2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part5 【IP無し】

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 07:31:13.90 ID:sH68JG7l0.net
>>926
24-105Artと同等はあかんわ
重いしデカいし画角変えるとピントずれるし
個人的には標準ズームには画質そこそこでも便利さを期待してるから4通しじゃなくてもいいから小型軽量がいい

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 08:06:58.66 ID:HxkGQcMN0.net
>>932
画角変えるとピント外れるのはレフ機の話しな
ミラーレスにそんな心配いらない

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 08:25:53.26 ID:sH68JG7l0.net
>>933
MC-11で使ってたけど実際ズレるぞ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 08:41:55.00 ID:kmOV5d6m0.net
>>933
は?
送りピンずれがレンズ由来じゃない理由は?

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 08:44:50.66 ID:SFc9p3860.net
アダプターでのピントずれの話は、今回はEマウントで出すんだから関係ないな。
EマウントでAFレンズを作ったところってフルサイズだとツァイスとサムヤンだけだったと思うけどピントずれってあったっけ。
シグマはAPSCでもうすでにEマウントレンズを出しているからその心配はないだろいし。

大きさは100STFや3514Z持ちなのでそんなに気にならないかな。
キヤノンやシグマの24105mm/F4と2470mm/F2.8の大きさを比べると、F4ズームの方が大三元よりは小さくて軽くなるし。
シグマは確かに大きくなるだろうけど今の2470GM並みだったら構わないし、ソニーが出したら2470Zと2470GMのあいだぐらいになるでしょ。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 09:00:36.81 ID:g9WNL0sl0.net
は?
ズームでの画角変化でピンがずれる話だろ?

おまえ、「ピンずれしてない?」

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 09:01:34.18 ID:C+JlhzT20.net
シグマでもどこでもいいから
まともなF4通しの標準ズーム出してくれ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 09:03:08.57 ID:GgEpyhba0.net
アダプタでピンずれ?そんな話してないだろ
あとズームでのピンずれの話でフォーカスシフトの話じゃないから

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 09:03:17.42 ID:fUdjQXEU0.net
シグマがSEL2470Z以上のものを出してくると思ってやがるw

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 09:04:47.97 ID:fUdjQXEU0.net
フォーカスシフトは絞り由来
どっちにしろレンズの問題

ミラーレスだと出ないとかどこの脳内情報?

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 09:15:23.70 ID:sH68JG7l0.net
スチルなら構図決めてからフォーカスすればいいけど動画だと使い物にならんのよね

943 :932、936:2017/05/31(水) 09:15:50.96 ID:SFc9p3860.net
>>937
>>939
すまん、アダプターの話が出ていたから勘違いしてた。

ただF4で105mmまでのまともなズームが欲しいのは確かだし、要望も多いからシグマが出さなくても純正で出てくるだろうけど。

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 09:36:12.43 ID:a3QF9ipC0.net
動画なら
普通にクロップでSELP18110Gとか
一般人ならSELP18105Gでいいんじゃない
それにソニーのビデオ系のAFは
外しても結構自然に補正するよ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 10:16:11.02 ID:awAy9p/I0.net
α55の頃からソニーのカメラ使ってるとAFで面倒だったシグマのレンズは使いたくないな。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 11:18:15.39 ID:xHLcq8k+0.net
a55なら純正とシグマ変わらんだろ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:23:03.74 ID:XWmIZwVY0.net
シグマはもう長いこと標準ズーム出してないだろ。
今更Eマウントで出てくるわけない

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:26:45.08 ID:frrYLhT10.net
え?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:30:23.10 ID:JcX6/PnN0.net
彼の時間は圧縮されてるから我々より長く感じるのだろう

もしくはただのバカ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:30:38.68 ID:vqgBncFX0.net
もうすぐ新しいの出すよ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:32:21.75 ID:nVn5304O0.net
>>947
24-105/F4 Artが出たのは4年前だし、今度24-70/f2.8 Artが 出るだろ。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:41:45.85 ID:dM7S0QWq0.net
ネズミの心拍数は人間の20倍以上
つまり時間が早く感じるw

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:42:28.09 ID:dM7S0QWq0.net
キモカメネズミ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 13:49:20.56 ID:GgEpyhba0.net
カメなのかネズミなのかはっきりしろよ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:08:34.71 ID:RU/vxuPV0.net
>>930
絞って使うならFE5018の 方が周辺まで良いじゃん

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:19:07.07 ID:XWmIZwVY0.net
はっ?
フルサイズのシグマの標準ズームって一番最近ので2010頃だろ?

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:20:54.05 ID:0ArAgg710.net
>>955
絞ってとれとは言っていない

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:22:52.94 ID:XWmIZwVY0.net
>>951
なるほど。今度でるのか。サンクス。
24105は頭になかった。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:23:57.09 ID:vqgBncFX0.net
>>955
それマジ?
自分の見たサイトはどこも55mmの方が上の評価なんだけど

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:41:23.79 ID:n5h0psCB0.net
サイト巡りばっかりして
自分の目で確かめたことがないのか
それとも全然判定できないのか

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:52:38.87 ID:vqgBncFX0.net
自分で実際に調べるやつなんてほとんどおらんやろ?
個体差とかもあるし何より面倒じゃん

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 15:48:50.51 ID:E/rpGnqa0.net
なんにも画質なんか判別できないんだろ
誰かが言ったことに従ってドヤ顔してれば安心できると

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 15:50:49.40 ID:4KhMqyN40.net
ミジメだね

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 16:18:29.65 ID:RU/vxuPV0.net
>>959

俺のみたサイトはどれもF8まで絞れば50の方が良かったけどな。
FE55は個体差激しいらしく外れだと、開放でもFE5018並ってサイトもあったな。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 17:43:18.45 ID:0ArAgg710.net
>>964
せめてそのURLをはれ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 17:53:42.84 ID:RU/vxuPV0.net
>>965
DxOやlensrentalsのURIいる?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 18:02:59.08 ID:RU/vxuPV0.net
DxOじゃなくてphotozoneか。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 18:03:55.80 ID:gPd900mD0.net
5518Zは良いレンズだと思うけど
あれの得意分野をあまり撮らないので
標準単は50マクロばかり持ち出すわ

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 18:12:36.48 ID:hJwmO8gD0.net
>>968
50Mがあると寄れない1.8の出番なんか人撮るときくらいだわな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 18:29:36.12 ID:yrAZUyly0.net
85mmGMか1.8か迷い結局GM買った。
ボケと解像度に満足!

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 18:39:02.26 ID:gUhO4TIE0.net
>>970
ちゃんとジェットダイスケの比較動画見て買った?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 18:50:43.44 ID:0ArAgg710.net
>>966
えぇ・・・一言そう書いておけば良いじゃん・・・

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 19:53:19.75 ID:CnSSQcth0.net
>>971
比較動画の解説聞かなければ
GM>Canon>フジAPDだな

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:18:34.80 ID:gvNYAogM0.net
>>971
85GMで絞り込む状況はほぼ無いぞ
ただ、高い買い物だからちょっと悩むよね あれみるとw

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:35:50.83 ID:fa71D3mc0.net
あれってフジのレンズを褒めたくて出した動画でしょ?
STFとか使ったことなさそう

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:43:14.52 ID:gvNYAogM0.net
>>975
そだよ。フジノン推しはまあいいとして

客観的に85GMを見る材料にはなるよね
あとDXOスコアと合わせて
値段の合点がいけば買うといいレンズ
今更かもだけど自分は90マクロGで行こうと思うが
画角の近い100STFもあわせ三本のうちどれにするか悩んでます

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:43:15.12 ID:Zr2Xg7O80.net
ジェットさんは元々動画の人だしな
写真を真面目に始めたの最近だろ
個展は良さそう

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:44:08.48 ID:6Soxu8IZ0.net
>>976
その三本の悩みどころが分からんわ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:44:58.29 ID:6Soxu8IZ0.net
>>976
全くキャラクター違うから自分の好みや撮影スタイルを理解出来てればなやむものじゃない

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:51:07.32 ID:cXEGqw7F0.net
ま、迷ったら全部買え、だね

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 21:54:39.07 ID:gvNYAogM0.net
>>980
やっぱそうなる?!沼っすよねー
そこまで予算無いから画角兼用って
貧乏魂ですわ(笑)

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:08:17.48 ID:nOWYPvNt0.net
>>981
優先順位くらい自分で決められないくらい自分自身を理解出来てないのか?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:09:35.78 ID:FngU1LLu0.net
>>981
ソニーならSTFははずせないっしょー

といいつつ自分も持ってないけど(笑)

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:20:13.24 ID:S8qEfQ0o0.net
100mmは要らんなー
おまえらって
なんでもホイホイ洗脳されちゃうバカだろ?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:27:55.87 ID:gPd900mD0.net
135STFがずっと欲しかったのだけど
あのパーフリっぷりが中々に手を出しづらくてだな

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:32:44.74 ID:4KhMqyN40.net
根気よくレタッチすれば良いのよ
根気よく…

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:35:34.03 ID:gvNYAogM0.net
>>982
ポートレート、風景、物撮り、ライブ撮影
なんでもやるから困っちゃってね(笑)
休みは毎週何か撮ってる
お恥ずかしい話、優先順位が定まらんのです

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:51:36.59 ID:cXEGqw7F0.net
1〜4 85mmGM
5〜8 STF
9〜12 90マクロG
13 全部

へい、シリ、カード引いて、で、出た目で決める

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 22:53:23.13 ID:fa71D3mc0.net
135のパーフリはすごいからレタッチよりもなるべく出にくい被写体を選んだほうがいいよ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:00:57.57 ID:fNuzRaQa0.net
そこはこうだろ

1 85mmGM
2 STF
3 90マクロG
4〜13 全部

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:13:57.24 ID:eBKoGGL90.net
キンモー

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:16:59.42 ID:KL4AcZwi0.net
俺のお勧めはこう
1 85mmGM
2〜11 STF
12 90マクロG
13 全部

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:19:45.38 ID:agh42ZLJ0.net
オススメが全部望遠のキモネズミ
最強装備ウットリのプシュープシュー人間

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:21:09.40 ID:XKQRE4ED0.net
恥ずかしい順
1. クチだけ、持ってない、見せられない
2. 「悩んでるんですー」
3. お願いプリーズ体質
4. きいてきいてぇ!ぼくのかんがえたさいきょうの○○
5. グギギィ!「 コ ノ ウ ラ ミ ハ ラ サ デ オ ク ベ キ カ 」

「自分なり」をアピールできる方法
・他人が見つけられない、行けないエリア、会えない注目しない人、モノを撮影
・どうやって撮影したか、どんなものを使って撮影したかわからない作品
・撮影対象が、自分以外は不可触のオンリーワンもの
・他人を惹きつけてやまない独自のセンス

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:21:49.36 ID:/lE2GYOG0.net
とにかく、メガネなだけで絶望的なんだよwwwww

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:22:26.83 ID:5lBEcXhG0.net
コンタクト怖い怖いキモブタwwwww

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:24:44.78 ID:mAsY9jqk0.net
うめ

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:52:48.58 ID:gPd900mD0.net
マクロアポランター買う気満々だったけど
ttp://www.sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2016/10/macroVOIGT.jpg
これ見て萎えてしまった

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:55:00.82 ID:sH68JG7l0.net
なんで?

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 23:55:37.34 ID:UUKLScwX0.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200