2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part20

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 16:56:36.48 .net
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振


https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000


※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593042106/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 16:56:58.85 .net
前スレのあらすじ

・戦艦大和と国防があるのでニコンは安泰
・戦艦大和と国防があるのでヤバくなっても国と三菱が助けてくれる

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 16:57:17.72 .net
298 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/11/09(土) 01:01:47.25 ID:ddahokGb0
>>294
ニコンの前身日本光學工業は国防の為の国策企業だぞ
有名どころだと戦艦大和の測距儀(世界最大のレンジファインダー)や九三式双眼鏡など
NASAの制式カメラはニコンが指名されてるし、ベトナム戦争では海兵隊がF(フォトミックFTn)を制式採用した
自衛隊の64式狙撃銃用の狙撃眼鏡はニコンしか作れない
ニコン無くしては国防は成り立たない

4名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/18(水) 09:06:21.56
725 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/16(月) 18:22:38.10 ID:3jsxIeoG0
国策企業だから買い支えなくても潰れることはない
安心して値崩れするのを待ってるわ

132 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/20(金) 19:54:33.21 ID:iOGWEHjO0
>>129
先日の下方修正に添えて詳細な事業計画を大口投資家に向けてアナウンスが有り、当初の下方修正に憤慨していた大口投資家が素晴らしい計画だ!と唸った Nikon の社内改革を知る者は少ない

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 16:57:35.77 .net
ニコン「Z 50」公式に防塵防滴やシャッター周りの仕様修正を告知

2019.12.24
ニコン「Z 50」発表時に防塵防滴仕様だったのが、気が付けば " 防塵防滴に配慮した仕様 " に
サイレント更新された感じでしたが、
今回公式に仕様に関する誤記の修正を告知しました。

発表時は、堅牢なボディー、シャッターの耐久性、防塵・防滴性能を前面に押し出し高い信頼性を確保している事をアピールしていましたが、今回 高い剛性と耐久性としながらも " 防塵・防滴に配慮した設計 " に変更されています。

シャッター周りの一部に仕様に関しても修正が行われていて、低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影において、どの画質モードで撮影可能な文言と星などの滑らかな光跡写真が表現できる文言が削除されています。

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/1225_01.html

誤)
>堅牢性/防滴・防塵性能
>ボディーには堅牢な金属を使用し、軽量化を達成しながら高い剛性と耐久性を実現しています。
>接合部には効果的なシーリングを施し、悪天候でも安心して撮影できる高い防塵・防滴性能を確保。
>厳しい撮影環境での風景撮影や、屋外で長時間撮影することが多いインターバルタイマー撮影にも安心して臨めます。

正)
>高い堅牢性
>ボディーには軽量で堅牢なマグネシウム合金を使用し、高い剛性と耐久性を保ちながら軽量化を実現。

(誤)
星などの美しい光跡写真の素材撮影に活用できる低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、どの画質モードでも長時間にわたって連続撮影を継続できます。インターバルタイマー撮影と異なり、次のコマの撮影がすぐ行われるため比較明合成で画像を統合した際につなぎ目が目立たない、星の動きなどの滑らかな光跡を表現できます。

(正)
低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、連続撮影を継続できます。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 16:57:51.65 .net
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
↑いまここ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 16:58:04.54 .net
スレの登場人物
・「鉤括弧」
彼以外生きとし生ける物全てが「キヤノン工作員」と化した世界で孤独に闘う人類最後の「非キヤノン工作員」

・ミラーレズ
キヤノン工作員

・その他全員(俺含む)
キヤノン工作員

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 16:58:21.18 .net
国防とニコ爺の為に戦艦ニコン抜錨!!!

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:20:18.97 ID:sPv/MuQo0.net
このスレ、なにげにニコ爺には効いてしまうんだよなw
ニコ爺のイライラがよくわかる

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:20:32.18 ID:JkskqQ0u0.net
α7IIIはボディ強度が弱くてレンズの重みに負けてシャッター幕やIBISが歪んで壊れる故障が頻発してるんだが
Facebookのコミュニティに600名規模の被害者の会までできてるのにソニーは完全スルー

Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&view=group
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg

ソニーはファームで治せる不具合以外は決して公表しない
保証切れてたら容赦なく有償修理

被害者達はソニーがなにも対応しないもんだから涙ぐましい工夫をしてる
メーカー修理だと400ドルもかかるからってどこかから安いシャッターの補修部品探してきたり
シャッターの残骸だけ自分で取り外して完全電子シャッター運用にしたり

かわいそうなのはインドネシア撮影旅行を台無しにされたとか
結婚式の撮影でシャッター死んだって嘆いてる人たち

ソニーがリコールしないから自分のカメラでいつ地雷が炸裂するか判らない
α7IIIを使うのはリスクが高い

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:21:29 ID:PTu06wko0.net
α7IIIのシャッター崩壊問題はこの人みたく動画しか撮らなくても壊れていて
レリーズ回数とは関係ない
https://www.youtube.com/watch?v=cKF_6yhVFQw
http://2ch-dc.net/v8/src/1592724519372.jpg

ボディの強度が足りなくてレンズの重みで歪むから
シャッターやセンサーに無理な力がかかって壊れる

ILCE-7M3ヘルプガイド レンズを取り付ける/取りはずす
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html

>レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、
>カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。

注意欄にニコキャノにはないこんな指示が書いてあるので
ソニーもボディ強度の弱さは認識している
持ち運びするときにストラップで吊り下げるのも危ない

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:22:17 ID:sWCJeeB20.net
当然ながら日本でもシャッター幕トラブルは多発している

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7?が壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7?をオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7?。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:23:24 ID:5PgDW1rA0.net
1つの機種の同じトラブルについてSNS上で報告されているだけでもこれほど多数の事例があるにも関わらず
ソニーが不具合を公表して無償修理をしないのは企業姿勢としていかがなものか?
α7IIIユーザーはリコール修理を受けない限り地雷の埋められたカメラを使わざるを得ないのである

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:24:26 ID:ww695D9g0.net
相変わらずなぜかGKが嫌な気持ちにさせられるスレでワロタ

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:25:29 ID:QS3zjjUW0.net
ニコ爺ってイライラがピークに達するとコピペ絨毯爆撃するから分かりやすいw

コピペってNG登録されてるのに効いてると思ってるとこも可愛いw

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:25:46 ID:oBIEjafS0.net
https://imgur.com/EfT6coX.jpg
これが残酷すぎる現実w
ニコ爺が発狂したくなるのも分かるw

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:28:47 ID:+tWK7g390.net
ニコンの1Q決算が楽しみだなぁ
どんだけ赤字たたいてくれるんだろうw
売上前年比▲85%くらいはやってくれるんだろうか?

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 17:48:00.12 ID:J2hAw1900.net
1.キヤノン
※ 全社
 売上高:35,933億円(-9.1%)
 営業利益:1,747億円(-49.1%)
※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
 売上高:8,074億円(-16.8%)
 (内デジカメ:4,668億円(-21.5%))
 (デジカメ販売台数:673万台(-18.0%))
 営業利益:482億円(-62.0%)

2.ソニー
※ 全社
 売上高:82,599億円(-4.7%)
 営業利益:8,455億円(-5.4%)
※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
 売上高:19,913億円(-14.2%)
 (内デジカメ&ビデオ:3,841億円(-8.9%)
 (デジカメ販売台数:290万台(-19.4%))
 営業利益:873億円(+14.1%)

3.ニコン
※ 全社
 売上高:5,910億円(-16.6%)
 営業利益:67億円(-91.9%)
※ 映像事業
 売上高:2,258億円(-23.7%)
 (デジカメ販売台数:246万台(-32.8%)
 営業利益:△171億円(-391億円)

※キヤノンのみ12/末決算

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:00:04.74 ID:6re2fmIb0.net
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:07:13.70 ID:6re2fmIb0.net
>>5
キヤノンの蛍石レンズって、経年劣化で白濁する問題を抱えてなかったか?
あと、レンズ内モーターも初期のものは特に耐久性が悪くて問題だったり、
電磁絞りも連写速度を極度に低下させる仕様だったりして問題があった。
マイナス面に一切触れずにキヤノンが時期尚早に搭載したものを賞賛する
のは的外れ。

キヤノン工作員は、キヤノンの欠点をニコンに付け替えて言うのが悪い癖
で、ソニーに対してケチ付けてる部分は、キヤノン信者の発言では?

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:11:13.90 ID:6re2fmIb0.net
>>1
過去スレ1of2

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573109827/
【速報】ニコン75%の最終減益カメラ事業不振 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573560353/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574229866/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575169706/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575990418/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576734071/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577496355/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578901484/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580873494/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582251535/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1584489853/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586310327/

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:14:02.02 ID:6re2fmIb0.net
>>20
過去スレ2of2

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587961125/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588993978/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589965760/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590712818/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591417274/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592354414

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:29:00.60 ID:FUEckkLg0.net
>>12
今まで問題なかったのにオリ事業譲渡ニコン大赤字になった途端
突然同時多発するのが怪しいね
しかも数件なのにコピペ爆撃を1000以上とか業者ですか?

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:37:26 ID:4R0Yst62.net
鉤括弧のセルフプロデューステンプwww

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:38:50 ID:4R0Yst62.net
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200630/NnJlMmZtSWIw.html

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:48:09.83 ID:EstR+ZCm0.net
ニコンのスレなのにいきなりソニーネガのコピペし出すバカさ加減に笑う。ここニコンの赤字問題の話するとこですよ〜?ニコ爺さん日本語ちゃんと伝わってます〜?w

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:52:21.94 ID:6re2fmIb0.net
>>25
ソニー叩きのコピペは、キヤノン信者の仕業では?

キヤノン信者の心の拠り所だった「自社製センサー搭載のデジカメ」というネタが、
ソニーのせいで「キヤノンより高性能な自社製センサー搭載してるソニーのデジカメ」
にお株を奪われてしまったからなw

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:54:49.85 0.net
>>18
自分で自分の発言まとめて貼ってるのかwwwww
やべえなコイツwwwwww

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 18:56:36.39 ID:EstR+ZCm0.net
>>26
おいおい、なに責任逃れしよとしているんだよ。ソニーネガは全部ニコ爺だよw ソニーはニコンのスレでしか風説の流布レベルのネガキャンされてないし

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:01:30 ID:ViuVCOZJ0.net
ニコ爺はミラーレスの利点が全くわかってないことが前スレで判明

撮影効果反映もピント拡大もピーキング表示もニコ爺にとっては神の領域のごとき未知の現象らしい

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:04:53 ID:i/+808HZ0.net
めんどくさい女抜粋
https://youtu.be/ci7QIpjC2w4?t=371

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:05:02 ID:pX1OhnFQ.net
鉤括弧のセルフまとめwww

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:05:24 ID:7DQei1Sw0.net
いきなりソニーの不具合をバラされて慌てふためくGKが笑えるね

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:06:34 ID:RdxHjdVi0.net
ニコ爺いかりのレス連投(ただしカメラは買いません、買えません。口だけです)

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:09:46 ID:pX1OhnFQ.net
迫真のセルフまとめ面白いから次スレのテンプレにしようぜww
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200630/NnJlMmZtSWIw.html

18 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/06/30(火) 18:00:04.74 ID:6re2fmIb0
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:11:54 ID:6re2fmIb0.net
>>29
EVFも、ミラーレス信者は誤解してそうなんだが、即応性優先の所謂「テレビでのゲームモード設定」みたいな
手抜き画像処理で、EVFの画素数自体にも限界がある描写だから、どの道「参考程度」に見て後は慣れで経験的
に脳内補正するしかないのは実はOVFと大差無い。

結局、ファインダーが解像度縛り無くクリアに見える点などはOVFに優位性があるなど、EVFは信者が言うほど
にはEVFは夢の技術のような代物でもないぞ。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:13:16 ID:D8PfSXu30.net
>>29
ニコ爺でないよ。
悪いがミラーレスはNikon以外も含め散々使いまくってるよ。
あんたより、よほどキャリアは長い。
利点もわかってる。その上で書いてる事をこと忘れるな。
にわか愛好家のくせにうぬぼれるな!

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:16:02 ID:EstR+ZCm0.net
EVFの方が設定と実際に撮れる画像の齟齬は小さいから良いけどね。レフ機のファインダー覗いているよりは撮った画像に近い物が見えているわけだし、脳内補完しなきゃいけない部分は少ないから、初心者にも優しいし。

EVFとか全くないフィルムの時代に綺麗な写真撮ってた人たちはほんとすげえなぁと思うよ。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:17:26 ID:6re2fmIb0.net
>>27
お前のようなID無し工作員が堂々とネット工作してることがヤバイとは思わないのか?

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:19:32 ID:0.net
>>38
「自分の書き込み傑作選」を貼る奴に言われたくないwwwwwwwwww

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:20:14 ID:h8B+KGbp0.net
>>35
いや信仰の問題じゃなくて、
違いはあれど費用対効果や動画撮影でミラーレスが優って来たから、
ニコンが苦労してる現実。

>>36
キャリアは長いのにこんな糞溜で吠えてるって切なくならね?

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:20:45 ID:MlYK3AN10.net
>>36
ニコンのお爺ちゃんそんなにイライラしないでw

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:23:32.05 ID:bMQDEpYv0.net
どうしてニコ爺ってのは頑なにミラーレスの利点を認めようとしないんだろ
Zが売れないのもそういうファン気質のせいかなぁ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:24:52.58 ID:6re2fmIb0.net
>>39
一方的な主張のテンプレに対して、反論側のテンプレ貼ってるだけだが?

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:25:42.16 ID:ZJIV6O4/0.net
>>36
70代で5chのニコン叩きスレにくるニコ爺だなんて素敵じゃない?w

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:26:04.61 0.net
>>43
「自分の書き込み傑作選」を「テンプレ」とかどんなメンタルしてたら出来るん?wwwwwwwwwwweww

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:26:31.29 ID:D8PfSXu30.net
>>40
あんたもね。
こんなところでNikonたたきすることが生きがいなのか?
私はNikonだけでなくFUJIFILM機も愛用してるよ。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:27:31.47 ID:6re2fmIb0.net
>>42
一眼レフとミラーレスは、技術的に一長一短。むしろ、頑なに一眼レフの利点を認めようとしない連中が異常。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:31:11.53 ID:4R0Yst62.net
>>45
観光地で撮影してると絡んできた上に見たいとも言っていないのにポケットアルバム取り出して会心の出来の写真(自画自賛)を延々と自慢してくるニコ爺居るだろ
アレと同じじゃね?

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:31:19.24 ID:D8PfSXu30.net
>>44
ここってNikonたたきスレなのかw
死んだ犬を蹴っても仕方にと言うが、
あんたらはその辺の悪餓鬼レベルだね。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:32:24.30 ID:6re2fmIb0.net
>>45
そもそも、お前が勝手に貼ってるテンプレはどんな判断で決めてるのか?

一方的な主張のテンプレが貼られたら、反論側もテンプレ化するだろ。アホか。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:33:21.54 ID:EhQQ3reV0.net
>>36
価格コムで説教垂れてそう

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:33:25.45 ID:Hq0/rq7q0.net
>>49
あんたより、よほどキャリアは長い
にわか愛好家のくせにうぬぼれるな!

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:33:48.47 ID:Gg7rMZXg0.net
シャッター幕崩壊問題が止まらないんでGKのイライラが凄いなw

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:34:32.01 ID:Hq0/rq7q0.net
>>51
いるいるw
「うぬぼれるな」とか言うやつなww

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:34:32.45 ID:6re2fmIb0.net
>>48
ネットでそれと同じような行動をしてるのがお前自身だろw

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:34:58.44 0.net
>>50
「自分の書き込み傑作選」はねーよwwwwwww

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:35:41.51 ID:h8B+KGbp0.net
>>42
Zが売れないのは単純に高価だからじゃね。
キヤノンもソニーもさらに言えばパナも、
昔からビデオカメラを作ってた蓄積があるから、
ファインダーにせよ処理系にせよ現実的な落とし所が見えてるだろうけど、
ニコンはその辺まだ見えてない気がする。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:35:51.22 ID:aczlYARv0.net
>>53
またイライラがピークに達したんか?w
効かないコピペ頑張れよw

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:36:28.76 ID:6re2fmIb0.net
>>56
> 「自分の書き込み傑作選」はねーよwwwwwww


その「自分の書き込み傑作選」って、どういう意味?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:36:29.54 ID:4R0Yst620.net
>>55
お前自身て自問自答してんの?w

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:37:53.69 0.net
>>59
そろそろ他人のふりをする段階かwwwwww
ちょっと頭冷やしてこいwwww

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:40:01.03 ID:6re2fmIb0.net
>>60

>48自身が、>>48の書き込みを会心の出来だと勘違いしていて、誰も見たいと言ってないのに自慢げに開陳してる
という話ですよ?

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:40:17.55 ID:5f8ioff60.net
>>59
そのすっとぼけは無理筋だわw

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:40:36.54 ID:6re2fmIb0.net
>>61
いや、実際どういう意味?

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:41:43.99 0.net
遂に恥ずかしくなってとぼけ始めたぞwww

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:43:44.39 ID:6re2fmIb0.net
>>65
お前の言動こそが、まるで「反論テンプレ書かれると都合が悪い!」という程度の事しか言えてなくて
恥ずかしいのでは?w

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:45:33.59 ID:HHiNVfEd0.net
細かすぎる女 ニコンZ50とパナソニックGH5を徹底比較&レビュー!【ロンドン散策】
https://youtu.be/D0Phuqf1RfI

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:46:47.28 0.net
>>66
ターゲット逸らし頑張れwwwww
自分の書き込み傑作選さんwwwww

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:48:10.84 ID:YwPrTFz90.net
撮影現場の状況記憶としてライトの硬いや柔らかいなど
グラデの再現性を記憶するのにEVFは適さない
現場の状況をしっかりと脳に焼き付けるために
その場の状況とは全く別の光源である
EVFのバックライトを挟んで
状況把握をガラッと変えてしまう必要性が全くない
スマホは距離を置いて眺めるため
視野を100%EVFのバックライトで覆って置き換える状態とは違う

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:49:49.18 ID:GIAkpPnF0.net
>>69
EVFから目を一瞬でも離すと病気にでもなってしまうのか?
大丈夫?

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:50:01.62 ID:6re2fmIb0.net
>>68
おいおい、なんだか話を逸らしてるのは、お前の方だろ。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:52:28.64 0.net
>>71
え?wwwwwwwww
一貫して「自分の書き込み傑作選」の話しをしてるけど?wwwwwww
もしかして「会心のポエム集」とかの方がよかった?wwww

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:53:02.04 ID:YwPrTFz90.net
EVFを覗けば覗くほど眩惑されて
その場の状況は正確に把握されない

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:54:14.93 0.net
反論側の意見のテンプレ(自分の書き込みのまとめ)

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:54:46.27 ID:6re2fmIb0.net
>>72
要するに、君は「反論テンプレ書かれると都合が悪い!」という程度の事しか言えない訳かな?

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 19:55:52.87 0.net
>>75
反論テンプレ(自分の書き込み傑作選)が「クソ笑える」と言っているのだが?wwwwwwwwww

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 20:00:38.23 ID:YwPrTFz90.net
EVFはウォークマンで難聴者を大量に産んだ状況に同じ
EVFの光源は便利であるより暴力的な傷害光線

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 20:01:40.00 ID:NlplMrrV0.net
カメラは高すぎなんだよな

コスト意識低すぎなんじゃないかな

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 20:02:34.06 ID:sLLZEr050.net
開始早々バチバチしてんな
いいぞもっとやれ!

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 20:11:45.27 ID:sys8TQbe0.net
>>1
【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社
https://toyokeizai.net/articles/-/359062?page=3
■ネットキャッシュ
(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)
1  ソニー 18,851億円
280 ニコン   244億円

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 20:13:46.44 ID:9bXMGpiu0.net
>>48
そういうハッセル爺になら会ったことがある。水平が取れていない泥川の水面のピンボケ写真アルバム。魂抜かれたw

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 20:40:52 ID:YaBdhwgP0.net
【ニコン】D750 ボディ 「故障しました」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=19946486/
err表示が出てシャッターが切れなくなったので、レンズを取り外してみたところ
写真のような状態になっていました
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/520/2520785_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/520/2520786_m.jpg
【ニコン】D750 24-120 VR レンズキット
「シャッター不具合なんですが・・」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=20875205/
最近シャッター切ったとき(特に電源入れて1枚目に多い)Err表示とともに真っ暗になったんですが
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/760/2760485_m.jpg
【ニコン】フルサイズ一眼レフD610のシャッターが故障した原因を調査
https://nekon-nyakon.com/d610_broken_cause

シャッターの状態としましては、扇状のシャッターの何枚かがレンズ側に飛び出ていました。
シャッターの羽根がたわんでしまっているのが見えます。
https://nekon-nyakon.com/wp-content/uploads/2018/07/20180702_182854-1-1024x768.jpg

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:13:31.53 ID:q2M6TXGu0.net
Z5で一気にシェアまくっやるよ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:14:31.96 ID:k+Xas+oX0.net
>>83
ん?マックにでも行くのか?

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:16:03.12 ID:6UIC/12n.net
Macintoshかもしれない

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:16:15.64 ID:p70te7/z0.net
>>83
二年半遅れでやっとα7VにZ5が追い付いたと思ったら新機種でまた突き放される
(以降これの繰り返し)

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:18:43.87 ID:6UIC/12n.net
585 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gz3n) sage 2020/06/30(火) 19:13:10.05 ID:9wGwkVGja
ソニーのZマウント参入はありそうだな
EマウントレンズはアダプターでZマウントに使えるから移行はスムーズ
Zマウントアライアンスとか面白いと思う

599 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gz3n) sage 2020/06/30(火) 21:01:19.70 ID:9wGwkVGja
Zマウントアライアンス
ニコン、ソニー、フジ

Lマウントアライアンス
ライカ、パナ、シグマ

RFマウントアライアンス
キヤノン、北朝鮮、自民党

こんな感じかな

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:18:44.00 ID:z01lcaIx0.net
Which camera company will be gone by 2025?

1 Ricoh-Pentax (40%, 6,381 Votes)
2 Nikon (15%, 2,368 Votes)
3 Hasselblad (13%, 2,108 Votes)
4 Panasonic (12%, 1,838 Votes)
5 None, they will all be still making cameras (6%, 1,013 Votes)
6 Leica (5%, 873 Votes)
7 Fuji (5%, 776 Votes)
8 Sony (2%, 386 Votes)
9 Canon (1%, 214 Votes)

Total Voters: 9,067

世界で消えると思われたら終わり
信者が発売時に購入したら失速するだけ
まくれない

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:20:13.67 ID:W8EDXyx10.net
CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

世界的に
まくれない事が約束されている

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:40:09.13 ID:kyfL5Frt0.net
BCNランキングのデジカメシェア
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/88/2c/1007731-a5ka53a5s/382/110b69bd467c4baf84d2bf486e9d9bdc.png

富士にも負けそうw

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:41:05.05 ID:9wGwkVGj0.net
>>90
金で買ったランキングなんか貼って虚しくないの?

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:42:25.10 ID:6VIY2VRH0.net
>>91
ニコ爺ショックw

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:50:11.65 ID:YwPrTFz90.net
レフ機派  → 保守派
ミラーレス派→ 人類95%削減政策支持派(知らずに削減される側)

だな

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:50:18.48 ID:pdl3WxD00.net
またも「ソニー用レンズ」が10本中8本!
https://capa.getnavi.jp/news/339562/

ヨドバシ:6月上期ランキング
2020年6月1日〜2020年6月15日

第1位 ●タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ソニーEマウント)
第2位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
第3位 ●ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニーEマウント)
第4位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN (ソニーEマウント)
第5位 ●ソニー 20mm F1.8
第6位 ●タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位 ●タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
第9位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:50:42.48 ID:WemauSei0.net
>>82
GKが死に物狂いで検索しても全部単発かリコール済みのなんだよだなあ
600名規模の被害者の会ができてるα7IIIとは深刻さがまるで違うねえ

α7IIIはボディ強度が弱くてレンズの重みに負けてシャッター幕やIBISが歪んで壊れる故障が頻発してるんだが
Facebookのコミュニティに600名規模の被害者の会までできてるのにソニーは完全スルー

Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&view=group
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg

ソニーはファームで治せる不具合以外は決して公表しない
保証切れてたら容赦なく有償修理

被害者達はソニーがなにも対応しないもんだから涙ぐましい工夫をしてる
メーカー修理だと400ドルもかかるからってどこかから安いシャッターの補修部品探してきたり
シャッターの残骸だけ自分で取り外して完全電子シャッター運用にしたり

かわいそうなのはインドネシア撮影旅行を台無しにされたとか
結婚式の撮影でシャッター死んだって嘆いてる人たち

ソニーがリコールしないから自分のカメラでいつ地雷が炸裂するか判らない
α7IIIを使うのはリスクが高い

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 21:57:03.36 ID:MwNkp8/q0.net
>>95
ニコ爺のイライラがピークに達するとコピペ絨毯爆撃www
マジウケる

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 22:00:27.81 ID:5qo+DceK0.net
Nikon?
もうすぐ消滅するんだし、どうでも良いわ。
https://imgur.com/EfT6coX.jpg

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 22:11:56.89 ID:oTrgSDnt0.net
>>96
涙拭けよw

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 22:14:14.83 ID:5c7fiHvr0.net
ここはニートが大量に釣れるスレだなw

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 22:17:59.51 ID:iJDGMniH0.net
圧倒的物量の空母ソニーに
パタパタ機で最後のコピペ特攻するニコG

最終フル兵器
安物Z5でシェアを取れず失速したら
もうあとがない
フジにもやられてしまう

笑えるのが
武器弾薬を敵のソニーから供給されている事

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 22:45:43 ID:jc4h7CQn0.net
オリンパス映像事業 「104億円」赤字
https://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2020/0529_01.html

ニコン映像事業 通期の営業利益 「171億円」赤字
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/0528_01.html

時価総額
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4
5位  ソニー(株)    9兆6471億円
49位 オリンパス(株) 2兆6301億円
312位 (株)ニコン      3609億円

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 22:45:50 ID:RdxHjdVi0.net
ニコ爺このキャンペーンでもカメラ全くかわなさそうニコンもこんなくそは切り捨てないと

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 22:55:19.65 ID:Zy3DPmoB0.net
nikonはなぜこんな急落したんだ?

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 23:10:00.67 ID:nxhtGK0L0.net
>>103
ユーザー層の購買力の差なんだろうなぁ。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 23:13:17.13 ID:lxOOY/hL0.net
>>103
ニコ爺の悪行を知っちゃったら皆こいつ等の同類だと思わないようニコンのカメラを避けるだろうw

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 23:31:38.86 ID:gUx2Ar9b0.net
ニコンは早い段階でレフ機のマウントを変えておくんだったな、キャノンみたいに。w
小口径の長いフランジバックに満足してなかったから、ペンタみたいにレフ機に特化する事も出来ず、大口径の短いフランジバックのZを出したが手遅れだった。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/30(火) 23:36:36.04 ID:BAVprqdq0.net
>>105
ソニーの悪行ならいいのかねえ?

ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 00:22:27.38 ID:2GESc81t.net
鉤括弧の発言を自分でまとめてテンプレワロスw

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 00:55:57.12 ID:wZL3t1DM0.net
>>107
ユーザーが続々ニコンを見捨ててる現実を受け入れようよニコ爺w
https://imgur.com/EfT6coX.jpg

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 02:07:52 ID:VY8oY3rL0.net
>>77
その理論だとテレビなんかは随分と昔に人類に危害があるものとして消滅してなきゃいけないし、PCのディスプレイもスマホの画面も許されないな。そんな言い方するってことは同じ原理の液晶ディスプレイはもちろん使ってないよな?

自分の意見が主流じゃなかったり間違っている時にあることないこと言って全力でけなすのはやめた方がいいよ。でたらめなこと言って納得するバカは昔と違って少ないよ。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 05:19:11.96 ID:exFkQSl20.net
CRTディスプレイで見て書き込んでるのかな

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 05:52:26.49 ID:R5IVFQEx0.net
a7R2の画質について
https://youtu.be/XAwsF05tyqQ?t=676

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:01:24 ID:tOdAPdtp0.net
SONYの映像部門単独の売り上げや損益を公開しろw

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:03:53 ID:eELrm+cg0.net
>>69
プロカメラマンの殆どがOVFを覗かず
テザー撮影してるモニターで確認しながら
すぐにオペレーターのMACやPCに転送して
現場の記憶が薄れる前にレタッチの指示を出して
その場で修正するのが今の撮影現場ですが?
20年くらい知識が止まってるw

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:09:31.89 ID:nFCgOdre0.net
>>110
バカだなー
テレビ時代は鑑賞距離2m離れろという常識があって
小学校でも眼鏡使用者は多いクラスで2〜3人程度だった
バカリサイクル家電屋が勝手にルールを作って大儲けする時代になって
現在は親が子供の将来までカネに替えて摘み取る大罪を犯しまくっている
そんな商品買う奴はバカで自業自得でザマーミロだし
賢い奴には売れなくて当然の粗悪商品

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:10:50.92 ID:xKFqzG6i0.net
朝イチからニコ爺のイライラがヒシヒシと伝わってくる

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:11:08.17 ID:nFCgOdre0.net
>>114
オマエメガネだろ(w

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:14:04.41 ID:R5IVFQEx0.net
ソニーの生産ラインは年がら年中デジカメ作ってるわけでも無く、その生産ライン自体もしょっちゅう入れ替わる
家電の生産工場はそんな感じ。 例えるなら住んでる家が賃貸マンションか持ち家か維持費やローンを比較するようなもの
ニコンは持ち家だよ

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:17:40.38 ID:tOdAPdtp0.net
>>114
物撮りならテザー撮影で良いけど、モデル撮影だとカメラを手持ちで撮るんじゃないの?
テザーならEVFは無用でレフ機でもかまわない。
今頃、EVFの利点を力説する厨が荒らしてるけど、そんなことはEVFが登場した時からわかってる。
自分だけがわかってると思うお馬鹿です。
テザー撮影でAdobeRGBにキャリブレーションしたモニターで確認して撮るのが完璧ですね。

120 :119:2020/07/01(水) 06:20:02.14 ID:tOdAPdtp0.net
今のEVFはAdobeRGBが見えないね。
sRGBで妥協せざるを得ない。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:20:39.49 ID:gYE/aRoL0.net
>>36
愛好家とか書いてる時点でお察しw
お爺ちゃんのニコンがこれから流行るといいねwww

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:24:27.90 ID:tOdAPdtp0.net
悪いが既にニコ爺は存在しないよ。
いても少数だ。ましてこんな5ちゃんにまで現れる余裕はない。
健康しか興味が無いと思う。いつまでも念仏のようにニコ爺を唱えるな。
死語だ。ニコ爺と揶揄すれば愉快と思う連中もいずれは爺になる。
まあ、かってのニコ爺が消えたからNikonの業績が悪化したのは事実でしょうね。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:35:59.05 ID:nFCgOdre0.net
JPG sRGB 童画連合厨コジキ必死(w

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:36:02.87 ID:plipfAe20.net
ここまで来たら精機事業を森に売却して背水の陣でカメラ一本で頑張るしかないんじゃね?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:39:52.33 ID:s42EtEOe0.net
>>122
爺ぃになっただけではニコ爺とは言わない
ソニキャノ大嫌いでニコンをひたすら神格化するようになれたらニコ爺になれる
そう、お前みたいにな

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:41:15.07 ID:DHbhWrAY0.net
>>122
ニコ爺が消えたから業績悪化?
バカなことをw
ニコ爺しか買わないメーカーに落ちぶれたから業績悪化なんだよ

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 06:59:20.23 ID:nFCgOdre0.net
>>114
オマエのところのカメラマンは
PCオペが分厚い眼鏡越しで色味や細かいライトの廻りが判らないから気の毒で、
代わりに調子を見てシャッターを切ってやる介護士みたいな仕事なんだな(w

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 07:05:37.65 ID:R5IVFQEx0.net
ニコンZ50を買い戻した件について。【SONYとも比較】
https://youtu.be/ci7QIpjC2w4?t=361

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 07:16:05.27 ID:ZyfqOHYM0.net
基地外隔離スレ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 07:17:46.16 ID:HTSCJXjV0.net
ニコ爺って昔からある言葉でもともとどういう意味合いだったのかは知らないけど、ニコンすげーと持ち上げつつあまり高価な機種は買わない層というイメージ。

他社と同等クラス品でも作り込みが良いだの信頼性が高いだの言ってるけど、値段の基準は他社の同等クラスにおいてたり。
いわゆる大三元標準の24-70mm F2.8で言えば、キヤノンやソニーよりも鏡筒がしっかり作ってあって写りも良いと讃えつつ、キヤノンやソニーと同価格帯でないと高過ぎと文句言う。
5Dが席巻してた頃は、5Dはクソクソ言いまくってたけど5Dと同価格帯でしっかり作り込んだFマウントフルサイズ作ってくれと言ってた。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 07:22:55 ID:nFCgOdre0.net
オマエラは
家電屋がLED照明が流行ってて電気代安くてお得ですよ!
みなさんこれお買い上げでつこてますん!
と言われれば平気でLED照明で生活できるアホばっかだろ(w

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 07:29:33 ID:EgzYsbP30.net
>>121
早朝からご苦労さん。早起きは爺の典型だ。
仕事にも行かず、日中から張り付いて5ちゃん遊び。
カメラ板によくいるアスペの爺だね。
よほどやることがないんだね。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 07:35:26.98 ID:EgzYsbP30.net
ニコ爺と揶揄してれば有利と考えるところが問題。
ニコ爺なんてここにいないんだよ。
早朝から一日中へばりつく他社爺連合はたんなる荒らしです。
アスペの爺が一番手におえない。
私は出かけるから今日はおしまい。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 07:35:59.46 ID:nFCgOdre0.net
LED厨必死(w

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 08:19:28.84 ID:0e6FyiDa0.net
いま照明はLEDが当たり前だろ
何を言っているんだ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 08:20:34.11 ID:2JCkUcyT0.net
LED照明すら認められない人種ってどうやって5chに書き込んでるんだ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 08:40:07.40 ID:R5IVFQEx0.net
ニコンおよびソニー以外を使い続けるユーザーを侮蔑することでしか満足感が得られないのだろう
色々な恐怖が付きまとうからな、いつ壊れるんだろう修理代は高いのか下取り価格は下がらないのか
互換レンズは使えるのか色味がおかしいのは自分だけか操作方法や設定が間違っていないかニコキャノのフルサイズミラーレスの評判が気になる等々

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:05:01.63 ID:pvASxhvk0.net
ニコ爺朝から何興奮してるの?
嫌ならこのスレに来るなよw
そもそもここはニコンの本スレですらない
おとなしく価格コムで素人さん相手にマウント取る作業に戻れよ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:10:28.25 ID:/RDv+/SO0.net
ニコンも大赤字連発で映像部門はヤマダ電機に買い取られるんじゃね?笑

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:13:39.44 ID:eIN2yXjs0.net
ヤマダならオリンパスだろ
ニコンのカメラは売りにくい

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:18:28.71 ID:8LaC3wkI0.net
過去に買ったNikon製品(本体)

F501

クールピクスS6

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:29:17 ID:nFCgOdre0.net
もし、高級クラブを謳うLED照明の店があったら
それはホントの高級を知らないかタダのボッタクリ呑み屋だからー(w

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:30:00 ID:DPpB9WBK0.net
ニコンの株価、900円を割り込んでるな。いい材料がないからねえ。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:33:39.34 ID:N+SLaGtb0.net
>>142
お前みたいな情弱爺を騙して儲けて来たのがニコン
お前と同じく時代に取り残されていく

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 09:38:06.43 ID:nFCgOdre0.net
オマエが見ているヘタレなハイライトは
ケチなオマエが精一杯頑張って持ち金叩いて買った
両玉で5千円メガネの放った哀れな渾身のハイライトだから〜(w

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 10:43:06.40 ID:yozEmp4x0.net
Nikonとオリンパス使ってるので残念だな
軍事転用出来そうなのは中国に売るなよ

147 :名無しさん:2020/07/01(水) 10:46:01 ID:hM9dsYLN0.net
両社とも保守系の企業らしいが残念だな

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 10:51:06 ID:gYE/aRoL0.net
>>132
よっぽどくやしかったんだねぇお爺ちゃん
ニコン売れるといいね

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:05:10 ID:nFCgOdre0.net
2050年に開催予定の世界万博もLEDメインの照明設備では
1970年当時のタングステンライト全盛時代の
リッチな豪華さは無いだろうから期待薄だよな
それでもそれを知らない世代は新鮮に見えるんだろうけど
知らぬが仏とは良く言ったもので
って書くとまた開催中止になるんだよな(w

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:05:35 ID:nFCgOdre0.net
>2025

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:06:42 ID:C2XXi3vq0.net
>>148
ps売れてないね、w

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:34:03.40 ID:DIjN1cgv0.net
最近は爺Kって言うらしいなw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:38:27.84 ID:ndSFbyl50.net
少ないパイの醜い奪い合い
デジカメ市場なんて捨てて新しい物に投資したものが勝つ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:39:47.67 ID:VY8oY3rL0.net
>>122
コピペ荒らししているのがニコ爺でなくてなんなのかw

実際爺さんそうはかなり減っているとは思う。そのせいでニコンは売り上げガタ落ちだし。爺さんそうは重い物持てなくなるから、Zは爺さんターゲットにするなら相性良くないってのも波に乗れない理由の一つになってそう。

荒らしで頑張ってるニコ爺もある日突然いなくなるんだろうなぁ。加齢でカメラ触れなくなる日は全員に来るもんね

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:44:23.30 ID:BjuudX410.net
>>151
コレで煽ってるつもりなのが情けなさすぎる
5億年ROMってやり直し

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 11:46:48.54 ID:nFCgOdre0.net
心配すんなよ
LEDメガネゾンビの方が選手生命短いから(w

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 12:02:02 ID:VY8oY3rL0.net
>>114
PCのディスプレイもスマホのディスプレイも今は例外なくLEDバックライトで、すごい数が流通して主流になってるけど?お爺ちゃんの価値観全く世の中に通用していないんですけど?

そもそもそんなこと気にしているなら、ディスプレイ見てる時間極力減らすべきだし、PCでRAW現像もやめた方がいい。目を守るために5chにもう来ないこともお勧めするよ。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 12:06:49 ID:c1FxVnli0.net
グループ全体でこのていたらくだからな〜

【MRJ】三菱航空機、赤字5千億円超 20年3月期、開発損失響く(共同) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593567670/

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 12:20:04.77 ID:b3zQN1Cf0.net
ここのオコチャマスレではタングステン光源のポジ投射(透過)すら知らんハイライト判らん厨ガキのお遊びたよな(w

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 12:32:07 ID:xPMmqLHC0.net
ジジイ「ここのおこちゃまスレでは〜」

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 12:39:48 ID:b3zQN1Cf0.net
JPG画像で画質劣化間引かれ厨
LED光源で光質劣化間引かれ厨
間引かれ大好き間引かれ厨
人類95%削減計画はオマエラ間引かれ大好き
劣化厨のために発案されたんだよ!(w

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 12:42:57 ID:gYE/aRoL0.net
>>159
その利点を生かしたサンプル出して
ウダウダ能書きはいいからさ

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 12:52:12 ID:b3zQN1Cf0.net
このまま貧乏役者のまま視力を失うか
カネを掛けてスキルを身に付けるか選ぶのはオマエラなw
オレは外出の際の自分の身の安全確保のために意見しているだけで
オマエラのスキル向上云々はどうでもいい話だよ(w

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 13:21:07 ID:Y4tsF7mm0.net
>>154
ソニー叩きのコピペは、キヤノン信者の仕業なのでは?

キヤノン信者の心の拠り所だった「自社製センサー搭載のデジカメ」というネタが、
ソニーのせいで「キヤノンより高性能な自社製センサー搭載してるソニーのデジカメ」
にお株を奪われてしまったからなw

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 13:24:05.82 0.net
>>164
おはよう!「自分の書き込み傑作選」テンプレ君!

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 13:32:22.21 ID:N+SLaGtb0.net
>>164
次はこれもテンプレに入れるの?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 13:36:50.70 ID:DxV2uR7K.net
コレはテンプレ入りでいいんじゃね?ww
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200630/NnJlMmZtSWIw.html

18 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/06/30(火) 18:00:04.74 ID:6re2fmIb0
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 13:42:13.05 ID:8LaC3wkI0.net
俺は、NEX3とEOS40Dで闘い続けます。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 13:47:59.34 0.net
自分の書き込み傑作選テンプレ氏は自分の書き込み傑作選展覧会スレを自分で立てれば良いのでは?

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 14:13:16.85 ID:3ZTjjCFm0.net
なんか見てて痛々しくなる書き込みが沢山あるな。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 14:23:31 ID:bSxlGrYH0.net
ニコ爺は存在自体が痛々しいから仕方がない(>_<)

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 14:32:44 ID:z2iyTt4M0.net
onumayouhei
onumayouhei
1 年前
1dxに追加でα7IIIを買ったのですが濡れただけでハイ液晶が写らなくなりミラーレスなのにファインダーオンリーで撮影してます。
液晶の可動部から水が入ったのかもです。
https://youtu.be/1wMBBq-FUek?t=73
αは性能は最高でしたが
耐久性はかなしいです。
修理せずαもファインダーだけであと一年はつかいます。
数万もαに修理費かけると減価償却できませんからねw
弱い面でソニーのワイド保証なしで買うと痛い目にあいます。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 14:56:53.80 ID:ROwErH8o0.net
濡れただけで
落としただけで
何もしてないのに

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 15:09:15.95 ID:fxqy6Cbs.net
ニコンの受賞は綺麗な受賞
その他の受賞は汚い受賞

ニコン赤字は黒字
その他の赤字は赤字

ニコンの故障は綺麗な故障
その他の故障は汚い故障

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 15:11:19 ID:+aiPIieV0.net
パソコンとかスマホとかでもいるよね。精密機器らしからぬ取り扱いをして壊れた壊れた騒ぐ奴

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 15:12:18 ID:fxqy6Cbs.net
戦艦大和だって沈没させられたら沈没するのにね

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 15:20:09 ID:Vmp7qS0B0.net
雑に扱って壊れないなら絶対にその方がいいけど、○○しただけで壊れたと言う奴って大抵酷いからね。
壊れた原因が思い当たるということは、本当はマズいかもと思いつつこれくらい構わないだろとやって壊してるし、それなら思い当たること以外でも何かやってる。
たとえばぶつけたり落としたりして組み付け緩んでたところに濡らしたとか。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 15:24:00.06 ID://XjCsKe0.net
もうすっかりGKは火消しを諦めてリアルαユーザーがリコールになるかどうかを観測するスレと化してるw

【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592697646/

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 15:28:46.34 ID:ACnA7fpI0.net
次はNikonか。

三菱航空機が債務超過
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593584718/

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 15:38:06.03 ID:4+PlIuww0.net
>>178
レンズをつけてカメラを持ち運びするときには必ずボディとレンズの両方持てって注意書き入ったのって初代α7からで
Aマウントのα900やAPS-CのNEX-5には入ってなかったそうだね
元々APS-C用のマウントだからフルサイズ用のレンズには強度が足りないのをソニーはわかってたんだね

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 16:51:48.71 ID:cUsVg8Zo0.net
>>179

【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

2018年 6月22日
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

2020/06/26
コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社
https://toyokeizai.net/articles/-/359062?page=3
■ネットキャッシュ
(現預金+短期保有有価証券-有利子負債-前受金)
1  ソニー 18,851億円
280 ニコン   244億円

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 16:57:57.76 ID:aYSn8e7w0.net
>>181
風説の流布は犯罪だよ

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 17:14:17.48 ID:VY8oY3rL0.net
>>182
風説?これ事実じゃね?

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 17:42:04.72 ID:bSxlGrYH0.net
>>183
ニコ爺の脳味噌はニコンに都合の悪い現実を総て拒否しちゃうからねw

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:03:12.36 ID:AUNsqwfk0.net
おまいらの両玉で5千円メガネで見ている話しは土俵違いで
ニコンのメガネで見た世界とは格が違いすぎ(w

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:21:00 ID:aYSn8e7w0.net
>>184
拒否しているのは「キヤノンに都合の悪い真実」なのでは?

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:21:18 ID:Y4tsF7mm0.net
>>165
「キヤノンに不都合なレス」が書き込まれると、とっさにID消し工作員が駆け付けるとか、
ネット工作の裏舞台をバラしてるようなものでは?
それって大丈夫なのか?w

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:29:52.21 ID:Y4tsF7mm0.net
>>182
正味「予想」は風説には当たらないが、予想ではなくて更に尾ひれを付けて事実ではない話を
まるで事実かのように言い出したら風説。

つまり>>181程度であれば風説には当たらないが、事実に反して「○年以内に撤退が確定してる」
みたいなことを書くと風説の流布となる可能性がある話。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:31:00.03 ID:fxqy6Cbs.net
セルフまとめが帰ってきたww

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:31:04.35 ID:N+SLaGtb0.net
>>187
お、また新しいテンプレか

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:31:25.44 ID:fxqy6Cbs.net
>>187
これもテンプレにするの?

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:31:36.95 ID:Y4tsF7mm0.net
>>183
単に「岡三の予想」に過ぎない話は、事実ではない。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:39:37.19 ID:Y4tsF7mm0.net
お前らが、反論されたら都合が悪くなるような事は、そもそも書かなければ良いのでは?w

何でもワンパターンに「ニコ爺がー!ニコ爺がー!」みたいに騒ぐのをテンプレにしてる奴らが、
反論されたら不平を言うとか筋違いだろ。

不都合な事実を火消しで誤魔化したい動機なのかもしれないが、こんな事ばかりでは逆に
キヤノンの印象が余計に悪化するのでは?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:41:49.43 ID:zoxuPi430.net
【みんなで掛ければ】両玉で5千円メガネ友の会【怖くない】

キッドレンズ以外いらんやろw

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:42:36.56 ID:fxqy6Cbs.net
>>193
これもテンプレなの?

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:43:48.03 ID:4XRY9Ix50.net
ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:48:29.49 0.net
>>193
「自分の書き込み傑作選」さん!ちーっす!wwww
不都合な真実スレでも立ててあげようか(名案)

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:51:29 ID:/aCuRymT0.net
心底痛々しいのしか残ってない……
指差して腹を抱えて笑わせてくれよ。
嫌いなブランドじゃなかったんだぜ、こんな最後は嫌だ。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:52:24 ID:quXoyiKg0.net
ニコンは時代遅れのレフ機と低性能低画質高価格のゴミ屑ミラーレスという超絶不人気のラインナップ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 19:55:20 ID:gYE/aRoL0.net
なんの知識も無かった頃は好きだった、ニコン
韓国の匂いがプンプンする、ニコン
さよなら

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:02:32.02 ID:Y4tsF7mm0.net
>>200
韓国と言えば、どういう訳かDPCMOSの名称を共有するほどサムスンと仲良しのキヤノンの方が匂うのでは?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:03:21.90 ID:67lfibW90.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61010260R00C20A7TJ2000?unlock=1&s=3

コロナでデジカメ市場壊滅の危機 5月の出荷7割減

>電子機器市場に詳しいテクノ・システム・リサーチの大森鉄男シニアアナリストは「デジカメは、プロカメラマンや写真館にしか買われなくなる」と分析する。

お前らすらデジカメを買わななくなるらしいぞ。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:08:03.37 ID:Y4tsF7mm0.net
>>202
> 「デジカメは、プロカメラマンや写真館にしか買われなくなる」と分析する。

それだと、素人向けにKissシリーズ売って台数シェア稼いでるキヤノンが最も苦しい立場になるだろうな。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:09:38.99 ID:lDxK2dlx0.net
>>203
プロや写真館からも見放されつつあるニコンがなにいってんだ?

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:11:36.77 ID:Y4tsF7mm0.net
>>204
キヤノンから台数シェアを取り除いたら誇れるものが何の残らないのでは?

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:12:47.47 ID:Umo2fBUR0.net
糞EVFなんかより3〜5万円程度のライカ式ビューファインダーを
クリップでスマホに付けて覗く方がずっと気持ちいいだろ

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:18:49 ID:8LaC3wkI0.net
>>200
ニコンはタイだよ。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:41:48.36 ID:X+q32pWJ0.net
ニコ爺が罪をキヤノンになすりつけようとしていて笑える。散々ソニーボロクソに言っといて逃げるなよーw 訴えられるの覚悟の上でやってたんだろ、腹括れ。ニコンのスレでソニーの話が出るのはスレチって何回も言ってるのにコピペ爆撃するし、今更キヤノンのせいにするとか無理すぎる。

だいたいなんでニコンのスレでキヤノンの奴がソニーけなさなきゃいけないのよ?どう考えてもソニーかキヤノンのスレでやるだろw

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:46:57.86 0.net
「自分の発言傑作選」を自分でまとめて「テンプレ」にしろと主張するようなメンタルだからな

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:51:16.02 ID:Umo2fBUR0.net
オサレなスマホ用三眼式ターレットファインダー
ニコンから新発売!!
おまいら10万でも買うだろ!!

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 20:59:15.93 ID:8ZBpcqdu0.net
5ch の隔離病棟スレで風説の流布とはギャグとしてはつまらない

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 21:00:40.80 ID:EFFF3JA0.net
>>208
鉤括弧は自分を除く森羅万象全てがキヤノン工作員な世界で生きてる人なので仕方ない

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 22:00:09.90 ID:xAZ+5pQb0.net
ニコ爺の病状がどんどん悪化してて草生える

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 22:05:28.37 ID:54t/dVoG0.net
ペンタックスはK-30,50,70の絞り動作不良をリコールせずに放置してたら
5月にアメリカで集団訴訟起こされちゃったって
https://www.classaction.org/news/ricoh-usas-pentax-cameras-plagued-by-picture-ruining-exposure-defect-class-action-alleges

α7IIIも早くシャッター幕崩壊問題をリコールしないと次の槍玉に上げられて
巨額の懲罰的損害賠償払うはめにw

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 22:10:59.36 ID:pvASxhvk0.net
で、ニコ爺はいつカメラ買うの?
キャッシュバックでも買わないとかホント口だけは達者なニコ爺

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 23:28:41 ID:zpNl9Bjm0.net
ソニーのボディをニコンが出してたら炎上どころじゃ済まなかったな

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 23:39:17 ID:yXQRmwfM0.net
>>202
カメコや撮り鉄が買い支えてくれるでしょうw

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 23:48:39.95 ID:qcZFhGLG0.net
CAPA編集部:2020/6/29
またも「ソニー用レンズ」が10本中8本!
https://capa.getnavi.jp/news/339562/

ヨドバシ:6月上期ランキング
2020年6月1日〜2020年6月15日

第1位 ●タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ソニーEマウント)
第2位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
第3位 ●ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニーEマウント)
第4位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN (ソニーEマウント)
第5位 ●ソニー 20mm F1.8
第6位 ●タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位 ●タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
第9位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 23:51:14.18 ID:8LaC3wkI0.net
フィルム時代のAFレンズ持ってるから、D610の程度の良い中古買うかな。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 00:00:29.00 ID:JmSeKH5S0.net
>>202
実際殆どいらねーからな
一般人がデジカメ必要なタイミングは子供のお遊戯会や発表会くらい
オタクな奴でせいぜい撮り鉄やドルオタ、アスリートヲタくらい
普通に写真を取るだけならもはや完全にスマホで良くなる

冗談抜きで今残ってるカメラメーカー全部統合していいくらいだわ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 00:22:08.60 ID:advCeUSE0.net
ニコンちゃんもっとユーザーフォローしてくれよ。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 01:46:42.35 ID:EWPDeh3o0.net
>>220
ニコンだけは独立させといてくれないと困るよ





キチガイニコ爺の強制隔離担当としてw

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 06:37:15.65 ID:+mGNi0qV0.net
だからスマホに光学ビューファインダー装着で
撮影後に液晶表示でスチルも童画もバッテリー長持ちでいいじゃん
シリンダー自体にも回転構造持たせれば横アン縦アン自在だっぺ〜

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 07:03:13.50 ID:2CbWCQmI0.net
最近、街で気づくのは一眼レフやミラーレスを首からぶら下げる人を見かけない。
中国人や東南アジアのツーリストはそんなスタイルだけど、日本人は滅多にいない。
そんな中でNikonのロゴを見せびらかすのはかなり野暮ったく感じる。
SONYのロゴなら少しマシかもしれないが、やはりダサい。
うーん、スマホで十分なのか? 時代はカメラに対する期待が変化してる。
わざわざ嵩張り重い荷物を持ち歩いて撮るものがあるのだろうか?
レフ機やミラーレスの市場はますます縮小する。
明確な目的で必要な人にしか売れないだろう。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 07:22:59.79 ID:h0O2Pm9T0.net
まだ鉤括弧は一人でキヤノンがーキヤノンがー言うとるのかw
いっとき症状が治まってるように見えたが、勝手に薬止めるなよ。

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 07:26:28.15 ID:dQojBz++0.net
そんなこともないぜ?
カメラ持ってて街でチョト可愛いキレイな子に出くわしら
必ず営業かけるようにしてるけど、
今しかないぜ? キレイなうちに残しておこうよ! って言えば
いきなり動画は怪しすぎてありえないがシツコクせずに
撮られなれたいつもの2〜3ポーズって感じなら
よっぽど変なタイミングじゃない限りOKしてくれるよ
ちゃんと美人のオネイサン!とかキレイだねー!の挨拶を忘れずにな!

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 07:54:35.90 ID:YzsPHgtR0.net
キモオタはマネしちゃダメだぞw

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 08:01:20.01 ID:2CbWCQmI0.net
>>226
撮って何するの?たんなるコレクション。
ストーカーで逮捕されるよ。

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 08:13:17.26 ID:9wmA9nZS0.net
>>226
オッサン、キツイです(被写体の内心)

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 08:21:28.27 ID:2CbWCQmI0.net
レフ機をぶら下げ、街で女性に近づくおじさんは最悪です。
写真はツーリストの感覚で被写体を探すと良いと、なにかで読んだけど、慣れた街だと新鮮味がないんだよね。
街撮りはレフ機やミラーレスよりスマホ感覚で撮れるRICOH GRVが良いかも。APS-Cもありがたい。
一時期、SONYのRX0m2を使ったけど、面白かった(今はない)、ただ1インチなので不満でした。
カメラと気づかれないから、スナップに最適でしたね。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 08:35:21.90 ID:hMCkrtZf0.net
>>229
そうかもしれないが、
向こうは粧し込んで現在売出し中で
ルックス決まってる時なら大歓迎だろ
写真良ければ自分のSNS等で使いたいだろうし
連絡先まで交換できれば後の交渉次第では
充分にwin-winになる

ただしスマホの連絡先への登録は実験台にされたり
全く信用できないから注意した方が良い

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 08:45:25.81 ID:/w/7BCAY0.net
むしろスマホに完敗のコンデジやミラーレスこそ身内の動撮以外でありえない

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 09:45:10 ID:B+WTfNN10.net
>>231
後段に書いてることがよくわからわんので詳しく説明してくれ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 09:51:08.63 ID:2pCjw+f90.net
隔離病棟の役割を果たす素晴らしいスレ

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 10:00:37.29 ID:2QfA0kgf0.net
ニコンのカメラ撤退まであと何年だろうなぁ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 10:18:11 ID:VympXR4H0.net
>>233
オレの場合だと暫く連絡取ってなかった
連絡先に登録されている女の子から電話が掛かって来て出る。
すると相手は第三者との通話中で、オレには掛けていないという。
先に向こうが通話中で、後からオレが呼び出されて、申し込んでもいない三者通話になってる電話がオカシイことを伝えて切った。
NSAかどこかが実験的に人間関係や力関係を探ってでもいなければ、そんな状況になるわけないんだよなぁ。
以降はバカらしいから一番安い格安シムに切り替えたことは言うまでもないw

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 10:24:03 ID:VympXR4H0.net
SMSだって全くセキュリティー掛かってない情報ダダ漏れだろw

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 10:30:49 ID:lLfOgXtO0.net
ニコンのカメラを使ってると精神をやられるみたいだね

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 10:35:43 ID:VympXR4H0.net
それ書きたくてわざわざ単発で聞くなよバカヤロサマw

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 10:49:05 ID:MfShD39t0.net
売れてねーからミラーレスなわけで
言うほど売れてたら今更ミラーレスなんて恥ずかしい名前で続けてるわけねーだろw
おまいら騙されるなよw

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 10:50:11.77 ID:8PuTwjVj0.net
統合失調症おるやん

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 10:55:43.88 ID:MfShD39t0.net
ニコンはもともとアドバンストカメラって名前がちゃんとあってさ
それをミラーレスって改名させて名乗らせるってよっぽどだぜ?w
同じ形式だったら放っておけばいいものをさw

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:05:04.65 ID:f01L8sa70.net
なんかきもいニコ爺がおるね

勝手に声かけて連絡先交換まで望むとかホント気持ち悪い
その時点で写真撮るのが目当てじゃなくて女性を性的にどうこうしたいってことだからね
まだ大学生の声かけしまくってる兄ちゃんの方が健全やわ

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:07:02.69 ID:XKbtGV6S0.net
オマエと一緒にするなよバカヤロー

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:09:19.77 ID:f01L8sa70.net
>>230
モデル撮影という方法を知らないか、モデル派遣事務所のブラックリストに載ってて断られてるか、金がないからその辺の若い女性に片っ端から声かけてるんだろうね。

本当気持ち悪い。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:09:45.87 ID:XKbtGV6S0.net
宇宙人とか宇宙開発とか911テロとかイイように騙されてる方がよっぽど統失で気持ち悪いぞ

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:10:06.18 ID:9wmA9nZS0.net
>>231
大歓迎・・・その思い込みがキモイんです。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:12:51.90 ID:JgA02rq00.net
これまたキチガイニコ爺が現れてるんやなww
何でニコ爺ってキチガイしかいないの?
171億円の赤字は黒字とか、勝手に金も払わず写真とって連絡交換迫ってwin-winとかキモいわ

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:15:39.14 ID:f01L8sa70.net
>>248
こういう気持ち悪い奴がいるからニコンも赤字になるんだよw

還暦近い歳で家族もいなくてカメラ持って女探して徘徊するとか射殺していいレベルの気持ち悪さ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:16:28.01 ID:XKbtGV6S0.net
普通に考えて田舎から飛び出してきちゃったかも判らん娘相手に
世間話の1つもなしにカネだけ払ってポーズ出しされて
それに対してシャッター切りまくるって方がよっぽどキモいだろw

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:18:06.85 ID:JgA02rq00.net
どうやらガチでモデル派遣撮影を知らないじじいのようだな

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:19:15.27 ID:f01L8sa70.net
>>250
お前の方がはるかにキモいよw
犯罪行為やからw

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:20:00.08 ID:PrMk0nip0.net
>>235
だから、ニコンがカメラ事業から撤退したら倒産だよ。
精機事業は水ものだから、それだけではやっていけない。

あとの事業はほとんどなしに等しい。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:20:11.91 ID:XKbtGV6S0.net
後から割増請求当たり前の夜は要らんぞw

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:22:02.15 ID:JgA02rq00.net
まあニコンのカメラぶら下げて女に声かけまくって徘徊してるやつは近くの交番に即通報やね

迷惑禁止条例で即逮捕や

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:22:22.58 ID:PrMk0nip0.net
>>251
デリヘルなら知ってるw

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:22:35.12 ID:JgA02rq00.net
>>238
精神的におかしい奴が集まるんだよ

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:24:26.73 ID:PRGzimfH0.net
これからもっと世間は厳しくなるよ。事案になる前にやめときな。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:24:55.48 ID:XKbtGV6S0.net
バカにカメラが売れさえすればそれでいいって
おまいらズロースまくって見せすぎだろバーカw

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:27:04.72 ID:XKbtGV6S0.net
だから言ってるだろボケ
スマホは所定位置にスポンサーロゴか該当製品がフレーム内にないとシャッター切れねーんだってばよ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:31:53.75 ID:JgA02rq00.net
本当気持ち悪い
これ通報やな

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:34:43.78 ID:XKbtGV6S0.net
おまいら自分でキモいだの何だの言ってテメーの首絞めてるだけじゃんかよ

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:36:20.04 ID:0xYXB6i30.net
>>253
馬鹿だなあ
露光装置のシェアが58%だぞ

ちな、ソニーのゲーム機シェアは4%なwww

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:38:23.38 ID:XKbtGV6S0.net
なんでニコンにアドバンストカメラという名称があったにもかかわらず
なんで旧ユーザーの顰蹙を買うような「ミラーレス」に改名させたのかちゃんと筋が通る様に説明しろよ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:41:52.97 ID:f01L8sa70.net
セコムのページより ニコ爺向け


<その他、不安や恐怖を覚える行為を伴うもの>
・路上で「学校どこ?」などと声をかけられ、つきまとわれた
・公園内で「どこに住んでいるの?」などと声をかけられ、カメラで撮影された
・下校中、車に乗った男に「写真撮っていい」などと声をかけられ、スマートフォンで撮影された
・路上で「可愛いね」などと声をかけられ、カメラで撮影された

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:46:02.73 ID:80weLVP+0.net
世界で最も革新的な企業50社

米コンサルティングファームのBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)が、「世界で最も革新的な企業50社(The 50 Most Innovative Companies of 2020)」についての最新年次レポートを発表した。

ソニートップ10入り!

https://news.yahoo.co.jp/articles/01a33007c31c66c0abe482ea55e5fb021efdfef6
http://ekr.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/07/02/2020070280045_0.jpg

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:47:46.15 ID:PrMk0nip0.net
>>263
EUVはASMLが100%、ArF液浸もASMLが94.3%、ニコンが5.7%、
ArFドライがようやくニコンが61.7%、ASMLが38.3%、KrFはキヤノンが
51.1%、ASMLが46.2%、ニコンは2.6%、i線はキヤノンが55.2%、Veecoが
23.5%、ニコンが12.8%、ASMLが8.5%。

全体ではASMLが81.2%、キヤノン11%、ニコン5.9%、Beeco1.9%。

FPD製造装置市場の中でももっとも巨大な市場分野を形成している露光装置は
キヤノンとニコンの寡占状態となっており、キヤノンが数量ベースのシェア58%で
金額ベースのシェア42%、ニコンが数量ベースのシェア42%で金額ベースのシェア
58%となっているが、今後、LCDのMMG生産方式が普及していくことで、キヤノンの
数量ベースのシェアが60%を超す見込みであるという。

なお、ソニーはゲームやスマホではダメだが、損保と銀行で儲けてる。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:52:29.92 ID:toeEJHiS.net
なんか、オリが撤退表明してからニコ爺のヤベエ発言に磨きが掛かってる気がするぞ

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:56:16.93 ID:zbpVBZhk0.net
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1803/02/news039.html

半導体露光機で日系メーカーはなぜASMLに敗れたのか

ASMLに逆転されたニコン

2000年以前、先端微細化プロセス向けの半導体露光機市場におけるシェアは、ニコンがASMLを上回っていた。しかし、徐々にASMLが拡大し2010年頃にはASMLがシェア約8割、ニコンは約2割と立場が大きく逆転した(キヤノンは早い時期に先端微細化プロセス向け市場から撤退している)。半導体露光機は究極のすり合わせ型製品であり、それは、日本企業が得意とする分野である。しかし、ASMLのモジュラー(アーキテクチャ)は、ニコンのインテグラル(アーキテクチャ)を凌駕(りょうが)することとなった。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:58:15.66 ID:XKbtGV6S0.net
>>265
それが写真屋やカメラマンのセールストークとして通用する状況だと思って貼っているんだったら先ずオマエが統失で犯罪者だろ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 11:59:18.54 ID:ll82lwC10.net
2019年のゲーム会社売上げランキング:1位ソニー、2位テンセント、3位任天堂

ソニーが売上182億ドルで、テンセントや任天堂を
抑えて首位

2019年度ゲーム会社売上ランキング
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
5位 NetEase(66.7億ドル)
6位 Activision Blizzard(63.9億ドル)
7位 EA(55.4億ドル)
8位 Take-Two Interactive(30.9億ドル)
9位 バンダイナムコ(30.2億ドル)
10位 スクウェア・エニックス(24億ドル)
11位 Nexon(22.9億ドル)
12位 Net Marble(18.8億ドル)
13位 Ubisoft(14.5億ドル)
14位 コナミ(13億ドル)
15位 SEGA(11.5億ドル)
16位 カプコン(7.7億ドル)
17位 Embracer Group(3.2億ドル)

2019's top video game company earnings: Sony conquers the charts | ResetEra
https://www.resetera.com/threads/2019s-top-video-game-company-earnings-sony-conquers-the-charts.211017/
https://imgur.com/UIglXn6.png&#160;&#160;

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:03:20.46 ID:Ylfww9qL0.net
2020年07月01日
ミラーレスはソニー「α7III」が1位、シグマ「fp」が躍進
https://news.yahoo.co.jp/articles/78118dc39ebd9e22ddb8eb51d2b096df013689fe

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:07:31.08 ID:lIGVtBtM.net
ニコ爺www

767 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 19:46:58.51 ID:aYSn8e7wa
>>766
その記事を見たが「女」が開発に関わってるんだな
だからキヤノンのカメラはダメなんだよ

775 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 20:58:16.77 ID:aYSn8e7wa
女が作った道具なんか使いたいか?
俺は使いたく無いね

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:16:11.05 ID:yAq0XJ7N0.net
>>267
ソニーは金融だけにしたら?
そのほうが儲かるだろwww

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:21:46.16 ID:XKbtGV6S0.net
>>767
まあこれも一利あって笑えるが
もしフリー目指す若いヤツがいるとするならば
へんなスキャンダル騒ぎ期待して利用しようとするバカ女以外は
ある程度の落ち着いた年齢という条件で
女性の方が男性より面倒見がよくコマメに仕事を出してくれるはず

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:22:41.83 ID:f01L8sa70.net
ニコ爺は性犯罪者予備軍というのがよくわかった
まだ171億の赤字を黒字と言い張るじじいの方がかわいげがあったな

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:24:06.60 ID:XKbtGV6S0.net
>>237だな

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:24:07.52 ID:JgA02rq00.net
2000億以上の利益をあげてるソニーのゲーム部門を「利益が少ない」とか言ってるニコ爺てほんと無知だな

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:24:55.09 ID:JgA02rq00.net
>>276
性犯罪者は社会的害悪だからな
声かけ事案とかホント狂ってるわ

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:25:51.98 ID:XKbtGV6S0.net
>>276
当の万札こそ女衒だぞ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:26:46.90 ID:XKbtGV6S0.net
女衒札欲しさに企みまくるオマエラ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:27:33.81 ID:Un1+fza70.net
ゲーム事業で2300億もの営業利益をあげてるソニーを、大赤字のニコンと一緒にするなよキチガイww

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:28:24.94 .net
>>276
全て自分で書いた陰謀論傑作選を堂々とテンプレにしろと宣う奴らだしなw

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:29:37.88 ID:XKbtGV6S0.net
キモメガネ製造期こそ正規の大犯罪

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:30:03.65 ID:h0O2Pm9T0.net
またキャッシュバックか…

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:30:48.78 ID:XKbtGV6S0.net
寄り目のガキとか欲しいのかよ〜w

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:35:33.21 ID:kp+KNI5Z0.net
>>283
君は「岡三の予想」コピペは批判しないのか?

あれを「傑作選w」とか言わずに、キヤノンに不都合な内容だけ批判するとか、
岡三コピペはキヤノン工作員の仕業だったという事か?

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:37:09.04 .net
>>287
岡三が自分で貼ってるなら同じように笑ってやるよww

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:38:38.34 ID:kp+KNI5Z0.net
>>288
自分で貼ってるのか他人が貼ってるのか、一体どうやって判別するの?

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:39:44.12 ID:/fNnS+vY0.net
>>282
スイッチに惨敗だが?

涙拭けよ、ゴキ!

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:40:17.94 .net
>>289
この期に及んでそのすっとぼけは無理があるぞwwwew

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:43:12.84 ID:pHTqrju70.net
ニコンは蛍石の墓石をつくれ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 12:43:56.59 ID:Uv0Ccpny0.net
コロナでデジカメ市場壊滅の危機 5月の出荷7割減

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61010260R00C20A7TJ2000?s=5

カメラ映像機器工業会(CIPA)は1日、5月のデジタルカメラの世界出荷台数が前年同月比72.6%減の36万9730台だったと発表した。
デジカメ市場は、スマートフォンの台頭で苦戦していたが、新型コロナウイルスによる外出規制やイベントの中止が追い打ちをかけた。
各社はプロ向け強化などの工夫を凝らすが妙手に乏しい。オリンパスがカメラ事業売却を発表するなど、再編が進む可能性もある。

キヤノンの田中稔三副社長は4月の決算説明会で「嗜好品のため回復に時間がかかる」と語った。

ニコンの徳成旨亮最高財務責任者(CFO)はカメラを手がける映像事業の今期見通しについて「2期連続の赤字は避けられない」と話す

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:44:28 ID:a00OH9m90.net
>>290
>>271
www

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:45:32 ID:LwaZiAbw0.net
嘘と捏造でしかソニーを叩けないニコ爺が哀れすぎる

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:46:29 ID:f01L8sa70.net
>>283
ホント、キチガイだよなw
こいつら普段どんな生活してるんだろうか?

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:47:15 ID:f01L8sa70.net
>>294
あまりいじめてやるなってw

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:48:16 ID:VympXR4H0.net
リアルで人に声もかけられないメガネゾンビじゃ
間違いなく人類95%削減の対象者か優先的火星移住優遇者だろw

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:49:57 ID:f01L8sa70.net
未就学児童に対する声かけ事案の発生(鰺ケ沢署)
3月28日午後0時30分ころ、西津軽郡深浦町の町道上で、不審者の男が車両内から児童に対してデジタルカメラを向けていた。その後、男は車で走り去り、児童への声掛けや身体接触はなかった。
[不審者の特徴] 年齢不詳の男性1人、がっちり型、黄色系で袖と襟が茶色の上衣、黒色系自動車に乗車。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:50:59 ID:f01L8sa70.net
ニコ爺が性犯罪者予備軍どころか、その認識もないようなので本当にやばいよなw

臭い息を吐きながら声かけられる女性は恐怖だな

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:52:15 ID:VympXR4H0.net
カメラなんか向ける必要ないだろ
ガキなんかテキトーに声かけてやらなけりゃ直ぐに非行に走るぞ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:53:54 ID:VympXR4H0.net
変なサイコパス育成ゲーム機作って売ってるところの方がよっぽどやべーだろ

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:56:58 ID:D5ZGL7Gw0.net
ごきさぁ、ひっしすぎない?

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:57:39 ID:JgA02rq00.net
性犯罪者集団必死すぎやわww

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 12:58:02 ID:VympXR4H0.net
銃社会でもないのにサイコパス育成ゲーム機で一緒になって踊らされてるってよっぽどオツムが弱いよなぁ〜

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 13:10:01.99 ID:lIGVtBtM.net
ニコ爺の発言を総合すると
ニコ爺ワールドでは盗撮声かけが当たり前で一挙手一投足全てキヤノン工作員に常時監視されてるんだろ?
凄い世界だな

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 13:10:04.02 ID:VympXR4H0.net
だからくだらねー「ミラーレス」とやらにしかなれなかったんだってよく判っただろ

m9(*´ェ`*) ミテラーレズw

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 13:12:44.86 ID:FdBlYqiF0.net
ニコ爺www

767 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 19:46:58.51 ID:aYSn8e7wa
>>766
その記事を見たが「女」が開発に関わってるんだな
だからキヤノンのカメラはダメなんだよ

775 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 20:58:16.77 ID:aYSn8e7wa
女が作った道具なんか使いたいか?
俺は使いたく無いね

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200701/YVlTbjhlN3dh.html

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 13:57:36.31 ID:SBFMYboR0.net
ニコ爺は自閉スペクトラム症なのは間違いない。ちなみに、自分が嫌いなものが世の中で褒められたり主流になることはとんでもなく苦痛らしいぞ。現状カメラはソニーが主流になっちゃったし、ニコ爺には耐えがたい苦痛なんだろうな。

精神病でこのご時世に見ず知らずの他人に声かけて写真撮ることがどれだけ嫌がられて危険なことかもわかってない。50年前の感覚でいるのか?知らない人間に声かけられるだけでも怖いのに写真撮るとか速攻警察呼ばれるからやめろ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 13:59:28.97 0.net
ニコ爺とか電磁波攻撃対策で家の窓にアルミホイル貼ってそうw

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 14:22:10.59 ID:pHTqrju70.net
>>290
カメラと違って、ゲームハードは食い会わないんだな。残念!

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 14:32:57.49 ID:h0O2Pm9T0.net
鉤括弧はまたIP抜かれてるとか言い出しそうだな。
主治医とちゃんと相談しろよ。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 16:59:34.31 ID:EKwgKmD90.net
>>311
スマホもダメ ゲームもダメ カメラも売れなくなった

ソニーはオワコン

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 17:24:53.37 ID:VympXR4H0.net
名前が「 ミ ラ ー レ ス 」しかないんだと ワロス!

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 17:27:50 ID:iJNwyPZf0.net
レフ機どころかスマホにコケにされまくりのミラーレス=ミテラーレズ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 17:29:45 ID:msDnwgLY0.net
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1803/02/news039.html

半導体露光機で日系メーカーはなぜASMLに敗れたのか

ASMLに逆転されたニコン

2000年以前、先端微細化プロセス向けの半導体露光機市場におけるシェアは、ニコンがASMLを上回っていた。しかし、徐々にASMLが拡大し2010年頃にはASMLがシェア約8割、ニコンは約2割と立場が大きく逆転した(キヤノンは早い時期に先端微細化プロセス向け市場から撤退している)。半導体露光機は究極のすり合わせ型製品であり、それは、日本企業が得意とする分野である。しかし、ASMLのモジュラー(アーキテクチャ)は、ニコンのインテグラル(アーキテクチャ)を凌駕(りょうが)することとなった。


ニコンもこの時は良かったのになカメラも

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 17:31:12 ID:BpwQg+Zd0.net
>>313-315
うるせえアドバンストカメラ。
お前らがニコンを殺したんだぞ。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 17:33:54 ID:JgA02rq00.net
性犯罪者はまだいるの?
ドヤ顔で伝授してたけどw

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 17:34:58.54 ID:iJNwyPZf0.net
ミラーレスじゃ人がいても見るからに持ってる奴の雰囲気ヤバすぎて
観光地でも見ず知らずの人から間違っても「シャッター切ってください」
なんて頼まれることなんかないんだろうな
ミラーレスはさっさと火星に移住した方が幸せになれるぞw

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 17:39:18.43 ID:iJNwyPZf0.net
え゛っ? 「ミラーレス」って性犯罪者からの支持率高かったんだ!
なんでそれをもっと早く言わねーんだよ!

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 17:41:56.74 ID:UVjO5OVn0.net
アドバンストカメラ売上ランキングならニコンの圧勝

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 17:45:26.54 ID:pHTqrju70.net
>>313

ソニーが売れなくてもゲームハードは食い合わないんだな。

羊羮と違ってw

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 17:47:19.33 ID:iJNwyPZf0.net
ミラーレスで「レス」とディスることで存在主張しようとする奴らの根性は流石にヒネクレ方が半端ないなw

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:01:41.04 ID:f01L8sa70.net
>>319
IDコロコロしても、
お前がカメラ持って女に声かけまくってる不審者で、性犯罪者予備軍なのはもうバレてるからw

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:02:03.93 ID:iJNwyPZf0.net
ミラーレス信者
その根底にある精神は「地球レス」に通じるんだろうな
マサに破壊神パンクロッカーと同じ精神構造なんだな

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:04:23.19 ID:iJNwyPZf0.net
>>324
オマエみたいにブス専とか婆専じゃないだけ〜w

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:04:36.13 ID:JgA02rq00.net
だれもミラーレスの話なんてしてないのに、
自分の性犯罪歴を隠すためにID変えまくってミラーレスを敵にしてバカじゃねーのこいつ

だからニコ爺は嫌われるんだわ

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:05:36.39 ID:f01L8sa70.net
ニコンレスと、ニコ爺レスが世の中の流れ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:08:26.80 ID:iJNwyPZf0.net
当たり前すぎて言わずと知れてるが

性犯罪者予備軍が持ちたがるカメラ→ちん毛カメラ

だよなw

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:26:26.09 ID:8fkdIlbH0.net
性犯罪者が好んで選ぶ「ミラーレス」
なんて変な名前のモノを持たずに
普通の人はレフ機かスマホを選ぶよなぁ

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:36:09.11 0.net
遂に発狂し始めたのか

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:43:56.40 ID:Lc704QnJ0.net
オマエラみたいな人嫌いは人間と呼ばれる価値がないからな

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:54:04.81 ID:f01L8sa70.net
>>33
還暦近いじじいが、IDコロコロしてミラーレスがーとか言ってる姿見ると哀れだよな

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 18:57:35.40 ID:tjQaUfS90.net
ミラーレスが売れてたら赤字じゃなかったんだけどね

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 19:00:25.61 0.net
自分で書いた陰謀論を自分でまとめて反論側のテンプレ抜かしたり、女が開発に関わってるからダメだとか抜かしたり、盗撮しない奴は人間じゃないなどと抜かしたり
ニコ爺やべえな

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 19:01:17.41 ID:Lc704QnJ0.net
>>328
コイツなんかなんでも「レス」付けたがりのディスりマン
降圧剤でオツム働いてないの丸分かりだよなw

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 19:02:47.64 ID:DSX5icXp0.net
>>335
ヤバいのはシャッター幕が崩壊するα7III

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 19:11:58.50 ID:IhjvtQVX0.net
>>330
ニコンZがもう売れないって言うニコ爺証明ですか?
ニコンは一眼レフとスマホをやるべきw

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 19:13:57.03 ID:JgA02rq00.net
まーたIDコロコロ

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 19:21:39.67 ID:rYxrRoKp0.net
勝手にVPNが切れるんだよバーカ

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 19:34:40.86 ID:zU6yC3470.net
ニコ爺はここで時間つぶししないって。
健康しか関心がない。もう夕食を食べ終わって、寝る時間です。
いつまでニコ爺幻想を抱いてるの? もう、終わった過去の話です。
ニコ爺と揶揄することでNikonを叩いてる、あんたらが問題。
痛快なの? キャノ坊もあったな。ソニー坊やもいたけど、もう終わってる。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 19:36:13 ID:F3R83QmP0.net
ニコ爺は金はないけど暇は無限にあるからな
朝から晩まで常に5ch粘着してるなw

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 19:41:27 ID:p8+uhn900.net
>>334
ミラーレスという名前で赤字解消出来るほど売れるという大きな勘違いに気付いていないアホ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 19:42:54 ID:zU6yC3470.net
>>342
ニコ爺はEVFもわからんだろうと言ったのは誰よ?
ニコ爺はスマホもパソコンも使えないってw
もう面倒なことはしたくない。早寝早起き。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 19:46:35 ID:p8+uhn900.net
スマートフォンのように明確な利便性と目的を持たず
レフ機をディスりたい一心でこの世に生を受けたミラーレス
心ヒネクレ信者ミジメで可哀想過ぎ〜w

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 19:46:41 ID:BpwQg+Zd0.net
>>338
スマホって既存部品が多いから、資本さえあれば参入出来るかもしれないが、
KeyMissionすら物にできなかった組織だからどうか。
しかし8年前にCOOLPIX S800cを作ってはいるんだよな。

3年前にもandroid搭載コンデジの特許を出願している。
http://thenewcamera.com/nikon-working-on-next-generation-of-android-compact-camera/
コンデジでなくせめてアドバンストカメラ()が生きてたらなあ。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 19:53:49 ID:hKyQKeX10.net
ミラーレスよりハシカデスの方がまだ売れそうでいいんじゃね?w

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 19:53:52 ID:/Z0qCPgB0.net
>>344
顔真っ赤だぞ、馬鹿ゴキ!

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 20:11:05.03 ID:HyUrao6s0.net
>>346
レンズ3点セットで大型ビューファーかターレットファインダー付き限定モデルで
価格が50万とか100万ぐらいの上品お洒落モデルで売り切りとかな
瞳AF枠や顔認識がちゃんと仕事してるかどうかイチイチEVFで監視してる時代じゃないだろ
センサーサイズはフルかAPSじゃなければ高感度で存在価値がもう無理だよな

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 20:32:19 ID:ArNCfW5E0.net
ニコンのミラーレス売れてないからなー

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 20:35:11 ID:EqfBXgWD0.net
ミラーレスの販売計画自体も結果として無理があった
http://digicame-info.com/picture/nikon_2020_03_q2_002.jpg

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 20:37:19 ID:zU6yC3470.net
>>348
言いたいことがわからないよw
頭、大丈夫?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 20:39:14 ID:ZiM5LQ0Y0.net
これは未来永劫語り継ぎたいニコ爺の名言w

767 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 19:46:58.51 ID:aYSn8e7wa
>>766
その記事を見たが「女」が開発に関わってるんだな
だからキヤノンのカメラはダメなんだよ

775 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 20:58:16.77 ID:aYSn8e7wa
女が作った道具なんか使いたいか?
俺は使いたく無いね

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200701/YVlTbjhlN3dh.html

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 20:46:13 ID:/YT0hm6Q0.net
BCNランキングのデジカメシェア
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/88/2c/1007731-a5ka53a5s/382/110b69bd467c4baf84d2bf486e9d9bdc.png

富士にも負けそうだしな

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 21:03:34.38 ID:SBFMYboR0.net
暴れてるニコ爺は誰も一緒に擁護してくれる人がいないからおかしくなったんだと思うわ。本当に孤軍奮闘だろうし、何言っても反論されて辛いんだろうな。ニコンは売れてないし、カメラは赤字なのは事実でひっくり返らない。思い通りいかなくてストレス凄いんだろうね。

Z5が売れる要素持ったカメラであることを今は祈るしかないな。収支トントンまでいけばこのスレも無くなるだろうし。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 21:14:26.34 ID:kp+KNI5Z0.net
>>291
すっとぼけ?

どうやって判別するのか聞いてるのだが?

「テンプレ君は自分で貼ってる」
「岡三予想君は自分では貼ってない」
とか、一体どうやって区別付けるのか?

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 21:17:36.97 ID:eO6LInDT0.net
>>355
確かにそんな感じだな
今もここに残ってるニコ爺って、会話通じない世迷い言繰り返すだけのニコ爺と、コピペbotだけ
普通のニコンユーザーは、厳しすぎる現実が直視できずにこのスレには来なくなった

Z5も怪しいな。ニコン経営層は今後は高価格帯のカメラに絞って利益率を上げるって行ってたけど、結局また
安価なエントリー機作って、販促費かけて売るんですか?ってそれおかしくね

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 21:22:06.34 ID:kp+KNI5Z0.net
>>312
しかし、
「テンプレ君は自分で貼ってる」
「岡三予想君は自分では貼ってない」
とか、一体どうやって区別付けるのか?

IP抜いてるならともかく、
そうでないなら、どの書き込みが自分で貼っていて、どれは自分ではないとか、デタラメ言ってるだけになるぞ。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 21:48:49.58 ID:jJqNEJ9j0.net
物珍しさのアホどもが静物以外の撮影で遅延しまくりのエレキビューが必要ねえってことに気が付かなくちゃ変わらんだろ
スマホ以外のカメラ初体験のガキの需要にサイコパス育成ゲーム機製造厨が舞い上がって浮かれまくってただけ〜

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 21:51:05.63 0.net
>>356
これもテンプレにするん?www

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 21:55:42.34 ID:jJqNEJ9j0.net
擁護じゃなくて先陣切って下げまくり厨の私生活って毎日が間違いなく荒んでるよなw

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:01:31.58 ID:JcSc39qJ0.net
>>361
でなぜ赤字になってしまったのかな?

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:04:09.40 ID:jJqNEJ9j0.net
こんなもんのテンプレ楽しそうに作るくらいなら
シャッター幕をバラけないように作るとか
センサー台座が割れないように作るとか
努力の方向が完全に間違ってるよな〜
統失で性犯罪者の集合体だから無理もないかw

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:13:38.48 ID:f01L8sa70.net
>>360
クソワロタ

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:17:45.41 ID:EKwgKmD90.net
gk追い詰められてるぞ頑張れよ

366 :名無しさん:2020/07/02(Thu) 22:35:16 ID:Wiobh+d10.net
まぁ、みんな心の中ではソニー最強だって分かってるからね

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 22:41:48 ID:DIHkhnjM0.net
老.害が計画し
老.害が設計し
老.害が生産し
老.害が宣伝し
老.害が販売し
老.害が購入し
老.害が罵倒し
老.害が全滅す

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(Thu) 22:42:13 ID:jJqNEJ9j0.net
ソニーサイコパス最強!!

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:49:33.46 ID:ULx79ZFK0.net
ニコ爺の被害妄想と統合失調の悪化が凄まじいな
こんなユーザーを抱えるニコンの未来は暗く濁ってる
大口径マウントでもダメだった

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:50:32.00 ID:jJqNEJ9j0.net
ここまでやらんと変態ユーザー共に満足して買ってもらえない
ソニーサイコパス映像事業部は統失で性犯罪者の集合体

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:57:33.89 ID:jsSsRpH00.net
ニコ爺は毎日血管ピクピクさせて確実に寿命縮めてるよねw

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 22:57:38.22 ID:6wvgcBpN0.net
1.キヤノン
※ 全社
 売上高:35,933億円(-9.1%)
 営業利益:1,747億円(-49.1%)
※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
 売上高:8,074億円(-16.8%)
 (内デジカメ:4,668億円(-21.5%))
 (デジカメ販売台数:673万台(-18.0%))
 営業利益:482億円(-62.0%)

2.ソニー
※ 全社
 売上高:82,599億円(-4.7%)
 営業利益:8,455億円(-5.4%)
※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
 売上高:19,913億円(-14.2%)
 (内デジカメ&ビデオ:3,841億円(-8.9%)
 (デジカメ販売台数:290万台(-19.4%))
 営業利益:873億円(+14.1%)

3.ニコン
※ 全社
 売上高:5,910億円(-16.6%)
 営業利益:67億円(-91.9%)
※ 映像事業
 売上高:2,258億円(-23.7%)
 (デジカメ販売台数:246万台(-32.8%)
 営業利益:△171億円(-391億円)

※キヤノンのみ12/末決算

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:04:13.80 ID:kp+KNI5Z0.net
>>360
結局、どの書き込みが自分で貼っていて、どれは自分ではないとか、デタラメ言ってるだけなのか?>>358には答えられないのか?

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:10:36.41 ID:ULx79ZFK0.net
情報開示が簡単になるからココでデマ流してるニコ爺が
大量に検挙訴訟されるのが楽しみです
こんなユーザーが味方のメーカーは恥ずかしくないの?

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:14:06.37 ID:jJqNEJ9j0.net
そもそもこのスレ立て目的が犯罪そのものだろバーカ

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:20:07.26 ID:jpQBtqGv0.net
スレ自体が犯罪?
赤字は事実ですw

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:25:51.66 ID:eO6LInDT0.net
>>375
スレタイ読めよ
ニコン74%の最終減益 カメラ事業不審

事実そのものだろ。それにこれ言ったのはニコンの経営幹部だぞ
ここで話題にあった岡三証券の将来予測だって、現状のニコンの経営状況を踏まえての予測。ニコ爺の
妄想よりよっぽど確からしい

このスレでのニコ爺の、ソニーは赤字〜とか、売れてない〜とかの方がよっぽどのデマ、事実に反してる

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:28:09.94 ID:Aa8O/ozS0.net
やーい
やーい
おまえのカメラ
最終減益ぃwwww

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:29:17.11 ID:jJqNEJ9j0.net
中身は統失サイコパス性犯罪者共の下げ下げステマ営業だろが

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 23:31:46.76 ID:jJqNEJ9j0.net
ミラーレスとか人間離れの要らん機材で喜んでる奴はさっさと火星へ移住してそこで心機一転がんばれよ

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:05:42.74 ID:C57MO/IO0.net
>>377
ニコンには露光機があるんだなあwww

ソニーやばくね?

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:27:19.77 ID:qYRY8Ew/0.net
>>381
>>316

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:28:01.26 ID:j8jeFYZ60.net
>>382
58%

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:34:16.78 ID:B7Bs82yz0.net
そろそろ「ミラーレス」「鏡要らね」って名前も古臭く
バカの一つ覚えに感じる時代に変わりつつあるから
そろそろ「ペラーレス」にでも換えねえか?w

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:42:58.68 ID:Z2x3zpdu0.net
遠慮なく使ってくれよ>「ペラーレス」
誰も止めないぞ。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:49:59.01 ID:f0XvoJl/0.net
ニコ爺は性犯罪者は使わせてもらうよ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:55:32.19 ID:8MFXGkEq0.net
優先的火星移住優遇者ソニー厨は
幼児虐待サイコパス統失性犯罪者でどうぞ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 00:58:25.77 ID:4ULk+s/90.net




穢多
ニコ爺

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 01:01:36.65 ID:vFi7qZ/80.net
道徳的常識から考えて幼児虐待統失サイコパス性犯罪者のソニー厨御一行様が
全て火星移住を果たしてくれたらかなり住みやすい安全な世界が確立されると思うぞ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 01:30:39.43 ID:9p4+Xj4w0.net
ニコンと一緒に冥府送り待った無しでガクガク震えてるニコ爺w

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 01:48:00.89 ID:j8jeFYZ60.net
>>390
顔真っ赤www m

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 04:12:06.30 ID:idhBAbp00.net
>>313
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q4_sonypre.pdf

ソニー 連結決算
      2019/3月期 2020/3月期
売り上げ 8兆6657億円 8兆2599億円
営業利益   8942億円   8456億円
最終利益   9163億円   5822億円

ソニーセグメント別内訳 

2020/3月期 売り上げ 営業利益
ゲーム 1兆9776億円 2384億円
音楽    8499億円 1423億円
映画  1兆0119億円  682億円
エレキ 1兆9913億円  873億円
半導体 1兆0706億円 2356億円
金融  1兆3077億円 1296億円


ニコン 連結決算
2020/3月期
売上高 5,910億円
営業利益 67億円

■映像事業
売上高  2,258億円
営業利益 ▲171億円

ソニーゲームの営業利益が激減してたったの2384億円しかなくて
ニコンの映像部門の売り上げ額と大差ないギリギリの勝負になってしまってる
ソニーはもう終わりだな

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 04:16:48.01 ID:enBIpgg50.net
ペラペーラ決算祭り収益持って早う火星池

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 05:08:56.53 ID:C7mD47zi0.net
久々にEOS引っ張り出して撮影してみたが・・・やっぱりデジ一って良いなw

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:03:56.73 ID:1SWoLXzL0.net
>>392
ニコンの売上ってソニーのゲームの営業利益にも負けるんかよw
全然売れてないなw

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:06:10.86 ID:1SWoLXzL0.net
映像事業赤字というのは厳然たる事実

ニコ爺が嘘とデマを喚こうがひっくり返せない事実

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:20:10.75 ID:an4ISYWM0.net
でもシャッター幕が崩壊しまくるんじゃなあ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:37:34.12 ID:cPA7cnrw0.net
造語症のやべーやつおるやんこっわ

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:41:23.67 ID:ctbwphNe0.net
ソニーも売れてる証拠だね
売れないとシャッター幕壊れないからね
どこぞのニコンZとか壊れようが無いw

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:44:03 ID:NZdjyJbs0.net
凄い信者脳w

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:44:47 ID:HVzQas0M0.net
>>398
その言葉知らなかった。
統合失調症の典型的症状なのか。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:48:56 ID:ha2+p+ZO0.net
ソニー信者はキチガイだらけ
α7III撮影データの破損問題のときも不具合指摘したyoutuberやtwitterの不具合報告まとめた人を裏切り者呼ばわりして
削除しろって脅迫しつづけたのはドン引きだった
そのあと結局ソニーが不具合認めてファーム対応したのに謝罪すら無し

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:51:59 ID:T2HrVIqx0.net
>>401
女子高生とかいつも新語作ってるじゃんww
あいつら全員統合失調症かよww

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:53:05 ID:T2HrVIqx0.net
>>402
こういう嘘つきを統合失調症っていうんだよなぁ

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 07:58:52.51 ID:M0DiL+wg0.net
>>399
ん?2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!た

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 08:01:42.04 ID:JBQCnFC10.net
>>405
なんで一年も前のランキングしか貼れないの?

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 08:12:30.08 ID:9p4+Xj4w0.net
>>406
今のランキングはニコン完全死亡でニコ爺には辛すぎるからねw

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 08:38:40.89 ID:smaPt8Y60.net
は?

BCN デジタル一眼カメラ 月間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月01日〜05月31日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

5月の首位はニコン!
1位 ニコン D5600 ダブルズームキット
2位 キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット
3位  オリンパス OM-D E-M10 Mark III ダブルズームキット

あれ?売れてるはずのソニーは?
ソニーは?
 :
 :
7位 ソニー α6400 ダブルズームキット ←ソニー最上位w

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 08:39:56.93 ID:F8uTT+8G0.net
>>408
GKはいつもミラーレス限定のランキングしか貼れないからなw

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 09:24:31 ID:rfNZXQqk0.net
ニコ爺頭に血が上ってついにミラーレス叩きまで始めたのかw
じゃ自社のZシリーズも撤退してもらうようニコンに掛け合えよ
ニコンは一生レフ機でやって下さいってw

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 09:37:35 ID:57peAwUq0.net
>>410
ホント悔しそうwww

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 09:44:10 ID:2pyy3Gqk0.net
>>408
ニコンは安物のD5xxxとD3xxxをキヤノンのライバル機より安くして投げ売りしてるだけ
高付加価値の高価格モデルは全く売れてない

この現象は日本よりも欧米中国でより顕著なんだよ

ニコンに出来ることは大赤字を垂れ流すだけのZマウント関連商品の即時開発中止と映像事業部は大リストラをして規模を1/5以下に縮小し売り先(押付先)を見つけること

413 :名無しさん:2020/07/03(金) 10:21:09.26 ID:N4Qbb7FJ0.net
結局ソニー一人勝ち
てか他が雑魚すぎる

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 10:25:35.72 ID:A9nQPDza0.net
売上でニコンが1位になるのは短期間だけなのがなぁ。ヨドバシのランキングって各社入れ替わるから、ソニーが1位の月あるじゃん、それ貼ってどやーってやってもふーんで終わり。ニコンも同じだってわかってやらないと……。

2020年上半期終わったし、上半期で交換レンズがどのマウントで1番売れたのかで白黒つけるのはどうだ?

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 10:26:08.39 ID:bsiGEG730.net
>>410
バカの一つ覚えがいつまで鏡要らねー、鏡要らねー、って言ってんの?
って話しだったんだがw
よっぽど自分で鏡を見るのが辛い顔なんだなーwwwwwwww

416 :名無しさん:2020/07/03(金) 10:32:10.96 ID:N4Qbb7FJ0.net
ニコンのカメラ早く売ったもん勝ち

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 10:54:05.64 ID:bsiGEG730.net
>>416
シャッター幕バラけたのも、センサー台座が割れたのも、
ひょっとして時代先取りで火星の重力大気に合わせて作ってる?w

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 11:00:49.13 ID:C7mD47zi0.net
キタムラでZ50のセールやってる。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 11:13:59.86 ID:wUBvaVtv0.net
>>412
はあ?

ニコンがトップモデルD6で首位奪還!ー Yahoo!ニュース

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」6月上期ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0d98c33c706f205c9fdd3dd7f03c2851c67f87

ある程度は予想されていたが、6月5日に発売開始されたニコンのトップモデルD6が、発売と同時に当ランキングの首位に立った。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 11:15:41.76 ID:nPoen5RN0.net
>>419
またGKにブーメラン刺さってて草

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 11:48:46 ID:4ULk+s/90.net
なお赤字額は改善する様子はない模様

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 11:48:48 ID:0.net
>>373
これもテンプレにするの?w

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 11:55:36 ID:j8jeFYZ60.net
gk追い詰められてるぞ なんとかしろwww

424 :名無しさん:2020/07/03(金) 11:58:23.17 ID:u8FPVpUH0.net
オリンパスの次はニコンだってみんなわかってるよ
ヨドバシカメラの店員さんも言ってた

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 11:59:11.12 ID:MU5zucVV0.net
BCNランキング
メーカー別デジカメ販売台数シェア(%
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/88/2c/1007731-a5ka53a5s/382/110b69bd467c4baf84d2bf486e9d9bdc.png

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:08:25.76 ID:0dByE1ez0.net
>>425
これってさー
Google利用でアメリカナイズド感化されすぎて
真実より嘘のために画像や映像を利用する傾向性が強いということだよな
銃もないのに月旅行や宇宙人やテロを信じてるとかなーw

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:11:33.41 ID:D4ceGZtc0.net
ソニーα7S II 後継機のEVFは世界最高の944万ドットの解像度になる?
http://digicame-info.com/2020/07/7s-ii-evf944.html

あーあ、またソニーに性能でぶっちぎられちゃう
ニコンはすぐに時代遅れ感満載になるねぇ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:13:33.48 ID:69g7IbvD0.net
>>426
意味不明

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:14:49.96 ID:0dByE1ez0.net
メガネゾンビ必死(w

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:15:03.27 0.net
>>426
新しい陰謀論か!?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:24:54.76 ID:0dByE1ez0.net
旧ソ連はとっくに有人月着陸なんか出来っこねーって結論出してるのに
アメリカいつまで嘘で引っ張るんだよ?w

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:24:57.76 ID:RIgEVDco0.net
ソニーは、イメージセンサーだけでなくEVFの世界シェアも1位
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/images/041.jpg

ソニーに基幹部品を牛耳られてる気分はどう?ニコ爺

やっぱり悔しいのかなww

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:31:35.33 ID:0dByE1ez0.net
EVF以前にメガネ掛けないと何にも見えないくん乙(藁!

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:33:22.30 ID:Fmi1Sy/f0.net
そんなことしか言えんニコ爺可哀想
所詮SONYのイヌだからな

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 12:55:22 ID:0dByE1ez0.net
おまいらは噛ませ犬乙(藁!

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 13:00:48.85 ID:fiudp/z/0.net
まだやってるの?
このネタはもうどうでもいいよ。
同じところをグルグル循環してる。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 13:02:30.68 ID:2Las52EN0.net
>>434
ん?ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 13:07:33.78 ID:0dByE1ez0.net
と、メガネコジキw

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 13:29:16.49 ID:j8jeFYZ60.net
>>438
顔真っ赤

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 13:51:46.30 ID:A9nQPDza0.net
>>436
せっかくZ5で170億の赤字が解消するか見守ろうって話を振っても、ニコ爺がソニーネガの古いコピペ毎日毎日貼り付けて流しちゃうからさぁ。同じ内容毎日とかほんと異常性際立つよw

当面は噂のZ5が本当に出るのかが焦点やなぁ。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 13:57:06.24 ID:2Cfhh+u60.net
だってそのニコンファンはZ5出てもどうせ買えないからね
Z5でも買えない

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 14:02:47.81 ID:nlFkS+IO0.net
>>419
こんなの発売直後は当たり前
記事中の以下の部分はスルーかな?


>首位をニコンD6に明け渡したものの、ソニー勢も相変わらず好調。2位α7 III標準ズームキット、3位α6400ダブルズームレンズキット、4位α7R IVボディ、6位α7 IIIボディ、9位α6600ボディと、トップ10の半数にあたる5台がランクインしている。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 14:06:08.10 ID:n/xJXt+F0.net
悔しそうなGKブリくんw

444 :名無しさん:2020/07/03(金) 14:22:42 ID:LyGHYJKW0.net
最終的にソニーしか生き残らないよ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 14:31:59.60 ID:LygeafLN0.net
5chが仕事場自称プロカメラマンといえば

>>1
汚穢な世界 HASEO(ハセガワハセオ)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1531690025/886-888

886(`・ω・´)シャシーン2018/09/28(金) 12:59:56.29ID:vpIlfQb2>>887
鑓水さんSNSはどこにあるの?探しても見つからないよw!
誰が教えてください!

887(`・ω・´)シャシーン2018/09/28(金) 14:42:30.08ID:LxtXk6DJ>>890
>>886
広告写真家としては別名でやってるみたいですから。
ググってもわからないですよ。
誰かさんみたいに変なウオーターマーク入れたりしてアピールしまくるのとは対極の謙虚さですよ。

888当スレッドに常駐と噂のスーパーカメラマン鑓水泰彦2018/09/28(金) 14:47:11.02ID:dtY/dXjz
はプロのAPAなど写真家協会に紛れ込むなど夢遊病の兆候があるので
見かけた人は要警戒w

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 14:39:09.39 ID:j8jeFYZ60.net
>>444
すでにほぼ倒産してるだろ
ゲームもスマホもオワコン

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 14:51:24.46 ID:iJST7OeS0.net
そうなると、肝心なところにピントあってないじゃないか(怒 
だってカメラの性能が悪いんだモーン、次のニューモデルに期待するしかないね。
になるなw

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 14:56:06.40 ID:HC/eRTto0.net
>>444
もし先見の明があるメーカーだと思うならば火星での生き残りに全力を尽くそう

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:09:38.45 ID:T2HrVIqx0.net
>>432
フルサイズ、センサー、EVFでシェア1位
そりゃ革新企業トップ10に入るわ

450 :名無しさん:2020/07/03(金) 15:11:59.73 ID:5P7cPh9H0.net
時価総額=企業価値だよ
ソニーは国内4位(3位を追い越す勢い)

ニコンは?

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:13:23.50 ID:0BOoPMzn0.net
>>449
シャッター幕破損も一位w

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:32:14.48 ID:pD8F1ivb0.net
>>444
もし先見の明があるメーカーだと思うならば地球での生き残りより火星での生き残りに全力を尽くそう

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:38:04.33 ID:0LTOAplr0.net
>>449
センサーは下位だぞ
ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:40:38.37 ID:ctbwphNe0.net
センサーがクソだろうがシャッター幕が壊れようがが
売れちゃってるんだよね、ソニーのカメラは
ニコンのカメラはどこで売ってるの?

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:47:06.49 ID:KjxwtBs20.net
Z50センサータワージャズ製説出て大喜びだな。
Z6もZ7もD850ももう要らない、と。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:49:44.52 ID:/Av6uziI0.net
>>454
がが ってもしかしてレディー・ガガのこと?

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 15:57:18.63 ID:jn01eoum0.net
>>455
ソニー製だと画質が落ちるからね

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 16:21:23 ID:f0XvoJl/0.net
ソニー製のメモリーカードを使ってるニコンz6とか言ったらまた発狂するんだろうね

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 16:29:54 ID:idhBAbp00.net
>>446
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q4_sonypre.pdf

ソニー 連結決算
      2019/3月期 2020/3月期
売り上げ 8兆6657億円 8兆2599億円
営業利益   8942億円   8456億円
最終利益   9163億円   5822億円

ソニーセグメント別内訳 

2020/3月期 売り上げ 営業利益
ゲーム 1兆9776億円 2384億円
音楽    8499億円 1423億円
映画  1兆0119億円  682億円
エレキ 1兆9913億円  873億円
半導体 1兆0706億円 2356億円
金融  1兆3077億円 1296億円


ニコン 連結決算
2020/3月期
売上高 5,910億円
営業利益 67億円

■映像事業
売上高  2,258億円
営業利益 ▲171億円

ソニーゲームの営業利益が激減してたったの2384億円しかなくて
ニコンの映像部門の売り上げ額と大差ないとか
ソニーはマジでオワコンだよな

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 16:38:41.59 ID:KjxwtBs20.net
>>457
Z50はZ6やZ7より画質良いんだよね

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 16:45:51.42 ID:viDGpQq40.net
>>460
Z 50のイメージセンサーはタワーセミコンダクター製だからねw

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 17:15:45.17 ID:RvTnmtAX0.net
>>461
ソースは?
かもしれないレベルの妄想だろw

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 17:17:08.97 ID:KjxwtBs20.net
>>462
ソースはセンサースコアが高いこと

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 17:17:16.88 ID:AAIRY4Be0.net
センサーもEVFもXQDカードもソニーにおんぶにだっこのニコンとはw
ガワしか作れないニコン

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 17:20:55.75 ID:KjxwtBs20.net
>>464
タムロンレンズもあるぞ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 17:29:34.34 ID:og1+tVfP0.net
こうなると頂点を極めたソニー厨は
頂点を極めた国内アーチストが海外移住するように
火星へ移住するしかないだろ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 17:49:51.60 ID:4ULk+s/90.net
その火星移住ってのは、君の住んでる部落では流行ってる言葉なの?

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 17:50:22.45 ID:+Xa+r0oN0.net
>>464
もしソニーセンサーならαみたいな低画質カメラになるよね?ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:04:14.13 ID:qRBM6HFY0.net
>>408
その時期各社工場や輸入ストップ中で国内の在庫のみで営業
つまり上位に入るほど売れ残り在庫の山積だったというw
その証拠に工場操業再開して輸入が復活した6月以降は?

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:07:05.50 ID:og1+tVfP0.net
>>467
サイコパスゲームでは定番フレーズそうだったから
とにかく空威張りではダサいから突き抜けていることを証明してくれ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:10:24.97 ID:aKZvjvWZ0.net
>>462
皮肉だろ >>461

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:26:06.56 ID:Kju/phO/0.net
>>469
GKお得意の根拠のない捏造乙

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:27:15.33 ID:hhHfj61i0.net
>>472
ブーメランぶっ刺さってんぞwww

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:35:02.62 ID:cjVZllRH0.net
シャッター幕崩壊&センサー台座割れカメラメーカーだけど売れている
これだけでは傍から見ていて単にアホの情弱が買うカメラだということが証明されているだけ〜

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:40:43.93 ID:EyFE0Sjv0.net
最悪の情弱騙しカメラα7III
ストラップで吊るすだけでシャッター壊れるのは酷い

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 18:53:56.03 ID:4tdsSzLb0.net
>>475
ヨレヨレの中古NPSストラップで
笑われたニコ爺工藤

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:00:26.51 ID:ElR0fNTW0.net
現実社会では今さらニコンを買うやつが情弱認定w

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:00:32.45 ID:uk9oJDng0.net
工藤コピペが出るときはGKが反撃不能で追い込まれたときなんだってw

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:01:55.98 ID:QqRW8LxA0.net
ソニーを選んで酷い目に合った人がいっぱいいるのをこのスレで知ったわw

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:05:26.44 ID:DWeQYt8S0.net
>>478
反撃も糞もニコンが赤字という事実は一切覆されてないんだがwww
ニコ爺こそ一切反撃もできずに話しそらすのに必死なだけの負け犬じゃん

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:07:07.35 ID:r8rlR5WX0.net
ニコンを買うと負け犬根性までオマケでついてくることをこのスレで知った

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:09:37.23 ID:4ORDYsEA0.net
よほどこのスレが悔しいのかニコ爺の釣れ具合が半端ないなw

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:09:46.72 ID:K58LSf150.net
>>477
実社会ではその反対でゲームヲタかアニメ厨が賛美してるだけで
普通の社会人だったらソニー製品は直ぐに壊れてカネをドブに捨てるのと同じこだということは常識

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:22:31.24 ID:+sWIxynV0.net
>>483
で、なんでニコンはシェアを失い続けて赤字転落なの?
合理的な説明をお願いします

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:25:56.23 ID:K58LSf150.net
実際に大枚叩いて買ったカメラが大して写してもいないのにシャッター幕が崩壊したりセンサー台座が割れる体験したらマジリピートはない
それが現実社会というもの
一回買ってみただけ厨が一通り買終わり次第終了

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:34:05.94 ID:WylFZbTF0.net
【悲報】ダルビッシュ有さん、SONYの新商品ZV-1購入も熱停止しまくってしまうw

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu 6月28日
 久々にメインチャンネル更新しました!
 Vlog用のカメラ買いました。
 MLB開幕!そのために必要な検査やルールなど現時点で分かっていることをVlog風に

https://www.youtube.com/watch?v=z-u094GC44Y&t=350

「カメラ買ったばかりのやつなんですけど熱いからかしらないけどすぐ止まっちゃうんですよ」
「Vlogger用にソニーが出した、まあyoutube用に出したカメラですね」
「35℃くらいのなかでコレ10分くらい持って話してるだけで、もう撮れなくなっちゃうんです」
「夏場、持って歩いて動画撮りたいって人は、暑いとこ行くときはちょっと気をつけてください」

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:35:44.61 ID:cALAFM870.net
ソニーの話はいいからさ、なんでニコンはシェアを失い続けて赤字転落なの?
合理的な説明をお願いします
逃げんなよw

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:36:31.16 ID:yBUneqpX0.net
>>486
いきなり新商品の不具合でご迷惑おかけしててワロタ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:37:18.53 ID:rEgK5KIy0.net
なんでソニーのαはニコンよりうれまくるのかを説明してくれてもいいよwww

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:38:04.46 ID:8htN5OGS0.net
>>488
話しそらしてひたすら逃げ続けるしかない哀れなニコ爺…

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:38:43.88 ID:CDCtjUwr0.net
>>486
ダルビッシュまで被害者にしてしまう10分ソニータイマーwwwwwwww

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:40:33.77 ID:YJJrOPIS0.net
>>486
タイトルロゴ『MLB開幕は大丈夫?』ってカメラが大丈夫じゃなかった件w

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:44:51.88 ID:O+7mFWdU0.net
>>489
なんだか知らんけどカメラなんかどうでもいいゲームヲタが
潰れられたら困ると思って必死の擁護なんじゃねーのw

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:47:02.04 ID:/zYKeoEb0.net
ニコンの残酷な境遇を直視できなくなるほど憔悴したニコ爺は、もはやソニーの些細なトラブルで溜飲を下げるしかなくなるんだなw

ほとんどノイローゼ状態じゃんニコ爺www

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:48:25.06 ID:DeK2wuOT0.net
ニコンのスレなのに頑なにニコンの話から逃げるニコ爺www
惨めすぎるw

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:51:31.93 ID:+pE151rP0.net
GKのイライラ超MAXで草
ダルビッシュさんせっかく買ったのに一発目でタイマー発動とかかわいそうすぎるだろw

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 19:55:05.10 ID:kjfZdRBM0.net
ちょっとなんJにスレ建ててくる

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:13:09.77 ID:O+7mFWdU0.net
ニコンのスレなのに隙きあらば必死にαの宣伝にこじつけるソニー厨www
惨めすぎるw

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:17:18.14 ID:jeelyBsA0.net
つまんね( ・_ゝ・)

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:17:27.51 ID:CsJkEGXG0.net
>>486
室内に戻ってからは明らかにテンション下がってんのなw
そりゃVlogで流行の歩きながら自撮りスタイル用に買ったのに
使い物にならなかったんじゃ凹むよな

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:18:54.07 ID:NW8UFzEk0.net
反撃できるわけもなくフルボッコされることが分かりきってるこのスレに粘着するニコ爺の目的がわからない

案の定フルボッコだし

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:21:33.65 ID:eoEaO5Yu0.net
>>501
ソニー叩きのスレを立てたいが、技術力や売れ行きで完敗でうまく叩けないし、すぐ過疎るので仕方なくこういうスレに出張してくるの

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:22:58.11 ID:+iCW15t70.net
>>450
ニコンも4位だよ

カメラ業界で

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:27:51.89 ID:O7hYYps70.net
ニコ爺も静かにしてればニコンが過度に叩かれることもないのにね
誰もニコンの製品に興味ないんだしさ

ニコ爺のせいでニコンの欠点が執拗に明らかにされてる感じ

もしかしてニコ爺って実はアンチニコンで、ニコン叩きの燃料投下員??

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:33:57.53 ID:m3TybffJ0.net
デジタル一眼カメラ週間売れ筋ランキング 集計期間:2020年06月22日〜06月28日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

一位 キャノン
二位 ニコン
三位 オリンパス
四位 ソニー

まだしばらくこれは変わらなさそう

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:35:53.82 ID:O+7mFWdU0.net
ガキのレスばっか(w

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:36:48.45 ID:JcqCCi8n0.net
ダルビッシュまで被害者にしてしまうソニーって一体…

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:42:13 ID:OaAAJNsx0.net
このスレが続くことがこんなにニコ爺を苦しめてるとはw
イライラの凄さがヒシヒシと伝わってくる

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:42:44 ID:O+7mFWdU0.net
ニコン叩きのフルボッコより自分とこの製品のシャッター幕とセンサー台座のフルボッコの方が得意そうに見えるぜ?(w

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:44:09 ID:O+7mFWdU0.net
自分とこの部品フルボッコにしないで少しは労れよ(w

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:47:38 ID:YcM2OEC70.net
>>508
涙拭けよw

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 20:51:16 ID:O+7mFWdU0.net
ニコンは良い時期にタワージャズと組んだよな
これから先のソニーセンサーは画素欠けタイマー半端なさそう(w

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 21:03:07 ID:M9xe75Qk0.net
>>511
お前がなw

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 21:07:09 ID:ZdNyQjdp0.net
ソニーは明日にでも菓子折り持ってダルビッシュに謝りに行くべき

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 21:34:34.96 ID:xwimjeJF0.net
アンチソニーが1人自演というのが泣ける(;_;)

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 21:42:55.22 ID:5c/QdHT/0.net
画素欠け動画ぶあ〜んざい!(*´ェ`*)

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 21:54:56 ID:mE9ZYDU00.net
>>515

ミネオ一人で戦ってる

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 22:00:50 ID:u/xqYlqL0.net
ミネオは返しがツマンネぇんだよな
頭悪いマンネリ
IDコロコロしてんのも無意味すぎて笑える

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 22:03:36 ID:guI/DBNg0.net
>>505
オリンパス買った人かわいそう

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 22:21:53.69 ID:uI7K/ahL0.net
やっぱ高熱発しやすい積層センサーは画素欠け促進に効果あり!って判断だったんかなぁ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 22:59:28.91 ID:qBU7Jg7z0.net
>>351
こんくらいの言い訳文書
俺でも書けるわ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 23:35:10.15 ID:Xm9gUFaW0.net
>>486
かわいそう

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 00:36:55.25 ID:uWCkgZdf0.net
CAPA編集部 2020/6/29
またも「ソニー用レンズ」が10本中8本!
https://capa.getnavi.jp/news/339562/

ヨドバシ:6月上期ランキング
2020年6月1日〜2020年6月15日

第1位 ●タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ソニーEマウント)
第2位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
第3位 ●ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニーEマウント)
第4位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN (ソニーEマウント)
第5位 ●ソニー 20mm F1.8
第6位 ●タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位 ●タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
第9位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 02:27:16 ID:62/Ee4P10.net
ダルビッシュもがっかりだよソニー

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 02:53:23.00 ID:vmD3gkNd0.net
BCNランキングのデジカメシェア
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/88/2c/1007731-a5ka53a5s/382/110b69bd467c4baf84d2bf486e9d9bdc.png

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 03:11:26.92 ID:NmfU8ynb0.net
【悲報】ダルビッシュ有さん、SONYの新商品ZV-1でVlog挑戦 → すぐ熱停止w

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu 6月28日
 久々にメインチャンネル更新しました!
 Vlog用のカメラ買いました。

 MLB開幕!そのために必要な検査やルールなど現時点で分かっていることをVlog風に
https://twitter.com/faridyu/status/1277054220563214336

※5分50秒〜
「カメラ買ったばかりのやつなんですけど、熱いからかしらないけどすぐ止まっちゃうんですよ」
「Vlogger用にソニーが出した、まあyoutube用に出したカメラですね」
「35℃くらいのなかでコレ、10分くらい持って話してるだけで、もう撮れなくなっちゃうんです」
「夏場、持って歩いて動画撮りたいって人は、暑いとこ行くときはちょっと気をつけてください」
 
(deleted an unsolicited ad)

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 04:18:07.43 ID:D2ljSyZf0.net
Vlogに特化したソニーの新製品が2位に登場、週間コンデジ売れ筋ランキング

https://news.yahoo.co.jp/articles/264ef43d2816402e0947c33655ead5c586e87667

1位 IXY 200 シルバー(キヤノン)
2位 VLOGCAM ZV-1 シューティンググリップキットZV-1G(ソニー)
3位 Cyber-shot W830 DSC-W830(ソニー)
4位 IXY 650 シルバー(キヤノン)
5位 PowerShot SX620 HS ブラック(キヤノン)
6位 COOLPIX W300 ブラック(ニコン
7位 IXY 200 レッド(キヤノン)
8位 Cyber-shot WX350 ブラック DSC-WX350(B)(ソニー)
9位 RICOH WG-70 オレンジ(リコーイメージング)
10位 FinePix XP140 イエロー FX-XP140Y(富士フイルム)

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 04:26:22.30 ID:wHTwXk2c0.net
ダルビッシュ以外にも被害者量産すんのかw

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 05:32:45.59 ID:iE0SnX8E0.net
40年以上前から何にも変わってません...

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 05:36:03.55 ID:XUCN737f0.net
ZV-1結構良いお値段で個人的に高すぎるって感じだけど、お金ある人多いんだな。ニコンもこれくらい売れるモデル定期的に出せると良いんだろうけどね。

来年も赤字ってニコン自身が言うってことは何が赤字の理由かわかっているのかねぇ。わかってなかったら本当に倒産しそう。わかっているならさっさと手を打って大赤字になっても一年で終わりにするとかすればいいのに。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 05:46:00.66 ID:jT3DVUnA0.net
>>530
実際には今年3月までに予定していた構造改革費50億円のうち23億円未消化。
予定の50億円もそれが全てではなく中期経営計画の一部でしかなかったのに、その50億円も使い切らず次以降の決算期に繰り越し。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 05:47:35.67 ID:vWlkPmGd0.net
ダルメシアンよ! そんなポンコツさっさと捨ててZ50買え!

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 05:47:45.50 ID:/PP/c1tS0.net
>>505
ニコンって本当に安物レンズキットしか売れないメーカーになっちゃったね…

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 05:57:12.60 ID:j0fwJlCm0.net
EOS40Dの画像見返しているが、スゲーわこのカメラ。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:00:49.77 ID:X0Vkm5Bs0.net
昔からソニーは入門機がないメーカーなんだよ。 よその入門機にケチ付けて商売するしょっぱいメーカーなんです

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:05:59.62 ID:X0Vkm5Bs0.net
入門機無しでシェアが広がるわけないじゃん。 入門機出したところで訳わからないユーザーの対応に人員割けるだけのキャパもない。 それが昔から一貫したソニースタイルです。 いっぺんソニーのサポセンに電話してみればわかる

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:13:04.13 ID:X0Vkm5Bs0.net
>>534
その頃のキャノンのモデルは5D2(2008年)持ってるけど、今でも通用する画質なところが凄いね。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:13:29.93 ID:951win6O0.net
なお、コレが今のニコンのシェア(笑)
https://imgur.com/EfT6coX.jpg

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:32:11 ID:OWVrhX6R0.net
>>536
朝っぱらからキャノネッツ爺の妄言炸裂w
ソニーのエントリー機は新機種と併売する
値下げで手頃になった旧ハイエンド機だろ?
当時ハイエンドだったα6000が今でもエントリー機の価格帯で売れてるのが理解できない老害w
そもそもテレホンサポートとか社外にアウトソーシングしてないメーカーとか今はないぞ?

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:35:31.34 ID:YBrXi+j80.net
ワロタ!
うさぎと亀アイコンがよういうわwwwww

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:37:10.49 ID:UVHak2nG0.net
1.キヤノン
※ 全社
 売上高:35,933億円(-9.1%)
 営業利益:1,747億円(-49.1%)
※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
 売上高:8,074億円(-16.8%)
 (内デジカメ:4,668億円(-21.5%))
 (デジカメ販売台数:673万台(-18.0%))
 営業利益:482億円(-62.0%)

2.ソニー
※ 全社
 売上高:82,599億円(-4.7%)
 営業利益:8,455億円(-5.4%)
※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
 売上高:19,913億円(-14.2%)
 (内デジカメ&ビデオ:3,841億円(-8.9%)
 (デジカメ販売台数:290万台(-19.4%))
 営業利益:873億円(+14.1%)

3.ニコン
※ 全社
 売上高:5,910億円(-16.6%)
 営業利益:67億円(-91.9%)
※ 映像事業
 売上高:2,258億円(-23.7%)
 (デジカメ販売台数:246万台(-32.8%)
 営業利益:△171億円(-391億円)

※キヤノンのみ12/末決算

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:40:11.66 ID:X0Vkm5Bs0.net
えぐいソニーのキャッチフレーズ
数字や資料で信頼を得る
例: ソニーランキング /ソニーのTOP10 /ソニー白書 /ソニーニュース /ソニーの報告書 /3大ソニー /ソニーの秘密教えます /○○%の人がこのソニーを選びました /日本のソニー100 /7つのソニーを見つけよう
優れていると強調する
例: 前例がないソニー /安いだけじゃないソニー /勝負できるソニー /一歩差をつけるソニー /ソニー+特典付 /欲張りソニー /最大級のソニー /自慢できるソニー /高額査定まちがいなしのソニー /これ以上のソニーはない

ソニーに興味ない人も一つは知ってるんじゃないかな

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 06:46:28 ID:MKMbsMRs0.net
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q4_sonypre.pdf

ソニー 連結決算
      2019/3月期 2020/3月期
売り上げ 8兆6657億円 8兆2599億円
営業利益   8942億円   8456億円
最終利益   9163億円   5822億円

ソニーセグメント別内訳 

2020/3月期 売り上げ 営業利益
ゲーム 1兆9776億円 2384億円
音楽    8499億円 1423億円
映画  1兆0119億円  682億円
エレキ 1兆9913億円  873億円
半導体 1兆0706億円 2356億円
金融  1兆3077億円 1296億円


ニコン 連結決算
2020/3月期
売上高 5,910億円
営業利益 67億円

■映像事業
売上高  2,258億円
営業利益 ▲171億円

ソニーゲームの営業利益が激減してたったの2384億円
ニコンの映像部門の売り上げ額と大差ないギリギリの勝負になってしまってる

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:00:21.43 ID:X0Vkm5Bs0.net
見るだけで恥ずかしくなるキャッチフレーズ
例:私たちのミラーレスが世界で支持されるわけ
例:表現に革新をもたらす5つの基準
例:フルサイズミラーレス先駆者の軌跡
例:革新の始まりフルサイズミラーレス登場
例:証明されたフルサイズミラーレスの実力
例:加速する革新更なる高みへ
例:新たな革新はここから始まる
例:頂点のミラーレスαシステムの革新は止まらない

途中から周りが見えてないというのがよくわかるね。 良く言えば自己陶酔 ホントのところは虚言癖とでもいうのかなw

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:03:44.11 ID:ZAQryLlV0.net
>>544
なぜ赤字になったのかわからない人だねw

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:09:07.50 ID:OWVrhX6R0.net
>>544
顔真っ赤にしながら必死になってコピペw
コンプレックス炸裂して哀れな老害w
いままでのミラーレスに満足しているか?
MIRRORLESS REINVENTED(ミラーレス再興)

プギャーw

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:09:47.21 ID:X0Vkm5Bs0.net
こんだけ平気で歯の浮くようなキャッチフレーズ並べてるんだからすぐ壊れたり使えずに投げ出してしまう高額商品を売ってたとしても不思議には思わないよね
うちの父ちゃんフランス人の友達いるんだぜー、ああそうなのて感じ

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:10:32.93 ID:OWVrhX6R0.net
まあこんなガイジみたいな熱狂的なファンを多く抱えたメーカーの行先が不安です

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:12:48.79 ID:OWVrhX6R0.net
>>547
キャノンとニコンのHP見に行けばもっと恥ずかしいキャッチコピーや他社ネガキャンのみっともないコピーだらけで発狂するゾw
朝っぱらから基地外としか思えないw

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:15:47.64 ID:X0Vkm5Bs0.net
絵に描いた餅を自画自賛するデジカメメーカーは日本に一社しかないだろ
革新は止まらないなんてよそは言わない

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:23:12.90 ID:X0Vkm5Bs0.net
>>539
a9の型落ちがエントリー価格になった試しはあるのかな
売り上げの話では旧型機を持ち出しスペックの話題ではフラッグシップ機の話にすり替え
ちょうどいいのが今売れてるニコキャノなんだけどね。 一般消費者は賢い

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:23:18.99 ID:e5wxn2o/0.net
「ニコン史上最高画質」とか唄いながらFマウントを自ら全否定するメーカーもあったよなぁw
案の定売れてないし

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:26:05.98 ID:rhKrug7W0.net
>>551
古くさいD4桁レフ機の叩き売りでしか売れないニコンがなんだって??

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:31:07.17 ID:X0Vkm5Bs0.net
>>553
安定した売り上げとシェアが妬ましいのはよく分かった

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:36:40.71 ID:X0Vkm5Bs0.net
原価なんか大差ないんだからa9でKiss X9iとシェア争いが見たいね。 a7IIIは要らない 

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:49:23.89 ID:nTpyb+UJ0.net
安定した売上wwwwwwww
それでなんで赤字なんだよ

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:54:31.91 ID:aTz+04uq0.net
>>530
日本の人を切れない仕組みが大きいだろうな。
判断を間違った意思決定層は責任を取るべきなんだが、
身売りのレベルにならないとそれができない。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 07:58:26.62 ID:Wd2bZqf70.net
αやEosの劣化コピー機しか作れないんだよねニコンって

ニコンの新製品が出ても「やれやれやっと他社に追い付いたか」くらいの感想しかないのが今のニコン

そして翌月には他社新製品が出てあっさり突き放されるの繰り返し

これじゃニコン機持っててもストレスしかないわ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:04:34.64 ID:X0Vkm5Bs0.net
>>556
ニコンが赤字出してでもよい商品をお客様に提供しているなら、それこそシェアトップ3に入り続ける理由なんじゃないか?
絵に描いた餅で自画自賛の恥ずかしいキャチコピー張り付けてる何処かの万年シェア4位のデジカメメーカーには真似できない事だろうな

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:05:52.20 ID:weOyBuL10.net
安定した赤字

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:11:45.64 ID:reTZV4Py0.net
安定した赤字で安物レフ機を叩き売りしてでもシェアを死守したいニコンw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:13:26.95 ID:OfKmxq070.net
>>558
ほんこれな
最近のニコンの新製品ってガッカリすることばっかり
ZにしろD6にしろ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:16:14.67 ID:weOyBuL10.net
販売シェアは安定せず下落し4位転落

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:17:51.23 ID:zvWNHM6g0.net
デジタルカメラ出荷台数
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227507.html
一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA) は1月6日、
2019年11月のデジタルスチルカメラおよび交換レンズ出荷統計を発表した。
【 日本向け総出荷における比率 】
一眼レフ : ミラーレス
台数 23.3% : 76.7%
金額 16.4% : 83.6%

【 BCN ミラーレス:機種別シェア 2020年5月 】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_ranking_202005.jpg
1 KissM   11.4%
2 a6400  10.5%
3 E-M10III 9.6%

【 BCN ミラーレス:台数シェア 2020年5月25日 】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_share_0302-0525.jpg
1 ソニー
2 キヤノン
3 オリンパス
4 フジ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:25:41.56 ID:dy3eGFEV0.net
ダルビッシュの熱暴走隠しでGKの単発レスがブーストアップ!

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:26:41.40 ID:6JcVl8oj0.net
写真や映像で一貫性のない浪費が目的のWindowsやリサイクル家電屋のクチグルマにまんまと乗せられたヤツが負け

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:27:20.20 ID:bbvZ61xr0.net
>>565
長時間使えないことなんて常識
取説にも書いてある
何を今さら鬼の首取ったかのごとく吠えてるの?情弱さんw

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:35:55.91 ID:LzAHrKRg0.net
超有名人に新商品の熱暴走を告発されたもんで
GKも熱暴走しています

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:38:04.74 ID:sqHT5B3p0.net
>>568
4K撮影時に[自動電源OFF温度]を[標準]に設定時、連続撮影時間は約5分です。

ニコ爺は取説も読まずに文句いうクレーマー

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:39:26.38 ID:6JcVl8oj0.net
スマホでいいじゃん

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:40:46.23 ID:UQcsqQ7N0.net
>>569
ダルビッシュの動画は2Kやでwwwww

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:41:44.09 ID:Bfh8wLLI0.net
また特大ブーメランが刺さるバカGK

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:41:48.16 ID:/8afDESs0.net
市場もニコンを見放してるな
株買うにはリスクの高い会社や

https://i.imgur.com/nvLsIl5.jpg

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:42:32.85 ID:kgFwXRRw0.net
>>569
ダルビッシュをクレーマー扱いとかどんだけ上からやねん

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:43:40.35 ID:ye9fQE+A0.net
>>571
4kで5分、ダルが10分持ったんなら正常
揚げ足とるつもりが失敗とか
ニコ爺はやっぱり馬鹿なんだなw

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:43:48.07 ID:YaAkUmzF0.net
安定の熱暴走はカメラもGKも同じやねw

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:45:28.42 ID:4us/QB5B0.net
軽自動車買って「時速300キロ出ねえぞゴラァ!」言うのがキチガイニコ爺ってことだねw

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:45:54.41 ID:Yd675Yaf0.net
>>571
2Kすら10分で終了してしまうVlog用のカメラって一体…
誇大広告で訴えられるな

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:46:47.09 ID:W9vDw2TG0.net
>>574
有名人が言うことは盲目的に正しいと信じてしまう老害ニコ爺

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:47:28.14 ID:0KChFyuO0.net
GKの言い訳が破綻してきましたねw

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:47:37.65 ID:Hl4Ijxu70.net
>>578
Vlogの用途も知らずに映画でも撮るつもりのアホなお爺ちゃんw

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:50:19.29 ID:gd6a8/V/0.net
>>581
気軽に撮れるVlog用のカメラなのにアイスノンが必要とかダメでしょw

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:50:39.03 ID:HksOkz+k0.net
TikTokとかの15秒以内ショート動画がなんで流行るかなんて理解不能なニコンのお爺ちゃんwww

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:52:29.15 ID:bZP16RRs0.net
5分で十分だから売れてるわけで、そういう製品にチャレンジできないニコンは終わってるわな

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:52:44.80 ID:f3cucY5N0.net
中井精也がα7Vを扇風機で冷やすシーンがNHKで全国放送されたのに匹敵する大事故だな

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:54:14.59 ID:r1LRj5LN0.net
今日もニコ爺はニコンの凋落が悔しくて脳味噌熱暴走中w

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:56:56.92 ID:IHp77w5g0.net
>>584
今買ってるやつ誰もそんな事知らんだろ
GKどこまで信者脳やねんwwwww

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:57:20.67 ID:vsD8PQpf0.net
ニコ爺の熱暴走が微笑ましい休日の朝

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:57:47.76 ID:1nxSbp/T0.net
ソニーとGKには常識が欠けている

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 08:58:16.53 ID:NYRrVnor0.net
>>587
で、ニコンなら4k動画を何分撮れるのかな?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:00:18.82 ID:i66x0n1H0.net
Z6も4K撮影時に熱暴走するしな

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:01:05.13 ID:I8uSOhVS0.net
>>590
ダルビッシュの2K動画が10分で終了してるのに何を上からwwww

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:02:33.89 ID:pByfd5fj0.net
2Kと4Kの区別もつかないバカGKであった

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:04:52.45 ID:TMvycSGe0.net
>>592
で、ニコンなら4k動画を何分撮れるのかな?
逃げるの?

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:07:02.97 ID:uUPk67DS0.net
特大ブーメランの恐怖に逃げるしかない馬鹿ニコ爺であった

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:11:05 ID:e+y46Ioz0.net
DL発表しておいて敵前逃亡したニコンに4K撮れる1インチコンデジなんてあったのか?www
ニコンのコンデジでは1秒も撮れませんってかwwwwww

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:11:26 ID:+qTJZvJ10.net
>>585
あったなそんなこと
本数少ないのに列車撮り逃がしてマジでムカついてたw

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:14:28.10 ID:LAbvpxJv0.net
カタログスペックだけ山盛りのソニーの酷さって
買って痛い目に会うまでわからないからねえ
ダルビッシュはいい授業料払ったんじゃね?w

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:17:21.50 ID:r1LRj5LN0.net
>>598
どこかの死にかけメーカーみたいにカタログスペック偽装するよりはマシだろw

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:22:03.03 ID:10UtwGNd0.net
4k撮影は5分ってのは商品ホームページにも書いてあるし、なんら欠陥ではない
ニコンの性能偽装のほうが悪質

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:23:28.43 ID:XhJkRoeN0.net
>>599
どっかのメーカーってこれかなあ(鼻ホジ)

シールドどころか隙間だらけw
光線漏れするカメラが防滴なわけないし
配慮したと嘘書いてただけ
 
分解調査しました(不具合調査)ーSONY α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=17010327/
 
 
>マウントがたわむのでなく、フロントカバーがゆがんでいると思われます。
>フロントカバーは平均1.5mm厚のアルミマグネシウムですが
>ほぼ平板形状と言っていいもので、部品単品でねじると、
>簡単にゆがみます。剛性不足かな。
 
 
>分解結果、光漏れ侵入経路は4カ所あると思われます。
>  A)シルバーのマウントプレート〜樹脂勘合爪の間の隙間
>  B)樹脂勘合爪〜メインフレーム間の隙間
>  C)メインフレームの上部の三日月状隙間
>  D) フロントカバーとアッパーケースの間の勘合代が殆ど無い所
 
 
>どこが防塵防滴に配慮した構造なんだ?
>これが配慮した設計なら、普通の日用品全てが当てはまります。
>もうちょっと勘合形状に工夫があるかと思っていました。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:23:46.52 ID:aFGHAPGU0.net
1インチコンデジから撤退したニコンはほんと技術力ないよな
各社がいい製品を売ってるのにニコンだけゼロとかもうね…

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:24:11.37 ID:LP3x9Iun0.net
>>600
ダルビッシュの動画は2K

またブーメランw

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:24:57.71 ID:m7PSTJFE0.net
ニコンはコンパクトかつ高性能ってのがほんと苦手なメーカー
そんな製品を見たことがない

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:25:50.66 ID:MwiErogJ0.net
>>604
シャッター幕崩壊や熱暴走しまくるメーカーの技術力w

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:26:35.25 ID:ERgvvbla0.net
ブーメラン刺さりまくるGK

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:26:56.61 ID:m7PSTJFE0.net
>>596
ニコンのコンデジでは確かに1秒も撮れないなwww
こりゃ痛いわ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:28:43.41 ID:5YDIxthL0.net
自演しても何故か虚しいGKであったw

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:30:50.77 ID:bZIoHuFA0.net
>>601
素人分解でひん曲げたパーツの隙間といまだにデマ拡散するのが基地外ニコ爺
トルクがかかるパーツを開放状態にしたらテンション開放歪みが出るのは当たり前
そもそもレポート書いてる奴がマウントが柔らかいと押しまくって自分で壊した可能性大
7年前のごく一部のクレームしか出てこない時点でバカすぎ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:32:03.26 ID:6JcVl8oj0.net
暇つぶし童画で斜めに読み飛ばすから許せるんであって
たったの1枚ですべてを見切ってしまうスチル写真とでは集中の度合いが違うだろ

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:35:05.93 ID:XG3PKXR40.net
>>609
長文乙
ソニーに都合の悪いことは一切認めないまで読んだw

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:43:47 ID:XvGsOocQ0.net
>>611
このケース以外同様の問題は一切出てこない時点でおまえの負け
一生同じデマと妄言を吐いとけw
その間に大口径がどんどん赤字を垂れ流すw

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:44:06 ID:Q/HmutTw0.net
ニコ爺が誰よりも焦ってることがよくわかるスレ
かなり精神的にも参ってそうで笑えるわ

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:45:05 ID:jYMi4yAu0.net
どんなに顔真っ赤にしてもソニーが世界で売れていて
カメラ業界の先駆者であることは変わらないんだよ
哀れなお馬鹿さん

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:48:48 ID:GzlrsVZV0.net
ZV-1
ヨドバシ取り寄せ
https://i.imgur.com/g6UQ8E7.jpg
ビックカメラ取り寄せ
https://i.imgur.com/3pU2ViM.jpg
Amazon取り寄せ
https://i.imgur.com/4yn9ntH.jpg
ソニーストアも入荷次第

Vlogに特化したソニーの新製品が2位に登場、週間コンデジ売れ筋ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/264ef43d2816402e0947c33655ead5c586e87667

1位 IXY 200 シルバー(キヤノン)
2位 VLOGCAM ZV-1 シューティンググリップキットZV-1G(ソニー)
3位 Cyber-shot W830 DSC-W830(ソニー)
4位 IXY 650 シルバー(キヤノン)
5位 PowerShot SX620 HS ブラック(キヤノン)
6位 COOLPIX W300 ブラック(ニコン
7位 IXY 200 レッド(キヤノン)
8位 Cyber-shot WX350 ブラック DSC-WX350(B)(ソニー)
9位 RICOH WG-70 オレンジ(リコーイメージング)
10位 FinePix XP140 イエロー FX-XP140Y(富士フイルム)

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:50:47 ID:6JcVl8oj0.net
浪費リサイクル家電業界の先駆者だったら分かる!

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:53:39 ID:UralO09/0.net
>>612
Lensrentalsで分解したらやっぱり隙間だらけw
https://www.lensrentals.com/blog/2018/02/taking-apart-the-sony-a7riii-in-search-of-better-weather-sealing/
はい、論破

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:55:25 ID:6JcVl8oj0.net
さてと、ここからどうやってボコボコ画素欠け穴だらけのヘタレ積層センサーに繋げるのか見ものだなw

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 09:57:08 ID:A8O4O2Uw0.net
ニコ爺が叫べば叫ぶほどソニーが売れてニコンが凋落する現実

そりゃニコ爺の精神もおかしくなるわ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:00:50.87 ID:3Nb2QDDF0.net
>>615
あれ?ニコンのD6はトップ取っても新商品だからって>>442でケチつけといて
ソニーは2位でも鬼の首取ったようにどや顔ですか?
GKのダブルスタンダードはすぐバレるw

結局ダルビッシュみたいにカタログスペックで買ってしまって痛い目見るんだよなあ
2K動画すら10分タイマー発動で撮れないVlog用のカメラw

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:01:37.12 ID:I+JoAuhZ0.net
>>614
家電屋と馬鹿にしてたらいつの間にか販売シェアを大きく奪われ、挙げ句、事業継続さえ怪しいなってしまったんだ。もう5ちゃんねるで罵詈雑言を喚くぐらいしかないじゃないwww

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:02:50.52 ID:cZiLQ6nq0.net
>>620
悔しいのはわかるw
D6はBCNランキングで2位にもなってないだろ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:03:27.79 ID:vHSO6cg50.net
ステマで低品質の商品を売り抜けるビジネスモデル
それがソニー

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:04:42.79 ID:BLonfT3e0.net
>>623
ダルビッシュも被害者w

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:05:50.00 ID:McvxqfR20.net
>>620
自動電源OFF温度高にしてないからだね

ちなみにキヤノンの1インチコンデジは10分まで

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:05:58.34 ID:t403Fl4B0.net
>>623
なんせレンズつけてストラップで吊るだけでシャッター幕が崩壊するんでw

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:06:46.08 ID:EcRrcqlR0.net
BCNランキングのデジカメシェア
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/88/2c/1007731-a5ka53a5s/382/110b69bd467c4baf84d2bf486e9d9bdc.png

コレが今のニコン

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:07:29.69 ID:a5KvqH6L0.net
>>625
Canonの制限は4K限定やん
ダルビッシュは2K動画で10分で終了w

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:08:28.22 ID:ZzO0h7gZ0.net
>>628
温度高にしてないから

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:09:20.30 ID:+J80/igm0.net
>>562
え、D6なんざα9に追いついてすらないでしょ
レンズにしがみつくしかない人の需要がなくなったらお終い
おまけに相変わらずデカすぎ
αのように普段使いできん

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:14:13 ID:Z54u6ZtU0.net
>>628
ダルビッシュもVlog用とか歩きながら自撮りできますとかプロモーションしまくってる新商品が
撮り始めてたったの10分で使い物にならなくなるとか買うときには知らなかっただろうし
知ってたら買わなかっただろうね

最後は顔が大きく映りすぎてるのに気づいて今度から思いっきり腕伸ばして撮るようにしますって言ってたしw
動画手振れ補正入れたら28mm相当って手持ち自撮りには明らかに無理があるレンズつけて騙し売りするのがソニーw

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:16:14 ID:GLCN11240.net
ZV-1
ヨドバシ取り寄せ
https://imgur.com/g6UQ8E7.jpg
ビックカメラ取り寄せ
https://imgur.com/3pU2ViM.jpg
Amazon取り寄せ
https://imgur.com/4yn9ntH.jpg
ソニーストアも入荷次第

Vlogに特化したソニーの新製品が2位に登場、週間コンデジ売れ筋ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/264ef43d2816402e0947c33655ead5c586e87667

1位 IXY 200 シルバー(キヤノン)
2位 VLOGCAM ZV-1 シューティンググリップキットZV-1G(ソニー)
3位 Cyber-shot W830 DSC-W830(ソニー)
4位 IXY 650 シルバー(キヤノン)
5位 PowerShot SX620 HS ブラック(キヤノン)
6位 COOLPIX W300 ブラック(ニコン
7位 IXY 200 レッド(キヤノン)
8位 Cyber-shot WX350 ブラック DSC-WX350(B)(ソニー)
9位 RICOH WG-70 オレンジ(リコーイメージング)
10位 FinePix XP140 イエロー FX-XP140Y(富士フイルム)


しかし売れててすまんなwww

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:19:01 ID:ooT/QVrq0.net
いつもの汚い騙し売りでGETしたランキング
何の値打ちもないなあ

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:24:12.65 ID:j0fwJlCm0.net
うーん、このスレ見てたら・・・
やっぱ今までどおり、キヤノンとペンタで逝こうと思った。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:25:10.24 ID:b+FKkfDD0.net
>>633
騙し売りで赤字のニコンよりは値打ちあるでしょ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:28:56.00 ID:s/CgnqYY0.net
>>635
それはどうかな?2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!た

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:29:34.95 ID:6gR57JPV0.net
>>635
騙し売りはソニーの得意技w
 
ソニー「客が勝手に誤解した」
http://s.kakaku.com/review/K0000586357/ReviewCD=811091/#tab

「でもこのカメラは防塵・防滴ですよね。そんなに簡単に水が入るのはおかしいんじゃないですか?」と言うと、
電話をしてきたお姉さんは「このカメラは防塵・防滴とは書いていないはずです。」と答えました。
私が「え?カタログにも防塵・防滴と書いてありますよね。」と言うと、
お姉さんは即座に「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴とはうたっておりません。」とのこと。

ビックリして、責任者の方から一度電話が欲しいと言って電話を切りました。
数時間後、責任者の方から電話があり、お姉さんが言ったのと同様、「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴ではありません。」と言い、
さらに「内部に水が入ったということは、お客様側の責任ということになります。」と言われたので、
「もう修理は結構です。」と言って切りました。
 

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:31:35.75 ID:iNTL8kt10.net
>>636
また、一年前のランキング貼ってる…
悔しいのはわかったからもう、そういうズルはやめようよお爺ちゃん

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:43:11.63 ID:IROZd2hr0.net
>>638
最新のミラーレスランキング

https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/

フルサイズトップはニコン!

ソニーは完全に売れなくなった!
オワコン

倒産まっしぐらだねwwwwwつ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:44:07.11 ID:GIzpzQHe0.net
>>637
こういうの平気でメーカーが言っちゃうのが信じられない

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:51:04.82 ID:r6ljvF7E0.net
>>636

>>639


642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 10:53:16.62 ID:6JcVl8oj0.net
流石サイコパスゲーム製造が本業で地で行くメーカーは違う!

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:03:23.65 ID:8SYY0u530.net
>>640
保護等級のないのに内部浸水したらキャノンもニコンも超高額有償修理だろ?
防塵防滴の信頼性なのに修理に出したら内部腐食で高額請求で泣いたのががごろごろ出てくるw
そもそも5年も前のクレーマーのコピペしか貼れない時点でもう追い詰められてる

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:04:57.84 ID:+J80/igm0.net
>>638
東亜板によくいるレス乞食の在日韓国人と一緒
こーいうとこもニコ爺は韓国気質

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:09:46.95 ID:8tf9cBgZ0.net
ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

シグマのフルに 負け続けている現実w

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:10:13.29 ID:9ckY1vV10.net
>>643
Lensrentalsにも隙間だらけってダメ出しされてんのに何吠えてんだかw
https://www.lensrentals.com/blog/2018/02/taking-apart-the-sony-a7riii-in-search-of-better-weather-sealing/

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:25:54.68 ID:PVS+iBdM0.net
>>645
ニコンが一台もランクインしてない…

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:27:23.81 ID:yqH5QlSI0.net
ニコンの敗北は確定した事実なのにニコ爺はいったい何をどうしたくてここで泣きわめいてるの?

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:30:58.63 ID:vhzOL1TE0.net
ニコンのキャッチコピー

未知なる光を、補足せよ。
世界はここまで、凝縮できる。
全方位プロフェッショナル性能。完成度はさらなる高みへ。
「精密機械の感触」と「操る愉しみ」を、あらためてその手に。
「その刹那に、かつてない精彩を」
この高画素、プロフェッショナル。
宇宙の赤い神秘を、鮮やかに写し出す。
攻めよ、表現者。
高画質への正道を行け。
「I AM 興奮を分かち合う」
すべての鼓動を、美しく。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:34:13.84 ID:vhzOL1TE0.net
ソニーの必死さが伝わるキャチコピー

私たちのミラーレスが世界で支持されるわけ
表現に革新をもたらす5つの基準
フルサイズミラーレス先駆者の軌跡
革新の始まりフルサイズミラーレス登場
証明されたフルサイズミラーレスの実力
加速する革新更なる高みへ
新たな革新はここから始まる
頂点のミラーレスαシステムの革新は止まらない

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:37:25.94 ID:/3uBT8Rm0.net
ニコ爺のキャッチコピー

未知なる赤字を、補足せよ。
世界はここまで、赤字にできる。
全方位低性能。赤字はさらなる高みへ。
「精密機械の感触」と「赤字の恐怖」を、あらためてその手に。
「その刹那に、かつてない赤字を」
この赤字の出し方、プロフェッショナル。
宇宙一の赤字を、鮮やかに写し出す。
攻めよ、赤字者。
高画質への赤字道を行け。
「I AM 発狂を分かち合う」
すべての赤字を、美しく。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:39:02.29 ID:xsb4Uwni0.net
カメラ信念

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:39:46.34 ID:vhzOL1TE0.net
ニコンの場合デジタル一眼と言ったら当然一眼レフというスタンス。 これはニコンだけじゃなくわざわざミラーレスとか一眼レフなんて言うまでもない常識

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:40:01.79 ID:pS1qTk250.net
ヨドバシ 5月上期ランキング、ニコンとキヤノンは圏外w
http://digicame-info.com/2020/05/5sigma-fp.html

データ集計期間: 2020年4月16日〜4月30日

第1位 シグマ SIGMA fp レンズキット
第2位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III ボディ
第3位 ソニー α7 III レンズキット
第4位 ソニー α7 III ボディ
第5位 富士フイルム X-T4 レンズキットブラック
第6位 ソニー α6600 ボディ
第7位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III + ED 12-40mm F2.8 PRO
第8位 ソニー α7R IV ボディ
第9位 富士フイルム X-T4 ブラックボディ
第10位 ソニー α6400ボディ(カラバリ含む)

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:41:07.30 ID:ZKaEZ5gt0.net
この状況でオリ買ってる人いるのがすごい

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:43:07.68 ID:vhzOL1TE0.net
>>651
通帳の残高と脳みその密度が見えた。 確かに危険レベル

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:48:05.88 ID:vhzOL1TE0.net
a73とかa7r4とか、ちょっとはブログとか読めばやばいということは明白なのに
何故買うかなと思うわ 他のa7シリーズよりはましって脳が働くんだろうな。 救いようがないわ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:49:31.16 ID:fT3vty+V0.net
>>654
ニコンがトップモデルD6で首位奪還!ー Yahoo!ニュース

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」6月上期ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0d98c33c706f205c9fdd3dd7f03c2851c67f87

ある程度は予想されていたが、6月5日に発売開始されたニコンのトップモデルD6が、発売と同時に当ランキングの首位に立った。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:57:27.39 ID:Bg+5+aiR0.net
第1位 ニコン D6ボデ
第2位 ソニー α7 IIIレンズキット(ボディ+FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS)
第3位 ソニー α6400ダブルズームレンズキット(ボディ+E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS+E 55-210mm F4.5-6.3 OSS)
第4位 ソニー α7R IVボディ
第5位 富士フイルム X-T4ボディ
第6位 ソニー α7 IIIボディ
第7位 オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット(ボディ+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R)
第8位 キヤノン EOS 90Dボディ
第9位 ソニー α6600ボディ
第10位 ニコン Z 50 ダブルズームキット(ボディ+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR+NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR)

メーカー別ではソニー5+ニコン2+富士フイルム1+オリンパス1+キヤノン1。センサーサイズ別ではAPS-C機5+フルサイズ機4+マイクロフォーサーズ機1と、APS-C機が久々の半数に。ミラーの有無はミラーレス機8+レフ機2となっている。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:57:58.40 ID:j0fwJlCm0.net
ニコンはやればできる子。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:01:06.23 ID:weOyBuL10.net
ニコンはレフ機メーカー

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:01:44.66 ID:P5n+3/nW0.net
ミラーレスで失敗したニコン

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:05:06.34 ID:/L/ecXzE0.net
ヨドバシでD6が異常に売れるって何でしょう。
D6はオリンピックに照準を合わせたモデルかと思うけど。
延期になっても来年を見こしプロが買ってるのでしょうか?
今からカメラの操作を練習すれば万全ですね。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:06:21.50 ID:6JcVl8oj0.net
>>657
マジ思春期と反抗期のガキしか買わねーだろw

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:07:52.20 ID:K3vKgGLq0.net
騙されたダルビッシュも

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:10:34.65 ID:xqcGllm90.net
またも「ソニー用レンズ」が10本中8本!
https://capa.getnavi.jp/news/339562/

ヨドバシ:6月上期ランキング
2020年6月1日〜2020年6月15日

第1位 ●タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ソニーEマウント)
第2位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
第3位 ●ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニーEマウント)
第4位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN (ソニーEマウント)
第5位 ●ソニー 20mm F1.8
第6位 ●タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位 ●タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
第9位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:11:09.10 ID:5xfjs4RZ0.net
>>663
コロナで他の売れ行きが7〜8割落ちてるデジカメ市場
そこへ新製品投入したら一回くらいは簡単に上位になるわな
異常に売れてるどころかたいして売れてないのが実情よ

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:14:08.63 ID:8/2BGQ1K0.net
都合悪いデータにはケチつけて無かったことにする姑息なGK

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:17:44.74 ID:XLUxBb2C0.net
温度高で撮影状態の室温が0-40℃であれば問題無し
30℃くらいの温度がいいみたい
ダメージは無し
https://imgur.com/lGSeOPm.jpg

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:27:39 ID:rhcuRWG00.net
ニコ爺の活動が全然効き目がないからニコンは赤字になる
この程度のソニー叩きなんて生ぬるいということ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:28:36 ID:Yo/RPR/w0.net
ダルビッシュ今度は低温火傷してボール握れなくなるのかw
https://helpguide.sony.net/dc/1910/v1/ja/contents/TP0002878884.html

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:28:57 ID:LTJEPUw70.net
>>663
確かヨドバシは1ヶ月ほど前、たった一本しか売れてないライカ高級レンズがベスト10に入ってたからな。それがデジカメ業界の現状だよ。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:29:38 ID:aJJeP2wL0.net
>>670
ほんこれ
ミネオなんてGKのオモチャにされてるだけ
ミネオの叫びでは世界は1ミリも変わらない
むしろミネオが暴れだしてからニコンは凋落

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:31:07 ID:HS4Sn15o0.net
>>671
どっちにしてもダルビッシュが撮りたかったVlogで流行りの
歩きながら自撮りスタイルは無理ってことやん

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:32:14 ID:juI7zBAS0.net
24mm未満の1インチコンデジってあるのか?

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:37:32 ID:QCdWEKft0.net
TG-850 ZR4000

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:38:57.05 ID:YSnmZl+Q0.net
>>675
nikon 1なら18mmがあるんだよなあ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:39:34.67 ID:cpwkOPv20.net
>>676
売ってないよなw

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:39:53.85 ID:cpwkOPv20.net
>>677
コンデジじゃないよな

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:42:59.38 ID:vVAqIyrB0.net
>>677
それレンズ交換式ミラーレスや

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:44:01.32 ID:OMrY/boW0.net
ニコン製品はあまりの低性能低画質高価格で還暦過ぎた爺以外には気持ち悪がられる酷いデザイン
だからソニーの半額、キヤノンの7掛けの価格じゃないと売れないんだよ

ま、ニコンは映像事業からの撤退も近いだろうし大した問題じゃないけど

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:44:33.89 ID:TUmpQe6u0.net
>>671
選手生命に関わるなw

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:49:09.72 ID:+J80/igm0.net
>>681
もう撤退寸前→ニコン
もう破産寸前→韓国

どちらも必死に強がって他人に認められず
自分たちだけでホルホル

ホントそっくり

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:50:48.95 ID:s1C6GkL90.net
ニコンはソニキャノより低性能ってイメージがデジカメ時代になって知れわたった感あるよな
ニコンが良かったのは銀塩フィルム時代まで

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:59:29.45 ID:LQY/nK/60.net
サイコパスゲームの再現で世の中が荒めば荒むほどソニーが売れるという算段だからな
悪さし放題で楽だよなー

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:03:56.08 ID:P3xfZjak0.net
>>683
バカは韓国とニコンのことが気になって仕方ないんだな

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:06:12.17 ID:LS+s/xna0.net
ニコ爺は知らんのだろうけど、fpsとかtps系にハマる奴はコンシューマー機ではやらんよ笑
steamで買ってゲームパソコンでやるんだよ
そんなことも知らんのかよ

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:11:14.48 ID:Yd1kwkSL0.net
>>684
と、思うでしょ?
ところがソニキヤノのペラ漫製造機はスマホで充分だからな
ニコンが終わればスチル写真は終了

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:12:43.36 ID:+J80/igm0.net
>>686
ホント日本語が不自由な方ですね
どうぞ本国にお帰りください

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:13:08.94 ID:pcAmbRcy0.net
>>687
と、メガネゾンビ(w

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:19:06.91 ID:MeDP5K2C0.net
EOS-R5やα7SVの発表間近でニコ爺が焦ってるのよく分かるわw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:32:05.00 ID:+J80/igm0.net
>>691
束の間のホルホルD6もこんな状況だしねw

↓↓↓↓↓
D6、やっと時代の流れにに追いついて
騒音撒き散らさない無音撮影ができるようになったとおもったらなんだコレ↓

##########
※2 AFは1コマ目に固定されます。ローリングシャッター歪みが発生することがあります。
##########

コンデジかよwww

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:51:35.99 ID:aTz+04uq0.net
>>615
コンデジはあまりチェックしてなかったが、
ここでもソニーとキヤノンが強いんだな。

ニコンで唯一ランクインしてるのはタフコンデジか。
この方面ではオリンパスが定評あったが継続されるかな。
まあリコーとフジのも入ってるから、こればっかとは行かなさげだが。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 13:59:29.19 ID:3uEu8mJ80.net
>>686
ニコ爺は従軍慰安婦展に会場提供したニコンが大好きだもんねぇw

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:05:02.46 ID:pcAmbRcy0.net
こんなスレ立ててまで他メーカーのネガキャンやらなければ平静が保てないメーカー信者は
カメラに生やしたくなるほどチン毛が薄いんだろ
隠すなよwちゃんとお見通しだぞw

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:06:51.15 ID:weOyBuL10.net
ネガキャンしてない
かつてのカメラ界の雄が沈みゆくのを惜しんでいるのだ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:09:35.00 ID:WERfb6mP0.net
1インチだのコンデジだのってスマホがあるのにいつまで夢を追っかけてるんだよ?(w
しっかりしろよ!!

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:11:27.49 ID:hxs/somN0.net
GKの下劣な品性は信仰の対象がこんな会社だから

ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper◯◯.sony.co.jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキブリ」と略される。

デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)

デビッド・マニングはコネティカット州の地方紙「リッジフィールドプレス」の映画記者という肩書きで、2000年7月頃からソニー・ピクチャーズの映画『インビジブル』や『バーティカル・リミット』、『ROCK YOU!』などを絶賛する評論を書いた。

2001年6月にはラジオ番組のインタビューに合成音声で出演したが、ほどなくして『ニューズウィーク』の調査で捏造が発覚[、ソニー・ピクチャーズの謝罪と経営幹部2人の一時的な停職処分へと発展した。

その後、アメリカ合衆国内の映画愛好家が訴訟を起こし、2005年8月、ソニーが原告側に、デビッド・マニングのレビューを見て映画を鑑賞し満足できなかった観客全員に5ドルずつ、計150万ドルの賠償金を支払うことで和解した。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:12:31.42 ID:SaidtTO/0.net
>>698
反論できなくなるとこれw
マンネリコピペで話をそらすしかないのな
そこがニコ爺のつまんないところ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:14:15.41 ID:45g1qjAb0.net
>>699
自分語り乙

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:16:03 ID:45g1qjAb0.net
このスレにコピペ貼った回数はGKが圧倒的に多いよなw

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:16:07 ID:v/0dIGCK0.net
やっぱりNikon以外選択肢にならないなぁ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:18:00 ID:v/0dIGCK0.net
>>657
SONYは小売も含めていろんなところに金をばら撒いてるからなぁ
汚い企業だよ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:22:04 ID:v/0dIGCK0.net
>>691
Nikonはもうすぐ発表されるZ8でゲームを一気にひっくり返すことになるよ。
残念ながらEOS-R5もα7S?も死産になってしまうだろうw

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:24:06 ID:cQyOUJr80.net
>>704
ならないし、なるわけがない
お前ら何回それを期待してガッカリを繰り返したら気付くんだよw

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:29:05.96 ID:SJXMCLAl0.net
1.キヤノン
※ 全社
 売上高:35,933億円(-9.1%)
 営業利益:1,747億円(-49.1%)
※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
 売上高:8,074億円(-16.8%)
 (内デジカメ:4,668億円(-21.5%))
 (デジカメ販売台数:673万台(-18.0%))
 営業利益:482億円(-62.0%)

2.ソニー
※ 全社
 売上高:82,599億円(-4.7%)
 営業利益:8,455億円(-5.4%)
※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
 売上高:19,913億円(-14.2%)
 (内デジカメ&ビデオ:3,841億円(-8.9%)
 (デジカメ販売台数:290万台(-19.4%))
 営業利益:873億円(+14.1%)

3.ニコン
※ 全社
 売上高:5,910億円(-16.6%)
 営業利益:67億円(-91.9%)
※ 映像事業
 売上高:2,258億円(-23.7%)
 (デジカメ販売台数:246万台(-32.8%)
 営業利益:△171億円(-391億円)

※キヤノンのみ12/末決算

ニコンを選んだ結果がこれです

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:29:58.31 ID:XUCN737f0.net
コピペの回数はニコ爺がぶっちぎりw ちゃんと数えてみなよ。ニコンのスレなのにソニーのネガが1番書き込み数多いとか異常だぞw

購入層の話は今後のニコンがどうすべきか良く考えなきゃいない部分。ニコンを今買うのは情弱かニコ爺がしかない。この層はかなりいなくなっていて、会社やっていける規模がおそらくもう無い。ニコ爺がガキってバカにする層がカメラを支えているんだから、そこに需要があるモデル作らないと倒産する。ニコ爺の経済的影響力が弱すぎてカビくさい伝統とかに縛られてる場合じゃ無い

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:42:57.61 ID:E9zoa+ds0.net
別にニコ爺がソニー叩いて気が晴れるならそれもいいけど、この間にもどんどんソニー・キヤノンに引き離されてるよ
ニコンは魅力ある商品力が高い製品を全く出せてない

ソニーはVlogger向けに即席で用意したカメラも大売れだし、カメラ業界はこの後出るEOS R5 vs A7R3の直接対決に
大盛り上がりでニコンなんて蚊帳の外

もう少し現実を見よう

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:43:27.04 ID:aTz+04uq0.net
ソニー強すぎて仮想敵にならないよな。
ミノルタ買った後、シェア取れなくても真面目にやってたから。
ストリンガー時代にもうソニーは終わりかと思ったが、
あの人も映画事業を軌道に乗せたって功績はあるのだ。
ニコンも映画撮ったらどうだ?

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:43:41.08 ID:E9zoa+ds0.net
>>708
*A7S3

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:47:17.01 ID:81qfYVhJ0.net
ニコンのライバルはもはやソニーではなくパナソニックなんだけどな

ニコンの立ち位置を見誤るとさらなる赤字が待ってるよ

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:50:31.45 ID:/L/ecXzE0.net
私はニコ爺です。若いけどねw
ニコ爺のどこが悪いのか? Nikon以外まともで真摯なカメラはない。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:02:59.68 ID:uJPYV4Ja0.net
>>707
どう数えてもGKの売上コピペがトップだねえ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:11:07 ID:/L/ecXzE0.net
SONYカメラの前身はミノルタです。当時からNikonはプロでミノルタはアマチュア向けでした。
まあ、今の人はファッション的に選ぶけど、Nikonの物作りは当時から一貫してる。
そういうことを覚えてるのはニコ爺だね。ニコ爺と揶揄して喜ぶのは未熟です。
若い人でもカメラを熱心に調べてる連中はニコ爺に似てくるよ。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:15:38 ID:IROZd2hr0.net
>>714
ミノルタの人はみんなソニーを辞めたよ

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:21:49.96 ID:/L/ecXzE0.net
>>715
それじゃ素人集団でカメラやレンズを作ってるのか?
それで壊れやすい家電品質の理由がわかった。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:24:31.77 ID:7vnJarvB0.net
171億の赤字がソニーを叩いて少しでも減るといいですね^_^

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:28:25.60 ID:/L/ecXzE0.net
>>717
死んだ犬を蹴るのがSONYグレード。
売り上げを支えてるファンの質が悪すぎる。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:29:03.62 ID:E9zoa+ds0.net
>>714
年は若いのかもしれないけど、脳はニコ爺だねw

>若い人でもカメラを熱心に調べてる連中はニコ爺に似てくるよ。
まずこういう主観を前提にした話がニコ爺。定量的に示せるの?論拠はあるの?

ニコ爺が頻繁に使う、俺の周りでは、俺の経験では、ってのは社会では通じないよww
それ単なるポエムだから

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:30:44.71 ID:wZ3jLyJu0.net
シャッター幕崩壊するデジタル一眼に2Kで撮っても10分しか持たない熱暴走Vlogカメラ…
ステマに隠蔽されてこのスレで初めて知るソニーの真実が多すぎる

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:31:32.06 ID:/L/ecXzE0.net
>>719
若くてもニコ爺でけっこうです。
質の悪いSONYのサポータよりマシです。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:34:33.97 ID:/L/ecXzE0.net
Nikonを貶めることを快感にするSONY厨、SONYのゴミだね。
このスレを延々と繰り返す。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:49:41.33 ID:/L/ecXzE0.net
人の不幸を揶揄して遊ぶ輩、SONYにとってもやっかいでしょう。質が悪すぎる。
ニコ爺はかわいい方だ。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:50:23.37 ID:aTz+04uq0.net
>>722
ソニーファンは積極的にこんなスレ来ないんじゃないかな。
この世の春を謳歌している訳で。

好きだったブランドが死のうとしているのを看取ろう、
あるいはそれが認められず固執しているユーザーが主だと思うよ。
最早相手にもならないのに後者がソニーを仮想敵として調子外れのコピペをすると、
前者で堪え性のないのがカウンターのコピペをする生産性のないスレ。
本当に若いならこんなところ覗いてちゃダメだよ。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:53:11.42 ID:YNw1e4rs0.net
スレが思うように進行しなくてGKイライラ

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:53:50.13 ID:Bu6jJvtI0.net
ニコンを貶めるスレだと?

ここは事実であるニコンの減益、赤字について語り合うスレです

あくまでも事実であって捏造とか貶める内容ではないはず

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:54:36.11 ID:kNfxsbIc0.net
>>725
スレの勢いが無くならなくてイライラマックスのニコ爺涙目w

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:56:10.62 ID:VbNJkNT30.net
8月上旬にニコ爺脱糞の1Q大赤字決算が来るからそれまではこのスレを続けてください、お願いします

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:56:16.34 ID:7vnJarvB0.net
ニコン減益赤字のスレでソニーのこと言われても知らんがな(^-^)

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 15:57:57.20 ID:rQ2J58Ma0.net
>>728
ニコン自身が二期連続の映像事業赤字を覚悟してんだから来年まで続けるべきスレだよw

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:05:44.95 ID:E0dLJfkt0.net
カメラよりも精機の据付ができないから1Qはマジでやばい数字が出ると思う
2Q以降でコロナ情勢が好転すれば年間では盛り返せると思うけど

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:06:19.19 ID:8WssfPyK0.net
ファッションもテクノロジーも時代が進めばカジュアル化して行くのが世界の決まりなんだよね

ニコ爺が夢見る画期的な新機種による逆転なんて
絶対に起きない。カメラマンに夢見る時代はもう
ニコ爺の記憶の中にしか存在しない

優しい言い方をすればNikonを滅ぼすのはソニー
じゃなくて時代なんだ

時代はやがてCanonもソニーも滅ぼすんだろうけど
最も美しく咲いた花であったNikonも
どうせ散るなら華々しく散ってもらいたいな

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:11:28.07 ID:rUIu6HaR0.net
ニコンの赤字は黒字らしいからなあ。
他社の黒字は赤字だし。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:30:34.54 ID:VTRPvVxP0.net
D6凄いな。 ミラーレスのお株取っちゃったよ
光学ファインダー撮影時にデジタル一眼レフカメラで初めて※、瞳の位置を優先したフォーカスポイントの選択に対応。
もうミラーレス要らないな

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:32:05.91 ID:jYMi4yAu0.net
ソニーより1年以上遅れてソニー以下で価格はソニーより高いカメラを作る企業なんて後ろ指差されて当然なんだけどなぁ
他社のマネするわけでもなく市場ニーズを自ら切り開いていく革新企業のほうが100倍マシ
たかだか防滴がちょっときいてるとかいう小さい物事しか見えない愚かな日本人が多すぎるから
そういった企業と共に日本も没落していっているんだよなぁ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:41:14.75 ID:VTRPvVxP0.net
AFで一眼レフには敵わないことが分かったからミラーレスは益々高解像度に走るしかない。 意味ないなあ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:46:50.59 ID:VTRPvVxP0.net
80万くらいのフルサイズ一眼ミラーレス出すしかないんじゃないの? 画素数は想像を絶するくらいの高画素にしないとミラーレス一眼フラッグシップとは言えないだろうなあ

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 16:52:07.05 ID:weOyBuL10.net
国内最高価格のミラーレスか
ステータスあっていいじゃない

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:14:12.97 ID:HDAi8mfK0.net
そうは言うがニコン高級機の信頼性知ってるとなかなか他には移れないけどな
D一桁やD8x0系はD600とかとはまた別の作りだし

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:15:37.54 ID:HDAi8mfK0.net
というか、ニコンって利益が上手い高級単焦点の利益をコシナツァイスにごっそり奪われ続けてるような感じを受けるが
キヤノンやSONY含めて近年のレンズラインナップはコシナツァイスの単焦点対策みたいなところがある感じが

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:16:01.90 ID:v/0dIGCK0.net
>>735
性能も品質もSONYの10年進んでるよ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:17:44.77 ID:JcgtoU8h0.net
とりあえずニコンはこれ以上の出血を抑える為にもカメラ事業を大幅縮小しないと本当に取り返しつかなくなるんじゃないか?

まぁ他社も今後、大なり小なり事業縮小するだろうが。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:23:53.78 ID:R/xLTPFV0.net
>>741
ソニーのセンサー、ソニーの手振れ補正
コパルのシャッタユニット、富士通の映像エンジン
デジタルカメラの心臓部は全部外注でしか作れないニコンが
ソニーやキャノンより進んでいる筈がない
値段も安く出来るはずが無い
誰が考えても解る事だよ

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:24:34.85 ID:/L/ecXzE0.net
>>741
そりゃそうだ。
旧ミノルタ関係者がいないなら、家電だよ。
カメラじゃない。レンズも素人集団が作ってる。

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:26:25.05 ID:/L/ecXzE0.net
>>743
馬鹿だね、仕様はNikonが出してるだろ。
それに応じたメーカーが下請けだよ。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:29:06 ID:d34ILigf0.net
>>745
そうやって下請けと見下してればお前のチンケな自尊心は保たれますか?w

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:31:21 ID:R/xLTPFV0.net
>>745
馬鹿と言うか、アホもここまで来ると。。。
なぜニコンのミラーレスは売れないか
なぜ高いのか?
なぜ大口径なのに補正だよりの碌なレンズしか無いのか?
技術が無しからだから全部作って貰うからだよ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:31:22 ID:HDAi8mfK0.net
>>743
元々SONYの一眼カメラ向け撮像素子事業はニコンとの協業なわけなのですが
その時の契約のおかげでニコンは素子調達には困らない

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:35:44 ID:E9zoa+ds0.net
>>748
>その時の契約のおかげで
だから、そういう嘘やめようよ。ニコ爺って当事者しかわからないことを
さも本当のことのように言うのな。それって社会的には”嘘”っていうんだよ

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:38:12 ID:1lGCGR/d0.net
>>748
ニコ爺は憎くて仕方がないソニーのセンサーは使って欲しくないのが本音w

【ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591450058/

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 17:51:14.89 ID:R/xLTPFV0.net
〉〉748
本当に脳みそ有る?
それ程、素晴らしい技術があるなら
なぜ、特許の申請が少ないのか?
この頃はレンズの構成の特許の申請すら減ってるでしょ
そんなメーカーが指示してデバイスとか作っても良くなる事が無いのは明白
中華の怪しい企業よりカメラ関連の特許の申請が無いのは何故か
((´∀`))ケラケラ

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 18:24:49 ID:/L/ecXzE0.net
ニコ爺と揶揄して快感を感じるのか?
SONYユーザーはレベルが低い餓鬼集団だよ。
もっと大人の発言をして欲しい。
もうニコ爺は死語なんだよ。
今のNikonファンにニコ爺ははいない。
すでにお隠れになってるか、カメラへの関心も無い。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 18:41:01 ID:LS+s/xna0.net
なぜ勝手にソニーユーザーと決めつけてるんだろうか?
だからニコ爺はキチガイって言われるんだよw
ここでソニー叩く暇あるならご自慢の10年先を進んでるニコンのカメラ買えよw
d780も買えよ

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 18:42:17.21 ID:kUaO0iSt0.net
>>752
このスレでソニー叩きしてるやつは例外なくニコ爺ですが?
お前には見えませんか?

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 18:43:25.15 ID:9HcYWWul0.net
>>752
お前も仮想敵をソニーと決めつけてる生粋のニコ爺じゃんwww

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 18:46:55.97 ID:r1CSJa0c0.net
>>745
IntelやAMDはBTOパソコンメーカーの下請けか?w

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 18:49:13.37 .net
ニコ爺からすりゃニコン以外のこの世の森羅万象全てはニコンの下請けもしくはキヤノン工作員やぞ

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 18:57:11.35 ID:/L/ecXzE0.net
SONY坊や。
総出で賑やかですねw

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 19:08:51.43 ID:r1CSJa0c0.net
苦手なエレキを無理に独自開発するよりはいいと思うけどね、外注
プライドでZマウント作っちゃったのは…どうなんでしょう?

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 19:11:24.11 ID:AIZy+HQJ0.net
ニコンが憎まれる理由はハイアマチュアモデルをなかなか安くしないところだろ。
一桁機となれば尚更だ
安くなったと思うとニューモデルが出てまるで雲を追いかけるような具合になる
そして旧モデルとなったかつてのフラッグシップ機にしがみつく亡霊のようなニコンファンと
本当に欲しかったものを未だに手に入れたことのないスペック厨のバトルが繰り広げられるのであるw

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 19:12:29.91 ID:kG3/bUtc0.net
D810、大三元、60マイクロ、85-1.4、50-1.4、328、54、856、SB910まとめて売って、α92を買ったらしあわれになりした。やはり時代はミラーレスですね。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 19:20:05.38 .net
>>760
ニコンは憎まれてなくね?
キチガイは憎まれてるけどw

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 19:26:43.40 ID:/L/ecXzE0.net
>>761
残念、早まったね。いいレンズをたくさん持ってる。
Zまで待てば良かったのに。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 19:47:31.02 ID:xCwJsvYf0.net
D800シリーズはとろい。 レンズは高い

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 19:54:58.11 ID:xCwJsvYf0.net
D6の光学ファインダー瞳AFが今ところ最強性能だろうな。 ミラーレスの存在価値をゼロにしてしまったからな

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 20:00:27.62 ID:3nmJB+6x0.net
>>752
確かにお前はソニーさえ叩ければカメラの事なんかどーでもいいって感じだねw

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 20:12:32.38 ID:xCwJsvYf0.net
野村誠一がD6を手にする姿が見えた気がする

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 20:17:03.94 ID:/L/ecXzE0.net
>>766
初期のEマウントミラーレスは使ったよ。APS-Cだった。
ファインダーもなモデル。けっこう良い写真が残ってるね。
最近はRX0m2にはまってる。これは秀逸だね。
SONY嫌いじゃないよ。ただフルサイズミラーレスはいらない。
Nikonのレンズが色々あるんでね。あとはFUJIFILMのT4もあるよ。

769 :768:2020/07/04(土) 20:18:22.32 ID:/L/ecXzE0.net
訂正
>ファインダーもなモデル。
ファインダーのないモデル。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 20:18:51.26 ID:xCwJsvYf0.net
でもあの爺さんEF24mm F1.4L II USM使いだから、ニコンもVR付きの24mm f/1.4出さないと

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 20:34:40.10 .net
男尊女卑軍需ニコ爺が息してなさそうでちょっと心配

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 21:32:43 ID:s9X//ELe0.net
映像事業はピーク時7500億が、昨年度は2200億
今年は2000億割れ確実だよな
まさかここまで落ちるとはなぁ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 21:41:40 ID:Mtb940qf0.net
ニコ爺は自分は絶対悪くないってどんな無理筋でも正義面するからすぐわかるよ。誹謗中傷に風説の流布までニコ爺の悪行は凄まじい。もちろん良識のあるニコンファンはいるし、ひどいのはごく一部だけどさ。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 21:43:33.84 ID:/L/ecXzE0.net
>>771
だからニコ爺はお隠れになってる。
あるいは写真に興味もない。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 21:52:50.45 ID:uJjG3ePC0.net
F501使ってたときは、ニッコールレンズの写りの良さにさすがニコンと思ったものだが・・・。
とにかくシャープだった。
デジタルに移行してからは、機種が多くてワケが分からん。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 21:58:31.96 ID:V/W3Ut290.net
>>751
ソニーオリンパスメディカルも今年になって特許出願が合計で
20件なんだよね。うまく行ってないのが歴然w

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 22:46:30.70 ID:3nmJB+6x0.net
>>776
一社だけシェアが右肩下がりで上手くいってないことが歴然なメーカーが有るよね(^-^)
https://i.imgur.com/2LxjjfP.jpg

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 23:19:10 ID:n13uR2S20.net
ニコンイメージングジャパン、“次世代を担う若者が撮影する作品”をテーマとした「東京カメラ部10選U-22フォトコンテスト」に協賛
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000343.000016573.html
> 厳正なる審査のもと受賞10作品を選定し、受賞された10名を今年より東京カメラ部に新設される「東京カメラ部10選U-22」に認定いたします。
> また、入賞特典※として、東京カメラ部及びニコンイメージングジャパンで作品を紹介させていただくほか、ニコン製品のお貸出しモニターなどを予定しています。


貸し出しモニターwww
入賞したらニコン製品使わせてやるけど返せってさw

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 23:30:51.21 ID:p5HLvuG90.net
>>778
金のありがたみがわかるだろ
エアブかよw

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 23:33:04.93 ID:E0dLJfkt0.net
写真の腕がある人にモニターしてもらうならニコンがバイト代出すべきでは?
学生だからってナメてるんだろうか

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 23:33:59.06 ID:p5HLvuG90.net
トーシロに金を出すのは
下手しか使わないソニーだけなのでは

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 00:24:46 ID:ZlPpQwE30.net
銀座の拠点維持できない状況で機材ばらまくとか無理。キャッシュバックなぜかしちゃうけど、マーケとセールスで予算も財源もニコンは完全縦割りなんだろうね

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 00:30:45 ID:ZmlPbB5H0.net
銀座とかもうメリットないやん
中国人居なくなったら一気に寂れたし

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 00:57:22 ID:+Wj5IgWK0.net
製品コンセプトがなんかソニーと被ってる気がするから特色を出そうよ…

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 01:12:43.79 ID:92Kwquok0.net
>>784
元々丈夫で信頼性が高いのとレンズのシャープさが売りだったから、
エレキのスペック競争降りちゃえば良いのにな。
とは言っても今時AFは競合並みにしないと買ってもらえないか。
いっそミラーレス辞めちゃえば……うん無理。

androidカメラ作ってたからそっち方面の強化をしたところで、
ソニーやパナの得意分野だから良いアイデア出ても一瞬で追随されるし……
やはり羊羹の販売を縮小するべきではなかったのか。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 01:15:27.09 ID:ctXNNUd00.net
Lマウントにでも参加しときゃなあ
ミラーレスボディの開発規模縮小したとしてもレンズは無駄にならんのに

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 02:08:55.43 ID:NkdoHBUx0.net
鏡イラネのAF性能って童画で動いてて辛うじて立体的に錯覚できるレベルで
スチルで止めてしまうとペラ過ぎで終わってしまうからなぁ...

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 02:52:40 ID:TYRa/Jhe0.net
時価総額
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4
5位  ソニー(株)    9兆6471億円
49位 オリンパス(株) 2兆6301億円
312位 (株)ニコン      3609億円

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 04:14:07.71 ID:TU7pTahQ0.net
感動するシーンや良い画像映像を残すための決め手は全て算数です!
感情移入なんて関係ありません!
構わず数字優先で他は無視しちゃってください!!


(w

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 04:34:01.05 ID:Rl6/9sMx0.net
普段は全くお気づきではないでしょうが
科学的に分析し結論付けてしまうと
今あるあなたのその感情は
単なる数値の変動で数字の移り変わりです
とにかく変動を少なく常に冷静を心掛けて
悪徳リサイクル家電屋のクチグルマに乗せられることなく
毎日を快適にお過ごしください!!


(w

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 05:55:26.56 ID:rL9RMsfH0.net
SONYの東京サービスステーションは秋葉原の僻地。
さらに家電と一緒。
カメラだけのサービスステーションを便の良い場所に作れよ。
儲かってるんでしょ。カメラ専用にしてギャラリーとか併設して欲しい。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 06:31:03.26 ID:ZJBuaJU30.net
鬱憤を晴らすスレから不平不満をぶちまけるスレになりました

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 07:27:56.34 ID:a/wUMkbm0.net
>>778
転売されないようにだよ
転売されるのもどうかと思うが

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:04:43.27 ID:laB7bnOP0.net
ソニーはスマホもゲームもカメラも斜陽化してて
金がないんだ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:31:53 ID:rL9RMsfH0.net
ところで、αが故障した場合、ソニー坊やはどうしてるの?
東京なら持ち込みですか?
秋葉原のサービスステーションでカメラ以外も見てるスタッフでわかるのかな?
おそらく工場送りでしょう。それなら最初から直送の方が早いかも。
この辺はαを大量に売ってるのにユーザーファーストじゃないね。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:39:39.36 ID:/IgOqh5J0.net
>>795
故障したことないから知らねえわ

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:40:22.36 ID:mDiwO1pJ0.net
>>793
社員をコストカットとリストラの嵐に放り込んでおいて社外のカメラマンには大盤振る舞いでは示しがつかないからだろ
本当に自分たちのカメラに自信があるなら転売の心配なんかしないからな

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:43:31.00 ID:n7HRSOI40.net
ニコンはコロナでニコンプラザ名古屋を臨時休館したまま廃止しやがった
二度とニコンなんか買わねえ

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:47:27.22 ID:rL9RMsfH0.net
>>796
使ってないだけだろう。
壊れやすいモデルがあるのは有名。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:47:56.02 ID:lultB3lK0.net
>>782
縦割りが楽だからね
縦割りされた目標こなすだけで成績評価されるから

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:49:35.78 ID:rL9RMsfH0.net
>>798
稼働率が低かったのでしょうね。リストラで大変だ。
東京も銀座がなくなり新宿のみになりそう。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 08:59:22 ID:8uCtzk4P0.net
どっかのメーカーみたいにシャッター幕崩壊続いたりすると廃止できないよねw

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:09:55.48 ID:zrL325Pc0.net
家電は壊れたら買い替えですよ?

お前らのニコンも精一杯買い換えろよ
早くしないと...

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:14:57.11 ID:rL9RMsfH0.net
>>803
Nikonの話じゃないでしょ。
SONYカメラは家電扱い。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:19:35.65 ID:UhO+p9do0.net
>>804
デジカメは家電

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:24:36.77 ID:wr/XDSkE0.net
>>804
ココにニコ爺の特徴が出る
ニコンだけは、ニコンだけは他と違うんだ
(根拠なし)
ホルホルホルホルホルホル



D6、やっと時代の流れにに追いついて
騒音撒き散らさない無音撮影ができるようになったとおもったらなんだコレ↓

##########
※2 AFは1コマ目に固定されます。ローリングシャッター歪みが発生することがあります。
##########

コンデジかよwww
ニコンは、バカデカ豚を持ち歩いて
AF1コマ目に固定するか
この時代にミラーパタパタ爆音立てて
周りにウザがられてください

サヨナラ赤字ニコン

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:32:23.01 ID:bS/HgI5j0.net
人の動画にシャッター音挟んで営業兼ねるって
おまいらサイコパスゲーのチュートリアル通りじゃねーかよw

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:38:28.43 ID:/ApKrkYV0.net
デジカメは家電だから
ニコンの生きる道は双眼鏡のWXとEDG
カメラレンズ並みの収差補正入れて
双眼鏡ファンの度肝を抜いていこ

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:39:44.00 ID:VZy8txwF0.net
>>805
時代は既にカメラといえばスマホw

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:44:15.69 ID:8uCtzk4P0.net
>>806
フリッカー低減したかったら10fpsに落ちるα9IIがどうしたって?

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 09:54:58.52 ID:EgqjiVYG0.net
>>810
人工照明のあるところで20fpsの連写はしないんですw

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:03:22.33 ID:wr/XDSkE0.net
>>810
あーはいはい
シャッター音禁止のイベントも増えてるこの時代に
せいぜいパタパタ爆音させて周りに迷惑かけてくださいな
爆音でプロ機とか笑っちゃうよな
本来時代背景に1番敏感にならなきゃいけなくて、
1番手本になるべきなのにね

なーんにも考えられないから赤字垂れ流しまくりのニコン
因果応報

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:04:27.65 ID:rL9RMsfH0.net
>>806
悔しかったらオリンピックでSONYを使わせろ。
金でカメラマンを買収すれば良い。
ただしプロは見向きもしない。失敗はカメラマンとして終わるからね。
まあ、NikonとCanonで占められるでしょう。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:12:39.90 ID:wr/XDSkE0.net
>>813
オリンピックなどほとんどのユーザーにとってどーでもいい
アホなの?

ニコン持ってりゃフォトブースに誰でも入れるのか???
こんなんで、ホルホルしてるから赤字で衰退してくんだよ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:21:10.14 ID:oa9R7MSz0.net
結局スポーツの現場には全くソニーは浸透できなかったね
平昌五輪にモニターで出したはいいけど手袋したら全く操作不能なのがバレて完全ダメ出し喰らってたし

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:21:23.11 ID:qRZHEr/x0.net
まぁ

D6
・周囲にウザがられる爆音15fps
・無音にすると実質1fps
・デカすぎ



α9
・無音撮影20fps
・フリッカー低減だと10fps
・小型

のどっちか選べと言われれば
赤字メーカーは普通選ばんよなぁ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:22:03.65 ID:jzh3V+5r0.net
なんなんだろう

悔しかったらって・・・

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:23:56.35 ID:ZibN6V380.net
>>815
最近もα7RWやα9IIでグリップ大きくしたら指がレンズに当たりまくりで
手袋したらそもそもグリップ不能とかやらかしてたなw

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:25:18.37 ID:wr/XDSkE0.net
>>815
お、ここにもいたよ
殆どのユーザーの使用方法無視で
自分と関係ないほんの一握りの揚げ足取って
ホルホルしてる老害w

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:35:20.73 ID:B8Z1DPNt0.net
>>819
悔しそうw

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:36:07.77 ID:f+4SV9ii0.net
使い捨て写ルンですか?の画素欠けまくりα9は実用的でないのは確かー

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:37:16.71 ID:a/fLdrU10.net
どれだけソニー叩いてもソニーは売れてニコンは赤字の現実はかわらんからなぁ
ソニーはそれだけユーザーニーズを的確に満たしてるものを先行して開発し市場に投入してる
ニコンはソニーのお下がりを恵んでもらって、かつ売れない

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:37:25.19 ID:L9aONwyO0.net
α9IIが駄目でもD6みたいなポンコツじゃなくて1DX MarkIII買うわな
まじでニコンいらない子

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:38:30.58 ID:qRZHEr/x0.net
>>815
一生冬山にいれば?ほとんどの場合大きさは害にしかならん

>>820
何で悔しいのか論理展開がわからん
アタマの中大丈夫ですか?

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:43:09.72 ID:f+4SV9ii0.net
あれ? 冬山で零下の環境向け設計だろ→ヘタレ積層センサー

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 10:58:37.10 ID:oyPXn+jG0.net
>>824
めっちゃイラついてて草

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:01:40.79 ID:xjQXfw5y0.net
このニコン叩きスレで必死にソニー叩きしてるニコ爺可愛いw
凄いイラついてないとここまで粘着できないよね

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:03:30.36 ID:jPF9h+uN0.net
GKのイライラが限界に達すると上から目線で虚勢を張るパターンw

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:09:37.64 ID:f+4SV9ii0.net
α9の先読み積層センサーは宇宙絶対零度(-273.15℃)で繰り返し正常動作可能の設定

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:10:07.99 ID:aGpi4lf90.net
もうこのスレを開かなきゃ我慢ならん時点でニコ爺イライラ確定w

粘着してるやつはさらにイライラ爆発のニコ爺

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:24:00.10 ID:EgqjiVYG0.net
>>829
絶対零度って、どこでテストしてるの?w

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:26:25.84 ID:mEv7TtkH0.net
年金貯めてやっとの思いで買ったD6が
余りにもクソなんで必死な老害なんでしょw

ま、ほとんどがD6すら買えずプロ(笑)が使ってるってだけで
喜んでるのが実情

消えゆく運命しかないよ

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:34:11.32 ID:rL9RMsfH0.net
くどいな、ニコ爺はもういないって言ってるだろ。
馬鹿のひとつ覚えか、ソニー坊やさん。
まあ、ソニー坊やでも売れてれば勝ちだけどね。
おまえら見たいのがコロナに感染する。無知で、なめてるからね。
油断する。現在の感染は大半が坊や。
ニコ爺は感染しない。外に出ず今も自粛。写真にも興味がない。
今さらミラーレスも無関心。どうでも良いんだよ。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:36:15.23 ID:cUYqBJAb0.net
あれか、ホンダがF1で勝ったらN-boxのオーナーまでイキってる感じかw

ニコ爺可愛いw

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 11:54:05.71 ID:knP9u/QP0.net
>>788
ニコンユーザーだけど、確かにこの先2,3年はかなり厳しいと思うな。
ミラーレスに本腰を入れるのが遅すぎたのも事実。
アサヒカメラが廃刊というのも、この業界の厳しさを表してると思うよな。

安価なフルサイズミラーレスのZ5がどの程度売れるのかで、これからの
Zマウントの趨勢が決まりそう。ただ、ニコンの場合はレフ機も作れるので、
ZとFの二本柱でいいよ思うけど。Z6→D780みたいにシステムごと中身を、
水平移行させれば良いんだしね。

バッテリー寿命やファインダーの見えを考えれば、レフ機には永久に一定のメリット
があるわけだしね。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:27:46.36 ID:NmMEydXX0.net
ニコンへのルサンチマンが大爆発してるなあw

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:31:04.81 ID:JeJ9x5CC0.net
>>835
>バッテリー寿命やファインダーの見えを考えれば、レフ機には永久に一定のメリット
>があるわけだしね。

スマホに対するガラケーみたいだね

確かにガラケーは無くなっては無いが、ユーザー数が極端に減ってるからメーカーも金かけて新機種開発できないんだよね

まあ一眼レフだけでなくミラーレスも含めてカメラ専用機はガラケーと同じような状況になるだろうけど

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:32:59.58 ID:C9DKGOZ60.net
不甲斐ないニコンへの苛立ちを何故かソニーにぶつけて発散しようとするニコ爺w

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:36:57.40 ID:Ya4Zp+kj0.net
老人と文学社がZ発表後にボディの話をしてて、ボディにガッカリせずマウントの将来性に期待と言っていて感心したが、
今振り返るとさらに会社の将来性に言及すべきだったなと思っちゃうな

10年、20年後にf1.2シリーズが揃ってるZマウントと言うが、10年後にニコンがカメラ作ってるイメージがわかないし、20年後にニコンがあるとはもっと思えない

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:38:03.80 ID:/DvOk6og0.net
軽量単焦点はZマウントに任せてFマウントは広角VRレンズを充実させるべきと思う。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:39:26.04 ID:/ApKrkYV0.net
スマホのカメラ競争も正直この10年くらいが華で
10年もしたら割りとやり尽くしてしまうと思う
そこから先は誰もカメラに拘らない世界

そして画質に拘るマニアはオカルト扱いされるように

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:42:30.37 ID:rL9RMsfH0.net
>>837
そのうちにFUJIFILMのPro3のようなOVFとEVFのハイブリッドがでるかも知れないね。
SONYでは無理でしょう。
EVFのメリットは十分に享受したけど、D850のOVFに後ろ髪を引かれる。
手放したの良かったのか、今さらだけど。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:47:45.68 ID:CoeCiF6r0.net
>>838
顔真っ赤で笑えるね!

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:57:32 ID:9j5B85nC0.net
またも「ソニー用レンズ」が10本中8本!
https://capa.getnavi.jp/news/339562/

ヨドバシ:6月上期ランキング
2020年6月1日〜2020年6月15日

第1位 ●タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ソニーEマウント)
第2位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
第3位 ●ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニーEマウント)
第4位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN (ソニーEマウント)
第5位 ●ソニー 20mm F1.8
第6位 ●タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位 ●タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
第9位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 12:58:51 ID:zBj7fjlJ0.net
4,5,6月の1Q決算の赤字額が楽しみだなあ〜
そろそろ驚愕の通期見通しもニコン自身から発表してほしいよなw

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:05:00.95 ID:tct5tmTL0.net
ノクト量産の暁にはソニーなど物の数ではないわ!やらせはせん、やらせはせん

と言いながらD3500を乱射してたニコ爺
元気かなあ
もうアバオアクーも堕ちたぜ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:09:19.75 ID:ZOfASgkQ0.net
>>845
ソニーの1-3月決算赤字転落して無事では済まんのにニコンの心配してる場合かよw
図体大きいと固定費かさんでコケるのも早いからな

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:10:06.77 ID:ZlPpQwE30.net
>>808
実際にスンゲー双眼鏡出来たら結構売れるかもね。これまでの双眼鏡はおもちゃ、ニコンの新型双眼鏡はガチみたいになれば

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:18:17.50 ID:ZlPpQwE30.net
>>847
やる前からニコンの偉い人が赤字ですって言い出すニコンを先に心配すべきでしょう。誰も売れない明確な理由がわかってないって危険な状況。

使えばわかるけど、Zは電池持ち悪いって言っても使えないほどじゃないし、デカくて重いって言っても倍とか致命的な差でもない。性能は別に他社に勝ったり負けたりなわけで、最高性能ではニコンが上ってのも多い。エリンギとかあるけどデザインが好きな人もいる。

複合的って言えばそれっぽく聞こえるけど、実際何が売れない最大の理由で、何を変えたら売れるのかがわからない。なんで売れているのかもよくわからないから攻めにも出れない

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:21:29.61 ID:C/zho0un0.net
売れないことが明らかなカメラ部門が4割を占めるニコン
ゲームや保険のほかコロナでも売れる部門を多く抱えるソニー

さて、どちらが売上収益に対する赤字割合が高いでしょうか?
ニコンに決まってるわなwwwwww

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:22:54.89 ID:knP9u/QP0.net
>>845
確かにカメラはどうしようもなく苦しいだろうし、赤字幅も大きくなる予想だね。
特に、ニコンの場合は売上高に占める映像事業の割合なんかも高いから、
カメラが売れなくなると一層苦しくなるな。一方、財務諸表におけるキャッシュフロー
なんかみると、まだまだ大丈夫だと思える。直ぐに倒産とかありえないぐらい優秀です。
むしろ、米中貿易摩擦のとばっちりを受けて、今後のFPD露光装置の出荷数のほうが
重要だと思う。

ところで、>>845の言い回しを見ていると、この人心が貧しそう。きっと写真も貧しいんじゃないかと。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:23:48.55 ID:4kVeedRy0.net
>>849
え?え?ニコンが売れない理由がわからない?ww

1年遅れで他社の劣化コピー機しか作れないからに決まってるじゃん
ユーザーに訴求力あるウリが何もないし

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:27:08.29 ID:OpvFHIQr0.net
バカだなぁw
鏡イラネがニコンフラグシップ機用にどーしようもねー出来損ないのヘタレ積層センサーを売り付けようとするから正体暴かれるんじゃねーかよwwwww

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:27:29.63 ID:CoeCiF6r0.net
>>845
狂ってるな、おまえ

親にそのセリフを言ってみろ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:32:41.61 ID:34w1IGKC0.net
>>854
ニコン株を空売りしてりゃ普通の発言
むしろお前がガキ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:34:16.14 ID:92Kwquok0.net
>>835
クォーツショックの後も生き残ったスイス時計業界みたいに、
うまい舵取りができれば良かったんだろうけどもう遅いな。
あれも瀕死のブランド群をスウォッチの元手で合理化できたというのはあるが。

ソニーもキヤノンも廉価機投入するって噂だから、
Z5は余程戦略的な値札を付けないと厳しいと思う。
ただでさえマウントデカすぎるんだから、
EVFレスくらい思い切れば、
今ならfpくらいしか競合いないんだが。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:36:04.22 ID:ZlPpQwE30.net
>>852
1年遅れが解消されても売れる未来が見えなくない?ニコンってついた途端に閉塞感あるっていうかさ。

1年遅れって言っても具体的にどこを解消すべきかってわからないと思うんだよね。どうでも良い部分は別に1年遅れで良いけど、1年遅れだと致命的な部分もあるわけで、精査できてないと思うんだ

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:47:18.11 ID:vvIFpmPg0.net
>>849
ニコンの偉い人の発言「製品に課題は無いが機種数が足りない」
> 「他社と比べて製品そのもののクオリティーは問題ないのか」。
> 会見では、フルサイズミラーレスカメラで次々と新機種を投入してフルサイズ市場(ミラーレスと一眼レフ)で18年世界シェア1位になったソニーを意識した厳しい質問が飛び出した。
> 池上博敬映像事業部長は「競争力では課題があると考えていない」と答えるものの、
> 「ニコンのフルサイズミラーレスは2機種なので機種数なりのシェア」とフルサイズミラーレスへの進出の遅れを認めざるを得ない苦しい説明となった。
https://diamond.jp/articles/-/220992?page=2


噂のZ 5出たらニコンフルサイズミラーレス機の機種数1.5倍になるからシェアも1.5倍になるよw
株主とのこの質疑応答で怒鳴られずに済んだなんて凄いよな。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:57:47 ID:WfqZYXEF0.net
>>847
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q4_sonypre.pdf

ソニー 連結決算
      2019/3月期 2020/3月期
売り上げ 8兆6657億円 8兆2599億円
営業利益   8942億円   8456億円
最終利益   9163億円   5822億円

ソニーセグメント別内訳 

2020/3月期 売り上げ 営業利益
ゲーム 1兆9776億円 2384億円
音楽    8499億円 1423億円
映画  1兆0119億円  682億円
エレキ 1兆9913億円  873億円
半導体 1兆0706億円 2356億円
金融  1兆3077億円 1296億円


ニコン 連結決算
2020/3月期
売上高 5,910億円
営業利益 67億円

■映像事業
売上高  2,258億円
営業利益 ▲171億円

ほんとソニーはニコンと比べて終わってるよな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 13:58:14 ID:v8X4fKUA0.net
>>858
Z6はα7?並みには売れてて、Z7はα7R?並みには売れてるけど、あとの機種のライバル機がニコンはまだできてないからだと

馬鹿すぎる経営陣wwww

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 14:13:38 ID:CoeCiF6r0.net
>>860
そりゃニコンは露光機があるから安泰だからだよ?

一方ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/



862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 14:14:43 ID:WUeNpe0r0.net
Z30とZ5とZ8とかもう訳の分からないくらいたくさん出すらしいけど、何でこんなたくさんの種類出すの

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 14:21:36 ID:gz+2vuX40.net
余所からのコピペ。

ニコンのフルサイズはレフ3機種ミラーレス2機種で5機種。
ソニーのフルサイズはミラーレス10機種とα99iiで11機種。
1機種あたりのシェアはニコン4.8パーセント、ソニー3.5パーセント。ニコンがおよそ1.4倍のシェアを持っている。
ニコンがソニーと同じ11機種揃えれば、50パーセント超えになる。
フルサイズシェア実質ナンバー1はニコン。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 14:22:24 ID:gz+2vuX40.net
>>862
機種数足りなくて苦戦というのが経営陣の分析だからでしょ

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 14:29:04 ID:WUeNpe0r0.net
>>864
三菱自動車もユニクロもマックも普通は苦戦してるなら店舗数や車種を減らして持ち直すのにニコンは大丈夫なのw

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 14:29:05 ID:vvIFpmPg0.net
21機種揃えればシェア100パーセント達成。
42機種なら前人未到の200パーセント!

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 15:07:43.75 ID:94D7XUTk0.net
>>841
少なくとも本格的な高速無制限の無線通信は今後ようやく普及することになるから
常時家で固定回線使ってるようにスマホで写真撮ってその後すぐにネットで活用するアイデアは無限に出てくると思うわ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:05:57 ID:a+nZlM/b0.net
ニコンがカメラ事業続けるためには、オリンパスやリコー巻き込んで事業再編するしかない

この先のカメラ業界は、ソニーやキヤノンでさえ昨年度比横ばい、微減でも御の字って経営になってる
その中で、170億赤字からスタートするニコンはとてもじゃないが黒字化は見込めない

カメラ事業を負担に感じているメーカー同士で事業統合して、開発/製造/調達コストを下げて、
なんとか生き残る道を探す他ない

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:15:05 ID:Pqz4iAJz0.net
>>846
ノクトなんて飾りです
ニコ爺にはそれが分からんのです

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:15:51 ID:XM3CkwaW0.net
>>868
そこまでしてニコンを救う理由は?w

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:19:20.00 ID:cy6oi5j10.net
ニコンは業界の癌細胞であるニコ爺を道連れにして消えてくれw

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:24:18.98 ID:M34tsNR+0.net
58f0.95はノクトのくせにサジタルコマフレア出まくりの欠陥レンズやん

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:45:55 ID:laB7bnOP0.net
>>871
悔しさで顔真っ赤www

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:47:50 ID:qw6ew7GS0.net
>>873
効いてる効いてるw

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:51:46 ID:9IMWbQ750.net
ここにニコ爺が必死に粘着してるということはこのスレの存在が凄く効いてるということw

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 17:56:35.27 ID:a/fLdrU10.net
コロナでデジカメ業界の衰退速度は速まったんだから今の時点で赤字になってるような貧弱な企業は確実に潰れる
ニコンとパナはさっさと決断すべき

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 18:36:05 ID:tgqPR05+0.net
>>849
売れない理由?
D750クラスのアマチュアに移行を促す機種のZ6にSDスロット付けなかったことだよ。
今になって慌ててZ5出すなんて・・・

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 18:38:09 ID:WdCz0aWD0.net
Z5はEVF付肩の液晶無しで今月21に発表という噂。 ストロボは付くのかな?

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 18:53:41.83 ID:e7UMzZLz0.net
GRDigital使ってるワイ、聖人。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 19:19:59.58 ID:RGpRdIP30.net
>>872
z35f1.8の特許はコニカミノルタみたいだけど
Noctを手掛けたのは本当にニコンなんだろうか?
それとも丸投げ?

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 19:32:49.64 ID:vE9r+tS00.net
外部生産に頼りすぎてニコンには何の技術蓄積もないんだろう
製品を見ればわかるわ

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 19:34:00.47 ID:Lmvk3I0u0.net
性能偽装と信者洗脳の技術はニコンオリジナルだろうw

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 19:42:43.70 ID:EgqjiVYG0.net
>>880
中華に丸投げだろw

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 19:57:58 ID:/ApKrkYV0.net
>>880
ノクトの設計はニコンの若手
若手とはいっても中堅と呼ぶには早いってだけだが

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:02:10 ID:v2FSVMT00.net
ミラーレスで連写なんてしないからSDカード仕様のZ5で丁度いいね

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:07:58 ID:v2FSVMT00.net
24-85mmのキットレンズと内蔵ストロボが付いたら言う事なし

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:41:45 ID:AWpoGToL0.net
>>882
sony独自開発の技術ってセンサー台座割ったり、買って幾日も保たずすぐに割れるストラップ結束バンド、バラけるシャッター幕、積層高熱で画素欠け穴だらけのセンサー技術のことかよ(w

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:43:46 ID:1/SoYvOY0.net
>>868
ジャパンディスプレイ然り、負け組が寄り集まっても所詮負け組。
シャープみたいに勢いのある中華に買われた方がまだ生き残れる。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:44:27 ID:sma+jAKG0.net
>>876
ニコンはどうでもいいが、パナはまだ必要なんだよ。パナがいなけりゃ、ソニーがインチキ動画機能を引っ張り続けるだろうしな。

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:47:08.46 ID:laB7bnOP0.net
オワコンソニーゴキが追い詰められてるw

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:47:51.35 ID:AWpoGToL0.net
動画動画て物覚え悪い老人会が総出で大変だなー(w

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:49:08.46 ID:7Y/pnSgE0.net
ニコンの失敗はソニキヤノにガチンコ勝負を挑んでるところ
もうニコンのような技術力のない会社はニッチなところを狙わないとだめ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 20:51:37.92 ID:AWpoGToL0.net
人の視力を奪ってドン底に貶める技術力自慢かよ(w

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 21:13:58.57 ID:LqBmTjjW0.net
ニコン1 迷走大失敗
DL 3機種発売中止
Key mission 完成度低すぎて撤退
40万超えの後発フルサイズミラーレス xqd1スロット大失敗

これだけ失敗すれば、傾くだろ。
企画担当者全員、首にしてほしい。

相変わらず肌色も最悪だし、画質設計他社から引き抜けよ

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 21:24:54.51 ID:Am/uQnOV0.net
>>887
いちいち顔真っ赤にしてると寿命が更に縮んじゃうよお爺ちゃんw

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 21:30:14.77 ID:YmUTtdwS0.net
前は動画なんかどうでもいいと思ってたけど、自分で撮るようになるとニコン、オリンパス、フジはないなーって思うようになった(ペンタはもともと眼中にない)

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 22:13:20.08 ID:AWpoGToL0.net
下手くそはペラペラと動かせば気が紛れるの巻(w

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 22:36:33.59 ID:3DhNXYVj0.net
悲しいけどニコンの技術力が微妙なのはここ最近一気に露呈し出したからな。CFExpressもニコンは速度でないし相性も調整できないしでボロボロだし、せっかく口径大きいZマウントになったのに他社と勝ったり負けたりだし、ガタガタなんだよなぁ。Z5はニコ爺には不評でも一般ユーザーにはうけるモデルになっているといいね

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 22:39:49.82 ID:AWpoGToL0.net
だからウンコEVFなんか付き合わなくていいから
3〜5マン円ぐらいの光学ビューファインダー載せろってばよw

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 23:09:26.42 ID:tct5tmTL0.net
ニコンは日産が無意味な新車種乱発した時 
みたいになって来たな
体力も残ってないのに無闇に車種増やして
現場を混乱させ死期を早めた
アップルもそんな時期があって死亡寸前だった

そこにそれぞれゴーンとジョブズがやって来た訳だが
ニコンにはそんな人材呼べる魅力も市場も残されて無いんだろうな
老兵は死なず、ただ消えゆくのみか

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 23:10:32.28 ID:e7UMzZLz0.net
やっぱレンズと画像に味があるのはペンタだな。

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 23:19:52.73 ID:HVtiRz/o0.net
ペンタってスターレンズがOEMっていう情けないメーカーじゃん

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 23:31:39 ID:qsmxazdG0.net
>>898
NikonにPCIeは扱えなかったか…

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/05(日) 23:56:30.45 ID:8JhP4z490.net
>>894
DL懐かしい。
本気で欲しかった。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 00:30:52.37 ID:cQkD2mCE0.net
ニコンて「こっちが何の提供もしなくても勝手にサードがZマウントレンズ出してくれないかな」ってシグタムトキナの方をチラチラ見てるけど、
D6でサード各社に対応強いたじゃん。これかなりの失策だよ。
Fマウントのこととはいえ、会社の姿勢としてやっぱりニコンはこれまで通りの姿勢でサードの都合は考えないし、何時でもニコンの都合だけで切るつもりと受け取られる。
そんな危なっかしいのに売上も良くないZマウントに参入したくないよ。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 00:43:34.59 ID:nKQJyzv40.net
>>905
ゴキの願いわロタ
でも売れないαだけには出来ないよね?

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 00:58:36.98 ID:vUgr2EhY0.net
748 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/06(月) 00:44:44.67 ID:nKQJyzv40
プレステもスマホもオワコンだもんなあ


父さんするかな

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 01:13:22.42 ID:EKmeRgjb0.net
ニコンはソニーより売れていないんですがそれは……ニコ爺が総がかりでニコンのカメラ買わないと赤字は再来年も続くぞ

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 02:08:49.76 ID:seU8ZdNN0.net
ニコ爺「我々には信念がある。きっと、我々の信念がわかってくださるCanon殿が新世代のセンサーで何とかしてくださるじゃろう。」

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 02:38:53.70 ID:UNbDXzLT0.net
熱飛ばし用のヘタレ積層センサーなんかカセットポンでイイとこ1発500円だバーカ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 02:48:06.06 ID:A20n6whJ0.net
いまだにプレステ が売れてないとか言ってる穢多非人は
2000億以上も売り上げがあるゲーム部門をどう思ってるのかね笑

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 02:53:46.81 ID:qx48jJ250.net
タダの3次大戦用サイコパスあしがる兵育成機部門

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 04:48:17 ID:Ej7MU7go0.net
土下座したら助けてやんよw

ニコ爺はよwwwwwwwwwww

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 05:33:05.11 ID:91/7JGOw0.net
>>902
ニワカ発見w

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 06:11:17.50 ID:op1JNVBX0.net
サイコパスは自分で作って育てたサイコパスに殺られるって落ち知らんのかよ?(w

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 06:15:56.65 ID:mu/c7myS0.net
>>862
Zシリーズは今までが少なすぎたんだよ、
普及版フルサイズや量販APS-Cがないとか問題すぎた
むしろ売れない不良在庫がたまってる一眼がヤバイ
Dfはもちろん、D810AやD500など

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 06:35:38.34 ID:C+9TyrZv0.net
>>911
知ってるよ
それ海外のサイコパスソフトメーカーに9割方持って行かれるから儲けなしのボランティア部門なんだろw

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 06:43:47.18 ID:EQjV1glX0.net
>>911
PS5は逆ザヤで赤字垂れ流すか台数売れなくて大幅に売上げ落として赤字になるかの2択

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 06:47:48.78 ID:e98GJHbB0.net
SONYのα7Wのスペックは凄いね。6000万画素だよ。
NikonやCanonもやるのかな。
フジの中判は1億画素。いずれフルサイズでも1億に届くでしょうね。
しかし、アマチュアには扱いきれないと思う。
PCの性能を上げないといけない、メモリーカードはどうなるのだろう。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 06:57:29.66 ID:C+9TyrZv0.net
D6の60MPや100MPだったら気になるがノッペリ他メーカー製は
これまたお呼びじゃないw

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 07:18:18.00 ID:3uVHPxJd0.net
ニコ爺ってステマ任天堂信者の妊娠だろw
道理で幼稚で糖質なわけだ
コイツらが死ねば日本は平和になるわな

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 07:21:51.78 ID:SmNU07Rn0.net
>>919
すでにZ8とD880がスタンバイしてるらしいがどういうものになるかは期待したい

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 07:22:41.71 ID:SmNU07Rn0.net
出も正直あまりにも痛いのはニコワンだよなー
これやらすにAPS-Cミラーレスやってたらシェア問題も苦境もなかったはず
APS-C一眼ももっと早い時期に切れたはずだし

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 07:30:07.52 ID:YgB/NbEw0.net
>>921
いや、おまいらソニー厨が全員火星へ移住すれば地球全世界に平和が訪れる

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 07:46:22.76 ID:/TgU8t4U0.net
>>884
あの時代錯誤な筆記体Noctのネームが彼らの仕事でないことを祈る。

>>905
いまだにリバースエンジニアリングを強いるとか、何様のつもりなのか。
Zマウントに普及してほしくないんだろうか。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 07:49:35.75 ID:gA4gSWU50.net
マウントの普及なんてどうでもいいんだろ
問題なのはZニッコールがどれだけ売れるか
極端な話Zマウントがシェア80%でも
Zニッコールの内訳10%なら
シェア8%なのと大差無い

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 07:59:45.04 ID:FsvB6wiK0.net
現実はZマウントのシェアは3%くらいなんじゃね?www

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:09:37.36 ID:SmNU07Rn0.net
正直マウントライセンスもやむなしでシェア撮ったほうがよかったと思う
まあ一番の儲け筋の70-200をレンズメーカーにもってかれたくないって理由はわかるが

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:10:19.76 ID:op1JNVBX0.net
Zは家電製品と同じ土俵のオモチャだから擁護のしようがないが
Noctというステータスレンズを作ったのがせめてもの救い

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:11:20.63 ID:SmNU07Rn0.net
ニコンが今後もカメラメーカーとして生き残るには避けて通れない道だとは思うが
α7に食い荒らされる前にやるべきことだったとは思う

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:18:54.88 ID:Hz6/itWz0.net
小型化なんて意識して作ってたら
スマホの引き立て役にしかなんねーつーの アホらし

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:20:38.95 ID:dQmwPJSe0.net
>>931
↑典型的なニコンをダメにするニコ爺

自分のニーズが市場のニーズと勘違い

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:23:04.20 ID:Hz6/itWz0.net
みんなでスマホ作んのかよ?w

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:25:57.24 ID:JjanaE8j0.net
ニコンもZで小型化は強く意識したってはっきり言ってるんだが

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:28:51.61 ID:L2byv5lk0.net
小指が余るZシリーズ
散々ソニーをそれで叩いたのにニコ爺得意の手の平返しw

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:29:03.87 ID:SmNU07Rn0.net
>>931
スマホと差別化するのにレンズ交換はもとよりセンサーサイズが重要になる

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:29:52.30 ID:SmNU07Rn0.net
実際今のニコンD850やD780だと、ISO3200〜6400までならノイズなしに崩れないからな
こんなのスマホカメラでは無理

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:31:38.83 ID:SmNU07Rn0.net
スマホの内蔵カメラのターゲットが室内灯火下でぶれないことで
そこまではあの小型の撮像素子でもできる
が、そこから先は一眼レフの大型素子の世界

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:32:48.40 ID:Hz6/itWz0.net
ヘタレウンコ積層センサーなんか作っちゃって水冷ラジエーターでも背負わせるんかね?w

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:35:02.82 ID:cQkD2mCE0.net
像面位相差叩きまくってたけどZでニコンも採用したよね。
今度はメモリ積層を叩くのがブームなのか。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:39:31.58 ID:SAai7xbm0.net
JPG sRGB ヘタレ積層ってそんなに魅力あるかよ?w

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:55:12.29 ID:nKQJyzv40.net
>>940
ソニーのは低画質だったからね

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:59:44.48 ID:SAai7xbm0.net
ワロタ! Zもなんも違わないってw

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:00:49.83 ID:1jkJJD3T0.net
>>942
Z7 / Z6の方がバンディング強く現れてるけどね
dpreviewなど各社記事でニコンの方が強いバンディング出てるのは確認済み。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:01:08.96 ID:SAai7xbm0.net
それよりD6の立体感アップの正体が知りたいねー

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:06:59.74 ID:htX0MzQe0.net
>>945
ソニーの格安低画質センサーを使ってないのかも?

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:08:37.10 ID:V9pNiaed0.net
このスレでも常連
>>1
これほど不味そうに弁当撮影できる

ゴーストもやってる影の超一流カメラマンがいるんですかwwww

工藤大介さんwwww

http://twitter.com/DaisukeKudo_pef/status/1264677520789532672
(deleted an unsolicited ad)

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:12:22.30 ID:ySem5Chu0.net
>>940
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
↑いまここ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:17:34.85 ID:ZvDX86dC0.net
JPG sRGB厨連合乙(藁!

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:21:47.71 ID:0UlxuYE30.net
やーっぱ先陣切って人工呼吸器導入はキヤノネッツとソニー厨だろこれはw

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:22:08.44 ID:r3zF4pVK0.net
ニコンって会社が今までいかにイノベーションとは無縁だったか
潰れても不思議ではない

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:24:24.32 ID:OaFv2JL80.net
仮想敵国になってもらったってだけのビンラディンが
ホントにテロリスト集団だなんて信じてる大バカヤロー共は
トロンOSでも復活させなきゃ目が覚めることはねーだろw

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:27:07.69 ID:3uVHPxJd0.net
>>945
下請け企業がエンジンを頑張った

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:49:21 ID:htX0MzQe0.net
>>953
ソニーセンサーを捨てたんだろうね。
ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:52:00 ID:Ej7MU7go0.net
ミネオ

断末魔

wwwwwwwwwww

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 09:57:12.90 ID:SmpZqSIN0.net
令和にもなってクローズド規格に拘る会社はどうなることやら

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 10:34:56.04 ID:KTlADmkA0.net
>>956
れいわ新選組に投票したか?w

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 10:37:14.18 ID:lyHBQ9Bu0.net
毎日毎日ニコ爺の呪文のようなソニーディス凄いなw ずっと同じことぶつぶつ言って哀れすぎる。爺さんのセンスは世の中に受け入れられないし必要ともされなくてダメだな。ニコンが復活するにはニコ爺のセンスから脱却できるかにかかってる

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 10:40:13.30 .net
オリ撤退発表以後ニコ爺のキチガイ発言に磨きが掛かってるよなw

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 10:43:57.09 ID:1dh4aGFf0.net
アカ認定w
流石に引くわ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 10:55:33.45 ID:gA4gSWU50.net
クローズドは確かにどうかと思う
でもそれは良い面も悪い面もあるから
どっちを選ぶかはメーカー次第だし
オープンにして欲しい理由は安いシグタム使いたい
って事だろうから
メーカーにデメリット側を押し付けて
オープンにしろと叫んでるだけなんだよね
今時もクソも昭和の時代からただの一度だって
他社製レンズ動きますなーんてニコンもキヤノンも言ってないし

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 11:09:34 ID:1dh4aGFf0.net
シグタムに限らずサードレンズを選ぶ理由はただ単に安いってだけではないと思うが?
純正には存在しないスペックのサードレンズは必ずしも安物じゃないし。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 11:35:24.85 ID:don81N9B0.net
ソニーのイメージセンサー生産設備は東芝や日立の半導体工場買収した時のオマケでついてきた古い装置のはず
新しいのは熊本地震でお釈迦になった。 装置を発注しても納期は2年という事らしい
そういう事情が有るからね、おのずとねソニーのイメージセンサーはさ・・・

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 11:41:31.59 ID:Ej7MU7go0.net
可哀想なNikon

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 11:46:20.79 ID:A20n6whJ0.net
ニコ爺は今日も臭い息を吐きながら女子高生に声かけまくってます
すぐに警察に通報しましょう

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 11:52:54.44 ID:91/7JGOw0.net
>>962
うん。
シグマの高倍率標準ズーム、ボケが結構綺麗だよ。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 11:53:43.75 ID:/e1Q5f+s.net
>>965
口から黄色いガスが出てそうw

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 11:59:58 ID:C4R+lQin0.net
俺には乞食が安レンズ使いたいための自己都合で、
サードへとマウント公開しろって言ってるように聞こえるが。

俺が経営者だったら、FTZをただで配るし、また、FTZのAFモーター付も早急に開発するけどな。
当然これもただ。コンビニや路上で配っても良いと思うよ。

現状Zマウントの優位性は、唯一無数に存在するFマウントレンズだけなんだから、まずはこれが問題無く使える
って事が既存のニコンユーザーにとって一番重要だろ。

ニコンの経営陣は、実際自分がFマウントユーで次の移行先を考えた事あるんかね。
SONY、キヤノン、パナソニックっと色々ありまっせ。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:17:12 ID:J2pAStK10.net
そもそもツァイスより格上のハズのGMゴキマスターレンズがタロムン製安レンズでペテンレンズだってばよーw

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:32:08 ID:qj1PZYJp0.net
熊本地震から何年経ってるんだ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:32:25 ID:T2s01Ynd0.net
>>968
俺が経営者だったらニコンの映像事業はたたむ
というかそれしか正解がない

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:36:05.63 ID:1dh4aGFf0.net
その論理なら未だに古いAFモーター非内蔵レンズ使わせろ、ってのもNikon的には乞食の自己都合になるだろうね
Zレンズ売りたいならサードも古レンズも邪魔な存在だからw
結局はカメラ市場を盛り上げるつもりもなく勝負を避けて保身に走ってるだけってことだ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:37:00.29 ID:UaEbVXu2.net
>>972
ニコ爺がMFで使えるから完全互換とか言ってたぞ

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:43:04.31 ID:A20n6whJ0.net
>>971
それが正解だな171億の赤字で来季以降も赤字とか
大家具路線やな

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:46:08.37 ID:ftc4/svk0.net
利益だけ考えたら多くの会社ではコンシューマー向けのカメラ事業なんてさっさと畳むのが正解だろうね
ニコンの場合Z出したばかりだから事業部の規模を思いっきり縮小してFの新規開発は停止、Zは開発ペース落として細々とやるくらいかな

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:46:29.42 ID:ntCzv0dk0.net
>>971
正解

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:51:16 ID:8O0SWaMB0.net
>>968
もしくはFマウントとFレンズの制御については
公開してしまってもいいと思う
そうすれば一時的に一眼レフが盛り上がるし
電子制御としてZ→F→他社マウント(例えばE)
は黙認の形になる
Zは虎の子としてもFは最後に華を持たせる時期かと

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:53:11 ID:3VKEfaeI0.net
盛況につき次スレお願いします

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:58:25 .net
好評につき次スレ

【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594007624/

セルフまとめテンプレと男尊女卑ニコ爺もテンプレに入れといてあげたよww

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 13:04:55 ID:ntCzv0dk0.net
>>977
そんな判断ができるようなら
ここまで赤字衰退してないでしょw

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 13:26:59 ID:MXRpi67a0.net
d600 d610 d750 z6 とニコンはこのクラスのカメラにずっと欠陥があってまともなカメラを10年近く作れていない
実際に俺のd750はシャッターが時々切れなくなる欠陥があるけどニコンに修理を出しても再現ができないという理由で返ってくる
リコールで問題を解決させたように見せているが実際には問題を解決しようとする気も無いしそもそもカメラをつくる技術が無いのだと思う

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 13:54:13.10 ID:1lGU51X+0.net
>>968
サードときちんと契約結ぶ気は無いが、サードがリスクを全て背負って勝手に参入してきて盛り上げてくれることを期待するニコンも乞食かな

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 14:15:13.95 ID:1dh4aGFf0.net
そのシャッターが時々切れなくなる原因が製品の欠陥だと断定できるならそうなんだろうけど、単なるおま環ならめっちゃ恥ずかしいな

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 15:28:26.80 ID:5g7zlJZN0.net
>>981
汎用モデルで無茶な使い方するとそうなる。
社外品のバッテリーも故障の原因。 DXのエントリー機がお似合いではないかな?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 15:31:40.94 ID:VvL38nUl0.net
軍用規格のニコンがそんな事で不具合を起こすはずがない
砂漠の炎天下だろうが銃弾が当たろうが大丈夫なのがニコンの誉れ

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 15:35:59.08 ID:graY9qFe0.net
湾岸戦争でキヤノンに完敗w

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 16:01:46 ID:MXRpi67a0.net
>>983
ニコンのカメラは時々シャッター切れなくなるのが普通なの?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 16:02:27 ID:MXRpi67a0.net
>>984
もっと具体的に言ってみな無茶な使い方ってなんだよ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 16:05:49 ID:eQhgmcCb0.net
瞳認識じゃなくてカメラの撮影者人格認識じゃね?w

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 16:53:01.76 ID:5g7zlJZN0.net
>>988
防水テスト、耐寒テストと称して雨の中や雪の中に放置、結露した状態でレンズ交換
知識のない奴がやりそうなことをあげてみました。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:04:53.50 ID:eQhgmcCb0.net
もっと簡単なミスでシャッター優先モードじゃなく社外レンズでフォーカス優先モードとかなw

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:05:54.85 ID:MXRpi67a0.net
>>990
>>991
全部やってないから安心しろ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:07:07.01 ID:eQhgmcCb0.net
あっそ
カメラ持ってないw

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:14:34.49 ID:5g7zlJZN0.net
>>992
レンズ交換の時にブロアの代わりに口でふうふうとか

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:14:39.83 ID:eQhgmcCb0.net
シャッター/フォーカス優先モードあるけどどれだよ

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:23:41.22 ID:ftc4/svk0.net
こうやってユーザーの故障報告にいちゃもんつけだすんだからますますニコンユーザーは減りそうだな

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:25:48 ID:+ku+Q5WA0.net
ほんと気持ち悪いなニコンユーザーは

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:26:23 ID:eQhgmcCb0.net
こいつ嘘つきステマ

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:26:39 ID:ntCzv0dk0.net
だから74%の減益なんだろ定期

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 17:26:49 ID:ntCzv0dk0.net
さよならニコン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200