2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS 30D 【再建】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 05:56:27.66 ID:AtUMpuv80.net
EOS 30D

2006年(平成18年)3月17日発売。EOS 20Dの後継機種だが、マイナーチェンジ版でもある。ライバル機種のニコンD200に画素数で劣るものの、大きくなった液晶モニターや高感度撮影時の低ノイズなどは評価された。

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 05:58:48.74 ID:AtUMpuv80.net
主な仕様
iSO感度:100 - 1600相当、1/2段、1/3段ステップ(ISO3200相当への拡張設定可能)測光方式:35分割SPC使用、TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光)

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 06:00:04.48 ID:AtUMpuv80.net
ピクチャースタイル:スタンダード、ポートレート、風景、ニュートラル、忠実設定、モノクロ、ユーザー設定
モニタ:23万画素2.5インチTFT液晶モニタ最大連写枚数:高速5枚/秒、低速3枚/秒(JPEG:最大30枚、RAW:最大11枚)大きさ:144(幅)× 105.5(高さ)× 73.5(奥行) mm重量:700 g

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 06:00:36.91 ID:AtUMpuv80.net
昔はスレありましたが落ちていたので再建しました

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 09:23:26.64 ID:KhkaaP4f0.net
糞スレ立てんなボケ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 12:33:50.82 ID:AtUMpuv80.net
ご声援ありがとうございます

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 16:42:03.82 ID:BYJW85kx0.net
>>1
スレ立て乙である!

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 19:45:12.92 ID:eCuiNBxC0.net
今でもホントにメインで使ってる人いるの?

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 23:28:15.93 ID:EbyXRk2Y0.net
>>8
メインで使うつもりで中古を買ったけど
電源切れない操作できない病にかかっていて使い物にならなかった。
だからすぐに後継機の40Dを買って今メインで使っている。
せっかく買った30Dを生かす方法はないものか・・・

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 01:13:51.97 ID:ewMeoGcm0.net
>>9
バラして部品取り用途にするのがいい
共通のパーツ色々あるだろ?

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 07:20:50.26 ID:xWpMojs30.net
>>10
やはりそうするしかないか・・・
なんとかボディを生かしたかったのだが。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 17:37:45.43 ID:BcyMvviw0.net
7DMkllメインでサッカー撮ってますが、さすがにサッカーには使えませんね
でもまだ故障もなく、時々持ち出してスナップに使ってます

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 17:54:47.80 ID:O8Fs16/40.net
スレまさかの復活か
昔新品で買ったけどほとんど使わず現在に至る

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 21:01:44.54 ID:V1ptpUCm0.net
>>12
せっかく持ってるんだしたまにはスポーツ撮影にも使ってあげて

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 01:11:44.65 ID:imoiaYcwO.net
さぁ大キヤノン帝国も年貢の納め時だ
ニコン合衆国に無条件降伏したまえ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 10:13:54.97 ID:KV8EgX0T0.net
現実は5D持ち出す機会が無い
サブなら壊れる条件でも平気に使える

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 10:32:54.90 ID:mY7smXPs0.net
このカメラの好きなところありったけ挙げていこうぜ

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 12:05:55.35 ID:imoiaYcwO.net
何も無いなぁ
ニコンに鞍替えするのが正解

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 12:27:58.24 ID:QxYBz2c60.net
程々の画素数
5Dと似た画を出すDigic2
壊れても泣かない中古価格

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 12:59:56.99 ID:9Cd5Ysji0.net
今のEOS Mより撮ってる気になれるところか?

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 15:13:10.06 ID:imoiaYcwO.net
単なる価値の無い骨董品

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 18:27:52.48 ID:5CtpBEhE0.net
高感度は苦手だな
現像しても粗が目立つ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 11:52:34.54 ID:2gF0bdZs0.net
20Dほどの拘りを持つコアなユーザーいないのな

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/12(火) 23:25:51.49 ID:M0dQ7OuiO.net
ペンタ機よりはマシなところ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 11:47:42.46 ID:rn6y1BGm0.net
正面からの見た目は二桁シリーズで一番好き

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 12:35:23.46 ID:8iP4SNCQ0.net
上手な写真を撮れるという錯覚が得られる
普段はもう少し世代新しいkiss使い

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 15:57:15.17 ID:pRdS+mDb0.net
骨董品でプレミアつく可能性

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 16:53:06.93 ID:2t5HOVn7O.net
ピエール逮捕

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 17:52:09.93 ID:RwIBAOWC0.net
今時の二桁機よりも見た目だけは高級感ある
何であんなにプラプラなんだよ90Dよ…

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 18:37:06.32 ID:pRS4wrJa0.net
60D以降、マグネシウムボディをやめちゃったからなあ。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 19:45:11.44 ID:TnI67YPg0.net
外観もチャチいしマルチコントローラーも廃止、無駄に高画素数
30Dの方アドバンテージあるよな

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/15(金) 19:21:47.27 ID:+NzWq7aK0.net
そもそも金属外装以外欲しく無い

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/15(金) 20:22:02.16 ID:JRsKeWlx0.net
当時新品では20万近くしたんだよなコイツ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/15(金) 20:52:30.60 ID:5OS2wLSvO.net
婆さんの漬物石代わりになったカメラのスレが建ったと聞いて飛んで来たニコ爺じゃ
なんとも風味豊かな漬物が出来ると婆さんも喜んでおるよ
さすがは世界No.1の漬物石カメラメーカーじゃ、年季の入ったニコ爺の儂も脱毛サロン通いじゃよ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 18:22:52.11 ID:kroKv0Bb0.net
まだまだ闘えるぜ
真っ昼間の描写近頃なら7Dに勝るとも劣らぬわ

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 15:17:44.26 ID:o85erV+E0.net
今時これメインな人いる?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 18:22:58.71 ID:KLO72UWWO.net
ニコ爺じゃ
キヤノンも悪くないぞ
50Dが散歩スナップ用
ニコ爺はフレキシブルなんじゃよ

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 21:57:48.40 ID:mOAtg1ON0.net
ただ高感度性能だけは今時のkissどころかスマホにすら及ばない

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/29(金) 19:00:57.46 ID:NrCjyEC+0.net
やっぱり単独スレとしては盛り上がらないな
半年落ちずに持つやら

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/06(土) 13:02:09.03 ID:/C+XfYNX0.net
★★★桜の鉄道撮影★★★
☆☆御殿場線定番・山北駅の桜トンネル撮影地の確認です☆☆

山北駅を下車し、駅前のお祭りの喧騒を後にして
線路沿いに西に続く道(北側、南側どちらでも良い)を進みます。
所々、線路の上に跨線橋がかかっており、
斜面に設置された桜がトンネルのようになった中を行く電車を眺めることができます。
特に撮影に好適なのは駅から4番目、桜トンネルの終点にかかる跨線橋です。
落ち着いて橋の数を指折り数えながら西へ進みましょう。
徒歩10分ほどで4つ目の跨線橋に到着できます。
東側、山北方向を向くとピンク色の艶やかなトンネルを行く御殿場線の電車を撮影できます。

※御殿場線はJR東海の路線です。
JR東日本方面から乗り継いで来られる場合は、予め乗車駅できっぷをお買い求めください。
※特に「ふじさん号」通過時は混雑が予想されます。三脚での場所取りなどは最低限でお願いします。
※桜の繊細な色合いを表現するため、またカメラぶれを防ぐため、
カメラは各社の最新フルサイズミラーレスと大三元レンズの組み合わせが好適です。
※同好の士とのカメラ談義など、仲良く和気あいあいとした雰囲気作りを心がけましょう。

◆☆◎□▼☆●▼◆□★◎◇◆△■○◎□▲▼◎○☆◇△★■▲◎☆▽▼▲■

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 20:50:34.45 ID:es/PtKs20.net
Eos5dのサブにしていたがpowershot g1x s95
とより小型を買って出番減っている

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/19(金) 19:58:20.10 ID:suMRfdQc0.net
>>41
s95と比べてどう?
さすがにコンデジよりは圧勝でしょ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/22(月) 16:11:07.83 ID:Q9VlMYyl0.net
高感度は互角かすらも怪しいぞ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/30(火) 10:19:34.95 ID:W0XpAybO0.net
いざ立ってみると話題ないのな

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 13:15:02.35 ID:6q2M1w130.net
当初から言われてましたが、液晶モニタはツライね。
フィルム時代のことを思えば写ってることがわかるだけでも良しとしましょう!

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 14:35:19.96 ID:Kf03Ik5y0.net
次モデルの40Dと比べてしまうとどうしても

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 18:02:29.24 ID:2UZtoPE70.net
40Dは出た当時ぶぉんぶぉん振動するてひんしゅく買ってたやん

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/26(日) 11:04:46.25 ID:qB/C9VS10.net
令和でも愛用してる?

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/26(日) 20:52:39.55 ID:b9G2U2+20.net
今の所 文鎮 G1Xにサブの座を奪われた

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/02(日) 10:50:41.95 ID:MuGSlW/60.net
D200より操作性はいいが
高感度以外は負けてる気がする
ばら蒔き神レンズ使うしかないか

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/09(日) 04:02:22.16 ID:moCu/uEN0.net
ほしゅ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/24(月) 10:42:50.96 ID:++16I+8g0.net
梅雨時はカメラお休み

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/29(月) 16:45:03.95 ID:KFdr35mD0.net
今度ブルーインパルス撮ってくるわ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/13(火) 14:21:07.14 ID:suLHsFvc0.net
今となっては40Dも操作性なんてどーでもいいレベルだし
同じような絵が撮れればいいだけなら安い30Dでいいかも

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/13(火) 15:10:08.94 ID:WiXWt6dq0.net
さすがに20Dを拘って活用してる人はいないでしょ

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/13(火) 17:02:16.62 ID:Oux79mrn0.net
しかし、30dはバランスがいい

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/14(水) 08:26:56.94 ID:+Dva/kbz0.net
腕次第では息を呑むような素晴らしい画だって撮れる

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/15(木) 11:33:36.29 ID:ulGhtioY0.net
撒き餌レンズつければ無敵

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/17(土) 15:25:18.26 ID:ifbKZCPV0.net
ヤフオクで子どものお小遣い程度で買えたのにプロ機使ってると思われる

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/08(日) 06:23:53.47 ID:mOJVwLlT0.net
航空祭持ち込んで撮ったわ
連写性能なら今どきのkissに負けないね

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/09(月) 10:50:30.37 ID:svXxJCXF0.net
色合いは20Dの勝ちだわ。KISSください

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/09/09(月) 12:32:12.71 ID:X1bbpjdK0.net
ROM撮りしてもこんなに低燃費でびっくり

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/17(火) 20:17:46 ID:zEVXkdqv0.net
保守管理

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/06(木) 10:45:54.02 ID:lK4VcCob0.net
20Dスレは勢いあるのにこっちは誰も息してないのかよ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/19(水) 12:27:42 ID:EvdMBzeg0.net
買った時に店員さんに
4GBのコンパクトフラッシュをお勧めされた。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/19(水) 15:39:18 ID:IPDW5/oF0.net
当時はCFカードが主力だったの?

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/19(水) 18:23:55 ID:+ltg4DhZ0.net
スマートメディアと争ってた

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/20(木) 22:48:01.47 ID:P/NRviRV0.net
今から手に入れる人は要CFアダプターな手間はあるね

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/01(日) 23:55:29.96 ID:bEz+ZuvS0.net
我が家にEOS30Dがやって来ました。
可愛いよ30D!

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/02(月) 01:10:38.96 ID:4Hsgmnxi0.net
だが高感度性能は厳しい

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/02(月) 20:59:25 ID:suWHA4dP0.net
eos30Dの呼吸 1の型高感度低ノイズ

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/02(月) 21:49:13 ID:TOBaSpBu0.net
BG-E2N買っちゃた。。。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/04(水) 01:14:13.39 ID:URcx0bS10.net
高速連写は現在でもイケるスペックだな

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/12(日) 16:22:15.46 ID:QXe4ZxrI0.net
オークションで落札した、30D本体と純正バッテリーが届きました。

2千円ちょいで落札したので、あまり期待して無かったけど、割と綺麗。

テスト撮影したところ、露出計が狂っているらしく、適正から一段ぐらいオーバーになる。

それ以外は、問題なし。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/12(日) 17:24:33.52 ID:Kj6j1OTc0.net
そこまで値落ちしてるのかよ、、
オレは一昨年5千円で買ったのに

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/23(木) 07:18:37 ID:UXscEAg70.net
<<75
送料を含めると2,870円でした。

たまたま、上手くいっただけだと思う。

同時にあった他の落札金額は3千円以上のものが多い印象です。
それらにも送料がかかるので。

しかし、せっかく、オークションで落札した、EOS30Dですが、通勤以外の外出を控えいるので、殆ど使用出来ないのは、残念。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/03(日) 13:53:38.04 ID:HEy1cFk00.net
天気もよいので、散歩兼買い出しに向かう道筋で、30DとFE100ミリマクロのコンビで、草花をスナップ。

曇り空の時は、分からなかったが、晴天の下では、液晶画面が暗くてとても見辛い。
この後の機種では改善されてと記憶しているが。

しかし、30Dの切れの良い動作と写真の発色は、とてもいい。
しかしこうなると専用バッテリーグリップなどが欲しくなる。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/05(火) 09:18:08 ID:WyOLLF9G0.net
一眼振り回すのも冷たい目浴びそうで自粛してたわ…
とはいえ春の景色を撮るとすごく映えるんだよな俺の相棒

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/06(水) 06:03:03 ID:ttQ9ADAU0.net
作業服と腕章コスプレ
着慣れない作業服だと違和感醸し出しますけどね
私がスーツ着るみたいに。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/22(金) 07:25:26 ID:KX4yuSx00.net
ニュースを横目ににらみながら、思う。

関東の自粛が解除されたら、30Dを持ち出し撮るゾと。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/22(金) 12:19:41 ID:0eorJGJr0.net
ニュースで
新型 新型って
うるさいんだよ!

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/24(日) 13:58:38.24 ID:hFD1xjIc0.net
県をまたいだ移動してくるか

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/05(金) 08:04:32 ID:FnAc56xa0.net
うちにある30DとD60は、バッテリーが共用なのだが、1個しかなくて不安なので、新しくロワジャパンから購入を検討中。

ちなみに今のバッテリーもロア製

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/05(金) 08:55:56.91 ID:YRxi9C9R0.net
ロワとロア

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/05(金) 10:06:02 ID:9h5wF0kP0.net
失礼。
ロワでした。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/26(日) 12:14:11.66 ID:gIrWhq5s0.net
昨日、ロアのバッテリーが届いたので、テストを兼ねて30DにEF24-105mm F4L IS 一型に装着したらレンズが原因のエラー表示が出てシャッターが切れない・・・先週までは問題なく使えたのに。

他のレンズに替えると問題なく動くので、ネットで調べたら、レンズの絞りユニットの故障らしい。修理には2万前後かかるらしい・・・地味にショック。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 16:33:06.50 ID:tBvUmyMF0.net
久しぶりに30D使った。
記念写真だけど綺麗に撮れたなぁ。
やっぱりコンデジとは違う。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/15(土) 10:33:16.40 ID:1UkOI8TL0.net
最近のスマホカメラは性能侮れんがな
撮影シチュエーションによっては一眼いらず

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/03(木) 07:16:25.40 ID:59M40Wm20.net
EOS 5D Mark IVの新品を安価で入手。

30Dの出番が減るかもしれない。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/03(木) 07:21:50.10 ID:A9pJKRPy0.net
おめ!いい色買ったな!

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/03(木) 09:52:53 ID:dZS8Efrr0.net
20Dスレが落ちた

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/03(木) 19:28:14.06 ID:59M40Wm20.net
>>90
ありがとうございます。

でも30Dもお気に入りなので、手頃な価格で予備機の購入を虎視眈々と狙ってます。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/08(木) 22:15:13.49 ID:epw+T3G00.net
再建w

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/09(金) 11:45:07.10 ID:P5PmH72y0.net
みんな写真撮ってる?

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 12:11:42.57 ID:qSjFOVHi0.net
撮ってる 撮ってる EOS 30D

ヤマハメイトのCM調に

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/05/15(土) 00:40:12.54 ID:w2T1B4Ap0.net
CONTAXプラナー50mmF1.4を装着してボケを生かした撮影をたまにしてます。
最近モードダイヤルのゴムがベタ付いてきたわ、いっそ取ってしまおうかと

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/15(水) 21:07:41.66 ID:ujDMOz3Q0.net
今年、3番目の書き込み^_^

総レス数 97
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200