2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part76

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 07:13:28.23 ID:lT6qz8nN0.net
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。

※α6000には専用スレがあります。
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633522948/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 16:55:17.87 ID:MaowNhoTr.net
>>1

しばらくAPS-Cのキャンペーン待ちしてたんだが、半導体のニュース見てこれはしばらくないなと見切りをつけた
α6500の状態良い中古をポチッたよ
レンズはシグマの18-50中心で検討中

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 19:08:09.55 ID:cz9xoEoG0.net
>>2
良いチョイスだね

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 19:13:13.48 ID:brI+SIYOa.net
1770で重いって言ってたらフルサイズなんて持てないよ??

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 19:36:34.43 ID:37+XtLcG0.net
1770くらいならいいけどフルサイズは望遠がなあ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 20:28:31.46 ID:MaowNhoTr.net
>>3
ありがとう
一番小さいサイズのドンケに諸々詰めて持ち歩きたいんだよね

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 20:43:40.77 ID:WK/50G560.net
1850はズームリングの感触もとても良い。思わずズームしてしまう滑らかさ、しっとり感。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 21:44:58.58 ID:MaowNhoTr.net
あとは小型の中望遠の単焦点が1本ほしいんだけど、やっぱりシグマ56mmF1.4かな?
以前50mmF1.8OSSの黒も使ってて気に入ってたんだけど

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 23:06:19.78 ID:WK/50G560.net
ワシも両方使った。それはもう段違いの性能や。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 23:13:19.30 ID:NVb/YwKHr.net
>>9
シグマがいい?

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 23:51:40.81 ID:WK/50G560.net
そう。両方開放で撮り比べてみればいい。目から鱗が取れたレベルで差がある。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 00:22:57.50 ID:2ww3Vbsx0.net
誰か比較画像

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 00:52:36.69 ID:knZyBIKb0.net
viltrox56もあるけど、シグマ56の方が色々上回ってるよ
60もすごいと思ったけど、56は更にすごいよね

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 07:47:34.46 ID:lP/Pe8oK0.net
タム1770のレンズを電源入ってないときに振るとカラカラ音がするんだけど、これ普通?

電源入ってる時は振っても音がしないから大丈夫よね?

一回フローリングに軽く落としたことあるんだけど

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 09:55:36.99 ID:unlfZ2s00.net
中でカラカラおじさん頑張ってんね

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 12:46:23.03 ID:p0YR88CQd.net
>>11
それ詳しく知りたいんだよね
sel50f18持ってても買い換える必要あるレベルなのかっていう
OSSある無しの差もあるし

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 12:53:35.51 ID:At7wE+bg0.net
>>16
6500ならカメラ内手ブレ補正ついてるからレンズにOSS無くても良いんじゃないかね
まあ量販店行って自分で撮り比べてみるのが一番だと思う

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 12:53:36.91 ID:fh6tVE/Ad.net
換算75mmのハイスピードレンズでスローシャッター切るってどんな場面?

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 13:02:54.83 ID:Tq9+BK5sr.net
あとは瞳AFの精度って社外レンズだと落ちる?<56mm検討中なんだけど

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 14:24:02.58 ID:p0YR88CQd.net
>>17
上の人は6500の中古買ったみたいだけど俺は6300使ってるんだよね
シャッタースピード稼いでしっかり構えればいいのはわかるんだけど
それでもどうにも縦位置だと手ブレ補正ないとブレたりするんで

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 15:18:17.40 ID:ScwpQ+FF0.net
E50/1.8は程よいシャープさとOSSと非球面レンズ使ってないことによるボケの綺麗さと安さが売り
シグマの1.4シリーズはスペック通りのF値の明るさと線の細いシャープな解像…
てとこじゃないの?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 16:14:41.35 ID:At7wE+bg0.net
>>20
ああ違う方でしたか、失礼しました
ただ手ブレ補正ないと困る状況ならシグマがどんなに高解像高性能でも意味ないんじゃないですかね
しかも開放F1.4では結構ゆるゆる描画だしSS稼げばいいって話でもないと思う
俺もシグマ単焦点は三脚載せるときしか使わんな

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 17:44:34.40 ID:fh6tVE/Ad.net
シグマが相対的に開放でユルユルや足で稼ぐが基本の単焦点を三脚使用時のみとかかなり特殊な感性をお持ちで参考にならないと思う

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 17:57:26.42 ID:VnloN5sH0.net
ニュースでやってるけどαシリーズって品切れ中なんか?

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 18:01:37.98 ID:Tq9+BK5sr.net
>>24
α6400含む数機種だけね
α6600は販売中だし、出荷停止機種も店頭在庫は買える
フルサイズにはあんまり影響ない

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 18:02:08.98 ID:vv94HXhBa.net
半導体全般じゃない

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/25(木) 18:22:38.25 ID:X9LLURkAr.net
フルサイズもα7IVは日本だけ発売中止
半導体不足で薄利多売ができない以上は
α7無印系やAPS-Cみたいな客単価の低いモデルから生産をやめて
高付加価値商品にリソースを割いているともいえる

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/26(金) 06:16:39.28 ID:b/Y1XKMx0.net
動物瞳AF、サビネコではなかなか上手く瞳を捉えられない
6600

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/26(金) 16:36:10.53 ID:m6QssSazr.net
α1000てことはα1のAPS-C版ってことなのかねえ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/26(金) 16:49:05.95 ID:iPnaL/7ga.net
そんなもの出るはずないだろw

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/26(金) 18:11:38.74 ID:6OJv47PE0.net
α6999で止まるよ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/26(金) 18:22:18.91 ID:HvXotD3R0.net
えー
a7000じゃないんか

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/26(金) 18:54:18.70 ID:y0ID4IVJr.net
>>32
そうして名前は堂々めぐり

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/26(金) 22:25:18.99 ID:WEj7sMa50.net
シグマの1850マップ中古4.5で出てるやんけ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 10:38:13.69 ID:o+tkuW+L0.net
SIGMAの56mmの単焦点がアマゾンで安くなっているね。
¥43,167に4000円のクーポンが適用可能でさらにペイディとかいう後払いでの決済を選択すれば3000ポイントつくらしい(初回利用限定)。
実質36167円か。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 13:11:52.79 ID:XAQkRo750.net
昨日α6400買ってきた
スマホよりキレイに取りたいけど一眼は初めてって言ったらおすすめしてくれたから写真撮るの楽しみだ

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 13:27:16.86 ID:zBhPR3u5a.net
よーし、まずは紅葉撮ってみよう!

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 13:58:33.37 ID:m67H3Zvla.net
おめ
楽しんでください

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 14:47:48.41 ID:uIBhVv8M0.net
>>35
クーポンないぞ

40 :江頭2:50(本物) :2021/11/28(日) 15:52:57.65 ID:sfWB2ntR0.net
 博多カメラのゴゴー商会、フラッシュバックカメラ、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ

 松本カメラ、ハヤタカメラ いいね

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/28(日) 17:11:23.81 ID:UxXoMQf+0.net
>>36
おめ!いい色買ったな!

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 05:27:23.46 ID:hbv9W6dg0.net
>>39
販売・発送ともにアマゾンになっているものにはあるんだけど、プライム会員じゃないと表示されないとか、人によって違う可能性もあるかな。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 12:41:33.83 ID:yodYcnYO0NIKU.net
今の尼で物買うのは怖すぎる
特に販売発送ともに尼の品は絶対買いたくないな

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 16:10:53.17 ID:K9S5emfl0NIKU.net
>>35
1万5千円で買える60mmF2.8持ってたらいらない?

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 17:08:58.99 ID:F1/nJlf90NIKU.net
>>44
60mmも意外とAF速いよね
AF-Cでの性能差とか開放f値の差とか、そういうとこ気にしないなら60はオススメ
シルバーの方がちょっと安いけど細かい傷が目立つ個体が多い

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/29(月) 23:20:59.42 ID:SV8BmtF00NIKU.net
60mmは開放からカリカリシャープの神レンズ

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 07:45:10.30 ID:9ObUkTuj0.net
>>44
値段の割にすごいシャープで描写はいいんだけど、位相差きくのが中央だけだからAFSであわせることになる
焦点距離的にAFC使えないと厳しい場面多いから56とは用途が違う感じ

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/30(火) 13:41:18.18 ID:XZ5VcWlD0.net
今度はzv-1後継の噂か、vlog需要って本当すごいんだね
APS-C αも全部バリアングルとかになるのかねー

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 11:19:46.52 ID:+aGi6EzO0.net
ZV-E10のほう動画の動物瞳af対応したな

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 15:51:54.71 ID:gDK/yo710.net
ZV-E10も受注停止か
売れる物が無いのは辛いな

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 16:26:48.52 ID:oHGaEeTVM.net
うっせーなアクオ…α7W作ってんだよ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 18:22:40.55 ID:pr4ixceJ0.net
EV10の在庫も安定したのかね?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 20:08:19.89 ID:6KU+rzXu0.net
量販店行ってきたけとE10の在庫はあった
6600と6400は展示品すら消えてた

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 23:08:16.36 ID:eBT/uF/40.net
6400って未だに売れ筋トップだよね
全デジカメで

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 23:14:48.31 ID:trv2dKpS0.net
エントリーにしたら驚異的なAFだからな
初心者でも動いてるものをらくらく撮れる
ニコキヤノ時代のエントリーのAFはひどかった
あんなのじゃ相当慣れてないと動きモノは撮れんだろうに

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 23:55:03.89 ID:r2ObfSMV0.net
価格安くても微妙で文句が出そうなE10なんかどうでもいいが、6400停止は本当に痛いと思う。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/03(金) 23:58:18.93 ID:pr4ixceJ0.net
よし攻めようってときに自然災害でパーツ不足になったことが覚えてるだけでも2回…

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 00:30:50.27 ID:pfovpqD4M.net
6400からapscレンズのみ残してα7B.CかRCに移行しようと思ってますが、同じように移行した方いますか?
B.Cだと画素足りず不満でしょうかね…

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 01:15:30.97 ID:0RWPVlWu0.net
なんでここで聞くの?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 04:20:25.68 ID:aDznunnt0.net
6400で撮った写真を1000万画素相当に縮小して自分で確認しろや

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 11:59:17.58 ID:1cArkQ9A0.net
6400の後継機、ちゃんと出してくれるんだよねぇ?

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 12:38:21.27 ID:sRthBWJs0.net
今以上に新機能なんかある?
ボタン配置やメニューカスタマイズなどのUIを進化させた6600の後継ならほしい

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:35:35.15 ID:dfeeG6GD0.net
なんかしれっと6400は再販しそう

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 15:50:24.50 ID:Vw/c6gvn0.net
しれっとも何も
停止してるだけだろうが
アホか

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 16:00:06.81 ID:tnmDc3hs0.net
7000に到達することはなかったな
次は1000で始まるらしいから

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 18:34:36.81 ID:dfeeG6GD0.net
しかし6400は一時停止だから再開されるだろけど
もうすぐ3年経つし後継機はどうなんのかね
価格を上げて待望の新センサーくるか
スチルメインだからEVFとダイヤル類は維持してほしい

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 18:34:46.60 ID:AeiEXLURM.net
ソロキャンではじめて撮ってきた
星空もなかなかきれいに取れた
リモコンないとブレちゃうね

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 18:53:13.00 ID:DfIYvHtH0.net
>>67
セルフタイマー2秒いれるんだよ
知らんけど

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 19:02:45.90 ID:AeiEXLURM.net
>>68
よしまず操作方法を調べようw

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 19:08:26.00 ID:btN835UB0.net
二秒じゃ揺れるしタイマーだとSS30秒が限界じゃないかな
リモコンだとバルブのタイマーついてるしカメラに触らず30秒以上使えるよ
2000円くらいで買える

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 19:16:09.55 ID:Wwu8AlNz0.net
スマホでImaging Edge Mobileでもいいぞ

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 19:44:10.35 ID:1cArkQ9A0.net
ソニーはバルブにするとRAWが12bitに制限されるのいい加減なんとかして欲しい

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 19:45:17.30 ID:1zTAFpW70.net
>>66
7Wが動画寄りに振ってきたし、APS-C機の後継機種群もそっちに寄せて来そうだけど
むしろ動画はZV-E10に任せて、スチルの方をより進化させて欲しいんだけどね
最低でもSSは1/8000まで使える様にして欲しいし、バッファ量も6500と同レベルに戻して欲しい

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 19:50:25.08 ID:2SB3jRYj0.net
>>70
30秒開いたら星流れないか?

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 21:39:19.57 ID:fI/VgiNJ0.net
星景写真は確か15秒までだね
74も言ってるけど星が伸びてしまう

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 22:02:32.81 ID:btp2I7960.net
SSは500÷焦点距離ってばっちゃが言ってた

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 22:06:28.80 ID:Fn04VrZGr.net
rx100m3のときはLightroom買い切りのヤツ使ってたけど、サブスク払うほどカメラに入れ込んでないし、6400になってからは撮って出しばかりです。
皆さんはどうしてますか?

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/04(土) 22:36:12.42 ID:w+zLbUcd0.net
>>77
基本は撮って出しで気になるのだけcapture oneってやつで少しいじってる

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 06:10:32.17 ID:K8gFft4ya.net
僕もJPEG撮って出しです
RAWとか1度も使ったことないです

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 12:31:18.01 ID:IEuCgkTp0.net
逆に今までJPEG撮って出しだったが、どうしてもRAWやってみたくてサブスクのLightroom入れた
これぞと思うカットだけ選んでやってる。使いこなしてるとは言い難いけど、なかなか楽しいね

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 13:49:14.21 ID:gkp6zN1/0.net
大して使わんのならimaging edge のeditでもいいのでは

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 14:02:07.80 ID:WnZGZgj6M.net
>>77
jpegをスマホのLightroomとsnapseedで調整するくらい

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 14:39:34.90 ID:Le5hq1Asa.net
RAW現像はしないなぁ
めんどくさいし

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 17:12:11.89 ID:L7zNs9wp0.net
capture one expressはゴミ消しとかフォルダツリー上で左クリックからのフォルダ内全現像とか、それ失くす必要あったの?というアップデートがあるのよなー
あとはちょっと不安定なソフトって印象がある
でも無料だからオッケーです
高機能の一端でも使わせてくれるんだからありがたいありがたい

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 22:02:49.48 ID:KplRvwGJr.net
そこそこ使える無料の現像ソフトってあるかな?
使用頻度から考えるとアドビのお布施はいらないんだよね

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 23:56:12.42 ID:xvIcHiJW0.net
Raw thrapeeでいいじゃん

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/05(日) 23:58:27.58 ID:ZExzZv1A0.net
それこそCapture One Expressぐらいしか無いんじゃね
僕は製品版だけどExpressとの差はそんなに多くなかった気がする
フリーウェアのDarktableやRawTherapeeは使いづらかった
特にRawTherapeeは煩雑

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 00:24:05.75 ID:6uBPD3gq0.net
RAWでしか撮らないけど
DXOとNik CollectionとLightroomだわ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 01:05:14.72 ID:rzUAcCK10.net
今日タムロン18-300を逆光がキツイ中で使ったらレンズフィルターにピントが合ったよ。
いきない被写体の建造物がボケてホコリがクッキリしたから笑っちゃった。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 01:11:10.79 ID:uxKnOW5A0.net
jepg撮って出しの人は、露出補正とかホワイトバランスとか撮影時に変更して調整してるの?
自分は子供撮りが主だが、次々に変わるシーンに対して設定調整している余裕と技術がないので、構図だけ決めてRAW +jpegで撮ってる。
jpeg撮って出しだと明らかに仕上がりヤバいやつをRAWで調整・現像する感じ。
SONYのフリーのedgeなんたら使ってるが、Capture Oneの方がいいのかな。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 01:19:30.37 ID:BEbOrzZN0.net
同じく余裕無いから主に露出とホワイトバランスを後で調整するのに使ってる
マニュアルで上手くホワイトバランス弄れないし、AWB任せかプリセット選ぶぐらいしか出来ない

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 07:34:11.27 ID:lRNeAUBDa.net
JPEGを調整しても同じだろ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 10:09:27.52 ID:DTGfLlFZr.net
最近は撮って出しでGoogleフォトかインスタの編集機能で済ませちゃってるな

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 02:54:17.25 ID:NVyA4He/M.net
6400使ってる初心者なんだけどとりあえずraw+jpeg設定にしといたらいいのかな?

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 03:34:36.47 ID:24bVXv630.net
初心者はjpegで良いんじゃないかな
RAWでレタッチしだすと後で修正すれば良いやとか

撮った瞬間にベストな写真じゃなくて
レタッチ前提の少し余裕を持たせた撮影をするようになる
そう俺のことです

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 07:20:11.25 ID:+l72QyTG0.net
使おうが使わまいがRAW+jpegで撮っておけばもしもの時に困らないじゃん

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 07:41:17.92 ID:tY2crTpq0.net
現像する手段あるならrawのほうがいい
フラッグシップにGMレンズでも撮って出しだとバエる写真は出ない
初めはイマイチなのしか出せないだろうけどやり続けると現像テクは上がる

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 07:52:00.44 ID:MopzXyl8a.net
現像したらTwitterでいいね増えますか?

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 10:28:11.54 ID:qR92Kuj9M.net
そういやraw+jpegでも露出アンダーとかで撮ろうとするから微妙になるのか

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 11:16:30.76 ID:QQcRNYYGr.net
snsでは露出&彩度はマシマシな傾向だよねぇ

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 11:24:34.49 ID:Ir2Lp+Txr.net
夜景とか空港とかCGみたいな絵ばっかりで写真としていいとは思えないんだけど

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 11:38:42.89 ID:0Z8k7Mspa.net
フォロワーの多いフォトグラファーのTwitterに載せる紅葉の写真も彩度マシマシで違和感凄い
でも何故かいいねが多くて嫉妬する

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 11:47:23.14 ID:VyXG3LJb0.net
まあでも半分以上は写真がよくていいねしてるかと言われたらなんか脳死でボタン押してるだけだと思う

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 12:33:41.35 ID:Dw/Ev0M0d.net
SNSは映える事こそが正義なのでもうそういうジャンルの写真だと思うしかないですね

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 13:56:17.21 ID:lehALndc0.net
逆にインスタとかで彩度抑えて階調豊かななのはプロだなぁ。rawやってんなーって思うけど。

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 17:59:20.85 ID:TXucCa3Q0.net
スマホのカメラも綺麗だけど6400は更に綺麗だね
ぼけ感も全然違う

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:03:11.51 ID:APnV/z9WM.net
どうしてフルサイズ使わないの?
軽量なのも発売されてるのに、画質にはこだわらない人が多いのか

フルサイズなら夜の暗い所でも普通にノイズ無しでくっきりと撮影出来るよ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:05:59.46 ID:SmWEVAUs0.net
>>103
ワロタ

ホントSNSってそうだよね
中身まともに見ないで、流れ作業でイイネ押してるのが殆どだから

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:09:54.07 ID:V0Cwm1E00.net
うわーん!レナード彗星をSEL70350Gで撮ってみたけど全然まともに写らないよおおお!!!
どうしたらいいの?

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:21:41.74 ID:Th/Zfg+Rr.net
>>107
夜の暗いところで写真撮るようなバカじゃないから

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 20:49:46.85 ID:PDY9SCGoa.net
>>107
そんな魔法のカメラがあるかバカ

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/07(火) 21:42:11.66 ID:1oEYOx5h0.net
>>107
ボディもレンズもお高くなっちゃうからじゃないの。
高感度耐性低くても日中ならボケが足りないくらいで
同一画素数ならそれほど遜色ないしね。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 00:16:58.36 ID:jhIgs5Fxd.net
スマホから6400にしたのと同じくらいには、諧調と高感度耐性の高さによる画質の感動があると思うよ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 00:48:59.24 ID:jsBYEuDb0.net
RX100M7から6400買ったら感動したけどそれと同じくらいになるかな?
同時期に買ったんだけど初めて6400使ったときはあまりのAFの速さに楽しくてなんでもないところを撮りまくった

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 04:38:40.53 ID:0w2wsfA7p.net
6400の写真未だにベストなPP見つけられてないわ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 05:27:07.68 ID:jhIgs5Fxd.net
画質変わんなかったら素人もプロもわざわざデカ高なフルサイズ買わないっしょ
俺はカメラにそこまでお金割けないから6400で妥協して楽しんでる

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 05:40:33.07 ID:5skxNFh4a.net
フルサイズ高いし重いしデカいし物理的なデメリットの方がデカいから論外

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 05:48:57.10 ID:yM67w9Vk0.net
>>107
どうして中判使わないの?
安価なのも発売されてるのに、画質にはこだわらない人が多いのか

中判なら夜の暗い所でも普通にノイズ無しでくっきりと撮影出来るよ

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 06:40:33.70 ID:us+UsFXc0.net
画質も昼でイソ上げずに撮るなら変わらんよ
被写界深度の深さが一番戸惑うと思う
小三元でもかなりボケるからね

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 06:49:49.39 ID:gAWEbb/f0.net
中版はカメラのシステムとしてフルサイズよりバランスが悪すぎるよ

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 07:21:17.22 ID:jhIgs5Fxd.net
オツムのバランスが悪い人多くて見苦しいね
コンプレックスを感じてるから発狂してしまうんだよROM専のみんな許してやってくれ

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 07:59:12.74 ID:f9BUZfg30.net
持ち出さなかったらベストショットは撮れないからなぁ
7cでもでかいと思ってしまう俺にフルサイズはキツい

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 08:51:01.82 ID:BMghbQYwM.net
フルサイズの話になると劣等感丸出しになるね 

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 09:02:59.78 ID:LY78+TFwM.net
趣味でカメラなら、時間ある時に持ち出したくなるカメラがフルサイズにあれば購入するだろうよ。無いから、大多数はAPS-Cどころかスマホでいいや、となるだけ。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:12:07.39 ID:/wwBI1hjM.net
スマホで結論付けしてる人ってスマホしか知らん奴が大半のイメージ

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:14:59.61 ID:IxCbhLMhr.net
D3やα900の時代にフルサイズで騒いでたのならわかるけどねぇ
型落ちなら6600よりも安くフルサイズが買える時代に、センサーサイズでよくそこまで鼻の穴膨らませるもんだと思う
ちゃんと撮った風景写真でAPS-Cとフルサイズの違いなんて、センサーサイズが自慢のアホには絶対に判別できないよ

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:24:28.10 ID:jSGJIfyn0.net
>>107
俺の場合だけど、カメラに使えるお金が限られてる、APS-Cでシステム構築が終わってる
それで今更フルサイズに移行となると、売却益を元手にしてもボディと標準ズーム買うのが関の山
撮影の幅が狭くなるし、撮る楽しみが半減してしまう

他の趣味をやめて写真撮影一本に絞る覚悟が無ければ、フルサイズ移行は難しい

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 10:36:51.38 ID:YtsTX8dKM.net
お前ら釣られすぎたと思うの

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 11:38:45.03 ID:Gu35FP+fr.net
>>109
追尾して重ねろ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:30:56.53 ID:QzEsvfVB0.net
自分の購入ポイントの優先順位でAPS-Cになった…でいいのに何でフルサイズと変わらないとかブラインドテストでどっちか分かる人はいないとか発狂するんだろ…
いつも端から見ててかわいそうになる

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:35:42.05 ID:Fm9g3GTF0.net
>>129
赤道儀に乗せて15秒露出を1時間ひたすら連写したよ
でも彗星って星と動きが違うからすこしずつズレるじゃん
どうしたらいい?

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:41:45.86 ID:yO2K3FkLd.net
そもそも写真を見比べて違いが分からなくてもいい。カメラはあくまでも手段であって出てきた絵が同じでもそれは問題ない

それはフルサイズでも同じ24MPのα9とα7Cじゃ性能差は歴然だが、風景写真なら違いは殆ど無いだろう
でもプロは2倍以上もの値段するα9を求めるんだよ。その差に価値を感じられないなら一生6400でいいんじゃね

違いが分かる人だけが上のステージに向かうだけだから

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:42:53.49 ID:CnczDsBwr.net
>>130
人の話まるで聞かない相手には煽り口調で少しでも嫌な気分にさせたいだけだよ
どうせまともに話しても聞きゃしないんだから

真面目に答えるならコンパクトさと被写体深度の深さと安さで選んだ結果だよ、そりゃあね

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 12:47:14.20 ID:CnczDsBwr.net
>>132
その、フルサイズが上のステージって考え方が加齢臭キツいって言ってるんだけどなあ
限られた時間でミスショットが許されない業務用途だとピントすっぽ抜けるリスクが下がる被写界深度の深さはメリットなこともあるんだよ
マイクロフォーサーズが十分実用画質の時代に田舎臭いフルサイズセンサー信仰とかもういいだろ
用途で選ぶ脳がない無能がカタログ見てシコってんだよ

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:14:34.94 ID:3ajX4H5o0.net
暗所撮影して撮りくらべたらソニーのaps-cは妥協の産物ってよく分かる
軽量なのと望遠撮影以外にaps-cにメリットは無い

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:24:13.96 ID:1xOlk8/K0.net
RFの100400のような超軽量望遠だしてくれたらフルサイズに完全移行するわ
70350と重さ変わらない分暗いけど、そのかわりセンサーサイズで一段耐性上がるし
一番軽いシグマのライトバズーカーでも倍はあるんだよね

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:26:17.80 ID:ROEdCbosr.net
>>135
馬鹿の一つ覚えのように暗所撮影暗所撮影ノイズノイズって
しねーよそんなもんw

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:26:46.20 ID:3ajX4H5o0.net
ていうかα6000シリーズのセンサーってもう7年以上も据え置きなのか
やる気ねぇな

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:38:41.46 ID:aAloSUHza.net
>>134
わかるよ、今やスマホでも十分といわれる時代だ
でもそれを十分だと思わない向上心の高い人間だけが上に行く。それだけだよ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 13:56:51.21 ID:+Md2xyVNM.net
スマホで足りる部分はあるが十分と言ってる奴ははたして一眼カメラなどを知った上で言ってるのか
それともガラケー時代からのカメラと比較して十分と言ってるのか

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 14:09:36.55 ID:ROEdCbosr.net
>>140
フルサイズも山ほど使ってるし、そもそもAPS-Cとの比較してるのに、執拗にスマホで十分っていう今は誰もしてない話に持っていくよな
定形の話の展開のコピペしかできんのか?

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 14:13:08.68 ID:3ajX4H5o0.net
本当にソニーのフルサイズ機を使ってたらα6000系なんて使えたもんじゃない
ソニーはフルサイズへの忖度しすぎでaps-cは手抜きしまくってるからな
70350G以外なんもいい所無い

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 14:51:57.48 ID:BHK4zipWr.net
70350Gだけは評価してるみたいだけど
100400GMだってフルサイズなのと焦点距離考えたら小型軽量じゃね?
なんならシグタムのライトバズーカもあるし

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:12:22.65 ID:HkEAnibt0.net
APS-Cなら70300で換算100450だからなぁ
m4/3なら75300が150600
望遠域は特に持ち歩きが楽になるよね
一応どっちも次世代センサーが登場する予定だし、ちょっと期待しちゃう

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:15:47.49 ID:LKLbieZcd.net
>>142
じゃあフルサイズで撮った142の作例見せてよ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:18:43.71 ID:1xOlk8/K0.net
ニコキヤノもAPSCは手抜きで望遠はキットだけだったけどソニーはAPSCも頑張ってくれて70350Gは軽いのに映りいいからね
タムロンはライトバズーカーだしてないしシグマでも1kg超える
100400GMになるとレンズだけで1300
70350Gだとカメラ合わせて1kgきるし、手持ちで林とか海とかぶらつくならかなり楽
RFはフルサイズでテレ端400あるのに600g台のレンズあるけどEにはまだないからタムロンあたりが出してくれるとうれしい

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:24:31.76 ID:aAloSUHza.net
>>141
ならばこの話題ももう十分に議論された定型の話でしかないことに自ら気づくべきだな

色々使ってAPS-Cで十分だと結論づけるのは個人の勝手だがそれは一般論ではない

更なる映像表現を追い求めてフルサイズというステージにあがっていく人達がいる。お前達はその途中で満足しただけの半端者だっただけ

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:40:15.81 ID:HVgqdqlQM.net
それぞれの満足度があるからね
俺は自転車乗るときやその辺の散歩はRX100M7が最適だった

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:41:23.17 ID:HkEAnibt0.net
RX100系も本当よく出来てるよねー

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:47:05.56 ID:ROEdCbosr.net
>>147
APS-Cのスレに来てフルサイズの上の世界に来いとかうわ言書いてる奴とどっちが自分の意見を押しつけるキチガイか本当にわからないの?
それともわからないフリをしてるの?

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 15:54:35.97 ID:Fm9g3GTF0.net
ZWOの冷却CMOSカメラあたりにまで手を出したらステージ上がったと言って良いと思うけど
まぁフルサイズ買ってこんな僻地で煽るだけで承認欲求満たせるならそういう人生もありかもね

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:30:08.02 ID:oQ8ez1xta.net
APS-Cスレでフルサイズの悲鳴を上げるアホw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:47:40.19 ID:6LGacVJf0.net
レフ機時代はAPSCの利点はAFポイントが広いというのがあったけど
ミラーレスになってその利点もなくなった
APSCはカメラ入門機としての重要はあるんじゃないですかね
APSCの高級路線は一部には需要があるけど 企業もAPSCの扱いにこまっている
ソニーは一つの答えとしてZV-E10を出したし 売れてる

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:51:10.49 ID:aAloSUHza.net
>>150
ほらね。結局ここはAPS-Cのスレだからっていう1番の定形を押しつけてくるのはお前らなんだよ。現実から目を背けている負け犬のすることだ

それに俺は上に来いなんて一言も言ってない。お前らがAPS-Cで満足しフルサイズまであがって来れなかった集まりだと書いているだけ。俺はね別にそれでもいいんだよ

世の中はスマホ、マイクロフォーサーズやAPS-Cで満足する者、
はたまたフルサイズへと上り詰める者等々、それぞれが個人の価値観でカメラに向き合っているからどこかで満足するは自由だよ

でもお前らはただただ上を見たくないから現実から目を背けているだけの負け犬だった。それはもう惨めでしかない

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:52:42.49 ID:Ief7sE1I0.net
あれれ、なんか荒れちゃったね。
それぞれメリット・デメリットがあるから、自分の用途に併せて選べばエエだけだと思うけどね…

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 16:57:45.48 ID:oQ8ez1xta.net
>>154
こっけいw

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:00:43.29 ID:D55aN+7gM.net
α7Cが届くの待ってるところだわ
初フルサイズ
レンズは定番の24105Gにするつもり
勿論いろんな意味で6400と比較してみるわ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:06:58.84 ID:3ajX4H5o0.net
>>157
おめでとう
実機で比較すると色々と違いが分かって楽しいよ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:15:02.88 ID:oQ8ez1xta.net
>>158
下手くそでろくな写真を撮れてないんだろうなw

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:22:32.30 ID:E1rYLTzDF.net
>>158
じゃあフルサイズで撮ったお手本見せてよ
よくいるじゃん道具だけ揃えて蘊蓄は言うが下手な奴。


そういう人の特徴になんか当て嵌まってるように見えるからさ

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:23:42.49 ID:oQ8ez1xta.net
等倍でみてノイズ少ねえグフフとか自己満してそう

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:30:52.77 ID:jhIgs5Fxd.net
被写界深度がどうの暗所撮影とかしねーよとか謎持論並べてる人たちって知的障害患ってる…?
醜悪な身形をした貧乏人のイメージが頭に浮かんできて、顔をグリグリっと地面へ踏みにじりたくなっちゃうね!

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:42:12.94 ID:D55aN+7gM.net
>>160
どこの世界にもいるんだな
ぶっちゃけ俺もカメラはほとんど使いきれてないのにレンズ揃ってしまったわw

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 17:46:03.84 ID:jhIgs5Fxd.net
>>160
これとかもほんと謎なんだけど頭大丈夫か?
スマホで例えるならフラグシップ機はヌルサク動いてマルチタスク出来てなんやかんや快適だよと話してるとこに、エントリー機しか触ったことない人間が機種は関係ない使いこなしてないだけだって奇声発してる感じかなー?

論理的思考がそこまで出来ないとまともなお仕事にも就けてないんじゃない??

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 18:03:15.79 ID:7/Ja/Her0.net
>>154
フルサイズで上り詰めるとかほざいてるwwwそのくせ中版に意味不明なケチつけるザッコ発見。苦しいのうwww

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 18:07:37.59 ID:oQ8ez1xta.net
APS-Cスレで絶叫してる惨めさに気づいてないのがw

167 :160 :2021/12/08(水) 18:12:00.10 ID:yM67w9Vk0.net
>>164
フラグシップじゃなくても手に収まる
コンパクト軽量なiPhoneの方が良いよねって層がいるのが理解できない馬鹿なのかな?

論理的な思考が出来ないとまともなお仕事にも就けてないんじゃない??w

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 18:13:18.07 ID:oQ8ez1xta.net
このアホさ加減、多分こいつはフル持ってないな
あれかな6400使いこなせなくて後継機でないので暴れてた馬鹿じゃね?

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 18:44:33.39 ID:PSyJkIm7d.net
>>161
ソレ、フルサイズで最初にやって感動するヤツ

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 18:53:46.52 ID:jhIgs5Fxd.net
>>167
SoCやその他諸々の性能についての喩えにその返しは“本物”やね
そもそもハード性能に因るユーザーへの懐の深さについてが論旨なのに、なに頓珍漢なこと言ってんのガイジさん

171 :160 :2021/12/08(水) 19:05:16.40 ID:yM67w9Vk0.net
>>170
ここは6000系について語ろうのスレであって
ハイエンドカメラについて語ろうのスレではないんですよ

頓珍漢なのは自分なのに気付いて下さい

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 19:05:26.47 ID:3ajX4H5o0.net
>>90
Capture Oneは無料版あるからそれをまず使ってお試しするといいよ
真面目にRAW現像するなら現像ソフトの方が作業効率が圧倒的に良い
購入する時はお好みでC1でもLightroomでもどっちでも良いと思う

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 19:08:27.33 ID:oQ8ez1xta.net
>>169
写真のなんたるかを全くわかってないのが丸わかりw

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 19:12:57.73 ID:PSyJkIm7d.net
>>173
わかってる風なセリフきたw
そんなだからフルサイズユーザーにバカにされるんだわ

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 19:22:31.21 ID:oQ8ez1xta.net
>>174
もっと写真を勉強してからおいで

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 19:22:54.60 ID:Ief7sE1I0.net
「写真のなんたるか」
煽るわけではないけど、ちとウケたw 🤣

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 19:34:08.52 ID:3ajX4H5o0.net
>>90
もう1点
Capture Oneは購入して使ってるが、これはやった事あるけど確かJPEGもRAWと同じように編集出来たはず
もちろんJPEGが記憶してる狭いデータ量内での調整になるが、制限だらけのEdgeよりJPEGでいじれるパラメータは多かったはず

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 20:24:18.88 ID:NBuluZXI0.net
フルサイズ機でコンデジみたいな写真量産する年金爺がクソ多いからこいつもその手の輩やろなあ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 20:58:10.71 ID:DN1fKNybr.net
>>162
どう見ても異常者の自己紹介の文章だな…

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 21:33:36.50 ID:QjR+eSaB0.net
APS-Cカメラユーザーの誤解

https://youtu.be/g3S2zKfYe7w

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 22:46:24.06 ID:noR0QMjF0.net
話題がループするたび、また同じ動画が貼られる

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 23:18:15.39 ID:jhIgs5Fxd.net
>>179
絞りって知ってる?
ちゃんと撮ったってどういう意味?
なんで“風景写真”は、なの???
一般人は晴れた日の風景しか撮らないの?????
風景以外だと違いが分かるくらい、出る画が違うってこと???????
ヴァ〜カ…w

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 23:35:20.34 ID:UMQyY7vd0.net
>>180
その本人はZ50を使って認識をあらためてるぞ

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/08(水) 23:39:47.92 ID:NBuluZXI0.net
センサーサイズより構図が大事だよ
いっぱい他人の写真を見て、自分でもいっぱい撮るんだ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 00:18:23.38 ID:YgXYTdyy0.net
同じ構図なら性能良いカメラの方が綺麗に撮れる可能性があるっつー話だよ
安価と軽さを重視して性能を犠牲にしてる部分があるんだから当然の話

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 00:35:31.31 ID:N5LM+ZxM0.net
>>175
なんか即レスついてるしw
コンプレックスにまみれた投稿繰り返してどうした?
写真の知識が本当にあるならそれらしい態度があるでしょ
面白すぎるのよ・・・

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 00:57:28.72 ID:yAk1PntZ0.net
やれやれだぜ

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 00:58:02.41 ID:NelsxtoL0.net
>>174
ライカ版なんて豆センサーがフルサイズとか頂点気取らないで呉れ給え。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 01:56:10.47 ID:9AjndQoxd.net
Q:フルサイズ機種の方が高画質ですか?
A:はい、その認識で概ね合ってます

このスレ
A:デカ重で(大声)値段も高い(小声)しフルサイズは糞!中判ガー腕前ガー

うーんこの

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 06:37:44.96 ID:MDwHnuMp0.net
老害のお手本の様な人ですね>>189

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 06:40:38.08 ID:VmW4t2mpd.net
>>189
Q.高画質なのになんでフルサイズ使わないの?
このスレ「デカくて重いし値段も高い。自分の用途ならAPS-Cの画質で十分」
質問者「理解できない」
うん?

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 07:25:45.33 ID:Hsql9WFRM.net
>>189は割り切ってaps-c使ってるって言ってるし真っ当な発言に見えるけどな
劣等感にまみれた考えと、そうでないものの考え方の違いって考えると面白いな

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 09:14:05.81 ID:j2mOIxSkM.net
>>183
お世辞で言ってるだけな 

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 09:31:46.05 ID:MgXCWWf90.net
まだやってんのか…

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 09:37:01.55 ID:B8XSPNOTa.net
APS-Cとフルサイズの違いはレンズも含めたパッケージサイズだよ
上級スペックへ移行がどうとか関係ない
小型の撒き餌レンズだけで満足してりゃいいけど、望遠含めて複数のフルサイズレンズを運用する気はない
軽自動車のパッケージに満足感してる人に例えば大排気量・馬力スポーツクーペを誇るのと同じ愚
馬鹿荒らしはそれがわからない低脳

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 10:11:11.60 ID:CrvUWcb8r.net
そういうのって誇ってるんじゃなくて
その程度で満足している人たちをバカにしてけなしているんだよ
バカにしているのは機材じゃなくてその程度で満足しているというその意識

ただしそういう連中はさらにそのその上があるということは
見ないふりしている同じ穴の狢でしかない

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 10:17:13.21 ID:7KkjtJjdd.net
そもそもfujiとかメインはAPSCじゃん
あそこのユーザーはみんな意識低いのか?って話

好きなサイズのカメラで撮りゃ良いだろと

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 12:25:56.05 ID:j2mOIxSkM.net
最悪なのはフルサイズ使いたいのにAPS-C買ってしまって劣等感をずっと持ち続けるパターン こんなのいくら撮影しても絶対楽しくないし フルサイズならこの影の所は綺麗に見えるんだろうなとか、10万円ほどケチったばかりにね

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 13:07:12.32 ID:ii7G/B7w0.net
せっかくフルサイズ機持ってるのになぜAPS-Cスレにいるか
ここが心の拠り所なのかね

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 13:07:31.34 ID:tzVtjZkjr.net
なんか頭悪くて気持ち悪いフルサイズ信仰者に張りつかれるスレになってしまったが新しい話題がない時期だからいかんともしがたい

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 13:08:40.22 ID:xStfnMPp0.net
6600の後継機出て欲しいなー
それかアプデで鳥瞳来てくれたら嬉しいんだけど

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 13:19:13.50 ID:sV78fWBg0.net
新BIONZが必要な機能は降ってこないだろうから、やっぱり後継が欲しいよね
スペックアップでバッテリーも更新かな

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 13:53:54.33 ID:zsUrguol0.net
α7000の噂があるみたいだけど、どーなるかね…
あ、軍艦部はイラネーですん。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 15:30:31.74 ID:K1PfuCZWd.net
6500から新センサー搭載を待ち続けてもうすぐ5年・・・
次こそ頼むぜ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 16:23:22.17 ID:DH3oOs2R0.net
そろそろ煮詰まってきたAPS-C機だと
新機能や新デザインをウリにして総合的なバランス崩すより
各所のブラッシュアップで
全体的な底上げをし続けたほうが
長年愛用できるベストセラー機になる

ってかそういうのが欲しい

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 17:42:51.67 ID:fFNFI1FK0.net
この前シグマ56安くなってたからポチッちゃったんだけどこのレンズ開放からすごいね
16と30は前から持ってたんだけどシャープさは56の方が少し上だな

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 23:13:22.84 ID:ar/gzfBsM.net
シグマ三兄弟のレンズフードが不意に外れちゃうんですが、いい対処方法ありませんか?
特に30mmは内蔵フラッシュ使用時にはケラレ防止でフードを取り外すので特にユルユルです…

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/09(木) 23:41:32.89 ID:sV78fWBg0.net
手応えあるまで回してる?

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 06:31:28.04 ID:HeBYBx/F0.net
外れたことないよ
シグマに持ち込んで見てもらったら?

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 08:52:41.07 ID:M/irdVS40.net
6600後継機ね。ZV-E10とか7Wみたいに動画寄りに振って来そう
そうじゃなくてスチル主体で進化して欲しいんだけどね
シャッタースピードだっていつまで1/4000止まりなんだよと

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:36:43.64 ID:8tPq/6FJ0.net
SS上限は一部レンズのOSSがシャッターショックに対応出来無いからって本当なのかね

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:41:32.45 ID:/tF+OgJ1M.net
>>211
ボディーの縦幅だろ。狭すぎて幕速上げられない。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 12:48:55.88 ID:AARWu2VJd.net
もういっそ、メカシャッターなしにして
裏面照射積層センサー載せればいい
フルサイズより安くできるでしょうに
鳥用に買うわ

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:02:37.16 ID:bg+hZchrM.net
読み出し速度上げないとシグマfpみたいになるで

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:12:34.61 ID:codl7/IRM.net
ここって、
iPhoneで十分
フルサイズ最高
俺の考えた最強のスペック
の繰り返しだな
ろくに写真撮ってないんだろうな

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 13:16:10.19 ID:eBa8gq2k0.net
違います
aps-cで満足出来ないならゴタゴタ言わずに黙って中判に行けのスレです

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 15:58:29.27 ID:AARWu2VJd.net
>>215
だいたい合ってるけど最後がわからん・・・
なんかマウントとりにきてる感じだがー
ろくに写真ってなんなのさ?w

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 16:11:27.59 ID:sI4yi9lrr.net
>>205
煮詰まってきたというより単純にほったらかしなだけでしょう
せっかくフルサイズの技術を降ろしても
センサー以外にも金がかかってることを理解せずに
高くて買えないとしか言わない客だらけの市場だからな

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 20:04:39.08 ID:Mv9Z1wvO0.net
APSCで20万超えるとタケーってなるけど
積層センサーなら妥当
ペンタ部はなしのままがいいな

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 20:06:44.17 ID:ZNwLZg2pd.net
相手の主張も読み取れず、客観的事実をねじ曲げて自分を肯定する馬鹿さ浅ましさをおちょくって非難してるだけでapscの優位性については一切否定してないんだよな

子供みたいな論理飛躍を平然として1人で僕の勝ち僕の勝ち…てぶつぶつ言ってる底辺おっさんの集まり地獄絵図がこのスレの実体だよ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 20:59:30.07 ID:6JwDsa0O0.net
へー

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 21:09:59.71 ID:6JwDsa0O0.net
>>211
もし本当だったら該当レンズをα9につけたら1/4000に制限されそう

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 21:59:11.97 ID:EaIAMFgwM.net
α7登場時にOSSが無効になるって一瞬話題になったんだよね
該当レンズは1855とかだから、今となっては誰がそんなもんフルサイズにつけるんだって感じだけど

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/10(金) 22:53:48.75 ID:qE7DLEQnM.net
>>219
そもそもアレの中はミラーレスの場合何が詰まってるんだよwと言いたくなる

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 07:31:20.37 ID:lCRZakWDM.net
昨日電池を買いに地元のビックカメラに行ったついでに、展示品カメラを触ったらビビった。
sonyのカメラだけMFになってて、しかもAF-Cに変えてもAFが中央のみに設定してあった。
基地外は怖いと思った。

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 13:12:23.49 ID:yJ18UZDFd.net
買いもしないのに全てのカメラ触って回って憤ってる基地ガイ想像してワロタ

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 13:26:59.84 ID:+8+x2iO00.net
>>225
地方の量販店だと殆どそんな感じになってるな
大きい店なら店員が定期的にチェックしてるけど、地方は放置されたままだしね

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 13:35:06.16 ID:9mt6QU/ca.net
僕のような田舎の量販店だとカメラ本体自体置いてるとこ少ないし、置いてたとしても電源が入らなくて試せないのが多い

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 16:02:59.49 ID:uHepKE2AM.net
>>225
基地外すげえなw

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 16:03:32.24 ID:Sd8iRfnrp.net
一列全部触って設定リセットしてる姿を想像した

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 16:26:27.67 ID:ap/26Vdba.net
ああいう嫌がらせができる人種ってほんとヤダ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 16:59:05.56 ID:yJ18UZDFd.net
売場でSONYのカメラだけ設定されてないか他社のも含め全てチェックした後
店員が設定を見直すか見張る、という基地ガイも真っ青のムーヴを複数店舗で行ってる訳か
うーんこの基地ガイ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 20:00:41.22 ID:225K3BgPM.net
>>232
そういうところな

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 20:37:39.07 ID:ysuEpWmnM.net
>>231
多分ですが、やってる人って(特に初心者が買わないように)いいことをしてるつもりなので厄介ですね。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 23:09:21.10 ID:beKDTftYr.net
設定いじるとかマシだろ
最悪なのはセンサーに指紋つけて帰るやつだよ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 23:18:49.50 ID:0lILMQcRM.net
>>235
それは最悪だが設定いじるヤツが許されたわけじゃないからなぁ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/11(土) 23:45:11.30 ID:KimhBGhi0.net
許す許さないとか馬鹿かよ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 01:17:28.49 ID:6e4UAi7o0.net
展示品の設定をいじるのは駄目なのか。
変更したら戻せってこと?
どこを変更したか憶えるのが大変だな。
マニュアルモードなら自由に変更してもいいんじゃないか。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 01:38:06.96 ID:yFxsAFJX0.net
設定変更の仕方になんの合理性も無く悪意があるからだろ
MFで放置だけならまだしも

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 06:34:33.01 ID:NMPcxdOAM.net
>>238
ヒント:ソニーだけ & 悪意を感じる

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 06:42:08.47 ID:dFeYsNdCa.net
展示品警察の捜査結果です

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 06:56:51.30 ID:H2n5wuGkd.net
買いもしない買えもしない癖に、キモいおっさんが売り場でカメラゴソゴソすること以上の最悪はねーよw

ブランドイメージ下がるわ不潔だわこのコロナの時期に非常識ってのも、ここの底辺等にはまったく思いも寄らないことなんだろうな

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 07:17:53.23 ID:Gaew1nbIM.net
>>242
自己紹介おつ

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 07:45:59.54 ID:wGDOXdvP0.net
荒らしさん、センサーサイズの対立煽りじゃ相手されなくなって寂しいからアプローチ手段を変えてきたのかな
実に涙ぐましいですね……

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 08:05:01.10 ID:WiW7YFyO0.net
何かしらの製品を買う時に競合メーカーの製品も試してみるって普通だよな

RX100買う時にLX100やGRUにも興味があったから色々試したりした
結局SONYが好きという理由でRX100にしたけど、GRU今だとGRVとか良いカメラなんだろうな

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 09:03:58.60 ID:H2n5wuGkd.net
俺の書いてることに言い返せないからって意味不明な返ししなくていいんだぞ
図星で効いてるので虐めないで下さいとしか読めない

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 09:06:52.11 ID:QfV3gvNSa.net
汚いおっさんがきた

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 09:39:09.82 ID:B5NG4WO20.net
自分は家電屋でソニーの担当に話聞いたときに他社製品下げることしか言わなくてげんなりしたけどな
営業とはいえ良いところで比較したいのに会話にならんかった
キャノンであれソニーであれどこも視野の狭いオタクはそうなんだろ

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 09:56:25.77 ID:/WlAGbJlr.net
>>245
gr3買ったけど、動体撮影は終わってる。
風景撮る分にはすごくいいカメラ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 11:07:20.15 ID:WiW7YFyO0.net
>>249
ちょっとしたスチルに良さそうだよね
6000系持ってなかったら検討したかも

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 16:07:50.39 ID:Ov1OmvOBM1212.net
>>246
涙ふけよ

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 21:07:12.94 ID:Zl4yatTda1212.net
>>248
> 自分は家電屋でソニーの担当に話聞いたときに他社製品下げることしか言わなくてげんなりしたけどな

自分は随分昔ヤマダ電機でα(Aマウントしかない頃)触ったらレリーズ出来なくなってた。
設定見たら「カード無しレリーズ」がoffになってた。

視界の片隅に客が困っているのにニヤニヤしている店員がいて感じが悪かったのでそれ以来行ってない。

今は知らんけど昔ヤマダ電機ってフロアの応援要員をメーカーからの派遣社員使ってるんだよね。
でソニーは派遣断って関係が悪いとか聞いたけど。
あの時の店員はキヤノンの派遣社員だったのかもね。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 00:01:19.99 ID:TyzALFB80.net
新宿のヤマダはキャノンの販売員がオリのカメラの説明してたよ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 00:32:25.20 ID:vCltMidK0.net
そういうとこやぞおっさん

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 01:40:06.51 ID:yh3QDgXs0.net
秋葉原のヨドバシはどこのメーカー派遣かを示すバッジをつけてた気がする

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 09:42:35.31 ID:I8TUr/B+0.net
うちのとこは試せる本体自体少ない
本体置いてたとしてもバッテリーないのか電源入らないので試せも出来ない

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 17:15:09.69 ID:nYSm79dMd.net
コロナで子供のイベントが室内なのが増えたので
SEL18200から望遠買い替え検討してます
ちょっと画質に満足出来ず

タムロンのフル用28-200 A071を使ってる人います?
多少の運動でもAFついて来てくれるのかなと
それとも素直にSEL70350のが良いのかな

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 17:39:20.23 ID:S0J0bcJrr.net
室内で動きものに1/3段程度の差って意味あるかな
画質を気にしててかつ室内で動きものに使うの前提ならSEL70200GM2一択じゃない?
6300以前ならSEL70200GMでもいいかもしれんけど

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 17:43:28.04 ID:S0J0bcJrr.net
あと、そこまで予算が出ないならタムロンの
70-180mm F/2.8 Di III VXD(A056)でもいいかもしれん

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 18:02:04.70 ID:Wrol5Z4P0.net
ボディ内手ブレ補正付いてる?
28200も70180もVCついてないでしょ
OSSのない換算300なんて被写体ゆらゆら揺れて止まってる被写体でも真ん中を維持するだけで大変だよ
構図とか二の次になっちゃう

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 18:17:39.10 ID:F31CteXSa.net
アル中でもない限りそこまでじゃないわ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 18:50:08.12 ID:YaVSWQv8M.net
TAMRONの70180はAF早いし明るいし写りも良いから屋内でも使いやすいしおすすめ

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 18:51:50.24 ID:Wrol5Z4P0.net
手持ち望遠はOSS切ってカツカツで撮ったら結構大変だぞ
地面スレスレでチルトでアンダーとかなら更に難度あがる

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 19:17:03.97 ID:IyHTnXI8d.net
200mmならボディ内手ブレ補正あれば手持ちで全然問題ない
6400とかだと辛いかもだが

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 20:34:36.72 ID:pFnfA0NK0.net
6500なので手ブレ補正付いてます
18200ではあまり困る事は無かったです

そっか70180のがお勧めなんですねぇ
換算105mmからが未知の体験だけど割り切ればアリか、、、
ありがとうございます
ちょっと70180の情報見て気持ち高めてきます
自分には高いレンズなので高ぶりが必要そうw

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 20:35:59.59 ID:ehE+kkav0.net
素直にSEL70350Gが良いとおもうなー、それか18-300(B061)
元がSEL18200ならSELP1650に毛が生えたぐらいの画質だし、最近のレンズにするだけでもだいぶ変わる気がする

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 20:38:47.56 ID:pFnfA0NK0.net
あ、あとGMは流石に予算的に無理です、、、
運動会じゃなく体育館での発表会系が増えた感じであまり大袈裟じゃないのが良いのもありますけど

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 20:41:08.27 ID:pFnfA0NK0.net
>>266
ですよねぇ
18200、室内だと本当にノイズだらけの酷いのしか撮れなくて
外の運動会用では十分だったんですけど運動会代わりなのか
何故か室内イベント増えてしまって

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 21:01:59.65 ID:lBwWXtOo0.net
高感度ノイズ気にしてフルサイズ用レンズに手を出す
そしてフルサイズ機を買うことに
a7cっていいとこついてるのかも

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 21:03:07.38 ID:wrSm8LAVr.net
>>266
画質が悪いと思う理由が>>268のようにレンズの暗さに起因するノイズが理由なんでしょ
光学的解像がよくなってもレンズの開放F値がほとんど変わらないんだから
そいつらを勧める意味が全くないぞ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 21:18:34.79 ID:pFnfA0NK0.net
>>269
あー、それも当たってます
確かに今回フル用買うのはα7c買いそうだからですw
ギリギリ踏みとどまってるところです

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 21:32:55.05 ID:pntU1myR0.net
apscでは明るい望遠レンズ無いしね。
フルサイズいっちゃいなよ。
デカイレンズだと小型の7Cよりも7Vとかのほうが持ちやすいと思う。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/13(月) 22:10:08.67 ID:TdISjHtT0.net
>>271
屋内とかでノイズ少ない映像、しかも望遠ってかなりハードル高いから、いきなり購入するより、次の機会にまず理想のボディとレンズをレンタルして試した方がいいと思う
フルサイズまでの繋ぎのレンズを見据えてそうだけど、果たして本当にフルサイズに移行すべきか、またそれに合うレンズかも分かるし
個人的にはフルサイズ+tamron70180あたりが良さそうに見える

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 08:38:47.17 ID:s45nPWxd0.net
僕も室内だったらフルサイズにしてたかも
SEL70200をGM2へ買い替えた人が買い取り9万だったと書いてたから値崩れするようならそっちもありかも?

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 13:45:02.62 ID:mCvLFBmU0.net
7Wが売れたら6600後継出してくれると信じて我慢してる

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 14:13:42.52 ID:ouncrOIFa.net
フルサイズのレンズももうちょい小型軽量にならないかな

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 15:09:14.88 ID:+9wNgTIua.net
いや室内ならまずフラッシュ使えよ

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 15:14:00.78 ID:CUf67lYHM.net
動画でフラッシュ?
屋内でも望遠でフラッシュは無意味だろ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 15:26:15.88 ID:b8Bkkx1Hd.net
フルサイズが暗所に強いというのはわかるが
とりあえずSIGMA f1.4使っとけば良いと思ってる

APSCにしては明るくて高画質だろうと

個人的にはAPSCでも良い写真は撮れると思うんだよね
α7+GMにはだいぶ劣るだろうけど
そこまで高画質や暗所耐性は無くても良いかなって

技術や構図を勉強するには6000系で良いだろうと
マネタイズするわけでもないし

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 15:41:02.37 ID:s45nPWxd0.net
そもそも望遠が必要な上に動体という話だからシグマ三兄弟の出番ではない

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 16:19:57.39 ID:3U03stb10.net
>>278
動画ならシャッタースピード落とすから明るいレンズじゃなくてもノイズまみれってことにはならんと思うけど。
体育館で1/2.3センサーのコンデジでは話にならないが、1インチセンサーのハンディカムでは綺麗に撮れてた。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 16:42:06.48 ID:GDKBrR5I0.net
>>279
フルサイズでもFE無印1.8、35や85の安物使うならAPSC1.4と大して変わらんからな
まあレンズの値段も変わらんけど
GMレベルと比較されるとAPSCじゃ太刀打ちできんけどね

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 16:50:25.09 ID:Qs1bK54sM.net
>>282
センサー性能が全然違うからレンズ性能が同じでも根本的に画質が違う
まあ気にならない被写体なら別に良いのでは

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 18:09:54.28 ID:gLfHXwvtr.net
>>283
根本的に画質が違う写真見せてほしいんだけどな
毎日デカいセンサーうっとり眺めてるの?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 18:19:59.33 ID:7IteFvE3a.net
根本的にwwww

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 18:22:22.77 ID:GDKBrR5I0.net
1.4だとそのぶん感度下げれるから相殺されるよ
換算が同じならボケ量もフルサイズ2.0とAPSC1.4は大体同じ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 20:28:52.37 ID:GD/7MADRd.net
まーたFFにプンスカしてるw
そんなに羨ましいならローンで買えよw組めないクズはちゃんと働けw

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 20:45:12.40 ID:OOm3Ef4S0.net
羨ましくないと言ってるのに
羨ましいと聞こえる病気なんかな?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/14(火) 21:26:58.43 ID:C/mGoRm50.net
屋内の運動会で単焦点勧めるとかないわ

天井高い体育館で動体撮影とかなにげに撮影環境最悪に近いんだよなあ
未だにレフ機が優勢な場所

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 12:40:39.99 ID:T/2u720nr.net
F1.4なら低照度下の撮影に有利とかよく出るけど何故か深度は無視なんだよな

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 14:04:48.95 ID:eQtJH6DKM.net
>>290
同意
屋内ならFFで磯上げてf4確保が万能。
まぁ普段遣いは6500で困って無いけども。

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 14:09:40.80 ID:tGaCrLfva.net
ひたすら解放で撮ってノイズ少ねえー!って一人ごち

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 14:24:03.06 ID:nsoeY5HL0.net
子供が産まれるのでカメラ購入を検討中。スマホでしか写真撮ったことない。とりあえずsony6400までたどり着いた。スレ汚しかもしれんが超初心者に何か助言ください。スマホにしとけって言うのも全然ありです。とりあえずは赤ちゃんの写真を撮るつもりです!

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 14:41:58.09 ID:wS54Ozyu0.net
>>293
α6400と2歳くらいまでのあまり動かない子供なら16mm〜35mmくらいの単焦点レンズ1つ買って写真撮りまくるといいよ
近くまで寄れた方が良いだろうから撮影の最短距離が短めなレンズが良いだろうね

F値の小さいレンズを買って明るめに撮れば、屋内でもスマホより綺麗な写真も動画も撮れると思うよ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 15:08:50.97 ID:nsoeY5HL0.net
>>294
ありがとうございます!購入するならとりあえず単焦点レンズと本体があればいい感じですね。SONYストアで買えないみたいですし買う場所も悩みます。使いこなせるかも不安ですね。皆さんの知識すごいです。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 15:27:02.98 ID:wS54Ozyu0.net
>>295
新品の値段が高騰しててちょっともったいない気もするので、急ぎで欲しいなら程度の良い中古を買うのも手ですね
なるべく美品にしておくのが良いかと
実店舗が近くにあるならそこで店員の説明を聞きつつ物を見て買うのが1番ですが

https://www.mapcamera.com/search?keyword=%CE%B16400&igngkeyword=1

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 15:54:08.41 ID:lJVkUEXk0.net
>>293
自分も全く同じ状況で6400+SEL35F18を買ったけど、スマホで十分、どうせ買うならフルサイズ
にしとけば良かったと思ってる。カメラを持ち歩くのが嫌なので基本家の中でしか使わないんだけど、
どうしてもノイズが気になる。屋外やフラッシュ使えばキレイに撮れるんだけど、家族のフラッシュ使
うなの圧が凄くて使えない。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 15:57:53.57 ID:nt01cYIZM.net
>>297
きっとあなたに必要なのはRAW現像、まあまあのPCを買うのです
大丈夫、今は内蔵GPUつよつよの時代です

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 16:05:11.58 ID:vnw3k+TWM.net
iPhone proとかXPERIA proとかは違うんだろうけど絵みたいなベタッとした写真になるのはパット見では綺麗なんだけどなんか違うよな

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 16:06:49.41 ID:nsoeY5HL0.net
>>296
レンズキットとか言われるとちんぷんかんぷんになってます。メルカリ、ヤフオクで見てるだけです。
>>297
素人が撮るならスマホでも同じかもと思って躊躇してます。店に行ったら店員に買わされそうなので。体験談聞かせてもらえてありがとう。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 16:15:17.07 ID:CGER828qa.net
Twitterでいいね貰えるなら何でもいいです

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 16:28:52.61 ID:8IBbBx1Td.net
>>297
自分のときは6500と35F1.8だったわ
SIGMAの16F1.4の買い足しオススメ
で、
ウチもフラッシュ使えなくて、
あともう少しと思ったところにa7m3発売・・・


>>293
APSCにこだわりないなら最初からa7cあたりでいいかもよ

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 16:41:13.13 ID:oK406U1u0.net
予算があるなら7cもいいかもね。
ヘボコンデジから思い切ってRX1買った時はあまりの画質の違いに感動した思い出。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 16:43:58.90 ID:wS54Ozyu0.net
>>300
皆が言っているのはフルサイズセンサーのこの機種のこと
α7c
https://s.kakaku.com/item/J0000033819/

レンズは更に6万くらい足せば買えますが、予算あるかどうか

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 16:49:40.15 ID:tGaCrLfva.net
フラッシュ使えないとか言う謎の家庭環境
映画館とか?
バウンスで使うんだよ?

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 17:27:51.58 ID:8IBbBx1Td.net
>>305
直当てじゃなくてバウンスさせてもダメなもんはダメ
女性はそんなもの

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 17:50:03.52 ID:JqatK/ejr.net
>>305
子どもに強い光当てたくない、部屋の中でフラッシュ焚かれたくない

そういう人もいるんだろうな〜と想像できないのは想像力と社会性が欠けてるよね、根本的に

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 17:52:27.78 ID:CelZEsIXr.net
美術館の中で撮影可の展示物おいてるとこでもフラッシュは禁止ばっかりだな

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 17:58:20.44 ID:JqatK/ejr.net
どうもこういうスレって、自分の経験でたどり着いた最適解を初心者に正解として示しがちだよね

個人的には未経験の初心者に勧めるのは手振れ補正付きの標準ズームレンズと、なるべく明るい環境で撮りましょうねーというアドバイスでいいと思うんだけどな

物足りないぐらいカメラと写真にのめりこんだら単焦点とかフルサイズも検討したらいいけど、デカくて重いフルサイズ+いいレンズなんて小さい子持ちは最初は持て余すと思うよ

メーカーがレンズキットを初心者向けに出してるのはちゃんと意味がある

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 18:07:10.95 ID:wS54Ozyu0.net
そんな事は分かった上で画質がスマホを越えるためには単焦点レンズとボディの組み合わせをおすすめしてるんだけどな

標準ズーム=キットレンズなんかで撮るくらいならそれこそスマホでOKって回答するな自分なら
実際に >>297 のように単焦点レンズを使っても画質に満足出来ない状況の人もいる訳で
それより暗いレンズでノイズまみれの写真なんかとてもオススメ出来ない

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 18:30:26.33 ID:4hIz9FlXa.net
6400なら、タムロン1770が万人にオススメ
1本で広角も標準もそこそこ望遠もいけて手ぶれ補正付いてるし2.8通しだし
単焦点より色んな焦点距離で撮れるからシャッターチャンス逃すことが少ない、スマホよりもちろん綺麗
これで重いっていうなら、フルサイズなんか持てない

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 18:31:34.07 ID:AYjypb0z0.net
今は充電式で安価でコンパクトなRGBビデオライトが買えるから、それを使うべきだと思ってる

色温度や光量を細かく調整できるしね
直接光を当てると眩しいし不自然な光になるから
拡散シェード付きのやつを買った

ストロボというかフラッシュはプロは上手く使えたりするけど、ある種のレガシーだと思うんだよね

昔はコンパクトなRGBライトなんて無かったから

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 18:49:49.62 ID:JqatK/ejr.net
>>310
お前人の話なんにも聞いてないな…

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 18:56:17.50 ID:JqatK/ejr.net
単焦点で明るいからシャッタースピードを稼げるからちゃんと構えれば手振れ補正はいらないって初心者向けアドバイスとしては微妙だよ

タムロンの1770ってのは

タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD ソニーEマウント用 (Model B070)

のことなんで検索してみてください
ちょっと高いと感じるかもしれないけどいいチョイスではあると思う

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 18:58:00.52 ID:gDyNKIeL0.net
新ボディのウワサ漏れてこんのかなー

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:06:12.09 ID:wS54Ozyu0.net
動かない子供が被写体なのにtamron1770を勧めるとか意味不明すぎる

tamronの17-70 F2.8 550g 8万円程度
sel3518f F1.8 154g 4万円程度

F2.8で暗いし重い
自分の最適解を人に押し付けてるのは >>314 だろうな

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:16:47.76 ID:hWr3s+HO0.net
初心者にこそ手ブレ補正のある機種のほうがオススメやね。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:20:48.17 ID:JqatK/ejr.net
>>316
標準レンズ買った次は広角から標準の単焦点だよ
当たり前
自分は最初はキットレンズでいいと思ってるけど画質がノイズがとうるさい奴がいるから妥協しただけ

標準レンズでF値と焦点距離とISOの関係を理解して自分に必要なのが画質最優先なのか軽さや取り回しなのか明るさなのか理解した上で単焦点を使ったほうが何倍も生かせるし楽しい

特定の目的だけに特化した中級者の正解だけ投げるのが本当に初心者向けか?

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:27:13.11 ID:tGaCrLfva.net
>>307
だからそれはオカルトレベルのアホだって説明すればいいだろ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:29:32.50 ID:gDyNKIeL0.net
>>317
本当に必要なのはカメラの構え方だったんだよなぁ
最適なSSの選び方とかより
しょうもないけど、シャッターは絞るようにジワっと息は吐きながらとかね・・・

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:30:02.42 ID:wS54Ozyu0.net
>>318
完全にカメラ趣味脳になってるな
被写体は生まれたてで動かない子供だし、使い手はカメラ初めてなんだぞ
暗かったり重かったりするズーム薦めるとかアホなの?笑

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:35:38.70 ID:JqatK/ejr.net
>>319
結婚してる?
嫁さんが嫌がるのはアホだから説明すればいいなんてスタンスでうまくいく家庭少ないと思うけど

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:38:40.70 ID:JqatK/ejr.net
>>321
カメラ趣味脳なのは否定しない
何もわからない人に必要なのは親切な他人が正解を指定することじゃなく、何がわからないのかをまず理解することだって話だからな
本当に何言ってるか理解できないのかな?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:42:14.34 ID:tGaCrLfva.net
>>322
実際にバウンスして見せればいいじゃん
本当にさりげないものだよ
照明つけるほうがよっぽど強烈だわ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:44:14.26 ID:AYjypb0z0.net
通しでf1.8とかあれば良いんだろうけどね
通しでf2.8はいくつかあるけどAPSCだと微妙に暗い

フルサイズならf2.8で十分なんだが

最近のスマホだと開放で1.8以下とかザラだから
f値が低いのが当たり前となってしまっている

SIGMAとTAMRONが次作るとしたらf1.8の通しズームだな

と言う無知の戯言でした

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:49:09.28 ID:4hIz9FlXa.net
単焦点はズーム出来なくて画角が固定だから個人的に不便なことが多い
焦点距離ごとにレンズ持ってくのは荷物重くなるし、光学ズームだから明らかにスマホのズームより綺麗だし俺はズームレンズ派

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:52:13.19 ID:JqatK/ejr.net
>>324
そういう大袈裟でオタク臭い撮影を部屋の中で日常的にやられるのが生理的に嫌って人も世の中にはたくさんいるわけ
フラッシュ使えないなら照明を用意するって発想がもうカメラオタクなのよ

感性やTPOの話をしてる時にずーっとカメラの話しかしないから、本当にそれで元は他人の配偶者と結婚生活できてる? と聞いてるんだけど

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:53:20.04 ID:hWr3s+HO0.net
>>320
その他、構造物に当てて固定するとかそういうノウハウを初心者さんに求めるのも厳しいですものね。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 19:59:11.10 ID:tGaCrLfva.net
>>327
はあ?ここはカメラスレだけど
フラッシュに親でも殺されたのか
異常反応だな
透視能力もありそうだし

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:01:26.05 ID:JqatK/ejr.net
>>325
APS-CのF1.8ズームって1kg〜1.5kgぐらいの巨大なガラスの塊になって、カメラ本体がきしむようなフロントヘビーになるんだよね
そういうの求める人はフルサイズに行くのであまり売れないのです

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:05:54.12 ID:JqatK/ejr.net
>>329
家族からフラッシュ使うなという圧が強いから使えない、という人の話が発端なんですが……
家庭生活以前に会話ができない人だな

感性やTPOの話してる時にカメラの話しかできないって何ひとつ外れてない指摘だったと思うけどいかが?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:15:41.17 ID:wS54Ozyu0.net
なんか変なのが現れちゃったな
なんで毎回上から目線で説教垂れてから本題に入るのかね
その余計な一言で全てぶち壊しなの分かってないのかねぇ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:26:12.00 ID:/d1zXKgJ0.net
フラッシュ原理主義者が定期的に湧くよな

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:32:00.33 ID:oK406U1u0.net
バウンスストロボを知った時は雰囲気の違いに感動したなあ。
しかしなんだな、こういう趣味スレって初心者へのアドバイス大好きだよな。
そして自分絶対正義の排他的な奴が出てきて必ず荒れる。
自分のやり方や経験談を語って終わらせりゃいいんだよ。
なんでいちいち他人のやり方を否定すんだよ。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:39:32.67 ID:gZm4iG1b0.net
室内でも吹き抜けとか天井高いとこじゃ使えないし、天井の色が被ることもあるし光線がきれいすぎて同じような雰囲気になるからなあ
スレーブ経由でストロボいくつも用意して影消したり立体感出したりするとストロボは面白いんだろうけど

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:42:01.87 ID:gDyNKIeL0.net
>>334
否定ゆーけど、アンタも押し付けすごいよ
とりあえずケンカすなw

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:45:06.45 ID:hWr3s+HO0.net
>>335
サイドウォールも使えるかな

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 21:09:46.77 ID:AKJf/PYz0.net
相談者無視して原理原則論に走るいつもの流れw

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 21:23:32.73 ID:QxqbM/d+0.net
2,3スレ前にもフラッシュを嫁に禁止されてる話で荒れたことあったよね
だから何ってわけじゃないけどね

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 21:29:55.41 ID:gDyNKIeL0.net
そういや6400にはフラッシュついてたな
とりあえずコレで解決することも多そうだな
奥さん居ないとき限定だけど

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 22:33:25.03 ID:KD8xhw51M.net
a77から6600か6500に乗り換えようか悩んでるんですが、なんで6600の話題少ないのですか?人気ないのですか?

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 22:36:19.69 ID:wS54Ozyu0.net
もう少しお金出したらα7c買えちゃうから
安価なα6400の方がコスパ良いから

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 22:38:19.25 ID:thB1Wf3q0.net
>>341
自分は6600使ってるよ
α7Cも使ったけど望遠使うのにグリップ無さすぎて6600の方を残した

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 22:40:24.58 ID:lC6T0BK/r.net
>>341
単純に値段が高めだからだと思うよ
手振れ補正がないことに目をつぶるとα6400がものすごくディスカウントだから、相対的にα6600が割高に見える
APS-Cを選ぶ理由は安さ、軽量さ、望遠の強さとかいろいろあるけど、安さが一番の理由の人は6600は選ばないんだよね

逆に言えば機動力や望遠性能がほしくてAPS-Cを選ぶ人には当然素晴らしい選択だと思うよ

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 22:52:21.94 ID:tGaCrLfva.net
>>331
気持ち悪いやつだな

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 22:57:23.24 ID:lC6T0BK/r.net
今ソニーのAPS-Cで評価が高い70-350Gレンズとかメインで使いたいならレンズ内手振れ補正があるからα6400でいいとなるしね
自分はシグマの18-50mmF2.8とか56mm F1.8をコンパクトに持ち歩きたいからボディ内手振れ補正必須だけど。使いたいレンズによると思う

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 23:02:33.77 ID:KD8xhw51M.net
はーみなさん知的な回答ありがとございます。理解しやすい説明ばっかりで助かりました。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 08:07:11.62 ID:5+pLZZNbM.net
>>290
エアユーザーかもよ…

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 08:36:53.11 ID:qyLDTxh70.net
被写界深度は撮影距離で調節出来るからな

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 11:06:47.14 ID:5cB1KBoF0.net
新積層センサー技術開発発表キタコレ

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 11:56:01.06 ID:4gxa05lBM.net
APSCて今後発展するの?6400で満足感あったけど7W買ってしまったから使い分けに困るかも

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 14:06:59.03 ID:+XuyoRy3r.net
>>351
そのうち出るでしょ
フルサイズレンズ何買ったの?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 14:39:45.64 ID:1fM+bJHqM.net
>>352
まだ買ってないけど24105Gのつもり

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 14:40:33.26 ID:qsEQhZgH0.net
レス増えてるなあと思ったら戦ってたのね
でも一見無価値そうに思えるバトルでも眺めているうちに自分の欲しいものが固まってくるな
ということでおまえらもっと意見ぶつけ合ってください

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:19:01.92 ID:5lXYmT/W0.net
昨日質問して荒れてしまったようで申し訳ないです。
とりあえずレス読んで単語勉強します。7月出産なんでもうちょい時間あるので。
申し訳ないがとりあえず6400はレンズセットのパワーズーム?ダブルズーム?望遠?かシグマの単焦点レンズとやらを買えばいいのですか?質問ばっかりですまない。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:31:45.87 ID:pCr8Tb6dr.net
>>355
イメージしてる予算の幅(これぐらいでおさめたい〜頑張れば出せる)があるともう少し具体的なアドバイスがしやすいかも

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:34:16.54 ID:5+pLZZNbM.net
>>355
あと中古の可否
予算が限られている場合はどこまで妥協できるかも考えておいた方がよいかもです
余り価格差がない場合はおすすめしません

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:34:29.16 ID:PywB2lkk0.net
取り合えず高倍率ズーム、16?18?から135とか200の奴
7出産月ならその前後も撮るんだろうし、慣れるためにも

使ってみて不満があれば、それを補うような単焦点等を足して行くとか

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:39:44.60 ID:Gi2reznfd.net
>>355
あんまり古いレンズは除外した方がいいよ
サードでもSIGMA TAMRONの新しいヤツは安心かと
個人的にとりあえずは1850F2.8オススメしとくわ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:49:38.09 ID:Knlvq0rw0.net
高倍率ズームは幼稚園くらいになってからでいいよ。
乳幼児期は35mm単焦点のRX1だけで何も困らなかった。
apscならまずは超コンパクトで安いsel20f28あたりでいいやん。
お手軽レンズでもスマホとは全然違う。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:51:09.71 ID:Hv/v51Kdr.net
>>358
18135と18200LEはあんま寄れないから赤ちゃんはどうだろ

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:57:48.89 ID:qyLDTxh70.net
>>355
α6400のボディとレンズは以下のどれかをすすめる
1の方が汎用性は高いが、2の方が画質は良いはずだし、より明るく撮れるから屋内でもノイズの小さな写真が撮れるはず
個人的には動かない子供を撮るなら2などの単焦点で十分と思う

1.ズームで広くしたり寄ったりと色々な画角で写したい場合
sigma 1850F2.8
https://s.kakaku.com/item/K0001393012/#tab02

2.画質重視で自分の足で移動するなら明るい単焦点、以下以外にもより良いのはあると思う
30mm F1.4 DC DN
https://s.kakaku.com/item/K0000858043/

手ブレ補正ありのレンズが良ければ他の人に聞いてくれ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 15:58:28.35 ID:xIkZJ1Y40.net
撮るのが乳幼児だけAPSC縛りという条件なら、自分だったら6600単体+シグマ30F1.4にすると思う。

364 :名無CCDさb@画素いっぱb「 :2021/12/16(木) 16:00:10.66 ID:qyLDTxh70.net
ただ、動画も撮るならレンズに手ブレ補正もあった方がいいかな
動画撮る??

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 16:02:41.50 ID:pCr8Tb6dr.net
昨日と同じような話怒涛のようにする前に予算聞きませんか?

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 16:55:40.20 ID:Knlvq0rw0.net
標準ズームならみんなが勧めてるシグマの1850が鉄板だね。
手頃な価格で小型高性能だもんな。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 17:13:43.99 ID:yj2o4M15a.net
僕はタムロンの1770を推す
手ブレ補正付だから6400でも安心なのはデカい

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 17:28:20.41 ID:5cB1KBoF0.net
タムロンの手ぶれ補正はやたら効くよねー

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 17:54:28.51 ID:5lXYmT/W0.net
皆さんありがとうございます!
予算は15万ぐらいなら大丈夫です!最悪使いこなせない可能性もあるので中古も視野にいれてます。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 17:58:32.03 ID:5lXYmT/W0.net
動画ってデジカメで撮るんですか?ビデオカメラのイメージでした!動画の綺麗さはあまり考えてないです。手ぶれ補正は本体になくてもレンズにあればいけるんですか?また質問ばっかりですみません。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:06:35.40 ID:qyLDTxh70.net
>>370
それなら >>362 でいいと思う
手ブレ補正はボディかレンズどっちかにあれば効くよ

ちなみに手ブレ補正が欲しくて重くてもいいならtamronの1770という500gくらいのレンズ
ただとにかく大きいから家電屋さんで試して見るのをオススメする

https://s.kakaku.com/item/K0001317069/

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:12:34.25 ID:qyLDTxh70.net
動画は最近のスマホの方が手ブレ補正も強いし滑らかなのが撮れるからそっちの方がいいかもね
ハンディカムでもいいけど

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:20:02.27 ID:26UJJS48r.net
手振れ補正はレンズかボディどちらかにあればいいよ
手振れ補正があると失敗やミスを減らせる

α6400 ボディに手振れ補正がない/機能は最新
α6500 ボディに手振れ補正がある/機能は一世代前
α6600 ボディに手振れ補正がある/機能は最新

今選択肢に入る主な本体ボディはこの3種類で、α6600は予算的にないと思う
問題はお手軽コスパ機種だったα6400が、今品薄で値上がりしてるんだよね

α6500の中古なら7万円台で探せるから、今買うならありかもね
ボディに手振れ補正がついてると好きなレンズ選べるし

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:23:02.74 ID:Knlvq0rw0.net
どうせなら動画も撮れた方がいいね。
ハンディカムよりミラーレスの方が断然綺麗。
ただ手ぶれ補正がね。
予算の関係で6400なら中古のα6500もありでは?
ボディ側手ぶれ補正あった方がレンズ選びの選択肢が広がる。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:41:58.52 ID:jaNxQadA0.net
予算はレンズ込み15万まで、だよね?
だったら6400の高倍率キットじゃないのかなあ
それか中古6500+シグマ18-50
個人的には6400+タムロン1770を推したいけど

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:49:28.12 ID:qyLDTxh70.net
α6500の中古とシグマ1850に1票
α6500の瞳AFがまともに効くなら、動かない子供なら特に問題ないと思う

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:51:41.73 ID:RGD+vglT0.net
やたらに1770推してる勢がいてわろたw
歩くようになるまではズーム不要だわ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:58:48.13 ID:Knlvq0rw0.net
1770はコスパとスペックは良いけどデカいからな。
いきなりこれだとめんどくさくなってスマホに戻っちゃいそう。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 19:00:29.76 ID:qyLDTxh70.net
まあ初めてのカメラで1770は無いと思うわ
あんなもんいきなり持たされたら普通は心折れる
カメラを趣味にしたいです!
って人にはいいんだろうけど

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 19:11:38.40 ID:5lXYmT/W0.net
ありがとうございます!手ぶれ補正解決しました。
とりあえず皆さんの貴重な意見聞いた上で6400の本体に何かしらのレンズの方向で決めさせていただきました。
予算は安いに越したことはないですが、レンズは沢山いりますか?タムロンも8万近くするんですね。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 19:19:04.83 ID:zBjdPhLO0.net
俺の6400美品売り付けたいわ
1歳までシグマ30だけで足りる
1歳過ぎたら歩き始めて活発になるからズームほしくなるタム1770
2歳半過ぎたら暴走列車70350
動画もやるなら6600始めに買っておく

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 19:33:03.16 ID:zJDEwgxBa.net
単焦点の35F18最初に使ってボケ具合は面白かったけど、風景取るには画角狭くて使わなくなった
24F18Zは写り良かったけど、もう少し望遠で撮りたいと思った時に物足りなくて使わなくなった
1770買って広くも撮れるしそこそこ望遠だし単焦点より明らかに使いやすいのが、個人的な意見

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 19:42:10.24 ID:BTy8m0Lb0.net
最初はあんまり外出しないから室内で撮るのがほとんどになると思うんだけど1770だと暗くないかね?動かないとは言ってもすぐに手足はバタバタ動かすようになるからシャッタースピードも思ったより落とせないし。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 20:21:46.80 ID:a/GPBacSa.net
スナップ用にタムの11-20mm F/2.8 Di III-A RXDはどうですかね

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 21:07:22.23 ID:F/yLp5K7a.net
カメラ素人です現在3歳2歳いて上の子の時に6400のレンズキット購入
1年使ってみて物足りなさを感じて下の子生まれてからすぐ50mmF1.8の単焦点レンズを購入
これが自分的にはかなり写真撮るのが面白くなったきっかけのレンズ
ただ室内で赤ちゃん撮るにはちょっとドアップすぎる場合もあったかな
ドアップすぎておうちフォト撮影には向いてなかった…
普段外で使うにはインスタ映えする写真が撮れてカメラ素人には結構満足感高かった
あと今年運動会用に70350gを購入した
正直カメラ詳しくない私には全然十分満足度高い
けど欲が出てα7IVを買いたくなってる

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 21:17:43.30 ID:5cB1KBoF0.net
どうせ来年まで買えないし、それも瞬殺だと思うから安心だねっ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 22:10:49.32 ID:Dt8HnFaR0.net
とりあえずそこそこ評判に見えるSEL35F18とかいう10年前の古レンズだけはやめとけ
ふつーに最新のサードレンズの方が遥かに優秀
使用者の思い出補正が効きすぎとるから騙されるな

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 22:27:06.70 ID:mXeh+V0tM.net
35f18はAF速いし周辺でも追従安定してるし優秀ではあると思うけどなー
開放フワッと系だからΣ30f14のが解像するけど
あとはボケが綺麗なviltrox33とかAFは残念だけど高コントラストのtouit32とか…

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 22:42:18.88 ID:B56f9d1/r.net
>>385
デジカメを購入して一番世界が変わるのってキットレンズから単焦点に行く瞬間だと思うんだけど、初心者はその順番で買えって言うと暗いクソレンズよりシグマを買え! って怒られるんだよなー
1万〜2万の節約のためにカメラ初心者の一番楽しい時期をショートカットさせるのって余計な親切というか、レンズの基準線としてレンズキットのズームレンズは転がしといてもいいと思うんだけど

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 23:17:55.14 ID:d6O+rw960.net
うーん、35F1.8くらいなら上はまだまだあるし
フルサイズの大口径単になればもっと感動できるし
いきなり単焦点でいいでしょ

そんなんより早く買って日々大きくなるお腹も撮っとくべき
生まれたら毎日が大変であっという間
落ち着ける頃にはもう赤ちゃんじゃなくなってるよー

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 23:23:18.54 ID:GRd8Fd0c0.net
俺も同じように子供撮りたくて去年α6400パワーズームレンズキットとSIGMA 30mm f1.4を買ったよ。
室内だとシャッタースピードをある程度上げられる30mmばかり使ってたけど、
少し被写体から離れる必要があるから16mmでもよかったかな〜って思った。
16mmはスマホカメラの画角に近いから使いやすさもありそうだしね。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 23:24:49.69 ID:B56f9d1/r.net
>>390
キットレンズと単焦点1本で何も問題なくない?

いずれフルサイズに行けばって判で押したように言うけど、相談者はいずれフルサイズ移行して40万〜50万ぐらいはカメラに使う予定で初心者アドバイスってまともじゃないと思うけどなんかもう疲れるからいいや

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 23:28:26.83 ID:d6O+rw960.net
>>392
ぜんぜん問題ない
SIGMAのちっこいズームを推しとく
これで上がりでいいくらい

あ、だいたいココにしょっちゅうくるヤツは年間50万とか使ったことあるでしょw
当初は絶対ないないとか思ってたはずなのに、気がついたらってやつ

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 23:56:51.43 ID:Jev3Ngsm0.net
>>393
それはあっちのスレではw

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 09:22:56.80 ID:b9emtkRcd.net
おまえら初心者に単焦点勧めるとかカメラ脳すぎるだろ、、、
いくら画質が良くて軽いからって初心者にとってズーム出来ないカメラなんてありえないから。
スマホですらピンチアウトのデジタルズーム使うくらいだぞ。

それに赤ちゃん撮るのが目的っていっても、絶対他にも撮るから。
初心者は1つで全てまかなうもんだよ。
レンズ買い足せばいいっていっても撮影対象によってレンズ変えるなんてありえないよ。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 09:47:12.77 ID:7yok7x0YM.net
室内の子供とかは、SIGMA MC-11 + 18-35/f1.8 が最適であると自分にいいきかせている。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:01:23.65 ID:sFMqKvYMK.net
そーいえばタムロン1770対シグマ1850大口径頂上決戦みたいなレビューって意外と少ないのね
ハブ対マングース、きのこの山対たけのこの里と同じ位胸熱なやつ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:06:14.94 ID:POGPfZP+M.net
6400は1770、6600は1850で棲み分け出来てるから

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:22:41.03 ID:Fe2XlDP+0.net
>>398
手ブレ補正はボディ内よりレンズ内のが遥かに効くでしょ

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:25:24.78 ID:maar2e5U0.net
超望遠のIBISは気休めだけど広角はIBISもOISも変わらんでしょ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:43:40.71 ID:CefKo5Bg0.net
スマホでズーム使ったことない

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:51:08.87 ID:hn1aBQqn0.net
>>395
写ルンですも携帯も単焦点だったし。
ズームは便利だけど必要不可欠ではないわ。
それより気軽に持ち歩けるサイズ感が最重要じゃないの。
子供生まれて初めに一眼レフ買ったけどデカくて家でしか使う気になれず早々に手放した。
RX1発売で飛びついて、3年くらいはそれだけで何も困らなかったよ。
発表会だの運動会だのはさすがに無理なのでミラーレスに移行した。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:51:58.71 ID:VGDYjIpd0.net
>>400
画面中心だけならね
でも周辺の歪み量が向きによって微妙に変化する分を、IBISでは原理的に補正できない
結果周辺はOSSより流れやすくなっちゃう

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:56:24.28 ID:CefKo5Bg0.net
6400とSIGMA16mmをwebカメラ代わりに使ってるけど
画質は超綺麗だし背景も綺麗にぼけてくれるから最高
一般のwebカメラには戻れない

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:56:49.34 ID:F8TVaXzA0.net
IBISもOSSも強化は待ち遠しいよね
どっちも5段分効く様子はないし
3段ちょいでも十分ありがたいけどさー

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 11:09:38.07 ID:9QfceDam0.net
スマホはズームすると劣化するから使わないけど、カメラレンズのズームは光学で劣化しないから積極的に使うようにしてる
ズームの便利さ経験しちゃうともう単焦点使う気にはなれない、今のそれなりのズームレンズは単焦点並に綺麗になってるし1本で済むのは楽

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 11:15:21.70 ID:iHba5PN+0.net
スマホのズームなんか使わんし、周りでも使ってる人は画質とかどーでもいい写ってりゃいい人が多い

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 11:17:35.16 ID:POGPfZP+M.net
>>405
ソニーもボディとレンズの協調補正やってほしいわ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 11:18:55.57 ID:iHba5PN+0.net
>>408
それめっちゃやって欲しい
アクティブ手ブレ補正ってのがもしかしたらそうかもしれんが、あれは動画だけだからなぁ、スチルも欲しいね
1秒以上の手持ち夜景撮影とかしたいわ

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 11:39:22.58 ID:JWMMicDwd.net
単焦点でも超解像ズーム使えば良いんじゃないの

基本は足で稼ぐのが良いんだろうけど、補助的な用途なら良いでしょ

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 11:48:50.97 ID:aTI2wQcxd.net
子供と庭遊びとか公園とかキャンプみたいなシチュエーションならまあ晴れた日中だろうし、フィールドと被写体考えたらズームの方が活躍することは多いな
でもアルバム見返すと珠玉の1枚はやっぱシグ単だったりする
環境に柔軟な単焦点
状況に柔軟なズーム
優劣はない、でもズームレンズの性能が極端にあがってるのは無視出来ない

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 12:05:54.15 ID:iHba5PN+0.net
0歳児を撮るのにズームが必要なシーンっていつあるのか謎で仕方ないわ
屋内でもベビーカーでも被写体は大して動かないんだから足ズームで足りるだろ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 12:25:42.73 ID:3MSc7ZFLd.net
もう両方買ったらええやない
sigma18-50F2.8と30mmF1.4を合わせて買っても9万で済むんだぜ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 13:08:27.96 ID:WwL6iJUNr.net
>>412
カメラオタの大半と違って普通の初心者は最初に買ったレンズでしばらくやってくんだから色々な用途に対応できるようにズームレンズを買っとけって話が理解できませんか?

あなたは「自分が今赤ちゃんを撮る時の最適解」を書いていて、ズームレンズの人は「今は赤ちゃんを撮りたいなと思ってる経験0の初心者に勧めるカメラ」を書いてるの

単焦点の方が明るくてよく写る、そりゃそうでしょうね
ズームや手振れ補正の方が初心者に有用ではって話してるんだけど

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 13:21:43.07 ID:VGDYjIpd0.net
足ズーム大好きな人は16mmで寄って撮った時と50mmでちょっと遠くから撮った時とを比べると大きく印象が変わるってことにも気づいてないようだから相手しないほうが良いと思うよ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 13:28:01.17 ID:wP9KbEmu0.net
日常の中で、自分の親父がでけーカメラ持って自分の周りを忙しなく前後左右にウロチョロしているの最悪やろ。
おもちゃを見つめていたり、ミルクを一心に飲んでいたり、親が撮りたいのは自然体の姿なのに、自然体でいられるかそんな状況。
自分の何倍もでけー人間が、顔も半分以上隠れた状態で、自分に向けてでけー機械構えてカシャカシャしとるんやぞ。たまに目の前30cmくらいまで寄りながら。大人でも嫌やろ。
だからふつーの親は日常はスマホでサッと撮る。一眼としても、せめてその場で大きく動かずさりげなくズーム撮影ってのが一番自然体が撮れる。
目線バチバチのポージングが撮りたいときは単焦点がええんでは。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 13:28:20.12 ID:N+bA8GJ70.net
ズームは重いし暗いから色々な用途に進むまでに嫌になっちゃうんじゃない?
自分は全く同じ状況で6400に単焦点とズームを買ったんだけど、もしズームだけ
しか買ってなかったら、3日も持たずに心折れてたと思う。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 13:32:25.71 ID:iHba5PN+0.net
aps-cの高感度耐性でF2.8とかそれより暗いズームだと画質が悪いって事なんだけどな
利便性と画質のどちらを撮るかだよ

物撮りするのにズームレンズなんか使うか??

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 13:52:51.91 ID:WwL6iJUNr.net
>>418
悪いのはお前の頭だろ
ズームの画質がいいって話してる人間ひとりもいねーから

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 13:57:04.75 ID:iHba5PN+0.net
相談者は色んな被写体が撮りたいんじゃなくて、屋内で赤ちゃんを綺麗に撮るのが1番の目的なんだろうになぁ
まあ買ったら他のものも撮りたくはなるどろうけど、1番の目的を果たせないと意味が無いよなぁ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:06:03.38 ID:POGPfZP+M.net
>>420
経験者から言わせてもらうと、画質だ構図だのよりシャッターチャンスを逃さないほうが大事よ
モデルさんと違ってポーズも表情も作ってはくれないからね

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:09:53.84 ID:Jq3/SbVia.net
皆さんありがとうございます!相談させていただいたものです。メルカリかヤフオクでとりあえずダブルズームレンズキットを買おうかなと。単焦点レンズもあった方が良さそうなので予算は越えてますが何か購入する感じになっていきそうです。
皆さん優しすぎます、、、

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:11:26.85 ID:iHba5PN+0.net
うわー
キットレンズ買うのか
iphone12proの方が画質良さそう

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:19:49.23 ID:WwL6iJUNr.net
>>423
本人の選択にまでケチつけて嫌な気分にさせるのか!
ゴミカスみたいな奴だな

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:21:11.49 ID:GvQ2l11ea.net
単焦点からズームに乗り換えた僕からすると、1770みたいな良いズームレンズ買っちゃうとそれ1本でなんでも取れるから単焦点使わなくなった
ふだんは標準ズームにして、70350G1本持っとけばほぼなんでも撮れる、もちろんズームもスマホと違って光学ズームだから綺麗
大きさも慣れれば気にならない、むしろレンズ構えてとるから安定感がまして撮りやすい迄ある

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:25:43.93 ID:iHba5PN+0.net
>>424
事実だからしょうがない
キットレンズならスマホで十分と思うわ
上の方でも経験者が言ってたけど
明るさと望遠以外にミラーレスのメリットなんてもうほぼ無いんだよね

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:35:31.39 ID:WwL6iJUNr.net
>>422
高倍率ズームレンズキットというのも便利で写りがいいのでオクで探す時に選択肢にいれてもいいかもです
いろんな人がいるので意見は様々ですが、メーカーが初心者向けとして送り出してるのがレンズキットなのは間違い無いので

単焦点は赤ちゃんを撮るなら16mm〜35mmぐらいが、今後背景をボカした一眼っぽい写真が撮りたくなったら50mm〜56mmぐらいが使いやすいと思います
ソニー純正かシグマがおすすめです

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:37:54.81 ID:iHba5PN+0.net
キットレンズ薦める人は屋内撮影した事ないのかな
普通にPCの画面で見たらノイズまみれでうんざりすると思うんけどねぇ

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:42:33.48 ID:hLZWdX4JM.net
引き時のわからないみじめな奴がいるな
こんな奴の自己満アドバイス聞きたくないわな

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 14:55:53.65 ID:Jq3/SbVia.net
単焦点レンズだけの選択肢もあるのですが、悩みまくってます。。レンズ交換とかもタイミングが良くわからないのでオールラウンドにいけるならそのレンズが一番ありがたいと素人ながらに思ってます。わがままですみません。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:24:18.08 ID:hn1aBQqn0.net
>>430
まあ実際使ってみないことには分からんからね。
あれこれ異論出てるの当たり前で、結局人それぞれの好みで最適解が違うんだもん。
取りあえず予算的に無理のない範囲で揃えればいいよ。
経験と知識を積めば何が必要なのか分かってくるしあれこれ欲しくなる。
そしてレンズ沼へ御招待。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:27:34.83 ID:Ucostb9/d.net
色々加味して考えて、子供の目が離せない近くで手をひいて歩かないといけない歳まではシグマの16mm単焦点がベストチョイスだと思うよ
値もそこまで張らず最高クラスの画質も堪能できるし、広角レンズで寄って撮ることによる歪みは赤ちゃんや子供を可愛く撮るテクニックにも成り得る
風景+人物の思い出撮影にも最適だし慣れたらスナップ用途にもいいと思うよ

上に書いてる人も居るけど(高倍率ズームを除く)キットレンズだけはやめておいた方がいい

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:32:47.59 ID:WwL6iJUNr.net
>>430
1本で、ということだと、

タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD ソニーEマウント用 (Model B070)
ソニー E 18-135mm F3.5-5.6 OSS(高倍率ズームレンズキットのやつ)

あたりが選択肢かな?
レンズのサイズ感は

https://www.rentio.jp/matome/2021/06/tamron-1770mm-b070-review/

こういう記事で見てください。
東京にお住まいなら新宿や秋葉原のヨドバシカメラで実際にさわってみるのがベストですが

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:43:48.05 ID:7yok7x0YM.net
もしかしたら惑わせてしまうかもしれませんが、私はSIGMA16または30の他にオールラウンダーとして購入するのであればキットレンズではなく18-105Gを推します。ガチ勢の方には叩かれるかもしれませんが…。
価格、f4通し、電動ズームによる望遠側の超解像ズームへのスムーズな移行、等、優等生だと思うのですが。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:48:11.00 ID:oKPuInITM.net
α6400にSEL18135のセット買ったけど良くないか?普通に綺麗だし持ち運びしやすい

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:51:07.33 ID:mVyfKUB60.net
18135は暗すぎて自分には室内で赤ちゃんに使うのは無理だった。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:52:47.51 ID:WwL6iJUNr.net
相談者さんの部屋の明るさにもよるんだよね
一番のアドバイスはカメラやレンズ選択よりも前に明るいところで撮れ、なぐらい

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 15:56:50.00 ID:67ocCVE7d.net
SIGMA 1850F2.8の人気ないんだなぁ
この場合のベストチョイスだと思うけど
小さい、写りいい
けど、手ブレ補正ない

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:00:19.04 ID:WwL6iJUNr.net
>>438
自分はα6500の中古にシグマ18-50がベストチョイスだと考えてた
相談者さんはα6400に傾いてるようなので、それなら手振れ補正つきのズームレンズ1本はほしいんじゃない?て流れ

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:00:59.35 ID:iHba5PN+0.net
>>437
大前提だけど、0歳児の赤ちゃんに太陽光とか明るい光って目に良くないんだけどね
父親目線だとこーゆーの気にしないのかな

https://hajimete-mama.jp/light/

>>432,438
自分もこの辺が良さそうだとおもうけどなぁ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:07:13.62 ID:xqTb6SaB0.net
>>432
換算24mm f1.4で4万円程度なら買いですね。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:19:56.48 ID:hLZWdX4JM.net
自分の意見を通すことしか頭にない奴って相談者が言いなりにならないと不機嫌になるよね

>>423とか

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:25:46.29 ID:iHba5PN+0.net
別に機嫌なんか悪くなってないよ
ぶっちゃけ他人だし
人それぞれの考えや判断があるだろうけど、よりによってそのアドバイスと判断は元の趣旨から外れてるなって思うだけ

まあ、小さな子供とかを暗い屋内でカメラで真面目に撮った事がある人なら分かる話だよ

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:40:26.95 ID:Ucostb9/d.net
初心者だった自分がダブルズームキット買って、パンケーキの方は初っ端からアレ?一眼ってこんなもん…?ってなり色々調べてシグ単購入
後々触った望遠の方もああうんそうだよねって速攻70350Gに置き換えたな
今ならハッキリ言えるダブルズームはタダでも要らん

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:40:52.71 ID:uWLJHPuhM.net
こう決めましたって言ってる人に携帯画質以下って吐き捨てる人間がなんだって?
自覚のないクズってタチが悪い
頭が悪いから自分の意見をゴリ押しするんだろうけど、アドバイザーとしては最悪の人種
単焦点レンズが悪いんじゃないからな、悪いのはお前の頭と人格だよ

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:42:01.07 ID:iHba5PN+0.net
>>444
自分もそう思うわ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:42:30.02 ID:TEoVPK9DM.net
暗いって現像でなんとかならんかね?

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:43:28.65 ID:iHba5PN+0.net
>>446
撮影のスキルとか経験が無いから分からないんだよ
頭が悪いのはお前だよ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:44:35.59 ID:iHba5PN+0.net
>>445
こっちか

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:47:20.07 ID:Ucostb9/d.net
ストラップだケースだ保護フィルムだ揃えて期待マックスで大事に大事に持ち運んでいざ撮影、した後のオレと嫁の微妙な空気感をこれからの人に味わって欲しくない
無駄銭も出して欲しくない

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 16:59:53.10 ID:hLZWdX4JM.net
>>448
相談者そっちのけでケンカはじめてID真っ赤にしてる人間が何言ってるんだか
俺が俺が俺がばっかり
相談者が出てこれないだろ、自慰は人に見えないところでやれよ、生まれぞこない

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:00:15.09 ID:TFA+42gza.net
>>448
こいつ異常に性格悪いわ

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:03:02.91 ID:TEoVPK9DM.net
https://i.imgur.com/RGJKWBF.jpg
具府府

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:03:37.67 ID:hn1aBQqn0.net
>>451
めんどくさいし荒れるからこういうタイプには関わらない方がいいぞ。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:14:41.53 ID:xqTb6SaB0.net
>>447
荒れない程度にImagingEdgeのDレンジオプティマイザで持ち上げてみるとか?

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:20:32.73 ID:CefKo5Bg0.net
やっぱり荒れたか、、、

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:24:10.55 ID:FY5bgDMqM.net
>>455
Dレンジオプティマイザとはなんぞ?

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:35:27.21 ID:xqTb6SaB0.net
>>457

https://capa.getnavi.jp/special/336002/

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 17:43:02.53 ID:iHba5PN+0.net
>>447
現像ならシャドウ上げるだけ
やりすぎるとノイズは増えるが明るくはなる

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:05:43.25 ID:JWMMicDwd.net
初心者はズーム買っとけってのは固定概念じゃないのかって思うわ

そもそもSONYの一番の撒き餌レンズはSEL50f18。次点でSEL35f18なんじゃないのと
明るくて綺麗に撮れるコスパの良いレンズ

初心者にもわかり易い絵が撮れる

ズームレンズはレンズ交換の頻度が減って便利だけど、
レンズ交換やレンズ選びも一眼の楽しみの一つだろうと思うんだが

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:06:32.24 ID:hn1aBQqn0.net
暗いレンズで撮ったからって暗く写るわけじゃないでしょ。
ISO上がってノイズ出たり画質下がるが問題なんでしょ?
シャッタースピード抑えるか、家で撮るならバウンスストロボ使うのがベストだけどね。
蛍光灯だけだと陰影キツすぎて。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:14:50.24 ID:hn1aBQqn0.net
>>460
換算50mm以上の単焦点を初心者の最初のレンズに薦めるのはハードル高くね?
24〜35あたりが使いやすいけどapscは良いレンズが無いんだよね。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:24:46.56 ID:C0fJNdFz0.net
>>462
一つの考え方として基本はSEL35f18じゃないかな
換算50mm近いから

標準的な画角だとこれぐらいの範囲が撮れるという感覚を掴むというか
じゃあ次にもっと広角がほしいのか?中望遠が欲しいのか?
って基準になる

そんなことしなくてもズーム買っとけば解決するよは
わかってる側の人間のショートカットであって
考えるきっかけを奪う側面もあると思うんだよね

RX100は便利で気に入ってたが何mmの画角で撮影してるのか?みたいな感覚はあまり培われなかったわ

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:25:18.99 ID:C0fJNdFz0.net
すいません460です

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:37:55.58 ID:TFA+42gza.net
>>461
またストロボ拒否マンが来るぞー

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:46:01.02 ID:O8Hc8niLd.net
一つもアドバイスやカメラのことをレスしてない茶々入れるだけの野次馬ID:hLZWdX4JM,ID:TFA+42gza以上に性格悪い奴が見当たらないんだけどスマホ壊れたかな

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:58:36.53 ID:R6wqvj7WM.net
>>341ですけど、シグマの8-16(αマウント)を6400や6500で使いたいんですが、a77で使うのと比べて不都合ってありますかね。
アダプタ必要なのは知ってます。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 18:59:45.36 ID:hn1aBQqn0.net
>>463
俺も単焦点好きだから分かるけどね。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 19:13:01.22 ID:e6XUrQhSM.net
>>434
5chでは評判イマイチだけども、極めて普通に写る良レンズだと思うよ。f4固定も使い易い。社外三脚座つけて動画でも便利に愛用中ですわ。電源on/offでズームがw端に戻るのは残念。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 20:39:56.31 ID:5NuWa+NP0.net
標準のキットレンズは小さくて軽いから晴れた日の散歩にはいいんだけどね〜
曇の日とか木が生い茂ってるとことか行くとノイズとの戦いになるのがね…

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 21:27:17.70 ID:hDFTAXzG0.net
6300で撮った写真を引き伸ばしたいけど
ポスターサイズだときついかな
A2くらいが限界か

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 21:33:03.88 ID:hDFTAXzG0.net
>>434
18105gは動画と相性がいいらしいですね

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 22:17:25.49 ID:A2+9knqTM.net
ここにいる連中が、いかに役に立たないかよくわかるスレだな。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 23:18:02.15 ID:SjcSq+yaM.net
レベルが低い奴が多すぎる

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 23:26:39.43 ID:EA7UUYYc0.net
実際に室内で赤ちゃん撮ったことある人って、ここにはあんまりいないのかね?

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 23:39:35.95 ID:e86qmNZ/0.net
煽りとかレッテル貼りみたいのはもういいんで
各自が考えるベストな方法でもただ書いとけばいいんじゃないかと

個人的には明るめの単焦点勧める派
室内撮りを現像で等倍に見て解像度ノイズ云々言うとストロボ必要説も分かるが、
撮って出しjpegをPC画面サイズで見るくらいなら耐えられる範囲かと

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 23:44:04.43 ID:8pHj+/hQ0.net
赤ちゃん、高倍率ズームのキットくらいあれば普通に撮れると思うけどな

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 23:47:43.37 ID:VGDYjIpd0.net
ロウソク一本で頑張ってるようなご家庭だと高倍率じゃ辛いんじゃないの

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 23:52:22.39 ID:e86qmNZ/0.net
撮れるか撮れないかで言えばよっぽど真っ暗じゃない限りどうにでもなるだろうけど
寝顔撮ろうとして薄暗い部屋でオートでうっかりiso12800とかなっちゃうと流石にアレなわけで

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 23:58:05.04 ID:wP9KbEmu0.net
子供撮りでスマホじゃなくて敢えて一眼デビューする親の目的なんて結局「可愛い子供をスマホ以上に綺麗に撮りたい!」しかないんよ
その意味では、背景はボケないわ肌はノイズでザラザラになるわのキットレンズは本当に無価値
キットレンズは軽いが、「気軽に撮れる」はカメラ好きのメリットであって、子供に執心する親の求めるものでは無い
抱っこもしづらい、荷物も増えるカメラを親父が持つ(育児執行力が下がる)からには、母親が納得するそれ相応の成果が求められるぞ

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 00:08:25.75 ID:Kj3nGgDu0.net
自演するならもうちょっとうまくやったほうがいいよ

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 00:16:18.76 ID:wuII9X+fM.net
>>480
まあズームか単焦点かは置いといてキットレンズはアホの選択だと思うわ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 01:03:57.16 ID:JUpyv3e5d.net
>>480
至極真っ当な意見
キットレンズで撮影し家に帰って写真確認、身軽に撮影出来たから画質はまあこんなもんでオッケー♪とはならん
それなら鬱陶しいカメラなんか提げずスマホでいいやに落ち着く
キットレンズ推しは、スポーツ・スポーティカーについて会話してるときに横から矢鱈とアルトを推してくるうちの親父並みに気色が悪い

ということで質問者やこれから始めようと考えてるROM専、キットレンズはない

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 01:19:55.24 ID:oStS/4NxM.net
なんでキットレンズなのかと思ったら
ID:WwL6iJUNr
かよ

部屋を明るくしろとか無茶苦茶な事言ってるな

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 01:34:34.53 ID:JUpyv3e5d.net
ズームレンズは実は玄人向き、シャッターチャンスは逃しにくいんだけど、その実ファール量産粗製濫造になりやすい

単焦点は画角が限定されているので、事前に構想し多くない狙い球を確実に狙っていく
結果的に固め打ちのヒット量産

というのはオレだけじゃないだろ?
なお金属バットには手が届かない模様

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 01:40:57.25 ID:epRXk7jn0.net
α6400は決まってて予算15万くらいで出来ればオールラウンドだよね?
じゃあ全部中古でα6400高倍率ズームセット+SEL35F18
赤ちゃんの時はSEL35F18で公園で遊ぶくらいなって来たらSEL18135
SEL18135は家族旅行の時に持って行く1本としても使える

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 02:01:38.18 ID:m3b7Omfb0.net
sigma16で赤ちゃん撮ったけど、すごく良いなって思った
初心者が好きな背景がボケた写真が撮り易いし
赤さんの周りの情報も画角に収め易い

狭い室内で家族が揃っている構図も撮り易いしね
APSCの弱点である暗所耐性も補う性能がある

広角レンズはあまり好きじゃないが
室内で写真撮る時や外出先で大きく風景を切り取りたい時に重宝してる

まあ定番のレンズだから大抵の人は知ってるだろうけどね

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 05:42:28.67 ID:JUpyv3e5d.net
広角シグマは家族イベント定番の水族館にも最適だしな
これにゆくゆくは最近出た超高倍率タムロンレンズを追加すれば、イルカショーや動物園もクリアな上動画撮影を考慮した設計で至れり尽くせり
色乗りコッテリで映える写真映像が撮れる

F値や画角以外にも個々にレンズの特長がたくさんある、ああ悩ましいね

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 07:47:19.40 ID:RSuN0CQx0.net
育休取ってたっぷり撮ったけどマクロもお勧め
小さな手足とか反射で握る指とか奥さん喜ぶよ

単焦点一本は難しいよ。ズームもいる
入浴時とか車内とか足ズームできない

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 08:48:39.87 ID:/4Xjv/t50.net
初ミラーレスでα6500買って初めてのレンズはsel1018だったなあ。
当時はコンデジもスマホも超広角は無かったから新鮮で面白かった。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 09:47:04.03 ID:fhnSTc9ia.net
見えている景色をできるだけ広範囲で撮影するってのと
望遠で遠くの被写体を撮影するはカメラ趣味の入口みたいなもんだからなぁ
NEXでフィッシュアイコンバーターとか、ウルトラワイドコンバーター使うの
メッチャ楽しかった思い出あるわ
今は360度カメラとかあるし、簡易でスマホパノラマもできるからワイドさってそれほどね

それでもやはりファインダーをのぞいて綺麗に見える風景を撮影したり
被写体みつつ構図を考えながらとかは面白いので趣味だよねって思う

360度カメラでの撮影それが違うとは思わないよ、両方使っているから。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 09:52:07.81 ID:mT2e8k4p0.net
>>480
同意

ついでに、すぐにストロボ連呼するのもこどおじの特徴
子供なんて同じ表情同じポーズなんて出来ないんだから
連射して良いカットをセレクションするのがベストだし
せっかくカメラコンパクトにまとめてんのに、わざわざ
バカでかいストロボ持ち歩いてつけ外しとか
どんだけシャッターチャンス逃したいのかと

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:01:56.25 ID:xczUvQZWa.net
室内でストロボ使うのは撮影の基本だぞ?
どんなカメラマンでも使う
それすら否定してどうすんの

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:04:22.21 ID:OSGv1tvqr.net
>>493
本当にわからないの?
マジで?

カメラ馬鹿が言う通りにしたらいい写真が撮れるならキッズ専用の撮影スタジオとかいらないんだよなあ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:08:51.70 ID:/4Xjv/t50.net
室内はバウンス使った方が見栄えがいいって話じゃないの?
内蔵ストロボだって無いよりは全然いいわけだし。
レスバトルはいい加減やめろやみっともねえな。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:14:39.91 ID:xczUvQZWa.net
向上心もないのになんでカメラやってんだろ
それこそスマホで十分と言われるだろ

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:39:06.75 ID:eUBgRTwEr.net
>>496
撮影チャンスの話してるのに、ひとつのことしか考えられない、話せないんだね
おかわいそうに
向上心あふれるバカなんだね…害しかない

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:39:20.30 ID:oYBzHKrx0.net
>>492
連写よりもスマホの動画で撮る方が満足いくもの撮れる
カメラはイベント用だなあ

二人揃ってないと近づいてきてカメラ奪われるし荷物も多いから単焦点はベビーベットにいる時期じゃないと使いづらい

あと背景のボケは撮ってる時は満足しても
結局後から見直すとどこいったかとかの風景混ぜてたほうが楽しい

部屋明るくするってのを馬鹿にしてるやついるけど導入コスト低い割に効果高いよ
日立のLEDシーリングライトはとても優秀

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:40:52.77 ID:oThjYbiTM.net
こういうのがいるからカメラで撮ろうって人が減るのだとおもた

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:44:25.71 ID:eUBgRTwEr.net
子どもがはじめて立ったとか、何か機嫌が良くてにこっと笑ったとか、そういう時にフル装備のカメラにストロボつけてバウンス角度考えるの? 常時そのスタイルで子供に張りついておびえさせるの? という即応性の話なんだけどな

定型のカメラ技術の話から外れる会話に対応できないんだろうけど
電車とか好きそう

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:50:23.51 ID:xczUvQZWa.net
自分の子供の話しかしないなこいつ
気味悪い

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 11:28:36.91 ID:Pq5pm/Yn0.net
屋内撮影はなるべく明るいレンズを使う
最低でもF2.8のズームか明るい単焦点が基本
暗いキットレンズや便利ズームなんか使うならスマホの方が楽
それだけの話

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 11:33:16.52 ID:vWtpHlkIr.net
撮影対象、目的が各自バラバラなので統一解は出ない
物撮りやモデル撮影、記念写真ならフル装備で最高の撮影環境で撮るのが当然で、ストロボでも何でも使うべきで間違いない
「私の切り取る世界」系だったら手軽さと個性が重視される
子供については「日常」「イベント」を撮るのがベースで、カメラを意識させない撮影が必要
「はいチーズ」の写真はスタジオか出張撮影でプロに撮ってもらうのが主流

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 11:35:24.70 ID:RSuN0CQx0.net
カメラ見て怯える子供はそういない

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 13:00:35.80 ID:PUCv7gaCM.net
18135はキットレンズじゃないの?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 13:39:05.69 ID:XvBjUs3qd.net
随分昔の話だけどキットレンズで子犬撮りまくってたぞ
寄れない以外に不満とかなかった
当時はボケればすげーって思えたからな

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 13:47:22.51 ID:EqEEXY9MM.net
キットレンズだって手ぶれしないようにシャッタースピードと姿勢に気をつけて光線も意識すればいい写真は撮れる

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 14:59:12.71 ID:JUpyv3e5d.net
何スレ前だったかで
18-135を使い雪舞う街並みを始め美麗な写真5〜6枚くらい投下した人居たが、満場一致で上手い上手い言ってたな
もう現れないかな

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 17:41:20.74 ID:Pq5pm/Yn0.net
居たね、センスが良かった記憶ある
写真で1番大事なのは構図だからね

それが同じならカメラもレンズも性能は良い方が良いって話だし
屋内でのポトレならノイズとの戦いだから尚更明るさは必要だよ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 18:35:05.12 ID:dEfgtCw90.net
日中屋外で条件良いなら10年前のカメラとキットレンズでも良い感じの写真は撮れるが
ヤバい環境であればあるほど本体やレンズのスペック上げないと微妙になりがちという普通のそれ
あとはどこまでをセーフと捉えるのか、まあ個人差デカいから当人がやってみなきゃ分からんのだけどね

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 18:40:35.63 ID:p3i/SgFs0.net
まあ18135は小さいのに解像感あるしよく映るからね

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 19:27:10.43 ID:zHYSAmVi0.net
センスがある人はいる、その人と自分は別。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 19:40:13.23 ID:MO6LiDz20.net
写真で1番大事なのは、ファインダーの後ろ5cm

なんてね、写真教室の講師がよく使うネタだけど
最近は、ファインダー覗かないひとや、ファインダー自体が無い機種もあるので、やり辛そうだけど

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 20:50:56.04 ID:rgNVLRZqr.net
>>513
ファインダーがないモデルがシリーズ初代モデルになってる機種のスレで言う最近の定義がよくわからんな

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 21:51:17.51 ID:XjzkVDiZ0.net
ローアングラーなのでファインダーがチルトできたらな
と思うことはある。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 22:20:44.12 ID:z3dD+9up0.net
>>515
それいいですね。EVFなんだから色々できそうですよね。縦構図ローアングルとかも上からファインダー覗いて撮れるみたいな。

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 22:22:23.30 ID:rm2FMJ7y0.net
二眼レフかな?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 22:23:12.54 ID:p3i/SgFs0.net
panaのGX7がそんなんだったね

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 22:23:28.02 ID:1k4rAUaz0.net
>>515
ちょっと前にそんな外付けEVFあったなぁ
後継機が出なかったから需要がなかったんかね

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 22:29:47.21 ID:h4PIh0rQ0.net
このコンパクトなボディでタムロンのF通しクソでかレンズを装着すると不格好だし、明るいレンズで写真にボケを求めたいのなら最初からフルサイズにしたほうが近道なんだよな。sonyが新しいapscレンズをなかなか出さないのは、さっさとフルサイズに乗り換えてほしいからだし。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 22:56:03.54 ID:MO6LiDz20.net
>>515
パナソにあったね、そんなモデル
NEX5N以降は外付けファインダーでチルト出来るんですわな
未だにNEX5Nが手放せない理由の一つ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 23:45:31.96 ID:Wx7cTn98M.net
フルサイズ買ったけどデカいわ
こりゃAPSCでゴールする人もそこそこいる

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 23:52:20.44 ID:anJkekK8a.net
APSCだとギリ普段使いのバッグに入れておけるんだよな

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 00:00:46.61 ID:Wa73wsybM.net
本格志向も楽しいから難しいわ
ギター、ロードバイクもやってきたけどどこの世界にも技術無しの機材オタはいる

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 00:36:09.85 ID:pFpKoojAM.net
>>522
>>523
α7cも知らない情弱現る

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 00:42:12.07 ID:mi53Q4MoM.net
>>525
そりゃあるのは知ってるけど金掛けるんだから求める物が変わってくるだろ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 01:04:19.30 ID:pQk9dp+pa.net
>>525
カメラはレンズってものがあるんでちゅよーボク

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 02:02:27.33 ID:w6kDyAN9r.net
>>523
シグマ18-50が出てきてようやくRX1rをリプレースできたわ
仕事で使う可能性がある日は入れっぱなしにしてる

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 03:54:02.34 ID:0B2hTQec0.net
>>528
SIGMAを仕事で使うんですか?コンパクトだから?

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 05:13:31.32 ID:1ntAdQQ8M.net
仕事にもよるんだろうが、サードだろうがAPS-C機だろうがそれを生業に使えて収入稼げればプロはプロだわ
純正で固めて数百万は機材に投資しても稼げないヤツは稼げない

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 05:33:38.91 ID:yNO+ROHdr.net
>>529
別に作品作るわけじゃないから普通に安定して撮れたら何も問題ないですよ

>>530
カメラが半分趣味で経費にできるからOKぐらいの感覚じゃないと、とてもじゃないけど割に合わない人が多いんじゃないかなー

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 07:09:27.57 ID:hgRmhwIg0.net
基本はフルサイズだろうというのが前提だけど
俺が好きなプロカメラマンはXT-3を2台持ちで仕事してる

逆にそれほど撮影技術や感性がそれほど高くないと思われるインフルエンサーは
案件が来た時には1DXを持っていくという。ボディの見た目で仕事が出来そうとクライアントが思うらしい

フルサイズがベストなのは間違いないが
個人的にはセンサーサイズより作例や感性の方を見てるな

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 10:29:48.41 ID:pFpKoojAM.net
>>527
APS-Cのレンズにいくらこだわっても、そもそも夜景も夜空も綺麗に撮影できていないのを知らないのかい

レンズを良いのを使えばフルサイズよりも綺麗な撮影が出来ると思ってるんだね 

フルサイズ使いはもっと綺麗な写真を普通に撮影してるのにね

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 10:38:13.78 ID:ezOD9wJzd.net
ボディだけ小さくなってもレンズはフルサイズ用だからそこまでサイズに貢献しないだろって意味なの分かんないかな
写りの話なんてしてないよね

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 10:45:03.31 ID:cbOb7/270.net
SIGMA1850めっちゃ気になる
やっぱ軽い小さいは正義

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 10:48:48.58 ID:A2b/qX8F0.net
頭弱い子の相手なんてするだけ無駄よ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 11:19:24.86 ID:pcxVh/FP0.net
フルサイズにステップアップしてもeマウントはマウント径の
小ささが致命的で将来性はない。
結局sonyを選んでしまったことがすべての誤り

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 11:30:43.90 ID:hgRmhwIg0.net
>>537みたいなのがいると会社が傾くんだろうな某メーカーNとか

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 11:32:30.44 ID:uHWtOcea0.net
カメラ撮影を何年もやっていてフルサイズ使ったことないとかダメダメだね 

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 11:40:20.49 ID:mFiwezr/0.net
>>537
だからってZマウント搭載はどうかと思うぞ…

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 11:44:56.46 ID:mFiwezr/0.net
小径じゃなきゃNEXのサイズ感は実現できてなかったし、fマウントも小さいと言われつつレフ時代で不変を通したからなぁ
開発は難しいとはいえそこまで問題になるんだろうか

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 12:03:05.52 ID:nKiLLIqQr.net
>>533
なんで突然夜景や星空の話はじめたの?
バカなの?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 12:07:12.88 ID:nKiLLIqQr.net
>>539
なんで使ったことないと思いこんじゃったの?
と思ったらお前突然星空撮影の話始めた奴かよ
かわいそうなぐらい頭悪いな

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 12:16:23.50 ID:TKF/YQWIM.net
例えばFUJI X-E4みたいに軽く持てるのとフルサイズ機持つのとではラフさが違うな
RX100M7持ってるけど素晴らしい
それぞれ向き不向きがあるんだから向いてる用途で選べばいいだけじゃねーの

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 14:10:52.85 ID:uHWtOcea0.net
APS-C使ってる人は、夜は撮らないとか言い訳するからな

撮れないだろ

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 14:26:19.41 ID:nKiLLIqQr.net
>>545
盗撮魔かな?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 15:11:23.33 ID:LywSICrT0.net
>>545
わざわざage
必死なのが伝わってきて同情する

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 15:40:56.11 ID:puI/SWJE0.net
望遠がフルサイズの1.5倍で撮れるからね
プロも併用してるレベルよ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 15:47:59.64 ID:SOS8Z+fC0.net
カメラなんて自己満足の世界なんだからそれぞれ好きなカメラで好きに撮ればいいのに、なんでいつも変なフルサイズ信者が湧いてくるのかな…

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 15:53:02.20 ID:4dTgljcNM.net
RX100M7→6400→7W

金が掛かる趣味だね

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 16:00:12.31 ID:A2b/qX8F0.net
年単位で昔から居るよ
フルサイズ買ったことだけが人生の拠り所でAPS-Cユーザーをバカにしないと生きていけないかわいそうな奴

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 16:10:00.71 ID:zRjM46bLM.net
フルサイズに興味が出たけど実際持ってみるとでかい重いと言われてるだけのことはあると思ったわ
こりゃどこでもお手軽にって感じじゃない

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 16:28:44.15 ID:fwfQf4UM0.net
なんかGODOXのストロボ付けたら「このアクセサリーは本機との互換性がないか、、、」云々出るようになったんだが。
オートズーム連動しないしTTLも正常じゃないっぽい。
接点復活スプレー使っても大丈夫かな?

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 19:07:45.55 ID:xDbJhGdF0.net
>>552
自分も最近フルサイズ興味あるから、参考になるわ

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 19:22:57.37 ID:0XU1CydDM.net
>>554
個人的な感想だがしっかりと撮影するつもりで持ち運ぶ機材といった印象
パット見じゃ大した違いに感じないと思ってたけど手にとって持ち運びを想像すると誰かと飯を食うときとか飲みに行ってカバンに忍ばせるようなもんじゃないことがわかった
APSCに小さいレンズならそれが可能の範囲と思えるがフルサイズは違うわ
まぁなんとなくでも今以上を求めてるくらいだから買っても楽しめると思う

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 19:25:44.73 ID:3Oby+8mBa.net
ロードバイクみたいに金かけたらかけた分だけ軽くなってほしいな
金かけたらかけた分だけ重くなるってのは凄い戸惑う

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 19:34:24.30 ID:0XU1CydDM.net
ロードバイクも金を掛けた分だけ鍵が重くなるだろ

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 19:37:38.53 ID:hgRmhwIg0.net
俺は軽量なスポーツカーに乗ってる
軽快で楽しい

基本的になんでも軽い物が好き

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 19:51:34.39 ID:Uc20Cw0Qa.net
>>556
全く違うものを比較して馬鹿なの?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 20:05:46.85 ID:3Oby+8mBa.net
ロードバイクもカメラもやってるから、高い金かけて機材重くなるのはなんかさ...
何でもかんでもフルサイズがいいとは限らないのよね

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 21:18:18.10 ID:M+j1XyGBd.net
お前いっつもこの話題になると出てくるな
毎度同じ事しか言わないし
あんたみたいな人ってなんでGoPro使わないで6400なの?
たぶんその理由はフル使う人も同じなんだよそれくらい思考しろやw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 21:24:03.21 ID:cL/MVLlvr.net
何のために金がかかってるか考えてないんか
これだから脳筋チャリカスはとか思われんようにおとなしくしとけ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 22:03:08.52 ID:hgRmhwIg0.net
>>561
GoPro使ったことないの?
一眼とGoProじゃ用途や撮れる内容や対象が全然変わる

560は一眼で撮影したいのであってGoProで撮れる映像を求めてるとは限らないだろ

側から見ると馬鹿な指摘にしか見えない

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/19(日) 22:43:55.89 ID:Qqo2l73br.net
>>561
6000系のスレで6400の良さを語る人に噛みつくフルサイズ史上主義、どちらが頭のおかしい人間か、少し客観視できるといいのにね。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 00:36:33.29 ID:V61IgV6E0.net
>>555
なるほど、ありがとう
わかりやすかった。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 08:39:09.44 ID:o0BiUQFed.net
>>563
要するに超個人的な撮りたい映像の程度の差ってことだろ…
そこに許容できるサイズ重さがapscのヒョロガリのチビだったってだけな
あんたの文の一眼とGoProの所をFFとapscに換えてみ

>>564
良さ語ってるのどこ?
僕ちんチャリにお金かけてるんだけど聞いて聞いて!カメラに金かけたいのにな〜重さがな〜しか言ってないけど

日本に住んでるいるのだから、ズレた内容でも日本上げ海外下げに噛みつくな頭おかしいのか?って
やってること頭おかしいネトウヨのそれなんだけど、頭おかしいから客観視出来ないしオレの言ってることも理解出来ないと思うけど…
史上主義とかいう造語もきっついな

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 08:44:33.35 ID:o0BiUQFed.net
オレ自身apscのみを使ってるけど

apsc買ったオレは正しいFFユーザーは愚かだって騙る、人間の醜さプンプン漂わせてるゴミはボコボコに叩くよ

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 09:07:08.39 ID:EG3lijT+a.net
頭がおかしいとしか

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 09:08:08.31 ID:WI2kcOZf0.net
別にほっときゃ良いのにボコボコに叩かないと気がすまないなんてよほど人生に余裕が無いんだろうな
至上主義のtypoだろうと容易に想像つくけど、何をどう間違たらとそこで「騙る」を使うのかはよくわからないな

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 09:15:31.52 ID:8Ba1/SRW0.net
残念だがソニーのapsc機は
フルサイズへステップアップするための入門機と位置づけて
機能を省略したり高級なレンズを出さないで
フルサイズに買い替えさせる戦略を取ってるんだから
できる写真は少なくともソニーの意図してるレベルの画質ではない
自分で満足してるなら結構だけど、嫌なら富士に行くべきだな

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 09:36:03.42 ID:EG3lijT+a.net
>>570
ほんと馬鹿だな
全ての商品がハイエンドを目指していて、入門機とか思ってるのか

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 09:41:56.89 ID:Kiqrx1i5M.net
より良い写真となったらフルサイズってのは当たり前だと思うけど興味無い奴を否定する気はないわ
軽自動車がAPSCみたいなもん
軽で満足する奴もいる

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 11:18:31.09 ID:dJMJT4odr.net
>>567
そんな話してるやつ見たことないけど頭悪すぎて幻覚見始めた?

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 11:22:54.65 ID:Jg4prtVW0.net
まあソニーのaps-cは手抜きしまくりだからな
フルサイズとの差別化だから仕方ないんだけど、ボディもレンズも全然やる気ない
α6400のAFと70350Gぐらいだもんな、ここ5年での進化って

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 11:44:49.31 ID:vJGXS1R9M.net
ニコキヤノレフの望遠はキットしか出さなかったのに比べるとソニーは力入れてるけどね
せっかくコンパクトに焦点距離伸びるのにフルサイズしかないんじゃ意味がないしね

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 11:51:28.54 ID:Jg4prtVW0.net
aps-cもっと力入れて欲しいんだけどな
カメラやりたいんですって初心者の知りあいにオススメできるカメラがマジで無くて困る
kissMも死にそうだし

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 11:57:52.33 ID:i3LFJWEbH.net
むしろAPS-C廉価で買える今のソニーの立ち位置でいいよ

カネあるやつはフルにいけ。

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 11:58:00.45 ID:rffa5n0Lr.net
初心者なら手頃なのを勧めとけばいいじゃん?
あれこれ介入してもめんどくさい奴って思われるだけだし

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 12:02:08.63 ID:vJGXS1R9M.net
ソニーAPSCはフジやオリンパスやパナみたいにまぁまぁグレードの高い、小さいセンサー専用レンズ使えるのがいいところ
ミドルクラスのレンズ使うのにでかいFEしかないんじゃカメラが小さい意味ないからな

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 12:14:06.85 ID:EG3lijT+a.net
機材の性能でいい写真が撮れると思ってるところが何とも
カメラの性能なんかもう十分枯れてる
それより構図と露出の腕を磨けよ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 12:26:42.35 ID:ZVn7ho/xa.net
>>576
キットレンズしかない他社と比べたら遥かに充実してるでしょ
シグタムが標準や便利ズームのラインナップ揃えてくれたし

APS-Cにだけないのなんて前ダイヤルと積層センサーぐらい

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 12:33:44.46 ID:HH1KftKYd.net
とりあえず人が使ってる道具に難癖をつけないと気が済まないなんて

碌な人格じゃないよな。老害って陰で言われてそう

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 12:47:53.36 ID:LDbqMECKd.net
580のこの発言も大概やわ
構図とかの話はスレチ
ここは平和なスレであってほしい
あー
新ボディの情報漏れてこないかなー

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 13:02:57.20 ID:WI2kcOZf0.net
次期APS-Cは7M4みたいな動画切り替えスイッチが付くのかねえ
スペース全然なさそうだけどどうするんだろ

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 16:17:55.24 ID:o0BiUQFed.net
>>580
爺さんに質問なんだけど
いい写真って何?
枯れてるって具体的にどこが?どの期間から枯れてると考えてんの?
答えられるなら答えてみて

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 16:38:01.85 ID:nq7aKeYtM.net
あの井上浩輝も始めはNEX5だし(土曜のソニスト動画で言ってた)未だに6600併用

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 17:13:39.72 ID:/hgvept90.net
>>585
若風なふりしてるけど自分が爺じゃないの?
こんなスレでネトウヨが云々言ってるし、左巻きの爺でしょお前

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 18:43:06.39 ID:WI2kcOZf0.net
いくら精神だけ若くたって、何時何分何秒地球が何回回ったときですかぁ〜?みたいなクソ質問投げて得意顔して良いのは小学生までだよ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 23:41:33.35 ID:o0BiUQFed.net
左巻きって何、地球がどうとかこいつらオツム大丈夫か
構って欲しそうだけど会話になりそうもない雑魚ファンネルは置いておいて、爺さんご自慢の持論具体的に語ってくれよ別に逃げることないだろ

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/20(月) 23:46:16.22 ID:JmTuzi96r.net
粘土とか、過剰に大げさにまずそうに表現するのはどうなんかね

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/21(火) 12:59:31.38 ID:xm9GpTRId.net
>>581
apscはろくなレンズが無かったけどこの数年で大分充実したよな。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/21(火) 13:03:42.02 ID:hLQqtIV6M.net
>>581
その積層センサを渇望してるのだがなぁ。
まぁ定価25万とかになるのだろうけど、、、

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/21(火) 13:46:24.33 ID:BlZ8eFApa.net
1インチの積層で17万なんだから30万近くなるんじゃね?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/21(火) 13:56:51.38 ID:Sy09eIyO0.net
積層センサーはフジよりm4/3が先行するかな?
どれくらいの値付けになるかねぇ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/21(火) 23:54:05.53 ID:mpdkipv1r.net
最初はスマホじゃないの

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/21(火) 23:57:46.96 ID:aVuCTDXDa.net
センサーセンサー言う前に腕を上げれば?

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 00:49:35.23 ID:03SJz7hH0.net
30万で新センサ搭載してもa7m3のセンサー性能は超えられない気もするなぁ
積層でプラックアウトフリーとメカシャッターレス、最新のAFなんて内容はa9m3にいくだろうし
APSC機の春は遠い・・・

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 00:56:38.52 ID:4jsKJrrSM.net
6400に70350Gより7Wに24105Gの拡大させた画像のほうが綺麗だったわ
だが重量感がやばいな
RX100M7の素晴らしさを感じるし6400も良いのが分かる

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 02:15:33.55 ID:7k+g83Kur.net
>>598
えっ、そんなことある!?
350mm相当まで伸ばしてもきれいなの?
だとしたら乗り換えたいな

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 02:51:04.00 ID:UWek77wu0.net
APSCクロップして同等解像度の等倍ぐらいならともかく
拡大の時点でピンぼけになるのにあるわきゃない

>>597
何を持って超えるって指してるのかしらんが積層で読み込み早くすれば
ダイナミックレンジは低下するしAF性能だったら6400・6600のほうがもともと上

高感度耐性とかを望んでるんだとしたらそもそもこの10年で同じセンサーサイズでは
1段しか向上しちゃいないから期待するだけ無駄

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 04:47:01.77 ID:+u0OPGQi0.net
SIGMAの30mmがアマゾンで安くなっていて
価格¥32,846
通常ポイント:1436付与

ここへ、プライム会員なら3000円のクーポンがあってさらに、
ペイディでの支払い(初回利用限定)なら3000ポイントが付く(?)らしい。

しかしこのレンズもそろそろリニューアルの時期なんじゃないかと思うのだがどうなんだろう。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 09:16:30.34 ID:q3aHRqVZ0.net
16mmなら買ってた

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 09:38:42.67 ID:5V9WiRlzd.net
30mmで換算45mmは使いやすいな
フルサイズの40mmと50mmは持ってるし躊躇するわ
ズームしか持ってないなら最適過ぎる
まさにiyh案件

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 12:18:20.32 ID:R87slm+4d.net
プライム会員だけどクーポンは出ないな
30mmF2.8持ってるから買うかずっと悩んでるわ

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 13:19:08.09 ID:o43mqVWY0.net
俺もクーポンないな

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 13:23:01.16 ID:YldzDgrF0.net
30mmの値段は前からこれくらいじゃね

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 16:05:21.21 ID:PTPqkoDd0.net
はい

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 18:13:24.88 ID:udymH9IDd.net
α6600にストロボ付けようと思ってコンパクトなニッシンI40買おうとしたらまさかの廃盤
小さめでオススメのストロボは何かありますか?
予算は3万位です、因みにカメラは初心者で主に子供を撮ってます

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 19:05:33.39 ID:zHROzHoEa.net
i40使ってるけど6000シリーズ向けの絶妙なサイズ感なんだよね
後継機でるらしいね

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 19:34:15.17 ID:MsTzhwCM0.net
>>608
最近の中国ってどうなの?って釈然としないという私的感情を抜きで言えば

GODOX tt350だと思う
拡張性もあるし価格に対してクオリティが高いと思う

ちょっと前ではとりあえずのストロボでは定番だったのではないかと

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 19:57:25.42 ID:UWek77wu0.net
データは抜かれてるかも知れんけどシャオミのロボット掃除機とかすごいぞ

dreame l10proセールだけど2万で3Dセンサーとオートマッピング、水拭きついてくる

ルンバの1/3以下

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 20:38:39.72 ID:udymH9IDd.net
>>609
ここは待ちですかねぇ

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/22(水) 20:43:21.52 ID:udymH9IDd.net
>>610
イデオロギーを抜きにして中国製電子機器の進歩は目覚しいですねぇ
ちょっとチェックしてみますありがとう

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 04:51:27.73 ID:TAdw2Z/10.net
>>604
ちゃんとログインした状態でアマゾンが販売元の物のページになってる?
出品者の絞り込みで「prime」と「新品」にチェックをいれると見つかると思う。
まだ品切れになっておらずクーポンもあるね。
人によって違うなんてことがあるのかもしれないけど。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 10:00:12.60 ID:F/YVHWGF0.net
販売元がAmazonなら3000円のクーポンと1436ポイントも付くね

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 12:41:43.97 ID:haTKncuw0.net
>>609
ちょうどi40狙ってたとこだけど後継機って気になる!ドコ情報?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 14:03:56.76 ID:Cct0w51p0.net
α6600とα7cも受注停止だってよ
ほんと売るもんねーな・・・

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 14:10:35.09 ID:bc2Th7dU0.net
どっちもまだ売れ筋だろうに。
半導体不足は相当深刻だなこりゃ。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 14:36:35.90 ID:dccCipkZa.net
ソニーのAPS-C機がしばらく買えなくなるのか
まさか6100が終わるとは

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 15:08:28.37 ID:aW6sCrfHr.net
このまま6000シリーズ終わらせそうだな

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 15:54:05.29 ID:YOZhV6Vd0.net
フルサイズエントリーの7c止めるって余程だよね
半導体不足はパーツ共通化とかでなんとかなるもんでもないしなぁ

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 16:32:29.80 ID:+cfjV4k00.net
中古APSCレンズの叩き売りが始まるな

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 17:22:19.29 ID:sJxfl7Kf0.net
これを機に一気にフルサイズへシフトするかも
せめて6400ぐらいは残して欲しいところだが

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:01:30.84 ID:+cfjV4k00.net
APSC機が全滅するとはおもわなかったなあ。しかし、フルサイズにシフトしようにも7Cも販売停止、7IVも次回入荷が2月じゃ、身動き取れない人がほとんどだろう

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:13:09.28 ID:WQBn4QWV0.net
今ある機材で写真撮れよ
なんの問題もないぞ

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:17:59.52 ID:bc2Th7dU0.net
暫く様子見するしかないねこりゃ。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:24:56.10 ID:RJiGp7uwa.net
年末年始商戦に売る物がないって小売店は痛いな
欲しい人も手に入らないし悲惨過ぎる

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:25:53.86 ID:WubGLAbS0.net
6400再販したらnex6から買い換えようと思ってるんだが
このままディスコンはやめてくれよ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:51:06.73 ID:EW/0YXxF0.net
自分もメインα77、サブNEX-6でここまで来てもた
レンズも電池もそこそこあるから身動き取れず

Aマウントに続いてEマウントAPS-Cまで切られたら
末代までソニーを恨むしかない
ケロッとしてフジあたりに乗り換えられる財力が欲しい

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:55:56.71 ID:JJjJd9RdM.net
死に行くAマウントの面倒を見て、レフ機3番手にまでしたのに祟られるとか気の毒杉ィ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 19:08:30.39 ID:sJxfl7Kf0.net
APS-Cはセンサーが旧いままだしね。半導体不足解消後に刷新してくれればいいけど
これを機に撤退とかやりかねないからね。Aマウントだって結局やめる事になっちゃったし

フジは評判良いそうだけど、今更マウント変えるのもなぁ
とはいえ自分が持ってるEマウントのレンズも70200G以外みんなAPS-C専用の旧いレンズだしな

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 19:46:53.77 ID:hbF2M+/h0.net
7ivならAPSCレンズでもM43エントリーレベルの解像度あるんだよね
今まで7iiiと70350G用の6400の二台持ちだったけどivに統合しようかな
サードでいいからRFみたいな600g台の100400出してくれたら一番いいんだけど

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 19:51:51.63 ID:bc2Th7dU0.net
>>628
>>629
今更何言ってんの?
どうせ買い替えるつもりなかったんでしょ?
まだ在庫残ってるとこはあるし、中古ならいくらでもあるぞ?

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 20:05:05.13 ID:Cewj7pOQ0.net
!!
新APS-Cボディ発売の前兆?

7cまで停止したら本当に売るもんないな…

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 20:15:42.12 ID:WubGLAbS0.net
>>633
ぐうの音もでない

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 20:20:03.61 ID:THv3O/B2r.net
7Wてapscモードでなん画素残るの?

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 20:25:21.55 ID:hbF2M+/h0.net
>>636
14.6MP
M43のエントリーで15MP
KISSだとX3は15MP
X5やX7は18MPだったかな

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 21:55:06.02 ID:A1Agg4o+0.net
そろそろα7000かな

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 22:27:30.41 ID:Uqwrd07lr.net
>>637
ありがとう
画素数÷2.2くらいすればいいのかな?

グーグルフォトの画素で不満無いからやっていけそうだなー

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 22:53:58.29 ID:KVqHKXZP0.net
>>639
辺が1.5倍だから
÷1.5÷1.5だよ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 23:25:12.62 ID:mNvqLyKcp.net
>>629
A74とla-ea5買うよろし

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 00:48:43.69 ID:g3w9KPgxrEVE.net
>>634
半導体不足って明確に言ってるがな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 03:13:59.26 ID:A91lP3Jq0EVE.net
6000シリーズのデザイン好きなんだけどなぁ

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 06:38:37.74 ID:1FVhz3O50EVE.net
SIGMAの単焦点、30mmだけでなく16mmもプライム会員用のクーポンがあるね。
価格\40,900
通常ポイント409
ここに4,000円のクーポン適用可能。
ペイディのキャンペーンも併用できれば33,491円相当になる。
アマゾンはこんなに頻繁にクーポンが転がっているのか。
5年保証とかをつけないならアマゾンで買うのもありですな。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 07:39:19.43 ID:DzprILSK0EVE.net
ふるさと納税の返礼品でシグマオンラインショップの割引クーポンを貰うのはダメ?
これなら30mm DC DNが実質1万円ちょいで買えると思うけど

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 08:33:32.59 ID:zO+5Ifd4MEVE.net
>>641
これに尽きる

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 08:55:37.80 ID:iSW1U90c0EVE.net
もしAPS-C機がこのまま終了となるなら7RWに行くとか。解像度は6000系列より上回るし
ただ設計の旧いのが大半なAPS-C専用レンズでボディの性能に追っつけるのかは不明だが

7RWとAPS-C専用レンズの組み合わせて運用してる人っているのかな?

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 09:07:43.99 ID:0VrDDYHcaEVE.net
>>647
少しも他人の書き込みを読まないのか?アスペ?

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 09:19:19.11 ID:bVbmB5ROdEVE.net
このスレに居着いてて6000系を持ってない人が居ることに驚きだわ
何が目的なの怖い

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 09:24:55.10 ID:kja1BlCPrEVE.net
APS-Cがなければ7RIVを買えばいいじゃない!
って人間はわざとバカなことを言ってまぜっかえしてるのかね

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 09:30:35.23 ID:8A5rn99prEVE.net
>>640
おお!参考になります!

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 09:31:53.48 ID:Qd7mAAKv0EVE.net
ケーキを食べる相手がいないなら
どら焼きを一人で食べればいいじゃない!

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 10:07:44.78 ID:IEPPd1p0rEVE.net
>>645
10万の奴?
年収800万あるならそのまま買ったほうが早い気がするが、、、

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 10:11:09.18 ID:5dP+NWzF0EVE.net
年収720ぐらいでも親子3人で12万ぐらいいける

まあそれの大半をレンズの割引券なんかに突っ込んだら
嫌がられるけど

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 11:06:30.36 ID:zaEoBBn0aEVE.net
sigma16mm気になるんやけどsel35f18持ってて単焦点被るのがちともったいなさを感じてしまう
f1.8とf1.4てどれくらい変わるんかな
sel35f18売ってしまうのも手かな?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 11:20:07.25 ID:bVbmB5ROdEVE.net
換算24mmと52mmとでは用途が違いすぎないか

f値よりレンズ設計の新旧による写りの違いの方が大きい
シグマは評判通りパキッとよく写るよ

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 12:54:53.64 ID:ObRbwrJB0EVE.net
明るいは暗いを兼ねるって言うだろ?

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 13:10:50.86 ID:LbsgieIi0EVE.net
開放から解像力が欲しい人はシグマ1択よ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 13:35:03.55 ID:0SrPLtgUrEVE.net
sel35f18なんて不燃ゴミはさっさと売れ

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 16:24:19.97 ID:Oc3C8nEP0EVE.net
35mmF1.8は等倍で見るのなら
開放で周辺域のパープルフリンジが酷い
f5.6まで絞ればまともになるが
それならキットレンズを使うことと変わらんことになる、画質なんかどうでもいいからapscであえてボケを求めたいという用途以外にあまり意味はない
単焦点なら画質にこだわってほしかったな
TAMRON17−70は画質面ではまともだけど小型化を目指した
α6000シリーズのコンセプトからすると外見的にちぐはぐなことになる

sonyapsc機は画質が気になりだすとどうしてもフルサイズに誘導されてしまうってことよ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 16:32:41.74 ID:YfBnu1QmrEVE.net
>>660
画質にこだわるとって前提でいきなり外見がチグハグだからとか言いだすガイ

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 16:37:08.83 ID:JFMQOg0IaEVE.net
俺はシグマ30mmf1.4で充分幸せになった

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 16:55:42.02 ID:DzprILSK0EVE.net
>>653
そうそれ。磐梯町はポイント制もあるから、2年に分けて合算しても行けるとおもう。今なら年末と年始で年変わるからちょうどいいよ。
まぁ、そこまでやる?って考えは確かにあるかもしれない。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 16:57:31.94 ID:Oc3C8nEP0EVE.net
>>661
文章が読めないお前が馬鹿

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 17:01:15.13 ID:DzprILSK0EVE.net
それでいい写真が撮れるならカメラのバランスなんかどうでもいいな
でも一度シグマのエビフライにα6400つないでバランス悪いwとか言ってみたいね

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 17:57:15.60 ID:YfBnu1QmrEVE.net
>>664
自信たっぷりガイジなのはわかったけど、APS-Cスレにのこのこやってきてフルサイズ賛美してる時点で頭も中身も終わってるから

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 18:01:16.97 ID:YfBnu1QmrEVE.net
35mm単はクソ→17-70はデカい→やっぱりフルサイズだ!

なんだこのガイジすごろくは

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 22:16:56.79 ID:+OTMzo1L0EVE.net
sel35f18は色収差酷すぎる
単焦点更新されねえかなあ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 22:20:06.93 ID:yl7b+rri0EVE.net
良い単焦点レンズ揃ってきてるXマウントオススメ

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/24(金) 22:27:52.21 ID:eueEF35X0EVE.net
SEL35F18Fを買えばいい

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 00:22:29.77 ID:5UDagF9zMXMAS.net
SEL35F18玉ボケ綺麗で気に入ってる

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 00:27:16.87 ID:LVvUU/e50XMAS.net
FE 35mmの方にAPS-Cにつけてもバランスよく…みたいなこと書いてあるあたり更新する気なさそう
手ブレ補正なくていいならより新しいFE買うのもありじゃない?

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 01:12:36.31 ID:/SstfDQv0XMAS.net
あえてクソなレンズばかりにしてフルサイズ用のレンズを買わせる
ユーザーは画質に満足するもapscにフルサイズのデカイレンズをつけて使う理由をしだいに見いだせなくなり結局カメラもフルサイズに買い替えたくなる
これがソニーの王道の戦略なのよ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 01:14:35.59 ID:Hf00hQpX0XMAS.net
おっと望遠がキットレンズしかない他社の悪口はそこまでだ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 02:12:35.92 ID:audmvpNP0XMAS.net
総括するとシグマが正義の味方だ。月光仮面のおじさんだ。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 02:41:39.13 ID:QkMsit89MXMAS.net
SEL35F18やSEL50F18も5年くらい前は神レンズ言われてた
それが光学性能が飛躍的に進歩したから今じゃボロクソに言われてる
今のレンズと比べると微妙かもしれんが、上の誰かが書いてる通り玉ボケ綺麗だし色の出方はよいと思う

ただ、今初めてこの辺の焦点距離のレンズ買うならSamyangとかYongnuoとか買った方がもっと幸せになれると思う

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 06:29:47.69 ID:BOqFxgmZ0XMAS.net
動画撮るならOSSついてるほうもいい
ボケて明るいレンズを求めるならF1.4のシグマがいい
APSCでも1.4ならフルサイズにFEの1.8しかない無印単焦点と被写界深度はかわらんからね
レンズの値段もあまり変わらんけど

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 07:35:53.04 ID:siybIVvG0XMAS.net
シグマ、タムロンは動画撮るならやめとけ。アクティブ手ブレ補正に対応するのは純正だけだから、次期APSC機が出た時に泣きをみるぞ。フルサイズの世界では今それが起こってる。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 07:40:27.85 ID:Pq3Uw47ErXMAS.net
せいぜい数万円の今使うレンズの選択に影も形もない新機種の新機能なんて気にしてもしょうがないだろ

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 07:41:51.15 ID:cC5RcFqG0XMAS.net
アクティブ手ぶれ補正付いたのは最近の機種だし、あった方がいいに決まってるが無くても別に困ってなかっただろ?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 08:06:32.41 ID:1LGia1qZ0XMAS.net
純正レンズのみ対応はブリージング補正でしょ、アクティブ補正ではなくて。
しかも純正レンズでも一部のみ対応。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 08:13:39.98 ID:siybIVvG0XMAS.net
まあ、今のAPSCで不満のない人は、タムロンでもシグマでも買えば。
フルサイズ機の特に動画機能の進化が気になるひとに言ってるのよ。
純正レンズ+最新アクティブ手ブレ補正の凄さは7iv使って見ればわかる。歩き動画でジンバルほぼ不要、カタリストの後処理も不要だわ。クロップも1.14倍ですむ。
1.44倍クロップで効果も駄目だったe10のなんちゃってアクティブとはダンチやわ。
7iv動画ユーザーには、いま1655とか純正Eレンズが見直されている。4k60pも含めて4.7Kからのサンプリングでノンクロップで撮れるのも大きい。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 09:45:39.95 ID:fLILw1VB0XMAS.net
歩き動画()

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 11:21:50.60 ID:U4l3/d9gMXMAS.net
>>681
アクティブ手ブレは効くけど全然違う

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 11:57:10.72 ID:vFv57xrErXMAS.net
>>682

お前が最初言ってたのは「シグマ、タムロンは動画撮るならやめとけ。アクティブ手ブレ補正に対応するのは純正だけだから、次期APSC機が出た時に泣きをみるぞ」だぞ。なんでAPS-Cで満足している人は〜なんて話になるんだ?

APS-Cでアホみたいにフルサイズマウント取ろうとしても誰も相手にしてくれなくなったから、最近APS-Cで評判のいいサードパーティレンズに対する新しい足の引っ張り方を捻り出そうとした感じ?

なんかの病気じゃないのお前

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 12:17:08.49 ID:siybIVvG0XMAS.net
>>685

トンチンカンなご指摘ですな
反論する気もせーへん

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 12:36:53.63 ID:W0Jva2P4MXMAS.net
開放ふんわり系のレンズは評価低いのがトレンドというか、高画素化の影響かなって思う

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 12:43:05.65 ID:vXCQDfOb0XMAS.net
解像面はカリッと、ボケはなだらかにとろけて玉ボケはレモンにも玉ねぎにもならない方が良いだろうよ
後は値段とサイズでどこまで妥協するかだけだろ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 12:51:13.23 ID:vFv57xrErXMAS.net
>>687
画一的なレンズ評価の時代やな
こういうレンズがいいに決まってるだろって言われたらイラッとするけど、自分がレンズに求めるのも似たようなもんだから困るわ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 13:18:48.67 ID:1LGia1qZ0XMAS.net
そういえば、動画勢にはSELP1650が評判いいって聞いたね
静止画と動画だとレンズに求めるものも全く変わるのかね?
本当かどうかも知らんけど

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 13:26:39.86 ID:6Y+J9Qg80XMAS.net
STFが至高と言われた時代から変わってきたのかねえ
自分は最近キャノンのRFマクロが気になって、
これのためにRFマウントボディー増やそうとおもってるけど

トリオプランが珍重されて復刻される時代だし

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 13:44:57.96 ID:QkMsit89MXMAS.net
SELP1650論の発端は「あのキットレンズは見方を変えればパワーズーム付のf/5.6通しだから」という感じだわね
スチルではシャープにするためにはf/8まで絞る必要あるけど、8MP程度の4Kならf/5.6くらいのキレ感でも充分画質ある
このレンズもボロクソに叩かれる傾向あるけど、スチル用も含めて決して悪いレンズではない

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 13:59:47.94 ID:vFv57xrErXMAS.net
個人ユースの動画にどれぐらい高画質が必要かって話だよね
背景ぼかす演出とかは別の話として

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 14:05:10.26 ID:58D9i7ca0XMAS.net
最近はYouTuberとかのおかげで価値基準がおかしくなってる

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 14:09:18.21 ID:auFs+k6r0XMAS.net
sel16f28は本当更新して欲しい
マスターレンズが良くなればコンバージョンレンズももっと活きるし、20じゃ画角が全然違うもん

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 14:39:09.91 ID:StsB77+EMXMAS.net
>>695
gr3買ったからもういいや

>>692
1650はワクワクでミラーレスに来た初心者をガッカリさせる素晴らしいレンズ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 14:42:59.89 ID:cC5RcFqG0XMAS.net
1650も超小型だから存在価値がある。
一般人には端っこの解像なんかどうでもいい。
1655とか1770とか、あのサイズならフルサイズの方がいいんじゃねって思うし。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 14:56:44.79 ID:gaPxtjzN0XMAS.net
>>691
STFはカリットが隠れた最大の特長じゃないの

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 15:04:46.38 ID:vFv57xrErXMAS.net
>>698
隠れた最大のってなんだよ
ボケの魅力と解像度の両立がテーマであって主役はボケに決まってるだろ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 15:25:03.20 ID:MS/VPuFzMXMAS.net
>>696
換算35mmぐらいに焦点距離を伸ばして
絞ればどんなレンズでもそれなりにシャープになる。
ていうかもともと広角の強烈なパースがかかった歪んだ画像で
周辺の流れがどうのこうのはないだろと思うわ
むしろ高級なレンズでも等倍にしなけりゃキットと
判別つかん現実のほうがスマホからミラーレス参戦組をガッカリさせている。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 15:31:14.68 ID:MS/VPuFzMXMAS.net
>>697
見た目がアンバランスだけど
フルサイズのF通しズームレンズはその2倍も3倍もするから
開放からシャープなレンズで
できるだけ安く仕上げたいという特殊需要には合ってるかな
望遠もフルサイズより有利だし
見た目に反して持った感じもそれほど違和感はない

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 18:08:54.80 ID:ixpPl1eUdXMAS.net
>>686
そいつ触らん方がいいぞ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 20:31:29.93 ID:audmvpNP0XMAS.net
1650は寿命短いのが納得いかん

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 20:50:20.84 ID:csHW3nwV0XMAS.net
SELP1650故障でググると爪の耐久性不足か
風景撮らないから結構気に入ってるんだけど、後釜見つけないとな

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/25(土) 22:57:21.93 ID:avgEQdklMXMAS.net
>>700
すごくいい色合いって、raw現像ありきだったりするもんね
クリエイティブルックが搭載されればいいな

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 13:02:30.89 ID:ihqidbLn0.net
しね https://www.youtube.com/watch?v=AfeUQzumQQg

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 13:36:52.46 ID:3sGrLz7Za.net
この前赤ちゃんのカメラで質問させていただいた者です。皆さんの意見であれこれ悩みまして結局中古のα6600購入しました。レンズはsony35mmf1.8にしました。とりあえずこれでカメラの世界に入ってみたいと思います。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 13:40:23.36 ID:F2/4Uej20.net
>>707
良い判断をしたね
そのチョイスなら未来の子供も綺麗に写真で残しておけるし、もっと他にカメラで撮りたいものが出てきても柔軟に対応出来ると思う
背景もしっかり撮りたくなったらシグマの16mmF1.4とかも良いよ

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 13:41:21.74 ID:F2/4Uej20.net
もちろん1655Gやシグマの1855やtamronの1770というズームレンズでも良いと思うし

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 14:17:37.90 ID:yUruypwd0.net
>>707
あれだけわけ分からん自分勝手なアドバイスだらけだったのに結果報告にくるとは律儀な人だなあ。
購入おめでとう、使いこなせるようになると楽しいよー。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 14:33:56.20 ID:DIDSQD5iM.net
別に何を選んでも間違いではないだろ、カメラに絶対などない、ただ自分が満足するかどうかの世界

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 20:18:49.51 ID:UUiIQ0Gp0.net
>>707
おめ!いい色買ったな!

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 21:31:37.08 ID:2sLC21wu0.net
今α6400の中古買うのはバカですか

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 21:39:44.49 ID:SK12vJ3n0.net
全然有りでしょ

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 21:40:54.00 ID:Q8sJQBI+M.net
>>713
アリなんでは?
新品にこだわる理由があってすぐに買えないなら厳しいかもしれないけど

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 21:40:54.62 ID:UYNNjfo/0.net
>>713
値段しだいかな 

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 21:43:18.94 ID:Hy4vxQ7gr.net
>>713
α6400がほしいならもちろんバカじゃない
ことAFに関しては屈指のカメラだ

今6400を買うのがいいタイミングかと聞かれたら、少し前は同じ値段で新品が買えたからタイミングは良くない

今中古で一番お得な機種は値段がこなれたα6500だと思う

答え方いろいろあるけどほしい時が買い時だよ

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 22:08:58.12 ID:2sLC21wu0.net
皆さんありがとうございます
確かに6500の中古価格は魅力ですね
年末年始に熟考したいと思います

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 22:17:46.37 ID:bxIqvW9x0.net
6500はリアルタイムトラッキングがない
動体撮りたいならやめとけ

静物目的なら構わんけど

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 22:39:36.05 ID:L9Umvtuy0.net
6500でまだ耐えてるけどそろそろ楽したいw
コレにするなら店頭で6400とか6600触っちゃダメ
レンズ1本くらいの差額で妥協していいのか
センサー同じだしいいかもね

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 22:56:21.50 ID:oKsuiDue0.net
6400の中古ボディが9万とか見るとちょっと損した気になるわ
売ってないもんはしゃーないけど

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 23:06:04.30 ID:t3KvpM9HM.net
いつも撮るとき水平取るのに時間使っちゃうんだけど、センサー円にして勝手に水平取るようにしてくれればいいのに

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 23:25:23.85 ID:G9bNNpyy0.net
そういう書き込みは十年前からあるな

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/27(月) 23:29:01.42 ID:W1RgZINh0.net
α6500ね。6000由来の旧世代AFじゃ確かに動体は厳しいよね
でも同じ動体でも比較的動きが単純な被写体なら十分いけると思う
あと個人的には6600をも上回る鬼バッファが魅力

713が何を撮りたいのか分からないけど、いっぱい悩んで
納得のいく答えを出してほしいね

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 06:50:56.02 ID:VhPVtiurd.net
動体動体言うけど値段なりのAF追従性能だからa9系みたいなのを想像しない方がいいぞ
緑のピント枠合ってても写真確認するとピントズレてるのがザラ

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 14:00:20.43 ID:vdV3T/C30.net
そう、枠が合ってても帰ってPCで確認してみたら「だいたい合ってる」程度なんだよね
列車みたいに動きが一定の被写体ならAF-S&フレキシブルスポットにして置きピンで撮った方がよほど歩留まりがいい
リアルタイムトラッキングならもう少しはマシなんだろうが、ロックオンAFは全然ダメ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 15:08:19.87 ID:QhAbOZnfM.net
そりゃ積層と比べたら7m4ですら秒間の演算回数が違うからお話にならんでしょ
でもレフ時代のこと考えるとリアトラ世代からは6000系でも驚異的な歩留まりだよ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 15:43:06.49 ID:ci0l5IAC0.net
やっぱ置きピンが基本か〜
いつもAF-C使ってたけど、そこそこピント外れてたから今度試してみよ!

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 16:42:09.53 ID:VhPVtiurd.net
昔と比べてとか機材が趣味の人以外はどうでもよくってね
6466のRTTスゲーXDLMスゲーつってもスマホからステップアップした層は実際使ってみてカメラ技術ってこんなもんなのねって感じるよねー

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 16:52:41.44 ID:QhAbOZnfM.net
動体だとスマホは一眼のように寄れないだろ
だから簡単に大きく写せて必要十分な性能の6400がバカ売れしてたんだよ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 17:24:56.77 ID:+4NObXDDM.net
>>730
過去形かw

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 17:29:43.79 ID:VhPVtiurd.net
カメラ機能しかない重鈍なガジェットにレンズ込みで15万近く出して、だからね
性能が想定以下で必要不十分だからビギナーに見限られてGレンズが売れてないんだろうな
売れてるから買ってみたけどうーんな人は多かったろうよ
あ、別にメーカーが云々の話じゃないよカメラって機器について言ってるから顔真っ赤勘弁ね

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 17:38:30.07 ID:8HzKDwzhM.net
>>731
いま受注停止だからなw

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 17:38:58.47 ID:D2/uY05Kr.net
>>731
そりゃそうなるだろ
いまは流通在庫分しか世の中に新品が出回ってないからな

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 17:39:34.45 ID:6wQ9mLDB0.net
半導体をマイニング出来たら儲かりそうだな

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 19:41:04.37 ID:dK0TrLCtr.net
店頭でシグマ18-50さわったらあまりにもコンパクトで思わず衝動買いしてしまった。2.8通しでこれはすごい

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 20:22:36.21 ID:kQRnROs70.net
>>734
最近俺の6300のマップ買取価格まで値上がりしててビックリしてるわ
本当に不足してるんだな

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 20:56:18.76 ID:AvrfRBkh0.net
いつもならキャッシュバック中なのになあ

メーカーは売れない、消費者は高い中古しかない
コロナの品不足は誰もが不幸

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 22:17:09.69 ID:kxs8oWnO0.net
新車生産遅延による中古車市場の品薄状態と中古車価格の急騰や先に販売終了した6400なんかの事例を見ると、7cもこの先間違いなく中古相場が跳ね上がるね。かなり混乱しそうな予感

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 22:18:59.58 ID:6wQ9mLDB0.net
上がる余地なんてあんまないけどな
α7Vより上に来ることは無いし

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 22:27:45.78 ID:kxs8oWnO0.net
α7iiiはこの先下がる一方だろ。α7IVが出回れば大量の中古がダブつくし、RTTのない旧世代機だし。今回の6000シリーズの全面生産中止に嫌気がさしてフルサイズ移行する層は7IIIでは満足せずに多分7cの中古を狙うだろう。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 22:31:15.61 ID:jsLTIUTw0.net
7m3なんてかなり前から買取が値崩れしてるだろ
7Cはリアトラついてるからか売値保ってるけど

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 22:50:32.95 ID:kQRnROs70.net
気になったからマップのワンプライス買取価格調べてみたけど、7m3確かにやばいね
α7m3:\80,000
α7C:\124,000
α6600:\80,000
α6400:\62,000

年明けたら7m3は6600も下回ってても不思議じゃないかも
7Cはなんだかんだ強いんだねえ

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/28(火) 23:15:04.45 ID:6wQ9mLDB0.net
そんな価格で売るなら自分で売った方がマシだな
中古相場だとα74出る前より1.5万円くらい下がった程度か

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 07:22:34.78 ID:9KmxSmrE0.net
>>744
IIIの買取価格はダダ下がりだけど、中古の店頭価格やオクの落札価格は大して下がってないんだよな。古いのだと4年近く前の商品なのに、高すぎるわ。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 08:05:19.28 ID:h091BLKQ0.net
>>745
IIIは中古買取店でIV発売前に買い取った在庫が相当数だぶついていて販売価格下げると赤字になってしまうという事情がある。価値低下局面で販売価格と買取価格が乖離するのは普通にある現象。
オクの販売数は数的には少数で、中古店販売価格の1割オフ位で取引される傾向にある。
今IIIを売るならオクがお得、中古買うなら数ヶ月待ってから買うのがお得。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 09:23:54.88 ID:gXgi0Eav0.net
>>745
リアルタイムトラッキングはついてないけど
他社で言うとZ6ii相当だしなあ
キヤノンのRやRPみたいな欠陥モデルじゃないし

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 11:25:13.06 ID:hJXS0BdV0.net
売れるものが少な過ぎて7Vで戦うような状態になってるよね

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 11:33:35.45 ID:TItueOj7d.net
>>747
いやいや、明らかな欠陥品だろ
シャッターいつぶっ壊れるかわからないリスクの塊のα7IIIを
中古で買うとか自殺行為

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 11:46:11.76 ID:gXgi0Eav0.net
後ろ飛び出てる他社レンズを突っ込んでシャッターと接触させて
三度も修理出したアホがそういやいたな

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 12:19:58.37 ID:XFQaCn7wrNIKU.net
アメリカじゃ集団訴訟になってんのにまさかそれだけが原因だと信じてんのか?w

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 13:11:17.06 ID:QvfQlvCg0NIKU.net
6600って4k60pでどれぐらいの時間撮影できます?
熱停止ってしないですよね?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 13:16:07.20 ID:YP5s+KCOaNIKU.net
>>752
ネタなのか知らんが仕様を確認してこいや

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 13:22:29.37 ID:TIM02vj+0NIKU.net
中古が売れてもソニーの売り上げにはならないしなw

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 15:20:14.88 ID:j8uYJzay0NIKU.net
年末もこの煽り
明るい新年はやって来なさそうだな、誰かにはw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 16:32:49.84 ID:49VQ4Q9WdNIKU.net
スレチの話題ばっかだしな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 21:48:23.63 ID:sSaafzgZ0NIKU.net
売ってないんだもん……順当に行けば再来月には6400の後継機が発表されても良い頃合いだけど絶対でないでしょ

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 22:03:29.74 ID:rYVreVBS0NIKU.net
せっかくapscレンズが充実してきたんだからカメラも売りたいだろうになあ。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 22:25:51.53 ID:6+QaogUGrNIKU.net
マップでシグマのAPS-Cレンズの場所聞いたら、
「18-50ですか?」って聞かれた。
売れてるんだろうなー。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 03:52:11.41 ID:H6wdatw30.net
部品不足だし撮りに出かける機会は制限されるしで
カメラ業界には痛手だろうな
それに不況も追加になりそう

新製品マダーなんて奴らは余裕あるから良いんだろうけどな

俺は手持ちの6500にあまり不満は無いんだよな
革新的な6000系が出るなら買い換えるかもしれないが
そんなものを作る気があるのかどうか

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 06:21:19.14 ID:40rGiRvlr.net
>>760
6600買うためにキャッシュバック待ってたらご覧の有り様だよ
まあ6500で困らんのだけど

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 08:20:32.00 ID:vwJYYu630.net
俺も6500。
4k60p搭載されたら買い換えたい。
内蔵フラッシュもあったほうがいいんだよな。
身軽に行きたいapscに外付けストロボは嫌。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 08:33:21.81 ID:OaiVKV8f0.net
>>760
この10年で市場は1/10まで縮小してんだから大して痛手じゃねーよw
コロナ前の各社の業績とか販売台数とか調べるくらいしてみろよwww
大差ないからな

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 08:37:01.82 ID:BCyXSRqM0.net
上半期売上1位の6400、発売後常に上位にいたZV-E10やα7c、爆売れしたα7iiiの後継機がまともに販売できず
コロナ禍で激減した去年より減ってるのに痛手じゃないってこいつ何言ってんだ?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 12:03:08.87 ID:M493+qhdd.net
道具のメーカーに帰属意識持っちゃってる系の人だね
洗剤まいといて

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 13:25:08.01 ID:w30XZWHSd.net
6400に18135とタムロン1770で運用してる(18135は遠出用)けど、sigma1850が気になってる。望遠側どこまで自分がなくなったときに影響あるかなー。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 13:36:20.53 ID:+fLoe3+2M.net
>>766
基本的にシグマのレンズは手ブレ補正がない。だから安い
高画素機はすぐブレが分かる
6400で暗い場所で撮る機会が多いのならやめたほうがいい
夜間で1段以上シャッタースピードを下げられる恩恵はでかい

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 15:34:31.99 ID:/2t/nf8er.net
シグマ56mmF1.4めちゃめちゃいいな。こんなレンズがAPS-Cで4万ぐらいで使えるのか最高じゃん

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 15:57:00.21 ID:HPN22b0Or.net
>>768
16と30mmと比べてもそれが一番いい?

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 16:45:49.27 ID:WCwpe7l60.net
焦点距離違うの比べてもしゃあないけど
30mmも開放からシャープだが56mmはそれを上回る解像感だと思う
先代も60mmf2.8が一番すごかったね

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 21:01:32.89 ID:E8eJEqTn0.net
>>766
このサイズでこの性能はこのレンズしかないですよね。
どうしても望遠側足りない場合は超解像ズーム併用もありかもですね。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 22:10:58.96 ID:+Zwlns+Lr.net
>>770
いくら解像感が良くても使い所が少ないと微妙じゃん?
56はボケるしいい感じだけど、普通に使うなら30mmが使いやすいなぁ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 22:16:50.56 ID:WCwpe7l60.net
換算50は使いやすいけど一般的に中望遠も使いやすい距離じゃね
自分は35より50のほうが余計なもの映らなくて好きだから85もかなり好きだな
50x1.6=80はレフ時代の撒き餌の定番の入門単焦点だし、それにフルサイズの85は寄れないけどAPSCの50は寄れるしね

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 22:46:56.55 ID:8rOPbzUx0.net
x1.6ってなんだよ
キヤノン使ってろよw

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/30(木) 22:58:30.85 ID:pY7okdf5r.net
>>766
このサイズで2.8通しでよく写るのは感動的だよ
一度さわっちゃうと今までの2.8ズームのデカさにビビる
6600がベストパートナーなのは言うまでもないけど、普段から持ち歩けるサイズメリットは6400でも変わらないと思う

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/31(金) 13:40:16.51 ID:VjpYckS/0.net
Tamronの17−70は防塵にしてほしかった
フィルター径がでかい分レンズの内部にはいったホコリが目立つ
これはapscだからというより
会社としてそんなもん気にすんなっていうスタンスみたいだが

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/31(金) 18:53:18.34 ID:DYXy9coJd.net
昼間のスナップや旅行はselp1650で、
テーマパークみたいな所のみtamron1770

夜は35F18にしてますが、18300を買って旅行や望遠圧縮で遊ぼうと思う。これに普段使い用として18135を追加購入して、昼間のスナップを1650から18135にしようと思う。この環境で18135買う意味あるか迷ってる。1650/1770/18135と被り気味なのもあって迷う。同じ状況の人、アドバイスありますか。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/31(金) 20:43:41.55 ID:0syMMOeo0.net
>>777
ラインナップ見ると、絞って撮る&広角好き?selp1650は解像させるために絞ってると思うが、18135をスナップにして望遠側&開放付近で撮るスナップも良いよ。

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/31(金) 20:46:34.99 ID:uTWZtRLw0.net
>>776
タムロンはサポート体制がなんか雑なんだよなあ
17-70でバグ報告したんだが、てっきりファームウェア修正するかと思いきや俺のレンズだけ個別に直すだとよ
以前シグマにバグ報告したときはちゃんとファームウェア更新して公開してくれたのにガッカリだった
気づいて文句言ってくる客にだけ対応すれば良いとか思ってるんだろうな、売る時に面倒くさくなるとかそういう考え一切ゼロ

正直シグマ18-50に乗り換えたい気満々なんだけど手ブレ補正無いの致命的なんだよなあ・・

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 00:05:25.94 ID:XXBYVmXrd.net
>>778
スナップは1650より18135の方が楽しそうよね。
1650は写りそこそこでコンパクトなので使ってます。18135も135の割にコンパクトで、写りも良いと言われてるので、普段使うならありなのかしら?と悩み中。ズームで撮るのは18300同様にやりたいです。開放も良いんですね。絞りは好きです、広角は特に拘ってないですね。
18300や1770あっても18135の使い道はありそうですね?

>>779
tamron1770バグあったんですね。
どんなバグでしょうか?

私もsigma18-50に手振れあれば乗り換えたいのですが、6400なのでtamron1770で我慢してます。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 01:10:15.45 ID:Y3vq0NMrr.net
ここで買う意味ないよって言われて買わなかったとしても、結局ずっと気になると思うよ。
販売店で触ってみたりレンタルしたりして考えてみては?

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 01:32:31.22 ID:DZj+BqrB0.net
普段使ってる中でシャッタースピードが 1/焦点距離の数字 以上なら
手振れ補正なくても全然いけるでしょ
室内ならともかく日中屋外で使うなら全然問題ないと思うが
あと夜景は三脚使うものだから手振れ補正は切って撮るもんだし

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 02:12:14.19 ID:n2FdRgSq0.net
望遠は70-350Gは選択肢には入らないのかな。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 07:12:30.30 ID:xH3r3Cqrd.net
RX1は手ぶれ補正無かったけど問題なかったしな。
70mmくらいになるとちょっとつらいのかな?

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 07:31:22.90 ID:lNqTjx+Jr.net
>>782
これだけ高画素高画質になっても1/焦点距離の常識って変わらないもんかしら?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 08:12:57.02 ID:M50dP4LF0.net
それは35mmフィルムでLサイズにプリントしてた頃の話、細かいことはみんな気にしなかっただけのこと、1650の広角端の周辺の流れ云々するほど画質にこだわるのなら手ブレ補正は絶対必須、6400にシグマは勧められない

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 08:33:16.10 ID:dnI6LjKTd.net
>>783
18300の写りが結構良さそうなのと、望遠の70350よりも便利ズームの18300の方が出番があり、楽しめそうなので18300に決めました。70350の方が解像が良くても、そこまでの違いまで今は求めてないで、野鳥や飛行機が撮りたくなったら追加しようかなと。

>>784
手振れは無くても良さそうかなと思っていますが、手振れはあった方が嬉しいというコメントが多かったので、あると良いかなと悩みました。室内などでシャッタースピード稼げる恩恵はでかいので、そんなコメント多いのかな。6400でも今買うなら18135じゃ無くてsigma1850の方が良いのかな?6400使いの1850のクチコミ少ないから迷います。海外レビューではかなり良さそうなので気にはなってます。あと、大事な時な手振れしてそうで、保険で欲しいかなと思ったりしました。
6400で1850使ってる人感想教えて下さい

18135はキタムラで実物見たり撮ったりしました。50以上あってあのサイズ、作例も綺麗なので使い勝手良さそう。F値と最短距離がもう少し良ければ迷わないんだけど。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 08:35:36.21 ID:WV4IaH0q0.net
>>782
焦点距離分の1って、カメラが静止画しか撮れなかった時代の常識
その後高画素高画質になりそれに見合ってレンズも高解像になり、また4k動画が普通になって、いまや都市伝説みたいなもの
因みに4k動画は手ブレ補正ないと微ブレで映像が見にくくなるから、歩き動画でなくても手持ちで撮るならOSSかIBISのいずれかは欲しい

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 09:09:32.36 ID:lNqTjx+Jr.net
>>788
シャッタースピードの話してんのに何故とつぜん動画の話を?
自分が話したい話だけしちゃいけないよ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 10:04:43.32 ID:xH3r3Cqrd.net
動画はシャッタースピード上げられないから手ぶれ補正あった方がいいわな。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 10:30:14.58 ID:uwc7f/dI0.net
>>787
使ってますが、外はシャッター速いので手ぶれ補正不要、
屋内も50mmでもF2.8と比較的明るいのでそんな問題ないです。
もし子供とか撮るなら手ぶれより動体ブレが支配的。
そうなるとシャッタが支配的なので明るいが正義。
動画撮影は厳しい。ブレます。
OSSはレンズによっても性能が全然違いますが、
あまりベンチマーク無いですよね。
静止画と動画でも大きく違いますので、
ついていれば良いという単純なものでもないですね。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 12:20:17.72 ID:Ero1/0Eg0.net
>>780
手ブレ補正ON/OFFを切り替えると、その瞬間にメニュー画面が強制的に閉じられる。
例えばメモリ登録でMR(1、2)に手ブレ補正ON、M1に手ブレ補正OFF、M2に手ブレ補正ON、M3に手ブレ補正OFF……みたいな登録をして、登録呼び出しからMR→M1→M2→M3へと切り替えようとしたとき、MR→M1に切り替えた瞬間にメニューが落ちてしまってM2までたどり着けない。あとFnメニューで手ブレ補正切り替えるとその瞬間にFnメニューが閉じるのでもう一度Fnボタンを押さなきゃ駄目とか、地味にめんどくさい。
6400でも同じ現象が出るかまでは見れてないけど……ユーザー少ない機種だから、とかそういう姿勢だったら本当に残念の一言ですわ。

あと個人的にはシグマの30mm DC DN使ってて手ブレ補正欲しいと感じる時が本当に多かったので、どんなに明るいレンズであっても必須だと思ってる。F2.8とか明るいのは良いけどボケすぎですわ。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 12:35:59.21 ID:xf0aWbYd0.net
BIONS XRでUI処理をチップ分けたらしいけど
そこら辺改善してるかね

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 13:09:48.40 ID:+w9LYIOkd.net
シグマ三兄弟でも手振れ補正欲しいと思うことがあるんですね。どんな時に欲しいと感じますか?とりあえず、今年、16f14か30f14は中古の安いの買って夜や室内で遊んでみたいと思う。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 13:58:30.41 ID:j5DtZtg20.net
SIGMA30mmf14をα6400に付けて使ってるけど、
子供撮るためにSSは常に速めにしてるから手ブレ補正は要らないかな〜。
結局何撮るか次第じゃない?

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 14:16:57.91 ID:xH3r3Cqrd.net
限界点は撮影技術にもよるしな。
自分で試してみるしかない。
まあボディ側補正はあるにこしたことないやね。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 14:52:04.82 ID:k4iRcwKV0.net
うちもSIGMA16mmと6400だけど動画撮る時は手振れ欲しいとは思った
ジンバルは結構邪魔だし
写真は特に必要ないかな

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 16:09:08.68 ID:qViwM4m6r.net
18135より18300のほうがでかいから画質はどっこいくらいですか?

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 16:30:26.07 ID:CuE7QMrWM.net
基本的にレンズの解像度は口径で決まる、純粋な光学系の望遠鏡はストレートに口径のデカさで性能が決まるね、絞りやらなんやらで複雑になってるカメラの世界では大口径レンズと言ったりして曖昧だけど。
口径がでかいほど性能がいいというのは正しい、カメラのレンズは一応屈折望遠鏡の端くれ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 20:04:46.58 ID:Q9oXl8+/0.net
手振れ補正はあった方が良いが有ったとしても
5段か5.5段程度の精度だからね

スチルの撮れ高が少し高まる程度の性能だと思う

動画についてはあまり貢献しないかな

動画の手振れ補正には期待しないで、脇を閉めて
ビデオ雲台になったつもりで撮影してる

歩き撮りは諦めてる

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 23:43:55.88 ID:qNBk79q90.net
>>799
そんな基本はないが
高倍率になるほど解像力は衰えるという基本は存在してる
中身空っぽやんお前

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/01(土) 23:48:52.70 ID:gXe7rPCcr.net
口径だけで決まるように言われると設計者たちの血の滲むような努力がむくわれないなw

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 00:46:11.20 ID:F65j+EXH0.net
レンズの色収差も大気のゆらぎも無視できるっていう前提なら倍率を上げた(焦点距離を伸ばした)ことで発生する解像度低下はレンズの口径が小さいから
だから長焦点で高級な望遠レンズはエアリーディスクをできる限り回避するためにレンズの口径を大きくしている
あと絞り過ぎる(口径が小さくなる)と画質低下するのもその回折限界の一つ
>>801

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 09:04:34.08 ID:AZ2C5i0nd.net
\50000でシグマ18-50が買えるから家電屋に行って買ってきます。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 09:57:27.85 ID:2AeSUsza0.net
>>798
18135持っててこの前18300買ったけど、正直18135はもういらないと思うくらい

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 11:52:56.04 ID:5/NeAHSv0.net
>>799
ドーズ限界かレイリー限界を言いたいんだろうしレンズだけ考えるなら間違ってはいないが、ちゃんと頭使って計算しろよ
6400のセンサー上のドットピッチを考えると、350mmならF6.3まではドーズ限界による分解能が画素ピッチによる分解能限界を超えてるだろ
言い換えればSEL70350GはF6.3より明るくても意味が無い、ただの金の無駄遣いになってしまうぞ。センサーがベイヤー配列であることまで考慮すればグリーンスター問題誘発の原因にしかならん
言うまでも無いが、フルサイズセンサーだと画素ピッチが更に荒くなってF8以上の明るさは無意味ということになるな。
もちろん焦点距離10000mmみたいな大望遠をやるなら考慮すべき点になるけどな

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 11:53:46.47 ID:tE16W1BW0.net
ボディが6400で18-135もタムロン17-70も持ってるが最近は18-135はまったく使ってない。テレ側がF5.6と2.8では暗所でのシャッタースピードの余裕が違い過ぎる。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 12:15:49.98 ID:bQ7onmeXr.net
>>806
何言ってるかよくわからんが、その論だとサンニッパやヨンニッパは無意味なレンズになってしまうのでは?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 12:24:11.25 ID:AINHWYBP0.net
>>806
1700万ゼノ以上のブルーツ波を目から吸収すると尻尾に反応して大猿化するまで読んだ

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 12:39:07.60 ID:dUOID0KrM.net
ほんとDB脳とかガノタとかの老害って無駄だよな
面白いと思ってスベってるのがなんとも

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 12:42:36.60 ID:ZS9Xw21jr.net
>>806
全くわからんが、70350はこれ以上大口径にしても解像感は上がらないってこと?
でも暗いシーンでは明るく取れるよね?
開発の方ですか?

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 12:59:18.27 ID:U444Fkj30.net
鳥とか飛行機とかの動きもので350mmで最大口径F8でAFは捉えられるのかな
大口径でも解像感だしたいときはF8に絞っていいけど

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 13:57:04.46 ID:fp3LrLxn0.net
>>808
思った

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 14:23:09.08 ID:5/NeAHSv0.net
>>808
400mm/F8で十分なSS/ISOで撮れるのにさらなる解像度を求めてF2.8を買う行為は無意味
一方で、例えばF8では暗すぎてSS遅すぎ/ISO高すぎ、だからF2.8を用意する、ならもちろん意味ある
もっともそのへんは非線形な課題のどこでバランス取るかの話であって、単純な「解像度」とは次元の異なる議題だわね

>>811
解像「感」って便利な言葉だよね
解像「度」はこれ以上上がらないと言って差し支えないと思うよ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 14:56:58.31 ID:bQ7onmeXr.net
F値や口径の理論値の話はしてるけどレンズ構成や材質なんかは全無視な感じか
聞くだけ時間の無駄っぽいね

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 15:03:17.65 ID:5/NeAHSv0.net
そうね要因を切り分けて考えられないなら無駄だね

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 15:09:32.83 ID:bQ7onmeXr.net
>>816
要因を切り分けて意味のない話をしてるのはわかったよ
肝心の話の内容も誰にも伝わってないから、いろんな意味で無意味な話だね

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 15:51:42.12 ID:cY4CgLto0.net
>>814
違くないか?

調べてみたけどドーズ限界の分解能って
あくまで「レンズの口径」「センサーの画素ピッチ」によって
絞った時の解像力に限界があるって理論でしょ

確認はしてないが70350の時F6以上に絞っても解像力があがらないって話であって
明るさの否定は何一つしてなくね?

で、明るいレンズを作るにはレンズの口径が大きくなるから
必然的に解像力の上限は上がるんじゃねえの?

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 15:54:25.35 ID:03mm6yxjd.net
sigma1850買うか結論出した。
ズームレンズの広角端、望遠端は使わないのと、
少し絞る方が良さそうなので、2.8あっても手振れ補正無しだと、結構限定されそうなので、
使い勝手の良い1650/18135の方が良い感じになると判断。sigmaを買うとしたらF14のシリーズかな。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 19:52:24.08 ID:JPThiFMlH.net
ズームレンズの明るさに拘らないワイ
APS-Cは18-135 フルサイズは24-105
明るさが必要な時のみシグマ三兄弟をはじめとした単焦点。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 20:14:31.21 ID:5YZ2bsWJd.net
>>820
それ共感できます。
単焦点の上手な付き合い方のお手本ですね。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 21:11:31.01 ID:4xXKaWQNM.net
16ミリf2くらいのパンケーキレンズ欲しい

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 21:22:39.85 ID:oBzYY6wTr.net
10万なら出す

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 21:30:08.19 ID:LU2Nnv+VM.net
至高のパンケーキ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 21:32:12.84 ID:VsjxTE2a0.net
海原雄山監修レンヅ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 22:30:53.97 ID:baDb9jcPa.net
このパンケーキを作ったのは誰だあっ!!

827 : :2022/01/02(日) 22:39:48.22 ID:rhOTuqJA0.net
SIGMAの16F1.4をF2.8くらいにしたらどこまで小さくできるのかね
もしパンケーキになるなら欲しいわ

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 22:41:38.58 ID:OG44HmND0.net
>>827
これだろ。
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL16F28/

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/02(日) 22:46:45.15 ID:oBzYY6wTr.net
>>828
これは画質が良くないと聞くなぁ

830 : :2022/01/02(日) 23:59:13.56 ID:rhOTuqJA0.net
>>828
スマン、写りはSIGMA 16F1.4レベルキープを前提として
超えるのはもちろんOKです

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 14:44:34.21 ID:AMQ4JbGG0.net
BIONS XR搭載のAPS-Cカメラを早く出して下さい
α7IV触ってきたけどありゃデカ過ぎです

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 18:04:04.66 ID:3eSU9AIM0.net
α6400で子供、風景を撮る予定です
レンズはSEL1018、あと一本おすすめありますかね

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 18:25:52.32 ID:x0fc7jcfd.net
>>832
18-135、70-350G

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 18:29:03.39 ID:DlOgHvWwa.net
>>832
外付けストロボ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 18:30:32.38 ID:As5jAL080.net
3脚

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 18:44:38.08 ID:LkRgz5yV0.net
>>832
タムロン18-300

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 19:38:48.81 ID:8gamPPH30.net
>>832
18-50 or 18-135

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 20:23:59.24 ID:fCz3QzIW0.net
>>832
動き回る子がいるなら標準域をカバーする便利ズーム。
動き回らないなら24〜50mmくらいの明るい単焦点をお好みで。
許容できるレンズのサイズもあるし、予算もあるやろうし、あとは自分で調べて決めるが吉。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 20:53:38.07 ID:uokbegDn0.net
タムロン11-20f2.8ってだめなん?
純正10-18f4と価格差なかったような。
広角側の1mmは大きいか…。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 21:00:10.63 ID:L2vls7ZF0NEWYEAR.net
超広角は動画にも多用したいから手振れ補正はほしいかな
スチルだけならいらんけどね

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/03(月) 23:23:45.38 ID:qI/uEHror.net
また6400のレンズおすすめ教えてくださいで教えたがりが群がって喧嘩はじめて相談者置きざりの流れかw
同じ話ぐるぐる飽きないねぇ

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 05:52:29.97 ID:BTGJJWmp0.net
>>841
まだそんな流れにはなっとらんだろ。
投げやりな回答出てるだけやん。
流石にみんな飽きたんだろ。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 06:29:39.75 ID:uJeWZpF3r.net
>>842
なる前に水差したからな

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 06:52:49.89 ID:Rq3D9KG80.net
まぁ別に良くねって思うけどね、どうせ新しいボディもしばらく出ないだろうし

俺はズームレンズあまりすきじゃないけど
みんなそういう風に使い分けてるのねって思いながら見てる

1770と他のズームの違いとか、なるほどねえと

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 10:06:27.71 ID:q0dA17bha.net
過疎スレで流れに水差してやった!ってアホじゃね

相談者が何も言ってないのに置き去りとか決めつけてるし
思い込みが気持ち悪い

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 10:12:02.95 ID:uJeWZpF3r.net
>>845
じゃあ何十周目かわからないアドバイスはじめたら?
止めないよ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 10:43:44.95 ID:q0dA17bha.net
聞いてる奴が違うのに何言ってんだこの馬鹿

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 12:07:22.98 ID:IPPB1SQHr.net
>>847
好きにしろって言ってるのに頭悪いの?
ほら、はやくしろよグズ。役にたたねーな

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 12:23:58.93 ID:p2SSBl0Wd.net
>>832
私は子供の動画撮る用に18105G買ったよ少し大きくて重いけど電動ズームは素人でもそれなりに見れる感じで撮れて良い感じです

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 12:27:15.53 ID:2f6voRXfa.net
オッペケは鼻つまみものだからNG

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 13:40:03.27 ID:u+0UwTjUa.net
ガチのアスペっぽいな

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 14:05:09.70 ID:onNdzAKnr.net
>>849
子供は動画も撮りたくなるね。
そうすると手ぶれ補正強力な18105G欲しくなる。
子供いるとレンズ交換してる暇ないので、
出掛ける時は18105G付けっぱなしになってる。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 17:24:38.81 ID:p2SSBl0Wd.net
>>852
私もお出かけの時は18105G付けていきます
ズームも全画素超解像ズームがシームレスで使えるのが良いですね

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 18:45:19.40 ID:18+47APQr.net
>>851
苦しんでいる人が大勢いる病気や症状を悪口として使う鈍感さと性根の卑しさ直した方がいいと思うよ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/04(火) 20:58:23.52 ID:Rq3D9KG80.net
>>854
>ほら、はやくしろよグズ。役にたたねーな

こういう発言も問題だと思うんだけど
自分は例外なんですか?

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 05:24:51.02 ID:AAq9C1PR0.net
ブーメランというやつですねw

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 05:47:51.01 ID:4TJJrth6d.net
正月すら毎日張り付いてる5chマスターやんw
そりゃ話題や流れを決める権利はマスターにあるわ嫌なら透明あぼーんにしろ

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 05:49:10.70 ID:Hq6Ih3eKr.net
>>855
病気や障害を悪口として使うこととただの罵倒の区別がつかないの? 本当に? そこまで頭悪いの?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 07:07:28.57 ID:DVX8aZHe0.net
>>858
847が病気や障害もってたらどうすんの?
それを罵倒するってやってる事同じになるよね?

847が病気や障害がないって証拠は?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 07:11:27.18 ID:AaEImO6s0.net
協調力のなさ
思い込みの激しさ
他人への攻撃性
成り立たない会話

から判断した客観的な分析です

苦しんでるのはお前じゃなくて周囲の人なんで
スレ荒らしておいて被害者ヅラ出来る思考回路にびっくりだわ

荒らしてる自覚すらなさそうw

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 07:14:15.73 ID:AaEImO6s0.net
ああごめん>>860はオッペケへのレスね

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 07:39:02.24 ID:REfR8Bmi0.net
ただの罵倒なら許されると本気で思ってる時点で終わってる
ネットに毒されすぎ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 07:49:54.11 ID:Hq6Ih3eKr.net
>>860
病気や障害を悪口として使うことと、罵倒した相手がなんかの病気だったことの区別がつかないの? 本当に? そこまで頭悪いの?

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 08:03:13.03 ID:4TJJrth6d.net
貧機材オタク「流れでもFFに触れるのはスレチ、でも僕たちのしょーもない小競り合いはおっけーw」

しょうがない奴らだ

https://i.imgur.com/ALdqJsz.jpg
https://i.imgur.com/yF68wA5.jpg
https://i.imgur.com/JH0RNAb.jpg
https://i.imgur.com/USbzEuU.jpg

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 08:08:28.05 ID:uOA9nf1a0.net
何だこの水平も出せてない写真は・・・

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 08:39:32.12 ID:PYkgJmN80.net
CGっぽさがすごい

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 09:09:10.26 ID:tcvjHOiU0.net
一枚目、モアレのテストに使えそうだな

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 11:20:59.05 ID:PYkgJmN80.net
人の写真にケチつけた人は
自分の写真もアップすることをルールにしようか

https://i.imgur.com/vOkzX4r.jpeg
https://i.imgur.com/M2SaAB9.jpeg
https://i.imgur.com/a5fFg4z.jpeg
https://i.imgur.com/BpfXuBb.jpeg
https://i.imgur.com/HnhOjdy.jpeg

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 11:29:05.53 ID:PYkgJmN80.net
Viltrox 23mm F1.4
DxO PhotoLab 4
Color Efex Pro 4
Adobe Lightroom Classic
α6400 RAW

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 12:04:20.83 ID:nAe8/hFwr.net
>>868
2枚目素敵

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 17:18:47.31 ID:PYkgJmN80.net
>>870
ありがと
寄ってきたなと思ったら
素通りされた悲しい瞬間です

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 17:23:36.06 ID:xNqfuw6sr.net
>>871
我が道を行く感じと動きの方向性が見えてカメラ目線よりいい気がした

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 17:40:54.27 ID:wOlEh3U9M.net
>>868
レンズ等の情報キボンヌ

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 18:11:39.45 ID:PYkgJmN80.net
>>873
869の通りですが
撮影時の絞りは全部の画像F1.4解放です
どアンダーで撮って現像時に持ち上げる系
プラス現像時にソフトフィルター的な処理してます

だから機材の判断には向いてない画像ということになりますね
でもそれらの機材でなければ撮れない気はします

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 19:46:56.27 ID:UFd4UQ1L0.net
親指AF、「動体撮影に必須」派と「全くの無意味」派がいるが、実際どうなんだろう。
自分はAF-Cの中央とかで、親指AFでターゲット掴んで構図決めて〜〜ってやってて、何だか撮りやすいような気もするがなんか間違ってる?
これなら別にシャッターボタン半押しでも良いかもだけど。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 19:56:21.87 ID:G+/yJ+M2M.net
6400にcrane M2て相性良いかな?
ZV-E10もあるけどなんだかんだ6400ばかり使ってる
動画の撮り方が難しくて躓いてる

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 21:26:47.56 ID:p4B1gc7N0.net
>>875
親指AFのメリットは同じ構図の写真を何枚も撮る時に毎回ピント合わせが必要ないことじゃないかな?
俺も一時期親指AF試してみたけど、結局シャッターボタン半押しに戻して親指AFで使ってたボタンは他の機能に割り当てちゃった。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 21:30:00.77 ID:8D92RBPh0.net
親指は動体撮るとき楽
フォーカス合わせたまま半押しで固定維持するのはきついけど親指全押し維持は楽だからね

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 21:32:20.22 ID:PYkgJmN80.net
>>872
歩く猫はだいたいこんな感じに撮れますね
キメ顏っぽいという

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 21:53:40.35 ID:yFmYrwjR0.net
>>878
クリック感が無いタイプのシャッターだとかなり楽なんだけど、6400みたいなシャッターは親指推奨だね

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/05(水) 22:05:48.84 ID:NP7n3XKm0.net
>>831
C2ならありそうだけど6000系はむりぽ

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 00:37:05.32 ID:/hi9kNTE0.net
>>876
crane M2は悪くないと思うけどレンズが400g超とかだと
フロントヘビーになってバランス取れないと思う

撮りたい動画の内容と使えるレンズの組み合わせを事前に確認した方が良い

例えばsigma16とかだと重くてバランス取れない

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 10:45:39.00 ID:Mi2UP5JUa.net
これ、写真の通番が9999までしか記録できないのはどうしたら良いんだろう?

先日撮った写真を確認したら「DSC09999.jpg」まで撮った後、「DSC00001.jpg」に戻っちまってる。このまま「DSC10000.jpg〜」って感じに撮りたいんだけど、
設定でどうにかなるもんじゃないよね?

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 11:45:02.88 ID:zd+kLVIaa.net
バックアップすればいいだろ
どうでも良すぎる

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 12:30:49.83 ID:KrBlx9vkM.net
ファイル名が5桁で設定出来ないのは痛いな
ファイル管理ツールで変換するなりフォルダ分を徹底しないと名前が被る確率が上がるな

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 12:39:13.57 ID:0QUzPXaEr.net
1に戻ったらフォルダが変わってるんだから
メモリカードのフォルダ構造そのままバックアップすればいいだろう

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 12:53:39.71 ID:3RRFC+MOM.net
そんなシンプルな管理してるのに驚くわ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 14:29:51.32 ID:6amhYJt3a.net
[ジャンル]¥[年度]¥[撮影日]_イベント名

でフォルダ作ってそこにつっこんでるけど1日1万枚は流石に撮らない

かぶること心配してる人って全部のファイルを同じフォルダに突っ込んでるの?

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 14:30:30.80 ID:6amhYJt3a.net
なぜ円マークが化ける…
文字化けはツリーです

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 14:35:07.22 ID:KWoAMJ2Sa.net
マジか。Imaging Edge?とかいうのを使ってスマホに写したら連番がリセットされてたから焦って聞いちまった。
あれ、フォルダ構造的には別になるのか。よかった・・・

特に命名に日付は入れてなかったから困ってた

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 14:51:24.53 ID:bkLInZzqM.net
>>888
被りやすいより被りにくい方がいいだろってだけの話だよ
なんかの拍子に色んなフォルダの写真をサマったり別のフォルダに移動して被ったら面倒だし

まあ自分はファイル管理ツールでファイル名を日付と連番でユニークにしてるからまず被らないけど、それしてない野良ファイル達が被るとうざいなぁ、ぐらい

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 15:25:33.03 ID:g0lph3sP0.net
カメラ変えたら連番もリセットされるんだから桁数上げたってしょうがないだろ。
定期的にファイル名の形式変えればいいんじゃないの?
つか普通は保存時に分かりやすいようにリネームするよね。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 17:47:02.68 ID:hn0IzJrh0.net
jpgもarwも日付時間やカメラ名をファイル名先頭に付け足してるから被らない

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 20:25:40.84 ID:vomKMXBaM.net
>>878
ナルホドね。
折れは鳥ネコ電車飛行機撮りなんだけどもフォーカス抜けた時の押し直し時に親指フォーカスは物凄くやり辛いと思って使って無かったけど、押しっぱなしにするのか。勉強になりますた。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/06(木) 21:51:06.84 ID:aAPWSH/c0.net
6400の販売再開いつぐらいかな

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 03:46:15.43 ID:L9Y+MNz8r.net
6400ユーザーから1言
シグマ単焦点かうなら6600にしとけ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 06:08:13.52 ID:/ThUYa6oM.net
>>896
そんなに手ブレが気になるもん?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 09:15:54.57 ID:hdmSuMYBr.net
換算焦点距離分の1にすれば大丈夫て言われるかもしれないけど、ちょくちょく微ブレが気になる。
暗めのところで静止物に対しても感度上げてss稼がないと行けなくなり不満を感じてくる
1555gを買いたくなるけど、6400だからやめようって思っちゃう。
1770タムロンは偽物感感じてやる気しない

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 10:01:37.30 ID:ThSsHxCgM.net
ブレてるかもしれないって神経質になるのは精神衛生上も良くないし、歩留まり下がって決定的なシーンが台無しになるリスクあるのもストレスあるよね

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 12:08:49.71 ID:U9BPFtz8d.net
人間止めるなら1/250は欲しい

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 12:11:30.83 ID:hWLdk9mqa.net
人間やめますか

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 12:25:07.10 ID:tdAXF1WB0.net
>>898
ヤフオクの商品撮影用はスマホのほうが簡単に綺麗に撮れた
静物をアップで取ろうとすると微ブレするよね

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 13:23:22.02 ID:UO6KYVl+0.net
ヘタクソはスマホやコンデジの方が綺麗に撮れるんだよな。
うちの嫁もそうだ。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 13:45:59.17 ID:ltKZd13I0.net
ヘタクソでも綺麗に撮れるスマホやコンデジって逆に凄い

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 13:51:47.89 ID:7f0QmnlD0.net
>>895
いま、ソニーはα7ivの生産に全力を上げていてその供給再開は2月とアナウンスしています。7ivは全世界でかなり人気があるので十分な供給量が確保できるには春頃になると想定されます。ソニーとしては売り上げ確保の為に高価格品のプライオリティを上げてますので次に生産するのは7Cや6600となり、6400が供給再開されるのは早くて夏頃、また次の新製品の発売は秋頃と思います。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 14:06:30.05 ID:ejAjdukP0.net
>>902
ヤフオクの写真なら良いカメラ使うより、背景やライティングをキチンとしてりゃ、スマホで十分だよな。

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 14:11:14.64 ID:JIHoSXCyM.net
日本語が下手くそ

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 16:38:45.90 ID:Kx7XQfX90.net
>>896
6400で換算300mm
1/80でブレてるの50パーくらい
俺すげえ

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 17:56:02.46 ID:wpPcOfhv0.net
俺が明るいレンズが好きなのは
注目して欲しい対象にピントを合わせて
それ以外は大して重要じゃないからボケるボカす

わかり易い絵になるからなんだと今更だけど思った

iPhoneなんかはAIの進化がすごいから
自動認識して人から人へオートでピン送りみたいなこともやり始めてるね

車も作るとか言ってるし恐ろしい企業だよ
地味にSONYもだけどw

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 18:08:16.51 ID:TdK0ALUX0.net
センサーサイズがAPS-Cと小さいα6000シリーズこそ、画素数をSV並みの1210万画素に抑える必要がある
APS-Cのセンサーサイズに2420万画素は正直バランスが悪いと感じる

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 18:14:03.08 ID:4/SgpLRha.net
>>910
α6300使ってるが暗所での高感度耐性低すぎて萎えるわ。コンデジが少しマシになったかな程度。
恐らく作り手としては「文句あんならフルサイズ買えよ」ってことなんだろうけど

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 18:38:24.30 ID:uDinDlZ70.net
>>898
激しく同意。念のため1アングル2〜5枚撮ってブレてないのを探したりで地味にしんどい

1655gは最短撮影距離が短くて便利だし、写りもいいからおすすめ。6400使ってて同じ理由で迷ってたけど、自分の場合は買ってよかったよ

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 18:43:06.27 ID:TdK0ALUX0.net
>>911
フルサイズ機を買わせる為にわざと画素数を多くして暗所性能を悪くしているか、
画素数=カメラ性能と思い込んでいるバカに合わせてああいう仕様にしているかのどちらかだろうけど、
どちらにしてもカメラが使い難くなって困るから止めて欲しいわ

カメラの用途やセンサーサイズに合わせた適正な画素数にして貰わないとまともなカメラとして成立しない

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 19:00:47.20 ID:hWLdk9mqa.net
基地外の陰謀論

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 19:24:37.45 ID:4/SgpLRha.net
>>913
後者だろうな。今はスマホでも1000万画素の機種とかザラにある。(なお画質)
α6000シリーズは前提に「スマホが1000万ならわしらは2000万超じゃ」とかそんなとこだろ。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 19:34:39.02 ID:Kx7XQfX90.net
知ったか合戦!

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 19:37:28.01 ID:jQg9iBC00.net
今や最先端のスマホのセンサーは40〜50M。
100Mもあったような。

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 19:57:20.03 ID:4/SgpLRha.net
>>917
iPhoneとかXperia1IIIとか見るとむしろ画素数は下がってるよね。
ただ、α6300辺りが出てきたときは随分スマホやら画素数デカいのばっかだったような・・・?

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:06:01.72 ID:jQg9iBC00.net
>>918
スマホ内でリサイズ(クワッドピクセルとかいうやつかな)して12Mあたりに落とし込んでるみたいですね。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:16:27.37 ID:zIzm1mg10.net
XZ1が19MPだもんな、最近のは画素数少ない

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:20:50.75 ID:yfN2hbWM0.net
APS-Cの画素数はどのぐらいがいいの?
あとsonyフルサイズレンズをAPS-Cに全域使えるアダプタとかない? 
0.7倍の1段明るくなるとか

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:33:43.77 ID:psLaJl7g0.net
ない

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:42:29.60 ID:4/SgpLRha.net
>>921
しらねーけど、フルサイズであるはずのα7cが6000シリーズと同じ2420万な時点で・・・って感じ。
勘だけど、それこそ1000万画素くらい?

後者に関してはそもそもそんなん聞いたこと無い

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:48:14.11 ID:gdx3WIdZ0.net
売るものないときは、高く売れるから売り時だな

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:54:10.83 ID:bJWv2jb2M.net
1型だろうがMFTだろうがAPS-Cだろうが(ついでにフルサイズの各社のエントリーモデルも)現行機種は20〜24MPで落ち着いてるので、パソコンで扱う画像としては理想的なサイズなのかもしれない

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 20:58:02.30 ID:9xP+ViFq0.net
>>911
同意しかない
フルサイズに行く気なかったのに、あまりの暗さにα7c欲しくなったわ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 21:01:00.69 ID:FYQwCWmVM.net
センサーサイズが小さいのが問題というより進化してないのが問題
α6000から変わってないもんなぁ
フルサイズなんか何世代も改善されてるというのに1度も変わらず

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 21:17:18.02 ID:jQg9iBC00.net
>>926
6500から7cに乗り換えたクチ。
ただ6500は望遠側有利なので手放さなければとは思った。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 21:24:54.93 ID:/rnGJ+rs0.net
NEX時代も2400万の7より1600万の6の方が暗所に強かったし、それくらいで良いよなぁって

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 21:28:20.31 ID:UO6KYVl+0.net
>>918
そうそう、スマホでも2千万画素超えが普通だった。
ここ数年だよな、愚かな高画素戦争が終結して1200万画素がスタンダードになったの。
で、今度出るiPhoneは4千万画素らしいけどどうなのかねえ。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 21:33:56.34 ID:66UA9AYNr.net
>>910
10年前のニコン爺みたいなこと真顔で言う化石みたいな人もいるんだな

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 21:50:05.64 ID:4/SgpLRha.net
>>926
それなのに比較歳ととか見ると、暗所でもα7RIIIにそこまで劣らないみたいな記事あるからよく分からんのよなぁ。
暗所で使っててまともに撮れた試しなんて無いが。
https://happyhappyfamily.com/2018/10/01/apsc-vs-fullframe-yakan/

>>930
あれは複数のピクセルを組み合わせて1ピクセルと描画することで高画質化や高感度化を図る仕組みなのかなぁと。
本当に数千万画素で撮れるのかは分からん。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 22:00:51.47 ID:L/Jp0BIO0.net
>>932
そのサイトの比較結果は極々当たり前の結果だよ。
あなたはフルサイズを過大評価してるようだ。
面積が2倍な故にISO1段分ノイズが少ないだけだよ。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 22:56:35.12 ID:SWO6++RH0.net
機種ごとの高感度性能を比較してるサイトで調べると
α6400≒8年前に出たα7Aがだいたい同じぐらい
フルサイズと言ってもピンきりなので
はっきりわかる高感度耐性を求めるのなら(言っても一段違う程度でしかないが)
最低α7B以上にするべきで
旧型や安い価格帯のフルサイズを買うと後悔する

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 23:11:25.12 ID:FYQwCWmVM.net
α73>α72=α7>α6X00
それぞれ0.5〜1段ずつの差があると思えばおおむねイメージ通り
α7とα72はセンサー同じだから

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 23:11:53.58 ID:SWO6++RH0.net
明るいレンズにするとか手ブレ補正機能でisoをあげないやり方はあるし、インスタに上げる程度なら3200と6400の違いなんてわからん

フルサイズに買い替えんとまともな写真にならんかもっていう雰囲気は
ぶっちゃけソニー自身がこの続きはフルサイズでみたいな
商法をしてしまってるからな

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 23:28:02.18 ID:gOORoJ/80.net
>>928
6500は動体AFはさすがに
6400以降とは比較にならない
風景ならいいと思います

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 23:31:18.93 ID:gOORoJ/80.net
>>926
apscレンズ活かすならa7r4しかない
a7cはフルサイズレンズが前提ですよー

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 23:37:39.54 ID:7f0QmnlD0.net
>>938
いやいや7IVはAPSCレンズと相性いいし、いろんな改良がされてるから、RIVよりもおすすめだよ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/07(金) 23:40:44.69 ID:OJ57KkDR0.net
bionzの世代差が意外と大きいってばっちゃが言ってた

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 00:21:09.71 ID:vo3wgF1W0.net
利益率見込める6600は可能性あると思うけど、6100同様に6400はE10ごと事実上のディスコンになりかねんなこれ
売れているとはいっても優先度的にはフルはもちろん一部Xperia以下だろうし
確保したファウンドリのラインはOPPO, Xiaomiあたり向けのIMX系から埋めていそう

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 00:27:41.04 ID:/PPK7M1F0.net
NEX-5N使いワイ、買い替え時がわからない。
裏面照射の新機種きたら一発買い替えなんだが。。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 00:32:41.77 ID:vo3wgF1W0.net
6000とか5100あたりが繋ぎにいいんでねえか
現行APS-Cがまともに出回る需給状況になる頃には次世代の足音がすぐそこな気がする

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 00:51:27.10 ID:iC8N5rS3M.net
>>942
既に裏面のX-S10オススメ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 00:53:02.36 ID:rdvd6Ymk0.net
>>940
ソニー銀座のベテラン社員のじいちゃんが言ってたわそれ。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 00:55:20.95 ID:OmctKHuur.net
>>942
今すぐ買い換えろよ、きっともうすぐ機種がーとかに耳貸してたら一生買い替えられないぞw

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 00:56:07.14 ID:jwChQHNB0.net
>>942
6300オススメ

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 01:04:04.77 ID:zieY0gZk0.net
>>910
おっと、α1、α7RIVのディスりはそこまでだ。

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 01:25:29.11 ID:/PPK7M1F0.net
>>943
その世代なら進化感じられるかもだけど、
せっかくだから最新に変えたい気も。。

>>944
sel1670があるから、出来るだけSONYのAPS-C継続したいんよね。

>>946
そうなんだよなぁ、で踏ん切りつけて買おうとしたら
今新品で買える機種はないという。

>>947
α6300も良さそうね。悩むわぁ。

結局悩む間が一番楽しいのでもう少し楽しもうかな。
NEX-5Nも故障もなく使えてるので。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 01:27:09.02 ID:C/1YuLgg0.net
あまり知られてないけどPENTAXのk3markBみたいにフルサイズを超える高感度性能のapscもある。ソニーや他の2社は利益率の高いフルサイズを買ってもらわなければ困るから、そんな危険なことやらん

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 01:31:19.80 ID:OmctKHuur.net
画像処理でノイズレスにしたら高感度って流れになってからどんどん絵作りがCGっぽく嘘っぽくなってるんよ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 06:53:05.87 ID:k00Nisng0.net
あのさあ、あと数年で8Kが一般的になってしまうんだが、、
8Kは3300万画素だけど、最近3300万画素のカメラが出たよね
ハイレゾ多画素は解像度だけじゃなくて階調性にも効くんだよ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 06:59:19.19 ID:JRohC87Mr.net
個人のビデオとしては6400で撮るフルHDでかなり満足感ある。128gbでかなり時間撮れるし。
4Kとかメモリ容量が追いつかないくて使い物にならない

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 07:21:55.87 ID:F69cPcVj0.net
8Kはこれから先も業務用途の人くらいしか需要がないと思うけどな
アマチュアや普通の人は高性能でとんでもない容量のHDが必要な
編集もままならない規格
価格が変わらないなら選べる程度の順列でつければってな感じ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 08:18:31.46 ID:k00Nisng0.net
4K60pですら編集キツいのに8K動画を一般レベルでイージーに扱えるようには十年単位で未来のことだろうね
3300万画素RAW画像なら10年前のMacProでもいじれるけどね

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 08:43:03.96 ID:fScW7Uwya.net
>>954
おっさん、4Kの時も同じこと言ってたぞ

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 08:56:52.61 ID:En7sDIJ6M.net
一般人の使うモニターがいつまでもフルHDだとなかなか全体の底上げは遠い

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 08:57:04.99 ID:5iS9Oi040.net
>>952
ならないよ
地上波は4kどころか未だにフルHDですらないのに

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 09:03:30.62 ID:k00Nisng0.net
>>957
写真趣味人ですら、だよ
フルHDだとドットが見えるもんねえ

>>958
8Kでググってみようね

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 09:10:45.55 ID:k00Nisng0.net
動画と静止画像の話がごったになってるから整理したい
8K動画の実用は遠い先の話、俺的にはいらない
8Kモニタの一般化は数年でくるから3300万画素のセンサーは必要
多分6600後継機は3300万画素と俺は予想するよ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 09:13:39.89 ID:HMI00W99M.net
KAZUさんなんかFX6使ってるけどいまだにFHDで撮ってるからね

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 09:34:43.81 ID:5iS9Oi040.net
>>960
一緒の話

パネルの普及はテレビから始まる
放送波で4Kが始まったから4Kパネルの価格が落ちた

32インチ用の4Kパネルよりテレビで使える42インチの液晶モニタのほうが安いし
32インチ以下で4K120hzが出たのは今年ようやく

動画がまともに使えるようになってはじめてパネルが普及する

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 09:44:55.11 ID:En7sDIJ6M.net
モニター需要牽引してるゲーマー連中は解像度よりフレームレートや応答速度重視だからなー
メーカーもそっちに力入れがちでWQHDばっかり

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 09:56:41.32 ID:Y4PuYj2m0.net
世の中に8kのニーズはない、8kはNHKの道楽以外の何ものでもない

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 10:12:17.97 ID:k00Nisng0.net
世の中狭すぎない?
知り合いのアーティストは
去年から制作に使ってるけど?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 10:20:18.95 ID:Bu8pPen9r.net
知り合いのアーティスト(笑)

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 10:26:07.09 ID:R5YPEtgva.net
アーティストってAKBとかだろ
すげーじゃん

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 10:26:23.55 ID:k00Nisng0.net
普通の人間ですよ

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 10:29:11.22 ID:HKJxY0E9r.net
普通の人間ですよ(笑)
よく知り合いの話で鼻の穴膨らませられるな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 10:31:03.56 ID:k00Nisng0.net
こうやって煽られると無限にツッコミどころが増えていくから相手しきれないんだよなあ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 11:44:32.45 ID:iLY6w5/j0.net
知り合いが1人8k使って制作してれば一般的なのかあ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 12:12:57.90 ID:0+gjAQ6Td.net
>>970
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

8Kが撮れるカメラはα1、R5、Z9とあるけど
Z9がかろうじて30位に入ってるぐらいで

他の人達はそれ以外のカメラを選んでる
こういうのは一般的では無いっていうんだよ

極一部の人が使ってるだけ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 12:32:26.53 ID:k00Nisng0.net
いや、これから一般的になってゆくという話をしていて
動画方面については遠い未来だと言っているよ、私は

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 12:35:00.50 ID:d7aQymbOM.net
8K環境で仕事してる人はいるだろうが、それとこのスレは何にも関係ない

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 12:37:46.01 ID:d7aQymbOM.net
まあ俺の個人的予測では8Kは全く一般化しないな
必要ないもの

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 12:38:19.55 ID:k00Nisng0.net
6600後継機は3300万画素予想

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 12:45:59.15 ID:k00Nisng0.net
2400万で画素数が多すぎると文句言ってたから
次はこうなりまっせという話をしてるだけだよ
7シリーズの画素数に6シリーズも合わせてたから
流れ的にもそうなる

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 12:58:36.55 ID:d7aQymbOM.net
せめてフルサイズスレでイキれよw

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 13:03:08.01 ID:i8fEsAs20.net
R2登場時に40MPなんてうちのPCじゃ捌けないと思ってたけど、8K対応時代に突入したら変わらないんだよね
まあ、半導体不足で相当遅れるとは思うけど
望遠欲しいけど70300サイズが限界の人にある程度の高画素はありがたいよなー

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 13:15:12.64 ID:k00Nisng0.net
>>975
α900が出た時もこんなに必要ない、D700を見ろって言われたんですよ
D3Xを見ろよブーメランで黙りましたけど

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 13:39:22.38 ID:vo3wgF1W0.net
単純計算でもFHDの16倍、4Kの4倍のぱわわ(実際はそれ以上が必要)
既に最先端CPU/GPUはプロセスルール5nm級に迫るけどそれでも4Kを一般化できない。この先はゲートピッチに原子いくつ分とかそういうレベルを争うわけで、どう足掻いても物理的な限界が見えている。
いわゆる一般人はもちろん、編集/創作サイドに限っても、向こう数年〜10年程度のうちに8Kの一般化はかなり非現実的では(何ならアマチュアだろうと一眼持ちの時点で既に一般的とは言い難い)。シェアスパコンが当然になったりしたら分からんが。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 13:51:09.87 ID:k00Nisng0.net
>>981
>一眼持ちの時点で既に一般的とは言い難い
ここ以外は、まあ、その通り、同意

8Kは一般人には利用価値ないとは思ってるよ
スマホの画素数も下がってきてると言う話もあったけど
そりゃ、スマホでしか写真見ないんだからな

しかし、逆説的に一眼持ちは一般人でないならば
8K必要ないとはいえなくならないかね?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 13:56:50.71 ID:5iS9Oi040.net
等倍表示の要求はそりゃカメラ持ってるならあるだろうけど
8kモニタのコストが下がるかどうかって話だろ

で、放送波が8k対応しない限りコストは下がらないって主張の俺と
知り合いが8k使ってるから大丈夫って根拠のお前で意見に相違が出てる

それだけ

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 13:57:50.51 ID:vo3wgF1W0.net
>>982
私は一般化は非現実的とは書いたが必要性については触れていないぞ。なので安価もつけなかった

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 14:09:32.77 ID:k00Nisng0.net
>>983
>知り合いが8k使ってるから大丈夫って根拠

それはこの偏った意見にぶつけただけで根拠にはしてない
>世の中に8kのニーズはない、8kはNHKの道楽以外の何ものでもない

>>983
そうか、スマン

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 14:25:15.01 ID:HKJxY0E9r.net
早口で13連投もきもちわるいな
少しは要点をまとめろよ、無能

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 14:37:18.18 ID:En7sDIJ6M.net
24MPのAPS-C機だとF8以降で回折現像が見えてくるわけで
8Kに対応すると写真の方が結構つらいな

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 14:52:48.29 ID:GyDaCLWfd.net
1850で悩んでましたが、とりあえず保留しました。
次なる悩みは広角レンズです。16以下くらいで考えているのですが、この条件で手ぶれありだと純正1018しかないですよね?

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 15:05:34.04 ID:rdvd6Ymk0.net
>>976
むしろ今後しばらくは、フルサイズ3300、APS-C2420で固めるのかと思ったんだが

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 18:18:29.21 ID:fc4ARw7y0.net
APSで3300万が出るんだったらα7Sみたいな低画素機も欲しい

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 18:53:53.33 ID:n4aQGdC20.net
次スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641635526/

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 19:54:27.22 ID:ZgaeDvayd.net
すみません
昨日 α6300を中古で買ったのですが、専用アプリがMacで動かないです
iOS15に対応する予定ありますか

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 20:07:18.21 ID:KtFZtomnr.net
Mac版はサポート終了予定だよ
ダウンロード期間は延長してるみたいだけど

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 20:21:41.91 ID:aBODCKbBr.net
ありがとうございます
見た感じα6300だけじゃなくてソニーカメラの共通アプリに見えますが、ソニーはMacPC系のアプリ終了するという認識でいいのでしょうか

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 20:27:32.68 ID:fGuhpFf50.net
どれのことだよ

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 20:30:31.00 ID:8E/Vg4Dqa.net
大体アプリなんている?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 20:49:52.14 ID:ZEJCFJt8r.net
PlayMemories HomeならMac版とWindowsの32bit版がサポート終了
32bit版はダウンロードも終了、Mac版も終了予定だったけどダウンロード継続中
カメラ本体もα7Cとかα7m4のような最近発売されたボディには対応してない

つかPlayMemories Onlineにサービス移行してるんだからそっち使えばいいじゃない
なんでパソコンばっかり新しいのにしてローカル保存の古いものにしがみつくんだか

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/08(土) 22:42:36.14 ID:jVbPb3190.net
SONYのソフトウェアはすぐに終了しちゃうからな。
クラウド保存に頼るなんて恐ろしくてできんわ。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/09(日) 00:04:07.94 ID:6arBRwPu0.net
わかる…
あのソフト周りの一貫性のなさはなんなんだろうな

ゲーム機やアプリ投げ捨てたデジカメでも言えることだけど

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/09(日) 00:58:29.31 ID:Oi6ukVrvd.net
Wi-Fi周りも伝統的に不安定だしな
ここまでくると改善する気がないんじゃなくて出来ないんじゃと思うわ
青緑の変な色チューニングとWi-Fiとメニューと不安定で使いにくいアプリ直してくれたら快適α

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200