 ID:BIZVGXnBr.net
宇宙ネタで完敗したソニゴキの阿鼻叫喚でスレが終わろうとしてて何よりw

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 10:01:12.44 ID:DBZN6Tg40.net
>>998
お、説明できない感じ?w

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 10:01:43.70 ID:BIZVGXnBr.net
1000なら次期NASA公式カメラは8Kも撮れるZ9

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200