2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part91

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/24(月) 10:21:48.68 ID:UaNXTmnX0.net
前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492160475

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 14:48:31.42ID:3zlju7j30.net
これは酷い

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 14:54:19.12ID:H4s9+ikw0.net
終わらない閉店セールみたいだなwww

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 14:59:03.21ID:TWWlC65w0.net
>>233
前回スルーしたけど
今回は株主優待が今月末に来て
つけられそうだから
行っちゃおうかな

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:02:39.26ID:1mIJijw60.net
マップの箱スレ職人も休む暇ないな

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:05:32.71ID:0Q9+sleV0.net
スーツやさんかな?

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:08:41.36ID:dR+dXexD0.net
次は7/31日までか
こりゃ、7M3の発売はまだまだ先だな

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:15:31.51ID:J3nt2YTG0.net
キャッシュバック延長ってまじかww

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:27:56.93ID:IAFl5u820.net
キャンペーンの谷間期に買った人どこにいるんだろう
笑いたい

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:33:55.07ID:K+1Iktom0.net
>>250
キャッシュバック期間中に発表されることが多いからなんとも言えないね

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:41:04.31ID:Gn0mGGgq0.net
しかもまだ始まってないのか

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 15:57:17.76ID:X1gKJU600.net
CB期間中で 1635z欲しいです!

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:05:27.45ID:Eg0xgy400.net
>>236

α6000さんと比べたらCB頻度はまだまだですw

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:10:35.92ID:IAFl5u820.net
おまえらバカ!
こっちのスレを消化してからにしろやボケエ!!

Sony 7R / 7S / 7RU / 7SU Part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1453549940/

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:17:13.08ID:m6nM63RK0.net
>>248
しかし、マップは5月初めは最安値308000円だったが、今は348000円

前回キャッシュバック最終日前々日に買った俺に隙はないw

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:24:37.50ID:IAFl5u820.net
あぼーんID:m6nM63RK0

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:31:26.28ID:7FzXSH+M0.net
これ8日以降に買っちゃった人激怒だろw
なぜ延長ではなく一度区切ったw

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:33:22.90ID:oGCcdUkj0.net
R2とS2迷ってる。

出先とかで少し暗いとこでも気にせず撮れそうなS2か。
A4以上にプリントするならR2か。

でも夜景は三脚あれば差はないだろうし、R2も値段なりに暗がりも強いんだろうし。
こんなこと言ってたら、7iiでも変わらなくなっちゃうのかな。
値段もかなり違うし悩んでも悩んでも答えが出せない。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:43:01.76ID:IAFl5u820.net
>>261
S2でもA2までいけるよ

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:46:02.14ID:oGCcdUkj0.net
本当に?
キャッシュバック損で傷心そうだから疑心暗鬼だ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:47:18.44ID:B+9Yf8eP0.net
あのー
α7Uってフォルダー内全削除って出来ないの?
この日の画像全部ってのはあるけど、何か使いにくいわ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:49:36.10ID:tx3/tiB50.net
>>261
Sシリーズは動画撮らないなら買う意味がないぞ。
AF機能もRには負けるし。

現時点で屋内や夜間の手持ち撮影をしている?
三脚立ててるなら迷わずRにしとけ。

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:49:36.74ID:X1gKJU600.net
>>264
フォーマットじゃだめ?

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:50:40.96ID:7FzXSH+M0.net
>>261
少し暗い程度ならR2でいいんじゃね
その辺りの比較はDPReviewにあったはず

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:52:13.48ID:oPU+hhip0.net
>>261
7Sと7RII使ってるけど7RIIでいいんじゃない
夜の繁華街とかバーとかそれなりの灯りがあれば十分いける
7SIIだとまた違うんだろうけどスチルに限ると7Sは最近ホント出番がない

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:55:22.93ID:oGCcdUkj0.net
みんなありがとう!
R2がいいかぁ。
後は値段だな…7iiだと後々色々また気になっちゃいそうだし、頑張ってR2か!

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 16:58:41.59ID:flUNPjnc0.net
またCBやるんけ…
まだ応募してないから忘れんうちに応募せな。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:00:27.66ID:IAFl5u820.net
5D Mark III  有効画素数  約2230万画素
α7SII    有効画素数  約1220万画素

A1は厳しいけどA2までなら大丈夫
https://www.sokupuri.jp/wp-content/uploads/2016/12/example.png

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:06:40.12ID:IAFl5u820.net
でもA2って意外とちっちゃいよね
やっぱりA1、できるならA0にプリントしたくなる

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:07:39.65ID:gLAF2ma20.net
そんなの写真の楽しみじゃないとか言われるかもしれないけど
R2で撮った写真を等倍で眺めるだけで笑えてしまうわ

どこぞかの某高画素機と違って三脚専用なんてことも無いし

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:11:53.81ID:X1gKJU600.net
>>268
俺とまるっと同じ機種で感想だった!

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:15:54.62ID:X1gKJU600.net
>>269
R2は
sd書き込みのやや遅なのと
現像するならデーターの重さだけは覚悟がいる

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:26:50.85ID:AHCOuin/0.net
R2は結構変動するからなw

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:37:37.58ID:VD392ieY0.net
俺はもっと安くなるまで7RUは我慢するぜ…
というか、その前にレンズ買いたいから前回キャッシュバックの時も結局7RUは買わなかった
個人的にはキャッシュバック該当レンズを増やしてほしいな
Planar50やDistagon35が何故ないのか

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:40:59.43ID:H4s9+ikw0.net
CB額が渋すぎる
ここはドーンと30万円くらいCBすべき

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:44:17.58ID:AZ9YAISS0.net
70-200GMを3万くらいCBしてくれないか
そもそも全然値下がりしないのだが

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:47:16.63ID:IAFl5u820.net
プリンタースレないな
立てるべき?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:52:23.90ID:zbkpvink0.net
キャッシュバックキャンペーンキタコレ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:54:09.12ID:9jge71iv0.net
>>278
10個セットで買うと、30万バックらしい。
ここだけの話

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 17:56:13.13ID:IAFl5u820.net
大判プリンターが高く感じる不思議
SEL35F14Zとかより安いのになぜだろう

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:10:35.92ID:5EvDLlKF0.net
>>282
マジかよ お前そんないい情報隠しとけよ

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:21:24.61ID:0Q9+sleV0.net
>>282
ワイも10個かうで!
お前らの分ねーからw

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:27:23.09ID:DgUi46Qp0.net
R2 3万CBで買ったばっかなのに次は4万とか、、、
今欲しい70200GMはCB対象外かー

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:27:46.10ID:byujX0zw0.net
>>280
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342108672/
閑古鳥鳴いてる

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:31:36.91ID:DgUi46Qp0.net
>>261
どっちも使ってるけど
手ブレと被写体ブレがなければ三脚使用でR2

夜にポートレートとかかなり暗いところでとりたいならS2

ISOが高くなってくるとR2ではなかなかきびしい。
例えば12800からはR2では使えたものではないが、S2だと25600でもギリOK

それ以外の用途ではR2以外選択肢ない

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:32:43.43ID:VD392ieY0.net
>>286
4万って?

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:35:25.58ID:DgUi46Qp0.net
>>289
間違った。3万や。下の組み合わせ例をみてたわ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:39:17.63ID:VD392ieY0.net
>>288
7RU、ISO25600で7SUと同じ4240 x 2832にリサイズでしてもα7RUはダメなのかな?
>>290
だよなぁ
もっと該当レンズ増やしてほしいよな

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:46:35.96ID:q0tbZ5lD0.net
CBでめちゃくちゃ物欲刺激されるわ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:48:10.25ID:AA2M3kPK0.net
想定する在庫整理が終わらなかったのかな?

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 18:49:41.56ID:IAFl5u820.net
>>287
スレタイに「プリンター」とか「大判」て入れなかったのが原因だな
検索してちゃんと出る事を考えないとダメなのに

「プリンタ」で止めたい気持ちはわかるが「プリンター」で検索する人が大半だろうに
下手に通ぶると痛い目にあうんだよ

死ね

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 19:26:49.41ID:JF6srsvL0.net
想像以上に売れたから
味をしめたな

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 19:45:15.10ID:DgUi46Qp0.net
>>291
リサイズでは対応できないヒドいノイズになる
もちろん手持ちで光が当たらないとこを撮るようなことしないと25600とか普通使わないけど

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 19:52:45.76ID:U3TEJHNi0.net
DxOとかの数値以上にR2とSの低照度の高感度耐性は差があるぞ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:09:05.30ID:m6nM63RK0.net
\  キャッシュバックに釣られたクマー
  \ 助けてクマー
   \∩_∩    今助けるクマー
    (;(エ); )∩_∩    ∩_∩
    ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
    ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                   |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  〜〜
                       ∪ ̄∪|    |○  〜〜〜
                            ∪ ̄∪  〜〜

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:22:31.43ID:iLLCHMJ00.net
ワロス
batis対象にならんかなあ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:33:45.09ID:xGob/jOi0.net
CB キャンペーン来たな(''ω'')ノ

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:37:09.94ID:iKhGlSzl0.net
無限キャッシュバックやで〜。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:44:04.06ID:VD392ieY0.net
>>296
そうなのか
確かに言う通りISO25600普段は使わないね
因みに自分は暗所での撮影頻度を考えると7RU>7SUになるけど、暗所のAFの合い易さは段違い(7RUではAF迷ってしまうような暗所)で、7SUなのかな?

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:47:37.07ID:0PFCIilr0.net
キャッシュバックとかマジかよ
一昨日α7A買ったばっかりなのに

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:53:17.91ID:dSzpprtj0.net
>>282
ちょっとまて、同一機種は複数台無効だぞ
レンズも同じ

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:53:51.53ID:B1DShDPL0.net
使わない感度まで心配するってのもw

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 20:57:21.53ID:dSzpprtj0.net
キャッシュバック中に新機種発表
でも爆高い

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 21:04:17.59ID:oGCcdUkj0.net
普段出先とかで困るのって暗い所じゃない?
流し撮りしたいとか凄い大きいサイズにプリントしたいとかじゃなきゃS2のがいい気がしてきた。
でもR2にしてもS2にしても、しばらく我慢だ。
3が出るのか分からないけど、a9も出たしまだ値下がりするだろう。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 21:24:07.25ID:Vnu2zxrE0.net
>>303
お店にお願いして購入日付け変えてもらえ!!

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 21:25:16.03ID:c0Ah4q0d0.net
キャッシュバック???
一昨日α7中古で買った自分には関係ないわw。
Lマウントレンズをフルサイズで使いたかっただけだから
無印でも後悔はない。。。。。ちっ。。。。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 21:27:09.78ID:Vnu2zxrE0.net
>>307
草津温泉の夜とか、花火大会の記念写真とか
そういうの撮るなら7s2だろうと思う
A1にプリントしないならの話

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 21:49:47.40ID:K+1Iktom0.net
写真コンテストに出すにしてもA1まで必要ないし、写真展をする人ならA1率も高いだろうけど、家で飾るにしても頻繁にA1の写真を飾るのかどうか。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 21:52:00.81ID:tET7h6mB0.net
2470GM欲しいけど
BBSのホイールも欲しいんだよなぁ…

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:19:22.47ID:r55YcdkY0.net
まあレンズ1万円やすくなったところで、キヤノンと比べてそれでも割高だからな

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:24:59.31ID:eDH0ASlW0.net
>>312
885で妥協しておけば?

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:33:02.63ID:/VNDb4Fd0.net
キヤノン60Dからα7m2検討
16-35がメインだけど標準ズームどうしようか悩む
今の勝負用のタムロン28-75に安い電子接点アダプタでいいような気もするし
明るさとボケを気にしないなら軽い純正28-70で十分な気もするし

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:37:34.75ID:IAFl5u820.net
>>311
A1=A3が4枚分だから言うほどでかくないぞ

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:39:08.07ID:K+1Iktom0.net
>>316
新聞紙の見開きと同じね

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:42:50.26ID:hd363bXq0.net
>>293
そうだろうね
V出した時に
Uの在庫が多く残っているのは避けたいだろうからね

まぁ、まもなくVが出るということだな

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:43:31.33ID:8ZwAhmUi0.net
>>315
A09あるならSEL2870を買い足す必要は無い気もするなぁ
まあキットなら後で下取りにでも出せばほぼ元取れるので取りあえず手に入れとくのもありだとは思うけど
ちなみに自分もCommliteのアダプターでSp90マクロ使ってるけど
この辺りの製品でタムロンだとAFは使えない可能性高いと思うよ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:46:46.40ID:hd363bXq0.net
>>303
なぜ7日までのキャッシュバックが終わった直後に買ったの?

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:49:01.70ID:FN9kpqgF0.net
>>320
かわいそうだからやめとけよw

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 22:50:19.75ID:t28xzTRw0.net
>>315
2870はアウトフォーカス部のボケがクソだからやめとけ
買って損したから忠告だ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:00:38.67ID:0K4b9Ufq0.net
>>303
返品しろ

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:11:02.34ID:IAFl5u820.net
このサイトだと1100万画素以上あればA0イケるらしいけど
実際どうなの?
http://poster.dond.jp/faq/d02.html

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:14:26.03ID:eDH0ASlW0.net
ポスターを虫眼鏡で見たりするのかな

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:14:49.66.net
A0を間近で見るやつはいないからね。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:22:01.95ID:/VNDb4Fd0.net
>>319
>>322
レスthx
価格コム最安にキャッシュバック反映させると28-70はだいたい37,000円程度だし
A009は悪くないし重くもないのでアダプタ経由でやってみます

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:32:07.74ID:t28xzTRw0.net
>>327
キャッシュバック対象外だぞ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:32:53.28ID:IAFl5u820.net
プリントのこと考えるとやっぱR2が安心だな〜
自前のヌードポスター作ろうとするとA1ぐらいが丁度いい

R2も欲しいな〜
誰か3,000円で売ってくんねーかなー

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:39:53.99ID:/VNDb4Fd0.net
>>328
本体  133,000円 CB20,000円 →113,000円
キット 160,000円 CB10,000円 →150,000円

差額 37,000円 で計算あってますよね?

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 23:49:18.97ID:IAFl5u820.net
もしかしてA1程度だったらm2でも必要十分?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 00:08:08.19ID:VSdYQCTS0.net
350DPIというのは業界の慣習なだけ。
もちろん業界では重要

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 00:08:57.67ID:VGIkrFyl0.net
>>330
あ、キットね
だいたいあってるわ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 00:14:52.61ID:0B/FdRKJ0.net
家庭用クラスでA1印刷プリンターが出てないのに、そこまでA1って、需要あるのかね

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 02:17:17.58ID:GBQxLWbm0.net
>>307
どっちか買うぞ!みたいな感じでレス求めんなよ。貧乏なら7iiの選択肢しかないわ。アホか。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 02:20:56.69ID:nA1ejeQc0.net
90マクロ買いたいなーって思ってたけどこの機会がベストかな

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 02:51:26.81ID:OP18sO680.net
ソニストのR2の値下げはよ

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 08:00:49.27ID:hLsz2p/M0.net
>>336
使いたいタイミングで買うのがベスト

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 08:13:52.61ID:MULm4G+40.net
>>332
350 DPI A1サイズ(594mm x 841mm)だと 8,185 x 11,589pixel必要 
デザイナーは切り出して使ったりするから、原画は大きいにこしたことはない
α7RUでも足りない位なんだよね

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 08:47:07.72ID:4pmKma600.net
>>332
>慣習なだけ
その通りで何の意味もない

何も考えてない馬鹿が
>350 DPI A1サイズ(594mm x 841mm)だと 8,185 x 11,589pixel必要 
とか馬鹿なこというけど、専業の方はもう少しマトモで

 「視認距離30cm」に於ける人間の目の分解能がカラーで300dpi

というデファクトスタンダードを持ってるんだよね。
なんでチラシや雑誌の仕事が多いデザイナーで300dpiは合理的
もちろnA1ポスターを30cmで眺めるバカはいない

5D3がでるころかな?12Mpixの5DでA1ポスターを撮影しているカメラマンが
別に問題ではないといってたけど、要するにそういうことなんだわな

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 09:00:14.19ID:W5HBZV9o0.net
今のR2の値段でCB付ならめちゃお得じゃん
秋に3出るのかな。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 10:35:41.43ID:qdhG/qzW0.net
>>309
α7Uの話題が半分位だがα7と出てくる絵は同じ(24Mだから)悲観するなよ。
α7Uはキャッシュバックがあったからここでも話題がある、それだけの事。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 10:42:54.49ID:qdhG/qzW0.net
>>315
ミノ24-85をLA-EA3にかまして使ってる、AFは出来ないがPモードも使えて
解放でピント合わせ出来る。
何よりもレンズがFE28-70よりずっと良い。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 12:05:59.65ID:wG73Q7Sd0.net
>>340
12mega pixで300dpiとかいくの?
100dpiもいく?
計算方法教えてー

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/17(水) 12:11:05.06ID:U/bJHuI30.net
>>309
ボディ内手ぶれ補正が無い事なんて関係ない

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200