2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony Cyber-shot RX100 Series Part94

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 20:48:22.20 ID:nAkL6dNG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(2・3行目はコピペ時の入れ忘れ防止用の予備行です)

● 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/

● 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html

● 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A
   https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/
■前スレ 
Sony Cyber-shot RX100 Series Part93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1548585744/
◆オイコラミネオはNGしましょう。ウソしか言わないアンチです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 21:21:01.73 ID:nAkL6dNG0.net
■参考 RXシリーズのスレ
Sony Cybershot DSC-RX0 Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540906441/

Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541606402/

Sony Cyber-shot RX100 [M6専用]24-200ズーム
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528468610/

Sony Cybershot DSC-RX1/RX1R Part33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538847083/

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 22:02:12.21 ID:uhCxe8DFM.net
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 23:34:31.12 ID:fO/UkzkA0.net
もうスマホの話題禁止にしようぜ

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 23:38:54.14 ID:RqmkU0OE0.net
Android搭載ミラーレスまで出てきたんじゃコンデジ関係ないからな
今までは持ち歩けるものとしてスマホが比較に上がってたけどそれ超えてる
LX100Uを引き合いに出すほうがマシ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 23:57:13.19 ID:9I/irNryM.net
持ち歩ける物とかサイズの許容基準は人それぞれだからな。
そもそもここはスマホ板じゃなくてデジカメ板だし。
スマホよりはミラーレスと比べる方がまだ板の趣旨に合う。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 00:04:38.18 ID:mtI5UcRH0.net
>>6
コンパクトでもないレンズ交換型をコンパクトデジカメのスレで出してくるほうがおかしいでしょ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 00:07:19.37 ID:mBrPy8a+0.net
>>6
コンデジとミラーレスの何をどう比べるんだ?
具体的に説明できる?

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 00:11:25.13 ID:cbdZKBSra.net
>>7
そもそもRX100と全く関係ない話からの始まりだったようだがな
話題を出した奴が最初からスレ違いの話を出して意図しないレスが付いたから暴れたようにしか見えん
最初からスマホ板にあるカメラスレに書くべきだった話題

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 00:19:14.32 ID:4bcpV6i80.net
新型でるたびに買い替えてきたが、初代が一番綺麗に撮れてる

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 00:31:47.38 ID:hNagv51P0.net
>>1
乙です

価格コムより
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3158692_f.jpg

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3158848_f.jpg

やっぱりこのツヤツヤテカテカした輝きは
唯一無二ですね
初代サイキョ!!

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 00:33:40.09 ID:hNagv51P0.net
>>10
タイムリーにですよねー
>>11みたいな絵はやはりネオ初代じゃないとー
もうすぐ7周年なのでキリのいいM7と同時発売してくれたらなあ

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 01:08:14.69 ID:LkHafSp3M.net
>>12
と思うだろ。実はRX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 07:23:46.17 ID:KYpOqXgUd.net
中高生レベルの漢字もまともに扱えない

機会音痴のミネオに説得力はないな

ミネオにはケータイカメラで十分だと思うよ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 09:00:33.47 ID:cvckKnG0M.net
>>14
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 10:27:25.49 ID:9qP0AdLE0.net
>>13
ここ韓国じゃないから嘘を百篇繰り返しても本当にはならないよ。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 10:33:38.74 ID:Xve+dJ9m0.net
ひきこもり
人生終わり

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 10:57:55.84 ID:N/5u4ut00.net
ミネオのケータイはそもそも発熱どころか爆発するから

説得力なし

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 11:14:46.73 ID:VKr5ZRALM.net
>>18
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね、

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 15:46:14.52 ID:R3WKXJnI0.net
コピペの頻度が高いんじゃ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 15:50:24.07 ID:3yVZrYzv0.net
>>10
なんで?
スペック的には上がっていってるんじゃないの?

初代しか持ってないから初代凄いって話は嬉しいんだけど

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 15:52:28.26 ID:3yVZrYzv0.net
>>12
初代にワイファイつけてスマホでリモコンで操できるのがあったら買うな
あとシリーズ兼用でなく専用のケースも

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 16:05:11.83 .net
画質は初代〜2から3〜4になってかなり精細感向上し、
5〜6で塗り潰しが大きく低ノイズになった印象がある。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 18:36:09.19 ID:g/6UmaFP0.net
ということは…3代目が一番いいの?

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 19:01:18.03 ID:X6CO2D6U0.net
>>16
嘘というよりコピペでしょ?そのコピペ記事元に言ってきなよ

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 19:01:46.41 ID:X6CO2D6U0.net
>>23
5はどうなの

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 20:40:26.34 ID:ZQPPKKeTM.net
>>25
動画を見たらrx100が負けてるのは一目瞭然だよ?
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 20:56:39.46 ID:/rZDtz6m0.net
https://www.imaging-resource.com/
https://www.dpreview.com/
ここらのコンペアツールを使えば初代から6までの各感度の画質比較が出来るだろ

dpreviewの方は初代のピントが微妙にズレてるような感じだがどれを見ても初代が特別シャープな感じはなくM3でもなくM5かM6が良く見える

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 23:38:46.86 ID:KpDgTiCEM.net
>>28
どれもスマホ以下の低画質だな

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 10:34:30.59 ID:rj2HRLUEM.net
いい写真を撮りたいか?ただ写真を撮りたいのか?
いい写真、って何か、知ったかぶりの多いこと。
他人の感動した写真が、そのままいい写真なのか?

しっかしまあ、写真撮影板に行っても思うんだが、
イイ写真(せめて自己満足の意味で)を撮ろうと、
イイ機材(およそ高価な品)を買おうとするのは
人情ってもんだろうが、果して撮れ高が、金額に
見合ってるヒトは、数%もいるんかなと。

どんだけ妄想価値だけでもってるんだ、写真資機
材市場はと。

撮れ高ってのは、撮った頻度や総数ではないから。
イイ写真のみの数だ。実際は、数より質の高さが、
撮れ高の真意。

仮に質の高さを数値化して
生涯1枚でも撮れたら本望というレベルを100とし、
レベル30を2〜3枚でも撮れて撮影人生を全うでき
たら、運良き人生だったと思うかなと。
たかだかレベル1〜3を何百何千枚撮っても、な。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 10:35:38.81 ID:rj2HRLUEM.net
写真の《質》を撮れ高というなら、一体、何が
撮れ高を左右するのか?

間か、
照明か、
レンズか、
チャンスか、
高度携帯性か、
写真の審美眼か、
被写体への興味か、
撮影の知識と経験か、
被写体を求める行動か、
人気の被写体への妄想か、
被写体を見出だすセンスか、
被写体に合わせて撮る技術か、
高望みして撮ろうとする機材か、


自分史上最高の1枚のレベル(自己評価)は?

といっても、自己満足の経験しかないうちは、
レベルを自己評価しても自信がもてないから、
答えられなくても仕方ない。
それでも答えちゃう自信家は、そこそこの量で
撮れ高が高いか、よっぽど世間知らずに生きて
いる、ある意味では幸せな蛙ちゃんよ。 

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 11:35:01.23 ID:rfhFHaycM.net
画質が悪いから作品はとれない

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 11:52:37.34 ID:CZQHjS4D0.net
そういやデジタルカメラマガジンとかアサヒカメラのフォトコン見てると
RX100で入賞してる人は結構いるけど、スマホで入賞してる人は全然いないな。
たまにiPhoneで撮った作品が入賞してるけどモノクロが多かったりする辺り
スマホで作品撮るのはアラーキーなみのセンス必要なのかね。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 11:53:27.48 ID:Ka2qgfmv0.net
自分が写真好きでコンテストに応募する人間だったとしてあえてスマホで撮ろうってなるか?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 12:08:16.54 ID:vvu7y7CLd.net
スマホカメラは女子供でもそれなりに撮れる代わりに
設定を弄る余地が少ないから

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 12:45:27.06 ID:eWX1mbxyM.net
>>33
iPhoneの入賞者はrx100とαを足した数よりも多い

なぜならiPhoneの方が画質がいいから

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 12:50:33.50 ID:CZQHjS4D0.net
>>36
え?そんなこと無いんだけど。
ソースは?

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 15:26:26.17 ID:0JxNd0zRM.net
ライトアップされた桜って撮れる?
作例見たいなあ

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 16:10:15.80 ID:zZcmM3ADM.net
>>38
撮れない

rx100はスマホより高感度が弱い

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 16:56:58.33 ID:xBxc1Pxqd.net
ライトアップされた夕暮れか、むしろライトアップ終わった後のほうが撮りやすいわな。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 18:02:26.03 ID:FmQ1NjDC0.net
>>39
家族に連絡したの?心配してるんじゃないか

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 20:17:50.48 ID:BI4U/VlN0.net
スマホは尻ポケットに入れて座るとケツ圧で曲がる

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 20:33:10.12 ID:Ka2qgfmv0.net
iPhone8は尻ポケでも曲がらないから凄い
どうせガラスだと侮ってたわ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 20:43:15.53 ID:RHsrFjwLd.net
スマホが曲がるくらいの圧の場所にコンデジ入れてたらもっと深刻なダメージを受けてると思うが

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 20:45:50.71 ID:4+4K4Onea.net
俺なんてケツの方が2つに割れちまったよ

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 22:22:48.16 ID:BI4U/VlN0.net
つまり
スマホ>ケツ>コンデジか

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 22:25:11.52 ID:87/TR+ncM.net
>>46
rx100が底辺だね

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 00:24:29.59 ID:DIy/Ujv20.net
折りたたみスマホが復権しそうですし
折りたたみRX100もいいかもしれませんね

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 01:36:47.14 ID:x85QkNt40.net
折り畳みデジカメは初期のトイデジカメの頃から既にあったけど
成功した機種は今のところ無い
それよりAPS-Cのコンデジ出して欲しいわ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 02:56:25.19 ID:93+rTmYPd.net
贅沢いわない。28-70の2.8-4.0いいからapscで出してほしい

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 07:46:33.39 ID:gkjCSJvd0.net
>>43
曲がらないけど割れてケツがザックリとか…

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 09:59:05.41 ID:guVOThmNd.net
贅沢は言わないから服が透ける機能を付けて欲しい

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 09:59:16.01 ID:3c0R1E2Rd.net
>>49
ニコンのcoolpix950とかは折りたたみ、ではないか…

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 10:28:07.35 ID:kZu5cI2v0.net
>>52
お前の裸など見たくない

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 12:14:26.54 ID:qtHyJ3tHd.net
>>53
あれはスイベルと言われていたよーな・・・

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 13:44:57.39 ID:DGMIX6DtM.net
>>48
スマホ以下の画質をなんとかしないと

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 13:54:45.26 ID:oabRaZgwd.net
みんなフィルターアダプターどれ使ってる?

純正
マグフィルター
レンズメイト

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 14:10:34.37 ID:Qua8ZCro0.net
M6なんだけど、望遠側の画質ってどう?
135mmくらいを多用するんだけれども

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 14:42:17.42 ID:WW3rJ7Q1M.net
>>58
スマホ以下だよ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 14:52:26.36 ID:pUvyOkGAd.net
>>58
このサイズのコンデジではベストだと思うよ

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 14:54:46.61 ID:zyq+olbcM.net
>>60
はい嘘。https://youtu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。せ

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 15:21:53.55 ID:Qua8ZCro0.net
>>59,61
スマホに135mmは無いし、誰もAFのことなんぞ聞いていない
馬鹿じゃねぇの

>>60
デジ一と比べてどう?
許せるレベル?

センサーサイズに不満はないけど、
レンズの出来が気になってる

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 17:07:05.52 ID:Ni5ODZE10.net
>>61
あぽーんだけど、丸いほうがプロな感じですよね!

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 17:46:11.42 ID:o86I+6dQM.net
>>62
マウントが狭いよね!

今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 18:02:34.86 ID:TM5sVlTHp.net
キタムラでM3が税込62530円→なんでも下取りで15000円引きやってるね。安いね。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 18:05:23.91 ID:o86I+6dQM.net
>>65
古くて写りの悪いゴミかめらだからね

スマホ以下だよ

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 18:45:06.45 ID:BoqdIO6c0.net
スマホの135mmってデジタルズーム含むからこんなもんだぞ
昔よりは全然マシだけど
https://i.imgur.com/5pEGYJ3.jpg

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 18:58:14.81 ID:jjObcMdJ0.net
RX100M6を今度買うことにしました。ガラスフィルムですが、アマゾンなどの評判を見ると
ソニーのメーカーのは失敗しやすく(私はうまくないです)、クロスフォレストのはM6には微妙に
大きさが違うので、MaxkuのM6専用のが良いかと思ったのですが、どうでしょうか?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:40:31.94 ID:ZAA8GpVVM.net
>>68
ソニーのアクセサリーは、品質が低いからね

そもそもソニーのカメラを買うべきではない

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:15:01.19 ID:8GXstRKgM.net
HAKUBA DGGU-SA7M3
おすすめ

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:16:58.12 ID:KZc0r2/1M.net
>>70
ソニーのカメラの時点でダメぽくね?

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:37:00.21 ID:ammGL3wZ0.net
>>67
毛並みが見えるしこれが画質いいのか悪いのかよくわからん

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:02:08.05 ID:KzT7TtIE0.net
ミネオの時点でダメ。

74 :68 :2019/03/10(日) 11:57:51.99 ID:ddxgvRrn0.net
>>70
ちょっと高いけど,より薄そうですし,それにしてみます.
ありがとうございます.
 それにしても,ソニースレでソニー反対派が多いことに驚きです.

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:25:06.31 ID:WSCUzoPyd.net
>>70
アンチが沢山いるんじゃなくて

(オイコラミネオ MM0f-tYIA)っていう奴がほぼ一人で
コピペ繰り返してるんだよ

SONY系カメラスレ全般に書き込んでいる

デジカメ板で一番の暇人
もう数年こんな生活らしい

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:35:17.09 ID:iTtzczdE0.net
RX100M7はいつ出るんですかね

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:11:17.61 ID:uKgWL1fUa.net
>>76
6月かと
21-210mm希望

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:28:06.72 ID:l7UxilHPM.net
>>76
出ないそうだよ。

なぜならRX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:28:41.12 ID:iTtzczdE0.net
今買うのは愚策か?

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:29:49.50 ID:YUWaTxTCM.net
>>79
うん。スマホのほうが画質が良いからね

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:33:58.87 ID:da3NNrpu0.net
だよね

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:34:44.94 ID:iTtzczdE0.net
えぇ…
こんな高えのにスマホと変わらんのか…

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:16:27.22 ID:nvrKHrkE0.net
>>82
自分で見て違いがわからないレベルの老眼なら、スマホで十分だよw

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:20:01.36 ID:iTtzczdE0.net
>>83
豚に真珠だな

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:14:34.88 ID:oCqV3Qsp0.net
G5xも6万円を切ったな

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:11:28.12 ID:fp638hfHM.net
>>84
たしかにスマホのほうがよく写るね、、、、

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:11:38.38 ID:HjinbfWi0.net
rx0m2まだかよ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:29:24.64 ID:C3ylx8FU0.net
次のM7は換算16-50mmだろ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:33:46.74 ID:kVkyknUWM.net
>>88
スマホに負けたもんね、画質で

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 07:33:50.35 ID:9IMNoR0Ad.net
デジカメ板で一番の暇人で機械音痴のミネオに説得力は無いなぁ。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 08:56:17.75 ID:Me0Lul9wM.net
>>90
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。か

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:56:26.77 ID:kLOJtc3Na.net
ミネオをNG登録したらスッキリした

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 18:56:38.27 ID:4QtMNuMud.net
「コンパクトデジタルカメラ」2月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/289729/

第1位 ソニー RX100 VI
第2位 オリンパス Tough TG-5(カラーバリエーション含む)
第3位 ソニー RX100V
第4位 ソニー RX100X
第5位 キヤノン PowerShot G7X MarkU (カラーバリエーション含む

2019年2月16日〜2019年2月28日
「ヨドバシ・ドット・コム」及びヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 19:10:46.62 ID:E51fKHLU0.net
RX100M6 ジョーシンで発注しました 電池充電器セットも合わせて購入しました 
フィルムはハクバのがアマゾンの方が安いので金曜にd払いで買う予定です
カメラが届いてもフィルムが届くまで我慢です
本も買ったしケースもハクバの安いやつだけど金曜に購入予定です
とりまくるぞー

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 19:23:05.99 ID:ga6F5JarM.net
>>92
はいまた馬鹿が釣れた!

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 20:22:50.72 ID:CaRKvzyop.net
>>94
まさかSDカード買ってないとか無いよな?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 21:30:03.74 ID:/sinEE9P0.net
>>95
92にはあんたのこと見えないから。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 21:50:53.80 ID:gRreMlJja.net
RX100が売れる理由は、買い足しても嫁にバレないと言うのがデカい

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 21:51:40.88 .net
※M2は除く

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 21:57:29.92 ID:jtOZtCA70.net
引き出しから似たようなカメラが6台出て来たら
上杉幸姫でも怪しむと思うw

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 21:57:43.00 ID:pMPhJW7d0.net
初代があの能力で新品3万はリーズナブルだとは思う。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 22:04:58.33 ID:w0d/+a9VM.net
>>100
どれスキップするの?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 22:12:03.49 ID:L+cslVRHM.net
>>101
スマホ以下の画質なのに?

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 22:51:11.46 ID:RmNe5NTU0.net
>>96
SDカードは家にあったのでそれを使います。
今はネットでストラップを検索しながらニヤニヤしてます。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 00:32:40.49 ID:T9ynKSR40.net
>>103
ズームできるスマホより安いからね
値段を考えたらってことよ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 00:51:46.90 ID:djv5SQSd0.net
カリスマの伴さん、家電批評、価格コムの
RC丸ちゃん(M6に乗り換え)お墨付きの
キレキレツヤツヤの画質ですからね

特にRC丸ちゃんが最近写した車の画像を見てもM6のほうはなんだかツヤがイマイチでした
初代サイキョ!!

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 02:50:46.40 ID:R7dslkHw0.net
なんだここガキの溜まり場かよ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 07:08:34.25 ID:/cbl9+X3d.net
車はツヤツヤかも知れんが初代信仰が目を曇らせてるようですな

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 07:33:15.84 ID:vOpyF5qEM.net
>>106
ソニーのカメラは新しいほど画質が悪いもんね
いまやスマホ以下

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 07:51:21.00 ID:AwMmazgPd.net
ミネオのスマホより初代からM6まで高く流通して売れてる

それが現実

スマホなんて古くなったら二足三文

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 08:40:14.14 ID:YjFjMHt+d.net
ミネオを相手にしないこと。

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 11:01:24.98 ID:u3w41fUW0.net
>>101
M3買って初代を嫁に譲ったけど、あの望遠域の使い勝手は羨ましい。
とはいえM6に手を出す気にはならないから不思議。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 11:20:39.42 ID:EO3o24fY0.net
>>112
嫁にM3を渡して自分が初代を使うのが良い。M6買う気にならないのは同じだわ。初代の3倍価格比の価値が見出だせない。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 11:28:18.45 ID:CVP7S4LWM.net
>>113
画質がスマホ以下だもんね


RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 11:47:08.83 ID:xBmGA17m0.net
そろそろ初代をレンズはそのままで裏面CMOSにしてチルト液晶にしたマイナーチェンジ版をだしてくれてもいい

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 12:02:23.03 ID:LDwX2gnR0.net
>>113
小さい子供撮るとなると望遠や
AF速度/精度が欲しくてな

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 12:38:50.99 ID:u3w41fUW0.net
>>113
いや、さすがにM3のEVFやアプリや水中ホワイトバランスや可動液晶やカレンダー再生画面を捨ててまで
初代に戻る気にはなれないわ。
アイセンサー使ったリモートシャッターアプリとか地味に便利。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 12:43:46.41 ID:oX94nqK7M.net
>>115
別物やん。
でも、そういうバージョンがあってもいいよね。
古い素子を作り続けるのも不思議だし。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 12:54:10.31 ID:3HhElE9qx.net
換算16-50のRXはまだか

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 13:28:51.25 ID:u3w41fUW0.net
>>119
それ何処のDLだよw

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 14:18:32.77 ID:U3VzGRO4M.net
>>119
また熱暴走?

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 15:38:50.07 ID:p9qvKCxVM.net
センサーサイズはこのままで充分だけど旅カメラとしては広角側が欲しい
コンデジって望遠側は伸ばすけど広角側に振らないのは技術的もしくは需要的な問題なのかな?

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/12(火) 15:40:24.51 .net
技術的というか、コスト的な限界。
ソニーは特に広角はスイングパノラマあるからそこまでコストかける意味が少ない。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 15:43:55.91 ID:luRfSs5fd.net
>>122
発売されなかったけどNikonDLがあった。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/12(火) 15:47:11.91 .net
ソニーが殺したDLの話題は・・・。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 15:48:08.35 ID:KicgAB/tM.net
>>123
画質が悪いんだよね

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 16:15:20.40 ID:MzSrqSJz0.net
>>122
旅カメラとして使うと、換算24mmよりもうちょっと
頑張ってほしいな、と思う事ありますよね

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 16:31:34.20 ID:QaoORXBA0.net
>>122
CasioのEX-ZR4000が19mmだったな。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 17:20:17.36 ID:hL1k7susa.net
ブツ撮りとしては、望遠側の最短撮影距離を短くしてほしい。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 17:33:22.35 ID:Ih6D6242M.net
>>127
スマホの方が画質を含めていいね

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 20:23:50.00 ID:sZuF+0/3d.net
>>127
16-35くらいで

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 20:41:59.22 ID:qKPc+0ymM.net
>>131
それ画質が悪い

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 22:06:47.25 ID:gb4/60hQa.net
スマホ勢も押してきてるけどやっぱカメラ単体のほうがええんか?

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/12(火) 22:08:02.90 .net
普通に撮るぶんにはね。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 22:25:18.40 ID:uObbRovja.net
撮影にかける時間で変わる
短時間ならスマホ、時間掛けれるならデジカメ
スマホで設定変えながら撮影とか、面倒すぎて無理ゲー

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 23:02:42.20 ID:yHY9Jp6K0.net
>>133
スマホみたいな小さい画面で見るならスマホでも気づかないけど、PCでみるとRX100シリーズには勝てないよ。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 23:11:44.35 ID:yBGqP5IF0.net
>>133
何を重視するかじゃね?
光学性能はさすがにRX100レベルのものはまだ無い
マニュアル系機能の豊富さもそう
一方連写合成を含むソフトウェア処理はスマホの方が進んでる

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 23:13:06.12 ID:474/lWXs0.net
『この世にはスマホとそれ以外のカメラしかない。』

大巨匠がテレビで言ってた

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 23:22:22.37 ID:yBGqP5IF0.net
しかしちょい前まではチョイ撮りならスマホ
表現の幅はコンデジという感じだったがそれも変わってきた。

特に感じるのは上でも話題が出てる超広角
一眼では大三元小三元と定番レンズなのにレンズ一体型だとトイカメとアクションカム位にしかなく普通のコンデジだと精々換算20mm前後

一方スマホはLGに始まってAsus、Huawei、Samsung、近日発売予定のXperiaも換算16mmを載っけてきた
等倍見て画質がキレイ、確かにそれも重要
でも撮りたい範囲が映る映らないがまず最初

というわけでM7は超広角でお願いします

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 00:08:22.00 ID:ai5U9QmwM.net
>>139
無理。Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強いフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしく
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが、
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 00:11:32.98 ID:QT28wvLE0.net
広角24mmなら問題ないよ でもF11に絞ってもピント外れたところのぼけがデカイ 
もうちょっと被写界深度出せないのか

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 01:29:42.97 ID:krvjV6tG0.net
>>139
スマホと同じことが出来るようになっても
「じゃあスマホで良いじゃん」としかならんやろ
光学ズームとか高速シャッターとか、スマホには真似できない機能を積まなきゃ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 01:37:18.70 ID:I7FdIz5V0.net
>>139
スマホで16mm撮れるなら広角はスマホでってのも有りじゃね?
M7が勿体つけずにマシなレンズ付けてくれれば普段撮りはスマホ、旅行はM7とスマホでちょうどいい

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 09:56:42.99 ID:zgQjPSs9a.net
24mmで広角じゃないとかどんだけやねん
18mmとか馬鹿しか使わんレベルだろ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 11:10:09.80 ID:z+fkbPwB0.net
ZR4100持ってたけど歪みを表現として許容出来るかやね
登山メインじゃそこまで優位性感じなかったんで24mmに戻ってきたけど
建物の中でも若干有利程度

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 11:30:40.11 ID:1y+O8on40.net
>>144
コンデジ買うやつなんてバカしかいないだろ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 13:16:52.90 .net
カメラバカ、最高に名誉ある称号じゃねーか。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 14:28:39.85 ID:anuH3ypFd.net
>>144
場所によりけり

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 14:55:31.66 ID:ibY1Iu99d.net
スマホだと中のエロ画像を見られる危険があるから、おいそれと他人に渡せない
一眼やミラーレスは持ち逃げされる危険があるから、簡単には他人に預けられない

コンデジは「はいっ!」と他人に渡して、
中を見せたり撮って貰ったり出来るし
仮に南米であってもコンデジを持ち逃げするような奴は居ないだろう

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 15:01:49.85 .net
他人にカメラ渡して安心なのは日本の、それも東京みたいな治安のいい場所だけだぞ。
大阪や福岡でカメラ渡したら金や命まで奪われる。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 20:00:46.44 ID:eRLzn1cVM.net
>>146
だよなあスマホの方が画質がいいし
RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 23:32:29.35 ID:+ABWlgbKM.net
日経ビジネスで、ソニーの社長の話の中でRX100を取り上げてる

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 23:34:44.03 ID:N71SDDpPM.net
>>152
アホだなあ
スマホ以下のゴミ画質なのに

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 23:34:50.09 .net
ソニーの社長って今、何どこの国の人なの?

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 23:37:53.43 ID:5SUYkdOhM.net
>>154
韓国

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:04:49.43 ID:EJM5Lq8b0.net
望遠鏡と組み合わせで撮影することが可能であれば、方法を教えて下さい。

被写体は、風景・月面で、20ー40倍です。
風景/20倍の鮮明な状態でも、カメラ側オートでは真っ白でした。

カメラ側での設定でどうにかできるのでしょうか?

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:07:23.32 ID:y0hdTizN0.net
>>156
今現在何をどう繋いでんのかさっぱり情報がないんだけど。

RX100でデジスコしてんの?

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:13:12.76 ID:iGx3yN500.net
>>156
風景はどうか知らんが月面は測光範囲が広すぎて周りの暗いところに引っ張られてるんでしょ
スポット測光にすれば?

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:13:49.69 ID:XE/zp5sH0.net
相談です。

10万ちょっとお金が入り、rx100 を検討中です。どれかは買います。
用途はバイクツーリング時のバイクのある風景撮影。
メインカメラはα99-2
ツーリング時にポケットに入れておいて、いいなと思ったらすぐ撮影したいので、コンパクトカメラが欲しいと思ってました。
スマホで撮影すると後悔しか残らないです。

望遠はそれほど必要ないかなと思っているので、1〜5Aが候補です。

この用途なら3くらいで満足出来そうな気がしているのですが、4以上を買わなかった場合、あとで後悔する要素はありそうですか?

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:25:27.22 ID:B6cC700u0.net
3以前は4K撮れない

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/14(木) 00:30:36.98 .net
10万円では4Kを編集、保存、表示出来る環境は手に入らない。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:33:51.84 ID:XE/zp5sH0.net
早速ありがとうございます。
動画撮影はあまりやらないので、写真撮影が満足できるレベルにあれば(大きな違いがなければ)わたしには十分であります。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:34:11.79 ID:B6cC700u0.net
いやα99持ってるみたいだから管理する環境はあるってことだろ

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:52:31.39 ID:IeY0B19x0.net
>>159
北海道行ったら望遠も欲しくなるが

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 00:52:42.17 ID:yZSGo6plM.net
>>162
rx100はスマホ以下のゴミ画質だぞ

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 01:29:52.29 ID:+OTlZAz70.net
バイク撮るなら圧縮効果も上手く使うといいよね
と思ったけどそんなロケーションはアルファ出せばいいか

167 :152 :2019/03/14(木) 07:23:50.96 ID:SjnRa414M.net
ごめん平井会長のインタビューだった
有料版だけど
https://ci6.googleusercontent.com/proxy/5nm5kkzByG0vEfn7xSAwS6Tz5DdUg2hEy8PQh62-hkpvHcRotI6drPj-rvuaGfVWj-SbrMIcGf7tF4hOcks_0RHWCspd84_IMytMDLDBxiM=s0-d-e1-ft#https://business.nikkei.com/images/onb/それ2019/iconLockClose.png

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 07:50:24.05 ID:zlmNYHF50.net
>>156
スポット測光で月面に露出合わせるとうまくいくと思います

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 09:03:58.81 ID:IrD4xWva0.net
>>159
同じくツーリングで使ってるけど、M3でOK

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 10:00:38.18 ID:ZgPx4tzv0.net
>>154
普通に日本人だよ。本社の証券業務部とか財務部とかの管理部門出身の吉田憲一郎氏。
前のソネット社長でもある。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 10:06:00.38 ID:zWdDBNxad.net
>>162
なら初代で十分。
俺はM5だけど、走りながら手持ちの4k動画は綺麗よ。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 10:25:48.20 ID:ZgPx4tzv0.net
>>159
初代とM3とM4持ってるけど、個人的にはM3が一番おススメ。
次点で初代。

ただ、中古だと意外にM3とM4の価格差が無いので、画像エンジンが一世代違って解像感や高感度ノイズで
M4が一歩進んでることや、EVFのモードがM4だと色々と選べるのと4kで遊べるのとで、中古ならM4の方が
お買い得感ある。
地味にM4のEVF使用時は背面液晶を排他できる設定とEVF仕舞っても電源落ちない設定は便利。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 10:27:57.03 ID:ZgPx4tzv0.net
M4の動画は4kよりもHFRの方が遊べるな。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 11:03:53.30 ID:xhL7eZqdr.net
今現在はm6が最新?
m3持ちだけど、今買うならm6がベスト?
m3くらいまでは光学ズームが少なさが欠点だったけど、去年の秋頃に量販店で見たら改善されてるみたいで。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 12:02:47.27 ID:0s+3u6Zh0Pi.net
>>174
発売機種すら調べてないなら買わなくていいと思うよ
興味ないんだろうし

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 12:21:31.34 ID:V1cLfelz0Pi.net
>>171
コラッ
堂々と片手運転 書くんじゃない

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 12:47:01.84 ID:mLisHPKNMPi.net
m6の欠点は、良いカメラ過ぎて機能的にはこれ以外のカメラが必要なくなって沼の底に到達してしまうことだね。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 12:55:11.47 ID:haAGCDMOMPi.net
>>177
さらに画質も悪いよね

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/14(木) 13:05:11.34 .net
そうでもない。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 13:09:20.55 ID:vkAP9BAI0Pi.net
M6の欠点は夜景や星空がM5だったらもっと綺麗にとれるんじゃないかと思ってしまうところだね

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/14(木) 13:17:15.45 .net
それもない。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 13:22:49.15 ID:49G9+vS40Pi.net
それはある

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 13:51:43.60 ID:V1cLfelz0Pi.net
だね。
明るくない夜の景色とか。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 14:59:33.58 ID:JPS5a48GMPi.net
>>180
実際M5のほうがきれいにとれるでしょ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 16:36:13.39 ID:u9BaIffyMPi.net
>>184
うむ。スマホ以下の画質だよねー

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 16:59:46.10 ID:RqJX2DuIMPi.net
妥協したくないならフルサイズで撮るしかない。持ち運びラクしたいなら色々妥協ありきで納得するしかなか。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 17:50:47.24 ID:qX/lrJrCrPi.net
>>175
ふと気になったから。
GWの旅行で新しいカメラもいいかと。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 17:59:42.94 ID:kCaFh4V8MPi.net
>>186
rxは画質が悪すぎるもんね

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 19:55:52.81 ID:zlmNYHF50Pi.net
>>178
はいはい
丸いほうがプロな感じですね

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 19:58:19.31 ID:zlmNYHF50Pi.net
>>187
使い慣れたカメラのほうが良いかも?
撮影のときに迷わない。
でも今から使ってると、使い慣れたカメラになるかな

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 20:21:49.29 ID:5d29v3eeMPi.net
>>190
だよなあ。ソニーは画質が悪すぎるよな

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 22:26:54.16 ID:zlmNYHF50.net
>>191
丸いほうがプロな感じだよな

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/14(木) 23:39:44.46 ID:XE/zp5sH0.net
>>159です。
アドバイスありがとうございました。
α99はバイクだと持ち出しが面倒で大抵ツーリングはカメラ無しで行きます。そして、素晴らしい風景に出会い、後悔をする繰り返しでした。

M3かM4かなと思いました。予算はあるので、4にしてみたいと思います。

実際店に行くと、5A買っちゃうかもしれませんが。

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 00:19:04.15 ID:k5B+u/zi0.net
めったに使わないけどなんでフルサイズはフラッシュ内蔵しないんですかね
アルハーや新しいEOSのせっかくの小ささがもったいないオバケです

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 04:08:34.89 ID:7W/TeWqi0.net
めったに使わねえからだよ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 05:02:57.53 ID:tY01TL/n0.net
>>194
それな

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 07:50:49.62 ID:4A3N6IAAd.net
内臓は高度な使い方が出来ないからだろう

SONYに限らず
各社フルサイズ機には載せてない

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 09:25:24.58 ID:Y+mqv9yo0.net
フラッシュは、どうしても不自然になってしまうからな
酔っ払ったパーティーで記念に写真を撮るときしか使わないわ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 09:51:14.19 ID:kEKCCupL0.net
>>194
フルサイズの大きいレンズでケラれないフラッシュをコンパクトなミラーレスボディに内蔵するとか
結構大変だと思うけどな。
あと、内蔵フラッシュのガイドナンバーと照射角による影の出方で問題無い撮影距離と被写体だと
大体が撮影感度上げるか連写合成HDRで事が済むと思われる。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 13:22:57.85 ID:rtlSTCQXM.net
>>199
マウントが狭いからどうしてもマウントで蹴られてしまうんだよね

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 18:05:11.90 ID:1Stmy6n50.net
>>159です。
キタムラに行ったら、税込3が63000円、5の展示品が80000円でした。
それぞれゴミレンズ下取りで15000円引き。
めちゃくちゃ悩んでおります。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 19:00:16.60 ID:kEKCCupL0.net
>>201
予算が許すのに3を買ったら後で5を買っておけば良かったと思うことはありそうだけど、
その逆は無いんじゃね?
5Aが出た今じゃないと5の展示品なんて買えないし。

そう言いつつ、俺だったらバイク旅行で使うなら落したり何だりしたときのことも考えて
安く3を買って手荒に使い倒すなw

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 19:02:57.90 ID:4UzmGJen0.net
久々に初代持ったら軽さに驚く

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 19:05:06.90 ID:2XolcR0UM.net
展示品はファインダーがきちんと戻らなくなってたりして怖いな。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 19:19:53.30 ID:aPls34Z4M.net
>>204
ソニータイマーだね

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 19:31:55.25 ID:2XolcR0UM.net
>>205
触ってる人が壊すんじゃない?
視度調整の仕組みが分からなすぎる。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 19:34:05.12 ID:7adLdy3Dd.net
>>201
展示品は実質中古だからショーケース内だけで展示されてたような美品以外は買いたくないな
オク相場より安いくらいで気に入らなくても処分できるくらいの特価なら突撃もありだけどキタムラじゃ普通の相場の範疇だろうし…

8万〜9万円くらいなら東京大阪の淀店頭のタイムセールで5Aが出てる事もある
足繁く通ってそれをゲットするのが吉
田舎住まいなら知らん

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 20:49:30.85 ID:SHa0PC6IM.net
>>207
それもソニータイマーなんだなあ!http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 21:28:55.62 ID:1Stmy6n50.net
>>202
結局3を買いました。このカメラにAFと動画の性能を求めないので、満足出来そうな気がします。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 21:29:34.97 ID:wM9y50t4M.net
>>209
画質も求めちゃダメ!

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 21:43:49.45 ID:pgg1pgnea.net
展示品の保証は1年あるんだから速攻でレンズにゴミとか適当にケチつけてセンター送りにすりゃいいんでねーの?
購入即日でやっちゃえば新品にかわってくるじゃん。
外装の傷でもケチつけちゃえばいいやん?それが展示品の買い方でしょ。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/15(金) 21:44:38.06 .net
死ねよ乞食。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 21:44:40.47 ID:pecdT7YbM.net
>>211
ソニーは修理を断るんだよ

だからソニータイマーが成立する

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 01:43:24.13 ID:qnCzfm1V0.net
>>199
そうですか
ビヨ〜んて感じにハイテク収納式
あるいは手回しでキコキコ潜望鏡みたいなのが新元号では実装されるといいですね

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 01:49:21.90 ID:Lyg0jwto0.net
>>214
加齢臭プンプンでワロエナイ

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 07:11:28.94 ID:TQFyhwxjx.net
>>194
初代のRX1にはついてたど

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 08:08:51.16 ID:JrCgu98zM.net
>>216
どんどん使いにくくなるね、ソニー

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 08:18:53.41 ID:eC+5hwFN0.net
結果的にいらないって判断したんでしょ

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 08:34:26.66 ID:KbDxJS1oM.net
>>218
使えないね、ソニー

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 12:55:35.00 ID:N2PzW+nl0.net
スーパープレミアムおまかせモード(?)が無くなったのは残念

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 13:35:36.44 ID:wMI4qKjkM.net
>>220
ゴミだねえソニー。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 13:41:16.18 ID:Y8arAmXRd.net
デジカメ板で一番の暇人ミネオおじさん(オイコラミネオ MM47-xUsi)

今日も記録更新中

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 13:54:26.14 ID:OuTqe9plM.net
>>222
悔しいなあゴキブリ。899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった
38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。
さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 21:46:26.73 ID:J2brw6KJ0.net
初代を5年以上使っているけど1回も故障しないなケースもつけないでカバンに放り込んでるから外装はキズだらけだけど壊れないぞ

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 22:12:39.25 ID:X89+G8foM.net
>>224
ソニータイマーを壊すなよww

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 22:34:36.16 ID:ySa1jBbVM.net
ソニーは20-30年前までの尖った時代はともかく、最近は特に壊れやすい印象はない。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 22:43:04.75 ID:J2brw6KJ0.net
>>225
ソニータイマーの付いてない手抜き品だったのか…

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 23:09:13.47 ID:d5t9Dymd0.net
PS2が購入11ヶ月目に壊れて
以来20年近く普通に稼働してる

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 23:11:15.64 ID:ok2vjuyoM.net
>>228
さすがソニータイマーだな

ソニーのカメラはすぐに壊れる。

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 23:57:14.66 ID:3I+hsmIH0.net
今時ソニータイマーとか発言がお爺さんだよね

(オイコラミネオ MM47-xUsi)

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/16(土) 23:59:53.16 ID:ogocrGpvd.net
ミネオ相手にしてるやつも同レベルのジジイだな

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 00:15:12.81 ID:DHA7nloq0.net
荒らしへのレスも荒らし行為

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 00:17:51.57 ID:sRipIQAPM.net
>>232
だよな。

馬鹿ゴキ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 00:39:27.15 ID:N8Fl1ClN0.net
すいません

rx100 m5の中古買う予定なんすが
新型の方が良いですか?

用途は動画撮影です

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 07:31:31.22 ID:FbfUx6hQ0.net
M5aとどちらが良いとはうまく説明出来ないけど
とにかくRX100のM5世代の中古は割高でしょ

売るのは良いけど買おうとは思わない

カードやポイントの換算を加味して新品買った方が良いと思うけど

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 07:48:28.52 ID:bSFDIkqka.net
>>235
なるほどありがとうございます
ちなみに4k動画になったのはm5からですよね?

動画メインなら新品買うならm5Aと m6どっちが良いのでしょうか?
素人なもので

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 08:16:25.50 ID:FbfUx6hQ0.net
>>236
4KになったのはM4からだよ

個人的にM4使ってて気に行ってるけど
完成系はM5世代と言われてるから人気が無い

荒く言うと
M5aは9万円、M6は12万円ぐらい

M5aが24-70mm、2.9倍ズーム
M6が24-200mm、8.3倍ズーム

M5aは明るく撮れてボケも撮り易い

M6は少しく暗くなってボケはM5ほどでは無いがとにかく望遠が効く

それとM6の利点としてはシリーズ唯一のタッチパネル搭載というのと、
4K HDR撮影も唯一の機能でこれを使えば夜景なんかも
やや低いF値でもやや明るく鮮やかに撮れるらしい

この辺がが大きな違い

間違いがあれば誰か訂正してくれ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 08:36:09.79 ID:x/g534Qha.net
>>237
詳しくありがとうございます
M4の4K動画の性能はどうですか?
1インチだから画質は変わらないですよね?

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 08:45:42.93 ID:FbfUx6hQ0.net
>>238
個人的にマニュアルフォーカスが好きで多用してるから
M4に不満は無いんだけど

圧倒的に差があると言われるのがAF性能
早さが全然違うらしい

動画メインならAF性能は良いに越したことことはないから
M5以降を選ぶべきだと思うよ

M4でも他社の同等の機種に比べれば優秀だと思うんだけどね

M4はM5よりもAF性能が遅くても構わない
とりあえずRX100で4K撮れれば良いって人向け

動画メインでAFも多用するかもしれないって人はM5以降って感じだとおも

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 08:54:27.41 ID:NZvWgvlSa.net
>>239
ありがとうございます
最後の質問なんですが
4K動画を撮影すると熱で止まるという情報がありますが、これは確定で止まりますか?

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 09:12:31.78 ID:FbfUx6hQ0.net
>>240
普通に撮影してる分には止まらないよ

20分以上の長回しみたいなことはしないからあくまでも
自分の環境下ではとなるけど

真夏の炎天下での撮影なんかだと止まることはあると思う

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 09:16:55.42 ID:PyqT3cVD0.net
4K動画は熱関係なく5分で止まるよ

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 09:59:24.18 ID:gm38TW+Qa.net
>>241
>>242
詳しく教えていただきありがとうございます
かなり参考になりました。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 10:55:41.63 ID:PIrCtULIM.net
>>243
ソニー信者の嘘に気を付けな。
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねめ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 10:57:36.02 ID:mtOi+y8L0.net
うーん、M3で満足していた俺だがM4に買い替えたらの連写合成性能が恐ろしく向上していて
被写体ブレがよく抑えられてんのな。これも積層CMOSで読み出しが速くなった恩恵なのかね?

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 11:01:24.91 ID:JJmd+bNrM.net
>>245
その代わり画質が悪くなってる

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 13:22:41.65 ID:YkLSvjFx0.net
5と5Aて何が違うんだっけ?

248 :245 :2019/03/17(日) 13:31:04.32 ID:a3eGkitE0.net
そういや同じBIONZ Xなのに画質もM3よりM4の方が良くなってるのな。
積層CMOS ってメモリの分だけ開口率上がってんのか?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 13:35:49.99 ID:t8xxaE3Ed.net
プロセッサー同じでも中の処理はちょいちょい変わるんじゃね。

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 13:37:11.34 ID:a3eGkitE0.net
>>247
映像エンジンのチップが変わって、内部の現像処理能力と画像認識力が向上しつつ消費電力下がったから
撮って出しJPEG の画質が上がりバッテリーのスタミナが上がり瞳AF 精度とピーキング精度が上がり
ゾーンAFも出来るようになった。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 13:39:36.00 ID:a3eGkitE0.net
>>249
アルゴリズムの違いで画質上がってんのかね?
チップ一緒なら新しく製造されるM3もマイナーアップデートしてくれると良いのにな。

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 14:10:20.16 ID:F2Mfkvcv0.net
>>248
M4は撮像素子を食う像面位相差センサー積んでないから、画質はM5、M6より有利なはずだけどなぁ。
どうなんだろう

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 15:19:30.75 ID:/NJCoRSvM.net
>>252
どれも画質はスマホ以下だよ

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 15:31:09.90 ID:TvJP/HZsr.net
このシリーズで一番画質がいいのはどれ?

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 15:39:42.67 ID:pGCMdfl+r.net
>>254
M5A

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 15:45:25.52 ID:xHKfO/9+d.net
コピペ荒らし報告用
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド292【全板共通】
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1551040676/

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 15:57:27.63 ID:4xUG9iJ90.net
>>251
もっと調整しやすいだろうスマホでさえ
カメラ機能の更新は滅多にないからな
数を出したいコンデジだと買い換え促進のためにも
アップデートしたくないんだろうね

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 16:04:22.07 ID:1ZK01EEe0.net
>>257
スマホはDSPもセンサーもすぐ世代交代してるから手軽に流用は無理
本来はカメラ単体のほうがアップデートの工数は少ないくらい

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 22:54:37.95 ID:aRcqgISb0.net
>>255
本当?
ちなみにM3より画質いいのはどれ?

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/17(日) 23:12:32.46 ID:nvxkoCDPa.net
画質自体はM3もM5Aも同じかと。同じセンサーで同じレンズだから。動画やオートフォーカス、連写速度、ファインダーの鮮明さの違いぐらいかと。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 00:23:27.90 ID:P0M92M8MM.net
>>260
つまり、どちらもスマホ以下ってこと?

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 05:33:31.42 ID:bRwnTXER0.net
m5aで撮られた写真が恐ろしく少な過ぎて笑う
あんま売れてねーのかな

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 07:00:57.03 ID:PRuncZ7pr.net
>>260
そうなんですね。
違いで気になるのはオートフォーカスと連写速度かな。
連写はあまり使うことないから、オートフォーカスはどんな違いなんでしょうか。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 07:09:04.18 ID:GUHh9MUAM.net
>>262
スマホ以下の画質だもん

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 07:10:25.91 ID:5PZaTtY4d.net
桜の写真撮るために買いたいのだが、m3で満足出来るかな?
いまはスマホしか持って無い。

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 07:11:13.06 ID:SiTwsGNjM.net
>>265
そのスマホの方が画質がいいぞ

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 07:15:32.02 ID:QL8CE1F6a.net
ソニーは決断早いからなぁ
コンデジから撤退したりして

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 08:15:44.89 ID:I3gU0T+BM.net
>>267
ミラーレスからも撤退するだろ
昔はミラーレス首位だったのに3位まで転落して厳しい状況

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 08:35:39.05 ID:rx9T6+xJ0.net
おっとオリンパスの悪口はそこまでだ!

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 10:13:16.56 ID:sjfOSxCX0.net
フルサイズミラーレス年末商戦はソニーが圧勝
2019/01/13 17:05
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190113_101128.html

> フルサイズミラーレス一眼市場は戦国時代に突入した。その幕開けとも言うべき2018年の年末商戦は、
> ソニーが66.4%の販売台数シェアを獲得して圧勝した。
> ソニーの独壇場だったこの市場にニコンが「Z 7」をひっさげて参入したのは9月。続く10月にはキヤノンが
> 「EOS R」、さらに11月にはニコンが低価格版の「Z 6」を発売。最大の商戦期12月には製品が出そろい、
> 後発2社がソニーの牙城をどこまで崩せるかに注目が集まっていた。
>
> 7月頃まで100%近いシェアを握っていたソニー。2社が参入した10月以降は7割を切る水準まで大きく
> シェアを落としたものの、11月、12月と7割弱の水準は維持できている。
> 結果的にはニコン、キヤノンに大きな差をつけたまま年末商戦を終えた。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 12:32:28.85 ID:4zcEN2eFd.net
>>265
個人的にはα6000と好きな画角の単焦点レンズがおススメだけど

センスがあれば良い写真撮れるんじゃないかな
入門機としては悪くないと思うRX100

https://youtu.be/cJdddTZv37Y

SONY以外にも良いカメラはあるから拘りがなければ他社のコンデジも検討しても良いんじゃないかな

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 12:48:35.11 ID:QMupMJogM.net
>>271
それ、スマホ以下


RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmq

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 12:51:48.67 ID:v7kbECHG0.net
>>262
m5から買い換える程ではないし、買い換えるか買い足すならm6だろうしな。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 12:53:07.94 ID:wAKCvNqSM.net
>>273
m6は画質がさらに悪いぞ

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 18:26:28.57 ID:MQQ8dr6lM.net
>>247
Aがついてる

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 20:48:04.74 ID:t6zp1neg0.net
やっぱりバランスいいな
暗い飲み屋で店員さんに撮って貰うにもコンパクトカメラだからまごつく事なく扱ってくれるし暗所でも
スマホよりセンサーデカイから
きれいに撮れるし

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 20:49:58.10 ID:9us2Nlvca.net
GR3+RX100M6の組み合わせが良い気がしてきた

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 20:57:12.34 ID:ACCjY4bzr.net
M6はそんなに画質劣化してんの?
やっとまともな光学ズーム倍率になったから魅力あるんだけど。

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 21:02:40.88 ID:r5zQj0L70.net
GR3は28o単焦点でf2.8か。
おれはいらないな。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 21:05:05.60 ID:r5zQj0L70.net
>>278
オイコラミネオはソニースレに粘着してるアンチで、ウソを平気で書くんでNGにしておくといいです。
このスレとかα関係のスレをしばらく見るとわかります。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 21:31:22.03 ID:T4fbA8ZL0.net
>>277
自分もその組み合わせにしてる

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/18(月) 21:41:28.96 .net
つーかこのスレでGR3の宣伝しても単焦点に靡く奴は居ないよ。
自作自演劇場は他でやって。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 21:58:21.13 ID:J7DTBM3vM.net
>>281
スマホ以下だよねー

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 22:23:40.46 ID:AqQpMg6c0.net
>>283
だよねー
サイズとバッテリーの持ちがスマホ以下だよねー

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 23:37:53.00 ID:rT/1K5sj0.net
>>276
薄暗いどころか、ロウソクの火ぐらいしか灯りのないバーでもバウンス撮影できるから便利だよね

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 00:57:27.91 ID:O9r/e1uo0.net
GRの良さは認めるがここでぶつけても住み分けが違いすぎて逆効果だと思う。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 02:28:46.01 ID:z/gmuAxG0.net
>>285
??

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 04:49:15.83 ID:R9SHgesw0.net
そんなとこで炊くなって感じだな。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 07:14:29.48 ID:/nl8Ur4pM.net
>>288
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4a、k

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 08:28:14.94 ID:UIKB5J/40.net
>>276
で、どれ持ってるの?m5a?m6?m3?

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 08:29:12.45 ID:iiNil69bM.net
>>276
スマホの方が画質がいいぜ?

292 :143 :2019/03/19(火) 08:49:39.47 ID:P2AyzFpF0.net
>>285
バウンス撮影のやり方を教えて下さい
お願いします

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 08:52:07.76 ID:HRy6k6AU0.net
ストロボを指で上に押し上げ天井に向けて撮影
バーでやるかしかし

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 09:17:37.13 ID:AbHWHxQkM.net
>>292
無理
ソニーは捨てようー!

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 09:54:11.80 ID:btwoV5dyM.net
初代ならストロボを指で上に向けて使うというのを聞いたことはある。
しかし天井に反射して効果があるほどストロボが強くないように思えるけど?

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 10:13:10.59 ID:w0xnzjkDd.net
5aでも指で上に向けられるよ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 10:17:41.76 ID:EYMy8VjR0.net
直で当てるよりなんぼかましだし

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 10:19:14.38 ID:f5EBYvwD0.net
>>282
……(RX100M4とdp0qかDP3M組み合わせてるって言い出せなくなった)

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 10:51:58.94 ID:y1htroZ6d.net
>>285
そんなところでバウンス撮影なんかしたら、迷惑じゃない?

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 11:32:06.19 ID:PACURPmQx.net
別にGRとRX100の組み合わせは別に悪くはないんじゃない?
自分はM6をα+単焦点との組み合わせで使ってるけど考えようによっては軽量化のソリューションとしてありかと思う。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 12:30:00.56 ID:qLNL4Fmid.net
俺も単焦点+αとRX100だわ

でもM6と単焦点系カメラの組み合わせはおもしろいなと思う

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 12:55:38.33 ID:U+Bf2CibM.net
>>301
どれも画質が良くないね
マウントが狭い!

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 15:38:35.59 ID:NvYchPzFa.net
(RX100M5と一眼レフにマクロの単焦点レンズ一本で出かけた事が、恥ずかしくて言えない。)

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 17:03:26.77 ID:9l8OCSosM.net
>>303
スマホ以下じゃん?

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 20:48:14.21 ID:/r4hCjTh0.net
自分もRX100M6とGR3だな
広角メインで望遠も念の為って時にはいい組み合わせだと思う

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 21:06:02.04 ID:oMhKXKJxM.net
>>305
rx100はスマホ以下

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 21:39:36.76 ID:rDG5x0mGd.net
>>292
フラッシュを指で押さえつけ上向ける

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 22:46:56.66 ID:Qw503P1d0.net
なんかソニー以外もひっくるめてスマフォ以下になってるしw

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 23:09:43.13 ID:G5BzyUhSM.net
>>308
スマホ以下はソニーだけ
安かろう悪かろうだからね

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 23:11:35.97 ID:5AszJI9Ia.net
ワイ氏

HX60VとRX100M3を持って出かけています。
素直に楽しいです。

30倍望遠でホテルとかから除く世界が結構好きw

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 23:38:24.88 ID:gIIYG1ag0.net
m7では4k60p対応するかな?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 23:45:17.60 ID:m7XLturta.net
>>299
バーというより、薄暗い居酒屋の方がイメージつたわったかも?
テーブルが水槽になってるような所だと、うすぐらくても騒がしいし、まわりも写真撮りまくってるよ

このスレの住民は生活水準たかいのか、ドラマに出てくるような格式高いバーを想像しちゃうんだろうな

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/19(火) 23:48:43.66 ID:gMoGSbhd0.net
お前が行ったことのあるどこかの店での話を一般論にするなよ

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 03:45:12.83 ID:c1pFf6/Ha.net
スマホ以下って言うけど
写りの良いスマホはソニーセミコンダクター製だし

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 04:48:20.86 ID:tC62TsNY0.net
なのにXperiaはそこらのスマホ以下なのが泣ける

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 07:23:04.81 ID:9ia6wpsKd.net
>315 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff01-MQ/l)[sage] 2019/03/20(水) 04:48:20.86 ID:tC62TsNY0
なのにXperiaはそこらのスマホ以下なのが泣ける

私は馬鹿です。

と上手く一行で表現出来てるな

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 08:10:15.24 ID:ZAPX8IEkd.net
>>316
そりゃ技適の付いてないHuawei端末のユーザー様だもの
馬鹿以外に何て言えばいいの

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 08:24:29.80 ID:ggDIqc9GM.net
>>314
それはないよ、馬鹿ゴキ

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 08:41:40.06 ID:X8S8X4hma.net
RX100M7は夏発売かな。
M5Aの明るさに、M6のタッチとAF
望遠はさすがにM6クラスじゃなくいいので望遠に多少強く

APSセンサーで劇的にキレイにをお願いします

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 09:12:30.98 ID:+iDtxNrUM.net
>>319
全然RX100シリーズと別物じゃん。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 09:17:05.65 ID:Na1jLJW+0.net
無理してセンサーでかくしなくて良い。レンズがしんどくなる。
基本今のままで十分だかり値段さげろww

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 09:53:55.80 ID:6lRFQgEud.net
いやー、他社やスマホとの競争もあるし、今時センサーサイズ拡大してかないと売れないだろ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 09:57:09.70 ID:/czU1aj6d.net
確かに理想はapscぐらいの自然なボケと暗所性能あれば最高なんだけどな。スマホの加工感と塗り絵は好きになれない

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 10:16:08.29 ID:wFQgapUx0.net
APS-C採用は賛成だけど
その場合は別型番が付与されるだろう

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 10:25:48.95 ID:ughNc2x+x.net
>>324
RX-7かRX-555か
RX-81だったらさすがに狙いすぎな感はある

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 10:42:16.98 ID:ICaKZBHk0.net
m6もやっぱり10万円ぐらいまでに抑えてほしい。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 12:41:13.93 ID:uXN8RiVqM.net
>>326
その前に熱暴走だろ

【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4a、k

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html
541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 12:54:21.59 .net
G1XMK3があるからAPSは要らないな。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 13:51:29.69 ID:X8S8X4hma.net
とりあえず夏期待

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 15:58:13.99 ID:Iosfz1hvd.net
>>310
高倍率機楽しいよね
デジタル望遠鏡って感じ
旅行のお伴に良い

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 16:15:00.70 ID:/r4oif5JM.net
>>330
今でさえスマホに劣る画質がさらに悪くなるぞ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 18:46:23.24 ID:a9ksYwK80.net
GRVと悩んで悩んでM6にした。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 18:51:49.74 ID:ddSj6JJ2M.net
>>332
失敗したね

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 18:56:31.88 ID:l5dRFeGrM.net
>>332
良かったね。
GR3は製造精度が甘くてスレが阿鼻叫喚だよ。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 19:21:58.18 ID:R34krSmMM.net
>>334
ソニーよりマシだろ?

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 19:36:41.27 ID:l5dRFeGrM.net
>>335
それはない。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 19:38:03.75 ID:t/+L+E7QM.net
>>336
はい嘘

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。、

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 19:49:02.95 ID:l5dRFeGrM.net
>>337
レンズ交換式はソニーに限らずそういうリスクがあるね。
幸いここはレンズが外れないRX100のスレだ。

しかしRX100シリーズはやっぱり最大撮影倍率が低いので、マクロに特化したバージョンが欲しいな。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 19:55:11.29 ID:tC62TsNY0.net
センサーにゴミが付いたら掃除機で吸うのがこのスレの流儀だから

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 19:55:19.92 .net
大口径レンズは普通寄れないので明るさを捨てるか
サイズを許容して遅いAFに妥協するかしないとマクロは実現できない。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 19:58:51.56 ID:rzdWsy3l0.net
自分がプロカメラマンだったらなんて考えたこともなかったわ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 21:01:19.64 ID:BCrS80TKM.net
>>340
マウントが狭い場合はそうだな

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 22:08:02.61 ID:TeOGLP5T0.net
>>339
おそらく吸い込み強すぎると怖いので
初代と実はこっちのほうが使い勝手が良い
マキタのバッテリ内蔵タイプ合わせても5万切りますね
初代サイキョ!!

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 22:20:14.35 ID:NemrcUxGM.net
>>339
かなりでかいホコリが入り込んだけど、初代だし壊れたらM5買えばいいやって掃除機したら綺麗に取れたわ
本当はM5買いたかったけどしばらく初代で我慢する。。。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 22:32:22.34 ID:TeOGLP5T0.net
>>344
RX10シリーズも買いマクリマクリスティーな落合カメラマンも指摘してたように、
たった70ミリで超速連射の活用術が少ないですからね
M5なみの画質で望遠もあるM7出るかもしれませんし

初代サイキョ!!

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/20(水) 22:57:08.67 ID:PPPSPcb50.net
gr3の用に画質求める人はrx1で良いんじゃないの?
rx100でも画質も条件は限られるけどマルチショットで理論上aps-cと同等の画質得られるし
オートでボタン押すだけで高確率で綺麗に撮れるし使い勝手の良さで選ばれてると思う
rx100m7出るなら16-50mmf1.8で画質のカリカリ感ある程度選べるようにして欲しいな
m5aはカリカリすぎ!

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 00:10:46.20 ID:CSW9ISuLM.net
>>344
ソニータイマーだよ


良かった

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 01:34:46.99 ID:+1UdS4G80.net
俺はNDフィルター付けてるから多少のホコリは入り辛くなってるな

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 02:17:08.24 ID:EJZxQdd40.net
入り込むのって鏡筒の隙間だから先端にフィルタが付いてても関係ないよ…

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 08:02:33.53 ID:iYSz3is7M.net
>>346
rx100はスマホ以下の画質だから売れないだろ?

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:04:00.31 ID:g09pmgMBM.net
掃除機でどこから吸い込めばいいの?

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:08:44.03 ID:12D9XexiM.net
>>351
ゴミカメラの捨て方?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:22:46.55 ID:LcxvEnJk0.net
鏡胴の隙間なの?
ホコリを気にするのがいやで、あえてレンズ一体型のコンデジとかネオ一眼を使ってきたんだが
今までホコリが入ったことは無いな・・・

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:37:30.45 ID:hmjhNUUk0.net
>>353
多分それは気づいてないか運がいい
掃除機吸引なんて野蛮人みたいなことが当たり前に行われてるなんて異常でしょ
どの人のも多かれ少なかれ混入するよ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:41:11.14 ID:TPuL7bT5M.net
>>353
ソニータイマーとして誇り混入機能つき!

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:41:16.40 ID:LcxvEnJk0.net
>>354
なるほど
だとすると、本当はホコリ除去のためにはレンズ交換式の方がいいってことか

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:42:12.29 ID:CHucP+3AM.net
>>356
ソニー以外なら大丈夫

タイマーがないから

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:43:15.89 ID:bhN74tVdd.net
交換レンズだってホコリ入るぞ
気にしだしたらキリがない

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:46:07.31 ID:chvUBeei0.net
でもホコリ混入に気が付かない人が多数かも
これを買う人はそこまで画質に拘らずスマホより便利〜と
思うからだろうな

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 09:55:58.90 ID:UmMCt8i8p.net
>>348
埃の侵入経路はレンズ前玉じゃなくて
テレスコピック鏡筒の接合部だよ?
伸縮時に内部の体積が変化して空気が出入りするから

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 10:03:13.52 ID:ymUCYUVUa.net
これな。

RX100m3のセンサーにゴミ
http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html

センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/

RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/

ゴミが写り込みます・・・(購入初日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/

【知らぬが仏】RX100のセンサーがゴミだらけ。
http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 10:06:24.70 ID:hmjhNUUk0.net
>>356
埃が入ること前提で考えたらそうだね
清掃のやり過ぎもどうかと思うし実用上問題ないうちは割り切るのがいいんだろうけど…
気になるものは気になるよなあ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 10:19:02.10 ID:tCZkvOSrH.net
>>359
スマホだって、ガンガンほこり入るけどね
かのiPhoneだって、6sまではカメラにゴミが
結構な頻度で入ったし(Appleが認めてた

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 10:19:14.57 ID:1JhJC/2Fd.net
埃混入は各メーカーで報告されてるわけなんだが

鏡胴が伸縮するカメラで埃が混入しないメーカーがあるなら教えてくれ

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 11:28:26.19 ID:nUZKN8XId.net
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「コンパクトデジタルカメラ」3月上期ランキング

データ集計期間 2019年3月1日〜2019年3月15日
&#160;
第1位 リコー GRV
第2位 ソニー RX100Y
第3位 オリンパス Tough TG-5(カラーバリエーション含む)
第4位 ソニー RX100V
第5位 キヤノン PowerShot G7X MarkU(カラーバリエーション含む)

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 11:56:43.47 ID:B6Zw9p2NM.net
>>357
ソニー以外は始めからゴミ付いてるもんな

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 12:35:53.10 ID:IVq0o260d.net
小型ミラーレスを買った上で
レンズ付けっぱなしが一番確実

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 12:46:23.79 ID:LzbmOQHLM.net
>>366
嘘吐きだな、さすが馬鹿ゴキ!

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 13:53:23.46 ID:tXA1MzUh0.net
5年前にRX100M3を7万円代で買ったんだけど
写真あまり撮らなくてたまに使おうとするとバッテリー切れてることがある
今から予備バッテリーとAC充電器のセットを8000円で買うのはアリ?
カメラって世代交代めちゃくちゃ早いけど、M3ってあと何年くらいメインカメラとして使えそう?

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 13:59:10.76 ID:C18oPHNNM.net
>>369
ソニータイマーだよ
無し

ソニーは使い捨て

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 14:54:48.67 ID:o8ExFLAX0.net
>>369
純正のでっかい充電器?
あれいろんな電池対応してて便利は便利よ

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 15:43:49.98 ID:sEMU42n1d.net
次辺り大幅なモデルチェンジ来そうだし秒読みじゃね

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 15:59:31.68 ID:AEwWOXeuM.net
>>369
カメラの世代交代速いか?
売れ筋のWX350とか4年くらい前の機種じゃない?
電池はここ数年の機種は共通だし、しばらくこのままでは?

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 17:23:01.48 ID:zhVxDXOi0.net
1日の終わりに鏡胴をコロコロで掃除
今のところ埃混入なし

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 17:40:18.23 ID:6ir2VDxZM.net
>>374
ソニータイマーがまだ動作しないの?

不良品かも

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 18:16:36.58 ID:DfYAHDTr0.net
バックカントリー4シーズン目で、ついにボタン接触不良で壊れました。初代。
毎回雪まみれで使ってたので、仕方なし。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 18:17:09.87 ID:rLIUk6DvM.net
>>376
ソニータイマーだね

良かった

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 18:39:17.59 ID:chvUBeei0.net
>>365
金があれば1位〜4位を買いたい
それで自分の撮りはほぼカバー出来るから

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 19:21:07.32 ID:c7Sfzh4YM.net
>>378
ソニーは画質が悪いよ


RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 19:56:58.25 ID:bJy/oaoi0.net
今月末のビッグニュースに腰を抜かしそうなオレw

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 20:47:41.08 ID:qPGTN9nsM.net
>>380
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』は

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 21:45:34.96 ID:wfksbaFp0.net
>>381
学校が春休みで終日ミネオが湧いてるな
いじめられて遊ぶ友達もいないのかね。可愛そう

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/21(木) 21:48:19.53 ID:lvN7vUUFM.net
>>382
サンディスクはカメラに欠陥があると断定しているんだなあ

The cameras (α7III) are at fault.


英語を読めない中卒が勝手にサンディスクのせいにしてるだけ

https://yoshidastyle.net/Blogs/wp-content/uploads/2018/12/3.jpg

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 09:02:04.31 ID:CINsF36j0.net
レスごとにもれなくあぼーんが付いててばろす

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 12:43:06.10 ID:LaF9eEy1M.net
>>384
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 17:38:52.18 ID:hpIL1N1M0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175615.html
装着するとちょいブサになるが悪くない

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 17:55:38.21 ID:x7kju3wyM.net
>>386
ソニーはデザインが悪いよねー

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 20:33:34.62 ID:UTMmjkFxM.net
>>386
いいねー
半額なら欲しい

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 21:03:46.62 ID:SX7Dri8aa.net
Xバッテリーって、ほんと便利だわ。
RX100シリーズはもちろん、最近のWXシリーズやアクションカムもXバッテリーだから、使い回しができていいね。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 21:28:53.34 ID:QQ2/TM2La.net
>>386
どうせつけるならこっちの方がいい
https://i.imgur.com/AqSiBwb.jpg

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 21:29:11.91 ID:UfC7kd0UM.net
>>390
いや。RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 22:26:41.99 ID:mCJPNr/G0.net
英語の文献に権威を感じて信じちゃう人か・・・

ディスるなら自分の経験を挙げてディスってみようよw

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/22(金) 22:31:11.68 ID:ubGpjCmtM.net
>>392
サンディスクはカメラに欠陥があると断定しているんだなあ

The cameras (α7III) are at fault.


英語を読めない中卒が勝手にサンディスクのせいにしてるだけな

https://yoshidastyle.net/Blogs/wp-content/uploads/2018/12/3.jpg

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 01:42:33.63 ID:Yi0vSOfs0.net
ミネオは他人の情報鵜呑みにしてるだけだもんな

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 09:43:17.08 ID:AbGMSQHtM.net
>>394
馬鹿だなあゴキブリ

ヒント >>852

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 14:33:08.31 ID:gZfubslR0.net
ミネオ発狂中www

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 16:49:30.26 ID:BV0bKD2md.net
>ヒント >>852

誰にレスしてるんだろうかww

馬鹿だなあ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 17:52:03.89 ID:0fKjFpr8M.net
>>397
ふーん、スレもわからないだ

馬鹿だなあゴキブリ

ヒント >>852

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 18:46:56.41 ID:r9iFl9jB0.net
死体蹴りすらされなくなったな‥

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 19:13:44.82 ID:dpciVZ0Aa.net
HX99かYで迷うな
旅カメラ(ライト撮り鉄)
99の方が寄れるけど
ボケ生かしたのならYだし

A4サイズまでなら解像度
必要ないし

まーでも単純にRX欲しいけど

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 20:50:52.74 ID:r9iFl9jB0.net

AFスピード遅い、迷う
4K5分
望遠側ザラベタ
ホントに5万円なのこれ

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 21:16:58.45 ID:kDDs3Umm0.net
>>400
撮り鉄さんか…
0.03秒の高速315点像面位相差AFセンサー
AF・AE追従24コマ/秒の連写
電子シャッターでも歪みにくいアンチディストーションシャッター
最大4.0段光学式手ブレ補正
タッチパネルによるタッチフォーカス機能
ブラックアウトの少ない有機ELファインダー

とか、どう使いましょう!

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 22:07:59.10 ID:Wpmg98B60.net
>>400
200mmまでで撮り鉄はどうかなと思ってたけど、
実際PHOTOHITOで検索したらRX100M6で撮ってた人いたよ。
ある程度暗所に強いと、夕方でも撮れるからHX99より良いかと。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 22:15:05.09 ID:g95x9aPLM.net
>>403
そう。スマホですら画質がいい。RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/23(土) 22:31:04.09 ID:McghRWkxa.net
この前キャンプ氏に行ったときに
月明かりだけで富士山撮ろうとしたけどやっぱノイズ乗るなぁと落胆したけど
スマホよりはキレイに明るく取れてるしやっぱ値段高いだけあるな

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 00:29:51.96 ID:EbymkXxCM.net
月明かりでマニュアル操作しないヒトが使うカメラなんだ。
ふーん。。。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 00:36:40.68 ID:bb8ZREaf0.net
逆にマニュアル操作で月明かりでも綺麗に撮れるのか?
もちろん三脚無しでだよ。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 01:20:06.81 .net
マニュアルというのをどのレベルまで呼ぶのかにもよるけど
高感度連射合成を「高」に設定するのもマニュアルと呼ぶのなら、そうなのだろう。

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 01:23:27.48 ID:NP4jV6BA0.net
初代はオートでも綺麗に撮れた、月明かりで。
一方M6は酷いことになるんだよなぁ〜

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 01:24:24.68 .net
比較画像カモン!

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 01:32:59.40 ID:RSIV+Zrs0.net
しかし、今年はなかなか気温が上がり続けず、近所の汚い川沿いの桜も縮こまったままですね
初代サイキョ!!

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 09:05:41.50 ID:viEQ1WZtM.net
>>409
画質がコストダウンのせいでどんどん悪くなってるよね

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 09:24:37.12 ID:/N6ovPjDd.net
初代と3を使っているけど、慢性的にモードダイヤルが弱いね
接触不良みたいな感じでモードが勝手に切り替わる
そして不安定。修理に出しても再発しやすい
この影響で三脚で動画撮影中なんかに
勝手に動画終わってしまったりするのは致命的

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 09:59:12.81 ID:mZOrSgb80.net
>>413
ソニーのダイヤルは昔から弱いよ。コンデジは特に弱い。なので長く使えないから2年位で機種変えてる。
古い中古は避けた方がいい、発祥寸前とか既にチャタリング起こしているのもある。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 10:24:20.80 ID:SxGNSnzSM.net
一般的にソニーのダイヤルは壊れやすいわけでもないと思うけど、RX100のは小さい上に固いので力が入りすぎる人がいるのかも?

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 11:28:18.36 ID:Y8EzO5mjM.net
>>415
ソニーのカメラは壊れやすいよ

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。ふ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 11:55:39.73 ID:7oHY4YlPM.net
>>416
お前のレスは要らない。
しかしこういう迷惑なキチガイジジイっているよな。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 12:12:41.48 ID:q2tQ4EmjM.net
>>407
月明かりに三脚なしで撮ろうとするヒトが使うカメラなんだ。。。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 13:17:48.48 ID:9nPMH8xh0.net
>>418
素人だよな。ソニーを使う奴は。■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/24(日) 19:52:27.82 ID:yjGEJ4q60.net
あと一週間

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 07:32:00.65 ID:AehVfxvPM.net
>>420
で、ソニー撤退?Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 08:48:02.66 ID:Hxonv3uNa.net
rx100m7が7月に発表すれるから、皆期待せよ

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 08:55:45.09 ID:ZcdJt53C0.net
個人的にRX100Vでほぼ完成レベルだから
望遠側が伸びたYは別として改善するところはあるのだろうか?
24-105/1.8-3.5ぐらいだったら嬉しいのだが

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 09:05:08.62 ID:IGlr0d/E0.net
GRIIIを買いに行って家に戻ったら袋の中にRX100M5Aが入ってたんだが、これって焦点距離
(ズーム倍率)を覚えてくれないの? 例えば普段は(40mm換算)28mmで固定しておいて、
ちょっと寄りたいとかという時にズームするって感じで使いたいんだけど。

MRってのに記録すると、呼び出すのにいちいちモードダイヤル変えないといけないみたいだし、
なんか良い方法ありませんか?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 09:07:47.22 ID:IGlr0d/E0.net
あ、ごめん。もちろん「(35mm換算)」。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 12:10:15.48 ID:3cKEPZZQ0.net
なんでソニーは新しい機種が出たのに古い機種をディスコンにしないの?

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 12:22:36.06 ID:k13YgrQM0.net
>>405
>>407
ISO125なら全然ノイズ乗らないし、三脚無くてもマルチショットISOで手持ちすれば
手ぶれを抑えられつつノイズもかなり減るよ。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 12:24:49.32 ID:k13YgrQM0.net
>>426
値崩れ防止でしょ。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 13:21:16.21 ID:31H84jyH0.net
>>424
ステップズーム使うぐらいかなと

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 14:22:14.69 ID:lPKwET/3a.net
>>365
すいません、

なんでリコーのやつがうれてるんすか?
リコーてカメラ良かったけ?

あとrx100 m5とm6だと
どちら買うのがよいすかね?
動画メインです

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 14:36:48.10 ID:k13YgrQM0.net
>>430
高級コンデジの市場を作ったのはリコーのGRやGXだし、そうでないコンデジも
リコーは昔から評価は高かったと記憶してるけど。

儲からないからって辞めちゃたけど、CXシリーズなんてマクロの強さとADJレバー使ったUIと
色の忠実さで今でも再販を求める声は大きいと思う。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 15:03:01.06 ID:seOZBni6a.net
>>431
なるほどそうでしたか
でも1インチデジカメで動画4kもいけのはrx100ですよね?

いま1インチデジカメで何を買おうか迷ってるんですよね

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 15:21:22.45 ID:5vEhV6V+a.net
バランスから言って
フルサイズか1インチ

世の中この二つで良いような気がする
APSCも突き詰めればフルサイズと同じくらいのかさになるし

フォーサーズも中途半端

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 15:24:31.54 ID:wrrA6C9aa.net
>>432
4Kが撮れるのはM4からだよ。
だけど発熱が酷いから長くても一本につき5分まで。
それ以上撮りたいならAX700をオススメする。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 15:27:48.87 ID:aL8k5hrN0.net
でもRICOHは待望論が高すぎて出た瞬間みんな飛びついたけどちょっと色々あるみたいだね。
半額以下のXF10とどっこいどっこいの性能かもしれない。
RICOHは少し時代遅れな気もする。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 15:41:29.01 ID:k13YgrQM0.net
>>433
換算絞り値はさておき、ニコンのDXレンズは換算焦点距離が同じで絞り値のFXレンズより
一回りから二回り小型で価格も安く、フジフィルムのXFレンズもフルサイズ用Eマウントレンズと比較して
同じ傾向にあるから
>APSCも突き詰めればフルサイズと同じくらいのかさになるし
は言い過ぎだと思う。

まあ、有機MOSとか出て来て入射角問題がクリアされたらMFTやAPSは淘汰されてフルサイズに
一本化しそうだけど。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 16:49:13.63 ID:JdzjezoRM.net
>>436
ソニーはオワコンだよね!24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!へ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 17:48:55.96 ID:2UU97CBjM.net
>>432
パナソニックのTX1、TX2も4K動画が撮れるし、5分の制限もなかったと思う。
ただ、TX1を使ってるけど撮らないよ。
PCでの再生も結構スペックが必要。

>>433
フルサイズが出てきて縦横比が3:2に戻ったのでフォーサーズは規格の設定に失敗したね。
1インチも3:2になったのに。

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 20:03:23.45 ID:w2xFhJpr0.net
>>434
ありがとうです
残念ながら性能はよいのですがax700は予算こえてまする

>>438
ありがとうです
値段的にもルミックスtx1 あたりが良いかもです

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 20:35:41.77 ID:5vEhV6V+a.net
まぁだけど
映像センサーではソニーセミコンダクター製(裏面照射型)がダントツで
どこのなんのフォーマットが売れようとウハウハなんだよね

色んなフォーマットをソニーが作ってるもんだ そのノウハウはみんなソニーに入るわけで…

デジカメの他スマホに防犯カメラ
車のセンサーまできりがない

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 20:41:03.14 ID:5vEhV6V+a.net
まーそんなノウハウから

スマホに圧されるコンパクトカメラ
でやるには…って訳で1インチだったんじゃないかね

そんでもって他社も追随して、またノウハウが集まるという…

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 20:41:57.32 ID:uPXc2gYs0.net
新型Xperia 10のカメラはオール・サムスン製、ソニー製センサーは皆無
https://sumahoinfo.com/post-31229

・・・と言う情報もあるからニントモカントモ

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 20:44:19.05 ID:Hzz8nLg9M.net
>>442
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「高画質なカメラセンサーを手がけ、ミラーレス一眼で高い評価を得ているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 21:30:14.68 ID:5vEhV6V+a.net
スマホは正直、ソニーに期待してない
確かに絵がいまいちw

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 21:33:40.77 ID:dLHUwFe70.net
TX1の4K動画撮影は15分制限て書いてあるサイトがあった。TX2はどうはのかな

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/25(月) 21:59:59.01 .net
15分以上も射精しないのか・・・。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 22:09:56.24 ID:riSFJGq9a.net
RX100にPLフィルターつけてる奴いる?

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 22:16:18.06 ID:1+mOCjNuM.net
>>445
TX2の4K動画も15分までだね。
TX1、TX2はフルHDもセンサー出力が秒60コマだと30分まで。
60iが17Mbpsで30分まで、30pが24Mbpsで無制限と仕様が少々不可解。

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/25(月) 22:19:04.41 .net
秒60コマのハメ録りか・・・。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 22:34:51.11 ID:rnVdbnVg0.net
>>447
紅葉とるときcplつけるときある

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 22:37:57.94 ID:DqBOl5Gc0.net
120hz撮影して120hz以上の表示ができるモニタで等速再生すればヌルヌルしたものがヌルヌル動く
4k120hz撮影対応が待ち遠しい

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/25(月) 23:00:18.83 ID:PupT8nuqM.net
>>451
ところが熱暴走!
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw

547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 00:17:21.01 .net
4k120hzでヌルヌル動く精液・・・。
そういうのもあるのか・・・。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 00:17:46.63 ID:U2FCgiYUM.net
>>453
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 00:19:41.35 ID:1ZrqWJ7Od.net
4K撮るならTXのが良さそうだね
M6で4K撮ると5分すら行かないことあるし

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 00:20:46.56 .net
5分あれば射精できるだろ。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 00:35:41.71 ID:U2FCgiYUM.net
>>455
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4a、k

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねふ

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 08:39:54.80 ID:I0OtK2Phd.net
撮りっぱなし派じゃないから5分で十分だわ、

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 09:28:12.12 ID:UIxCEKqUa.net
アンチソニーのゴキブリオイコラミネオは息を吐くように嘘をつく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3da-1Vug)2019/03/20(水) 10:39:28.82ID:lQtUFtdF0
新ファーム何日だろ

834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-KuLJ)2019/03/20(水) 10:44:26.62ID:1SWRnwNh0
>>833
infoに25日って書かれてる
楽しみ!



835名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)2019/03/20(水) 12:38:22.75ID:uF5ASr33M
>>834
売れてないから無理だろ?



【3/25 ILCE-9 System Software (Firmware) Update Ver.5.00】
https://www.sony.com/electronics/support/e-mount-body-ilce-9-series/ilce-9/articles/00220555


結論)ミネオは無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 09:58:45.23 ID:6Sy/vayb0.net
>>439
他社がどうだか分からないけど、パナソニックは少なくともレンズに片ボケがあって修理センターでも
症状を認めていても「非公開の仕様の範囲内」で保証期間内の調整・修理を断るから気を付けてな。
買ったら即片ボケチェックして初期不良交換するか、保証期間が過ぎてから有償修理してもらうしか
手が無くなる。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 10:18:00.54 ID:GqQo8NajM.net
>>460
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。て

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 12:22:51.51 ID:TnqQzsdyd.net
RX0II来たな

1インチセンサー、4K撮影、バリアングル、電子手振れ補正

これはおもしろそうだ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 12:30:18.50 ID:TnqQzsdyd.net
RX0IIは新しいスマホアプリで4K取り込み編集出来るみたいだ

RX100にも対応お願いしますSONYさん

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 12:42:34.09 ID:Dg9etU20M.net
>>463
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。の

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 13:25:40.71 ID:Q4qpiOcea.net
スレチだけどRX0が出たね。
バリアングルはもちろんだけど、電子手ぶれ補正が付いたことが嬉しわー。
あー。また財布が空になりそう。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 13:35:38.25 ID:swlp9lH3r.net
スレチだな

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 13:43:51.25 .net
ここでアクションカム宣伝しても効果ゼロやで。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 14:42:49.54 ID:ZnIKlC8H0.net
うん、興味ない。
まさかこれがビッグニュースじゃないだろうな?だったらガッカリだ

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 14:58:35.33 ID:yvZb/YcHd.net
RX100m7よりはα7000のが先だろうからな
しばらくビッグニュースは無いだろう

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 15:00:43.84 ID:4gsRrV7VM.net
>>469
それもデータが消えるかな?αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。お、

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 15:09:38.65 ID:ranYU6vi0.net
rx0iiは4k30pの連続撮影時間45分なんだね
RX100ももっと頑張ってくれよ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 15:11:21.84 ID:ZixccM98M.net
>>471
無理wwwww

【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4a、k

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw
547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねあ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 15:27:00.91 ID:6Sy/vayb0.net
>>471
RX100M7は同じぐらい4k撮れるようになるんじゃね?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 15:37:18.31 ID:O9TW2oNJM.net
>>473
熱暴走で無理!バーカ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 18:23:14.50 ID:mXX4l7Dsr.net
>>473
だからなんなんだよ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 18:49:25.86 ID:NQNSMaN90.net
>>471
マジか
1時間切るのは流石にガッカリだ…
センサーでかいからかなぁ

そんな人のために!RX100シリーズがあるというわけですね

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 18:55:02.98 ID:PmalIehHM.net
RX100の動画撮影は30分までじゃなかったっけ??

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 19:05:53.93 ID:fmDggXRM0.net
「PlayMemories」が「Imaging Edge」にアップデートされたけど、
今度のは使い勝手どうだろうねー

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 19:20:36.87 ID:G47XlrZLa.net
>>460
ありがとうです

片ボケて画像のどこがボケるのを調べたらよいですか?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 19:26:49.41 ID:XnRCseKBd.net
>>479
フォーカスを左、真ん中、右で合わせて撮って確認するかなあ。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 19:37:50.61 ID:vPEjJUuD0.net
>>480
なるほど
毎回丁寧に教えていただき、感謝しております

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 20:09:11.86 ID:vWe8JSsqM.net
>>481
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。む、

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 22:52:54.34 ID:NQNSMaN90.net
>>471
pdfの方には35分って書いてあるぞ

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 23:01:33.65 ID:J5De557rM.net
>>483
またゴキブリの嘘だね。しかもαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。る、

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 23:02:10.77 ID:rvN2M4xH0.net
RX100M5AやM6の最高感度っていくつだっけ?
最新スマホは409600らしい

https://i.imgur.com/OOrYmZv.jpg

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 23:03:37.22 ID:eDEqGksiM.net
>>485
ソニーはザラザラ。しかもαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。ろ、

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 01:23:28.43 ID:Hp2N78l5d.net
数字だけの高感度に意味があるのか。α7Siiが40万じゃなかったかな

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/27(水) 01:32:31.28 .net
私の戦闘力は56万です。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 01:32:53.99 ID:JxvrfCN20.net
>>487
数字だけの高感度はデジカメ全部に当てはまるだろ
個々のカメラで選べる最高感度が使い物になった試しがない

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/27(水) 01:58:29.46 .net
試しなら、あるわな。
EX-FR110HのISO12800は実用内。
ISO25600でもかなりの高画質。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 02:04:53.44 ID:IK0D1TOj0.net
>>490
文章を理解してないガイジ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/27(水) 02:06:31.61 .net
存在する実鄭出されてビックリしたかwww

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 02:11:00.54 ID:Gfvj7uTh0.net
>>490
そのカメラの選べる最高感度は51200ですが

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 02:12:21.52 ID:IK0D1TOj0.net
>>492
はいガイジ二匹目

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/27(水) 02:19:24.48 .net
>>489
↑これが浅はか、経験不足、知識不足だってこと。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 04:26:30.04 ID:hymQtXcA0.net
初代のブラッシュアップはよしてー

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 07:15:46.87 ID:IZ6gE/wwa.net
キャッシュバックが始まるな
m6は今回が初めてか?

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 08:25:20.10 ID:BcD0B/MUM.net
>>497
違う。αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。ふ。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 08:36:45.37 ID:Hp2N78l5d.net
>>489
おれと同じこと言ってね?
>>495
すまんが詳しく教えてくれ。どこ間違ってた?

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 08:38:21.38 ID:0Kxvw7qTM.net
>>499
教えてやるよ。αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。へ。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 10:03:16.88 ID:caq1ObpNd.net
>>497
M7の発表直前と言うわけか・・・

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 10:12:19.02 ID:bwjh6Zjc0.net
>>479
細かい字が全面に書かれてる新聞とか、あるいは以下のようなテストチャートを壁に貼り、
http://yokensaka.com/blog/?p=1032
それと平行になるようカメラをセットして距離と倍率を変えながら撮影して変なボケがないか
確認すれば良いかと。

中心だけピント合ってて上下左右の端がピント合ってなければレンズ設計的に像面が湾曲してる
仕様上の問題だけど、例えば中心や上下左の端がピント合ってるのに右だけピント合ってなければ
レンズの取り付け角度精度に由来する不具合。
また、中心と左右はピント合ってるのに上下はピント合ってない場合はカメラがチャートと平行に
なってない(上下に傾いてる)可能性があるので撮影セッティングを見直す必要がある。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 12:03:30.13 ID:nLaOtlAZM.net
>>502
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。い

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 13:56:20.35 ID:I642X9AD0.net
取材旅行用に使ってるニコンA900からの買い換えでM6検討中。
最初はHX99かと思っていたんだが、センサーサイズを大きくした方がいい写真が撮れるかな、と

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 14:10:59.00 ID:+w2Lrpjsa.net
>>502
おおっまたまた重要なテクを教えていただきありがとうです

ちなみにコンデジとかのレンズにチリやホコリが入った場合
エアスプレーするしか修復方法はないすか?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 14:38:37.30 ID:4Vk2o5PbM.net
RX100初代と俺のM6とりくらべしたら
やっぱり初代のほうが解像力あるな

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 14:40:05.29 ID:+w2Lrpjsa.net
>>506
性能が落ちたテコとですか?

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 14:54:42.41 ID:SFFWQv/W0.net
まあレンズの違いでしょう
あれだけズーム出来るのは優秀

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 14:55:10.66 ID:4Vk2o5PbM.net
>>507
そういうことです

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 15:31:08.34 ID:OtAraAWHM.net
>>509
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。よ

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 16:24:36.86 ID:HxwODqaJd.net
>>489
ニコンは謙虚、取って付けたような無茶な高感度は
増感と表現している

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 16:42:10.50 ID:vBHgebk9M.net
>>511
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。ー

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 18:19:00.94 ID:TTKY4q4y0.net
>>506
自分も両方持ってるけど、解像力はあんまり変わらない気がするけどなぁ。
ただ発色の傾向がちょい違ってる感じ?レンズの差なのかセンサーの差なのかなぁ…
あと、M6は露出もピントも凄い安定している。AFの食いつきも凄い。連写にしてたら当たり画像が量産出来るw
初代はたまーに、あれれ?って感じの時がある。連写も苦手だし。
でも、ハッ!とするような素敵画を出す時あるから初代はお気に入り。

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 19:55:26.41 ID:GDcH8tE6M.net
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたえ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 20:34:36.55 ID:CSOALQfi0.net
Canon EOS Rはシングルスロット
NikonはXQDカードで不具合報告多数

つまり井の中の蛙なミネオ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 22:19:02.47 ID:xCtJseFm0.net
なんでレス番、奇数しか表示されないのだろう?www

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 22:22:20.21 ID:5ZKLKQGFd.net
お金払って書き込んでるのに誰にも読んでもらえないって悲惨だよね

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/27(水) 22:40:57.66 ID:T8dwzTtW0.net
ミネオさんって、アホなのですか?
読んでもらいたいなら、もう少し努力というか、工夫すればよいのに……

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 00:10:30.88 ID:Idjbj9HLM.net
>>515
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたけ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 00:50:16.97 ID:bhd9eo4w0.net
いつになっても熱烈なソニー信者さんが張り付いてるんだね

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 01:08:26.84 ID:JRNZfphe0.net
Huawei P30で50倍ズームまで搭載されて
M6も立場無くなりそうだね…
まぁ廉価機種にズームつくのはまだ先だろうけど…
M7はどの方向行で勝負するのか楽しみではある

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 01:14:18.32 ID:+gCXB9CL0.net
>>521
そのスマホで満足出来るのなら、買えば良いだけの事。
しかし、何故セキュリティに問題があると疑われている危険なスマホ買わなければいけないんだ?
自分自身は自己責任だけど、撮られる相手がセキュリティの危険に晒される事も考えるべき。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 01:15:28.16 ID:i/GAfzaXM.net
>>521
スマホに画質もズームも完全に抜かれたもんなあ。しかもαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたぬ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 01:20:28.99 ID:Z2hVlFiy0.net
バックドア付きスパイスマホ
それがヒュアウェイ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 01:30:26.20 ID:Y/tujjXxM.net
>>524
スパイソニーだねαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたは

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 01:40:49.87 ID:IsgUIHUk0.net
とうとう性能じゃなくてメーカー叩きか
相手にしなきゃいいのに情けない

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 02:39:52.11 ID:fozDDEKYd.net
>>513
個体差も結構あるんじゃないかって気がするなぁ
自分の手持ちだと、やはり初代が一番良い絵を叩き出す

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 03:45:35.88 ID:fozDDEKYd.net
いやしかしP30pro、額面通りの性能を発揮するなら凄すぎるわ
Xperiaが大体ファーウェイの1年ちょい遅れくらいだから
来年にはXperiaも凄いカメラ搭載してくるんじゃないか?

そうなったらほんまコンデジがオワコンになってしまう

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 05:40:36.80 ID:7iK/tExhd.net
P20 proの一年後のXperia 1 のカメラはいかに

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 06:58:58.84 ID:R2hFon/n0.net
Huaweiのスマホってやたらとカメラがすごいと言われているけどYouTubeの実機レビュー見たらどれも全然だよ
Xperiaとの比較動画では普段ボロカスに叩かれているXperiaの方がマシに見えるくらいだ
なんでこんなに持ち上げられているのか不思議で仕方がない

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 07:12:27.76 ID:r5hLYjHXM.net
ここではRX100の話してりゃいいんだよ

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 07:20:10.85 ID:KKdHBkVtM.net
>>531
だよなーαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたへ

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 09:54:59.24 ID:S0eZoGun0.net
買いに行ったらRX100買って来てしまった

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 10:09:28.22 ID:eHMIONAnd.net
>>521
P30Proの光学ズームは5倍(厳密には4.6倍)
M6は8倍

画質無視のデジタルズームでP30Proは50倍
M6は121倍

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 10:35:40.13 ID:ZgIPtBWf0.net
16mm相当とか超広角カメラ搭載スマホが増えてきたから次期RX100は超広角モデル出してほしいね

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 10:45:46.38 ID:bUt++3ZRM.net
>>534
50倍のサンプルは流石に超汚なかったな
WXなんとかはもう要らない子だね
P30で広角と望遠がとりあえず撮れるなら普段はスマホ、旅行やイベントによってM5も持参って使い方が良さげ
スマホカメラの進化はありがたいよ

本当はXPERIAに頑張ってほしかったけどなw

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 10:50:24.92 ID:Mj+GTOxFa.net
宗教上の理由でiPhone以外のスマホ使えない奴にはコンデジはありがたい存在

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 10:53:09.00 ID:f3KZpnk4d.net
SonyもXperiaでやれるだろうが価格で勝負できないんだろうな。
ま、オレは名機RX-100でいいんだけど。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 11:59:13.77 ID:S0eZoGun0.net
>>536
1/2.3インチセンサーのコンデジはマジで要らないと思う。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 13:21:57.46 .net
P1000とか見るとそんなことは思わない。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 14:35:41.51 ID:E7DeRS4va.net
huawei p30 proすごいな

実用性能はともかくチャレンジ精神がよい


DJIもそうだが、社員に諸葛孔明なみの天才がいるんじゃないか?

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 14:43:42.11 .net
まさにバックドア全開なのは孔明の罠。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 14:59:18.60 ID:pnTGOBTVd.net
>>539
Fz300は許してやれ

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 16:28:20.63 ID:Z2hVlFiy0.net
iDパスワード本人認証顔写真全て全てバックドアから抜かれてお前らと瓜二つの人間が精製されていくんだよ中国で。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 16:58:51.54 ID:gH5OwzWhd.net
背乗り工作もスムーズだろうね

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 17:11:32.92 ID:iS1f+0tlr.net
スナッチャーか

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 17:11:38.72 ID:/NCYFqUJd.net
いくらコストを掛けようが安く売れるチートだからな。まじめに勝負しても勝てない。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 19:45:10.99 ID:+gCXB9CL0.net
GPSと個人情報の紐付き高画質画像が裏コマンド一つで中国共産党へ流れるって事だ。
なにもしなくてもスパイ出来るw

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 20:35:09.08 .net
菌ぺーが欲しがってるのはJSJCJKのハメ録り動画だけだから
そういうデータが無い端末はバックドア心配しなくていい。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 20:56:28.39 ID:VwyMA/4q0.net
その気になれば何ぼでも中華美女を抱ける男が
ハメ録り動画なんかに興味を持つ訳なかろ

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 21:01:53.90 .net
そういうありふれた中華美女軍団に飽きてるんだよ。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 21:17:32.50 ID:c14xzzJq0.net
M6なんかの望遠での撮影スマホに対する圧倒的なアドバンテージだと思っていたが

合成でそれなりに再現出来るんだな

厳密に言えばM6の方が画質は良いんだろうけど
スマホメインの奴はスマホでそれなりに見えればいいってのが大半だからな

中国系の企業はもう下に見れないな
買わないけど

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 22:15:01.60 ID:JBW5F5y7d.net
>>552
連写合成強化するのが手っ取り早い気もするけど、エンジン共通だとRX100だけの機能追加には消極的かもな。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 22:17:02.29 ID:3DdqnQIPM.net
>>553
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたむ

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 00:55:46.59 ID:S6+uByv0a.net
個人的にコンデジはあのちっこい筐体に写真撮るためだけの機能が集約されてるのがいいと思うんだ
RX100m6のファインダーとフラッシュ出してレンズ繰り出たルックスとか無性にそそられる

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 01:02:15.04 ID:BUicwBLC0.net
あのEVFはホント最高
ミラーレスもこれにしてほしい

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 01:12:46.52 ID:vTCiIH3G0.net
本体につけられなくていいから、rx100の撮影と同期して発光するフラッシュライトてあったりしませんか?

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 04:14:55.97 ID:cDS7OlpNd.net
RX10はワイヤレス発光できるけど、100はできないんか…

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 07:11:08.93 ID:IE1xOYc/M.net
>>555
あれスマホ以下。RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 09:19:33.09 ID:h0xfM5jt0.net
スレーブ発光するフラッシュあるだろ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 09:25:29.53 ID:mYszl9NS0.net
光る待ちだったかな
プリ発光に反応w

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 10:05:33.12 ID:qFqtlRpwd.net
青く光る街に 二人でなら身を投げても

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 10:44:37.21 ID:TyErny0mr.net
メランコリーの雨
その涙はかなしくない


って懐かしすぎるわ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 12:41:34.91 ID:9rnEDd0JrNIKU.net
>>563
松永夏代子なつかしい

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 20:44:36.29 ID:k7+X4MtL0NIKU.net
ベランダにミニ三脚をつけたRX100M5Aをおいて、長いUSBケーブルでPCとつないで、
PCからRX100M5Aを操作してベランダに来た鳥をビデオ撮影するということをやってるのですが、
設定をどのようにしたらいいのか迷っています。
鳥が羽ばたくところをスローでも見たいのでSモードで1/5000secで撮影してます。
ピント合わせなんですがどういうモードが適当なんでしょう?
リモート操作からではピント合わせのモードを変えられないし、モードを変えるためにカメラを操作すれば
鳥は逃げてしまうし。
RX100M5Aは鳥がいる40cmぐらいのところに置いています。
どなたかご教授をお願いします。
とれた動画はこんな感じです。
https://youtu.be/50OoSgfGyiM

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 21:29:18.43 ID:qWJxD1v+MNIKU.net
>>565
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたそ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 21:35:30.12 ID:qa1KCyOFMNIKU.net
>>565
盗撮魔め

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 22:57:50.37 ID:gkwiuQO/MNIKU.net
>>567
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたに

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/29(金) 23:04:08.29 ID:X8Cjju6Y0NIKU.net
>>565
同じ場所ならピントMFで固定でも大丈夫かな

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 07:05:35.84 ID:B/0JvfTvM.net
>>569
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたふ

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 12:37:03.56 ID:b0XHbd4wa.net
すみません

lumix tx1のyoutube動画みてると画面が揺れる感じがあるんですが、理由はなんだとおもいますか?

rx100シリーズの動画ではそんなの感じないですが

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 13:38:20.93 ID:sXOTD9Fyd.net
ウォブリングかなにかの話かな?リンク張って。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 13:48:56.45 ID:PjulrAAmM.net
>>571
ソニーはオートフォーカスを諦めるからだよαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、つ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 16:11:33.35 ID:Mv7uNJBKa.net
>>572
こんな感じで
動画の画面が揺れてるんですよね
手振れの揺れじゃないて画面がぶれるときがあるんです

https://youtu.be/6kIpAJAwKSI


https://youtu.be/Vadv9OX_1Ow

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 16:49:00.80 ID:PoGwbou0M.net
>>574
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたみ、

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/31(日) 05:55:42.21 ID:a1xoFdID0.net
もう解決済なのに情報古いんだよなミネオ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/31(日) 08:26:10.70 ID:JtfMVt2uM.net
>>576
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたつ

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/31(日) 08:26:30.44 ID:QJ3xEFHcM.net
>>576
ヒント 3/20

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/31(日) 08:41:28.63 ID:squMqdGQM.net
>>574
一つ目は風で木が揺れてるだけでは。
二つ目は高倍率で手ブレしてるだけっぽい。
RX100のm6以外だと後者の状態にはなりにくいのでは。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/31(日) 09:44:11.78 ID:V94l7C4uM.net
>>579
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたの

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/31(日) 20:52:36.21 ID:eXkhFRCBM.net
>478
説明読んだらスマホの位置情報を付加できるみたい
あとマニュアル設定弄れそう

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/31(日) 22:35:27.83 ID:MSb7Iwe00.net
>>581
PlayMemoriesの頃から出来るよ?

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 04:47:26.01 ID:R6X2GLz20USO.net
また、アキヨドで特価か

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 06:27:35.05 ID:/GgEcRQ2MUSO.net
>>582
無理だよαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。ら

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 09:02:11.68 ID:0pE/uRO10USO.net
>>583
くわしく

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 12:45:04.31 ID:x2xDCnVaM.net
M5持ちだけどM6きになる。買い換える価値あります?観光地、風景写真が主です

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 12:52:37.17 ID:zs1r13sH0.net
>>586
他人に聞くようなら必要ないだろ。俺もM5持ちだがM6欲しいなんて思わない。そもそも高すぎるしF2.8スタートが部屋取りとかで困る。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 14:23:08.97 ID:7sso1ExmM.net
>>586
性格が違いすぎて買い替えの対象にはなりにくいのでは。
買い増しならありだろうけど。
パナソニックのTX1がTX2で明後日の方向に変わってしまったので高いけどM6しか候補がないな。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 14:29:58.59 ID:nIZzOSxmM.net
m5売って高性能カメラ搭載したスマホに替える
望遠専用としてm6を買い足す

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 15:00:12.38 ID:ttcceAlRd.net
望遠はコンデジの優位点と言う常識が
P30proの登場によって崩されつつあるからなぁ
室内での高速AFや連写の優位点を重視して
M5と高級スマホと言う選択肢もある

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 15:10:30.85 ID:0JWEOLAN0.net
スマホは単焦点複眼でしょ

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 15:42:13.56 ID:NkzJ8zZo0.net
みんなありがとう、もう少し考えてみるわ。M5買ってすぐM5Aになって悔しかったけど、M5の画質はかなり好みだしアドバイス参考に色々見てみるわ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 15:51:02.87 ID:ZYjekB7ra.net
正直、P30のスペックは信用してない。
あの豆粒高画素センサーから、どうやってISO400000の画像を吐き出すのかがわからん。
絶対私が持っているRX100M5の方が画質が良いと思う。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 16:27:44.21 ID:XVPdT/Do0.net
>>590
凄いスマホだろうけど、高性能ゆえに情報も詳細になる。
中国共産党に自宅や仕事場、友人親戚彼女のデータ晒すとか嫌だわ。
いろいろな所に迷惑をかける。
国や企業の要人と接触したり重要施設に出入りしてると判断されたら、タゲられて根こそぎ情報持っていかれる可能性ある。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 17:31:47.17 ID:ttcceAlRd.net
>>594
一年も待てばアッポーやサムスンから似たようなのが出るし
そっから更に半年待てばソニーからも出るだろ

ま、そもそもスマホ自体が
信用できるかどうか危ないところはあるけれど

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 17:35:20.12 ID:zs1r13sH0.net
>>592
M5Aはアプリ使えないからM5で正解なんだよ。そもそも君の選択は間違っていないからM5を使い倒すのが正解。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 18:00:13.15 ID:Zjd8vH2k0.net
P30のRYYBセンサーとやらの出所が何処か、なんだよな
仮にP20と同じくソニーだとするなら
今にRYYBセンサー搭載のRX100が出て来る可能性がある

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 18:16:18.00 ID:whIuKmY4r.net
いまさらだけど、ボケきたないね
桜撮ってたら背景の枝がすごく気になる

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 18:17:23.50 ID:a8tssC1d0.net
どちらかと言えば画素数や解像感の方がウケがいい時代傾向ですからね

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 18:21:13.27 ID:sbZQhJV2d.net
>>597
カラーフィルターぐらいカスタマイズ可能な範囲なんじゃないの。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 18:31:16.17 ID:v2WTkvQv0.net
>>598
ボケの綺麗さはパナのほうが2枚ぐらい上手なんだけど後継が出なさすぎて

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 18:58:49.34 ID:SBZ5vhyOd.net
>>597
ライカが自社のカメラにRYYBセンサーを載せるかもしれんというインタビューがあった
パナ機OEMの話はせんだろうから少なくともAPS-C以上のセンサーでも意味のある技術だと言う事だな

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 19:47:36.97 ID:blGG7zEs0.net
M3使い出したんだけど、右手の親指が余計なところを結構おしちゃうんだが、慣れるしかないのかね?

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 20:05:29.73 ID:tSFc0IzaM.net
>>603
ソニーは使いにくいねαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、ね

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 20:37:12.00 ID:sbZQhJV2d.net
>>603
どこに置いても、指先なり指の付け根なりがなにか押しちゃうみたいな?

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 20:39:38.74 ID:p1XfRC6zr.net
左手で持て

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 22:07:09.03 ID:u497e6ziM.net
>>606
ソニーは使いにくいね!αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、な

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 22:47:45.64 ID:t+j11x/R0.net
スマホはもう複眼が当たり前だから、
デジカメもそろそろ複眼タイプが出てきても良いんじゃね?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 22:58:16.82 .net
複眼デジカメ、とっくに出ているが・・・。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:19:08.31 ID:SOUJmDUg0.net
>>593
P30Pro
ISO5000
https://i.imgur.com/KOgBigb.jpg

ISO204800
https://i.imgur.com/xiiWEEZ.jpg

ISO409600
https://i.imgur.com/akBH4hq.jpg

超高感度域は数値表示がオカシクなってるが…
5000でもソコソコキレイだし
204800以上は同じ感度のα7SIIよりマトモに見える
どういう処理なんだろ…

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:21:55.15 ID:zriUZzwcM.net
Huaweiは違うカメラで撮った写真を作例として出した前例もあるし…。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 23:25:52.69 .net
>>610
話にならん糞画質だけどw
ISO5000の時点で破綻してるよ。
眼、大丈夫?

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:28:47.01 ID:SOUJmDUg0.net
>>612
RX100M5だともっと破綻するんだが

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:35:46.92 ID:SOUJmDUg0.net
と思ったけど今M5の6400で撮ったらこっちのがマシかもしれん

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 23:36:03.04 .net
いや、問題は「スマホが糞画質かどうか?」というのが論点であって、
P30ProがISO5000で糞画質であるというのが>>610で証明されたのだ。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:36:49.68 ID:XVPdT/Do0.net
>>610
中国共産党工作員の必死な商品売り込みアピールw
少々画質良くても、情報抜かれるスマホとかお断り。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:41:31.72 ID:SOUJmDUg0.net
>>616
余計なもんなんて付いてないんだよ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:46:04.12 ID:HfiQNCPS0.net
いよいよスマホもISO5000とか超高感度で比較する時代になったのか
スマホ用に作られた処理がカメラにフィードバックされることもあるんだろうな

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 23:49:58.84 ID:SOUJmDUg0.net
>>618
Xperiaが死にそうなのが哀しい

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 23:50:52.75 .net
逆だろうなぁ。
googleがゲームコンソールに参入したように、本格派カメラに参入して来たら終わりだと思う。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 01:17:47.89 ID:JtWvi/Tp0.net
>>619
ペリヤのフロントカメラは全機種サムスンセンサーになりますが、私はネトウヨではないのでそんなに心配していません

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 01:18:00.76 ID:8Y8W04ys0.net
そのGoogleが作ったpixel3でも限界があるし

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 01:20:56.66 ID:LBavZcz+0.net
流石にスマホは200ミリ(デジタルズーム)はくそ画質でしょ

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 01:39:06.51 .net
スマホは200mmを高画素トリミングで実現しようとしてる。
単焦点8000万画素くらいをトリミング200mmならM6超えるかもしれん。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 02:41:45.81 ID:GaI5Plqk0.net
>>612
白痴乙

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 03:24:00.49 .net
図星突かれたアルツハイマー型認知症児が泣いたw

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 06:42:11.14 ID:VTyCho/b0.net
課金独居の徘徊はみすぼらしいねぇ‥
iD無しが何を言っても嘘だしなぁ

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 06:51:33.66 ID:kSOlVFUoM.net
>>620
ソニーはオワコンαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、へ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 07:33:38.41 ID:k+WZ2Feld.net
スマホの写真の合成技術の向上が目覚ましいのはわかるけど

同様に動画は明るく撮れるのか?って思う

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 08:05:56.65 ID:PpGs05IuM.net
RX100の話をしろ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 10:20:24.64 ID:XRmTN0Vd0.net
>>597
RYYBセンサーは従来のRGGBセンサーと比べて40%多く光を取り込める!これでミラーレスカメラもオワコン!!
って言ってる人がスマホ板とかでチラホラいるけど、40%多く光を取り込んだところで1インチコンデジよりも
1画素当たり光量は低いしコンデンサ容量は改善されないから階調性も悪いままで、
更には今スマホでも採用が多いRGBWセンサーと比べたらそこまで優位性は無いどころか輝度情報上は不利だから
実のところRYYBセンサーってISO41万を実現するソフトウェア処理に営業的な説得力を与えるための記号でしか
ないんじゃないだろうか。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 10:46:09.83 ID:Apr7kyB/M.net
>>631
絶滅したと言われてた1/1.7インチの素子なんだよな。
またコンパクトデジタルカメラでも使わないのかな?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 11:02:34.96 ID:UTWWT9E60.net
1型で2000万画素
1/1.7で1000万画素
1画素の光量ってどっちが多いの?

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 11:08:43.49 ID:Apr7kyB/M.net
>>633
単純計算では前者のほうが大きい。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 14:38:45.05 ID:0GjphHItd.net
>>610
その撮影シーンでのEV値的にその露出設定は適正なのかなって話な気もする。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 15:11:46.30 ID:KnhWtjMCM.net
>>635
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、ま

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 15:50:55.96 ID:mqC67PQ10.net
>>631
昔みたいに感度上等!である補色フィルタに回帰したりして

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 18:33:52.61 ID:ssHkeOTvM.net
>>637
さらにソニーの色が悪くなるよαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、よ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 18:38:38.36 ID:7CxZVe380.net
>>635
HuaweiのEXIFを信用していいかは知らんが
ISO 409600、SS2秒、F1.6となってるな
ぱっと見少しアンダー気味に見えるけど手持ちだとしたらこれ以上はどうにもならんだろう

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 19:10:57.18 ID:LXGzBc8yM.net
>>639
スマホの方がソニーより画質が良いという現状、、、αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、れ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 19:14:31.17 ID:0GjphHItd.net
>>639
うーん、このシーンがどんな光量の光源下て撮ったものかは不明だけど、普通のカメラでf1.6のISO40万で2秒だとどんなふうに写ってたのかなって。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 19:31:40.38 ID:lhWa8VRtD.net
>>641
そもそもニコン、ペンタ、ソニーのAPS-C以上の一部機種でしかISO40万が使えないしな
DxOでのLowlight ISOのスコアがフルサイズ中1位のα7IIIでも204800迄しか上げられないし確認が難しい

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 19:33:58.15 ID:0GjphHItd.net
>>642
あたりはつく。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 19:47:31.56 ID:lhWa8VRtD.net
>>643
明るさの確認なら詐欺はないと思うぞ
P20Proは持ってるがそれのISO102400とα7IIIの102400、SSとF値一緒ならほぼ同じ明るさになるから

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 20:25:50.13 .net
スマホの場合常時高感度連写合成やってるようなもんだし、1枚撮りの高感度と比べても意味無いぜ。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 20:31:24.22 ID:0GjphHItd.net
>>644
うーん、でもそのEXIF表示がおかしいやん。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 20:34:59.27 ID:UTWWT9E60.net
>>646
文句を言いたいならこのスレよりHuaweiのサポートにしろ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 20:39:03.46 ID:0GjphHItd.net
>>647
なんで怒ってんのや。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 20:45:26.24 ID:VTyCho/b0.net
さもそのスマホで撮ったかのように嘘をつく、実は一眼で撮ってました広告詐欺が前科だから全く信用してないんだよねー

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 20:52:58.04 ID:0GjphHItd.net
>>649
まあWebの制作会社はイメージ素材でよく作るし、理屈はわかるけどね。
ちゃんと監修しとけとは思うが。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 20:56:02.52 ID:ogiVdsUo0.net
iphoneもオート撮影で1/4秒とかなるけど合成で誤魔化してるだけだからな
マニュアルで1/4秒設定したときと別物だしスマホのexifは嘘だらけ
それだけ興味があるならP30Pro実機が出回ってからぜひ比較してくれ

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:01:00.36 ID:UTWWT9E60.net
>>648
exifのおかしさについての結論がこのスレで出るのか?
出ないだろ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:09:47.64 ID:lhWa8VRtD.net
>>646
HuaweiのExifが信用できないのとは別問題としてそもそも感度が65535までしか表示されんのはChmateのExif埋め込み機能がそこまでしか表示できないせいだぞ…

102400以上の感度が使えるカメラで撮ったデータを上げてみればわかる

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:10:09.03 ID:0GjphHItd.net
>>652
うーん、だから参考にならんやろって事よ。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:12:15.57 ID:0GjphHItd.net
>>653
なるほどね。
画像に焼き付いてる文字は何参考にしてんの?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:33:38.81 ID:XAABsve0M.net
>>655
それはαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、ん

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:38:41.71 ID:lhWa8VRtD.net
>>655
何参考にしてんのの意味が分からんがExif2.2以前のViewerだとISO感度は16bit、つまり65535までしか表示できないからそれ以上の数値は全てそれになる2.3以降に対応してれば正しく表示される

そもそもExifなんか偽装できるから怪しんだらきりがない

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:39:26.80 ID:R9Fxb6RkM.net
>>657
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、き、

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:52:33.84 ID:3oLy/qP60.net
P30でもまたまたデジイチで撮った写真を広告に使っていたことが発覚w
Huaweiは「あくまで機能のイメージを示すためだから」だとかなんとか言い訳しているらしいが、
前も同じことやって同じ言い訳したときに、スマホの広告制作経験のある記者に「外部レンズやプロ向け編集ソフトを使うとしても撮影はスマホ本体を使うぞ普通」って突っ込まれていたよなw
同じことを毎度のごとく繰り返すのは広告に使えない程度の写真しか撮れないからか?w

No, these photos weren't taken with the Huawei P30

https://www.gsmarena.com/no_these_photos_werent_taken_with_the_huawei_p30-news-35950.php

Huawei caught faking photos again, this time for the upcoming P30 Pro

https://www.theverge.com/2019/3/11/18260213/huawei-fake-photos-p30-pro-camera-ad-dslr

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:53:40.64 ID:+23esXcgM.net
>>659
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、け、

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 21:55:43.11 ID:0GjphHItd.net
>>657
写真の下の方に焼き付いてる文字はなんですか?

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 22:02:10.74 ID:lhWa8VRtD.net
>>661
だから実焦点距離(35mm換算値)、SS、F値、露出補正、感度(16bit)だろ
なんか不自然か?

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 22:04:02.16 ID:0GjphHItd.net
>>662
どこでそんな中途半端なデータをわざわざ焼き付けてんです?これ。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 22:25:14.53 ID:lhWa8VRtD.net
>>663
流石にネタかiPhoneユーザーかと思ったらGalaxy S9とChmate使ってんじゃねーかよ
Chmateの機能だぞ!?
少しは調べようよ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 22:37:39.39 ID:0GjphHItd.net
>>664
画像に焼き付いて拡大するとモスキートノイズも見えるんやが

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 22:47:45.69 ID:lhWa8VRtD.net
>>665
だからChmateでExifの数値を焼き付けてアプリ上でJPEG圧縮してアップロードする機能なんだからあたりまえだろ

imgurにはExifを別データとして維持する機能がないから画像として焼き付けて表示するための機能なんだけどそこまで説明がいるのかよ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 22:51:29.50 ID:0GjphHItd.net
>>666
ああ、誰か知らんけどアップロードした奴がって言いたいのね。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 22:57:57.92 ID:0GjphHItd.net
ところで2秒の204800のf2.8でもいいんだけど、外で撮ってきた人いる?

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 23:06:18.49 ID:ogiVdsUo0.net
え?Huaweiのexifの信憑性じゃなくて埋め込まれた数字に対しての信憑性だったの?

>>668
こっちの方が情報貰えるよ
HUAWEI P30 pro #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553736445/

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 23:13:40.03 ID:0GjphHItd.net
>>669
つーかf1.6のISO409600のss2秒って、モニタの電源ランプだけで部屋が明るく写せるで。

そんな漆黒市街地にないやろ。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 23:43:08.55 ID:dESLEXOGd.net
>>670
田舎なら普通にある
んでHuaweiの従来機種と一緒ならISO12800以上は連写合成使ってその感度を実現してるからSSの表記は当てになんない

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 23:51:03.51 ID:0GjphHItd.net
>>671
そすね、当てになんないすね。
ただ、この三枚目の写真は一枚目と同じとこで撮った感じもするので、外灯ぐらいありそう。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 06:04:49.45 ID:UPzgN1A9M.net
>>672
ソニーは画質がダメなんだよαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、す、

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 07:42:37.93 ID:CYkKM80ld.net
道具って自分が好きで使い勝手が良い物を買うもんだろ

どっかのメーカーのスマホの写真性能とかどうでもいい

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 08:25:33.53 ID:L9w+dsPdM.net
>>674
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、ま、

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 11:56:37.59 ID:1w9fBeAja.net
RX100シリーズスレなのに相変わらずファーウェイの話題多いなw

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 13:16:01.41 .net
良い荒らしネタだからな、ファーウェイ。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 14:31:40.26 ID:rFou1aucM.net
ファーラウェー

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 14:41:47.23 ID:DixizP3dr.net
やってやるぜ!

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 15:04:15.78 .net
そっち!?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 15:09:45.32 ID:SXSu2gMM0.net
ファーウェイのスマホ、タッチがかなり糞だぞ。
今もファーウェイで書き込んでるが、不便なんで変える予定。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 16:14:50.77 ID:Sxv6jSmf0.net
フアーエイはドコモのタブレット持ってるけどあの事件以降胸くそ悪くて捨てたくなった。
あと1年半請求には割引きがきいてるし、解約すると違約金がかかる。
ドコモショップに行ったときに店員に「政府の方針でおたくのネットワーク機器からも排除する方針なんだろ、
そんなものを客に売っていたのはまずいだろ、なんとかしろ」といったがだめだった。当然だが。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 18:03:25.66 ID:jxcCzlA20.net
>>682
お前クソ野郎だな

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 18:46:41.68 ID:WhaFQv0n0.net
中古でm5かm4か買うのですが、起動時間とか操作のレスポンスは同じような感じでしょうか?

なんかm5のほうがafは早いけど、起動やレスポンスが若干遅くなったという書き込みが気になって。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 19:21:08.36 ID:rTZHmxrhD.net
>>684
M4からM5に買い替えたけど遅くなったとは感じないけどなー

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 19:27:28.81 ID:WhaFQv0n0.net
>>685
ありがとうございます!
良かった。であれば、m5の方を買いたいと思います。

静止画の画質も変わらない感じでしょうか?

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 19:50:03.47 ID:rTZHmxrhD.net
>>686
それはコンペアツールとか使って自分で確認したほうが…
https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 20:16:36.92 ID:9XFqDxBv0.net
>>682
あの事件ってどの事件

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 20:18:39.08 ID:1w9fBeAja.net
M5またはM5Aを手に入れると良かったことの方が多いと思うよ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 20:49:12.32 ID:eY/RGckyM.net
>>689
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、み、

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 00:19:20.12 ID:fpw5WX650.net
ハーウェイはタブレットは持ってた時期ありましたが、油断するとメールがなかなか受信できなかったり、他のメーカーでは消えないYahoo!天気の通知バーが消えたり
困りマクリマクリスティーでした

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 00:26:04.87 ID:Haet9ONi0.net
>>687
ありがとうございます。
助かりました。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 06:23:10.05 ID:Zw66/yJWM0404.net
>>692
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、え。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 12:34:20.78 ID:OPhWxdIED0404.net
>>681
擁護するわけじゃないけどそれはliteだからだ
どのメーカーも下位モデルではカタログスペックでは目立たないディスプレイパネルやストレージは真っ先にケチられてる
カメラ性能だってそう
Huaweiは特にその傾向が強いけどな

他のメーカー買うにしても細かい点まで真っ当な事を求めるならケチらずハイエンドから選ばんとまた後悔するぞ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 12:35:29.24 ID:kg8xrB0/00404.net
RX100は未だに初代を買っても後悔しないけどな!

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 18:41:32.19 ID:UQWODuRKM0404.net
>>695
ヒント スマホ以下αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、す。、、

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 19:43:29.74 ID:OFUnhrNoM0404.net
>>694
あぁそうなの?
前のエクスペリアの方がはるかに良かったな。次はまたソニーかグーグルにしようかな。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 20:27:15.18 ID:cXJWiyr/D0404.net
>>697
Xperiaでタッチパネルが良好になったのは防水最適化タッチパネルになったZ5以降からだけどXZ2 Premiumと比べてもP20やP20Proは悪くない
Pixel3はそんなにいい感じではない

Nova LiteやNova2やZenFone4 Max Proは話にならんくらい糞だった

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 20:29:49.47 ID:cXJWiyr/D0404.net
名前出した機種は処分済みのZ5以外全部手元に実機所有

iPhone XとXs Maxも持ってるが
iPhoneはやっぱり無難に良い

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 21:04:40.32 ID:fpw5WX6500404.net
今度のペリアの廉価機種はオールサムスンカメラなので右が戻るだと違和感なく乗り換えられるのですが

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 21:13:12.89 ID:sn8p39Z1M0404.net
>>700
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、て。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 21:55:35.80 ID:FAZMWx1Ba0404.net
なんでiPhoneにセンサー供給できてグループ会社では使ってもらえんのやソニー

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 22:07:09.35 ID:NzZ7xrWIM.net
無名謎メーカーのドラレコにもセンサー供給してる
それでもサムソン使った方が安上がりなんだろうけどだいぶヤバイな

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 22:17:35.48 ID:DHZrNP5td.net
>>702
売ってもらえなかったか、買えなかったか、じゃね。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 22:19:09.99 ID:DHZrNP5td.net
>>703
全部OEMなんじゃない?

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/04(木) 23:20:57.00 ID:c+ChJRvDM.net
>>705
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、ほ。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 01:04:14.95 ID:KraFNl5S0.net
メインカメラはGALAXYなミネオ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 02:04:57.28 ID:fsXsz7PW0.net
この機種は何故タッチパネル搭載されないのですか? それ以外は完璧なのに。 AFポイント移動を楽にしたい。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 03:36:31.58 ID:KpXy9IjRd.net
タッチパッド操作ね。
M6はあるね。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 08:23:27.18 ID:XyTiLUvI0.net
ファインダーいらないから安くしてほしいなあ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 08:24:34.55 ID:jgBbj9YRM.net
>>710
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、き

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 10:07:09.93 ID:FnuN9fmHd.net
>>710
モデルを増やせば増やすほどラインの負荷が上がって値段は上がるからな

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 10:16:24.99 ID:z2iIECiR0.net
>>710
俺はファインダー無くなったら安くてもRX100要らないや。

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 10:19:34.15 ID:opcepcqya.net
>>710
初代買えばいいじゃん
そういう人のためにある

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 11:35:34.09 ID:Gik2GV7w0.net
私もファインダー要らない派。
てか外で色々 撮ってるけど、ファインダー使った事無い。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 12:33:46.44 ID:gShaMflzM.net
>>699
へー。いまNova2LITEだけどくそもいいところだよ。
エクスペリアはシャッターボタンついてるのと、動画もすごく綺麗で気にいってたんだよね。

ファインダーはm!6のワンプッシュとそれ以外では使い勝手第ふみ違うよ。
↑こんなミスタッチがかなり、多くなる。
↑かなりの後の点もミスタッチ

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 13:31:41.76 ID:pbLd2qmCM.net
>>716
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、す

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/05(金) 13:42:22.87 .net
今週みたいな快晴続きだと8割ファインダー撮影。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 14:21:10.18 ID:jaFsoqyt0.net
午前中立ち寄った桜撮影殆んどファインダー使ってた、背面液晶は数枚
日中屋外は自分にはEVFは必須だなぁ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 14:59:50.14 ID:FnuN9fmHd.net
背面液晶で確認できない日差しの強い日は心眼で撮る

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:07:31.46 ID:7drW1rrfD.net
>>716
ならもうすぐ出るXperia 1買っとけ
最近のXperiaはおデブだったりカメラが他社比で駄目駄目だったりで散々な評価だったがその辺大幅改善してるようだし

>>719
俺も屋外撮影がメインだからEVFをよく使う
むしろ削るならフラッシュが要らん…

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:08:54.32 ID:Wms4UsPm0.net
背面液晶見にくくてなー。
ボール紙とか使ってしのいでるよ。
なんか良いモニタフードとかないもんかね?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:14:16.68 ID:jaFsoqyt0.net
>>721
確かにフラッシュは使わないわ。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:22:52.63 ID:xVcD9CdEa.net
別にチルトあればいいかな
メガネだしEVFは除くの面倒

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:23:03.67 ID:7drW1rrfD.net
>>722
液晶フードは嵩張るからコンデジのメリットが無くなる。

普通にEVFを使えばいいし非搭載モデルなら買い替えればいい

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:29:05.07 ID:fsXsz7PW0.net
Vまでがシャッター速度下限設定できない?

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:40:08.88 ID:FnuN9fmHd.net
引き込み式EVFは、収納時に埃を吸い込みそうなのがイヤン

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 15:45:22.63 ID:7drW1rrfD.net
>>726
イエス4から対応
暗所でOISに頼って自動で低速SSにしてくれてサクサク撮りたい場合はM4以降が最適

>>727
それ言い出すと沈胴式レンズのカメラはどれも使えんよ
GRシリーズのレンズに比べりゃRX100シリーズのレンズやEVFは隙間が少ないからまだ精神安定上良い

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 16:13:45.94 ID:jaFsoqyt0.net
コンデジに限らないけど埃の吸い込みはどうしようもない、稼働部分が有る限り宿命
あまり気にし過ぎると楽しくなくなるんで

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 16:33:05.81 ID:BDwrIdXx0.net
タッチパネルあるなら設定もタッチ操作したかった

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 17:31:32.85 ID:Wms4UsPm0.net
俺は動画メインだから、ジンバルに乗っけてボール紙で日除けしないと使い物にならないんよね。
まぁそういう意味ではコンデジの意味ないのは確かだけど。
けど、m6の動画で十分綺麗なんで、α6500を持ち出すことがあまりなくなってしまった。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 18:40:33.47 ID:7Qe/IHoA0.net
日光下でレンズをまじまじと見るんじゃなかった…
掃除機で吸引したくなる人の気持ちがわかる

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 20:42:48.25 ID:a0xA/c8da.net
M6の動画とM3の動画の違いって何

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 21:11:49.98 ID:Cu8Kg4k50.net
M3 はそもそも 4K 動画対応してない

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 21:53:35.68 ID:4D+raimCa.net
写真に写りこまないホコリや傷ならノーカンだよ
気にすんな

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 22:37:38.73 ID:oGk+mbsB0.net
同じくEVFは要らないなタッチパネルと液晶を好きな方向に動かせるようにしてレリーズ使いながら外部電源使えると良いな
内蔵NDフィルターも4-8-16とかにしてくれた方が色々撮れて良いと思う

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 23:46:56.80 ID:a0xA/c8da.net
>>734
4K動画の利点って何?

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/05(金) 23:55:34.12 ID:OvpTYMnm0.net
高精細

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 00:18:36.03 ID:7Ycr3w2Sd.net
EVFはいるけどAFはいらないな
MFでしか撮らんし

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 00:41:07.32 ID:ivrPzKw50.net
>>732
カリスマの伴さんも絶賛の
西友で100枚300円程度のツァイス製ウエットアルコールティッシュが非常に
便利ですが、もう廃盤なのが悔やまれます
割高になりますが、アイリスオオヤマ製の香具師でもいいです

逆に、ノンアルタイプの香具師はレンズにケバがついたり逆効果ですね
100円ショップのウエットタイプもなるべく水とアルコールだけのものが好ましいです

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 05:53:12.30 ID:sI0OfhZVM.net
>>740
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、は

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 06:55:37.52 ID:fSvdFEaz0.net
>>732はレンズ内部のホコリの話でしょ
サイキョ君恥ずかしい

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 13:35:17.12 ID:UI4KVXSUM.net
>>678
アムウェイ

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 13:36:05.90 ID:Kyy8X5V60.net
>>732
交換してもらおうよ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 17:03:34.61 ID:4tAtN3pbM.net
>>744
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、」

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 19:31:51.64 ID:HPSiXmGe0.net
レンズ内埃て対処できるの?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/06(土) 19:59:00.63 .net
逆光で撮らないという対処法。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 21:24:49.86 ID:T+ZxC4tsa.net
逆光は勝利!

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 21:59:01.41 ID:JzseJWIq0.net
初心者でiphone7とRX100M5で昼間に撮り比べしたけど二つとも十分綺麗で
あまり差がわからなかった。でも夜景は全然比べ物になたなかったわ。
RX100めちゃくちゃ綺麗だわ。昼間ちょっとガッカリしてたけどすまんかった。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 22:26:36.00 ID:Mu7J9FBx0.net
>>749
iPhone 7のカメラって、今の時代だと悪い写りの方やで
やっぱ1インチコンデジってまとまりよいよなー
露出調整のダイヤルがあれば完璧だった

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 22:28:16.53 ID:eZD5JpeH0.net
露出補正のダイヤルって何に使うの?
SSと絞り変えたくないとき?

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 22:30:44.19 ID:hS9sXG4f0.net
露出補正したい時に使うよ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 22:36:09.91 ID:ivrPzKw50.net
平成のうちにM7発売予定と初代7周年アニバーサリーリニューアル令和モデル期待です
初代サイキョ!!

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 22:40:13.82 ID:T7n1F7vC0.net
それよか親指AFしやすい位置にボタンがもう1個ほしい

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 09:06:48.18 ID:M0oX66tH0.net
れいわモデルなられいわででないと違うのでは?

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 10:00:41.14 ID:OyKTkKyzM.net
>>755
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、る

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 20:48:27.41 ID:zAjU9DAa0.net
霊は出ます!

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 21:05:51.68 ID:vIUw6kM0M.net
>>757
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたか、

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 22:22:55.00 ID:8x8THR960.net
なにここ、キチガイが住み着いてるのか

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/07(日) 22:56:41.77 .net
何か見えますかいの?
除霊すれば消えますじゃ。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 07:42:58.81 ID:FwdYRCpHM.net
>>760
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたち、

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 08:30:41.88 ID:GZ88boBJ0.net
実物みたら意外とでかくてポケットに入れて持ち歩くにはキツそうだった

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 08:41:47.43 ID:43ob4noZM.net
>>762
ソニーはデカイよねαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたま、

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/08(月) 13:28:22.62 .net
まぁポケットには入れんわな。
意外と重みあるし。

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 13:33:46.56 ID:azNybkNz0.net
昔ながらのコンデジ気分で実物を見ると意外とごついな…が第一印象

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/08(月) 13:51:56.46 .net
レンズがでっかいんや。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 14:40:05.32 ID:o1hn5LjBM.net
>>766
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたみ、

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:00:58.61 ID:zIzi0uPpr.net
2.8通しにしたらレンズ小さくならんかな
広角側は絞るし

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:18:15.35 ID:GZ88boBJ0.net
コンデジはポケットに収まるサイズかどうかで
訴求力が全然違ってくると思うんだが
そこへのこだわりはないんかなソニーは

ジョブズがiphone作るときに一番こだわったのがここなのに

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:20:30.98 ID:frQhxnM2a.net
>>769
そのサイズのカメラなら、スマホに食われて皮も残っとらんよ

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:25:58.22 ID:qG4wKt5X0.net
RX0は?

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/08(月) 20:26:31.66 .net
どうだろうね、小型化に特化したG9XMK2はしっかり生き残ってるようだが
はたしてRX100ユーザーがG9XMK2で満足するとは思えない。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:44:51.00 ID:9S0q3Gh1M.net
>>772
スマホ以下の画質だもんねαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたあ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:50:30.95 ID:5NFplkZa0.net
>>772
いや普通はどっちも持ってるやろ

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:52:59.01 ID:xW7KQpo4M.net
>>774
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたう

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:56:01.68 ID:3d6Z3h960.net
G9Xが初代RX100のレンズなら
サイキョ!!なのでここは一つ、令和記念に共同で出してほしいですね

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/08(月) 20:56:30.15 .net
やっぱそうだよね。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:56:39.99 ID:xW7KQpo4M.net
>>776
ソニーはレンズがタムロンで悪いからねαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたお

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:59:11.14 ID:3d6Z3h960.net
ペリアもサムスンなようにカメラ同士こっそり共同してもむしろ歓迎されるでしょう

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 21:31:46.92 ID:n+HcxoKpM.net
>>779
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたけ

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/08(月) 22:13:00.46 ID:Wq4B1mhMW
rx100m7はいつ発売かな?

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 01:56:29.41 ID:PqfsuhPIH.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pRyX8UwAYMxk-.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz]  

これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 06:42:59.32 ID:j7QGpe0SM.net
>>782
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましため

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 10:56:59.71 ID:xupFOU+90.net
>>769
そうやって頑張ってたTXシリーズやWXシリーズが今どうなってると思う?

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 11:36:16.24 ID:VY4Wgxzrp.net
そりゃ小さくするのと引き換えに性能(画質)を妥協してたら売れないよ
スマホは妥協せずこだわり続けてるからカメラ性能も日進月歩
それに比べてRX100は初代が出てから何年も経って
しかも価格は数倍に膨れ上がってるのに
画質は大して変わらずサイズが小さくなるわけでもなく…

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 11:39:16.18 ID:9z5kvdco0.net
むしろ重くなっていく一方という

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 11:39:31.82 ID:VY4Wgxzrp.net
Xperiaも昔は高画質と言われてたのに
怠慢を続けた結果今では中国メーカーにも周回遅れにされる始末…
技術のソニーはどこへ行ってしまったんだ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 11:40:41.28 ID:nHp/h6sX0.net
あまり高画質にするとカメラ売れなくなるから

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 11:43:37.59 ID:9z5kvdco0.net
>>788
いくらスマホを全力で頑張ったとしてもカメラを買う人は買い続けると思うんだよなあ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 11:50:56.27 ID:lwJTvVk8d.net
各事業部間の確執が技術的な連携を阻んでいたみたいなことをソニーの役員がどっかのインタビューで言ってたやん
ソニーのスマホカメラが他所に立ち遅れたのもデジカメにいつまでもまともなタッチパネルが載らなかったのもそれが原因
モバイルやカメラなどのエレクトロニクス部門は全て統合されたからこれからは良くなるだろうさ

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 12:08:29.96 ID:9z5kvdco0.net
>>790
今までも垣根を超えてだとかワンソニーみたいなこと言ってあれだから信用できないなあ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 12:15:33.55 ID:nrsRQPEzM.net
>>791
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたら

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 12:32:41.80 ID:abF8PTgd0.net
とりあえずm7はm6の上位で頼むぜ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 12:34:49.24 ID:FjU97FosM.net
>>793
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたー

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 12:36:05.23 ID:xupFOU+90.net
>>785
RX100も裏面照射になったりEVFついたりハイスピード撮影出来たり広角とマクロが改善されたり4k動画対応したりと
順当に性能上がってるじゃん。
手持ち低速シャッターや夜景HDRが多い俺の使い方だと、画質や性能もM3からM4で凄い良くなったと感じている。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 12:38:32.43 ID:WpHb7dOSM.net
>>795
スマホ以下の画質だよ?αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 13:12:05.38 ID:FVuXSXrgM.net
>>769
ポケットにはそのiPhoneとやらがいるからデジタルカメラを入れられない。
でもポケットに入るカメラも便利だよね。
RX100ならキヤノンのG9Xが代替にはなるんじゃない?

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 13:53:43.83 ID:JX2m3gcmM.net
タッチパネルなんて基幹技術でもないものを部門間の確執のせいにされてもな

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 17:04:56.03 ID:0B4lr6c1d.net
G9Xはせめて自撮り用ミラーくらい付けて欲しい

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 17:44:49.58 ID:nHp/h6sX0.net
>>798
スマホ部門の支援を受けられないからすでに技術持ってるのに
カメラ部門で開発しなきゃならない車輪の再発明みたいな状況になってるんだろ

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 17:50:41.62 ID:xupFOU+90.net
>>800
ちょっと職務上の関係でソニーの内部事情を知ってるけど、ソニー内部って技術者や開発者を
結構あちこちに動かすから「スマホ部門が」「カメラ部門が」という形での弊害はあまり発生
しないと思うよ。
例えばレーザー技術一つ取ってもプレステからBDレコーダーからフローサイトメトリーまで
幅広く開発者が異動しているし、タッチパネルの開発者がスマホ部門から出られないとかは
有り得ないかと。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 17:56:54.99 ID:9z5kvdco0.net
>>800
仮に再開発したところでとっくに完成してなきゃおかしくない?

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 18:31:49.76 ID:Vtx7gtJ20.net
>>797
お前はポケットが一つしかないのか、もしかして君、ドラえもん?

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 18:34:53.52 ID:Jqk2wJMu0.net
例えばandroid内蔵でタッチパネル操作に特化した
zeissのZX1みたいなカメラはSONYは作れると思う

androidもデジカメも両方作ってるメーカーだから

ただ色んな操作をデジタルに置き換えるのには慎重なんじゃないかな
恐らくカメラの恒久的な価値は維持できなくなるから

わざとダイヤル操作に拘ってるんだと思う

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 18:47:48.81 ID:P125CMI2M.net
>>804
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたう、

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 19:06:30.35 ID:nFn3Z6hE0.net
省電力化の為にタッチパネル関連の優先度が低いんだと思う

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 19:22:00.64 ID:FVuXSXrgM.net
>>803
他に入れるものがあるし、複数のポケットに大きめのものを入れるのはかっこ悪い。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 19:28:58.38 ID:gWQcy5vGM.net
>>807
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたこ、

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 19:32:56.78 ID:cvNGIvBhd.net
有線接続も可能でレスポンスを高速化したQXシリーズの後継を出せば解決

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 21:28:18.44 ID:cnFZxaEK0.net
>>807
てかポケットに今のサイズのiPhoneはダサすぎ

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 22:46:59.60 ID:wfy6wKZVd.net
>>801
聞いた話だけど、開発部門から他部署に出向させたりもしててよくわからんね。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 22:55:24.64 ID:XG1TkfQMM.net
>>811
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたそ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 22:59:19.51 ID:mKoNA8zmF.net
スマホとかPC用のアプリを丸ごと変えるくせにいつまでも使いづらくて連携が面倒なのがソニーらしいね

PSPとかPS系はソコソコよかったのに、ああいうのをソニー本体が全然採用しないんだよね

ソニー本体にUI/UXデザインを横串でみてる奴が居ないんだろうなと思った

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 23:01:09.65 ID:veLBWQraM.net
>>813
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたて

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 23:08:23.35 ID:nOT1oyzw0.net
>>788
それ(スマホ)以上にコンデジが頑張れば良い

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 23:10:08.56 ID:FTpUAunuM.net
>>815
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたぬ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/09(火) 23:14:28.73 ID:UZRvnsI20.net
>>813
ウォークマン用のソフトですら安定してないし本当に謎だわ
UIの統一化は一時期上手くできてたんだけどね

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 00:03:20.97 ID:3XAmz+9eM.net
>>817
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたへ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 00:15:05.72 ID:NxUoZckk0.net
価格コムのRC丸ちゃんの

初代
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=22572105/ImageID=3186742/

M6
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=22572105/ImageID=3186743/

改めて見てもツヤツヤ度がダンチですね
初代サイキョ!!

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 00:18:53.48 ID:NxUoZckk0.net
なんか画像貼るの失敗したかも
まあいいや
ここからも見られます
https://kakaku.com/item/K0000386303/picture/#tab

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 01:15:48.22 ID:o2Tbg7iL0.net
>>819
初代は赤かぶりが激しくて白い車が白じゃないしパーツの形すら変形してるじゃん
まるで別の車に見える欠陥カメラだわ

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 08:19:49.40 ID:SQkljfXBM.net
>>821
赤いクルマにみえるくらい真っ赤だねw

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 09:03:00.79 ID:HTzYOvt0M.net
>>822
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたえ。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 09:39:04.22 ID:fKLLeajGr.net
>>>821-822
馬鹿にしないでよ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 10:13:32.81 ID:V6xjFnwe0.net
そっちのせいよ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 10:28:40.56 ID:Jig58Nzi0.net
ちょっと待って

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 10:30:42.24 ID:ZnxWbR0sr.net
PlayMemories

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 11:01:05.02 ID:2kOjFvpV6.net
フラッシュ分解したら感電したわ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 11:35:17.95 ID:+S7Ra2ql0.net
>>828
うかつに近寄れば感電死〜

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 11:46:35.66 ID:ftJO0Axm0.net
だ・れ・か・  ロマンチック と・め・て・ ♪

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 12:24:40.62 ID:NsVpyDmbM.net
令和を目前に昭和のかほり漂うスレですね

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 13:29:18.90 .net
紺野純子最高やな。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 16:08:34.62 ID:PLOe/7dKM.net
>>832
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたか。、、、、

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 21:04:00.02 ID:OAyeCOmo0.net
初代だけどシヤッターやモーツァルトダイヤルの接点が怪しくなった。
モードダイヤルは騙し騙し使えてたんだけど、たまにシヤッターが切れないのはストレス半端ねぇってーもぉ〜

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 22:09:32.46 ID:kEpju+VbM.net
>>834
ソニータイマーだなαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたま。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 22:23:55.62 .net
モーツァルトダイヤル・・・?

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 22:27:47.90 ID:ICBRjLOFM.net
>>836
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましため。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 22:30:06.78 ID:NxUoZckk0.net
マリオブラザーズのテーマが鳴るダイヤル内蔵は昭和チックに令和チックですね
初代サイキョ!!

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 22:45:51.89 ID:+S7Ra2ql0.net
>>834
1万5千円+税でオーバーホール出来るよ。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/10(水) 23:02:07.72 ID:l092cws7M.net
IV使ってるけど、Mしか使ってねぇな
ISOだけ範囲autoでAF-C

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 07:30:59.59 ID:Hm9HMpwPa.net
モーツァルトダイヤル……俺のRX100に、そんなのついてないぞ。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 08:57:24.68 ID:luFQojmo0.net
「モー」と打ったら「モーツァルト」と「モードダイヤル」が変換候補に現れ
誤って前者を選択してしまい…ダイヤルが足りないので慌ててつけ足したとかなんとか

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 09:10:05.35 ID:mXNmfrWO0.net
モーツァルトが変換候補の上位にくるなんて高尚な方なんですね

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 09:55:32.57 ID:TePUw877M.net
モーツァルトダイヤルを搭載したRX100A発売フラグだったらいいなあ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 10:15:56.92 ID:bnduxnt1r.net
初期のNikon1みたいに自動でBGMを挿入する謎機能が付きそう

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 10:31:02.79 ID:j3SNo0qTa.net
モーツァルトと言えば、モーツァルトインジャングル
ジャングルと言えばアマゾン
アマゾン仕様にはついてるのかもしれん

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 12:25:10.13 ID:DxHWaYBv0.net
うおw
モードと打ったつもりが予測変換でモーツァルトとなってました。
誠に遺憾です。m(__)m

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 12:27:47.02 ID:OUWaxLpjM.net
シヤッターのほうが気になる

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 12:34:52.25 ID:DxHWaYBv0.net
シャッターは押しても無反応だったりします。
工事現場や雨の日も使ってきたので愛着があるんだけど、修理費用と今後の故障のこと考えたら
次のカメラを購入する頃合いでしょうな。
他のメーカーも気になるんだけど、RX100シリーズの純正ケースがなかなか高価だったから勿体ない気もするんた。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 12:41:14.03 ID:hjJpD13hM.net
>>849
ソニータイマーだねよかったαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたい

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 18:04:48.50 ID:65/RsQi00.net
うちのM3もシャッターが怪しくなってきたよ半押しで固まっちゃったり
約3年半毎日犬の散歩にポケットに剥き身で入れて使ってきたから無理もないかなー

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 18:16:49.34 ID:EDCqffPV0.net
YOU!新しいのを買っちゃいなよ

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 20:34:37.75 ID:O13ZcUQN0.net
コントロールホイールがチャタリングおこすのは過去にあったな。やはり買って3年になる前にオクかメルカリに売っぱらって買いなおすのがベストかと。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 20:37:01.28 .net
チャタレー婦人

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 20:40:45.11 ID:q13s9qqO0.net
今時のカメラって自分の子供に残せないのな。
だとしたらコスパが限りなく悪いね。物に愛着持って長く使うタイプの自分としてはガックリだよ。
a7-3とかはもっと耐久性の高い部品なんかね〜

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 20:48:17.73 ID:O13ZcUQN0.net
>>855
長期間残したいならデジタルカメラは止めた方がいい。まずバッテリーで詰むだろ、メーカーは生産終了するから。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 20:49:45.34 ID:LcTFQRjla.net
さて、RX100M7の話でもしようか

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 21:57:19.19 ID:gSgNR6usM.net
>>857
うんαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたさ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 22:14:57.13 ID:Q4f5t3cR0.net
>>855
え?
どの元号生まれの方です?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/11(木) 23:17:43.19 ID:zIS/wrJ8M.net
>>859
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたに

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/12(金) 00:09:55.66 ID:gJpInB9bd.net
>>856
乾電池式のSANYO MZ-1を持ってるし
今もたぶん動くけど、今さら使う気にもなれん
バッテリー以前に陳腐化がな〜

登場当初はマイクロドライブで動画をアホみたいに撮れるし
暗所撮影は最強クラスだしで良いカメラだったんだぜ
電気バカ食いの欠点はあったが

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 00:35:31.18 .net
MZ-1の欠点はフォーカス音のガリガリが録音されてしまう事だったんだが。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/12(金) 01:00:54.71 ID:l7MEztAx0.net
ものはいつか壊れる
デジタルがって言われることもあるけどおおまかな寿命が目に見えるか見えないかの違いでしかない
電池なんて端子さえあるならあとはやる気の問題だ

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/12(金) 07:26:49.27 ID:CyVw2AR4M.net
>>863
ソニータイマーだねαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたま

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/12(金) 22:03:30.06 ID:okcG13nsa.net
>>857
まさか、あのような仕様になるとはな

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/12(金) 23:21:06.37 ID:SJDmfo2t0.net
>>855
意外とヒットするかもね

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 03:24:46.46 ID:AtsPQHcm0.net
初めてデジカメ買ってみようと思い、調べたらそんな高性能のはいらないし、お財布と相談したらこのデジカメがよさそうだなと思って来てみたら
カメラ板ってヤバいヤツいるのな

初心者スレとかいろんなスレに沸いてるしこれマジで病院行ったがいいヤツだろ…

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 06:15:11.32 ID:RIIAFExvM.net
>>867
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたす、

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 13:23:59.06 .net
ヤバい奴は同じコピペしかしないので簡単に消える。
まずはコピペのURLをNG登録することから始めよう。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 13:39:26.69 ID:+5Q6HTTtM.net
>>869
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたま、

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 13:40:25.22 ID:hGYaIRS9d.net
>>867
初代がとてもいい選択だと思うよ!
最新はオートで、慣れてきたらモードをAとかMとかに切り替え、カメラの使い方が分かってくると思うよ

液晶を回して自撮りしたいとか、4K動画撮りたいってなると高い機種を選ばなきゃいけないけどねえ〜

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 14:01:53.65 ID:IbzF+meX0.net
m7は16-50で。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 17:01:00.53 ID:Ol/WPuTuM.net
>>872
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましため、

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 17:09:06.14 ID:VRRmfEZm0.net
初代をリファインして欲しい。AF-CがウンコなのでM5のAF-C、Wifiつけてくれればいいや。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 19:14:18.76 ID:dNJ1RcRdM.net
>>874
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたろ、

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 19:18:14.89 ID:9hLWa4vx0.net
>>874
10万円でよろしいな!よろしいな!

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 19:19:36.50 ID:IZ3FS1Sz0.net
レンズは5A、EVFは6で、
動物瞳AFに対応してくれれば
それ以上は何も言わない

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 19:19:58.22 ID:dNJ1RcRdM.net
>>877
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたろ、、、、

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 19:33:28.75 ID:AtsPQHcm0.net
あぼんガイジから安価うたれてて草

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 19:51:06.32 ID:RTudRikyM.net
>>877
それで初代と同じ重量なら欲しいな。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/13(土) 20:15:30.33 ID:BqRMhbBrM.net
>>880
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたお

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 01:57:23.15 ID:+vWr+pCz0.net
>>872
広角で攻めるなら14始まりがいいです

望遠なら200までで更に明るいか
300ですね

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 01:57:44.81 ID:uDamdbMf0.net
m3のwifi糞すぎて使いどころなかったけど改善してんの?

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 08:14:04.58 ID:Ehe+aEOEM.net
>>883
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたな

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 14:21:49.73 ID:fv1WCjwIM.net
24-120くらいで静止画に特化した高レスポンス高画質機もほしいなぁ。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 14:44:30.06 ID:xFGj6JUZM.net
広角側はスマホでいいや感
m3もってるけど

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 14:52:04.78 ID:7VVZjpOG0.net
幻のニコンDLみたいな換算18mmからの超広角モデルも出して欲しいけどスマホが超広角レンズ搭載機増えてきたから無理かな

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 15:11:37.52 ID:xvvH0AbFd.net
>>887
いや、でもスマホの超広角側はどの機種も1/3型前後のセンサーで小さいしね
1/2.3型クラスの機種とも差別化出来て売ってるわけだから需要はあると思う

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 15:43:29.96 ID:3Rf6bnX7M.net
でも言うほどスマホと解像感も変わらん気が。

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 15:57:27.42 ID:+vWr+pCz0.net
>>889
それ、snsだけならもうスマホでいい

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 16:39:11.90 ID:IeErxlHs0.net
今年の桜撮影で思ったのは重い一眼レフやミラーレスよりも
RX100初代もしくは2代目で十分では?と
どうせSNS以外他人に見せる事はないしw

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 19:18:09.36 ID:/VHillOj0.net
基本自分だけ楽しむだけなんだけど初代とM6まで画質って
どのくらい変わってるの?

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 19:33:02.50 ID:aKT/W3y70.net
そんな変わってないでしょ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 19:33:33.33 ID:CchzCibW0.net
1000倍くらいちがうかな

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 19:41:47.74 ID:PuaTO5Ar0.net
見て判るくらいには違うぞ。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 19:51:49.52 ID:II4/jotl0.net
かなり変わってるよ
新しい方が解像感あるし高感度の色抜けがめちゃくちゃ改善してる

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 20:07:43.64 ID:TY3tjuoxM.net
>>896
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたむ、、、

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 20:21:06.24 ID:9oUscSRQM.net
>>891
桜の花は、色のせいか何で撮っても解像感が出なくてガッカリするね…。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 20:26:45.16 ID:tqfKwccRM.net
>>898
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、あ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 20:57:03.85 ID:JIh47f7D0.net
確かにねえ
http://imgur.com/uAOzvDv.jpg

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 20:57:27.01 .net
桜に必要な物って、解像感か?

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 20:59:11.26 ID:OzjqeTQ1r.net
ハイキーでふわっとさせとけばいいんよ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 21:14:13.71 ID:ZRlG6u0DM.net
>>902
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、し

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 22:18:39.50 ID:HshtPy7Q0.net
>>892
>>820のリンク先を見れば一目瞭然で
初代の赤い車はツヤツヤテカテカですが
M6の白い車はツヤ消し状態です
初代サイキョ!!

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 22:20:55.29 ID:HshtPy7Q0.net
819は更新されてズレちゃいましたが、赤い車は初代の場合が多いと思われます

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 23:01:13.68 ID:OemlCMfO0.net
桜は画像処理ソフトで弄らないと自分が見たのとは印象違うんじゃない

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 23:03:27.81 .net
いじり過ぎるとイラストになる難しい被写体でもあるな。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/14(日) 23:16:17.97 ID:CchzCibW0.net
白の桜をピンクにしてからが本番

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 07:26:47.46 ID:7SY5pAGCM.net
>>908
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたか、

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 12:34:18.51 ID:sgdK7kAy0.net
アップだとそれっぽくなるけど遠めの写真だと現地での感動が全然再現できん
ああいうのはもっと広角でギュッと押し込めんといかんのだろうか

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 12:48:33.72 ID:Lz9QX46m0.net
>>889
実解像が違うし、それ以上に階調性が全然違う。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 13:12:26.64 ID:8jS7YLfQM.net
>>911
等倍まで拡大するとセンサーが大きいほうが滑らかではあるけど。
実解像度は結構微妙な感じがする。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 13:35:47.60 .net
なんでそこまで解像に固執する?

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 13:46:00.75 ID:JMtdds9xp.net
確かに今のスマホカメラはめっちゃ綺麗に撮れるね
晴天下でもはっきりスマホと次元の違う画質が欲しければ
フルサイズに行くしかないかも
スマホの画質はどんどん良くなるのに対して
コンデジは進化の速度が鈍く感じる

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 16:41:38.10 ID:ckyzajJS0.net
解像感は特別対象にこだわりのある人以外
人間の顔だろうね
建物や草花なんかは派手な色やシャープさでごまかせても顔は誤魔化せない

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 16:43:07.70 ID:iSoYh0ZkM.net
>>915
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたち、

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 17:05:16.67 ID:1Y76JEx3r.net
>>906-908
ソメイヨシノって意外と花びらの色薄いよね
桜の色合いってしだれ桜やヤマザクラくらいのピンクのイメージあるけど

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 17:05:53.33 ID:YrDX5rOVM.net
>>915
やっぱり人の顔は1インチ以上のセンサーだと滑らかだね。
ただ、それも等倍拡大しないと分からん。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 17:20:20.39 ID:Lz9QX46m0.net
>>913
トリミング耐性に直結するから。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 17:48:16.37 ID:pY7NPLd2M.net
>>919
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたふ、

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 20:20:49.74 .net
ズームしたらええやん。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/15(月) 21:31:25.98 ID:oIRWOiKg0.net
桜よりも梅のほうがあざやかで綺麗ですね
梅のときはちょっと寒いので桜と逆になってほしいくらいです

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 01:01:00.81 ID:5J/EIaSn0.net
DP3 Merrillはいい感じ

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 01:02:16.21 .net
解像「だけ」なら、ね・・・。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 07:18:10.58 ID:caciaRUzd.net
少々乱暴な計算だけど、1/2インチのセンサーが4つあれば
面積では1インチに匹敵する
そして四眼スマホもボチボチと登場し始めてる
いずれコンデジはスマホに駆逐される運命だろうね

自然界でも、小型軽量が求められる生物の眼は複眼が優勢
レンズ眼が優勢になるのは、ある程度大きな生物から

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 07:21:36.62 ID:GICFwTvNM.net
>>925
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたる、

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 07:24:59.85 .net
カメラ性能云々関係無いなくて、
10万円前後の端末が世界規模で何億台も売れるスマホ市場にカメラが勝てる理由が見つからない。
自然淘汰は性能ではなく、値段で行われるのだが、
といって最後に生き残るのは安価な機種でもなければ高画質な機種でもない、
時代の変化に対応出来た機種だけなのだ。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 07:33:27.67 ID:8bVklhYTM.net
>>927
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたろ、

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 07:47:19.92 ID:WQwqIdS+M.net
同時に使っている訳ではないのだが
時間軸方向で似たようなことはしてるけどね

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 08:30:49.78 ID:qVzF6DfV0.net
>>927
中国共産党に、位置情報と個人情報が紐付けされた写真を提供する気は無いなぁ。
ターゲットにされたら、5Gの高速転送でデータ抜かれる恐れがある。
重要施設ではスマホ撮影禁止とかあっても良い。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 08:39:31.74 .net
とは言え、今の日本が中韓に勝てる要素は一つたりとも無くて、
このまま少子高齢化でオリンピックの借金返済していく地獄の様相を呈してくると
「元日本」だったこの島国における、対米用人柱としての個人情報は抜かれて当然と思われる。

長い物には巻かれよう。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 09:05:49.25 ID:b+xnBJS20.net
日本はベネズエラ以上に悲惨な状況になるから覚悟しとけ
超円高になって何も輸出できなくなってすべての産業が破滅するぞ
ハイパーインフレで日本の海外資産も全部暴落する
対外純債権が世界一?
そんなもの踏み倒されたらそれでザ・エンド
アベノミクスなどとうつつを抜かし消費税を上げて国の借金を海外へ返済しなかったせいで海外からの信用はすでにゼロだ
どこの国も手助けしてくれないぞ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 09:13:55.54 ID:GjIZhOm40.net
earthやendやALFEEのtheは「ジ」な

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 09:17:17.80 ID:DpMQHGFbM.net
>>932
色々とデタラメ過ぎて、貼りまくると恥かくだけだぞ。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 09:49:57.55 ID:1f5ojokxM.net
>>934
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたろ、、、、、

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 12:56:41.21 ID:h9f9yaB30.net
>>932
>そんなもの踏み倒されたらそれでザ・エンド

踏み倒した国は信用が消滅してジ・エンドだろ。
まあ母音の定冠詞を「ザ」と読んでる時点で君の知識レベルは良く分かるが。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 13:04:46.54 ID:AZW6nD/Hd.net
M6注文した、楽しみだ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 13:07:56.92 ID:M4DM0NZMM.net
>>937
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたに

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 13:58:47.34 ID:qVzF6DfV0.net
>>932
中国人が湧いてるな
何か不都合な事でもあったのか?

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 16:15:45.58 ID:lVDfdmm10.net
今は大手マスコミの中枢部に中国共産党のスパイが入っているから
だからチャイナの悪口や日本侵略について報道しない

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 16:26:08.75 ID:PmMvtVk90.net
え?中国の爆発とかトンデモ映像とかよくやってるじゃん。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 16:40:00.65 ID:xZkh94e80.net
初代に近い機能性
M3のレンズとセンサー
M5AのUI
これ5万で出して

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 18:10:03.91 ID:WGcdUv1KM.net
>>942
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたの

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 18:11:52.40 ID:NYR6Syz40.net
初代からm3に買い替えたら感動する?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 18:31:10.41 ID:h9f9yaB30.net
>>944
それなりに。
EVFとカレンダー再生使えるのは非常に便利だし、UIが全体的に使いやすくなった。
でも、期待していなかったせいかM3からM4に買い替えた時の方が感動した。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 18:46:59.64 ID:8FS710x1M.net
>>932
ハイパーインフレで円高とはこれ如何に?!

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 19:29:14.35 ID:Q0cfZBONp.net
コピペにマジレスしてる奴多すぎやろ…

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 19:50:06.82 ID:dCW7cXjE0.net
>>945
去年、初代からM3に乗り換えたんだけど、
M4のどこに感動したのか気になる。

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 20:31:31.77 ID:eXmUTJVxd.net
>>557
RX100m2で解決

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 21:16:00.31 ID:tz5kFUuMM.net
>>949
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたへ、、、、

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 22:03:03.90 ID:4n5jFcOk0.net
>>944
ある程度接写できる様になるから感動

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/16(火) 23:36:54.10 ID:w6w2Lwv1a.net
>>948
動画だろ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 00:21:13.47 ID:EBzLGpcO0.net
ビッカメ最近またクソ高いですねっ
もうすぐ7年ですよ
初代サイキョ!!

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 00:52:44.33 ID:IpUIAJ5k0.net
初代rx100買おうと思ってるけど、日中でもスマホとは結構違うん?

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/17(水) 01:16:05.54 .net
RX100は具体t京奈機種名なのに、スマホはフワッとスマホで一括りなのなw

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 06:35:25.84 ID:YoBCSQr10.net
子供撮りだけど
初代とiPhone xで主に撮ってるけど
アルバムにする時に選ぶ写真がほとんどrx100で撮ったものだから
そういうことなんだと思う

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 07:30:58.69 ID:m4Tc0RjmM.net
>>956
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたや

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 08:38:45.06 ID:JIu7ms1Ua.net
>>956
スマホは構図として縦長で撮ってるからだろ。
アルバムの写真もそろそろ縦長主流になってもよいかもね

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 09:05:05.77 ID:DpMcjFLnM.net
>>957
RX100系の話なのでαは関係ないよ?
文字読めてる?

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 09:05:47.31 ID:ZBKBPObV0.net
16:9トリミングは多用してるよ
もちろんそれ前提の構図で

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 09:20:18.76 ID:jaSNAzMrF.net
>>958
iPhoneは基本アスペクト比3対4だから

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 09:52:25.51 ID:YmTt+3yCM.net
>>961
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたー

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 10:50:19.90 ID:a9HHVnuaM.net
m6が10万円以下に値下がりするのは無理かな?

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/17(水) 11:00:28.50 .net
M9が出るころには。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 11:09:59.61 ID:wXWvI2Ko0.net
防塵防滴のRX100も出して欲しいな

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 11:28:48.97 ID:kUd7IoKkM.net
>>954
それなりには違うよ
普段はスマホで十分かな
俺は旅行中だけRX100持ち歩いてる
昼間でも画質に多少のアドバンテージあるし、スマホのバッテリーはスマホに専念させたい
あとやっぱりズーム時の画質は歴然として違う

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 11:30:10.78 ID:kUd7IoKkM.net
>>958
写真としての構図自体がやっぱ横長がスタンダードでしょ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 11:33:56.13 ID:YoBCSQr10.net
最近はアス比1:1に目覚めた

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 11:34:29.42 ID:YoBCSQr10.net
>>965
それがrx0かと思いきや
コレジャナイだったからな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 12:15:32.18 ID:KxE+uvvSM.net
>>968
インスタグラムが1:1だから定着しそう。
昔、6x6で撮ってたことがあるので私もやってみたらハマりそう。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 13:12:22.54 ID:40DXO8o4M.net
>>970
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたえ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 13:24:20.29 ID:Dyowpvbia.net
>>954
スマホの画面で見るならどっちでもいい
1インチだのAPS-Cだのフルサイズだので解像度は変わっていくが、結局はどれだけ大画面の鑑賞環境にしても耐えられるかという感覚で考えていいよ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 13:27:01.73 ID:Dyowpvbia.net
よく等倍鑑賞しなけりゃーみたいにけなしてくるやつがいるが、等倍鑑賞なんてしなくていい
ただ画面サイズの違いでボロは出る

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 13:29:13.41 ID:p42Xb9mHM.net
>>972
4Kモニターでも800万画素程度なので等倍表示にならず違いは分かりにくいと思う。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 13:31:41.94 ID:Dyowpvbia.net
スマホで十分!言ってるやつのスレにPCで乗り込むとうわっ・・・ってなるんだけど、彼らはスマホでしか見てないから何も問題を感じてないというね

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 13:34:45.96 ID:Dyowpvbia.net
>>974
無理無理
スマホの1ドットの価値は低すぎて1/4くらいに縮小した写真でようやっと等倍感覚
そこが大型センサーとは違うところだよ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 16:00:59.51 ID:fi/qmI390.net
>>948
>>952
4kもそうだし、HFR動画やEVF操作性やHDR時のタイマー設定もそうだし、
動画撮影時の同時撮影静止画の画質もそうだし、そもそものJPEG画質もそうだし、
連写合成時のズレの無さや手ブレ除去やそれに伴う手持ち長秒の使い勝手もそうだし、
中古の安さもそうだし、猫撮ってる時のAFの速さや追従精度もそうだし。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 21:29:36.46 ID:V4PI47IK0.net
AFの速さや追従精度の向上はM5じゃないと無理だろ。。持ってる?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 23:23:54.46 ID:6BZWH4PFM.net
>>978
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたけ

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 10:15:32.87 ID:xCw9C8wV0.net
>>978
もちろん持ってるよ?
像面位相差AFが無いM4でも、M3ずっと使ってた身にはファストインテリジェントAFでも十分に速いと感じるけどね。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 12:20:10.15 ID:iHCoPbyjd.net
最速AF速度

初代からM3
0.13秒

M4
0.09秒

M5、M5A
0.05秒

M6
0.03秒

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 13:55:41.46 ID:+KVtxUptM.net
>>981
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたて、、、、、、

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 22:17:49.97 ID:19gfUMb30.net
RX100 M7
って予想ではいつごは発売かな?

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 22:24:05.56 ID:t9PE2W+k0.net
明日

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 07:06:47.63 ID:DD6pG9UhM.net
>>984
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたを

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 15:41:30.96 ID:ipa2SU1sM.net
ついでに質問。
M7は望遠200mm、f1.9になると思う?

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 15:43:31.29 ID:NRwLL8o10.net
なるよ!

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 16:56:57.25 ID:Ufi7YKdt0.net
ありえないってばよ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/19(金) 17:01:57.98 .net
200mm、F1.9、1.2kg、28万円です。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 17:11:41.36 ID:Ck73zOO/M.net
>>989
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、き

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 19:42:57.10 ID:yWVl4Guar.net
しかも200mmで1.9な

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 19:48:20.31 ID:NVpRG4niM.net
つまらん話してんじゃねーよ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 21:28:18.60 ID:MTNkIITX0.net
次スレたのむね(''ω'')ノ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 22:04:44.44 ID:6M/ppaRcM.net
>>993
オーケーαの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>846
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>847
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。

自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。

身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました、て

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 00:40:53.52 ID:xdS/c24e0.net
>>993
お前がやれ

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 07:15:17.92 ID:vMZkYeRSM.net
 
 < 次スレ >
  Sony Cyber-shot RX100 Series Part95
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555711994/

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 14:31:29.39 ID:5kwwK8Cd0.net
>>925
細胞分裂が変態な昆虫を脊椎動物と一緒にすんなや

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 14:33:42.54 ID:5kwwK8Cd0.net
>>996


999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 20:21:42.45 ID:51F5kBML0.net
昆虫の目って壊されるの前提だから多いだけじゃなかったけ?
まぁ確かにお遊び機能でスマホみたいな画像処理あっても良いかもね

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 20:29:57.73 ID:6FOJudMV0.net
先週まで朝から日が暮れるまで桜巡りをして思ったのは…
大きく重い一眼レフよりも軽いRX100シリーズを使ったほうが楽
まあ自分がそれだけ年を取ったということでw

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 20:30:47.43 ID:6FOJudMV0.net
で、未だに痛めた右足でちんばを引いている状態…

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
460 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200