2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z 6 / Z 7 Part56

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 16:58:42.73 ID:j31LXRoTM.net
>>703
ベルボン使い易いは同意。
ただ、L時クランプつけて運用とか、リュックのベルトにつけることができたり、以外としっかりした中華雲台がたくさんあったり、その他もろもろアルカスイスのメリットが(自分の場合)上回った。

ベルボンのシューってZとの相性どうなんだろう。結構でかいよね。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 17:18:28.32 ID:BiX/QGk+0.net
ベルボンの良いけど規格を統一して欲しかったな

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 17:49:12.84 ID:APcf86wUa.net
>>705
俺は、MENGSのDC-38Qと言うアルカスイスより、ベルボンのクイックシューの方が使い易いと感じた、ただそれだけだ。
色々と使ってみて、自分が使いやすいと思うモノを選択するのが一番イイのでは。
カメラとシューに相性?と言うのがどのようなモノを指すのか判らないが、Z7&24-70F4及び以前に使っていた、α7RV&24-105の装着、取り外しには何ら問題はなかったな。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 18:00:20.59 ID:j31LXRoTM.net
>>707
うん、なので、(自分の場合)と書いた。
相性どうなんだろう、というのは、ベルボンのシュー結構でかいので、Zだと前後の飛び出しなどが気にならないかなと、思って。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 18:16:29.33 ID:Swi8kMZJ0.net
>>702
ultra lightの方じゃない?

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 19:50:38.62 ID:S1Hb+fHUM.net
>>617
有機センサーと一体化したやつな
今年の秋にSuper35の放送用カメラを発売して
来年には8K有機フルサイズカメラを発表予定
民生用カメラには2021年くらいからグローバルシャッター内蔵センサーを積んだカメラが出てくる

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:08:48.50 ID:vQ/HtW/80.net
パナのは有機センサーだってのが逆にネックやな
有機ELとかもそうだけど予想以上に劣化の進行が速い
まあ、数年使えれば良いという考え方もあるが高級機で有機素材は個人的には遠慮したい

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:21:22.00 ID:0mIYHWO/0.net
有機センサーはいろいろ難しそうだな。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:29:26.46 ID:0mIYHWO/0.net
それにしてもこれからというところでセンサースコアでαに負けたのは痛い。
痛すぎる。

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:30:38.80 ID:awm6P6end.net
レンズで勝てばどっこいどっこい

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:37:18.24 ID:/E3vop/zF.net
さすがに自社つぶすセンサーは提供しないんだな。同点が良かった。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:37:48.32 ID:dDPL5KGi0.net
>>701
なかなか便利そうですね。私はマンフロットのクイックシューのネジ部分にフックかけていました。Zは三脚穴が前すぎてシューがはみ出してしまってレンズ交換に支障がでて困っていたんです。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:39:38.51 ID:hlYTMHzip.net
isoで大差だな

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:42:34.91 ID:RpNhjpW2d.net
>>717
設計でこんなに違うんだな。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:46:36.66 ID:4QmD8pIN0.net
まあこんなもんだろ
大体どのスコアとも合致する

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 20:53:59.12 ID:vQ/HtW/80.net
センサー単体の差じゃなくて接続されてるバスとか画像エンジンから発生するノイズに足引っ張られてるって言ってる外人がいるな
自作PCのCPUやメモリもマザーボードの設計で全然ノイズ量違ってくるから(結果回る速度に影響する)あり得る話だ

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:00:59.05 ID:Smgoohu50.net
今でもDxOのスコアって信憑性あるの?
随分前にここの話ししたら情弱扱いされた

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:03:04.85 ID:zCCXYLNy0.net
確かD850とα7RIIIは同点だったけど、あれは画素数違うし別物だからな
Z6とα7IIIは基本的には同じ物じゃないかな…w

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:04:14.10 ID:pmsbwZgK0.net
>>721
センサーについては信用していい

レンズについては全く信用ならない

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:07:05.23 ID:awm6P6end.net
>>721
測定値そのものがおかしくない限り合ってるんじゃね。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:13:42.97 ID:JXse9ef/0.net
>>720
オレもそんな気がするな

センサーだけ買ってもダメで、その他エレクトロニクスで
ニコンはソニーより劣ってる
ゆえのISO400の差なんだと思う

光学屋が家電屋にエレクトロニクスで勝てるはずもなく、
この400の差は実力差が出てしまったということだろう

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:16:02.82 ID:awm6P6end.net
>>725
少し感度上げるとDR回復するから、ISO800限定でスコア出したらZの方がよくなるんじゃないかな。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:19:04.32 ID:Sq2yAJoL0.net
ISO800から1600のダイナミックレンジはZ6が上回ってるな
色の深さも全域でZ6が上回ってる

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:25:57.38 ID:lzzVc49uM.net
焼鳥屋に味付けや鳥の焼き方でいちいち文句をつけに来る養鶏場のマクドヲヤジ(w
おまいらそこまで詳しいんだったらISO上げると極端に緑が青転びするの早くなんとかしろよ(w

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:34:15.36 ID:ZZIAQMsQ0.net
ISO400以下のダイナミックレンジの負け方の方が気になる

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:36:07.70 ID:lzzVc49uM.net
食うんだったら牛丼とマクドやめて魚を食えや

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:42:24.27 ID:bi1Mn/3gM.net
同じ傾向ならZ7もα7RVに負けそうでイヤだな

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:48:47.35 ID:ZX+NX3Owa.net
盛り上がってるとこ悪いんだけどさ、その微妙な差で写真の何が変わるの?
見分けがつくレベルで変わるの?

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:50:35.92 ID:xis3oLah0.net
差がわかるのは10点差ぐらいからかなあ

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 21:59:06.41 ID:SfAbZ+5G0.net
SONY厨(w

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:03:57.22 ID:0jhGBFRR0.net
α7に負けるぐらいだとα9には当然かなわない。
やはりD850が最強だな。

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:04:01.97 ID:BuPss0Rg0.net
小口径いじりのデータ候補が1つ潰れて、ニコン信者焦ってるな。
ほれほれまた防塵防滴キャンペーンでもやって心を落ち着かせろよ。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:10:40.09 ID:bi1Mn/3gM.net
やっぱD850しかないか
あとは第2世代まで待つかだな

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:19:29.16 ID:SfAbZ+5G0.net
動画機がソニー使わなくて良くなっただけでNikonの大勝利じゃんw

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:20:49.93 ID:62c2J5xkd.net
人気が落ちて値下がりする予感。
でもまあ、Rには買ってるだろ。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:24:06.02 ID:pWEC9cjl0.net
α7IIIから8か月遅れて発売されたZ6のスコアが
あれに少し劣る程度ならむしろ凄い。よく頑張った。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:32:04.65 ID:g8tHlx5I0.net
後出しの上で負けたとはいえ、よくがんばった。
あとは、Z8が引き受けるからお前は家に帰って休め。
って感じか。。。
なんかZ6,Z7が哀れだな。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:35:37.92 ID:iDB+WSK8M.net
それを高額で買うユーザーが哀れ

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:37:33.22 ID:q2Yo2X0B0.net
>>713
チクショー

悔しいけど俺達ニコンの完敗だ。

男らしく負けを認めてSONYに転向するわ。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:40:46.87 ID:iDB+WSK8M.net
>>743
非国民がいるぞー

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:44:14.98 ID:Cj1y5gC9M.net
良いスコアなんかより
変な色のソニーが使いたくね―わw

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:47:33.53 ID:vQ/HtW/80.net
Z7のDxOスコアが知りたい俺はZ7ユーザー
まあソニーも持ってるから負けてても別に構わんが特性を知りたい

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 22:47:51.19 ID:awm6P6end.net
昔はニコン使ってなかった人がマウント取ろうとしてるのかな、これ。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 23:46:15.22 ID:4Sbz6vSDW
>>732
高感度の差はISO400も違うなら分かるはず
4Kモニターで見れば肉眼でも分かると思う
写真はもちろん動画なら特に
まあ比較しないならどっちも十分だとは思うけど

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 23:49:35.23 ID:4Sbz6vSDW
てかレンズの方こそスコアが気になる
24-70F4が軽くて写りもいい感じぽかったからそのうち乗り換えもありかなと思ってたけど
500g前後の重さはホント楽だから

750 :sage :2019/03/09(土) 23:16:14.43 ID:jsvutP1/0.net
α7IIIのセンサーとZ6が肉薄してるんなら、EVFとか堅牢性考慮するとZ6の方が良いじゃん。上出来だと思うよ。

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:19:15.08 ID:vQ/HtW/80.net
アップデートでどこまで迫れるかだけどAFが現状負けてる

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:25:11.66 ID:SfAbZ+5G0.net
色の盛り方もCSNで比べるとやっぱニコンが正解!
ショートフランジバックでコントラストが強くなった分
CGっぽいのは否めないが色が豊富に使える時代だし
個人的には緑の青転びを除くコッテリ濃い色も好きだからな
SONYのポトレはど根性ガエルのぴょん吉w

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:27:08.94 ID:awm6P6end.net
へぇ…

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:34:05.36 ID:pmsbwZgK0.net
ショートフランジバックでコントラストが強くなる???
また変なのが湧いた

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:36:39.25 ID:SfAbZ+5G0.net
バックフォーカス長く取って帳尻合わせてるっていうんだろ

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:41:56.03 ID:awm6P6end.net
どんな説明つまみ食いしてくっつけるとこういう解釈になるんだろな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:42:41.09 ID:TxJOlUFga.net
日本語でおK

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:45:12.29 ID:klTCKP2v0.net
>>741
>....よくがんばった。

おまえの事だよ。ソレ。

>.....哀れだな。

こっちも、おまえの事だよ。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:47:15.31 ID:m3GcSjiwM.net
>>741
ニコンのエースはD850
エースは負けてない
Z6、Z7は言ってみれば中継ぎ
ちょっと打たれただけだ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/09(土) 23:59:21.26 ID:KCIzP/O/0.net
あ〜ぁ、負けちゃった。軍艦部のデザイン変えて出なおしてきてね

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 00:00:58.01 ID:IikPafru0.net
光源は近づけると影は固くカッチリとし
遠ざけると...

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 00:07:11.16 ID:5S5ZdxRSa.net
>>722
EVFに決定的差があるからなんとも
バカにできない差があるぞ

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 00:42:34.57 ID:gYKWTn8A0.net
負けた!ニコン Z6 センサースコア
https://www.dxomark.com/nikon-z-6-sensor-review-targeted-performance/

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 00:54:12.29 ID:y8QToN3dM.net
心配ない。
そんなにしないうちにプロの提灯持ちがスコアなんてカンケーねーって提灯記事書いてくれるさ

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 01:44:20.19 ID:+IjGxGA90.net
>>722
DxOは基本的に解像度高い方が有利なんだけど、それにも関わらずα7RIIIがD850と同点だということは・・・
実質的には負けてると言えるかもな

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 03:34:58.04 ID:XqhptWMq0.net
850持った後にZ6持つと体感だと圧倒的にZ6が軽くて
一度持つと850に戻れないな

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 05:25:22.68 ID:LTrjOmT90.net
>>766
わかる、でも気合い入れて持ち出すとD850もええなぁって改めて思ったりしてる(笑)

https://i.imgur.com/QGO26LZ.jpg

https://i.imgur.com/s7oZXYu.jpg

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 07:47:53.13 ID:vhTHmuZT0.net
Z6はiso100より下げられないのが気になってな・・・

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 08:06:40.18 ID:9YN/22sO0.net
webだのカタログだの、数値とにらめっこばかりしてないで写真撮りにいけよ

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 08:06:46.55 ID:tQrSpCbK0.net
50mmと35mmさあ

やっぱレフ機のより小さい画面なんかで見ても写り良い?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 08:13:13.62 ID:OPpf+d+od.net
負けた!
売上もセンサースコアもαに軍配!

新品デジカメ2月ランキング
- 1位 ソニー α7 III
- 2位 キヤノン IXY200
- 3位 ソニー α6400
- 3位 富士フイルム X-T3
- 5位 ニコン Z6
- 6位 キヤノン EOS R
- 7位 オリンパス OM-D E-M1X
- 8位 パナソニック LUMIX DC-G9 PRO
- 9位 ソニー α7R III
- 10位 オリンパス OM-D E-M1 Mark II

http://digicame-info.com/2019/03/201927-iii.html

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 08:29:56.80 ID:iBTHWJyV0.net
>>768
減感扱いでISO50まで設定できる。
ちなみに上は+2段まで可。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 08:53:50.58 ID:fF0F6Bzlp.net
KirkのLプレートは三脚穴あるねえ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:12:07.89 ID:NkJkMVEe0.net
iso3299と3730ってEV換算0.13でしょ。実用上無視していいレベル。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:12:24.87 ID:tA9cBtaN0.net
>>767
この写真撮るために数十万投資してるのかと思うと哀れすぎるわ・・・
スマホで我慢しとき?

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:23:24.93 ID:LTrjOmT90.net
>>775
じゃあ言い値で買い取ってくれ(笑)

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:32:53.45 ID:HVAmeyrU0.net
二枚目気持ち悪いけど1枚目いいじゃん

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:35:57.84 ID:fF0F6Bzlp.net
>>775
そう言う事言うお前が一番哀れやわ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:44:16.72 ID:aPRbSCl60.net
まあ俺がアップするなら引きの絵に加えて、
並木の中に入って望遠で貫いた絵も出すかなーとは思う

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:48:15.97 ID:ptaNOEHmM.net
負けると誤差、勝つと大きな差

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:54:10.52 ID:NpLqLsnwd.net
>>775
これしか撮れない訳じゃないだろ
買えないからしょーもない難癖つけてると思うと哀れすぎるは・・・

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:55:11.67 ID:E5/nj6EJd.net
あと出しでソニーのαより劣るセンサースコアとかもうねw

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:58:30.68 ID:DX2R5USF0.net
>>775 が哀れなのは放っておいて。。。

>>767
2枚目、中心部上に電線が見えるのはどうかなと。
いっそ枝と花だけで画面を構成したらどうかな?と
1枚目、もう少し川寄りの低い位置からぐるっとラウンドする並木を捉えるとか
空と地面の比率が半々で中途半端な気がする。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 09:59:13.42 ID:ptaNOEHmM.net
ファインダー、防水性、堅牢性は勝ってるから

画質には影響しないけど

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:02:01.76 ID:3GUTN4fcd.net
>>776
スマホで十分厨相手に容赦無いなw

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:03:01.49 ID:DX2R5USF0.net
色の深さ、再現性でも勝っているよ
画質にも影響あるけど

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:09:35.80 ID:2VJ8kfB+0.net
 >>786
一部勝ってるところがある、だろ。
ISO400以下のダイナミックレンジの負けっぷりなんか結構厳しいぞ。
そしてトータルスコアで負けてる。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:15:00.57 ID:LTrjOmT90.net
なる程、勉強になるよ、サンクス
https://i.imgur.com/qRS94eP.jpg

https://i.imgur.com/RJ0BmB6.jpg

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:21:41.25 ID:DX2R5USF0.net
Z6は、低感度の最高ダイナミックレンジはZ7に任せて
ISO 800-3200 のちょっと薄暗いシーンやシャッター速度を要するシーンを
重視したんだろうな。

開放からシャープな明るいZマウントレンズとの組み合わせで
これまででは困難だった領域の撮影を可能にするだろう

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:24:28.96 ID:DX2R5USF0.net
>>788
広角の作例は、背面の建物をもう少し整理する画角がよかったのでは?
円形魚眼の作例は、これも電柱が写り込んでる
もう少しローアングルから右向きに撮る方がよかったのでは?

と俺の勝ってな感想を言ってみる

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:37:13.49 ID:1sX3X5ASM.net
>>789
明るいとこも暗いとこも捨てて、薄暗いとこ専用にZ6をリリースしたのか?
さすがニコン!やることが違うw

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:37:32.02 ID:s/Ogw9JbM.net
>>775
この程度の写真しか撮らない人がカメラ市場から撤退したら
D850が受注生産で1台100万とかになると思う

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:38:59.63 ID:3SFJYK6c0.net
>>788
桜とか梅とか富士山とか誰もが撮る被写体を止めれば写真は上手くなるよ。
鉄扉の錆をひたすら撮るとか、雨上がりの夜の水たまりにに写った人影とか撮れば、写真素人が『アートですねぇ』とか誉めてくれるよ。

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:42:51.54 ID:1sX3X5ASM.net
>>788
機材の良さがよくわかる。
コストに見合うか、他にもっと良い機材があるかは別として、合格点あげられるよ。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:44:18.66 ID:rMCYZk+30.net
>>775
Zのネガキャンだよ。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:48:58.81 ID:1sX3X5ASM.net
>>788
>>793の言うことなんかほっといて、好きなものを撮ればいい。クライアントがいないならそれ以外にない。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:51:44.31 ID:KpVdWlZJ0.net
>>767
解像感スゴいなぁ
まだ持ってないから、うらやましい^ ^

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:55:32.28 ID:rMCYZk+30.net
>>796
好きなもの撮ればいいがこんな程度の物をこんなところにUPするなって事だよ。
アンチのZ叩きの燃料にしかならん。

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 10:58:08.63 ID:Vp6meYcZa.net
>>775
ん????
俺も君を含めて5chで能書きを垂れている奴全てが、写真何ぞは、ヘタ、なんだ。
高級カメラ&レンズでシャッターを押すのが目的だな。画像の良し悪しには敏感ではあるが、写真の良し悪しは二の次だろう。
某カメラ雑誌の年度賞又は日展入選を狙っている上級者達は、この様な所に顔出す暇はない、と思うぜ。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:00:12.74 ID:LTrjOmT90.net
>>798
でもこれはすげーってやつはコンテストとかに送るんじゃないの?

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:02:18.90 ID:3SFJYK6c0.net
>>788
ソール・ライターやヴィヴィアン・メイヤーなどの写真集をじっくり見て参考にするのもいいぞ。
日常の中の一瞬のドラマを切り取る視点が養えるよ。
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_saulleiter/

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:03:47.91 ID:1sX3X5ASM.net
>>798
作例を上げてくれる貴重な人に何言ってやがる。
どこぞの誰かのを貼ってご託並べてるんじゃねーんだ。
いいとこ見つけて褒めろ。
くだらねえ皮肉書いてんじゃねーよ。

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:13:08.21 ID:w+uww0Rz0.net
晴天の屋外イベントで撮影したんだけど、顔の影消すのって難しいのね、日中シンクロだと光量落ちるし
NDフィルタ使って同調速度まで減光させた方がいいのかな

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:16:11.83 ID:w+uww0Rz0.net
>>789
7と6の2台持ちだけど、自然とそんな感じの使い分けになってる
特に6は高感度使っても発色が良く感じる

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:17:17.32 ID:qyEQsIfgp.net
Zならではの良い作例が見たい

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:18:25.19 ID:cfU9YTQX0.net
ストロボディフューザー使ってみた?

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:21:09.97 ID:Eyh7trDn0.net
Zならではって、石ころがカメラめがけて飛んできて、そこそこの雨が降る状況で、四隅が極めて重要な、横位置の被写体だなあ。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:24:56.78 ID:rMCYZk+30.net
>>802
> いいとこ見つけて褒めろ。
だから信者脳だって言われるんだよ。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:29:08.00 ID:DX2R5USF0.net
それでは俺も安置ホイホイの駄作をうpするぞ
Z6 300/4PF 5.6 ISO5600
http://2ch-dc.net/v8/src/1552184820668.jpg

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:31:15.47 ID:rMCYZk+30.net
>>809
信者でも褒めどころがない写真だな。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:31:55.06 ID:0FqPkTWnM.net
>>809
上手いね!
ISO5600!

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:40:14.06 ID:DX2R5USF0.net
流石にαじゃ雨の中サンヨンで撮影するとか自殺行為だからな。
しかもαじゃどんな風景も青黒くて色の再現ができない。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:51:36.92 ID:1sX3X5ASM.net
>>808
作例の褒めどころを探すことと信者とどう関係があるのか教えてもらおうか。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:52:38.58 ID:0FqPkTWnM.net
単純にNGIDですっきり

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 11:55:05.18 ID:+IjGxGA90.net
EOS Rもだけどα7の浸水はボディの下側からだからタオル一枚かけておくだけでも対策になるぞ
テーブルの上に置いて水溜まり状態で上から水を掛けたりしない限りは

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:01:12.95 ID:EZz1kvUv0.net
適当に街中撮ってると、後で見返すと「一体何を撮ってるんだ?」と思う写真はあるなw
まあ機材板の作例は、機材の性能がわかるような写真がいいんじゃない
性能が測れるような写真じゃなく、何を撮りたいのかわからない写真は、叩かれがち

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:08:11.61 ID:rMCYZk+30.net
>>813
探してでもむりやり褒めようとするのは正に信者脳だろ。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:16:12.66 ID:NpLqLsnwd.net
>>805
抽象的過ぎて難しい

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:24:15.80 ID:0FqPkTWnM.net
>>816
とはいえ、ビルとか新聞紙程度の写真はいらんです

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:39:30.50 ID:1sX3X5ASM.net
>>817
何に対して信心があると言うんだ。
言ってみな。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:42:01.12 ID:7nz/aIAW0.net
>>775がいかに哀れかを語るスレはここですか?(^ν^)

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 12:50:37.06 ID:DX2R5USF0.net
Z6 105/2.8Micro 5.6
http://2ch-dc.net/v8/src/1552189729240.jpg
ISO1250
http://2ch-dc.net/v8/src/1552189745604.jpg

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 13:00:34.09 ID:n980BTwRd.net
>>822
へたっぴ




こうですか?

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 13:04:07.00 ID:JA9KCNLq0.net
ニコンは四隅の解像をアピールするけど、特にそれを活かした作例がないのが、笑える。

結局ぼかしたたいなら四隅の解像なんてどうでもいいんだよな。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 13:06:20.66 ID:vakQPapf0.net
そんなの写真のスタイルによるし。的外れもいいところ。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 13:14:34.51 ID:1sX3X5ASM.net
作例が上がると手ひどく叩くヤツが多すぎ。
気にいらなきゃせめてスルーすりゃいいのに。
聞かれてもいないのに上から目線でアドバイスするとかありえねー。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 13:20:04.73 ID:DX2R5USF0.net
ここはアンチやゴキブリのすみかなんだから
俺はそれに餌を与えるつもりでうpしてるけどw

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 13:38:25.38 ID:n980BTwRd.net
>>827
やっぱりへたっぴ





wwww

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 13:52:38.39 ID:CUQgkLKI0.net
>>823
せめてどうへたっぴなのか書いてほしいね

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:02:25.86 ID:9YN/22sO0.net
>>824
だからEマウントレンズは周辺ボロボロのばかりなのか
なるほどねえ……妙に納得したよ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:03:58.72 ID:NkJkMVEe0.net
>>824
おれは隅まで解像するからZにしたんだが。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:12:56.28 ID:NkJkMVEe0.net
>>803
逆光で撮ると影はなくなるよ。あとは露出の調整とアクティブDライティングとかをうまく使う。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:21:30.36 ID:+IjGxGA90.net
>>831
その四隅まで解像した作例よろしく

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:44:19.55 ID:rMCYZk+30.net
だから四隅自慢の作例様は新聞紙撮ってればいいんだよ。

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:47:44.61 ID:hwpGuVwld.net
>>822
2枚目、右側の水滴に周りの花や景色が映ってるのがいいね

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 14:55:27.66 ID:/nZHOp9Q0.net
馬上少年過ぐ Z6 24-70/4
http://2ch-dc.net/v8/src/1552197199321.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552197128757.jpg

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:02:43.72 ID:WFph1RXOa.net
おおー四隅まで解像してるがな

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:13:48.52 ID:/nZHOp9Q0.net
いや流石にF4開放だから、手前の樹木は解像してないよ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:19:58.39 ID:/nZHOp9Q0.net
でもZレンズの目指すところはわかってきたよ
被写界深度に入りさえすれば、開放から周辺でも解像する。

Noctがどんな写りをするか楽しみだな。
でも俺は貧乏人だからなぁ

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:21:13.95 ID:+IjGxGA90.net
ここまで絞ったら大概のレンズは四隅まで解像するんやないか?

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:25:28.94 ID:+IjGxGA90.net
明るいレンズとF値で四隅まで解像してる作例は出してくれんの?
こういう条件じゃないとZのマウント径で撮影してる意味ないでしょ

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:26:56.17 ID:/nZHOp9Q0.net
つかNikkorでも安い昔の奴はF8縛りとかなかった?
最近のだとキットレンズでもバカにならないがな

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:27:28.21 ID:+IjGxGA90.net
これはα7IIIの作例だけどこんな感じでさ
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/09/04/lm_dsc39172.jpg

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:28:18.77 ID:+IjGxGA90.net
因みに上はα7III + Jupiter-8 50mmF2

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:30:02.48 ID:zywSEvIhd.net
まあ単焦点なら少し絞ればそうじゃろう。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:31:30.30 ID:w+uww0Rz0.net
>>832
ありがとう
なかなかいい位置から撮れなくて
ADLはRAWだから使ってなかったけど、今度試してみる

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:32:01.09 ID:+IjGxGA90.net
SONY α7III×CONTAX G Planar T* 35mm F2
https://lens-aberration.com/camera-maker/sony-%CE%B17iii-planar-35mm-f2-photoreview

こんな描写をしてるNikon Zの作例が見たい

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:36:14.70 ID:rMCYZk+30.net
信者同士がいいとこ探しして嘗めあってるだけだから無理だよ。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:36:25.60 ID:w+uww0Rz0.net
>>847
Zだと、フォトヨドバシの1000本ノックコーナーでは、いろんなレンズ着けた作例あったけど
それと、四隅の解像って、被写体を端に置いて撮るといいの?

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:37:05.89 ID:/nZHOp9Q0.net
Contaxとかロシアンレンズとかは
センサー のカバーガラスの薄いZの方が周辺がよく写るんじゃないの?
持ってないからわかんないけど

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:49:55.86 ID:Ej4/Am8S0.net
>被写界深度に入りさえすれば、開放から周辺でも解像する。
言わんとするところはわからんでもないが、そんなのあたりまえだろ。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 15:58:50.68 ID:/nZHOp9Q0.net
>>851
だって被写界深度に十分入るはずの無限遠にみなせる被写体でも
絞らないと周辺部が解像しないレンズはたくさんあるでしょうに

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:00:44.47 ID:+IjGxGA90.net
>>849
置く、というか端にピントが来る構図かな
ちゃんと作品として成立していてほしい

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:01:57.88 ID:+IjGxGA90.net
>>852
大昔のレンズならともかく今どきのレンズなら等倍比較でもしないと分からないんじゃね
ブラインドテストしてみると面白そう

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:07:05.27 ID:sOEehYg4M.net
ID真っ赤っかにして・・・Flickrとかで自分で探せば。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:08:42.37 ID:IeOi09E/0.net
>>852
あの作例でオレにはそんなこと感じない。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:09:37.26 ID:w+uww0Rz0.net
>>853
済まない、作品レベルの写真撮る技量無いから無理だわ
力になれたら良かったんだけど

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:13:24.99 ID:+IjGxGA90.net
>>855
明るいF値で四隅解像なZの意義を生かせる構図って人気なくてFlickerでもほとんど見ないだろ?

だからわざわざZを購入してまで意義を見出すZユーザーに作例を求めてるんだが

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:15:27.28 ID:+IjGxGA90.net
>>857
まあ、あんまり使われない構図だしね

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:18:47.46 ID:/nZHOp9Q0.net
Z6と28-300
http://photo.yodobashi.com/live/z1000knock/000303/index.html
この組み合わせはやってみたがおすすめだ。
なぜかレフ機に付けた時より一皮むけた描写をするように思うのだが
単に気のせいか。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:30:50.36 ID:JKOLRf+Nd.net
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/09/04/lm_dsc39172.jpg
確かにこういう作例だとボケ表現もわかってありがたい。
大名庭園の引きの絵とか出されてもどうしようもない。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:39:51.30 ID:/Xa7UEYs0.net
安いプロテクター着けて、周辺が解像しない!とか良くある作法。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:46:09.42 ID:zywSEvIhd.net
>>860
開放だと保護ガラス厚で描写が柔らかくなる可能性はある。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 16:58:58.29 ID:/nZHOp9Q0.net
あまり参考にはならんと思うが

z6 24-70/4 50/4.0 ISO2800
左下/右上の花にピント 安いプロテクターつき
http://2ch-dc.net/v8/src/1552204340811.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552204360436.jpg

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:02:23.76 ID:wjrej3loM.net
曇り空の庭園を16:9で撮った画見せられて4隅の解像がわかるなんてすごい信心ですね>>839

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:06:13.04 ID:/nZHOp9Q0.net
>>865
キミは信心が足らないからバチが当たるよw

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:26:01.59 ID:LTrjOmT90.net
https://i.imgur.com/cvm2hyJ.jpg
https://i.imgur.com/UDndUAW.jpg
左ズムマイ右ATX107

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:45:09.62 ID:/nZHOp9Q0.net
プロが撮ったキヤノンの風景カレンダー見てるんだけど
もちろんどれも四隅まできちんと解像してる。
被写体に遠近の奥行きがあるケースはどれもF11以上に絞ってるんだけど
遠方の風景は5.6開放で撮ったのもある。

そこで思うんだが、
0.95開放で撮れる風景も中にはあるんじゃないかってね。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:46:32.42 ID:Bc5fDr0p0.net
話が変わるけど、すまん。
動画でRAWで記録できるアップデートが予定されていますが、
メリットは何ですか、又今の動画で満足できないのですか。
当方、主に6300で動画を撮っているのですが不満を感じたことはないもので。
RAWで動画を撮る理由がわかりません。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:48:55.33 ID:9YN/22sO0.net
>>869
世の中はお前を基準に回っているわけじゃない
これが答え
分からないなら二度とレスしなくていい

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:55:08.10 ID:DN7cMLLad.net
>>869
異教徒はここでは悪魔だからな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:59:40.45 ID:+IjGxGA90.net
>>871
動画ユーザーだからZがRAW動画に対応すると聞いて見識広めに来てるんだろ
異教徒呼ばわりとかキモイんだよお前

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 17:59:58.14 ID:/nZHOp9Q0.net
つか、なぜαスレで聞かないの?

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:04:34.36 ID:+IjGxGA90.net
>>869
概ね、写真をRAWで撮影するのと同じメリットがある

Logに比べてどれだけメリットあるかと言えば自由度では当然RAWに軍配が上がるが殆どの場合はLogで事足りるのも確か。
動画でのRAWの扱いは労力が大きすぎるしな。外部収録というのもネックか。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:05:14.85 ID:+IjGxGA90.net
>>873
そらRAW収録が実装されるのはαじゃなくてZだからだろ?
何言ってんの?

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:07:36.74 ID:/nZHOp9Q0.net
αじゃ動画をRAW録りできないの?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:10:41.47 ID:+IjGxGA90.net
>>876
出来んよ
αじゃなくてEマウントのCineAlta(VENICEとか)ならRAW撮りもできるけど
https://nofilmschool.com/sites/default/files/styles/article_superwide/public/venice_sony_lens_mounts.png?itok=MGVsoQOn

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:22:49.82 ID:+IjGxGA90.net
CineAltaはスパイダーマンとかバットマンとかの撮影に使われてるだけはある
https://www.youtube.com/watch?v=0EWyDHgcpTI

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:39:26.73 ID:hYM0dOfWM.net
Exifカットした画像とかjpeg圧縮し過ぎの画像とか作例にならないよな。
作例に使えるアップローダーなんてないから仕方ないけど。

あと、αユーザお断りだからここ>>869
キモいから来るな

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 18:55:10.87 ID:oPNL52cM0.net
お前がキモいわ。普通に両方持ってるユーザーもいるし。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 19:02:25.03 ID:/nZHOp9Q0.net
なるほどαしか持ってない人がRAW動画を求めてZスレに来たと。

それならZを買えば解決。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 19:03:48.09 ID:EZz1kvUv0.net
ID真っ赤にしてるのはNGするしかないな
わざわざ時間を使って、イチャモン付けに来ているようにしか見えない

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 19:37:02.32 ID:+IjGxGA90.net
まあ、聞かれてるのはRAW動画は導入するだけの価値があるのかどうかってことだろうけどね

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 19:43:20.67 ID:+IjGxGA90.net
Logが無ければRAW使うしかなのでRAWには大きな価値あると言えるけど、実際にはLogがあるからなぁ
まあ、Logは対応できる露出がRAWより狭いからちゃんと考えて撮らないとダメだけど

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 19:45:08.49 ID:LTrjOmT90.net
>>883
設備投資額としては動画で商売しようって人向けなレベル?

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 19:49:35.16 ID:5MNDeB2g0.net
おれが見てるyoutuber(山)の人がD750から7iiiに行ってしまった
そんなにアルファはええのかorz

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 19:58:27.88 ID:3FWRKzZg0.net
24-70以外はモックだけど、Zの大三元の大まかな姿はわかったな。

14-24は出目金じゃ無さそうなんだけど、かと言ってフィルター枠も無いように思ったのは俺だけか?
後、Rの70-200が異様に短いのは動沈式なのかね。

だれか、何かこの辺りの情報知ってる?

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:03:20.66 ID:1IkaQ1NJ0.net
えーと。ずいぶん前の話題だな。
フィルターは未だ不明。
Rの70-200はビヨーンズーム。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:05:38.46 ID:WsbKg8vU0.net
>>887
14-24は見た感じ可動式フードだと思うよ
ズーミングで前玉と一緒にフードサイドが動く
フード枠っぽいのは角型フィルターかレンズキャップ用だろう

RF70-200は沈胴でも動沈でもなく繰り出しズームね
70-300とか100-400とかズーミングで伸びるやつ
200mm4群ズームであの長さはクソ性能確定なのと、70mmで縮んでるのと、スイッチ類の反対側にズームロックスイッチがあるのが根拠

70-300より100mmも焦点距離短いんだから太く短くなって当然でしょ?

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:06:10.21 ID:/nZHOp9Q0.net
知らないけど
大三元はそれで良いとして
小三元は動沈式にしてほしいね。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:08:36.47 ID:WsbKg8vU0.net
動沈式
Google完全一致検索結果: 1件
新たな言葉爆誕

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:12:59.60 ID:/nZHOp9Q0.net
素晴らしい

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/10(日) 20:17:55.37 .net
ザギンでシースーみたいなもんやろ。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:18:14.78 ID:/nZHOp9Q0.net
沈胴・胴沈・動沈

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:21:30.01 ID:+IjGxGA90.net
>>885
ZのRAW動画がどれくらいのプロに必要とされているかということなら・・・レベル以前に使いどころが難しいと思う

今のプロってアイスクリームジンバルで運用してる人多いから外部収録になるのはかなりマイナス要素。
ボディだけでオペレーションできるなら編集が重くなってもRAW動画使う人はグッと増えると思う(それでも常用するというよりは、ここぞという所でピンポンとに使う方法だろうけど)

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 20:26:24.96 ID:+IjGxGA90.net
>>886
ああ、新進気鋭の〇IN氏か。
あの人は学生なのに技術高くて上手いし性格も上品な感じだし俺もイチオシな山岳カメラマンですわ
剣岳とか良かったよな

ニコン愛用してたから絶対Z買うと思ってたのにα7III買ってて俺もびっくりした

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:00:06.15 ID:3SFJYK6c0.net
>>894
ケミストリーだな。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:07:29.32 ID:3SFJYK6c0.net
>>886
彼の動画見てるけど、半年位前にネット通販でα7Bをカートにいったん入れたけど、防塵防滴など耐久性が不安で取り止めたと報告してた。
熟慮の末にやっと吹っ切れたんだと思うよ。真面目な若者だよね。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:16:36.87 ID:Eyh7trDn0.net
縦グリは、中華製ばっかり買われて、利益にならないっていう意見がたまにあるが、
要するに、実ユーザーは純正の信頼性・堅牢性・防塵防滴とかは気にせず使えれば安物でも良いって思ってるってことだなよな。

信頼性とかって売りになるの?

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:27:01.38 ID:2ShQJ5S+0.net
とりあえずRAW動画いるかなーって人は無料だからDavinci resolveをインスコしろ
使った上でやれると思った人は動画作家にでもなればいいw

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:34:19.59 ID:5MNDeB2g0.net
>>896
そうだよ。けど彼は社会人だよ

>>898
だったよね。シャッター幕がぶっ壊れた時だったね

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 21:35:43.77 ID:3FWRKzZg0.net
>>889
丸型フィルターが付けば使い勝手が飛躍的に高まるのに惜しい。

F2.8通しは一応メーカーの顔なのに、重心移動のある安物タイプは理解できないな。

>>891
文字変換してもでなかったもんで、適当に当て字したのは失敗でしたね。


24-70/4が開放から使い物になる事はZ7のレンズキットで判ったから、自分は今度出る広角F4と単焦点で行くことに決めました。
でも、70-200/F2.8は買う予定です。いつかテレコンも出るでしょう。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 22:01:48.59 ID:+IjGxGA90.net
>>901
もう社会人になってたのか
知らなんだスマンカッタ

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 22:05:32.29 ID:3w53tRrha.net
いずれ出るであろうZ最上位機種はやっぱり四つ葉になるのかね?
というかなって欲しいな。

今は金ないからD850とD750の併用だけど、
やっぱり二台持ちしたときに操作系統違うと一瞬遅れるんだよね。

今のところD850を手放すつもりはないので、
D850とZ上位機種の二台持ち考えるとやっぱり四つ葉が理想。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 22:10:11.70 ID:X53vBkTm0.net
>>904
遅かれ早かれ出るだろうけど
最低でも45万は覚悟しときなよ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 22:53:37.26 ID:HKjrV1VYM.net
>>815
縦位置で撮ると大浸水して終了だな

[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
https://www.youtube.com/watch?v=sWJ4MtP7rU8&feature=youtu.be&t=257

α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ったら、どっちもエラー出まくり!!

 @雨がかかったらバッテリー室に浸水してエラー。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。

一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。

雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
 

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 22:55:43.31 ID:1IkaQ1NJ0.net
>>906
こういうのも迷惑。不毛。NGID。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 22:58:01.71 ID:PP6VE9bV0.net
自分の考えとあわないレスは不毛。そしてNGID

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:05:10.89 ID:uRNWb+b70.net
ZマウントでのFレンズの使い勝手ってどうなの?
ペンタックス使ってるけど、マウント替えでD810買って、Fレンズ揃えようと思ってる
将来的にZ7が安くなるか、Zマウントにシグマやタムロンのレンズが出てきたら乗り換えようかと思ってる
ZマウントでAFや画質劣化が無いようなら、Fレンズで欲しいの何個か揃えようと思っている

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:11:01.72 ID:ncxS8QL40.net
>>909
Fは公式でゴミ扱いだし
シグタムもZは出さないよ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:16:31.13 ID:p2jThMs30.net
>>906
やっぱり信頼性ではニコンなんだな

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:17:06.34 ID:dBqL/ZTy0.net
>>909
今からD810とFマウントのレンズ買うぐらいなら、Z6買ってS-Lineのレンズ揃えて、Z6から7に移行すればいいのでは?

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:19:40.19 ID:WsbKg8vU0.net
>>909
どのペンタックス機よりもAF良いから安心しろ
FTZはただの筒なので画質劣化はない
むしろミラーボックスによるケラレが軽減されるので周辺部の玉ボケの欠けが無くなる

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:48:22.37 ID:3FWRKzZg0.net
>>908
結局、この手の話題は荒れる原因になるからじゃないですかね。
903さんの言いたいことは。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/10(日) 23:53:58.69 ID:3FWRKzZg0.net
>>912
D850ではなくD810という所を見ると、あまりコストをかけたくないんじゃないでしょうか。
でも、結局Zに行くのなら、将来のZの値下がり分を見越しても今D810を買うのは賢明じゃないと思うよ。
よく考えてね。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 00:17:38.26 ID:cT9g8D7id.net
>>906
正しくは

 @雨が降る中撮っていて縦グリのバッテリー室が湿った感じでエラーがでた。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走した。


「日本の自然だったら行けると思います。」
「D5も連写、メディアの問題がある」
「D5とα9、D5とα7RVを持って行こうかなと思う」
「メインで自然の中で使うにはつらいところがあるけど、いいカメラでいい絵を撮る」
「いいカメラを使えばいい写真が撮れやすいことを証明してくれるとても優れたカメラ」
「いいところもたくさんある。ダメなところもある」
「でも、このソニーカメラは大好き。それだけは言っておくよ(ミズグチ)」

暑いアマゾンのスコールの中で使おうと思ってはいけないようだ。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 00:35:07.15 ID:UQq7xzDV0.net
D810は予算と、性能からして十分だから選定候補だったけど
Fレンズを揃えていくことが無駄なら、最初からZのf4で揃えていく方向か
Z6セットでも予算オーバーではあるけど、Fマウントでレンズ買っていったら結局一緒だしな

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 00:38:00.29 .net
Fマウント資産がゼロなら、αでもRFでも条件は同じ。
なんでZ選んだの?

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 00:44:49.40 ID:UQq7xzDV0.net
Zレンズ評判良いのと、フランジバック一番短くしてるし、Eマウントですらアダプター付けられるくらいだから今後一番主流になってくかなと
あとはセンサー自社より、ソニー流用してて毎回センサースコア高いし。センサーの面からキヤノンは候補から落ちる
ソニーEマウントはAPS-Cからの流用で経が小さいから今後出てくるレンズ作りにも限界があるかなと

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 00:50:11.22 ID:ldqR+mau0.net
オールドレンズ をメインで使うのは、どっちが有利なの?

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 01:34:18.94 ID:RqsVTNEE0.net
オールドレンズならZ6

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 01:47:54.49 ID:7ID16tRg0.net
>>909
AF精度はむしろFTZでZの方が、一眼レフよりいいように思う
動体撮るんじゃなきゃ充分かな
でも今からFマウントレンズは、繋ぎと割り切れないと勿体ない気が
AF-P70-300とかは良さそうだけど

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 07:06:37.30 ID:TfR74Bi10.net
>>916
アマゾンのスコールってバケツで行水してるのと同じって話だしな
ほぼ滝行w

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 07:17:17.08 ID:2vRIA2Mx0.net
さすがにそんな中で使ってたらニコンの3台だって壊れるだろ

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 07:29:05.09 ID:MDpvBEUHM.net
ニコンが水ごときで壊れるわけない

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 07:42:00.55 ID:i2CjayMO0.net
Z7をFTZでサンニッパとかヨンニッパ使ってるけど普通に使えるよ
暗いと迷うときあるけどZ6ならもっと余裕あるんじゃないかな

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 07:53:57.08 ID:FNE38S1LM.net
>>919
Eのアダプタで済むから
むしろ今後Zのレンズどこも作らないよ

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 07:55:03.83 ID:V66Ia9LF0.net
>>924
ニコンなら買って1年ぐらいは大丈夫だろう
ただ、シールは劣化するのでいつまでも万全なわけではない

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 08:02:35.90 ID:2vRIA2Mx0.net
いやいや、それなりに信用はしてるけどバケツて行水とか滝行はさすがに厳しかろ

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 08:13:54.30 ID:KMtRGquV0.net
そもそもスコールの中でむき出しで撮影しようというのがアレだな
カメラが壊れるとかの前にレンズに水滴をつけないとか曇らない様とかしておかないと撮影できない

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 08:13:54.33 ID:2vRIA2Mx0.net
あ、言いたいことは
そこまでではないのにゴキブリカメラは壊れたんだな、ってこと

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 08:35:39.35 ID:67NEXGWN0.net
日本でも凄まじく雨降ることあるけど、熱帯は頻繁に豪雨になるからな。道路が川になるレベル

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 08:42:13.29 ID:V66Ia9LF0.net
熱帯は熱帯低気圧がすぐ発生するから仕方ない
https://www.youtube.com/watch?v=am9k6gXOa8k

東京も10年に1回くらいはこれくらい振るときあるけどねw
https://www.youtube.com/watch?v=hF9D0NeVWx4

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 08:45:00.02 ID:4685MfsO0.net
当の本人が日本なら使えるって言ってるからまあそういうことなんだろ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 09:05:37.51 ID:Xd34FRzta.net
>>929
Fマウント機はホースで水かけても平気だったよ

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 09:08:49.73 ID:Xd34FRzta.net
Nikon rumorsが>>536に釣られててワロタ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 09:23:23.80 ID:LkZojNrX0.net
試作機一号だからZ1なのか

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 09:28:25.75 ID:jL34PWaU0.net
>>935
ニコンFで深川の富岡八幡宮祭りを撮っていて、ザブンと頭から
水をかけられたがカメラはだいじょうぶだった頃が懐かしい。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 09:31:18.53 ID:k3nFtRKIM.net
>>904-905
他社の価格との関係からするとα9+20,000ぐらいだろ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 09:54:33.60 ID:J8kdRgXQ0.net
アメリカのカメラ系youtuberのZ6のレビューで水掛けてるの見たぞ。
旦那はヒゲもじゃ眼鏡、奥さんは金髪がっしり系のカップルで、小川の近くで撮影してる時に奥さんが両手ですくった川の水をZ6に上からかけてた。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 10:01:25.43 ID:V66Ia9LF0.net
防滴のシーリングには寿命があるから防滴性能を保つなら1年に一回くらいメンテナンスで張替えしてもらう必要がある。
レンズも同じなので、ボディが新品で防滴完璧でもレンズが古いとそこから浸水してしまうので注意

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 10:36:26.52 ID:oHw2VL5c0.net
>>919
Zレンズが評判良いのは信者しかボディを買ってないから。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 10:46:18.86 ID:8j7uZQd40.net
信者って言われればNikonユーザーだから否定はしないが、それでも客観的に見て悪いカメラじゃない。
その証拠にGKが攻撃にやってくるだろ、このスレに。

なあ、>>942よ。

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 11:04:09.76 ID:KlAx52RD0.net
何でも工作員見えるなら
病気ですよ


狂信者さん。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 11:11:56.30 ID:k3nFtRKIM.net
一般にはまだレンズが少なすぎるし、練り込まれていないというか、完成形ができる前に慌てて市場投入した感じがするので、第2世代が出てからが買いどきでしょ。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 11:24:37.39 ID:pLaHakmF0.net
年1でメンテしないと防塵防滴も意味なしは、身に覚え有るわ。
中古で買ったD700も小雨でダイヤルが効かなくなったわ。

時限防滴は逆に油断するなあ。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 12:16:50.02 ID:j7gJs/Hpd.net
D700 はもう11年前に発売されたカメラですもんね

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 12:59:05.42 ID:HGzqS7qyM.net
皆さんそんな土砂降りの中撮影に行くの?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:01:47.15 ID:8C/Afo5T0.net
うちではもうただでさえもうZしか稼動しとらんけん
もうDXレフ機はもう全部もう処分しちゃっていいかなあもう

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 13:16:31.56 .net
DX資産が無いなら維持する意味ないもんね。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:28:34.65 ID:Cu+JXeAMd.net
>>948
急にどしゃ降りになることなんていくらでもあるし
雨で被写体がフォトジェニックになることもまたいくらでもある
そのときカメラにレインカバーかけるのにもたついて
急なシャッターチャンスを逃したりしたくないし
ましてやカメラが浸水して壊れたりして欲しくもないから
αという選択肢はあり得ない

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:37:13.81 ID:qSt1ocb20.net
そういうやつほど、雨が降ったら真っ先にしまう

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:40:16.60 ID:8C/Afo5T0.net
DX用レンズっちうと
純正はMicro40とD40キットレンズ18-55くらい。
あとはシグマの2.8通し標準ズーム、
トキナーのマクロ35/2.8と50-135/2.8。
意外と持ってなかった。
Micro40とトキ望遠ズームは印象良くて処分するのは惜しい気がせんでもない。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:41:23.37 ID:CHXrpspMM.net
雨の中写真撮ってるニコ爺0人説

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:42:52.39 ID:8C/Afo5T0.net
見回すとFマウント以外の方がゴロゴロあるわAPS-C用w
フジとかペンタックスとかw

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:43:53.08 ID:VhK9It5gd.net
c1,c2,c3選択時にモード変更(A→S)ってどうやるの?モードはカスタム設定時から変えられない?

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:44:18.79 ID:V66Ia9LF0.net
>>951
急にっつっても一瞬で土砂降りになることはないから普通は仕舞う余裕くらいはあるだろう

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:49:42.27 ID:RKdNCJ1lM.net
天気は悪いけど降ってないからギリギリまで粘りたいと思ってる時に
急に土砂降りになる状況はあるだろね
でもスタジオカメラマンや屋内撮影が多い人、
晴れてる日に撮影に出かけるアマチュアくらいなら
防滴性能は特に必要な機能ではない

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:49:47.45 ID:IwLQ7nom0.net
土砂降りの時は防塵防滴あったところで
レンズびしょびしょでロクに撮影できんよ
しっかり撮るには結局雨対策は必要

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 13:58:56.17 ID:pLaHakmF0.net
ネットでそそのかされて、雨の中で撮って壊れても、結局自己責任ですからね。
1桁機と70-200VR2の時は、ちょい雨降りで速攻逃げたわ。どうしても撮りたい場面だったけど、誰も責任取ってくれないからね。
結局ニコンが保証してるわけじゃないのがミソ。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:05:01.20 ID:c2dHf1Vh0.net
Z NIKKORの300mm/2.8Sでないかな〜
200mm/2Sか135mm/1.4Sでもいいから出してくれ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:07:57.29 ID:qSt1ocb20.net
数年待て。今のロードマップで精一杯だ

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:11:39.09 ID:RKdNCJ1lM.net
いつになるかは置いとくとして
85mm f1.2、105mm f1.2、135mm f1.2までは出てくると予想
しかし望遠レンズは見当もつかない
ニコンもまだレフ機との住み分けを模索してるんじゃないかな

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:11:50.62 ID:LnkyKCvjd.net
お試しで導入したD90に70-200VR2付けて雪の中ラッセル車を追いかけ回した事あったが、露出計が切れた状態でシャッター切ると大幅な露出不足になる謎の現象が発生してD90速攻で売った。
70-200は無問題だったけど。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:12:57.47 ID:LnYFQXEG0.net
雪の日は吹雪でも撮影するけど(むしろ喜んで)、雨の日は余程じゃないと撮影しないな。
撮影中に小雨程度なら続行はしても、レイン上下が要るほどなら止める。
雨にしろ雪にしろ降ってれば・降りそうな時はビニール袋に入れて撮影するチキンだけどね。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:20:53.62 ID:EGceatEX0.net
まさか桜まで3つのレンズしかないとは思わなかったよ

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:25:01.39 ID:hDD6YJehd.net
50/1.8が12月に延期になって、次が4月だもんなあ
よほど生産能力がないんじゃないか、ある程度数が揃わないと、発売できないだろうし
ライン切り替えも大変なんだろうけど

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:30:56.53 ID:q+ehLulba.net
ロードマップにマイクロないのだけが引っかかってる…
インタビューで意識してるのは分かるのだが、マクロ多用しているとどうしても

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 14:31:43.60 .net
マクロはどのマウントでも多く売れないニッチ商品だもんなぁ。

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:32:19.50 ID:i2CjayMO0.net
135mmf1.8でいいから出してほしいな
DCがAFで使えんし

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:33:05.74 ID:V66Ia9LF0.net
ニコンも量産品は自社工場だけでレンズ研磨してるわけじゃないからな
他社のレンズが売れてると下請けが圧迫される

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:43:32.46 ID:q+ehLulba.net
もう、Zで出るまで4年くらいタムロンの90mmで頑張るか
ってな模様に

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 14:45:44.16 ID:RKdNCJ1lM.net
ロードマップ的に先に出るように書かれてたノクトが
何らかの理由で延期になってるから
本来はこのタイミングで4本あって
四月になったら6本揃ってる予定だったんだろね

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:04:03.04 ID:RUTa/erO0.net
>>944
さっさとSONYスレに行けよw

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:16:53.20 ID:dh5i8slmd.net
タム90ってタム公式で使用可用アナウンスしたモデル無いよね?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:31:21.06 ID:EGceatEX0.net
F017は動かない。
一瞬使えるかなと思うけど真っ暗になる
手ぶれ補正やAF切ったらどうかは不明
そのタムキューをその後fマウントの一眼に付け替えてもしばらく挙動がおかしく壊れたかと思ったが何度か付け直してようやく直った

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:33:50.04 ID:Xd34FRzta.net
手ブレ補正にAF OFFは一瞬動くけどレリーズできなくなってエラー出る

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:41:36.24 ID:4EtGkn3yM.net
>>975
F004Nはちゃんと動作するという報告が複数あったから買ったわー

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:50:57.67 ID:EGceatEX0.net
タムキュー使えると個人的には大きいんだけどな

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 15:54:01.22 ID:4EtGkn3yM.net
ユーザー多いレンズだからいずれ対応してくれるだろうけど
確証ないし、時期もわからんしで辛いよね

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 15:58:41.70 .net
タムロン90は過去の栄光。
そんなもん何時まで引きずってんだよって話。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:02:42.67 ID:Wwl5rV50a.net
>>981
だからZで出してよ……

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 16:07:36.49 .net
残念ながらタムロンはソニーの子会社なので
タムキューとかいう過去の栄光はSEL90M28Gとなって昇華している。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:08:28.67 ID:9tqhVbD3M.net
ところで小型のお散歩Zはまだぁ〜(゚ー゚*)ノ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:10:37.23 ID:jL34PWaU0.net
ニコンはももクロZとコラボするぐらいやらないと

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 16:11:24.87 .net
メンバーが欠けるようなグループとコラボしてはいかん。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:14:11.51 ID:kExGCJGaM.net
デカいレンズは作るのにコストも時間もかかる。
画質が売りって言うブランディングだし、口径もデカくしちゃったから設計は楽かもしれないが製造工程は簡単でもなさそうだ。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:18:56.57 ID:rZlrDX9Y0.net
廉価版になるであろうZ5向きの廉価なレンズが全くないから、そっちを作る方が先じゃないの?

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:20:52.19 ID:EGceatEX0.net
Z1とかニコワンみたいな名前になるという話はガセ?

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:22:18.06 ID:Fvjsn5VAp.net
Z1はペンタだからやめたんじゃなかったか

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:24:08.41 ID:+lRT6Nzsd.net
>>985
玉の買い占めが起きるやん

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:25:38.17 ID:ka/9j5tyr.net
>>975
F004は動いた
52Bも当然動く、90mm設定できないから86mmで設定しているが

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:36:39.82 ID:EGceatEX0.net
タムキューF004の方が高いのか今

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:40:29.67 ID:PClI0dl0d.net
>>936
infoにも来た

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:40:53.96 ID:qSt1ocb20.net
ロードマップにのっていないレンズまで作る予定ないだろ

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 16:45:19.33 ID:8C/Afo5T0.net
俺の絞り環あるタムキューたぶん272ってやつかなは普通に使えますか

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:05:15.56 ID:hDD6YJehd.net
一般的じゃないしハーフマクロだけど、Milvus 2/100も使える
アダプター経由だとMFの方が動くかもな
タムロンは古いレンズより新しい方が動作しないのが、謎

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:09:23.81 ID:rOQGC9mSd.net
979の言うとおり、SEL90M28Gとシグマ70mmカミソリマクロがある今となってはタムキューなど過去の遺物。あ、ニコンZはどっちも使えないんだっけ。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:27:01.88 ID:soX2vgJl0.net
>>989
ルモアのZ1の画像のメタデータをみると
「著作権:日経BP(無断転載禁止)」になってるから本物確定だな
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00622/00002/09.jpg

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:41:19.52 ID:w/8shUzOd.net
>>953
売っぱらってもたいした金額にならんな

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:41:22.41 ID:KvkEJaoPp.net
Zマウントって書いてるな。
フルサイズセンサーか
安物Zシリーズかな?興味無くなった

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:43:01.35 ID:8Ks2SkJY0.net
Zも廉価機で攻勢、ソニーαはもう首位陥落。
こりゃソニー撤退か。

https://www.bhphotovideo.com/c/search?setNs=p_POPULARITY%7c1&sortType=default&Ns=p_POPULARITY%7c1&ci=16158&srtclk=sort&N=4288586281

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:49:17.69 ID:kExGCJGaM.net
>>1002
ウザい

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 17:50:10.05 ID:qKjLAk35d.net
>>1002
どうでもいい

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200