2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z 6 / Z 7 [Z] Part53

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:15:44.36 ID:S50tNqSk0.net
次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ

Nikon Z 6 / Z 7 [Z] Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549809825/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:30:27.82 ID:ZjS+SzN30.net
おつ

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:34:15.50 ID:yDL+YyBo0.net
超オツ。アンチがいないスレになりますように。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:50:10.57 ID:VER5RkN+0.net
縦グリ発売してからスレ立てろ

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:52:18.06 ID:aHZypvUo0.net
呼んだ?
ミラーレスは先ず電源の問題をなんとかしようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=y8FVz1MK33U

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:56:30.77 ID:yDL+YyBo0.net
明日から真面目に撮る。作例勝負じゃ。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:58:07.20 ID:YlzNmU0p0.net
EOS Rが発売されるけど、こんなカメラ買ってしまった人らどんな気持ち?
まぁ無理にでも自分を納得させるんだろうけどw

ほんと最低な商品だよねZシリーズ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 23:58:40.41 ID:bXPYaYUL0.net
AF出来るEFtoZ出たら少しは盛り上がるかね。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:16:53.97 ID:PpCKkFZI0.net
>>8
DレンズでAFできるFTZの方が多分盛り上がる

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:16:54.10 ID:dkoWijnq0.net
>>7
EOS RとZ6持ってるけど、現時点ではZ6の方がいいカメラだと思うわ。
EOS RはEVFの引っ掛かりが大減点だからな。ただし、マウントアダプタ
はキヤノンの方が優秀だね。

http://uproda.2ch-library.com/1006762CGC/lib1006762.jpg

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:26:30.31 ID:58eIsiRc0.net
>>9
Fマウントレンズはニコン自身が低性能認定したから。
新しめのGタイプとEタイプでギリギリ使ってもいいかレベルというのがFTZの仕様にニコンが込めたメッセージ。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:35:15.21 ID:PKoO2Awn0.net
>>7
瞳AFが人の瞳に反応しないで車のライトを瞳と認識するあのEOS Rですか?

13 :sage:2019/02/17(日) 00:35:37.23 ID:e4xQXKtf0.net
伊豆行ってきた!全てZ 6+24-70/f4
https://i.imgur.com/EaO70Yg.jpg
https://i.imgur.com/X1xIdRa.jpg
https://i.imgur.com/zFArKZs.jpg
https://i.imgur.com/1EJ5xlJ.jpg
https://i.imgur.com/1SgORhe.jpg

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:45:34.67 ID:Ulr8VAio0.net
Fマウントの低画質さを認めないのってGKだろ。
同じ小口径でEマウントも低画質じゃないと誘導したくてFマウントも画質悪い訳じゃないと言ってる。
EマウントはFマウント並の小口径でもフランジバック短い分Fマウントよりはまだマシでもある。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:49:18.50 ID:ZVU3S2BQ0.net
>>14
FマウントはEマウントよりも大きいんだぜ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:53:06.91 ID:BOOvQjht0.net
低画質って、いつまで経っても直らない
ひでえ青被り写真のことでつか?(*´ェ`*)

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:53:27.55 ID:Ulr8VAio0.net
1mmや2mm大きいだけでそんなに変わるわけないだろ。
FもEも小口径の低画質なのは同じ。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:54:57.80 ID:Zho2sHv/0.net
>>13
カターラやないかい

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 01:08:29.93 ID:BOOvQjht0.net
ZのEVFでも青被りワカランの?
何のためのEVFなんだか?(*´ェ`*)
晴天屋外のワンプッシュ青被り軽減モード着けてけろ!

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 01:11:45.61 ID:4GBX9jK30.net
>>13
ネガキャン良くない

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 01:56:06.38 ID:PpCKkFZI0.net
>>11
俺はZでズムマイとDCをAFしたいんだよ

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 06:38:09.63 ID:yKzbyBhd0.net
Zシリーズが5月のファームアップで、任意選択可能な瞳AF(AF-S、AF-C)
12fps高速連写時のAE/AF追従、RAW動画出力、CFexpressに対応する
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169925.html

これで従来からα7IIIに勝っているレンズ性能、EVF、LCD、防塵防滴機能などを合わせて
完全にα7IIIを置き去りにすることが決定!!

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 06:39:32.50 ID:5IgtSc+O0.net
でも専用レンズが全然足りない

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 06:56:57.45 ID:0Y5Gv9CU0.net
>>22
24-70の性能GMに負けてんじゃん
後出しで負けるとかダセェ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 06:58:01.48 ID:SbfEWqpr0.net
>>24
MTF読めない君おはよう

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:04:51.05 ID:zXZuEEha0.net
まあ負けてるな
肉眼で分かる差かと言えば多分見分けつかないだろうが

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:07:36.33 ID:f1Zdxn1Y0.net
細けえこと気にしてるとハゲるぞ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:14:25.13 ID:TLVJQjdA0.net
そしてα9にはリアルタイムトラッキング、α7iiiには追従瞳afが実装されてさらに差が広がると。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:16:14.52 ID:2K5eFG0e0.net
>>24
ちゃんと比較したんかな?

Z24-70/2.8S
https://i.imgur.com/MUymsOD.jpg
FE24-70/2.8GM
https://i.imgur.com/UQz9sKn.jpg
https://i.imgur.com/y1CEgKG.jpg

ソニーはサジタル線とメリジオナル線が全然揃ってないから
ニコンよりボケが汚くなる

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:20:59.35 ID:/NbLOrHG0.net
>>28
α7IIIとα7RIIIは瞳AFの任意選択対応不可だって
α7スレお通夜になってるぞw

31 :sage:2019/02/17(日) 07:24:18.77 ID:e4xQXKtf0.net
>>18
子供が大喜びやったわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:24:27.61 ID:Mks4/SCV0.net
>>29
このクラスはボケにこだわる人用のレンズだからボケが汚いのはちょっとね

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:41:48.14 ID:HCafuTLP0.net
>>30
自動で手前の瞳が選択されるからなんの問題もないんだぞ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:53:11.48 ID:eCx9joJO0.net
>>33
悔しそうだなw

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 07:58:01.11 ID:Yu16uYSn0.net
まだ搭載されてないし、Z持ってないお前はなんでここまでドヤれるの?

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:02:51.56 ID:HCafuTLP0.net
ソニーを根拠なく落とさないと今の現状では完封負けでニコ爺のプライドがズタボロなんだろw

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:05:14.74 ID:t1wpktB40.net
根拠なくってどこが?
しかし相当悔しいんだなあwww

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:07:48.63 ID:AZtmAQjk0.net
>>37
αユーザーのプライドとやらをいたく傷つけちゃったみたいよw

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:12:00.03 ID:GqvKCRvH0.net
どうでもいいわそのくらいの差
犬AFくらいまでは頑張って欲しいけどな
鳥まで行くと誤動作のほうが心配

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:15:23.93 ID:HCafuTLP0.net
>>37
性能面でニコンが勝ってるところなんてなにもないだろ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:18:27.54 ID:227wiQOM0.net
>>40
よく読もうねw

Zシリーズが5月のファームアップで、任意選択可能な瞳AF(AF-S、AF-C)
12fps高速連写時のAE/AF追従、RAW動画出力、CFexpressに対応する
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169925.html

これで従来からα7IIIに勝っているレンズ性能、EVF、LCD、防塵防滴機能などを合わせて
完全にα7IIIを置き去りにすることが決定!!

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:21:32.79 ID:Yu16uYSn0.net
繰り返しコピペする馬鹿はゴミ以下だが、Z6はダブルスロットだったら、もっと売れてた。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:25:07.83 ID:S6u5Asdc0.net
Z 6 + シグマ60-600
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775899.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775901.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775902.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775904.jpg

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:25:21.47 ID:gqHJRZQR0.net
ダブルスロットでもαみたくデータ消えたら意味ないしなあ

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:35:50.04 ID:S6u5Asdc0.net
>>13
キリンかわええ〜
キットレンズ、小ぶりだから旅行にも持ち歩きやすいよね

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:49:25.63 ID:e5JCCyiq0.net
>>7
それより、 RFレンズがいいな。
特に、70-200F2.8のサイズは、あれは魅力的だ。
大口径マウントの成せる業だと思うぜ。
ニコン Z70-200F2.8も同等のサイズであればイイと思うわ。
EOS Rは、とーってもイイカメラではあると思うが、手ぶれ補正とジョイスティックが無いので、その時点で買う価値は消滅してしまったな。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 08:53:12.55 ID:3Ymzw8qd0.net
>>43
作例ありがとう!
動きものも全然いけるよね。D5と同じ連写速度だし。
バッファーはちとアレだけど。
自分も今日出動です。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:06:44.04 ID:+WB1wrpb0.net
>>39
メダカAFまで進歩してほしいw

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:16:11.47 ID:nv43nHpHO.net
>>43
さすがにロッキードは素晴らしいですな
下の二枚はフォッケウルフかな、やはり魅力たっぷりですな
ニコ爺も負けずにモスキートを撮るぞ
ファハハハハハハ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:18:31.81 ID:ZVU3S2BQ0.net
>>40
https://youtu.be/ymqE5xT0XK
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:31:33.94 ID:/3HiYWCy0.net
なにがなんでもソニーをディスる病の人はなんなの
まじウザイ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:33:38.28 ID:zXZuEEha0.net
>>29
多分ボケはニコンの方が良くなるよな
対して解像はソニーだな

好きな方使えばええ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:33:43.76 ID:TU2kmaGk0.net
写真とりにいけよ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:37:03.44 ID:+WB1wrpb0.net
>>49
つまんないボケ

上2枚はボーイング767
下2枚は川崎重工CH-47D

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:40:38.63 ID:3Ymzw8qd0.net
>>54
相手しなくてよろし

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 09:57:08.81 ID:jgPaGh+10.net
>>51
逆やろ?アホ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:06:33.37 ID:BEEPLRCD0.net
インプレスのZ7&Z6解説本買ったよ。
5段5軸手ぶれ補正は、FマウントのVRレンズ装着すると相乗効果を発揮するんじゃなく、3段3軸補正になるんだな。初めて知ったわ。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:12:51.97 ID:wgMcr/Fo0.net
>>41
機能と実用的な性能はまた別だからね
実際、瞳AFの性能の高さはαが飛び抜けて高いわけだし
これまで瞳AFなんて無駄な機能とか言いながら、本音はよっぽど悔しかったんだろうなというのしか伝わってこない

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:15:37.36 ID:p36IoWZx0.net
>>51
このスレ何が何でもニコンdisる病の人が入り浸っててそっちの方がウザいよ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:16:56.11 ID:3Ymzw8qd0.net
どっちも速やかにNGID。それで解決。

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:18:07.36 ID:ddx4yuf80.net
>>58
性能別に高くなかったぞ
α7RIIIは瞳AFの合焦率6割程度だしな

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:21:09.71 ID:VCULZ9Va0.net
>>58
飛び抜けて高いとか冗談もほどほどにw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃん、

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:31:43.38 ID:uTaOzX2t0.net
>>43
シグマのこの手の 150-600conforteのテレが汚くて投げつけた者だけど

使えるね/^^

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:31:44.21 ID:z5fT4yxF0.net
SONYSONYって五月蠅い奴って必ず草はやしてるよな。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:34:05.64 ID:BDyaq5xi0.net
>>62
CAPA以外のどのレビューもα7III上回ってるって書いてあるの何でかと思ったらCAPAの測定ってα7III側にいろいろ縛り入れてんだな

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:35:29.72 ID:uTaOzX2t0.net
αは表面上のスペック夢見て買って、現実を知るために存在するんだよ

おれも然りw

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:36:52.09 ID:uTaOzX2t0.net
ゴキが反撃するネタが切れたから、妙な絡みしかできなくなってんのなwww

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:43:29.63 ID:zXZuEEha0.net
>>63
ここに60-600mmの色んな焦点距離の作例でてるけどシャープネスもボケもかなり良いな
https://www.youtube.com/watch?v=xlIW7wS80xg

何故かニコン機での作例が見当たらない・・・
殆どがキヤノンかソニーの作例なのはなぜなのか

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 10:44:41.99 ID:pyPDq9dD0.net
なぜかEOS Rに触れてないし、B&H全て君はキヤノンには触れない。しかもZ持ってるわけでもない。

繰り返しコピペするのはミネオと同じで糖質。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 11:21:57.78 ID:S6u5Asdc0.net
>>47
ある程度決まった軌道を動くものなら普通にいけそう
成果楽しみにしてます

>>63
比較した事無いけど、10倍ズームでこれだけ写ればいいかな

>>68
EFマウントが先行発売だったからじゃないかなあ
レビュワーは旬が命だろうし

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:00:47.79 ID:tFN8DEMs0.net
>>69
多分EOS Rって相手にされてないと思うぞ
B&H全く売れてないし
もっと悲惨なのは予約開始初日でトップ5にすら食い込めないRPだが

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:06:51.07 ID:z5fT4yxF0.net
オタクや予約するような層に売れないだけだよ。
結局実売り上げ数トップになるのは目に見えてる。

73 :sage:2019/02/17(日) 12:07:44.18 ID:l0PecnVv0.net
伊東マリンパークなう!遊覧船にて。
Z 6+24-70/f4

https://i.imgur.com/KPwPI3N.jpg
https://i.imgur.com/3LkRFNg.jpg
https://i.imgur.com/IFoEh3m.jpg
https://i.imgur.com/zGF731w.jpg

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:28:20.43 ID:X4ZsOkVe0.net
>>13と一緒の人かな
JPEG補正は触っても1回まで(保存も低圧縮)
良いモニタ・良い写真補正ソフトウェアに買い替えた方がいいと思う

俺は通りすがりなんで誰か教えてやってください

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:35:36.89 ID:z5fT4yxF0.net
なうって言ってるんだから撮りっぱじゃないのか。
そうでなきゃこんな写真ユーザーのふりしたネガキャンだろ。

76 :sage:2019/02/17(日) 12:37:22.63 ID:l0PecnVv0.net
>>74
スナップブリッジやぞ。出先じゃ現像しないよ。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:43:29.51 ID:Q5enz6HN0.net
>>76
カメラ板は知ったかとエアユーザーの集う場所だから
そして作例を上げればどんなのだろうと叩き始める
気を悪くせんでくれ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:43:36.85 ID:e5JCCyiq0.net
>>58
瞳AFとやらが必要なら、αシリーズを使うだろう。
必要ないから Zシリーズを使うのだな。それは、縦グリも然りだ。
α7RVを使っていたときにも瞳AFとやらを一度も使ったことがないので、"飛び抜けて高い"のか?どうかは判らない。
ただ、Z7のAFはα7RVのそれと比べて"飛び抜けて高い"と感じるな。
"飛び抜けて高い"AFが必要であったなら7RVを使い続けていただろうな。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:50:39.14 ID:z5fT4yxF0.net
>>77
そんな場所にこんな写真上げること自体荒れるネタ投下してるようにしか見えんよ。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:53:17.37 ID:KD4nWfDP0.net
代わりにネガキャンにならない作例をあげてくれるってこと?楽しみ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:56:56.62 ID:X4ZsOkVe0.net
俺は良かれと思い心を鬼にして忠告しただけなんだがな
正直俺もネガキャンレベルだと思う
昨日>>13の菜の花見てEXIFないからネタかと思ったぐらい

SnapBridge使ったことないけど
設定で転送が圧縮率最大とかサムネールになってるか
スマホのリサイズ保存設定が悪いかだね
このJPEGのブロックノイズに気づかない環境だと
それこそスマホで良いレベル
設定を見直してみましょう

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:57:00.48 ID:z5fT4yxF0.net
新聞紙でも挙げてもらえよ、周辺までばっちりで最高だろ?

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 12:58:54.91 ID:pLz+YVk/0.net
カメラ板自体クソみたいなのしかいないけど、良かれと思って〜とかニコンのスレは特にやべーやつしかいねぇな

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:02:48.39 ID:z5fT4yxF0.net
そうだな、良かれと思ってこんな作例上げたらまた叩かれる。

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:06:25.87 ID:HBg8vWWO0.net
>>83
アンチどもが寄ってたかって潰しに来るからな
>>73の1-2枚目なんてカモメにバチピンでAF追従レベルが相当いいってわかる良作例なんだが

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:09:31.85 ID:z5fT4yxF0.net
>>85
こういう斜め上の擁護が出るのも酷いよな。
ピントが合ってる写真を選んでUPするんだろ?
そういうのは連射した連続写真とか都合のいい写真選んだ作例じゃなくて検証でやるんだよ。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:21:12.78 ID:nv43nHpHO.net
>>54
詳細乙
じゃ、ニコ爺も朝から厚着基地じゃよ
ファハハハハハハ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:21:15.39 ID:GQf0YOAb0.net
別に検証目的で上げたんじゃないだろ
まぁ観光地からSnapBridge で気軽にうpできるってことだろ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:21:24.71 ID:cIxRTNqR0.net
そもそもなんだけどさ、ガッツリ現像された作例ってなんか意味あんの?
作品鑑賞スレなら分かるが、ここって機種の専用スレだよね?
レンズの素性もセンサーの素性もわからない状態で何の参考になるんだい?
つーか持ってる人なら作例もいらんし、過剰反応することもないよね
かといってSnapBridgeの圧縮jpegでは更に何の参考にもならんし、ここはお前の日記じゃないとしか言えない

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:26:44.51 ID:SbfEWqpr0.net
写真あげるとこうなるから嫌なのよね

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:27:33.19 ID:GQf0YOAb0.net
>>89
お前のレスは何か参考になるとでも?
くだらない屁理屈より1枚の写真の方がずっとインパクトがあって面白いわ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:28:23.48 ID:IIkecQJu0.net
>>91
そのレスはそのままお前にも返ってくるんだけど、分かってるのかい?

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:28:46.18 ID:z5fT4yxF0.net
本家のメーカーが金を払った作例でも糞味噌に叩かれるんだ、何UPしても参考にならんよ。
せいぜい新聞紙撮って周辺と解像見るのが精一杯だ。

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:31:03.02 ID:nv43nHpHO.net
>>74>>75
まずは自分の炸裂を上げろや、儂はなかなかのスナップじゃと思うがのう
ファハハハハハハ

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:36:01.81 ID:GQf0YOAb0.net
観光地からさっき撮った画像を速攻でうpするのがキモの話題なのに
jpegのブロックノイズがどうたらこうたら
ずれてるとしか言いようがないな
普段から本当に新聞紙しか撮ってないの?

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:44:01.32 .net
作例をアップされると嫉妬が抑えられなくなって攻撃的になる貧乏人が居るんだよwww
もっと貧乏人に配慮して画像アップしないようにしないと可哀想じゃないか〜。

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:44:28.08 ID:BEEPLRCD0.net
別にZ6で撮った観光写真をそのままアップしてもいいんじゃないの。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:45:31.55 ID:ZgdIASc90.net
snapbridgeの自動転送の画像すらわからんで偉そうに批評とか持ってない使ってないの証明だなwwwww

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:48:36.25 ID:zXZuEEha0.net
>>78
いや、俺はZシリーズでも瞳AF使いたいね。αでも当然使ってるけど。あれは良いものだ。
その昔ミノルタがちゃんと使い物になるAFを実装してきた時にニコンやキヤノンのユーザーがあんなもの必要ないと拒否反応を示していたそうだが今や必須機能じゃないか

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:49:27.92 ID:rr/S/uLI0.net
ドンドン作例アップ。あげれない奴はヘタレ。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:51:12.88 ID:z5fT4yxF0.net
>>95
勝手に肝をすり替えるなよ、だったらそう書けばいいしそれこそZである必要もないネタだよ。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:53:00.52 ID:z5fT4yxF0.net
>>99
他社がフルサイズ出した時も必要ない、ミラーレスが席捲した時も必要ないの大合唱。
Nikon信者の伝統芸だよ。

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:55:04.70 ID:zXZuEEha0.net
ディスってる奴なに言ってんのかさっぱりわからん
こいつの論点どこにあんの?

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:56:16.26 ID:ZgdIASc90.net
>>101
snapbridgeはZというか最近のニコン機の肝な機能だと思うが

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:56:30.76 ID:zXZuEEha0.net
そもそも特定機種ユーザーがどうとかナンセンスだろ
俺なんてニコンユーザーだとソニーユーザーでもフジユーザーでもあるぞ

106 :sage:2019/02/17(日) 13:57:35.41 ID:l0PecnVv0.net
>>81
忠告ありがとう。残念ながらSnapBridgeには転送設定はなく2M固定なんよ。EXIFは出てるはずだからアップローダーの問題かもね。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:57:55.98 ID:rr/S/uLI0.net
>>103
「ニコンは嫌い」だけだろね

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 13:58:36.14 ID:GQf0YOAb0.net
zは2度楽しめる
RAWで本気撮りしつつSnapBridgeで縮小jpeg画像をスマホやタブレットに自動転送
鑑賞したりネットにうpがすぐにできるし
帰宅後はじっくりと現像

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:01:06.32 ID:zXZuEEha0.net
>>107
ここがダメだから改善して欲しいとか、叱咤激励ならまだしも、単に罵倒したいだけみたいだしな
単に嫌いなだけなら来なきゃ良いのにね

110 :sage:2019/02/17(日) 14:01:24.37 ID:l0PecnVv0.net
>>85
これはAF-S、単射、オートエリアなんです。ターゲットは飛んでる数が多すぎて無理でした。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:01:57.38 ID:z5fT4yxF0.net
>>104
スレに上げられた写真見てその重要さがわかるか?

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:04:22.68 ID:ce5cedpX0.net
俺は忠告のレス見てなるほどなぁって思った。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:06:45.88 ID:z5fT4yxF0.net
>>109
ここがダメって言えばSONYよりマシSONYは糞の大合唱だからな。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:07:18.91 ID:X4ZsOkVe0.net
>>106
EXIFは消えてた
多分アップローダ先が想像を絶するクソ圧縮かけてるようなので
アップ先を自分のクラウドなどに変えてリンクを共有すれば
うまくいくと思いますよ

また元の菜の花アップ待ってますw
本当15年前ぐらいのデジカメみたいな圧縮になってたから

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:10:40.05 ID:ZgdIASc90.net
>>111
旅行なり出先からサクッと上げれることを証明してんじゃん
まぁウプ主があげる時に専ブラからならexifも載せたほうがいいけどね

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:13:02.29 ID:ce5cedpX0.net
どんどん意見言ってもらった方がいいよ。そういう人大事。成長できるし。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:14:44.15 ID:z5fT4yxF0.net
>>115
あの写真見ただけでsnapbridgeからUPされたってわかるのか、そりゃ凄いな。
WiFiカードなのかノートからUPしたのか俺にはさっぱりわからない。
せいぜい「なう」ってあるから撮りっぱなしのJPGだろうって想像するのが精一杯だ。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:18:04.41 ID:ZgdIASc90.net
>>117
だって画像サイズがsnapbridgeから転送したのとドンピシャだもんwwwww

https://i.imgur.com/65loE9W.jpg
ところでサイレント撮影したらこんなんなったがこれがフリッカーか?

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:18:09.66 ID:VzDCgdXf0.net
どこの展示品も
グリップにひっかき傷というか
ハゲてるとこあるな

さっき触ったけど
手ぶれ補正だけはいい感じな気がする
EVFはやっぱ見にくいな

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:19:40.14 ID:EEiWubhc0.net
>>118
フリッカーだな。
LED嫌い。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:21:09.27 ID:ZgdIASc90.net
>>120
やっぱりそうなのか、サンクス

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:23:00.60 ID:zXZuEEha0.net
>>118
サイレント撮影するとα7とかでも普通にそうなるw
電子シャッター速度変更して回避するんだ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:24:28.42 ID:tVnf9EAO0.net
>>118
電子シャッターだと幕速遅いから盛大に縞が出てるね。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:29:06.94 ID:QxR2hdz50.net
>>73
こんなのを撮りたいなら5万のEOS kissで十分だろ…
作例出して恥ずかしくないのかな

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:29:54.11 ID:zXZuEEha0.net
瞳AFだけでなくスマホ連携機能もソニー並に進化してほしい

Imaging Edge
https://www.youtube.com/watch?v=Sc2O7TIkzO0

手軽にトリミングやバックグランドでのFTPアップロードも全部出来る
動作が保証されている機種専用ツールでこれができる意義は大きい

ニコンでも同じサービス始めてくれ

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:32:22.28 ID:z5fT4yxF0.net
>>118
snapbridgeってこんな低解像度になるのか、圧縮はアップローダーのせいらしいが、これじゃフォーカスの確認にも使えないな。

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:38:33.26 ID:zXZuEEha0.net
>>124
写真の上手い下手は別にええやろ?
何か批判めいたこと言いたいならせめて写真技術で改善点を解説しろよ
具体的にこの時間帯なら露出はこうすべきとか。
単なる罵倒ならまだ褒め殺しの方がマシだぞ

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:38:54.29 ID:ZgdIASc90.net
>>126
カメラにモニタあるのになんでわざわざスマホに転送してフォーカスの確認すんの(笑)

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:39:50.76 ID:GQf0YOAb0.net
10inタブレットでチェックくらいの用途には十分使えるよ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:42:05.58 ID:zXZuEEha0.net
>>128
全然関係ないけど俺の場合は18インチのタブレットにファインダー映像飛ばして現場で絵作り確認することがある
動画では、だけどw

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:43:21.67 ID:GQf0YOAb0.net
つか >>124 はこのスレの流れの意味が全く読めていない

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:46:27.09 ID:z5fT4yxF0.net
>>128
WiFi対応カードでiPadに転送して写真の確認と送付やってるがなにがおかしいんだ?
クライアントやデザイナーと一緒に背面液晶のぞき込むなんて無様な事は出来んよ。
無線で出来るなら対応機種を検討できると思ったが無意味みたいだな。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:47:13.64 ID:ZgdIASc90.net
まぁ自動転送は即時性がメリットかと、ピント確認はWIFIで飛ばせばいいだけだし
https://i.imgur.com/39hsqQp.jpg

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:49:34.73 ID:ZgdIASc90.net
>>132
てか自動転送はBluetoothで非圧縮はWIFIで送れるんだけど、まさかそんなことも知らなかった?

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:49:56.14 ID:z5fT4yxF0.net
少なくともあの写真をUPしたことでsnapbridgeが重要な機能と理解できる奴は殆ど居ないよ。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:51:49.90 ID:z5fT4yxF0.net
>>134
知らんよ、うちのD800とD7200にはそんな機能はない。
情報交換スレでそんなことも知らないのかってマウント取って何が楽しいんだ?

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:54:23.14 ID:ZgdIASc90.net
>>136
それこそカタログなり製品サイト見た方が正確な情報わかると思うが、スレでわかるのはその機能の使い勝手じゃね

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:56:59.34 ID:LwzmZMC70.net
いや。。ここZスレやし
Zの転送機能の話してるんやで

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:57:50.59 ID:GQf0YOAb0.net
SnapBridge のメリットは、観光地の遊覧船の上からでもとにかく縮小画像を素早くスマホやネットにうp出来るってこと
そして、別途WiFiで高画質な画像も転送出来るってこと

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:57:51.13 ID:z5fT4yxF0.net
>>137
正確な情報を調べるほど使える機能に見えないから詳細知らないんだよ。
アップローダーの写真の解像度言い当ててご満悦するほどオタクじゃないんでね。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:01:17.99 ID:z5fT4yxF0.net
>>139
そうみたいだな、そのメリットを伝えたくて写真UPするならそう書いてUPすれば写真を叩かれることも無かったのにな。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:03:53.61 ID:GQf0YOAb0.net
大多数の人が持ってるiOSやAndroid のスマホタブレットで
縮小画像の自動転送が可能なのがSnapBridge
普通サイズのタブレットでチェック程度の画質なら確保出来ている

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:04:01.48 ID:ZgdIASc90.net
>>140
まぁWT-7使った方がクラウアントに見せる用途なら安心安全だとは思うよ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:08:13.82 ID:z5fT4yxF0.net
>>143
WT-2の頃から使ってるが結局WiFiだと不安定になるんだよな。
それにオプションパーツ取りつけると取り回しが悪くなるからカメラ単体で成立してくれるに越したことはないんだよ。
結局有線かカード経由がトラブル少なくてね。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:08:15.83 ID:zXZuEEha0.net
>>139
えっと、それって普通の機能だと思ってZ使ってたんだけど、もしかして最近まで無かったの?
ソニーのαとかだと結構昔からあったけど・・・最近はImaging Edgeみたいに撮った端からサーバーに自動アップロードまでしてくれるのもあるし

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:11:33.05 ID:ZOq5U/Xi0.net
>>145
前はWMUってアプリで転送出来た。
SnapBridgeでどんなけ快適になったかは知らん。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:14:54.89 ID:zXZuEEha0.net
よくわからないけど、同じアプリが進化していってるわけじゃなくて、別のアプリが登場してそれに切り替えてくみたいなスタイルなのかニコン

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:15:18.00 ID:cAaI5HH60.net
WMUってリモート撮影でカメラからも設定変えられない糞仕様は直ったのかな?

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:20:06.12 ID:GQf0YOAb0.net
まぁMacかWindows Pcを外出先に持参してれば何でもできちゃう訳だけど
誰でも持ち運んでるiPhoneかそこらでカメラより一回り大きな画面で画像を鑑賞チェック出来るのが利点かな

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:20:45.64 ID:z5fT4yxF0.net
現像ソフトもそうだが、自社で作れない弱みが最大限に発揮されてるんだよな。
おかげでソフト周りは昔から一貫性が維持できてない。

151 :sage:2019/02/17(日) 15:20:45.79 ID:ypvrjvWA0.net
>>124
下手こそカメラは良い機材を使うべきでは?上手い人は入門機でも写ルンですでも上手いよ。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:21:43.79 ID:z5fT4yxF0.net
>>151
下手を自覚してればあんな写真人前に出さんよ。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:30:38.61 ID:ZgdIASc90.net
>>148
今試したけどフォーカスポイントとシャッターだけだった、アプデでかなり安定してきたけどね

154 :sage:2019/02/17(日) 15:31:44.42 ID:ypvrjvWA0.net
>>152
へっ?ここってZ 7とZ 6のスレでしょ?上手くないと参加できないの?
そもそも趣味がカメラである人はプロでは無い。上手下手とかより、もっとこうすれば良いとか、ここがダメだとか、このカメラならこの機能を使うともっと良いとか、そんな話題の方が建設的かと思うよ。

ここに投稿して分かったことは、SnapBridgeの機能が知られていない事。JaneStyleのアップローダーがEXIFが消えてクソだった事だな。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:33:59.45 ID:ZgdIASc90.net
上手い人ならこんなとこに画像上げないでコンテストに出したり作品展やるでしよ

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:34:11.07 ID:z5fT4yxF0.net
>>154
さっきも言ったが、「snapbridge便利だよ」って一言あれば誰も写真の質の話はしなかった。
ネガキャンレベルの写真だって叩かれたらあれはsnapbridgeの即時性を言いたかったって擁護が入った。

何が言いたいか誰にもわからない状態で参加されても理解されんよ。

157 :sage:2019/02/17(日) 15:34:28.30 ID:ypvrjvWA0.net
あとSnapBridgeはBTLEでスマホとペアリングしっぱなしだから、明示的に接続して云々とか必要なく、撮った写真が自動でスマホに転送されたり、rawも含めEXIFに位置情報が付与されたりするのが便利だわ。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:35:17.74 ID:GQf0YOAb0.net
>>152 は自分が下手なのを自覚してるので恥ずかしくてうp出来ないんだよ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:38:02.84 ID:GGuHj6AI0.net
ニコじいは、持ってる携帯が、スマフォじゃなくて、折り畳み携帯とかなんだろうw

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:38:14.34 ID:z5fT4yxF0.net
>>158
そうだよ、飯を食うのが精一杯の写真を不特定多数に見せてこれがこのカメラの作例だなんて言う度胸なんか無い。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:39:50.97 ID:ZgdIASc90.net
あとsnapbridge経由でカメラの時計も同期させれるから時計が正確なのは地味にいいな(笑)
WMUもsnapbridgeも前より安定してきた、なんといっても
WMUはカメラとの接続が切断されましたの表示が消せるようになった(笑)
WIFIカードはEye-FiもFleshAIRも使ってきたけどどっちも接続の安定性がいまいちなんで今のsnapbridgeの安定性はありがたい

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:41:26.50 ID:z5fT4yxF0.net
>>161
他社だったがカメラの時計を勝手に同期させられると困ることもある。
海外ロケに持ち出したカメラと別の国内に置いておいたカメラで2カメ出したらタイムスタンプがずれて面倒だった。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:41:31.19 ID:GQf0YOAb0.net
別にこれがこのカメラの作例だ!なんてキバってうpする必要無いのにね

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:43:30.10 ID:esuvflmV0.net
海外で撮った写真の中に突然機内食の写真が混入するよねw

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:44:00.47 ID:ZgdIASc90.net
>>162
それなら海外に持ち出す時にアプリの同期設定を切ればいいだけだね

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:44:07.78 ID:z5fT4yxF0.net
>>163
で叩かれたら作例のつもりじゃなかったって泣き言言うからスレが荒れるだけだって言うんだよ。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:44:41.98 ID:z5fT4yxF0.net
>>165
だから「勝手に」同期されるとそういう手間が必要だから「面倒」なんだよ。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:45:24.46 ID:cAaI5HH60.net
>>153
ありがと〜
自分は三脚たててsnap bridgeのリモート撮影をiPadPro使って良くやってるけど、めっちゃ便利だよ

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:46:07.47 ID:7IrE0Tug0.net
ゴミみたいな写真を上げる奴が悪い

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:50:28.33 ID:ZgdIASc90.net
あと補足だけどZはWIFIでPCへ送信できるよ、家のPCは有線なんで使ったことないがこっちはRAWも送れる

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:51:18.56 ID:ZgdIASc90.net
>>167
アプリの初期設定で選択するのでいいえを選びましょう

172 :sage:2019/02/17(日) 15:51:53.05 ID:ypvrjvWA0.net
作例作例って、こんなん撮りましたってのをアップする事を言うんだったら作例を投稿した事になるね。
そもそも上手い下手ってのがよく分からんけど、その写真をみて自分も含め喜ぶ人がいる事の方が重要かと思うわ。少なくとも俺の場合は嫁と子供と俺はは喜んでた。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:52:49.30 ID:z5fT4yxF0.net
>>171
だから俺はsnapbridge対応機種持ってないんだよ。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:53:06.01 ID:rr/S/uLI0.net
何にせよ写真上げるのは歓迎。良くも悪くも、ソニソニキャノキャノ言い合ってるよりははるかに良い。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:53:14.00 ID:Sr5nHugR0.net
写真の大先生にZ6の作例をうp!

題名:草www
https://dotup.org/uploda/dotup.org1776180.jpg

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:53:38.12 ID:z5fT4yxF0.net
>>172
そういう自己満足でスレ荒らすから迷惑だって思う奴も多いんだよ。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:53:56.89 ID:ZgdIASc90.net
>>173
だから疑問点に答えてる訳だが

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:53:57.29 ID:F0Odu4P90.net
>>167
最初から設定OFFにして使わなきゃいいだけ
アプリ落として最初に開くと設定画面が出てくるからな

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:54:45.46 ID:ZgdIASc90.net
作例あげない自称プロは面倒くさいな(笑)

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:56:02.53 ID:ZgdIASc90.net
>>168
snapbridgeは設定変えられるから便利になったね

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:56:49.99 ID:z5fT4yxF0.net
そりゃご丁寧にどうも。
ただ悪いがこの程度のソフトとハードじゃまだ対応機種に買い替える理由は見つからないんでね。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:57:02.80 ID:BgIIEA4L0.net
ありふれた外出での様子をこのカメラで撮ったからと免罪符に投稿続ける。
ペンタックススレであった出来事だね。

183 :sage:2019/02/17(日) 15:57:27.62 ID:ypvrjvWA0.net
>>174
ホントそう思うわ。ソニーがー、キャノンがーとかそんな話題話ばかりだもんねぇ。Zの話を聞きたい。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:57:35.56 ID:Sr5nHugR0.net
お?IDコロコロし始めたな

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:00:34.62 ID:Sr5nHugR0.net
>>181
お金がなくてZ6すら買えないから所有者が妬ましくてしょうがないって正直に言えよwww

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:07:26.60 ID:sPglZoNP0.net
凄いな一人気違いがいるだけでスレ崩壊やんけ、もう触るなよ

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:09:38.83 ID:rr/S/uLI0.net
昼から物凄い粘着。関心する。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:12:03.69 ID:z5fT4yxF0.net
>>185
お前みたいなのが居るからいつもの煽りスレに戻るんだよ。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:18:00.16 ID:VzDCgdXf0.net
>>185
こういう馬鹿マジで迷惑だよな
カメラネタで反論できなくなると
人格攻撃

まあ、頭が悪いからなんだろうけど

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:23:49.59 ID:o9SYMsow0.net
各社出揃ったけど
6月のボーナス商戦から
販売激化かな

今は嵐の前の静けさ

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:24:41.95 ID:0tANxndG0.net
入学シーズンは大きいのかな?
それとも桜か

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:25:05.08 ID:SbfEWqpr0.net
>>190
いまどきカメラがそんな売れるかね

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:27:57.35 ID:o9SYMsow0.net
>>192
やっぱシェア争いは大事じゃね?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:29:26.05 ID:J63GamzB0.net
>>133
電柱写真、おれもあとで撮影してみよう

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:35:18.61 ID:VzDCgdXf0.net
キャノンの手ぶれ補正付き第三弾が発売されて
本当の勝負な気がする
RPはつなぎでしょ
レンズも軽いズーム用意できてないし

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:39:56.12 ID:ZgdIASc90.net
>>195
Canonの三台目は高画素タイプだろうから流石に売り上げは期待できないんじゃ?
手ブレ補正入れてくるかね?レンズにISぶち込んでるし当分お預けで次世代モデルな気もする

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:44:26.15 ID:VzDCgdXf0.net
>>196
協調型ISが第三弾に載る可能性濃厚

http://digicame-info.com/2019/02/all-optical-is.html

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 17:48:21.92 ID:YBP20tpg0.net
Zリニューアルしてほしい

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 17:51:26.90 ID:h9a+qkOD0.net
Nikon使いってぶっ壊れてるなwこのスレ見るとほんとそう思うよ。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 17:58:12.80 ID:8YsEtGRa0.net
Nikonは、
 ・Zマウントのレンズには手ぶれ補正は基本的につけない
 ・Zマウントのボディは廉価版でもボディ内手ぶれ補正は
  必ずつける(例えそのせいで廉価にならなかったとしても)
という方針で突っ走ることにしたのかな?
合理的だけど、廉価版欲しい人はFマウントのAPS-C買ってね、
だと将来的にフルサイズとAPS-Cとの乖離が大きすぎて乗り換えて
もらえないような・・・
かといって、CanonのRは、この点では将来的にどうしたいのか
わからないし。最上位機種だけボディ内手ぶれ補正有り、でも
良い気がするが、レンズに余計なモノ付けないで軽くするとか
の面で不利だし、ラインナップとしての整合性も取れない。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:18:12.31 ID:YBP20tpg0.net
>>200
キャノンは今後協調型で
ガッチリ手ぶれ補正載せてくる戦略だよ

Rが売れなくて
方向転換を余儀なくされた

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:21:44.80 ID:8YsEtGRa0.net
>>201
なるほど、協調型というのがあるのか。
NikonのZの場合は、協調型ではなくボディ内5軸のみで
行くと決めたんだろうね。大三元にも手ぶれ補正は
付かないし。あ、でも将来の大砲でどうするかは解らないね。
将来と言っても五年後ぐらいかな、大砲出てくるのは。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:28:43.95 ID:e5JCCyiq0.net
>>99
Zシリーズでも瞳AFとやらを使いたいのか?無い物ねだっても仕方がないぜ。
5月にアップデートにより装備されるらしいが、AFを根本的に改良しなれば役には立たないと思うがな。Zシリーズは辞めて、αを使うべきだな。瞳AFとやらが必須機能なら尚更だ。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:37:31.55 ID:2Dapk1bp0.net
ボディ内手ぶれ補正入れる
望遠はレンズ内補正入れる(70-200は微妙ライン)、広角標準は入れない
で一貫性取れてるでしょ
フルサイズはZ6より安い機種はいらないと思うが、APS-Cをどうするか
APS-CはFマウント・Zに移行して下さいじゃあ、ワケワカだしなあ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:37:50.16 ID:gLNK45GJ0.net
>>78
AFもなにもかもα7Vの方が上だぞ
Zシリーズが上なのは無駄なニコ爺のプライドだけ

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:39:48.85 ID:ZgdIASc90.net
http://digicame-info.com/2018/08/z2z3.html
この記事からするとニコンも望遠では協調制御の準備はあるようだけどね

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:57:57.91 ID:IQoRNhxd0.net
>>203
>>206
よほどこの情報がショックだったと見えるなw

Zシリーズが5月のファームアップで、任意選択可能な瞳AF(AF-S・AF-C)、高速連写時のAE/AF追従、RAW動画出力、CFexpressに対応する
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169925.html

これでZ6は従来からα7IIIに勝っている連写12fps、レンズ性能、EVF、LCD、防塵防滴機能などを合わせて
完全にα7IIIを置き去りにすることが決定!!

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 18:59:28.37 ID:YBP20tpg0.net
グリップだけはひっそりと従来品と同じ強度にしたらいいね

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 19:03:11.24 ID:zXZuEEha0.net
協調制御はレンズとボディの両方にスタビ機構あれば後は制御だけの問題だからニコンがそれやるのに必要なのは手振れ補正ついたレンズを出すこと

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 19:04:47.68 ID:zXZuEEha0.net
ソニーは長玉にはレンズ側にも手振れ補正付いてるから、ニコンも長玉出すときはレンズ内手振れ補正付けるんじゃないかね

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 19:07:03.72 ID:IRt5k0fo0.net
この前来たファームウェアアップまだしてないんだけどした方がいい?

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 19:09:56.11 ID:REt0ovax0.net
ニコンが警告 「間違ったレンズが病を招く」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000038963.html

小口径マウント使ってると病気になるぞ。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 19:23:50.42 ID:e5JCCyiq0.net
>>205
> AFもなにもかもα7Vの方が上だぞ
AFも何もかもα7RVの方が上とは思うが、7V?の方が上?
んなことはないな。7RVの劣化版EVF、背面プラッチック、α9の似て非なる、いわゆるバッタモノの693点AFの7Vが上とは思えないなー。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 19:29:55.09 ID:zXZuEEha0.net
ぶっちゃけ背面プラでもどうせ液晶モニターかぶさるから質感的にはあんま関係ないと思う

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:16:40.66 ID:3Ymzw8qd0.net
伊丹行ってきた。1日楽しめました。
使い勝手はメインのD4sより落ちるとこはあるけど、概ね満足。吐き出す絵は大満足。まずは一枚目の現像。ほとんどパラメーターいじっていない。

レンズは思わずポチった200-400mm f5.6。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1776326.jpg
サイズ注意です。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:24:09.00 ID:RJCz8eZ40.net
>>215
D4sさんでしたか
帰宅してから見せてもらいます
しかし、200-400を思わずポチれるとは羨ましい

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:25:24.35 ID:Cznaomn10.net
>>212
そっかぁーだからFマウントをずっと使い続けてたニコ爺は頭おかしいのが多いんだね。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:27:12.41 ID:LFZwy2gu0.net
アップデート発表されてから売れ行き上がって最安値めちゃ上がってるやんか

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:32:28.95 ID:3Ymzw8qd0.net
>>216
裏にはかみさんとの必死の交渉がありますww

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:37:47.29 ID:3Ymzw8qd0.net
ちなみにAmazonで買えるこの互換バッテリーはやめたほうがいいです。
表示上、純正より容量多いのに、一瞬でなくなりました。二つともいっしょだった。悲しかった。
ちなみに純正は本日3000枚で、あと一目盛りまで持ちました。
こいつらは2つあわせて700枚くらいw

懲りずにまた別の互換バッテリーをポチりました。多分ダメだけど、人柱します。

https://i.imgur.com/PUHRCxU.jpg

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:43:56.98 ID:ZOq5U/Xi0.net
パチモン買う意味がわからん

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:48:03.22 ID:zXZuEEha0.net
よく分らんメーカーの互換バッテリーはマジで止めた方が良い
粗悪なバッテリーセルや制御回路だとカメラ本体の回路も傷めるからね

互換バッテリーでも品質の良い製品作ってるところがあるのかもしれないけど今のところそんなの聞いた事ない

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:48:50.83 ID:3Ymzw8qd0.net
>>221
うん、わかってるw
まあ、ネタということで。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:50:04.22 ID:KjvJnPKY0.net
中華のパチモンで、膨張して取り出せなくなったり、高熱でやられたりで、持ち込まれる事が度々あるとメーカーの人から聞いてから、安物外部モニター用とかでない限り純正買うようにした。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:50:54.23 ID:ZOq5U/Xi0.net
>>223
うんw壊れるかもしれんから気を付けて…

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 20:56:42.87 ID:IKcUMjTR0.net
3〜40万近いカメラ買ってんだからバッテリー位でケチるなよって言いたい

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:00:07.32 ID:3Ymzw8qd0.net
>>226
まさに正論。

お小遣い貯金ほぼ全力で買ったし、余裕なくてついw
さらに200-400買っちまったし、14-30も欲しいw
反面教師にしてくれい!

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:06:37.09 ID:1VgubkON0.net
グリップのゴム薄すぎたんじゃあないか

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:08:13.77 ID:FltQ0pkX0.net
バッテリーって使うたびに
電源こまめに切った方が持つのかな?
それともスリープの方がいい??

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:10:17.71 ID:zXZuEEha0.net
>>227
互換バッテリーは使い捨て感覚で安い機種に壊れたりメーカー修理不能になるのも織り込み済みで使うモノだから
お小遣い貯金叩いて買ったような大事なカメラなら余計に使っちゃダメだw

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:11:06.06 ID:LFZwy2gu0.net
>>220
今はアップデートする度に容赦なく使えなくするよ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:12:34.06 ID:zXZuEEha0.net
>>229
当然切った方が持つよ。
あとバッテリーは満充電の状態で長時間放置しない方がいい
バッテリーセルの化学変化(劣化)進んで容量減ってくから

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:13:41.34 ID:NnMsZA/K0.net
スリープは切り忘れ、前もっての付け忘れ防止みたいなもんだと思ってる。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:13:42.43 ID:zXZuEEha0.net
完全放電もしないようにね・・・知ってるとは思うけど

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:15:22.71 ID:BOOvQjht0.net
>>222-227
AIがそう言うんだかたらしかたないなw

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:16:57.60 ID:S6u5Asdc0.net
>>215
曇天でもいい写りだわ
伊丹行きたくなった

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:20:58.20 ID:NiCOyDwo0.net
Z6で撮った写真貼ってみる
58/1.4g
https://i.imgur.com/tirqdAH.jpg
https://i.imgur.com/zHuo2US.jpg
AF-S 18-35
https://i.imgur.com/Fj2t94f.jpg
https://i.imgur.com/jF1sL6y.jpg
Z 24-70
https://i.imgur.com/h55HJfV.jpg
https://i.imgur.com/UirMCCF.jpg
60/2.8g
https://i.imgur.com/RCBQJHq.jpg
https://i.imgur.com/xit3yWE.jpg

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:21:09.44 ID:3Ymzw8qd0.net
流し撮りはOVFの圧勝の感。きつかった。腕のヘボさもあるけど。もしかするとD4sでも結果は同じなのかもしれないね。

ブラックアウトあってもいいから、カクカクしないで欲しいな。

結局止めきらなかったorz 
https://dotup.org/uploda/dotup.org1776447.jpg

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:26:05.68 ID:lav/i5fY0.net
>>210
ソニーは広角ズームにもついてるのがあるぞ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:34:31.53 ID:ZgdIASc90.net
>>239
初代α7にボディ内手ブレ補正なかったからでは?

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:39:00.42 ID:3Ymzw8qd0.net
劇遅AFで名高い200-400でも、この程度は無問題でした。よく食い尽く。D4sに遜色なし。むしろ連写早くていいくらい。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1776463.jpg
相変わらずサイズ注意。

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:41:13.31 ID:lav/i5fY0.net
>>240
理由はどうあれ長玉だけに付いてる訳ではない

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 21:51:21.14 ID:ZgdIASc90.net
>>242
まぁそうだけど、最新鋭のGMには付けてないってことは効果は期待できないってSONYは結論つけてそう

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:25:06.87 ID:nv43nHpHO.net
>>142
大多数とは具体的に何名ですか?

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:34:28.68 ID:S6u5Asdc0.net
>>241
千里川かな?
ますます撮りに行きたくなる!
それと、D4sに慣れてたら流し撮りは見にくいかもなあ

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:36:44.60 ID:ZgdIASc90.net
>>238
自分はEVFのカクカクに合わせてカクカクに流してしまう(笑)

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:38:04.98 ID:hYMG6z2R0.net
Zで撮ったエロいの貼ったらだめだぞ、だめだぞ

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:42:32.53 ID:dxMS/Q9p0.net
>>237
もうちょっといい被写体ないか?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:47:31.78 ID:3Ymzw8qd0.net
>>245
です!

ISO1600
https://dotup.org/uploda/dotup.org1776551.jpg

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:50:13.95 ID:3Ymzw8qd0.net
>>249
あ、これ、DXクロップです。今気付いた。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 22:59:26.41 ID:zXZuEEha0.net
>>243
広角側だとレンズ&ボディ連携する意味が無いからじゃないかね
ブレ量が小さくなるからボディかレンズのどちらかに手振れ補正ついてれば十分だし

動画で歩きながら撮影するとかするなら話は変わってくるけど

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:00:44.74 ID:zXZuEEha0.net
でも動画だとジンバル使うからどのみち必要無いか

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:01:28.77 ID:6T2GTF+50.net
>>241
ニーヨンヨンて劇遅AFで名高いんすか⁈ 初めて聞いたわ。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:07:40.54 ID:3Ymzw8qd0.net
>>253
紛らわしくてゴメン。
ニーヨンヨンちゃいます。F5.6っす。
コスパはいいが、色々作りが甘いw

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:33:00.89 ID:nv43nHpHO.net
>>237
18-35mmの作例いいですね
ご近所でしょうか

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:33:02.77 ID:hYMG6z2R0.net
ソニーソニー言うよりはこの流れのほうが全然良いな

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:45:25.69 ID:3Ymzw8qd0.net
皆様お休みなさい。千里川からの落日とともに。
(さすがにゴーストでた)

https://i.imgur.com/3kWonYN.jpg

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:47:49.29 ID:os3VtIjU0.net
最近カメラアクセサリー関係のドタバタが気になる
ニコンの製造管大丈夫なのか?
D5600やSB5000を現行で売っているのに対応アクセサリーがディスコンばかりとか不安になる

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:52:12.25 ID:whONdhbQ0.net
>>258
スレチ

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 23:58:04.65 ID:k7D1awRQ0.net
ソニーソニー言うよりはこの流れの方がいいな

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 00:23:57.96 ID:7AmUMyOs0.net
>>254
未だ紛らわしいぞ、200-400/5.6なんてニコンに無いよ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 01:00:08.01 ID:fiB6iibZ0.net
ニーゴーゴーロクだろw

クレ556と紛らしいw

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 01:04:53.01 ID:C9p6rDT+0.net
24-70 f2.8は
ボケ味と
各種収差を抑えることを優先したのか?
開放からコマ収差が良好だといいな

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 01:04:55.56 ID:H5Dd+LHH0.net
昔互換バッテリーが膨らんで、カメラから取り出せなくなった。
それ以来互換バッテリーは使わないことに決めた。

D一桁の一万円を超えるバッテリーならいざ知らず、普通は数千円程度なんだからケチってカメラ壊したら目も当てられない。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 01:31:57.50 ID:rXUNRjwP0.net
互換バッテリー使うのは何か法的に問題ある?YouTubeに動画上げてるプロも互換バッテリー使うことあるみたいだし

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 02:26:25.71 ID:CeaQhSzU0.net
>>258
確かにねえ、WR-10とかずっと品切れらしいし
替えのきかない現行品を品切れさせる選択肢は、ないと思うのだが
新製品に入れ替えの前に、一時的に在庫がなくなることは、あるにしろ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 02:43:02.64 ID:tyEBeykd0.net
スピードライト関連は光源としてあく迄も応急処置で
中華の安価機材が簡単に手に入る現在では
わざわざ高価な純正品を選ぶメリットが価格差ほど少ないってことじゃね
中華製スマホの普及をこれだけ許しておいて
互換バッテリーこそ技術的にリバースしにくい製品ってわけじゃないだろw

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 02:44:40.32 ID:tyEBeykd0.net
てか、iPhoneて中華製だろw

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 06:04:28.44 ID:H5Dd+LHH0.net
>>265
別に問題ないんじゃない。
何が起きても自己責任だからね。

>>267
中国製ちゃんと作っているならいいけど、その保証がないから。
メモリカードとかの詐欺製品を考えたら、逆に中国製がちゃんとした製品と信用できるわけがない。
実際アマゾンとかのレビュー見たら、まともに動作しないという報告が腐るほどあるし。

数千円をケチって、数十万円のボディ壊すリスクを犯す必要性を感じない。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 06:35:26.27 ID:tyEBeykd0.net
というより数十万円のボディーがまだまだ元気なうちに
「バッテリー生産完了でーす!」と
いつものパターンw

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 07:12:29.38 ID:SCUg7nqf0.net
互換バッテリーは大体チャイナ製なんだけどもうバカには出来んやで
あの国は工業スパイなんかも戦時並みにやっててバッテリーの制御技術なんかとっくに手に入れて国内企業への共有は済んでるで

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 07:18:27.25 ID:EHN9BZiI0.net
>>261-262
!!
なぜ200-400と勘違いしたのかな! ニーヨン欲しいという願望かなw
すみません。たしかに200-500/5.6でした。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 07:31:27.67 ID:PauOldph0.net
Z 7とか最安値めちゃ上がってるけど
追加ファームアップや新レンズ投入で評価上がってきて買われ始めてきた?

https://i.imgur.com/41LVdom.jpg
https://i.imgur.com/HLbWE66.jpg
https://i.imgur.com/dpjqv6K.jpg

もう春だしGW10連休とか普通に需要増えるからなかなか下がらなくなるよね。。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 07:35:05.11 ID:tyEBeykd0.net
>>271
残量表示のパーセンテージは大体のところは良さそうだが
通算撮影枚数が勘定できないみたい(w

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 07:47:29.21 ID:ZuVU2ayA0.net
>>272
貧乏人が金持ちのふりしたかったんですね、分かります

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 08:07:28.05 ID:tyEBeykd0.net
金持ちだたら欲しけりゃ
ジャンボジェットだろうが
ビルディングだろうが買うだろw

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 08:12:54.22 ID:Sr/gxIx00.net
>>273
ウザい

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 08:26:27.70 ID:ct/xT5A90.net
>>269
中国製って言ってもピンキリだしな。たかだか数千円をケチって、もしバッテリーに起因する故障になったら、メーカー保証も延長保証もパァだし。古いデジカメなら中華バッテリー使うけど、数十万する保証期間中のデジカメに使うのはリスクが高い。

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 08:30:05.32 ID:3igVAfFP0.net
4000円とかそんなもんケチるほどなのだろうか
チャージャーは中華でいいのも出てるけど

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 08:58:40.19 ID:b8v5/70P0.net
>271
仮に技術があっても製品の品質に反映されているわけじゃない

日本の建築技術は世界トップクラスでも未だに手抜き業者が存在して問題になってるだろ
中国は日本とは比べ物にならないくらいコスト下げる為に品質犠牲にする業者が多いからな

そもそも中国の人件費も跳ね上がってて製造コストが日本と同じくらいの水準に達しつつあるのに輸入費用含めて安いってことはそれだけ製造コスト(品質)を犠牲にしてるってことやぞ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 09:03:31.68 ID:b8v5/70P0.net
中国製造でも企業(アップルみたいな)がクオリティコントロールしてるならまだしも
業者が勝手に製造してる中華製互換バッテリーでちゃんとしたクオリティコントロールが行われてるわけがない

しかも、同じ企業の工場なら中国よりベトナムやマレーシアで作った方が明らかに平均品質が高くなるそうだから
中国人は国民性として最大限手抜きを狙う種族特性があると思われる。逆に効率的とさえ言えようw

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 09:39:42.58 ID:RFWM3mKt0.net
なんで最安値がはねあがってるの?

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 09:44:53.01 ID:R/BnMNkH0.net
>>259
最新のZですら他に代替え効かないアクセサリーなのに、現状手に入らないものを平然とシステム構築可能としてカタログへ掲載している事

テザー撮影システム設計でストロボの増灯無線構築したかったけどWR-R10が無いとか、スタジオで使いたいけどACアダプターのEH-5b無いとか結構致命的な事をやってる自覚あるのかと
しかもACアダプターの後継機は1月末とか言っていたのに4月となりましたとかもうね

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 09:56:00.00 ID:he+qTu0bO.net
やはりキヤノンはカタログ作りが上手いわ
こりゃエントリー機よりも本格的な中級ハイアマ向けカメラが欲しいなぁ、って沼嵌まり3年目さんは惹き付けられる
ドラマチックであり解りやすいんだよね、それに比べて我らがニコンと来たら良くも悪くも質実剛健で

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 10:00:07.94 ID:WNRwBMgK0.net
中華パクリバッテリーを使う選択肢はねーわ
法的にどうこうじゃなくって、本来ニコンに入る利益を中華パクリメーカーに払ってどうするの
そういうこと平気でやるから、日本の会社が儲からないんだよなあ、結局自分の首を絞めてる

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 10:21:41.27 ID:tyEBeykd0.net
そのために企業が儲かる底なし消費税増税やるんじゃねーかよボケ!

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 10:36:40.72 ID:b8v5/70P0.net
おかげでインテリ層がシンガポールに移住したり若い優秀な奴ほど海外流出してる
俺も家族が同意したらシンガポールに移住したい・・・

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 10:37:27.37 ID:V8iiMdkd0.net
>>286
増税した消費税が企業の利益のなるの?
今時便乗値上げしたら叩かれるのに。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 10:44:57.21 ID:tyEBeykd0.net
法人税下げて消費税で補填するから底なしなんだろ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 11:05:05.40 ID:3igVAfFP0.net
人の省力化で得られた利益を税金で改修して社会保障に当てなきゃ人間が単純に脱落していくだけで無理ゲ
今まで3人でやってた仕事を情報化で一人でできるようになって2人分リストラしてその2人は本来ベーシックインカムになるべきところが
企業経営者が2人分の利益をため込む構造になっただけだからな

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 11:05:34.29 ID:/s8SCa/+0.net
マップのレンズランキングは何かの冗談だw 若しくは3日天下

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 11:15:48.34 ID:WNRwBMgK0.net
確かに14-30/4はわかるが、24-70/2.8は間違いだろw>RT
数用意できれば当面は売れ続けるだろうけど、品切れして機会を失うんだろうなあ、もったいない

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 11:23:53.15 ID:vweRdFMa0.net
>>273
おんぎゃぁあ
5万上がってるやんけ

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 11:25:27.28 ID:vweRdFMa0.net
>>292
マップくらい偏った店なら24-70f/2.8は出たらずっと上位に入るレンズだと思うよ

下取り交換できるからの

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 11:27:30.42 ID:41BDHlIL0.net
縦グリ出ないから70-200買ったわ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 11:39:34.47 ID:giiRiHFx0.net
Z6持ってるが、D850を売ってZ7を買う事にした。14-30/4、24-70/2.8も買う。
レフ機は動体用にD500と望遠だけ残してZへ大移動です。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 12:20:39.44 ID:4rdVjpOU0.net
元から最安付近は金融流れ品だからペイペイ祭りあたりで多く出たのが捌けたんじゃないか

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 12:49:13.42 ID:5aunpjce0.net
SmallRigってとこのZ 6/7用のL型クイックシュープレート買ったけど、底面のかさ上げが出来てホールドもしやすくなって良かった

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 12:52:13.31 ID:ct/xT5A90.net
>>285
縦グリも中華ばっかり買って、正規品誰も買ってくれないから、アホらしくてニコンは作らなくなったのかも。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 13:45:19.32 ID:e9GfL4no0.net
縦グリップか。
過去に2機種ほど興味本位で付けてみたことがあるが
結局外して防湿庫の肥やしになりくさったんで
自分には不要な物のようだ。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 13:49:07.65 ID:e9GfL4no0.net
18-35より逆光耐性格段に上がっていてほしい14-30。
>237 の3枚目の中央付近のあれみたいなんが出ないといいなあ。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 13:52:47.59 ID:7uFP+Z7y0.net
WR-R10はいい加減長いな
10ピンのアダプターがメーカー保守在庫尽きてて修理対応一切不可なんだと
豪雨の前に買っとくべきだったなあ

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 13:58:55.07 ID:b8v5/70P0.net
>>298
あの周辺機器メーカーは良い製品作るよな
デンマークだったかスウェーデンだったかノルウェーだったか・・・その辺の企業だっけか
まだ新しい企業だけど急速に成長してる

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 14:07:13.34 ID:/ZCESk+e0.net
Zもアメリカでフィルムメイカーキット出すなら縦グリップがセットに入るべき。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 14:14:04.27 ID:Gn27B8z40.net
というか縦グリップ早よだせとw

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 14:22:23.55 ID:3igVAfFP0.net
D500とZの組み合わせは美しさあるな

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 14:36:06.38 ID:e9GfL4no0.net
DXレフ機数台転がっているがここしばらく全く稼動していないなあ。
DfとZ6以外皆処分すっかなー。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 14:55:33.07 ID:MhA1czg30.net
>>302
こんなに長い間在庫がないなんて体質を疑うね
プロでクリップオン使ってる人も少なくないだろうに

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 14:58:47.64 ID:iQmOfWlS0.net
>>297
金融流れ品はあくまで中古だから価格コムには載らないでしょ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:05:23.52 ID:vweRdFMa0.net
CP+でまた展示されるのだろうか?
https://i.imgur.com/IGS2Xei.jpg

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:13:31.90 ID:gNLYfZ7M0.net
どう見てもシャッターないな、この電池箱…
じゃあイラネ、中華コピーでも勝手にされろ
従来のシャッター・ダイアル・フォーカス移動のグリグリがある縦グリを付けられるようにしない、開発陣はアホとしか言いようがない

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:17:24.10 ID:PRa6/yPw0.net
>>311
シャッターと十字ボタンはあるよ

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:28:24.66 ID:Jm+QXPbu0.net
>>312
節穴は黙れ。参考展示はまごうことなき只のバッテリーグリップ。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:34:58.96 ID:gNLYfZ7M0.net
どう見てもシャッターないよ…
仮に隠れるところにあっても、ダイアル付けない理由がわからない
試用したプロが、「絞りとSSなんて変更出来る必要なんてないっスよ」とでも言ったのか
意味わかんねーよ、ニコン

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:38:00.16 ID:vmRCiBc/0.net
>>313
参考展示と製品を一緒にするなよ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:39:57.02 ID:QbbgLIDF0.net
ソニーのαだとバッテリー室やホットシューにもマウントと同じ制御信号が使える端子があって何でも増設できるようにmなってるそうだが、
ニコンの場合はバッテリー室にある端子は文字通りバッテリー端子だけみたいだしな。どうしようもないかも。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:43:37.94 ID:Jm+QXPbu0.net
>>315
馬鹿は黙れよ。参考展示写真からの流れだろうが。糖質は消えろよ。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:49:38.69 ID:+IFXJ9MR0.net
>>317
参考展示と製品が同じだって思い込んじゃったんだね

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:57:02.68 ID:XuxhHkHs0.net
>>316
ニコンZにもあって、差し込み式で出るって話じゃなかったっけ?

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 15:59:04.29 ID:+zWkNTjY0.net
D800の中華縦グリップ買ったら、あっという間にシャッターボタン壊れた。
仕方なく純正買い直した。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 16:02:07.37 ID:QbbgLIDF0.net
>>318
俺のZ7のバッテリー室見た限りでは無いっぽいんだが

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 16:06:23.07 ID:+zWkNTjY0.net
シャッターボタンは無線にするんじゃないの?

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 16:37:04.82 ID:puoPZnUV0.net
>>318
端子が無いのはどう説明?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 16:37:28.24 ID:gNLYfZ7M0.net
筐体スペース的に縦グリ端子は切り捨てたんだろうけど
それによる弊害が大きいよなあ、シャッター無線にしたって、ダイアル等の設定変更は無理なんだろうし
なんで定価40万のカメラでこうなるの、D800シリーズと同等なの

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 16:47:00.44 ID:e9GfL4no0.net
コードぶっ刺すタイプならサードパーティから遠からず出るっしょね〜

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 16:51:09.71 ID:e9GfL4no0.net
フォクレンのVMマウントレンズと戯れ中

デジタルに配慮した新設計だからなのか
Zだからなのか
望外の写り

334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f15-A2tD)[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 16:30:57.85 ID:e9GfL4no0
地味なモードで眠いけど

寒いので露出補正もせずw
1EV増感
http://2ch-dc.net/v8/src/1550474865331.jpg

まるっきり撮って出し
http://2ch-dc.net/v8/src/1550474926504.jpg

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:05:43.17 ID:232Ahc+D0.net
90°首曲げれば済むことなのに縦グリ縦グリって

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:10:56.25 ID:b8v5/70P0.net
>>325
折角の防塵防滴が台無しになるがや
コード端子剥き出しじゃいきなりα7以下だぞ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:12:41.83 ID:QLld1tzX0.net
24-70mm F2.8のコンパクトさが予想外
24-70mm F4が無用になる
これが24-120(105)mm F4だと使い分けられるんだが
優先順位を間違えてないか

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:18:52.98 ID:u6WVHCMm0.net
縦グリ無しだけは、いくらなんでも擁護できんわ。
信者が甘やかしてるうちは、後継機でも用意されないな。

Z7+レンズで50万円払ったユーザー「縦グリ欲しい」
信者「首90°曲げろ」

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:28:59.88 ID:y7vUvQvv0.net
>>318
で、製品版が出てない理由と製品版にボタン類が付く根拠まだ?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:31:35.54 ID:k7ezN1vl0.net
DX16-80使いたいんでAPS-C Zも出してちょんまげ !

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:34:23.88 ID:C99Ps20f0.net
欲しいけど高すぎ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 17:47:17.85 ID:3igVAfFP0.net
WR-R10というかあれはprofotoとかのリモートも使いながらSB-5000も使えるという神がかった事ができるのだが・・・

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 18:31:58.42 ID:5UUHcDNP0.net
いやなら買うな

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 18:45:19.71 ID:pnraUBKs0.net
危ないって

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 18:45:35.81 ID:pnraUBKs0.net
誤爆しましたすいません

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 19:18:47.19 ID:3Lhp+h6u0.net
>>330
だってお前ら中華グリップ買うやん

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 19:19:28.04 ID:yr+zuK1o0.net
>>246
それ、よくわかる。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 19:27:25.23 ID:IBM6XyB/0.net
>>323
バッテリーになんのための5ピン端子だと、、、
I2C

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 19:34:05.41 ID:pyckYl9L0.net
>>340
プロトコルとピンアサイン分かればこちらで勝手に作るけど

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:01:28.02 ID:4iuhFsFy0.net
>>330
信者って…
使わない人は無用なだけでしょ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:02:42.46 ID:caWAH/TI0.net
>>338
何か悪い?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:08:23.33 ID:1AcSi0jp0.net
>>329
そりゃあ世の中の人が全てf2.8を選んでくれるなら
そもそもf4のレンズ自体を出さないだろうけど
現実的に2倍も3倍もするレンズは数が減る

そしてZを褒めるのであれば所詮はf4のキットレンズでしかない
こんなので感動してたら今後のレンズで気を失うぞ
レフ機は動体撮影機として大切にしろよとニコンは示唆している

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:15:23.90 ID:usGow29C0.net
>>341
中華が作るだろ

>>340
そう。端子は用意されてる

当たり前だけど

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:23:36.83 ID:Sl2g2zNi0.net
レフ機と同等のバッテリーグリップなら買う、ただの電池箱なら買わない
俺が欲しいのは、縦位置シャッターだからな
しかし用意しないという選択肢はないだろ、ニコンさんよ…
10万のカメラじゃないんだぞ、出さなかったら前代未聞、他のメーカーと比べてもありえない

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:27:34.16 ID:caWAH/TI0.net
>>346
レフ機の常識何時まで引きずるんだよ

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:30:18.61 ID:aPhXmJIw0.net
>>347
縦位置撮影の簡便さと
ミラーの有無に何か関係が?

ソニーもフジも縦グリ出してるよ?

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:32:03.46 ID:Sl2g2zNi0.net
ミラーレスだって高い機種は、どこも出してるぞ、ソニーキヤノンパナオリンパスフジもな
使う人間が必要だと思えば、必要なんだよ
風景専用機だからポートレートには絶対に使うな、瞳AFも嘘でしたwというなら、ニコンがそう言ってくれよ
さすがに売り払うから

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:32:48.17 ID:4rdVjpOU0.net
D7500にも出さなかったし、商売のことを考えて無くしたんじゃないかな…

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:34:32.81 ID:u6WVHCMm0.net
使わない人には無用って、ニコン自体無用になるやん。

縦グリがレフ機時代の古い常識なら、今後ニコンは縦グリ出さないことになるな。

信者キモ過ぎる。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:42:42.86 ID:4yHYTSVv0.net
>>350
何で?縦グリップは、赤字垂れ流すアクセなのか。グリップとバッテリーが売れるから利益生むと思ってたわ。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:45:55.66 ID:caWAH/TI0.net
>>348 >>349
それならそのカメラ買えよ。他社カメラここで宣伝しても売れないぞ。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:48:16.00 ID:zBi+2pWM0.net
動画機能を省いたZ6を出せないだろうか
それなら15万くらいで出せそうな気がする

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:48:53.02 ID:ACgpi/1x0.net
相変わらず頭の固いニコ爺が縦グリ騒いでんのな。
ねぇもんは諦めろ、素直にレフ機使っとけ。
ソニーから移行したけどココにも変な奴はいるんだね。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:53:11.79 ID:HnwrD+An0.net
流石に縦グリ無い擁護は無理あるって。

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:57:49.53 ID:CXUsre8O0.net
体力がないのは判りきってるので、今さら無理に作ってくれなくてもいいかな。
然るべきボディを出す時にしっかり用意できれば。
キヤノンやソニーではないので、もっと優先すべきことにリソースを割いてほしい。

Z7, 6に対してグリップがない事を理由にニコンを見限る人がいるとしても、それはそれでよかろ。
そういう層まで拾いに行かなくてもいい。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:59:05.61 ID:he+qTu0bO.net
>>354
大いに賛成
スチールカメラに特化すべき

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:00:12.74 ID:S+yPR/nw0.net
俺の現場こーゆーのだから縦グリないと隣に迷惑なんだわ肘上がって
https://i.imgur.com/JLRREUD.jpg
https://i.imgur.com/BKxOzdg.jpg
https://i.imgur.com/ONGQQCZ.jpg

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:01:43.85 ID:toLe8zuz0.net
縦グリって寧ろ玄人好みのアクセだと思うのだが、
ニコンはライト層寄りのメーカになったってこと?

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:11:38.19 ID:5FlFfz5G0.net
Z6,7はお披露目モデルなんだからカリカリすんなよw
レンズ揃う次期モデルにゃでてくるよ。
ご祝儀ご祝儀

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:13:01.99 ID:b8v5/70P0.net
>>340
あれってバッテリー情報のやり取り以外に使えるの?
D800シリーズとかグリップの制御に別の端子用意してたみたいだけど

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:13:21.20 ID:5fJnmmPL0.net
>>309
余裕で載るよ
他店保証印付なんてほぼそれだろ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:13:57.49 ID:rppwXUDU0.net
縦グリ、瞳AFとやらを使わない人にとって無用だな。
それらが絶対条件なら Zではなくαを使うべきだな。
無い物は、無い。この様な所で叫び倒しても生えて来ないぜ。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:20:48.96 ID:Ccdszl810.net
>>296
先週D600処分してZ 6買って、本日D850処分してZ 7買った
動体撮りたくなったら、D500買うかも
レンズのおかげもあるんだろうけど、Z 7の解像度はなかなか強烈だわ

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:22:16.99 ID:Ccdszl810.net
で、IDがccdだわ…

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:25:26.18 ID:b8v5/70P0.net
持ってるレンズが何かにもよるんだろうな
俺はα7シリーズにZシリーズを買い足し組だけど専用レンズの解像という点では違いはあんま感じられない
でもオールドレンズ使う場合は全然違うね。ほぼレンズ遊び専用機と化してるかも

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:26:20.18 ID:caWAH/TI0.net
こういう風に縦グリなんか無くてもZへ移行している人が多くいる

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:28:29.86 ID:DCZDNqo/0.net
小口径マウント信者はもう縦グリしか拠り所が無くなったみたいだなw

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:30:04.84 ID:Ccdszl810.net
>>367
Z 7でもそんな感じ?
D850と同じレンズ着けて試してみたけど、理由は分からんけどZ 7の方が鮮鋭度が増してるように感じる

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:33:52.47 ID:b8v5/70P0.net
>>370
あー、それはシャープネスのせいかも
なんか外人のレビューでZ7はD850に比べて実は標準(ニュートラル)でシャープネス掛ってるみたいなのがあった

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:33:58.79 ID:Nl9KGlpq0.net
>>370
ピント精度でしょ

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:36:31.57 ID:b8v5/70P0.net
>>372
それも有り得るね
レフ機の位相差センサーは直ぐレンズ側と調整ズレるから

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:37:50.05 ID:Ccdszl810.net
>>371
ピクコン見た限りじゃ0なんだけど、デフォルトで掛かってるのかもなあ

>>372
それもあるかもねえ
ドナドナ前だから、D850は適当に撮っただけだし

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:38:44.78 ID:DCZDNqo/0.net
大口径マウントだからレンズ性能圧倒は確定。
瞳AFも公式に搭載確定。
堅牢で精密な防塵防滴。
カタログに記載するCIPA規格より実使用に合わせたチューニングでバッテリーライフも抜群。
長年のカメラメーカーとしての信頼がある。
売れ行きはニコンが北米市場で10位内半数を占拠。

小口径マウント信者はそりゃ焦るわなw
縦グリで攻めようとしてもそんなん売れないからw

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:44:35.03 ID:gdTw+gcJ0.net
>>375
ニコンで半数占めてるの小口径のFマウントな罠

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:45:41.28 ID:VDF2tY540.net
>>375
はははは

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:46:29.24 ID:nna1WsXB0.net
Z6は完全に他機を超えたね。

AF追従秒12コマで、ファームアップでAE追従するし、
信頼性が高く高速に読み書きできるXQDカードだし、
ファームアップでCFExpressに対応して連写しまくりだし、
-4EVの暗所AFはファームアップでさらに向上するし、
マウントアダプタ経由のFマウントレンズでさえ他機種と同等以上のAF性能あるし、
小型で高性能のZレンズも続々登場するし、
顔認識でも高精度で瞳にピントが合うし、
ファームアップで正式に瞳AF対応するし、しかも複数だし、
高い防塵防滴性能があるし、
グリップはしっかり握れるし、
動画はファームアップでRAW出力できるし、
高感度ノイズの少なさはトップレベルだし、
マウント径はフルサイズに最適化されてるし、
キットレンズの解像度は他機種を圧倒してるし、
センサーフィルターガラスの薄型化でオールドレンズとの相性最高だし、
純正マウントアダプターで圧倒的多数のFマウントレンズに3軸手ブレ補正が効くし、
しかも液晶は背面で2グレード、EVFで1グレード他機種 より上等な上に、
EVFの光学系も断然いいから

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:47:49.40 ID:+ms+4hg00.net
しかし、グリップが1ヶ月程度で禿げます!!!

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:48:24.82 ID:OBFJ3gxb0.net
褒めるにしてもコピペだらけなのは考えものだな。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:52:02.88 ID:tl/KX1YX0.net
コピペ繰り返す奴はかなりの確率で精神疾患者だからな。どうしようもない。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 21:57:02.66 ID:CXUsre8O0.net
俺もα7RIIにZ7追加だけど、ネイティブ比較だとZ50/1.8の解像はaskjdfhakよりklajsdfよ。
Zは50/1.8しか持ってないんですけど。
58/0.95早くしてくんないかな。CP+で触るの楽しみ。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 22:13:32.95 ID:4rdVjpOU0.net
まぁ使ったこと無いし買わないと思うけどこのクラスなら縦グリを最初から排除してるのは理解に苦しむな…よほどスペースに余裕がなかったのか

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 22:30:37.67 ID:IA0ni67n0.net
(レッツ、ゴー)

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
煙がモクモクV写真〜

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
私有地ちょこ〜っと オジャマムシィ〜

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
傑作確実 おまじない〜

ちちんぶいぶい 秩父〜!
秩父鉄道!

■■運行は2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日です■■

☆▽◇■▼▽☆▲◆◎★△▽◎○▼□◆★◎☆▽▲★◎▼▽■★◎□○▽●□▲☆◎◆★▽●○◆★□◆▼▽□◎☆▲■△□◆

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 22:32:20.12 ID:CeaQhSzU0.net
縦グリはなあ…ニコンに意見を言う機会があったら、絶対に言いたいんだけど
今回はアンケートも聞いてこないし、Twitterでニコンちゃんにクソリプしても、仕方ないし
しかし、ニコンに絶対服従する信者も多いのね、必要としないんだろうけど

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 22:45:19.49 ID:KXt86v830.net
オレには全く必要ないが
おまいらが今ニコンを買い支えなくちゃならんのはタテグリより大型ガラス液晶だろ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:16:26.63 ID:LQwdQxl30.net
買おうと思ったら値上がりじゃん
やめてくれよ 買えなくなるぞ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:30:00.19 ID:DCZDNqo/0.net
Zの良さが知られるにつれて売れ行き伸びてるんだろうな。
キヤノンパナの様子見てた人も見限ってZに来てる。
初値までは戻さないとしても下がることは当面無い。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:37:19.55 ID:CXUsre8O0.net
初期ロットが掃け始めたのかねえ。
正規の量販店も在庫切れになってきた。
工場がZ6のターンだろうから、しばらく品薄価格で推移しそう。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:40:31.24 ID:rU5m3QDr0.net
他の欠点がほぼ解消されそうな分なんでや…て感じはあるな縦グリ

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:44:32.51 ID:9zNXkWlr0.net
GKの働きが足りないから値段が上がって俺の財布が軽くなる
あいつら使えねーな

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:47:30.28 ID:Ccdszl810.net
>>389
良かったわ、ぎりぎり間に合った

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:48:57.38 ID:2e2LLSCT0.net
こんな大幅アップデートする機種ってニコン史上ないよな
ニコンが新機種を作れる余裕がないのと急激なニコンユーザーのミラーレス移行を恐れたから
機能を省いて販売してたのか

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:50:19.47 ID:iGKbcOt40.net
間に合わなかっただけでしょ
当分同じクラスの機種出す余力もないだろうし

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 23:50:27.02 ID:DO7vfujR0.net
価格コムの格安店の在庫がはけて、一時的に値上がりしただけでここまでドヤれるもんなんだな。Z6の変動はしれてるのに。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:05:28.98 ID:yRenHW7K0.net
どやってるんじゃなくて困ってるんだろ

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:09:45.44 ID:ekQPJ8160.net
馬鹿だなあGK

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:15:56.06 ID:FCPQzDV00.net
安売り店の在庫は、上流の正規店で購入した商品の現金化とかだから
上流の在庫が枯れ始めると、安売り店の在庫の不定期になって
価格追従のプログラムが競るのも細切れになるので、価格も下がりにくくなる。

>>392
おめでとう

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:18:50.92 ID:JnS/q4lxO.net
儂は孤独な戦士じゃから岩崎宏美に慰められながら熱い胸に甘えるのじゃよ
ファハハハハハハ

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:18:59.00 ID:N+D+WTbZ0.net
>>396
Z7買う気もなく、ニコン機さえ持ってるか怪しい奴らがチラホラ混ざってる。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:22:05.57 ID:JAmhvulS0.net
Z 7もZ 6も軒並み上がってるよ

ファームアップ発表された事でようやくみんな重い腰上げ始めたんだろう

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:29:27.57 ID:JRy9eBMX0.net
Z6 24-70/4
http://2ch-dc.net/v8/src/1550503391706.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1550503408631.jpg

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:32:17.02 ID:DcGX3sYj0.net
24-105って出ないんだっけ

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:36:12.30 ID:qo2dxjey0.net
今年はあと
24F1.8
85F1.8
70200F2.8
ノクト
だな。24105はサプライズに期待するしかない。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:36:15.93 ID:JRy9eBMX0.net
24-120が出る

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:39:26.86 ID:4lDn7gua0.net
ニコンの技術が欲しい中国人が必死になってるな

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:40:00.93 ID:MHAxtVHt0.net
24-70/4てなんか線が太く感じることない?

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:43:34.62 ID:JRy9eBMX0.net
線は太くかつ細い

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:45:50.19 ID:JRy9eBMX0.net
Z6 24-70/4 大阪
http://2ch-dc.net/v8/src/1546604919223.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1546604942835.jpg

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:47:59.60 ID:LrINhxeP0.net
圧縮しすぎ?

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 00:54:02.73 ID:JRy9eBMX0.net
4Kモニタで元画像を見たらもっと精細

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 01:40:29.84 ID:1hoL2V0q0.net
14-30/4を買ったら、当面欲しいレンズないなあ
70-200はあんまり使わないから、軽いF4がいいんだけど
85以上の単焦点も、いつ出るか分からないし…

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 03:04:09.88 ID:JXbzOsR00.net
またお前かよ
物知らずなエアユーザー

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 08:05:35.05 ID:ylOVw+J50.net
解像はともかく色はニコンらしいっちゃあニコンらしい

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 08:07:32.67 ID:7myRMEM10.net
ワイヤレスリモート生産停止
縦グリは生産してない
どうなってんだw

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 08:19:58.56 ID:ylOVw+J50.net
下請けを切ったか下請けが倒産したのかもね
親会社に値切られ過ぎて倒産とかよく聞くし

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 08:21:06.31 ID:7myRMEM10.net
中国工場で作ってたからな

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 08:42:08.00 ID:QaFvGdEI0.net
オッサンの方良い感じだけど、お城なんか解像イマイチ?

ズームの開放だとこんなもんかな?

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 09:36:54.56 ID:f6cIpH0d0.net
>>417
ニコンのワイヤレスリモートコントローラーは日本製

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 10:28:49.90 ID:tqGXZMob0.net
Zのグリップハゲは直してもらうと再発しないの?
直してもまた再発するとその頃には保証切れてしまうよね

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 11:06:29.06 ID:eZJW/dP40.net
タムロンから35-150 f/2.8-4 and 35mm f/1.4が!
明日発表かな?

http://www.nikoneye.com/tamron-will-soon-launch-the-new-35-150-f-2-8-4-and-35mm-f-1-4-f-mount-lens-perfectly-compatible-with-z-mount/

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 11:10:47.39 ID:YdEIJAZa0.net
なぁにぃ

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 11:13:52.62 ID:qiW0ySUs0.net
Nikon公式に欠陥宣言されたFマウントじゃねーか。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 11:17:43.85 ID:ZJGcTkhP0.net
タムロン10-24mmで片ボケレンズを引いてからタムロンに良いイメージはないなあ

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 11:33:20.89 ID:QaFvGdEI0.net
>>420
流石に対策品が出るでしょう。
出なくても、期間すぎても無情対応してくれるはず

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 11:44:40.52 ID:pi7pY/cq0.net
>>425
問い合わせた人によって返答が異なっている。

保証期間内でも使用に伴う傷として有料

保証期間内なら何度でも無償対応

どちらにしても1年後か長期保証後は有料と示唆されてる。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 12:07:16.52 ID:psOK5Zll0.net
マーキンスのFTZ用Lプレート届いた。
縦位置での安定すこぶる改善。いーわこれ。
ただ俺の雲台(マンフロ410)だとリモコンのコネクタが干渉するんで
クイックシューへの取り付けを後ろ寄りにせざるを得ず
重心が三脚中心より後ろ寄りになってしまう。
まあ前になるよりはましだが。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 12:23:22.91 ID:u/NCz8mU0.net
レ・ミゼラブル

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 12:27:05.53 ID:LAFd1G7a0.net
>>427
一流のはいいお値段するのね

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 12:43:36.26 ID:7poZmZ0c0.net
観音様のミラーレス触った後でこれ触ると確かに出来が良いなと思える二次効果がw

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 12:56:18.86 ID:xRNb7I/j0.net
>>421
タムロンレンズはFマウントだからスレチ
期待するならEマウント用の17-28/2.8と28-75/2.8だろうが、Zには出ないんだろうな

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:03:25.05 ID:7myRMEM10.net
縦グリでないとLプレートが買いにくい

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:07:02.63 ID:0cN5z/vE0.net
>>424
言っちゃ悪いがZ以前のニコンの品質管理も相当だぞ
24-70 2.8Eで相当苦労した

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:14:14.62 ID:psOK5Zll0.net
>>429
FTZ専用形状ですけん。

多分今後付けっぱかな。
でも非CPUレンズの絞り環操作の邪魔ではある。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:23:06.80 ID:xRNb7I/j0.net
>>433
Sラインのレンズはむっちゃ検品厳しそう、AFや片ボケの悪い評判聞かないし
俺の買った24-70/4と50/1.8は、文句なしだった

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:32:26.08 ID:LMV/LCq90.net
>>433
発売日に買った24-70Eは完璧だったぞ

日頃の行いだな

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:32:35.86 ID:0cN5z/vE0.net
>>435
サイドパーティの品質が上がったから
Zはそれ以上を目標に品質管理のレベルを上げたんだと思う
競争相手の少ない富士なんかは
結構問題のある様なツイートをよく見かける

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:32:51.08 ID:c8rK3GWx0.net
僕の額はMライン

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:36:59.27 ID:eBXWBrcI0.net
どの会社のファンにも言える事だが、
自分が入れ込んでる会社の製品を過剰に持ち上げて、否定的な意見を条件反射で叩く人って、
本当にユーザーなのか?と思う。
どの会社の製品にも必ず良い点と悪い点があるのに。
実際に使っていたら悪い経験もするはずだろ。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:38:42.50 ID:33wQ4O590.net
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


◎■●▽★□◎◇□☆▲○▽■○◎▲□◆☆■▽★□△◇■◎◇▼○☆▼▲■○●◎○▽▲☆●▽

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:38:59.76 ID:wUebvE2X0.net
>>436
俺も発売日に買ったけど無問題。デカさ以外は良いレンズ。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:41:21.20 ID:ylOVw+J50.net
>>437
ソニーがGMで突然品質上がったもんだからフジの品質の悪さが余計に目につく

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:41:45.92 ID:wUebvE2X0.net
>>439
外れを引いた人はかわいそうだとは思うが、ごく一部に不良品があったからと言って
その商品自体が糞みたい人書くやつの方がおかしいわな。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:51:39.85 ID:xRNb7I/j0.net
>>439
昨日の縦グリもそうだけど、ユーザーの要望は聞くべきだと思うんだけどねえ
批判は一切許さない、的な信者も結構いる
少し前みたいに、自称ニコ爺が一貫してソニー上げしてる時もあるから、時と場合によるけどw

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:54:47.55 ID:ylOVw+J50.net
俺のことかな
ニコ爺は自称してないけど各種メーカーのカメラは所有してるよ
キヤノンはやペンタはもってないが

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:56:35.88 ID:wdwwwmxd0.net
>>444
シングルスロットも、
縦グリップ無しも間違ってる。

性能なレンズがアイデンティティのマウントなんだから、
ボディに関してはそんなに必死に擁護する必要があるのか?と思う。

改善点ははっきり言わないとメーカーも困るんじゃないのか。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:57:10.14 ID:wdwwwmxd0.net
性能→高性能

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 13:57:33.98 ID:t5621j8R0.net
>>444
単純に要求が少ないんじゃない?

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:06:19.67 ID:wUebvE2X0.net
Z6の不満な点

FTZのでっぱり、レンズ少ない 
ま、これらはZマウントレンズが増えれば解消される不満点。

シングルスロットは個人的には問題と思わないけど、価格帯考えたら
普通は2スロットだよな?とは思うので文句言う気持ちはわかる。

縦グリも従来の常識から考えたらあって当然だし、そら怒るわな。

個人的にはD850をZ7に買い替える位気に入ってるけどね。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:08:26.49 ID:UGQnFy/z0.net
タムロンからeマウントの17-28 f2.8の噂が!
フルミラーレスはZ14-30の発表で8割がた、Z6に傾いてたんだが、α7Vと迷うなぁ。
風景、星景メインだからどっちも魅力的。

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:11:56.68 ID:ylOVw+J50.net
何故かEOS Rは候補にならんのな
俺もだが

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:14:09.97 ID:wUebvE2X0.net
>>451
買って使ったけど、EVFが引っかかるという致命的な欠点があったんで売ってしまったわ。
RPの次以降に期待だな。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:16:44.24 ID:ylOVw+J50.net
ミラーレスの特性から考えてもバッテリーグリップの要望が少ないとは思えないが・・・
レンズの次くらいの要望来ててもおかしくないのでは?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:20:55.90 ID:98FjLYER0.net
俺もz6に気持ち傾いてたのにEマウント17-28f2.8でたらa7iiiと悩むわ

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:29:06.24 ID:7myRMEM10.net
シングルスロットに関してはXQDが強力すぎてどうでもいい気がするな
D5とD850とD500とZ持ってるけどXQDでエラー出たことないわ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:41:49.37 ID:ylOVw+J50.net
>>451
EVFのレスポンスの一点ではα9が最も優れている
正し、画面全体が動きの激しいシーンだと解像度が犠牲になる

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:42:11.20 ID:4a+ktyl70.net
超広角は画角の広さが重要じゃないの
14-30/4と比較するのは、タムの17-28/2.8じゃなくって、ソニーの12-24/4かと
ニコンは14mmで出目金じゃないのすごいと思ったら、キヤノンRFは15-35/2.8出すらしいから、なんだかなあ
お値段は30万コースなんだろうけど

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 14:49:15.37 ID:fGgbitMT0.net
小口径マウント信者はシングルスロットと縦グリでZ叩くのだけが最後の砦w

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:01:41.35 ID:7myRMEM10.net
キヤノンはRF15-35f2.8を予告したけどニコン14-30mmf4は14mmという血の一滴
そしてニコンは14-24f2.8も予告してるのでどうなんだろうね
超広角の選択肢は明らかにニコンの方に分があるよね

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:03:02.86 ID:e9sgBwH30.net
>>450
ZでEマウントレンズ使えるアダプター出るみたいですよ!
もちろん接点付

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:10:10.63 ID:7l5e71J10.net
>>435
そこらへんも値段に反映されてるんだろうね

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:13:59.21 ID:C5TGOy3S0.net
>>459
キヤノンもRFの超広角ズームを出すだろうけど、
その段階で焦点域を構成的に考えるならキヤノンの方が使いやすいと思う。
35mmまでカバーされてると交換頻度はかなり少なくなるので。
個人的には14-30は妙に中途半端なことをしたなぁという印象。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:15:02.09 ID:7myRMEM10.net
30mmをクロップすれば35mmになるけど14mmはどうあがいても無理

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:19:02.14 ID:smeyslCc0.net
>>459
14,15の1mm差よりも24,35の9mm差が惜しい気がするけどなぁ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:19:47.07 ID:wUebvE2X0.net
超広角大好きなんでAF-S14-24/2.8、EF11-24/4L、EF16-35/2.8L3、
FE12-24/4G、FE16-35/4Z、D FA15-30/2.8、パナ7-14/4持ってて
Z14-30/4も予約してるが、現時点ではFE12-24Gがベストだな。
何といっても広くて軽い。しかしテレ端24mmは使い勝手がイマイチ
良くないんだよね。なのでZ14-30/4にはものすごく期待してる。

EF11-24/4Lは流石にデカすぎる・・・

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:20:45.61 ID:cIAmiXTf0.net
cp+でNoct触れる?触れるみたいな書き込み見たけど情報はないよね

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:20:55.96 ID:JAmhvulS0.net
4500万画素あるんや
トリミングしたってRより画素数が多い
広角に振ってほしい

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:21:39.63 ID:t5621j8R0.net
>>464
広角の1mmは血の1mm

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:27:04.92 ID:4a+ktyl70.net
14-30/4と14-24/2.8は、焦点距離が丸かぶりするのがなあ…24-70にも言えるんだけど
当面の設計・製造のしやすさを優先したのかしらん
ニコンもいずれ14mm未満を出すとは思うけど、EFで11mmいけたなら、10mmとかいけるだろ

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:30:38.94 ID:n4j70sbE0.net
>>455
エラー云々の話ではない。Raw、Jpeg分ける。写真と動画を分ける。リレー記録という使い道がある。

Z7は搭載すべきだった。

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:34:47.90 ID:4he3YvUa0.net
Z 6に7を追加したけど、思ったよりキビキビ動くなあ
画像処理なのかセンサーの素性なのか、やっぱりD850より自分好みの画像になる

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:36:33.09 ID:wUebvE2X0.net
>>469
同意。14-30/4買ったら14-24/2.8は買わないと思う。12-24なら買ったと思うけど
流石に焦点距離が被り過ぎだわ。星撮りの人は買うと思うけど、FTZ経由AF-Sで
良いとも思えるしなぁ・・・

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:37:38.33 ID:e9sgBwH30.net
レンズラインナップは、もう少しショートフランジバック大口径ならではのレンズだして欲しいですよね。

小型化と高画質化が最優先なのはわかるけども、レフの延長じゃなくて
ミラーレスならではの物が欲しい。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:38:21.63 ID:RyE0Rk5T0.net
SONYがキャッシュバックで勝負に出たね。

ニコンも勝負しないと
SONYに逃げ切れるぞ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:39:19.96 ID:CVdjsuY40.net
もはやソニーは敵ではない
キヤノンとニコンの一騎打ちだ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:47:21.10 ID:qiW0ySUs0.net
二位争いも大変だな。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:52:58.82 ID:54Kqg+Fo0.net
>>476
だよな。
最下位はソニー、三位はパナで決まりだから

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:55:06.52 ID:TSwMuK3T0.net
>>476
だよなあ

世界最大の北米市場で最大の販売店であるB&Hの
フルサイズベストセラーランキング
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

首位のD850以下、トップ10の半数がニコン ということは
北米のフルサイズシェアはニコンがトップ
ソニーは三日天下で終了だったな

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:55:39.36 ID:hFM8wrBZ0.net
>>460
サードパーティのアダプタじゃ収差補正のデータが反映されないだろうから、EをZで使えるってのは意味ない。

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:56:04.10 ID:lEuwROgy0.net
価格がグンと上がったけどキャッシュバック来るのかなあ

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 15:59:18.92 ID:qiW0ySUs0.net
これで反論して勝った気になってるのが虚しいな。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:00:16.56 ID:qiW0ySUs0.net
>>480
押し付けられた初期ロットの不良在庫がようやく裁けたんだよ。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:09:56.37 ID:q7MSCTPP0.net
ここにはZユーザーはほとんどいない気がする
他社の売上ばかりが気になるエアユーザーだらけw

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:14:27.46 ID:VeLNi1o20.net
IDコロコロB&H馬鹿は1人だとすぐ分かるだろ。会話不可能。同じことの繰り返し。何処のスレでもソニー連呼。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:24:56.03 ID:UGQnFy/z0.net
>>474
期待して見てみたら、α7Vと24-105対象外やんか。
売れ筋はテコ入れ必要なしか。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:27:44.05 ID:RyE0Rk5T0.net
>>485
ニコンより安いからな

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:38:13.65 ID:pMsrYd7E0.net
>>425
> 無情対応
に軽く草

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:43:19.86 ID:7myRMEM10.net
超広角使ったことある人ならわかると思うけど
小型の角型フィルターが使えるってどんだけありがたい事かわかってるの

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 16:49:39.27 ID:K5FqW1gO0.net
>>479
ソニーの高級寄りレンズや安くてもフルサイズ初期の35/2.8や55/1.8は補正無しでちゃんとした写りだよ。
もちろん補正で整えてる部分はあるけど。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:06:05.83 ID:XvSgNLZW0.net
>>484
トップ転落悔しいねw

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:08:33.78 ID:gPxVT5DM0.net
>>474
Sonyはいよいよ値引きしないと売れなく成ったわけだ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:12:35.37 ID:4a+ktyl70.net
ソニーはエブリディロープライス、ずっとキャッシュバックしてるからなあ
ニコンは利益重視が鮮明で、追従できないのが、シェア的に厳しいところね
高くても価値を認める人だけ買ってね、というスタンス

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:27:23.01 ID:qiW0ySUs0.net
>>488
超広角でフィルターいれるってなんちゃら写真部とかに感化された奴しか思い浮かばない。
実際おれは14-24F2.8で困ったことが無い。

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:30:03.17 ID:VID1/Onu0.net
>>492
オーケーストアみたいだねw

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:30:07.72 ID:qiW0ySUs0.net
>>491
マウント広めてレンズ売る商売だから正解だろうな、実際数出したおかげで3rdもやっと乗ってきた。
Nikonも信者相手の商売諦めて数出さんと先が無いぞ。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:30:35.62 ID:JnS/q4lxO.net
自分たちはD5・D4s・D4・D3・D850・D810・D800・D750・D500辺りを安心しながら使ってて未だ得体の知れないミラーレスを冷ややかに論評してる利口さんばかりよ
実際に買って使ってるユーザーが果たして何割位いるものか

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:38:10.01 ID:yUMRVElY0.net
24-70に装備される「レンズ情報パネル」が 俺の想像した機能且つ14-24F2.8にも装備されたら、 14-30を売り飛ばして買うな。
まぁ、4月に手に入る24-70の「レンズ情報パネル」の機能を試してからだな。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:49:23.69 ID:66Obv+YS0.net
縦グリより作るのがイージーなバッテリーパックは、いったい何ヶ月開発してんの?
ニコンだけが作れてないんだよな。
ニコンはZ6,7を大切にする気がないのかね?

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:54:43.66 ID:INOkgFw+0.net
あれ?FTZ経由だと非CPUレンズのレンズ情報登録した情報がEXIFに残るの?

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:59:01.95 ID:psOK5Zll0.net
>>499
るよ。
FTZじゃなくても残るようにしてほしいね。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 17:59:23.00 ID:qiW0ySUs0.net
>>498
数が売れてない商品の専用オプションなんて儲からない物を利益最優先の今のNikonが出すわけ無いだろ。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 18:03:11.85 ID:eZJW/dP40.net
>>496
利口かどうかは別として、保守的なんだなと思った。
未だに一眼に拘る層は動きものがメインなのかな?

俺はペンとかネックスと併用しつつ、D800EやEOS 5D Mark IIIを最後に完全にフルサイズミラーレスに乗り換えた。それから各社のを適当に使って来てるけど、全く問題も無いし、特にストレスも感じないよ。

昨年から使い始めたZ7は素晴らしいと感じてる。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 18:07:26.89 ID:G05aqFA20.net
激しく動く動物はミラーレスはダメだな
俺的には

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 19:25:39.10 ID:umD7niRr0.net
とりあえずフレームに入ってりゃ勝手にフォーカス合わせてトリミングまでできるようになると、
ハンティング感覚で撮影する楽しみはなくなるかもな。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 19:34:09.49 ID:638FVa6e0.net
ミノルタかよ

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 19:58:36.55 ID:1m2m13zf0.net
写真は趣味なんだから、レフ機も残ると思うよ。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:05:39.22 ID:dseq1+t60.net
ミラーレス競争で上位につけないと一眼レフやレンズを更新できなくなる
ここ2〜3年が勝負

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:13:12.84 ID:1m2m13zf0.net
ミラーレスって、結局はグローバルシャッターCMOSからスタートでしょ?違うの?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:15:22.32 ID:LAFd1G7a0.net
路面電車を流し撮りしてみたけど、難しい…
Z 7 + Z 50mm f/1.8
https://dotup.org/uploda/dotup.org1777936.jpg

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:15:45.02 ID:Qn6VfN0m0.net
>>497
正しく「ニコ自慰」って感じ

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:22:00.87 ID:puFesmiL0.net
雪まつりでxqdエラーでたからシングル怖いわ
d850だからSDに保存されてたからよかったけど

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:22:19.86 ID:JnS/q4lxO.net
>>509
頑固なニコ爺である儂のクラシック携帯からはサイズオーバーで見れない
すまんがクラシック用に縮小して再掲してもらえんかのう
ファハハハハハハ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:24:57.82 ID:zGvUnKcl0.net
今D850とZ6を併用していて、D5やD500ほどとは言わんが、D850並みにAF-C追従できる機種が出たら、Fマウントレンズは思い入れの強い物だけ残してZに入れ替えしようと思う30代男

みんなは完全移行をどんな感じで考えてるの?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:43:37.86 ID:EyfO8yC70.net
>>503
ハヤブサとかは120fpsでもキツイ。
倍速の240fpsならなんとかなるかね・・・

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 20:50:49.62 ID:1hoL2V0q0.net
>>513
現在D850とZ6使ってる
最近風景ポトレがほとんどだから、縦グリつく本体が出て、中望遠のいい単焦点出たら、D850とサヨナラしてもいいんだろうな
Fマウントレンズはサンヨンだけ取っておけばいいや、あとマクロかw

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 21:36:09.94 ID:7DdoF43X0.net
Z6 Ai-s105/2.8
http://2ch-dc.net/v8/src/1550579596047.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1550579615010.jpg

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 21:39:36.03 ID:alk4XIQN0.net
ISO5600って(@_@)

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 21:45:20.05 ID:7DdoF43X0.net
夕暮れの
日陰の花を
絞り撮る

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:13:48.79 ID:gpPAnfJs0.net
>>516
いいね
俺もz6欲しくなってきた

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:21:52.01 ID:7DdoF43X0.net
買え

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:25:50.26 ID:io/GRvlY0.net
縦グリシャッター付けられないアホ仕様なら、早いうちに
「買われた方ゴメンナサイ><;」して、Z70だの機種版更新した
いろいろ完全版をだせ=3

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:26:49.66 ID:iRNdGihC0.net
>>521
付けられる
待っとけ

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:27:39.27 ID:iRNdGihC0.net
>>515
風景は単焦点がいいのかな?
大三元揃えてから単焦点は全部売り払ったのだが

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:28:22.89 ID:5TuKhb9t0.net
>>514
標準域だと外付けファインダーでなんとかなるが
望遠は無理だからなあ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:35:25.49 ID:KhtsxX120.net
>>502
撮るものほとんど無いよ。
だから自分の用途には使えるか使えないかで判断しないわけ。
機材にはうるさいけど、詳しくはない。あんまり使ってないから。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:40:18.90 ID:alk4XIQN0.net
あれま、50mmもそれなりに品薄だな。
早いとこ買うか。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 22:45:59.12 ID:CuW555a10.net
>>523
要らないから売ったんじゃないの?

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:04:37.35 ID:7iDUini/0.net
>>513
D850とD500使っててZ6買ったらすごく気に入ったのでD850売ってZ7買います。
もう少しゆっくり移行するつもりだったけど、出来がいいんで買い替えです。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:06:06.17 ID:/byuUTth0.net
電池室コネクタに双方向シリアル通信端を持つ特許

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:06:43.27 ID:/byuUTth0.net
端→端子

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:07:33.37 ID:ZgndD1bL0.net
>>523
あらもったいない

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:22:53.31 ID:alk4XIQN0.net
50mm買い足して、後は次の機種に備えるかな。D4sはまだ手放せないし、Z7買い足しは財政的に厳しい・・・
70-200出る頃には完全移行になりそう。
現状、低照度のAFは正直今一だし、動きもの対応はまだアレだが、吐き出す絵が良すぎて。
流し撮りとか夜の飛行機が普通に撮れるようになったら、愛するD4sともおさらばか。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:30:16.38 ID:1dGx9Q4J0.net
>>529
RS232C準拠で

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:30:58.05 ID:k+8Pl3nm0.net
交換レンズはいっぱい持っているが
24-85/4.5
70-300/5.6
35/1.8
50/1.4
があれば足りると悟った。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 23:36:36.33 ID:JaxH3I8l0.net
シャッターくらいならBluetoothで端子なくてもなんとかなりそうだが

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 00:05:40.55 ID:wI27gkua0.net
Canonの85mmのDSが好評だったら、DCレンズ出してくるかなぁ?

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 00:33:56.09 ID:uqe1lAZI0.net
マイクロやPCもロードマップに載らない状況でボケコントロールレンズなんて期待する?
つべこべ言わずまずはNoct買ってあげたら高価で特殊なレンズも売れるとニコンも思ってくれるかも?

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 00:40:50.18 ID:uqe1lAZI0.net
特殊なレンズってもともと数が出にくいから少しでも多くの人に買ってもらいたくて、
性能面で多少の犠牲が出たり多少大きくなっても一眼レフで使えるレンズに設計するのが現状だと思う。
アダプター運用になっても特殊レンズ欲しい人ならそれくらいは妥協してもらえる。
Noctがよく売れるようならミラーレス専用に特殊レンズ作ることもニコンの商売上メリット有りと思ってもらえるかもしれない。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 00:47:55.84 ID:6WNMjIsn0.net
>>535
ただ、シャッターに使うならスリープに入れないから(シャッターチャンスに押せなくなる)アホみたいに早くバッテリー消費されちゃうぞ

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 00:50:25.00 ID:yNlcO10j0.net
CanonのDSレンズはあれきっとDS機構以外全部DSじゃない奴と共通でコスト押さえてるだろ
よく考えられてるわ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 01:40:53.30 ID:BGlAdEHO0.net
>>508
それは同意だなー
グローバルシャッターで革新的に進化すると思う。
まだまだ逆転は可能

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 01:43:05.88 ID:JgmP/QM60.net
Z6 A7III 50mm comparion
https://m.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 01:59:30.97 ID:R6bDfeYJ0.net
ZでSnapBridgeを使った感じでは非常に省電力。
SnapBridgeの自動転送を使う時と使わない時のバッテリーの減りの違いがよく判らないね。
バックグラウンドで通信できるからスリープも解除できる。
ラグはv4.0で10msec未満とか言われてるから問題なさそう。

それとBluetooth 4.2 LE はZ7とZ6だけなので、ニコンの他の機種での体感は参考にならないと思う。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 03:29:30.06 ID:bL9uPsjZ0.net
カメ子が集まってる場所だと混線しそう

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 06:27:49.98 ID:mJt5BZgR0.net
>>541
ソニーのグローバルシャッターCMOSセンサーにしろ、パナ/富士連合の有機センサーにしろ、民生用カメラに下りてくる時は先ずは自社のカメラからだろうから、いつまでたっても逆転は出来ない。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 06:34:01.99 ID:BF0P3NYa0.net
>>541
ソニーより早く良いセンサー使えるならね

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 07:35:49.52 ID:rsS+0O840.net
>>510
待ちに待った 14-30と思いも寄らなかった 24-70F2.8が4月に手に入る。しかも、実に興味をそそる「レンズ情報パネル」装備ときた。
そりゃー、嬉ション?ではないか、嬉自慰をしてしまうな。
つい、浮かれてしまったわ。申し訳ない。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 07:35:55.03 ID:x/A310OI0.net
>>492
それなのにソニーだけが利益プラスだったのなんでなん

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 07:42:19.92 ID:EGKkh9BA0.net
Z 7また最安値切り上がってるな。。
Z 6作ってるターンか?

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 08:01:14.84 ID:uFRZXtkw0.net
みんな金あんな
Z7と35/1.8sでお金なくなったよ
70-200までひたすら貯金よ

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 08:09:39.42 ID:dsi+s7AF0.net
どうせならバッテリーグリップに無線ユニットも埋め込んでくれ

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 08:30:47.63 ID:Hpk4wF+t0.net
キヤノンRPが発表されてからGKがめっきり消えたなあ。
まるで別のスレ。
良いことだが少し寂しいw

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 08:32:57.02 ID:xNFFzQUa0.net
6か月近く開発し続けているバッテリーパック。
これはもうただならぬ機能を持つに違いないレベル。
ニコンは自らハードルを上げてしまった。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 08:33:54.82 ID:teXieSxw0.net
シャッターボタンと十字キーのある普通の縦グリだったよ

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 08:41:11.72 ID:dsi+s7AF0.net
USB端子が付いててバッテリーパックならUSB給電できるのかもしれないよ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:02:10.87 ID:xZeU9j0o0.net
撮影中はファインダーから目離したくないのに
肩液晶とかレンズパネルとか利点が分からん
それこそレフ機の常識に縛られてると感じる

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:04:51.46 ID:B58VG4io0.net
>>513
いくらフォーカスが追従していると言っても、レフ機の場合そう思えるだけで、写る画のフォーカスが合ってる訳ではない。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:05:11.82 ID:dsi+s7AF0.net
肩液晶は必要だろ・・・
レンズパネルは報道で必要じゃん

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:14:59.81 ID:xZeU9j0o0.net
>>558
全部ファインダー内に表示したらよくない?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:18:55.78 ID:xNFFzQUa0.net
レンズ情報パネルはどれほどのポテンシャルが有るん?
俺も要らんと思ってる。
バッテリーが無駄に減る。舞台撮影中にレンズがピカピカ光る。
AIで撮れた写真のピントを評価してくれて、一定水準以上が続けばコンボ数でも表示してくれるのかな?

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:29:36.24 ID:aqDAJafd0.net
レンズ情報パネルって、Batisがそうだよな。あんな液晶ごときでバッテリーの減りが早くなるとか
体感できるなら大したもんだと思うわw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:53:24.23 ID:12fdmifO0.net
>>560
Excellent!とかGreat!と出してくれると面白いな、音ゲーのようにw
よほどすっぽ抜けない限り、撮った写真のどこかにピント合ってると思うけど

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 09:58:43.88 ID:gUqx2CO90.net
>>553
羊羹入りバッテリーパックだよ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 10:17:51.50 ID:uV3bb5F10.net
ミラーレスなってからファインダー覗かない事も増えたよ
街中とかじゃ覗いてられない時もあるし
肩液晶は無いと困るレベル

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 10:18:04.17 ID:dsi+s7AF0.net
レンズ情報パネルは本体からオンオフできるようになるだろw

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 10:31:52.49 ID:BGlAdEHO0.net
いっそのことファインダーの無い小型の機種も欲しいですよね。

レンズが大きいのでアレですが

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 10:37:57.03 ID:dsi+s7AF0.net
AIAF35mmf2Dくらいのレンズ充実させてファインダーなしの小型フルサイズ用意すれば女子旅ウケするだろうね
見た目はDfみたいな感じで

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 10:46:34.54 ID:pDcbG0T00.net
>>566
そういうのやるならDX機なんだろうな

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 10:52:25.62 ID:d+6dD8Pm0.net
ついに45mmF2.8Pパンケーキが蘇るのか

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 10:55:18.07 ID:12fdmifO0.net
小型でオシャレ路線なんてZマウントでやっても、どうやってm4/3辺りに勝てない
爆死間違いなしの愚策
小型のカメラが欲しいなら、既に山ほどある

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 11:22:05.78 ID:Y2nxpw020.net
>>508
グローバルシャッターが実用化したときにソニーが即座にニコンに提供してくれるかな?
それだけが不安。

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 11:56:31.72 ID:sdyEOW0E0.net
小型路線は必要だろ
入り口は広く奥に深くが基本よ

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:00:06.68 ID:sdyEOW0E0.net
ただもうDX機はいらないね
代わりにエントリー用の暗めのレンズを出せば良い

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:03:56.82 ID:Xq/QJrEX0.net
>>573
望遠で動体撮る層は、NikonでDXが無くなったらキヤノンに大移動

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:18:15.97 ID:sdyEOW0E0.net
>>574
別にD500なんかを否定してるわけじゃないよw
apa-cミラーレスを新しく作るのが無駄だと言ってるのよ
専用のレンズも必要になるし無駄としか思えん
トリミングなんかも余裕でできる画素数になったんだし、EVFならクロップモードでもファインダーは見やすいやん

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:23:15.40 ID:Xq/QJrEX0.net
>>575
あ〜、ごめん
それなら同意。D500に限らずFマウントDX機にはのんびりと末永く頑張って欲しいと思ってるので。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:25:27.56 ID:rsS+0O840.net
諸兄の方々もやはり「レンズ情報パネル」とやらに興味があると見受けられるな。
撮影距離や被写界深度などの表示が可能で、ファインダーを覗かなくても撮影情報を確認できるらしい。
「被写界深度などの表示」とは、焦点距離と絞り値により、被写界深度の範囲が示されるのを期待している。
まぁ、4月に手に入った後に、試して見ないことには判らないがな。
俺の期待通りの機能か?どうか、が非常に楽しみだ。

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:32:44.10 ID:xNFFzQUa0.net
ニコンはニコワンユーザーを生み出してしまったからな。
3倍(2.7倍)クロップモードも用意しなければならない。
今後の4K動画時代を見据えると、フルサイズで7200万(5832万)画素は必要だな。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:41:31.01 ID:4pmmGpBk0.net
>>574
今の勢いだとCanonが先にAPS-C レフ機消えそうじゃね?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:41:31.85 ID:z47iL4mU0.net
>>578
ニコワンユーザーですが、デジカメはもう買わないかも…
旅メインなのでニコワン+レンズ2,3本が限界なんだよなぁ。
とりあえずミラーレスがどう進化するのかはチェックし続けますがw

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:41:56.43 ID:CRjUn+zr0.net
>>576
D500はF6の様に生産できる間は現行機種として生き続けるだろうな。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:46:17.97 ID:fS+AskTe0.net
F6で使えないレンズばかり出してるけどね

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:49:57.56 ID:UU4RrU/R0.net
>>571
グローバルシャッター対応のフルサイズセンサーを大量に購入してくれる大口のお客様が
ニコン以外に何社あるのかが問題だね
売り先が沢山あるならニコンだけに売らない戦略もありだけど
ソニーとニコンで殆どを消費する状態であれば外に売らないなんて有り得ない
ソニーセミコンダクタの社長さんが売上激減することについて株主に説明出来ない

ニコンに最新センサーを売らなければ他社センサーを使うキヤノンやパナを潰せて、
ソニーセンサーの販売量が増えるなんてトンデモ理論が存在するなら話は別

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:52:19.98 ID:sdyEOW0E0.net
>>578
アドバンストクロップなんていらねw
ニコワンレンズ並みに小さくて写りのいい45mmF4ハーフマクロとかのレンズなら欲しい

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 12:53:21.69 ID:CRjUn+zr0.net
>>583
頼むから売ってくれとしか読めない。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 13:47:02.48 ID:p9opKdbH0.net
https://dclife.jp/camera_news/article/tamron/2019/0220_01.html

テックアートがFEtoZのアダプター出したら今度でるタムロンの17-24f2.8ズームを試してみようと思う。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 13:50:40.22 ID:f8770LfJ0.net
そもそもソニーはデジカメ用センサーで
儲けようなどと考えてはいまい
デジカメのセンサーで性能をアピールし、
スマホ用、車載用、産業用のセンサーを
売ろうって戦略だろ
デジカメ用のセンサー需要なんて、その他用途の
需要と比べれば雀の涙
その雀の涙みたいな需要のうち、ニコンへの
販売分が減ったところでって話だろ

ニコン分の売上が減るより、「他のカメラメーカーへも
センサー供給している」という事実がなくなるほうが
ソニーのセンサービジネスの広告的には

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 13:55:16.26 ID:f8770LfJ0.net
>>587続き
ニコン分の売上が減るより、「他のカメラメーカーへも
センサー供給している」という事実がなくなるほうが
ソニーのセンサービジネスの広告的には
避けたいところだろう

ソニーはカメラ大手のニコンにセンサーを買って欲しい
でもそれは売上的なことではなく、広告的な面でだよ
「ニコン」の広告的価値が下がれば、ニコンにセンサーを
売る理由はなくなる

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 14:00:28.57 ID:6WNMjIsn0.net
>>586
EtoZあれから音沙汰まったく無くなっちゃったな。楽しみにしてたのに。
今となっては手の込んだフェイクニュースだったのではないかとさえ思える

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 14:03:18.66 ID:GrFiqggg0.net
ニコンルーマーは相変わらず静か。信憑性1の情報さえ無いのだろう。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 14:26:58.08 ID:WuSCRA6d0.net
>>587-588
んなわけあるか
スマホとか車載用の小型イメージセンサーなんて大量生産ありきの薄利多売だぞ
相見積もりは当たり前、1個何百円の納入価格で利益何十円の世界なのに
大型イメージセンサーみたいに利益取れると思ったら大間違い

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 14:35:48.34 ID:dsi+s7AF0.net
グローバルシャッターは産業用CMOSで業界最大手のオムニビジョンやオンセミなりで普通に作ってるけど
高くて民生用で採用されてないだけだよ
パナソニックが民生用レベルで最適化したいってのが有機CMOS
キヤノンも産業用じゃずっと前からグローバルシャッターCMOSだ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 14:39:27.76 ID:XtajFuWn0.net
下請けの話なんかいいよ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 14:48:54.89 ID:r3GyewgQ0.net
産業用ガーって例の産業用レンズはFマウントだの産業用レンズをZマウントで使えるだの言ってた人か

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 14:53:52.65 ID:dsi+s7AF0.net
産業用のCMOSと民生用のCMOSは値段が全然違うよ
CMOSISが生産してる4800万画素グローバルシャッターCMOSはセンサーだけで40万だ

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 15:32:13.89 ID:TMDvirdp0.net
SONYがキャッシュバック仕掛けてきたんで
気持ちはSONYかな

無印ならZ6の方がいいが

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 15:46:52.69 ID:gfu79q8x0.net
ニコンはストラップ増量キャンペーンで対抗だ!

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 15:50:32.90 ID:aqDAJafd0.net
SONYならA7R2だなぁ・・・CB入れたら14.5万とか、馬鹿みたいに安いわ。
俺は2台持ってるからもう買わんけどw

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:10:34.48 ID:gHiFbvZP0.net
https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20190220.html
タムロンが新レンズの開発発表
レフ機用2本
35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD
SP35mm F/1.4 Di USD

ソニーFE用
17-28mm F/2.8 Di V RXD

なおレフ機レンズは純正アダプターで完全な動作が可能

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:23:07.14 ID:YuA5it5f0.net
>>596
いよいよ投げ売り開始だな

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:31:21.81 ID:CRjUn+zr0.net
従来の一眼レフカメラで使用出来る機能は問題なくって標記を完全な動作が可能に勝手に書き換えるのも伝説の呂布にあたらんかね。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:33:55.79 ID:c+dmf7G90.net
伝説の呂布とか意味わからん
それ言うなら解説の掛布だろ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:37:21.95 ID:QHjRPWew0.net
>>598
旧機種が15万円なら
最新機種のZ6だな

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:41:41.83 ID:A1SKb9kS0.net
前説のギャグじゃないのか

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:42:21.78 ID:ctCANEIV0.net
>>595
でもデジ一黎明期にはそんな価格帯のセンサー乗せて50万円以上軽く超えるカメラが売れてたんだから
性能的に納得できるものであればかう人はいるんじゃないの?

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:49:48.82 ID:QHjRPWew0.net
>>605
50万円以上で売れてたカメラって何?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:53:42.31 ID:CRjUn+zr0.net
>>606
EOS D2000 200万、報道系は軒並み使ってた。
D1とかいうカメラも売れたようだな。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:57:31.68 ID:dsi+s7AF0.net
とりまパナソニックが有機CMOSの生産が軌道に乗るまで待てよ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:59:02.77 ID:6WNMjIsn0.net
あの頃は取材にも使えるスマホが無かったからな

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 16:59:47.40 ID:QHjRPWew0.net
>>607
売ってたじゃなく

売れてたカメラって何?

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:03:25.73 ID:CRjUn+zr0.net
>>610
>>607

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:04:17.84 ID:gUqx2CO90.net
>>602
岡田 掛布 バース

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:05:18.47 ID:CRjUn+zr0.net
>>612
槙原の悪口はそこまでだ

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:05:45.85 ID:QHjRPWew0.net
>>611
だから


売れてたカメラ



日本語わかる?

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:06:39.54 ID:QHjRPWew0.net
キチガイの脳内じゃ


EOS D2000
D1

が売れてたカメラらしいw

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:19:52.32 ID:CRjUn+zr0.net
お前牛丼が200円なのに1000円の定食なんか売れるわけ無いと思ってる程度の脳だろ。
当時の200万も65万も激安だったんだよ。
お前みたいな貧民も買えない完全業務用の時代に売れてたカメラの話だよ。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:20:32.36 ID:wQib4ea+0.net
もうええわ。つまらん。控えて。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:21:57.51 ID:CRjUn+zr0.net
そうだな、40万で売れないカメラの話に戻そう。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:33:35.83 ID:y1zVBlU80.net
40万で売れないのではなく40万で買えない人が増えたということ
現在の平均年収のグラフでは370万ぐらいが一番多いそうで
年収300万の時代ではデジカメに回す余裕などない

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 17:37:58.15 ID:QJk1jM3+0.net
値段は製品の価値次第じゃない?
α9は40万オーバーで大して売れなかった
D850は36万で品切れおこすほど売れた
Z7だって、多くの人が40万の価値があると認めれば、売れてただろ

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 18:08:03.75 ID:SR2L9nGw0.net
>>620
Z7も最初は高いから様子見と感じていたけど、慣れって恐ろしい。
遠回りせずに、Z7、FTZに24-70 f2.8を買ってしまったった方がいいのではと考えはじめた今日この頃。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 18:16:33.53 ID:wQib4ea+0.net
>>621
Z6買ってからZ7も欲しくなってる自分としては、ほんとそう思う。
もっとも、Z7買っててもZ6を欲しくなってたかも。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 18:29:42.39 ID:OoV8hn0VO.net
>>602
とりあえず座布団一枚、薄いやつでいいかな?

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 19:01:41.20 ID:u3R20xSw0.net
>>622
両方使ってるけど、普通に両立出来てる
Z 6は特に動画で活用してる

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 19:21:07.96 ID:zp5utFb80.net
話題のZでオールドレンズ
最新フルサイズミラーレスを使い、オールドレンズの魅力と楽しさを紹介します。
超広角レンズとの相性、オールドレンズ向けの撮影セッティング、さらには開発中のマウントアダプターなど、オールドレンズマニアに向けて盛りだくさんの情報を紹介します。

日程:
2019年 3月 1日(金) 15:00〜
2019年 3月 2日(土) 11:00〜
http://stkb.co.jp/info/?p=10367

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 19:25:41.15 ID:xNFFzQUa0.net
AFがゴミになるFT1よりは、FTZはマトモそうなんで、2.7倍クロップが有れば気持ちが揺らがないとも言えない。
動体はFHD120fpsで残したい。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 20:10:08.70 ID:J7QsZ5fI0.net
無駄な改行バカの証し

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 20:41:17.15 ID:FkYwprwg0.net
αはステータスの液晶ないのが使い辛いな
他にもパナのm4/3sは背面液晶にヒストグラム、罫線、水準器が同時に表示できるから便利だけどソニーはそういったところも配慮に欠ける

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 20:44:43.22 ID:do2P7fN00.net
XQDの価格が少し下がってる
あと1枚くらい買い足そうかな

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 21:01:57.82 ID:tTvvzw2m0.net
α7-3とz6迷うなぁ。
自分の使用用途と重視する項目で採点するとz6なんだけど、マウント情報が非開示なのが引っかかる。
αはタムロンが、低コストで専用レンズ出し始めたしなぁ。
荒れる質問だとは思うけどどっちがいいですかねぇ?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 21:05:12.45 ID:EGKkh9BA0.net
>>630
コレ使えばそのタムロンとやらのレンズもZ 6で使えるぞ
https://i.imgur.com/B7Vn4s1.jpg

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 21:09:44.64 ID:p8RJcQvb0.net
>>630
フルサイズ用のレンズ持ってなくて、1台で済まそうとするなら、現時点ではα7IIIかなと思う
Z6/7はFマウントレンズ持ってなければ、メリットは皆無
もう1年たてば、レンズ揃ってZでもいいかもだけど

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 21:12:02.15 ID:do2P7fN00.net
>>630
サードパーティ製のレンズ使用を考えるなら、Z 6はやめといた方がいいのでは
まだどこも開発のアナウンスすらしてないだろうし

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 21:13:49.71 ID:R6bDfeYJ0.net
安いレンズに魅力を感じているなら、何を迷う必要があるんだろう。
タムロンもそうだし、中華レンズもたくさんあるαを買った方がいい。
Zを選択肢に入れた理由が全く読み取れない。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 21:28:00.45 ID:qvTluVjU0.net
安いレンズ使いたいならレフ機だろ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 21:32:26.34 ID:R6bDfeYJ0.net
それが選択肢に書かれているなら、その答えもありだろうけど。
とりあえず読み取れるのは安いレンズに関することだけで
Zを選択肢に入れた理由が書かれていないから、Zを勧める理由がないんじゃなかろか。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:09:19.46 ID:UhS/vUHe0.net
>>489
俺は35/2.8持っていて、Lightroomの補正オフで見ると
樽型歪曲と周辺減光は結構すごかったぞ。
単純だから補正は楽だろうけれど。

FEで最も好きなレンズだったけれど、アダプタ噛ませて
補正前提で、までは使う気ならんな。

FE toZアダプタは、FEのMFのzeissとかコシナとかを
楽しむにはもってこいだろう、と思い期待している。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:09:39.23 ID:do2P7fN00.net
Zマウントのノクトって、予想価格いくらくらいなんだっけ?
勢いで買いそうになってる…

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:22:12.27 ID:AmZ8wrg90.net
>>638
確か6000ドル超え予想は出てた。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:26:07.27 ID:7n56l07w0.net
630です。
アドバイスありがとうございます。
使用用途は星景、風景で山に行くことが多く、低温、防塵防滴を重視してます。
後は、ピント合わせるのにevfとモニタ重視です。
実際に両機を試用レベルで使ったところz6の方が良さげだったので。
AF、連写等はαの方がちょっといいかなって思ったけど自分の用途だとz6でも事足りそうでした。
レンズは安さを求めてるわけではなく選択肢が増えか将来性に不安があるってとこです。
Z14-30とタムロンの17-28で迷ってるところもあるので、発売までもう少し様子見します。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:30:56.66 ID:yNlcO10j0.net
もっと様子見出来るならZの新しいファームまで待つといいぞ
AF性能上がるらしいからな

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:33:49.23 ID:6WNMjIsn0.net
>>631
今のところ互換性が未知数な上にUSBポート付けられないからアップデートできないのがネックかな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:35:11.31 ID:Q5F5pvfM0.net
http://stkb.co.jp/info/?p=10367
CP+で遂に電子接点付きEtoZアダプター発売か。

AFがどの程度動作するかは疑問だが、
Eで使えるMFレンズなら全てZでも使えそうだな。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:35:14.11 ID:AmZ8wrg90.net
>>640
それだとカメラはZ6の方が満足度高い。

レンズは正直、キヤノン、ソニー、パナと比べて1番選択肢が少ない状況が当分続くだろう。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:35:31.92 ID:UhS/vUHe0.net
>>625
た...頼む、CONTAX Gを...。
早くCoGtoZアダプターを作ってくれ。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:42:26.48 ID:VWJkOU4x0.net
このカメラはD5の置換えになれるのだろうか

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:45:27.00 ID:do2P7fN00.net
>>639
あらー、40万超え位かと思ってた
もうちょい冷静に悩んでみよう

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:47:56.52 ID:do2P7fN00.net
>>646
今まで使ってた用途によるけど、一般的には「ならない」と思う

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 22:54:45.19 ID:5RD85hvx0.net
うっかり、FTZアダプター付け忘れたまま
大口径ZマウントにFレンズ突っ込んでセンサー傷つけたうっかり八兵衛いるか?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 23:00:55.61 ID:vQAyiA650.net
最初ニコンが注意喚起してたね

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 23:03:30.52 ID:UU4RrU/R0.net
>>647
ニコン本気のF0.95だから予想では6000ドル超えだけど
日本だと定価80万円、実売70万円くらいではないかな

最新のコーティングを施して逆光耐性はナノクリより高い
F1.2と比べてすら1段近く明るくてピント面極薄
ピント合わせの繰り出しレンズ群が重過ぎてMF

こんなピーキー過ぎるアート目的のレンズが本当に出るのか今でも疑問だけど
年明け最初の発表はノクトだと思っていたから
後回しにされているのは(安く売るための)価格の見直し、だったらいいなと淡い期待を寄せている
とはいえ50万円は切らないだろう

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 23:09:17.51 ID:Q5F5pvfM0.net
Z6 ZUIKO 28-300
http://2ch-dc.net/v8/src/1550671484634.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1550671503081.jpg

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 23:10:01.28 ID:do2P7fN00.net
>>651
日本円換算だとそのくらいにはなるか…
ただ、こんなキワモノは二度と出てこないと思うと、一度は使ってみたい

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/20(水) 23:59:19.84 ID:fdfeelT20.net
>>615
D2000は売れていないが、D1は売れていたことも知らないのか?
シドニー五輪でプロが多く使い、当時のアサヒカメラの記事でニコンとキヤノンの
使用率が55対45くらいだとあったぞ。
D1は当時プロレベルのデジイチで破格の安さでかなり売れた。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 00:07:42.23 ID:rT35H/Kt0.net
D1でデジタルが一気に普及したね

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 00:08:41.20 ID:M1sJHFjr0.net
>>652
もちっとオリジナルに近い条件に鳴るようウプよろ。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 00:31:48.65 ID:qdZsH2t50.net
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f28_s/features01.html

Z24-70 f2.8の説明見てて思ったけど
アルネオコートってレンズへの垂直反射を低減して
画面内に光源を入れてもクリアな画像とあるが
図を見ると明らかに赤色に対して特に効果的なように描かれている
ニコンは技術的な内容を絵にも反映してるはずだから
つまりアルネオコートレンズは従来以上に赤の色乗りが改善されているはず

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 01:01:39.79 ID:sf+rYvQJ0.net
反射防止コーティングは高度化すると超波長域(赤色〜赤外)の透過率がより良くなる傾向にあるのは確かだよ
でも1面2面程度じゃカラーバランスに影響してこないよ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 01:02:07.75 ID:sf+rYvQJ0.net
超波長じゃなくて長波長だ

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 01:35:26.25 ID:7+HIQtRo0.net
Zの70-200/2.8が本当に楽しみ
Zの24-70/2.8が予想に反して重い(800gほど)だったので、Zの70-200/2.8はVRなくして
1200gくらいのような気がする
1kg切ってくれたら嬉しいけど画質妥協できないレンズだけに難しいだろうな

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 01:37:04.93 ID:Yk1tBBnG0.net
それよりメーカーサンプルがFXで撮影なのに何で縮小画像なのか?ってことの方がギモンw
だったら最初からAPSでいいじゃん

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 01:53:38.34 ID:7+HIQtRo0.net
>>661
その疑問の方が疑問だわ
トリミングしてるわけじゃないのに

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 02:14:41.62 ID:Yk1tBBnG0.net
えッ?
5K8K鑑賞の人にそのサンプル画像を見てもらいたいんか?w

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 02:17:29.47 ID:z0NXfbd70.net
>>640
厳しい環境で使いまくるならニコンでしょ、とか思ってしまう
Sへの偏見かもしれないけど

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 02:24:00.41 ID:jfvOwzHU0.net
濡らしたらその時点では動作していても点検出せってFマウントのカメラでは言われたけど、Zマウントは点検も無用なのかな?

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 02:27:38.50 ID:8SUiQlup0.net
>>660
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f28_s/img/spec/pic_03.png
マウント径使い切ってないから重いんだよ。
Fマウントの径に慣れてる人が設計したんだろうな。
たぶんすぐにモデルチェンジして軽くなるよ。

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 02:40:34.54 ID:PkYRFdam0.net
軽く小さくなるのは歓迎なんだけど、伸びるズームってやはりかっこ悪いな…
https://youtu.be/m6Mz8djYNAU

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 03:03:51.51 ID:7+HIQtRo0.net
>>666
どの部分が使いきれていない?
どうなると使い切ってるって言えるの?

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 03:20:55.83 ID:7+HIQtRo0.net
>>663
FX=解像度が高いわけじゃないよ
折角4000万画素以上で撮影しているのに・・・という疑問なら妥当かもしれんが

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 04:06:20.05 ID:CDiFVJOt0.net
これ55mm径じゃなくてもいいよね
と言われると必死に突っ掛かるなあw

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 04:18:14.95 ID:7+HIQtRo0.net
全部のレンズで55mmを生かさなきゃいけないとは思っていないけどね
必ずしも55mmが必要じゃないレンズもあるはずで、無理にマウント径を使おうとしたら
それこそ無駄な設計になりかねない
55mmはあくまでも自由度であって絶対条件ではない

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 04:30:26.99 ID:M6tUG2Aa0.net
大三元みたいなレンズは耐久性も担保しないといけないからマウントギリギリまでレンズ広げればいいってもんじゃない

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 05:34:00.55 ID:s0tySE4c0.net
というかZはマウントの穴大きいから剛性面は鬼門なのよね
長玉を使う可能性が高いFTZに三脚穴があるのもその対策の一環だろうし

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 05:55:45.91 ID:7Sq/n6LB0.net
>>669
現行ZシリーズFXに45MPと24MP以外に選択肢が
あったのか
そうかすまんかった

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 06:53:16.38 ID:qdZsH2t50.net
>>673
ビール瓶を水平に保持する場合に、先端と底面
どっちを持った方がより安定するかは誰でも分かる、大口径の底面側だ
小口径の先端を保持して剛性が上がるなどと答える人間は存在しない
重心位置がたとえ先端側にあったとしてもより太い底面を保持した方が良い

問題は開口部が大きいとボディ側の剛性が下がる気がするっていうことだろ
これはボディの作り方で大きく変わるわけで
一概に小口径だと強度の高いボディが出来るわけではない
もしそうだとコンデジやスマホの剛性が最強となる
アホか、一眼レフのボディがどう見て硬いとみんな答える
つまりマウント径なんて関係なくてボディの作り方

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 07:39:52.68 ID:nEUnIEuz0.net
>>667
同感だな。
他メーカーの24-70F2.8に比べて伸び率が高いようだな。
俺は、不恰好より小型軽量を選ぶわ。
今までの70-200は、伸びなかったがキャノンのRF70-200F2.8も沈胴式ではないものの、ズーム時には伸びるようだし。そう言う流れだと思うな。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 07:48:17.91 ID:Uk6Qukdt0.net
>>676
さすがに70200はインナーズームにしてくれ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 07:49:15.48 ID:NvQXb8EM0.net
>>675
ビール瓶の底面を持った方が安定するのは、重心に近い位置を持つから。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 07:52:43.44 ID:NvQXb8EM0.net
>>675
それとボディーの剛性は作り方によると言うなら、小口径で同じ作り方した方がより高い剛性を得られるだろ。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 08:00:05.60 ID:nV2/WZZa0.net
まったく理屈っぽいスレだなあw

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 08:16:36.07 ID:OMuoHBZh0.net
次世代の超望遠はZベースにしていくのなら
センサー交換型のレンズにして欲しいな
湾曲センサー採用してレンズが超短くなってくれば湾曲センサー分の値段はレンズの削減で吸収できるんじゃね
160万のキヤノンを見るとセンサー交換が正解な気がするわ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 08:31:10.55 ID:LgTi5czw0.net
>>679
GK「小口径の方が剛性が高い

また一つ名コピペができたw

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 08:37:13.17 ID:YZiaM9wX0.net
ニコ爺は何と戦っているのか
もうせん妄としか

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 09:06:31.15 ID:JA0UhTYq0.net
同一重量を広い面積と狭い面積で支持した場合、狭い面積では単位免責当たりが
負担する荷重が大きくなるのでより強度が必要となる。

1000gを10平方センチメートルで支持した場合 1平方センチメートル当たり100gの荷重
1000gを20平方センチメートルで支持した場合 1平方センチメートル当たり50gの荷重

直径が大きくなれば円周が長くなるのでマウントの内径と外径の差が同じであれば
内径が大きい方が面積は大きくなる。狭い内径で面積を増やすためには外径を大きく
する必要がある。


サルでもわかる話だな。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 09:11:46.58 ID:JA0UhTYq0.net
ただし、ねじれに対しては小径の方が有利。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 09:14:03.66 ID:OMuoHBZh0.net
そもそもステンレスマウントと真鍮マウントじゃ強度がダンチ

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 09:24:09.83 ID:JA0UhTYq0.net
径が小さけりゃ強い素材を使うとか、厚みを増すとか、何とでも対応できる。
マウント径の強度云々はアホの論争。Fマウントで数十年やってきたニコン
がEマウントの径で強度を叩くとか無理。GKもアホなこと言ってないでソニー
スレで普及活動して来い。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 09:31:22.88 ID:qwax2YqN0.net
Zでも使いたいEマウントレンズか…
αも結構他マウントレンズハメてたから
FEレンズってえと1224くらいしか持ってないわw
それとてFマウントレンズより良く写るとも感じていないので
E→Zアダプタ買ってまでハメたいかと言われればそうでもない。
Eマウントに本気になれずにバカ買いしないでいた。

>>532
ゲェーッ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 09:31:50.84 ID:EBwIBh8k0.net
たかだか数mmの違いより、使用する金属の属性や厚み、作りこみのほうが重要だから
そんなことをドヤ顔で語る必要はないと思うよ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 09:59:21.04 ID:GUEA1wSN0.net
>>645
Eマウントアダプター付けて、コンタックスアダプターつければとりあえずは良さそうですね

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 10:34:12.09 ID:xF3IlsZn0.net
>>682
日本語が理解できないニコ爺にちゃんと説明すると、同じ材質・構造で内径だけがちがうのであれば、小口径の方が強度が高くなると言っているんだよ。
わざと曲解するソニーアンチに言っても無駄かなw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 10:34:27.45 ID:5ezVubmV0.net
Zのマウント径は確かにでっかくて剛性がありそうだけど、ネジの本数が4本で他の機種より少ないのがちょっとなぁ・・・
なんでこんなところケチったのかな。
αで6本、eos rで5本。
マウント径がでかいからネジが少なくてもいいってことにはならんだろに。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 10:35:02.50 ID:h2CjW18N0.net
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


◎△■▼○●▽★□☆▲○▽■○◎◆▲▼○□◆☆■▽★□△◇■◎◇▼○☆▼▲■○●▼△◎□★○▽▲☆●▽

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 10:42:28.12 ID:JA0UhTYq0.net
>>691
マウントリングはそうだが、固定するボディには不利になる。アホはもうしゃべんな。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 10:51:20.11 ID:sf+rYvQJ0.net
>>692
ニコンZはステンレスマウントのうえにマウントリング自体が厚い
だから4本でも十分と判断したんだろう
ほぼ同じ口径で真鍮マウントのCanon EFも4本だったし、特に不安はないね

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 10:53:57.52 ID:JA0UhTYq0.net
マウントの強度不足なんて初代α7だけなんだから不毛な話だわ。しかも改良されてるからな。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 11:03:59.61 ID:OfsXgOq40.net
人柱乙すぎる
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083378/#22480012

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 11:56:28.09 ID:nV2/WZZa0.net
>>697
営業乙すぎる

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 12:03:42.93 ID:5ezVubmV0.net
Z使ってる人に質問。
カードスロットの蓋が、親指グリップ兼ねてるけど、握った時に蓋が開いたりしない?
展示機だからか、蓋が緩くてすぐ開いたんだけど。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 12:07:14.44 ID:nV2/WZZa0.net
>>699
自分はなったことないなあ・・・

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 12:13:40.41 ID:JA0UhTYq0.net
>>699
俺も開いたことない。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:01:43.76 ID:yCg7kxQJ0.net
>>694
小挺するボディーが不利になる根拠は?
それを言えなければお前の戯言でしかない。
そしてマウントリングもボディーの一部だぞ。

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:04:56.05 ID:5ezVubmV0.net
699です。
展示機だったから荒っぽく使われてバカになってたのかな?
昨日、z6買う気満々でキタムラ行ったんだけど、展示機触って保留しました。
一番よく触って力がかかる箇所が可動部ってどうなんでしょうね。
Z6欲しくて、何回も量販店まわってるんだけど、その度にラバー剥がれとか蓋バカとか見つけて未だに踏み切れない。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:17:24.72 ID:dZaGUDrr0.net
>>703
たしかのあの右手親指部分は気になりますよね。
展示機だと蓋がバカになっちゃってるのも結構あるんでしょうか?
親指を当てる出っ張りは蓋じゃないとこに作って欲しいけど、構造的に無理なら絶対に壊れない蓋であるべき。

ちなみにD5も右手親指が当たる出っ張り(のほとんど)は蓋です。
ただ自分のD4やD5は蓋部分が壊れたことは無いです。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:23:00.58 .net
>>702

>>684から読み直せ、能無し!

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:24:59.08 ID:nEUnIEuz0.net
>>703
Z6を辞めて、α7Vを強く勧めるな。
俺のように、ニコンと言うメーカーに拘る奴、いわゆるニコン信者のみが Z7又は Z6を所持出来る。
再度言うが、ニコンに拘りがないのなら、α7V一択だな。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:33:44.85 ID:qdZsH2t50.net
何でまだ続いてるんだよ、全ての条件同じでマウント径だけ変えた時に

レンズ単体は大口径ほど有利
マウント自体は大口径ほど有利
ボディ単体は小口径ほど有利
ボディにレンズを付けたシステム全体の剛性は設計に依るので一概には言えない

これだけのことでしょ
大口径は剛性が不安だって人は
細いマウントの方が強度を出せると勘違いしているか
ボディにレンズを付けない状態でボディをねじって楽しんでいるか
マウント径ではなくミラーレスの薄いボディが不安だという人

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:51:34.76 ID:JA0UhTYq0.net
>>707
続いてる理由はアホのGKが粘着してるからだよ。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:58:47.45 ID:s0tySE4c0.net
>>657
段ボールの箱に小さな穴を開けるのと大きな穴をあけるのとを想像してもらうと分かると思うが、箱型の構造体としては穴が大きい方が剛性が下がる
しかもZの場合はマウント厚時代も薄いの余計に弱くなる。これは力学的に仕方がない事だ

EOS Rもα7もマウントがZ6/7より厚いがこれは剛性を確保する為でもある。このレベルになると1mmの差がかなり影響する
だからNikon Zの場合は剛性の弱さを少しでも補うためにマウント部に傾斜をつけて補強している
が、根本的に剛性面では一番不利なのは確かだ。ニコンもFマウント機とは違い長玉を使う時はレンズ側を保持するように注意喚起している

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 13:59:37.42 ID:s0tySE4c0.net
×>しかもZの場合はマウント厚時代も薄いの余計に弱くなる。これは力学的に仕方がない事だ

〇>しかもZの場合はマウント厚自体も薄いので余計に弱くなる。これは力学的に仕方がない事だ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:09:19.95 ID:JA0UhTYq0.net
段ボールの穴ねぇ・・・


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/features03.html#a9

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:12:22.31 ID:nkypaN0n0.net
EOS Rのフランジバックが20mmと無理してないのはボディ剛性を確保するため

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:17:30.54 ID:lg8pMe+/0.net
>>654
ええええええ?

プロが使ってたら
売れてた事になるんですか?wwwwww

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:24:22.44 ID:5HgcI5l/0.net
もともとD1なんてプロしか相手にしてないだろ
いくらすると思ってるんだ

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:25:57.40 ID:GUEA1wSN0.net
レンズ設計自由度を取るか、ボディ設計の自由度をとるかの差じゃないの?

強度や耐久性も設計次第、αみたいに流用じゃなければ、問題なく設計するでしょ

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:30:14.96 ID:5O9J8G5e0.net
>>711
外周のマグでも強度持たせてあるからね、ダンボールの穴で話す事じゃない。
そもそもFEM計算とかしてるだろうしなw

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:40:01.96 ID:jfOLk+dm0.net
>>699
^向き的に開かないよ

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:47:32.29 ID:s0tySE4c0.net
>>715
問題ないかどうかは主観によるところが大きいだろうけど、Fマウントより弱くなってるのはニコンも遠回しには認めてる

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:48:32.32 ID:bOcvOEfq0.net
>>709
は?
長玉を使うときレンズ側を保持しろってのはFマウントの制限だぞ?
70-200/2.8の1300gから上のレンズの取説には全部そう書いてある
逆にニコンの開発者インタビュー読むとZマウントはFマウントより
強度上げてると明言してる

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:51:54.25 ID:QAQAKhl60.net
フランジバックを16mmにしたのは、カメラを薄くするのには貢献してるけど、筐体の体積が厳しくなるよなあ
機器を詰め込むのが難しくなって、メディアスロットや縦グリ接点が犠牲になってそう
マウント剛性なんて誤差の範疇だろ、α初号機と違ってもげたりしないよ、ニコン機はw

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:53:59.88 ID:htXe54510.net
マウントの強度を上げた、の解釈が難しいぞ。
ひねったときのボディの強度、マウントだけの強度、マウント周辺の強度、どこらへん含めて話してるのかさっぱりだ。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:57:24.67 ID:s0tySE4c0.net
>>719
そうなの?
初耳なんだが、その「Fマウントより強度上げた」というソース提示してもらえないだろうか

オイラもそれ読みたい
どういう理屈なのかも書いてあるだろうし

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 14:59:46.39 ID:lg8pMe+/0.net
パナソニックが、ダメダメのせいで
値上がりしたじゃねえか

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:00:44.96 ID:3NmJNlj/0.net
他社の悪口はやめよう

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:00:50.48 ID:Kvz4wojp0.net
レンズ側の取説にはどれも書いてあるけどボディ使う上の注意点でレンズ側で保持してボディにストレス余り与えないようにってわざわざ注意するのってZ7が初だった気がする

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:05:28.46 ID:Lec1KoPi0.net
>>720
もげるというかα初号機のはマウントの表面金具のネジが抜けたんだよな
実はあの抜けるというのはニコンのFマウントでも過去に報告あるので無い話じゃなかったりする
αであの一件があそこまで騒がれたのはちょっと意外だった

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:06:36.64 ID:j1VQKN/50.net
>>718
取説確認。確かにそう書いてあるな。
なにが遠回しに認めてるだよw
コイツ大嘘つきだな。

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:09:48.33 ID:hdeOjupz0.net
騒がれたけどキヤノンで検証したら光漏れなど歪みに起因する問題はソニーより酷かったのが判明して急速に鎮静化した
みんな口を噤んだからソニーより酷かったという部分が隠蔽された形になって未だにソニーだけマウンんと云々言われるというダブスタw

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:10:52.54 ID:s0tySE4c0.net
>>727
俺は別にレンズ取説の内容を言ってるわけじゃないんだがな

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:12:54.00 ID:Kvz4wojp0.net
ニコンがZマウントに負荷かけないよう云々書いてたのってどこだっけ?
Z7発売したころだよねあれ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:20:04.64 ID:Lec1KoPi0.net
GKが攻撃的なのは過去に理不尽な理由で叩かれてたのが原因な気がする
マウントで無茶苦茶叩かれてたのとか

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:22:14.37 ID:5ezVubmV0.net
>>730
取説のマウントアダプタの項に書いてあるよ。
1300g以上のレンズ付けた場合はカメラ、スラップだけで保持するとカメラ側のマウントが破損する可能性があるって。
アダプタじゃなくてカメラ側のって言ってる。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:25:01.11 ID:Kvz4wojp0.net
>>732
あーそれも、だ
他でも、多分インタビューで書いてあったと思うんだが探してるんだけどまだ見つからない

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:41:26.24 ID:PkYRFdam0.net
CP+のニコンブース当たり前だけどZコーナーがメインだね、Noctレンズ体験、Noctギャラリーが楽しみ

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:50:41.44 ID:QAQAKhl60.net
僕らのKeymissonは? なかったことになってるの?w
2年前は本当に無残だったな…

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:51:57.20 .net
マウントの直径が数ミリ大きかろうが小さかろうが、強度に問題なんかねぇよ。
いい加減しつこいアホだね。

ボディを固定してレンズに荷重をかけたらマウント径が小さい方が単位面積当たりの
荷重が大きくなるから支持するボディには不利なんだが、そんなもん、目くそ鼻くそだわ。

マウント径がデカい方がボディの穴がデカいから不利なんてのは猿以下の知能だし・・・

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 15:54:08.51 ID:Kvz4wojp0.net
どっちかと言うと径よりもマウントが薄い方が問題かもしれんね

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 16:11:34.85 ID:NJpwkOrS0.net
>>732
1300gの制限が今までのFマウントと同じってことは
少なくともZマウントの強度は下がってないってことなんだが
強度低下してるって根拠は何だ?

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 16:17:22.50 ID:OMuoHBZh0.net
ニコンは北極なり南極なり戦場で使うんだからその辺は基準があるでしょ
北海道やら蔵王とかロープウェイでいって極地で使ってるアピールする層には必要十分ってことだよなぁ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 16:35:06.37 ID:NQN9Hilh0.net
でかいレンズに対してはZが大きめのリアキャップみたいなもんだから剛性なんて気にならないわよ.

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 16:36:35.73 ID:6t3R/HJc0.net
>>738
単にアダプターの方が剛だからって話しでしょ。
頭悪いだけだよ。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 16:56:48.63 ID:BuofxCLj0.net
やはりXQDは高いな
想定はしてたけど実際に使うようになってより強く感じる
貧乏人向けにmicroSD用のアダプタほしい

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:01:52.94 ID:nV2/WZZa0.net
同じく128GB XQD買いたいが躊躇中。飛行機だと64GBでは足りないな〜でも、高いな〜というところ。
でもAmazonで18000円台のがあって悩み中。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:16:25.98 ID:HBKEkwhL0.net
>>725
Zってボディ自重も支えられないマウントなの?

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:19:06.35 ID:F2vCHhkD0.net
>>744
ボディの取説にはレンズの重量制限には一切触れられていない

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:20:07.77 ID:ftisCacn0.net
そういやαがマウントで叩かれてた時はミラーレス関係のスレや価格コムのトピックに
ニコンなら超望遠レンズでもボディだけで完全に支持出来るのにα7ショボイって豪語してる人が大勢沸いたけど
あれ結局嘘なんだな。分かってたけど

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:31:53.34 ID:JgdMuV6X0.net
ニコンが昔と同じ予算で開発してるとは思えん

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:32:43.00 ID:WJ/1vBHd0.net
>>744
それ、Eマウント

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:32:45.57 ID:sf+rYvQJ0.net
D810とかマウントモゲ報告結構あったよな
お陰でD850はミラーボックスまでマグネシウム製

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:36:49.03 ID:Xrtb2gcN0.net
超望遠レンズ付けてカメラだけ持って振り回したら、どのマウントでももげそうだな
試すには150万程度必要で、ぶっ壊れそうだけどw
意識的にレンズより本体の方を弱くしてるらしいが

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:38:57.82 ID:tVOjZthe0.net
ニコンもマウントの強度は一律じゃなくて機種によって結構差があるからな
Zマウントがニコンの基準内で下位の方にあるって可能性はありそうではある

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 17:39:10.87 ID:9Gn6ApOV0.net
>>744
>>748
Aマウントアダプターの説明書には、持ち運ぶときはボディとレンズの両方をしっかり持てと書かれている。
すなわち耐荷重0g!!
https://www.sony.co.uk/electronics/support/res/manuals/4473/44735940M.pdf

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:36:18.09 ID:s0tySE4c0.net
>>750
今のEマウントは昔理不尽に叩かれたのがトラウマになってるのか異様なくらいガチガチに作ってある
どれくらいガチガチかというと落とすとレンズ側が折れる。GMレンズだろうがキヤノンのレンズだろうが

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:37:30.63 ID:gct6BskI0.net
レンズのみで1.5kg越えとかのを、腰でプラプラさせてるアホはほっとけw

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:42:52.09 ID:0LIpJjnb0.net
>>752
定説どおり結局一番脆弱なのはEマウントなんだなw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:46:05.23 ID:hR7SaTHV0.net
マウントの強度ww
持ってない奴の僻みにしか聞こえないのは何故なんだろう
実際にもげてからNikonに文句言えよ

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:48:33.46 ID:s0tySE4c0.net
>>756
持ってるぞ。NikonZ7
証拠の画像でもUPすりゃいいのか?

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:49:11.50 ID:zageFMhj0.net
>>755
まあ世にも恥ずかしい社外品の強化マウントとか出されたくらいだからなあ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/696151.html

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:52:09.05 ID:s0tySE4c0.net
金属面をアルミ合金からステンレス合金にしたところで剛性に寄与するとは思えんのだが・・・
中華パーツ特有のオカルト商品じゃないのこれ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:56:24.08 ID:OMuoHBZh0.net
ステンレスを舐めすぎだろwww

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:56:27.10 ID:hR7SaTHV0.net
>>757
所有者なのね
そんなに脆弱に感じる?
FマウントよりZマウントが強度が落ちるとNikonが遠回しみ認めた、って書いてるけど、それインタビューかなんかで開発者が言ってたの?

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 18:59:00.30 ID:s0tySE4c0.net
>>761
FTZ経由でSIGMA60-600mm付けると持ち方悪いと少し軋む感じがする
MC-11経由でα9と繋いだ時の方が剛性感ある気がする。気のせいかもだが。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 19:01:46.25 ID:hR7SaTHV0.net
>>762
あれって、ボディのマウント側っていうより、FTZ側がヤワな感じしない?
高い割にはなんか華奢なんだよなああれ
妙に軽いし

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 19:03:55.87 ID:s0tySE4c0.net
>>763
ああ、歪んでるのはZマウントじゃなくてFTZかもしれんね
どこか歪んでるのか感覚的にわかるんだけど、ZマウントかFTZのどっちだって言われたらよくわらん

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 19:11:07.63 ID:nkypaN0n0.net
FTZはマグネシウム製だから超軽いんだよ
円筒の鏡筒は構造としては強固だから歪む場所は無いんじゃないか

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 19:56:39.78 ID:Z9QWjuph0.net
>>762
60-600は2.7kgだから、マウントアダプタにある程度の遊びがあった方が気分的にはボディ側がバキッっといかなそうで安心

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:09:03.14 ID:7+HIQtRo0.net
FTZの1300g要件で色々言われてるけど、ちなみにFT1については380gだよ
リンク先の下のほうに機能制限として書いてある
こんなの今まで気にしないで使ってた人たくさんいるでしょ

https://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/spec.html
?質量380gを超えるレンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを持ったり、カメラのストラップを
使ったりしないでください。カメラのマウントが破損する恐れがありますので、必ずレンズをもってください。

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:29:10.73 ID:Xv6Sekw60.net
散々マウント強度を馬鹿にされた恨みか

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:36:49.73 ID:pU2g5MGu0.net
>>767
カメラのマウント側への配慮だね。

1Nikkor70-300が550gで、150g(FT1)+380gだし。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:47:28.29 ID:X7/0T8k30.net
だからってZスレで、「今はマウント強度は問題ないよ!」アピールするのはウザいなあ、ソニー好き
もげようと丈夫だろうと、心底どうでもいいんで
叩かれて強くなるならいいじゃないか、マウントもバッテリーライフもw

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:49:58.51 ID:5HgcI5l/0.net
歪んでいるのは心です

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:51:15.63 ID:1z1IL4180.net
写真なんか撮ってないんだろうな

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:55:30.53 ID:7+HIQtRo0.net
>>769
380g超えるレンズをつけてV1ガシガシ使ってて全然問題なかったけどね
初代VR 70-200/2.8Gも新サンヨンもつけたしフルサイズ用の70-300も使った
ストラップ使って首から下げて歩き回ったけど全然大丈夫だったよ
保証するわけじゃないけどね
普通に安全率はとっているだろうし、ニコンは色々とマージン大き目なのかもしれない
修理の見積もりも最大値言ってくるので実際の支払いは見積もりよりかなり安いことが多い

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 20:59:41.31 ID:pU2g5MGu0.net
>>773
SとかJとかだと強度変わるのかもね。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 21:38:13.83 ID:nkypaN0n0.net
無茶してボディにクラック入れば片ボケするわけだし
ニコンはそういう修理履歴持ってるんだからそちらの言うことを信用するべき
ユーザー個人の経験で大丈夫なんて言える訳がない

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 21:49:33.15 ID:5M94XjDQ0.net
FTZにロクヨン付けて撮ってたけど、そんな剛性に不安を感じる事は無かったかなぁ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 22:37:12.95 ID:lHkNkb4F0.net
テレコンに耐荷重の表示がない(と思う。あったらごめん)のに、大口径超望遠付けてボディだけ持つ人はいないよな。
普通に考えて、普通に扱えば強度がどうとか耐荷重がどうとか、マウント径の大小どちらが弱いか強いかなんて、くだらん言い争いだわ。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 22:48:11.84 ID:GU7UzObG0.net
>>749
ああ、D810はマウントの支持が樹脂だったからよくモゲたらしいな
https://www.fredmiranda.com/forum/ufiles/77/1490877.jpg
これ見てもホントにプラ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 22:54:09.93 ID:CLKlEE7p0.net
>>725
ミラーレスだからどうせ変なレンズや古いレンズつけて遊ぶやつ多いだろうから
カメラの側でも釘差しとくね、だったりして

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 22:55:55.87 ID:4aWBVJc/0.net
頑丈なマウントの金具だなあ。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 22:58:03.21 ID:M1sJHFjr0.net
つまらん論争大杉だよね。煽り態勢無さ過ぎ。
写真撮ってるのかな。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 23:06:56.85 ID:e/m4NTyv0.net
早く縦グリップ発売してくれ。
望みはそれだけだ。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 23:22:46.40 ID:LbCjR0L50.net
現行モデルだけに限って言えば、モノコックのZよりマグフレームを3重の多層構造にしてるαの方が頑丈そうではある
https://japan.cnet.com/storage/2018/08/24/901eedc1c22819d948272ee168b4439c/t/640/426/d/DSC_0221.jpg
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-9_magnesium.jpg

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 23:29:14.72 ID:g8WUJzad0.net
スピードライト撮影時に以前からSK-6使ってるけど、カメラやレンズが小型軽量になったせいでバランス悪い…

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 23:34:44.73 ID:jfvOwzHU0.net
>>637
ほんとお前らって適当ぶっこくよな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1779564.png
https://img.photographyblog.com/reviews/sony_a7r_ii_sony_fe_35mm/photos/sony_a7r_ii_sony_fe_35mm_28.jpg

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 23:39:55.23 ID:M6tUG2Aa0.net
そのレンズ使ったこと無いから真偽は知らんが
坂+撮影位置が真正面じゃない+壁が綺麗な直線じゃないの合わせ技の写真で第三者に何が分かるというのか

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 23:43:52.66 ID:jfvOwzHU0.net
>>786
少なくともこの書き込み内容の真偽は分かるんじゃね?

637名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/20(水) 22:09:19.46ID:UhS/vUHe0
>>489
俺は35/2.8持っていて、Lightroomの補正オフで見ると
樽型歪曲と周辺減光は結構すごかったぞ。
単純だから補正は楽だろうけれど。

FEで最も好きなレンズだったけれど、アダプタ噛ませて
補正前提で、までは使う気ならんな。

FE toZアダプタは、FEのMFのzeissとかコシナとかを
楽しむにはもってこいだろう、と思い期待している。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/21(木) 23:47:12.32 ID:jfvOwzHU0.net
FE28/2と勘違いしてるのかとも思ったが、
>FEで最も好きなレンズだった
なんて書いているから使っていたという設定みたいだな。
こういうソニー機使っていたとかD850使っていたとか設定をして、そんな自分があえてZに乗り換えましたアピールするみたいだな。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 00:34:07.34 ID:S4Dv8EF50.net
>>655
普及したのはD70からだと思う

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 00:36:18.61 ID:Ix4xEYw80.net
グリップハゲるって
マジで馬鹿だな

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 00:39:01.00 ID:9OR3/JKF0.net
>>789
報道ではD1だったよ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 00:48:11.82 ID:pnb56JzI0.net
報道による情報の殆どが営利目的による情報操作ってところがミソだよな

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 00:51:46.04 ID:x1dJyZCU0.net
>>783
同じマグネシウムボディで、軽量化の多層構造がモノコックより頑丈そうだという考え方がよく分からない。
それに「α」と大まかに言うなら、普通はメインスタンダードのこっちでは。

α7III
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7M3_Mg.jpg

Z6, Z7
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/12628/img07.jpg

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 00:53:41.37 ID:K3reNV3C0.net
またαの話してる…

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 01:33:00.10 ID:pxyDLvHD0.net
>>794
α使ってたけど、Zに買い替えた。満足している。
って話に持って行きたいからね。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 01:47:06.56 ID:xo+Rd1Uz0.net
購入後、数ヶ月して初めて青葉の児童取込を設定してみたんだが、拍子抜けするほどに簡単なのね。本体のWi-Fiもリモートでオンにしてくれるみたいだし。

これに比べると、PC接続の転送は一括無理で個別に画像を選ばんといけないとか、ほとんど冗談レベルの低機能。

ソニー、キヤノン、フジは一括送信当たり前なのにな。

なんでこんなに差がついた?

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 03:34:00.39 ID:cwcgHIrR0.net
「青葉で児童取込」のせいで、ヤバい話にしか見えない
児童搾取かと思ったw

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 03:48:13.00 ID:x1dJyZCU0.net
>PC接続の転送は一括無理で個別に画像を選ばんといけないとか

???

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 03:49:34.11 ID:JRFa0K3U0.net
PCの近くにおいて長時間通信するくらいなら黙って有線で繋げ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 04:03:19.54 ID:K76iCVIM0.net
そもそもデフォルトが一括転送なのに、どうやって一括転送出来ない状況を作ってるんですかねえ...

嘘をつきたいのか、自分自信が冗談レベルの低機能なのでは?

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 05:09:14.79 ID:2V3oMG360.net
某46mm径マウントは小さ過ぎて広角レンズまともに作れないというのは何だったのか
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_14-30mm_f4_s/img/spec/pic_03.png

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 05:27:17.58 ID:8ZMBF8kb0.net
>>801
>>666と同じ人?馬鹿なの?

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 05:54:03.78 ID:xmeBSE7H0.net
>>802
>>668さんチーッスw

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 06:30:22.00 ID:aZxSp9A00.net
>>793
まあ、キヤノンもハイエンドの1DxIIはα7みたいにインナーマグネシウムフレームになってるな
他にも一部のシネマカメラに採用されてるけど、あの構造は重量物を装着しても力を逃がしやすく且つ光軸がブレなくなるが利点らしい

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 07:47:30.50 ID:WG+pO/uD0.net
>>705
お前こそ俺の主張を読み直せ。
俺が物を保持する場合の強度について一回でも話をしたか?
俺は物体に穴を開けたときの強度の話しかしてない。

つまりカメラのボディーがレンズを保持する強度の話ではなく、レンズを付けないボディー単体で強度がどうなるかを言っているんだよ。

他人を批判するならちゃんと言っている内容を理解しなさい、無能くん。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 07:57:33.54 ID:9kBzdOZr0.net
そうやって煽るから・・・

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 08:18:14.88 .net
>>805
その例えが頓珍漢であると気付けないのがお前が無能である証左なんだが・・・

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 08:19:46.08 .net
>>805
前のへ理屈で行けば、ボディがデカくなればなるほど強度が下がると言ってるようなもんだ。馬鹿はしゃべんな。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 08:26:05.25 ID:pppIUKew0.net
>>801
ソニーだと無理なレンズ構成だね

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:00:30.50 ID:WG+pO/uD0.net
>>808
当然下がるよ。
ただし同じ構造ならな。
普通は補強して強度を維持するけどな。

自分が頓珍漢な事を言っているのに気づかず他人を批判し続ける。
理解力のない無能はこれだよ。
ちゃんと俺がどこまでの範囲で適用されるかを理解してくれ。

こういう奴が防滴に配慮としか書いてないのに、波をかぶったら壊れたとか、シャワーかけたら浸水したとか騒ぐんだろうな。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:12:27.19 ID:gg926/6l0.net
>>809
ミネオはバカだなぁ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:24:21.34 ID:aMQbs9X00.net
レンズを付けないボディの剛性気にするよりも
1000g程度のレンズを保持した時のレンズとセンサーの位置関係が
どれだけ理想配置に近いかを気にして欲しい

とりあえず小口径ほど不利

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:27:24.90 .net
>>810
カメラのボディはただの箱ではない。マウント径が数ミリデカかろうが小さかろうが強度に問題なんかないの。
お前みたいなアホは一生黙っとけ。カス!

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:30:42.57 .net
アホの主張

段ボール箱はデカい方が弱い。
段ボール箱に穴をあけたら穴が大きい方が強度が弱い。

だから何?それがカメラのボディと何の関係があるのかね???

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:42:02.77 ID:29MRkuFH0.net
どっちもうるせぇから死ね
がスレの総意だよ!

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:44:26.56 ID:aMQbs9X00.net
ボディ剛性だけをみるならマウント穴を空けない
モノコックボディが剛性最大なのだから
マウント穴を空けた時点で強度下がる
ピンホールカメラこそ最高、ってことなんでしょ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:46:32.88 ID:hezdSxvX0.net
まぁ6:4でIDなしのほうがゴミだな

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 09:54:06.11 ID:n8me8eSn0.net
またIDなしが来てるのか…
暇人でうらやましいよ、仕事しないで生きていけるんだから
品性と知性の欠片もないけどw

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:22:06.25 ID:MjteCL0K0.net
>>808
直接関係ない話だけど、同じ構造なら構造物は基本的に大きくなるほど強度は下るよ
カメラに限った話じゃないけど

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:25:37.06 ID:MjteCL0K0.net
逆に言うと、同じ機能が実現できるなら小さく設計するほど頑丈にできる

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:29:26.72 .net
>>819
>>819
だからさ、関係ないじゃん。マウント径が数ミリ違ったところで強度不足なんか起こらない。
こんな話を延々と馬鹿が騒いでる。

そしてバカの単発自作自演が始まると・・・

マウント径の話は終了な。強度も、光学設計もな。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:35:43.82 ID:J9rMC1yt0.net
新次元の写りについて話そうぜ

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:46:55.20 ID:MjteCL0K0.net
>>816
飛行機の翼や鳥の骨なんかもそうだけど、実際にはモノコックよりもトラス構造の方がずっと頑丈

トラス構造いろいろ

飛行機
https://3.bp.blogspot.com/-m50hvlwcOac/UFZ-mmqIKmI/AAAAAAAABL0/LYK1vK1PlA8/s640/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B30135.jpg
屋根
http://www.jwtc.org/about/img/jwtc03-02.jpg
ダンボール
https://www.daiso-net.com/wp-content/uploads/2016/12/%E6%AE%B5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%AD%E9%9D%A2%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB.jpg
車も今はフロア以外はトラス構造で典型的なモノコック構造では無くなった
http://officemiyajima.com/swfu/d/109cdcf67a3.jpg
カメラだとα9がトラス構造的
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/8/88630_1587_01df8cfd0d41bf47a44fce962d936336.jpg

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:57:08.07 .net
>>823
α9はトラス(三角)に見えないんだけど?

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:58:18.98 ID:tRY3r8yA0.net
>>822
実際、写りはどう?
色々、作例見てると、個人的にはα7-3=z7>>eos rかな。
あくまで、F4通しの標準ズームでだけど。
今のところ新次元の写りって感じはしない。
まだ、大口径マウントが活かせてないのかなと。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 10:59:13.24 ID:Hb48EGwd0.net
モノコックだとセンサーとマウントのいち関係がボディに依存するから
ボディの歪みが少しも許されなくて設計はなかなか難しそうだがな

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:04:40.32 ID:eeoiA+aj0.net
>>825
レンズだけで言えば24-70F4はどう考えてもZ>Aだろ。
新設計だからの性能であって大口径の恩恵は全く感じないが。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:05:43.78 ID:no+JlA+Z0.net
正直、複数台のデジイチ機をまとめて売却整理して
Zにいくか、パナのSに行くかで悩んでる
金額、既存レンズの活用、軽さを考えるとZなんだが・・

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:07:34.02 ID:MMPFHL330.net
段ボールマウントのEマウント

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:10:47.89 ID:K3reNV3C0.net
パナはシグマのボディで遊びたいとかライカのマジレンズ使いたいとかなら…

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:12:03.91 ID:+Ohtlz5l0.net
>>828
私、Z7とS1R、両方行っちゃいましたよ。Z7は今晩届きます。
D850、5DsRはドナドナです。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:19:24.70 ID:GYdRu4Id0.net
>>812
レンズとセンサーの位置関係が変わったら写らないじゃん。FマウントとZマウントでレンズとセンサーの位置関係を揃えるのがマウントアダプターだよ。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:19:32.95 ID:n8me8eSn0.net
>>828
パナのフルサイズはデカ重すぎるかな
Fマウントレンズ持ってるなら、Zでいいんじゃない
何だかんだいって、No1にはなれなくても堅実にやっていくと思う、ニコンw

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:19:39.87 ID:HwMPPS7c0.net
>>823
中実材より中空材でも応力変わらんからな
詰まってる方が強いってイメージあるけどな

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:25:35.15 ID:no+JlA+Z0.net
750と5600の立ち位置をキープする後継と言う意味ではZ6なんだけどね

810とDfはデジイチ機として残して、750、5600、6500、6D、RX1R、
その他小型ミラーレス機2台、レンズもろもろ売って、z6かS1か…いづれか

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:31:47.17 ID:vySd83cp0.net
沢山お持ちの方が多いのね
一眼は、持ち歩き用のNEX-5nと、Z 7、Z6だけになった

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:32:30.25 ID:Sb2wamsy0.net
>>823
簡単に雨で壊れるα9を見るとトラスはダメっぽく思えるwww

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 11:52:08.55 ID:eeoiA+aj0.net
>>828
既存レンズを活用するなら既存の一眼レフが一番。
Zはまだ本格的に大口径が生きたレンズも出てないし、パナもシグマの動き見てから見捨てても遅くない。

今すぐZのレンズが必要でなければZ7Z6の後継機含めて待った方が良い。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:23:01.33 ID:tRY3r8yA0.net
とりあえずフルサイズミラーレスを導入したなら、z6のレンズキットはリーズナブルだよね。
量販店価格でα7-3だと、24-105 f4と揃えると35万ぐらいで、z6+24-70 f4キットだと31万ぐらい。xqdの分含めても安いよね。
導入後の拡張考えると微妙だけど。
大体の人はレンズは2、3本ぐらいだし悪くない選択肢じゃないかな。と、αとzでめっちゃ悩んでる。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:29:07.78 ID:1cjRjOx30.net
>>839
もう答えは出ているような
Eを買ってもZの新型レンズが出るたびにZが気になるようになるよw

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:36:10.48 ID:eeoiA+aj0.net
>>839
もう答えは出ているような
Zを買ってもEの新型純正レンズや3rdのレンズが出るたびにEが気になるようになるよw

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:36:10.75 ID:tRY3r8yA0.net
>>840
ですよねぇ。
正直、このスレにお邪魔してるのは背中押して欲しいってのもありますね。
情報集めれば集めるだけ迷いが増します。
撮影仲間はαばっかりでα推しが多いです。
前はα7-2使いだったんですが、手放してrx100でお気楽撮影してたんですがやっぱりフルサイズミラーレスに復活したくなりまして。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:40:14.01 ID:KcrWOdAn0.net
はよはよ
https://i.imgur.com/CBAeMCP.jpg
https://i.imgur.com/tNZG71i.jpg
https://i.imgur.com/Ir8XNYj.jpg
https://i.imgur.com/G9AdaFs.jpg
https://i.imgur.com/uEThX0G.jpg

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:41:08.10 ID:tRY3r8yA0.net
>>841
EとZの両方持ちが幸せなんでしょうけどね。
ダブルマウントは無理です。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:44:24.04 ID:vySd83cp0.net
>>843
Noctかっちょいいなあ
大口径寸胴堪らんわ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:46:23.94 ID:vySd83cp0.net
>>842
周囲の方もαユーザー多いなら、そっちがいいんじゃないかなあ
Zシリーズは悩んで比較して買うカメラじゃない気がする

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:47:31.88 ID:G9fQv4jS0.net
レンズの貸し借りもあるしね

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:49:35.37 ID:kafK5x4x0.net
>>839
ん??????
24-70と24-105を同列と見ているのか?
全く別モノだと思うぜ。
君がニコンと言うメーカー又はニコンブランドに拘っているのなら"αとzでめっちゃ悩んでる。"のは理解出来るが、
もし、そうでないのならα7V一択だな。
Zとαのスペック差は、多分であるが君が思っている以上に大きいと、俺は思うぜ。
ただ、そのスペック差は使っているうちに慣れてしまうが、不満点は残る。

俺を含めてニコン信者のみが、Zシリーズの所持が許される。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:51:43.50 ID:eeoiA+aj0.net
>>844
A72手放して今はNikonもSONYも一本もレンズが無いって事?
標準ズーム以外に必要な2,3本が今の時点で揃ってる方にすればいいんじゃないのか。
今すぐ必要なレンズがZに無ければα、手に入るまで待てるならZでもαでも好きな方だろうな。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:53:28.37 ID:kg0panjj0.net
>>842
俺はZ7とα7IIIとα9使ってるけど、ぶっちゃけ両方買わない限りどっち購入してももう片方が気になり続けると思うぞ

みんな違ってみんな良い
ただ、撮影仲間とメーカー合わせた方がレンズ持ち寄ったり楽しいだろう

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:55:47.73 ID:UaSEAEy20.net
嫁は貸してもレンズは貸すなと教わりました。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 12:57:14.33 ID:tu0K2EhN0.net
貸し借りまでする必要ないだろう
現場でカメラごと試写させてもらうだけでも楽しい

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:08:07.20 ID:tRY3r8yA0.net
844です。
今はeもfもレンズ資産は全くなしです。
ぶっちゃけZに惹かれるのは、防塵防滴とevfですねぇ。後は14-30f4ですね。超広角ズームでフィルターが使える。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:12:01.06 ID:1cjRjOx30.net
>>842
レンズラインナップだけを見るとRFマウントも魅力的なんだけどボディがね…
待てるなら欲しいレンズが揃ってからマウントを決めた方がいいかもね

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:14:09.31 ID:1cjRjOx30.net
Z7とZ6はF4ズームとF1.8レンズとのバランスがマジでいいな

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:15:58.44 ID:MjteCL0K0.net
>>353
パナのS1はダメかい?
レンズも既にあるし(高いけど)、防塵防滴も恐らく完璧だよ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:17:01.18 ID:MjteCL0K0.net
そして技術力も高い

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:24:36.98 ID:tRY3r8yA0.net
>>856
パナは正直、全く考えてなです。
デカすぎ、重すぎ、高すぎで!
パナならレフ機に行きます。
パナファンの方、すいません。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:25:00.49 ID:eeoiA+aj0.net
>>853
14-30f4がマストならZ買うしかないだろ。
他社はフィルターがつけられなくなっても性能を選んでるわけだし比較するだけ意味がない。

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:27:51.71 ID:4IK/WSiS0.net
何のフィルターが使いたいんだ
保護かNDかハーフNDあたりか

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:32:06.14 ID:C8blRAnW0.net
あのダルマ型のレンズがダサすぎてイヤ。買う気も起きない。こちとらF3からのニコンユーザーだけどな。
ネーミングルールもおかしいしZ70 Z700に全部回収してやり直せ
一桁台はもう出さないのか? F D Zってきたんならフラッグシップはどうするの?
Z-1とかにするんか?キヤノンwか?
他のメーカーばっかり見てると足元すくわれるぞ。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:36:19.84 ID:1cjRjOx30.net
14-24Gは10年前にしては画質がいいけど、ゴースト出やすいしフィルター使えないし出目金傷つきそうで気軽には使えないし、星以外はだいたい絞って撮るから14-30が早く欲しいす

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:44:30.47 ID:2AImSy6B0.net
パープルフリンジ、軸上色収差ってセンサによって出やすい出にくいあるのかな。
気のせいかZ6は出にくいように見える。
まさかデフォルトで軽減処理入ってるのかな。
CaptureNX-Dで開いてみたが軸上色収差補正はOFFられてるなあ。
ますますクラシックなレンズもZだなあ。
オールマイティーミラーレスZ。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:50:49.18 ID:eeoiA+aj0.net
>>860
ハーフNDだと結局シート使うしかない。
超広角でフィルターが付く付かないなんて言ってる奴に会話は通用しないよ。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:54:37.56 ID:+Ohtlz5l0.net
α7RUとZ6使ってるが、撮ってて気持ちいのはZ6。αは7Vが売れているようだけど
α7系のベストバイはRUだと思う。CB3万で15万弱で買えるからな。これにA036とか
超絶リーズナブルだわ。7Vでも動体は大したこと無いし、EVFは同等、画質は圧倒。
バッテリーが小さいのが欠点だが、最初から2個入ってるしなw

でも、個人的にはZ6がお勧めだわ。14-30/4が超魅力的だし。1224G持ってて、凄い
レンズだと思うんだけど、テレ端24mmはやはり使いづらい。俺はα7RUを2台持って
るので1224Gと2470GM突けてるけど、ボディ1台だと付替え面倒だわ。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 13:57:41.57 ID:MjteCL0K0.net
>>865
俺も昔α7RII使ってたけどα7IIIやα9、Z6使ったらもう戻れない。
特にα9のフォーカスは万能過ぎ
ただ、なんかカメラが勝手に撮影してるような感覚に襲われることもある

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 14:02:56.21 ID:+Ohtlz5l0.net
>>866
α7V、そんなにいいの?ま、買わないけどw

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 14:14:39.52 ID:ywEf/Nc10.net
>>867
α7は第2世代前と第3世代では別物。

Z6はレンズラインナップ我慢できるならこの価格帯ではベストバイだとは思う。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 14:28:24.77 ID:pxyDLvHD0.net
あえてアンカー付けないけど、Z買ってもソニーα買っても、結局しばらくしたら「RX100の気軽さがやはり一番です」と言ってるんだろうな。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 14:30:06.12 ID:VZ6WEEvW0.net
Zは14-30が出て、70-200と85単を出せば、最低ラインは確保できるかな
70-200/2.8は高い重いだろうから、F4もいるけど
500g以内であんだけ写れば大したものだよ、Zのレンズ

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 14:50:10.26 ID:4IK/WSiS0.net
>>864
なるほど
コシナの10mmに広角こそPLなのにと言いながらフィルターが着かないのに文句を言ってる奴がいた事思い出したわ

広角じゃなくてド級の超広角なのに

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 15:23:11.32 ID:KcrWOdAn0.net
Z 7
https://i.imgur.com/1COpLFn.jpg

Z 6
https://i.imgur.com/wjh4aCT.jpg

ひぃぃいい

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 15:26:33.20 ID:ZTyPvmtn0.net
>>848
少なくともEVFの見え方は
α7IIIはゴミレベル
確実に7IVで大幅に改善されるよ

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 15:28:48.04 ID:+Ohtlz5l0.net
EVFが一番カスなのはEOS Rだわ。あれはアカン。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 15:36:52.69 ID:qXP8iDWv0.net
パナソニックのせいで
6も7も値上げしたじゃねえか

みんな様子見してたんだな

パナソニックがボッタクリの為
ニコンに踏ん切りがついた

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 15:44:38.01 ID:JRFa0K3U0.net
価格の最安値で話す奴よくいるけどあんな質屋落ちの開封済み新品(笑)買う奴なんていないだろ
いないよね?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 15:49:03.17 ID:jwuXEKK20.net
>>876
中古でドヤってる爺ちゃんばかりだぞ

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 15:52:09.75 ID:dBEVEtyj0.net
>>875
マルチで書き込むなカス

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:06:37.57 ID:+Ohtlz5l0.net
値上がりしたのって価格最安値のボディ単品だけじゃん。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:15:03.94 ID:vySd83cp0.net
>>879
ああいうのって、金融流れみたいなやつなの?
異様に安いよね

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:15:09.26 ID:qXP8iDWv0.net
量販店は価格の最安値に合わせて
くれるの知らない情弱ですか?

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:23:11.91 ID:+Ohtlz5l0.net
>>880
金融流れかどうか知らないけど、過去にQ10、OK商会、PCボンバーなんかで買ってるけど
特に問題は無いよ。

>>881
最安値で欲しければその店で買うから、か悪交渉などと言う余計な手間はかけないわ。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:33:43.39 ID:qXP8iDWv0.net
手間も何も
量販店の店員さんに
価格に合わせれる?

って聞くだけ

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:37:21.89 ID:+Ohtlz5l0.net
>>883
無理で終了。ビックでテレビ買った時は最安値に合わせてくれたが、
カメラ関係は過去に無理だったし無駄な労力は使わない。

ちなみに最安値で売ってくれる量販店って具体的にどこ?俺、買いにに行くわ。

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:41:17.86 ID:qpr0SsFM0.net
俺は>>881が情弱だと思う

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:52:08.49 .net
情弱の対義語って、貧乏人の知恵だよな。

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 16:58:43.18 ID:eeoiA+aj0.net
×知恵
〇浅知恵

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 17:20:33.18 ID:jAfrcx350.net
露出エミュレーションはちゃんと実装された?
D850,D5 などレフ機のライブビュー撮影に組みこまれてなくて意外だった機能なんだが

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 17:26:39.27 ID:pZYWWk2y0.net
とうとう来たね
Zはニコンのレンズだけでなくキヤノンのレンズも使える最強のボディになりそう

http://digicame-info.com/2019/02/kiponz-efaf.html

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 17:35:37.88 ID:zDGGEnbS0.net
使ってみたいEFレンズ……
11-24mmと100-400mmくらいかなぁ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 17:53:14.87 ID:eeoiA+aj0.net
EOS Rが高価格路線だったならチャンスあったかもな。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 17:53:24.22 ID:G9fQv4jS0.net
キャノンレンズなんて持ってない(・ω・)

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 17:56:42.50 ID:MjteCL0K0.net
>>889
KIPONの電子マウントアダプターの問題はAF性能がメタボーンやシグマのアダプターとは比べ物にならんくらい悪いってところだな
https://www.amazon.co.jp/KIPON-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-EF-FX-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%81%B4%EF%BC%9A%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3EF-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E5%81%B4%EF%BC%9A%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0X/dp/B00M953SHQ

メタボから出るの待った方が良いと思う
出るかは知らんが

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 18:09:04.98 ID:0mi9Swgj0.net
>>893
無い製品に良い悪いが言えるエスパーさん登場

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 18:10:57.13 ID:zDGGEnbS0.net
KIPONの電子マウントアダプタってどれもこれも評判悪いよね
メタボーンズかコムライトが本命

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 18:12:07.76 ID:X+0Z7iB90.net
>>866
パナを見極め、先週末に7R3、24105g、1635gm、70300gを売却。z6 、2470z、Mアダプターを導入し、&1430zを予約。現在撮影旅行中ですが、一片の悔いもありません。純正もMレンズの使い心地も別次元です。。

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 18:12:53.83 ID:MjteCL0K0.net
>>894
完全なデータが揃っててもまともな電子アダプター作れないメーカーに不完全な解析データでそれよりマシな製品作れる可能性があるとでも?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 18:17:26.23 ID:zW/atLZe0.net
>>896
ソニーなんでやめたの?

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 18:27:47.23 ID:Nc1IT0lc0.net
EFレンズ持ってるけど,Zで使う気にはならんわ。そんなことするなら
FTZでFマウント使うし。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 18:27:48.06 ID:G9fQv4jS0.net
見極め? 見限り?

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 19:11:03.54 ID:tGNBpSq80.net
見極めた結果見限ったんだろ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 19:13:04.95 ID:no+JlA+Z0.net
動作不良、作り込み不良、仕上げが雑に 安普請で壊れやすそう、
耐久性があって安定稼働する信頼性のある機材が欲しい

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 19:16:37.13 ID:eXnLGp3A0.net
EToZなんてすぐに壊れそう
まともに動くと思えないな

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 19:25:04.49 ID:ZZYAc/0e0.net
ツァイスやフォクトレンダーはRFとZのは出すだろう
数売れるの分かってて出さない訳ないもん

Z+Zeissとか妙に合いそうで楽しみ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 19:58:54.31 ID:2eu3UDZl0.net
Noct、50万切る位で出して欲しい…
ほんとかっこいい

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 20:14:50.06 ID:jWfJj2DK0.net
オールドレンズの母艦適性もαを抜いてトップ
http://camera.metalmickey.jp/2018/10/12/nikonz7/
http://stkb.co.jp/info/?p=10172

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 20:35:00.75 ID:JxmnpG0E0.net
>>904
アポランサーとか出せばいいのにな。MFだから簡単に作れるだろ。いや、アダプターで65mm使えるから出さないかな。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 20:52:46.87 ID:X+0Z7iB90.net
>>898
mレンズの写り悪い
操作感が良くない(zと触り比べて)
登山で重視する軽量レンズ(f4)の写りがダメ、ですね。
試しに撮り比べたら即決でした。。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 20:58:36.04 ID:hiyV9xZU0.net
タムロンのニコンマウントレンズて純正アダプタ経由でまともに使えるんでっか?

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:04:10.10 ID:JRFa0K3U0.net
コンソール対応のは大体使える
それ以外は諦めろ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:06:35.69 ID:SRzpzWQW0.net
(レッツ、ゴー)

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
煙がモクモクV写真〜

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
私有地ちょこ〜っと オジャマムシィ〜

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
傑作確実 おまじない〜

ちちんぶいぶい 秩父〜!
秩父鉄道!

■■運行は2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日です■■

▲■▼▽☆▲◆○▼□◆★◎☆◇■◎▲○△☆▽▲★◎▼▽■★◎□○▽●□▲☆◎◆★▽●○◆★□◆▼★▽□◎☆▲■△□◆

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:11:44.88 ID:6lbeDYMS0.net
>>910
単焦点全滅だよ
肝心のタムキューが一向に対応せん

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:17:17.54 ID:ZZYAc/0e0.net
そんなもん覚悟の上でサード買ってたんでそ?

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:19:59.21 ID:MjteCL0K0.net
>>908
俺もLeicaレンズの為にZ6買ったようなもんだわ
ただ、Mレンズ以外はα7IIIの方が遥かに便利に使えるから買い替えは全く考えなかったけど

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:24:40.51 ID:MjteCL0K0.net
>>913
ニコン機上でのサードはそうかもしれんけど、ソニー機だと互換性保たれてるからな・・・
まあ他にソニーがやってるゲーム機とか端末とかでもアップデート等で互換性損なわれたらサードじゃなくてソニーが叩かれるからその辺しっかりサポートしてる
メーカーの姿勢の違いかな

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:32:41.02 ID:fOBqEBYV0.net
>>912
タムロンはEOS Mの時もファームアップ後まったく動かなくなった上にそのファームだとレンズ側の対策じゃ対応できないのが判明して詰んだトラウマあるからな
シグマもEOS Mの専用レンズではアップデート後に動作に問題出るようになったし、シグマ・タムロンはミラーレスじゃもうソニーしかレンズ出さないかもしれんぞ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:34:23.91 ID:fOBqEBYV0.net
購入後に対応不可ってことになると返品含めてサポート対応費で足が出るからな
もうコリゴリだと思ってるだろ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:41:27.03 ID:eXnLGp3A0.net
>>916
シグマはLマウントは当然出す
EF-Mは出してないだろ

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:42:39.65 ID:X+0Z7iB90.net
>>906
mのズミルックス35asph、エルマリート28asph、エルマー24、スーパーエルマー21、全て7r3だと周辺流れ&遠距離解像不足でしたが、z6だと今のところ全く不満ありません。マニュアル操作もz6ですとすぐにピントが合うのです。個人的な操作性の好みかも知れません。
7r、7s、7r2、7r3と5年近く使ってきましたが。。。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:46:08.65 ID:MjteCL0K0.net
>>918
ああ、シグマのは専用レンズじゃなかったか
アダプター越しで問題あるのもそれはそれで嫌だけど

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:47:52.94 ID:fOBqEBYV0.net
>>918
他社のカメラに出すレンズってことね

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:54:12.74 ID:2eu3UDZl0.net
VRマイクロ105の中古でも買おうかなあ
最近の高画素機だとどうなんだろ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 21:56:02.66 ID:YFs+bzC10.net
所有者なら知ってるだろうけどMマウントレンズでも非球面レンズがふんだんに使われてるような新し目の設計モデルはテレセン性確保されてるからα7で使ってもなんも問題ないけどね

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:08:50.68 ID:YFs+bzC10.net
あと、↓の記事見ればわかるけどNikon Z6でもLeica M10と比べると周辺が流れてる。あくまでもα7IIIよりは流れないってだけ
http://camera.metalmickey.jp/2018/11/28/nz6/
M10のガラス圧はNikonZの更に半分程度だからその差が出る

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:14:19.60 ID:x1dJyZCU0.net
>>923
>Mマウントレンズでも非球面レンズがふんだんに使われてるような
>新し目の設計モデルはテレセン性確保されてる

具体的にどのレンズのこと?

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:16:48.74 ID:Yem5KF1J0.net
>>923
α7だとマウントで蹴られるよ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:31:38.23 ID:Njali6W00.net
>>925
super angulon 21シリーズよりsuper elmar 21/3.5は流れないね。
ライカMでもM9よりもその後のは若干厚くなってるということだし、Mシリーズでも旧レンズで実用上問題無い程度まで薄くしつつ、割れたりしにくい最低限の厚さを確保という妥協みたい。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:36:43.15 ID:x1dJyZCU0.net
>>927
>>923さんではない?
俺が知りたいのは、〇〇よりはという比較の話ではなくて
具体的にどのレンズが「α7で使ってもなんも問題ない」テレセン性を確保しているのかということ。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:39:02.11 ID:JRFa0K3U0.net
何の問題もないの基準が個々人で違うことを分かって質問してるだろ

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:41:43.16 ID:ENESDNuc0.net
>>928
α7はどのレンズでもマウントで蹴られるからダメだよ

わかったかな?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:49:52.37 ID:6lbeDYMS0.net
オールドレンズ遊びはテレセン云々よりカバーガラスやローパスの厚みが問題なんだが

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:51:28.87 ID:x1dJyZCU0.net
>>929
当然、流れまくっているものに対して「なんも問題ない」と言ってる可能性も考慮して質問してる。
まずは、具体的にどのレンズの事を指してテレセン性が確保されている言っているのかが判らない事にはね。
何かおかしなこと聞いているかな?

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 22:56:30.98 ID:Njali6W00.net
>>928
これはすまん。
俺基準ではsuper elmar 21/3.5でもα7系は「使いたくない」という判断になる。
とりあえずデジタル化以降のレンズはライカMで問題無い程度にはテレセン設計みたいだが、α7とかの専用レンズとはやっぱり違うし、
ライカMでも旧レンズはなるべくの対応に過ぎない。
ニコンユーザーならD800の時のD800オススメレンズとそこから漏れたレンズでも、使える程度には違いがあったのと似たようなことと言えば通じやすいかな。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 23:07:53.95 ID:WHsQnne20.net
要するにFマウントレンズもZニッコールに比べて周辺甘いから
FマウントレンズはZで使い物にならないということだ。
ガバーガラスが原因にせよ他の原因にせよ周辺甘いレンズはもうZ時代ではゴミ。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 23:19:21.96 ID:q/Qxgtm60.net
>>934
Fマウントよりさらに口径が狭いのがEマウント

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 23:20:20.60 ID:dDAXI4Z30.net
レフ用レンズみたいにテレセンレンズならカバーガラス意識しなくて良いけど
ミラーレス専用レンズだとガラス圧計算して設計しなきゃならんのはZだろうがαだろうかLだから変わらんからな
フランジバックに関わらずそのミラーレス用レンズはその専用マウントでしか周辺は完全には解像しない

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 23:22:43.35 ID:MjteCL0K0.net
>>935
Eマウントより更に狭いのがMマウント
そのMマウントレンズはZマウントでも周辺は解像しない

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 23:32:08.80 ID:uuCpgHbq0.net
>>933
同感です。旧型エルマリート28asphを昨年微修正された新しい28asphにわざわざ買い換えましたが、個人的に7r3ではf8以上に絞らないと納得出来ませんでした(旧型よりは飛躍的に改善しましたけどね)。でも、z6 だとf2.8〜4で7r3のf11くらいの周辺流れで済むとの感触です。
また、7r3だと私の技量では素早いマニュアルフォーカスがやりにくかったので、テックアートのafアダプターも使いましたが、7r3だとf8以上ではafが迷ってしまい、結局はマニュアルに切り替えざるを得ず、ストレスを感じていた次第です。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 23:38:17.09 ID:3GOQplcg0.net
>>936
m4/3とか特にそうだな

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/22(金) 23:51:50.79 ID:muLN3z4c0.net
パナには負けたなw

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:03:13.05 ID:Ge5fLxFa0.net
>>940
大きさ、重さ、値段は完敗だな。S1Rが届いたらZ7と比較するわ。
レンズはZ24-70/2.8SとSL24-90/2.8-4.

942 :637:2019/02/23(土) 00:05:44.02 ID:9At+zCgJ0.net
>>785
おう、正直すまんかった。
思い込みだったようだ。

FE35F28Z(lightroomレンズ補正)
http://2ch-dc.net/v8/src/1550847431856.jpg

FE35F28Z(lightroomレンズ補正なし)
http://2ch-dc.net/v8/src/1550847843853.jpg

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:09:48.81 ID:4kKOkwoK0.net
>>941
えっそんだけwww

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:12:07.53 ID:KQTR+9ms0.net
パナはZ7より酷い予約スタートだから安心しろ。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:12:08.46 ID:4kKOkwoK0.net
バナにも負けてるニコンwww
後出しだからしょうがないかなーwww

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:13:00.49 ID:j6vtrKwt0.net
>>945
もうそういうの飽きたわw

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:14:05.85 ID:KB8oGldX0.net
煽るにしてもバナはないわ。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:14:07.15 ID:4kKOkwoK0.net
>>946
後出しでもこれだけ差が出たらねwwe

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:14:36.16 ID:Ge5fLxFa0.net
>>943
不足だと思うなら自分で買って比較したらいいんじゃないの?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:17:01.35 ID:j6vtrKwt0.net
パナないわ〜www

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:17:11.23 ID:4kKOkwoK0.net
悔しいなーパナにフルミラーレスでも性能で遅れるなんてw

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:21:16.78 ID:PhwTk/LM0.net
ミラーレスだと像をEVFで補正後のしか見ないのをいいことに補正入れまくりのレンズばっかりだよな。
ちゃんと光学的に画質追い込んでいるのはニコンだけ。

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:29:18.99 ID:uMV7iGeE0.net
Zはハイアマ向け
S1はプロ&動画重視向け

互いにシェアを獲得していく上で、どの層から攻めていくかが明確だから、今のところ競合はしないと思う

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 01:25:20.42 ID:YZ5YPJN59
なんでZ6とZ7値上げしてるの?
しかも軒並み在庫切れ起こす店舗が増えてる
なんかあった?

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 00:55:30.68 ID:TuTk9oeF0.net
ニコンちゃん自身は動画にもむちゃくちゃ力入れてるつもりなんだけどねぇ

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 01:22:15.29 ID:dfq0/43f0.net
Z買うとZマウントのサブ機欲しくなるね

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 01:26:50.65 ID:C99zFJ0N0.net
ソシオパナに通過料金払って動画機能解放するだけじゃね?
ぶっちゃけると

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 01:30:53.05 ID:C99zFJ0N0.net
CMOSがSONYならそちらにも追加で払う可能性
無償アップデートなので卸値変更されたのかも
全ては憶測ですが

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 01:45:54.85 ID:g8a6r/aq0.net
S1とS1Rの動画機能。
キヤノンのクロップ地獄よりはマシだろうけど、プロ的にはズコーなんじゃないかな。

なによりもlogがS1もS1Rも現状だと未対応で
有償アンロックで対応アナウンスが出てるのはS1だけだよね。
4:2:2 10bitも有償のアンロックが予定されているけど、logで内部収録できるとは言ってないのが気になる。
仕様表の注釈読むに60pは恐らく熱暴走を覚悟の実装だと思うし。

60pよりも、4K 30p 4:2:2 10bit logの内部収録くらいがプロには歓迎されそう。
a7S IIIがどうなるか。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 02:25:32.45 ID:PhwTk/LM0.net
α7s iiiとかどうでもいい。
昔α使っていたが、マウントでケラレるわ水入るわで大変だった。
Z7で快適快適。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 02:39:01.59 ID:ROlgPdH60.net
やっぱカメラスレはニコ爺を眺めるのが一番おもしろいな

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 03:33:39.24 ID:j6vtrKwt0.net
>>951
いやぁ〜w
ないわ〜w

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 03:39:33.60 ID:usb879Om0.net
ゴキブリミネオ>>644はやっぱりどこでも嫌われてるなあwww

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 15b0-XIVN) :2019/02/22(金) 18:16:42.25 ID:oXgJ2ShJ0
>>644
ミネオが言うとRPをディスっているように聞こえるから黙っとけ

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 05:57:40.94 ID:JA2utGA00.net
断末魔の叫び・・・

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 08:46:56.44 ID:D016WHNB0.net
>>960
ソニーはガジェット、飾って楽しむオモチャだから。
フィールドで使うものではない。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 09:22:41.91 ID:r+7eAaVG0.net
ヨドでおじいちゃんがα7もってこわれてうごかねえ今すぐ直せないのかとすげーわめいていて注目浴びてた

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 09:23:04.63 ID:008p4ErG0.net
そのガジェットが気になって気になって何度も何度もガジェットの話をするガジェット好きのニコ爺たち

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 09:27:03.91 ID:azzpk1sr0.net
動画はクロップ強制の時点でキヤノンのR/RPはあり得ない
映像作家がα7III使ってるのが大半なのは画素混合やオーバーサンプリングができるからだしな
あれ8bitだけど周囲の明るさに対して使い分けられるように複数のS-LogやHLGの種類を用意してるから弱点も回避できるようになってるし

Z6/Z7もソニーセンサーだから感度で使い分けられる複数のLogやHLG(HDR)のモード搭載できるはずなんだが・・・
外部記憶出力とかの前に内部記録で十分対応できるように動画環境整備してくれ。本当にニコンは口先だでじゃなくて動画に力入れるつもりあるなら

パナのS1/S1Rは表面照射センサーなのでソニーではなくサムスンか中華メーカーだと思うが、解像度モードや動画モードの内容がソニーセンサーと瓜二つというかまんま同じなので
もしかしたらα6500やα6400に使われてる高性能表面照射センサーのフルサイズ派生版かもしれない
小型版α9と言われたα6400が表面照射センサーなのは意外と知られてないよね

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 09:32:17.87 ID:DJKXfCYy0.net
>>968
妄想爺乙

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 09:36:52.47 ID:azzpk1sr0.net
>>969
パナの部分は妄想だけど他は普通に事実だぞ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 09:43:46.26 ID:sAyiEYdy0.net
>>970
α6400はミニα9ではないよ
ハイエンドAPS-Cはもう少し先に出ると噂されている

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 10:01:29.75 ID:azzpk1sr0.net
>>971
だろうけどセンサーはα6400と同じの使うんじゃないかな?
これ↓とか6400のセンサーアホみたいな性能だよ
Sony 'Real-time tracking' is a big leap forward for AF
https://www.youtube.com/watch?v=SG37PzFSyKU

Live capture of a6400 with Sony 24mm F1.4 GM lens.


もう凄すぎて草しか生えないw
https://www.youtube.com/watch?v=aHmuJLVN7JA

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 10:04:43.10 ID:cE6RaoX+O.net
>>961
貴殿はなかなかの知的紳士じゃ
恥ずかしながらニコ爺の末席を汚す儂も脱帽ですじゃよ
ファホホホホホ!

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 10:38:05.69 ID:r0ghVGPP0.net
ニコンはマウント強度とか、防水性とか地味だけど重要な部分で手を抜いてないイメージ。少し高くても壊れず安心して長く使えるものが買いたいな。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 10:52:06.64 ID:CifFygQS0.net
>>974
そう!そこ重要!

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 10:57:22.41 ID:S9hhtmhS0.net
だからこそグリップが残念だ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 11:05:33.35 ID:sAyiEYdy0.net
>>972
α6400のセンサーも良さそうだけど、積層センサーでブラックアウト無しを期待してるんだよね

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 11:23:49.39 ID:IPS5FdN40.net
>>959
確かにそうだ。S1支払いしたけど、logの内部録画とは書かれてない…そこも決めてだったのに。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:11:40.49 ID:X+g5B5ge0.net
Z6,7に防水性があったのか。
初めて聞いたわ

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:15:37.35 ID:j6vtrKwt0.net
>>979
おまえ絶対周りから嫌われてるわw

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:21:31.85 ID:lg6ARcXQ0.net
https://www.bhphotovideo.com/c/search?setNs=p_POPULARITY%7c1&Ns=p_POPULARITY%7c1&sortType=default&ci=9811&srtclk=sort&N=4288586282
B&H photoの上位はずっとニコンが占めているな。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:34:14.23 ID:X+g5B5ge0.net
これだけ売れてるのに縦グリ作らんのか。
ランキング上位のレフ機様への配慮がみられるな。

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:38:15.63 ID:0xwN+fxE0.net
>>974
ミラーレス時代はボディなんてどんどん買い換える消耗品だしなぁ

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:39:26.48 ID:azzpk1sr0.net
>>982
売れてるのはレフの方なので・・・

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:49:40.68 ID:B3C0Kk6r0.net
まだ一眼レフで稼げてるうちに次の手打たないとさらにもう一周遅れになるな。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:51:00.86 ID:X+g5B5ge0.net
今日はニコンがバッテリーパック開発発表してちょうど6か月目。
開発担当「半年遊んでても首にならんわ。もっと記録伸ばすね♪」

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:53:15.52 ID:lg6ARcXQ0.net
Zの出来の良さを見て、ミラーレスへやがて乗り換えるにしてもニコンが安心と思ってレフ機買ってる人がとても多い。
レフ機の売り上げもZのおかげ。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:56:33.87 ID:JDbSXW5h0.net
B&Hは日本でいうマップカメラの位置付け。高い機種がランキング上位に行く。

販売台数で言えばアマゾンがトップであろう。

デジカメ全体ベストセラー
https://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Digital-Cameras/zgbs/electronics/281052

この価格帯の中、α7IIIの17位は浮いてて異例の大ヒットが続いている。フルサイズは、D750の52位以降6D2、D850と続くのでこの辺りの順位がフルサイズとしては普通。

これ見れば分かるがアメリカ人はまだまだレフ機が大好き。
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-2018.pdf

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 12:59:45.57 ID:B3C0Kk6r0.net
>>987
一眼レフの売り上げは確かにZのおかげだな。
Zに乗り換える魅力があったら一眼レフが絶滅してた所だ。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 13:42:36.38 ID:5SwYe9Ks0.net
ZのおかげでD750、D850が売れてるは流石に無理ある。どちらもZ出る前から安定のベストセラー。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 13:46:02.56 ID:uOvXJVvO0.net
>>983
ボディより2倍か3倍寿命が長いだけでAFレンズも消耗品
MFレンズに比べて脆弱過ぎて資産価値なんて大して残らない
5年も遊んだら壊れる前に売って最新レンズに買い換えるようなシロモノで
何十年経っても値が付くようなモノではない

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 13:57:53.08 ID:ZkcCeITB0.net
MFレンズもプラ部品多い近年の製品はあんまり寿命長くないけどな
ニコン含めて

やっぱコシナやな

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 13:58:14.49 ID:kFLc1f3H0.net
Eマウントアダプターマジで出んのかw

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:01:19.82 ID:lg6ARcXQ0.net
>>969 969
Zの成功をどうしても認めたくないんだね

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:02:25.84 ID:e4M+st0l0.net
Zが期待外れだったから、レフ機でもまだイケると思って、Zを様子見してた奴らがレフ機の更新を選んだんだろ。

Zのボディはコンパクトだけど、動体も撮るとなると結局レフ機も持ち出さざるをえない。システムとしてはむしろ嵩張る方向なんだよね。

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:05:33.50 ID:8LXKCEYN0.net
E、EF、LMマウントアダプタでちゃんと動くの?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:11:18.74 ID:ZkcCeITB0.net
>>993
期待してたけどスタンドアロンじゃ動作しない只のアダプタ変換リングらしい
https://nikonrumors.com/2019/02/22/shoten-techart-tze-nikon-z-mount-to-sony-e-mount-adapter-mount-converter-to-be-officially-announced-next-week.aspx/

この記事が本当なら、これを媒介にしてEマウント用の他レフ用レンズアダプターを使えるようにするハブにしかならない

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:14:31.14 ID:ZkcCeITB0.net
これだと入ってくる信号がEマウントで使う場合と異なるので、各アダプターのファームをZにも対応させる形にするつもりなんじゃなかろうか

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:45:02.88 ID:izQP94AM0.net
>>997
ソニーFEとZマウントでも、さらに変換アダプター重ねないとあかんの?

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:49:57.09 ID:23n2yY8L0.net
次スレ

Nikon Z 6 / Z 7 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550900896/

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/23(土) 14:53:29.14 ID:r+7eAaVG0.net
Zは良くできた機種だけど、レフのDシリーズが現役で様子見なやつすげえ多そう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200