2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part153

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 21:13:04.72 ID:m9HJ9q250.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part152 (ワ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599643566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 23:36:45.38 ID:G+uAiD1i0.net
NG推奨 (ワッチョイ a95f-m1Uj)

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 23:40:23.34 ID:bNmGKNcB0.net
>>2
わいも追加してくれや
テンプレ化してくれるとうれしいで

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 23:41:36.30 ID:G+uAiD1i0.net
>>3
20mmGか?個人的にはそんなに嫌いじゃないから他のやつに頼んで

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 23:44:57.84 ID:bNmGKNcB0.net
>>4
そうなん、もっと嫌われるぐらい荒らしたいんやけどな

半角カタカナ一覧あるやん
あれが>>2辺りで貼られると、わいも満足するんや

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 23:48:13.26 ID:vEmDDii40.net
天の川は無限遠にあるためその画角で写る大きさが決まってしまうという事実がある
よって広い狭いといった感覚に頼るのではなく写したい大きさで画角を決める必要がある

作例も広い狭いで見るのは間違いで特に初心者は写っている大きさを見て使う画角の参考にするべき
経験者であれば当然これを理解しているのでそうアドバイスをしなければならない

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 23:57:08.98 ID:LX3Wh6Zw0.net
普段ほとんど星は撮らないけど初めて星を撮った時は24mmだと狭いと感じたな
16mmでようやく自分のイメージに近づいた感じ

でも何度か撮影していくとそのうちソフトンの効きや星の大きさも気になるようになり出して
そうなると場合によっては24mmや35mmも有効なこともあると感じるようになった

で、撮影対象が星から月に替わると今度は望遠が欲しくなるんだが・・・
まあ星や月を撮るのも楽しいね

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 00:02:47.07 ID:tvKwKdPw0.net
1224GM買えば全部解決するんやないの知らんけど

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 00:17:31.97 ID:zvtc4x5W0.net
>>8
正解。以上。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 00:31:54.46 ID:igBZ+sfO0.net
>>8
そうだな。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 01:01:13.18 ID:ZYqROsOn0.net
2860メッサ欲しいこれオクで高値で売れるで
c買うなら絶対レンズキット買うのがお得だと思う

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 01:06:57.15 ID:iumSdf0xd.net
2860、7Rで使ってみたい

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 01:08:43.16 ID:ZYqROsOn0.net
7Rも良いだろうし7Sなら尚更最高だと思う

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 01:10:23.14 ID:pjYCbmJl0.net
2860は7IVのキットレンズ確定だから来年春の7IV発売までに作りだめするんだろうな
単品販売されない理由ってそのくらいしか考えられんな

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 03:01:37.66 ID:gEvRxqhU0.net
>>8
1本だけならソフトフィルタが使いやすい1635GMの方がいいと思うけどね

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 07:44:58.80 ID:ZugU3TNU0.net
あきらかに映像のクオリティが落ちるレンズを
軽いからといって使うのは本末転倒だがな

だったらAps-cでいいのでは?

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 08:09:54.13 ID:Hxhhm1r90.net
>>16
画像ならともかく映像なら良いだろw

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 08:50:23.84 ID:ZugU3TNU0.net
画像と映像の違いがわからんが
イメージという意味な

フルサイズでコンパクトというのは
そもそも矛盾がある

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 09:01:02.47 ID:qC5JoKTP0.net
>>18
そう思っちゃうのはフルサイズ=高画質機っていう馬鹿な勘違いを抱えているからだね

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 09:04:15.88 ID:qC5JoKTP0.net
画質の良しあしに無関係に被写界深度の選択肢≒レンズの選択肢が豊富で
1段高感度画質がよいっていうのがフルサイズのメリットとして存在するので
チープなレンズで運用したとしてもフルサイズの価値は損なわれない

ってことが価格だけみてフルサイズ=上位機と勘違いしてるオツムの足りない小僧には分らない

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:04:34.50 ID:tGQqZQnm0.net
APS-C 1655ユーザーです、2860のような暗いキットズームレンズでも、フルサイズにすれば満足出来るでしょうか?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:05:30.07 ID:APf1+XnT0.net
今時28mmスタートの標準ズームとか、アホすぎる。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:09:21.52 ID:nhJXcDPsM.net
>>21
何が不満なのかを書きましょう

シャープネス→28-60だと多分満足できません
ボケ→28-60だと多分満足できません
高感度耐性→28-60だとf値大きくiso感度が1段以上あがってしまい多分満足できません
af→28-60のaf試さないとなんとも言えませんが多分満足できません
ダイナミックレンジ→フルサイズセンサーなのでまぁ1段はよくなるかな

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:13:00.69 ID:EMgmVxITd.net
α7cはコマケーこと気にするカメラじゃないでしょ
レンズもサイズが最重要なのさ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:17:06.97 ID:BVSsodt60.net
>>21
写真メインでその比較ならまだ機材を変えない方がいいと思うよ
ボケ量といい明るさといい不満を感じて悶々とする可能性が無きにしも非ず
あとは重さが許容できない場合

重さがネックでないのなら暫くは今の機材を使って金を貯めつつフルサイズデビューと同時にsigma 2470辺りを同時購入するってのがいいと思う

近距離の動画メインなら2860はありかもしれない

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:19:58.87 ID:nhJXcDPsM.net
まぁでもフルサイズ病はフルサイズ買わないと治らない

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:23:34.40 ID:ZugU3TNU0.net
レンズはコンパクトならん

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:29:39.71 ID:qC5JoKTP0.net
APSCカメラにデカオモの1655つけて FFに負けない! って必死になってわめいているの>>21のコンプレックス丸出し感好きだわぁ
自分もAPSCカメラオンリーだったら同じこと言うかもしれんw

実際 A6xxx +1655 と A7C + 2860 ってそんなに価格差もないからな

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:29:41.29 ID:nhJXcDPsM.net
>>27
フルサイズでコンパクトにするには、ズーム域なりf値なり歪曲なり妥協点がだいぶ増えるよな

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:33:16.50 ID:qC5JoKTP0.net
コンプレックス丸出しの>>21をボコるわけじゃないけど
1655のほうが2860より画質面で優れているのは明白なんだよね

でもここでみるべきは、FFならA7C+2860みたいな小さいボディ小さいレンズで
デカオモの1655と同等程度の画角とボケ量が手に入るってところなんだよね

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:40:52.16 ID:nhJXcDPsM.net
50f1.8とかキットレンズつけてお散歩のとき気軽にカバンの中に放り込むのにはとても良いカメラa7c
(35f1.8fや55f1.8もあるがちと長いかな?

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 10:50:11.72 ID:qC5JoKTP0.net
2860じゃ1655みたいな画質は期待できないけど
24105ならボケ、画質などすべての面でいい勝負できてしまうし
2875ならボケ量が1段多くなる
50/1.8つけたらAPSCじゃ逆立ちしてもマネできない

とまぁこんな感じでFFはFFというだけで運用可能なボケ量と画角の選択肢が一気に増える
そこにこそ最大のメリットがあるんだよね

なんせ絵作りの根本は画角とピント面=被写界深度だから

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 11:01:30.10 ID:FbnyrIk10.net
APS-C使ってた時はISO1000以上はもう絶対使えないって感じだったが、フルサイズになったらISO1600とか平気で使えるのはデカいと感じた
ISO感度に余裕ができるとガッツリ絞ったパンフォーカス撮影や、徹底的に被写体ブレを抑える高速SSとかも気兼ねなく使えるので、写真表現だけに集中できるからとても撮影が楽しい

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 12:27:00.20 ID:ZugU3TNU0.net
そのかわりデカ重になるけどね

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 12:27:47.49 ID:EMgmVxITd.net
7sは街灯の下とか、バーのカウンターみたいな薄暗い所でも全然平気
無印7IIくらいで800あたりでアカーン!て感じだが7sならどこでもいける
めっさ写真に集中出来るで!

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 12:40:59.42 ID:qC5JoKTP0.net
>>34
初めてレンズとか見れば、別にデカくも重くも高価でもないとわかると思うんだけどね

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 12:44:26.44 ID:tFaijr7Vd.net
SIIIって動画機のイメージだけどスチルでもアドバンテージあるのか
手持ち夜景取るならSIIIがいいのかな

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 12:49:07.91 ID:hYOTueoba.net
>>37
手持ちならSVの方が良いっちゃ良いが、画質考えるなら三脚使うのには敵わん。
Sシリーズが真価を発揮するのは星景分野。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 13:17:47.19 ID:JB+taHxZM.net
>>38
カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。ち

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 15:22:09.20 ID:h3TetC5Da.net
逆光耐性強いレンズないかなあ
1224GM並とは言わんから、標準と望遠でそれぞれ欲しいわ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 16:02:59.36 ID:uOaO1DGH0.net
1635GMはお気に入りの1本だけど逆光に弱いのがなぁ
ARコートIIの2型が待たれる

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 16:25:30.70 ID:r1hd/er2M.net
そういや、標準が24mm始まりになったから、今後は広角ズームは12-24とか14-24とかの、ちょっと前の超広角が入ってくるわけか……
でも、16-35mmや18-35mmなどの広角レンズも残って欲しいなぁ。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 16:38:22.57 ID:KRuv43Ui0.net
今買うならタムロン28-200と24-105gのどっちがおすすめ?

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 16:44:15.11 ID:9ZUOgiDS0.net
「何を撮るか次第」という答えを求めてるんですね?わざとですね?

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 17:11:58.49 ID:DNiok1/00.net
24105は定番の便利ズームだけどちょっと古くなってきた感はある
それに便利度では28-200の高倍率ズームには敵わない

高倍率ズームは描写は悪いというイメージがあるが最新だけあってA071は開放から使えるレベルらしい
光学手ブレ補正は搭載してない点は注意
代わりに軽量にはなってる

タムロンでいんじゃね?

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 17:53:29.87 ID:EMgmVxITd.net
ズームにする必要性も無いけどな

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 18:21:33.63 ID:9eIw2IJN0.net
ズームが欲しいって言ってる人にズームにする必要ないとはこれは如何に

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 18:22:16.60 ID:aVGLh7PS0.net
>>35
めっさって言葉キモいからやめろ

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 18:25:52.19 ID:v7jfcubUa.net
>>48
ほんとめっさキモいよな

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 18:39:36.63 ID:TgyH6WVW0.net
ニコンがいい感じの50mm出したしああいうのを出してくれねぇかなー

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:17:24.89 ID:88aQqwX0a.net
CはcompactじゃなくてCONTAXのCだな.

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:33:09.45 ID:gnH71EKva.net
某N社のレンズ高くない?
今まで散々SONYのレンズ高いって揶揄されてきたけどN社の14-24/2.8って35万もすんの?え?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:40:30.20 ID:TgyH6WVW0.net
擁護するわけじゃないけど12-24GMあるしミラーレスは補正に金かかるから高いと証明されたって感じ?

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:44:46.15 ID:ZugU3TNU0.net
フルサイズとAPSCの二つのボディを所有して
それぞれにふさわしいレンズを揃える

というのが正しいな

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:46:22.50 ID:hYOTueoba.net
ニコンの新しい1424 のmtfスゲーな。テレ側は微妙だけど、ワイド側は上にべったり張り付いてるな。
14-24mmの領域で1224GMとどっちが上か気になるわ。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:49:23.79 ID:7ndz6dLCM.net
>>53
異常低分散ガラスとか非球面レンズとか、新モーターとか、新要素をドカドカ入れりゃあそりゃ高く付くわとしか
(メーカー問わず)

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:55:12.23 ID:y9NSANdOd.net
ニコソは大衆店の商売出来る体力無いんやろな
ごく一部のマニア向けで勝負するつもりなんやろ
今更やし、もう時期逸した思うんやけどな
あとは宮内庁御用達羊羹でも作ったらええんちゃうか
ペコちゃんの正月土産に丁度ええな

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:59:20.09 ID:brqPqll3M.net
>>45
24105と2875を使い分けてたけど、28200買ってそれしか使わなくなったからどっちも手放したな
便利なことは確か

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 19:59:26.90 ID:9eIw2IJN0.net
>>57
半角カナガイジ消えろ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 20:03:36.89 ID:y9NSANdOd.net
>>59
そんなん書いても喜ぶだけやで
徹底無視が1番効くんや

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 20:34:50.46 ID:qC5JoKTP0.net
>>53
じゃなくて「高くても売れるとメーカーに判断された」が正解やね
実際コンパクトで高性能なレンズもあるからね

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 20:42:59.11 ID:tGQqZQnm0.net
半角カナはNG

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 20:46:39.65 ID:y9NSANdOd.net
>>62
流石にこのレベルの奴に言われたないで
オマイよりも金も機材も経験も持っとるがな

21(4): (ワッチョイW bf47-sTdd) 09/16(水)10:04 ID:tGQqZQnm0(1/2)調 AAS
APS-C 1655ユーザーです、2860のような暗いキットズームレンズでも、フルサイズにすれば満足出来るでしょうか?

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 20:58:32.18 ID:9ZUOgiDS0.net
金持ってるかどうかなんてわからんだろ
マザーズ上場企業の社長とかかもしれないだろうが
カメラなんてただの数ある趣味のうちの一つだよ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 21:02:52.84 ID:y9NSANdOd.net
>>64
キッズやろ
お小遣い貯めてAPS-Cこうたんや
ええことや



精通もまだちゃう?

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 21:23:31.43 ID:3QH9sx1M0.net
純正はズームなり単焦点なり大体のラインナップ抑えたんだし、そろそろ古いGMの更新してくれないですかねえ…
今のリニアとナノコート2積んだだけでだいぶ需要あると思うけど。特に標準と望遠の大三元。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 21:31:37.26 ID:vs/56vTn0.net
Nikonの14-24はあの画角でフロントフィルターが付けられるのが羨ましいな
魚眼にアダプターもリアフィルターも面倒だし

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 21:51:36.84 ID:wYBbmAz00.net
フード必須で112mmだけどな
アレ見ると12-24GMにねじ込み式フロントフィルターは無理だなって思った

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 22:15:49.64 ID:/Vm2Ri8mr.net
>>30
デカオモにして使うAPS-Cって無意味な気がする
APS-Cならα6000みたいな軽量機に小型軽量な35F18だけ付けるとか
ズームなら画質悪くてもP1650使うぐらいじゃないと意味ないよな

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 23:41:17.48 ID:EMgmVxITd.net
α6000+sel2028はお気に入り

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/16(水) 23:43:08.27 ID:EMgmVxITd.net
フルサイズならウツレンズとかも良いかもね

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 00:34:44.83 ID:HXZsNEeM0.net
2860見て思ったけど超低倍率ズームって需要ないかな?
単焦点は確かに軽くて明るいんだけど画角がまったく変えられないのも窮屈に思う
確かに足ズームあるけど微調整は手でやりたくなる
だから20mmF1.8とほぼ同じ大きさで19-21mmF2が作れるなら欲しい

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 01:07:23.66 ID:kZEEN1Xo0.net
>>52
高いね
特にニコンの場合、サードパーティの選択肢もないからどうしようもない
従来ユーザーを囲い込んで搾り取る戦略なのかな?
他社から乗り換えさせるのは難しそうだし

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 01:18:50.16 ID:50xgo/7z0.net
ズームの両端のみで
高画質、軽量
というのは可能では?

24-105の場合
24と105の切り替えのみ
というレンズ

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 02:14:13.78 ID:K82O4xxIr.net
>>74
スチル専用レンズならアリだろうけど
動画兼用が当たり前になった現在では
商品として難しいんじゃね

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 05:28:45.27 ID:+Pcqlhloa.net
>>72
イソ上げればよくね

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 05:33:43.24 ID:5q0KHiQR0.net
デジカメになって何が変ったってこのISO上げ下げだよな。
なんでこれを皆な語らないんだろ。
未だに露出優先、シャッタースピード優先ってカタログにあるんだけど、ISO優先という第三の選択肢がデジカメの真骨頂だと思う。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:20:26.21 ID:+Pcqlhloa.net
>>77
それただのPモードじゃね

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:23:47.29 ID:+B2y7v4F0.net
昔Pモードを神と崇めるPモード教一団が居たよね

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:23:59.26 ID:5q0KHiQR0.net
>>78
だから駄目なんだよ、お前は。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:28:55.39 ID:+Pcqlhloa.net
>>80
俺がダメなのはいいんだけど
Pモードだよねそれ

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:36:26.11 ID:kLaEJGFa0.net
ぐうの音もでません 次

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:46:05.02 ID:5q0KHiQR0.net
>>81
まったく駄目。

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:55:39.76 ID:UTUbJycn0.net
>>77
ISO固定してあとは絞り、SSは自動ってこと?
それでどうしたいの?自分もそれならPで良いと思う。
絞り優先とかSS優先は意図する写真のためにマストだと思うけど。

前ダイヤルか後ろダイヤルでISO変えたいというのならマイダイヤルで良いんじゃね?

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 06:57:28.08 ID:UTUbJycn0.net
てか、SでもAでも前後ダイヤルのどちらかにISOをデフォルトで設定できるようにはしてほしいけどね。
マイダイヤルはボタン1個占有されちゃうから。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 07:06:48.06 ID:6dSQK+ah0.net
ISO固定はわかる。だから私はISO autoは使わない。
だけで、SSやfはあとはカメラが決めて。って、Fは絵を決めるし、SSはブレや流し撮りを決める。

それをカメラが決めるって、ノイズは決めるが、絵作りは止めるなら、カメラやる意味ないよ。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 07:32:54.32 ID:+Pcqlhloa.net
イソオートにして露出補正ダイヤルで調節するのと
イソまで完全手動で決めるのってさ
ミラーレスで効果反映オンにしてたら一緒だと思うんだけど
みんなマニュアルに拘るよね

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 07:40:36.52 ID:kd8Hi2jW0.net
手でシコシコしたい人が多い

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 07:56:09.13 ID:0KEWUAIta.net
ISOオートで上限決めても、すぐisoが上限に行こうとする。
だから嫌なんですよね。
テンポよくは撮れますが、pcで見たらノイズだらけ。
ISOは極力下げて撮るからマニュアルです。

記念写真ならそれでいいんだろうね。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 08:16:51.83 ID:PzxUHwmCM.net
絞りとシャッタースピードは表現だけどISOはただの画質だろ?
むしろ作品には表現が重要と思うんだが
ISO固定って写真を撮りたいんじゃなくてカメラの性能出したいだけに思える

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 08:17:57.23 ID:+Pcqlhloa.net
>>89
露出の三角形

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 08:30:43.96 ID:K82O4xxIr.net
>>85
露出補正に専用ダイヤルを割当ててるカメラあるけど
そこはISOにしとけよと前から思ってた
いちいち液晶見ながらピコピコ変更するのは操作性悪いんだよね

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:06:11.27 ID:FE2f+e3+d.net
インターフェースは機種毎で変更とかしなくていいよ
良いUXっつうのは、慣れも含む

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:09:19.33 ID:FE2f+e3+d.net
しかし、ジョグホイールは好きになれんな
isoは現状のままで良いが、ただのホイールとかにして欲しい

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:14:15.90 ID:PcP7755AF.net
>>86
それならオートフォーカスもダメだよな?

カメラが勝手にフォーカス決めるんだから。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:18:52.84 ID:PzxUHwmCM.net
>>95
オートフォーカスの場合フォーカスする場所は撮影者が決めるから表現はカメラ任せではない
被写体認識AFはカメラが決めるてるからダメと言える

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:21:52.97 ID:ANdFcuLCM.net
時間がある時ならマニュアルで良いだろうけど身内のイベントの撮影だとか子供の撮影みたいにうだうだしてたら撮りたい一瞬を逃す撮影も有るからね
作品作りが写真の全てじゃ無いし自分の考えが全てだと思って他の人を貶すもんじゃないよ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:25:41.78 ID:9sdFBwIG0.net
ISO可変にしたらカメラがすぐ上限選ぶってそれそもそものSSとか露出補正、レンズの明るさに対する配慮が足りてないだけなのでは

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:33:05.00 ID:3qVOIE90a.net
ポートレートやってると、ISO上げたら粒子が気になるわ。もっと粒子が気にならないよう技術が発達してほしい

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:36:13.37 ID:FE2f+e3+d.net
日向で上限選ぶようなクソカメラではない
可変上限を上げると、あら不思議、上限じゃなくなりました!

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:41:02.62 ID:+Pcqlhloa.net
俺が言いたかったのはMモードのイソオートなんだけど
うまく伝わらなかったようですまん

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:42:48.18 ID:oYSWqHd50.net
>>69
APSCは望遠が軽量化の恩恵大きい
70350Gとかカメラ入れて1キロきるからな

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 09:46:11.12 ID:FE2f+e3+d.net
sal55210は望遠時の相棒

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:03:53.64 ID:7proFVuF0.net
ISOの読み方って"イソ"なの?
"アイエスオー"が普通かと思ってたけど、どちらが主流なんだ?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:13:41.35 ID:FE2f+e3+d.net
あーさ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:28:24.38 ID:LqXDSgE0M.net
>>104
ISOってカメラ以外にも使われてて自分は仕事でそれを"アイエスオー"と呼んでるから、区別付けるためにカメラのISOは"イソ"と呼んでる

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:31:14.87 ID:Gu5D/Y3Jd.net
>>106
オマイの個人的な話よりも、一般的にどうなん?言うのを聞きたいんやろ

オマイの仕事なんかどうでもええねん
興味ないで

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:31:27.70 ID:u4/5nLh30.net
>>104
外人はみんなあいえすおー、

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:31:59.90 ID:u4/5nLh30.net
>>83
お前も駄目ェ!!

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:43:20.72 ID:xrgpcRvx0.net
>>108
外人の投稿動画見てるとアイソが多い気がする

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:45:58.96 ID:RYTxQUEq0.net
むしろイソとか初めて聞いた

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:47:50.71 ID:U7m6Xpcu0.net
35-100GMを出し、
16-35と100-400の間を埋めてほしい

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:56:00.10 ID:FE2f+e3+d.net
ローマ字読みだとイソですね
状況で読みを判断するのが日本文化っほくていいんじゃね?
わかんない人はアスペでしょう

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 10:56:53.54 ID:+Pcqlhloa.net
Googleで「いそか」って入力すれば「iso感度」って検索候補が出てくる程度にはイソだよ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:01:32.11 ID:U7m6Xpcu0.net
朝感度磯感度

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:02:51.86 ID:se6VJPHGd.net
スタジオでは「感度」しか言わない。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:03:39.52 ID:FE2f+e3+d.net
あさに一票

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:05:44.96 ID:FE2f+e3+d.net
>>116
これが普通だろな
やぶからぼうに「イソ」って言う人とは、付き合いたくないね

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:13:05.86 ID:3qVOIE90a.net
>>104
アイエスオーって読むものだと思ってたから、磯、って言う人がいてびっくらこいたなぁ。なんか、いなかっぺクサいよね、イソって言うのは

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:21:33.15 ID:ELck1R5b0.net
一昔前は朝だった

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:29:46.30 ID:FE2f+e3+d.net
今は夜

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:34:08.57 ID:sZ3MQ9Ky0.net
USO800

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:42:45.40 ID:FE2f+e3+d.net
ナチュラ1600を800で
ってusoかよ

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 11:59:50.36 ID:40gLe+GId.net
英語で話す時は「アイソ」
日本語で話す時は「感度」
が普通だと思っていた

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 12:31:44.71 ID:AjE8zE+R0.net
ASAともう一つなんだっけ?DG?

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 12:42:15.95 ID:5HSN4vHEM.net
>>107
TPOで使い分けろって意味だよ

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 12:42:47.37 ID:7proFVuF0.net
呼び方はけっこうマチマチなんだな

自分もアイエスオーは長いから基本感度って呼ぶけど、
先日町中でイソ800以上はダメだと力説してるおっさんいたから気になったから聞いてみた

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 12:46:49.48 ID:fNudqqCP0.net
>>96
屁理屈だな

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 12:51:31.29 ID:72pbVPTzM.net
>>127
別になんでも良いんだ
通じれば

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 13:06:26.04 ID:hpkYXOSEa.net
isoは英語でアイソって言うってpeopleは英語でピーポーって言うよって言うのと同レベルだな

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 13:08:31.19 ID:k0KE5B/ga.net
>>125
DIN

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 13:24:01.56 ID:50xgo/7z0.net
フルサイズボディ=あらゆる非妥協
=最高品質単焦点レンズのみ

APSCボディ=あらゆる妥協
=あらゆるズームレンズ

と明確に分離しては

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 13:34:10.91 ID:xrgpcRvx0.net
>>132
てかお前がフルサイズに単焦点つけてapsにズームつければ良いだけの話じゃね?

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 13:37:47.59 ID:50xgo/7z0.net
>>133
いやいや
メーカーがそうすべき

高画質と軽さコンパクトの間で
ユーザーを騙して金をむしりとるのはやめなさい

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 13:42:37.72 ID:xrgpcRvx0.net
>>134
いやいやwズームが必要な人にとってはいい迷惑だろwお前が騙されないために単焦点しかつけないのは良いとして、みんなお前と一緒ってのは厳し過ぎるぜw

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 13:56:04.36 ID:50xgo/7z0.net
>>135
いや
ズームはあるぞ

ただしAPSCボディになってしまうが

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:27:32.22 ID:0KEWUAIta.net
>>90
>絞りとシャッタースピードは表現だけどISOはただの画質だろ?
>むしろ作品には表現が重要と思うんだが
>ISO固定って写真を撮りたいんじゃなくてカメラの性能出したいだけに思える

カメラの性能を出し切るのは当たり前じゃない?
記念撮影なら必要ないかもしれないが、そんな時はiPhoneだわ。

写真をとりたいから、ノイズ上がってもISOは考えたくないとかありえない。
キチガイ南禅寺みたいな、昼間にSS1/2500で、ISO2000とかアホだろ。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:31:36.29 ID:FE2f+e3+d.net
α7Sならそのくらいのisoは問題無い

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:32:05.61 ID:0KEWUAIta.net
>>97
Mモードだと対応できないなんてないぞ?

オートマ車じゃないと、慌てた坂道発進ができない。
MTなんて無駄。
と言っても、毎日MT乗ってる人はなれるわけ。
そりゃずっとautoの人にはすぐには無理だろ。

逆にMになれてるから、Aでしぼり触ってSSかわったり、ISOさわったり、結局自分ではじめからして動かさなきゃ動かないほうが楽だったりする。

A縛りとか、S縛りって言われたら、もたもたすると思うわ。
慣れだわ。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:42:55.54 ID:0KEWUAIta.net
>>98
そういう場所で撮影することが多いからな。
モータースポーツでチームに同行したりするから、ピットの暗い中、だけどピットの向こう、背景はものすごい明るかったりする。

逆に耐久の夜は、ピットは明るいが外は暗い。

古いピットだとフリッカー出たり。
なかなか大変よ。余裕ないね。
その中で、記録的な写真、アーティスティックな写真。
シャッタースピードも、流しの時はスローになるし。

流しもさ1/30とのカメラマンならすごいと思う写真も、アイキャッチならアリだが。
SNSや広報のリポートや、ドライバーの SNSで一般向けに出されるものではウケ悪いのよ。
エンブレムガチピン、ほかは流れてスピード感あっても。ピカソの絵みたいにわかる人にしかわからない。なんでこんなにブレてるの?ってなる。

けど、止まった絵なんてつまらないわけ。
1/100とか1/125ぐらいがよくて、それでもnd入れたり、ISO50にしたり。

風景や、ポートレート専門、夜景、物、またメインで変わるわな。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:46:25.27 ID:pqy7QKwKd.net
>>140
なんか病的な人だな

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:51:53.62 ID:Z6wNPt960.net
まぁアウアウだからな
本人自覚ないので触ったらあかん

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:54:19.53 ID:FE2f+e3+d.net
触ったら感染るぞ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:54:30.11 ID:ANdFcuLCM.net
>>139
別にマニュアルで対応出来ないなんて言ってないぞ
被写体がカメラに配慮してくれない撮影の時は大人しくオートの時の方が良い瞬間が撮れたりするしその時の撮影に応じて使い分ければ良いだけだよ
別にオートの方が良いとかそう言うこと言ってるんじゃなくてやれ作品がどうとか記念写真がどうとか自分の考え押し付けて人を馬鹿にするのは良く無いよって言っただけね

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 14:55:16.33 ID:ANdFcuLCM.net
触ったらあかんやつやった

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:03:13.51 ID:0KEWUAIta.net
これ何?

事実が理解できないか。さすがフルサイズにapsーc以外はキチガイくんたち。
高度すぎたか?

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:04:33.69 ID:Z6wNPt960.net
>>90
>ISO固定って写真を撮りたいんじゃなくてカメラの性能出したいだけに思える

結局そういう勘違いしているというか「そういう楽しみ方」をしている人がいる
というか感覚的にはそういう人が主流なんだとおもう。
 ・家族の大事な記念写真だからできるだけ高画質で〜
 ・低画質でいいならiphoneで〜
みたいな考え方。どちらにも共通なのは「表現なんか知ったことじゃない」「とにかく画質」ってこと
この発想は結論だけ見るとスペヲタと完璧に一緒になるw

感覚的には、表現や作品に意味や価値を見出す人なんかほとんどおらず
上で挙げたようなスペヲタ的ニーズの方がはるかに多いのだと思う
このスレだと95:5くらいでスペヲタ(的)ニーズが主流だと思う

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:05:00.85 ID:j3GCoFjFF.net
>>144
オートの方が良い瞬間が撮れる。
へぇ。
オートすごいね。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:05:33.11 ID:dullO+yH0.net
ISO固定で、絞りやSSのほうをオートにするという撮り方は駄目では?という意見はそれなりに正しい。
ただ一応ISO固定法にもメリットはある。

画質を最大限に発揮した一枚を撮りたいという事だな。
特に高ISOで画質が落ちやすいマイクロフォーサーズを使っている時にISO固定はよくやった。
まず、明るい屋外であることが条件だが、そうすると極端なスローシャッターにはならない。
MFTで通しとかではないF変動ズームレンズを使ってるとボケはほぼ期待できないから
Fが変動しても大して影響ない。
まあ、Fに関してはオートではなくても拘りでマニュアルでもいい。
ただSSは明るい屋外で、しかも流し撮りとかをしない限りは、単に露出を決めてるだけだから
オートでいいという場面がある。
ISOは最低に固定。
SSで露出を決めて、これで画質優先の撮影方法というわけだ。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:06:31.06 ID:g3M1QWgKF.net
>>147
ISO高い写真が表現で、
ISO低くて、綺麗に取られた写真は表現ではない。ってすごいな。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:10:02.25 ID:dullO+yH0.net
で、明るい屋外で149の方法に慣れてテクニックが上がって来ると、もっと色々な場面でこれが使えるようになってくる。
やっぱり等倍でニヤニヤしたければ、フルサイズカメラであっても、ISOを最低に固定して撮りたくなってくる。
フルサイズでFの影響は大きいから、Fもマニュアル。
じゃあSSもマニュアルでいいかというと、速写性が必要な場面もあるから、その場合はSSだけオートで撮るわけだ。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:14:41.84 ID:RVJD1NlbM.net
動体撮るとき基本マニュアルでシャッタースピード確保できる天気のときはイソ固定Aモードだな
シャッター優先は勝手に開けて被写界深度狭くなるから使わない

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:14:52.10 ID:+Pcqlhloa.net
>>149
三角形の相関なんだからどれを犠牲にするかだけのことで
被写界深度とSSはリカバリーできなくね
だからイソを犠牲にするってだけ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:16:29.24 ID:Z6wNPt960.net
とにかく画質というスペヲタ的ニーズの場合、機材に求められるのは

 ・とにかくスペック=画質=SNR,DR,高感度画質,解像度,フレームレート,低ISO撮影できる手振れ補正etcetc...

それ以外はぶっちゃけ些末な違いにすぎないしそんなに意味はない
一方で表現ニーズの場合、機材に求められるのは

 ・操作性、可搬性、必要最低限の画素数 、手持ちの範囲を広げる高感度画質、手振れ補正など

画質そのもののニーズは二の次三の次だったりする。

厄介なのはこじらせたスペヲタは、そのほぼすべてが自称上級者自称プロ自称情報通自称カメラ通みたいな感じで
自身の視野が非常に狭いことに気づけないまま無駄にプライドだけフライハイ
だから、表現ニーズの観点で語られることに異様な反発を持ったりする。関西弁とかアウアウとか典型かな

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:19:44.43 ID:+Pcqlhloa.net
>>151
三角形の2辺を決めてしまえばあとの1つは自動的にきまるんだよね
というか決められないんだけどね

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:19:59.49 ID:0KEWUAIta.net
ここは理解不能だな。

ISOを抑えて撮る奴は表現ができない。
高画質で撮る奴はスペオタ。
マニュアル露出は瞬間をのがすにきまってる。
AがSが普通。Mはイキリ。笑
ISOオート以外認めない。
ISOノイズまみれこそ写真。
フルサイズ2400万画素より1000万画素が高画質。
フルサイズ+フルサイズレンズなんて、重たくてアホ。
フルサイズ+apscレンズ推奨
AF-Cは1枚目のみ追従がデフォ。

apscオート組なんだろうな。
レベル低すぎ。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:20:02.06 ID:se6VJPHGd.net
その位にしときオジーサン

みんなで使おうよ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:22:54.74 ID:u4/5nLh30.net
>>127
ちなみに設定値もメーカーごとにバラバラだったりする。

で、tomyがキレとった

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:23:39.94 ID:u4/5nLh30.net
>>156
Iso上限決めたaモードでいいじゃない。

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:25:57.64 ID:xrgpcRvx0.net
>>156
急にどうしたw一人でなにと戦ってんだよw

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:26:39.94 ID:sZ3MQ9Ky0.net
人それぞれだけどISOオートがデジタルらしい使い方だと思ってる
フィルムではできなかったからね

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:27:01.49 ID:dullO+yH0.net
>>153
ちゃんと読もうね。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:33:39.74 ID:+Pcqlhloa.net
>>162
え、どのオートで撮るかってだけじゃねえの?

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:35:07.83 ID:Z6wNPt960.net
>>162
149はリカバリーできないSS/絞りなんか気にしないでとにかく画質を最優先にする場合
って書いてるんだと思うよ。

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:35:35.20 ID:Z6wNPt960.net
アンカ間違えた >>164>>163宛て

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 16:00:34.62 ID:dullO+yH0.net
>>163
「リカバーできなくね?」 → 「こういう撮影の場合は使えると条件を挙げて言ってるのだが・・・」

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 16:21:42.35 ID:/ii61wT7a.net
>>166
なんの縛りもない良いコンディションってことねすまん了解

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 17:10:54.42 ID:V1bbB7fYM.net
ISOによって画質の変わらないセンサーが開発されれば表現だけを考えれば良くなるんだけどね
ISOじゃなくて露出は、絞り・SSと同じ表現に当たるから、理想のセンサーが開発されたらダイヤルは絞り・SS・露出の3つが最適になるだろう

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 17:40:04.63 ID:xrgpcRvx0.net
>>168
たぶんそうなる前に規格が変わるんじゃね?
例えばイルムとか撮った後でピント調整出来るから絞りとか関係無いし、日立はレンズレスカメラとか作ってるみたいだしさ

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 17:47:27.56 ID:SVlN9c/SM.net
>>169
トリミング出来るけど構図はファインダー覗いて決めたいのと同じで、後で出来るからでは変わらないと思う

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 18:03:43.31 ID:50xgo/7z0.net
一億万画素になりゃあ
10ミリくらいの単焦点一本のみで
あとからなんぼでもクロップできるのだが

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 18:23:42.34 ID:xrgpcRvx0.net
>>170
トリミング何かとは全然違うわw

例えば被写界深度を深くしたい場合は絞るだろ?けどそうするとisoやss上げたりする事になるわな。それがイルムなら開放で撮って撮影後に絞る事ができるからisoもssも変えずに撮れるんだぞ

>>171
お前はアホか?

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 18:58:45.73 ID:dullO+yH0.net
>>171
駄目だね。
レンズに限界があるから。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 19:11:10.89 ID:9HwMhQCCd.net
一億万

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 19:55:30.51 ID:1G1HxPQm0.net
クレしんかな?

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 20:42:29.83 ID:ZnSQbRGd0.net
小学生の会話みたいだな。
あれは、1億万円だぞ、っとか。
ほほえましい。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 21:05:26.17 ID:u4/5nLh30.net
>>171
キレッキレの郷ひろみが撮れるな。おめでとう

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 21:32:18.11 ID:Irsz45nAM.net
>>172
何が出来るかが問題ではなくて、同じ事が出来るなら撮影時にやりたいと思うのが普通だろってこと
イルムで後で絞りを自由に変えられるなら、それを撮影時に変えられるようにするのが最終的な進化でしょ?

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 21:52:39.79 ID:xrgpcRvx0.net
>>178
今だって撮影後にraw現像とかするけど、それを撮影時にしたいと思うか?
撮影時にする事と撮影後にする事は違うだろw

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 21:59:35.39 ID:QodnToz10.net
タムロン70300リークあったっぽいけど、やっぱ手ブレ補正ナシはキツいよな

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 22:02:34.93 ID:oYSWqHd50.net
テレ端はOSSないときついね
OSSじゃなくタムロンはVDだっけか

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 22:04:51.95 ID:FE2f+e3+d.net
Aマウント70300持ってる
タムリンなら買ったかも

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 22:24:37.61 ID:K82O4xxIr.net
>>171
光の回折という物理現象があってだな

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 22:26:14.34 ID:HXZsNEeM0.net
>>179
やれればしたいよ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 22:37:54.03 ID:2BRO4SUw0.net
>>181
VC

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 00:17:23.76 ID:cFuLhjxe0.net
まあオクセンマンっつっても所詮r4の倍もない訳だからな。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 01:37:59.56 ID:kfeAz2yC0.net
Aマウントで純正70-300換算105-450使ってだけど
手振れ補正無しでもそんな問題有った記憶無い

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 01:40:48.66 ID:kfeAz2yC0.net
いやそもそもLA-EA3とα7で使ってたけど
画質は兎も角不便さは感じなかったけどなあ

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 05:16:45.77 ID:N8JI7mi0d.net
>>171
常に一切の微ブレが無く撮影できるテクニックがあるなら最強かもしれん

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 07:02:44.14 ID:uYFxlWPla.net
タムロン、100-400出してほしい

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 07:10:20.47 ID:g3GRMbD00.net
>>187
前にSEL70300gでうっかりoss切ったまま手持ちで動画撮影したらガクガクで見れたものじゃなかった。
手ぶれ補正の偉大さを痛感したね。

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 07:23:35.53 ID:umY9JIBH0.net
SS速ければ写真は問題ないと思うけど、
手ブレ補正あるとファインダー覗いてる時安定してて良くね?

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 09:33:34.63 ID:o6XXvyTcM.net
>>192
ダメ。Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html



194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 09:56:34.48 ID:kwBd9CPYd.net
>>104
アイソが正しい

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 09:57:28.15 ID:IHKKEYmd0.net
窮鼠猫をかむ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 10:40:25.97 ID:jUA6XQKF0.net
みんなイソって読んでるじゃん

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 10:43:15.77 ID:Y0ZG63Po0.net
俺はアイエスオーか感度って言うわ。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 11:46:32.28 ID:Mof/jXUnM.net
面倒くさいからイソだわ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 11:56:47.35 ID:EtlEQzCP0.net
「いそ子」という極悪イメージ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 12:12:23.70 ID:6GhAi7qm0.net
望遠レンズで撮影する際の

適切なシャッタースピードを知っていれば

レンズの手プレ補正はいらない

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 12:17:28.46 ID:Y0ZG63Po0.net
適切なSSが必ずしも稼げるわけではないんだがな・・・

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 12:24:26.15 ID:1ljEhQGa0.net
知っていれば防げる!w

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 12:30:02.42 ID:MQs8zxM4d.net
ファインダ画像に補正かかるのがええんや!

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 12:36:47.58 ID:0ImcE2rb0.net
知ってるだけで防げるらしい

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 13:05:48.67 ID:iX5vJ/P2d.net
>>192
ゴキブリミネオ>>193は息を吐くように嘘をつく

>>193
はい、嘘!
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
、、、、

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 13:12:18.72 ID:srPJVyXo0.net
タムロン手ぶれ補正は結構強力だから、ついてるとありがたいよね

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 13:30:55.00 ID:vS1bshm+0.net
絞り固定のお手軽価格の超望遠出してほしいな

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 13:59:42.67 ID:GMkKMF4ja.net
>>204
普通知ってたら防ぐわな。
知らなかったらぶれるわな。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 14:01:28.41 ID:GMkKMF4ja.net
>>207
あんな使い物にならない奴?
レフレックスがあるぞ。F8固定の500mmだったかな。
300mmよりかなり小さい。

出てくる写真もおもちゃだが。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 16:01:22.53 ID:8RBu3q8L0.net
RFで出たようやつがほしいんでそ
何がいいのかわからないけど

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 16:54:04.41 ID:ZWMqty85M.net
>>199
ワロタw

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 17:42:26.43 ID:CGvFmS8CM.net
RF 600/800mm F11か、
それならAPS-Cで400/533mm F7.3のが良いな

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 17:47:00.68 ID:4+CsFUZca.net
>>200
手ぶれ補正あれば、手持ち夜景とかも簡単だから、便利だよ。瞳AFも無くてもべつに困らんけど便利だからな。俺のα7RUのはいまいちだから使ってないけどね

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 18:21:43.04 ID:7K5txXttd.net
NEXくらいの時代にアマゾンで、聞いたこともないメーカーのやたら長くて暗いレンズ売ってたがああいうのもう無いのかね?

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 18:30:30.56 ID:8pU5BwNd0.net
あるで
https://opteka.shop-pro.jp/?pid=124257886
尼みると他にもでとるで

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 19:17:42.43 ID:0ZlqBbcW0.net
>>199
俺もイソって読んでたけど、イソ子が現れてからアイエスオーに変えたw
なんか極悪なんだよね、イソ子って

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 19:54:20.57 ID:GMkKMF4ja.net
>>213
へぇー、手振れ補正で300mmでも夜景が撮れるんだ。
こういうのが解ってない筆頭。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:07:39.56 ID:PrGvdTLg0.net
仕事が工業系だからイソとかジスの流れでイソって呼んでたわ

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:13:06.26 ID:8pU5BwNd0.net
ISO9001はアイエスオー言うやん

工業系とか関係ないで
インなんて呼び方間違っとるだけや
JISは日本の規格やからヅスが正しい呼び名やけど

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:16:41.97 ID:LkYv6GdE0.net
>>200
>望遠レンズで撮影する際の
>適切なシャッタースピード
を知っていても、手振れ補正があればその適切なSSからさらにSSが下げられるので
ISOを上げずに済むというわけだ
大抵の人は手振れ補正アリの場合の適切なシャッタースピードを把握しているよ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:20:50.81 ID:RA4ckWuG0.net
>>219
じゃあ何で外人はアイソって呼ぶんだ?

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:24:22.47 ID:8pU5BwNd0.net
>>221
アイ・エス・オー→アイエスオー→アイェスォー→アイン

アイエスオーを早く言うとアインになるんや
練習すればええねん

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:25:33.74 ID:RA4ckWuG0.net
スマン自己解決した。iso(International Organization for Standardization)が公式でEye-soって言ってるから正しくはアイソだで間違いない

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:47:59.52 ID:nz/FEo4s0.net
そもそも海外がIをいとは読まんのでは

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 20:52:24.69 ID:zC8mS/xE0.net
>>70
うちも6400に付けっぱなし

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 21:02:33.31 ID:dNyJ61zHa.net
あいんたーなしょなる?

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 21:11:53.62 ID:mUyREvyxa.net
正しい読み方とかわらうわ
俺はマクド派だよ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 21:18:48.58 ID:WLiecFDH0.net
俺もマクド派
でもアップルPCはマック
オーディオはマッキン

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 21:24:37.87 ID:WLiecFDH0.net
intelあいんてる?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 22:40:25.42 ID:YohjBUXn0.net
正しい日本語で丁字路(ていじろ)と言ったらT(ティー)を発音できないおっさんだと思われて笑われる。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 22:53:45.75 ID:41kqUecW0.net
スレチ繰り返してるIDとワッチョイは全員例の荒らしと考えてよろしいか?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 23:42:21.82 ID:GMkKMF4ja.net
>>220
すごいね。
手振れ補正があっての適切なシャッタースピード知ってるんだ。

で、手持ち夜景を300mmで撮影して。

対策してる人に勝てるんだ。
あとさ、いつから手振れ補正って100%信用できるようになったんだ?

手振れ補正付いてるカメラの人、フォトショの名人も100%撮れるんだ。って言い切ってたけど。
撮れるんだよね。段違いで撮れるのかな。
対決したいわ。

はいここで夜景撮影してください。
環境は使っていいですが、三脚は使わないでください。とかさ。

手振れ補正があれば夜景でブレない。ぶれるわけないって思りるのがすごい。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 00:10:12.47 ID:QSrPvHjy0.net
>>232
>で、手持ち夜景を300mmで撮影して。
>対策してる人に勝てるんだ。
無理じゃない?手振れ補正は補正にすぎないからね。
ぶれないのが一番いい。単に手持ちで撮れる領域やISOを上げないで撮れる領域を若干増やすに過ぎない
前に教えてやったろ?

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 05:09:08.12 ID:PSByazOVa.net
>>232
300mmでも手持ち夜景、撮れるぞい
風景なら動かないからな。おまいさん、よっぽど技術が無いヘタクソさんだね

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 05:10:56.50 ID:PSByazOVa.net
手ぶれ補正あれば、200mmでも余裕な時代だからなぁ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 06:34:15.50 ID:ObZorh8ya.net
オリンパスは別格としてもキヤノンの800mm手持ちとかすごいな

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 07:39:43.26 ID:PSByazOVa.net
800mmの手持ち、やったみたいな。300mmなんかは余裕だから

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 07:41:20.15 ID:yOB2Vi3h0.net
>>237
500refをapsで使えば

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 08:05:34.45 ID:ZD1X1MTVM.net
ref500をNEX-6で使ったことあるけど手持ちではキツかった記憶があるが…
今度また試してみるわ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 08:07:16.50 ID:kJpN58ELr.net
>>234
ザラザラの夜景ね

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 08:12:24.84 ID:x8GzpdbkM.net
>>240
ザラザラじゃなくて、ふつうに撮れるだろ
てか、このスレってヘタクソ多いのかな?

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 08:14:29.44 ID:kURHe4C4a.net
>>241
お前が上手なだけじゃね

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 09:04:17.61 ID:g4uEI8Ap0.net
>>224
ナイコンって呼んでるやん

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 09:16:02.67 ID:g4uEI8Ap0.net
>>218
ソフト系でも普段はイソって言ってる人多いわ
慣れたらこっちのが早いからな

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 09:18:11.43 ID:0xOfjB8w0.net
>>232
あんた恥ずかしいからもうやめた方がいいよ?
言ってることがメチャクチャだ。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:21:31.21 ID:K4UT4ZvA0.net
>>233
おしえてやった??

まぁ、でもこれ正解。

可能性が増えるかもしれないが、撮れる可能性にかけてるだけ。
しかもザラザラ。

それから300mmで手持ちの夜景が撮れる。
撮れるって奴が認められるレベルって、とんでもなく低い。
ISOあげてシャッタースピードがいくらまで耐えられる?手振れ補正のシャッタースピード知ってる人。

ホント低レベルなんだよな。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:25:20.66 ID:K4UT4ZvA0.net
>>234

手持ちで何秒耐えれるの?
こういう人の回答釣ったわけだけど。笑

私下手だからさ、300mmで手持ちでなんの対策もなく夜景は撮れないわ。
どうやって撮れるの?詳しく教えてね。逃げちゃ嫌よ。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:28:35.31 ID:3w0BRzwm0.net
めっちゃ早口でしゃべってそう

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:37:41.57 ID:K4UT4ZvA0.net
>>241
撮れるだろ。下手くそが多いのか?

だろ、ってのも気になるな。
撮れるだろ。
自信なさそうじゃん。

アホの理論。

xxだろう。
xxだとおもう。
xxなんじゃないかな?

自信がない思いを根拠にして否定するやつ。

300mmって、30mmと比べたら10倍ズームだ。
30mmで1ピクセルだけブレたとして、300mmは10ピクセルブレる。わかるか?

撮れた。の基準も違うんだろ。

300mmで手持ちで月を撮るのは明るいから超簡単だが、夜景がノイズなしで綺麗に撮れる。撮れない奴は下手くそって。
マジでど素人しかいないな。

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:41:02.84 ID:K4UT4ZvA0.net
>>248
ちょいちょい同じこと言ってるな。
きっと気持ちがいいんだろうな。笑笑
やめられない感じ?笑

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:46:34.61 ID:9e9/zXL7p.net
>>250
効いてて草

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 11:02:05.76 ID:Wzp0/fGAd.net
また病的な人が来たw

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 11:05:28.64 ID:lTeJ2dhU0.net
>>247
1/60くらいで片膝座り、膝の家にカメラ置いてシャッター切ってるわー

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 11:14:03.98 ID:0xOfjB8w0.net
>>253
花火とかそれやるな。
4、5秒でも綺麗に撮れるけど手ぶれ補正無かったら惨いことになるんだろうな。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 11:31:30.14 ID:oLf4RmefM.net
タムロンがレンズに手ぶれ補正付けないのもボディ内手ぶれ補正ありきだし、
シグマも歪みありでボディ内補正やRAW現像の補正ありきでコンパクト化にシフトしだしたな
 
このスレで暴れてるヘタクソなオッサンは、手ぶれ補正無しのどのカメラ使ってるんだ?

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 12:21:05.49 ID:iMEfvv8EM.net
>>241
言うだけならなあ…。

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 12:21:14.35 ID:0xOfjB8w0.net
なんとなく、俺は運転上手いから自動ブレーキなんかいらねーみたいなアホな主張に通じるものがあるなと思いましたよ。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 12:40:19.19 ID:r3c34HIPM.net
>>257
自信ないからメルセデスに乗り換えたわ

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 15:49:29.53 ID:IkFWkDvo0.net
超広角域目当てでSEL1224GとSEL1635GMでめちゃ迷います…
中古で買えば値段そんな変わらないし
24mmと35mm単を既に持ってること考えたら画角的に前者だと思いますが、1635GMの大絶賛される写りを一度試してみたい気持ちがwでもデカ重だし単焦点あるしなあというのも
とういか1224Gって調べてもあんま作例出てこないですよね?使ってる人少ないのかな(そりゃそうか)

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 15:57:48.96 ID:QSrPvHjy0.net
>1224Gって調べてもあんま作例出てこないですよね
発売されたばかりだし英語、中国語にまで検索範囲広げればヒットするっぺ
とおもったら1224GMじゃなくて1224Gか 確かにすくないなぁ
実際、超広角は星景ニーズ大きいからF4だと超広角の魅力自体が半減するんだよなぁ
それなら画角妥協して1635GMか、14/1.8や14/2.8のほうがいい

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:23:07.31 ID:IkFWkDvo0.net
>>260
そうなんですよね〜星景用途の方々は迷いつつ結局1635GM選ばれてるみたいで
星景以外の自分みたいな都市スナップ・建物用途で悩んでる人は全然いないみたいで…
このスレにはいらっしゃいませんかね

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:31:52.44 ID:QSrPvHjy0.net
>>261
町スナップ超広角なら12-16の差に悩むことも少ないだろうしね
みんな国際フォーラムと京都駅しか撮らねぇ
16-35GMは安くていいんだけど周辺甘いから買えずにいた
一方で12-24GMは問答無用なので30万円と若干お高いがもはやズームは一択
持ち出すときは1224と14/1.8の2択だね

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:31:57.23 ID:e/+tG3QO0.net
>>259
そんなあなたにレンタルという選択肢

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:45:59.43 ID:JPD9YGLI0.net
>>261
スナップなら1635GM。フィルターつけられて35mmまで使えるのはかなり使い勝手いい。
後は12mmまで使いたいか、出目金でも問題ないかどうかかな。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:49:30.32 ID:kPPyWBm7a.net
画角を妥協してまで露出1段を選ぶやろか
4mmって結構取り返しのつかない差だと思うんだけど

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:53:04.16 ID:IkFWkDvo0.net
ありがとうございます
正直広角端は16mmでも微妙に物足りない時はあるだろうけどなんとかなるかなという気がしてます
そうなると1635GM行くか、という感じなんですが、24GMと35f18fを所有してる関係で迷いが生じます
1635GMの写りの評判を聞くと、24GMの出番が無くなってしまう気がして
両方所有されてる方は使い分けされてるんですかね

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:58:29.35 ID:QSrPvHjy0.net
よく超広角で出目金だとフィルターが云々いうが
CPLはムラがひどくて使えるシーン少ないし
NDの類はセンサ前に設置するほうが性能が上
唯一使いどころが大きいのがGNDの類だが
それこそ出目金無関係に板フィルターになる

あえて言うなら保護ガラスとしてのフィルターだが、
大入射角の多い超広角で板ガラスなんか置いたらただでさえ微妙な周辺画質がさらにひどいことになるし
太陽・点光源影響も受けやすいのでまともなカメラマンならまず使わない

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:00:13.65 ID:QSrPvHjy0.net
>>266
>24GMと35f18fを所有してる関係で迷いが生じます
ズームと単焦点は普通使いどころや目的が違うんだが
単焦点と被るのが嫌というポリシーであれば1635なんか買わんでええと思うがな

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:00:53.99 ID:HeYtfZvEp.net
24GMは星撮りでしか使わなくなったなあ。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:11:30.76 ID:WmLO22eB0.net
>>267
ニコンのZ14-24がフロントフィルター使えるのをウリにしてるけど
フードにねじ込む形で112mmだから
14mmクラスでフロントフィルター実用は難しいんだろうな

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:12:46.07 ID:Kiyaemz70.net
広角でフィルターって言ったらソフトフィルターだろう

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:21:33.92 ID:1ozrM1eea.net
何を目的にするかだな。便利さなら1635GMだし、画角なら1224Gだし。
なんだかんだ保護フィルターは便利だと思うわ。街中とかでも気兼ねなく持っていける。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:43:57.98 ID:QSrPvHjy0.net
街中でこそ保護フィルターなんか要らんと思うが…

>>270
そのサイズの円形フィルタークッソ高いうえに使いどころも少ないので
ほとんど意味がないんだが、とにかくフィルターが使いたい
っていうスペック重視の設計なんだろな。さすがニコンだと思うよ
主要顧客たるお爺ちゃんの考えがよくわかってる

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:45:48.60 ID:px22nn1G0.net
14-24artも良いぞ

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:54:12.25 ID:SJQMo5feM.net
俺は14-24dgdnと17-28の併用

星景は14-24
普段使いの超広角、NDフィルター必要な動画用として17-28

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:57:22.13 ID:SJQMo5feM.net
あとはIRIX CINE 15mm t2.6
これはMFだけどねじ込みフィルター付けられる最広角(径がデカいから選択肢は少ない)
防滴仕様だし明るいし。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 17:59:20.46 ID:Kiyaemz70.net
保護フィルター要不要の論争は不毛だよね。
結局その人の使い方によるとしか言いようがないし。

不要は人は普段から丁寧に使ってて、それが苦じゃないか、キズやら何やらをあまり気にしない人。
必要な人はハード使ってる人や、気を使うのは嫌だけど、キズ等は避けたい人なんだろう。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:01:00.85 ID:qMQd8DiL0.net
フィルターに関してはいつも賛否両論だよな

砂塵舞うような場所やバーベキュー会場なんかでの撮影では前玉がすぐにほこりや油分を含んだ煙でくすんでしまう
あと広角レンズだと寄れることが多いからうっかり前玉にヒットさせてしまうこともある
被写体が子供なんかだと隙あらば容赦なくレンズを触ってくることもよくある

こういう場合はフィルターの存在は有効だと思う

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:02:42.95 ID:SJQMo5feM.net
動画やるとNDフィルター使う場面増えるからなー
しかも明るさは刻々と変わるので出来ればねじ込み式、4K程度なら解像度に影響がない可変NDが欲しくなる。

写真だけならフィルターあまり要らないね
日中に長時間露光するとか本当に限らるた用途

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:07:54.67 ID:kPPyWBm7a.net
>>277
7万くらいならあれだけど
20万のレンズをフィルターなしでネイチャーに持ち出すのはためらうわ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:10:22.72 ID:Kiyaemz70.net
>>280
うん。あなたは後者なんだろう。
たぶん躊躇わない人もいると思うよ。そもそもネイチャー用途じゃない人の方が多いわけだし。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:10:25.85 ID:lTeJ2dhU0.net
>>278
砂塵なりバーベキューなりヤバい場所はキヤノンapscのサブシステム持ってってるわ。

そんな画質なんか求めないし40万のレンズとか怖くて持ってけないw

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:18:30.05 ID:AZ2ka7wiM.net
>>259
例のスレなら両方って言うんだろうけどなw

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:24:07.94 ID:03yasmnF0.net
>>273
でも650gの超軽量に仕上がってて実売30万円切ってんのは正直羨ましい
フロントフィルターだけじゃなくリアにシートフィルターも使えるようになってるし
12-24GMは650gは無理でも頑張って800gは切って欲しかったな

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:25:42.38 ID:QSrPvHjy0.net
しかしほんと超広角は誰も撮らんのやなw

>>280-281
躊躇わんな
そのための保険だし

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:33:48.63 ID:kPPyWBm7a.net
>>281
登山のお供みたいな画角じゃねえの?

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:41:25.02 ID:Kiyaemz70.net
>>285-286
取り敢えず私が言いたいのは色んな人、色んな使い方があるんだから個別のケース取り上げて用不要を語るのは意味がないという事ですよ。

たしかに保険入ってるからってキズや汚れ気にならないって人もいるし、キズ汚れで本当に撮りたいものを逃したくない人もいるだろう。

ネイチャーでハードに使う時は保護フィルター欲しいときもあるだろうし、どんなレンズだろうがそもそもネイチャーなんて撮らないって人も居る。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 18:55:01.25 ID:kPPyWBm7a.net
>>287
ネイチャー用途じゃない人のほうが多いって言うからそんなことないでしょってだけだよ
超広角なんてスナップやら人物に使う人のほうがはるかに少ないと思うんだけど

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 19:11:02.72 ID:Kiyaemz70.net
>>288
超広角レンズはネイチャー用途の人が過半数かどうかってそんなに重要ですか?そんな事はどうでもいい事ですよ。

そもそも私は保護フィルター全体の用不要について書いていて、広角で〜とか個別のケースを指していた訳じゃないので。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 19:23:42.47 ID:kPPyWBm7a.net
>>289
いやお前がネイチャー以外が過半数だって言いだしただけでしょ
そんなことないんじゃねって指摘しただけだよ
俺はネイチャーに持ち出すならフィルター欲しいよってだけなのに
なにが気にくわなかったんだ?

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 19:41:53.16 ID:Bti/PV5XM.net
これが不毛な論争というやつか

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:08:02.91 ID:/8cjN2EK0.net
ARTネイチャー

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:25:18.33 ID:6n2evSBQ0.net
ワロタw

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:31:11.53 ID:O1lsfl+qa.net
ネイチャーよりネーチャン撮りたい

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:35:55.40 ID:QSrPvHjy0.net
>>290
ネイチャーでも別に保護フィルタなんかいらんからなw
撮影環境がどうあれ使わない人は使わないから
ポリシーにすぎないっていう>>289の発言は凄まじく正論だと思うがなw

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:37:47.65 ID:VObk1vcv0.net
オイコラミネオ の無知が分かる一例

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/272
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
>>272
馬鹿だなあ  マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ  頭が悪い!

↑持論を展開するも次々に反証される


352名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 16:21:45.53ID:ZBEoas8dM
>>351  マウントが小さいと無理な曲げ方になるから画質が下がるし、レンズ枚数も増える

↑持論を説明するも

354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b576-maOp)2018/11/17(土) 16:32:39.34ID:G1xAT8Zg0
>>352

キヤノン RF 24-105mmF4 L     14群18枚 700グラム
ソニーFE 24-105mmF4 L G      14群17枚 663グラム

↑であっさり論破されるw
結論)アンチソニーのゴキブリオイコラミネオ は息を吐くように嘘をつく。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:43:10.33 ID:aG1JJu++a.net
>>295
うんだから「俺は」高いレンズにはつけたいって言ってるだけでしょ
それをネイチャーで使う人は少ないってトンチンカンなこと言いだしたから指摘しただけ>>281

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:45:16.43 ID:AF3NUS/Vd.net
それはどうかな?
大口径マウントのニコン vs 小口径マウントのソニー
プロ向け大三元でシステム組んで重量と値段がどうなるかを比べてみたら…

ニコン 合計
 3490g
1,163,270円 (キタムラ調べ)
Z 7            675g  316,330円
Z14-24mm F2.8S    650g  285,120円
Z24-70mm F2.8S    805g  274,720円
Z70-200mm F2.8S   1360g  287,100円
 
ソニー 合計
 3878g   【ニコン比+11%】 
1,283,526円 【ニコン比+120,256円】
α7RIV          665g  395,010円
FE12-24mm F2.8GM   847g  341,910円
FE24-70mm F2.8GM   886g  249,975円
FE70-200mm F2.8GM 1480g  296,631円

小口径マウントのソニーの方が重くて高いwwww

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:51:38.71 ID:QSrPvHjy0.net
>>297
君が「ネイチャーでは」って言ったから主語が大きいって話だね
俺は、今出てきたからねw そういう意味ではないと「今」宣言したとしても
そう誰も読めなかった段階で負けかな

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:52:31.69 ID:IHAvUln30.net
>>297
なんかお前、単語へのこだわりが障害レベルで強いな
内容を汲み取って書き込もうよー

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:55:02.53 ID:QSrPvHjy0.net
>>298みたいなキチガイにつきあうのもあれだが
ソニーの方が重いうえにレンズの性能は微妙だからな
価格についてはソニストと株主優待があるからソニーの圧勝だけど

しかしR4とZ7って10gしか違わないのか…
ホントいったい何が重いんだろなと7Cを見て思うよ
液晶も無駄に小さいし… とんがり頭削ってその分ボディ大きくして
大きい液晶積んでくれれば万々歳なんだがなぁ EVFはRX1やフジの中判みたいに外付けでいいんだよ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:55:59.04 ID:g4j+E1Cvp.net
>>298
大口径なのに14mmとか技術力低すぎだろ…

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:56:35.09 ID:Kiyaemz70.net
トンチンカンですかww
別にいいんですけど、超広角を使う人の過半数がネイチャーで使ってるって結構無茶苦茶なこと言ってると思いますよ。
普通にスナップ、建造物、ポートレートでも使う人は多いと思うし。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:56:49.66 ID:g4j+E1Cvp.net
>>301
キチガイが他人をキチガイ呼ばわりしてて草

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:57:39.90 ID:aG1JJu++a.net
>>300
十分汲み取ってるだろ
>そもそもネイチャー用途じゃない人の方が多いわけだし。
おれはこれを指摘しただけなんだけど
どういう意味だったんだ?

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 20:59:14.11 ID:aG1JJu++a.net
>>303
お前が過半数にこだわったんだろ読み返せ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:18:18.28 ID:Kiyaemz70.net
>>306
過半数にこだわったというより、それも一部の意見ですね。ということが言いたかったのですが。

あなたは自分の意見はマジョリティだと言いたかった様に見えたので。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:22:45.21 ID:Kiyaemz70.net
超広角レンズの使用用途の過半数がネイチャーかどうか。なんて、保護フィルターの要不要論争より不毛ですね。

どうでも良い事でした。お疲れ様でした。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:26:18.55 ID:IHAvUln30.net
>>305
いや内容は保護フィルターの有無であってシチュエーションじゃないだろ

俺も広角の用途としてネイチャーとその他ならその他の方が多いと思うわ
逆に何で1つの分野が半数以上になると思うのかが不思議

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:30:22.72 ID:2ywFNSwu0.net
議論の本質じゃないところにこだわって、議論を進ませないバカっているよね

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:38:51.36 ID:aG1JJu++a.net
>>309
保護フィルターの有無にシチュエーションって一番大事なことじゃねえの?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:38:54.74 ID:HeYtfZvEp.net
好きに使えば良いんじゃねえの?
その上で他人の使い方をとやかく言うなってヤツだろ。お行儀悪いわ。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:47:23.51 ID:aG1JJu++a.net
ちなみに俺は他人の使い方に口出しもしてないし
過半数にもこだわってないからね
そこは間違えないでね

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:49:33.19 ID:lTeJ2dhU0.net
ケンカすんな、キチガイの始まりだぞ

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:49:55.28 ID:MUmNDfIHa.net
保護フィルターの話自体は別に関係無くてKiyaemz70がkPPyWBm7aをあなたは後者とか人によっては上から物を言われてるように感じる言い方をしたせいでkPPyWBm7aが腹立てて言い争いになっただけだろ
議論する気のないただの言い争いなんだしほっとけほっとけ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 21:51:22.01 ID:IHAvUln30.net
>>311
散々書かれてる様に好きにしろとしか言えないわ。自分は基本つけっぱなしでシチュエーションによって保護フィルターの脱着なんてしないけど、シチュエーションに合わせて脱着したいなら好きにすれば良い。

ただ自分ルールを押し付けるなって事だわな

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:12:22.41 ID:7my6MDfda.net
>>316
そうだよ押し付けちゃだめだよ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:21:31.52 ID:QSrPvHjy0.net
ワロタ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:23:45.10 ID:7my6MDfda.net
もうただ俺を非難したいだけでまともに理解する気も対話する気もないでしょ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:26:20.49 ID:Kiyaemz70.net
結局>>315が結論っぽいですね。
別に上から言ったつもりは無かったんですが、気に障ったみたいで申し訳ないです。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:32:30.06 ID:7my6MDfda.net
>>320
なにいい子ちゃんぶってまとめようとしてんの
お前が過半数がどうとか言いがかりつけてきたのが原因なんだっての

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:40:52.65 ID:7my6MDfda.net
そういや星景写真ってネイチャーの一部なんやろか
それとも別ジャンルなんかな?

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:40:59.84 ID:lTeJ2dhU0.net
コイツらが拗らすと名人になるんだよな

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 22:57:17.40 ID:fnfd0qQW0.net
Firinがプライムセールで10%OFFになってる
フィルター分ぐらいは安くなるしどうしようかな…

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:24:52.93 ID:K+gd4ZRk0.net
レンズ購入で相談させてください。
当方、a7iii、tamuronの17-28,28-75を所持しています。
この度、ステップアップとして単焦点を購入したいです。予算は30万(2本買えるとグッドです)
tamronのレンズには発色、質感ともよいと思いますが、もっと立体的にシャープに写るレンズを探しています。

主に風景を絡めたポートレート撮影をしておりまして、よく使用する画角は20mm,28mm,40mm,辺りです。50mm以上はそんなに使わないです。
おすすめのレンズあったら教えて頂けると幸いです。

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:26:42.60 ID:9imhd6khd.net
>>325
20Gと、135GM

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:29:40.48 ID:gsO8pkLnd.net
タムロン SP 35

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:35:53.96 ID:oDMZWiidM.net
タムロンのレンズの質感がいいとか正気?

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:39:25.27 ID:52YcxTB50.net
>>328
この場合、描画された質感じゃない?
筐体はさすがに・・・

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:44:09.27 ID:Z9/TeVm50.net
もしMFでもいいなら、Voigtlaenderの Nokton いいぞ。
立体的かつシャープに写る。
特に、21mmF1.4、40mmF1.2はいい。

20-40mmの範囲に収まるソニー製なら、24mmGMがまたいい。
このあたりなら、2本で30万円以内で買える。

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:45:41.72 ID:K+gd4ZRk0.net
ありがとうございます。
20Gは気になってました。(よく使う画角です)
135GMは画角的に使用しないかなと思います。

ここをみると16-35GMがかなりいいみたいですね。自分は背景をそんなにぼかなさいのでf2.8で十分ですし。
そしてbatisも気になります・・・20GとBatis40 もしくは16-35かなぁ・・・

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:47:40.06 ID:K+gd4ZRk0.net
おお、フォクトレンダーですか!
ノクトンクラシックのイメージがありましたが、そちらのレンズもチェックしてみます!
特に21mmF1.4はめっちゃ気になります

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:55:37.36 ID:0xOfjB8w0.net
>>331
1728持ってるなら1635GMは後回しでいいじゃない。
単焦点はあったほうがいいよ。
20Gか24GMなら間違いないと思う。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 23:56:57.58 ID:iW+sYqBR0.net
>>331
2.8でいいなら別にそのタムロンで良くない?
いっそ1224GMでより広角側に広げてみたらどう?
予算オーバーなら1224Gで
パースを効かせた超広角ポートレート面白そうだよ

まぁかっこいいモデルが必要になるけど

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 00:11:16.00 ID:S6HQ0qXl0.net
f2.8で良いなら選択肢が広がる

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 00:12:44.90 ID:j3X+nwYkd.net
>>335
暗いのは嫌やで

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 00:15:57.39 ID:okV1VhF00.net
>>333
やっぱ20g、24GMは評判いいですよね。
16-35と比べたらどうなんでしょう?

>>334
この際17-28売って16-35を買って40mmbatisか55mmf1.8とかでも検討してます。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 00:48:41.92 ID:1vtP751Sd.net
Aマウント時代のsal1635zもそうだけどソニーの大三元広角ズームは広角ポートレートを想定してるのか周辺甘め
F2.8のボケが欲しい人のためにあるレンズなんだろうなと

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 01:10:28.28 ID:1FCM5fp70.net
55mmf1.8良いけど、背景のグルグルボケが気になる人は気になるだろうな

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 02:19:27.87 ID:V6i2ZuCya.net
55z大好きなレンズだけど、ボケは汚いのは困りものよねぇ

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 02:51:41.32 ID:EXXNvdB/M.net
Sel55f18は傷がつきやすい

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 07:28:38.03 ID:blPIMaCt0.net
Sel55f18zよりsel50f18のほうがいいとか?

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 07:30:54.95 ID:blPIMaCt0.net
Sel55f18zよりsel50f18fのほうがいいとか?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:07:55.34 ID:xxTdT3uEa.net
>>254
手振れ補正で、4.5秒が綺麗に撮れる?
それができたらすごいな。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:11:02.50 ID:xxTdT3uEa.net
>>257
違うな。自動ブレーキがあればなんでもできる。
自動ブレーキがない車はクソ。

自動ブレーキに任せりゃ、鈴鹿でコースレコード出せる、っていう知ったかぶりしてるからだろ。

5秒手持ちで花火撮れるとか。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:35:05.32 ID:PEMb22var.net
55f.8の弱点は寄れないこと。
解像度だけなら40mmf2や50mmf1.4より優れてる。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:39:38.53 ID:lwVegcMFp.net
55mmの弱点はボケの酷さだろ

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:42:22.15 ID:yyfYUl5Ud.net
あのガサガサがいいんだよ


なわけないだろ!

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:45:00.85 ID:gZ7dw7w/0.net
α7Cのカタログにおすすめレンズで載ってたんで
しばらく更新はなさそう>55Z

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:48:04.50 ID:P6Y1tjkX0.net
おれけっこうゾナーのボケは好きなんだけどなあブワッとしてて
プラナーは氷砂糖みたいでちょっとにがてかもしれん

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 08:57:38.78 ID:2jrqxr+rM.net
手持ち5秒はフォーサーズ機の広角寄りならいけるけどαは無理だわ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 09:07:25.82 ID:Sk8uRq5i0.net
俺も手持ち4秒は無理だけど、片膝ついてその上に置くのを手持ちと言うなら出来るかもしれん

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 09:21:49.24 ID:GLekrmOm0.net
>>344
手持ちと言っても膝の上に置いてだよ?
やったことないの?
微妙なブレはあるんだろうけど花火だから気にならんし。
普通の手持ちで人物撮るなら1/10くらいが無難かな。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 09:40:32.72 ID:Mir7QnXbd.net
>>325
シグマ 40mm art
デカくて重いけどポートレート用のレンズとしては最高だと思う

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 10:54:19.21 ID:fLqM8rgi0.net
建築外観やインテリアを撮るにあたって、
1635gm
1224gm
で迷っています。
1224の画角は魅力的ですが、パースが歪みすぎて違和感が出るという意見も聞きます。
同じような撮影対象をメインでされている方のご意見が聞けたら嬉しいです

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 13:11:05.14 ID:0Fdu1YoKM.net
>>355
インテリアを超広角で撮った経験は、ほとんどないのですが、建築なら20mmをよく使ってます。
超広角は歪ませないようにするには、水平と垂直をキチンと確認すればいいだけです。すると、普通に撮れてしまいます。
逆にあえて水平垂直を崩すことで、人間の感覚とは全く異なった写真を撮ることも可能です。

また、人物などを入れる際には、大きく写そうとするとレンズに近い所と、遠い所で写り方が大きく変化します。
近い所はグッと大きく、遠い所は非常に小さく、漫画的なデフォルメした表現に近い写真となってしまいます。……あ、インテリアなどのブツドリもその辺りを注意したらいいのかも?

ということで、どのような表現をしたいのか、自分の意図を明確にしてから、事前に計画をある程度立てて使う必要があると思ってます。

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 13:16:24.90 ID:mEACQUts0.net
片膝に乗っけるなら手持ち4秒も無理ではなさそうだけど300mmでは無理そう

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 14:30:44.60 ID:aT2IB3/LM.net
>>357
マウントが狭いから手ブレが効かないんだよ
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm



359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 15:03:57.50 ID:iiO2iQ9t0.net
片膝もプルプル震えるからムリ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 15:11:31.04 ID:jsdKUvxc0.net
ミネオさ、パナもこういうの出して欲しいよねw

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 15:20:20.87 ID:RXaUGDnva.net
>>353
さくっと1枚撮ってみて欲しいわ
俺は1/120でも自信がないな

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 15:40:19.04 ID:kYIRUEvL0.net
>>357
300で手持ち夜景なんて無理だよ
使ってたらわかるべ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 17:25:52.89 ID:Sk8uRq5i0.net
ビルから夜景を撮るとして、ガラスに押し付けて撮れば300mmでも止まりそうではある

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 17:28:17.29 ID:G6Z1Wesg0.net
>>353
三脚ないの?

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 18:25:01.87 ID:2bDZVt0W0.net
なんかスレ流れてるけど発表あった?

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 18:46:12.23 ID:skYtAltgM.net
>>365
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねた

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 18:47:40.05 ID:jsdKUvxc0.net
ミネオ巡回ご苦労さま。
7Cは年内配送いっぱいいっぱいだってさ。

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 18:56:38.09 ID:hqKlIK8oM.net
>>367
最新のミラーレスランキング

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/

フルサイズトップはニコン!

ソニーは完全に売れなくなった!
オワコン

倒産まっしぐらだねwwwwwす

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 19:54:58.10 ID:6un3gpv30.net
>超広角は歪ませないようにするには、水平と垂直をキチンと確認すればいいだけです
まぁ嘘やけどな。ただ水平垂直だすのは最低限必要だよね

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 20:13:48.20 ID:0HLfJ6dQ0.net
建物等の構造物撮影は補正処理でなんとかなるからTSレンズの出番が減った感はあるけど
ピント面の角度を変えられる表現は唯一無二だからなんだかんだでたまに使いたくなる

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 20:31:44.06 ID:asydjCoXM.net
>>369
建築物は水平と垂直をきちんと合わせたら、、、

あ、そうか、パースが極端になる構図の場合は、形が歪みますね。
指摘ありがとうございます。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 21:32:18.47 ID:RXaUGDnva.net
レンズは円なんだから水平関係なく画面端に写せば歪むんじゃね

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 21:58:27.30 ID:OayoQETe0.net
撮像面と並行な壁を写せば歪曲を除いて歪まない
並行でない奥行きのある面は遠近法に従って歪む

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 23:01:39.78 ID:6un3gpv30.net
>>372
レンズが円だから、じゃなくて被写体が3次元空間上に存在するから、だね
2次元空間に投影するために不可避な歪み。いわゆるボリューム歪

「あらゆるレンズ」は光軸から離れれば離れるほど歪む
普通の画角ではその歪みが気にならないだけで厳然と存在している。
光軸から離れた場所を映すことができる超広角で画面端を使うと顕著になるだけ

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 23:58:30.83 ID:RXaUGDnva.net
>>374
歪む理由はだいたいわかってるよ
メルカトル図法がわかりやすいかな
おれが言ったのは円の画像から切り取るのに水平かどうかなんて関係ないでしょってことね

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:00:24.81 ID:LOM8mvEL0.net
円じゃなくて球な

3次元を2次元に投影することの問題なんだから平面である円は致命的に間違ってんだよね

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:02:40.18 ID:LOM8mvEL0.net
なんで>>373
>撮像面と並行な壁を写せば歪曲を除いて歪まない
歪みます 20mmもの広角となればまず間違いなく歪ませることでしょう

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:04:05.29 ID:RTs1I417a.net
>>376
球を平面にしたら円でしょ

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:07:12.69 ID:YhKWcK500.net
20mmF1.8Gポチってしまった

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:15:43.13 ID:H66/TbaV0.net
>>375
カメラは透視投影だから球面を平面にしてる訳じゃないよ

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:34:33.79 ID:RTs1I417a.net
>>380
お前の理論にはレンズが存在してないからどうでもいいんだって

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:39:23.75 ID:Nb/MDRhG0.net
>>379
ええやん
最高やで

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 00:49:20.57 ID:x3SOv3Gk0.net
>>367
アンチソニー>>368は頭腐ってるからw

>>368
はい、嘘!

「メーカー別の販売台数前年比では、トップシェアのソニー」

https://digicame-info.com/2020/09/202086963.html

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 01:01:03.79 ID:H66/TbaV0.net
>>381
もしかして像面湾曲を誤解してる?
像面湾曲ってのは撮像面に並行な平面の焦点が像面側でわずかに湾曲しているという事で
凸レンズと凹レンズで湾曲の方向が逆で打ち消し合うので写真用レンズではそれを利用して補正されている

いずれにしろカメラもレンズも球面や円を投影してる訳じゃあないんだ

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 01:05:22.51 ID:RTs1I417a.net
>>384
勘違いなんてしてないから心配すんな

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 06:07:12.97 ID:SF/nR6zsM.net
連日恥ずかしい思いをするアウアウウー Sa5b-tNTiなのでした。
もうワッチョイ更新されるまで出てくんなよ笑

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 07:18:47.05 ID:UNGIWLYN0.net
やらかした事を忘れちゃうんでしょ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 07:19:39.05 ID:LOM8mvEL0.net
>>378
>球を平面にしたら円でしょ
いいや?全然違うけど
メルカトル図法では四角になってるしね

>>384
透視投影だからボリューム歪がでてくる
ボリューム歪0にしたけりゃ魚眼になるが、今度は水平垂直な構造物が画面中心以外では曲がってしまう
何らかの形で必ず歪むのは元の世界が立体だから
球である地球を平面で表記すると必ずどこかに歪みがでるのと一緒

>>385
見事にわかってないけどなw

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 07:40:39.18 ID:cpMqV4eta.net
>>388
例えにしたメルカトルは円筒に広げてる歪みけど
カメラは球(立体)を円(平面)に広げてるから
中心だけが正で外に離れるほど均等に歪んでるんでしょ?

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 08:39:33.24 ID:kAlzGz2da.net
>>353
>>344
>手持ちと言っても膝の上に置いてだよ?
>やったことないの?
>微妙なブレはあるんだろうけど花火だから気にならんし。

花火ってさ、手ブレしてるとぐにゃぐにゃになるから、花火だから気にならないなんてないし。

そもそも4.5秒なら手ぶれ補正で綺麗に撮れる。って言ってたのに、花火だから微妙なブレが気にならないとかさ。言い訳始めた? 
できない奴は下手くそとか言ってたけど。
何コレ。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 08:39:41.93 ID:flJUFj340.net
広角ズーム欲しい
安さ軽さでタムロンか、画質画角の16ー35GMか
悩みすぎてハゲる

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 08:49:10.11 ID:kAlzGz2da.net
>>234
>>232
>300mmでも手持ち夜景、撮れるぞい
>風景なら動かないからな。おまいさん、よっぽど技術が無いヘタクソさんだね

風景は動かないから手持ち夜景が撮れる。
カメラがブレるから手ブレするのに、動かない風景ならと言う理由で300mmでも手持ちで夜景が撮れるのか。
技術がないヘタクソか。
すぐ撮ってみてはどうだろうか。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 08:53:35.42 ID:WMJyQojQ0.net
>>391

> 広角ズーム欲しい
> 安さ軽さでタムロンか、画質画角の16ー35GMか
> 悩みすぎてハゲる

どちらも買って気に入らない方を売るのはどうだ?w
それかGMが気になってて、かつ買える金があるならGMを勧める
タム買った後にいつまでもGMが気になり続ける可能性大だから

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 09:00:41.24 ID:H66/TbaV0.net
広角ズームは何を選んでもそこそこの値段するからな
とりあえず安い単焦点を1個買ってみて物欲を抑えつつ様子見るとか

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 09:10:00.92 ID:UNGIWLYN0.net
28まででいいなら安いしタムロンでいいと思う
俺はタムロン買ってから逆に35が気になり出したけど

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 09:17:11.61 ID:FK3QPbrN0.net
ガチ作品派は35なくてもいいけど
旅カメラなら35はあると便利だよ

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 09:21:07.01 ID:hxBSVfHmd.net
MFだけど中華の安レンズええで
わりと寄れるのが良い
25mm付近、ほぼ付けっぱだ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 09:23:39.39 ID:hxBSVfHmd.net
SP35とか無敵ですな
あの写りで、あれだけ寄れて
死角なし、って感じ?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 09:43:03.32 ID:flJUFj340.net
ちなみに動画も撮りたいから単焦点じゃなくズーム、MFじゃなくAFが欲しいのさ
今は50mmのMF単と135 oの単だけだから広角ズームがあれば一応システム完了かなと思ってる
画質重視タイプだからGMにしようかな〜

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 10:35:58.35 ID:e24C49X50.net
>>390
何で怒ってんのか解らんが…
膝上固定で花火撮ってみたら意外と綺麗に撮れたというだけの話だよ?
やったことないの?ができなきゃ下手くそという意味に捉えて怒っちゃったのかな?
綺麗とか気にならないの判断は人それぞれだし完璧に撮れるのだと勘違いされたら困るから多少のブレはあると補足したの。
ぱっと見では綺麗だが部分的に線が曲がってるとこはある感じだよ。
手ぶれ補正が無いRX1だと1秒でも縮れ毛みたいになってた覚えがあるから手ぶれ補正のおかげなんだろうなと。それだけの話。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 10:55:15.58 ID:kAlzGz2da.net
>>400
あらあら。
撮れなければよっぽど技術のないヘタクソさんって言っといて、撮れないだろと言われたら、基準はそれぞれ、揺れてても花火じゃ目立たない。
1秒で広角でぐにゃぐにゃが、4.5秒とれないとよっぽど技術がないとか言ってたのに。

自信なくなったか?

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 11:38:25.46 ID:e5P4eyrM0.net
1728買って大満足してるけどな

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 11:55:15.63 ID:cpMqV4eta.net
とりあえず撮ってみたんだけどさ
壁面に対して平行に撮ったとして
画面端にパースがつかないなんて基本的には有り得なくない?
http://imgur.com/CiV9Kzp.jpg

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 12:23:36.09 ID:B3xFBsxg0.net
>>355
MC-11とTS-E24

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 12:48:11.01 ID:X/gQh6Ju0.net
>>403
文脈無視だが、コロシアム的な壁なら付かない。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 14:06:15.52 ID:VYURx5Z00.net
迷ったとき
高い方のレンズを買って後悔する
ということあるのかな?

安い方を買って後悔はあると思うが

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 14:12:48.56 ID:T6CDsz85M.net
買ったけどあまり使わないと後悔するが、そのときは売ってしまえばいいから
安いのも高いのも関係ない

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 15:06:53.62 ID:SJUoBuTO0.net
>>355
1635GM+フォトショップCC2019

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 15:18:54.52 ID:Hxk4lZaF0.net
>>402
俺も。
35無いと〜って意見をよく見るけどa046には純正GMには無い軽さがあるから
他に機材が多くなりがちな旅行にはこっちやと思ってる
俺はコンデジ持ち歩かずにα73とa046を毎日コンデジ的に持ち歩いてる

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:01:57.85 ID:5ym5LISMM.net
>>406
マウントやセンサーサイズ乗り換える可能性あるなら後悔する可能性がある

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:07:52.01 ID:DgH2crFU0.net
>>406
個体の当たり外れもあるため、グレードに拘わらず後悔するというか満足出来ないことは多々ある
よって、気になったレンズがあれば取り敢えず購入し、気に入らなければ売却すれいばいいと割り切っている
因みにソニーに移行してからの4年間でマップカメラへの売却額の総額はボディも含めて140万円を超えた

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:19:18.40 ID:Z3mNuJ2NM.net
>>411
最新のミラーレスランキング

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/

フルサイズトップはニコン!

ソニーは完全に売れなくなった!
オワコン

倒産まっしぐらだねwwwww



413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:23:58.37 ID:djTm8sUrr.net
>>412
ふつうにソニーが表彰台独占してるように見えるが
ニコ爺にはニコンがトップに見えるようヨドバシが忖度して表示変えてるってこと?

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:31:25.98 ID:cApVp7sF0.net
>>406
おらはあるよ、財布の中身の少なさをみてだけど

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:36:59.00 ID:LTOOwtcWM.net
>>414
ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/



416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:38:29.79 ID:VYURx5Z00.net
うーん
若干詐欺商法入っとるねレンズ

欲しくてたまらなくなる

買って使ってみると
「まあこんなもんか」

どこまでいってもこれの繰り返しなのか

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 17:06:53.68 ID:Zt5uldp0a.net
Eマウントならフォクトレンダーの話してもいい?
ボケが気に入って一本だけ買うならどれがおすすめ?
玉ボケ含めてボケが一番きれいなのがほしい

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 17:07:22.77 ID:ZMyEJF4ld.net
>>368
ん?1-5位は全部SONYじゃんww

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 18:19:00.77 ID:H66/TbaV0.net
>>403
ちょっと考えれば当たり前のことなんだけど
歪曲がちゃんと補正されていて垂直が垂直、水平が水平に写ってたらパースの付きようがない

ただし斜めの面があったらパースは付く

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:09:06.67 ID:+e80H5Sv0.net
>>419
1メートル幅のものをパースつけずに平行にと撮るなら
1メートル幅のセンサーがいるんじゃね

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:16:47.45 ID:H66/TbaV0.net
頭悪すぎて草

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:17:31.29 ID:o4xK6WN/a.net
>>419
画像見てくれればわかると思うんだけどパースついてるでしょ?
あとこの向きの水平はパースに関係なくね?
http://imgur.com/D10Fi3o.jpg

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:20:33.30 ID:rVc0o07S0.net
>>417
いいんじゃない

と言いつつ、標準でボケ重視ならSEL50F14Zオススメ

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:30:42.78 ID:VYURx5Z00.net
なぜにブラックキャップ?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:40:53.30 ID:1ysPriLJ0.net
>>417
>>423
オレもPlanarがいいと思う

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:46:33.45 ID:yVidnR+E0.net
>>422
平面にはパースついてないだろ。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 19:57:37.88 ID:LOM8mvEL0.net
>>389
だから円になんかならないんだよw
透視投影だから球を平面にすると無限に広い平面が必要になるの
バカなのになんで調べたり考えようとしないんだろ。ホントフシギ

>>403 >>419
パースは撮影距離で生じる被写体のサイズの変化のこと
その画像の場合 1日分の野菜の縦の長さが
手前と奥で異なっている形でみえているのでそれがパース
水平垂直は一切関係ない

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 20:18:21.70 ID:o4xK6WN/a.net
>>427
円にできない球を円にしてるから歪んでるんだろ

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 20:19:36.73 ID:o4xK6WN/a.net
>>426
マス撮るの面倒だから適当にググってくれ

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 20:31:32.57 ID:LOM8mvEL0.net
>>428
なんどもいうけど球の透視投影は円ではありません。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 20:39:33.32 ID:o4xK6WN/a.net
>>430
ああそうか球では伝わらないのかすまん

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 20:53:45.87 ID:LOM8mvEL0.net
>>431
いや球を人間の視野に置き換えても3D立体空間に置き換えても一緒だよ
円にはなりません。

君のやるべきことは、透視投影という見たことも聞いたこともない知らない単語について、その幾何光学的な定義と意味を調べることなんだよ
知ったかぶりをすることじゃなく

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 21:04:02.99 ID:o4xK6WN/a.net
>>432
いや俺はコンタクトレンズを平らにするイメージしてただけだから
いろいろごちゃごちゃ察してくれてすまん

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 21:07:35.46 ID:xA3TwrTUp.net
格子を撮ってみれば分かるんじゃね?

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 21:15:53.09 ID:H66/TbaV0.net
コンタクトレンズを平らに潰したら糸巻き型の収差みたいになるのかな
どちらかといえば昔の望遠で出てた収差の形だな

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 21:18:42.25 ID:X/gQh6Ju0.net
シグマ3512と純正5014どっちかだな

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 21:18:51.21 ID:o4xK6WN/a.net
>>434
手持ちスマホで撮ったので4%くらいの差がでたけどさすがに自分で納得できなくてちゃんと撮ろうとおもったんだけど
車に三脚とりにいくのが面倒だからやめた

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 21:40:16.85 ID:LOM8mvEL0.net
>>433
コンタクトレンズは平らにならないで変なしわが寄るか割けるだけっすねw
まぁそれも答えではあるんだけどw

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 21:57:15.88 ID:SJUoBuTO0.net
EFレンズ全部手放したけどいつかMakro-Planar 50mm F2 ZEを入手した時のためにMC-11だけは残してる・・・

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 22:14:50.27 ID:jT8vYEKva.net
Planarそんなにいいのかー
55/18持ってたから全然ノータッチだったわ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 22:38:38.37 ID:+wfW7qeL0.net
シグマ1424買ったけどこれ20f1.8で良かったんじゃないかと思う

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 22:58:46.23 ID:UJ3vGKw80.net
そりゃ14oが必要ないなら20単の方が軽くて描写もいいからね

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 00:12:01.66 ID:v4wLVhQ6M.net
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 01:06:04.16 ID:N8X8U8ta0.net
記事を捏造するんじゃない

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 01:44:11.98 ID:P/Bd/azJ0.net
>>443

EOS R5使用レポート

気になるポイントの熱問題についてです。

結論から言うと熱問題は存在し、発生してしまうと対処は困難です。
体感では8K以上の解像度、あるいは4K高画質や4K60P以上の画質で連続15分以上撮影していると、熱警告を示すアイコンが現れます。それを無視してさらに撮影を続けると収録が停止してカメラがシャットダウンします。

一度こうなってしまうと困ったことにどんなにカメラを冷やしてみても警告が消えることはありません。
自分の検証では30分近く放置していても警告が出ました。

https://www.pronews.jp/column/20200715110015.html

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 08:36:54.91 ID:j/I1oNiir.net
すみません、単焦点>>ズームレンズなのは充分分かるんですが、
極端な話、Canonの撒き餌50f1.8にMC-11くらいでもf2.8まで絞ればSIGMAの24-70DGDN(純正2470GM)よりも解像するもんなんですかね?

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 08:49:38.08 ID:T2vSZ1mVd.net
>>446
アダブタ経由のデメリッツはレソズとの通信に関わるところだけやで
画質にはなんも関係あらへん
11000円の撒き餌の実力はmc-11つこうてもそのまま実力発揮されるで

つまり2470GMより、上や

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 08:49:47.68 ID:ImhezlVQ0.net
>>446
それはないでしょうね
一般的に解像に定評のあるズームレンズは並の単焦点ぐらい解像するから撒き餌単焦点よりも写りはいいでしょう

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 09:11:56.66 ID:JXU25wkB0.net
EF50mmF1.8は絞ったらLズーム並みとは言われてるけど
それがF4なのかwF5.6なのかF8なのか
F8のMTFは公開されてるけどまあ素晴らしい
でもいくら素晴らしくても50mmF8の単焦点?
あと安いレンズだから個体差も心配

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 09:12:46.03 ID:T2vSZ1mVd.net
>>448
>それはないでしょうね

つこうてみてから言うてな
レソズは高ければええ言うもんちゃうで

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 09:34:15.82 ID:Yss+cVUJ0.net
>>446
当たり前だ。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 10:29:06.20 ID:pU3n8hhiM.net
シグマ2470の解像は素晴らしいと思うが、やっぱり単焦点には叶わないよ
あとはボケとかの好みによる

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 10:33:09.49 ID:DO8nQRKdM.net
>>452
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 10:35:48.55 ID:pU3n8hhiM.net
ミネオこの文章でsony乏したつもりになってるんかもだけど全くなってないよな

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 10:38:14.95 ID:TRz0NvO+M.net
>>454
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 10:41:08.41 ID:Pfn79MJK0.net
α7でも無印は雑魚だからなα7Vも雑魚、α7CRが後から出たらいいかも

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 10:47:58.56 ID:o0jKWuxUa.net
手振れ補正があれば300mmでも夜景が撮れる。
撮れない奴は技術がないヘタクソ。

立て膝してその上にカメラを置けば撮れる。

花火とかで俺もそれよくやる。4.5秒は余裕。

花火だったからブレてもわかりにくかったのかなー。

花火が綺麗に撮れたかどうかなんて個人の主観だからいいだろ!


花火とか。とかにも良くやるんだろ?
立て膝で花火って、カメラ上向けるのに手でアングル保持するのに、花火とかいろんな撮影に使えると言っといて、言い訳して逆切れ。

よくやるんじゃなかったっけ?個人の主観だっていうなら、300mmの手ぶれ補正で夜景は無理。の主観にはクレームつけて、逃げるんだな。ぜひ膝上花火と、それ以外のよくやってる写真よろしく。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 11:02:14.99 ID:CNllTrRX0.net
>>457
ガイジは同じ話をいつまでもしつこいなぁ

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 11:09:48.98 ID:MDxBfyJgp.net
バカって要点まとめないから読みにくい
アウアウもエセ関西弁もフォトショの名人もみんな一緒

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 11:22:06.45 ID:yAZxCTLHa.net
>>446
安い単焦点でも解像するのはたくさんあるよ
解像に限って言えば値段はあんまり関係ない
ただし撒き餌は開放からキレキレなタイプのレンズじゃないからF2.8だったらひょっとするとSIGMAが上かもしれない
F8なら恐らく真ん中は同等で四隅は撒き餌が上回るんでは

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 11:48:43.35 ID:ImhezlVQ0.net
>>450
撒き餌レンズみたいな安いレンズは使った事なくてな
適当言って申し訳ない

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 11:58:30.46 ID:o0jKWuxUa.net
>>458
都合悪くなるとそれか?笑

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 12:05:14.32 ID:2w2HE8wJa.net
日本だと比較基準の例がなかなか見つからないけど、
海外の評価だと約3万円のタムロンF2.8単焦点シリーズが、高価なレンズ群より上だからな

6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的【海外の評価】
https://asobinet.com/info-review-sony-what-lens-adapt-a7rm4/

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 12:37:38.47 ID:JXU25wkB0.net
解像特化のハーフマクロだからそこだけで評価すればそりゃね

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 13:07:01.66 ID:bSZIEW/70.net
>>463
3514よかタムロンf2.8が解像するんすか。。
まあ開放同士ではそうですが

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 13:18:04.12 ID:ceCkyipRF.net
>>461
わいのような本格派お金持ちになりたいなら、乞食向け撒き餌も食い付かなあかんで
本物のお金持ちは金額の多寡に関わらず試しとるもんや

久々に千里川土手に来たで
飛行機減っとるのに、人は仰山居るで
https://imgur.com/K5qjVSs.jpg
https://imgur.com/H0nfgAJ.jpg

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 13:23:46.59 ID:MDxBfyJgp.net
>>466
お前もうツイッター隠す気ないんだな

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 13:25:06.54 ID:ekCyJDgYM.net
>>467
触っちゃダメ
レス付けるだけでそいつは喜ぶ

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 13:31:25.86 ID:feUhqVls0.net
>>457
シンプルに撮れるのかって聞いたのはお前だろ?
で、次から次へと「撮れるぞ」っていわれて
悔しくなって後から条件付け足して難癖つけて回ってるのもお前さん

お前が撮れないっていうなら撮れないんだよ。んで、撮れる人がいるならやっぱりその人は撮れる
で、その差は何かというならお前さんが下手っていうだけ

AFCも多重露光も手振れ補正もなにもかもお前さんの理解も知識もなにからなにまで全部欠陥品なんだよね

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 13:33:17.72 ID:T2vSZ1mVd.net
>>467
ツイッターってなんや
わいはツイッターなんかやってへんで

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 13:57:25.00 ID:PmAKG5ALM.net
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-b3rt)
フォトショの名人

関西弁も荒らしだから両方NGで

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 14:01:45.07 ID:MDxBfyJgp.net
>>470
長時間ドライブ頑張ってなwくうんくうん

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 14:20:21.47 ID:PidgSMQ80.net
だからIPにすればいいじゃん
毎回毎回NG入れ直すのはクソだるいんだよ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 14:43:05.72 ID:crr53svg0.net
>>463
こんなの信じてるなんて頭ハッピーセットかよ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 16:44:19.18 ID:7iQj2K880.net
SEL24F14FGMがキャッシュバックもあって前から欲しいとも思ってたんですが、ポートレートだと歪んで不向きと思った方が良いですか?
家とかスタジオとか屋内だったんで、85〜135mmだと圧迫感があるかなと思って。ただ、SEL135F18のmmの70cmまで寄れるのもいいなと思ったりも

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 16:48:47.06 ID:Po51I4ira.net
>>475
不向きでは無い。腕次第。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 16:50:00.66 ID:hcQcJvP00.net
絞って風景撮るなら別に間違いではないと思うけど

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 16:51:21.70 ID:7iQj2K880.net
>>476
ありがとうございます。
作例とか見ると被写体を正面に持ってきて撮れば歪まないみたいなレビューもあるようで。
ただ、この距離だと背景のボカシを作るのも(腕次第かもしれないけど)85〜135mmより苦労しそうですね

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 16:55:17.31 ID:Sz47IrJjM.net
>>478
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 16:56:24.15 ID:7iQj2K880.net
Zzz...

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 16:58:49.99 ID:HSY2ynySM.net
最初のそにーはダメだね

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 17:11:08.15 ID:o0jKWuxUa.net
>>469
とりあえずお前とってみろよ。あ、300mm持ってなかったな。
α7系でもないし。6500か?

AF-Cはしらない。
三脚だとシャッタースピード関係なくとめれあるとか。

なのにハイパーフォーカルはつかうんだって?

あとから条件追加?冗談はやめてくれ。
勝手に4.5秒で花火とかでよくやるっていうから聞いたら言い訳始めたのが俺か?笑

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 17:14:29.35 ID:JXU25wkB0.net
広角だと相手のパーソナルスペースに入った状態で撮るから
プライベートショットっぽかったりえちょっとエロい雰囲気で撮れたりする

例えばカフェでテーブルを挟んで座った距離で横で撮ろうとすると24mmくらいになる
顔を中央付近に持ってくればそんな歪まない
85mmでも大きめのバストショットだと1mくらいの距離になるのでそんなパース感

周辺のものは歪むけどギリ許容出来なくもないのが24mmという画角

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 17:21:32.86 ID:T2vSZ1mVd.net
>>483
それ前にどこかで読んだで

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 17:25:59.49 ID:0RwWsJh+d.net
えー
24じゃ広角過ぎない?
35くらいが良いぞ
歪み小だし
カフェは知らんが、居酒屋でちょうど良さげ
20(apscなので30)だと集合写真(5人程度)いける

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 17:29:27.99 ID:LSCYpJTqM.net
>>485
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 17:51:14.27 ID:JXU25wkB0.net
35mmは友達感覚の距離感
30mmに対しての24mmは撮影距離が2割ほど縮まる
もちろんその分パースは付く
もしくは寄らずに2割くらい余白を多くする構図にする
ロケーションを活かすポートレートならありっしょ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 17:52:40.64 ID:feUhqVls0.net
>>482
撮ってみろというなら、いくらでも撮れるよ
ISO上げればいいだけだからね

AF-Cを知らないの君で
シャッタースピード関係なくとれるは繰り返しすぎで誰に言ってるのかわからん病人状態

言い訳はじめたのはきみだね。
だって撮れるのかって言ったのは君なんだから。それに対して「撮れる」って回答がなされて
悔しいからって「撮ってみたら意外と綺麗に撮れた」って話を勝手に「よくやるんだろ」なんて捏造したり

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 18:01:55.70 ID:0RwWsJh+d.net
あ、すまん
横位置だと24辺りで丁度良いかも
俺、グリップ付いてる縦位置スキーなんで

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 18:12:07.57 ID:o0jKWuxUa.net
そか。ここの結論は、AF-Cは連写追従ではないとかいう意味不明な話だったな。
追従しないのは良くないAF-C。
追従するのは良いAF-C。

こんな気狂いしかいないのか?

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 18:14:58.79 ID:feUhqVls0.net
>>490
1枚目固定でも1枚目にAFするのにAF-Cが必要だからなw
仮に1枚目固定AFCがAFCでないとしても、それは連射hiのケースのみ

お前はそんなことも知らないで、浅薄な経験と低い知能でAFCできないと思い込んで大間違いをして
いまだにその間違いを認めることができない程度にバカで無駄にプライドが高いだけの知遅れっぷりをさらして回ってるって話だね

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 18:16:56.15 ID:o0jKWuxUa.net
>>488
>撮ってみろというなら、いくらでも撮れるよ
>ISO上げればいいだけだからね

シャッタースピードは4.5秒な。
俺が言い出したんじゃないぞ。良くそれで撮影してるって言ってるやつが入りからそいつに聞いてるが。

君はかまって欲しいみたいだからやってみたら。

無知すぎて相手にあならんよ。で、何のカメラ持ってんの?

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 18:38:59.33 ID:MDxBfyJgp.net
>>492
自分の機材は答えられないのに他人に聞くんだw

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 19:07:45.83 ID:feUhqVls0.net
>>492

 >217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-aF8R)[sage] 投稿日:2020/09/18(金) 19:54:20.57 ID:GMkKMF4ja [3/4]
 >>>213
 >へぇー、手振れ補正で300mmでも夜景が撮れるんだ。
 >こういうのが解ってない筆頭。

自分の言葉を思い出そう。シャッタースピード4秒は君が後付けでつけた条件

花火を4,5秒手持ちで撮ったら撮れたぞって人はいたけど、それは別人だね。
君はただ一言「300mmでも夜景が撮れるのか」そう聞いた。だから撮れるな、と答えた
他の人は4,5秒の花火も行けたと答えた。

お前はフルボッコにされて悔しいから「いつでもそんなことしているのか」
と後付けで突如条件を増やし始めた。みっともないにもほどがあるね

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 19:28:59.72 ID:YC+jitzs0.net
>>466

レンズ選びの極意とは?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 20:08:03.31 ID:hcQcJvP00.net
28mmがちょうどいいぞ!

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 21:19:37.07 ID:wFvzhmkup.net
知人以外のポートレートで、24mmや28mmはソーシャルディスタンス的に厳しいと思うんだよなー

24GMも評判よくてきになるが、動画用にBatisの25mmが中古で欲しい

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 21:26:35.33 ID:0RwWsJh+d.net
ソーシャルディスタンスって最近出てきたよね
俺はパーソナルスペースの方がしっくりくる

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 21:56:24.37 ID:+NUmw0Gn0.net
>>497
>動画用にBatisの25mmが中古で欲しい
なんで中古? Batisは酷使すると新品から2年が寿命だぞ

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 22:03:09.01 ID:YC+jitzs0.net
ちょっと離れたところにいる
いい女のケツを撮りたい時に
物足りないのだよな

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 22:11:14.95 ID:0RwWsJh+d.net
そりゃ100mmくらい欲しいな

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 22:39:48.73 ID:bSZIEW/70.net
>>483
ネイチャーではちょっとエッチなクマさんが撮れます

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 22:43:56.65 ID:0RwWsJh+d.net
カフェでテーブルを挟んだ所にクマさん

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 22:49:16.50 ID:P/Bd/azJ0.net
>>485
>>486
なんだ、またミネオが7IIIアゲやってんのかw
、、

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 22:53:55.75 ID:P/Bd/azJ0.net
ヨドバシ デジタルカメラ ランキング

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/ranking/

1位 ソニー SONY ILCE-6400Y S [α6400(アルファ6400) ダブルズームレンズキット

2位 ソニー SONY ILCE-7C S

3位 キヤノン Canon iNSPiC REC

ふあー
またソニーが1位かいな。
当たり前すぎてつまらんw

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 22:56:15.45 ID:wFvzhmkup.net
>>499
中古だと8万円代で24GM新品の半値くらいだから、お値段的にポチっとしたくなってるとこでした。
Batisは耐久性に難ありなのね...気をつけるわ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 00:14:35.53 ID:A2M67QUN0.net
>>506
本体というよりフードの耐久性がヤバい

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 00:21:33.82 ID:gFyzuZJ+0.net
>>499
そうなの?どこ情報?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 00:49:03.04 ID:mZBJ/gKjr.net
a6400を使ってます。
ディズニーキャラを撮る単焦点レンズなら、タムロン24mmF2.8かサムヤン24mmF2.8ならどちらが綺麗に撮れますでしょうか?
なるべく安く、軽くと思って、この2つで悩んでます…

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 00:55:08.06 ID:b6StPmL60.net
>>509
なんでキャラクター撮るのに24mmなんだよww

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 01:09:09.19 ID:s0PtsucqM.net
>>510
すみません、説明不足でしたがパレードなどで撮るのではなくグリーティング施設で撮る用です。
35〜50mmで撮られる方が多いみたいで、フルサイズ換算36mmだからちょうどいいかなと思いました、、、

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 01:37:52.78 ID:SMjqiaqQ0.net
>>499
タムロンだからしゃあないだろ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 01:38:30.58 ID:3WcuQz7C0.net
銘玉って言われるやつか

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 01:38:51.52 ID:3WcuQz7C0.net
スレ間違えた

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 01:47:13.80 ID:u9idyC8e0.net
>>508
AFのズレ、なかなか気がつかなかったが症状感知した時は保証切れてた
最初から外れだったかもしれないがディスタゴンらしさ?は楽しめたよ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 05:44:38.02 ID:GBmKNlNN0.net
>>505
3位w

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 06:49:49.29 ID:zIwElhdPr.net
>>505
1位はD5600だけど

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 07:29:59.00 ID:eAiiBcAWa.net
>>494
4.5秒と言ったのは別人。
そうだぜ。
お前が構って欲しくてその中に入ってきたんだろ?

まじで頭おかしいぞ。

まずお前は300mm買ってから呼んでくれ。
カメラも何使ってんのかわからんが。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 08:48:20.21 ID:OVF0tdQ7a.net
まだ300mmで手持ち撮影できないヘタクソが粘着してるのかよw
もうその話題は終わりにしろよ。おまえがヘタクソなだけだ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 08:52:02.89 ID:OVF0tdQ7a.net
>>511
便利ズームでいいと思うけど、単焦点なら換算35mm〜50mmでいいんじゃないかな
あと、どういう画角で撮りたいか具体的に説明してくれないと、間違った回答がくると思うよ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 09:10:35.24 ID:0tP6Mbun0.net
>>518
>お前が構って欲しくてその中に入ってきたんだろ?
いや、単にお前の嘘を指摘してるだけ

アウアウアー 手振れ補正300oで夜景が撮れるのか
私 撮れるが?ISOあげればいいだけ
アウアウアー 4,5秒だぞ!
私 いうとらんが
アウアウアー 300oを買ってから言え

アウアウアー 手振れ補正300oで夜景が撮れるのか
誰か ひざに置いたら花火撮れたことあるが?完璧ではないだろうが
アウアウアー 言い訳するのか!よくやると言っていただろうが!
私 誰もそんなこというとらんやろ

普通に誰に対しても君の負けだよ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 09:41:00.36 ID:zeKHV1S+M.net
少し前と同じ質問だけどズームは絶対に単焦点に勝てないの?
ここ見るとFE28F2よりFE16-35F2.8の方がかなり解像良いみたいだがF2.8に絞っただけで1635GM超えるの?
https://asobinet.com/info-review-sony-what-lens-adapt-a7rm4/

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 09:50:45.42 ID:eAiiBcAWa.net
>>521
お前だけ時の流れが違うようだ。
タイムリープしてるのか?笑

とりあえずカメラ買ってから、初心者に運動会をAF-Cの効かない300mm勧めて、持ってない300mmで俺なら撮れる。撮れないのはヘタクソなやつ。ってどやったらどう?

嘘の指摘な。嘘を嘘と思わない病気のお前には理解させるのは無理だもんな。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 09:51:20.41 ID:hm0vlgjs0.net
>>522
そら必ずとは言えないでしょ
GMズームと比べるなら単焦点もGMで比較しないと

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 09:59:08.99 ID:OVF0tdQ7a.net
>>522
単焦点もピンキリ
たとえばオールドレンズの単焦点がシャープネスで現代のズームレンズに勝てない
でもジュピターやヘリオスのほうが、キットレンズのズームレンズより遥かに魅力的な描写

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 10:01:46.53 ID:zeKHV1S+M.net
だよな
何でも一律で考えちゃ駄目だよな

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 10:09:51.84 ID:DLq4jhTq0.net
>>522
FE28F2は2015年発売とさすがに古いレンズなのと
フィッシュアイコンバーターとかワイドコンバーターとかくっ付けられるガジェット的レンズなんで

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 10:45:30.16 ID:0tP6Mbun0.net
>>523
カメラ買え、以外なにも反論できないってことで君の負けが確定だね
お疲れさん。悔しかったね

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 10:47:11.09 ID:gFyzuZJ+0.net
>>515
最初からハズレだったかもしれないのに2年で寿命とかテキトーなこと言ってんじゃねーの

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 10:56:36.07 ID:bdaVFzJua.net
28F2はあのサイズなのに開放でぽや〜っとした絵を撮れるところ(あとコンバータ)に価値があるだけ
7C出すなら、まともな28mmを作ればいいのに

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 12:21:24.01 ID:GDettmlqM.net
SEL24F14GM買いました。キャッシュバックもやってたので。
みなさん参考意見ありがとうございました。ポートレートは極稀なんで。
今度出かけたときに風景撮ります。ただ、人が増えましたね・・・

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 12:22:36.56 ID:GIKWjdPF0.net
28mmは他社もやる気無い感じ
いつの間にこんなポジションに

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 12:25:29.59 ID:xwoZPve2d.net
>>531
オマイ、だれや
わいは20Gしか勧めてないで

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 12:51:44.70 ID:2q+ZnRnfp.net
α7C用によく調べもせずSEL35F28Z買ってしまったけど、いいレンズなのかなぁ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 12:52:34.26 ID:lEmDhtJna.net
>>534
いいレンズだよ。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 13:27:51.25 ID:b6StPmL60.net
>>534
高いし寄れないし壊れやすいがいいレンズだね

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 13:38:58.98 ID:eAiiBcAWa.net
>>528
使った事ないやつ、使いこなせない奴と話しても伝わらない。初歩のAF-Cすらわからないのに、どうしろと。笑
保育士ではないからな。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 14:14:05.11 ID:A2M67QUN0.net
>>532
ライカ忘れんなよ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 15:36:01.33 ID:8ChXwrVzM.net
>>538
だよなあ。一方ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 17:06:20.47 ID:5DJgBW+30.net
つOtus

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 19:08:04.59 ID:9SF9t83Sr.net
タムロンの28-200とか28-75迷うわー

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 19:14:06.59 ID:0tP6Mbun0.net
>>537
私は君にも君の間違いを指摘できたし、君みたいななんもわかってない知らないバカにも長時間露光と多重露光の違い、MC-11でのAFC動作、手振れ補正の使いどころ、なんかを説明して理解させることができたけどねw
君は無理だろうね。なんもわかってないし知らないから。お疲れさまでした。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 19:27:53.80 ID:+0F8NNyw0.net
>>531
24GMで風景もぼちぼち撮ってるけどやばい画が撮れるよ
楽しみだね

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 20:21:01.78 ID:76Qon9mK0.net
3514ZAとBatis40で悩む。
ポートレートと動画が半々のつもりなんだけど。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 20:21:27.28 ID:7qbPrP4PM.net
>>543
ありがとうございます。
いかにぼかしも作るか、現状実力を考えたら性能発揮出来ないかもしれませんが
徐々に慣れていい画が撮れるように頑張ります。人少ない所探してみるかな

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 20:32:27.52 ID:GMf+daSK0.net
>>544
シグマでいいのでは?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 21:53:02.00 ID:1Z3S1Ii5a.net
まだ出てないのと比較するのはあれだけど、70-200って純正のF4Gとシグマの2.8どっちがいいかな?

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 21:54:15.44 ID:/InIaJzk0.net
>>531
おめでとう。買って間違いないレンズの一つ。
色々使い道あるけど、星を撮るとこのレンズの良さが痛感出来ると思うよ。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 21:57:15.35 ID:/InIaJzk0.net
>>546
重ささえクリアできればシグマ40mmと35dgdnは最高峰のレンズよね。
重要なことだからもう一度言うけど、重ささえクリアできれば。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 22:12:27.76 ID:gFyzuZJ+0.net
50Zとα9で子供を撮ってたけど、重すぎデカすぎでα6400と3518買って撮ってみたらねむい画でビックリした
試しに6400と50Zで撮ったらキレキレとろボケ
レンズって大事なんだって今更痛感したよ
独り言すいません

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 22:14:31.46 ID:y6CfQfv60.net
>>539
あら、またミネオが7IIIアゲしてるわw

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 22:15:35.62 ID:y6CfQfv60.net
フルサイズミラーレス4機種の比較レビュー
http://digicame-info.com/2020/04/z6s1eos-r7-iii.html

・EOS RとZ6は発売以降に瞳AFの性能を大きく改善しているが、トラッキングシステムと瞳AFとの統合はEOS Rが優れている。
Z6の瞳AFはあまり洗練されていおらず、少し前ピンになる傾向がある。

・AFはα7 III が4機種の中で最も信頼できる。加えてα7 III は超望遠レンズが用意され、バッテリーライフも長く、連写も速いなど、この分野では際立っている。
Z6は連写は速いが、AFの大幅なアップデートを経ても動体追尾はそれほど信頼できない。

・Z6のAFはこれらの機種で最も弱い。瞳AFは良好に機能するが、追尾はトップクラスのカメラほど信頼できない。

ちゃんと現実と向き合おうよお爺ちゃんw

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 22:15:40.99 ID:A2M67QUN0.net
>>534
絵の雰囲気イケメンだと思うといい。

スペックはあまり突出していない。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 22:24:11.21 ID:A2M67QUN0.net
>>544
どちらも8群のディスタゴン、t✳︎コート。

ヤバいほど類似している。
室内メインなら3514、外で使うならBatisか。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 23:36:46.82 ID:3hGHYPhNM.net
>>554
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 23:39:22.00 ID:Q4KPTBvC0.net
24GMは描写に期待すると後悔するよ
あくまで軽くて明るい広角レンズってことで神レンズ認定されてるんで撮れる絵は標準ズームと大差ない
よく言えば優等生、悪く言えばつまらないレンズ

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 23:41:26.84 ID:NahmD3nvr.net
【悲報】 ついにTOP10からソニー純正交換レンズが消滅!!
Eマウントの交換レンズはサードのシグタムしか売れてない

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」 2020年9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/347236/

1位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

2位 ニコン    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

3位 タムロン   28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

4位 シグマ   85mm F1.4 DG DN Art

5位 キヤノン   RF24-105mm F4L IS USM

6位 キヤノン   RF70-200mm F2.8 L IS USM

7位 ニコン    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

8位 タムロン   28-75mm F2.8 Di III RXD

9位 キヤノン   RF24-70mm F2.8 L IS USM

10位 タムロン  70-180mm F/2.8 Di III VXD


利益の取れる交換レンズの商売をシグタムに気前良くくれてやってんだから
そりゃソニーカメラ事業の1Q赤字がニコンより酷くなるわけだよなw

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 23:42:35.72 ID:i2U4hqgzM.net
>>557
日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/

アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。


559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 23:45:43.55 ID:ktlM0lqW0.net
>撮れる絵は標準ズームと大差ない
24mmの距離は安もんヅームでも経験出来るわけやし、あとは明るさだけやね
広角の明るさはよほど近接して歪むような距離まで近づいてボケさせるようなことせんと実感できんからね

20Gのほうがおもろいやろね

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 00:12:35.89 ID:lJLx4eZX0.net
画角的には20mmの方が面白いけど描写に関しては20Gはつまらん写りだよ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 00:14:50.66 ID:xRacj8fs0.net
20G、わりとボケがなだらかで綺麗だなぁとは思う、光量落ちが気になるかなぁ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 00:15:30.19 ID:lchPeuIMp.net
20Gって発売直後にYouTuberがVlog用に持ち上げたくらいで、その後どんな使われ方してるのがよくわからないわ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 00:18:58.54 ID:5gNjr47Q0.net
猛虎弁憎しで20Gまで嫌いになるのはアイツの思うツボ
20Gも24GMも良いレンズだよ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 00:33:28.74 ID:PCW5n+msa.net
猛虎弁のせいで20G絶対買わないマンいっぱい居るよな、俺もだけど
糞ミネオの糞みたいな工作よりよっぽどネガキャン効果あるのが笑える

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 00:39:36.06 ID:OegBSmBk0.net
20G最高のレソズやで
今イチオシの熱々や
買わない奴居ってもええけど、人生無駄にしとるやろ

昨日も書いたんやけど、暇やったから千里川の土手行ってきたんや
https://dotup.org/uploda/dotup.org2262897.jpg
オマイラバカにしとるM2+MC-11+EF17-40F4Lやで
AF-Cでバチピソや

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 01:13:50.15 ID:4q3JcyI10.net
>>557
なんや、Eマウントレンズがベスト10中4本も入っとるがな。

相変わらず売れとるね!

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 01:21:26.68 ID:4q3JcyI10.net
>>558

全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、
8月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は前年同月比69.6%だった。
コロナ禍による外出自粛の影響が長引いており、数カ月にわたって3割減の状況が続いている。

メーカー別の販売台数前年比では、トップシェアのソニーですら71.7%と苦戦している。
2位のキヤノンが58.9%、3位のオリンパスが62.8%とそれよりさらに悪い数字が出ている。

上位3社から差は開いているものの4番手の富士フイルムは100.1%で前年水準を維持している。

週次のシェア推移では、ソニー・オリンパス・キヤノンの競り合いが続いているが、ソニーが年初からの勢いを保ち、やや優位にある。


はい、市場は全体的に落ち込んでいるものの、シャアトップのソニーは優位を保っているって事なw

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 05:49:14.29 ID:gTVn8ziDr.net
>>566
サードだけしか売れてなくてソニーはニコンより大赤字にw

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 08:10:25.28 ID:TsA3Q6ehM.net
ボケが欲しけりゃ24GMで自撮りしたいなら20Gで良くね?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 08:12:35.78 ID:qhoTEJj+0.net
>>564
存在に言及するだけでその糞は喜ぶからNGしてスルーしとけ

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 08:15:04.01 ID:oDUkNUHS0.net
>>556
なんか、最近になってそんな評価がされるようになって残念な感じがするわ1635gmもそうだな
出てしばらくの間はまさに神レンズみたいにいわれていたのにショボーン

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 08:34:48.84 ID:NauYZRz1p.net
>>565
せっかくの旅行なんだからα7RW使えよ
センサーも埃だらけなくらい扱い悪いのに傷つくのが怖いからと防湿庫の肥やしにするとか惨めすぎる

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 08:43:10.96 ID:IcJdfYOXd.net
>>556
標準ズームでF1.4あるの?

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:00:37.40 ID:U90DLFCi0.net
>>572
ホントだ、自慢のR4に1635GMじゃなくてm2に17-40なんだなw
償却・値下がりの激しいデジカメを資産扱いするとか、2,30万すら趣味として償却できないのに金持ち自慢しちゃうとか、ほんと関西弁は痛々しいなぁ…

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:10:46.35 ID:KoX/EA/N0.net
>>556
写真撮らないのになんでカメラ情報はチェックして荒らしてるの?

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:20:55.55 ID:YMw/wVVUM.net
凄い受け取り方だなおい

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:23:35.15 ID:qhoTEJj+0.net
>>574
それ以上偽関西弁に触ると自演と見なすが良いかね?

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:41:38.80 ID:BftGUmGQM.net
>>577

名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-mHP9)
はいつものフォトショの名人だよ
関西弁と自演荒らししてる

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:44:18.84 ID:U90DLFCi0.net
>>577
別に構わんがw ああいう勘違いバカが露骨な餌で釣れるかどうかが楽しいんだよ

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:44:33.38 ID:vO38y+4Yd.net
>>577
オマイのそのレス、なんか意味あるんか?

自演言われても誰も困らへんで
アホなん?

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 09:47:25.24 ID:vO38y+4Yd.net
>>572
>>574
旅行ちゃうで
伊丹に用事あったんで立ち寄っただけやで
本気なら100400GM持っていくで

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 10:08:22.99 ID:U90DLFCi0.net
>>581
r4あるのにm2持ち出すのが貧乏人すぎるとか、デジカメを資産とおもってるところが痛々しいって話だよボク

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 10:39:14.19 ID:NauYZRz1p.net
>>581
奈良大阪の旅行だろ?
傷つくのが怖くて防湿庫から出せないのに本気も糞もないだろw

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 11:00:03.53 ID:WwZAkCWya.net
>>568
ソニーは本体がここ最近「ずっと」売れてるからね。
ニコンやキャノンみたいに新製品出した数週間だけの
売り上げ増じゃないからwww

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 11:02:05.74 ID:rierX5BYM.net
>>581
ダッサw
ss400でしかも謎に39mmってw
クソザコの証拠だな

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 11:02:39.82 ID:KFZ/u2Eld.net
京都に行きたい
カミソリマクロあたりを持って

モミジの落ち葉をマクロで

紅葉には、まだ早いか

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 11:32:22.59 ID:NauYZRz1p.net
>>586
京都市内なら11月下旬
今年は外国人も少ないし快適だろうね

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 11:36:40.21 ID:AmYH0cn80.net
>>587
4連休、エグイ人出でしたけど・・・?
遠方の県外ナンバーがウジャウジャいて迷惑でしたわ。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 11:46:57.25 ID:NauYZRz1p.net
>>588
外国人の代わりに日本人が集まってるのか
例年なら避けてる名所を回るチャンスだと思ったけど甘かったわ

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 11:50:47.80 ID:KFZ/u2Eld.net
人多いかな
中華mfで広角マクロっぽくいくか
純正は近接弱すぎよね…
もうちょっと近寄れていんじゃね?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 12:11:03.33 ID:B4w10JvEH.net
>>556
F1.4と標準ズームで撮れる絵に大差ないって。。。
すくなくとも解像とかおいても撮れる絵そのものが全然違うんだけど。。。
どこまで絞ってるんだよ。。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 12:31:57.75 ID:BBtin6zQ0.net
>>589
ステイホームや巣籠もりが我慢できないor悪だと思ってるウェイ日本人が大挙すると
ぶっちゃけ外国人とタチの悪さは変わらんぞ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 12:34:18.34 ID:NauYZRz1p.net
>>592
どこの国の人間でも集まれば大差ないのは分かってるから人が少ないタイミングで行きたいんだよな
桜の時期は人が少なくて快適だったわ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 12:39:08.24 ID:BBtin6zQ0.net
>>593
短い夢だったな

「有名観光地は外国人が多いから」で、そこそこの知名度の観光地に日本人が増えてたので、
今はそういうところを模索した方がいいぞ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 12:45:46.37 ID:q9Exh0jD0.net
>>591
まだSEL35F18Fに対する評価ならわからないでもない
あれは結構というよりかなり優等生なレンズだが個性はほとんど感じられないレンズだ
それでも標準ズームでは逆立ちしてもできない描写はできるが

正直なところ腕のない人はどんなカメラレンズを使っても大差のない写真になるから
そのレベルで比べちゃうとどのレンズでも大差ないという評価になるのかもね

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 13:12:12.28 ID:t19zpAcVa.net
>>542
なんもわかってないのにすげーな。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 13:15:13.54 ID:uVR79r8up.net
>>573
文章読めないの?
>>575
買って使っての自己評価だから
良いと思う人間もいればそれ程と思う人間もいる
当たり前のことだろ
お前がどう評価しようが俺は否定しないが
>>591
SIGMA24-70/2.8と撮り比べても描写に大差無かった
俺はそう思ったしそう思う人間は他にもいるんじゃない?
だから中古であれだけ流れてくるんだろ
自分の考えが唯一正しいなんて思わない方がいいよ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 13:23:12.72 ID:AAUb4Li00.net
自分の考えが唯一正しいと思ってそう。

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 13:28:52.89 ID:uVR79r8up.net
お前がそう思ったならそれでいいけど
読解力ないみたいだから義務教育受け直してきた方がいいと思うよ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 13:34:33.94 ID:0ncHRbBM0.net
アスペかな?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 13:35:32.97 ID:60R+RCL8M.net
>>599
うん。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 13:57:46.92 ID:gowdizMp0.net
>>565
これピント合ってるの?w
機体がぼんやりしてるし、微ブレかも知れないけど、とてもガチピンとは言えないよねww
写真に迫力もないんだよなー
飛行機後方のすぼまった先端が、まるで包茎みたいだしwww

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 15:00:19.33 ID:PCXZj3XX0.net
>>602
ネガキャンなんだろ。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 16:38:12.86 ID:1F0B6F5S0.net
がチピンに見えるけどなあ、手前のフェンスに

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 16:40:39.57 ID:KoX/EA/N0.net
タムロン 28200買おうかな

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 17:34:02.14 ID:U90DLFCi0.net
>>596
君ほどでもないさ 勉強になってよかったな

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 17:35:28.53 ID:U90DLFCi0.net
>>598
>自分の考えが唯一正しいと思ってそう。
当たり前では?自分にとっての正解は自分の考えが唯一正しいよ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 17:55:50.73 ID:WxIVDJW80.net
タムロン70300は税込63.800円か
まあそれなりの写りっぽいな

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 18:06:52.28 ID:/fqJp7+yM.net
>>608
Ibis無しの激安カメラがあればいいんだけどなあ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 18:16:21.37 ID:FW/w9ojy0.net
タム70300は映り以前にRXDなのがね
望遠なんだからケチらずにVXDのリニアにしてくれないと動体に使えないじゃん

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 18:24:45.17 ID:zyHT2RG+M.net
>>597
2414GMをsigma2470ごときと比べるなよ
しかもF1.4の明るいレンズとF2.8の暗いズームと比較するとかw
レンズの用途も考えずに買うからそういう事になるんだよ

ちなみに2414GMとsigma2470のF値をいくつに揃えて取り比べた?

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 19:02:39.85 ID:t19zpAcVa.net
>>606
AF-CとAF-S。

比較明がわからないって、フォトショの名人が間違って覚えてること指摘して、奴が理解してないのをお前信じてるの?笑

花火音速超えてる写真とかもさ。

動き物の光の移動量と、たまる光がわからないんだよな。
すごいと思うよ。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 19:04:50.22 ID:EKbBEA6h0.net
>>611
素人が2414GMとシグマ2470F2.8とでただなんとなく遠景撮影しちゃうと
どちらで撮ったのかわからないような写真になるなんてことはよくあるよ

カメラをオートモードやPモードでレンズの撮り比べをする猛者を見たこともある
当の本人はそれこそがイーブンの条件だと思っていたようだが

そういう人たちのために過去の偉人はこういう言葉を残している
猫に小判、豚に真珠と

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 19:34:24.09 ID:U90DLFCi0.net
>>612
いや、結局君比較明と長時間露光を間違って理解してました、で終了したじゃん?
間違いの指摘とやらも「間違ってるぞ」って宣言しただけでなにも具体的に語れなかったし?
花火が音速とかもフル論破されて悔しいお前さんが突然言い出しただけで何の根拠もない

普通に、キチガイの妄想なんだよね。そのあたり全bう

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 19:39:37.59 ID:/fqJp7+yM.net
>>613
豚に真珠でもいいカメラといいタイミングでイケてる写真残せるのがこの趣味のいいところ。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 19:45:17.57 ID:uVR79r8up.net
>>611
なんで俺が設定同じにしてわざわざ撮り比べたと思ってるのか謎
使ってみた俺の印象だと言ってるだろ
お前が24GMを神レンズと思ってるのは勝手だからそう思ってればいいじゃん
自分と違う意見の人間に過剰に反応すんなよ
基地外かよ

>>613
素人の俺に是非上手い写真見せて下さい

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 19:59:35.96 ID:I0lSxFH70.net
株式会社シグマは、ミラーレスカメラ専用の交換レンズ「DNシリーズ」新製品のオンラインプレゼンテーションを
9月30日21時から開催する。シグマ代表の山木氏によるライブ配信となる。
https://www.sigma-global.com/jp/news/2020/09/23/2532/

最近社長の生配信大好きだなw
105mm Macroの発表会になると思われる

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 20:03:48.85 ID:zyHT2RG+M.net
>>616
臭い豚がぶひぶひ言ってるな

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 20:08:01.63 ID:t19zpAcVa.net
>>614
まじで言ってんの?
それ、時敏がど素人って認めてんだな。

つかさ、物理法則はきまってんのな。
すげぇ。まじでわからんの?
つか、お前フォトショの名人?
そもそも、フォトショの名人じゃなくて、お前なのか?

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 20:10:31.33 ID:t19zpAcVa.net
>>613
オートで撮影するやつ。
なのに、あーだこうだいうんだよな。
価格で見たことあるわ。

条件ぐらい合わせろって言われるよな。

散歩のついでに撮ったから合わせなくても参考になるとか言い張るんだよな。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 20:20:09.55 ID:zyHT2RG+M.net
オートで撮影するやつとか条件も書かずにレンズの優劣の話をするウルトラバカは流石に勘弁して欲しいわ
ここレンズスレだろ?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 20:22:34.82 ID:eMP2l04fd.net
あー
24GM並みに写るズームの話あったな
ちょい気になってたけど、
オチがひどくてガッカリ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 20:22:48.11 ID:t19zpAcVa.net
そっか。三脚があれば、SSさげても飛行機止まる君は、
比較明と、長時間露光との違いが理解できない君。
花火が5発目になると、真っ白になる君か。

10秒、20秒、30秒で同じ条件で星空を撮影しても、星は明るくなるが、星がない背景の空明るさは変わらない。と言ってた気違いか。

もうどうしようもない気狂いじゃん。

具体的に指摘しなかった。って、ずっと指摘してても理解できないだけじゃないか。笑

まじか。あのアスペか。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 20:24:55.00 ID:t19zpAcVa.net
>>621
初心者が知ったかぶりするスレな。
フルサイズには、aps-cレンズが正解。
フルサイズレンズつけるやつは、ただのマニアか、スペオタ。
って意見が大勢を占めるスレだから。分かるでしょ。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:07:59.63 ID:84vUHPHx0.net
70-300タムロンが63800円だそうです。 
α7iiiにつけるなら、
70-350g
70-300g
70-300タム
どれがいいでしょうか。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:09:49.86 ID:KFZ/u2Eld.net
撮るものにもよるんじゃね?

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:14:01.32 ID:32fslMgHM.net
>>625
さすがに、それはタムロンの実写画像を見てから決めるべきじゃね?

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:14:46.36 ID:tKPRlpgA0.net
>>625
そんな安いのかー
性能に期待するのは酷だな
スルー確定

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:15:12.08 ID:uVR79r8up.net
>>621
文盲の基地外はもういいよ
絡みたかったら流れ全部把握してからきてくれる?
気持ち悪いんだよ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:16:37.88 ID:iadVrBfT0.net
シグマ70200待つわ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:17:21.54 ID:FW/w9ojy0.net
タムロンはなんでVXDつかわんのか
純正なんてほとんどリニアで新しいのは新型になっていってるというのに

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:35:31.11 ID:U90DLFCi0.net
>>623
三脚があればSS下げても飛行機止まるなんて言ってないし
花火は「重なれば」って前提を負けるのが悔しくて君がわざと無視してるだけだし
星空の話も「定常光光源がないなら」って前提を負けるのが悔しくて君がわざと無視してるだけ
mc11のAFCも実際に動くという実績が山ほどあるのに、負けるのが悔して君がわざと動作しない特殊なケースにこだわっているだけ

どうしようもない気狂いというなら君のことだろうね

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:46:17.41 ID:84vUHPHx0.net
止まると言って、突っ込まれて発狂したよな。笑
花火が重なれば。経験ないもんな。

20+20+20+20+20でほうわだってな。
花火が5発で飽和。笑
なぜ出すんだろうな。笑える。

100のうち、ドアンダー20で撮影して、5発で飽和って、まじで撮影したことないよな。

比較明との差も分からない。
そもそも花火を100の適正露出でとるとすぐまっしろでいろがなくなるとか。
1/5の露出で撮影しても、5発で飽和とかないから。
ペイントで塗るような物と言ってたもんな。
花火が塗りつぶしたもんな。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:49:29.37 ID:EKbBEA6h0.net
単焦点GMレンズでズームレンズどころかスマホ撮影のような画像にしちゃう残念な人はいる
しかしだからといってさすがに単焦点GMレンズとズームレンズとで写りに大差ないと言い切るのはヤバい

それは100%間違いなくレンズの使いこなしができてない証拠
全くお話にならないレベルだから相手にするだけ無駄

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:52:19.76 ID:OegBSmBk0.net
>>602-604
ピソト、飛行機の腹に来とるやろ
狙い通りのガチピソや

α7M2+MC-11+EFレソズでもAF-Cでここまで追える言う事や

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:53:38.45 ID:84vUHPHx0.net
で、俺が書いたこと。


まずソニーの基本の仕様を。
LAEAでAマウントのAF-Cがきくのはα9.9iiのみ。
連写も最高秒間十枚にダウングレード。

7系、6000系、5000系 過去NEX系 他全て封印。

これが基本。

mc11
α9系であってもAF-Cは動作しない。とされる。

が、mc11がEマウントレンズを装うので、中には7系でもAF-Cが満足ではないにせよ作動する機種がある。また個体差もある。

個人的にはmc11でシグマ150-600を7IIIで作動確認し、撮影した経験あり。
ただ、AFが突然抜ける。

作動は保証されない。

以下、まだ書いてるわけだが。
噛み付いたのは、

>mc11
>α9系であってもAF-Cは動作しない。とされる。

と書いたことに発狂。
作動する機種があるとかいたにもかかわらず。
そのされるというのは、書き出しにある基本仕様であり、シグマのHPをリンク貼るとさらに発狂。
なぜ動くか、なぜ動かないかも書いたが、基地外には届かない。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:55:12.02 ID:84vUHPHx0.net
>>635
シャッター切り直したんだろ。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:58:24.10 ID:84vUHPHx0.net
まえに、花火の話で荒らした、どんな理論を持ってしても理解しない。
適正露出の1/5の真っ暗で撮影したら花火5発で真っ白になるにきまってるだろ、素人が!
という基地外がAF-Cも理解できずに騒いでる。

この基地外あらし、要注意です。
フォトショの名人が途中参加してきたが、コイツあんたかと思ってたが、さらに基地外だった。
人違いすまないな。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 21:59:18.72 ID:OegBSmBk0.net
>>565の一枚前のツョットがこれや
https://dotup.org/uploda/dotup.org2263594.jpg
千里川土手の上を通過する飛行機の速度、知っとる人なら分かるやろ
あっという間や
α7M2はボデーがショボいから連写に限度有るからしゃあないけど、
MC-11経由でEFレソヅつこうてAF-Cでピソト自体は追えてる言う事や

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:02:32.22 ID:84vUHPHx0.net
単写じゃねーか。笑
1枚目は合うぞ。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:04:51.00 ID:OegBSmBk0.net
>>640
一気に迫ってきてあっという間に通過するんや
追い続けるのは無理やで

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:07:06.21 ID:EKbBEA6h0.net
ワロタw

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:07:14.37 ID:84vUHPHx0.net
あと、スピードって言ってもさ。
対象物でかいし、突然影から現れるわけじゃないから、あって当然。
mc11は、9でなければ連写中AF-Cは効かない。
そのポイントでピント外すようなのは、フルオート撮影や、スマホでも外さない。

100枚撮って、100枚撮れてもつまらんから、猛者は皆夜に集まる。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:15:14.95 ID:t19zpAcVa.net
>>641
合わせ続けるのが無理なのは、mc11+7系のAF-Cが追従しないからでは?

前から来て上向いたら、左に体を入れ替えて後ろを追えば追える。
主役をどこに置くかだが、中長距離の向かってくる絵と、滑走路端で、けつに反射するゼブラ柄から着陸にするか。
真上に覆いかぶさる絵にするか。

最初から最後まで撮るのは欲張りすぎて何も撮れない奴。しかもmc11と7系は追えない。

昼間の千里川なんてつまらなすぎて。
特別機でもこない限り、初心者と遠征できた奴しかいない。

猛者は夜。
そこでも初心者はISO上げまくるんで、腕の差がかなり出る。南禅寺みたいにね。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:24:17.62 ID:PCXZj3XX0.net
アウアウウー Sa43-6+ny

>>612
>比較明がわからないって、フォトショの名人が間違って覚えてること指摘して、奴が理解してないのをお前信じてるの?笑

>>619
>つかさ、物理法則はきまってんのな。
>すげぇ。まじでわからんの?
>つか、お前フォトショの名人?
>そもそも、フォトショの名人じゃなくて、お前なのか?

>>624
>具体的に指摘しなかった。って、ずっと指摘してても理解できないだけじゃないか。笑
>まじか。あのアスペか。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:28:39.74 ID:NauYZRz1p.net
自称プロが猛者とかおもしろw

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:48:29.48 ID:emeHKse8M.net
>>646
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:11:23.37 ID:U90DLFCi0.net
>>643
>mc11は、9でなければ連写中AF-Cは効かない。
嘘だけどねw Youtubeで検索してみれば一目瞭然だよ

>>636
>α9系であってもAF-Cは動作しない。とされる。
カタログ上だけの話で実際は動作するよ
君が知らなかっただけ。実績なんかYoutubeに嫌って程転がってるよ
というわけでこれも君の負け

>>633
>止まると言って、突っ込まれて発狂したよな。笑
してないよ。私はその話題すら知らないからね。別人だよ知恵オクレ君

>100のうち、ドアンダー20で撮影して、5発で飽和って、まじで撮影したことないよな。
いや、長時間露光の仕組みを理解してないってだけだよ。花火が重なれば露光量は積みあがる。
でも君は重なる前提を絶対に認めない。負けるとわかっているからだね。悔しいね

>そもそも花火を100の適正露出でとるとすぐまっしろでいろがなくなるとか。
わたしはその話をしたときに100を「飽和信号量」と定義したよ。適正露出を100とするのは君があとから持ち出した嘘だね。
なぜそんな嘘をついたのかというと100を法話=白飛びとし、かつ重なる場合は露光量が積みあがる、という話が理解できるなら
20x5=100で飽和=白飛びを君は理解できるからね。

>1/5の露出で撮影しても、5発で飽和とかないから。
飽和信号量の1/5で5発で、かつ花火が重なれば飽和するよ。スターマインとかが典型だね

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:31:23.74 ID:qR958h2b0.net
>>556
>24GMが撮れる絵は標準ズームと大差ない

今日一のバカ発見
カメラ辞めればいいのに

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:35:21.10 ID:I0lSxFH70.net
発言したのが5chでよかったな。リアルで恥をかかずに済んだぞ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:35:41.22 ID:OegBSmBk0.net
>>649
大差ないやろ

24mmは一緒やし、違うのはf値やろ
開放で近接して撮ればそりゃちゃうやろけど、
広角マクロ的に使わない限り違いなんか分からへんで

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:37:56.21 ID:qR958h2b0.net
そういえば、この前沖縄行ってきたけど、1635GMと2414GMとtamron70180の3本で行ってきた
sigma2470も持ってるが、特に景色を撮るような旅行で使うことは無いと判断して置いていったが、実際に2470も持っていけばよかったと思ったシーンはほぼ無かった
8514が欲しいと思ったシーンはあったが

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:40:30.64 ID:OegBSmBk0.net
tamron70180って旅行で何撮るんやろ
持っていくだけ無駄やん


今日一のバカは更新されてオマイや>>652

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:41:01.53 ID:tKPRlpgA0.net
1635が万能な件

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:41:46.82 ID:NauYZRz1p.net
>>651
だからお前は下手なんだよ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:42:47.05 ID:qR958h2b0.net
1635GMで90%ぐらいの写真撮ってたよ
もうこれ1本でも何とかなるなと思ったよ
海水浴びて拭いたりしたけどw

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:43:19.17 ID:NauYZRz1p.net
>>653
70-180なら千里川の写真はもう少しマシだっただろうな
下手がどのレンズを使っても下手なことには変わりないがw

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:45:02.70 ID:qR958h2b0.net
>>565
何この豆粒
プライベートジェットか?

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:47:27.91 ID:OegBSmBk0.net
>>656
旅行は広角に限るで
わいも17-40o一本あれば十分思うようになってもうた

>>657
真上や
真上を一瞬で過ぎるんや
こんなん追える訳ないやろ
首が回らへん
長玉持っていったら余計追えるわけないがな

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:48:46.02 ID:qR958h2b0.net
ゴチャゴチャ言い訳しないと成立しない時点でゴミ写真なのは間違いない

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:50:17.39 ID:OegBSmBk0.net
>>660
オマイもタムロソの安もん勃起ヅームで撮影した沖縄写真だしてみいや
待っとるで

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 23:51:05.89 ID:Op+ZLvQA0.net
24-105買ったら16-35Z持ち出す機会がめっきり減ってしまった

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:01:18.88 ID:c+8lDRid0.net
作例みせてみぃ
作例がでる

1.作例をバカにする
 1-1.高いレンズと分かる → レンズが良くてもウデマエガー
 1-2.安いレンズと分かる → 貧乏人がせっかくの被写体が台無し

2.作例をほめる
 2-1.高いレンズと分かる → レンズのおかげでー
 2-2.安いレンズと分かる → 被写体や撮影条件が良かったからでー

何をどうしたところで、自分に都合のいい出口はあるから無意味なんだよね

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:23:17.00 ID:DcOXeW9+M.net
>>625
シグマ100400です

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:25:59.44 ID:lnE5knyi0.net
>>656
おまオレかw
俺も家族旅行は9割がた1635GMで撮ってるな

F2.8がいらなきゃEF16-35mmF4L+MC-11も1635GM級の写りで超C/Pが高いんだが
逆光に弱い以外は1635GMの方が少し小さく軽い等何だかんだでこちらの方が使い勝手は良い

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:29:34.96 ID:qKRznR/5p.net
>>659
わざわざ下手なのをアピールすんなよw
千里川なんて一瞬というほど速くないしお前が撮ってるタイミングなんて真上じゃないじゃん

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:33:06.28 ID:sK904OY70.net
1635GM買える人うらやましい

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:39:32.91 ID:4a/WEzfA0.net
>>646
ありがとう。
信じたくないかもしれないけど、君とは違うよ。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:42:01.38 ID:4a/WEzfA0.net
>>648
でた。毎回スターマイン。
ドアンダーで撮れば、どこまで行ってもドアンダー。

スターマインは取れないのではなくて、露出オーバーでお前が失敗するから撮れないだけ。

花火ぐらい撮影してから言え。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:47:58.22 ID:4a/WEzfA0.net
>>648
9以外も作動する。
YouTubeでって、連続撮影ではなく、奥手前奥手前、だろ?
撮影したら1枚目で止まる。
だから、それを効いてないというのな。

カタログだけみて?

俺、つかったこともかいてるし、お前がネットっあさって使ったこともなく言ってるんではないからな。
シグマのメーカーの人間とも、それについて話をしている。ソニーにLAEAについてもな。

コンティニュAFが分からないのは使わないからだろ。
カメラも使えないのに、よくここで話せるわ。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 00:49:37.76 ID:lnE5knyi0.net
>>667
F2.8が必要なく重さ大きさに問題がないならEF16-35mmF4L+MC-11はかなりおすすめ
俺はこの画質が基準だったので1635Zなんてとても使う気になれなかったくらい

1635GMとEF16-35mmF4Lとで撮り比べをした時は思った以上に差がなくてビビった
俺の手持ちレンズ比較では1635GMの方がワイ端の画質が若干良くテレ端は若干劣ってた
(ただしこの差は等倍比較してやっとわかる程度で限りなく微差と言っていいレベル)

まあこのレンズはワイド側の画質にこそ価値があるので1635GMを買ったことは全く後悔してないが
驚くことにこの傾向はF4からほとんど変わらずEF16-35mmF4Lの実力の高さをあらためて思い知った

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 01:04:23.99 ID:4shh/M7G0.net
>>665
1635GMの万能さと逆光耐性の弱さを再認識したよ
ゴーストにだけは本当に悩まされた
手動フードをやってトリミングで凌ぐのか最善の策だと思った

あと、自分の個体だけかもしれないけど、1635GMの時だけ動画の手ブレ補正の効きがおかしくて、横に移動していく動画を撮ると、前後に波打ってぐにゃぐにゃする
修理に出そうか迷ってる

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 01:16:57.29 ID:4a/WEzfA0.net
>>648
ぜひさ、4発目までの色付きと、5発目に過去4発に遡って白くなった写真見せて。

俺が後から露出の話にした?
は?
信号量?
もうはちゃめちゃ。
YouTubeみて買った気になってな。
まじ病気だから。

俺が露出合わせて、レリーズロックして花火撮影をしている話を、うそだ。真っ白になるとか言い出したんだよな。
他人の現像作品や、比較明合成されな花火を、シャッタースピードがこれだけ早くても、これだけ開くんだ。知らないだろ!って、比較明したらEXIFが合算で出ると思ってんだろうが。

そういうのもわからない。
僕は年いくつだ?
カメラは何使ってんだ?頑なに答えないし、何を撮ってるのかも5スレ以上答えない基地外。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 01:19:38.43 ID:4a/WEzfA0.net
>>672
カメラ何?
あのさ、手振れ補正ではないから。
それこんにゃく現象。

それわかんなくてレンズのせいにしちゃうGMユーザー。情けない。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 01:31:40.31 ID:lnE5knyi0.net
7IIIとかだとこんにゃく現象がひどいから動画もFIXが基本になるね
俺のザハトラーも泣いてるぜ・・・

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 01:56:39.34 ID:4shh/M7G0.net
>>674
いや、コンニャク現象ではない
他のレンズで同様に撮っても発生しないから
横に振るといっても、20秒かけて180度回転する程度の動き
ガンガン左右に振るような使い方はしないし、そんな動画をフルサイズミラーレスで撮るシチュエーションなぞ存在しない

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 01:58:32.53 ID:4shh/M7G0.net
しかも左右に降ってるのに前後に波打つって言ってるだろ
手ブレ補正機構が誤動作してるのはほぼ確定してるんだよ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 02:01:44.40 ID:3po0/2wl0.net
前後の意味が分からんな。
距離的に止まってるカメラにとって、前も後ろもないだろ。
フォーカスだったら前後の言葉に意味あるけどな

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 02:19:57.40 ID:4shh/M7G0.net
動画で前後に動く事がないとでも思ってるのか?
もういいわ、こんな奴にレスしても無駄だ

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 02:44:56.94 ID:3po0/2wl0.net
横に移動と書いてるんだろ。
何が前後に動くんだよ。

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 07:33:44.16 ID:fK6cPS60a.net
車が右から左に通る。
新幹線が右から左に走る。

前後がぶよぶよする場合、この写真の前後はどっちだ?

20秒で180度と言われなきゃ何かわからんわな。

こんにゃく現象ではなく、手振れ補正なら手振れ補正切ればいい。

手振れ補正は万能ではない。
撮影者の意図と違うこともある。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 07:35:09.73 ID:qKRznR/5p.net
>>668
お前と違って5chに張り付けるほど暇じゃないからなw

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 07:39:37.31 ID:c+8lDRid0.net
>>669
>スターマインは取れないのではなくて
そんなこと一言も書いてないだろ?キチガイ妄想やめようぜw 花火も重なれば露出は積みあがる。当たり前の話。君だって反論はしない
>花火ぐらい撮影してから言え。
君の万倍撮影しているから、花火の露出も積みあがることがある、というケースを君よりはるかに熟知しているわけだ。まぁお前以外全員分かっていることだけど

>>670
>YouTubeでって、連続撮影ではなく、奥手前奥手前、だろ?
いや、猫の瞳をめっちゃ追従してたりするけどw なんで検索しないの?w
君が残念なケースにぶつかったというならそりゃそうなんだろ?単にそれがすべてではないどころか極めて稀な事例にすぎないってことだよ。知恵遅れ君
で、こんなことはカメラに詳しい必要もなく誰でもわかる。検索できればね

>>673
>ぜひさ、4発目までの色付きと、5発目に過去4発に遡って白くなった写真見せて
ないよ。お前みたいなバカにもわかりやすくするための考え方の事例だからね。
>俺が後から露出の話にした?
したよ?私は最初から飽和するのが100の場合って書いてるのに、適正露出が100って勝手に置き換えたのは君だからね。
ハチャメチャなのは飽和信号量がなんなのかわかってない君じゃないかな?

>俺が露出合わせて、レリーズロックして花火撮影をしている話を、うそだ。真っ白になるとか言い出したんだよな。
きっかけなんか覚えてないけど、花火でも露出が積みあがるケースを無視したド素人が君なのは確かだね

>比較明したらEXIFが合算で出ると思ってんだろうが
いやそれはないね。何度も君に教えてあげた通り比較明は比較した最大値、長時間露光は合算値

>カメラは何使ってんだ?頑なに答えないし、何を撮ってるのかも5スレ以上答えない基地外。
答える必要も意味もないし君は自分のこと何も書いてないからね。フル論破されて悔しいから話題逸らしてるだけだね君が。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 09:59:04.40 ID:tCTu9FcI0.net
相変わらず今日も平常運転。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 10:01:15.45 ID:QS7XA5Jbd.net
来月なんかレンズ来るかなー?

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 10:11:00.64 ID:aa30fICcM.net
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-mHP9)
フォトショの名人ね

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 11:01:45.81 ID:ZlIAwGoHp.net
相手を下手下手言う奴って絶対自分の写真貼らないんだよな
そんなら下手でも写真貼る人間の方が評価できるわ

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 11:53:44.90 ID:OqKmt8B+0.net
脳が5chに支配されてんだわ
酒に支配されて某山口と一緒

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 11:54:54.45 ID:uAPj8qQz0.net
8日に送ってキャッシュバック入金きたお。

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 12:20:17.19 ID:8IPeZmmMM.net
>>688
わかりみが深い

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 12:42:03.50 ID:3+lN2V2OM.net
1635無いから20gと2470だけ持って旅行行ってもいい?

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 12:43:37.81 ID:3+lN2V2OM.net
途中で書き込んだ

もしくは1424と35f18どっちがいいかな

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 12:49:12.80 ID:YM0hTc2j0.net
2470だけで完結すると思うぞ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 12:57:13.55 ID:5ngAeoxOd.net
>>693
オマイ、広角つこうた事ないやろ
2470なんて不要やで

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 13:12:12.02 ID:+sDQDmjnp.net
>>694
千里川で広角使う程度のお前のレベルなら不要だろうなw

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 13:19:59.87 ID:YQOoqjTJ0.net
>>694
1635
一本では?

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 13:21:37.01 ID:5ngAeoxOd.net
>>695
>>693のワッチョイたどればええがな
こいつなんでこのスレに居るのかようわからん奴や
こんな奴が「2470だけでいい」ってアホやん

昨晩から「1635だけで9割」とか、「EF16-35mmF4Lが最高」ってみんな書いとるやん
わいもただの旅行ならEF17-40F4L1本や
2470なんて他にレソズがない奴が使う初心者向けや

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 13:33:14.07 ID:YQOoqjTJ0.net
ちょっと離れたところにいる
いい女のケツを撮りたい時に
イライラするんだよな
超広角は

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 13:38:18.05 ID:xe11P/VJ0.net
タム70-300予約記念眞喜子

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 13:59:19.11 ID:MDuEdrhfa.net
やっと普通の望遠ズーム出たね。
高級品ばっかだったからな。
でも6年生最後の運動会中止だから、しばらく機会はないかな。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 14:01:27.54 ID:aH1Xm2kkd.net
しかし使う前からめちゃくちゃ画質悪いですってのが伝わってくる

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 14:15:40.88 ID:QFTa5S7m0.net
70300はRXDなのがなあ
VXDあるんだからリニア使えよ
AFのトロい望遠なんて使いみちに困るわ
せっかくのソニーの高性能なAFがいかせなくてもったいない

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 14:16:11.12 ID:mMY5Hiqw0.net
安くて普通に高画質だけどところどころだきょうしてるっていうのが最近のタムロンなんだけどお前写真撮ってなさそう

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 14:34:19.72 ID:qOavAV5x0.net
300mmでレンズ内手ブレ補正無しってのはかなりの妥協ポイントな感

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 14:35:06.18 ID:A8czRhu1M.net
タムロンは一眼レフ用の70-300が結構売れたんじゃね?
安くて手軽な望遠ズームは大きな需要がある
性能求めるなら100-400GM買えばいい
シグマの100-400も出たし消費者の選択肢が増えるのは良いこと

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 14:42:13.69 ID:fK6cPS60a.net
フルサイズに70-350の1000万画素推しのスレが、画質を語る。笑

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 15:02:19.97 ID:d+64IHPI0.net
>>704
タムロンのVCは誤作動して画質が低下することもあったし
タムロン自身も黒歴史なんじゃ。w
まぁ省いて軽く安くなればそれでよしと
カタイ望遠は純正がありますよと

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 15:06:27.57 ID:+sDQDmjnp.net
>>697
旅行だって認めるんだw

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 15:23:20.90 ID:IVcNRL/g0.net
タムロン70300マップカメラで6万切ってんやん

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 15:37:45.32 ID:5ngAeoxOd.net
https://pbs.twimg.com/media/EimPGJ1VkAETP33.jpg
田中美久いう19才の子らしいんやけどな、
ボデーはα9はええけど、
レソズはタムロソの70-180mmちゃう?

プロのグラビアでもタムロソなんて使うて仕事するん?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 15:40:58.84 ID:d+64IHPI0.net
標準域はソニーのレンズは旧式のしか残ってなくない?

まぁこれは28-75じゃないかと思うけど写りには問題ないでしょ

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 15:44:14.20 ID:c+8lDRid0.net
A09で撮ってたプロがいるくらいなのにな

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 15:45:50.06 ID:c+8lDRid0.net
しかしスぺオタ君って
 プロの作品ならそれこそレンズの性能なんか作品の良しあしに影響しない
って本気でわかってないのかな?

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 16:09:27.79 ID:IVcNRL/g0.net
値段とクオリティ高いレンズなら
どうでもいい対象でも雑な構図や鈍い光でも周辺部観てニヤニヤ出来るから笑

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 16:32:26.93 ID:/MXn10O60.net
最近ようやくニコンD3を卒業したってプロがいたけど、分野によってはそんなもんでしょ

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/25(金) 16:46:41.17 .net
機材の良し悪しは関係あるんだよね。仕事道具は命であり大切だよ
カメラはそもそもが高いから何となくイメージがつきにくいだろう。
例えばプロなら100円のボールペンでだってイラストはかけるけど、そういうことではない。
仮に上手かったとしても余程の信頼性が無い限り100円のボールペンでイラスト書く奴に頼む奴はいない。

プロというか仕事というか社会人としての基本であるが、まずは身なりを揃えましょう。ということ。
カメラマンにとってそれはカメラ機材のことにあたるのである。

機材つまり仕事道具にこだわれないならそいつのやってることは
趣味で写真撮ったついでに小遣い貰ってる程度のことしかしていない

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 16:48:42.35 ID:vbDzRZgfM.net
>>716
それだとソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 16:52:39.83 ID:c+8lDRid0.net
>まずは身なりを揃えましょう。ということ。
>カメラマンにとってそれはカメラ機材のこと

カメラは身なりでファッションだそうだw さすがスペヲタ君

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 16:54:52.47 ID:xe11P/VJ0.net
じじぃが釣りで着てるようなメッシュのカメラマンズベストが
流行ってて、高校生の息子が来てるんだが、見てるこっちが
恥ずかしいくらいダサいと思うのに、若い子にはかっこいいらしい・・・

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 16:55:46.34 ID:7iQjBafwM.net
ソニーに移行したてホヤホヤの情弱ニコ爺です
16-55mm f2.8購入決めたんやが購入場所迷ってます
ブログなど調べる限り、ソニーストアワイド保証一択なんですか?
必ず併用すべきキャンペーンとかあります?

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 16:58:44.22 ID:YM0hTc2j0.net
>>720
キャッシュバックあればいいけど、それ以外は別に

買う場所!ワイド保証ほしいならそりゃソニストだけど、必須でないならどこでもどうぞ

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 17:06:25.82 ID:LaRdh5Ws0.net
>>720
レンズの場合は正直ボディほどワイド必須ではないからソニストじゃなくても
まあでも新品買うなら結局ソニストが一番コスパいい気がする
1635GMなら中古も良いのかなり出回ってそうだけど

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 17:17:01.95 ID:6vRyPozBM.net
>>713
昔、ペンタックスフォーラムで、安物キットレンズで撮ったプロの写真が展示してあったけど、脱帽でしたわ。弘法筆を選ばず。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 17:21:34.96 ID:CW7QWg320.net
タムロン軽くて安いけどOISもリニアもないんじゃシグマ100-400いくよなぁ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 17:22:52.78 ID:/MXn10O60.net
篠山が始めて電通行くときに、使いもしないスピグラぶらさげて行った

なんて、伝説もあるしねえ

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 17:33:32.82 ID:OqKmt8B+0.net
>>710
さすがに性能はちゃんと検証して使ってんじゃないか
もう今はそこそこのレンズだったら2400万画素くらいの解像度を持ってんじゃないの
あとはF2.8あってボケが綺麗で寄れるってなったら充分なのかも

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 17:35:48.96 ID:c+8lDRid0.net
>もう今はそこそこのレンズだったら2400万画素くらいの解像度を持ってんじゃないの
そもそも解像度は作品の良しあしに関係ないだろ…
なんなんだここのバカどもは 

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 17:51:22.72 ID:kZBlFAFgM.net
>>726
それがやってないらしいぞ。
だってhttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。た

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/25(金) 18:10:24.27 .net
>>718
ファッションと身なりは違うのがわからないのが哀れな馬鹿の証

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 18:30:54.36 ID:gV1DzQrNa.net
>>720
70200gmの話だけどaf時にちょっと音が大きめで気になるなって思って点検兼ねて修理に出したら20万超える見積もり飛んできたことあるし
レンズも修理する部位によっては額が凄いから基本的にソニーストアでワイド5年で買えるならそれに越したことは無いと思う

731 :544 :2020/09/25(金) 18:42:37.77 ID:WkUsFo2hH.net
>>554
なるほど。
そう言われると余計悩むなあ。

20Gと24GMのどちらかと、
3514ZAとBatis40のどちらか、
二本でスタートしようとしてるんだけど、
どっちも決まらないから進まない。。。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 18:46:18.24 ID:5ngAeoxOd.net
>>731
決まらない言うことはどっちでもええ言うことや
安い方で


ええやん
少なくとも24GMはオススメせえへん

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 18:47:30.06 ID:YM0hTc2j0.net
>>731
これは予感だが、最終的にあなたは全部買ってると思う

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 19:07:49.18 ID:9bBlye3+p.net
>>732
買えないレンズを必死に叩き続けるの哀れだなぁ

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 19:17:17.49 ID:3gH+vMsjp.net
20G買っても国際フォーラムの天井くらいしか撮るのなかったから売ってしまった。でも、最近また欲しくなってきたわ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 19:22:22.37 ID:LaRdh5Ws0.net
20Gくらいの広角域って単焦点一本だと星撮りに行くとか目的決まってない限り使いづらいイメージだったけど動画やると違うのかな

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 19:48:03.28 ID:OSuQ6jca0.net
>>731
どうせなら画角の違う2本にするな、20GとBatis40

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 19:51:03.69 ID:ihvrprOV0.net
初めて買った時って何を撮りたいのかわかんないから結構レンズを手放したり、飽きちゃったりする

俺も広角から入ったけど、今は望遠しか待ってない

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 20:29:46.35 ID:dfeg665Hd.net
やっぱサイズ重視だな
常に持ち歩ければ、そのうち被写体なんぞ決まってくる
そのせいか、望遠はあまり使わん
中望遠はまぁまぁ好きだが

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 20:33:27.71 ID:HAJvXYX/M.net
>>739
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 21:20:28.58 ID:mVubgfAC0.net
>>663
>使いづらいイメージ

イメーヅやろ
旅行行ったら引きの絵撮りたくなるやろ
広角しか使わへんで
わい、広角ヅーム持って行ってもワイ端で8割撮ってることも多いで

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 21:36:24.59 ID:MDuEdrhfa.net
ああ、俺も20g手放した、
とてもいいんだけど1635でいいといえばいいし、
軽いのでいきたいときはカラスコ21の方がいい。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 21:43:38.03 ID:mVubgfAC0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264357.jpg

これで17mmやで
これが24mmやと全体は入り切れない画になるやろ
別に室内に限らず屋外の風景でも同じやん

正直24-70o一本の人は旅行で何撮影するのかよう分からんで

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 21:49:46.40 ID:YQOoqjTJ0.net
全部入れる
全部入った
というのが目標、義務になってくるからなあ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 21:54:14.07 ID:T0z0gaU90.net
>>743
持ってったレンズで好きな構図で入るだけ撮ればいいんじゃないの?

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 21:58:19.72 ID:zv+v1iwC0.net
>>745
俺もそう思う

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:03:08.27 ID:jr88wOK10.net
>>743
人物撮ると歪まない?
旅行で風景しか撮らないなんて無いでしょ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:08:25.93 ID:dfeg665Hd.net
旅行先て撮るような知人がおらんのだろ

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:09:40.80 ID:kJfI6v9E0.net
旅行で広角のみでいいって言ってるやつは家族いないんだろうなあって思う。
小さな子供がいたはまず間違いなく軽くい標準ズームレンズがつかいやすい。
風景なんて二の次

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:12:53.46 ID:v1IXxSlC0.net
歪みねぇな

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:14:46.20 ID:QFTa5S7m0.net
だから超超広角の12-24ってあこがれるけどなんだかんだで16-35がつかいやすいんだよね

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:15:33.53 ID:mVubgfAC0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264411.jpg

17oやけど歪なんて無いやろ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/25(金) 22:20:18.92 .net
あー目が腐ってるんだな

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:24:20.60 ID:zv+v1iwC0.net
24mmスタートで十分だってばw
28mmスタートでも何とかなりそう

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:36:11.20 ID:YQOoqjTJ0.net
図鑑的に建物を記録するには超広角が必要
その場合
三脚を立てられたらよりベストという撮影になる

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:43:03.16 ID:0DVEFznr0.net
>>754
28mmスタートでも何とかなると言うか、殆ど問題ない。24mmより下は工夫が必要な焦点距離だと思ってるから、完全に別レンズに任せてるわ。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:44:49.70 ID:ihvrprOV0.net
慣れてくると全部入れただけの写真のつまらなさに気づく
天の川も同じ

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:48:37.18 ID:dfeg665Hd.net
必ず半分だけ
俺の顔を入れる

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:52:24.89 ID:0DVEFznr0.net
24mmより下の広角域って気を使う焦点距離だと思うわ。被写体とかフレーミングを考えないと、ただ広く写しただけになるから。
使用頻度的には標準域が圧倒的に多い。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:53:18.69 ID:nTwJjMzI0.net
α7Cにぴったりなレンズって何になるのかなぁ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:56:05.35 ID:dfeg665Hd.net
3528z

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 22:56:07.63 ID:jr88wOK10.net
>>752
いや、歪んでるけど。。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:06:27.28 ID:mVubgfAC0.net
そんなん100oマクロ一本勝負でも「殆ど問題ない」言うたら問題ないやろ
ぶっちゃけ、「カメラ無くても問題ない」言うてるのと変わらんやん

https://dotup.org/uploda/dotup.org2264476.jpg
こんなん、だれが見てもどこから撮影したか分かるやろ?
日本人はまず行けない場所や
わいも一生に一度イケるかどうかやな

17oやからここまで入る訳や
せやけどこれが24mmやとここまで入らへんで
場所が場所やし足使って引くわけにもいかん
一生に一度の場所で24mmや28oで後悔するんか?

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:07:28.03 ID:mVubgfAC0.net
>>760
20G

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:23:08.47 ID:9bBlye3+p.net
>>763
17mmしょぼw

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:23:24.39 ID:0DVEFznr0.net
>>760
せっかくのコンパクトなボディなんだから、軽量小型のタムロンあたりのレンズじゃない?

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:35:43.09 ID:KZtkABmg0.net
>>763
一生に一度の場所でサブのカメラでサブのレンズで後悔しないのか?ww

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:44:03.13 ID:j1XpIM3P0.net
>>760
フォクトレンダーのMFレンズが似合うと思った

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:46:23.37 ID:c+8lDRid0.net
>>763
たんに画面に収まってればいいだけのメモ画像なんかiphoneの超広角で十分やなアホクサ

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:46:26.61 ID:mVubgfAC0.net
>>767
この当時のわいはこれが最大限のベスツや
1イソチコソデジかAPS-Cのキヤノソの一眼持っていこうか思うてたぐらいや
ええもん持ち込んでUSAの屈強なクロソボに奪われても嫌やろ

はっきり言って1インチコソデジのほうがぱっと見はええ画が撮れるんやけどな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264524.jpg

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:47:47.77 ID:mVubgfAC0.net
>>769
オマイ、今まで1枚も写真出してないやん
なんか出してから偉そうな口叩いてみいや

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:50:34.09 ID:c+8lDRid0.net
>>771
画像なんか必要ないよ。iphoneでも君の要件を満たすってだけの話
画面にはいってさえいりゃそれでいいなんてそんなもんだよ
で、君はこういう「持ちうる最高の画質で記録したいんだ」って
まぁそりゃわかるけどiphoneと区別なんかつかんよ アホみたいにかくだいするんでないなら
お前の写真は全部そう

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:52:26.69 ID:c+8lDRid0.net
超望遠や複雑に動く動体でもないなら、もはやただのメモ撮影においてレンズ交換式カメラなんか出番ないんだよ
なんなら撮って出しでAi画像処理してくれるスマホの方が見栄えする絵を作るだろう

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:53:28.15 ID:mVubgfAC0.net
>>772
>画像なんか必要ないよ

相変わらずやなw
理由も無く「そんなん説明せんでも当然やろ」みたいな口ぶりから入る手口や

わいは必要やで
オマイのを見たいんや
出してな?
出さない限りオマイには人の写真にケチ付ける権利は無いで
ただの批判を恐れとる弱虫いうレッテルが剥がれないだけや

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:57:21.08 ID:YQOoqjTJ0.net
超広角を活かした写真というのは面白いな

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:57:55.90 ID:4shh/M7G0.net
>>749
海に足元を浸かったりしながら1635GMで子供が水遊びしてる写真を撮る訳だが

子供だけ写したいなら好きなだけ家の中や近所で単焦点で撮りまくれるだろ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:58:31.41 ID:YQOoqjTJ0.net
しかし100ミリでしか撮れん写真を
逃しているとも言えるしなあ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/25(金) 23:59:24.33 ID:3P8E8qY00.net
Nokton 40mm F1.2を持っていたらソニーストアでα7Cに付けさせて貰えるかな?

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:06:41.82 ID:BxvE/Kft0.net
>>774
>わいは必要やで
そりゃそうだ。難癖つけるにはもうそれしか手がのこってないものね
ま、理屈は分かってくれたようでうれしいよw

あと、ケチなんかつけてないよ。一度も。
単に映ってるだけでいいなら、スマホでいい。そういってるだけ

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:08:26.45 ID:jRNud4Tl0.net
>>760
サムヤンの24/2.8

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:10:44.66 ID:WY0cAp850.net
>>780
30万も出してF2.8の広角単焦点ってのもなんだかな

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:11:30.70 ID:BxvE/Kft0.net
>>777
>100ミリでしか撮れん写真を逃しているとも言えるしなあ

あーあ、それ言っちゃったよw
写真ってのは取捨選択の美術 

写真を撮った段階でフレームに入らなかったものはもちろん
フレームに入っても被写体としてちゃんと強調表現されてないものは切り捨てられる
見た人に伝わらない

「初めて行った場所、二度といけない場所だから目に映るすべてを記録したい」
たしかにわからんでもない、でそこで超広角ってド素人やがなw

その理屈で言うなら360度カメラを胸元にさしてライフログを撮り続ける必要がある
あらゆる一瞬はその時その場限りのものだからね

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:11:45.41 ID:JMgec6D50.net
>>770
え?ww 確か昔からのキヤノンユーザーだよね?
なのにAPS-Cの一眼しか持ってなかったの?ww

17mmって言ってもAPS-Cに付けたらフルサイズ換算で1.6倍の約27mm
広角レンズの必要性を熱く語るわりには、それまで実質27mmでしか使えてなかったってことじゃんwww

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:17:06.30 ID:sqpbmmow0.net
>>782
17oの画像が有れば100oにはクロップすればええだけやん
100oの画像はどう頑張っても17oにはならへんで

>>783
>APS-Cの一眼しか持ってない

そんなこと一言も言うてないやん・・・
USAに持っていくのにレフのAPS-Cにしようか、コソデジ一本勝負にしようか思うてただけや
もともとミラーレス否定派やったからな

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:19:42.57 ID:jdICjG1v0.net
>>778
持ち込んだレンズもストアのレンズも試させてもらえるよ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:24:53.72 ID:JMgec6D50.net
>>784

> そんなこと一言も言うてないやん・・・
確かに言ってないけども、APS-Cじゃ17mmの実力発揮できないじゃん
超広角押しだったらキヤノンフルサイズ持ってたらそれ持ってくでしょ

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:29:25.49 ID:GdTGL93i0.net
>>785
ありがと
明日か明後日行ってこよかな

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:42:56.00 ID:BxvE/Kft0.net
>>784
>17oの画像が有れば100oにはクロップすればええだけやん
ファインダー像は17oで17oの構図で撮影する
そこからトリミングしても100oでベストの構図にはならない
100oのファインダ像があれば撮れたかもしれない構図を探ることができない
だからいったろ?どちらを選ぶか、なんだって

お前さんのご自慢の写真はただの画像メモにすぎん。スマホで十分だろう

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:51:14.26 ID:r2QCyzfV0.net
しかし海外旅行は1635という人がけっこういるな
ネットで調べると

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 00:58:57.50 ID:sqpbmmow0.net
>>789
わいが書いとるから反発されとるけど、
実際、1635なんかの広角がベスツやと思うで・・・
風景もやけど、ホテルの部屋なんかも写したいやん

逆に2470とかで何撮るんや?ってほんまに思うてるねん
子供がー、も分からんでもないんやけど、結局景色も入れるから24mmとかで撮るやん
35-70oの間って出番殆ど無いやろ
日の丸構図の花でも撮るん?海外で?いう話や

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:12:56.66 ID:+RwI1QqR0.net
小梨にはわからなくてもいいよ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:16:40.43 ID:r2QCyzfV0.net
1635のRX100があれば楽しいな

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:17:52.95 ID:sqpbmmow0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2264645.jpg

こういう場面、24mmやとどうするんやろ

写真無理やろ?

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:18:41.41 ID:r2QCyzfV0.net
海外旅行の写真というのは
ぜんぶ収めるべき義務
みたいな本質があるのだろうね

パリに2週間滞在して
50mm一本でパリをぶらぶらする
みたいな海外旅行にあこがれる

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:20:52.94 ID:x7aFYvCe0.net
フランスに1度しか行けないのにパリにしか行かないならそれでいいんじゃないの?

モンサンミッシェル撮ろうとか思ったらどうすんだろね?笑

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:20:57.49 ID:vgzidk1Ja.net
>>760
シグマの45mm DGDNを合わせてみたい

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:22:27.26 ID:r2QCyzfV0.net
モンサンミッシェルといっても
誰がとっても同じだからなあ

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:24:39.56 ID:x7aFYvCe0.net
それを言ってしまったら海外で写真を撮る意味が無くなるね
1度しか見れないかもしれない世界遺産を50mmで撮りたいのか?
って話

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:25:25.58 ID:G389fY660.net
>>795
別に撮らなきゃいけないわけじゃない
持ってるレンズで撮れない写真は割り切れば良い

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:25:48.67 ID:G389fY660.net
そういう私は旅行の時はズームレンズ派で
全部撮りたいですね

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:27:16.30 ID:r2QCyzfV0.net
山下清の絵でも
海外旅行で描いた絵は
みごとにまったく面白くなかったな

しかし絶対
誰が撮ってもおなじもんを撮りたくなるとは思うが

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:29:26.19 ID:G389fY660.net
28mmでパリを旅行することに憧れがある
(35mm一本でドイツとチェコに行ったことはある

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:36:02.82 ID:UoP822ERM.net
>>802
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:43:43.64 ID:Bnp4jz1y0.net
>>794
そんな簡単なことに憧れるとは、、、

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:46:20.22 ID:+vJTWF3RM.net
>>721-722 &730さん
レスありがとうございました。
以前、ソニーストアでD払い云々のキャンペーンの印象が強くて
そんな感じのがまだあるのかと思っていました。
今回は10%クーポンももらえましたのでソニーストアで購入してみようかと思います。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 01:58:44.68 ID:+czOZjSvM.net
>>805
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 04:33:00.39 ID:oqmyjsQq0.net
>>776そんな特殊な撮り方例に出すなよw

808 :544 :2020/09/26(土) 07:15:05.07 ID:G7Nw4rjoH.net
>>732-737
みんなレスありがとう。
参考なった。
けどいちばん刺さったのは>>733
たしかに。。。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 07:31:16.08 ID:c5mWwOPe0.net
>>808
背中を押してもらいにIYHスレに行くといいですよ

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 08:17:01.10 ID:hPwdPjPpa.net
>>805
ほら、ゴキブリミネオ>>806は息を吐くように嘘をつく

>>806
はい、嘘!

https://asobinet.com/info-review-a7c-dp-impre/

ソニーのα7Cは、キヤノン、ニコン、パナソニックがフルサイズミラーレス市場に参入した後、ソニーが初めて開発した量販店向けモデルであり、本当に意味のあるカメラだと思う。そして、2013年10月に発売されて以来、既存のa7のデザインから最も離れたシリーズとなった。

それはより小さいボディのα7 IIIというだけではないか?本質的にはそうだ。α7Cは最新の「リアルタイムトラッキング」AFシステムを搭載しており、AFシステムの性能をフルに発揮できるようになっているが、スペック的には、より小さなボディに少しアップデートされただけのα7 IIIのように見える。
しかし、その小ささは大したものだ。スマートフォンを使うことなく、最高品質のイメージが撮れる状況を大幅に広げることが出来る。

既存モデルのテクノロジーを再パッケージする手法はZ 5を投入したニコンと根本的に異なるアプローチでは無い。しかし、明らかにコンパクトなボディサイズはニコンZ 5より400ドル高い価格設定を正当化するのに十分なものだと考えている。
特に売り出し価格は値下がりしたα7 IIIと比べて高く、奇妙な値付けに見えるかもしれない。しかし、価格が落ち着けば「C」の意味を評価できるようになるはずだ。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 08:50:23.81 ID:BxvE/Kft0.net
>>793
撮らないかiphoneの17mm

>>794
>ぜんぶ収めるべき義務みたいな本質があるのだろうね
ないよwww それこそカメラ持ったことない素人の勘違いだがな

わたしゃ普通に50mm一本でローマもドブロブニクもミュンヘンも済ませたよ

>>795
なんでもメモろう、とすると逆にこれぞという心象風景を映せない
それもまたカメラマンとしての取捨選択だよ

>>798
一度しか見れそうにないからこそ、50mmで撮りたいかな
全体像(笑)とか写真集でもみておけばいい

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 08:59:45.94 ID:r2QCyzfV0.net
海外旅行は時間に追い立てられているから
16mmでとりあえずバシャッ!とやっておく

50mmは精神的に余裕が必要な気がする
時間が余ってるような状態で見えてくるものがあるというような

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:02:02.24 ID:BxvE/Kft0.net
しかし、
 旅先ではなんでも映したいから広角
 二度といけないから全部記録したくて広角、
とかホントここカメラに何十万もかける人のスレなのか?ってくらい程度が低いなレンズの選び方も知らんのかいな

別に旅行に限らず、誰だってなんだって記録したいんだよ。でも記録できない
持ち運べる機材には限度があって、撮れる絵には限度があるから、だから選ぶんじゃん
重い機材で持ち運べる範囲に制限を設けるか、ズームで解放F値に制限を設けるか、単焦点で画角に制限を設けるか
他にもいくらでも選ぶべき制約事項はあって、それらを経験と実績と勘で選んで運用する それこそがカメラマンの仕事だがな

なんでも画面に入れたいから広角ってwwww
その時何をいいとおもったのか、何に感動したのか、何に注目したのか、何を記録したいと思ったのか
何一つ伝わらないゴミ画像なんか二度とみない。みてもなんで撮ったのかもわからない、そんなものなんも撮ってないと何が違うんだ?

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:04:57.30 ID:BxvE/Kft0.net
>>812
スマホでパノラマ撮影でもすればええがな アホクサ
リュブリャナの酒場で何言ってるかわからん現地人に飲まされた銘柄すら読めない缶ビールを手に持ってる写真は
カメラなんか出す暇なかったからスマホで撮ったが最高の1枚だよ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:08:15.96 ID:BxvE/Kft0.net
関西弁みたいな機材どやりたいだけの無能ってレンズ交換式カメラを

 ただの不便な高画質メモ製造機

としてしか使わないんだってのが本当によくわかる

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:11:15.25 ID:sqpbmmow0.net
>>815
せやから、作例の手本見せてほしいんやで
わいも勉強したいんや

1枚も見せてもろうてないで
頼むわ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:12:49.52 ID:GatasJdNF.net
>>794
海外旅行で死ぬほど撮ったと思ったが
何年か後に見返したら
あれ?これだけしか撮らなかったのか
っていつも思うから
撮れる限り撮る。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:17:53.29 ID:BxvE/Kft0.net
>>817
私も50mm一本でばっしゃばっしゃ撮ったなぁ
で、とった気になっても全然撮れてない
結局現地で受けたイメージ >>>>>>>>>>>>>>> 写真
ってことなんだよね

だから極限まで無駄をなくせる50mmが「一番撮れる」

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:20:26.58 ID:BxvE/Kft0.net
>>816
教えることなんか何一つないよ

>>793をiphone13mmで撮影したとして、お前の今までのゴミクズ画像全部iphoneで撮影したとして
困るようにはとても思えない。しかしそれで困るかどうかは君だけが知ってる。私にはなんもわからん

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:23:42.93 ID:sqpbmmow0.net
>>819
つまりや
人に見せられるような写真は一枚も無く、
ただひたすら人の写真にケチ付けるだけの老害言う話やな

おわっとるで、オマイ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:25:03.08 ID:r2QCyzfV0.net
50mm一本といいながら

ダメならiPhoneで
というのが若干インチキくさい

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:30:01.00 ID:BxvE/Kft0.net
>>820
ケチなんかつけてないよ。単にこうみえたって感想かいただけ
それが金持ち自慢機材自慢がせいぜいで撮影技能も知識も経験も一切ないただのド素人の君のプライドを痛く傷つけてこいつなんとか凹ましたろと必死になって考えたのが作例見せろの一点張り
というお粗末な結果になったとしても、そんな私には一切関係ない

君が貧乏人には手も足も出ない素晴らしい体験をしその時に、凄まじい金かけて貴重な場所で貴重なタイミングで貴重な機材で撮影したのだとしても、
少なくとも写真からはそれはさっぱりわからんかった。ただそれだけ。ごめんな

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:31:43.40 ID:sqpbmmow0.net
海外に50mm1本なんて嘘に決まっとるやん
高校の写真部パイセンが「まずは標準1本で撮ってみろ」言うてるのと同じや

実際の所はコンデヅかタムロソの28-300mmのフルボッキヅームでも持ち込んでるやろ

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:34:45.85 ID:/Fcu73JH0.net
写真撮った事の無いのがモロバレ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:35:22.32 ID:BxvE/Kft0.net
>>821
別に否定しない。じっさいにホテルの部屋にはいって「全景ほしいなぁ」ってときはiphone13oに頼ってるからね
50mmでは面白かった部分を撮ったけど、それはパーツ撮りに近いね

それをして「ほれ50oでは撮れんものもあるやろ」というなら、そんなの当り前 12o-500mm/1.0のレンズであっても撮れないものはある
で、それらすべてを撮れなくてもいいと割り切ったからこその50mm
でも手持ちの機材で撮れるならそりゃ撮るよ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:38:29.89 ID:BxvE/Kft0.net
>>823
>高校の写真部パイセンが「まずは標準1本で撮ってみろ」言うてるのと同じや

全然違うよ。君が撮れない無能だからそういうコンプレックス丸出しにしているだけ
なんどもいうけど、カメラを「ただの不便な高画質メモ機」としてしか使わないって人ばかりじゃないんだよ

私も何度か24-105で撮影に行ったけど、違うなと分かったので一番手になじみ軽く小さくフットワークがよく
なにより撮りなれてる50oが一番旅行写真に向いてるわかった。ただそれだけ

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:39:24.40 ID:sqpbmmow0.net
>>825
iPhone13で撮った海外のホテル写真出してくれへん?
出せないならオマイは嘘つきの弱虫さん確定や

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:42:05.26 ID:BxvE/Kft0.net
>>827
貧乏人の安部屋で恥をさらさせようなどとご無体な

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:46:15.85 ID:BxvE/Kft0.net
しかし、単焦点で割り切ること、にここまで苛烈な反応があるとは思ってもみなかった。
カメラマンにとって割り切りは日常だろ?
いったことのない場所に行くのに35oで出かけるのも、海外旅行に50oででかけるのもなんもかわらんぞ?
こと写真撮影って観点においては
何もかも記録するなんて絶対にできないんだよ?

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:49:08.44 ID:M+tEHbH2p.net
どんな機材を使おうがどんな撮り方をしようが本人が満足できる写真を撮れることが全てなんだよなぁ
単焦点でもズームでも自分の考えを押し付けることしかできない了見の狭さで撮る写真はつまらないだろうな

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:51:44.39 ID:BxvE/Kft0.net
↑これって多分私への皮肉のつもりなんだろうなぁ(苦笑

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:53:35.67 ID:BxvE/Kft0.net
>>830
全く同意だね。 旅行なら広角やろ とか了見が狭いにもほどがある

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:55:02.10 ID:r2QCyzfV0.net
>>825
35mmではなく50mmである理由とは?

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:56:08.96 ID:M+tEHbH2p.net
>>831
皮肉じゃなくてストレートにお前の考えがゴミだって言ってんだよ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 09:59:51.37 ID:BxvE/Kft0.net
>>834
そうか?僕は君の発言に大いに賛同するけどね

 単焦点じゃなきゃだめ、広角じゃなきゃだめ、全部画角にいれなきゃだめ、

まったくバカバカしいはなしだし、押し付けても何の意味もない。
そういう思いを書いただけだよ。君と同様にね

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:00:26.11 ID:dsQ8fXlE0.net
50はないわ俺は。使い物にならん。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:00:51.49 ID:BxvE/Kft0.net
>>833
もうかいてるけど、それが一番撮れるから

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:03:53.31 ID:BxvE/Kft0.net
これ結構面白いんだけど、言い返せない正論にであうとなぜか
「押し付けるな」って言ってくる人が出てくるんだよw
いやいや5chでなにをどうおしつけるんだいな。気に入らなきゃ無視すりゃええがな
私は私の思いを考えをかいただけ

お前の劣等感の責任こっちにおしつけんなや

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:06:51.24 ID:M+tEHbH2p.net
>>835
賛同してるという割に自覚がないんだな
さすが16×1.6=20のバカは違うわ

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:13:55.29 ID:BxvE/Kft0.net
>>839 何を自覚すればいいのかさっぱりわからんけどな
私は何も押し付けてないからね。単に思いを書いただけ

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:15:44.62 ID:sqpbmmow0.net
>>838
>言い返せない正論

オマイいつもそれやな
オマイが反論できなくなると勝手に勝ち名乗り上げてケツ捲って逃げるんや

50oで海外ってどんなん撮ってるんや?言うてるだけや
みんなそれが不思議なだけやで
単焦点一本のストロソグスタイル言うなら24mmでも35oでもええやん
なのに50oって不便ちゃうんか?

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:16:45.89 ID:Ewx/fGQjd.net
何かウザいのいるな
自分のブログでやってください

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:18:09.09 ID:r2QCyzfV0.net
逆に
撮りたい映像がハッキリしていると
24105でその画角に切り取るだけ

とも言える

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:18:52.07 ID:BxvE/Kft0.net
>>841
いや、私のは私のレスが正論だなんて一言もいってないよw
単に「どこかの誰かが正論いってるだけで、押し付けるなって喚くバカいるよなぁ」
ってよくある5chの1シーンの話をしただけだよw 

私は私が書いたような単に個人的な思いを書いただけ。
あれしろこれしろ、これが正解あれが間違いなんてただの一言も書いてないし
仮に書いたとしてそれでどうやって君に押し付けるんだ、という話さ。おつけよ自称金持ち
安物の靴下がちらちら見えちゃうぞ?

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:19:23.74 ID:nqFVAXyhM.net
旅行に55z、1本勝負で行くことあるよ。軽くて解像するからな
まあ、広角レンズも欲しくなることがあるけどね

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:20:56.87 ID:BxvE/Kft0.net
広角レンズもほしい、マクロもほしい、望遠もほしい、大口径レンズもほしい
みんなほしい

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:22:26.37 ID:BYV655oC0.net
パリも欧州もいったけど、50mmじゃエッフェル塔とセーヌ川一緒に撮れなくない?
モンサンミッシェルの天辺撮れなくない

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:24:01.59 ID:BxvE/Kft0.net
>>841
>単焦点一本のストロソグスタイル言うなら24mmでも35oでもええやん
ええね。50oじゃなきゃだめなんて一言も書いてない
>なのに50oって不便ちゃうんか?
不便だね。24mmも不便だろう、100oもふべんだろう、ズームも不便で
カメラも大きく重くて不便、不便だらけだ。
なんで私は旅行ではもっとも不便なくとれる50oを選んだ

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:24:59.40 ID:BxvE/Kft0.net
>>847
パリ通っただけで撮ったことないけど、撮れないものなんかいくらでもあるよw
あたりまえだろ?面白い奴だな

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:25:53.31 ID:sqpbmmow0.net
>>847
そういう「誰もが想像する写真」は否定しとるんやろな、50oは
そんなん誰でも撮れるしどこでもあるやろ、それよりも自分にしか撮れないものを取るのが旅行や
いう事や

話は分かるんやけどな
せやけど50oは背景を処理するにしても狭すぎやろ言う話や
ぶっちゃけ海外だか国内だかようわからん写真量産するだけや
ある程度背景入れないと旅行の写真の意味が無いで

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:26:02.88 ID:BxvE/Kft0.net
また「主要被写体を画面一杯にいれてパシャ」がすべての人たちなぁ
会話通じないんだよなぁ… 

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:26:34.38 ID:BxvE/Kft0.net
>>850
否定なんかいちどもしてないってw 嘘つくのやめようんぜ
なんでそんなキチガイじみたことするのかさっぱりだよ。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:27:06.56 ID:nqFVAXyhM.net
>>847
そういうのが撮りたいなら広角レンズ持ってくっしょ
50mm単はソールライター的に切り取るイメージ

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:27:12.43 ID:M+tEHbH2p.net
>>840
お前さっきからキャラの切り替えミスってんぞ余裕ないのか?

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:29:24.86 ID:BYV655oC0.net
>>849
パリ通っただけで撮ったことないってどういうこと?
パリいったけど50mmしかないから何も撮れなかったってことか
それはそうだろって思うけど

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:29:25.55 ID:sqpbmmow0.net
>>852
否定しとるやん>>851

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:29:45.87 ID:BxvE/Kft0.net
>せやけど50oは背景を処理するにしても狭すぎやろ言う話や
>ぶっちゃけ海外だか国内だかようわからん写真量産するだけや
>ある程度背景入れないと旅行の写真の意味が無いで

この発言からわかることは、
 こいつは広角以外で撮影された旅行写真やスナップを見たことすらない
っていう、発言者の知見の狭さだけなんだよね

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:31:15.56 ID:BxvE/Kft0.net
>>855
いや、単に仕事で撮ってる暇がなかっただけ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:32:01.65 ID:BxvE/Kft0.net
>>856
しとらん。撮りたきゃ撮ればええがな…
ほんと、なんでこっちの価値観に踏み込みたがるんだろなぁ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:32:12.54 ID:BYV655oC0.net
>>858
パリはいったんだ、それでどこ回ったの
エッフェル凱旋門あたり、空港はなに使ったのシャルルドゴール?

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:33:11.25 ID:BxvE/Kft0.net
私は旅行では50o一発だね
 →50mmじゃ典型的なあれがとれんだろ!これがとれんだろ!
そうだね私はそれを割り切っただけ
 →典型的な写真を否定するのか!
一度もそんなこというとらんがな…

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:36:02.95 ID:sqpbmmow0.net
>>861
>典型的な写真を否定するのか!

否定しまくってたやん
もういちいちレスアンカーせんけど

オマイのいつもの議論はどうでもええねん
なんか写真出してくれん?
あるいは愛用の50oレソズでも出してくれや

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:39:25.85 ID:BxvE/Kft0.net
>>862
>否定しまくってたやん
しとらん。撮りたきゃ撮ればええがな…
ほんと、なんで嘘つくのかなぁ

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:49:08.90 ID:dsQ8fXlE0.net
50mmで撮った写真なんかどこで撮ったか分からんような写真ばかりにならねーの?いや、遠くから撮れば辛うじて景色入るけどさ。
主要被写体パシャが全て、これ否定して何か俺カッコイいぶってるだけじゃないの。ダサくね?
俺なら可能な限りレンズ全て持ってくけど。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:51:15.64 ID:BYV655oC0.net
>>863
パリ行ったっていうのも嘘なの?
行った旅行先嘘つくのとかはないと思うけど

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:52:12.03 ID:BxvE/Kft0.net
>>864
>俺カッコイいぶってるだけじゃないの。ダサくね?
そうかもね。でもそれが自分にできる全力だから仕方ないね

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:53:45.92 ID:UGJUluFN0.net
ニセ関西弁に構うなよ。
上げてる写真見ればわかるけど、こいつから得られるもの何もないでしょ。
マトモなやつと会話しようぜ。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:56:15.54 ID:GQeJe2v9M.net
>>867
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:57:00.92 ID:sqpbmmow0.net
>>867
オマイの書いている内容のほうが無価値やろ
>>756なんてゴミ中のゴミレスやと思うで

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 10:59:23.04 ID:hPwdPjPpa.net
>>868
ソニーのα7Cは、キヤノン、ニコン、パナソニックがフルサイズミラーレス市場に参入した後、ソニーが初めて開発した量販店向けモデルであり、本当に意味のあるカメラだと思う。そして、2013年10月に発売されて以来、既存のa7のデザインから最も離れたシリーズとなった。

https://asobinet.com/info-review-a7c-dp-impre/

それはより小さいボディのα7 IIIというだけではないか?本質的にはそうだ。α7Cは最新の「リアルタイムトラッキング」AFシステムを搭載しており、AFシステムの性能をフルに発揮できるようになっているが、スペック的には、より小さなボディに少しアップデートされただけのα7 IIIのように見える。
しかし、その小ささは大したものだ。スマートフォンを使うことなく、最高品質のイメージが撮れる状況を大幅に広げることが出来る。

既存モデルのテクノロジーを再パッケージする手法はZ 5を投入したニコンと根本的に異なるアプローチでは無い。しかし、明らかにコンパクトなボディサイズはニコンZ 5より400ドル高い価格設定を正当化するのに十分なものだと考えている。
特に売り出し価格は値下がりしたα7 IIIと比べて高く、奇妙な値付けに見えるかもしれない。しかし、価格が落ち着けば「C」の意味を評価できるようになるはずだ。

、、、

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:00:09.38 ID:S27tc1bHp.net
55mmで渋谷109マルっと入れて撮れるし、
余裕やろ。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:01:57.57 ID:Ewx/fGQjd.net
自演ウザい

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:02:09.47 ID:dsQ8fXlE0.net
>>866
潔し、撤回するわ。趣味だからそれに拘るのはアリだ。すまんかった。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:05:53.54 ID:Q0rWO5CQ0.net
レンズ交換式カメラなんだから好きなレンズで撮ればいいだけだろ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:08:55.29 ID:x7aFYvCe0.net
>>811
ドブロブニクで50mmで何撮ったんだ?
あそこで50mmはありえないぞ

ザグレブなら辛うじて街並み切り取りって可能性あるが、あえてドブロブニクに行くって事は海を見に行くわけだろ?
あそこはそれしか無いし

取捨選択して海を除外したのか?笑
あそこで一部だけ撮ってもどこで撮った海かなんて分からん

ちなみにクロアチアは1ヶ月滞在した事あるからほぼ分かるし言葉も多少覚えた

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:08:59.53 ID:UGJUluFN0.net
最近のタムロンはよく出来てると思ったけど、次の70-300は手ブレ補正無しで本当に大丈夫なんか?
180mmならまだ分かるけど、それ以降の焦点距離でレンズ内手ブレ補正無しはキツいと思うわ。

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:14:00.78 ID:0/MTP0ySM.net
>>876
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:16:46.95 ID:BYV655oC0.net
>>811
ローマ、ミュンヘンもいったことある
ローマは、テルミニからトレビの泉、スパーニャ広場、コロッセオ
オリンピコ、バチカンあたり、ローマの時は動画カメラだったけど

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:44:08.58 ID:C27Y5REWd.net
>>875
町中で撮影すんだからむしろ50mnこそが最適だと思ったけどね。
いい機会だからきみも「写真」を見てみるといい

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:45:22.68 ID:C27Y5REWd.net
>>878
ローマも街中なんで50mm最強かな
24105で行ったときより遥かに上がりは良かった

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:48:16.45 ID:C27Y5REWd.net
被写体が画面に写ってる

撮れてる
は別物なんだよなぁ

広い場所だから大きいものだから広角?
そりゃうつりはするだろ。で、撮れた?

ヨーロッパ平原の広がり、ボスポラス海峡の活気、シャモニーの雄大さ、モルジブの水平線の広がり
わたしゃ14mmでも取れなかったよ

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:49:49.66 ID:s0NYtNRE0.net
小さい子供がいる家族旅行なんかだと安全面も含めどうしても距離は近くなりがち
そういう時は広角レンズがあると旅先での情景を含めた家族との思い出を切り取りやすい
そしてここぞというシーンだけ単焦点で印象的なカットを残すという感じで撮ってるな

結局人によってイメージする画も使いやすい焦点距離も違うし
旅行の内容によって持てる機材の条件も変わるから
正解なんてないんだし好きなカメラレンズを使えばいいんだけど

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:51:48.73 ID:bXt0kgjTa.net
全周魚眼でいいじゃない

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:51:58.43 ID:C27Y5REWd.net
電車の最前席から真正面を撮った動画で、画面中央をトリミング=望遠でとると時速100キロくらいの電車がスゴいゆっくりに見える
けど、そのままズームリング動かして広角にもっていくと凄まじい速度感がえられる

実際に早く走ってること、とそれが画面から伝わるかどうかはまっっっっっつたく別物なんだよね

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 11:56:17.02 ID:C27Y5REWd.net
>>882
そのとおり
旅行だから広角でも広い場所大きい被写体だから広角でもないんだよね

どのようになにをどうやって撮りたいか
で機材は選ばれる

標準じゃ狭い?
何ミリだって狭いがな
標準じゃ遠い?
何ミリだって遠いがな

どんなレンズもなんでも記録はできない
どんはレンズでもなんでも表現できるわけじゃない

全てはバクチ
だから知識、勉強、経験、技能が物を言う

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:05:41.11 ID:x7aFYvCe0.net
>>879
ドブロブニクの街並みなんか撮ったところでドブロブニクとは分からないし魅力もない
そんなの撮るくらいなら竹富島の方がよっぽど風情あるわ

ドブロブニクに言ったのに海を撮らないとかアホ過ぎて何も言えない

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:11:46.78 ID:G389fY660.net
広い場所は標準から望遠で撮った方が案外うまくいくものですよ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:17:33.26 ID:pG/ixa950.net
>>884
そうね
「写真」は決して現実を写すもんじゃない
どんな距離でどんな画角で撮ってもどれも同じサイズの平面になってしまう
であれば何かしらの対比や基準を作らなければ画面の中の物の大きさや広さは伝わらない

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:27:01.92 ID:s0NYtNRE0.net
確かに初めていく場所なんかはバクチ的な要素は多いよね
でもある程度撮影してるとここは何ミリで深度はこれくらいで撮りたいなとかパッとイメージしやすくなる
だから俺単独での撮影では単焦点だけでも全く困らない

でも思い出撮影がメインとなる家族旅行となると少し違って自分都合だけで進行できないことも多いから
そういう時は広角ズームがあるとサクッと撮りやすいというのはある
ということで旅行と言えば1635GMが俺のマストレンズになってる

とはいえ広角ズームも広ければ広いほどいいというわけでもない
使い慣れた16mmでもパース等で構図に少し悩むシーンはあるだけに
14mmや12mmまでいくと使いこなしがかなり難しいので手を出しにくい
まあこれも慣れの問題なのかもしれないけど

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:35:44.91 ID:U0zMke+V0.net
旅行写真はそれこそ2860の出番だわデカイレンズなんて持ってってられない

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:36:55.21 ID:C27Y5REWd.net
>>886
海撮ってるけど?50mmで
申し上げにくいのですがあなたはテンプレを全てと思い込み過ぎなのです
写真はもっと自由です

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:38:36.84 ID:C27Y5REWd.net
>>888
場合によっては無駄物を入れて返って台無しにすることもある
広い場所だから広角とは限らんのよね
だから写真は面白い

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:38:50.82 ID:r2QCyzfV0.net
リコーのシータというのがあるけどな

VRでその場にいるような気分になれるのかもわからんね

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:42:09.50 ID:r2QCyzfV0.net
ドブロブニクでコーヒーカップの写真とかね

それはそれでその時その場所でしか撮れない写真だよな

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:43:22.57 ID:C27Y5REWd.net
>>893
全感覚ダイブとさできるようになればそれはそれで面白いよね

でも制限があるから、切り取りが必要だから、取捨選択が必要だからこそ、できることがある
動画が手軽に取れるようになってなお静止画でしかないスチル写真が全盛なのはそういうことだよ

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:44:14.50 ID:M+tEHbH2p.net
写真は自由なら広角で撮るのも望遠で撮るのも自由だよ
支離滅裂な自覚ないんだな

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:46:00.49 ID:s0NYtNRE0.net
5D3+EF16-35mmF4Lを普段使いしてた俺からしたら
7III+1635GMの方が写りが良くなるうえに小さく軽くなって万々歳だったりする

この辺の感覚も人それぞれだよな

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:47:09.98 ID:C27Y5REWd.net
>>894
それもあるしそもそも十分見通しが取れる地形だからいわゆる引きでドーンな景色も十分撮れる

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:47:43.88 ID:C27Y5REWd.net
>>896
だから広角で撮るなとも撮れないとも駄目だともいってないだろ?
落ち着けよキチガイ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:50:33.36 ID:dSv4n8Jm0.net
2860ってなぁ
2050とかにできなかったのか

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 12:56:02.97 ID:M+tEHbH2p.net
>>899
何十レスもしてるキチガイがキチガイ呼ばわりとかギャグかよw

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:06:33.04 ID:d95VS1e+p.net
キットレンズで20からはありえないだろ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:07:11.58 ID:C27Y5REWd.net
>>901
フル論破されて悔しいです宣言お疲れ様でした
悔しかったね低能
たまには写真取ろうな
雨でも撮影は楽しいよ。写真展でもいいしブックカフェで写真集見てもいいだろう

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:11:52.95 ID:pG/ixa950.net
なんだいつものキチガイか

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:12:41.19 ID:C27Y5REWd.net
「町中なんか撮ったらドブロブニクかどうかなんかわからない」
とは何ともまあ残念な撮影技能だなとしか言いようがない

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:14:41.07 ID:C27Y5REWd.net
テンプレコピーが撮影のすべてと思ってる無能
主要被写体を画面いっぱいにズームしてパシャが撮影の全てと思ってる無能

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:20:12.05 ID:BYV655oC0.net
ワッチョイ b35f-mHP9
スップ Sd32-p7zA
ってID変えた同一人物?

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:34:14.31 ID:Aq2Jt/UTa.net
50mmでエッフェル塔と川が撮れない。
そんな時はパノラマ。
カメラ内でもいいし、何枚か撮って、Lightroomやフォトショでパノラマ化。
あまり持ち出せないなら、大三元のズーム2つ持ってけば良い。

ハワイはよくいくけど、たむの28-300とかめちゃ便利だったわ。沖のサーファー撮れるし、人も撮れるし。
1本単焦点持っていけば、本気ポートレートも撮れたし。
トラベル三脚と、小ぶりなストロボと、ニッシンのストロボのリモート。
浜でポートレート撮りたいから持っていったが、普通はいらないな。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:43:58.83 ID:3U9eD0RO0.net
今だったら1735と28200持っていけば何も困らない

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:47:01.99 ID:r2QCyzfV0.net
他人の目を意識している人は
ここ行ってきたよという写真になる

自分の世界に没頭している人は
どこで撮ったかは自分にしかわからない写真を撮る

のかも

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:50:25.24 ID:r2QCyzfV0.net
単焦点レンズの先にiPhoneのカメラがついていて
チッ!入らないというときに
いちおう全体像を撮っておくことができればいいのだが

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:52:55.72 ID:BYV655oC0.net
>>911
それやってる、α7の上にiPhone取り付けて動画撮ってる

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 13:58:15.46 ID:avGuPmYx0.net
>>910
客観視点を持てるか持てないかじゃないか?

視覚優先で客観視点を持つのが苦手なアスペ気味な人は
グループ分けできるものをきっちりフレームに収めようとするし
境界のない広い景色はどこを切り取れば良いかわからなくなって
どんな広角でも撮れなくなる

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 14:03:41.61 ID:n8j/HNVv0.net
ズームで平均的に高画質で撮り切るか、ガチ単+サブの構成で行くか、総合的にどちらが高い出来高かっちゅー議論やな。

ワイは家族持ちやから後者。 サブはrx100m5
妻にあげたことにしている。 自動で撮影してくれるから楽やで。 必要な時だけ俺が使えばいいんだし、交換という名目でガチフル運搬してもらえる。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 14:09:14.49 ID:exvHXF1Id.net
単焦点付けつばで勝負
ズームリンク回すのさえ億劫

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 14:12:38.72 ID:kthsIyGP0.net
>>914
それいいな。うちはフォトグラファー彼女のアシ夫兼broll撮影係化してるからな…

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 14:21:19.69 ID:M+tEHbH2p.net
>>903
このスレの誰一人としてお前に論破されてないけどな
役者不足くんには日本語は難しいよなw
それと今日も写真撮りに行ってるからお前みたいに5chに張り付けないよ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 14:51:51.90 ID:s0NYtNRE0.net
>>914
俺も嫁さんが自分用のカメラが欲しいということでRX100M5をプレゼントしたんだけど
家族旅行なんかでは俺が撮影するからということで全く撮影しないんだよね
結局俺の場合撮影機材は全部自分で運搬してる・・・

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 14:54:18.90 ID:7WolYwUA0.net
 
 
 
次スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/
 
 
 

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 14:54:54.63 ID:n8j/HNVv0.net
>>918
嫁before「愛する夫と共通の趣味が欲しい」
嫁after「つまんねーわw」

解決法
どんな凡庸な写真でも家のテレビに映してみんなで褒めちぎること

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 15:03:59.68 ID:exvHXF1Id.net
嫁よ、変わっちまったな…

代官山で見かけた老夫婦
二人共首から一眼下げてて
ステキだなって思った
ニコソだったけど

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 15:04:24.83 ID:gSUk2FKg0.net
> 50mmで撮った写真なんかどこで撮ったか分からんような写真ばかりにならねーの?

なんか、50mmがメチャクチャ狭いと思ってる人が多いが、そんなに狭くないからな?
どこで撮ったか分からないは流石に、無い。
明らかに狭くてさすがに入らないわってなるのが70mmを超えたあたりから。
一度50mmだけで旅行に行ったことがあるので、その次に80mmだけで行ったらさすがに狭かった。
(撮れないことはない)

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 15:07:27.68 ID:gSUk2FKg0.net
>>850
>ぶっちゃけ海外だか国内だかようわからん写真量産するだけや
>ある程度背景入れないと旅行の写真の意味が無いで

それ135mmくらいの話だぞ。
撮ったことなさ過ぎて、何mmだとどういう写真になるか知らないな。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 15:14:51.41 ID:exvHXF1Id.net
まあ、よく言う標準よな
50一本で出かけるのは、ごくフツー
80とかなら死ねる
135って背景入れる気無いだろ

ソニー純正は画角より最短が問題な気がする
旅先でも、40cm先が撮れないのは
場合によっては致命的かも

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 15:18:38.35 ID:8Qy+2fD2r.net
まあ50mmはごくフツーだな
狭いと言ってる人は広角に慣れすぎじゃないの
85mm 1本で旅行に出かけてもそれなりになんとかなる

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 15:41:45.75 ID:pG/ixa950.net
135mmだと奥行方向に撮る構図が多くなるな
ビルや店舗の並び手すりとか橋とか並木みたいな
あと主体を置くなら背景との距離があった方が絵になる
85mmも似たようなものだけど若干マイルド

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:15:48.70 ID:C27Y5REWd.net
またこれいうと発狂する人出てくるんだけど
単焦点 画質優先
ズーム 画角優先

ってもの違うんだよなぁ
どちらかというとサイズと軽さ、それに画角を選べないという不自由さが大事
特に時間がない旅行では特に

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:17:01.20 ID:C27Y5REWd.net
>>908
ってかありきたりの絵葉書画像コピペなんかスマホでいい

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:17:41.33 ID:C27Y5REWd.net
>>910
単焦点だから50ミリだからってそんなことにならんよ

撮影経験なさすぎやろ

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:20:22.06 ID:C27Y5REWd.net
>>917
少なくとも君は論破されてるね
>>896の勘違いを私は具体的に指摘してる
君は逃げ出したまま
君の負け、敗北、論破、勘違い、間違い、間抜け、知恵オクレ

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:22:13.49 ID:VTspl56Rd.net
>>924
なんか妙に最短ながいのでテーブルフォトで地味に困る
その点キヤノンのRF85F2は偉大だった
ソニーもああいうの出してくれねぇかな

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:33:31.01 ID:exvHXF1Id.net
>>931
エクステンションチューブ持ってると便利よ
装着するのは少々不便だが
写せないよりは良い

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:42:47.27 ID:M+tEHbH2p.net
>>930
これで論破とかエセ関西弁の思考回路はほんと面白いな
しかもめっちゃ必死だし余裕なさすぎw

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 16:45:22.32 ID:EWev7Dqkr.net
>>927
単焦点はズームより口径比小さいからボケを活かせるって要素もある
画作りにおいてこの違いは大きい

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 17:23:06.81 ID:gcB6I/6R0.net
>>920
うちの場合は俺がいなくて嫁さんが撮らなきゃいけない時用に欲しいということだったんだよ
だからカメラをプレゼントする前も後もブレはないんだよね

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 17:34:27.95 ID:gcB6I/6R0.net
以前いろんなサイトでEマウントレンズの写りを参考にさせてもらった時にボケ命な人のサイトを見た
その人は自分のお子さんを撮影されててどれもきれいに撮れてたんだが
背景がボケ過ぎててどこで撮影されたものか全くわからない写真ばかりだった

そしてその人は1635GMをボケないという理由ですぐに手放しているのを見て
世の中いろんな人がいるんだなと思ったね

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 17:50:48.55 ID:iUBR5EYfM.net
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-p7zA)
フォトショの名人だな

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 18:21:49.06 ID:r2QCyzfV0.net
ソニーの55mmというのがなあ

50mmより10%狭いという

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 18:26:39.86 ID:dSv4n8Jm0.net
よく旅行だと1635がいいって言うけどそれは風景メインの場合?
家族旅行でも?

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 18:35:03.01 ID:sqpbmmow0.net
>>939
ポートレイツだけ綺麗に撮りたいなら135GMがええんちゃう?

そういう話になるんやで

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:03:47.42 ID:gSUk2FKg0.net
>>939
理由は、広角で記録を撮りつつ、ギリ切り取り系の作品も撮れるのが望遠端35mmだから。
全部カバーできるから。
逆に言うと、全部カバーしないなら、16-35である必要はない。
以下、理論的な説明。

写真の基本として、広いほど記録的、狭いほど作品的になる。
これはあくまで基本であって、広くても作品は撮れるぞ! とか言ってくるのは的外れと先に断った上で。

50mmはそのちょうど中間にあたる。
撮り方次第で記録と作品の両方を撮れるのがメリットだが、どちらもフルスイングでは撮れない。
記録を撮るのか作品を撮るのかどっちかにせいや!って感じる人がいて、中途半端と言われたりする。

この基本の話があった上で、広角レンズでギリギリ作品的に撮れるのが35mm。
人によっては35mmは準標準と言ったりする、標準と広角の中間。
そういう意味では、35mmのほうが中途半端と言う人もいる。
50mmなら少し寄って望遠風作品、少し離れて広角風記録が撮れるが、35mmだと望遠風には出来ないので、
どうしても標準と広角の中間になってしまうから。
作品的にも撮りたいが、さすがにある程度の広角は必要だ、という人が35mmを使う。
切り取り作品風を捨てるなら広角は28mm以下でいい。
ここまでは単焦点の話。

16-35というズーム域は、16はなんでも撮れるし、望遠側が35mmあることで、全部の写真が広角やん、ってことにならない。
ちょいトリミングで換算50mmにもできる。
超広角のみに振り切って、切り取りを捨てる、まで割り切らず、ある程度の切り取り能力を残しているのが〜35mm。
広角選手の中の万能選手が16-35

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:03:50.58 ID:lqJ9KO8b0.net
20-50f2.8が1635GMのサイズ重量であれば最高なんだがそーゆーレンズって今後出る可能性あるかね?
技術的に可能か知らんけど他社含めて似た感じのある?

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:07:48.40 ID:kLLnzUUK0.net
>>942
焦点距離だけなら10-25f1.7くらいかな

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:10:16.84 ID:gSUk2FKg0.net
16-35ではなく、12-24まで広角側に行ってしまうと、さすがに撮り方で標準風には出来ない。
完全に広角写真用と割り切る必要があるが、35mmを少し寄って標準風にして切り取ることは可能。

そういう意味では35で止まってなくて、50くらいまであってくれてもいいのだが、
レンズの構成的な無理や明るさや描写力に影響が出てしまう。
超広角も撮れて、レンズの質を保ったまま一定標準側までカバーできる万能選手が16-35。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:10:49.86 ID:sqpbmmow0.net
>>942
それがここの連中大好きなタムロソ28-75of2.8ちゃうの?

1635GM:88.5mm x 121.6mm 680g
A036  :73.0mm x 117.8mm 550g

>>710でプロがAVギャル撮影してたのがこのタムロソや言うてて、
わいも興味持ったんやで

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:12:51.01 ID:oqmyjsQq0.net
55f18ほしいけど、さすがに古いしこの一年で50mmの最新Eマウント出そうだからやめとく

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:15:07.37 ID:nx3WKeIIr.net
>>942
パナに20-60あるけどf3.5-5.6だからf2.8通しだとかなり巨大化すると思う

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:20:32.23 ID:dSv4n8Jm0.net
>>941
なるほどなぁ
シグマ1424買ったけど1635の方が良かったか

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:29:48.28 ID:S27tc1bHp.net
>>946
今だにベンチマークにされる位、第一線の性能だし
ここまで軽さと性能を両立してるレンズ
他にないし、今後も出てくる気配ないんだが。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 19:35:42.48 ID:ER8R+n260.net
>>949
55ZAはα7Cのおすすめレンズとしてカタログに載ってたから
今買ってもしばらくは大丈夫・・・だと思う

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:12:13.06 ID:n8j/HNVv0.net
5群のゾナーだぞ、唯一無二。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:26:52.74 ID:oqmyjsQq0.net
いや良いと思うけど性能は低いだろもう
他にいい50mm付近がないから使われてるだけだろ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:37:53.13 ID:U0zMke+V0.net
55Zで気になるのは絞り音と最短位かなあ
写りは孤高の個性持ち合わせてるし
AF自体も全く問題無い

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:38:36.53 ID:lqJ9KO8b0.net
>>943
これいいなぁ
MFTでこのサイズ重量ならフルサイズf2.8だとまだ肥大化するか…

>>947
1635GMサイズは無理なんやね
常用するには1635GMが限界サイズなんよな



元々A036メインで使ってて、常用では無くA036のサブとしての広角だからA046にしたんやけど(テレ端28で問題無し)
A056使いだしたら75f2.8のボケが不足気味でならいっそ1635GMと85DGDNをメインにしようかと考えてるけど35から85が空いてるので20-50f2.8あればなーと妄想してた
1635GM買ってもA046は手放せない気がしてるのも悩み
レンズ交換面倒で結局A036 1本

に戻る未来も見えてる
2台体制も検討してるけどジンバルとの兼ね合いもあるし
まー悩むのも楽しいやな

所有機材は7V、A036、A046、A056、3518F、WEEBIL Sで
撮影対象はほぼ家族(子供1歳)で写真、動画半々
何かいい案あればアドバイスおなしゃす!

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:39:22.99 ID:GdTGL93i0.net
旅行で背景入れたいから広角は分かるけど背景入れたいならF2.8に拘る必要なくね?
20-70mmF4とか20-100mmF3.5-5.6とか
まー暗かったり通しじゃないレンズは安物になりそうだけど

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:39:25.10 ID:U0zMke+V0.net
何より安いのが良いキャンペーン利用しておぎさくとかで買えば7万で手に入るからな

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:40:58.29 ID:U0zMke+V0.net
Z5のキットレンズはかなり理想的だわな
60mmは50mmで代用出来るけど24mmは無理

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:41:12.07 ID:sqpbmmow0.net
>所有機材は7V、A036、A046、A056、3518F、WEEBIL Sで

こういうタムロソだけで揃えとる人ってなんのためにやってるんや?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:43:23.27 ID:sqpbmmow0.net
>>955
明るいほうがええのは間違いないんやけど、
風景ならf4でもなんら問題ないで
f4で画質よくて軽くてコンパクトなら旅行用なら十分やん思うで

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:53:04.04 ID:c5mWwOPe0.net
>>958
コスパならこれ以上ない感じやね
最終的には全部置き換えてるかもしれんけど
いい時代だわ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:55:02.61 ID:6UCA6xBdd.net
>>960
ただの貧乏人やろ
やのに>>942みたいな事いうのはなんなん?
出たとしても買う金ないやろ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:55:10.97 ID:gSUk2FKg0.net
>>954
>A056使いだしたら75f2.8のボケが不足気味でならいっそ1635GMと85DGDNをメインにしようかと考えてるけど35から85が空いてるので

広角の時は広角レンズを使い、中望遠の時は中望遠レンズを使う、という使い分けが出来るなら、
両方をほどほどに撮ろうという50mm付近は無くても実質問題ないとも言える。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:57:36.76 ID:lqJ9KO8b0.net
>>955
20-70f4、俺の検索能力では見つけられんかった
屋外ならF4でもいいけど屋内での子供撮りだとF2.8は欲しいんよなやっぱ
屋内では3518F使えばいい話やけど
あとやっぱ動画ではF2.8欲しいってのもある(ボケ)

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 20:59:13.62 ID:+GMx3khD0.net
Planer 50mmのワイ話題にもならず涙目。
めっちゃ解像する癖にボケまで綺麗な神レンズなのに何故か不人気。

重くても持ち出そうと思える写りなのよ。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 21:03:17.54 ID:lqJ9KO8b0.net
>>958
軽い!安い!それ以外にあるか?
ならフルサイズやめとけって話かも知れんがそこはロマンやん!
それ言い出したらスマホでええやんって話やしラインナップの中で自分なりの落としどころを楽しむもんやん
俺みたいなニーズが確実にあるから売れてる訳やし
金が無い中あれこれ悩むのも楽しいぜ!

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 21:21:26.25 ID:lqJ9KO8b0.net
>>962
確かにそうかも知れない
まずはA036で撮った写真確認して50が本当にいるかどうか確認します
テレ端が多いのは確認するまでも無いけど
先輩の説明は他レス含めて分かりやすくて勉強になりました!

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 21:22:16.27 ID:Iti5dAJ/0.net
小型のジンバルに載せるには軽くないとバランス取れないからな

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 21:24:30.96 ID:NjlWDLwH0.net
>>954
自分は、普段使いはA071にして、
35mmと85mmをそれぞれDGDNで固めたよ。

70-200は、古いSIGMAのF2.8をマウントアダプター組み合わせてつかってる。

やはり広角が悩んでて、A046にするか、1635Zにするかなやんで結論出ず、とりあえず タム20mmF2.8をもってる。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 21:56:56.03 ID:FhOaiMwba.net
>>964
50z、AFが怪しくない?
全然合わなくて、写りは好きだけど売ってしまった…

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 21:59:14.64 ID:bXt0kgjTa.net
>>964
いつも一歩手前までいくけど重量見て萎える

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:18:16.10 ID:oqmyjsQq0.net
A036にsel85f18を常用してます
同じ67mmで使いやすいよ。

俺も子ども1歳と2歳がいるけど家の中ではa036
外ではsel85f18で満足してる
風景写真なんて28mmで十分
iPhoneで13mm画角もあるしそんな困らんよ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:22:07.80 ID:lqJ9KO8b0.net
>>968
自分は1635Z買う寸前でA046が出て明るさ優先してA046にしたけど正解だったかはまだ分からない
小さい、軽い、タムロンクオリティ(インナーズームはどうでもいい)
たまーに星撮ったりするけどやっぱF2.8あると心強い(サジタルコマフレア?そーゆーのを気にするレベルには達して無い)
その時は単焦点やら1635GMやら眼中に無かったから本当レンズ沼恐ろしい

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:30:09.68 ID:sqpbmmow0.net
レソズ沼なんて無いんやで

最初から最新で最高のものを買えばええだけや

無駄に安物こうて寄り道して沼に足取られとるだけや

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:35:19.03 ID:vjd8KQCI0.net
それはある

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:36:59.32 ID:uYlnV8jM0.net
>>969
それ壊れてるよ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:40:08.63 ID:oqmyjsQq0.net
俺は2470gm→2470dgdn→A036と標準ズームを入れ替えるが、軽いはやはりいい
まあそれでも単焦点には敵わないが

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:46:08.16 ID:D0Nt0xZf0.net
>>964
50Zユーザーがよく口にする「あとで見返して
なんとなくいいなと思う写真がなぜか50Z」と
言うのはよく分かる。

登場時に50mmではあり得ないモンスターサイズ
みたいなイメージだったけど、各社デカ重に
なったので今や50mmF1.4では小さいくらい
なんだよなあ・・・
恐ろしい時代だ。

絶対小型高性能50mmF1.4のニーズあるよな。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:51:03.42 ID:D0WgZ/P70.net
【散財】来月発売のα7SIIIとα7Cに最適な神レンズ(10万円)を買ってしまった。
https://youtu.be/-vavXfDzwkQ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:51:12.79 ID:exvHXF1Id.net
sal5014は割と好き
イマイチ寄れないが

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:52:23.92 ID:Iti5dAJ/0.net
レンズ沼ってのは50mmだけで10数本持ってるレベルのイメージ
多マウントで

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:53:02.12 ID:e3XFgNO3d.net
>>973
まぁコレクターはそれでいいよね
たかだか金で買うだけで済むなんて楽で羨ましい

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:54:26.59 ID:e3XFgNO3d.net
>>965
それ以外には画質が良いがあるかな
んでそれで十分なんだよね
作品にとって画質はさほど重要ではないので

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:57:54.44 ID:e3XFgNO3d.net
>>932
エクステンションは試してみたけど5mmくらいのすっごい薄いの使ってもめちゃくちゃ不便になるじゃん?
流石にきびしいよ

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 22:59:39.49 ID:lqJ9KO8b0.net
>>971
85f1.8はずっと気になってたけど85DGDN出て気持ちがそっちにいってる
フィルター径67mmは助かるけどf1.8になると動画用可変NDを新調しなきゃだからどうせなら今後の事も考えて82mmにしようと思ってる
というか子供撮りならA056の方がいいんだろうけどジンバル乗らんし!と必死に買う理由を作ってるけど
だったら1635GMも、いやいや…のループ
レンズ沼はありまーっす!

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 23:01:54.96 ID:e3XFgNO3d.net
>>941
で、万能の性で器用貧乏という欠陥がね
超広角欲しい時はあと少し足りない
35mmで作品撮りというにはデカ重すぎ

で、1224や14と、2470や24105の併用との間で無限に悩む

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 23:31:19.09 ID:NjlWDLwH0.net
>>972

レンズ沼。たしかに。

もともとは、MC-11で、旧レンズで楽しんでたのに、
最近のミラーレス用レンズの画質が良すぎで、気がついたら、サードパーティながら最新レンズだらけに…。

そのうちGMレンズの魅力に気が付いてしまうのが怖い…。

広角ズームは軽めにしたい…。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/26(土) 23:41:26.10 ID:ER8R+n260.net
現状の純正FEレンズ、イマイチ寄れないのが多いのが難
RFがF1.8〜2でハーフマクロ揃えてくるっぽいし
ソニーも対応してほしいわ

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 00:07:44.25 ID:J++13E110.net
最近のレンズは結構寄れない?FE35mmF1.8とか
寄れるのは嬉しいけどレンズ名にMacroが入るまでいくとAF遅そうだし、RFの24mmはF2.8のMacroらしいからそこまで暗いと流石に嫌だな

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/27(日) 00:09:00.89 .net
24GM以降は寄れるのばっかだよ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 00:48:06.04 ID:U238UjJH0.net
低画素番長7S3のためにFE135mmF1.8GMを買うことにしました
低画素なので後でトリミングは無理
現場で構図も決めるとなると望遠が必要
でもズームじゃボケ量が物足りない

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 03:28:30.71 ID:ZgWVQ9HKa.net
>>980
オールドレンズの安めの50mm付近は数本持ってる
タクマー、ロッコール、ヘリオス。虹フレアやグルグルボケ楽しいから

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 05:03:58.32 ID:SsD7aXYe0.net
>>986
汎用性考えるならタムロンの28-200買えばいいんじゃね

ただ所有欲満たすなら1635gm
24-70dgdn A056でいいんじゃね
このソニータムロンシグマ大三元持ってるやつ結構いると思うけどな、現状この大三元が一番いいし
ただシグマ2470dgdnはすげーレンズにホコリ入りやすいから気を付けろ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 06:56:45.38 ID:GsAdfcNE0.net
タムロンやロシアレンズなんて何本買おうがレンズ沼とは違うべ
レンズ沼って数十万のGMやオールドライカが生えてくようなやつでしょ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 07:37:54.79 ID:jz1dzxd/0.net
>>876
何撮影するつもり?

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 07:42:35.95 ID:NfoezxCw0.net
>>876
げ、タムロンの70300はISなしなのか
それはきついなぁ ソニーのIBISは標準域ですらほとんど気休めなのに…

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 07:45:25.61 ID:jz1dzxd/0.net
>>933
関西弁じゃないよこいつ。
マジの気狂い。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 08:30:53.42 ID:ZgWVQ9HKa.net
>>993
それじゃ、沼の定義のハードルが高すぎる

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 08:48:40.34 ID:SNtHawE6p.net
>>996
エセ関西弁とフォトショの名人は自演だぞ

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 08:55:40.01 ID:/HQV2QY60.net
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601099567/

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 08:57:34.27 ID:/HQV2QY60.net
1000。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
327 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200