2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【α】 Aマウントレンズ part98

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 10:50:23.07 ID:qA5aAlRE0.net
◆SONY α用レンズのスレです。
 Gレンズ・Zeiss(ZA)の他はじめてレンズシリーズ、そして過去のミノルタαレンズ
 シグマタムロン・その他レンズメーカー製の使用感などもOKですが、
 レンズのリストしかない、楽しいなどの具体的でない書き込みは、書き込み禁止です。

◆前スレ
【α】 Aマウントレンズ part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520644694/

・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に効果があります。
!extend:default:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 10:51:50.20 ID:qA5aAlRE0.net
ちゃんとたてられたかな?

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 11:43:02.64 ID:n/VHiTDm0.net
おk

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 11:51:13.68 ID:0jsUlWDjd.net
>>2
乙です

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 15:28:13.60 ID:NX8FZqN3a.net
sal70400gT型ポチった。
シルバーボディ楽しみ。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 19:29:19.28 ID:VoPppS+e0.net
>>5
今さらか、と言いたいがいいレンズだよ。
銀は使ってる人あまり見ない気がする。みんなII型かミレーレスの100-400に換えちゃったのかね?

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 19:52:57.88 ID:8GldtEIaa.net
1型の望遠レンズはレンズ側のAF動作に纏わる保守部品が枯渇してきたせいで差額交換なんて話があるから使い捨てになるんだろうな。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 19:56:47.06 ID:JOIznXEga.net
昔からのカプラー式レンズは壊れる様子が全くない

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/05(火) 20:50:29.89 ID:NX8FZqN3a.net
>>6
ありがとう。
初めてのデジタル一眼レフでα200を買ったころ発表されたんだよね
そのα200に最初につけてやろうと思ってます。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 10:42:32.91 ID:NQ0b6Vo3a.net
α900点検出そうとしたらめっちゃくちゃ渋られたなあ。
まあ故障見つかったところで部品がないから精神衛生上よくないだけということかもしれないけど。

点検サービスと言いながら現行機だけか。
ミノルタの銀塩機は10年以上前の機種でもオーバーホールしてくれたんだけどな。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 11:18:42.47 ID:W06uq1V+0.net
>>10
銀塩とデジカメは違うでしょ
1

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 11:50:57.71 ID:j/07kJDU0.net
銀塩もAF時代から使い捨てになったな

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 22:53:09.58 ID:6K3pfyEKa.net
SAL70400g届きました。
α200はバッテリー切れで、我慢できずとりあえずα7r2で試写。
テレ端でも確りした写りで安心しました。
週末子供の部活の大会なので実践投入して慣れてみようと思います。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 23:03:07.74 ID:2UR2Y/Ha0.net
おめでとう!

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 23:13:45.74 ID:7ENw0r4Ld.net
コンパクトフラッシュしか対応しないから気をつけてな

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 23:15:49.02 ID:6K3pfyEKa.net
>>14
ありがとう
400mm側で考えていたよりずっと
スッキリ写るので当時の評価通りだなと思いました。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/06(水) 23:19:50.19 ID:6K3pfyEKa.net
>>15
α100も持ってますので大丈夫。都合二枚持ってます
α200はヤマダで19800で買ったんです。
当時2chでそんな安いわけないとか?つき呼ばわりされてレシートアップしました
懐かしいです

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 15:28:27.51 ID:TfHZIV4P0.net
写りでいえばAマウントは、Eマウントに全然負けてないんだけど、
新参者はEマウントしか使った事がないようだし、
Aマウントの良さは伝えようがない。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 15:48:30.26 ID:HFgFeP6s0.net
>>18
Aマウントレンズは全て4年以上前のレンズ
最新Eマウントレンズに写りで勝てるはずがない

昔と今で求められる「写り」が違い、オレは昔の
レンズの方が好きだ
といことなら異論はない

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 15:54:02.60 ID:zCjk67E80.net
写りの定義しないとだめじゃん。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 15:54:12.34 ID:vWFK/wDJ0.net
結構な人数両方使ってるやつがeに移ってると思うけどね

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 16:41:01.13 ID:F+fXsWUO0.net
新レンズか

腕が伴っているならイイね

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 16:43:23.65 ID:9GuxAE5q0.net
Aマウントレンズは、解像度至上主義みたいな今のレンズに対する要求からしたら勝てない。
けれど等倍鑑賞の荒探ししなければ、それはそれで使えると思ってる。だから手放してない。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 16:45:51.08 ID:RtUQDqaRa.net
>>19
まあでも写りではEはAに負けている。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 18:20:18.91 ID:TfHZIV4P0.net
EとAのレンズで撮った写真を見せて、
ブラインドテスでどっちがどっちか分かるヤツがいると思うか?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 18:27:48.30 ID:rWhwdTPIa.net
どっちもいいレンズ

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 18:33:09.32 ID:sVabJt5eD.net
>>25
なんか違うんだよね
planar ZAを替えるより99mk2に替えたよ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 19:22:51.01 ID:K72y6QSG0.net
AマウントのZAはそこまで値崩れしてないよな

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 19:24:19.66 ID:rWhwdTPIa.net
柔らかい写りが気に入っている

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 20:27:29.72 ID:vWFK/wDJ0.net
>>28
値崩れし終わってる

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/07(木) 23:18:28.56 ID:la2gIPKDa.net
築30年のマンションみたいなもんか

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 12:10:06.63 ID:M+po6Cd1M.net
>>6
初代70-400mmは何故か中古をなかなか見かけないな。
中古が流通する程数が出なかったのか、ユーザーが手放さないのか。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 12:40:00.01 ID:5lzHAX9X0.net
>>32
俺は手放してないひとりだよ。
2型も気になってはいるけど、500Gがメインだから、まあ、いいかでそのままになってる。

中学生の息子に小学生の弟の運動会の写真を任せてるが、77-2と70400で割と良いのを撮ってきてくれる。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 15:07:49.16 ID:a+pfCKAaa.net
いいね

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 22:01:54.48 ID:D0eTC3TA0.net
防湿庫で寝てるよ

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/08(金) 23:15:19.97 ID:H3NV5KDuM.net
Curious note: Sony did actually show some A-mount gear at the CP+ show
https://www.sonyalpharumors.com/curious-note-sony-did-actually-show-some-a-mount-gear-at-the-cp-show/

https://www.sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2019/03/A-mount.png

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 07:09:01.44 ID:KmD2mVa2a.net
>>33
息子さんに運動会とって貰うときって
手持ちですか?

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 11:04:26.15 ID:Qq8uzMGg0.net
>>37
手持ちです。
幼稚園の末っ子の発表会の時は70200を持たせて、こちらも手持ち。
最近の行事は土曜日が多いので、日曜しか休みのない自分の代わりに撮ってきてもらってます。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:27:56.58 ID:WwisuK2Ca.net
>>38
結構重量級ですが、いけるものですね
私も娘が中学生なので、今年の弟の運動会、撮らせてみます。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 00:08:39.30 ID:N2q2kQCR0.net
>>39
38じゃないですけど。
昼間の屋外だったら、少々の曇り空でも、それなりにシャッター速度稼げるし、手ぶれ補正もきくし、大丈夫ですよ。
ただ、手は疲れますw

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 05:10:57.15 ID:WGQkjbIO0.net
70-200は手持ちしっぱなしでなんとかいけます
でもこの前4時間撮影しっぱなしの時はさすがに最後肩がおかしくなり萎えました

朝から晩まででも2時間に一片程度休憩を取りながらであれば
いけます

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 06:21:53.88 ID:irSrZzNw0.net
>>39
38だけど小3から77と70300持たせて、日曜はいっしょに野鳥を撮ってました。
途中からもっと大きく撮りたいと言い出して70400を持たせてたので、運動会だと被写体が大きいので楽だと言っていました。
小6の時、何度かタムロンの150600も持たせたけどそれでも綺麗に撮ってたよ。さすがに重いと言ってたけど、数時間移動しながらそれで撮っていた。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 18:57:50.73 ID:b64DE2X8a.net
皆さん結構手持ちで頑張っちゃうんですね。
俺も頑張ろう。でも子供に持たせられたらラクチンですね。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 19:44:20.44 ID:qhKta3qGa.net
AマウントでAPS-C35mm換算で20〜35あたりの単焦点のオススメレンズ教えてください
AマウントはミノルタAFマクロ100mmだけ持ってます
AFスピードや精度はあまり問わず、階調が綺麗とか解像物凄いとか色乗り濃いとかが好みです

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 21:20:01.02 ID:uF+saKrP0.net
>>44
単焦点というとあまり思いつかなかったのだけど、
TAMRONのSP 15-30mm F/2.8 Di USDは解像力も高いし良いと思うけどね。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 22:29:53.56 ID:irSrZzNw0.net
>>44
純正だと20mmくらいしか思いつかない。
タムロンの14mmf2.8ってのがあったけど、中古でもあまり見ないな。
マニュアルでサムヤン14mmならケンコーで扱ってるかな?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 22:37:56.38 ID:rHJQwWbs0.net
>>44
悪い事は言わないからα900のそこそこの程度の物を買いなさい
今なら7万も出せば手に入るはずだ
ミノ100マクロを持っているなら なをさら
そして初期型の35mmF1.4の程度の良いものをお勧めします

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 23:09:24.00 ID:D4FyS38j0.net
ミノルタからの20、24f2.8→30、36
シグマの20、24mmf1.8→30、36
24f2Z→36

それくらいかな?
解像と色乗りだと24f2Zを絞るのが良いのかな
解像はシグマも良いんだろうけど

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 23:43:35.00 ID:LSTk4/7Z0.net
重たい広角レンズからの換算、持ち歩くこと考えると、フルサイズ買った方が良いという意見に賛同

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 01:13:17.04 ID:EtJikJ6sF.net
わざわざフルサイズ買うとなるとボディ+レンズ出
10万円オーバーだし、
とりあえず24f20zの中古が6万円くらいだからコレさえ買えばいいんじゃね

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 06:21:33.93 ID:x2NbTzdm0.net
あるいは、広角は、高級コンデジにする。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 06:28:27.30 ID:qQdUJH9Ta.net
昔のAFのシグマスーパーワイド24/2.8とかどうですか?
デジタルじゃ使えないんでしたっけ?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 06:33:50.39 ID:H5R03IEA0.net
>>19
Eも大抵のレンズは持ってるが
70200は完全にAの方がいい
STFもAF使えるとは言え機能と写りはA
コーティングの逆光耐性くらい
135はAF速度は早いが写りや味やボケはゾナーのと比べるべくもない

お前偉そうに語る程大して使ってないだろ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 07:24:05.80 ID:qQdUJH9Ta.net
7万でα900を買うか、10万でα7IIとLA-EA4を買うか

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 07:44:28.74 ID:xpHPAimPa.net
二台買いですか、おめでとうございます

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 08:41:59.53 ID:os/E70la0.net
目が悪くなってきたら光学ファインダーレスの方がいいという現実。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 09:27:38.45 ID:c2++EUyDa.net
99ii買うのが一番いいと思います

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 09:31:06.31 ID:BoGJjevQ0.net
>>53
俺もそう思う。
70-200はAの方がいい。
STFもMFを不便だと思わなければ、写りはAの方がいい。
135mmはまだEをちゃんと使ってないからわからないけど、
Aのも十分いいし、Gレンズが好きかカールツァイスが好きかの問題だろう。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 12:12:49.34 ID:HC4FRgqQ0.net
>>53
135STFは加えて軸上色収差、
135zはボケの中のつぶつぶが気にならない?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 12:19:10.60 ID:jJnSkaVtM.net
フォトショで弄るから構わん

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 12:22:37.25 ID:vOBXa5kua.net
SAL50f14zとSigma ART 50mmf14で撮り比べた方いたら感想聞きたい
主にポートレート目的だけどどちらにしようか迷ってる(フルサイズ用

62 :光速の豚 :2019/03/12(火) 13:20:03.66 ID:kRj8qlUWd.net
>>61
シャープさのART
ボケ、色乗り、コントラストのZA
無闇に小さい無印

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 13:32:46.69 ID:bP4dSJJ70.net
>>53
コスパはAの方がいいかもな
70200の写りは比較にならんだろほんとに持ってんのか?
135zはボケが汚かったけどそれも改善してそうだし両方使ってzの方が良いなんて人はでてこないと思うけど、価格に上がってた作例はみんなゴミみたいだったね
STFは100/2ならもっと良かっただろうけど、全面で真円のボケは残念ながら100STFしかないんだよ

64 :光速の豚 :2019/03/12(火) 17:18:18.32 ID:kRj8qlUWd.net
>>61
あ、言い忘れましたが
ポートレートなら全域瞳AF使える
純正の方が楽ですが
本当はTAMRON45/1.8とかの方が
描写的に向いてるかも知れません

65 :光速の豚 :2019/03/12(火) 17:22:20.35 ID:kRj8qlUWd.net
兎に角、Aは良いぞ

https://i.imgur.com/aLrDxfD.jpg
https://i.imgur.com/FFV865h.jpg
https://i.imgur.com/xA4xsEY.jpg
https://i.imgur.com/OPvyjnK.jpg
https://i.imgur.com/Gkaq66o.jpg
https://i.imgur.com/b7BCb7s.jpg
https://i.imgur.com/bMxArDe.jpg
https://i.imgur.com/NLD61Xh.jpg

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 18:21:35.24 ID:a8ZK0eF/d.net
金持ちだな

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 18:51:58.87 ID:E1+kYp6G0.net
>>65
いい写りだ。光速さんかな?
自分の70200Gはちょいピン甘で、動きものだとだめだ。
af微調整ちゃんとしとこう。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 19:11:28.64 ID:bP4dSJJ70.net
豚だなw
もうトリ付けたらいいのにw

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 11:51:01.28 ID:RnaLiwy10.net
>>68
お前が付けろ
このタコ助が

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 11:59:43.99 ID:50Pf4znu0.net
>>65
見事なもんだなあ
人間撮らないからこういう一瞬を切り取った作品は余計素晴らしく見えるよ
なんたって撮影時間中ずっと技術力維持しなきゃいけないんだからな

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 12:07:41.92 ID:XV5w/Xv5a.net
>>65
すごくいいですね、熱が伝わってくる

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 17:53:45.60 ID:qYFUMLDa0.net
毎回WIND2にケチつけられまくるのに価格にもよく上げてるよなー

73 :光速の豚 :2019/03/14(木) 09:38:06.13 ID:Z1/Idm9Qd.net
>>67 >>70 >>71
有難う御座います( ´ー`)

>>68
コテハンで許して
WIND2氏とは仲エエで、お互いにスペオタ
Sonyマンセー嫌いで一致してるから

FEの方が解像力高いのは分かりますけどね
動体追うのにミラーレスはまだ癖が有るから
今の所はAマウント止める気ありませんな
開放からとことんシャープで
収差が少ないのが好きならFE使えば良いと思う

メーカーに踊らされてばっかりで
そんなに最新ばっかり追い掛けても
撮れるもんの質と満足度が向上しなきゃ意味無い
その金で旅行でも行った方が人生楽しい

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/15(金) 03:01:04.22 ID:aY/esHwd0.net
stfが最高やね!

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 10:51:50.24 ID:AerdoPzO0.net
ロッコール58/1.2とa900の相性の良さ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 11:38:49.34 ID:GrARUYX10.net
マウントアダプター、どれ使ってるの?

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 12:39:14.98 ID:2wZqyUnS0.net
>>76
マウント改造かな
俺もしてる

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/30(土) 18:00:57.49 ID:wVqlPXRra.net
だな。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 21:59:39.68 ID:wSbHelQlM.net
みなさんAマウントレンズなにを残していますか?
私は135STF、85F14の2本です。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/17(水) 22:14:20.34 ID:hAev2LZ50.net
バリバリ使ってますよ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 00:15:33.74 ID:vWoo2Yfxa.net
>>79
100/2とか35/2とか50/1.4とか50/2.8マクロとか17-35/3.5辺りをよく使う。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 08:17:59.39 ID:TjBc3Bhdd.net
ああっ、ついに…

ttp://tecstaff.jp/2019-04-16_lens-catalog-info.html

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 15:38:30.43 ID:ebgmp7y+d.net
俺の隣(防湿庫)で寝てるよ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 16:12:02.47 ID:1OdZoaJFa.net
これでまた少しふるいに掛かって中古市場が低落傾向になれば御の字。
それを買いあさるだけよ。

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 16:16:16.63 ID:hI33QEqna.net
終わりゆくシステムのレンズ買い足す心理はなによ

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 17:03:05.37 ID:+emegfa50.net
カプラー式のレンズは壊れるとこもないから使えるだけ使い倒しますわ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 18:30:54.00 ID:w4+ICPnfM.net
買ってさえしまえば磨り減って動かなくなるか、ボディが壊れるまでは使えるもんだしねぇ。
描画には不満ないし、相場が下がって程度のいいタマなら予備レンズ買っておこうかという勢い。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 18:33:54.01 ID:KWPaLiVLa.net
正直Aマウントユーザーに対してカタログ見て買うユーザーはいないんじゃないかなあ?ある意味完全に指定買いだと思うんだけど。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 19:07:30.89 ID:HaoUNyGfa.net
評価もほぼほぼ定まってるしね。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 19:18:46.04 ID:q1uyltEx0.net
ニコワンユーザーも今レンズ買い漁ってるからな
貧乏な人達にとってマウント終了は朗報なんだろう

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/18(木) 19:29:21.68 ID:KWPaLiVLa.net
買い漁るんじゃなくて必要なものを買い足しているんだよね

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 00:10:32.90 ID:A15OSeXL0.net
いつもの初心者です
フラッシュHVL-F43Mを使ってるんですが、室内だと連写についてきてフラッシュが発光するのに、日中の室外では連写についてこれません(5回に一回くらい発光
これは室内では「撮れるだけ」の光量を必要とするのに対し、日中の屋外では日中シンクロするために、日光に応じより大きい光量を必要とするから、ですよね?

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 00:27:28.14 ID:/yDcfZRf0.net
>>92
概ねそうです、詳しく説明すると

1、まず絞りの違いが有ります、野外では日光の光量が有りますので
室内撮影よりも絞りが絞られている可能性があります
例えばF2に対してひと絞りのF2.8では2倍の光量、ふた絞りのF4では4倍の光量が必要になります

2、そして撮影対象との距離も室内に比べて野外では離れがちです
例えば1mの距離に対してして1.5倍のの1.5mでは2倍の光量、2倍の2mでは4倍の光量が必要になります

ストロボのガイドナンバーはISO100で1mの距離で撮影する時の絞りの値です
当然大きい方がパワフルですし概ね連写にも強いと言えます

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 00:44:14.17 ID:/yDcfZRf0.net
私はフィルム世代ですのでISO感度の事を失念していました

3、デジタルカメラでは野外と室内での撮影ではISO感度を変えている場合があります
概ね野外ではISO100〜200、室内ではISO400〜800で撮影される事が多いでしょう
例えばISO400に対してしてISO200では2倍の光量、ISO100では4倍の光量が必要になります

以上3つの要素でストロボに必要とされる光量は変化します(FP発光を含む)
最近はTTLダイレクト調光が当たり前になり、
デジタルの恩恵で撮影後の確認も容易になりましたが覚えておいて損はありません

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 08:48:52.70 ID:qwxd5A0lM.net
ASA

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 13:59:50.81 ID:jX8ORtMX0.net
>>79

50/1.4
85/1.4
100/2.8マクロ
135/1.8、2.8
200/2.8(破損未修理)

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 14:36:32.62 ID:H+8BCXN/d.net
俺も50と100マクロ
あと、はじめてシリーズは売るほどでもないんで残ってる

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 17:01:47.21 ID:1Z5WU6DSH.net
>>79
残してるというか何本かは現役で使ってるよ
50mm1.4
100soft
500ref
1635Z
70200G
追加で35か85欲しいけどボディ壊れたらどうしようと思って早数年

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 18:22:59.66 ID:/BifsWXCM.net
>79
SONY 16-50/2.8DT
MINOLTA 24/2.8、35/1.4G、200/2.8HS
SIGMA 50/1.4Art
TAMRON 85/1.8
TOKINA 100-300/4

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 19:19:39.94 ID:oTGX6Ona0.net
Aマウント機で撮った写真の記事は珍しいな。

https://dailyportalz.jp/kiji/yacho-burebure

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 19:49:51.24 ID:bC5FOM6Md.net
>>94
ハイスピードシンクロになってるとストロボ光量の利用率も悪いから、
さらに大光量の発光でチャージを消費してる可能性もあるね。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 20:01:59.62 ID:3V68IWvsd.net
>>79
そこそこあるな。

35/1.4G
50/1.4D
85/1.4D
85/1.4ツァイス
100/2.8Dマクロ
100/2.8Dソフト
135/1.8ツァイス
135STF
300/2.8SSM

28-70/2.8G
28-105/3.5-4.?
70-200/2.8SSM

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 21:04:31.59 ID:s72gfkHDM.net
35/1.4
50/2.8
85/1.4
135STF
80-200/2.8

50/1.4を記念に買おうか悩んでる

104 :光速の豚 :2019/04/19(金) 21:04:42.85 ID:d/IN9o9md.net
>>79
24ZA
35G
50/1.4
50ZA
85ZA
135ZA
135STF
300/2.8G SSM
28-75SAM
70-300G2
70-400G2
70-200G

50macro
100macro
500REF

35-70/4.0
70-210/4.0
35-105/3.5-4.5
HSapo200/2.8

欲しいのは
16-35ZA 500/4.0
100soft

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 22:31:15.69 ID:IEuJk2cA0.net
ある程度揃えてしまうと乗り替え様がないな
35/14G 4.5/2.8Fisheye
24/20Z 10/2.8Fisheye
50/14Z 12-24/4.5-5.6
50/28macro
85/14Z
100/28macro
2470Z
135/18Z
70200G2
300/28G2
70400G2

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 23:29:46.00 ID:QH/kVkvfM.net
24z,35g,50z,50m,85z,100m,135z,135stf
1680z,2875,70300g,70400g2
eは1635z,24105g,90mの3本だけ
99iiが優秀過ぎてeの出番はあまりない
1680zは不要なんだけどなぜか手放せない

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/19(金) 23:31:20.15 ID:zKiN1XZr0.net
お前ら金かけてるなぁ…
DT85mm 2.8
タム2.8通しズーム A16
タム90mm 2.0

ミノルタ
50mm 1.7
28mm 2.8
28-85mm
35-100mm

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 00:03:29.61 ID:VGbvS99x0.net
>>93
>>94
ありがとうございます
お礼が遅れまして申し訳ありません
隅々までの詳しいご説明、とても助かりました
お教えいただいた点を考慮してまた撮影に挑みます

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 00:04:25.71 ID:VGbvS99x0.net
>>101
はー…そういうこともあるんですね
参考にします

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 00:07:43.87 ID:hZujsr3w0.net
28-135
35-105旧
80-200/2.8
70300G
300/4
kowa 500/5.6
50マクロ

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 00:39:18.49 ID:sUbUeOUiF.net
2028
5014z
135z
この三本でおおむね満足
2028は2420zに変えたいなーと思ってるけど

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 00:41:56.57 ID:RFZ5Vmq70.net
レンズ自慢が止まんねーなw

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 01:02:52.62 ID:OKmud4ygd.net
なになに、レンズ自慢の流れ?
16-35/2.8ZA
24/2ZA
24/2.8
24-85/3.5-4.5
35/1.4
35-70/4
50/1.4
50/1.4(SAL)
50/1.7
50/2.8M
50/3.5M
70-400/4-5.6G
80-200/2.8G
85/1.4
85/2.8
100/2
100/2.8M
135/1.8ZA
135/2.8
135/2.8(T4.5)STF
200/2.8G
300/2.8G
300/4G
500/8REF
DT16-80/3.5-4.5ZA
DT18-55/3.5-5.6
DT18-250/3.5-6.3
DT35/1.8
DT50/1.8
抜けあるかもw

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 01:33:17.14 ID:BzZpXcRM0.net
20/2.8って居ないの?
99で便利で気に入ってるんだが

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 01:38:31.46 ID:OKmud4ygd.net
>>111にいるじゃん

思えばα507siから始まったα道。
正直もう写真そのもの撮ってないけど、今さら手放すのもまた面倒でw

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 01:52:00.23 ID:se5SsMemd.net
定期的に来る在庫レンズ聞くのやめろ

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 02:38:36.00 ID:IWN8Jy/I0.net
>>114
持ってるよー最近入手して、お気に入りです

20/2.8
28/2.8
50/1.4
50/1.7
50/2.8macro
50/3.5macro
85/2.8
100/2.8macro
100/2.8soft
500ref

24-85
35-105
100-300
24-70z2
70-200G2

tamron150-600G2(A022)

位かなぁ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 04:11:26.25 ID:mjGJL+hp0.net
300F28
500F4

これ以外はもう全部Eに移行した

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 06:35:14.86 ID:hQ0SS0gd0.net
Eに移行して135stfだけ買った
Aの方がレンズの見た目はカッコ良かったな

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 09:53:41.10 ID:mVwP/+3Pa.net
Aは殆ど集めたが
Eは1635Z,35Z,55Zと70200Gしかない
機材の大きさと使い様考えると
急いで乗り換える必要性が感じられない

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 11:04:55.32 ID:iM2YD6dHM.net
EはSTFしかねぇ。。。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 11:16:22.27 ID:vw+S+tCj0.net
Eは35zだけ
Eのデカ重いレンズはイマイチ必要性を感じない

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 12:02:32.73 ID:iMrfshTJM.net
α900調子悪くなってきたからα7iiiとla-ea3に行くかな。SSMなら普通に使えるっぽいしね。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 15:58:13.64 ID:ibhGfXT2H.net
>>123
900と7m3の二台持ちだけどいいよ
像面位相差に感度や手振れ補正の効きがいいからだと思うけどガチピン率が全然違う
900はカメラ使いたい気分の時に出すけどほとんどは7m3使うようになってるわ

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 17:49:55.75 ID:DYBdg1Eud.net
>>123
le-ea3+ssmでも
afc高速中速連写はピント最初の一枚目に固定だぞ
低速のみ追従(最大3コマ/秒)
コレがイヤなら9に行くしかない

連写せんなら全く無問題。ストレスなく使えるよ

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/20(土) 20:19:25.27 ID:iMrfshTJM.net
>>124
>>125
ありがとう、それ聞いて安心してα7iii買えるわ。

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/21(日) 09:33:46.31 ID:kqmer7bya.net
少し見てない間に伸びてるからドキッとしたわw
所有レンズ披露だったのね
自分は
24/2.8
28/2.8
50/1.4
50/2.8Macro
85/2.8
100/2
100/2.8soft
200/2.8
24-85
35-70
75-300 ⑴
100/200/4.5
DT18-55
DT18-70
まだ現役です。フルサイズ必要な時だけLA-EA4で撮ってる
Aマウントの写り好きだし、思い入れもあるからやめられん。35/1.4とSTFを買い足す予定

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/21(日) 09:47:18.55 ID:aDOxZNtBM.net
Aマウントだと
28/2.0
35/2.0
50/1.4ZA
85/1.4ZA
100/2.8soft
200/2.8
17-35
70-200

Eマウントだと
40/2.0
65/2.0
85/1.8
100-400

あとはRX1やオールドレンズを少し

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/21(日) 23:14:21.56 ID:3vb6oAhad.net
やっぱ200/2.8持っている人多いな
自分も欲しいなと思っていたが、結局買っていないや

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 09:23:41.32 ID:BLYnw0d7M.net
お下がりと中古のボンビーコレクションやで。
2470Zと80200Gかほすい。

Minolta 20/2.8
Minolta 28/2.8
Sigma 35/1.4 Art
Minolta 50/1.4 New
Minolta 85/1.4 I
Minolta 100/2.8 Macro
Minolta 135/2.8 New
Minolta 300/4 G HS
Minolta 500/8 Reflex

Sigma 17-35/2.8-4 EX DG
Tokina AT-X Pro 28-70/2.8 I
Minolta 35-70/4.5
Minolta 28-85/3.5-4.5
Sony 70-300/4.5-5.6 G I

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 09:43:46.50 ID:OkC3i/TA6.net
135/2.8にNewはないし
35-70はF4だった…

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 10:06:27.68 ID:J6NK2r+ed.net
35-70/4って性能いいわけでもないのに妙に絵がいいんだよな、なんでだろ?

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 10:13:49.86 ID:HeZho/Wg0.net
今後レンズ自慢する人は年齢も書いてください

134 :130 :2019/04/22(月) 10:23:13.12 ID:OkC3i/TA6.net
僕は35歳!

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 10:39:21.37 ID:5SEyBbpR0.net
なんで年齢?わら

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 10:54:27.51 ID:AG5EV4lJd.net
永遠の17歳!

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 12:09:24.72 ID:lCguTx/OM.net
DT 18-55 3.5-5.6
DT 18-55 3.5-5.6
DT 18-55 3.5-5.6 II
DT 55-200mm 4-5.6 II
DT 55-200mm 4-5.6 II
DT 50mm 1.8
E 18-55
PZ 18-50
E 55-200

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 14:07:05.62 ID:JC6jHxcb0.net
>>132
24-50 35-70 70-210 のF4トリオは解像はたいした事ないけどコントラストが高くて骨太な描写をする
仕上がった写真はメリハリが出て力強い印象になる
最近の解像度至上主義の世代には理解できないレンズだよ
50mmF1.7というレンズも単にF1.4の廉価版という訳では無くて開放から使える良い玉です

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 15:51:13.65 ID:cdVbbt/dd.net
>>137
ずいぶんと珍しい揃え方ですね

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 18:07:00.32 ID:72JeSTxVd.net
2420zは楽しい

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 19:43:05.41 ID:h2ezqJ4Ra.net
70-200/4の写りは素晴らしいですね。

あんなに長くなければ手放さなかっただろう

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/22(月) 22:52:45.24 ID:8RaLXyum0.net
>>138
35-70しか手元にないけど、絞ってもあまあまの寝坊助さんなのでまったく使ってないわ。
許容できる解像度以下だと思う

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/23(火) 03:22:40.50 ID:2pEcFrJz0.net
ここまで見当たらないけどアジア系のメーカのレンズってAマウント出てないのかな…

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/23(火) 08:20:38.23 ID:EMZGZ/sHa.net
アジアじゃAマウント機の市場そのものが一通りなくなった後なんじゃないの?

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/23(火) 11:38:18.07 ID:JyPy69ZS0.net
>>142
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/24(水) 14:50:29.68 ID:7ID6y/Bb0.net
>>145
何年前のレンズと思ってるんだか、、、。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/27(土) 11:04:17.14 ID:b4LVO52N0.net
今のうちに
なるべくEマウントと被らないようにAマウントも構成
α77Uなので別にフルサイズに拘る必要も無いし
APSCならではの傑作もある
DT型番侮れないし、タムやシグマの型番落ちのAPSC用も好き
何よりEマウントに付けてもサクサク動くのがGood

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/27(土) 18:15:11.71 ID:HPf1+G180.net
APSC用のレンズでaのコスパ超えるのはなかなか厳しいだろうなー
55300や初めてシリーズが鬼だからな

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/27(土) 19:21:45.44 ID:b4LVO52N0.net
TAMの60F2マクロなんか安すぎて申し訳ないくらいw

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/28(日) 12:57:45.82 ID:7qrYjPWXM.net
今さら35/2を買おうと思うんだけどどうだろ?母艦はa99

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/28(日) 19:50:23.61 ID:zLWhpMiD0.net
>>150
悪くないレンズだと思うが秀でて良いとも思わない
市場に数が出ていないので本来の性能以上に相場が高いように思います
35mmの画角が好きなのでしたら もう一息踏ん張ってF1.4版をお勧めします
α99ならばSONY版が各種補正が効きますが、ミノルタの初期型は良い物です

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/28(日) 19:54:19.59 ID:XRBiyOKUa.net
私も1.4をオススメします

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/28(日) 21:27:49.38 ID:mNrnW9lK0.net
>>150
何を撮るかにもよりますが。
基本的に枯れた焦点距離なので悪いところはありません。
1.4を推奨する人がいますが解像力やボケのスムーズさなどf1.4がない事を除けば性能は2の方が上です。小さいのも大きなメリット。1.4がガラスの塊のようなレンズです。

1.4で2を超える写真が撮れないかというとそういうことではないのでお間違い無く。性能では測れない魅力はあります。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/28(日) 21:34:08.95 ID:UE5u/N+g0.net
そこでF012を考えている

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/28(日) 22:35:45.35 ID:XRBiyOKUa.net
35のF2買うならタムロンの35の1.8買う方がいいと思うよ。

156 :150 :2019/04/29(月) 11:12:08.76 ID:lEla0fR0M.net
35/2ですがNewが安く出てたから結局買っちゃいました
みなさんありがとうございました!

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/29(月) 16:53:43.51 ID:eJVwcSjb0NIKU.net
>>156
おめ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/30(火) 23:59:12.02 ID:EqC/wmQCMBYE.net
前スレに載ってた35/1.4の解説サイトが消えてた
1型選ぶときのコツがあった気がしたんだけど覚えてる人おる?

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 15:49:24.68 ID:l1OW4Bbg00501.net
SAL50M28についてなんですが、今Minolta のNEWを持っています。
もし少しでもフォーカスが早くなるならSONYのものを入手しようかなと思ってますが、同じですかね?

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 16:27:42.38 ID:NzRiIMp8M0501.net
同じです

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 17:18:22.15 ID:l1OW4Bbg00501.net
>>160
そうですか…
ありがとうございます。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 17:18:25.25 ID:eWzTKSOb00501.net
99IIならハイブリッドAFが効くようになってない?

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 17:35:03.35 ID:GlK/1pSPa0501.net
カメラは何使ってるの?

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 17:44:05.57 ID:l1OW4Bbg00501.net
99iiです。

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 17:44:34.98 ID:l1OW4Bbg00501.net
>>162
調べてみます!

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 17:52:02.36 ID:l1OW4Bbg00501.net
SAL50M28はハイブリッドAF対応レンズでした。
ということは、SONYのを入手すれば、少しはピントが合いやすくなるということですよね?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 18:31:20.06 ID:GlK/1pSPa0501.net
ミノルタ時代のマクロ50Dでもいいかも

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 19:04:50.97 ID:l1OW4Bbg00501.net
>>167
ああ、なるほど。でも、ちょっと怖い気が…

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 20:46:32.26 ID:+DC2+qVE00501.net
中古で買ってダメならまた売っちゃえば?

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/01(水) 21:48:43.97 ID:l1OW4Bbg00501.net
中古を見てみたらSONYのもお安くなってましたので、SONYのを買ってみます。
ありがとうございました。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/02(木) 04:40:58.22 ID:frbFUw+x0.net
ボディのモーターにも依存するからなあ。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/03(金) 09:42:53.80 ID:7XU+TV8a0.net
5本残ってるけどボディが無い状態w

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/03(金) 12:04:00.02 ID:VDyJsS910.net
57とか買えば?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/04(土) 00:36:02.28 ID:enPYF/7/0.net
a7IIか6300以降でEA3かませば幸せ

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/09(木) 21:59:22.07 ID:VqcrBbTSM.net
57がいいの?

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/10(金) 20:38:50.06 ID:fHDBncOS0.net
そら当時の基準ならバランスとれた良いカメラだったとは思うけど今となっては・・・・

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/10(金) 21:10:12.24 ID:0XNSI3M30.net
ファインダーがなぁ。
ビューファインダーは悪くないんだけどねぇ。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/12(日) 00:56:03.18 ID:kZGUu0NF0.net
α57と77とレンズを少々持ってるが、α7r2とα7、α6500も持っている。もうAマウントは売るべきなのか悩んでる。みんなの意見を聞かせてくれ。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/12(日) 01:05:56.40 ID:WoRb4F2u0.net
すぐ売れさあ売れ今売れ

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/12(日) 01:14:12.95 ID:dYk6e42k0.net
>>178
使ってないなら売ればいい
使ってるなら使えばいい
ただ、今更売ってもたいした値段はつくまい
決断するのが遅過ぎだよ

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/12(日) 01:57:26.64 ID:euSMXGRa0.net
アダプター買いなよ

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/12(日) 08:18:30.48 ID:RjvrWgqI0.net
>>178
個人的に99II + AマウントZeissと7RII + GMは撮影対象やその日の気分で使い分けるの楽しいけど
APS-Cボディのみだとなぁ

まぁでも山用に55と58 + TAMRON 10-24、1680Z、70300Gはまだ現役で使ってる
7RIIを持って行くこともあるけど、55と58の方が気軽に持って行ける

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/12(日) 21:28:36.15 ID:An7X3ur+0.net
雑に扱える良さてのも確かにあるよね。わいも一時期58に18-135つけて山入ってたわ。
最悪ぶつけたり落としたりしてもいいや的に気軽にザックに突っ込んで。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/16(木) 19:20:47.63 ID:k5Dv8MiI0.net
6500と99IIにもファームウエアアップデート来てたな
なんか意外
Eマウント機と共通だったのかな

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/23(木) 00:17:19.36 ID:4CN3YQiza.net
24zのe版より良いところって、寄れる、安い、コントラスト強めってとこくらい?

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/24(金) 16:30:59.85 ID:fuxQikot0.net
>>185
おまえには解像感バリバリのEレンズの方がいいと思うよ。
どうせ24Zの良さは理解できないだろうし。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/24(金) 19:14:45.13 ID:Q5RsHoGV0.net
他のメーカーは最近の機種でもになってもマウント方式変わってないの?

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/25(土) 07:23:52.65 ID:vT/TJSPda.net
諸事情によりレンズを手放し残ったのはα7iiとキットレンズになりました
とりあえず安くで色々と撮れる環境にしたいと考えてlaea3+sal2470z1型、16351型、702001型を中古で購入しようと思うのですが諸先輩方に助言頂きとうございます

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/25(土) 08:47:15.15 ID:RS7stMzD0.net
1635と70200は持ってるけど完全に現役復帰になった
900よりもガチピンで感動したよ
ボディは7M3だけどね

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/25(土) 12:19:57.16 ID:vT/TJSPda.net
>>189
ピントに関しては問題無さそうですね
ありがとうございます

忘れてましたが被写体は風景やスナップメインで時々動物園や水族館です
今後は星景や夜景にも挑戦しようかと思ってます

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/25(土) 12:41:29.43 ID:TR857Lq+0.net
α7RM2と手持ちのレンズが全部II型の場合の話だけど、屋外(静物)ならまぁ撮影できるレベル
室内だと対象により、スーと合わず、合焦直前にクククってなって時間が掛かる
もしくは合焦まで行かず途中で止まる
2470Zだけは、以前I型も持ってたけど、合焦までの動作がもっと悪かったように記憶している
人によって許容できる範囲が異なるので、実際に試した方がいいと思う

ちなみにα9とII型のレンズだと問題ないレベル
それでもネイティブのF4ズームの方が遥かに速くてスムーズ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/25(土) 12:52:03.74 ID:nLwIP1rPM.net
z2と99m2ならGMより速いんだからそれを使うといいと思う
フロントエンドなんたらのおかげで7r2より写りは良いみたいだし(高感度除く

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/25(土) 13:09:54.66 ID:RS7stMzD0.net
>>190
1635で星景やスナップ撮ってるし70200で屋内スポーツも撮ってますよ
瞳AFもばっちりだりAF速度もネイティブGMと比べなければ不満ない
多分ボディが三世代目だからですが

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/25(土) 14:11:29.47 ID:vT/TJSPda.net
皆さんありがとうございます
ボディは残念ながらまだしばらくは7iiのまま戦う事になりそうです

a036を買おうか悩んでいたらsal2470zの中古と価格帯がかぶる事に気付き
どうせlaea3を購入するなら1型大三元で揃えるのも手かな?という思い付き相談に至りました
さすがかつてのフラッグシップ機だな全然戦えるじゃん!ってなればいいなと思ってます

afは静物メインでストレスにならない程度なら問題なさそうです
後出しで色々すいません

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/02(日) 15:40:25.58 ID:3gD26hm+M.net
Aマウントってユーザーが減ってるのは間違いないとは思うんだけど、中古でレンズが出回ってない印象がある
ミノルタ時代の名が通った単焦点とか全然見ない

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/02(日) 18:05:29.52 ID:NhecU89s0.net
>>195
ミノルタ撤退時にすでに中華にほぼ全量流れてるよ
安くて高性能で人気があった

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/02(日) 20:35:52.96 ID:KPoaCvqm0.net
>>196
イメージで語るの良くない
ミノルタ撤退時にはキットレンズ系の安物レンズは値下がりしたけど
名のある単焦点レンズは軒並み値上がりしたよ
その後SONY版が出た物も有るけど仕切りを上げたので値落ちは緩やかだった

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/02(日) 21:42:29.32 ID:6NyU1uNm0.net
中古市場でお得感あるレンズって何だろ?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/02(日) 22:58:10.48 ID:5AbxY/opM.net
>>198
ミノルタなら50/100マクロ、50単はお得感あるんじゃない?
相場が落ちてきたって感じるのは85Gで美品でも3万円台で見かける印象がある
ソニーだったら24zaや50zaが5万程度で買えるし7万出せば135zaも買えるかもしれないのは破格だと思う
でも、そもそも数が少ない気がしてる
35G、28f2とか探してるんだけどね

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/03(月) 19:39:02.83 ID:Ef3j4d0Da.net
28f2.8と28f2ってやっぱりそんなに違うもん?

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/03(月) 23:00:21.41 ID:Z5ikzY6/d.net
>>195
俺の隣で寝てるよ

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/04(火) 17:22:49.84 ID:FVQEiII/a.net
>>199
そんな安くである?
オークション?

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/04(火) 21:05:34.62 ID:GqUeNuAid.net
50zは6〜7万くらいかなぁ
あとはヤフオクでそれくらいが相場だとおもう

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/04(火) 22:38:38.72 ID:ksfPALi8M.net
都内中央線沿線の店やきたむら辺りはあんまり下がってないけど、少し外れててネットの中古検索で引っ掛かりにくい店だとそれくらいの印象なんだけどね
でも曖昧な記憶だから大袈裟だったかも

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/05(水) 22:54:18.18 ID:dX43t6zS0.net
>>200
表現力が全然違う
但し28mmf2.8版はα99とα99Uで
周辺光量/倍率色収差/歪曲収差の自動補正が動作するので
α99とα99Uであれば28mmf2.8版も使えなくはない
しかしF2版の力強い絵作りを知るとF2版一択だな

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/08(土) 10:35:08.27 ID:O3hdH6hH0.net
レンズ関係ないけど99iiアプデしたら起動快適すぎワロタ

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/08(土) 13:13:10.01 ID:t2bvwvk10.net
2470Zと135STF買った。
あとタムロンのA022Sを買えば欲しいレンズが全部揃うかな。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/08(土) 15:52:28.18 ID:p08Xy3ri0.net
お前にはタムロンがお似合いだよ

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/09(日) 18:57:33.77 ID:qX28Bymt0.net
機材でしか写真を語れないバカは黙ってなさい

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/09(日) 21:28:46.71 ID:yRmfcbI+0.net
>>209
お前には写るんですがお似合いだよ

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/09(日) 21:52:53.20 ID:0j/NTzBs0.net
写ルンです。サイコーです!!

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/11(火) 11:42:10.91 ID:KwoTe7ez0.net
荒んでるな
まぁ無理もないが

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/11(火) 11:47:58.33 ID:7lZZA9mZ0.net
タムは軽いから良いねー
シグマと根本的な思想が違う

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/11(火) 14:44:50.17 ID:RD7CXytnM.net
スレチだけどミノルタのフラッシュで格安で使えるのは何てやつ?

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/11(火) 18:36:25.89 ID:VjEZ8NYK0.net
2800AF

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/23(日) 07:27:31.12 ID:HN0b881td.net
いまさらですが、SAL70400G2を中古購入しました。
α7RIIIにLA-EA3経由で、夏のイベントに使いまくります!

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/23(日) 08:06:20.11 ID:dZ2QKvVB0.net
久々にレンズカタログ貰ったらEマウントと隔離されててワロタ いよいよなのか・・・の印象

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/23(日) 09:43:10.08 ID:qpC9nbUh0.net
Aマウントレンズを新品で買う人はカタログ見て買わない気がする。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/23(日) 12:57:29.44 ID:hCnaLpR6M.net
欲しいレンズは型番やスペックをカタログ見るまでもなく覚えてるから、今更カタログなんかで無駄金使う必要ないだろ。
今更残っているのは俺を含めてそんな客だけ。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/24(月) 07:14:39.40 ID:hQX4hn7e0.net
24,50,85,135とツァイスにSTF
手離しても金にはならんが使う機会は135のみになってしまった

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/28(金) 00:29:24.92 ID:ofHk7HiM0.net
ツァイス全部持ちとはリッチじゃまいか

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/29(土) 21:32:10.83 ID:YqneAqr/aNIKU.net
評判芳しく無いけど広角欲しくて20mm/f2.8買いました
がっかりしないと良いけど

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/29(土) 22:04:58.84 ID:0t09oBKI0NIKU.net
20mmって評判よくないんだ?

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/30(日) 00:57:50.89 ID:JvD8X85M0.net
昔α99のカタログに20/2.8で撮ったヨーロッパの街並みの作例が載ってたな
あの写真は綺麗だったけど、いざ自分で使ってみると
まあ周辺は普通に流れるし、解像も特筆するところはないし
まあ、絞って使う普通の広角レンズだよ

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/30(日) 01:04:30.22 ID:EL90RDqT0.net
>>222
α99等のEVF世代では倍率色収差/歪曲収差/周辺光量の自動補正がSONY版ミノルタ版問わず動作する事が確認されている
α900等のOVF世代では開放では周辺部が使い物にならない、F8程度に絞ると単焦点らしい描写になる

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/30(日) 10:09:59.97 ID:0VVtwvmJa.net
35/1.4Gのミノルタ版買うとしたら、同じ程度であった場合初期玉とG版どっちがいいの?

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/30(日) 11:07:06.97 ID:Xvs3FnhX0.net
>>225
55世代は除く、な

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/04(木) 15:55:28.37 ID:2nH+6QHja.net
ミノルタAF20/2.8手に入れて観光で使ってますが日中屋外ならF8〜F11まで絞れば風景や建造物撮影には使えますね
特別な表現力がある訳でもないですが、最新レンズとオールドレンズ(非ロッコール)の中間的な描写という感じを受けました
開放は中央部すら甘々ですが20センチくらいまで寄れるので広角で寄って背景ボケを捉えるみたいな事もまあできなくはないです
α900ですがAFを外す事はそこそこあります

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/06(土) 00:32:03.14 ID:4rqpigu20.net
>>228
225が言っているがα99を使用したら評価は随分変わるよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000249381/#21762425

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/06(土) 18:53:21.30 ID:z4SdoYR40.net
85のツァイスの質感好きだからまだAマウントでいいか
手放しでもAマウントレンズとか安いだろうし

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/07(日) 07:36:52.98 ID:AcY6S4Q9a0707.net
さすがにaマウントの話題ねーな
laea3運用なんだがイチオシ単焦点マクロはない?
お散歩用に安くで気軽に使えてスナップや道端の草花を撮りたいんだ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/07(日) 09:32:11.83 ID:xE4Px1DZ00707.net
話題無いからってわかりきったこと質問しなくてもいいのに
下手するとひねくれた答えしか返ってこないぞ

AF50mmF3.5

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/07(日) 09:51:44.51 ID:Ik+luIWe00707.net
50なら大丈夫かなー
昔、顧問の先生に
「ファインダ覗いてガンガン進む姿勢は良いが、
(被写体との間の)溝とかには気をつけろよ」
って言われた
30マクロとかは危険だわ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/08(月) 14:00:47.66 ID:Pl3b6lZj0.net
いつの間にかディスタゴン24mmみたいな銘玉が中古5〜6万とかになっててビックリポンや !
みんなGM24mmに乗り換えちゃったの? ( ;∀;)

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/08(月) 14:57:22.58 ID:UjtR60EXd.net
マジっすか
新品を十数万で買ったわ
数年前だけど

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/08(月) 20:54:58.23 ID:l/QvTNzl0.net
>>232
けっこう愛用してたぞw

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/08(月) 23:43:55.35 ID:mYFd7hRPa.net
>>234
ここ数ヵ月の間で新品ですらマップで6万円台で売ってたぞ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/08(月) 23:45:10.90 ID:8khGkJ0Xd.net
>>237
マジか買えばよかった

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/09(火) 12:01:41.80 ID:gFLWXSWT0.net
なんか微妙にα99-2の価格が下がっとるけど、もしかしてα99-3出る?

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/09(火) 13:51:19.26 ID:S7wZVjut0.net
出ないでしょ。
値が下がるのは、Aマウント機の需要が下がってきてるからじゃないの?

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 01:01:06.50 ID:6kPg+abi0.net
下がってきてるよね。
ミノルタ高級レンズとか値下がり激しい

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 12:47:44.35 ID:JHHqqlJ/p.net
>>239
ビックカメラで28万で売ってた。ちょっと前まで38万くらいだったよね?

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 13:42:34.36 ID:iccLh5B00.net
>>242
ちょっと前まで33万くらいでしたが、先週末くらいから28万くらい。
様子見てもう一台買おうと思うとります

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 13:53:02.84 ID:JHHqqlJ/p.net
>>243
一応ビックの店員に、α99m2の流通情報を確認して貰ったら生産完了にはなってないみたい。

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 13:54:10.02 ID:JHHqqlJ/p.net
あと、メーカー在庫無いって。これが何を意味するのか知らんが。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 15:32:58.11 ID:9xfjbCCq0.net
単に生産調整。数か月に一度数十から数百台って感じでつくってるんだろ。
高額機器はどこでもそんな感じなのでAマウント機だからとかいう理由ではない。
発売前に注文多数で延期とかも同じパターン。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 15:36:20.35 ID:JHHqqlJ/p.net
>>246
そうであって欲しいわ。

正直α99のUIに慣れてるしAマウントでレンズ揃えちゃってるから、取り敢えず来年春まではα99m2を販売がしてて欲しいわ。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/10(水) 20:34:13.58 ID:6ZvS18zG0.net
新品24万いきそうな勢いだな
そろそろ底値だろうか

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/11(木) 04:16:04.30 ID:bJsPeCyg0.net
シグマの70200とソニーの70200g2ってどっちがおすすめ?

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/11(木) 21:44:49.94 ID:HyGOqbA90.net
70-200G2
AFのスピードが桁違い

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/12(金) 00:06:12.20 ID:Sj2OSc800.net
やっぱり純正はafが違うか
ありがとう純正買うわ

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/13(土) 00:24:49.73 ID:FXfyF7Uc0.net
135STFをいまさら買うのってぶっちゃけありだと思う?
100STFも135GMも使ってて満足してるんだけどなんとなく惹かれる

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/13(土) 01:05:54.30 ID:BjamLWpr0.net
>>252
俺、つい先月買ったよ。
欲しいなら今更も何もないんじゃね?

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/13(土) 02:13:23.69 ID:CT73B7EHp.net
>>244
生産完了かどうかは、極限られた一部の人しかわからないんだよ。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/13(土) 09:51:27.78 ID:HHixjRJrM.net
>>252
絞りが2個あるしかっこいいよ

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/13(土) 10:06:43.51 ID:7pFfmRHn0.net
>>253
主に人を撮るんだけどMFで辛いから最新レンズを押しのけてまで使う価値があるか悩む

>>255
お、おう…

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/14(日) 12:45:23.66 ID:/5g3U5V+0.net
>>256
瞳AFがないと撮れないとか、
カメラが趣味の人間として恥ずかしいとは思わないか?
男は黙ってMF

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/17(水) 19:04:04.73 ID:DRu7h1Pad.net
普段の風景や静止物はオレもフォクトでMF好きな方だが
動体MFはできん。さらに縦方向に色んなブツ(スポ撮りのコート中央のネットとか)がある時は
瞳AFがとんなにありがたいことか

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/17(水) 20:36:20.66 ID:VnwJ1piVa.net
99m3は6100万画素か。
AのGMも待たれるな

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/17(水) 21:46:42.82 ID:OcNvlFo10.net
Eマウント一切持ってないAユーザーだけど、α9IIが出て旧型が安くなった所で買おうかと考えてた。
α7R4は思いっきり肩透かし食らった感じだけど、これは欲しいと思えないから、しばらくは99IIを使い続ける予定。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/18(木) 22:08:16.38 ID:rx0rWPxz0.net
>>260
あれじゃR3の中古相場は崩れないな。
残念。当分Aマンウトでがんばるか

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/20(土) 19:06:36.75 ID:SVN7RzP0a.net
良かったね
お金使うのペンでぃぐされて

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/23(火) 11:08:54.60 ID:9Dhob2MMM.net
α7って新しいのが出るたびに馬鹿みたいに高くなってるな
完全にマニア狙いにシフトしてるな
NEXみたいな軽くて安いやつはもう出ないんかな

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/23(火) 13:22:21.65 ID:piWpBp/fa.net
もし、ミノルタがあれば低価格でそこそこの性能のモデル出してたんだろうなー

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/23(火) 13:44:32.56 ID:2MYX0flbd.net
ミノルタのデジタルなんてクズしかないよ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/23(火) 22:53:32.80 ID:pS8H40w/0.net
DiMAGEでダメージ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/27(土) 17:34:46.54 ID:KtI7z2xop.net
>>263
薄利多売はキヤノンにやらせとけばええんやで。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/27(土) 17:47:03.39 ID:DMgJZbo2a.net
初代7みたいのだせやー

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/27(土) 18:45:34.45 ID:HC1M//Hw0.net
>>268
それはハイマチック7か?、X-7か?、α-7か?、α7か?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/29(月) 01:07:53.31 ID:ajOtvL5W0.net
>>269
DiMAGE 7でしょJK

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/29(月) 08:29:31.80 ID:k6DhDibh0.net
α-7000のことでしょ。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/29(月) 10:41:46.84 ID:yLSNTPKrd.net
α7Dの事だったりしてw

273 :光速の豚 :2019/07/29(月) 22:27:11.68 ID:YXvAsX9edNIKU.net
もう、夏真っ盛りですぜ
写真撮りに行きましょうや、皆様( ´ー`)

https://i.imgur.com/3EcSBhQ.jpg
https://i.imgur.com/7Sg8UYX.jpg
https://i.imgur.com/mKAOscB.jpg
https://i.imgur.com/bHybLFI.jpg
https://i.imgur.com/3hJlTqR.jpg

https://i.imgur.com/nwJIl64.jpg
https://i.imgur.com/8WROOgC.jpg

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/29(月) 23:17:03.05 ID:NlhSEwAI0NIKU.net
最後の写真、すごくいいね

275 :光速の豚 :2019/07/29(月) 23:20:55.90 ID:YXvAsX9edNIKU.net
>>274
あざます( ´ー`)

絞り過ぎてゴミだらけですけど…( ; ゚Д゚)

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/08/06(火) 16:49:15.15 ID:OFJkhhZZp.net
70400G2と99M2の組み合わせだと、AF半端なく速いな。
70300G1との比較だけども、もう圧倒的。SSMが70400GUだと凄い力強い。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/19(木) 15:54:43.40 ID:5f0StZ/P0.net
80200かニーニッパ買おうかと思ってるんだがどっちのほうがいいかな

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/19(木) 21:57:08.78 ID:mR9MNkJ6M.net
ズームがいるかどうかで判断しろ
AFは80ー200のほうが速い
画質は一緒
最短は80-200
軽さはにーにっぱだけどフードが…

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/20(金) 09:08:41.74 ID:CpR7Bx4wd.net
画質一緒ってこたないよ

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/20(金) 21:28:00.58 ID:rl6I3SOvM.net
afの速さで80200にした
画質は80200でも悪くないとおもった

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/21(土) 09:04:45.65 ID:cNST1OcYM.net
こうにゅうおめ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/23(月) 17:42:36.23 ID:y0ArQDHHa.net
オクで70300gいくらまでなら出せるかなあ

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/23(月) 22:23:39.52 ID:38ZT42ts0.net
SAL70400G2なんですが、この頃、キーって音が出る時があります。
メンテナスに出すといくらぐらいかかるんでしょうか?

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/23(月) 23:01:59.22 ID:icAOyUq40.net
>>283
脅しになるかもだけど、SAL2470ZAでキー音でて、SSMユニット交換で¥12万かかった事有るよ
安く済むと良いね

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/24(火) 00:05:54.64 ID:PxCozDTm0.net
>>284
うへぇ〜 見積もりもらわないとダメですね…

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/24(火) 00:37:04.93 ID:wl06kXsw0.net
>>283
70-400mm F4-5.6 G SSMIIのAFが壊れて修理に出したけど、
3万円ちょっとだったよ。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/24(火) 02:40:31.05 ID:PxCozDTm0.net
>>286
それだったら…
ありがとうございます。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/24(火) 11:56:58.31 ID:N3WmKGo8M.net
いまさらだがsal70300g買った。楽しみだ。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/25(水) 07:12:42.05 ID:T8K2vxl8M.net
70200Gの1型は修理終わってるってマジ?

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/25(水) 23:23:43.70 ID:KFlpu3AL0.net
>>289
こんな所で聞かずにSONYに聞けば?

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/26(木) 05:44:50.41 ID:ERtpUsZu0.net
一部パーツが枯渇してしまったため、その部品に纏わる修理が必要なお客様に対してはU型への差額交換をご提案する場合があるとのこと。

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/26(木) 06:46:03.82 ID:0warM4CM0.net
SAL70200Gのフォーカスユニットだったか
前ダマ周りは部品なくて差額交換って言われたなぁ
12万で新品のG2は魅力だったけど結局交換せずに別レンズ買ったわ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/28(土) 19:51:54.04 ID:5vEVUSLza.net
今更ながら70300gいいな。55のキットレンズしかなかったから別世界だ。
今度の週末までにLA-EA3も手に入れて7M2で使ってみよう

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/10/04(金) 09:56:16.75 ID:giU9Gf6k0.net
>>293
まさにその組み合わせで運用してるけど楽しいわ
afは残念だけどね

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/10/07(月) 20:46:02.08 ID:465+JVghd.net
たまにII型だと違うんだろうなー、って思うことがある

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/10/07(月) 20:53:56.03 ID:cNOJntG4a.net
だね。
でも、あの価格なら素直にEマウント買うなあ
あと、55で使ってたときに比べ、7iiのボディ内手ブレ防止がいかに優秀かよくわかる。

297 ::2019/10/19(Sat) 09:19:27 ID:gEquoWFbM.net
SAL18135壊れたので新しいレンズ考えてます
100前後優秀なズームレンズありますか?
再度買い直すほうがいいのかもですが

298 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d315-S3Tg):2019/10/21(月) 18:52:40 ID:2J3NeWlz0.net
100前後にこだわりがあるなら85とか90の単買ったらええんでないの?

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/10/22(火) 03:39:20.89 ID:DKm0e46T0.net
SAL2470Zかなり安くなってるけど
SAL1650、SAL85F14Z、SAL50F14Zの構成だとそんな出番ないか
荷物減らして1本しか持っていけないという条件でもない限り

300 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-Jsth):2019/10/23(水) 09:29:20 ID:4qS8zhd8a.net
便利ズームに何を求めてるかだな

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/02(土) 15:32:50.09 ID:8/4vbumu0.net
野鳥撮るならSAL70300G2とSAL70300Gどっちがいいんだろう

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/02(土) 17:28:39.76 ID:BzINtk4v0.net
>>301
70400g2でも足りないからクロップしてる
関係無いけど、明日は入間だね

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-xnCu):2019/11/02(土) 17:57:16 ID:PmVXPKHud.net
入間は混みすぎてどうしようもないから茂木にスーパーGT観に来てる

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/02(土) 19:04:08.51 ID:zvYuPKyid.net
>>301
SEL100400GM

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/02(土) 19:06:43.50 ID:s3YOED6Ad.net
>>301
野鳥つってもいろいろじゃろ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H42-aDcy):2019/11/04(月) 16:01:30 ID:G21FHaXlH.net
>>301
両方ダメ
ニコキャノへ移行

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-4FOf):2019/11/06(水) 09:29:52 ID:/9L7t854d.net
ミノルタ80200と70300gを持っていて次に買うなら70200g+テレコンと70400gどっちが幸せでしょうか?

308 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H56-f+GO):2019/11/06(水) 09:32:11 ID:aQ+AEXEyH.net
何に不満なのかによるんじゃね?
俺もα900で80200Gと70300G持ちだが、今のところ買い換えの予定は無いな
飛びモノ狙うなら70400Gだろうけど

309 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-4FOf):2019/11/06(水) 12:02:56 ID:/9L7t854d.net
400mmが欲しいけど80200のAFの音とスピードが気になり70200gも欲しい...
そこでテレコン付けての400mmはどんなものかと思いまして...
誰か使ってる人いたら感想を聞かせほしい。
カメラはα99です。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e02-4u/7):2019/11/06(水) 22:04:47 ID:BZRMaeGx0.net
>>309
70-200の望遠端開放よりも70-400の400mm開放の方がキレが良いよ。
70-200は開放は少し甘い。一段絞るとぐっと締まる感じ。
ポートレートとかなら70-200でいいと思うけど、屋外で風景から飛行機とか色々撮るなら70-400。
テレコンは期待しない方がいいよ。俺は1.4だけ残して×2.0は売った。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-4FOf):2019/11/06(水) 23:40:07 ID:/9L7t854d.net
70400を買います。ありがとうございました。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/07(木) 13:14:39.23 ID:uS0QxYX4a.net
>>310
という事は70-200の方が表現の幅が広いって事か。ありがとう。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/07(木) 15:00:15.50 ID:m/AFzBIL0.net
70-400は解像力はあるけどボケが二線で汚いよ。
パンフォーカスで風景撮るならいいけど、背景をぼかす使い方は全然ダメだ。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/07(木) 15:11:45.20 ID:KnK03e8+0.net
>>308
久しぶりに900を取り出すと電池切れで
充電してスイッチを入れると日時の設定画面が出たよ
それだけの期間が経ってたんだなー っで、99IIは値上がりしてる

315 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 815c-bXu/):2019/11/20(水) 22:33:26 ID:HysbDTuK0HAPPY.net
85mmf1.4のおすすめは
ソニー ミノルタg有りと無し シグマどれ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa45-F0S3):2019/11/20(水) 22:35:12 ID:foaLEaHSaHAPPY.net
ソニー

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbda-Jevu):2019/11/21(木) 00:53:55 ID:jPGtKeCH0.net
ソニーZ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-9FPa):2019/11/21(木) 08:13:10 ID:BqyryLG+d.net
すみません、質問なんですが、
7R3にLA-EA3でSAL2470Z2を使っているんですが、
突然レンズを認識しなくなり、AFや絞り操作ができなくなりました。
SAL70400G2に付け変えると普通に動作しますので、LA-EA3は問題なさそう。
SAL2470Z2+LA-EA3を別カメラに付けるとAFは動きませんが絞りは操作できました。
Aマウントのカメラは持っていません。

同じ症状になった方、おられませんか?

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/21(木) 12:21:34.81 ID:LBisDRfHd.net
>>318

接点掃除して駄目なら故障じゃないかな。

α992だけど、70400g2で動かなくなった時は何度か付け外ししたら治ったことはある。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-ij3C):2019/11/21(木) 12:33:50 ID:YTHl3E3s0.net
α99II、落っことしてバッテリーロック壊れたから修理に出したら部品代40円技術料19000円だった
まあ内部もチェックしてくれるらしいから良しと…うーん
レンズは無傷でよかった

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8b-M6T+):2019/11/21(木) 19:14:00 ID:dvPVjgx0H.net
>>318
中に水とか入ってない?
昔SAL24F20Zをα55に付けて白山の雨の中を歩いていたら、途端にAFが効かなくなった
修理出したら、水分が中に入って悪さしたという報告を受けたことがある

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d9a7-ANSe):2019/11/24(日) 20:51:34 ID:KPPODsuW0.net
AF対応出来るテレコンを出して欲しい。
SAL100400G2と99iiでも飛んでる鳥さん難しい…

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1390-/95t):2019/11/24(日) 20:57:43 ID:cy5YnnAV0.net
>>322
そんなレンズあったか?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/24(日) 21:50:02.97 ID:KPPODsuW0.net
>>323
ごめんなさい。
SAL70400G2でした。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/25(月) 18:41:53.22 ID:yFX1nW6J0.net
α7R4買ったので純正マウントアダプターでAマウントレンズを買おうとおもうのですが、お勧めレンズはどのあたりでしょうか?まずは85mmf1.4でしょうか?

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/25(月) 18:47:57.37 ID:90ks7OOB0.net
わざわざ買うならネイティブのがいいんじゃないかな
俺は持ってる70200Gと1635ZをEマウントで使って満足してるけどさ
新たに買うかと言われたら悩むなぁ

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/25(月) 19:39:24.32 ID:u+70priEd.net
>>325
何を撮るかで変わるけど、単焦点はZEISSでもマクロでもハズレは無いかな。

ただLA-EA4でないとMFになるので注意。

328 :光速の豚 (オッペケ Src5-ktpt):2019/11/27(水) 10:25:25 ID:GQoO3rKHr.net
>>318
恐らくAF基盤が水没してます
他レンズで同様の目に合いました
自分は保証で治した
>>321さんの言われるように
雨じゃなくても多湿の結露とかも有り得る

>>325
>>315
85Planarは良いぞ( ´ー`)
ただLA-EA4経由は損だからなぁ

https://i.imgur.com/cgesYbO.jpg
https://i.imgur.com/qU1SwS4.jpg
https://i.imgur.com/li2LE9D.jpg
https://i.imgur.com/YDsmBYv.jpg
https://i.imgur.com/YIgj17L.jpg
https://i.imgur.com/ZjLbilw.jpg
https://i.imgur.com/NnlC3Se.jpg
https://i.imgur.com/IC4QHiI.jpg
https://i.imgur.com/aHsvyKZ.jpg
https://i.imgur.com/uHoV1B5.jpg

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-ij3C):2019/11/27(水) 12:52:59 ID:74AXXTbn0.net
>>328
素晴らしい作例ですね
ボケが綺麗だなあ…

330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b4-xMxt):2019/11/27(水) 18:22:54 ID:weIfF1/X0.net
85mmはEマウントのGMより好き。
一度GMにしたけど、買い戻したくらい。

331 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-cGvK):2019/11/28(木) 19:04:01 ID:i2fVKIrHd.net
ミノルタ 28-70g 中古 20000円
ソニー 24-70z 中古 70000円
シグマ 24-105 中古 60000円
後悔しないおすすめはどれ?
99?買って金ねんだわw

332 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-cGvK):2019/11/28(木) 19:06:08 ID:i2fVKIrHd.net
今まではソニー 28-75を使ってました。
アドバイス宜しくお願いします。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-jjGp):2019/11/28(木) 19:15:42 ID:i3FbFCDaM.net
2470Z2

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d2e-9XI8):2019/11/28(木) 20:23:50 ID:iVAAK61K0.net
28-70GはAF遅くて寄れないけど写りはいい

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-cGvK):2019/11/28(木) 20:58:18 ID:i2fVKIrHd.net
>>333 わかるが金ねんだわ。
>>334 その「写りはいい」が気になってしょうがない。
AFスピードは気にしない写りは2470z2>2470z>>2870gな感じかな?
シグマはどの辺だろか?
全て使った事ある人の感想を聞きたい。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9290-WQ+/):2019/11/28(木) 21:21:50 ID:/pyPnFhD0.net
2470Zでいいんじゃね?
迷ったら純正っしょ。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-a1aH):2019/11/28(木) 21:24:03 ID:oRGIBBEcM.net
>>332
2875は何でダメなの?

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/28(木) 21:26:46.91 ID:djBQckPI0.net
>>335
Z2とZで写りは大差ない印象。
AFスピードを気にしないなら安いZでも良いと思う。
28-70Gは開放でのボケ味が素晴らしいが、旧いレンズなので解像度は劣る。
あとは逆光に弱い。
シグマは使ったことがないので悪しからず。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-cGvK):2019/11/28(木) 22:09:51 ID:i2fVKIrHd.net
>>337
向上心があるからかな。
シグマが気になるが2470zでいくか。
お騒がせしました。
シグマ情報は随時受付ます。

340 :光速の豚 (スププ Sdb2-5wpX):2019/11/28(木) 22:34:46 ID:0jdah9p5d.net
>>329
あざます( ´ー`)

>>339
Aマウントは単焦点が秀逸なんやけど
どこか好きな焦点距離の単1本ではイカンの?
大体言われてる予算で中古なら変わらんけど

https://i.imgur.com/mrRe0S2.jpg
https://i.imgur.com/hdXF6pr.jpg
https://i.imgur.com/xmsrOiW.jpg
https://i.imgur.com/byTGAsJ.jpg
https://i.imgur.com/ILe88gy.jpg

341 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H1a-a5uV):2019/11/28(木) 22:41:20 ID:Fc7znN6wH.net
>>339
写りって、どういう写り求めてるんだ?
カリカリな解像度欲しいと風景撮りたいシグマかZ2だが、人物撮るなら2870Gも悪くない

2870Gは解像度そこまで高くないし、逆光にも強くないし寄れないが、不思議な立体感のある絵を撮れるので、他のレンズには変えがたいわ

いずれFEマウントに移住するつもりだが、2870Gと135Zだけは持っていくつもり

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7247-TEac):2019/11/28(木) 23:35:16 ID:WR4Jzpbq0.net
>>340
ソニーのレンズでもこういう世界があるんだな
高いだけのことはある

343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6da-MaOj):2019/11/29(金) 00:22:45 ID:3qqaqxsB0.net
>>342
ソニーにもって?
αのキャラクターってまさにこういう方面なのに

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/29(金) 00:52:43.33 ID:RQVFbysS0.net
とりあえず50mmを買うんだ。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 127c-jjGp):2019/11/29(金) 06:04:50 ID:ElMSe6YG0.net
85か135じゃね?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7247-TEac):2019/11/29(金) 08:25:53 ID:gCdOStCc0.net
>>343
カネがあれば即ポチってるよ
こんなの見せられたらな
ところで作例の左下の撮影データ、これなんかソフトで入れてるの?

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-SwzX):2019/11/29(金) 08:28:51 ID:eHYmb3oWM.net
STF買っておけば問題ない

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/29(金) 11:57:34.66 ID:3vvw8xIqa.net
99ii使いならソニーのレンズの方がハイブリッドAF使えていいかもね。

349 :光速の豚 :2019/11/29(金) 11:58:11.93 ID:pRgpDhRbd.net
>>346
2chMateで
画像をアップロードすると選べます

https://i.imgur.com/38nGPWa.jpg
https://i.imgur.com/SQcXLEL.jpg
https://i.imgur.com/kAUQ1Ar.jpg
https://i.imgur.com/beeN91m.jpg
https://i.imgur.com/EbdE5qy.jpg
https://i.imgur.com/DYeMMul.jpg
https://i.imgur.com/3dSgqNM.jpg

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7247-TEac):2019/11/29(金) 23:58:47 ID:gCdOStCc0NIKU.net
>>349
これもいい作例だね
2chMateでこんな文字入れできるんだ
iPhoneで2chMate欲しいって言われるわけだ

351 :318 (スフッ Sdb2-uPIK):2019/12/01(日) 07:44:23 ID:HfB6j74od.net
みなさん、ご教授ありがとうございます。
接点清掃しても症状が変わらずでしたので、
先日修理に出しました。
水が混入するようなところで使っていなかったので、正直原因がさっぱりわかりません。

突然のことで非常に残念です。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7247-TEac):2019/12/01(日) 18:54:33 ID:e3q+C7I90.net
文書から読み取ると最近話題になったのって
SAL85F14Z
SAL2470Z
SAL70200G
SAL2470Z2
SAL135F18Z
SAL300F28G2
SAL70400G2
SAL135F28
SAL35F14G
SAL50F14Z
SAL24F20Z
だな
自分の撮りたいものにまず合うのはSAL85F14Zだから中古でも頑張って買うわ
いいもの撮れるわけじゃないけどとりあえず同じ土俵に近づける

353 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-VnyY):2019/12/03(火) 22:45:44 ID:liY10c/0d.net
24mmF2で明るさだけじゃないってのはわかった

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM2f-aga0):2019/12/17(火) 14:20:34 ID:B/5lGxe6M.net
α700の操作感が素晴らしくて手放す気になれない。
DT35mm一本だけ残し、モノクロ専用で使ってます。
無駄にデカくとも、なんか持ち出しちゃう。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-nAeu):2019/12/17(火) 18:55:25 ID:8uSOfiGWa.net
α700と900はホント使っていてよく考えられているなと感じる。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/18(水) 05:28:58.80 ID:jCKhdxd5H.net
おじいちゃんは新しいカメラには馴染めないのかな?

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/18(水) 08:26:35.05 ID:wJ+pEspKM.net
E-M1 mk2と併用よ。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/18(水) 14:33:47.98 ID:YMnsuqzpa.net
俺は99mk2

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/18(水) 14:43:35.91 ID:Lf3rEFhB0.net
Aマウント機は、77が最新だなぁ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/18(水) 14:44:19.73 ID:Lf3rEFhB0.net
mk1の方ね

361 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-xO71):2019/12/18(水) 18:02:17 ID:6sOHuEK90.net
200,57,99

362 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d15-E95m):2020/01/05(日) 14:10:56 ID:VVY3dfbx0.net
77? or 55?まーだー?

363 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-UM4o):2020/01/12(日) 13:43:21 ID:8cbQ6rSia.net
ボディはEに移行してしまったのだけれど24,50,85ZAとミノルタ単焦点は手放せない。
135もGM買うならZAの方が欲しいんだけど結局Eのボディでは運用しにくい
99iiモーター付LA-EA5出ないかなー

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/12(日) 19:59:47.94 ID:EClhSUL60.net
>>363
分かる。85mmはEのGMにのりかえたことがあるけど、結局ZAを買い戻した。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/13(月) 07:45:31.77 ID:u1J7Ex5Ed.net
なんかこうトロッとしててコクがある感じというか、AマウントZAレンズの味わいにハマるとEレンズに移行できないよな
ボディは7R3だけど主力レンズはAのままだわ

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/13(月) 11:11:24.84 ID:utpcFPsoa.net
>>365
24と50ZAはとくにそう感じるなあ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8f-qFg3):2020/01/13(月) 11:30:10 ID:kiHYHrOuH.net
俺は50ZAと135ZAだな
50ZAとかスゲー良い雰囲気の写真撮れるのに、酷評されているのは理解できん

368 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f71-0nyV):2020/01/13(月) 12:45:29 ID:Dp0osEG20.net
>>367
解像度チャートとカラーチャートしか撮らないで外撮りしない人にはAマウントの評価なんて酷いものよ

369 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df79-G18V):2020/01/13(月) 13:42:44 ID:gz4eEhQe0.net
αAユーザーの多くはツアイスレンズありきで始まってるから
純正レンズの基本がツアイス的評価基準
ライカっぽいレンズとは対極
今はライカっぽいレンズが全盛なのでαEもそっちへ流れてる
でも、撮ってみた時の主人公レンズ(対象を主人公化する)としては
ツアイスが数段上
風景に強いライカと大きく違う特性
85Zのように数値的にわざと押さえても、写りの特性を残すような事は
数値優先では無いツアイス的指向
プラナーと名付けられた全レンズに共通するモノがある
歴史ある独自の銘を持たないレンズメーカーには関係ない話

370 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f00-G18V):2020/01/13(月) 23:51:23 ID:nKJcFPdM0.net
ライカっぽいとかツァイスっぽいとか正直よくわからない

371 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-nJz/):2020/01/14(火) 00:33:40 ID:H9Ln75Eod.net
でもまー何が一番いいかと言えば、新品でも中古でもえらく安くなってるから、
壊れたらまた買えばいいやで、手荒い撮影もガンガン行けちゃうところだな!

372 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-Dy+T):2020/01/14(火) 00:46:26 ID:45M61a24a.net
10万以下で買える24とか普通だったらありえんだろ

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/14(火) 01:07:49.23 ID:LnWLr50er.net
ミノルタ時代から使ってるからツァイスありきなんて考えたこともないなあ
もちろんツァイスも高級レンズなのは理解してるけど、本能的に憧れるのはGレンズだわ
ツァイスとGどっちが高性能かとかいう下世話な話じゃなくて、刷り込まれた原体験というか、パブロフの犬で反応してしまうまさにブランドイメージってやつで

374 :光速の豚 :2020/01/14(火) 01:37:15.55 ID:DVdDox4Ld.net
Aマウントユーザーの皆様
今年も楽しんで行きましょう( ´ー`)

85Planarだけでも
使われた事が無い方には味わって欲しいなぁ
https://i.imgur.com/PeNMApO.jpg
https://i.imgur.com/bxECiPV.jpg
https://i.imgur.com/gLWws7a.jpg
https://i.imgur.com/356arXl.jpg
https://i.imgur.com/yIZLbQj.jpg
https://i.imgur.com/P2VosWx.jpg
https://i.imgur.com/zriPWcI.jpg
https://i.imgur.com/QvtTZ2I.jpg
https://i.imgur.com/NaFutc0.jpg
https://i.imgur.com/rj4hrS4.jpg
https://i.imgur.com/3Xoo4sK.jpg
https://i.imgur.com/qeJSeUg.jpg

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/14(火) 02:28:35.99 ID:CXwc2efn0.net
>>373
そうね蓑全盛期の85GlimやSTF.100マクロ開発当時はそうかも知れない
でも廃棄物処理みたいなSONY譲渡時はα100やSAL1870のような
超糞レンズしか残せない無技術集団になっていた
引き継いだSONYの全力のα700の標準レンズで協力したのはツアイス
1670Zでかろうじて中級カメラを保った。α900には標準レンズが無いという惨状
その後のαレンズ再構築でゴッソリと旧αレンズが整理されたのは有名
現αAレンズの大多数は、名機と呼ばれるSTFや100マクロという一部を除いて、
蓑から分離後に作られているGとZレンズばかり

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/14(火) 10:48:57.62 ID:MgKnnQwjd.net
旧Aレンズはもうクラッシックレンズを愛でる世界になったと言っていいのかもね。
コニミノの裏切りは俺も今でも許せないけど、昔惚れたAレンズたちは歳をとった今も未だ魅力的だ。
デジタルで存分に愛でられる現状はシアワセじゃないか。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/14(火) 10:52:03.06 ID:EXC2VDbJ0.net
ミノルタお爺ちゃんキレすぎでワロス

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-NoHR):2020/01/14(火) 19:55:58 ID:Latan+dWM.net
28/20と35/14と35/20の何れも初期型を持ってるのだけど広角は24ZAばかり使ってるから全然使えてない、、、
24ZAが寄れるし色味が濃い目に発色するしデザインカッコいいし、良すぎるんだよ。
まあAFは遅いけど

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/14(火) 21:09:16.89 ID:PSpVwU1b0.net
皆さんの境地に登山しようとSAL85F14Zを中古で買うことにしたが被写体が居なくなってドヨーン
中古なら買える値段だし
質:ABで問題ないよね
Aってどんな状態なんだろ新品未開封?

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/14(火) 22:07:28.36 ID:8bz9Dr5ra.net
それは店によるとしか

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-Ux8t):2020/01/14(火) 23:06:52 ID:PSpVwU1b0.net
あ、キタムラです

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/15(水) 05:25:30.25 ID:TBej0d2oa.net
キタムラでAは買ったことはないけど
中古品店舗取り寄せでも受け取り時に現品チェックさせてくれるから
その時によく見ればいいと思う
あとネットに載ってるやつだと割と詳しく状態が書いてありますよね

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/15(水) 05:30:24.56 ID:TBej0d2oa.net
あ、質問のABで問題ないよねという問いに対しては
自分の場合は写りに影響なければ外観はボロくても構わないので
問題箇所がそういうところでなければB でもあんまり気にしないです

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/15(水) 06:30:55.04 ID:D6NnJBMRd.net
個人的な経験では写りに問題が起こった事はないけど、大丈夫かどうかは主観の問題もあるので、何とも言いようが無い。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e247-EYjd):2020/01/15(水) 20:34:32 ID:GplWacj90.net
>>382
どうもありがとう
自分も外観は気にしないので詳細説明と店頭チェックをしっかりするようにします

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e247-EYjd):2020/01/15(水) 20:36:18 ID:GplWacj90.net
>>384
そうだよね
「え?どこどこ?」てな、繊細な不具合が問題になる人もいるだろうしね…
どうもありがとう

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a105-/geS):2020/01/15(水) 22:05:02 ID:cJcq0cuw0.net
とりあえずsageを覚えろ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B/pK):2020/01/16(木) 14:15:54 ID:xXnHqRfua.net
α900にソニー35-1.4Gってどうですか?
35-1.4Gの感想ってあまりないので。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/16(木) 14:22:15.58 ID:oaxGnrs4a.net
>>388
35/1.4のスペックとしては普通に良いレンズ。魅惑的な写真撮れます。
35/1.4のスペックはレフ機レンズとしては微妙。数値的に高性能なレンズは無い。

390 :光速の豚 (スププ Sd22-TA4+):2020/01/16(木) 15:06:31 ID:Agn4qSO9d.net
>>388
α99?の使用感ですが

解像度ソコまで高くない
ボケもZEISSとは違う
像面歪曲のせいで
フォーカスシフトしたり色々ムズい
でも被写体との距離で何故か激ハマりする
面白レンズ

汎用性だけで言うと
寄れて倍率の高くボケの繋がりが自然な
TAMRON SP35/1.8をお勧めします

https://i.imgur.com/xOO3iqp.jpg
https://i.imgur.com/UAGIlUR.jpg
https://i.imgur.com/1Niq115.jpg
https://i.imgur.com/elPG3ka.jpg
https://i.imgur.com/qL7gPAy.jpg

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/16(木) 17:05:08.17 ID:eLfBoP+j0.net
おお!ありがとうございます!
そうですか…タムロンの方がいいですか…
ソニー35は気難しそうなレンズ見たいですが面白そうですね。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-3cKb):2020/01/21(火) 04:37:40 ID:eDPFyO/Wd.net
SAL50f14z、数年前に中古7万円くらいで美品が買えたけど、最近は中古相場9万円くらいになってきてて、かなり再評価されてる感じ?

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/22(水) 06:59:34.35 ID:kAel9sU/M.net
SAL135F18ZよりはLA-EA3噛ませても出使いやすいから?

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/22(水) 07:35:40.44 ID:eddIkg6v0.net
LAEA3におけるSSMレンズのAF速度が実用的になったからだろうね
動体でもない限りまったく支障ないからな
EのプラナーはもともとAF速くないし、お値段半額なら全然あり

395 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-kxbL):2020/01/22(水) 08:51:04 ID:fmDKP8mb0.net
最近のソニーレンズはキャノニコから来た技術者が出しゃばってるせいか無味乾燥のつまらないレンズだからな。等倍鑑賞厨やプロには喜ばれても趣味の写真家には喜ばれない。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H1f-UKKP):2020/01/22(水) 12:11:00 ID:jjWoDV6nH.net
まあ、個人でも用途によるわな
俺もEマウント24-105とα7IIIは登山用に欲しいが、普段使いはAマウントツァイス単焦点使い続けたい

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-dry8):2020/01/22(水) 18:09:31 ID:crB3F2Y8a.net
タムロン35とソニー35で未だに悩んでます…
寄れて倍率も高いタムロンか、Aマウントの灯火を飾るにソニーか…
土曜日ソニー銀座で試してきます。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f71-Lxi+):2020/01/22(水) 18:32:01 ID:sQODb1yR0.net
>>940
ハイブリッドAF使える環境なら純正だけど違うならタムロンがいいんじゃない?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/22(水) 19:58:23.08 ID:RYWNJi5+d.net
迷ったら両方、これ鉄則

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-dry8):2020/01/22(水) 21:58:37 ID:x4eMQ2Ox0.net
両方はきついっす…
タムロンはいいんだけど生産完了で、買取コスパも悪いんですよね。
でもあそこまで寄れて倍率も高い 35mmはなかなかないので。
それでもソニー35の出す絵にも惹かれます。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/22(水) 22:53:43.08 ID:8zLLpKIJ0.net
>>392
自分はEシグマ50単に乗り換えたつもりが買い戻してた
やっぱり雰囲気あるよなってのと、持ち歩くのにギリ邪魔にならないサイズと重さもある

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/22(水) 23:49:19.81 ID:sQODb1yR0.net
>>400
自分ミノルタ時代の35Gを使っているけど今買うなら多分タムロンかな?
フィルム時代は少しでも明るいレンズと思ったけどデジタルは感度に自由度あるし。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-kxbL):2020/01/23(木) 01:05:46 ID:XHFJ7nlq0.net
ミノ35/2が普通に良いよ。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf43-NxW2):2020/01/23(木) 06:01:03 ID:DTkUrRYS0.net
R4買いました!風景メインなのでマウントアダプタでAマウントも買おうかと考えてますがオススメはどの辺でしょう?
今あるのは24GMと1635GMの2本です!

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf05-y3aG):2020/01/24(金) 23:48:27 ID:Bc5R3yD50.net
>>403

35mmのF1.4版とF2版は絵作りの方向性が違うから
どちらが良いとは言えない、それぞれ良い物だ
これはもう好みの問題なので結局両方買って気に入った方を手元に残すしかない
ただF2版は数が少ないので過大評価されている (価格的に) 印象は有る

406 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa1f-QcFH):2020/01/25(土) 09:27:42 ID:Mo5H2UTna.net
>>404
勝ちパターンというと語弊があるが
手頃で写りの柔らかい2470zがオススメ
二回同じシリーズが出たけど1で充分良いよ
しかし重いのは覚悟した方がいい
ロバート・デ・ニーロ大好き

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/25(土) 12:34:22.86 ID:k4hgPN8Z0.net
>>404

24GMと1635GMの2本を持っていてボディがR4で風景メインであれば
Aマウントレンズはお呼びではない、
解像度、コントラスト、その他全くGMレンズにかないません
あえてAマウントレンズを使用するのであればSONYのEマウントとは方向性の違うレンズが良いでしょう
つまり高コントラストでボケの美しいミノルタ世代のレンズです
お勧めは100mmマクロですね、程度が良ければ初期型で構いません
等倍まで可能なマクロ撮影とポートレートにも使える焦点距離と高コントラストで使い勝手が良い万能選手です
撮影距離を問わずに前ボケ/後ろボケが破綻せずに美しい銘玉だと思います
後は金銭的に余裕が有ればSTFと35mmF1.4ですが使いこなしが難しくて個性的なので
あまり期待しないように

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/25(土) 12:57:44.78 ID:NjlMuXJYa.net
今日35G落としちまった。フィルターは粉々になったけどレンズはとりあえず無事。偏心でてないかだけが気がかり。

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/25(土) 13:00:17.58 ID:NjlMuXJYa.net
>>404
AマウントでなくFEのレンズを買う方が幸せだと思う。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f79-9rwV):2020/01/25(土) 14:07:56 ID:81IU8xZA0.net
STFだけはAマウントの勝ちだな
STF100ではたどり着けない境地

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf43-NxW2):2020/01/25(土) 14:36:08 ID:3rfBh3W00.net
>>407
ミノルタ時代のですか?さがしてみます。

412 :407 (ワッチョイ bf05-2WIL):2020/01/25(土) 14:59:30 ID:k4hgPN8Z0.net
>>411

ミノルタ時代の物がものが良いという事では無くて
Aマウントの100mmマクロは 初期型→New版→D版→SONY版と4種類有るが
多少の外観の変更とコーティングの変更なんかは有るが
光学系は一切変更されていないので実際の写りはほとんど変わらないので
費用対効果的に初期型がお勧めという事です
予算が有るのなら修理も可能なSONY版が安心です
100mmマクロと同じ理由で50mmマクロF2.8版もお勧めです

あと入手か困難ですがミノルタの100mmソフトも面白いレンズです
開放で口径食がほぼ無い設計です (全く無いのはSTFのみ)
後加工では作れない球面収差のソフトフォーカスは美しいですね
まあここまで揃えてくるとα900かα99のボディを買ってしまった方が良いですがw

413 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-mMwP):2020/01/25(土) 15:06:12 ID:K7g6jSXnd.net
99II使いならD型もいいっすよ
マクロでいるの?という意見もありそうだけど、ハイブリッドAFが機能するので

414 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-d+XR):2020/01/26(日) 09:09:37 ID:uximijzhp.net
>>412
初期型のマクロは円形絞りではなかったような気がしますが、実際のところはどうでしたっけ?
NEW 以降のを選んだ方が良いような気がします。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-d+XR):2020/01/26(日) 09:11:51 ID:uximijzhp.net
50 2.8 NEW と 100 2.8 D のマクロを所有していますが、惚れ惚れするくらい綺麗ですよ。

416 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f71-Lxi+):2020/01/26(日) 09:26:06 ID:nSsJ0hWN0.net
50のマクロは最高

417 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f79-9rwV):2020/01/26(日) 10:09:23 ID:rWPdtVX/0.net
αユーザーならここからFIXED・ZOOM・MACROを選んで
user ratingsが4.85を超えるレンズならトップクラスの描写
永年、実ユーザーが使い込んで得たデータです
今ではほとんど手に入りにくい名機を知る事もできます
αレンズの全貌を知る事もできます

418 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f79-9rwV):2020/01/26(日) 10:10:49 ID:rWPdtVX/0.net
Alpha (A-mount and E-mount) lens guide
https://www.dyxum.com/lenses/index.asp
入り口です

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/26(日) 10:30:00.62 ID:/jJm6q5Na.net
STFって135STFの事?

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/26(日) 10:40:43.07 ID:o+usd4a40.net
100SOFT持ってるけどソフト効果効かせたとき凄まじい2線ボケにならない?
使いどころが難しいわあのレンズ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mMwP):2020/01/26(日) 14:58:32 ID:ZDYmmH4Nd.net
>>418
良いサイトありがとうございます
SAL50F14Zの評価はやはり高いんだな

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/26(日) 15:05:24.96 ID:nSsJ0hWN0.net
>>420
自分100のソフト持ってたけど全然使わなかった。で、かわりに買ったのは135STF。

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/26(日) 15:27:49.76 ID:qWMcT9VRa.net
100ソフトはミノの人にポートレートに最適なレンズと言ってる人がいたね。
自分で使ってみて100ソフトの一番いいところは発色だと思っていた。色味コントラストが後期ミノルタのスタンダード的な感じで明るく健康的に撮れるイメージ。あと中望遠の中では寄れるのが使いやすくはあった。
ソフト効果は難し過ぎて滅多に使わなかった。
100は100/2だけに整理したので遠い記憶だけど。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/26(日) 15:45:36.11 ID:ZrLq1lok0.net
>>414
ご指摘の通り初期型は円形絞りではありません
絞りが円形か通常かでボケ味はほぼ変わりませんのでそれ程たいした問題ではありません
しかし絞りの形がダイレクトに反映される光点がボケの中に有る場合は
円形絞りの方が回避できる場合が有るので選択肢としては有効です
>>416
全く同意です、使えば判る滄海の遺珠ですね
>>419
AマウントスレでSTFと言えば135mmSTFに他なりません(と私は思っています)
>>420
そもそも曲玉(くせだま)ですので使いこなしは難しいですね、
そこを使いこなした時の喜びもひとしおだと感じています
私は夜景やポートレート等で後ろボケは整理して撮る事が多いです

425 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f7c-Yg5y):2020/01/26(日) 22:03:54 ID:0p6tnpM40.net
α900に
100マクロ 無印50/1.4 35/1.4G
で楽しんでるわけだが
50マクロとツァイス50/1.4
ほしくなったじゃないか

426 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-Jq7D):2020/01/26(日) 22:14:56 ID:GQE/FJ0w0.net
50マクロはいいね
1型だけどお気に入り

427 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4763-MGGP):2020/01/27(月) 01:18:19 ID:ixAAg8z40.net
今70400使ってて、そろそろ単焦点買おうかと400f4.5か300mmf4あたり考えてるんだけどどう思う?
どちらもミノルタの望遠レンズの中では比較的設計が新しいよね

428 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-ppXk):2020/01/27(月) 10:27:01 ID:PBUsL22+p.net
SAL85F14Zの最短撮影距離0.85mってちょっと遠すぎないですか?
屋外市街人物の撮影がメインなんですが
もうちょっと寄れたほうが良くないかな…

429 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f79-9rwV):2020/01/27(月) 10:46:50 ID:tfkcpJXu0.net
>>428
寄れれば寄れるほど歪みは大きくなるので
おそらく最適値

430 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f21-6l6c):2020/01/27(月) 21:38:48 ID:x36o6vns0.net
小さなSSMレンズが無いのが残念。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa1f-QcFH):2020/01/27(月) 22:01:13 ID:LOWQXFN5a.net
AマウントのSSMはモーターが故障しやすいイメージがある
持ってた2470は買って2年くらいでモーターがダメになった

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/27(月) 22:43:46.72 ID:qmITP7rKM.net
SSMモーター持ってねえ

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/28(火) 21:32:05.15 ID:dcAgX7A30.net
ミノルタとソニーの70200って大分違いますか?

434 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f47-ppXk):2020/01/28(火) 23:17:20 ID:Jkd2tFrm0.net
>>429
あーそうか…撮れても使えない絵じゃしょうがないね…
ありがとうございます

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ea21-zR3D):2020/01/29(水) 22:18:56 ID:mm6YVvEg0NIKU.net
>>433
違わない。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ea79-/fp1):2020/01/29(水) 22:31:23 ID:EpVrJBtV0NIKU.net
>>432
違うよ
コーティング

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/29(水) 23:18:26.76 ID:I9sAdIBRdNIKU.net
正直な話ミノルタ80200、70200とソニー70200G2を比較してもほとんど変わらないよ。俺の目が悪いだけかもしれんが

438 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e05-f9mH):2020/01/30(木) 11:05:10 ID:t60qp8UU0.net
>>433
これくらい自分で検索しろよ
https://yanbarucolors.com/2018/05/25/a99ii-minolta-80-200mm-sony-70-200mm-review1/

439 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-juMz):2020/01/30(木) 12:32:28 ID:kh1ucdl+d.net
ミノルタの70200とソニーの70200gと70200g2違いが知りたい。
80200は持ってます。
写りも大事ですがAFの速さが気になります。
g2のAF4倍速は体感できますかね?
大差無いならミノルタでも良いかなと
対象は中高生の室内スポーツです。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-7qeO):2020/01/30(木) 12:52:54 ID:Tsy5N3P+d.net
AFに限れば、さすがに大差あるんじゃないか?
ボディが何かにもよると思うが

441 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea79-/fp1):2020/01/30(木) 12:54:52 ID:n2FIdm9n0.net
>>439
大差無いなら売らない
蓑との違いはデジタル対応のコーティング
G2はモーターとギアの違い

442 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea79-/fp1):2020/01/30(木) 12:56:05 ID:n2FIdm9n0.net
>>441
それと新コーティング

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/30(木) 18:40:27.96 ID:xLeCoRI00.net
単純な質問なんですが、ミノルタの17-35Gってなんであんなに高いんですか?
下手すればソニーツァイス 16-35よりも高いですよね?
プレミアムレンズなんですか?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea79-/fp1):2020/01/30(木) 21:19:25 ID:n2FIdm9n0.net
>>443
そだね
https://www.dyxum.com/dforum/topic11747.html
フルサイズ1735としては傑出したレンズ
別にSONY製に劣るモノでも無い
135STFと同じで卓越した先達

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-Wz48):2020/01/30(木) 23:26:47 ID:xLeCoRI00.net
そうなんですね。
中古良品で9万とかするから驚きましたよ。
なにがそんなにいいのか分からなかったですから。
ちょっと購買心が沸きました。

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-D+9c):2020/01/30(木) 23:39:04 ID:sPNHxfoA0.net
主な被写体人物で、ちょっとした撮影にそれ一本でまあまあまかなえるズームレンズでオススメあります?
画質重視で

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea21-zR3D):2020/01/30(木) 23:40:19 ID:kugPxeZZ0.net
パンケーキレンズが欲しかった。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-oyTp):2020/01/30(木) 23:53:08 ID:tOm0mkNxa.net
35-70

449 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jgyw):2020/01/31(金) 15:57:14 ID://6K0U+ca.net
>>445
いいレンズだが9万はぼってるなw

450 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-IVqh):2020/01/31(金) 15:59:09 ID:IqsCfGPia.net
25-70Gもいいレンズだよね

451 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jgyw):2020/01/31(金) 15:59:24 ID://6K0U+ca.net
>>446
17-35/3.5
割とマジでw

452 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-IVqh):2020/01/31(金) 15:59:43 ID:IqsCfGPia.net
間違えた
28-70ね

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 16:04:09.21 ID:IqsCfGPia.net
>>446
フルなら28-75SAM
DTなら16-80ZA

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 16:54:01.52 ID:Sh3+NpzD0.net
>>448
持ってた
使えるよう精進しよう
ありがとうございます

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 16:58:29.21 ID:Sh3+NpzD0.net
>>453
ZA良さそう
どうもありがとう

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 17:05:53.45 ID:Sh3+NpzD0.net
>>452
スマンス
Aマウントなんだ
28-70ってEだよね?

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 17:06:30.09 ID:Sh3+NpzD0.net
>>451
マジで?
構図作るのスキルいりそう
どうもありがとう

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 18:55:45.97 ID:62/0W2RS0.net
>>449
9万は高いでしょう。AFモーターとか壊れたら修理不能だし

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 19:00:39.78 ID:IqsCfGPia.net
>>456
ううん、ミノルタのG

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 19:02:51.25 ID:IqsCfGPia.net
>>458
ボディモーターだから壊れるとこは無いと思います。
自分ミノルタの17-35 F2.8-4を使いっているけど(タムロンOEM)なかなかいいよ。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/01/31(金) 19:04:18.17 ID://6K0U+ca.net
>>457
そうだね。でもボケが綺麗なのよ。
あとはゴリッとした質感と重めの色調を人物でどう活かすかがカギ。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-Wz48):2020/02/01(土) 07:50:37 ID:7X05V+kh0.net
https://www.mapcamera.com/item/3717008967217

ほらね?

463 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e05-X97i):2020/02/01(土) 11:47:52 ID:Ny6xntd30.net
>>460
レンズにモーターを内蔵していなくても
駆動伝達系が壊れる事はまま有るよ

ミノルタの17-35 F3.5 G と 17-35F2.8-4 は全くの別物だ
Gレンズに対して失礼なので同列に語らないように

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/01(土) 16:00:43.13 ID:MVOhKTko0.net
>>463
同列には語ってないよ。
方や敢えて2.8を3.5にして描写を優先したレンズ、方やお手軽タムロンOEMながらそれなりに使い勝手がいいレンズ。
そんな感じだよね。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/01(土) 20:39:21.24 ID:dCoB2+iW0.net
>>459
わかったミノルタつけて検索したら出た
どうもありがとう

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/03(月) 15:12:13.38 ID:xBNtpWqJa.net
24-70Z II
50-1.4Z
85-1.4Z
135-1.8Z
70-300G II

まだこれだけあるんだからα900頑張ってくれよ…
もう修理出来ないんだからな…
昨日撮ろうと思って出したら反応しなくてバッテリー入れ直したら直ったけど焦ったよ…

467 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-7qeO):2020/02/03(月) 16:34:57 ID:43DzKFued.net
>>466
α900+135ZA 2470ZAであと10年戦える。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-IVqh):2020/02/03(月) 17:52:22 ID:9zouSR+ka.net
900って結構頑丈だよね

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-Wz48):2020/02/03(月) 18:49:07 ID:vNwBjw910.net
素人質問ですが、α900みたいな古いカメラは防湿庫で保管する時にバッテリー抜いておいた方がいいですかね?
レンズスレで申し訳ないですが。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eda-jgyw):2020/02/03(月) 18:55:44 ID:fJTe7Za50.net
>>468
結構頑丈だね。最近のフルサイズミラーレスってその辺どうなんだろう。冬山とか持ってっても大丈夫なのかな?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/03(月) 20:03:42.48 ID:9zouSR+ka.net
>>469
内蔵電池のことがあるから自分は入れたまま保管しているよ。

472 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-Wz48):2020/02/03(月) 20:53:16 ID:vNwBjw910.net
入れたままで問題ないとググった回答だったんですが、α900はもう修理対応していない事から懸念しました。

今日あらためて85-1.4Zを見たのですが、当時のレンズは駆体とフードにコストかけてますよね。
今のソニーで金属フード付きなんて出せないでしょう。
ソニーは重いとか寒い時に手が冷たいとか言いますがそんな事ではないんですよね。
50ZAがプラフードで発売された時のがっかり感を覚えています。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-7qeO):2020/02/03(月) 22:43:09 ID:zFdpkQKOd.net
135ZAはほとんど金属とガラスだから質感も良いし写りも満足。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/04(火) 00:49:31.94 ID:SEXL/VgO0.net
ソニーのAマウントレンズってミノルタが80年代に出した初期のAマウントレンズと通じるものがあるよね
どっちも金属鏡胴で角ばってる

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-p1/q):2020/02/04(火) 01:58:29 ID:EKifEVLKd.net
いや金属フードは冷たいし重いし取り付け溝がナメるとレンズ側も傷つくし、高級感以外でメリットなんてまったく無いだろ
最初に135z買って高級レンズはこういうもんと思ってたが、24zや50z買ってまず嬉しかったのがプラフードで扱いやすいことだからな

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-hMlH):2020/02/15(土) 18:53:36 ID:M9X6boI40.net
Aマウントユーザーの皆さん
この度α700を購入しました
1本目のレンズとして単焦点が欲しく、SAL24ツァイス かGレンズ35を購入しようと考えてます
この2本でよりオールド感的な写りをするのはどちらでしょうか?
最新はEに任せて今更ながらこのカメラでオールド感のある写真を撮りたいと思ってます

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-ne84):2020/02/15(土) 20:01:21 ID:/A6IhzAKa.net
多分35Gじゃないかなあ。

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/15(土) 20:50:33.17 ID:M9X6boI40.net
ありがとうございます
やっぱりミノルタの地を持ったGですかね

479 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-ne84):2020/02/15(土) 22:03:48 ID:8WLV6WSba.net
多分中古で24ミリの2.8を手にいるのが一番楽しく且つお金が掛からなく楽しめるんじゃないかなって個人的に思います

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eda-JGLZ):2020/02/15(土) 23:18:10 ID:vJWZ8UuN0.net
>>476
オールド感ぽいのは35/1.4だとは言えるけどAPS-Cだと周辺減光が中途半端になるが。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3fd-tT4Y):2020/02/17(月) 00:48:29 ID:86HxQ1if0.net
ならまず買うべきはレンズじゃなくてα900だろう

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/17(月) 06:10:56.32 ID:1ZFC7WsXa.net
24/2.8は単の割に端が歪む

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/17(月) 06:15:04.68 ID:RLMZQY1a0.net
オールド的だよね

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/17(月) 07:47:11.92 ID:z146aCII0.net
35-1.4Gの展示処分品を発見!
でも確かにAPS-Cだと意味ないか…

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/17(月) 08:06:14.69 ID:7hLRfOol0.net
24/2じゃなかった

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-hMlH):2020/02/17(月) 10:41:32 ID:CVZ3Znqja.net

???

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/17(月) 21:17:01.51 ID:kayngwQRF.net
>>484
わりとaps向きなレンズと思いますよ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/17(月) 21:23:43.00 ID:FVAF536Kp.net

??? 

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/23(日) 09:45:06.01 ID:N1OaqLq10.net
α700と単焦点数本を処分しようかどうか迷い中。。
未来のないマウントはつらい。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-F7I9):2020/02/23(日) 10:00:22 ID:NGAfTtxoa.net
>>489
売っても金にならないから壊れるまで使えば?

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73be-JxPc):2020/02/23(日) 19:35:24 ID:N1OaqLq10.net
た、たしかに。。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/23(日) 19:51:50.79 ID:LUj4UieOF.net
自分は99IIを買って今まで持っていたレンズで楽しんでるよー

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-JxPc):2020/02/23(日) 21:50:26 ID:B9HWzP3r0.net
99II、ポチった。
たった今、ポチったよ!

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 132e-F7I9):2020/02/23(日) 21:51:10 ID:IAQQpdIy0.net
おめでとう

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-JjxG):2020/02/24(月) 08:02:19 ID:TUo5o/s30.net
皆さんAマウントオンリー?
それともEマウント併用?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-3FYl):2020/02/24(月) 08:45:04 ID:LCcvwxxqd.net
今はEボディがメインだな
SSMレンズなのでLA-EA3で十分

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-JjxG):2020/02/25(火) 00:58:09 ID:intky1CW0.net
ある店でAマウントツァイス レンズ展示品がかなり安く売ってた。
24、50、85、 135
35Gもあったな。

いよいよ投げ売りかな。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 06:37:54.53 ID:8vchWgW70.net
でも今更Aマウントなんて買う奴いないだろ
買う奴はとうの昔に買ってる筈だしさ

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 06:45:47.69 ID:9V/vZSrY0.net
>>497
展示品じゃなあ

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fe9-hAvp):2020/02/25(火) 07:46:55 ID:iQr76WB90.net
そうか、99IIこれから手に入れる人もいるんだな
おめでとう、楽しんでね
でも「Aマウントレンズあるし、ボディが出たってことは規格も存続だろう」とうっかり買っちゃった自分は…
知り合いが悪気なくEマウント機の作例みせてくれるたびに悲しくなる

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 08:33:54.40 ID:b6pZhGpQa.net
規格はまだあるから売るなら今のうちと考えたほうが

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 10:08:26.00 ID:c9X3oWkQa.net
Eのレンズは解像感は勝るけど色味やコントラスト、ボケはAだと感じるけどな。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-sOEV):2020/02/25(火) 16:34:50 ID:mZF7fs8ta.net
a900はまだ10年は使えそうだが。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 16:38:37.75 ID:AkJ9xVjDr.net
α99IIならあと20年は使えそうか?

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 17:17:02.68 ID:9FmkeoOT0.net
>>495
Eマウントのフルサイズ展開は魅力を感じなかったので導入してない。
Aレンズ群はアダプタ経由で他社マウント機で使ってる。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 19:06:35.72 ID:s9daZMmJ0.net
>>505
MFし辛いだろうに

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 22:08:01.08 ID:9FmkeoOT0.net
もともとAマウントレンズで動体撮る時は置きピンがデフォだったから、どってことない。
その点は移行先のAFで満足だし、Aマウントのお気に入りレンズは100マクロだからMFレンズみたいなものだし。

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/25(火) 23:28:31.06 ID:c9X3oWkQa.net
Aマウント好きの方でも色々な好きなレンズがあるんですね…
私はやっぱり24ツァイスかな。
24GMよりも寄れて画質も解像度も負けてない。
デザインも。
難しいのは 135GMと135Z。
これは甲乙つけ難いけど平面的なGMよりもZAを選ぶかな。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 08:03:17.27 ID:AKOR7X3T0.net
24/2
35/2
100/2
のf2トリオかな。
言わんかw

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 08:07:36.18 ID:ewCXPh/2H.net
俺は24ZA、50ZA、135ZAに28-70Gかな?
どれも立体感あるレンズでちょっと病みつきになるような描写をしてくれるので手放せん

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 11:21:17.87 ID:pKicTQO70.net
俺は100Softと1635Zかな
500refも現役で替わりもないし気に入ってる

512 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-vT3f):2020/02/26(水) 13:31:57 ID:hcbE1YZNa.net
35Gは人気薄ですね…

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-zVfU):2020/02/26(水) 18:42:12 ID:aYiasaurd.net
35Gは好きだけど、もう被写体がいない

514 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a02-xej8):2020/02/26(水) 20:20:34 ID:Tf9+O1jE0.net
85Zも捨てがたいと思うが

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 20:33:01.82 ID:+fSkw+Xod.net
135STFちゃん!

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/26(水) 20:33:07.95 ID:zzmgjKu80.net
俺らがいるだろ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-zVfU):2020/02/27(木) 09:13:48 ID:FvwIhbpsd.net
人物撮影向きのレンズって使える期間は案外長くないんだよな
彼女→子供と撮れる人はまだ長い方だけど…
そう考えるともっと早くに手放して次の人に役立ててもらうべきだった

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-dSGy):2020/02/27(木) 09:34:07 ID:v2mTQ8xXM.net
親を撮ってやれよ
この季節は老人のポトレも映えるぞ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Aa+x):2020/02/27(木) 09:57:39 ID:95SwLvA5a.net
>>512
ちょっと扱いづらいレンズではある。見た目より重いし。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e9-AJfr):2020/02/27(木) 13:29:42 ID:D+ZgoIHT0.net
俺と同じ(笑)
被写体がいなくなった

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db79-ZhQ4):2020/02/27(木) 18:11:27 ID:GR3Rbp+D0.net
レンズに合わせて被写体を交換する
かなり高くつくけど

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM07-ss0x):2020/03/01(日) 15:21:47 ID:FhPRSSR8M.net
Eマウント機の動物瞳AFは
アダプター経由したAマウントレンズでも使えますか?
α99iiの後継機今年か来年出ると信じて待ちたい気持ちもありますが

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-8HZ/):2020/03/01(日) 19:02:49 ID:m1xQOgQ50.net
>>522
sal70400g2では使えてる
a7iii

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM07-ss0x):2020/03/01(日) 19:49:33 ID:FhPRSSR8M.net
>>523
SSMのレンズなら使えるんですねありがとう
Aマウントレンズ使うならα9がいいらしいですけど去年のアップデートで変わった感じですかね

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/01(日) 21:35:56.00 ID:pv2mvxuc0.net
Eマウントレンズに移行すべきだけど
SAL85F14Zとかもいいからなぁ下手でも俺上手くねと錯覚させてくれる
詳しく調べてないけどSAL85F14ZのクラスのEマウントだとやっぱ20万前後しそうな気が

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/03(火) 00:31:36.07 ID:ibpPXiWl0.net
リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFの動物対応は便利な場面もあるだろしEマウント併用したくなるがまたレンズ集めるのがな

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-yVVr):2020/03/09(月) 17:32:13 ID:NX+V1Ff9a.net
α900でMINOLTA20/2.8と100マクロ使ってるんだけどレンズを1本にしたくてTAMRONのA09を検討してますがやっぱりミノルタ単焦点には及ばない感じ?

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 18:21:46.32 ID:djqQETzka.net
タムロンのは色が嫌いだな。
だいたい焦点距離も違うのに

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:35:25.74 ID:+xmq5S4X0.net
100マクロの使い方次第では?

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:47:28.02 ID:PswJ1HxW0.net
24-70ZAってカメラにセットして自重で伸びますか?

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:49:11.26 ID:NX+V1Ff9a.net
tamron a09はテレ端マクロで0.39倍、100マクロは等倍ですよね
しかしあまり花とか昆虫とかマクロ撮らないという…

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:50:15.72 ID:NX+V1Ff9a.net
20mmは描写は好きなんですが画角が広すぎたので28mmf2に変えようか悩んでたところなんです

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:51:24.41 ID:NX+V1Ff9a.net
タムロンズームで気になるのはAF精度とピントズレですね
カメラメーカやシグマに比べると結構いい加減な状態で出荷するメーカーみたいなので

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 19:54:35.03 ID:niocRGYDd.net
>>530
下向けて歩いていると伸びるよ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 20:44:46.41 ID:+eWg2oFyd.net
シグマの24-105でいいじゃん
寄れないけど

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 21:28:25.87 ID:PswJ1HxW0.net
やっぱり伸びますか。
それって新品で買った当初からですか?
それとも使用しているうちに伸びるようになってしまいますか?

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/09(月) 21:42:46.08 ID:YBDdXKqC0.net
>>533
おいおいシグマの方がでたらめだぞw

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/10(火) 21:40:15.21 ID:WOelAChc0.net
>>530
下向ければ多少は伸びるけど縦グリ付けてるから実害無し(そもそも下向かないので)
70-400Gは閉口するが

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/11(水) 07:38:08.97 ID:jU/B70aW0.net
ありがとうございます。
友人が24-70ZA使っていて写りとボケの綺麗さに購入検討しようと思ったのですが、気になったのが自重での伸び。
友人が方から掛けて歩いていて10m後には伸びきってました。
個体差なのか、使用年数による物なのか、はたまた新品でもこうなってしまうのか。
それ以外は非常に良いレンズだと思いました。
重さも気になりません。
ニコンの24-70は長いは重いはフードでかいはでそれに比べたらカッコいいし全然ましですから。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ebb-YgZJ):2020/03/11(水) 19:15:40 ID:Fo3aK5wj0.net
2875みたいにロック機構が付いてればいいのにね
経年変化で伸びやすくなりますね

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/13(金) 01:32:57.29 ID:zt/MoZ+Q0.net
STF135mm中古かなり安くなってたからポチった

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/15(日) 06:33:38.35 ID:AOrE1D9M0.net
江ノ島で撮った写真を昨日現像してて思った。
135ZAはやっぱり開放で撮るとパープルフリンジがすごいね。
波面にかなり出てて困りました。
こういう所に今のレンズとの差を感じるな…
50ZA、85ZA、 135ZAの3本は仕方ないか。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/15(日) 08:32:07.16 ID:1l6QlWDN0.net
最近は大口径レンズばかりもてはやされるけど被写界深度を浅く撮りたいのでは無ければデジタルだと感度の自由度が高いから小口径の収差が良く取れたレンズが使いやすいと思う。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86da-Y1Jn):2020/03/15(日) 08:45:51 ID:VzYnbYXj0.net
>>543
まあその通り。大口径レンズだとすべからく高性能だと勘違いしてる人が多いけど、大口径って事以外は余り良くないのが普通。解像も歪曲も小口径の方がいい。設計上不利だしね。

それとは別に85zaとかは美しいボケを生み出すために念入りに収差を残してある。全て取ってしまってはつまらないレンズになるというミノルタ伝来の哲学が生きてた頃の名レンズ。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/15(日) 17:24:29.86 ID:6qCJNkrQd.net
>>539
中古で買った俺のはズーム凄く重くてマウントが歪みそうな位で伸びる心配は全く無いが修理に出すか悩んでるwちな写りは良い。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/16(月) 00:05:52.72 ID:YNfT16cu0.net
28-70G買ったよイェーイ!
AFは噂通り遅いよイェーイ!

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/16(月) 01:37:05.15 ID:EydPokkk0.net
>>546
写りはいいんだよなあ

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6e9-dGF7):2020/03/16(月) 18:27:15 ID:+aLocYqr0.net
スレチだけど質問させて

屋外人物撮影します
単焦点2本を使いたい(ここは固定)
(SAL85F14Z、SAL50F14Z)
フラッシュ2個ある
ボディは2個ある
この場合現実的なのは

・ボディは1個でレンズを屋外で交換
・ボディ-レンズ-フラッシュのセットを2系統

どっちかな

549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-T2+V):2020/03/16(月) 19:36:55 ID:qHVVwgArM.net
予備と考えるのとレンズ交換外でやりたくないから2セット

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6e9-dGF7):2020/03/17(火) 14:47:33 ID:Au1bRIOD0.net
>>549
ありがとうございます
重いけどそれかな
他にアドバイスあったらお願い

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/17(火) 19:35:31.46 ID:LGCwie0JM.net
ポトレ撮影で既に2台本体あるなら2個持ち以外に選択肢ないと思う。
ガチャガチャやってる時間がもったいない。
耐えられなくなれば地面なりなんなりに1台おいとけばいいし。
山登りとかキャンディッドやりたいなら別だけどさ。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/19(木) 11:51:41.08 ID:JK0EmOgU0.net
>>551
そうだなあ
手順が増えれば落っことしたりする可能性も増える
どうもありがとう
2系統で行くか

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/20(金) 16:06:14.15 ID:35ocS4s20.net
スポーツの撮影でEマウント買い替えとマウントアダプタ使用
どっちが良いの
Aマウントレンズ資産どうすんべ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/20(金) 16:10:12.29 ID:EpTVskLc0.net
アダプタはあくまでアダプタ。
つ99II

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9da-lXNI):2020/03/23(月) 22:57:10 ID:OiW7Smcp0.net
la-ea3すごいな
2470zがいつでもガチピンだわ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-Q/Ih):2020/03/24(火) 06:59:04 ID:hzrtHpQq0.net
カメラはなに?

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/24(火) 08:18:11.18 ID:U904OlGv0.net
α9で使ってる
2470zの性能出せてる感じがする

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-P3wQ):2020/03/24(火) 08:29:47 ID:SWcXC4jRd.net
>>557
2470zの新しい方、古い方どちらですか?
先日50プラナを手放したんだが、手放すとやっぱりAのツァイスが欲しくなってきた

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/24(火) 08:48:51.38 ID:U904OlGv0.net
>>558
古い方です

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-1hQR):2020/03/24(火) 10:26:25 ID:sixWrgNna.net
Aレンズってイイよね

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/24(火) 13:29:33.19 ID:U904OlGv0.net
特にAマウントのツァイスいいね
planar5014zが欲しい

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5388-MSpV):2020/03/24(火) 15:19:36 ID:fduG3JYd0.net
1635z+LAEA3もガチピンで感動してるよ
安くなってるしおすすめだ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/24(火) 18:17:07.64 ID:kvH5Ayp5d.net
>>561
俺は85mmのプラナーが欲しい

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/24(火) 18:21:59.13 ID:hzrtHpQq0.net
LAEA3に24-70II型を使ったけどどうも後ピン気味だったので、ソニーに点検出したら確かに若干後ピンでしたと言うことで戻って来たけど余計に酷くなって戻って来た。
なにが言いたいかって言うとLAEA3を使ったからガチピンなんではなく初めからピンがきてたレンズなんだろうなってこと。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9da-lXNI):2020/03/24(火) 20:27:46 ID:U904OlGv0.net
そんな事もあるんだね
俺はα900で使ってて甘かったのがla-ea3でシャキッとなった感じ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/24(火) 20:40:23.87 ID:hmaVS/aS0.net
>>565
900はaf微調整付いてないからね

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/25(水) 00:52:20.31 ID:S/A0m9FJ0.net
>>566
ついてると思うけど

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6da-7xCH):2020/03/25(水) 01:27:59 ID:Rk9PMS7r0.net
ついてた気がするな

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1fd-Y9Ds):2020/03/25(水) 01:28:57 ID:W/1/KlKJ0.net
付いてはいたな

570 :566 :2020/03/25(水) 02:41:23.37 ID:uJFplgjZ0.net
いいかげんなこと言ってすみません
700と間違えました
99でaf微調整したらかなり改善した記憶

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/25(水) 07:50:38.68 ID:TJ8RSCwwa.net
ついていたけど調整が大変

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4):2020/03/25(水) 11:18:18 ID:reIdXQsJa.net
900でAF調整値-11だったプラナー 50mm が99IIで使ったら調整値0だった。

これはなぜだ?

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-fZhR):2020/03/25(水) 11:39:12 ID:0u+OPxCKr.net
>>572
900の位相差検出系がズレてるか
ハーフミラー、サブミラー
位相差センサーの位置などの不良が
考えられます、もしくは900は正常でも

99?はSONY純正なら位相差AFは
専用センサーも像面でも合わせるので
あんまりズレない

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4):2020/03/25(水) 16:22:41 ID:GYGxGr+Ea.net
なるほど。
ありがとう。
でも900はソニーに点検には出せないので困ったな。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-MKmk):2020/03/25(水) 16:26:50 ID:FlS5wUSGa.net
部品交換伴わなければ修理受けるらしいよ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d952-SzHP):2020/03/26(木) 01:16:39 ID:OpmxzCRe0.net
観光地でのポートレイト、SAL35F14GとSP 35mm F/1.8 Di USD どっちがいいだろ?

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/26(木) 01:24:17.17 ID:ibduaSN/0.net
寄れるタムロン

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/26(木) 12:12:55.67 ID:WS4n0mq60.net
無論タムロン

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1e5-+ryc):2020/03/26(木) 20:38:44 ID:GCdFEN6a0.net
オムロン

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp79-BaR6):2020/03/27(金) 01:56:41 ID:+BNOy/O5p.net
そうか…どうもありがとう
描写的にはどんな違いがあるんだろう
価格コムのレビュー読んだけどもひとつピンとこなくて
具体的に教えてもらえると助かる

581 :光速の豚 :2020/03/27(金) 07:52:03.70 ID:5yxt615+d.net
>>580

TAMRON sp35
寄れて倍率高い、線が細い
コントラスト高く、色が濃い

重くは無いけどまぁまぁデカい
マウント側の防滴シーリングが脱着時に硬い
パープルフリンジはかなり出る
フォーカスは遅いが不正確では無い
AF-D hybridAFに対応してない

https://i.imgur.com/G49u6lR.jpg
https://i.imgur.com/uGBLy1K.jpg
https://i.imgur.com/3hceQWe.jpg
https://i.imgur.com/tguyGmS.jpg
https://i.imgur.com/IW4ITBU.jpg
https://i.imgur.com/lfwsxAy.jpg
https://i.imgur.com/Pu6iJAZ.jpg
https://i.imgur.com/jy64RTR.jpg
https://i.imgur.com/C7oEZ5l.jpg
https://i.imgur.com/Mlpc9gD.jpg
https://i.imgur.com/fn0cBdP.jpg
https://i.imgur.com/632s1qT.jpg

582 :光速の豚 :2020/03/27(金) 08:54:43.29 ID:5yxt615+d.net
>>580

35G
寄れるけどTAMRONよりは倍率低い
像面湾曲残してるので隅の描写は良くないし
ボケの繋がり違うけど、ハマる距離が有る
コントラストはsp35比で低く、色は薄い
中央のシャープさと立体感は好き
35oと思えないボケの質

https://i.imgur.com/cu41ouq.jpg
https://i.imgur.com/9VQCxPQ.jpg
https://i.imgur.com/vC4CEsE.jpg
https://i.imgur.com/znmXtGl.jpg
https://i.imgur.com/T8bHmwI.jpg
https://i.imgur.com/YRYHNnE.jpg
https://i.imgur.com/3SoFTTz.jpg
https://i.imgur.com/eWDxE4w.jpg

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d952-BaR6):2020/03/27(金) 16:27:20 ID:TombHVqU0.net
>>581
>>582
うわわーこれはわざわざ…
iPhoneじゃよくわからないからiPadで見たわ
作例、文で説明してくれてるところがすごいよくわかる
かなり傾向が違うんだね
ただ作例ごとの色、ピント、ボケ、どちらの固有の性質も「これいいなあ!」となっちゃって決めらんないなコレ…
色はTAMRON(7、12)ピントはSONY(4、5)かな…

どうもありがとうございました

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51c3-0aOS):2020/03/27(金) 16:34:30 ID:/m/OGBkV0.net
>>582
今時のワイドはこんなにも綺麗にぼけるのか
でも周辺の落ち具合が往年の大口径ロッコールを彷彿させるな

585 :光速の豚 (スフッ Sdb2-fZhR):2020/03/27(金) 17:17:39 ID:5yxt615+d.net
>>583
中古だと
どっちも底値だし両方買いましょう( ´ー`)

>>584
35Gは設計自体はMINOLTAの初期から
そんなに変わって無い筈
コーティングが違うだけで
ある意味ROKKOR風味と云うか
だからチャートで解像度測る様な用途に
向いてはいませんけど、好きなレンズです

586 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2332-CuPJ):2020/04/04(土) 18:20:45 ID:4JrFbpBv00404.net
100マクロほしいけど室内のガンプラ撮りや料理撮り等しにくいだろうし
やっぱ50マクロぐらいが無難かな

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/04(土) 21:29:54.66 ID:C+yaDMyh00404.net
>>586
シグマの105mmF2.8マクロいいですよフィギュア撮るのに
精細な描写

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bda-E7vC):2020/04/04(土) 23:21:46 ID:Xfl+rsRu0.net
>>586
そうだな。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/04(土) 23:45:35.45 ID:Bs0iFINQ0.net
working distance

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/05(日) 00:05:38.82 ID:XyFPFNs80.net
>>586
ケンコーの中間リングを買うのがいいよ。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/05(日) 12:41:49.24 ID:qatNFPxu0.net
>>586

TAMRON のマクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO
良いですよ 高コントラストで魅せる絵作りです

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-/HZx):2020/04/05(日) 13:04:57 ID:ERwXu+K9a.net
望遠マクロじゃ使いにくいと言ってる人に望遠マクロ勧めてどうすんじゃ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-lRVi):2020/04/06(月) 09:54:34 ID:5PS06o+8d.net
逆にWDが欲しい場合もあるし、寄った時のパースの違いもあるし、両方あった方がいい

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85a7-nAbH):2020/04/06(月) 12:45:03 ID:ZflznByU0.net
>>593
Western Digital?

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/06(月) 13:47:20.10 ID:yj3pwHald.net
Working Distance
と念のためマジレス

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-rJ6i):2020/04/17(金) 13:50:26 ID:EMr0okL2a.net
ソーシャルディスタンス守らないバカ多すぎ
近づくな

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/27(月) 00:30:04.06 ID:Y2RJRNW/0.net
シグマ35mm F1.4 DG HSMなんてどうだろ
持ってる人からカリッとしたピントととろけるようなボケって言われたんだけど
とろけるような?って何かな

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a90-hUSz):2020/04/27(月) 07:08:49 ID:5RR7cPcR0.net
>>597
とろけるようなボケは135STFの作例見たらわかる

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-HbQh):2020/04/27(月) 07:14:47 ID:kRIVhabza.net
>>597
借りて試すのがよろし

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-PxOI):2020/04/27(月) 08:52:43 ID:hQo4gAcn0.net
A使いからすればシグマのボケがとろけるなんてって思うけど、最近のは良くなったのか?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ad-+FaI):2020/04/27(月) 08:59:49 ID:lcgJsC/i0.net
135mm stfはとろけるって表現がぴったり。GFX50でも使ってるけどAマウント機で使ったほうがキレイな気がする

個人的にシグマよりタムロンの方が柔らかいボケ味な感じですよね

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/27(月) 17:06:52.52 ID:Y2RJRNW/0.net
>>598
ほお、別なレンズの作例でも参考になるのね

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/27(月) 17:07:33.19 ID:Y2RJRNW/0.net
>>599
借りるか…借りるのはちょっとハードルが高い程度の付き合いの人(笑)

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac2e-HbQh):2020/04/27(月) 18:10:07 ID:soiY0r/s0.net
>>603
菓子折がモノを言います

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/04/27(月) 21:17:47.73 ID:lSaLL3soa.net
>>600
50mmもそう言われてたからね。
ミノルタの技術者が流れたんじゃないかと思っている。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8134-6S6X):2020/04/27(月) 22:58:20 ID:kt3ilIMb0.net
知ってる
黄金水っていうやつだな

607 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e3-PxOI):2020/04/28(火) 12:14:38 ID:Y3cRKCoE0.net
それは違うだろw

608 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7605-Y7qB):2020/04/28(火) 12:50:24 ID:ntTllYB10.net
本当は
光脈筋と言うものだ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-gIrT):2020/05/07(木) 19:00:16 ID:BRFNeSn/0.net
おいおい書き込みが途絶えてるぞw みんなコロって逝っちまったのか? ( ;∀;)

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b72e-TeU+):2020/05/07(木) 21:07:18 ID:T3gARBcw0.net
出かけられなくてショックってる

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-NzN+):2020/05/08(金) 06:37:41 ID:SF0V1yCb0.net
Aマウントレンズの買取価格の大暴落にショックってる…

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b72e-TeU+):2020/05/08(金) 07:07:36 ID:nsbf5vl60.net
売り時ではないが買い時だろう

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-gIrT):2020/05/09(土) 19:22:24 ID:zX1q3xXk0.net
元々5000円で買った名玉こと我がDT35mmF1.8に悔い無し キリッ

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/09(土) 21:05:42.17 ID:vMO/zMUL0.net
Eマウント機でも使えるからある意味お得なマウントだよな

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/10(日) 18:49:16.29 ID:+RlvaXG6a.net
135stfを5万円以内で買いたい
35/14Gも 3万円くらいで買いたい

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b72e-lkkB):2020/05/10(日) 19:13:07 ID:IsQ8Dr0N0.net
>>615
35なら最初期のがたまに3万代で出るよ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ada-l/34):2020/05/10(日) 19:53:46 ID:/+x58fvn0.net
85リミテッド欲しいお

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-lkkB):2020/05/10(日) 20:33:19 ID:tb9KoaLLa.net
SONYのプラナー新品買ってあげなよ

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-wEiH):2020/05/10(日) 20:57:14 ID:1muCHxWtd.net
>>617
中古で買う機会は何度かあったが、やめたわ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/10(日) 23:11:00.00 ID:ZjZ17d1u0.net
85/1.4リミテッドは相変わらずクソ高いなぁ

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/14(木) 21:32:43.61 ID:HCBdNqT30.net
100softが2万円台になってきた。。。
買いどきかな

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/14(木) 21:55:06.12 ID:YDxhH9CZa.net
いいレンズだけど意外にもデジタル時代はソフトフォーカスは廃れてるんだよね。口径食少ないのはいいけどね。

買っちゃえ買っちゃえ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/14(木) 22:36:05.49 ID:ToJLbSOW0.net
30年近く前に中古3.5万円くらいで買った100/2ですがまだ元取れますか?

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/15(金) 00:38:49.11 ID:r8XD6I/h0.net
>>621
うちが買ったときは7〜8万だったかな
ポトレとか花の撮影に良く使っている

俺は好きだが、フォギーフィルターを使っても良いし、フォトショで後処理しても良いし

625 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b88-KIvQ):2020/05/15(金) 01:16:04 ID:Iba90vw30.net
100softいいよね
イルミネーションとか最高だよ

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbe3-nHeX):2020/05/15(金) 09:08:58 ID:+WDF2xdX0.net
100ソフトか。俺も買おうかな。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-p7+D):2020/05/15(金) 09:11:47 ID:VsqGfKBO0.net
一番高い時に買ってしまった

628 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3da-9Yf6):2020/05/15(金) 09:40:42 ID:vL4QPqsv0.net
100ソフトはソフトは無視しても発色の良くやや寄れる100mmとしてポートレートやスナップ用として使い勝手は良い。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/18(月) 10:58:23.89 ID:g9XhWSOR0.net
Aマウントレンズは買い時だよなー
俺も2870G買っちゃった。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/18(月) 16:36:35.08 ID:5DxJ7gzu0.net
35Gが4万になったら購入します

631 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-XScl):2020/05/18(月) 18:02:49 ID:bixzWqjPa.net
28-70はAFは遅いし寄れないし使いにくいが撮影結果が素晴らしいと思う

632 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7701-4JhT):2020/05/18(月) 18:22:39 ID:0Tly8Z3t0.net
2870Gは解像度高い訳でもないし、そこそこ重い割に全然よれないし、付属フードは役に立たんしと色々とひどいんだが、不思議な立体感ある描写してくれるので手放せんなぁ。。。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35e3-nHeX):2020/05/19(火) 00:37:22 ID:XHk3rITr0.net
それ、無印50/1.4もそんな感じだわ。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab6d-QPiO):2020/05/19(火) 18:52:38 ID:Drp+mcwY0.net
50/1.4わかる。
高額性能的に優れてるわけじゃないんだけど、エモい写真撮れるよね。
SRマウントの50mmにもない色気があると思うんだけど
なんなんだろうねあれは。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 19:08:52.01 ID:yaTN+Wc60.net
ミノルタ最後の頃のレンズカタログ見ると80-200と300だけSSM付いてるけど、これってアダプタかましてEマウント機で問題無くAF使えるん?

636 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b79-32x/):2020/05/19(火) 19:39:58 ID:hcZpZit20.net
>>635
使えるけど遅い

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 22:40:37.91 ID:Drp+mcwY0.net
α99の時点で古いレンズなら
SSMよりカプラーの方が早いって話あったもんな。
SSMはレンズ内蔵だからモーターの改善ができないけど
カプラーならボディ側の進化でカバーできる。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 22:55:39.24 ID:Z/yLzcpM0.net
99mk2で大体のカプラー式のレンズは早く(昔のα-9位?)なったけど28-70はやはりAFは遅かった(笑)

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 23:13:40.53 ID:wszDzbx00.net
>>634
色じゃないかな。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-A7u2):2020/05/20(水) 00:32:03 ID:wjFpgqU20.net
>>635
その2本、70-200/2.8と300/2.8を持っているけど、確かに遅いよ
一通り問題なく使えるけどね
但し、テレコンは使えない

641 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbad-crVl):2020/05/24(日) 22:18:23 ID:5dtZ/Lok0.net
MINOLTA AF Reflex500mm F8が安売りしてたからポチった
これα7R4で使ったら結構解像しそうじゃない?

642 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-crVl):2020/05/24(日) 22:27:26 ID:xi48dd1N0.net
物凄くピントがシビア、な感想
軽くて好きだけどね

643 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa88-zPJ0):2020/05/24(日) 23:56:21 ID:q/qhsDcQ0.net
ミラーレンズをミラーレスでツカウッテトコガなんとなく面白いな
俺はAFほしいから900でしか使ってないけど

644 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-crVl):2020/05/25(月) 00:25:50 ID:YF3UFKjl0.net
LAEAでAF効くでしょ

でも900素敵

645 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6da-32eV):2020/05/25(月) 00:45:30 ID:BN/ZkEN60.net
>>641
リフレックスレンズの解像度は非常に低い。
あくまで軽量500mmという携帯性かドーナツボケを楽しむレンズ。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/25(月) 07:07:42.25 ID:CaP3vZNo0.net
AF500refは中央1点AF、F8固定だから
SS優先、本体に手ぶれ補正付きの機種で撮らないと本来の性能は出ない
解像度はそれほど良くないが、パープルフリンジが無いので<写真がスッキリ見える
だからトリミング耐性は良くない
条件にハマると通常レンズに無い鮮やかな写真になる

647 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa88-zPJ0):2020/05/25(月) 10:34:43 ID:6JGNhiMm0.net
>>644
持ってるのがLAEA3なんだ
遠くの建造物とか月とかならAFで楽にとれて面白いよ
ドーナツボケもあまり見かけないから新鮮に見えるしね

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/26(火) 09:34:35.28 ID:5omAMXJar.net
>>646
F値固定レンズでSS優先にしてもISOオートにしないと無意味。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/30(土) 16:45:32.27 ID:XjAb0vtba.net
レンズ買ったときについてきたレンズ用ケースってみんなどうしてる?
全部捨てようかな

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/30(土) 19:47:20.11 ID:IgBJBV0Ta.net
>>649
ミノルタAFのがたくさんあったがみんな捨てた。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/31(日) 06:24:04.09 ID:o2/W6TaC0.net
加水分解でか?

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/01(月) 16:47:15.00 ID:p6nhihQN0.net
レンズケースはカビの温床だと思ってるので、買った直後に捨てた。

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/01(月) 17:40:04.61 ID:Gm68yCKm0.net
リセール考えて箱も取ってあるけど
取り越し苦労だったな

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/05(金) 01:06:09.41 ID:iPihRXeKa.net
リセールもなにもAマウント全体がリセールバリューが落ちてるし、ソニーのソフトケースは何かに使えそうで全く使えないし、ミノルタのハードなケースなんか全く使えないよな
よし、おれも捨てよう

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/05(金) 17:05:11.60 ID:U1vfUq9J0.net
ミノルタの200mmf2.8Gって写りはどう?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/05(金) 17:20:09.94 ID:a8ZIPrtM0.net
エエで!

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/05(金) 17:31:21.32 ID:U1vfUq9J0.net
海外サイトの評価も高いもんなぁ
何よりカッコいい! 給付金で買っちゃおうかな

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/05(金) 17:57:19.64 ID:75NyaF5ma.net
>>655
解像力はあるので等倍鑑賞での評価は高い。
しかし二線ボケがきつく後ボケがガサガサ。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/05(金) 21:43:24.21 ID:2mvcfeYK0.net
>>658
まさか動物園のオリ越しの動物の作例で言ってないだろうな?

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-uikQ):2020/06/07(日) 00:33:23 ID:UWheJWFRa.net
そんなw
もったいないw
ユーズドで買うかもしれない人のためにとっておいてくれ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/07(日) 08:57:02.60 ID:FPQjEBu4a.net
400/4.5が馴染みのカメラ屋さんに入荷した。
付属品はトランクケース、フロントキャップ、リアキャップ、差し込み式のスカイライト・サーキュラーフィルター、フード。
外観はくたびれてるが、レンズ内はきれい。
5万でいいと言われたが、安い?

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/07(日) 09:01:27.58 ID:Lfv/N4/v0.net
安いお

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/07(日) 10:16:50.48 ID:GaoHrtI80.net
そんなの即買うよ
合わなかったら売ればいいし

664 :661 :2020/06/07(日) 11:05:56.78 ID:HGMOxHWPa.net
やっぱり安いんですね。
ついでに、純正APO2のテレコンの1.4倍と2倍も、それぞれ5000円でつけてくれるそうです。
付属品は、それぞれフロント・リアキャップ、2倍のみケース。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-dyTp):2020/06/07(日) 15:56:15 ID:vJAG5ueJa.net
それすぐ買わなくちゃダメだろ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/07(日) 16:24:52.84 ID:oYq5ezS1M.net
お前が買わないなら俺が買う!

667 :661 (ワッチョイW d656-KN4H):2020/06/07(日) 17:41:26 ID:VJPNehqJ0.net
皆さんありがとうございます。
無事にテレコン2個付きで6万で買いました。
α900に付けてみたら、縦グリップないとバランス悪いですねw
いつかα99?買いたいです。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/07(日) 19:34:56.37 ID:SpWk4XwQ0.net
900の縦グリ手に入れるのだ!

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/07(日) 20:04:36.90 ID:Zi3wAQQh0.net
>>667
おめでとう
鳥撮りで長い間使ってるけど、同じレンズの人は見たことないよ
Aマウント自体終わってるから仕方ないけどね
99iiでもバッチリ解像するよ!

670 :661 :2020/06/07(日) 20:07:27.58 ID:VJPNehqJ0.net
>>668
縦グリップはなかなか見つからないから、地道に探します。

671 :661 :2020/06/07(日) 20:12:00.38 ID:VJPNehqJ0.net
>>669
電車移動では厳しいけど、車移動だから持ち運びも苦にはなりません。
4200万画素でも解像するのはいいですね。

400/4.5って、定価はいくらくらいだったんでしょうか?

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/08(月) 06:38:52.28 ID:DYSqJqbJ0.net
いつか99IIを買いたい



今でしょ!!

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/09(火) 02:30:55.23 ID:ICeT3WX60.net
900の縦グリなら俺の横で寝てるよ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/09(火) 20:39:38.63 ID:LmuYIlEY0.net
>>671
平成7年当事で25万円
光学系の状態良くて5万円なら激安です、俺も欲しい

675 :661 :2020/06/10(水) 14:30:55.10 ID:8xyMqu38a.net
>>672
やっぱ今ですかね。
4年周期だとしたら今年辺りに後継機が出るかと思ってたけど、レンズが全く出ないからな。

676 :661 :2020/06/10(水) 14:36:20.09 ID:8xyMqu38a.net
>>674
当時の定価がそのくらいでしたっけ。
実用品が5万で買えたのは嬉しいです。
馴染みの店では私以外にAマウントユーザーが皆無で、在庫しても売れる見込みがないから私に格安で売ってくれたという感じです。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/10(水) 20:41:25.64 ID:UyWqWOUda.net
最後のAマウントユーザー

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/10(水) 21:52:38.42 ID:P2u9mMJ60.net
Eマウントユーザーだって使えるはずなんだが。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/10(水) 23:18:15.09 ID:h7Qap0Ie0.net
像面位相差が使えればなあ…

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 15:53:53.53 ID:ZtZTyVh80.net
e-mountだと思ってSigmaの17-50mm F2.8 EX DCを安かったから買った。 a-mountだった(どうりで安いわけだ...)。 カメラはe-mountしかない。 みなさんだったらどうします?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 15:59:13.64 ID:OS9yLnRq0.net
おとなしく売りますかね…

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 16:32:43.92 ID:menGU/2k0.net
マウントアダプター買う口実ができたよ!やったね!!
実際Aマウントは良いレンズが格安で買えるので悪くないぞ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 17:46:55.73 ID:gbFXeFsha.net
>>680
いくら?

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 18:11:24.25 ID:ZtZTyVh80.net
1.8万円

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 19:02:35.04 ID:rBMoqJS30.net
俺も欲しい

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 19:41:41.63 ID:ZEYP0hSp0.net
>>680
DCレンズか
売るな

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 20:09:06.16 ID:TG7TaZF/M.net
>>680
なんだかおもしろい形のアダプターの奴買う

ミラーみたいの付いてる奴
動画撮影とかだとF値固定とかされてしまう明るいレンズ付けてても
おもろいよアレ
他のAマウントレンズα7とかに付けれて遊べるし

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 20:09:54.77 ID:TG7TaZF/M.net
遺族外来?
心療内科かなんか?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-FU7n):2020/06/12(金) 21:40:59 ID:ZEYP0hSp0.net
やめときなって
像面位相差を放棄してまで使うレンズじゃない

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 23:09:32.11 ID:P9gtzVeTM.net
サードパーティのオールドレンズを無理やりAFにするアダプタでも像面位相差使えるんだから、
LA-EAで作れないはずないと思うんだよなー。
まあ、ソニーに何の旨味もないから無理か。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/12(金) 23:58:14.97 ID:36g4oUDF0.net
>>680
中古でLA-EA2買えば使える
AFエリアが狭い、ポイントが少ない(昔の一眼レフ並)

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 031f-G60W):2020/06/13(土) 12:15:34 ID:TUTjnZK70.net
>>680
今更そんなレンズ
そのためにアダプター買うほどじゃないよ
せめてAマウント純正の16-50 SSMだったらね

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/13(土) 12:34:41.01 ID:Wd1tUeHL0.net
680です。 素直に売ります。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/13(土) 12:41:22.12 ID:71tFNmUm0.net
お店なら「マウント間違えた〜」で返品応じてくれんかね?
個人売買ならご愁傷さま

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/13(土) 12:48:27.66 ID:Wd1tUeHL0.net
個人売買じゃないですけど、間違えて購入は返品にはならないですね。 安い買い物なんでたたっと売ってしまいます。 お騒がせしました。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/13(土) 15:56:48.48 ID:vRi9LDlC0.net
>>694
購入して店を出る前なら店によっては交換可能かもだけど、基本的には無理だな

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/14(日) 09:26:44.36 ID:FUscrVP90.net
α700でも買ってAマウントレンズを活用するといい。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/24(水) 23:15:35.87 ID:zbzxNF9T0.net
オリンパスお前もか

699 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f1f-n38w):2020/06/25(木) 19:20:05 ID:cyeGN5DM0.net
既に終わってるAはこわいもの無し
今日はミノルタ400 f4.5とSTFを初代99に付けて鳥とお花撮ってきた
楽しい〜

700 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-rgmO):2020/06/25(木) 19:32:26 ID:8PCTBoj2a.net
終わっているはずなんだけどまた何か新製品が出てくる可能性が否定できないのが悩ましい

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/25(木) 20:27:26.95 ID:3ohmdui80.net
レンズはないと思う

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/25(木) 21:01:13.82 ID:8PCTBoj2a.net
だね
ボディですな

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/25(木) 22:15:52.52 ID:Q0pb/fHj0.net
ニコンもキヤノンもミラーレスに舵切り出したのに、Aマウントボディが出るとは思えない。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/25(木) 23:16:57.68 ID:RtBwGEjMd.net
135ZA、2470ZAとα900、α99だけあればもう良いや。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/26(金) 08:45:30.30 ID:krHXScW40.net
似たようなもん。
α900と135ZA、100マクロで十分。
あとはミノ時代の単1〜2本で。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-F0Dy):2020/06/26(金) 11:40:53 ID:LLdXsmMMa.net
ミノルタレンズの後ろキャップは
絞りに引っかかって、開けたまま保管するようになってるが

あれ何の意味があんの

レンズ保管は、絞りって開けとかんといかんのかね

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/26(金) 11:48:26.30 ID:92b68isRa.net
マニュアルフォーカスのレンズは
「絞りは開放にして保存した方がいいよ」
って何かに書かれていたような気がしたけど
理由はよくわからない

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/26(金) 11:56:25.14 ID:yFVb1t9Ca.net
開放の方が絞りにオイルが回りにくいのかな?
解放時は絞り同士が点で接している気がするかもしれない。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/26(金) 11:59:14.55 ID:yFVb1t9Ca.net
キャップの真ん中をカッターでくり抜いてレンズ内部を点検する道具にする為ではないと思われる。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/26(金) 12:40:07.20 ID:kd0qjlQt0.net
>>699
400/4.5って鳥追える?
99IIで室内スポーツ撮ってるんだけど、使い物になるなら買おうかな

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/26(金) 16:18:47.62 ID:VCt5uNSt0.net
>>710
400mm 4.5はもう長いこと使ってるけど、スポーツでは使ったことないなぁ
野鳥や野生のキツネが走ってる所なんかを撮るのは問題ない
でも動きものなら70400でハイブリッド効くからそっちがいいんでは?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/26(金) 23:42:04.00 ID:pi3XS2Ap0.net
>>711
70400G2は持ってるんだ
室内スポーツって、たとえ1段でも明るい方がえぇんよ
今のところ、70200G2をクロップと切り替えながら使ってる
Eでサンニッパが出たら潮時だと思ってる

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/28(日) 08:20:00.53 ID:9nADT/mB0.net
金欠で24-2を手放してしまったが、後悔してる。
また買い戻そうかな…

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/30(火) 20:33:37.70 ID:6LQrdIUD0.net
最近24/2を買い直したんだが、しばらく使ってみて17-35/3.5があるから要らないやって売ったのを思い出した。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/01(水) 10:32:01.14 ID:gYE/aRoL0.net
Aの70-200、サンニッパとかゴーヨンって独特の自然な感じがあってEの70-200、ヨンニッパはミョーにデジタル臭くって、平面的で編集してもAの感じにできないんだよね

見慣れればいいんだろうけど未だにα9でA使ってる
特に70-200はEの写りはいただけない、テレコン使うとさらにEの悪いところがでる

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/01(水) 13:50:21.06 ID:0pjJ0SAV0.net
>>715
解像度に振ってあるから硬いってこと?
まあ、ピント面のくっきりからのレンジ外へのボケ方は、以前と違うかもね

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/01(水) 15:19:58.72 ID:gYE/aRoL0.net
>>716
解像度とは別問題
よく修正しすぎて絵みたいって表現される写真あるよね

今かなり極端に言ってるけどEは最初っから絵画っぽい
Aのような表現にはどう修正しても出来ないってこと

暗い場所で撮ったり、テレコン付けたり、望遠にフィルター付けたりすると
さらにこの傾向が強調される

718 :716 :2020/07/01(水) 16:24:27.25 ID:0pjJ0SAV0.net
うーん
コントラスト高すぎってことでもないんだよね?分からん

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/01(水) 18:47:01.62 ID:67qHgaSr0.net
歪曲以外の収差は補正しすぎるとCGぽくなるんだわ。

720 :716 :2020/07/01(水) 22:44:50.53 ID:0pjJ0SAV0.net
なるほど

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/02(木) 08:10:36.01 ID:w7JIqUU+0.net
デザインが好みだなー
Aマウントボディーにつけたときはさらに最高!

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/03(金) 13:46:07.33 ID:iPN4QHc60.net
最近のタムロンの怒涛のEマウント対応レンズがどれも優秀そうで羨ましス ( ;∀;)

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/04(土) 20:56:58.81 ID:YZwS1W9s0.net
かなり前にα33とセットで買ったDT18-55について
MFだとレンズの先端部、つまりピントリングが上下左右に動いてしまうんですけど
これはある意味故障ですよね、経年劣化というか
現在のユーザーはこんな現象ありますか? 
せっかくピントを固定しても触ると軸がずれるためピントがずれてしまいます
そのためピントを固定したいときは指に少し力を入れて押さえつけてます
AFだとギアが噛み合うのか固定され、というかそもそも触らないのでずれは無いです
また異音やギア引っ掛かりはないです、軸がずれるんです
ぶつけた・落としたは記憶に無いです

724 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-VQSO):2020/07/04(土) 21:09:42 ID:hNFMI5sv0.net
ガタはある程度は出ちゃうと思うけども

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/05(日) 02:06:04.09 ID:C3mL6fVTa.net
うちにあるレンズは、ピントを合わせようとすると
ガクッと横に動くものがある

当然ファインダーで覗きながらピントが合うのを待つわけだが、
オートフォーカスが働くと、見える絵があきらかに横にガクッと動く

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/05(日) 02:09:18.17 ID:C3mL6fVTa.net
ミノルタのもあるし、キャノンのもあるし、タムロンのもあるし
シグマのもあるし、トキナーのもある
古くなるとこうなるのかねえ
そう言えばジャンク品として買ったものでよく見る気がする

ペンタックスは今までに一度もないが、まあ新しいレンズしか買ってないからだな
フィルムカメラ時代のレンズも程度の良い物しか買ってないから

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/05(日) 09:16:07.97 ID:5VWrbZkV0.net
カムがプラのはなぁ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/06(月) 18:11:36.12 ID:2BziGbgra.net
互換性を重視してくれるのは良いことで
ミノルタファンもブランドがなくなった以外は満足できるだろう
一応は丸々継承したわけだから

だが、ボディ側にAF/MFの切り替えスイッチがあるのに
レンズにもあるってのはどういうことなのかね

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/07(火) 01:27:29.19 ID:sKm/PlAy0.net
銀塩時代の古いシグマの50mmマクロが
稼動する前半部がゴロッと外れて死んだことがあった
その前から実は部品が中から出てきて
MFでは使えるんで使い続けつつ
いずれ駄目になるだろうとは覚悟はしてたけど
そのときが来てもショックはショック
だってレンズが取れるんだよ・・・_| ̄|○
そのトラウマがあるから>>723の件はすごく嫌だ

730 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd4a-Xgf1):2020/07/07(火) 13:42:10 ID:RNbiRu+Jd0707.net
最低コストのキットレンズだからなー
可動部までプラ製であっという間に磨耗するんだろうね
銀塩MF時代の一生モノのレンズとは違うんだよ

731 :写真家蜷川実花(オールドレンズをデジカメにはめる) :2020/07/14(火) 12:35:39.07 ID:WYu8me0R0.net
 人生気合いっす!という感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。
 私はMDMAという麻薬所持で逮捕された沢尻エリカを使って映画を撮って世界的になりました。
 有名!世界の!写真家です。ただ私自身はミノルタのフィルムカメラで写真を勉強しました。
 いわゆるMDレンズです、ミノルタのレンズはMDレンズです、MDレンズを所持しても逮捕されません。
 でも今はMDレンズもKONICAのレンズもアダプター買えば使えるのよ。今のレンズより安いわ
 もうジャンク品だったら100円くらいであるわ。ただみたいに安いわ。一流カメラマンは皆
 フィルムカメラで基礎的な勉強して有名になってるのよ、私はその後コンタックスARIAという
 フィルムカメラを使うようになったのよ、コンタックスのレンズは描写が艶やかで素晴らしわ。
 またフィルムはAGFAというドイツ製のフィルム、AGFAはカメラも作ってたのよ、今でもAGFA
OPTIMAは、AGFAの6X6は大人気、安くて高性能なのよ、AGFAのISOLETTEはいいわ
 イタリア製 DUCATI,フランス製のFOCAとかもアダプターはめればそのレンズは使えるのよ
 もうコロナ、コロナ、いやいやーイエナ、CARL ZEISS JENA(東ドイツ製)がいいわ、プラクチカ
 という安いカメラについてるけれどその写りは最高だわ、パンカラー、ビオター、ペンタコン29mm
ビオメター、ゾナーは最高だわ。私のオススメは博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ
 岡山アサノカメラ、神戸は元町カメラ、大阪は松本カメラ、矢倉カメラ商会、堺のヤマゲン、
 名古屋は大塚商会、横浜は大貫カメラ、東京だったらコンタックス専門店の極楽堂、千葉のフラッシュバックカメラ

     ではコロナよりCARL ZEISS JENA,MEYER OPTICS!

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/14(火) 22:21:10.95 ID:qGWVYqzIa.net
Eのせいで放出されたのか、程度の良いAマウントレンズが山ほど売っていたので
一気に大人買い

あとオリンパスのレンズも、カメラ本体がねーのに一気に10コほど買ってもうた
まあマイクロフォーサーズだからいいのか

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/15(水) 07:22:44.22 ID:P9JIW914a.net
α7R3をメインにα900も大事に使って来たけど、結局FEレンズは大きくなるし、それならAPS-Cでいいかと思い、α900をフルサイズでα6600を気軽に使えるAPS-Cでの運用に切り替えました。
α7R3とGMレンズ2本とその他レンズを売った差額で6600+レンズ3本買ってもかなりの余裕が出たため、900用に24-70ZAを買おうかと思うのですがI型とII型で追従性能が4倍になったとの事ですが、900ではその恩恵は受けられないですよね?

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/15(水) 14:20:25.82 ID:D8Tvht9S0.net
試したことないけど、受けられる気はしない。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/15(水) 21:40:55.40 ID:P9JIW914a.net
やっぱり900にはI型24-70がいいですかね。
900のAFでは持ち腐れになりますよね。

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/15(水) 21:59:54.32 ID:88Jglaev0.net
α900ならタム、もしくは純正の28-75F2.8で充分だよ
二つは双子だけど、違いは純正はSAMモーターと自社コーティングされてる

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/15(水) 22:39:29.21 ID:D8Tvht9S0.net
それ持ってるけど、可もなく不可もなくだな。
AFは「ピントは自動」って程度だし。

まあ安くて便利だけど、28mmは狭いと感じる

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/15(水) 23:03:32.30 ID:88Jglaev0.net
900程度の画質ではそれ以上付けてもさほど変わらん
99Uなら7rUと変わらんくらいだけど

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/16(木) 10:18:09.83 ID:djMQWnSO0.net
>>738
画質の指標は解像度だけですか?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/16(木) 11:04:03.52 ID:Uh8a1e9/0.net
世界一と言われるSTFはボケと同時に信じられない位の解像度を併せ持つ
画質に解像度は不可欠
いくら、ゆるふあに仕上げても、ピントがターゲットにキチンと合っていて評価される
900のファインダーは超絶でも、センサーは当時としては少し劣る
認めた上で撮らないと唯我独尊になる

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/16(木) 12:50:53.70 ID:XvlsChzya.net
99iiと900の2台持ちが幸せということで

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/16(木) 12:52:31.95 ID:kLamWtr3a.net
>>740
そんなもの認めて撮る意味何もないがな。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/16(木) 13:56:45.07 ID:tHNV0MT1d.net
解像度も大事な一要素だけど
それ以外の要素を無意味にしてしまうほどのものでもない

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/16(木) 15:14:38.56 ID:52ouYPSad.net
STFのシャープさとか
ゾナーを2.8に絞った方がエエぞ
ボケの良さは否定せんけど

745 :566 :2020/07/16(木) 22:51:08.94 ID:qgJjOHij0.net
>>744
STFはボケは綺麗だけど、物足りないよね
ゾナーを持ち出すことのほうが多い

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/17(金) 00:52:56.76 ID:g0gw4VqQ0.net
女性にゾナーはエグすぐる

747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-ZYpC):2020/07/17(金) 08:29:32 ID:eLgcg72D0.net
ゾナーはSTF程ではないにしろボケも良いしね
個人的にはゾナーで出る色がすげー好きで愛用している

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/17(金) 16:24:30.36 ID:eUekTvQz0.net
135ゾナーは、ピント面とボケ面が、ある一定の距離で2線ボケになる気がする。特に近接時。
結構寄れるからテレマクロ的に使うこと、そう感じる時がある。

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/18(土) 22:29:47.49 ID:1hWGd2e50.net
今更ながら24-70ZAを購入しました!
開放でのフォーカスがソフト(滲む?)のは驚きました。
やはりミノルタ設計のレンズですね。
24-70ZA
70-300G II
85ZA
135ZA
このAマウントで楽しみたいと思います。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/18(土) 22:40:25.02 ID:DOuJ0IxVd.net
トキナー20-35
30macro
24Distagon
タム28-75
85f28
100macro
Aマヴントはこんなもんだな
35-70とか50f14好きだけど
絞りにねばりが…
開放専用なら使える

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/18(土) 23:06:15.04 ID:QkCGjyub0.net
24-70はソニー世代じゃなかったっけ?
記憶違いかな?

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/18(土) 23:14:21.03 ID:DOuJ0IxVd.net
30maco、85f28は
ソニー製の初めてレンズでっせ
zがつくのはソニーじゃね?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/19(日) 06:04:50.62 ID:b8ViEY/00.net
確かにソニー世代だけど、当時はまだミノルタ設計者が多くいてミノルタ設計でツァイス認定を取ってソニーから発売した物です。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/19(日) 18:39:30.02 ID:7VzoINl40.net
>>732
それ病気だよ

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 11:21:29.65 ID:To9c81I00FOX.net
中古で85mm f1.4ZAとLimitedのどちら買おうか迷っているんだけど、Limited はやっぱりZAより全然良い?
Limitedは作例も少ないし、使ったこともないので両方持っている人いたら教えてください

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 11:27:02.46 ID:Wjuw9U1R0FOX.net
ミノルタは他社に先駆けて実用的なAF一眼レフを開発し、
1985年にαシリーズ(7000、9000)を発売したのであるが、
その時にレンズも従来のMFのMD/New MDシリーズから一新、
AFのαマウントのレンズを広角から望遠までずらりとラインナップした。
85mmは、従来の NMD85/1.7から半絞り明るくなって AF85/1.4を開発、
この時に実はミノルタ社内で2つのチームがコンペ(競争)形式で
このもう1本の85/1.4を開発していたそうだ。
最終的に勝ったのは、SONY になる直前のコニカミノルタの時代まで
引き継がれた優秀な設計の AF85/1.4(T/G/GD)シリーズであったが、
敗れたもう1本の85/1.4は、ちょっとクセのある設計をしていた。

そのクセとは・・ 開放絞り(f1.4)の時に、高性能な描写をする事、
ただそれ1点の為に、そのレンズは開発された。
しかし、出来上がったレンズは大きく重く、恐らく製造コストも
かかったのであろう。 よって、より小型軽量でバランスの良い
従来型のAF85/1.4がコンペに勝利したのだと聞く。

ただ、その負けた85mmの設計図面は、ずっとミノルタの社内に眠っていた、
そして、それから15年以上の時を隔て、2000年代前半に、このレンズを
限定生産で発売したのである。
ただ、価格はかなり高価であった、正確には覚えていないが18万円前後
したと思う・・
発売が遅れ、予約してから半年くらいしてようやく入手できた。
2割ほど割引してもらったが、それでもかなり高価なレンズではあった、
従来型の85/1.4の初期型中古が4万円程で買えた時代である・・

私は当時従来型の初期型を持っていたがそれを人に譲り、この限定品の
Limitedレンズを85mmのラインナップに据えた。
しかし、このレンズは従来型の2倍ほどの重量と大きさであり、
たとえ開放f値の描写力が優れているとは言え、そんなに気軽に持ち出せる
ものでは無くなってしまったのである・・

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 11:47:46.44 ID:yn1ldeaF0FOX.net
つまり、85mm Limitedは買っても使い物にならないと?

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 14:01:36.80 ID:8GvFp+md0.net
ZAの方がいいよ
ハイブリッドAF使えるし

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 16:48:14.68 ID:zsJCYIOPH.net
確かにハイブリッドAF使えるのは便利かな
今使っているのはα900なんでどこまで意味あるかはおいておいて

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 18:59:28.35 ID:zsJCYIOPH.net
回答してくれた方々、ありでした。
とりあえずはZAの方向で考えます。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 19:15:52.63 ID:U200C0R90.net
>>758
使えたっけ?

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 20:08:27.86 ID:st3rb0u0d.net
確かに900じゃ意味ないね

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/26(日) 21:23:27.38 ID:8GvFp+md0.net
900ユーザーは99IIと二台体制にすると幸せになれる

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/14(金) 08:56:56.46 ID:HzcQlSF00.net
いまだにα900を使っています
今更ですがまだ使用可能なうちにSAL70200Gを売って
SAL70200G2に買い替えるメリットはあるでしょうか?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/14(金) 10:23:46.76 ID:zWpUyibP0.net
900だとない気がする

766 :764 :2020/08/14(金) 11:18:44.74 ID:HzcQlSF00.net
>>765
そうですか
ありがとうございます

767 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-PxzN):2020/08/14(金) 16:48:28 ID:a9LpGMSrp.net
ちょっと質問。

レンズ買おうかと思ったんだが、STFとゾナー135m mならどっちがオススメ??

α900でポートレート予定。

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/14(金) 17:08:53.82 ID:eiK5zlQQa.net
STFと言いたいけどAF使える方がいいならゾナーかなあ
とは思うけど

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/14(金) 19:27:08.84 ID:gR0rLlu5F.net
STFの写りが好きかどうかでしょ。僕は好きだが。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/15(土) 06:18:40.61 ID:eA8EHuwq0.net
α900持ちならゾナー135とプラナー85と24-70Zの3本は必須です。

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/15(土) 06:40:06.56 ID:XcP+7I5X0.net
中古レンズ買おうとしたら払底してる
春に購入計画立てた頃はあったのになーと思ったら
中古レンズって季節によって在庫が変動するんだって詳しい人が教えてくれた…

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/16(日) 14:22:36.30 ID:KdnUgOL8d.net
迷ったら両方

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/17(月) 22:32:59.55 ID:uMwUTRvcd.net
>>764
70200より135ZA使う方が900は楽しいよ。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42e3-BzO4):2020/08/18(火) 09:52:31 ID:G2poOrbP0.net
>>770
85/1.4
100/2.8マクロ
135/1.8

だと思う。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-toqd):2020/08/18(火) 10:13:40 ID:h93siizia.net
>>770
17-35/3.5G
50/1.4
85/1.4za
だと思う。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-7BUi):2020/08/18(火) 10:16:41 ID:U2B7RT0I0.net
24z
50z
135z
でも最近は1635zや2470zが欲しいの…

777 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fd7-uKxv):2020/08/19(水) 00:13:33 ID:CinM+jce0.net
75-300mmで
ミノルタ時代の銀色の型
さすがに改良されてる新しいものほどではないとしても
画質的にどうなんですかね
同等のズームが不調になってしまったんで
とりあえず安い中古を見つけたんでそれでもまず買っておこうかと
でもあまりにも画質が悪ければ無駄買いになるので
知ってる人に聞いておきたいということです

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/19(水) 01:41:25.37 ID:n/Ln1waC0.net
>>777
画質の基準は人により違うから何ともだけど、やめておいた方が…

操作性を問わないならタムとか

779 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fff-o1ZQ):2020/08/20(木) 18:40:43 ID:wGR/2A2m0.net
もう廃番になっちゃったけどタムのモーター入り70-300よいよ
中古で1.5万ぐらいで買えると思う

780 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-x0x9):2020/08/20(木) 19:24:03 ID:k7PxQfg60.net
webカメラアプリ キタ━(゚∀゚)━!

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/21(金) 23:44:56.12 ID:tPNX/0QU0.net
>>777
あまりにも悪いです
ダブルズームセット用のレンズなので

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/23(日) 16:04:49.80 ID:jquMHqp0a.net
>>777
安い望遠なら100-200/4.5がオススメ。歪曲はやや大きいがコンパクトでそこそこ写るし多分簡易防塵防滴で雨天のネイチャーに使いやすい。多分1000円もしないんじゃない?出物は少ないけど。
僕は2つ持ってるよ。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/23(日) 18:48:09.85 ID:/KLzaDEr0.net
24のF2を買ってさたけどこれホントいいな

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/23(日) 21:34:28.22 ID:jquMHqp0a.net
>>783
写りはとても良いよ。
あと100g軽かったらと思うんだが。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/24(月) 21:29:33.27 ID:wyLdvekQa.net
100-200/4.5でポートレート撮影したことある。最短撮影距離が長いのが欠点だけど、軽さを活かして軽快に撮れる。好きな一本

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/25(火) 11:10:12.23 ID:CLzXO/pvp.net
28-70持ってたのに24-75ZAポチってしまった・・・


満足できるほど違うのかな??

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/25(火) 12:33:39.63 ID:c+QNI9yQa.net
AFの速さは圧倒

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/25(火) 13:09:00.42 ID:7KOL2Kin0.net
AFだけなのか。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/25(火) 19:24:41.41 ID:KLtDJwVM0.net
最短撮影距離で圧倒

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/25(火) 19:49:54.07 ID:Su1v36Cid.net
2470zを持っているが2870の購入を検討してます。
皆さんの意見を聞かせてください。
ボディは77・99・99です。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/25(火) 21:46:31.79 ID:9lPkoNcV0.net
>>790
24-70があるならいらないでしょ
ミノルタが好きでコレクションとして持つならいいと思う
色気のある描写だけど、現代レンズのキリッとした写りは期待しない方がいい
俺のは半年前に無限遠が出なくなってケンコーに調整に出したけど、部品はないみたいだから壊れたらおしまいだよ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f71-lzvr):2020/08/25(火) 22:46:38 ID:KLtDJwVM0.net
>>790
AFものすごく遅い
寄れない
重い
写りいい感じ

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/31(月) 20:19:12.43 ID:yfNxaVpr0.net
sal2875F28でいいじゃん
AFそこそこ早いし、TAMとはコーティングが違うので逆光に強い
SAMモーターの音が邪魔なだけ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/31(月) 21:15:18.47 ID:7Wrv4RDV0.net
35mm 1.8が基本にしてベストチョイスだな。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 00:27:44.08 ID:zoZHM81d0.net
https://youtu.be/wEUJ8qE5MKk
今後ボディはでないだろうけどレンズはまだ面倒見てくれるようでありがたい

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 01:08:04.96 ID:LpvP4YNV0.net
これでミノルタの魂もようやく成仏できるな…

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 01:10:45.51 ID:jQ5+DP41d.net
むしろ蘇生

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 01:19:35.31 ID:UFHrifHG0.net
売り逃してたAレンズ群
売り時が来た?

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 01:31:58.52 ID:hDD966Dz0.net
RVじゃあまりメリットかないのかな

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 06:08:18.42 ID:uUs7Bbxi0.net
>>795
実質的に新ボディみたいなもんだろこれ。
しかも今後のEマウントボディの新機種全てが新型Aマウントボディになるようなもんだし。
ツァイスレンズ手放さなくてよかった。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 06:21:24.07 ID:jQ5+DP41d.net
何故か9IIや7SIIIには対応しないという意味わかんねーことしてるから微妙安心できないけどな

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 09:04:08.40 ID:oXvOd1qG0.net
9番シリーズはA本体をだすってこと?

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 09:17:22.04 ID:XIFuwCXVa.net
Sal85f14zっていまや描写も並の古いレンズ??
Sigma85f14と比べてどう??
それとSal135f18zのf2.0位までの描写って70200のf2.8の描写性能上回ってるか知ってる方いる?
(暗所望遠用として使えるか否か

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 09:19:40.16 ID:5t8n2Zlj0.net
>>790
2470zは糞レンズだが、わざわざ買い直すほどじゃないな。アダプター面倒だから、軽量なタムロン標準ズームでも買えば?

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 10:33:45.16 ID:KRTSQR1c0.net
俺ずいぶん恥ずかしいこと尋ねてたんだな

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 12:02:42.57 ID:UGt+HFfx0.net
7IIの対応は絶望的かなあ。
7III買うか...

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 12:05:39.73 ID:+sQeLnvR0.net
結局手元に残したレンズ50mmf2.8マクロだけなんだよな・・・LA-EA3で事足りると言えば足りるが下の出っぱり無いの良いな

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 12:10:09.04 ID:Gmf1TIoNa.net
100/2とか85limとかまた市場に出るかな?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 12:15:58.53 ID:wN9p2nped.net
100/2ならうちの防湿庫で寝てるよ

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 12:22:46.25 ID:f82rwsN6M.net
>>803
性能で語るあたり素人感しかない

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 12:47:58.11 ID:ZJqb0IKv0.net
6600と900の2台持ちだけど6600で瞳AF出来るなら35G買おうかな。50mm相当で使えるし。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 13:05:38.21 ID:ZQereGFi0.net
35/1.4のガラスの重さでどれだけ瞳に食いつけるかどうか、、、

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 14:07:08.26 ID:/BjV/lqsa.net
>>812
リアフォーカスだからいけるだろ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 14:51:48.34 ID:a3DuaYmya.net
ボディモーターのファーム対応予定は明示されてないなあ
やってくれれば欲しいんだが

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 14:55:41.36 ID:xSQvbO+b0.net
デジカメWatchじゃ「現時点では」と書かれてるし、公式サイトでもAF機能対応ボディの表記の最後に「※ 2020年9月2日現在」って注釈ついてるしで、もうこれほぼ確実にIII世代ボディあたりまではアップデート来るでしょ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 14:58:43.63 ID:a3DuaYmya.net
ああ、確かにわざわざ書いてあるね。期待しよう

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 15:13:42.88 ID:TkVdf+yY0.net
行きつけのカメラ屋の中古Aマウントレンズが一気に無くなった…

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 15:40:29.24 ID:AmfC5IZR0.net
ほんまかいな

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 17:59:47.10 ID:wWCPb6Bx0.net
元々AマウントレンズはSSMやHSMだと即売
本体モーター機やミノルタレンズだけが残っていたけど
ジャンクだったはずのミノルタF4あたりが陳列棚に移ってる
ナンダカナー

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 18:11:18.89 ID:ZQereGFi0.net
今更高騰とかやめてくれー

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 18:59:07.72 ID:/BjV/lqsa.net
しかし何回でも価値が復活するマウントだな

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 19:18:54.50 ID:i6f0Tl6k0.net
コニミノα-7デジタル販売当時以来のAマウント枯渇市場クルか?
死んでたレンズが市場に流れるてこともあるかもだけど

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 19:31:50.01 ID:+sQeLnvR0.net
でも探し求めてまで使ってみたいレンズってなんかある??安ウマならわかるんだけど・・・

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 20:18:33.04 ID:TkVdf+yY0.net
100ソフト

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 20:18:42.35 ID:ZQereGFi0.net
>>823
85/1.4limitedだろ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 20:43:22.40 ID:S2t41qbe0.net
わー!滅びゆくマウントをちびちび楽しむべくα700を買ったというのに!!値上がりNO!

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 21:05:32.04 ID:asQqG8ATa.net
ミノルタのレンズってまだ修理できるのかな
既に持っているのならともかく今から買い増しするのは
ちょっとどうかと思うが

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 21:16:15.83 ID:wWCPb6Bx0.net
>>827
TOKINAに持ち込む
確かミノルタの最終処分場

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 21:26:15.94 ID:TkVdf+yY0.net
>>827
そもそも概して壊れにくい

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 21:29:49.76 ID:wWCPb6Bx0.net
壊れやすいのはシグマ
ギアがすぐに征かれる

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07fd-scyq):2020/09/02(水) 21:46:22 ID:UFHrifHG0.net
https://i.imgur.com/xavDxsm.jpg
今度こそ放流するわ

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 22:10:02.44 ID:z9+QLwoz0.net
>>829
α900使ってると、AFなんて「MFではない、カメラがピントリングを動かしてくれる」程度だから、レンズが壊れる気がしない。
敵はカビと落下。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/02(水) 23:18:49.62 ID:XWH8iJ5a0.net
LA-EA1も、当初はAF不可だったのが、のちにSSMとSAMに限ってOKになったし。
もっとも遅すぎて使い物にならなかったようだけど。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 00:01:05.78 ID:jpnKffBu0.net
某所で135ZAの中古在庫が滅びたとかなんとか

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 00:44:08.52 ID:oRrblnFI0.net
85ZAみたいな古いレンズもEマウント移行できそう?

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 01:13:58.75 ID:HaR32q290.net
先週24mm ZA買っておいてよかった

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 05:33:59.16 ID:/9jPRflH0.net
それは元々ea3で使えたけどな
でも便乗値上げするんだろうな

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 07:07:02.71 ID:keKIDSMva.net
ソニーのSAL1680はAFレンズで初めて故障を経験したレンズ
ミノルタ時代のは故障したことがないけど85mmF1.4Gなんかの古いやつはモーターがギーギーいってるんで
さすがに今から本気で使おうとは思わない

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-X19W):2020/09/03(木) 07:48:11 ID:ApNaOv2ia.net
>>838
自分も28-70Gがジージーうるさいからケンコーに修理に出した。改善されてよかったよ。
どちらにせよAF遅いけど。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 11:45:37.19 ID:eaTk3f570.net
>>838
1680って結構故障報告多かったよね

AマウントのレンズはLA-EA3で使ったときにやっぱAF遅いんで結局使わなくなって手放しちゃったな

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 20:01:02.70 ID:dqGkK75a0.net
新型コンバーター出るてことで久々にAマウント中古見てみたら今70-400の銀の方て8万台で買えるんだなあ

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-Qh0Q):2020/09/03(木) 21:22:42 ID:bokPF74c0.net
状態にもよるけど70400銀8万いいね

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/03(木) 22:35:43.76 ID:kdLtYbAo0.net
1型は補修部品が欠品し始めていて、修理できないパターンもあるとか。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8734-ptYp):2020/09/04(金) 00:22:58 ID:TrO5vxWA0.net
100マクロって遠景解像度狙いだと微妙だったりする?
勿論そういうレンズじゃないのは承知なんだけどどんなもんなのか知りたくて

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/04(金) 01:09:25.39 ID:YYb+MMcs0.net
普通だろ
微妙ではないと思うが

AF?気にしない

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/04(金) 13:10:04.68 ID:uwbbK+hQ0.net
前にフジヤで70-400の2型が8万台で売ってたのを見かけたけど、すぐ無くなってたな
特に欠品もなさそうだったけどなんだったのか

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/04(金) 13:34:37.38 ID:t89QenpY0.net
フジヤは買い取り時に元箱有るのに販売時には放ってるのはなんなんだろうねぇ。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/04(金) 18:50:17.25 ID:0aoYrxeb0.net
邪魔だから

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/04(金) 20:38:56.98 ID:vVADBzEp0.net
ジャンク館で箱だけで売ってたりするよね

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/04(金) 22:01:52.03 ID:A+oBaI9S0.net
セコっ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 04:01:23.76 ID:vw8gH6ru0.net
フルスペックはα7Rivとα9iiだけってのは示唆的だけど
むしろそのために本体かえってことか

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 04:05:00.12 ID:c8yUG9ITF.net
LA-EA5のフルスペック動作のことなら対応してるのは7RIVと6600だけで9IIは未対応や

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 08:47:07.61 ID:RAmZ6Adda.net
9M2が対応してないってことで逆に7RM4と6600以外も今後広がると推測されてるんだよな、
もし9M2が最初から対応してたら他のは諦めてどっちか買えと言うことに見える。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 08:52:03.30 ID:RAmZ6Adda.net
8月に公開されたImaging Edge Webcamも表向きはZV-1専用のような告知だったが
他社の動きを見てると近年発売されたαシリーズも対応しそうだと睨んでたら
結果はビンゴだったし。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 12:40:20.62 ID:NY1rxp3V0.net
みんなもう予約した?

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 14:24:20.28 ID:Zjj1IlKU0.net
そんなにEのボディ持ってる人多いんだここ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 14:30:56.10 ID:v9fG6WEsa.net
AマウントがなぜAマウントになったのか
EマウントがなぜEマウントになったのか

これ、関西語と標準語なんだってな

アルファマウントと呼ばずにAマウントとしたのは、アルファの頭文字であると同時に
「ええマウント」ってことでAマウントにしたんだってよ


Eマウントも同時に、「いいマウント」(標準語)

とか言うとったで! (関西語)

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 15:29:42.00 ID:Zjj1IlKU0.net
ホンマか
全然知らんかったわ
Aわりになくなったけど…

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 15:44:46.89 ID:eQcCvZela.net
六甲るも実る田も語呂合わせだしな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/05(土) 17:27:07.46 ID:mzIKhgve0.net
真偽はともかく「ええマウント」「いいマウント」はちょっと笑った

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-T5IU):2020/09/05(土) 18:22:19 ID:CIWHuScDM.net
ミノルタは本社関西だったな

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 00:50:29.53 ID:GIpa5IB70.net
最近はそうでもないけど、イベントとかでエンジニアが出てくるとだいたい関西弁で、「ああ、ミノルタの人が移って来てくれたんだ」とちょっと安心したw

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 06:29:38.64 ID:UswP15SK0.net
アカンマウントからええマウントやねん!

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 13:10:04.20 ID:00QrfmiAr.net
16105と1680Zの価格差が5000円だったら迷わず1680Zですかね?
コロナ禍で金はないけど暇はある中でなんとか予算捻出したんでw

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 13:47:11.44 ID:CNOXtdLy0.net
>>864
画質の違いがわかる目を持ってるなら聞くまでもなく1680Zだろうけど、
そこまで違いを感じられなかった素人の俺は利便性で16105を手元に残して1680Zは売っぱらったわ
昔買った18200は周辺の流れが耐えられなくてすぐに手放したんでまったく画質に無頓着というわけでもないんだが16105はそこまで悪くないんじゃないかな
1本で済ますお散歩レンズとして長端80mmに物足りなさを感じたのもある
立派なことは言えないけど参考までに

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-W64q):2020/09/06(日) 15:11:20 ID:00QrfmiAr.net
>>865
ありがとう今さっき狙ってた1680Z見に行ったら売れてたw
16105買いに行ってくる。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 15:19:31.92 ID:bQueFQrd0.net
SIGMA 35mm F1.4 DG HSMってポートレイト用にはどうだろ?
いま全然中古の出物がないから買うのはこれからになるけど…
よろしくお願いします

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 15:23:50.40 ID:Wq4frjOod.net
>>866
1680zは故障の話をよく見かけるから16105で良かったと思う
1650もそんなに値段変わらないからありじゃないか?

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 17:17:47.20 ID:UswP15SK0.net
EA5での社外レンズの振る舞い次第では、タムロンA001ほしくなってくる。

870 :写真家 蜷川実花(フィルムカメラで世界の写真家) :2020/09/06(日) 18:31:29.76 ID:yaUk7KKE0.net
人生気合いっす!という感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。
私はMDMA所持で逮捕された沢尻エリカを使って世界の写真家になりました。ただ私はミノルタのMDレンズ
を使ってました。千代田光学というのよ。昔のミノルタは、ただプロになってからはコンタックスやライカRレンズ
使ってます。もう世間はコロナ、コロナ、それよりイエナ、カールツアイスイエナ CARL ZEISS JENAがいいわ
もう世間は皆商売が成り立たない、まるで社会主義国家みたいなのよ、東ドイツは社会主義だったのよ
東ドイツ製のペンタコン、ドミプラン、トリオター(3枚玉)もいいわ、アダプターでデジカメにハマるわ
ワクチン?ワクチンコ?チンコ!チンコ!ワクチン作ってるファイザーという会社はバイアグラ作ってる会社なのよ
バイアグラ?私は無理してチンコ立てる男は嫌いだわ。私のヌード見て勃起させて!自然に勃起させて
ワクチンは逆に重症化するという話もあるのよ、もうオリンピックも無理だわ。もうコンタックスという
フィルムカメラで写真撮るしかないのよ。初心者にオススメなのは博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ
岡山アサノカメラ、広島マスヤカメラ商会、神戸元町カメラ、大阪は松本カメラ、鈴木特殊カメラ
京都は三條さくらや、愛知は愛好堂、静岡はカメラのコロナ、横浜は大貫カメラ、東京はカメラの極楽堂
フラッシュバックカメラ、札幌はセブン商会がいいわ

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 19:42:32.49 ID:G74/PGVIa.net
>>869
Aマウントはとっくにディスコンになってるぞ、
中古探すか、でなきゃEFマウント+MC11が現実的

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 20:06:38.59 ID:LfRzvc6c0.net
>>864
1680Z 持ってるけどフォーカス感は良いけど、周辺減光や樽型歪みが酷くて最初は使ってなかった。
α77iiになってレンズ補正されるようになってやっと使うようになった。
値段やブランドイメージから想像するほど良いレンズとは思わない。
コンパクトで使いやすいんだけどね。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/06(日) 20:18:41.97 ID:jvy3hxWm0.net
>>864
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/17/news015.html
12年前のレビュー
後半のページに比較あり

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-W64q):2020/09/06(日) 22:44:58 ID:00QrfmiAr.net
みなさんありがとう16105買ってきたよ。
あいにくの雨だけど明日水族館に行ってみるよ。
金はないけど時間はあるしw

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-DKOy):2020/09/07(月) 07:01:13 ID:frDO/1BdM.net
>>871
???

876 :871 (アウアウウーT Sa8b-Q6Op):2020/09/07(月) 09:06:14 ID:uXlfiA7aa.net
>>875
タムロンA001のAマウントとKマウントは既に製造終了で新品は手に入らない
FマウントとEFマウントは現行のようだから(あとSA)
どうしてもA001を使いたいならこの2つから選ぶしかない、
>>869のEA5をLA-EA5と読んだが、これを使うとボディFEマウントということになるが
EFマウントのA001とMC11ならば入手可能ということ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-WwyC):2020/09/07(月) 09:12:54 ID:tx8dKI3Y0.net
EA5というマウントアダプタをベースに話してるのに、
なんで勝手に新品という縛りを付けて、別マウント(とマウントアダプタ)の話にしだすのか

878 :871 :2020/09/07(月) 09:26:02.88 ID:uXlfiA7aa.net
その場合A001は中古を探し回るか、別のレンズにすることになるな。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2c-Q6Op):2020/09/07(月) 09:50:46 ID:SAsYFXrD0.net
そもそも今からAマウントの新品レンズを買う人っているのか?

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/07(月) 09:58:16.11 ID:yv29zvS00.net
俺がイヤッッホォォォオオォオウ!の予定(=未定)

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/07(月) 10:01:07.12 ID:SAsYFXrD0.net
気がつけば本体も99Aのみになってたんだな・・・・

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/07(月) 10:05:22.41 ID:h7eYzfb30.net
非球面レンズを一切使ってない望遠Gレンズは今でも十分に価値があると思う

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/07(月) 11:00:02.86 ID:yOGEx0d/0.net
>>877
これ。
中古で安いからこそ拾う価値があるんであって、今更油の切れた未使用新品の在庫なんて期待してねえっつの。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/07(月) 14:19:53.73 ID:YBpEH0GC0.net
LA-EA5出る前は
TAMの2875F2.8 Aマウントが捨て値で大量にあったのに無くなってる
F2.8買いたい奴多かったのね

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/07(月) 15:34:58.31 ID:QYERpXPoa.net
>>879
先々週24mmZA買ったよ

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 07:37:35.26 ID:k5gR8ztX0.net
>>884
使えるボディはα7viにα6500と高価格帯の上位機種しかないのに、そんなボディ使ってる連中が、今更安いからと古いズームなんて買い漁るかなぁ。

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 08:22:51.25 ID:T/YqzEsI0.net
対応ボディ増えるだろ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 09:03:22.16 ID:uFsFIcLwa.net
そう予想されてるが確証はない
蓋を開けてみれば9M2が追加されるだけかもしれん。

ひょっとしたら店頭から奥へ引っ込めて
下位機種が対応して値段上がるのを待って再び出す気かも。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 09:33:27.44 ID:cRFxBl4U0.net
>>888
つもりが無いなら「現在は」なんて苦情の元は書かない
3の像面位相差対応も一年近くかかったよ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 12:21:33.51 ID:5ZND928Ed.net
テンバイヤーが目を付けたのかも?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 22:42:42.15 ID:slHHBFNT0.net
メルカリで値段上げてるバカがいる。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 23:14:54.30 ID:NS1HWC+hd.net
さほど中古カメラ屋は今が売り切る最後チャンスといわんばかりにバーゲン価格じゃねw

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 23:42:24.77 ID:k/MENkbU0.net
>>886
うん。
古いレンズ持ってるやつが、Eマウントカメラを買う、だったら分かるけど、
わざわざ古いレンズ買うかなあ。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 23:53:29.05 ID:T/YqzEsI0.net
それをこのスレで言うの?

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/08(火) 23:58:36.23 ID:NS1HWC+hd.net
むしろそのへんの上級者のほうが135GMと135zあたりを比較して、135zのほうがボケ味いいねってポジティブ評価してたりするし、LA-EA5発表をキッカケにAレンズ漁ってる可能性はあるかもしれん

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/09(水) 02:39:43.75 ID:qsCwFlb+0.net
望遠系あたりはコスパいいのでは?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/09(水) 03:49:12.78 ID:zPTkZOCEd.net
望遠は各メーカーともここ1年ほどで軽量化と合焦スピードがかなり進化してるよ。
だからコスパがいいというより、最新性能よりと比べるとイマイチな旧型である代わりに、安く買えるという感じ。
ただ、そもそも最新の最高性能が不要な環境の人なら、安いのを買っても必要十分でほぼ一緒の結果になるので、まあオススメできる。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/09(水) 23:05:55.74 ID:gtMIyeES0.net
LA-EA5の使用可能器材が限られている理由を教えて下さい。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-jHVg):2020/09/09(水) 23:31:09 ID:2zX3pMj30.net
今は限られてると断定する時じゃないので、一年後にいらしてください

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad79-m1Uj):2020/09/09(水) 23:35:40 ID:fOe5bZkz0.net
LA-EA3 像面位相差AF(ミラーレスカメラ)で電気的にレンズを操作

LA-EA4 位相差AF(一眼レフ的)を別個用意して機械的にレンズを操作
本体側の像面位相差AFは元々レンズには無い機能なので動作しない
LA-EA5 像面位相差AFで機械的にレンズ操作するために、すべてのレンズの為のデータを新たに解析登録し、
本体AFとマッチングさせないとAFできない。
その代わり、LA-EA3と同じ事は出来る
マッチング作業が進めば他機にもファームアップが出てくる可能性もある

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 08:55:33.84 ID:smNenDWJa.net
>すべてのレンズの為のデータを新たに解析登録し、
本体AFとマッチングさせないとAFできない。

こりゃ大変だな、A7RM4と6600で何とか発売できる数のデータ集めたってことか、
しかしコニミノやミノルタ製まで解析できてるのか?
ソニーからも発売されたレンズはデータ流用してるだろうけど
伝説と化してる100mmF2とか格安の135mmF2.8など使えるのか?

社外品のシグタムトキナまで手が回らんだろうし。

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 15:45:22.72 ID:I+zHwhVR0.net
そのまま終了してもおかしくないのに、Aマウントのためにここまでやってくれるのはほんと嬉しい。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 15:59:55.53 ID:BE27rUuIa.net
なんだかんだで買う人いるからでしょうね

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 16:04:20.19 ID:LuNAHmaj0.net
今でもLAの一覧リストに蓑製品は網羅してるから
輪郭は掴んでいると思うが
古いサードパーティは機種偽装してるから誤動作もあるかもね

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 16:48:42.17 ID:aQOZfkJKa.net
パルスオキシメーターがコニカミノルタ製だった
それだけだ!

プフッ(蝶野)

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 17:21:27.54 ID:rLqhRztVM.net
別に>>900がオフィシャル情報持ってるわけじゃないでしょ…
像面位相差では方式が違うから絶対カプラーAFには対応できないとか言ってたやつも結構いたし。

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 18:24:08.96 ID:52YRwzN10.net
α7RWとα6600だけボディモーターレンズのAF可能なのは
単に像面位相差AF動作とボディモーターのカプラー動作の
BIONZの処理能力の問題でしょ?同じ世代なら期待して良いんじゃない

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 18:40:31.77 ID:dZuHobJX0.net
改めて見るとAマウントって安いね、てか最近Eマウントが高すぎて感覚麻痺してるのかもしれん・・・

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 20:30:32.19 ID:UU4cGOdsa.net
最近のミラーレス推しは、タムロンとシグマが悪さしてるんじゃねえかと思う

「完全電磁制御じゃねえとレンズ作ってやんねーぞ!」って脅してんじゃねえかな

だから絞りレバーのあるAマウントをやめ、Eにして、
さらにはあれほど機械制御にこだわっていたニコンやペンタックスまで電磁制御やりだしたのではないか

絞り制御が、例えば F 6.79とか、F 4.9167とか、そんな細かくやって何がどうなるっていうんだ

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 21:53:36.47 ID:4KFetz9+0.net
ペンタックスでさえ電磁絞りになってるのに放置だからね。
でもk-1よりも99llが使いやすくてあまり不満はないな。
レフ機が使いたければ900もあるし、まだまだ遊べる。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 22:00:10.71 ID:F+SDhmOG0.net
>>909
Eマウントが仕様開示してるだけだが。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/10(木) 22:12:48.58 ID:8n3AbG1i0.net
まあペンタの事情は知らないけど
NikonもSONYも態々新マウント用意して機械式を採用する意味もないから使ってないだけでは

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-SRZn):2020/09/10(木) 22:23:54 ID:1l4RJx8L0.net
今日久々に24-70Z持ち出したけどやっぱりいい写りするねえ。
近距離であの滲む感じは今のFEにはないよ。
強いて言えばニコンの56-1.4みたいな感じ。

でもやっぱりデカい…
フルサイズで2.8通しだから仕方ないんだけどね。
ニコンの24-70に比べたら小さく軽いんだけど。
それでもいいレンズだわ。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/14(月) 20:49:47.38 ID:zIkQVwd50.net
Aマウントのレンズは写りいいしお買い得

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/14(月) 22:26:37.17 ID:3Xj3VQHV0.net
35-1.4Gが51000円…

これは悩む…

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 01:54:15.45 ID:miLunEVBa.net
>>915
メーカー保証付きの?

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 05:29:07.16 ID:TfP4Hjzk0.net
>>915
買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 06:30:15.99 ID:HHyHpBtX0.net
メーカー保証あるんだよね。
α700と900で使おうかなと思ってるんだけど…
写りの評価が割れてるのが唯一気になるんだよね。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 06:43:48.05 ID:Z3v1UpdR0.net
どこで売ってるのかわかった。
絶対買っといた方がいいよ。

900につけるとファインダー覗くだけで幸せになれる

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 08:03:39.56 ID:mucc2YC/D.net
分かっちゃいました?w
あそこを探し当てるとは凄いですね!
今日にでも買いに行ってこようかな。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 08:42:49.08 ID:KpVpz3ip0.net
>>917
そんなんだからカード破産が増えるんだよ。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 11:29:16.76 ID:miLunEVBa.net
>>920
先日そこで24mmZA買いました。あの割引率は買うしかないですね。
35mm、ミノルタのGを使っているけどすごくいいですよ。写りもスペシャルな感じ。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 12:37:07.86 ID:MpZ1yLC20.net
尋ねたタイミングが悪かった

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 15:10:11.86 ID:miLunEVBa.net
>>923
売れちゃったの?

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 18:29:38.00 ID:MpZ1yLC20.net
>>924
ありがとう
質問したけど流れちゃったの(笑)

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 19:32:58.15 ID:Z3v1UpdR0.net
調べたら三箇所で売ってるね

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 22:30:12.54 ID:HHyHpBtX0.net
誰か買ったな?!
カートに入れてたらなくなってた…

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/15(火) 23:25:52.99 ID:Z3v1UpdR0.net
確かに一つ減ってる

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/17(木) 15:19:54.14 ID:GuvjfynL0.net
どこどこ?

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 01:14:24.84 ID:9ZFHT+0t0.net
ミノルタの50mmマクロ/3.5をお持ちの方いますか?
このレンズ、口径蝕が無いらしいんですが、検索してもAPS-Cでの作例しか見つからなくて
フルでも口径蝕なしで使えるんでしょうか?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 08:57:34.93 ID:Mb+qWxln0.net
>>930
な訳ないだろあの小さなサイズで
しかしフルサイズで使っても開放で口径食が出ないAレンズがたった1本だけあるSTF135だ
このレンズはミノルタ時代からマクロレンズとしても推奨していたし(ジュエリー撮影とか)
純正1.4倍、2倍テレコンにも正式対応しているので色々と工夫して使える

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 09:07:11.10 ID:GvauVq/r0.net
Aマウントユーザーなら135STFは持ってないとな

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 10:53:26.93 ID:SC0bDYiJr.net
100mmソフトも口径食ないんじゃなかったっけ?

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 11:34:28.14 ID:Ac0H3pNUa.net
>>933
あるけど少ない。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 14:00:00.90 ID:IdZ8aue3d.net
>>930
持ってるけど確かめるのめんどい

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 22:34:25.24 ID:qjEv6jY50.net
やってみた
残念ながら口径食あるね
APS-Cなら確かにほぼないようだ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/18(金) 23:31:10.50 ID:9ZFHT+0t0.net
>>936
有難う

以前持っていたんだけど、今は2.8にしてしまって
3.5を買い戻す必要は無さそうですね

ちなみにSTF新旧もソフト100も持ってますけど、標準域のが欲しかったので

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 02:39:24.78 ID:xtyvyrlp0.net
皆も知っているようにSTFはT値が暗いからねえ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:00:33.48 ID:zYddY6MYa.net
口径食あったら死ぬ病かよw
大株主になるか事業部ごと買収するかして50mmSTF作らせれば良いのに。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 10:46:14.21 ID:xtyvyrlp0.net
中望遠じゃないと…

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 11:23:56.42 ID:gsO8pkLnd.net
私は広角が好き

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:24:41.13 ID:xl5Fu6bG0.net
とろけるボケの最高峰レンズである
AマウントSTF135mm
EマウントSTF100mm
を持ってる人はセットで持ちたくなる対極のボケを生み出すレンズがある
それは通称シャボン玉ボケレンズTorioplan(トリオプラン)100mmF2.8
かつては骨董品オールドレンズしか存在しなかったが
2017年に復刻版がAマウントEマウントを含む全マウント仕様で発売された
しかし前評判で騒がれたほど売れず経営破綻しトップも交通事故で再起不能になったが
製造販売した分の復刻版トリオプラン100mmF2.8だけはぜひ1本入手しSTFとペアにしよう
検索→シャボン玉ぼけ (作例検索)
検索→Torioplan100mmF2.8
検索→トリオプラン100mmF2.8
検索→Meyer Optik Gorlitz
検索→メイヤーオプティックゴルリッツ
もうさすがに遅いかもしれないけど

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 16:28:50.66 ID:xl5Fu6bG0.net
X Torioplan100mmF2.8
O Trioplan 100mmF2.8

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/19(土) 19:36:07.56 ID:fHOWXLcH0.net
トリオプランは以前ご丁寧にもマウント違いで二本も持っていたなあ
バブルボケとかで有名になる前に手に入れた
ピント面から一寸外れた部分の柔らかいボケが好きだったけど
流行りで値段が上がったので、他のレンズに化けてしまった

復刻版を手に入れようかと思っているうちに、ああいう事になってしまって残念

すまん、チラウラだった

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 14:25:06.69 ID:OND8Ihru0.net
誰か教えてさしあげろ^^;
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w385898911

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/20(日) 15:22:07.72 ID:w/8uVyfVM.net
プロジェクター用なんちゃってトリオプランで十分楽しいよ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 16:54:59.12 ID:E/+9QMUP0.net
50と85のZAはあるけど
135確保しておくか迷う

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 18:33:21.67 ID:6M2/QKDQM.net
EA5の完全対応ボディが増えれば増えるほど在庫が減っていくぞ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 23:03:31.78 ID:icCqEtqj0.net
使う使わないは別にしても85と135はAマウントでは必須。
それから出来れば24-70Z。
この三本は絶対的。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 23:54:16.43 ID:C5/8v/5o0.net
近距離ポートレートに適したレンズ教えて
F1.4 85mm ZA
F1.4 50mm ZA
は持ってます
今のはちょっと遠い

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 23:55:10.16 ID:C5/8v/5o0.net
もちょっと寄れる広角がほしいです

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 23:57:41.33 ID:E/+9QMUP0.net
店頭見に行って135あったら買っておこうかな。もうないかもだけど
SEL2470GMは20万ぐらいするし
良品のSAL2470Zが残ってればこっちもありなんだろうか。
あっても中古のSAL2470Z2しかないだろうけど

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 00:22:29.25 ID:EOJJX9F10.net
950です
具体的には

シグマ35mm F1.4 DG HSM
SAL35F14G
タムロンSP35mm F/1.8 Di VC USD

のうちオススメを教えてください

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 00:24:16.53 ID:NrINxyNoM.net
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


955 :光速の豚 :2020/09/22(火) 00:44:28.70 ID:uwXW0Oeh0.net
>>950
SAL24F20ZA
SAL35F14G

sigmaとTAMRONは
純正と併用すると映りは素晴らしいけど
やはり使い勝手は悪い
35Gはクセ玉だしシャープじゃない
24ZAは画角合わない人は無理かも
EA-5経由で7RWだとどうなるんですかねぇ?

https://i.imgur.com/ukbe5wH.jpg
https://i.imgur.com/a0fvXD7.jpg
https://i.imgur.com/njKYIuB.jpg
https://i.imgur.com/vj92frD.jpg

>>949
自分は最近24-70ZAじゃなく
16-35ZA 50ZA 70-200Gでいい気がしてきました
70-200じゃなく85ZAと135ZAとも組みやすい

https://i.imgur.com/dMM2UfE.jpg
https://i.imgur.com/1f0tZiH.jpg
https://i.imgur.com/tIHeKZA.jpg
https://i.imgur.com/NqUBYnN.jpg

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 00:52:20.18 ID:Yss+cVUJ0.net
>>950
AF50/1.4
AF35/2
AF35/1.4
24/2za

辺り

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 00:58:57.84 ID:Yss+cVUJ0.net
50/1.4と35/2はコンパクトで取り回し良く発色解像力ボケの柔らかさいずれも優れる。
35/1.4は特に近接時に優れた描写をする。ある程度離れるなら35/2の方が良い。
24/2はこの画角をポートレートで扱える人には神レンズ。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 01:38:10.38 ID:+lHHFJ8F0.net
買わない理由探しでこの長文とかもはやビョーキ

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 09:14:15.39 ID:1fv2bgodd.net
近距離だと
画角曖昧はアカン
selp1650とか安ズームで
どの画角が自分に適してるか
様子見するのもいいぞ

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 10:35:46.46 ID:IYgmFnfhM.net
>>959
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!あ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/22(火) 19:57:21.17 ID:tWNpIL2m0.net
>>950
35/1.4G以外の回答を思いつかない

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 00:55:43.94 ID:7X/Jvis/0.net
>>955
SAL35F14Gそんなに良かったんですね
今の中古価格はともかく、発売当初の記事は「コスパが悪いのでは?」といったものがあって気持ちの中で敬遠してました
わざわざ作例までありがとうございます

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 01:00:38.69 ID:7X/Jvis/0.net
>>957
MINOLTA AF 35mm F2は存在すら知りませんでした
作例や中古価格を調べてみます
ありがとうございます

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 01:03:19.28 ID:7X/Jvis/0.net
>>961
そんなにいいんですか…
発売当初の評価があまり芳しくなかったんで(特にコスパ)ちょっと気持ちが遠のいていました
ありがとうございます

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 06:09:30.15 ID:SzIc8WQ20.net
俺はそれほどいいとは感じない。
今のタム単焦点の方が好き。
当たり前ですが人それぞれ。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 07:20:08.74 ID:7X/Jvis/0.net
>>965
タムロンSP35mm F/1.8 Di VC USDのことですか?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 07:45:29.16 ID:e44N3PME0.net
VCは付いてないんだ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 08:22:41.20 ID:cECBWw8w0.net
>>962
コスパ悪いよ
いわゆる味のあるレンズ
シグマとかと比べないように

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 09:34:11.56 ID:kxfDEDPea.net
もしかして今のソニーは
「気軽に外に持ち出せる」がいいものだと思い込んでいるのではないか

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 10:01:11.96 ID:Whfsyq3SF.net
135zを気軽に外に持ち出してるぜ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 10:02:07.68 ID:6Mf+q1Y20.net
そりゃそうだろう
スマホと同時進行だから

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 11:54:07.29 ID:nbHJrMf8a.net
俺も昨日α900に135Z一本で芝浦へ行ってきた。
開放だと流石にα900のAFじゃ外したのもあったけどいい感じに撮れたよ。

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 12:43:23.16 ID:XDvvceAMa.net
まあ35mm判が生まれたのも気軽に持ち出せるようにだし元々

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 14:19:31.10 ID:7X/Jvis/0.net
>>968
味のある…具体的にはどういう感覚ですか?

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 14:37:18.93 ID:trZRRB1t0.net
>>974
噛めば噛む程に味のある都昆布のようなもの
好きな人にははまるが大多数の人には敬遠される

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 15:34:05.15 ID:7X/Jvis/0.net
>>975
そうなんですか
ありがとうございます

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 15:53:52.51 ID:mrkADsldM.net
>>976
さらにEOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html


978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 16:32:20.84 ID:+0zhLgCG0.net
今一度スレタイ読み直せ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 16:37:57.12 ID:XIdSJ8ktM.net
>>978
わかった。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 17:54:48.45 ID:xyAID6Pla.net
ディスタゴン24mmf2買っておくか

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 19:49:46.76 ID:yvVRhyGyd.net
ええレンズや
STFは見送ってEマウント買ったが
こいつはEマウントに同等キャラいないしな

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 23:39:38.24 ID:SgonYEPzM.net
>>981
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/23(水) 23:55:17.42 ID:7X/Jvis/0.net
なにしてるんです?この人↑

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 12:56:26.41 ID:kNrYow1Ia.net
触っちゃダメ、同じ言葉を延々と呟き続ける病気ですから。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/24(木) 22:51:18.57 ID:xkK7+5RwM.net
>>984
悔しそうw

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/27(日) 23:38:52.24 ID:fi9Zo1bz0.net
アダプタ早くでてほしいけど対応機種増えていくのは来年以降と思うと死ねないな

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/28(月) 00:47:58.67 ID:A76iSz+fM.net
>>986
ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/



988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/28(月) 06:35:16.49 ID:NVNlBCmga.net
531 名無しさん sage 2020/06/13(土) 23:06:29.55 ID:pqyiHkT7
五毛がなぜ出てくる

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/28(月) 11:33:36.63 ID:h6qAIsrxM.net
>>988
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/28(月) 17:33:44.87 ID:VmRfqcIs0.net
発狂ニコ爺

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/28(月) 17:38:43.15 ID:8IcR8tmhd.net
ニッコニッコ爺〜

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/28(月) 17:52:40.09 ID:TpGkADCkM.net
大銀河宇宙、ワーストワン!

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/30(水) 08:28:16.80 ID:0OKy92xC0.net
>>986
長生きしろよ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/30(水) 08:41:16.17 ID:Pj3HMRea0.net
>>986
ご冥福をお祈りいたします

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/10/01(木) 17:17:06.49 ID:VwvYvjuAM.net
>>994
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html


996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/10/01(木) 17:37:50.52 ID:sNsHXgby0.net
気持ちはわかるが、金貯めて買ったほうがいいですよ
Eマウント機

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/10/01(木) 20:21:06.58 ID:oVf8wLqg0.net
Aマウント使いではあるが、正直Eマウントには興味ないな。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/10/01(木) 20:29:54.58 ID:aGqYIWPPd.net
両マウント持ってる
laeaも持ってるし、今後Aマウントに追加投資することは無かろ

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/10/01(木) 22:57:07.01 ID:z5p6kJf1M.net
>>996
うーん
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。ね

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/10/01(木) 23:27:19.42 ID:oZIN7R+Pp.net
俺の知ってる話ししますね
絵の具ってチューブに入ってると思ってるでしょ?
でも最初は違ったんです
絵の具は画家の工房で弟子たちが油と顔料を練って作るもんだったんです
そこに新商品の、あらかじめ調合した袋入りの絵の具が登場したんです
でもよく思わない画家もいました
色の微調整ができない、練り具合が微調整できない
その袋入り絵の具が進化して鉛チューブ入りの今みたいな絵の具ができたんです
いま絵の具の調合から始めてる画家の話聞いたことあります?
厳密に言うといます
画材屋には顔料と油が売ってる
でもそんなことする人まれです

人間は、便利ということに勝てないようにできてるんです
観客から作品が同等に見られるなら、新しく便利なモノのほうがいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200