2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 00:23:32.65 ID:DCzvQQClM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
パナソニックのデジタルカメラ LUMIX(ルミックス)「S5」の専用スレです。
公式サイト DC-S5
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
2020年9月25日発売
前スレ Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600690630
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 00:26:40.62 ID:DCzvQQClM.net
手ブレ補正テスト S5 vs S1H vs Z6 vs a7m3
https://www.youtube.com/watch?v=0iVlIRUQe6w&feature=youtu.be
手ブレ補正テスト a7s3 vs R5 vs S1H
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=XojLmiYr3Ho&app=desktop
手ブレ補正テスト R5 vs M1X
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=dk3_9gbnSJI

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 00:32:19.81 ID:DCzvQQClM.net
参照用
EOS R5仕様(R6も同様)
録画フォーマット:録画時間(気温23度)
8K RAW 30p : 20分
8K 30p : 20分
4K 60p[クロップなし] :35分(29分59秒+2回目 5分)
4K30p(オーバーサンプリング) :30分
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 00:38:28.41 ID:DCzvQQClM.net
DC-S5仕様
https://na.panasonic.com/us/news/new-hybrid-full-frame-mirrorless-camera-lumix-s5
https://www.dpreview.com/news/8350421307/panasonic-introduces-lumix-dc-s5-stills-video-hybrid-camera
フルサイズ2420万画素センサー (裏面照射型) 14+Stop(V-Log)
4K60p内部記録 APS-Cクロップ
4K30p内部記録 フル画素
5.9K30p Raw外部記録(Atomos Ninja V)
ボディ内手ブレ補正5段(Dual IS 6.5段)
Dual Native ISO搭載
・Normal ISO100/640
・V-Log  ISO640/4000
・HLG   ISO400/2500
シャッター 1/8000秒-60秒
電子先幕  1/2000秒-60秒
電子    1/8000秒-60秒
サイレントモードあり
ハイレゾショット搭載(9600万画素)
236万画素EVF 
184万画素3.2インチ液晶モニター
HLGフォト(Jpeg、Raw、HSP) 6Kフォト搭載
2スロットSD USB-C(USB-PD対応) バッテリー 2200mAh
・撮影枚数 440枚
・撮影時間1時間50分
132.6 x 97.1 x 81.9mm
714g(バッテリー、カード含む)
630g(本体のみ)  

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 00:40:33.31 ID:DCzvQQClM.net
S5キャッシュバックキャンペーン
9/25-12/6まで
S5ボディ    2万円
S5レンズキット 3万円
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5/campaign_cashback.html

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 00:44:48.08 ID:DCzvQQClM.net
LUMIX S 85mm F1.8 税込約8万円
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286992.html

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 06:39:51.38 ID:DCzvQQClM.net
レンズ ロードマップ
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens/road_map/img/road_map_img02_200903.jpg

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 06:43:23.72 ID:DCzvQQClM.net
Sシリーズ レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens.html

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 06:44:27.44 ID:DCzvQQClM.net
発売中のLマウントレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44&pdf_vi=c

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 06:45:39.52 ID:DCzvQQClM.net
シグマ、ライカL/キヤノンEF-M用APS-Cレンズ「16mm F1.4 DC DN」「30mm F1.4 DC DN」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1271932.html

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 06:47:18.56 ID:DCzvQQClM.net
フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX SシリーズのAFと動画性能の強化などのファームウェア アップデートのダウンロードサービスを開始
https://news.panasonic.com/jp/topics/204003.html

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 06:49:58.14 ID:DCzvQQClM.net
ファームアップ内容
https://news.panasonic.com/jp/topics/items/d3442-4003-982569-5.jpg

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 16:08:04.21 ID:laE/H/kQa.net
S5のスレ何個建てるんだよ

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 20:58:54.18 ID:60u8+HyFM.net
荒らしが好んで使う荒らしワード一覧(NG登録すると荒らしが見えなくなる)

ソニー SONY
キャノン CANON
a7s3 α7s3 α7 a9
R5 R5
シェア
撤退
底辺
売れない
アンチ←荒らしが好んで使っている
熱停止←荒らしは熱暴走という言葉が嫌いで熱停止を使いたがる
トップ
現実
ご愁傷さま
圧勝
頂点
ライバル視
堅牢性
耐熱性
根拠

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 21:04:17.72 ID:60u8+HyFM.net
千葉プロの荒らし履歴

ID:+waBryy30(3/3) http://hissi.org/read.php/dcamera/20200926/K3dhQnJ5eTMw.html
ID:9FWSAIBi0(4/4) http://hissi.org/read.php/dcamera/20200927/OUZXU0FJQmkw.html
ID:+bRZRsMw0(11/11) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201004/K2JSWlJzTXcw.html
ID:BdveHz8N0(14/14) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201008/QmR2ZUh6OE4w.html
ID:pmpLBDaa0(6/6) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201016/cG1wTEJEYWEw.html
ID:fE0Nn/xD0(9/9) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201016/ZkUwTm4veEQw.html
ID:KsvqllOR0(2/2) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201017/S3N2cWxsT1Iw.html
ID:hawCiPrn0(2/2) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201017/aGF3Q2lQcm4w.html
ID:7CvSPBaY0(8/8) http://hissi.org/read.php/dcamera/20201017/N0N2U1BCYVkw.html

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 21:06:33.70 ID:60u8+HyFM.net
オカヤマンの荒ら氏履歴

荒らしのオカヤマンはアイドルとアイドルマスター(ゲーム)が大好き

アウアウカー Sab1-1lIo
http://hissi.org/read.php/gameswf/20201105/aTVZbXhZYkxh.html
http://hissi.org/read.php/hinatazaka46/20201105/c0NFWkxqK2hh.html
ゴキブリが荒らしにくいIPスレに激怒w

0737 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab1-1lIo) 2020/11/07 13:25:19
どこが好調なんだよw
30分しか撮れないカメラw ID:P+P/b8vOa

このソニー信者が

0003 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-1lIo [182.251.223.58]) 2020/11/07 11:03:14
勝手にIPにするな 死ね糞
ID:mgnQnG/9a

荒らしにくいIPスレに逆ギレw

ソニー信者
アウアウカー Sad3-1lIo(熊本アイドルマスター)の荒らし履歴
P+P/b8vOa
http://hissi.org/read.php/dcamera/20201107/UCtQL2I4dk9h.html
mgnQnG/9a
http://hissi.org/read.php/dcamera/20201107/bWduUW5HLzlh.html

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 23:12:23.71 ID:60u8+HyFM.net
千葉県の

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 23:12:58.14 ID:60u8+HyFM.net
自称プロカメラマンは

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 23:13:22.26 ID:60u8+HyFM.net
脳内カメラで

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 23:14:12.05 ID:60u8+HyFM.net
エアカメラのエア所有で

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/17(火) 23:14:33.50 ID:60u8+HyFM.net
エア撮影

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/18(水) 04:39:56.46 ID:3qlZQcSv0.net
千葉プロがエアカメラマンなんだよ
キヤノンのあの不便コーデックでなんとも思ってないのか
なぜブラックマジックが世界で称賛されているかわからないのだろうな

R5を買っても動画を撮ったことがないのがモロバレ
所詮スチルしかやったことがないエアカメラマン

信者信者バカにしながら自分が信者ということに気づいていない

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/18(水) 04:56:57.47 ID:3qlZQcSv0.net
千葉プロ恥ずかしくなって逃げたか?

恥をかくだけだから、もう一生来るなよ?

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/20(水) 08:58:57.79 ID:6rU2RhCDF.net
g9から買い替えた方どんな印象をお持ちですか?

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/20(水) 09:36:29.31 ID:7lxRpAmY0.net
>>24
乗り換えてよかった

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/20(水) 20:16:47.83 ID:vqnSxzmua.net
>>24
寄れなくなった。写りはすごくいい

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/20(水) 20:48:54.28 ID:+SD+yGA20.net
望遠残して買っちゃおうかな。キャッシュバックもあるうちに

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/21(木) 00:17:37.38 ID:GcP5bno1M.net
レンズはキャッシュバックあるっけ

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/21(木) 09:56:52.00 ID:b1xGDqHG0.net
g9と望遠残して他のレンズは下取りにしようかなって。
ボディ、レンズキットで30,000キャッシュバックは魅力的です

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/21(木) 12:19:27.32 ID:Pqe6dfSU0.net
【対象商品ご購入期間】
2020年9月25日(金)〜2020年12月6日(日)
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5/campaign_cashback.html

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/21(木) 12:25:24.98 ID:ZY120I+N0.net
S5は昨年で終わりですし

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/21(木) 12:40:35.93 ID:b1xGDqHG0.net
1月末まで延長なんですよ

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/21(木) 12:41:23.41 ID:b1xGDqHG0.net
応募が延長なのね。失礼しました。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/21(木) 19:06:53.36 ID:J+5IGhEz0.net
>24

s5を買って、g9を売るのになんの躊躇いもなかった。それぐらい画質が良い。20-60も画質いいし、広角端でもボケ量も15mm1.7とほぼ同じだし、かなり気に入ってる。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/22(金) 19:33:54.45 ID:9dzCpYA8d.net
>>29
そうしたよ!超望遠と超広角とパンケーキだけ残してる

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/16(火) 22:31:00.84 ID:ooUbEv+1M.net
今年はシネマカメラ4機種か
https://www.l-rumors.com/first-wild-rumored-specs-for-a-new-panasonic-l-mount-cine-camera/amp/

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/18(木) 06:55:39.15 ID:Vb+5zDZBM.net
BMPCC6K Pro微妙だな

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/18(木) 08:59:29.63 ID:i+gIaN2Ma.net
内蔵NDは羨ましい

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/09/04(土) 09:17:21.28 ID:3gqg38Jq0.net
買おうと思ってたけど給電しながら録画できんのかあ。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/10/05(火) 18:24:23.60 ID:AcL2SILh0.net
>>39
給電はできるよ ただS5の場合は
バッテリーを消費しながら給電って
謎仕様だが

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/10/06(水) 11:27:40.46 ID:2+/cGCbha.net
DCカプラー売らないといけないからね

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/10/06(水) 14:52:00.46 ID:2pMasyrx0.net
最近c1で現像してたけど、silkypix for panaを使うようになったら、こっちの方が綺麗に仕上がるのな。絹のように、との宣伝文句だが、それに違わぬ美しさで現像できるからすごく気に入ってる。今年初めにやってたsilkyのセール、もう一回やってくれないかな。マジでフル版が欲しい。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/10/15(金) 21:38:11.82 ID:4haLB1nxM.net
室内とかでフラッシュ使ってスローシンクロで撮ると常に感度が100とか最低になって
その分シャッター速度が遅くなるの何とかならんのかな
ブレるし

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/06(月) 13:35:25.27 ID:UXamDXzfr.net
どれ見ればいいの?
全然売れてないのにスレだけ多い。。。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/23(日) 17:43:20.12 ID:h+4h3Mrxa.net
S5は良いカメラですよ

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/24(月) 11:49:46.27 ID:MNxmOeZU0.net
フォトヨドにS5のレビューってあります?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/24(月) 22:49:43.63 ID:J08nNImqM.net
>>46
俺も探したけどまだ無さそうだね

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/08/29(月) 13:52:14.82 ID:36l7i/UK0NIKU.net
S5はかるくできてるが、Lマウントのレンズ重いね

49 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM3e-dMuO):[ここ壊れてます] .net
>>48
SIGMAの方じゃない?それ。
Panasonicの方は50mm f1.4 とか除けばほぼほぼ軽いよ。プラスチック筒と相まって、オモチャみたいな感覚に陥るほど。
そこがまた自分の中では不思議と魅力的に写るんだけど

もしかしたら落下したときはプラスチックで衝撃を和らげてくれるのかもしれない。
修理に出しても、プラスチック部分が壊れたら壊れたで、レンズ全体の交換しかしなさそうだから意味ないのかもだけど

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/09/24(土) 04:12:22.99 ID:qoW0RVWw0.net
誰だパナフルサイズ総合にIP付けたユトリ馬鹿は

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/09/24(土) 14:22:39.60 ID:fpTb4R20r.net
総合にユトリがIP付けたから上げとく

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/09/24(土) 14:24:54.54 ID:fpTb4R20r.net
IPのSSと設定も分からない初級者に誰か答えてあげてよ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/09/24(土) 14:29:02.31 ID:D26L7+QbH.net
これ売れてるの?

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-Uq54):[ここ壊れてます] .net
数は少ないけどレビューも未だ上がり続けてるしソニーから乗り換えやサブやメインで買い増しが多いみたい
ファストAF不要な作家や軽量さ重視の高画素不要な写真家には売れるだろうね
YouTuberやプロで商品紹介や動き早いもの楽に撮りたいなら無難にソニーで良いんじゃない?
趣味や拘りあるならSIGMA fpやフジとか映像専用ならGH6も良いかもね

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/09/27(火) 09:56:32.26 ID:kFCUS+4M0.net
IPは自演と無知が酷すぎだなぁ…

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/03(火) 20:45:53.65 ID:BXyJBjOT0.net
>>53
売れて無いけど俺は売上に貢献。
何気にEFレンズとの相性がいい。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 21:59:37.30 ID:GMf90VUqa.net
立てました

Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673096351/

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 22:29:48.18 ID:zEho+V490.net
>>57
このスレはワッチョイありでまったりしてるスレだから、ワッチョイ無しの荒らししか居ないスレに誘導しないでくれ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/07(土) 22:35:09.09 ID:GMf90VUqa.net
>>58
それは失礼しました
2022年は10レスしかついていない実にまったりした良スレですね

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 20:47:32.26 ID:9QHhgV850.net
底辺YouTuber達こっそり乗り変え考えてるから笑える
有名なSONYお抱え達がこっち来るのは信用失くすしね
あのソニー笑顔でレビューしパナ真顔で使いこなせずディスってた無能古参はレビューする資格すらないしな
パナ信じてた人達の今後のレビュー楽しみ

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 23:02:46.69 ID:2zf7tBhD0.net
MC-21でAFC使えるのは良いよな。
S1にもファームアップで対応こないかな。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/09(月) 23:15:15.95 ID:3tDkTSJK0.net
ざっくりした質問になっちゃうけどMC-21が使えたらオススメなレンズってどんなのがあるの?
EFのレンズ持ってない人はあえて買う必要もない感じ?
レンズ情報とかはちゃんと反映されんだね、すごいな

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 02:12:31.75 ID:w7nXsn850.net
持ってないならあえて買う必要無いと思う
どんなに優秀なレンズでもEFレンズってだけで
どんだけ新しくても基本設計10年以上前のレンズだからね
最近のミラーレス用のレンズには敵わん

どうしてもこのレンズの写りが欲しいってのでもなければ
無理に使う必要無いんじゃないかな?

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 04:28:25.98 ID:UYDfKxaw0.net
>>61
ソニー機にMC11より快適に使えるんですか?

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 06:58:07.41 ID:W2FLWmRT0.net
ネットだと、S5Ⅱ予約祭りって感じだが
実際は、、、、
昨日、S1をセンサークリーニングしにキタムラに行ったが、
その店舗は予約どころか問い合わせも皆無とか言ってたぞ

一部のユーチューバーだけが、騒いでるんじゃ、、、、
案件で

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 09:41:50.40 ID:121Ur927M.net
ネットで予約祭りってどこで?
全然体感してないんだが

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/10(火) 11:34:35.79 ID:aXZdqh3c0.net
>>62
17-40mmが面白い。
超広角かつ40mmまでイケる
LIVE撮影にもってこいだ
16-35mmより焦点域広くていいでしょ

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:15:08.28 ID:Z3+YwIrq0.net
>>62
TS-Eと135mmF2Lが使えるから
αを買ったってプロは結構いる
EFの古いズームはLであっても
光学設計もAF駆動もきつい
EF持ってる人は超遊べて楽しいが
今から買うほどのレンズはない

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/14(土) 23:27:05.13 ID:/+7Poy0Kr.net
写りはもうオールドレンズ扱いだね
光学系もコーティングも数世代古いと写り悪く見えるからね
Lは全てのレンズ新しいから新規しか物欲出ないな
他はマニュアルのオールドレンズの方が欲しくなるね俺は

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/15(日) 10:26:20.53 ID:4QFH2v0p0.net
>>65
そんなもんでしょ

71 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89ec-hthG):2023/01/18(水) 08:03:48.89 ID:NflHR2da0.net
IPもありにした方が良いのでは

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/18(水) 11:55:35.04 ID:TbOqPVc7d.net
IDコロコロバカアンチ見てる?
お前、皆から嫌われてるなwww

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/18(水) 11:58:23.60 ID:Sr6+GdFsa.net
>>71
入れたところで複数持ち当然の荒らしには全く効果がないだけでなく他の書き込み者への個人攻撃に使われるデメリットしかないけど要る?

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 07:04:35.39 ID:ZXY9K+8ga.net
>>71
IP付けてるスレは連投荒らしや隠れ荒らしに効果バツグンだよな
毎日50回書くヤツはIPにビビって来なくなってる

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 10:09:15.95 ID:gqLurRBz0.net
>>74
専門系のスレは荒らしが居着くこと多いしね
デフォでそうして欲しいところ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 10:26:21.98 ID:zrAHVH+v0.net
IP変えてまでいつくから意味ないよ目的が違うんだから
IPにしたら正常な人達が情報交流出来なくなる方が大きな負債になる

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 10:37:36.44 ID:fXEbqylwa.net
>>75
荒らしはマトモなフリして偽装して荒らすからね
他のパナスレを見れば分かるが連中を減らさないと毎回スレが荒らしで半分埋まってる

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 10:56:42.92 ID:zrAHVH+v0.net
それ
僕の独壇場にしたくてIPスレ立てても毎回鈍化してワッチョイ荒らしに来る奴が書くセリフだよね
自分が大人にならないと荒らしは対策出来ない事を理解できないならここ使わない方が良い

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 11:02:12.91 ID:ej9yrMyNa.net
荒らしは人が集まるところに居着くだけ
ワッチョイ無しのスレの方が人は集まるから荒らしもそっちに行く
仮にワッチョイ無しスレが立たなくなればワッチョイがあろうがIPがあろうがそこに居着く

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 11:04:03.69 ID:zrAHVH+v0.net
ワなしにも書いたけどタダでさえ現存数少ないLマウントレンズが欲しい時手に入らなくなる可能性高いんだよね
嬉しい悲鳴ではあるけどもし半年以内に使う可能性あるレンズ決めてるなら今のうちに買っておいた方が良いと思う
特にSやSPROは中古含めて年単位で手に入り難くなると思うよ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 11:06:02.01 ID:ej9yrMyNa.net
一年前に70-300を買ったときなんか店員さんが持ってきた箱がホコリ被ってて拭いてたぜ

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 12:13:41.73 ID:zrAHVH+v0.net
それ以前にどんな値段や大きさであれ埃被る様なところにレンズ保管しとくなと思う笑

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 12:32:22.85 ID:9LVjpk4oM.net
次スレはここか?

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 12:39:20.62 ID:ej9yrMyNa.net
次スレも何もここはずっと前からあるワッチョイスレ
ワッチョイ無しの次スレは↓

Panasonic LUMIX フルサイズ S5総合スレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1674323270/

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 12:50:11.74 ID:9LVjpk4oM.net
なんだ単なる重複スレか
掃き溜めやね

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 12:53:46.20 ID:ej9yrMyNa.net
ここはワッチョイスレの本スレ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 13:14:41.34 ID:9LVjpk4oM.net
二年前に立ったスレが本スレて…

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/22(日) 13:21:18.22 ID:ej9yrMyNa.net
書き込む人が殆どいなかったならな

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/24(火) 15:55:51.21 ID:xLS49hrNM.net
>>80
それはなんでだい?
円安になる前に、とかいう話なら分かるけど

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/24(火) 22:19:29.56 ID:1FxJiQ410.net
>>89
もちろん像面位相差AFのせたS機が多量に売れ始めるからだよ
フルサイズ新規組みよりもソニーから移行組みが大勢出てくると思う
E全て売り払って一度に同等品揃えるやつ増えたら現状シェア比が桁違うから中古在庫含めて全く生産間に合わなくなる
これが日本より質実求める傾向強い海外全体で起きるから日本人がレンズ買えないって状態も何年か続くかもね

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/24(火) 22:32:12.27 ID:chudKlLuM.net
頭でも打ったのか

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/24(火) 22:36:45.39 ID:gSMTxLJb.net
なんというか幸せそうな脳味噌持ってて羨ましいわ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-kDnZ):2023/01/24(火) 22:41:34.56 ID:DPE3ID6o0.net
>>90
>>90
そこまで何度も断定するなら具体的な数字で説明頼むわ

94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-uuhf):2023/01/24(火) 22:57:30.20 ID:1FxJiQ410.net
売れたら困るからこんなところで書きたく無いんだけど事実冷静に見通せたら誰でもわかる事でしょ
でも実際発売後この状況になったら僕の書いてることなんて忘れて必死に悩み始めるのが君たちだろうけどね
冷静に頭使って自分ならどうするかは考えておいた方がいいよ
多マウント持ちならある程度予測ついてると思う
荒らしがS5中古暴落騒いでだけど実際はそおっとEマウント処分始まってるa7系の相場の方が心配だよね
市場数桁違いに多いa7で値崩れ起きたら逆にEマウント充実させた方が安上がりで遊べるかもね

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/24(火) 23:04:12.05 ID:1uq+XNmN.net
冷静に見通して君みたいな脳内お花畑が特殊なだけ
何に必死なのか知らないけれどスペオタってホントそういうの好きだよね

自分の意見が全体の意見であるかの様にさも語ってしまうの本当に幸せだなぁ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/24(火) 23:20:29.00 ID:1FxJiQ410.net
君視野狭過ぎるね
気に入らないだけで否定や人格潰そうとしないで大人になりなよ
パナファンとソニファン以外の方がよっぽど冷静に見えてると思うけどね
俺が描いてるのは現実で起きる可能性高い事であって
俺はお前の敵でもないしお前の決定はお前次第だろ?
お前の中の問題はお前で解決しなさいよ

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/24(火) 23:31:56.90 ID:EvZ5t8jm.net
視野が広かったらマウント総取っ替えなんて発想出て来ないよ
普通に今ある機材で写真撮るだけ
何故なら普通の一般人はリセールバリューやメーカースペックによる差なんて特に何も気にしていないから

どう考えてもスペオタチックな発想なんだよ
だから君は脳内お花畑なのよ
覇権を取るマウントに移行したいならそりゃどうぞとしか
覇権が好きなだけだからね君は

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 00:03:12.44 ID:lq7Rc3xs0.net
シャッター崩壊しないα7iiiなら飛ぶように売れるでしょ。
あまつさえ写りも色も良いα7iiiなら当然じゃね?そんな存在じゃないの?S5mk2って。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 07:17:15.65 ID:ZTKNnNyjd.net
α7iiiが売れたのはミラーレス黎明期にα7iiが躍進したお陰もあるかな?
各社がミラーレスに移行せざるを得なくなったくらいに売れたのは時代背景も強いゾ


各メーカーのエントリー機種がもっと安くなっていけばひいては業界全体が盛り上がる可能性は秘めてるけどだからといってLUMIXが売れるかといわれると蓋を開けるまでわからないよね
CP+も控えてるのがなんとも

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 19:14:48.38 ID:bHOSWqtD0.net
>>97
自分の意見をそのまま書けずに言い訳だらけだね

スペオタ?覇権??どうでも良いよそんなこと笑
そんな発想無意味にメーカーで色目してる荒らししか思いつかないよね
頭おかしいんじゃないの?他で暴れてる荒らしの方かな?

別業種のアナリストやってるけど外れたことないよ
みんなお金ある時に欲しいものに移るだけ
君は君の好きなものを買える時に買えば良い
可能性低いけど君のようなこれだけ大きな変化が見えない人世界的に多かったなら君の思うようになるかもね

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 23:14:11.02 ID:Ux+b7xeo0.net
おこなの?

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/25(水) 23:14:47.01 ID:i/Vf8+mvd.net
ああ絶対に許さない

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 23:18:02.38 ID:vWI6I8Dp.net
隙あれば自分語り

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 00:28:49.15 ID:oiEtOVJZ0.net
ワッチョイありの過疎スレに来てまでワッチョイ隠して喧嘩しにくるなよ…
今まで平和だったのに好きアラバ荒らしに来るんだからほんとロクでもない

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 04:34:10.13 ID:hDu6srmtd.net
過疎を平和と言い換える

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/26(木) 09:49:32.52 ID:yS6Ylb+E0.net
発売後半年くらい経てば皆んな状況見えてくるんだろうな

107 :ニコ爺T :2023/01/28(土) 17:54:47.24 ID:ydFEc/oO0.net
月産1500台なんだろ。アルファと比べてるとか笑

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/28(土) 18:07:11.61 ID:YgVu9O0e0.net
まだそんな事言ってら笑

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 13:32:37.38 ID:CbUodHmgM.net
こっちから使えって事だから、書いた内容コピペする


A7IV比較だとIBISだけだとS5iiが圧勝だけど、アクティブモード(電子補正)が加わるとA7ivのほうが安定しているように見える

だがS5iiのほうがワーピングとローリングシャッターが少しキツい
スチル性能はS5iiのほうが少し良いように見える

AF性能は純正レンズならかなり良い
人物ならかなり追ってくれるし、この点だけなら最新のAF性能に決して負けてない。しかし、動物が被写体の場合あまりよくない。特に動物と人間が一緒に映る場合、主となる被写体を選択できない為ちょっと困るみたい

想像していたより良い出来のカメラだけど、肝心なとこが煮詰められてない感じでちょっと惜しい

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/01/30(月) 13:33:18.96 ID:CbUodHmgM.net
ここじゃないみたいやな
貼った後にすまん

111 :!id:ignore :2023/02/03(金) 18:50:11.90 ID:ScnL5uQX0.net
ジャパン

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/17(水) 21:03:34.07 ID:9esz8E4R0.net
S5ちゃんで白飛びしにくいシネライクD2かV2を撮って出し動画に使いたくて色弄ってるけど、彩度上げたらやけに緑が強くなるんだがなんでなの?ナチュラルとか人物とかのスタイルだと色転ばないのに。
WBで無理やり調整しても何となく合ってるだけで色むらが出て汚い。照明で色変えるしかないのかな?助けて。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/20(土) 17:47:22.98 ID:auD9AueV0.net
>>112
シネライクみたいなモードは
しっとり落ち着いたフィルムライクな雰囲気を出すために
シャドウ部を青緑系統に色を振っている
よって彩度を上げると暗めの部分の青緑が強く出てしまうワケだしらんけど

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/21(日) 19:10:22.42 ID:8w7dyGka0.net
>>113
さ、サンクス!
あれからWBをいじってて強引にそれっぽい色にはしました。ただ、通常のフォトスタイルと違ってなんか変な色。ハイ、ローが飛びにくい分中間調のレンジは逆に狭いのか?と思ったり。いつもhdmiからの映像で見てるので録画するとまた違うのかな。

飛びにくさは有益だと思うのでなんとかシネライクを使っていきたい。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/27(土) 21:23:53.51 ID:8qQ+zp5Fd.net
>>114
さらにWBを弄ってて根本的にマシになってきた感じする。どうやら撮って出しの色調整には色温度とパレット調整の両方を使わないといけないんだな!ただ、色相調整は不要かもしれない。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/28(日) 15:42:53.78 ID:bktGYKbZ0.net
>>115
そうやってだんだん自分好みに育てていくのいいですね
カメラや色に対する理解と自分の好みの見える化
知識も深くなり愛着も増すと思います

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/31(水) 02:37:23.61 ID:bcaa71rj0.net
>>116
サンクス。2型のリアルタイムLUTはもっと自由度高そうだけどS5の設定いじってるだけで楽しい。

そう買い替えるものでもないし解らないことだらけだし使いこなしを考えるのは充実感あります。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/31(水) 11:20:02.05 ID:7wfztpfZ0.net
Ⅱがでて、数ヶ月が経過したけど、動画のAF設定ってみんなの中で定まりました?

Ⅱで良くなったAFですが、それでもうまくいかない時があるのは想定内ですが、
粘りを-1にしたほうが良いかなと思ったり、
でもデフォルト(どちらも0)でも、変わんないような気がしたり。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/06/02(金) 12:14:29.80 ID:kBm6MP7T0.net
>>118
1型しか持ってないから分からないですがAF外すのは背景に被写体より明らかに目立つものがあったりする時ですか? 

1型はクロップするとAFがだいぶマシになって感度高め速度遅めがスムーズで好みですが、2型だとフルフレームでも速そうですね。

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/06/02(金) 13:51:16.44 ID:kBm6MP7T0.net
今Amazonでsoomfonの4Kキャプチャが2500円で売ってるよ。割りと遅延あるけどとにかく安い。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/06/06(火) 12:46:06.12 ID:7nSEsKeV00606.net
SIGMAの中古交換レンズの在庫が明らかに減ってない?マーク2交換だろうか。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3211-sQL/):2023/06/21(水) 14:32:16.81 ID:ptlnExJE0.net
>>120
2000円切ったぞ。安すぎワロタ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a22d-ENIj):2023/06/21(水) 16:58:00.93 ID:L98+jV090.net
サクラチェッカーで確認してみると評価最悪だなw

124 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3211-sQL/):2023/06/23(金) 12:47:36.34 ID:R6ekaSCR0.net
amazonでINIUの20000のモバイルバッテリーが1499円になってるよ。電圧はたいしたことないがパススルーは便利。10000のを持ってるけど注文した。S5には使ってないけど。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e392-ZgSS):2023/06/27(火) 02:43:43.35 ID:IBBMRqoq0.net
>>123
持ってるけど悪くないよ。4K30p、FHD120pまで選べる。コマ落ちは調べ方が分からないから未確認

126 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e392-ZgSS):2023/06/28(水) 02:01:02.66 ID:xSZ+nDIl0.net
soomfonのキャプチャは遅延がそこそこあると思ってたけどOBSでバッファを無効にしたらだいぶ改善した。よかった

127 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e392-ZgSS):2023/06/28(水) 02:04:20.90 ID:xSZ+nDIl0.net
davinci無償版は8bitしか扱えないけどみんなstudio買ったの?せっかくのS5の性能を引き出せないのは哀しい

128 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2332-4Jhx):2023/06/28(水) 08:55:56.86 ID:H3JJ949J0.net
>>127
うん購入した
10bitを編集可能な無料で実用的な編集ソフトってほぼ無いし

129 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b5f-OfpS):2023/06/28(水) 12:48:06.35 ID:q/pSqe780.net
10bit編集したくて、金がない人は、Vegas Proだな

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e311-ZgSS):2023/06/29(木) 17:46:23.51 ID:0cbcFaSg0NIKU.net
davinci studioいいな。動画編集したことないから限界を感じるまで2流のソフトで誤魔化してみるか。filmoraってソフトでも10bitできるかな。
Lumixの撮って出しとLOGでどのぐらい画質違うかの比較動画ないかな?

131 :名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! MM8f-rSoX):2023/07/26(水) 08:22:47.19 ID:j0o7HQvxMFOX.net
テスト

132 :名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! MM8f-rSoX):2023/07/26(水) 08:31:49.96 ID:j0o7HQvxMFOX.net
filmoreのライセンスがあるからとりあえずそれで編集してみるけど、撮り方が分かってないから先が長そう。ずっとカスタム設定検討してるけど飽きないw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/11/01(水) 23:24:56.62 ID:ZywG35JWf
大麻か゛流行ってるけど社會に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ、邪惡な利権団体創価学会は宗教じゃねえた゛ろって突っ込みは
ともかく家族か゛バカ丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら酒や煙草のように放っておけばいいなんて考えてはいけない,歳食うほと゛狂乱ふ゜りに
拍車をかけて會話すら成立しなくなるぞ.コ゛ショとか持ってたら急を要するからな,−刻も早く引き裂いてゴミに出さないと頭をイ力レさせる
洗脳システムの餌食になるそ゛、国土破壞省を乗っ取った斎藤鉄夫公明党という世界最悪の殺人テ囗組織か゛,力による―方的な現状変更によって
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれにして
静音が生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水.暴風
熱中症にと災害連發、家か゛流されたり殺されたりした人を仏罸た゛宿業だとして住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
惡質な洗腦スパイラ儿による罠か゛張り巡らされてるからな.国の存続に関わる深刻な癌か゛進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 133
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200