2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#98[M.ZUIKO]

1 :名無CCDさん@画素いっぱい(オイコラミネオ MM0b-tsQm [61.205.95.177]):2017/04/18(火) 16:13:35.84 ID:PLGsP0n1M.net

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#97[M.ZUIKO]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487881699/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89a3-63li [180.22.182.150]):2017/04/18(火) 16:57:49.16 ID:I6aCG1KK0.net
>>1
おせーけど乙!

3 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53dd-3MbB [211.132.54.234]):2017/04/18(火) 18:17:10.27 ID:uaf808I50.net
8-18@噂
・定価158,000円+税・量販店予価136,500+税
・5/25発売
・315g
・長さ88 mm
・フィルターサイズ67mm

4 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-vAtg [182.251.240.49]):2017/04/18(火) 18:35:36.26 ID:2ic8AbLea.net
>>3
サイズは悪くないな
価格はもう一息安ければ...
まあ全ては写り次第だが

5 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53dd-3MbB [211.132.54.234]):2017/04/18(火) 18:46:31.58 ID:uaf808I50.net
ごめん、量販店予価は税込だった

6 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-5mgC [61.205.102.165]):2017/04/18(火) 19:45:03.73 ID:wcEaeol2M.net
カタログスペック的にはオリのに劣るけど軽いのとフィルターで強気の値段なのだろうか

7 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-63li [182.250.243.3]):2017/04/18(火) 20:10:02.96 ID:e/ACxq2ma.net
>>6
写りの差です。
光学会社と家電会社のクオリティの差が価格に反映されてると思っていいだろね。
写りを取るか軽さを取るかの選択でしょ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-DjAw [49.106.193.222]):2017/04/18(火) 20:38:28.41 ID:AL2hnvLsF.net
安かろう悪かろう、安物(パナ)買いの銭失い、

9 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c8-I68a [106.172.158.209]):2017/04/18(火) 20:40:30.62 ID:kp0y+xjm0.net
でも 25mmF1.2 vs 25mmF1.4って一部パナの方がレンズ性能良かったんだろ?
価格差が倍あるのに

10 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532c-0/8P [115.163.42.52]):2017/04/18(火) 21:05:45.48 ID:p/73Sr2n0.net
>>9
25mmは解像重視ならオリンパスの25mmF1.8、
ボケ重視ならノクトン25mmF0.95がいいんじゃないかな。

オリンパス25mmF1.2は高い、重い、ゴースト・フレアに弱い、
パナライカ25mmF1.4は周辺甘い、フードがちんこ、手ぶれ補正なし、の理由で俺は魅力を感じないなぁ。
後者はライカ好きからはそこそこの支持を得ているみたいだけれど。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-8RnO [210.149.255.202 [上級国民]]):2017/04/18(火) 21:55:19.19 ID:mPjkI0JqM.net
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr65-xkGs [126.211.53.202]):2017/04/18(火) 23:35:17.00 ID:plymLARFr.net
高倍率ズーム買おうと思うんだけど、パナとオリではどちらが良いかな?
写りは殆ど変わらない?

13 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9f3-HE/W [124.34.165.202]):2017/04/18(火) 23:39:00.81 ID:7i52fVyp0.net
よく分からないならボディ(カメラ本体)のメーカーに合わせるのが吉

14 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53ed-TA6n [115.36.12.29]):2017/04/19(水) 00:45:41.37 ID:Vz6n1d2L0.net
デジカメウォッチに比較レビューなかったっけ?

15 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM6d-XUqR [114.22.85.86]):2017/04/19(水) 02:54:44.78 ID:I1LyaBqJM.net
重さに耐えられる→オリ12-100
重いのは嫌、防防必要、手ぶれ補正不要→オリ
重いのは嫌、防防不要、手ぶれ補正必要→パナ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-m8BH [61.205.90.21]):2017/04/19(水) 06:49:36.95 ID:eAH/X7tKM.net
金出せるなら12-100しか無いだろ
手振れ補正のおかげで暗くても撮れるから単焦点使わなくなってしまった

17 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-8RnO [210.149.252.253 [上級国民]]):2017/04/19(水) 07:19:13.94 ID:nYWmw2jYM.net
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】

18 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-8RnO [210.149.252.253 [上級国民]]):2017/04/19(水) 07:19:57.86 ID:nYWmw2jYM.net
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?

19 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-5mgC [61.205.9.250]):2017/04/19(水) 08:09:32.20 ID:dowtuNLeM.net
シンクロISがいいよなぁ
でも12-100は流石にでか過ぎるから12-40をリニューアルしてシンクロ対応にならないかなぁ
でも12-60を買うつもりだから買ったあとにそんなの出たらかなりショックだわw

20 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abf3-63li [113.40.242.234]):2017/04/19(水) 08:14:52.54 ID:V9xaxvYz0.net
フイルムカメラ時代に16-36って定番だったの?

21 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LmL0 [182.250.243.2]):2017/04/19(水) 08:23:17.23 ID:iC7Itr2qa.net
単焦点に15mmスーパーアングロンがあったろ

22 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11cd-8tQy [128.53.249.15]):2017/04/19(水) 08:47:38.66 ID:FnagTPiH0.net
>>10
オリンパスのF1.8は逆光、ゴースト、周辺減光という点で
たとえ解像度が良くても、使う場所をかなり選ぶレンズだよな

23 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 894c-PZs8 [180.23.8.206]):2017/04/19(水) 08:58:17.49 ID:UN5czMYq0.net
パナのは写りはちゃんとしてるだろうけれど、100-400のほこりの件見ると
防塵防滴には期待できそうにないな
もっとちゃんとして欲しい

24 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd3-0TLK [153.233.245.56]):2017/04/19(水) 09:04:25.19 ID:HBSvlQXRM.net
100-300の2型いいね、すっとピントが合うからストレス無く撮れる。
友人から以前借りた1型はピントを良く外してたし、遅かったから使っててイライラいた。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b9c3-k4Zh [124.246.222.101]):2017/04/19(水) 09:24:36.86 ID:QT3+OSG90.net
Amazonで31日に注文した15mmf1.7が到着予定日になっても発送にならない。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-aU0q [49.98.140.59]):2017/04/19(水) 09:49:29.62 ID:Cs8PJhGfd.net
8-18のフードはバヨネットではなく、被せ?みたいね。ノクチとかと同じ。
フィルターもそうとう薄いのでないと8mmでケラレんかなぁ。
ねじ込みフードもケラレそう。

27 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-5mgC [61.205.9.250]):2017/04/19(水) 11:03:58.49 ID:dowtuNLeM.net
確か8-18は夏予定という話だったけど早まったのかな
50-200も早まるといいな

28 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM33-f7Vp [49.133.141.239]):2017/04/19(水) 12:12:01.55 ID:JX3bPWBTM.net
もう8-18mmの正式発表が来たw
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_vario_elmarit_8-18/
5/25予定で158k
12-60が125kだから安くなっても100〜110kぐらいかね…
2つの7-14mmと比べてどうなんろうな…

29 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b77-V7Gz [153.132.87.129]):2017/04/19(水) 12:12:44.36 ID:v8x43FDs0.net
ttp://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/04/jn170419-2/jn170419-2.html
8-18正式発表されたみたい

品番 H-E08018
メーカー希望小売価格(税抜) 158,000円
発売日 5月25日
月産台数 1,500台

30 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sae5-/BBw [36.12.86.74]):2017/04/19(水) 12:45:13.42 ID:WwGSHbSwa.net
ニコンのリストラ組がパナソニックに来たから開発スピードがあがったんだよ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-FulL [182.251.251.16]):2017/04/19(水) 12:55:55.96 ID:d80CuY4na.net
これは買い確定だわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09c0-BL+y [116.70.216.249]):2017/04/19(水) 13:03:43.71 ID:XDXoZlod0.net
7-14mmも持ってるけどこの手の超広角って結局ワイ端しか使わないから単焦点で小さく安く出してほしいと思うのは俺だけ?

33 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b92-Ad3r [121.116.217.83]):2017/04/19(水) 13:16:03.40 ID:joMZxw4d0.net
8-18だと付けっぱなしで撮れていいな
テレ端18mmが便利

34 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9f3-HE/W [124.34.165.202]):2017/04/19(水) 13:18:36.67 ID:UY6mbnaa0.net
超広角だと周辺の描写の向上に金掛かりそうだから単純に小さく安くは難しいかもね

オリの9-18mmだったら安いし。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-vAtg [182.251.240.19]):2017/04/19(水) 13:39:20.14 ID:tYgTACTOa.net
>>32
なんとなくわかる
8mmF1.7単とか出して欲しい
200g弱くらいで

36 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd3-0TLK [153.233.245.56]):2017/04/19(水) 13:53:36.03 ID:HBSvlQXRM.net
>>33
テレ側16mmよ

37 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa63-omUO [119.104.58.78]):2017/04/19(水) 14:50:02.36 ID:DnyUPqiSa.net
8-18mmのテレ側は18mmでしょ

38 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM6d-XUqR [114.22.85.86]):2017/04/19(水) 15:07:33.00 ID:I1LyaBqJM.net
トマト1個に含まれるリコピン を思い出した

39 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-DjAw [49.98.164.49]):2017/04/19(水) 15:07:44.05 ID:y2t+e8lBd.net
またサル芝居の自作自演してやがるな

40 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Ohh1 [49.98.128.104]):2017/04/19(水) 15:21:55.05 ID:O99B0y5qd.net
>>32>>35
LAOWAの7.5mmF2が出たらちょうどいいんじゃ?
kowa8.5mmあるけどでかくてね

41 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-k5PQ [49.98.76.71]):2017/04/19(水) 16:59:39.80 ID:2oAO4nQXd.net
>>25
Amazon発送で?安かったのか?
予定数オーバーで探してるんじゃねw

42 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-aU0q [49.98.155.127]):2017/04/19(水) 17:31:30.30 ID:pR+YxXGpd.net
8-18のβ機サンプルが出たようで。
http://digicame-info.com/2017/04/8-18mm-f28-4.html

43 :写真家蜷川実花(にながわみか) (ワッチョイ 191d-Q8Ud [118.110.204.139]):2017/04/19(水) 18:08:24.52 ID:SU7Qg8Vc0.net
人生気合っす!という感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。

 私は沢尻エリカを森友でなくモロだしさせて世界家になりました、もう安保だの共謀罪は嫌い!チンポ!チンポ!

 私はコンタックスアリアというフィルムカメラのおかげで世界の写真家になりました、でもなんで皆さん高いデジタル用

 のレンズ買うのかしら、当然被写体が早いスポーツ選手だったら必要性はあるけれどフィルムカメラ時代のレンズをアダプターで

 使えばいいのよ、安いし写りはいいです。

 初心者に優しいお店は博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸はかつみ堂、元町カメラ、大阪はカメラの

 大林、京都は三條さくらや、東京だたっらもちろん、デジカメの買い方も教えてくれるコンタックス専門店のカメラの極楽堂がいいわ、

 フィルムカメラだったらドッピュエッタトーキョーがいいわ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b9c3-k4Zh [124.246.222.101]):2017/04/19(水) 18:53:05.71 ID:QT3+OSG90.net
>>41
クーポンで34800円くらいだったかな。
まだあと1、2ヶ月かかるらしい

45 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM6d-XUqR [114.22.85.86]):2017/04/19(水) 19:03:19.80 ID:I1LyaBqJM.net
ガラスから造ってます

46 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-63li [182.250.243.8]):2017/04/19(水) 19:20:21.60 ID:ycKh+vs8a.net
>>42
またえらい湾曲してんな
デジタルで補正ありきの設計なんか
魅力はどこにあるんだこのレンズ

47 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-aU0q [49.98.155.127]):2017/04/19(水) 19:26:38.10 ID:pR+YxXGpd.net
>>46
湾曲?? 具体的にどれ? digicame-infoに載ってる建物写真か?

48 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-aU0q [49.98.155.127]):2017/04/19(水) 19:29:14.52 ID:pR+YxXGpd.net
8-18のフィルター径は100-300と同じなんだな。

12mm域だと、同じLEICA DGでも12単、12-60、8-18とどう異なるか比較が面白そうだ。
MZDレンズを加えると、さらに増えるか。
どっかのカメラ雑誌で、m43の12mmランキングでもやってくれんかな。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-vkT9 [49.104.38.223]):2017/04/19(水) 20:50:52.33 ID:jNZoFmVId.net
>>46
このレンズはパースと歪曲の違いもわからないバカには無用と言えるほど高級な品物なんだよ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-63li [182.250.243.40]):2017/04/19(水) 21:19:25.14 ID:awCSgoTUa.net
>>49
あのサンプル写真見て分からないんだ

51 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-8RnO [49.239.68.83 [上級国民]]):2017/04/19(水) 21:31:11.36 ID:vyZEXtIuM.net
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19ad-m8BH [118.1.193.14]):2017/04/19(水) 21:41:33.14 ID:modI4m7O0.net
ワイ端しか使わないからKowaで良いわ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b0e-eB+O [111.169.19.166]):2017/04/19(水) 21:52:35.09 ID:HA9tXKwV0.net
8mmより7mmっしょ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM33-f7Vp [49.133.141.239]):2017/04/19(水) 22:51:37.14 ID:JX3bPWBTM.net
軽くて大幅に安くて7mmスタートな7-14mmが自社製であるのにこの強気な価格設定はよっぽどの自信があるってことなんだろうし早く強みが知りたいな

55 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-8RnO [49.239.68.83 [上級国民]]):2017/04/19(水) 23:07:35.18 ID:vyZEXtIuM.net
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて

56 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0be2-A7TJ [153.151.241.163]):2017/04/19(水) 23:50:49.02 ID:YT+OnqiU0.net
>>49
ID:ycKh+vs8aは湾曲と歪曲の違いもわかってないんじゃないか

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc8-Gp7H [27.81.81.35]):2017/04/20(木) 00:04:39.65 ID:2DvTsQEB0.net
8-18もう予約受付してるんだな、実売12万位だな、悩む

58 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-2eAb [49.239.68.83 [上級国民]]):2017/04/20(木) 03:20:47.23 ID:sULXVt+9M.net
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい

59 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b33c-5GSV [126.54.5.64]):2017/04/20(木) 06:05:33.76 ID:pCdtAYyd0.net
20/1.7はAFに連写は遅く駆動音も大きめ
でも解像度がいいので未だに手放せず
多少大きく重くなってもいいから上の欠点が無くなればいいのに…

60 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-2eAb [49.239.68.83 [上級国民]]):2017/04/20(木) 07:18:02.30 ID:sULXVt+9M.net
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。

61 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-2eAb [49.239.68.83 [上級国民]]):2017/04/20(木) 07:19:33.39 ID:sULXVt+9M.net
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-aHmI [49.98.152.12]):2017/04/20(木) 07:19:49.00 ID:436ghH2Wd.net
>>50
だから、どのサンプルを指して言ってるのかな?

63 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM17-2eAb [210.149.255.210 [上級国民]]):2017/04/20(木) 07:23:21.48 ID:HzbsmRxxM.net
>>1
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

64 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMdf-Gp7H [153.233.245.56]):2017/04/20(木) 12:01:32.33 ID:Z2bZeEadM.net
>>62
あれだよ、あれ!

65 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ff3-E80G [221.117.63.17]):2017/04/20(木) 22:35:44.76 ID:gCHpB3xh0.net
8-18悪くないね。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93f3-HDOw [124.34.165.202]):2017/04/20(木) 22:48:40.60 ID:lqwaLRXY0.net
12-60 買いそびれたから ポチッちゃったじゃねーかw

67 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-2eAb [49.239.64.119 [上級国民]]):2017/04/21(金) 07:26:07.69 ID:hs21QLWOM.net
>>2
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】

68 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fc8-Gp7H [27.81.81.35]):2017/04/21(金) 07:43:00.80 ID:0TsomCAt0.net
>>66
俺もポチっといたよ。
12-60も当然予約して買った。

69 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b33c-5GSV [126.54.5.64]):2017/04/21(金) 12:15:38.91 ID:ObrGd9Um0.net
NGNameに上級国民を追加したらスッキリ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-JlPF [49.239.68.3]):2017/04/21(金) 21:52:01.35 ID:n9e8TuKSM.net
>>69
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?

71 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fc8-ZabK [125.54.135.97]):2017/04/22(土) 07:02:13.78 ID:sx0u8cUW0.net
>>59
あのレンズは全群繰り出しって機構上、トルクがあって遅いモーターを使わざるをえないみたいだね。
それであの画質が実現してるのなら、仕方ないかも

72 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef8c-4xGs [119.228.179.253]):2017/04/22(土) 08:35:13.78 ID:xxcef9hU0.net
12-35 f2.8買って喜んでいたんだが
12-60 f2.8-4.0 があまりにも評判が
いいのでちょっと早まったかなと後悔中

73 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efaf-ukPw [223.133.140.40]):2017/04/22(土) 08:41:58.01 ID:9808PR330.net
>>72
どこで評判がそんなにいいの?
おせーてくれ

74 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b33c-5GSV [126.54.5.64]):2017/04/22(土) 09:30:18.11 ID:8mNRQYbN0.net
その前に…12-60./2.8-4は現在入手困難で
自分は先月予約したがGWには間に合いそうも無く

75 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-JlPF [49.239.68.3]):2017/04/22(土) 11:11:01.70 ID:1c/nVGGuM.net
>>69
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238e-8wDQ [112.70.190.191]):2017/04/22(土) 11:31:02.11 ID:IC+5iYur0.net
KOWAのテレマクロの続報とかないのかな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-aHmI [1.75.255.150]):2017/04/22(土) 12:18:40.90 ID:TAvlD46Md.net
>>73
カメラ屋、量販店に行ってLEICA12-60が買えるかどうか、今から発注したらいつぐらいに届くか聞きまくってみ。
あ、店頭在庫がある店があったら、どこの店か情報も頼むわ。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-WXp1 [61.205.101.235]):2017/04/22(土) 12:25:14.77 ID:i6GCDkTnM.net
開店したばかりのゲートタワーのビックは展示すらしてなかったなw
2.8通しシリーズは旧型w
35-100F2.8のとこにF4-5.6版が置かれてたりw

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-0iG2 [49.239.68.3]):2017/04/22(土) 13:08:02.31 ID:1c/nVGGuM.net
>>69
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd4-DWsL [101.128.197.126]):2017/04/22(土) 16:03:03.24 ID:xP9zMDC90.net
>>77
つい先日、某ヨドで店員に在庫と納期を聞いた
端末をいじりながら「あっ今なら在庫ありますね」
「マジですか、買います!」
持って来たのは(やはり)f3.5-5.6の方でした

81 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd37-aHmI [110.163.11.108]):2017/04/22(土) 16:05:13.55 ID:kMA3emDAd.net
>>80
LUMUX12-60も小型だし悪いレンズじゃないんだけどねぇ。
ズームしたときのピント位置のズレがちょっと大きいけど。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfed-QWSw [115.36.12.29]):2017/04/22(土) 18:41:56.23 ID:v1i17BtQ0.net
>>74
ヨドに在庫あったよ

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-0iG2 [49.239.68.3]):2017/04/22(土) 18:46:12.33 ID:1c/nVGGuM.net
>>69
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい

84 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfed-QWSw [115.36.12.29]):2017/04/22(土) 18:46:34.38 ID:v1i17BtQ0.net
パナの人に確認したので確実
名古屋店は少ないけど在庫ある模様
106,000円くらいだったかな

85 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-0iG2 [49.239.68.3]):2017/04/22(土) 18:53:48.57 ID:1c/nVGGuM.net
>>69
自爆自演フォームアップさんはM1スレでもまたやっちまいましたでフォームアップフォーwwwwwww

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru ★【203.76.88.135】)
:2017/01/24(火) 19:27:06.79 ID:0qyDsdF90

卒業して いったい何解ると言うのか
ローンのほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき豆粒ならば
フルサイズあなたは 巨大センサーの代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分豆粒 卒業すれば
本当のセンサーに たどりつけるだろう

仕組まれた豆粒に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
この豆粒からの 卒業
マイクロフォーサーズからの 卒業

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffff-XBru★ [203.76.88.135]) :2017/01/24(火) 19:56:01.88 ID:0qyDsdF90
>>381
ええええええええ?

381さんそれは本当ですか?
危なく騙される所でした。
やはりカメラ買うならフルサイズですね。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efff-SWY2 [183.76.137.17 [上級国民]]):2017/04/22(土) 19:17:58.78 ID:gQ9bPTeo0.net
>>77
買えないのとレンズ自体の性能は別の話だと思うけどな
便利ズームとして値段とスペックのバランスがよくて使いやすいから売れてるんでしょ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efaf-ukPw [223.133.140.40]):2017/04/22(土) 20:46:56.46 ID:9808PR330.net
>>77
俺が思ったことを>>86が代弁してくれた。
まぁLEICAってだけで何か写りが保障されてる感があるのは俺もよくわかるしそれがあるから今の有様なんだろうけども。

実際詳細なレビューっしてサイトなり雑誌なりってまだあんまりないよね

88 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93f3-HDOw [124.34.165.202]):2017/04/22(土) 21:19:55.87 ID:iPuqbhzm0.net
LEICAだと高くなるけど使ってみるといい感じではあるね。
その分検査などの決まりごとが増えてて量産効率悪かったりするとか?

SONYも過去に高品質なレンズなのに「縛りをl嫌ってあえてZEISSにしなかった」
的なコメントしたのをを過去見た記憶がある。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-0iG2 [49.239.68.3]):2017/04/22(土) 21:21:33.02 ID:1c/nVGGuM.net
>>3
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa77-Xafy [182.250.243.40]):2017/04/22(土) 21:23:44.35 ID:xXIOcnYwa.net
パナソニックが作るライカ認証レンズ←許せる
パナライカ←ギリだけど背伸び感ハンパなくてこっちが恥ずかしい
LEICA←もはや意味不明

91 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-DWsL [153.147.87.160]):2017/04/22(土) 21:35:55.94 ID:r2U0uhWHM.net
某製ツァイスと違って、パナライカはちゃんとそれなりに良いレンズが揃ってるでしょう

92 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM17-QQn0 [114.22.85.86]):2017/04/22(土) 21:36:34.77 ID:hA+lwPsUM.net
>>90
そんな事気にしてると
シグマが作るオリンパス認証レンズとか言わなきゃならん

93 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa77-Xafy [182.250.243.40]):2017/04/22(土) 21:41:17.63 ID:xXIOcnYwa.net
>>92
それは違う
お前が例に挙げたのは裏事情。エンドユーザーは本来知らなくてもいい情報。
パナ-ライカは表。「看板出して良いよ」だから

94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM17-0iG2 [210.130.191.93]):2017/04/22(土) 21:53:59.03 ID:z/qQzBzRM.net
>>4
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】

95 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf2c-C4NQ [115.163.42.52]):2017/04/22(土) 22:38:09.99 ID:2c9JXE270.net
↓パナ7-14mm/F4.0の望遠たん(14mm)でスナップ撮影してきた
http://photo.dojin.com/P1280784-raw-web-full.jpg
【レンズ】パナソニック LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.
【カメラ】Panasonic LUMIX DMC-G5
【露出情報】F値:8.0、SS:1/640秒
【ファイルサイズ】12.7MB

最近になって、超広角は画面中央と周辺部で合焦範囲にムラがあることを知った。
そこで望遠たんの大切さを知った。
これは、超広角単焦点を製品化する際の一つの壁になりうるのだろうか…。
コーワやノクトンの超広角単焦点を持っている人はどうしてるんだろう?

96 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf15-Xafy [115.178.117.233]):2017/04/22(土) 22:42:29.39 ID:loCjSRH+0.net
仮の話だけど、ライカが作りパナがOEMとしてLUMIXブランドで市場に出したとする。
普段パナライカ()言ってるアホはこの逆パターンでもライカライカ言うで

97 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb7-9HRc [126.236.2.202]):2017/04/22(土) 22:46:06.41 ID:DGtcxov/p.net
leica12-60って、40mm時のF値ってどのくらいかわかりますか?
F4まであがっちゃいますか?

98 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad7-5GSV [106.181.117.245]):2017/04/22(土) 23:13:28.05 ID:sw2dF/uPa.net
>>95
>> 望遠たん

望遠レンズの萌え擬人化キャラみたいだな。しかも大事なことなのか2回も使ってるし…

99 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93f3-HDOw [124.34.165.202]):2017/04/22(土) 23:17:28.08 ID:iPuqbhzm0.net
俺もかわいいと思ったよw

>>95 は広角たんでは撮らなかったのだろうか?

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb7-XeSF [126.253.68.219 [上級国民]]):2017/04/22(土) 23:18:21.61 ID:GNGytjyDp.net
LEICAだのパナライカだのとゴチャゴチャうるせーが、写りさえ良けりゃ何でも良い。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef0e-Rp+H [111.169.19.166]):2017/04/22(土) 23:25:35.11 ID:JIjiCzeo0.net
7-14mmから乗り換えようか迷うはやく触らせてくれ

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b33c-oQNH [126.1.248.149]):2017/04/22(土) 23:36:11.31 ID:Lv1NGeY50.net
>>97
価格comの書き込みだと40mmで3.9らしい。

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb7-Hn9t [126.245.72.81]):2017/04/22(土) 23:37:19.21 ID:rBlpnG0Zp.net
>>97
40mmでF3.9になっとる。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM5f-hmjc [49.133.141.239]):2017/04/23(日) 00:00:46.20 ID:juBbnNuzM.net
8-18mmは逆光耐性が気になるなぁ
大したこと無けりゃ7-14mmでいいかな
それよりLEICA12-60mmを大量生産してくれー

105 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b33c-bHCa [126.77.122.183]):2017/04/23(日) 00:08:17.18 ID:BZVYh8+Q0.net
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#96[M.ZUIKO]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480725312/
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#96[M.ZUIKO] (実質#97)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484875601/
LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#97[M.ZUIKO] (実質#98) ←前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487881699/

このスレは#99なので次スレ立てるときはお間違え無く

106 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93f3-HDOw [124.34.165.202]):2017/04/23(日) 00:13:55.67 ID:rk/8ZY4I0.net
>>104
8-18 はフィルター付けられるので動画用にNDフィルター付けたかった人には期待されてるとは思う。
そうじゃない人は様子見が多いんじゃないかな。

おれも12-60欲しいぞw

107 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-aHmI [1.75.239.217]):2017/04/23(日) 06:44:24.03 ID:WjSM3n09d.net
>>88
検品NGも、けっこう出てるらしい。パナライカ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b33c-5GSV [126.54.5.64]):2017/04/23(日) 08:32:39.89 ID:N6myAp580.net
先月ビックで注文した12-60/2.8-4が26日に手に入りそう!
これでGWにG8に付けて撮りまくる予定

109 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM17-0iG2 [210.130.191.93]):2017/04/23(日) 09:27:40.27 ID:CIAsAzbUM.net
>>5
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?

110 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efce-TkTn [119.228.33.251]):2017/04/23(日) 10:25:45.67 ID:QTOsIdS60.net
>>90
ヤ、ヤシコン

111 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f72-yl9N [59.166.220.106]):2017/04/23(日) 11:05:37.38 ID:FIIeXuNA0.net
laowa 7.5 週明けにはpre-order来るか

https://twitter.com/laowa_lens/status/855435887647219712

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/23(日) 13:03:21.43 ID:CIAsAzbUM.net
>>6
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/24(月) 12:39:18.79 ID:mBlz/EHZd.net
やとこさ45-175がDual IS 対応!
帰ったらさっそく入れてみよう

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/24(月) 13:03:58.85 ID:/3cSm2oXa.net
忘れられてなかったのか

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/24(月) 15:20:15.00 ID:RNJZo9+gM.net
おおーってこれだけかよw
PZ14-42mmも来てほしかった…

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/24(月) 16:57:05.87 ID:4el7t5K7p.net
広角〜標準域はDualまでは要らんだろ

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/24(月) 17:20:03.73 ID:1NEtrRnA0.net
動画を手持ちで撮る人にはまだ足らないw

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/24(月) 17:25:03.66 ID:jl8XfdhV0.net
手持ち動画ならDualあっても焼け石に水だろ

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/24(月) 18:00:08.08 ID:2DollTs2M.net
動画は画角関係なく手ぶれ補正が要る

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 07:12:33.76 ID:GSz0PQ0GM.net
>>7
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 08:17:29.51 ID:8qnht1Qta.net
ジンバル使えよ

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 08:36:07.62 ID:ARCb2kzAM.net
そんなの持ち歩かんわ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 08:42:30.20 ID:t22OdBbTd.net
撮影に真剣になるほど機材が増えて
キモさも増す悪循環w

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 09:01:05.70 ID:AvqfQ+uyM.net
9-18mm、14-140mm、100-300mmで妥協出来る人間になりたいな…
素人の俺に最上位レンズなんて無駄に決まってるのに欲しくてたまらない俺の馬鹿

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 09:34:24.60 ID:86ubu9HI0.net
子供(小学生)の運動会用としてこれまで45-175mm使ってたけど
やっぱりちょっと望遠とボケが足らないという理由だけでM.ZUIKO 40-150mm F2.8の1.4xテレコンキットを買おうと思ってるんだけど
15万も出す勇気がなかなか出ないので誰か背中押して下さい。
使う機会はたぶん年に1回か2回くらいのものでボディはE-M5m2です。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 10:08:48.90 ID:BNqN7TZm0.net
FZ1HとかRX10m3にすれば?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 10:16:18.86 ID:M05Q52BWM.net
>>125
パナの100-300Uは?
2型になってオートフォーカス早くなったから、動画でもストレスなく使えるよ
画質はそれなりだけど、個人の使用なら問題ないかと

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 10:23:51.22 ID:t22OdBbTd.net
遠近撮れて動画撮影中に写真も撮れる
RX10Vを推すよ。荷物も減るしね

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 10:28:09.01 ID:mmot87VcM.net
レンタルという選択肢

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 10:57:41.43 ID:86ubu9HI0.net
1型センサーには興味ないんです。
パナ100-300IIも考えたんですが、それなら暗いけどまだオリ75-300IIで良いかなと。

なるほど。年に1、2回ならちょっと面倒だけどレンタルもアリかもです。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 11:01:02.06 ID:k7O1Sv/Y0.net
レンタル使ったことないけどシーズンだとみんな借りようとして借りられないって事ないのかね?

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 11:15:21.72 ID:H+10XoDf0.net
レンタルって各レンズ1,2個しか置いてないんでしょ

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 11:23:03.07 ID:8DOpQXOza.net
40-150f2.8Pro、それなりに値がはるから躊躇してたけど思い切って買った
そしたら写りが凄すぎて「買って良かったぁぁぁあ」の感想ばかり
ズームレンズなのにこの解像するの?!!って写真ばかり
それまでパナの45-200使ってたんだけど次元が違う
ま、使って一年の素直な感想です

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 11:25:15.82 ID:8DOpQXOza.net
テレコンまでは手が出なかった
150で撮れる画で我慢しようと言い聞かせて、それでもどうしても必要なシチュエーションはデジタルテレコンで済ませてる

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 12:12:04.88 ID:NRQj3/U5a.net
40-150 f2.8は300 f4より満足感ある。
使い勝手と画質のバランスが最高。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 12:19:38.04 ID:zqtRLE76d.net
>>125
M5mk2ならMZD75-300でえぇやん

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 12:23:01.23 ID:R98xiTxVp.net
でも運動会には150mmじゃ足らないんだよな
ということを実感しているおれは300mmも買った

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 12:40:58.10 ID:dpEKXHUwM.net
年1の上に作品作りって訳でも無いのに高解像度もボケも要るか?
独身ならともかくその金で家族と旅行でも行った方がいいよ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 12:43:54.63 ID:ci96ydva0.net
>>136
激遅フォーカスにモヤモヤ解像じゃんそのレンズ
この間リニューアルしたとはいえ基本の設計年次いつか知ってんのw

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 13:01:17.90 ID:5tONJtghp.net
>>139
使い方をわきまえないとMZD 75-300 IIはそういう評価になるよね。
運動会なら明るい屋外で使ウことになるから、意外にいける。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 13:01:46.93 ID:LMMwi5uKp.net
>>130
FBに上げたやつ落としたんで劣化してますが雰囲気は分かるかも。
http://i.imgur.com/cX9JyM7.jpg
http://i.imgur.com/BWPQexH.jpg
http://i.imgur.com/bp2lhLx.jpg
http://i.imgur.com/EH4YLjD.jpg

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 13:13:33.54 ID:R98xiTxVp.net
>>138
運動会の写真がどれだけ重要かわかってないなw

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 13:15:19.64 ID:R98xiTxVp.net
>>141
きれいだねー!

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 13:18:07.99 ID:R98xiTxVp.net
>>140
ここ数年の運動会の日は曇りとにわか雨が多いのだ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 13:40:10.88 ID:LMMwi5uKp.net
ありがとん。
雨の日も安心。
http://i.imgur.com/uCKOyAa.jpg
http://i.imgur.com/R7ayxkF.jpg

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 14:37:53.48 ID:QmlgBn/sp.net
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/em1interview/1050504.html

これ読むと7-14 F2.8欲しくなるなー

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 14:47:40.21 ID:zqtRLE76d.net
>>139
この前リニューアルしたのはLUMIX100-300
MZD75-300のリニューアルはけっこう昔

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 15:04:20.72 ID:GxSfPIEzM.net
>>142
運動会はほぼ動画しか撮ってない

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 15:16:00.69 ID:/qEZy+5qp.net
>>147
100-300mmも光学系は古いまま変わってなかったような…

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 15:37:13.52 ID:R98xiTxVp.net
>>148
動画は奥さん専任

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 15:41:19.26 ID:WZor81GGM.net
>>149
少なくともオートフォーカスはリニューアルされたじゃん

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 17:40:39.22 ID:zqtRLE76d.net
>>151
カメラ本体との通信速度というか通信頻度が4倍になっただけだぞ。
カメラ側も速くないと意味がないけど。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 19:38:17.68 ID:/1Wy/b/kM.net
>>146
IYHスレで待ってるよ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 19:48:22.72 ID:JiPEV2UQM.net
>>152
えっそうだったのね。失礼。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 19:54:43.53 ID:TbkMeKev0.net
オリ75-300をもうちょい明るくしたやつ出してくれないかな
パナ100-400までいくとさすがにちょっと大きすぎる

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 19:55:10.14 ID:v5nS6w/cM.net
>>111
いよいよ明日
https://twitter.com/laowa_lens/status/856472360949399553

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 20:37:45.89 ID:c2J6FUEW0.net
>>125
いっそcanonのX7あたり&EF100-300どう?
とか無茶言ってみたり。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 21:26:04.45 ID:Suvpa8fG0.net
>>95の写真はあえて大きなサイズの画像を載せたんだけれど、
気付いた人はいなかったのかな?木の陰に…

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/25(火) 21:40:56.39 ID:nECEJO2tM.net
これ返品しますね

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-/HiV [203.76.88.135]) :2017/02/05(日) 23:07:42.56 ID:sSdT8Cws0
ほんの小さなセンサーに プライドは傷ついて
君は部屋をとびだした 真冬の空の下に
写しかけていたパンチラと 洗いかけの洗濯物
静音モードで盗撮してた 君の香りがゆれてた

たえまなくふりそそぐ このノイズのように
豆を愛せば よかった
窓にふりそそぐ このノイズのように
高感度はノイズだらけ

思い出つまったこのカメラを 僕も売りにゆこう
マップカメラに売った時 なぜか涙がこぼれた
君が買ったフォーサーズは もう企画が終わった
春はもうすぐそこまで マイクロフォーサーズは今終った

この長い冬が 終るまでに
フルサイズをみつけて 生きよう
フルサイズを信じて 生きてゆこう
この冬が 終るまで

この長い冬が 終るまでに
フルサイズをみつけて 生きよう
フルサイズを信じて 生きてゆこう
この冬が 終るまで

ララララ…………

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 01:20:20.65 ID:+eFYj7RvM.net
laowaは周辺減光3EV以上ってのがな
余裕のすくないマイクロでやられるとキツいなぁ

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 02:49:01.35 ID:Hwj7L4+O0.net
>>158
何言いたいんだバカかおめぇ

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 05:41:23.63 ID:BPNYeTvq0.net
12-100を超えるヤツをパナから頼む。
オリはズームの回転方向が逆だから選択肢にない。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 06:32:03.05 ID:DSErQb+a0.net
前からズーム回転方向逆は嫌って不思議だったけど
ファインダー覗きながらズーミングするからなんだろう

自分はまず焦点距離決めてから覗いて
ズームするときはレンズ見ながら変えるから
どっちでも構わない
撮影の仕方違うんだね

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 06:44:51.17 ID:J4NOTodeM.net
今日も頑張って返品しますね

6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-/HiV [203.76.88.135]) :2017/02/05(日) 23:49:08.37 ID:sSdT8Cws0
2chに書いたら 叱られる
荒らしをしてもいけない
豆粒を買って 豆粒で撮る
小さなセンサーの幸せ
ごめんなさいね 私見ちゃったの
価格.com
フルサイズのカメラが
マイクロフォーサーズの半額で売ってある

買えれるものなら 買いたいフルサイズ
そのために 誰か泣かしてもいい
買えれるものなら 買いたいフルサイズ
一度でいいから フルサイズのシャッターに
爪をたてたい

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 06:48:26.58 ID:LS8hqQXj0.net
>>163
スチル撮る分にはファインダー覗きながらでも気にしないけどなぁ。意図した方向と違ったら逆に回すだけだし。
動画で撮影中に間違えたらカッコ悪いがw

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 07:11:04.27 ID:J4NOTodeM.net
返品の山ですね

7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/06(月) 00:03:01.44 ID:V+j9MQMo0
想えばただ豆粒を使って泣かせた夜もあったね
こんな僕ではあるけれど誰よりフルサイズを愛している
深夜に豆粒センサーで写真撮ってみれば
高感度がノイズだらけでやけに悔しかった
もう二度と放さないフルサイズ
僕はフルサイズをずっと守ってゆく
同じ時間の中同じ道を歩き想い出刻み込んで・・・

今、フルサイズに誓うよ僕を信じていて
その瞳をそらさないでその笑顔を忘れないで
いい事ばかりじゃないけど豆粒はもういらない
だってこれからいつもフルサイズは最高画質だから
冷たい雨の中傘もささずに防塵防滴で撮ったあの頃
これからもずっとそばにいて
フルサイズで撮りたいから・・・

もう二度と放さないフルサイズ僕はフルサイズをずっと守ってゆく
これからもずっとそばにいて最高画質で撮りたいから
撮りたいから・・・
Forever
We can get along together

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 08:35:31.17 ID:Lo86RHgP0.net
45-175PZがデュアルISに対応したのだから
14-42PZも対応しないかな?

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 12:05:52.02 ID:qYhwUiJmM.net
パナライカの12-60ってどう?

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 12:12:39.78 ID:ceyH3I88d.net
いいよ。写真を撮るぶんには。
動画だとズームしたときにピント位置のズレが大きいから問題になることもあるけど。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 12:20:26.43 ID:NaIp6a+70.net
パナライカはずれないよ
バナ謹製が盛大にずれる

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 12:26:30.65 ID:ceyH3I88d.net
>>170
そだそだ。すまんパナしか見えてなかった。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 12:30:43.31 ID:ceyH3I88d.net
パナライカ12-60だと、他のパナライカと比べると描写や色乗りがおとなしいというか特徴が無い。
際立った特徴が無いのが特徴と言えるかもしれん。
売るのが難しいレンズではあるようだ。パナ12-60のほうが小さい、軽い、安いだし。

癖がないから、乗用レンズにはなるけどね。
GH5本体はそろそろ店頭在庫も出始めたけど、パナライカ12-60は未だに供給不足らしい。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 12:39:28.61 ID:N2CcS2jB0.net
パナユーザーだけど、安さにつられて
zuiko40-150買った

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 16:15:48.53 ID:AJCdLs3SM.net
キットバラし安いよね
自分も買った

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 16:24:48.12 ID:wPM1+42yM.net
ズームの回転方向はそれぞれ一理あるからどちらでもいいんだがメーカーで違うのは困る。
どちらかに統一して欲しいわ。

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 17:29:26.19 ID:Roi/pNmHp.net
>>175
ズームの右回転、左回転の一理ってどんな理由があるの?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 18:13:53.56 ID:BPNYeTvq0.net
世の基本は右回しだと思う。
時計でも車の速度メーターなどでも右回りに数字は大きくなる。
ズームも右回りで画角が大きくなるのは違和感がない。

左回しに一理あると思うのは、レンズを左手で持つことに尽きる。
例えばドアノブを左手で開ける場合は左回しの方が自然だ。

ただニコンとキヤノンがそもそも逆なのはメーカーのエゴでしかないので勘弁してほしい。
パナとオリは揃えて欲しかった。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 19:38:30.87 ID:63ukDOH3M.net
ゴミレスはゴミレスに返品しますね

6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-/HiV [203.76.88.135]) :2017/02/05(日) 23:49:08.37 ID:sSdT8Cws0
2chに書いたら 叱られる
荒らしをしてもいけない
豆粒を買って 豆粒で撮る
小さなセンサーの幸せ
ごめんなさいね 私見ちゃったの
価格.com
フルサイズのカメラが
マイクロフォーサーズの半額で売ってある

買えれるものなら 買いたいフルサイズ
そのために 誰か泣かしてもいい
買えれるものなら 買いたいフルサイズ
一度でいいから フルサイズのシャッターに
爪をたてたい

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 19:50:01.55 ID:ceyH3I88d.net
>>177
右か左かはライカとコンタックスまで、さかのぼるんだっけか?

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 20:01:54.36 ID:63ukDOH3M.net
今日もどんどん返品しますね

7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/06(月) 00:03:01.44 ID:V+j9MQMo0
想えばただ豆粒を使って泣かせた夜もあったね
こんな僕ではあるけれど誰よりフルサイズを愛している
深夜に豆粒センサーで写真撮ってみれば
高感度がノイズだらけでやけに悔しかった
もう二度と放さないフルサイズ
僕はフルサイズをずっと守ってゆく
同じ時間の中同じ道を歩き想い出刻み込んで・・・

今、フルサイズに誓うよ僕を信じていて
その瞳をそらさないでその笑顔を忘れないで
いい事ばかりじゃないけど豆粒はもういらない
だってこれからいつもフルサイズは最高画質だから
冷たい雨の中傘もささずに防塵防滴で撮ったあの頃
これからもずっとそばにいて
フルサイズで撮りたいから・・・

もう二度と放さないフルサイズ僕はフルサイズをずっと守ってゆく
これからもずっとそばにいて最高画質で撮りたいから
撮りたいから・・・
Forever
We can get along together

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 20:47:24.53 ID:eqqg4wPI0.net
>>177
それこそ昔からのしがらみに縛られてるよね
OLYMPUSは銀塩のOMシステム以来だし
Panasonicはライカと揃えないといけなかったんだろうし

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 20:48:52.65 ID:ZzSySVQHa.net
パナボディにオリレンズだと手ぶれ補正ないけど大丈夫?

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 20:54:16.15 ID:VtaUb8q8a.net
150mmは手ぶれ補正無しだと厳しいよね。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:02:33.79 ID:63ukDOH3M.net
返品返品の山ですね

15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/06(月) 23:06:20.06 ID:V+j9MQMo0
そうだ うれしいんだ
写す よろこび
たとえ センサーが豆粒でも

なんのために 豆買って
なにをして 写すのか
フルサイズ買えない なんて
そんなのは いやだ!

豆を捨てる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで

そうだ うれしいんだ
写す よろこび
たとえ センサーが豆粒でも
ああ 豆粒マン
貧しい 君は
いけ! みんなの豆 まもるため

なにが豆の しあわせ
なにを写して よろこぶ
フルサイズ買えないまま おわる
そんなのは いやだ!

忘れないで フルサイズを
こぼさないで 涙
だから 君は ローン組むんだ
どこまでも 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:14:58.61 ID:VtaUb8q8a.net
MFT売れてるのよほど悔しいんだね。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:24:55.28 ID:XqyfvjVq0.net
魚広標望マクロ一通り出揃った感がある今、市場(おまえら)は何を求めててメーカーは何を出してくるんだろね
もうリニューアルしかないくらい出揃ってるよな

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:30:09.62 ID:VtaUb8q8a.net
球体パノラマ用に円周魚眼買った。

最近噂のAmazonマケプレでポチッたら中国から直送されたのでびっくりしたよ。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:33:37.74 ID:63ukDOH3M.net
不法投棄ゴミの返品しますね

16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/06(月) 23:37:18.02 ID:V+j9MQMo0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はフルサイズユーザーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈なローンを組んでからから2年。
フルサイズを買った日のあの喜びがいまだに続いている。
「フルサイズ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
フルサイズの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?写真というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「豆粒で何を撮るかを問うてはならない。君がフルサイズで何を撮るかかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のカメラ界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
カメラの歴史を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
フルサイズを買って写真を撮ることにより、僕たちフルサイズユーザーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきフルサイズ。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「カメラは?」と聞かれれば「1DX2です」の一言で羨望の眼差し。
撮影会のたびに味わう圧倒的な白レンズブランドの威力。
フルサイズを買って本当によかった。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:35:57.53 ID:LOCRyz9tM.net
そろそろ出るであろうE-M10Mark3用に軽量なシンクロ補正対応のキットレンズを出してくれると期待している
まぁないだろうけどでも流石に今のキットレンズはもう…

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:37:21.04 ID:3RWdB56Qa.net
>>186
明るさで言えばコシナの0.95があるし超望遠であればコーワの350、500、 850があるしな
(換算1700とか変態にもほどがあるだろw)

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:39:15.78 ID:63ukDOH3M.net
生ゴミ臭いから捨てるのやめましょうね

31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 19:23:58.28 ID:UOpouhpJ0
いま私の願いごとが
かなうならばフルがほしい
この背中に鳥のように
白いレンズつけてください
京都にフルサイズ持って
紅葉を撮りたいよ
豆粒のない自由な空へ
翼はためかせ
行きたい

いま豆とかAPS-Cならば
いらないけどフルがほしい
子どものとき夢みたこと
今も同じ夢に見ている
北海道ラベンダー畑に
撮りに行きたいよ
豆粒のない自由な空へ
翼はためかせ

東京モーターショーにフルサイズ持って
撮りに行きたいよ
豆粒のない自由な空へ
翼はためかせ
行きたい

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:39:29.01 ID:71CmLzao0.net
>>182
手ぶれ補正のついてるパナボディにすれば無問題

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:43:21.31 ID:MWsrJvsua.net
>>186
75-300のもう少し明るいレンズ

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:44:40.29 ID:DSErQb+a0.net
オリンパスに超望遠ズームを期待してるの
結構いるのでは
あとは広角PRO単焦点かな

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:46:59.91 ID:63ukDOH3M.net
猛烈不法ゴミレス投棄は犯罪ですね

39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 20:29:49.81 ID:UOpouhpJ0
想像してごらん 豆粒なんて無いんだと
ほら、簡単でしょう?
豆粒の下に地獄なんて無いし
僕たちの上には ただフルサイズがあるだけ
さあ想像してごらん みんなが
フルサイズを買っているって...

想像してごらん 豆なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
低画素も低画質も無く
そして高感度ノイズも無い
さあ想像してごらん みんなが
フルサイズで写しているって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもフルサイズ仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ

想像してごらん 豆を所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うんだって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもフルサイズ仲間になって
そして世界はきっとひとつになるんだ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:47:14.58 ID:3RWdB56Qa.net
超望遠“ズーム”??

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 21:48:12.35 ID:63ukDOH3M.net
ゴミの山ですね

42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 21:57:50.61 ID:UOpouhpJ0
えええええええ?

フルサイズってマイクロフォーサーズの豆粒センサーより画質が悪かったんですか?wwwwwwwwwww


初めて知りましたwwwwwwwwwwwwwwwww

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 22:06:11.00 ID:Lo86RHgP0.net
予約して一か月待たされようやく12-60パナライカレンズが手に入り
残念ながら昼間は仕事なので使えるのは週末から
見た目と持った感じそして室内で試し撮りしてなかなかよさそうに思え期待大

ついでに45パナライカマクロレンズも購入
この二本でGW中あちこちを訪れ撮影する予定

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 22:20:30.82 ID:8qBeFIXV0.net
>>186
14/1.8or2がほしい
パナ14/2.5持ってるけどサイズ優先で写りは普通だから写り優先で
換算28mmの画角好き

>>196
100-400/4.5-5.6あたりが欲しいってことでしょ
俺は300/4買っちゃったら超望遠は満足しちゃったなぁ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 22:30:40.25 ID:SZzXqMzIM.net
>>196
シグマに任せれば大丈夫 m.zuiko powered by SIGMA

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 22:58:58.44 ID:aySH4rjV0.net
150mmF2.8か200mmF2.8をだな

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 23:31:26.57 ID:UneYB2x70.net
>>156
始まったね。日本からもオーダーできるみたい

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/26(水) 23:31:38.07 ID:y1cRHyGxa.net
コーワが参考として出していた90/2.5マクロはすごく欲しい
8.5/2.8は持っているけど、写りもレンズ自体の質感も上々

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/27(木) 02:42:04.55 ID:ibQvIxhVM.net
どんどん返品しますね

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 22:53:54.92 ID:UOpouhpJ0
行こうよ まぶしいフルサイズの世界
ハートのスイッチ ONにして
ご覧よ フルサイズが君を待ってる
おんなじ形の夢抱いて
写真が好きな人だけが
地球を回す
HELLO,フルサイズ WORLD
豆粒はいらない
微笑みあれば
たちまち素敵な友達さ
心と心を響かせ合って
写真を撮ろうよ
WE LOVE フルサイズ WORLD

豆粒をマップカメラに売り払って
迎えに行こうよ フルサイズを
誰にも見えない 新しい道
一足お先に走るんだ
フルサイズを持ってる人だけが
地球を回す
HELLO,フルサイズ WORLD
コバルト色した 大きな空は
フルサイズでしか写せない
心と心の絵の具を混ぜて
愛を描こうよ
WE LOVE フルサイズ WORLD

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 00:38:12.63 ID:snv7z5PDM.net
ePHOTOに8-18mmのレビュー来たね
文句ないと言った感じ?

ところで14-140mmの光沢ブラック版はもう生産してないのね…
あっちの方がメタル感あって好きなのに…

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 01:20:12.80 ID:ESnd23bFM.net
>>205
良さそうですね。
今度はまたGX8でテストか。ePhotozineはコロコロ
テスト機を変えるのをやめて欲しいな。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 07:10:08.54 ID:mW3LFVq9M.net
汚物返品しますね

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 23:22:53.95 ID:UOpouhpJ0
思い立ったらいつだって ビックカメラで待ち合わせ
ドカンとあふれる フルサイズを買いましょ
気分は宝探しだね

マメ マメ マメ 豆粒 豆粒センサー
ノイズだらけ 激安カメラ
マメ マメ マメ 豆粒 豆粒センサー
何でもそろって 便利なカメラ フルサイズ

早い連写 パラダイス
フルサイズカメラは クセになる
衝動的でも 得したね
今夜は フルサイズがあるのかなー

マメ マメ マメ 豆粒 豆粒センサー
いつでも満足 不思議なフルサイズ
マメ マメ マメ 豆粒 豆粒センサー
真夜中過ぎても ノイズが少ない フルサイズ

マメ マメ マメ 豆粒 豆粒センサー
ノイズだらけ 激安カメラ
マメ マメ マメ 豆粒 豆粒センサー
何でもそろって 便利なカメラ フルサイズ

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 08:44:21.10 ID:VKAKESEaa.net
Amazonで安いときに注文した
15mm f1.7が来ねえ
まさか今はやりのあれ?

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 17:21:35.43 ID:xPxy3ETcM.net
100-300って望遠はどのあたりまで解像するの?200あたり?

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 17:26:48.14 ID:xPxy3ETcM.net
目的言い忘れた。
中央競馬のダートまで撮りたいっす。
カメラはGX8。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 18:33:38.72 ID:yeNETIHv0.net
>>210
検索すればレビューや画像出てくるので探してみましょう。
https://www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-g-vario-100-300mm-f-4-0-5-6-zoom-lens-review-17763

F8まで絞らないと甘くなるのでそれでがんばれるかどうかですね。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 18:39:59.48 ID:fKYexhZI0.net
>>208
一円じゃなかっただろ?www

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 19:17:24.49 ID:ncVDSfh90.net
>>212
数千円で出してる物も結構ある
既に届かないって評価ついてるからおそらく詐欺業者

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 19:22:50.56 ID:gb5jF0tg0.net
知らない間に事業主か
立派になったな

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 19:30:24.62 ID:yeNETIHv0.net
>>208
がんばってね。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 20:27:00.25 ID:fKYexhZI0.net
>>213
今朝テレビでやってたやつか(汗)

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 21:26:22.67 ID:K65+tKUNM.net
産廃不法投棄やめましょうね

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/07(火) 23:38:45.11 ID:UOpouhpJ0
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のカメラ屋を見つけた。
「ここはとある豆粒センサー」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「マイクロフォーサーズ」を注文する。
数分後、マイクロフォーサーズがくる。私は写す。
……なんか変だ。ノイズが多い。画素数が少ない。ダイナミックレンジが低い。
私は苦情を言った。
店長:「すいませんお取り替えします。御代も結構です。」
数分後、フルサイズがくる。私は写す。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとある豆粒センサー……
人気メニューは……マイクロフォーサーズ……

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 21:48:30.46 ID:xkLkVYSr0.net
>>209
どこまでは知らんが、
300mmテレ端だと、F11くらいまで絞って僅かに改善するくらい。
大差は無いから開放かF8くらいで撮っとけば?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/28(金) 21:51:06.78 ID:K65+tKUNM.net
>>215
頑張って返品しますね

52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/08(水) 20:01:11.17 ID:rlDsJIjx0
豆なのに お別れですか
豆なのに 涙がこぼれます
豆なのに 豆なのに ため息またひとつ

卒業だけが理由でしょうか あえなくなるねと右手を出して
淋しくなるよ それだけですか 向こうでフルサイズ呼んでますね

流れる季節たちをフルサイズで撮りたいけど

豆なのに お別れですか
豆なのに 涙がこぼれます
豆なのに 春なのに ため息またひとつ

卒業しても白いレンズ 今まで通りに使えますねと
君のセンサーはなんだったのと聞かれるまでは言う気でした

記念に下さいマイクロフォーサーズを一つ 青い空に捨てます

豆なのに お別れですか
豆なのに 涙がこぼれます
豆なのに 豆なのに ため息またひとつ

ため息またひとつ
ため息またひとつ

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 06:16:25.73 ID:3QCSGcJR0.net
E-PL7と12-40Pro、パナライカ15mmF1.7と45mmF1.8を持っています。

「単焦点標準レンズ」で写真の練習をしてみたいと思っているのですが、
パナの25mmF1.7だとボケは得られても画質(解像度)的には12-40と
比較して物足りないでしょうか?

オリンパスの25mmF1.8にした方が良いでしょうかね。
パナライカF1.4やオリンパスのF1.2Proまで行くつもりはないのですが。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 07:16:29.37 ID:2/BjYlrwa.net
画角の勉強するだけならズームレンズを25mmに固定すれば良いし、
ボケやパースの違いを体感するなら15mmと45mmの2本あれば充分
それだけの機材を持っているなら、わざわざ25mmのF1.7(1.8)-2.8の領域を
体感しないと学べないような事はほとんどないのでは
単に物欲が抑えられないというのであれば、ようこそ沼へ!

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 08:21:47.05 ID:0KRRwB/N0.net
>>220
背中押して欲しいのかな?
1.2 PRO買わないと味わえない世界があるよ!

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 09:47:49.30 ID:mYjciycr0.net
25mmならPROはともかくパナライカは値段そこまで変わらなくないか?
パナが2万、オリが3万、パナライカが4万6千?中古じゃ値段あまり落ちないけど、ヤフオクならパナライカでも3万切って買えそう。まぁオークションは自己責任だしその位の価格帯なら新品でも変わらないとは思うけど

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 11:06:59.29 ID:M61n+PUFM.net
ゴミの底なし沼ですね

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/08(水) 20:37:47.91 ID:rlDsJIjx0
言いたいことがあるんだよ
やっぱりフルはかわいいよ
すきすき大好き、やっぱ好き
やっと見つけたフルサイズ
俺が生まれてきた理由
それはフルサイズに出会うため
俺と一緒に人生歩もう
世界で一番愛してる
ア・イ・シ・テ・ル

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 11:49:53.96 ID:qj3UfO5k0.net
昨日ポートレート撮影会があり
訳あって25/1.7で挑んだがやはり25/1.4の写りには及ばず
でも小型軽量でAFも早いから1600万画素なら何とか
1200万画素ならベストかな?と思い

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 12:29:18.14 ID:DhUqj2wt0NIKU.net
GH1をIYHしたんですね、分かります

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 12:49:28.26 ID:08DRp4t0aNIKU.net
レンズ拘るなら1200万画素機から卒業しないと。

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 13:31:15.52 ID:M61n+PUFMNIKU.net
57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-z2sC [1.72.1.152]) [sage] :2017/02/08(水) 20:50:39.70 ID:zGQ6yx7Ad
>>56
でパナ糞ノイズザラザラまみれの豆粒センサーはなぜ使うんですか?

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 17:00:36.89 ID:yO//x0s9aNIKU.net
で湾曲と歪曲の違いは理解できたのだろうか?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 17:18:34.33 ID:M61n+PUFMNIKU.net
58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/08(水) 22:28:38.66 ID:rlDsJIjx0
マメ・マメ・ツブ・ツブ みんな 捨てるよ〜
フル・フル・サイズ・サイズ 明日は 買えるかな〜?

犬= フルサイズ忘れんなよ

大きくなったら フルサイズに手が届くかな〜?
いつまででも いいっしょだよ〜

マメ・マメ・ツブ・ツブ みんな 捨てるね〜
フル・フル・サイズ・サイズ 明日も 買えるかな〜?

悲しくて泣いていた 豆粒センサー低画質
こんな時 ほんわかな?
フルサイズに 会いたいな〜

マメ・マメ・ツブ・ツブ おまじないだよ
フル・フル・サイズ・サイズ にっこり笑顔

12の34で フルサイズ
巨大センサーだと 高画質〜

マメ・マメ・ツブ・ツブ
ぷかぷか カメラ
フル・フル・サイズ・サイズ
高画質カメラ

皆さんグッナイ また明日
フルサイズは なんでしょね〜?

犬= お腹だして寝るなよ〜

犬= よくできました

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 19:04:29.94 ID:bHwD8Y460NIKU.net
14-140mmの写りがちょっと不満で45-150か45-175を追加しようと思うんだけど、解像感はだいぶ良くなりますか?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 19:10:11.86 ID:X219zmRP0NIKU.net
14-140より上だと35-100f2.8では

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 19:20:35.61 ID:M61n+PUFMNIKU.net
62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3aff-Aob5 [203.76.88.135]) :2017/02/08(水) 23:23:03.60 ID:rlDsJIjx0
毎日毎日 僕らは2chの 上で叩かれて 嫌になっちゃうよ 
ある朝 僕は 豆のおじさんと けんかして フルサイズを買いこんだのさ 
初めて使ったフルサイズ とっても気持ちのいいもんだ
白いレンズが重いけど ファインダーは広いぜ心がはずむ 
桃いろJKが手を振って 僕のカメラを眺めていたよ 

毎日毎日 楽しいことばかり 防湿庫が 僕のすみかさ
ときどき中判に いじめられるけど そんなときゃ そうさ 逃げるのさ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 19:31:44.78 ID:v+qTznB7dNIKU.net
>>231
ちょびっとだけ改善するが、広角〜標準域は要らんのか?
だいぶ良くなる……なら、F2.8通しを買うか、ライカ12-60かな。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 19:55:29.65 ID:ob5KF8Ky0NIKU.net
>>231
高倍率ズームの望遠端は解像度低くなるのが多いね。

ダブルレンズキットで付いてくる望遠ズームで少し改善されて、
f2.8などの高級望遠ズームでかなり改善される。

高くないレンズはF8まで絞る必要があって、高いのはF4でもシャープ。

「だいぶ」の価値観が分からないけど、高いのはやっぱり良いよ。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 19:56:43.33 ID:M61n+PUFMNIKU.net
65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMae-9CRV [61.205.10.222]) [sage] :2017/02/09(木) 07:32:16.37 ID:aAkJ/HeqM
営みの スレが落ちたら次スレ
豆たちは運ぶわ 駄文と人々の群

意味なんか ないさ2chがあるだけ
ただ腹を空かせて 豆信者をいじるんだ

物心ついたらふと 見上げて思うことが
豆粒センサーは 低画質〜♪

豆の未来にあるもの
いつか滅びるマウント
それは低画素センサー
いつも思い出して

豆の中にあるもの
フルサイズへの劣等感
嫉妬したの他社機の
すごい画質 豆では無理
マウント替えていけ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 22:27:39.22 ID:bHwD8Y460NIKU.net
>>235
以前35-100/2.8は持ってたんだけど、やっぱ100mmでは短く感じることがあったので。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/29(土) 23:35:49.40 ID:ob5KF8Ky0NIKU.net
>>237
35-100 はちょっと足らないんだよね。

買う気はないでしょうけどパナライカの100-400を推してみるw
200mmあたりは開放でもシャープだよ。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/30(日) 05:18:49.38 ID:zjlhhGIEM.net
98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ae4-mFNf [157.107.174.50]) :2017/02/09(木) 16:36:53.47 ID:NZyBXDui0
残酷な豆粒センサー
少年よ フルサイズを買え

蒼い風がいま 胸のドアを叩いても
私だけをただ見つめて 微笑んでるあなた
そっとふれるもの もとめることに夢中で
フルサイズさえまだ知らない いたいけな瞳

だけどいつか 気付くでしょう その豆粒には
夜間の撮影は 高感度がノイズだらけな事

残酷な豆粒センサー
窓辺からやがて投げ捨てる
ほとばしる熱いパトスで
思い出を裏切るなら
この宇宙(そら)を抱いて輝く
少年よ フルサイズを買え

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/30(日) 06:04:15.82 ID:8PHYnpxW0.net
45-200はどうだろう?
リニューアルされたので画質はそこそこだと思うが

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/30(日) 06:18:20.69 ID:zjlhhGIEM.net
86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ae4-mFNf [157.107.174.50]) :2017/02/09(木) 15:39:53.51 ID:NZyBXDui0
一生画質の悪いマイクロフォーサーズの豆粒センサーで写真撮るつもり?

フルサイズ買おうよ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/30(日) 07:24:43.39 ID:FYHUe3hvd.net
>>240
100-300もそうだがリニューアルされた部分は制御系で光学的には何も変わらんよ。

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/30(日) 10:04:16.96 ID:zjlhhGIEM.net
150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e6a4-bRjL [153.180.97.187]) :2017/02/10(金) 13:26:51.20 ID:ifz2VFjf0
豆太郎「お願いだから誰か、助けてよ」 
「そうだ。生き残るならマイクロフォーサーズの方だったんだ。僕なんかよりずっとマイクロフォーサーズの方がいいセンサーだったのに。マイクロフォーサーズが生き残るべきだったんだ」

フル太郎「違うわ。生き残るのは生きる意志を持った者だけよ。マイクロフォーサーズは極小センサーで死を望んだ。生きる意志を放棄して見せかけの希望にすがったのよ。フルサイズは悪くないわ」

豆太郎「そうかな?」

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/04/30(日) 15:35:07.32 ID:Ya6TFL0v0.net
>>231

そのクラスはオリのレンズを使ってたので自分で使った感想は言えないけど、
レビューはされているみたいなのでリンク乗せときます。

http://digicame-info.com/2012/09/lumix-g-vario-45-150mm-f4-56-o.html

http://digicame-info.com/2012/03/x-45-175mm-f4-56-ois.html

ちなみに同クラスのオリのレンズも評価は似たようなものだと思います。

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 17:42:13.84 ID:UpnHiZ1YM.net
15mmF1.7はかなり人気みたいだけどF2.8通しみたいな高性能な標準ズームレンズを持ってたとしても良いものなのかな?
こういうズームレンズは広角域が特に優秀だし広角域だと基本絞るから明るくなくても大丈夫だしと思えて手が出ない…

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 18:32:15.36 ID:l/2QwkWya.net
何に優秀さを感じるかじゃない?
例えば25mmF1.2とかに価値を感じないなら無理してそういう(ボケ方重視の)単焦点を買う必要無いのでは。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 18:46:53.17 ID:odEBDSRPM.net
明るくなくて大丈夫なら不要
まず見分けつかないレベル

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 19:07:41.03 ID:fZXXjtGZd.net
単焦点は沼
もっと明るくとか思わないなら手を出さないほうがいい

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 19:27:02.69 ID:0RqAhH0v0.net
>>245
埃入りやすいらしいから様子見

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 19:29:36.54 ID:gh0IrPI+a.net
一言言わせてくれ
m4/3規格、最高だと

楽しくって仕方がねえ
基幹メーカーのオリパナはもちろんコーワとかコシナとかよだれ出るレンズもあるしオールドレンズも楽しめる
もう単純に面白いわ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 19:31:39.68 ID:j0B93kpYa.net
>>245
同じく何を取るかだと思う。
15mmもってるけど F2.8通しのレンズ持ってないから何とも言えない。割と良いと思うけど解像感はあまりない。

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 19:33:16.98 ID:j0B93kpYa.net
>>250
m4/3沼へようこそ!

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 19:40:12.96 ID:6lss3nP/0.net
15mmは使っていてコンパクトでボケがきれいな印象。
大きめなボディにF2.8ズーム付けてる人には重要ではないかも。

俺はPEN-Fに付けて毎日持ち歩いてるよ。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 19:45:18.20 ID:UpnHiZ1YM.net
レスサンクス
中望遠ならともかく広角じゃあんまりぼかさないだろうしコスパ悪い感じか…
でもレンズの外観の良さもあって貧乏人なのに無性にIYHしたくなるから困る…
後はズームと違って小型軽量という良さをどうとるかか…

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 20:04:21.80 ID:yidsrKU90.net
15mmは金属鏡筒で質感もいい、塊感がたまらないぞ

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 20:06:12.05 ID:H900Nye9a.net
標準単焦点はDG summilux f1.4が開放甘くて周辺減光出るから逆にオススメ

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 21:09:58.03 ID:jrMdWd/Ba.net
>>245
サイズと価格が手頃だからじゃね?
俺も買ったけどGX7MK2でメシを撮るには丁度いいわ

別にデカくて構わないなら、
高性能ズームは画角で付け替えなくていいから便利だし、
単焦点でも12mmのヤツのが夜景は綺麗に撮れる、と思う

258 :220 :2017/05/01(月) 21:30:52.27 ID:HMvs0xMa0.net
>>221-223
ありがとうございました。
今でも、ズームレンズで「焦点距離(画角)を決めてから足で動く」撮り方をしているので
まずは25mm固定で練習し続けてみようと思います。
物欲が買ったらIYHするかもしれません。

>>245
他の人も書いていますが、12-40と15の使い分けは明るさ&コンパクトさですね。
夜の街&室内スナップにはPEN+15mmの組み合わせがコンパクトで明るいので便利ですよ。

ボケについては・・・例えば、カフェで一輪挿しを寄って撮り、背景を雰囲気がわかる程度まで
ぼかしたい、というときには15mmは活躍してくれます。

逆に、昼〜夕方の屋外だと15mmに付け替えることはほとんどないですね。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 23:35:23.39 ID:xOBiiD1c0.net
15mmが売れてるのは、
画角が換算30mmっていう使いやすい画角だから、かもしれないね。
スマホなんかと同じ画角でしょう。

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/01(月) 23:45:55.85 ID:gMCFUlW6M.net
295 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe4-mlTn [157.107.177.217]) :2017/02/23(木) 14:38:30.37 ID:ik6Dujz80
豆太郎に告ぐ。豆粒の終焉は時間の問題だ。逃げようと思うな。失踪したセンサーは真っ先にマークする。

絶対に逃げ切れない。フルは必ず豆粒を追いつめる。フルだけじゃない。世界中のセンサーが地の果てまで豆粒を追い続ける。芝居はもう終わりだ。
豆粒が写してきた写真にはまともな解像度や空気感もなかった。豆粒は愚かで最低のセンサーだ。俺はそういうセンサーをもう一つ知っている。フォーサーズという企画を立ち上げて自分が神にでもなったかのように製品を出して来たセンサーがいた。

そいつは6年間自分の罪に慄き、最後は自ら命を絶った。俺は絶対に許さない。

豆粒は必ず市場の場で正義の下に裁かれる。
フルサイズを作らなかった失態を悔やんでも遅い。余興は終わった。これは正義を全うする生産であり、フルサイズはその担い手だ。
豆粒は極小なセンサーであり、徹底的に裁かれるべき豆粒だ。それをわきまえなかった豆粒の甘さが致命的だったと言っておく。正義は必ず豆粒をねじ伏せる。いつかは分からない。おそらく正義は突然、豆粒の目の前に現れるだろう。首を洗ってその時を待っていろ。

その日はすぐそこまできている。

今夜は震えて眠れ。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 01:26:46.99 ID:3cwZXTiL0.net
売れてるのは正直なところオリに28mm単焦点がないからだと思う

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 04:13:16.90 ID:GyBBxhq70.net
>>261
パナにも28mmは無いが?

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 04:46:52.98 ID:aLeGidZvM.net
>>262
ひどいやつだなお前・・・

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 04:47:21.42 ID:YqQncpjE0.net
>>262
14mmF2.5っていう地味なレンズがありましてね…

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 07:00:16.40 ID:fjpdFwnoM.net
ゴールデンウィークも続々返品作業しますね

358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff13-mlTn [183.76.96.46]) :2017/02/28(火) 16:36:55.10 ID:ocY8SocS0
撮影して帰宅の電車でノートPCで確認した途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
こんな豆粒センサーのカメラに20万円も出した人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 07:26:12.64 ID:QYKCvs+td.net
>>264
小さくて描写も悪くないんだけどな。
同じパンケーキでも20mm F1.7と比べると「暗いダメな子」呼ばわりされてるけど。
AF速いし、静かだし……
不憫だ……

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 09:29:26.13 ID:IurxvCmia.net
14mmと20mm持ってるけど、14mmのほうが遥かに活躍してる俺みたいなのもいるよ。

パナライ15mmがあるからねえ。。。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 12:54:25.02 ID:3cwZXTiL0.net
>>262
基本的にボディとレンズはメーカーを合わせる傾向があるのに15mmはオリとパナ双方のユーザーに買われる特殊な状況にあるって意味

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 13:17:49.14 ID:xFISi0Z/a.net
45-175のファームをアップデートしたのですが、GH5に装着してもDUAL2の表示になりません。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 13:23:11.57 ID:95gWdFMRd.net
>>269
i.s.2じゃなくてi.s.対応だからじゃないの?

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 14:17:15.39 ID:nNJOL9h70.net
デュアルISとかシンクロ手振れ補正関係ない単焦点なら、いちいちメーカー合わせようとしないだろ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 16:13:37.01 ID:ql7XmQpyM.net
14mmF2.5は良いと思うけど妙に高いのがなぁ…

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 17:36:18.00 ID:8YxcFinL0.net
14-60パナライカレンズをG8に装着し初めて使用

残念ながらその日は朝から曇り空で一時雨が降る悪条件
それであまり撮れなかったけれども解像度より他のパナライカと同じく
色合いで見せるレンズだなと重い

明日から5連休なので今度は晴天の下どんな描写をしてくれるか?
それが楽しみ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 19:59:15.08 ID:LotKPREJd.net
>>273
12-60な
12-60はこれまでのパナライカに比べると、色合いはおとなしいほうだぞ

45マクロの色合いとか、もうこってり艶っぽい

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 20:03:01.62 ID:beJJP3Js0.net
>>266
AIRやGM5との組合せだと使いやすいレンズだけどね
サイズ優先で画質は並だから
最近の大型化したハイスペック機と組み合わせるなら
上級ズームレンズでいいってなる

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 23:43:25.36 ID:D2xxBoX30.net
パナライカじゃない12-60ってどう?

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/02(火) 23:45:38.44 ID:NDMN5NsTM.net
腐敗ゴミの不法投棄やめましょうね

434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [61.214.60.196]) :2017/03/02(木) 20:42:17.96 ID:H+t+5RjT0
IPアドレス:153.192.73.55
リモートホスト:p507055-ipngn200505sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
割り当て国:日本

153.192.73.55 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/02 20:41)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 153.192.0.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] JP00009614
n. [技術連絡担当者] JP00009427
p. [ネームサーバ] ns-kg003.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn003.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2013/04/02
[返却年月日] 
[最終更新] 2013/04/02 13:29:03(JST)

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 01:06:41.52 ID:HkEin96UM.net
>>276
周辺と望遠側がイマイチという評価

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 07:44:18.31 ID:2CvkLA1KM.net
返品返品頑張って返品しますね

444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [219.114.96.112]) :2017/03/02(木) 23:46:21.10 ID:n0yHRQqB0
IPアドレス:49.98.173.119
リモートホスト:sp49-98-173-119.msd.spmode.ne.jp
割り当て国:日本

49.98.173.119 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/02 23:45)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 49.96.0.0/12
b. [ネットワーク名] MAPS
f. [組織名] 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
g. [Organization] NTT DoCoMo, Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00042969
n. [技術連絡担当者] JP00042969
p. [ネームサーバ] ns1.spmode.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.spmode.ne.jp
[割当年月日] 2010/12/09
[返却年月日] 
[最終更新] 2010/12/09 21:41:04(JST)

上位情報
----------
株式会社NTTドコモ (NTT DOCOMO,INC.)
[割り振り] 49.96.0.0/12

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 07:54:00.13 ID:5Qy2VM00a.net
z camera e1使ってる人います?
パンケーキ用に買いたいと思ってるんですけど、送料別usd700ぐらいでおいそれと買えない金額なので感想をお聞きしたく。。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 08:50:12.85 ID:W4VhjkyAd.net
>>276
ズームすると盛大にピント位置がずれる(パナライカもずれるがズレ幅は小さい)
動画には厳しい。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 10:44:04.02 ID:k6sbBAGmM.net
>>278
>>281
ありがとう。ズームは12-32しかもってないんだけどイマイチなんだね。ボウボウで60までカバーするから買おうか迷ったけど。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 12:27:26.01 ID:2CvkLA1KM.net
連休も頑張って返品しますね

448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [219.114.96.112]) :2017/03/03(金) 00:17:54.33 ID:TXaytTIC0
IPアドレス:58.98.225.204
リモートホスト:g204.58-98-225.ppp.wakwak.ne.jp
割り当て国:日本

58.98.225.204 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/03 00:17)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 58.98.128.0/17
b. [ネットワーク名] XEPHION
f. [組織名] XePhion(株式会社エヌ・ティ・ティエムイー)
g. [Organization] XePhion(NTT-ME Corporation)
m. [管理者連絡窓口] JP00016904
n. [技術連絡担当者] JP00016904
p. [ネームサーバ] ns1.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns3.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns4.xephion.ne.jp
[割当年月日] 2005/07/21
[返却年月日] 
[最終更新] 2006/07/06 15:47:16(JST)

上位情報
----------
株式会社エヌ・ティ・ティエムイー (NTT-ME Corporation)
[割り振り] 58.98.0.0/16

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 12:28:34.31 ID:2CvkLA1KM.net
451 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [219.114.96.112]) :2017/03/03(金) 00:36:39.82 ID:TXaytTIC0
ソフトバンクwwwwwwwwww


 

IPアドレス:60.144.1.22
リモートホスト:softbank060144001022.bbtec.net
割り当て国:日本

60.144.1.22 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/02 23:43)

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 12:55:59.50 ID:W4VhjkyAd.net
>>282
パナライカの値段に納得がいって、買える算段が付いてるならパナライカ12-60のほうが良いし、動画メインでも同じ。
そうでなければ、パナ12-60は別段に劣るレンズでは無い。
予算あってサイズが問題なければオリ12-100だろうけど。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 13:47:15.96 ID:2CvkLA1KM.net
返品返品頑張って返品作業しますね

460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ba60-OduU [219.114.96.112]) :2017/03/03(金) 01:16:35.83 ID:TXaytTIC0
IPアドレス:119.224.222.186
リモートホスト:h119-224-222-186.gd.netyou.jp
割り当て国:日本

119.224.222.186 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/03 01:15)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 119.224.220.0/22
b. [ネットワーク名] NETYOU
f. [組織名] ユーテレビ株式会社
g. [Organization] YOU Communications Corporation
m. [管理者連絡窓口] JP00030841
n. [技術連絡担当者] JP00030841
p. [ネームサーバ] dns0.netyou.jp
p. [ネームサーバ] dns1.netyou.jp
[割当年月日] 2015/08/11
[返却年月日] 
[最終更新] 2015/08/11 10:23:03(JST)

上位情報
----------
イッツ・コミュニケーションズ株式会社 (its communications Inc.)
[割り振り] 119.224.192.0/18

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 23:20:20.40 ID:RTBdFB6R0.net
そういえばパナライカのF2.8-4シリーズって焦点距離の文字オレンジなんだね
古いレンズもリニューアルで続々と白文字に変更進めてるのに何故オレンジにしたんだろ

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/03(水) 23:29:37.96 ID:RTBdFB6R0.net
あー本家のライカレンズが元々オレンジ文字でLUMIXレンズだけ白文字に変更進めてるのか
自己解決

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/04(木) 19:03:44.80 ID:t/noLYqrM.net
どんどん返品しますね

493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e13-OprE [183.76.95.239]) :2017/03/05(日) 17:51:14.44 ID:WrOIaQ4Z0
九州だってwww

IPアドレス:116.94.39.200
リモートホスト:116-94-39-200.ppp.bbiq.jp
割り当て国:日本

116.94.39.200 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/05 17:50)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 116.94.39.0/24
b. [ネットワーク名] QTNET-BBIQ
f. [組織名] 九州通信ネットワーク株式会社
g. [Organization] Kyushu Telecommunication Network Co.,Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00028647
n. [技術連絡担当者] JP00028647
p. [ネームサーバ] dns1.qtnet.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.qtnet.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns1.bbiq.jp
[割当年月日] 2007/07/04
[返却年月日] 
[最終更新] 2014/11/21 11:56:06(JST)

上位情報
----------
九州通信ネットワーク株式会社 (Kyushu Telecommunication Network Co., Inc.)
[割り振り] 116.94.0.0/16

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/04(木) 20:26:35.23 ID:RuVqFPWnH.net
名古屋の乞食はフルサイズが買えません
惨めな

フルサイズを買えない惨めな名古屋土人

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス218.41.160.99
ホスト名pda29a063.aicint01.ap.so-net.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号460-0001都道府県Aichi市区町村Nagoya緯度35.1815経度136.906

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/04(木) 21:24:39.96 ID:6U6QwagJ0.net
12-100/3.5-5.6のズームレンズがパナから出ないかな?
オリの12-100は値段が高く大きく重いから買えない
14-140と同じくらいの大きさ重さで作れると思うのだが…

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/04(木) 21:46:08.04 ID:y3Ns9NWEp.net
>>291
そんなもん14-140と大して変わらんでしょうが
意味が分からないよ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/04(木) 22:06:57.26 ID:JVrOu4470.net
単にレンズ交換したくないだけなら、レンズ交換式カメラじゃなくてレンズ一体式のカメラにしたほうがいい

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/04(木) 22:31:45.58 ID:t/rJAvnh0.net
TAMRONにでも頼んでみれば?

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/05(金) 04:17:51.13 ID:i0f4EdEea.net
みなさん、レンズケースはどこのを使ってますか?
私は普段ロープロのを使ってます。クッションもよい感じだし、ケース開閉のジッパーが物理的にレンズには当たらないからです。

で、今悩んでるのが、ロープロの一番小さいケースでも、手持ちのm.zuiko 9-18 f4-5.6だと大き過ぎるんですよね。。
もっと小さいレンズケースで、ロープロ並の保護をしてくれるものをご存知の方がおりましたら教えていただきたく。。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/05(金) 09:21:15.38 ID:oHj9wjPUM0505.net
腐敗ゴミの返品しますね

515 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-fiD0 [61.205.84.148]) [sage] :2017/03/12(日) 07:45:35.82 ID:VelCwFZqM
オリンパスの大口径標準ズーム「ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD」はたいへん高性能なレンズですが、
マイクロフォーザーズボディで三脚撮影する場合に

自重で光軸が傾き、

片ボケが発生してしまうことがありました。

これはフォーサーズアダプターで装着したときに、


マイクロフォーサーズマウントの圧着力が不足し、


レンズがお辞儀してしまうことが原因です。


(マウントアダプター自体が強度不足で歪んでしまうのではありません。)

https://ganref.jp/m/y_iijima/reviews_and_diaries/diary/7862


「マウントの圧着力が不足」てはっきり書いてある。
豆がいくらいい加減な規格だからといっても、さすがにマウント部の必要な強度ぐらい規定されている事だろう。
だからそれが大してデカくもない純正レンズ如きを支えるのにも足りない等というのは致命的な欠陥と言って良いと思うんだわ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/05(金) 09:38:13.16 ID:XgPtk33G00505.net
>>295
ロープロのどれを使ってるの?
dashpointは使い勝手いいけど、9-18だと余るかなぁ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/05(金) 22:44:50.39 ID:gejGX3GR0.net
ウレタンスポンジ買って底に詰めてみたら?
上下の遊びを無くすだけでも大分違うかと。
買い換えるよりは安く済むだろうし。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/06(土) 04:29:53.43 ID:Gn7ZLTZua.net
>>297-298
コメントありがとうございます。

手持ちのロープロのレンズケースで一番小さいやつは
ttp://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0221160010-4H-00-00
で、このシリーズだとこれが最小なんですよ。。

ダッシュポイントはたしか20だったかを持ってた気がしますが、それより小さい10もありましたね、たしか。
在庫ありそうなとこに行ったときに確認してきます。

最悪、手持ちの7×8になんかクッション材いれることも念頭にいれておきます。

お二方、ありがとうございました。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/06(土) 09:52:44.66 ID:UG7Zzc0cd.net
まだ気持ち悪い自作自演してやがるな

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 04:56:19.50 ID:pIUQz6ts0.net
>>299
2、3本、小さめのレンズを重ねてひとつのレンズポーチに入れちゃってるわ。
ポーチの中でコロコロするよりは良いかなって。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 08:19:54.77 ID:heYDa4oj0.net
GW前とGW期間中にレンズを計5本約25万出して購入…
これでm4/3レンズはパナオリ併せ15本に!
でも常時使うのは2〜3本!このままではレンズコレクターになってしまうw

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 12:12:43.44 ID:lK4j8OqSd.net
>>302
もうなってるw

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 13:01:05.35 ID:Uj6PVDQdM.net
連休前連休中は買取価格が高めな時期だから、
防湿庫の中身を増やすのでなく減らすのに
いい時期だと思う。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 14:17:20.49 ID:ZLN153+iM.net
>>302
コレクション見せて

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 16:10:38.68 ID:heYDa4oj0.net
>>305
http://uproda.2ch-library.com/968082vN9/lib968082.jpg
取り合えず適当に並べてスマホ撮りw
内訳はズーム7本に単焦点8本

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 17:12:04.83 ID:FOcJvWC50.net
安い12-60mm売れよw

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 17:13:49.61 ID:ONkytvKUM.net
>>306
何持ってるかわからんw
ライカ12-60mmは良いなぁ
その域の他のレンズが死んじゃいそうだけど

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 17:40:12.90 ID:ddFVrMuCd.net
どれが何だか分からんわ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 18:01:17.01 ID:94KxUT1xM.net
似たようなやつが多くね?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 20:43:07.24 ID:bO7mqQ4Kp.net
14-42 f3.5-5.6と25 f1.7持ってて、そろそろ子供が生まれるのでレンズ買い足そうかと思ってるのですが
オリ 14-40 f2.8 通し
ライカ 12-60
オリ 14-150 f4.0-5.6ならどれを買うのが一番幸せになれますか?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 20:43:41.33 ID:qwiTqhi70.net
>>306
返信ありがとう。
レンズ交換楽しいでしょうね。
いっぱい良い写真撮ってくださいね。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 20:46:45.69 ID:pIUQz6ts0.net
茶碗蒸しがいっぱい

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 20:47:36.31 ID:U5/ZEPW50.net
>>311
生まれたばかりなら明るい単焦点の方がいいと思いますよ15mmオススメ

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 20:47:59.87 ID:Ibwc6Raca.net
>>311
ボディは何?

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 20:51:27.66 ID:sRrtZEoRM.net
不法産廃の返品頑張ってしますね
553 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd7a-9owV [222.228.198.167]) :2017/03/16(木) 23:08:26.91 ID:rBMPn+Hb0
IPアドレス:219.98.170.83
リモートホスト:pdb62aa53.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

割り当て国:日本

219.98.170.83 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/16 23:07)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.98.160.0/19
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] SO-Net サービス
g. [Organization] SO-Net Service
m. [管理者連絡窓口] MK2734JP
n. [技術連絡担当者] JP00001330
p. [ネームサーバ] zns3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] zns4.so-net.ne.jp
[割当年月日] 2002/04/12
[返却年月日] 
[最終更新] 2006/10/26 17:38:12(JST)

上位情報
----------
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 (Sony Network Communications Inc.)
[割り振り] 219.98.0.0/16

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 21:28:46.38 ID:FOcJvWC50.net
赤ん坊を撮る為のズームレンズに何故高倍率ズームが選択肢に入ってるのか分からん
室内撮り多くなるだろうし12-40F2.8が十全では

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 21:47:07.21 ID:toeKnGRk0.net
>>315
E-M5 mk2です

>>317
ずっと使えるから便利かなと思って…

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 21:53:07.65 ID:sRrtZEoRM.net
返品返品大忙し

598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.174.50]) :2017/03/23(木) 14:49:20.61 ID:czxiCvsO0
IPアドレス:153.233.185.122
リモートホスト:p194122-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp
割り当て国:日本

153.233.185.122 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/23 14:48)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 153.233.128.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] JP00009614
n. [技術連絡担当者] JP00009427
p. [ネームサーバ] ns-kg001.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn001.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2014/09/04
[返却年月日] 
[最終更新] 2014/09/04 15:11:04(JST)

上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 153.128.0.0-153.253.255.255

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 22:05:41.49 ID:U5/ZEPW50.net
2才くらいまでなら明るい単焦点でもいけるんでない?画質もいいし
3才以上になったら焦点不足を理由に追加を申請すればいい

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 22:36:33.46 ID:lPtDxs4S0.net
317に一票
14-150は外で走り回る(歩き回るよりさらに先)ようになってからでいいと思う

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 22:43:21.49 ID:sRrtZEoRM.net
599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.174.50]) :2017/03/23(木) 14:50:08.58 ID:czxiCvsO0
茨城土人wwwwwwwwww


IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス153.233.185.122
ホスト名p194122-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp
プロバイダ未入力国Japan郵便番号311-4165都道府県Ibaraki市区町村Mito緯度36.367経度140.467

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 23:42:00.34 ID:YMDe7Wtq0.net
リュックのチャックが少し開いてて、レンズポーチごとノクチを落とした。
絞ってとると影響ないけど、解放で撮るとピント合わせてるのにビックリする程甘い。

新品と変わらない修理代きたりするのかな。45mmF1.8でしばらく我慢。

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 23:48:34.60 ID:yvIGhmy00.net
>>323
パナライカは修理代高いです…なんでも修理とチェックに規定の工程が必要だからとか…
さすがに新品同様の代金とまではいきませんが、普通のパナレンズよりは高いです
修理期間は例によってきっちり1ヶ月という感じでしょうね

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/08(月) 23:49:56.06 ID:ndAzXNAYa.net
オリンパスの修理代の明瞭会計はありがたいのか…
作業工賃が8000か12000のどちらかしかないからな

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 00:01:29.13 ID:dk66f/kk0.net
>>323
携行品保険とか入ってない?
けがの保険とかについてるやつもあるよ。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 00:32:42.59 ID:/qS7DBZf0.net
>>311
子供居ますが、やっぱりズームは良いですよ。単で寄れば良いって意見もあるけど、寄ってる間にシャッターチャンス逃す可能性もあるから。その中だとオリ12-40かなぁ。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 00:34:58.57 ID:tk9AsJwB0.net
まだ結婚とかしてないし保険入ったりはしてないです。
転職で今はお金使いたくないし、来年あたりE-M5iii出たら書いたいし、修理代見て7万以上ならしばらく45mmで我慢する。
オリンパスもF1.2のレンズ噂またきてるね。準広角と中望遠、何がくるだろう

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 00:40:57.27 ID:4Hod6Tfe0.net
携行品保険はクレジットカードに付帯されてるものもあるよ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 04:42:42.85 ID:hcfMUyoHM.net
ゴミ自爆自演レスの不法投棄はやめましょうね

600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.174.50]) :2017/03/23(木) 14:51:05.44 ID:czxiCvsO0
IPアドレス:222.228.2.41
リモートホスト:wd41.AFLc2.vectant.ne.jp
割り当て国:日本

222.228.2.41 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/23 14:50)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 222.228.2.0/24
b. [ネットワーク名] V-FLETS
f. [組織名] 丸紅アクセスソリューションズ株式会社
g. [Organization] Marubeni Access Solutions Inc.
m. [管理者連絡窓口] IH010JP
n. [技術連絡担当者] MA2355JP
p. [ネームサーバ] ns1.vectant.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.vectant.ne.jp
[割当年月日] 2004/05/21
[返却年月日] 
[最終更新] 2004/05/21 10:23:02(JST)

上位情報
----------
アルテリア・ネットワークス株式会社 (ARTERIA Networks Corporation)
[割り振り] 222.228.0.0/16

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 08:00:38.62 ID:cmMo5g+Yp.net
>>311
自分も子供撮るけど(現在10ヶ月)、12-40f2.8に1票。
いや5票くらい。
自分はパナボディだから12-35f2.8で、他に15mmf1.7、25mmf1.7とか持ってる。

動かない時期の単焦点は25mmで。ただ、赤ちゃんは結構すぐに動き回るし、出掛けることも多くなる。そうなるとレンズ交換したり、足でズームってのはなかなか難しい。かつ、室内とかで結構暗い状況も多い。
結論、明るいズームが一番便利。

あと動画を撮るとなると、画角が望遠寄りになるので12mm始まりが結構ありがたい。

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 21:36:42.11 ID:lt2hZtXr0.net
>>306
12-60、20、14-42は売って、8-18買おう!

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 21:56:43.25 ID:bhNNViH70.net
30mmマクロ、パナとオリで迷ってるんだけど
両方使ったことある人いる?
一段明るいパナと思ったんだけど
オリの方がボケはきれいな印象で、実際どうなんだろう

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 22:14:39.19 ID:G8bdiHhj0.net
>>332
売りたい思いもあるが…GX7U用にそのレンズは残したい

で、今後欲しいレンズはG8用として12‐35&35‐100/2.8のレンズ
そして8‐18パナライカと今後出る望遠ズームパナライカ
あとノクチクロンも…合計で60万近くw

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 23:18:19.35 ID:P41zcn1f0.net
17mmのPROレンズ出るしパナも20mmでハイエンド単焦点出してくれんかなー

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/09(火) 23:45:32.43 ID:G8bdiHhj0.net
もしパナが出してくれるなら25/1.4のリニューアルを!
それと45/2.8も大分古いので両方お願いしたいもので

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/10(水) 01:05:31.03 ID:FevGVx5l0.net
8-18mmの実機まだ?
フード別付けだと下向きにバッグの中に入れた時心配なんだけど耐久度はどうなんだろ
はやいとこ決断して7-14mm売りたい

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/10(水) 07:10:28.11 ID:girLL/wOM.net
今日も元気に返品頑張ってしますね

603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.177.217]) :2017/03/23(木) 16:29:56.89 ID:dxmwtF9B0
IPアドレス:160.13.239.233
リモートホスト:233.239.13.160.dy.iij4u.or.jp
割り当て国:日本

160.13.239.233 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/23 16:29)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 160.13.236.0/22
b. [ネットワーク名] IIJNET
f. [組織名] IIJ インターネット
g. [Organization] IIJ Internet
m. [管理者連絡窓口] JP00010080
n. [技術連絡担当者] JP00010080
p. [ネームサーバ] dns0.iij.ad.jp
p. [ネームサーバ] dns1.iij.ad.jp
[割当年月日] 2015/06/18
[返却年月日] 
[最終更新] 2015/06/25 17:35:06(JST)

上位情報
----------
株式会社インターネットイニシアティブ (Internet Initiative Japan Inc.)
[割り振り] 160.13.0.0/16

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/11(木) 23:23:24.40 ID:vWY4ODLk0.net
3月終わりにamazonで買った15mm、一体いつ発送になるんだ

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/11(木) 23:41:01.23 ID:qaOGRAAr0.net
12-32と35-100レンズ安いのに良く写る
ただ収納すると短いのに伸ばすと勃起したようにw
まあ仕方ないかな?

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/11(木) 23:56:50.71 ID:Wa6OCmVd0.net
>>339
詐欺のやつ?

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 00:21:00.34 ID:fu4PDmDV0.net
>>340
35ー100軽いし良いよなー
たまにオリ12ー40PROつけるけど手首痛いわ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 00:30:44.34 ID:46EQnjT/0.net
8-18mmのフード写真見つけたわ
樹脂製なのね
フードカバーはつくかな?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 07:19:07.84 ID:x2eNiwUhM.net
今日も返品返品

604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.177.217]) :2017/03/23(木) 16:31:24.80 ID:dxmwtF9B0
IPアドレス:157.192.111.112
リモートホスト:ngn1-ppp1890.east.sannet.ne.jp
割り当て国:日本

157.192.111.112 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/23 16:30)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 157.192.0.0/16
b. [ネットワーク名] SANNET
f. [組織名] SANNETインターネットサービス
g. [Organization] SANNET INTERNET SERVICES
m. [管理者連絡窓口] JP00018865
n. [技術連絡担当者] JP00018865
p. [ネームサーバ] dns.sannet.ad.jp
p. [ネームサーバ] dns.sannet.ne.jp
[割当年月日] 2011/12/08
[返却年月日] 
[最終更新] 2011/12/12 14:35:02(JST)

上位情報
----------
楽天コミュニケーションズ株式会社 (Rakuten Communications Corp.)
[割り振り] 157.192.0.0/16

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 08:44:54.98 ID:Jq0OOPjRa.net
おれも
アマゾン15mmf1.7が来ない
もうキャンセルして
ノクチクロン買おうかな

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 11:36:16.16 ID:LyHRJJ31M.net
商品が確保できないとか言ってキャンセルする流れか?

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 11:38:50.58 ID:Ut09eCeM0.net
アマゾンの15mmの話がよく出るけど、セールか何かしてたの?

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 12:04:08.58 ID:U/Q82zrXa.net
一人が言ってるだけじゃないのか
尼に苦情入れてやれは良いだけなのに

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 12:12:27.12 ID:0Fb0/pP6d.net
>>345
画角が違いすぎるー

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 12:14:28.67 ID:0Fb0/pP6d.net
ちなみにこのスレに今日初書き込みしたけど、3/31日注文で自分も届いていない

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 14:22:43.34 ID:U/Q82zrXa.net
そうだったかすまん
尼の15mmは在庫尽きてんだろうな
他の店も尽きてるとこ多くて高騰してるし
パナはレンズもカメラも生産少ないんじゃね…
入荷するまで音信不通なパターンだろうな
パナは生産少ないのか値段が高止まりしてることが多くて買う気失せることもしばしば…

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 17:22:28.33 ID:gHgIozGBa.net
昔アマで一月待ちくらいの本を注文して何ヶ月もズルズル伸びた挙句あっちからキャンセルされたの思い出したわ

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 19:08:11.18 ID:RnxkYhaBM.net
GM1の頃のように投げ売りする時代は終わったんだよ気づけ

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 19:24:54.41 ID:e6RnXEqP0.net
一部レンズに限らず例えばGX7U用のバッテリーは
GW前に量販店で2週間待ちと言われた
他のデジカメにも使われているので供給不足らしくて

代わりにアマで扱っているロアジャパンの2個2千円を切る互換バッテリー
買ってみようかな?と思いつつ不具合が起きそうで買えない

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 19:37:24.55 ID:eNTHY4oxd.net
>>354
やめといた方がいい
AFCのときに変な音するようになってしまった

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 20:00:41.20 ID:46EQnjT/0.net
シグマのがあるじゃん

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 20:11:54.97 ID:QkRNtQRO0.net
ロワのも名もないチャイナのも使ってるけど問題ないよ
USB端子の充電器が便利で良い
いい加減純正で付けろよ

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 20:15:30.57 ID:PUQ6Y40Rp.net
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059249.html
ほすぃ

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 20:25:11.17 ID:WMaXGVynM.net
頑張って頑張って返品しますね

605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.177.217]) :2017/03/23(木) 16:33:08.37 ID:dxmwtF9B0
IPアドレス:110.67.233.93
リモートホスト:p43e95d.sigant01.ap.so-net.ne.jp
割り当て国:日本

110.67.233.93 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/23 16:32)

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 110.67.224.0/19
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] So-net サービス
g. [Organization] So-net Service
m. [管理者連絡窓口] MK2734JP
n. [技術連絡担当者] JP00001330
p. [ネームサーバ] zns3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] zns4.so-net.ne.jp
[割当年月日] 2009/08/04
[返却年月日] 
[最終更新] 2009/08/04 17:50:05(JST)

上位情報
----------
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 (Sony Network Communications Inc.)
[割り振り] 110.66.0.0/15

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 20:46:41.19 ID:F6Cy0CFdM.net
シグマのはGX8だろ

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 21:03:33.49 ID:ajyT/KDfa.net
>>358
軽いなぁ
何を犠牲にしているのか気になる

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 21:06:45.35 ID:KKLYkjU0a.net
>>358
本家のサイトで注文済だけど出荷が「late May」になっててorL

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 21:18:33.70 ID:LyHRJJ31M.net
自動絞りでもプリセットでもないのって、すんごいつかいづらそうなんだけど、どんな感じ?

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 21:19:28.53 ID:JPr5m0t0a.net
互換バッテリーは4個中3個は使えるよ。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 21:46:08.50 ID:3mdUdOR50.net
>>358
再来週のパナライカ8-18mmとの比較次第かな。
7.5mmと8mmだとけっこう違うような気もするが。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 22:07:20.22 ID:lWZe0ytD0.net
返品しますね

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.177.217]) :2017/03/23(木) 16:33:57.30 ID:dxmwtF9B0
琵琶湖土人wwwwwwwwww

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス110.67.233.93
ホスト名p43e95d.sigant01.ap.so-net.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号520-0003都道府県Shiga市区町村Otsu緯度35.017経度135.85

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 22:41:22.40 ID:dEM6AMrr0.net
電気系、とくにバッテリーだけは正規品しか使わないようにしている

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/12(金) 22:47:11.58 ID:Ut09eCeM0.net
>>367
俺も
互換バッテリーのメリットは価格だけだし、たいした金額でもないので選ぶ動機が無い

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 08:30:22.38 ID:fraLYJqQ0.net
パナもソニーも純正バッテリー高すぎでしょ。互換バッテリーで充分。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 08:47:16.61 ID:JHtqnqp0x.net
>>355
バッテリーが関係する説明はつけられる?関係ないだろ
社外品のバッテリーは膨張して抜けなくなるから使わない方がいいが

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 09:05:19.08 ID:Kfs4g2nLF.net
>>369
そーだねー
保険の類いとか高いから加入する必要もないよね

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 09:46:26.92 ID:ZPjGMy1Z0.net
発火や大電流の可能性がやはり純正ほど安心できないから互換は×だ
まあ安心料だな

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 09:50:28.03 ID:xjGgvNvfM.net
互換で何の問題もない
ただ激安のは避けろ
長持ち強しとかロワ辺りなら大丈夫

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 10:01:30.34 ID:WylNCJ1ap.net
>>370
そうだよな
音がするようになったとかバカすぎる
といって互換バッテリーは当たりはずれが多くて買うときにワクワクするわ

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 10:29:57.41 ID:eLbjIR7jd.net
お布施だと思って純正買ってるわ

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 11:59:10.04 ID:2Xn8DLVg0.net
アマのレビューを見ていると、互換製を買うのが不安になってしまう
でも実際使っている人の話を聞いたら、バッテリーの持ちは落ちるが
普通に使えていると言われたから迷ってしまう

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 12:02:59.86 ID:V78VJ2nW0.net
バッテリーは互換品で十分と思ってる派。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 12:04:33.66 ID:KZWUpPSVp.net
互換バッテリー、自分では使うけど人には勧めないかな。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 12:11:50.75 ID:/q3jURAm0.net
互換買ったら抜けなくなった

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 12:58:12.75 ID:pEkXYz//0.net
純正品買う人はお金持ちだね
カメラのアクセサリー類って積もると馬鹿にならないんだよなあ
ケチだから保険も入らないし
その金でレンズをもう一本ってなっちゃう

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 13:07:46.45 ID:YUQBUwwg0.net
お金持ちってほどじゃないよ
ちゃんと働いていたらバッテリーを純正買う程度の金は手に入る

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 13:39:56.81 ID:YWGGcRsMM.net
×ちゃんと働いてたら
○独身でカメラ以外にあまり趣味がなかったら

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 13:42:55.52 ID:Av9Md4EHM.net
>>382
お前で酷い奴だな

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 14:04:03.86 ID:2Xn8DLVg0.net
話題は変わって…・
ポートレートで使おうかな?とシグマの60/2.8を考えていて
ネットで見ると安い割には評価が高く、でも実際はどうかな?

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 14:10:51.24 ID:SunahN7sd.net
>>372
トラブル可能性は純正でも有り得るが、トラブったときが保証になるか無保証になるかは大きいから

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 14:55:57.01 ID:fraLYJqQ0.net
DMW-BLG10 \5,750-
カメラの保険 \1,800-
液晶保護フィルム \800-
計 \8,350-
---
ロワジャパン互換バッテリー2個 \1,809-
計 \1,809-
---
差額 \6,541-
---

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 15:11:03.82 ID:pEkXYz//0.net
バッテリーはもう一個だし保証ももっと高い
それに皆大体ボディ複数持ってるでしょ
かなりケチってる俺でもバッグ等含めてアクセサリーが占める支出が全体の2割位になる

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 15:18:53.31 ID:SunahN7sd.net
カメラの保険でもらえる金額と、損害賠償でメーカーからもらえる金額とは、どっちが多いかな。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 16:07:17.33 ID:hOJ7H02ma.net
パナのGHとかで長時間録画する場合、純正バッテリーしか使ってない、バッテリーライフ=撮影可能時間になるから。GXは互換バッテリー使ってる、2個買ったうち1つはすぐ潰れたけど。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 16:40:35.17 ID:fraLYJqQ0.net
>>389
GHはそもそも金かかるしそういうもんでしょ。
GX8とかG8はシグマの使えば良い。
そのほかはロワ。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 16:58:08.73 ID:G5c4erYl0.net
リスク飲んでかける価値のあるくらいの価格差だと思う
結果的に良かったという結果しかないし今まで

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 17:40:34.95 ID:4Y5i3yDY0.net
互換はスチルなら良いが動画やるなら絶対やめとけ。

結婚式で、滅多に撮らない動画を撮ってたとき互換バッテリーだったんだが、
バッテリー残量グリーンから突然赤になって、その後動画ファイルが保存されないままカメラ電源が落ちて死亡orz

あの事故に遭ってから、無理してでも純正買うと腹をくくったわ。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 18:58:07.07 ID:0+butoOQM.net
お返ししますね返品

607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.177.217]) :2017/03/23(木) 18:28:54.32 ID:dxmwtF9B0
何だこれ?w
IPアドレス:210.142.99.22
リモートホスト:220.99.142.210.ap.mvno.net
割り当て国:日本

210.142.99.220 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/23 18:28)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.142.96.0/19
b. [ネットワーク名] SUBA-046-011
f. [組織名] 株式会社 ベッコアメ・インターネット
g. [Organization] Bekkoame Internet Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00073938
n. [技術連絡担当者] JP00073938
p. [ネームサーバ] NS1.FreeBit.NET
p. [ネームサーバ] NS2.FreeBit.NET
[割当年月日] 2013/09/09
[返却年月日] 
[最終更新] 2015/04/08 12:14:04(JST)
上位情報
----------
株式会社 ベッコアメ・インターネット (BEKKOAME/INTERNET)
[割り振り] 210.142.64.0/18

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 20:30:21.38 ID:fraLYJqQ0.net
>>392
バッテリー残量グリーンって機種は何?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 20:53:32.73 ID:5ZpAWpNNM.net
返品返品頑張って返品しますね

608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-ZpF+ [157.107.177.217]) :2017/03/23(木) 18:29:47.72 ID:dxmwtF9B0
IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス210.142.99.220
ホスト名220.99.142.210.ap.mvno.netプロバイダ未入力
国Japan郵便番号231-0021都道府県Kanagawa市区町村Yokohama緯度35.4442経度139.638

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 21:11:02.30 ID:4Y5i3yDY0.net
>>394
当時はE-M5だったかな。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 21:17:37.23 ID:YWGGcRsMM.net
意地悪な尋問はやめてやれよw

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/13(土) 22:31:44.07 ID:5ZpAWpNNM.net
680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217]) :2017/03/30(木) 15:06:49.73 ID:ODvnZ5lc0
フルサイズのカメラを買えない乞食です

IPアドレス:124.140.153.32リモートホスト:124-140-153-32.rev.home.ne.jp割り当て国:日本

124.140.153.32 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 15:04)
irt: IRT-JTCL-JP
address: 1-2-1,Kamiogi,Suginami-ku, Tokyo,Japan,167-0043, Kamiogi Suginami-ku 167-0043
e-mail: abuse@home.ne.jp
abuse-mailbox: abuse@home.ne.jp
admin-c: JTCL2-AP
tech-c: JTCL2-AP
auth: # Filtered
mnt-by: MAINT-JTCL-JP
changed: hm-changed@apnic.net 20141231
source: APNIC

role: Jupiter Telecommunication Co Ltd administrator
address: 1-2-1,Kamiogi,Suginami-ku, Tokyo,Japan,167-0043, Kamiogi Suginami-ku 167-0043
country: JP
phone: +81-3-6765-8000
e-mail: abuse@home.ne.jp
admin-c: JTCL2-AP
tech-c: JTCL2-AP
nic-hdl: JTCL2-AP
mnt-by: MAINT-JTCL-JP
changed: apnic@jupiter.jcom.co.jp 20151007
source: APNIC

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 00:58:39.37 ID:mv72Zqnx0.net
>>392
突然バッテリー残量ゼロは自分も経験あるわ。
純正でも互換でもどっちでも起きたけど。

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 02:06:28.77 ID:Ziztpkjd0.net
>>399
え、純正でも、、、(; ̄O ̄)

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 05:01:22.52 ID:9+LEfk8f0.net
>>399
結局、純正でも互換でも変わらないって事だね。俺が互換を勧めているのは、メーカーにクソ高いバッテリーを是正して欲しいわけ。シグマなんて安っすいよ?

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 05:50:44.08 ID:Cvc3FoLQM.net
681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217]) :2017/03/30(木) 15:07:48.28 ID:ODvnZ5lc0
フルサイズのカメラを買えない埼玉乞食です


IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス124.140.153.32
ホスト名124-140-153-32.rev.home.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 07:00:38.86 ID:MPHMhfFo0.net
昨日量販店でシグマの60/2.8と30/1.4を試させて貰った

60の方は場所を選ぶが、安いので買ってもいいかな?と思い
30はパナの25/1.4に比べAFが早く、写りはシャープでコスパも良さそう
理想を言えば換算50_だったら…で、一時保留

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 08:22:12.37 ID:sdoIfpe/p.net
25mmF1.4よりAFが速いって?

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 17:31:48.77 ID:gZrv0dyAM.net
お返ししますね

682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217]) :2017/03/30(木) 15:17:03.50 ID:ODvnZ5lc0
フルサイズを買えない哀れな乞食

IPアドレス:110.67.233.93
リモートホスト:p43e95d.sigant01.ap.so-net.ne.jp
割り当て国:日本

110.67.233.93 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 15:16)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 110.67.224.0/19
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] So-net サービス
g. [Organization] So-net Service
m. [管理者連絡窓口] MK2734JP
n. [技術連絡担当者] JP00001330
p. [ネームサーバ] zns3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] zns4.so-net.ne.jp
[割当年月日] 2009/08/04
[返却年月日] 
[最終更新] 2009/08/04 17:50:05(JST)
上位情報
----------
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 (Sony Network Communications Inc.)
[割り振り] 110.66.0.0/15

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 20:42:15.50 ID:MPHMhfFo0.net
45/2.8マクロを試しにポートレートで使ってみたが
やはり背景があまりボケず解像度もイマイチ
でも色合いというか雰囲気は悪くなく、全身を入れるのなら物足りないが
バストアップなら良さそうに思え

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 23:01:50.36 ID:trcOjf040.net
なんで45マクロでわざわざポートレイトを?

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 23:41:30.22 ID:MPHMhfFo0.net
前に何処かのカメラ雑誌で、ボケはイマイチだが
色合いがよく、ポートレートでも使えると書かれていたから

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/14(日) 23:55:53.33 ID:4wXPYw9L0.net
35-100/2.8を買いかけてたんだが、あと3万足したら12-100/4が買えることに気づいて迷い中。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 00:03:13.54 ID:LdjIe+rk0.net
全然用途が違うレンズじゃないか。
35-100は広角側が無いぞ。そのかわり超軽いしコンパクトでインナーズーム、f2.8通し。
広角をもう一台のカメラでカバーするなら迷うことなくこっち。
561gで伸びる、f4というスペックになんでおまえらがそんなに飛びつくのかわからん。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 00:34:48.12 ID:LL7u6UIcH.net
>>410
そりゃオリ機ならボディ内手ぶれ補正と連携して脅威的なまでの補正能力あるからね。
確かに明るくはないが、撮影機会は今までの常識を超えて拡がるんだから魅力的なのは間違いない。

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 00:49:03.40 ID:DHR9FRaX0.net
何撮るかによる

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 01:53:47.53 ID:DSzIEia5M.net
>>410
全然違うということはないけどね

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 02:22:24.67 ID:X9Zi//PO0.net
12-100はF4で暗いから、使うのも持ち出すのもいつも躊躇するんだけど、
E-M1 Mark II で 1段アンダーで撮ったとしても、
結果的に映像も写真も今まで撮れなかった絵が撮れていたりする。

しかも後処理すればしっかり階調も出て来て、良い意味で何度も裏切られてる。
未だにレンズの能力が計り知れない、過去に類を見ない変なレンズ。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 07:41:09.24 ID:SG57IfhF0.net
もし自分がオリユーザーなら買っていたかも?
でもパナユーザーなので、手振れ補正の効き具合も考え保留中
ちなみにG8持ち

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 07:50:54.83 ID:sgTb4FTXd.net
>>415
G8に12-100は合うよな〜
手振れは連動しないが、かっちょいい

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 07:52:26.57 ID:GwXnomc1r.net
ずっと欲しかった40-150PRO買ったんだけど
レンズフードのスライド部分が白い粉吹いて
くる。こんなもん?

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 08:12:27.05 ID:OT56J3qu0.net
12-100の良さを理解しようとしない人は
大体f2.8の通し2本揃えちゃった人で認知バイアスかかってるよね

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 08:31:14.08 ID:Da9w1nVfM.net
晴れの日の屋外限定ならともかく、高感度が不利なm43で暗いレンズってどうなの?
自分は20mm/f1.7を常用しててズームを1本買い足したいところだけど、f2.8でも暗さが気になって踏み切れない。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 08:38:42.76 ID:zlsKyPuyd.net
>>407
換算85mmがいわゆるポートレイトレンズだから、換算90mmも画角としてはポートレイトに向いている。
パナライカ45mmマクロだと、人肌の色ノリが良いのと、周辺減光がポートレイトだと逆に雰囲気を出すんだわ。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 08:45:21.31 ID:FlfuxyviM.net
>>419
同感
レンズが軽く携帯しやすいため出先でレンズ交換しやすいってのがm43のメリットだと思うし

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 09:00:28.30 ID:nDRMaR450.net
テレ端100要らないから
12-60f2.8-4の方が軽いし
明るいしいいよな

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 09:10:01.13 ID:OT56J3qu0.net
暗い所では今のまま20mmf1.7で撮れば良いじゃん
と言ってもミラーレスの人は静物メインだろうから買ったらそのレンズ使わなくなると思うけど
俺はM5iiで手持ち2.5秒までいける
12-100はレンズ交換せずに済むというのがメリット
防防との相性も良い

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 09:17:18.16 ID:Cw0WVWoxM.net
>>419
どうなのと言われても使い分ければいいんじゃないすかね
ボディ内手ぶれ補正がないボディだと、見かけだけ明るいレンズより、暗くても手ぶれ補正がついたレンズの方が結局画質はいいよ

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 09:26:21.57 ID:Da9w1nVfM.net
>>424
使い分けとなると、結局暗いレンズは出番が無さそうで。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 09:57:46.44 ID:OT56J3qu0.net
>>425
何撮ってるの?
20mmf1.7で撮れて12-100で撮れないシーンとかそう無いよ
逆は数え切れない程あるけど

テレ端100は望遠だけじゃなく
マクロやボケが欲しい時にもよく使う
高倍率ズームにレンズ交換すればって馬鹿げたツッコミはいらないです

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 10:09:10.65 ID:nDRMaR450.net
12-100は暗さより重さが
フォーサーズと変わらなくなる
ソニーに興味が沸かないのも重いからだし

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 10:15:34.74 ID:93jtANmz0.net
ボケを生かす撮影ができないというだけで12-100は「無い」

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 10:16:42.65 ID:93jtANmz0.net
そもそも重いでかい伸びる暗いとか
m43の利便性に全部相入れない要素満載で
おまえらproの文字に吊られ過ぎだわ

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 10:26:39.86 ID:4hRI5iTJH.net
俺は基本的にボケを求めるかどうかでズームと単を使い分けてるわ
だからボケをあまり求めない広角の単はあまり使わないと思うんだけど15mmがなんか欲しいなぁ…

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 10:31:25.94 ID:9wdj/hUUd.net
12-100のボケすごい綺麗だと思うんだが
特に50-100域
癖が無くて素直だし

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 10:41:48.46 ID:OT56J3qu0.net
>>428
100f4の被写界深度は42.5f1.2より浅いんだけど
ボケも綺麗だよ
それにf4通しの24-200とか
フルサイズだったら何キロになるか分からん
単やf値変動のズームと比べてるならただのアホ

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 10:58:26.71 ID:nDRMaR450.net
パナの12-32と35-100を持った方が軽いんだもん

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:06:41.62 ID:HF/M5PY1a.net
パナ事業部解体のニュース以降、信者なのか中の人なのか分からんが、気持ち悪い位のパナレンズageのレスばっかり。
逆効果だよはっきり言ってw少し焦り過ぎ。
みっともなさも感じるし。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:14:08.93 ID:dQ5CUubj0.net
12-100が良い物だってのは、まぁいいとして
ID:OT56J3qu0みたいな人は正直勘弁だな。
この物言い、12-100厨って言葉ができるのも時間の問題って思ってしまうわ。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:33:56.68 ID:DHR9FRaX0.net
それはm43ユーザーを貶めようとしてる荒らしだから

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:34:35.32 ID:Cw0WVWoxM.net
ID:OT56J3qu0はバカに反論してる内に語尾が荒くなってしまってるよね

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:39:06.29 ID:OT56J3qu0.net
>>437
仰る通り
スマソ

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:46:42.67 ID:TyKoit5oa.net
> 100f4の被写界深度は42.5f1.2より浅いんだけど

被写体までの距離が同じならその通りだけど、それは意味ない比較だな
被写体の大きさを同じにして比較しないと

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:46:56.91 ID:dQ5CUubj0.net
>>437
いやいや、>>418の時点で相当じゃん。
あんたもバカとか言ってるけどさ
いいじゃん別に。12-100が受け付けられない人が居たって。
自分が気に入ってりゃそれでよくね?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 11:52:12.64 ID:PqPJiAOMp.net
他人の好みにどうこう言うつもりはないが
12-40で撮った画像と12-100で撮った画像を見比べると
12-100の方がいい雰囲気で撮れる気はする
おれの12-40はなんだかドライで色気がないんだよな

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 12:09:48.81 ID:dhe+nj54p.net
本体の暗所性能がダメダメなんだから
レンズはF2を切ってないと使い物にならないよ

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 12:18:41.21 ID:DHR9FRaX0.net
別に自分が気に入ってるならそれでいいけど、それと他を否定するのは別物だろ
12-100F4は42.5F1.2より深度浅いって自分の視点だけで他の人の用途を全く考慮せずに否定したら反論されるのもしょうがない

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 12:26:30.27 ID:/BCsWH7fd.net
>>441
そうそうなんかシットリしてるよね
25PROも同じ雰囲気を感じてなにかブレイクスルーが、あったのかなあと思ってる
いいセットだわ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 12:26:47.44 ID:OT56J3qu0.net
>>443
あくまでボケ表現の可否について書いただけだから
用途はまた別の話

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 12:40:12.98 ID:PqPJiAOMp.net
>>444
ぉお同士よ
25mmも既存のとはかなり違うよね
しっとりというお言葉がなんともぴったりな

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 12:45:07.91 ID:1HeECxh8a.net
夜景を絞って撮る時は12-100mmとかの方が有利そう。持ってないけど。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 13:31:07.15 ID:DHR9FRaX0.net
>>445
ボケの話なのに用途を考慮せずに、なんで画角や被写体の大きさも変えて限定的な状況で比べるの?
荒らしってのはわざわざ話ズラさないと反論できないのかな。別の話って、そもそも別の話してるのは自分じゃん

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 13:45:52.78 ID:Cw0WVWoxM.net
>>ボケを生かす撮影ができないというだけで12-100は「無い」
という完全否定に対してのレスだから別に間違った反論ではないよ

>>432の要点は「ボケを生かす撮影はできる」ということだからね

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 13:50:31.34 ID:Cw0WVWoxM.net
>>447
逆光に弱いという話もあるから夜景はちょっと苦手なのかも?持ってないけど

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 14:57:33.25 ID:s0hUYW9+p.net
>>447
ピント合わせの時には、F値小さい方がいいんじゃない?
俺は風景撮り多くて、F5位まで絞って撮るんだけど、
夕方、暗くなってからはキットレンズだと全然上手く撮れなくて、F1.8の単焦点にしたら断然写りがよくなった。
それ以来単焦点ばっかり使ってる。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 15:52:17.83 ID:l5SV1AhpM.net
>>442
暗所専門家か

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 15:54:55.03 ID:l5SV1AhpM.net
>>415
レンズ単体でも手ぶれ補正凄いよ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 16:00:31.20 ID:04Un4arG0.net
>>432
フルサイズだったら何キロになるかとか比べてるほうがアホだよ
フルサイズの高感度やボケはm43と比べ物にならないのに

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 16:13:49.49 ID:DHR9FRaX0.net
>>449
だからその特定の状況でのみなのに、12-100F4は42.5F1.2より深度浅いって言っちゃうのがおかしいでしょって言ってるんだけど。。。
12-100の方がボケるなら、ポトレとか12-100だらけになるよね?
この無理やり自分の意見通したい人って、どうして他の意見全無視して無理やり通そうとするんだろ。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 16:24:18.99 ID:LHUJW+vk0.net
昔、ポトレをサンニッパとか中判で撮るの流行ったよ

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 16:32:41.85 ID:OT56J3qu0.net
今でもレビューサイトでは見るけど
実際にやってる人はあまり居ないよね

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 16:56:09.08 ID:4DSiWLjDp.net
>>415
粉噴いてるのではなく、フード根元の部分がヤスリみたいになってるので、指やケースなど接触した物が削れて粉っぽくなる。

パーマセルテープなどで保護するのが良いかと。

嫌ならフードを社外品に交換。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 16:58:15.92 ID:4DSiWLjDp.net
>>417
すまん、こっちだった。

粉噴いてるのではなく、フード根元の部分がヤスリみたいになってるので、指やケースなど接触した物が削れて粉っぽくなる。

パーマセルテープなどで保護するのが良いかと。

嫌ならフードを社外品に交換。

460 :417 :2017/05/15(月) 17:48:27.37 ID:juCzeYwY0.net
>>459
そうなんだ、ありがとう。フードいいんだけど
壊れやすいみたいですね

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 17:55:09.16 ID:5eqjVpQya.net
その辺りに関してはパナのレンズはスキがないよね
堅牢というか高品質というか
アフターサービスも万全だしね
オリはちょっと頼りない感じがするよね
オリレンズ沢山所有してるオレが言うのもなんだがw

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 17:58:53.85 ID:HeLbs7f80.net
>>461
パナレンズのアフターサービスが万全?
まあ、普通と言う人がいたとしても驚かないけど、万全とは…

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:07:22.34 ID:5eqjVpQya.net
>>462
いやいや。品質もアフターサービスも文句の付けようがないでしょ
オリとは雲泥の差ですよ
パナにはあのライカが付いてますし

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:09:10.05 ID:nDRMaR450.net
高い分万全なんだろうな

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:11:58.34 ID:dhe+nj54p.net
パナのレンズ修理は基本的に交換だろ?

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:12:12.69 ID:5eqjVpQya.net
>>464
コスパって言葉知ってる??
ライカ品質を考慮すればむしろ安すぎるだろ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:15:05.38 ID:HeLbs7f80.net
>>463
いや、自分は実際にパナのレンズ、普通のもXもライカも修理やメンテに出したことがあるんだが、特に修理期間の長さ(ライカに関しては費用も)にいつも不満があるので…
ニコンやオリンパスのレンズもメンテに出すので、その差はよくわかっているつもり
時間や費用は関係なく、無事に戻ってくればそれで良い、という人には万全に思えるのでしょうけど…

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:18:33.03 ID:36eYiUlb0.net
パナソニック、ソニーの広角レンズで比較してみた、、

Panasonic Leica DG Summilux 12mm f/1.4 ASPH. Review
https://www.ephotozine.com/article/panasonic-leica-dg-summilux-12mm-f-1-4-asph--review-29473

Zeiss Batis 25mm f/2 Distagon T* Review
https://www.ephotozine.com/article/zeiss-batis-25mm-f-2-distagon-t--review-28389

コスパ悪いな。。。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:20:41.32 ID:nDRMaR450.net
新品買える値段でもオレのレンズが帰って来ればいい
という人には万全だよな

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:33:06.64 ID:OT56J3qu0.net
パナのレンズの質が高いのは自身の企業努力による物だと思うけど
実質ライカはライセンスの提供でしょ
ネームバリューに対して割安って意味なら理解出来るけど

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 18:44:11.12 ID:1HeECxh8a.net
俺はパナライカの写り好きだよ。
大ズミと12mmF1.4しか持ってないけど。

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 19:06:25.17 ID:UL21qseP0.net
ライカ(製造のみパナソニック)レンズがあるのにオリンパス(医療機器メーカー)レンズを選ぶ意味がわからないんですが
同じ焦点距離のレンズで比べても写りの素晴らしさは雲泥の差ですし
何よりメンテや故障の際のアフターサービスの点でパナソニックほどの手厚いサービスをしてくれるメーカーはないでしょ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 19:08:15.07 ID:l5SV1AhpM.net
>>472
ライカ設計じゃ無いでしょう

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 19:13:07.43 ID:j4a/JsGeM.net
>>471
さっさとNocticron買うといいよ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 19:44:02.67 ID:eMx4FK5Ad.net
パナレンズしか持ってないけどパナライカは持ってないや

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 20:19:35.82 ID:Cw0WVWoxM.net
そういえばぱなれいかレンズ持ってないな
丁度9-18がぶっ壊れたし8-18でれいかでびゅーするかな

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 20:36:41.88 ID:LHUJW+vk0.net
>>468
ソニーの方、ゴミが映りこんでるな

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 22:07:09.30 ID:j8VupdMOd.net
>>472
提灯明るすぎんぞ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 23:26:23.35 ID:CKlrHU9M0.net
>>472
面白い冗談ですね

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 23:27:58.39 ID:M+ufmL300.net
マイクロフォーサーズのフラッシュでまともなのって、i40かi60Aしかないの?

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 23:34:27.96 ID:wGmxzG0t0.net
オリンパス純正のFL600があるじゃん
あれはいいぞTTLオートがすごくアテになる

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 23:45:04.98 ID:6ZVg8iGf0.net
新型12-35F2.8のフードって旧型の同品番に付きますでしょうか?
新型のフードはガタツキが少なく外れにくいとのウワサのため、もしポン付けで問題が解消するならお得かな?と思いまして

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/15(月) 23:55:09.07 ID:Zxh+m9Gk0.net
>>480

これ期待してたんだけどパナのハイシンクロがNGっぽい。

誰か人柱ヨロシク。

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071DF3H9F?_encoding=UTF8&psc=1

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 00:30:21.80 ID:TZ7p5H9b0.net
中華か。。
スミマセン、話ふくらみそうなんでストロボ板に移動します。
http://itest.2ch.net/peace/test/read.cgi/dcamera/1419210878/l50

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 02:09:24.94 ID:TZ7p5H9b0.net
すまん、こっちでした
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481690595/

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 04:06:17.31 ID:27pk7pfM0.net
>>481
そいつはダイヤル部分がすぐダメになるだろ
E-PL6までのPENのコントロールダイヤルと同じでポンコツ部品つかってるだろ
パナソニックOEMらしいががっかりする

i40はさすがにストロボメーカー製だけあって質実剛健な作りで安心だなと
両方つかってみて思うわ

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 06:06:26.19 ID:Qir6s5j2M.net
パナだってストロボメーカーなんだがな

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 07:05:39.71 ID:9gBNN7KCM.net
返品しますね

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217]) :2017/03/30(木) 15:18:52.98 ID:ODvnZ5lc0
どなたか
フルサイズを買えない滋賀県大津市の哀れな乞食に
フルサイズをプレゼントしてください

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス110.67.233.93
ホスト名p43e95d.sigant01.ap.so-net.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号520-0003都道府県Shiga市区町村Otsu緯度35.017経度135.85

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 08:21:51.24 ID:gNM6JVC5r.net
ストロボは商標名

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 09:57:16.40 ID:pNsJggdS0.net
>>487
実はパナのOEMってやつもあるとかないとか

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 12:50:14.29 ID:bs2d3DjId.net
パナはNikonのスピードライトも作ってるって噂は聞いたことあるけど。

ところで、シグマ60mmとオリ60mmマクロで迷うんだけど、
60mmマクロって普通の中望遠として使ったときの写りはいいの?

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 13:03:36.94 ID:yGf89mDop.net
60mmマクロは付けたときのスタイルの違和感を除いてはよいレンズ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 14:05:37.15 ID:10qgzopv0.net
一般論だとマクロ専用の方がぼけが綺麗ではないと記憶はしてる。

オリは60mmマクロと75mm同時に出したくらいだからポートレートには75mmを推してたんだとは思う。

60mmマクロは物撮りには良いレンズよ。

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 16:38:55.57 ID:dzFiRVuld.net
>>492
シグマ60もなかなかだとは思うけど。
>>493
thx
42.5と75の間がたまに欲しくなるんで、折角だからマクロいってみようかな、って思って。
ついでだけど、遠景でのAFは早い?

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 16:49:14.25 ID:gNM6JVC5r.net
先週末にパナライカの12-60をポチったら今日出荷案内が来た
思ったほど待たずに済んだ

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 17:30:15.03 ID:6OzUMvaAp.net
>>494
寄れないその2本の間に寄れる60mmでとてもよい選択になるかと

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 18:13:45.55 ID:e9yFGGA6M.net
フォーサーズのパナライカ14-150って
どれくらい良いレンズ?

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 18:34:27.59 ID:q0tbZ5lDM.net
100〜200mmの単焦点って需要ない?
150mmくらいのでないかな

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 18:56:26.34 ID:OzIdwIqqa.net
一度は開発発表があったんだけど頓挫してしまっている
http://panasonic.jp/dc/news_leica_dg_summlux_15.html
個人的には100mm F2と200mm F2.8を出してほしいな

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 19:13:23.20 ID:9Fqmza3h0.net
公の立場では何を出して欲しいの?
そもそもお前の公は何?
プロカメラマン?ライター?

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 19:15:54.19 ID:Qir6s5j2M.net
沢山居る個人の一人だろ、アスペ君

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 19:34:19.09 ID:q0tbZ5lDM.net
>>499
おおありがとう
オリの40-150proが出たから開発中止しちゃったのかな
あれは大きくて思いから、もっと小型軽量な望遠単焦点がほしいのだが

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 20:07:31.02 ID:pQdBUT2+0.net
フード付きの8-18mmがめちゃでっかく見える…どうしよ

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 21:47:22.43 ID:f7OS4MEx0.net
パナの45-150と14-140の望遠端はどちらがキレがありますか?
45-150は18000円くらいで買えるので魅力ですよね。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 21:48:36.64 ID:b8yF77Cg0.net
あかん
ライカ12-60が何処にも無い
買えたのはデマやろ

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 22:14:49.47 ID:+M1dEmdja.net
>>504
どっちもクソ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 22:20:23.90 ID:qxnnanka0.net
>>504
35-100f2.8を買いなさい
まさにm43の理念に基づいて作られた望遠ズーム
軽い・小さい・伸びない・画質良し・明るい
旧型が今まさにねらい目
光学系が変わってないから絵は新型も旧型も同じ
もちろん18000円では買えないが、望遠域はこれ一本でおまかせと考えれば高くはない

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 23:08:24.12 ID:CAoteZJda.net
俺もライカを薦める。ライカがあるのにあえてオリンパスを買う選択肢は見当たらない。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 23:35:21.31 ID:R3tUnNSn0.net
本家買えよ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/16(火) 23:43:25.68 ID:Qir6s5j2M.net
そうだよな、偽ライカ買ってる場合じゃ無いよな

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 00:00:46.66 ID:RS+9dca/a.net
偽ライカっていうかこのスレで散々パナライカパナライカ言ってて、そのうちパナが取れて「ライカ」で通ってたじゃん

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 01:53:25.47 ID:YKz4BGzrM.net
>>503
別に小さいレンズじゃないし・・・フィルター67mm300g台でm43としては大きめのレンズなのはわかってたろ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 02:17:50.25 ID:yHP5z4uKM.net
魚眼レンズで撮影したのを補正して普通の広角画像風にするのってやっぱ引き延ばされて周辺画質が低下するよね?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 04:29:18.76 ID:lS0hFOvJM.net
返品しますね

684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 15:23:33.47 ID:nz9RY3YU0
IPアドレス:113.40.242.234
リモートホスト:113x40x242x234.ap113.ftth.ucom.ne.jp
割り当て国:日本

113.40.242.234 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 15:22)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.40.242.232/29
b. [ネットワーク名] KG0005500111
f. [組織名] 長谷川ホテル&リゾート株式会社
g. [Organization] Hasegawa Hotel & Resort Co., Ltd.
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2016/09/26
[返却年月日] 
[最終更新] 2016/11/04 10:45:17(JST)

上位情報
----------
アルテリア・ネットワークス株式会社 (ARTERIA Networks Corporation)
[割り振り] 113.40.0.0/14
株式会社UCOM (UCOM Corporation)
SUBA-468-DAP [SUBA] 113.40.242.0/24

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 07:23:13.14 ID:nP93MKV9M.net
雑誌やネットの記事を見ていると、大口径レンズの説明として「F?.?の明るいレンズ」という書き方をしているものが普通にあるよな。
それを読んでF値とT値は別物とか騒ぐ煩い読者は殆どいないようだ。
こういう表記がまかり通る背景には、読者とライターの双方が、F値とT値の間には殆ど差が無く、本来明るさを示す単位であるT値の変わりにf値が大口径であることを以て明るいと表記しても差し支えないという感覚が浸透しているからだろう。
つまり現代のスチルカメラの世界ではF値≒T値という感覚がまかり通っていると言える。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 07:24:32.22 ID:nP93MKV9M.net
F値≒T値という想定を大きく外れた実例もあるにはある。APDフィルターを使ったレンズだ。
APDフィルターとは要するに特殊なハーフNDフィルターなのでAPDを使ったレンズはF値から連想される明るさと実際の明るさに大きな差が出る。
そこでマトモなフツーの粉飾癖のないメーカーのAPDレンズの製品名にはF値とT値が並記されているワケだ。
例えばソニーのSTFレンズは製品名が、
135mm F2.8 [T4.5] STF
とか、
FE 100mm F2.8 [T5.6] STF GM
のようになっていてF値と共にT値が並記されている。
APDレンズにのみT値が並記されているのはF値から連想される明るさと実際の明るさに大きな差があるため、それと知らずに買ってしまうユーザーが出ないようにという配慮をしたからだろうな。

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 07:32:35.75 ID:nP93MKV9M.net
次にもしT値の表記のないままF値とT値が1段以上違っているようなレンズが世の中に出回ったらどうなるか想像してみよう。

例としてF4通しの70-200mm F4(T値もほぼ4.0)というレンズと、
1段分大口径な代わりに値段と重量が倍のF2.8通しレンズ(実はT値が4.0よりわるい)があったとする。

シャッタースピードを稼ぎたいからという理由で後者を購入、その後実はそのレンズは半額のF4通しとほぼ同じ明るさしかないと気が付いた人がいたらどう思うか?
酷い詐欺商売の粗悪品を掴まれたと思うに決まっているよな。
1段以上もの差があるのならそのことが分かるようにする配慮をメーカーがやるのが当然だ。
少なくとも現代のユーザーの立場から見れば普通そう思うだろって話。

F値とT値が1段以上違うのにその事実を伏せてレンズを売るという行為は酷い詐欺商売と言われても仕方がないことだと思うね。
多層コーティングが進化した現代にまさかそんな酷いレンズが世に出てくるなんて誰も思ってない。

粉飾決算前科者の豆以外でそんな酷い詐欺商売やってるメーカーがあったら是非教えて欲しいわ

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 07:58:12.86 ID:GMm/Rr9H0.net
でっていう。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 08:04:10.24 ID:LlNOj4QM0.net
長すぎるので一行でよろしく

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 08:16:15.52 ID:6tbihAztd.net
DxOMarkにオリンパスED25mm F1.2 PROのスコアが掲載
http://digicame-info.com/2017/04/dxomarked25mm-f12-pro.html

開放F1.2のレンズなのにT1.8というのはどうなんでしょうね。

シャッタースピードを稼ごうと絞りを開いても

実はよくできたF1.8のレンズと同じSSにしかならない事を

示しています。


F1.2といっても

フルサイズの50mm F2.4と

ボケの量も違いませんからね。。。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 08:40:53.42 ID:iCN7w12ga.net
>>520
改行しすぎ

高校生のポエムか?

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 09:03:51.50 ID:nVxaQ99P0.net
>>490
ニコン、キヤノン、ソニー、オリンパスのはパナソニックフォトライティングが作ってる(廉価モデルは外注)
だから見た目も一緒でしょ?
ちなみに富士はサンパック

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 11:19:17.35 ID:c7AmAQYUM.net
>>513
kowa買え

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 11:35:22.71 ID:IaXs5wsQ0.net
kowa逆光に弱すぎて売ったわ
普通のフレアなら良いんだけど、緑被りしてコントラスト低下するのが辛い

PRO単でないかな

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 16:53:16.61 ID:NdC3GEK10.net
T値の計測はよく分からない
ノクチクロンも1.7とかになってるし
フル用のレンズでも0.3以上暗く出てるレンズもある

今度ヒメボタルの撮影に持ち込むので、調べてみよう
f値と感度ですべて決まる撮影だからわかり易いはず

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 17:02:35.33 ID:6XdAX36ya.net
>>525
GK相手にすんなってw

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 17:21:45.82 ID:c7AmAQYUM.net
>>524
普通じゃね?
特に感じたこと無かったな
今何使ってる?

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 18:50:34.88 ID:yi05oyxk0.net
三月末に予約したパナライカ12-60の発送連絡がやっときた。
忘れた頃に出費が痛いけど、楽しみ。
今まで単焦点ばかり使ってたけど、レンズ交換しなくていいのがラクそうだ。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 22:33:27.42 ID:ywJ1eN2z0.net
既にそのレンズを使って半月経ち
色合いというか出てくる絵を見て、買ってよかった!と思い
ただ自分がそれまで使っていたレンズより大きく長いので
今使っているバックが窮屈になってしまいw

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 22:45:10.71 ID:7hfLdnZ+M.net
まだまだ返品しますね

685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 15:24:51.87 ID:nz9RY3YU0
おやおやw

IPアドレス:210.236.186.6
リモートホスト:210.236.186.6
割り当て国:日本
210.236.186.6 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 15:24)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.236.186.0/26
b. [ネットワーク名] SPINS
f. [組織名] 公立学校法人滋賀県立大学
g. [Organization] The University of Shiga Prefecture
m. [管理者連絡窓口] KH33067JP
n. [技術連絡担当者] KH33067JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2016/06/01
[返却年月日] 
[最終更新] 2016/06/01 08:59:03(JST)
上位情報
----------
株式会社ZTV (ZTV CO.,LTD)
[割り振り] 210.236.184.0/22
株式会社ZTV (ZTV CO.,LTD)
SUBA-234-011 [SUBA] 210.236.184.0/22

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 22:56:38.48 ID:gQtzBRuWH.net
>>529
そして沼に嵌る

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/17(水) 23:23:29.33 ID:7hfLdnZ+M.net
返品しまくりますね

686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 15:25:41.27 ID:nz9RY3YU0
IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス210.236.186.6
ホスト名210.236.186.6プロバイダ未入力
国Japan郵便番号526-0126都道府県Shiga市区町村Nagahama緯度35.383経度136.283

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 09:44:33.62 ID:kLTA7Raya.net
ライカレンズの評価は分かってたけど食わず嫌いで手を出さなかった。
けど一本だけ買ってみようと12-35F2.8IIを買ったらあまりの写りの良さに驚愕した。
それまで地道に揃えたオリレンズはすべて下取りに出してライカレンズを揃える事にしました。
今まで撮った写真がライカだったら、、、と考えると悔しいです(笑)

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 09:58:14.59 ID:74ossfD7r.net
つっこんだら負け

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 10:01:50.63 ID:aMvqZWQGM.net
というツッコミ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 10:18:10.16 ID:L6uJ4iJIa.net
地道に揃えていたのがボディキャップレンズシリーズだったんだろう

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 10:26:14.80 ID:65AbN1E2a.net
レス?ありがとございます。仲間から「Aさんここ最近の写真なにか雰囲気変わりましたね。上手くなりましたね。」と言われまして。
実はライカのレンズにしたのですと自慢?したら結構羨ましがられまして(笑)
ここ最近は注目の人になってる私です(笑)

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 10:41:45.04 ID:w5DicTnd0.net
>>537
フルサイズにしたらもっと誉められるよ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 12:37:24.10 ID:W3sofUYKd.net
あっちで真っ赤だった人か。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 16:07:24.78 ID:kLTA7Raya.net
パナソニックレンズと言わずにライカレンズもしくはネット用語?のパナライカレンズと呼称するのがこのBBSの常識ですよね。
私もあの憧れの存在のライカレンズがライカとして考えたらとてもリーズナブル!な価格で手に入るので嬉しい限りです。
ここでの皆様が一様にライカライカ、パナライカパナライカと嬉々としていたのが今は理解できます(^^)

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 16:59:44.00 ID:385SXLRba.net
そういうくだらねーのは止めようよ。
全然面白くねーし誰得?
まぁ荒らし目的なら止めないけど。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 17:30:09.86 ID:5vWOBVWsa.net
そもそも12-35はパナライカですらなかったはずでは…?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 17:35:33.44 ID:74ossfD7r.net
>>542
負け

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 18:45:31.74 ID:SqigleObH.net
>>540
あなたは私ですか?(笑)
私も先月オリンパスのボディキャップレンズで初のライカデビューしたのですが、
フィッシュアイとはいえやっぱり慣れ親しんだライカの味がよく出ていて感動しているところです(^^)

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 18:58:45.56 ID:SgkYvunqM.net
すぐ死ね

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 19:52:06.85 ID:NuzhdFD80.net
オレはパナライカはマクロしか持ってないけど、なかなか良いよ。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 20:36:32.86 ID:K29ti/Pe0.net
広角ズーム良さそうね。思ったより重くならなかったし7-14mmF4から買い換えようかな

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 21:31:55.33 ID:UI/NQyGra.net
>>547
パナソニック銘のレンズが良いですよ。
通称「パナライカ」です。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 21:52:38.07 ID:eHvhCx8I0.net
やらないか。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/19(金) 23:58:54.41 ID:s4iZ4ClE0.net
8-18mm f2.8-4 の実機置いてあるとこありますか?
12-60mmは発売前に実機ありましたがこっちは出ないのかな

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 01:56:48.79 ID:f22SL8Ju0.net
>>550
販売店は発売日以降でしょうね。
ショールームなら有りそう。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 07:18:45.73 ID:QObtRLblH.net
>>551
ヨドバシとか大きな店なら、前日とかに置くことあるけど。
人気商品は展示にまわせないかも。

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 08:03:40.51 ID:7yZgJ3Rq0.net
>>552
販売用の在庫から展示品を出してると思ってる?
販売在庫と展示品用は全く別管理だぞ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 08:47:32.42 ID:qzExB+d+0.net
昨日12-60パナライカレンズを使いバラ園で個撮を
ほとんどF4でズームしながら使ってみたら25/1.4風の色合いで
これならこれまでの単焦点2〜3本から1本で済むかな?と

ただボケはそれなりで
アップなら良くても引いたら後ろの人の表情までも…
やっぱり面倒でも25/1.4が一番に思えw
(オリの25/1.2それとノクチクロンは高くて買えません)

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 09:38:56.10 ID:cIJoMcPia.net
パナライカの味はフォーサーズレンズの方がよく出てると思う

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 09:55:13.56 ID:TKSiqpEa0.net
42.5mmF1.2欲しいけれど
お財布の余裕がない

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 10:58:07.99 ID:hrFV+EOKM.net
>>556
ボーナス払いで

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 11:07:44.27 ID:QObtRLblH.net
>>553
俺、キタムラで働いてますけど。
ヨドバシは違うんだね、知らんかったよ。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 11:21:11.54 ID:5zvhJnwy0.net
>>555
大ズミを未だに支持している人がいるって事は、そーゆう事なんだろうね。
パナは小ズミと45mmマクロのリニューアルしないんだろうか?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 11:39:35.20 ID:TKSiqpEa0.net
リニューアルしてAF速度が早くなったりするのは良いかもしれないけれど
正直
オリプロF1.2と写りで張りつつも 価格は半額以下で入手できる今の現状は
ユーザーにとってはありがたいと思う。

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 13:25:57.75 ID:qzExB+d+0.net
>>559
大ズミはレンズ口径が大きい分、光がより取り込めるから写りがいいみたいで?
ただアダプターを介しAFも遅く値段は10万越え・・・無理ですw

小ズミと45マクロはAFの改善と逆光耐性が良くなればいいのに
両方使っていてそう思ってしまう

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 15:30:59.24 ID:MWcjzwrBM.net
Xレンズってライカに払うライセンス料、審査の手間から
抜け出したくて新・上位モデルとして産んだけど
茄子とdisられたことで頓挫したってことでいいの?

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 15:49:03.99 ID:TKSiqpEa0.net
でも新型のDual ISに対応するために12-35は更新したから
完全にお蔵入りとも言えないような

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 16:30:43.87 ID:LQqVBuRhM.net
個人的にはXレンズに力入れてほしいけど
ライカブランドのは完全にライカ製なら良いけど違うもんな
悪く言えば偽物みたいな
それにパナはライカに頼らなくても良いレンズ作れてると思うし

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 16:57:47.53 ID:PMyViEwn0.net
別に非公式に名乗ってる訳じゃないんだから偽物はおかしい
leicaって名前はハイエンドを名乗る上でちょうどいいんでしょ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 17:53:01.32 ID:4KZJuNyT0.net
でも良いレンズ作っても流石ライカ!とか言われるの嫌だろうな
コシナとツァイスのような関係とは違うから

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 18:03:45.54 ID:g0LbQbpG0.net
設計から製造まで全部パナがやってるんだもんな

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 18:08:58.49 ID:ul7XqVDWa.net
俺はライカの基準を守ってれば問題ないと思う。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 18:20:01.40 ID:i+6+Dki4d.net
ブランドとしちゃライカの方がウケがいいんだろうけど
Xレンズ育てていってほしいわ

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 18:36:49.17 ID:UWenMkqPa.net
ライカは途上国に作らせれば、自分は何もしなくても金入ってきて(゚д゚)ウマーだからな

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 21:11:20.22 ID:TsqZQr2pd.net
自分のメーカー持ち上げたいが為に他社を叩く心理ってすごい残念に感じるんだが

キャノニコソニーだけじゃなく、オリンパスやライカまで来ると余計にね

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 21:12:06.48 ID:TsqZQr2pd.net
本人達はそんな気もなく叩いちゃうんだろうけど

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 21:23:10.24 ID:ipmz79Jc0.net
Xレンズめっちゃ写り良いよね
人によってはパナライカよりXレンズの描写が好きなんじゃないか
さすがにノクチは一つ抜けてる感があるけど

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 21:33:22.62 ID:2Mr8If4jM.net
686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 15:25:41.27 ID:nz9RY3YU0
IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス210.236.186.6
ホスト名210.236.186.6プロバイダ未入力
国Japan郵便番号526-0126都道府県Shiga市区町村Nagahama緯度35.383経度136.283

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/20(土) 22:04:05.71 ID:Wk8bRARtp.net
35-100 F2.8は神レンズだからな

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 00:15:30.82 ID:PiB6fICl0.net
無印35-100of2.8持ちだけと、コンパクトさもこのレンズの大きな武器。
最近のマイクロフォーサーズのレンズは、少しずつ大きくなってきているかなと感じている。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 00:26:25.95 ID:rg6Ypzm60.net
センサーは豆粒のままなのにな

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 00:36:29.00 ID:JY0TNB3MM.net
50-200はそんなに大きくなさそうだし新たな神レンズになると期待している
が、高いなぁ…

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 00:47:57.90 ID:JuC7shiv0.net
>>576
高級レンズは大きくなってるね。
それでもフルサイズの高級レンズよりは小さいかな。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 00:57:30.38 ID:VipKnIN70.net
>>579
当たり前だろw

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 07:57:51.49 ID:rg6Ypzm60.net
そりゃ豆粒センサーだからな

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 08:34:38.73 ID:NVY8Q5560.net
Xレンズでも電動ズームの2本…
今の技術でリニューアルして欲しいが多分やらないだろうな
望遠の方は結構写りがいいと思うのに

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 09:04:10.68 ID:ym1IhGl30.net
豆粒連呼の貧乏人は、今日みたいな天気のいい日曜にも一日中引きこもって豆粒豆粒ってレスしてんだろうな
哀れなやつ

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 09:10:01.41 ID:NO+D0s7j0.net
相変わらずご自慢のフルサイズは絶対に晒さないしな
人には証拠を要求するくせに、自分はとにかく逃げ回って絶対に出して来ないんだぜ
ほとぼりの冷めた(と本人は思ってる)頃にまたやって来て荒らしだす
本当はフルサイズどころかロクなカメラを持ってない哀れなクズなんだよね

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 09:57:35.39 ID:UnkzI3wAM.net
返品しまくりますね

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 17:28:56.13 ID:nz9RY3YU0
フルサイズを買えない乞食です


IPアドレス:153.151.132.52
リモートホスト:52.132.151.153.ap.dti.ne.jp
割り当て国:日本

153.151.132.52 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 17:28)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 153.151.131.0-153.151.138.255
b. [ネットワーク名] FB-NET
f. [組織名] フリービット株式会社
g. [Organization] FreeBit Co.,Ltd. 
m. [管理者連絡窓口] JP00114264
n. [技術連絡担当者] JP00114264
p. [ネームサーバ] ns1.freebit.net
p. [ネームサーバ] ns2.freebit.net
[割当年月日] 2015/04/10
[返却年月日] 
[最終更新] 2015/04/10 10:44:05(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 153.128.0.0-153.253.255.255

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 10:04:00.83 ID:gaEpFdWna.net
フルサイズってもプアマンズフルサイズ初代α7とかα7IIみたいなセンサーがフルサイズってだけであとはコンデジレベルのカッスいのはフルサイズ界の面汚しなので認めませんのでwww

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 10:16:37.21 ID:zYv1xhKBp.net
>>586
何でも出始めの物にケチ着くのはある程度仕方がない事だから、α7とかをバカにする気はない。
カメラに罪は無いからな。
だからそれを持ってると言うなら晒せば良い。
それすらしない・出来ないクセにフルサイズユーザーを騙るクズに腹が立つ。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 10:46:06.73 ID:SCyKt4S30.net
ボディが軽くなってもレンズは軽くならないからねぇ…フルサイズもっているなら最低小三元クラス買わないと意味ないから。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 14:20:08.63 ID:/+8HXet6d.net
本当のクズを目の当たりにしてクズと言うのは恐れ多い。
治療法なく苦しんでる難病患者の方にそれを伝えるのと同じくらい辛い。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 15:00:03.34 ID:LrJMSKWS0.net
>>588
後半の論理が分からん
同じクラスのレンズならフルサイズの方が写りええんちゃうの

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 16:10:17.73 ID:KHqN7cqRp.net
>>590
センサーが大きいぶん、周辺まできっちり解像させるにはどうしても大きく見える重くせざるを得ないからでしょ。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 16:10:52.28 ID:KHqN7cqRp.net
>>591
間違えた、大きく重くせざるを得ないから

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 16:45:11.85 ID:/EKbu5FPd.net
>>586
α9よりはダイナミックレンジが良いんだから、そこまでケなすなよ。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 20:37:34.15 ID:Okxhyf7SM.net
>>590
そうだね
周辺部が「中央に比べて」残念だけど、その残念な状態でもm43より上なんだわ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 20:57:55.75 ID:ym1IhGl30.net
それは無い
フルサイズ信仰も度が過ぎると痛々しい

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 21:38:44.08 ID:sGUQbmt0M.net
8-18mmは今から予約しても発売日に手に入るんだな
12-60mmがなぜか人気だったのか、パナが12-60mmで学んだのか、8-18mmが不人気なのか、どれだろう?

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 21:46:45.62 ID:2ly2qUsS0.net
m4/3用にF1.8通しの12-40みたいなの出ないかなぁ。15万くらいで。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 21:57:18.07 ID:bAHEUl6v0.net
チラシの裏に書いてろよ

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 21:58:07.83 ID:fhxmDRJ70.net
12-60mmは使いやすい距離だし海外じゃGH5のセットだし

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 22:28:04.81 ID:zTp9G/eTM.net
>>596
ちょうど欲しい画角、性能だったんじゃない。それとレンズを交換せずつけっぱなしって人が意外と多かった。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 22:45:26.25 ID:IMgDjf3Wa.net
>>596
広角ズームレンズなんて大勢から見れば一部の人しか買わんよ
でも標準ズームの上位レンズ出した以上は広角と望遠も揃えないと訴求として弱いしな

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 23:09:37.91 ID:SHqwBzHEM.net
返品しますね

688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 17:30:09.73 ID:nz9RY3YU0
フルサイズを買えない浜松の乞食は
うなぎも食べれません


IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス153.151.132.52
ホスト名52.132.151.153.ap.dti.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号432-8033都道府県Shizuoka市区町村Hamamatsu緯度34.7108経度137.726

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/21(日) 23:23:05.00 ID:AEpKggxX0.net
12-60 f2.8-4.0届いて初めて撮ってきた。
パナライカは単焦点で15、25、45マクロと持ってるけど、写りは通じる感じ。
明るさやボケは当然劣るけど、人が多いところではレンズ交換なしにズームで切り取り範囲を変えられるのはいいね。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 01:24:02.20 ID:YtzFhJSuM.net
>>601
そうなのか
7-14mmと45-175mmしか持ってないから8-18mmと50-200mmに更新しようか迷ってた

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 06:23:11.91 ID:g1k/M84ZM.net
これもお返ししますね

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 17:31:43.61 ID:nz9RY3YU0
フルサイズを買えない保土ヶ谷の乞食ですw
IPアドレス:180.22.182.150
リモートホスト:p2056150-ipngn13701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
割り当て国:日本

180.22.182.150 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 17:30)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 180.22.128.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
n. [技術連絡担当者] KK551JP
n. [技術連絡担当者] TT15086JP
n. [技術連絡担当者] TT10660JP
p. [ネームサーバ] ns-kg003.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn003.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2010/02/25
[返却年月日] 
[最終更新] 2010/02/25 11:14:03(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 180.0.0.0/10

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 07:04:36.61 ID:/jpg5ha3M.net
>>595
だな
度が過ぎると気持ち悪い
m43の優位点は画質じゃないのに画質で争ってもしょうがないと思う

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 07:37:49.00 ID:WHm6MmuGH.net
>>596
12-60はガチな標準ズームだし、海外でGH5のキットレンズになってるって聞いたことある。

あと、12-60も発売日までに予約してれば普通に買えたよ。
人気が爆発したのは、発売日以降に品薄がささやかれてた後から。
日本人は品薄商法には弱いみたい。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 08:49:18.25 ID:S4wlWy5qM.net
>>607
単に日本の在庫より海外のキット優先なだけ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 10:47:44.53 ID:w2JgvVo+p.net
海外優先なんだろうね。
俺は並行輸入業者から買った。
ポチッとな後2日後に到着。
amazon+2000円位だったかな。10万は行ってない。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 11:46:45.18 ID:WHm6MmuGH.net
>>609
俺はヤフーショッピング経由、もらえるポイントを値引きと考えると8万位で買えたよ。

8-18も予約済み、こっちは10万ちょっとで買える。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 12:37:33.21 ID:RK5je2yzp.net
45-175mmが望遠にしてはコンパクトだしインナーズームなので買ってみたけど、
E-M5に着けて月を撮ると、ど真ん中に月を入れないと点対称の位置にボヤッとした月のゴーストが出てしまうね。
FZ-1000の方がまだ良く写るわ。
パナ機だとちゃんと補正されるのだろうか。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 12:46:49.41 ID:TfwRIdDnp.net
安物買いのなんとやら

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 13:15:47.30 ID:dDizdkxA0.net
パナレンズに限ってそれはない。
使い方が下手なだけかと。
パナレンズは実質的にはライカレンズなので使いこなすのは難しいよ。
オリンパスレンズで勉強してからではどうだろうか。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 13:23:52.22 ID:RK5je2yzp.net
>>613
点対称の位置にゴーストが出るのは腕の問題なの?
ゴーストが目立ってしまうなら、当然構図を工夫しては目立たないようにはしますよ。
ただ、同じパナ製のFZ-1000では高倍率レンズにもかかわらず、同じシチュエーションでゴーストはでないので、パナ機と組み合わせたらちゃんと補正されるのか気になったのですよ。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 14:48:05.81 ID:l0MtCjQU0.net
ゴーストはレンズの問題なのでパナボディでも出るんじゃないの
ゴーストの色や形状が変わって目立たなくなる可能性はあるけど

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 14:51:39.93 ID:SZcCK4luM.net
補正どうのこうのってより7-14mmF4のオリボディとの相性問題みたいな感じの可能性はあるかもね
せっかく同じマウントなのに他のレンズでも軽微な相性問題があるんじゃないかと思えて使いづらいのは嫌なことだわ…

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 14:59:36.77 ID:vDAeYL7r0.net
>>616
同じマウントなだけでライバルだからな
オリがGH4(商品名は出してないが)を引き合いに出したネガティブ公式動画とかやるくらいだし
パナもdualisの時やり返してたと思った

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 15:55:46.65 ID:ZYF9V70N0.net
ゴーストはレンズによって出る。
補正で消えたりなどしない。

ボディは関係ない。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 16:16:17.90 ID:dDizdkxA0.net
ライカレンズ使ってゴーストか禿げしく出るようならそれは使い手の腕が問題だと思います。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 16:19:22.88 ID:dDizdkxA0.net
諸君も大ズミレンズ、小ズミレンズ、パナライカを使ってみたらどうだろうか?
これらライカレンズはここでの評判通りすこぶる良いレンズです。
最初は大ズミってなに??隠語??(笑)から始まった私のライカ道ですが今は陶酔しております。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 16:31:52.64 ID:ZYF9V70N0.net
ライカだろうがツァイスだろうが、特定条件下でゴーストは出る。
腕の問題ではない。

角度いくつに何の光源が配置されたらゴーストが出るなどという腕に関係なく出るものだ。
腕があったら出なくなるわけではない。
うまくゴーストが出ないカメラ位置に移動することがカメラの腕だと言うなら正しいが。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 16:41:01.59 ID:zkj2n8rda.net
このスレをPCQhかパナライカで検索してみ
以後触らないようにな

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 16:49:26.93 ID:suig6ualp.net
15mmF1.7買ってみたけど良いレンズだねこれ。中央はキリッとしつつボケはソフトでM.zuikoの17mmF1.8よりも気に入った。(本体はem1mk2)

パナライカとM.zuikoの描写傾向の違いってのは確かにあるんだね。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 16:50:51.29 ID:aeYlpkv20.net
>>623
3月にアマゾンで買ったけどまだ届かないんだよぉ。

羨ましい

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 17:27:09.42 ID:AOpsYWcl0.net
>>624
アマゾン以外で買え〜在庫有るぞ。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 17:37:59.14 ID:8EW25feA0.net
三月下旬組は3万5千ぐらいで買えたんだっけ
そりゃなかなかキャンセルできんわな

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 17:39:02.68 ID:9Ek03V4Zd.net
3月末にamazonで注文した15mm/F1.7がやっと届いた。
ただ待っているだけではそのうち一方的にキャンセルされるんじゃない。
カスタマーサービスと交渉してごらん。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 17:44:38.87 ID:bq+N6QEP0.net
シグマの30/1.4をポートレートに使おうかな?と考えていて
量販店で試し撮りさせてもらったら、AFも早いし描写力もよさそうで
ただ既に25/1.4を持っているので悩み中

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 17:58:21.06 ID:2nXZTJxVM.net
まず買え、それから悩むんだ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 18:19:14.74 ID:t3wQ8x7PM.net
42.5か45の方が良いんじゃね
ポトレなら尚更

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 18:37:21.76 ID:yIGqpOqod.net
ポトレなら75mm

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 19:01:10.34 ID:+VDE2+Vzp.net
ZD 50mm F2マクロも良いぞ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 21:11:29.04 ID:aeYlpkv20.net
>>627
交渉してみる。引き合いには出さないけど参考までにいつ購入しました?色は黒ですよね!?

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 22:10:12.59 ID:ynxbKlO+M.net
690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 17:32:55.05 ID:nz9RY3YU0
フルサイズを買えない乞食です

IPアドレス:106.172.247.220
リモートホスト:KD106172247220.ppp-bb.dion.ne.jp
割り当て国:日本

106.172.247.220 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 17:32)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.172.247.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2011/06/07
[返却年月日] 
[最終更新] 2011/06/07 15:38:03(JST)

上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 106.128.0.0/10

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 22:45:13.38 ID:9Ek03V4Zd.net
>>633
色は黒です。
31日だったかな。
がんばってください。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 23:14:37.43 ID:fWb2BKg30.net
小ズミと大ズミだったらどちらを先に買うべきですかね?同等なシャープさであれば両方買うつもりです。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 23:22:10.08 ID:ELlNY9ro0.net
大ズミは解放から使えてピークがf2だけど
絞っても周辺は解像は改善しない
小ズミはピークはf4だけど
絞ると大ズミより周辺は解像する

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/22(月) 23:39:27.89 ID:xEed1GkZM.net
>>635
ありがとう‼

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 05:01:25.16 ID:0tSVFyfrM.net
これも返品しますね

691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.174.50]) :2017/03/30(木) 17:34:10.54 ID:nz9RY3YU0
フルサイズを買えない佐賀県鳥栖市の乞食が偉そうにw

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス106.172.247.220
ホスト名KD106172247220.ppp-bb.dion.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号841-0036都道府県Saga市区町村Tosu緯度33.383経度130.5

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 08:10:48.90 ID:snY/xUlM0.net
パナライカ15mmf1.7を使い始めたら腕が上がったと錯覚してしまった。15近辺の画角はこれで撮った方が間違いない仕上りになるな。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 08:27:57.28 ID:ypGUgLr4M.net
15はフルの28mm使っていると思えばおk

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 08:28:51.19 ID:zgRGiRzaa.net
>>597
Sigma18-35mmF1.8 + KIPON EF-MFT0.7x

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 08:53:48.22 ID:eoxHzYW4d.net
GR持ってるから15mmは悩む…

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 10:09:15.42 ID:5hEpvW6+M.net
GR持ってたらいらないでしょ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 10:11:29.43 ID:LaOfxHIGH.net
>>640
問題なければ、自慢の一枚見せてください。
15mm買おうか迷ってるので。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 13:00:12.96 ID:EI914DKq0.net
>>645
photohitoみれば良いんじゃないの?

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 16:22:25.71 ID:89wY90SHd.net
>>640
そんなに良いのか?今日届くんだけどさw

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 16:23:29.39 ID:gGM+3XoZ0.net
>>647
ライカだぜ?良くないはずがないだろw

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 16:33:45.08 ID:aJ2BDjzb0.net
バリバリシャープってわけではないから風景向きではない
ある程度被写体に近づいて開放近辺で撮らないと長所が出ないと思う

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 18:10:18.60 ID:TGvyPmP6M.net
最近手に入れて使いに行ったけど広角だから長所のボケを出すにはかなり寄らないといけないけどあまりそんな機会がなくてなかなか生かせなかった
だから主に風景に使ったけど周辺まで解像するし逆光に強いし十分良かったよ

個人的には普段使いにするには15mmは広角過ぎで25mmは狭いから20mmぐらいが良いとわかったけどこの域は完璧なレンズがないよなぁ…

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 18:34:08.74 ID:PmUDIQ+m0.net
豚に真珠だな

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 19:21:20.99 ID:+uQowCrzM.net
だな

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 19:27:15.45 ID:Y1cl0vSIa.net
>>650
20mmF1.7と言う素晴らしいレンズが有るじゃん。

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 19:40:45.13 ID:0LQ/j/vD0.net
シグマから12〜25/1.8Artレンズが出ないかな?
それと25〜50/1.8Artレンズがあれば自分は両方買いたい
もっともm4/3レンズにしてはかなり大きく重く10万は超えそう

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 19:40:47.01 ID:171C5g2H0.net
この感じだと、20mm買っても使いこなせないような・・・

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 19:57:56.71 ID:aJ2BDjzb0.net
20mmはF4くらいにすると光芒の出方が好みになる
m5-2と組み合わせているがHDRやハイレゾで撮るのが非常に楽しい

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 20:22:38.00 ID:9/E0eakxM.net
693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217]) :2017/03/30(木) 18:45:04.61 ID:ODvnZ5lc0
NGなのはフルサイズを買えない乞食のお前だろw

IPアドレス:58.94.65.127
リモートホスト:i58-94-65-127.s41.a027.ap.plala.or.jp
割り当て国:日本

58.94.65.127 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/03/30 18:44)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 58.94.0.0/17
b. [ネットワーク名] PLALA
f. [組織名] 株式会社NTTぷらら
g. [Organization] NTT Plala Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00064035
n. [技術連絡担当者] JP00064035
p. [ネームサーバ] ns-tk062.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] dns-cz1.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] dns-cz2.plala.or.jp
[割当年月日] 2005/07/26
[返却年月日] 
[最終更新] 2011/01/21 12:08:02(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 58.92.0.0/14

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 20:34:21.86 ID:ClJShv8/0.net
シグマはもう出さないって言ってたろ
でも出すって言ってたEマウントでも全然出ないな

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 20:35:05.96 ID:+4HTN4Jcp.net
20mmはAFだけ早くなってくれれば…
画角も好みだし良く写るんだけど、4歳児の動きについていけず瞳にピントを合わせられない。
まぁ25mm F1.4でもまだ遅くてついていけないけど。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 20:42:39.94 ID:YsmNW14z0.net
>>658
マジで?公式にもう出さないってコメントあったっけ?

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 20:59:48.64 ID:K1YbVG+XM.net
返品しますね

694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93c7-kQ5r [157.107.177.217]) :2017/03/30(木) 18:46:17.97 ID:ODvnZ5lc0
フルサイズを買えない大阪の乞食ですw

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス58.94.65.127
ホスト名i58-94-65-127.s41.a027.ap.plala.or.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号541-004都道府県Osaka市区町村Osaka緯度34.6939経度135.502

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 21:05:19.36 ID:ClJShv8/0.net
>>660
公式じゃないけど前出てたインタビューと
それ以来出して無い所からお察し

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 21:16:46.13 ID:YsmNW14z0.net
今はどう考えたって流れ的にFEで作るべきだし、今後APS-Cで今後作るなら、マウント変えるだけだしm43も可能性も無いわけじゃないと思うけどー

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 21:35:04.81 ID:K1YbVG+XM.net
まだまだ返品しますね

701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fff4-Z5WH [153.142.35.238]) :2017/04/06(木) 14:40:40.94 ID:wwDdjMD40
和歌山県橋本市wwwwwwwww

糞ワロタっうぇうぇえwwwwwww

フルサイズを買えない哀れな惨めな和歌山県橋本市の乞食でづwwwwwwwww

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス121.85.20.124
ホスト名121-85-20-124f1.wky1.eonet.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号648-0022都道府県Wakayama市区町村Hashimoto緯度34.317経度135.6

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 22:18:27.58 ID:u+I8zRm10.net
今年のcp+で各メーカーの担当者に話聞いて書き込みしてた人がいたのを覚えてる

担当者曰く、以前ほど要望がないからm4/3については現在のところ予定はないって感じだったと

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 22:42:47.10 ID:0LQ/j/vD0.net
という事は…何年か前に出た4本で打ち止めか
安い3本はともかく30/1.4は今のうちに買った方が良さそうに思え

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 22:53:25.44 ID:IOtGbg1XH.net
MFTの需要がないっていうよりもアダプタで十分って感じじゃないかな
メタボ使えば実質11.5 - 22.4mm f/1.1のシグマレンズがMFTで使えるわけだし

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 23:11:13.02 ID:A7E4hFZK0.net
>>665
オリンパススレを荒らしている倉敷の自演の人?

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 23:18:51.15 ID:n18Jjt+D0.net
アマゾンの15mmf1.7 7月中旬入荷予定
12-100mm買ったから気長に待とう

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 23:22:34.89 ID:cdjLBrOGa.net
>>669
明日にでも手に入るのに2ヶ月もまつんだね。
konozamaにならなきゃ良いけど。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 23:23:35.70 ID:eZ+wsln8M.net
7月とは凄いな

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 23:36:08.22 ID:1/f+QKLya.net
m4/3のレンズ群って基本性能良いから、シグマのレンズもその一つに過ぎないって感じ。安いのが良いけど。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 23:46:30.09 ID:xtoaceqd0.net
>>669-670
パナライカだったら何ヶ月でも待てるぜ
待ってる間、今頃ライカの職人さんがレンズ手磨きしてくれてんやろなぁと想像するとむしろその時間が楽しくて仕方がない
良いモノを手に入れようと思ったらジックリ待つ。これ、仕方のない事なのよね。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/23(火) 23:57:45.24 ID:1/f+QKLya.net
わざと言ってるよね。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 00:04:27.62 ID:9yqUAs5Ca.net
いくつも過去スレ遡ってもパナライカ賛辞レスがハンパないwやっぱりあのライカだけのことはあるんだね
m4/3入門当初はえっ?パナソニックでしょ?って思ってたけど「パナライカ」って言葉がエンスーの心を表してるよね。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 00:10:15.42 ID:AlwPNMhB0.net
>>675
つ大ズミ小ズミ

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 00:50:12.15 ID:2DkQSQonM.net
>>668
結構細かくレポしてたからm4/3ユーザーじゃないの?

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 02:25:20.78 ID:cOjVV1+80.net
シグマごときが参入する隙がない

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 06:40:41.23 ID:yAad88xw0.net
m4/3レンズを作ってもパナオリがシェアをがっちり握っているから
売れないとシグマが分かっているのだろう
でも1.4もしくは1.7の単焦点Artレンズシリーズは出してほしいが…

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 06:58:17.52 ID:Sj0Dp3nhM.net
純正レンズしか対応していない機能もあるしなー

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 07:06:36.84 ID:eNYQqK6FM.net
今日も元気に返品しまくりますね

786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7e-wncf [183.180.40.174]) :2017/04/10(月) 17:46:20.80 ID:oYAnw24T0
フルサイズを買えない惨めな乞食ですw

IPアドレス:153.151.132.52
リモートホスト:52.132.151.153.ap.dti.ne.jp
割り当て国:日本
153.151.132.52 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/04/10 17:45)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 153.151.131.0-153.151.138.255
b. [ネットワーク名] FB-NET
f. [組織名] フリービット株式会社
g. [Organization] FreeBit Co.,Ltd. 
m. [管理者連絡窓口] JP00114264
n. [技術連絡担当者] JP00114264
p. [ネームサーバ] ns1.freebit.net
p. [ネームサーバ] ns2.freebit.net
[割当年月日] 2015/04/10
[返却年月日] 
[最終更新] 2015/04/10 10:44:05(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 153.128.0.0-153.253.255.255

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 07:07:25.87 ID:eNYQqK6FM.net
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 07:18:56.87 ID:pTJ5yJ9MM.net
シグマはオリレンズ作ってるのにダメなんかね

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 07:32:49.02 ID:eNYQqK6FM.net
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 08:04:28.12 ID:bCzuOEcY0.net
>>611
インナーズームでコンパクトな安価望遠レンズに何を期待してるのやらw

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 09:14:38.02 ID:pTcdJBq50.net
8-18発送通知来た、明日届くかな?
めっちゃ楽しみ。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 09:20:12.06 ID:sPY8Gsvc0.net
>>686
おめ
もしオリ機使っているなら例の紫ゴースト?が出るか試してほしい

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 09:26:37.58 ID:/8aPSPF20.net
シグマには陰でオリパナレンズを出すの期待してる
75,8mm魚眼,2518全部いいれんずなんで

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 09:38:48.16 ID:jPtGKfTOp.net
>>688
25mmのF1.2はシグマって見たことあるけどF1.8もシグマだっけ?

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 09:42:41.27 ID:/8aPSPF20.net
>>689
俺の2518はmade in Japanなんで

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 10:19:35.62 ID:KcOMqKRhH.net
>>687
おり機はe-m1初代と5-2、あとpm2とp5があります。
どれでテストしたらいいですか?

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 11:09:51.12 ID:sPY8Gsvc0.net
>>691
5-2はE-M5MarkIIのことですよね
もしそうでしたらそれでお願いできますか
でも無理しない範囲でよろしくです

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 11:17:59.48 ID:JMUHew7Q0.net
ゴーストはレンズによって出る。
補正で消えたりなどしない。

ボディは関係ない。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 11:26:03.63 ID:U8nEtgDP0.net
ゴーストかしらんがセンサー面の反射とかによって機種ごとに違いはでたりするよ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 11:32:34.85 ID:z1JGOc/T0.net
パナライカならば出ない。“ライカ”は伊達じゃない。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 11:48:22.13 ID:sPY8Gsvc0.net
>>693
7-14/4.0+オリ機で出る紫のインクをこぼしたような染みを知ってる?
パナ機だと同じ位置に出るけど目立たないんだよね

なので8-18+オリ機で試してみてほしいなと思ったわけです

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 12:41:57.36 ID:2TA5mqo90.net
>>691
7-14mmF4の紫は、夜景で強い光が沢山入る時が分かりやすいよ
http://photozuki.net/ghost_widezoom

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 13:25:02.28 ID:6THeJOXG0.net
それって最近のオリボディでも出る?

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 14:05:52.93 ID:KcOMqKRhH.net
>>692
フリンジの事ですよね。
届いたら調べてみます。

25f1.4と5-2の組み合わせだと酷かったけど、12-60のライカと5-2は気にならなかったから、最近のは改善されてるかも。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 14:11:13.43 ID:KcOMqKRhH.net
>>697
フリンジの事かと思ったら、ゴーストが出るんですね。
おりの7-14持ってるので、同じ条件で8-18と撮り比べてみます。
頑張って夜の工場夜景とりましょうかね。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 14:18:58.76 ID:sPY8Gsvc0.net
>>698
E-M1MarkII+7-14/4.0でも出ます
センサーに反射防止膜(ARコート)を施したというから期待してたんだけどね
残念だけどこの件では改善なしだった

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 14:31:42.15 ID:2TA5mqo90.net
価格コムでも書かれてるよね。結果最後の方にE-M1MarkIIでも出ると書かれてる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027534/SortID=20554503/#tab

無理に工場夜景まで撮りに行くのは大変だからやらなくていいと思うけど、もし特別紫のゴーストが出るなら知りたい。
7-14mmF4は小型だから気に入ってるけど、やっぱり台無しにされることがあるので8-18は気になる。

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 16:45:04.52 ID:hPOxPG3ka.net
>>695
もはや都市伝説レベルの信仰だな

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 16:49:50.66 ID:wh+oCw/40.net
>>703
cba3-PCQh は、スレ常駐の荒らしだから

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 18:05:40.14 ID:x4M11kVg0.net
>>638
あと大ズミは逆光に弱い

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 18:52:08.24 ID:LXEhep+O0.net
パナライカ、ツァイスの広角レンズで比較してみた、、

Panasonic Leica DG Summilux 12mm f/1.4 ASPH. Review
https://www.ephotozine.com/article/panasonic-leica-dg-summilux-12mm-f-1-4-asph--review-29473

Zeiss Batis 25mm f/2 Distagon T* Review
https://www.ephotozine.com/article/zeiss-batis-25mm-f-2-distagon-t--review-28389

パナライカダメだろ。。。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 19:05:00.85 ID:7Ij6sNOOa.net
何がダメなの?

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 19:14:23.61 ID:FRcz7myI0.net
パナライカはもちろん
Batisもタムロン製のエセツァイスだし
すげーしょうもない比較だな

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 19:14:55.99 ID:z1JGOc/T0.net
お前ら「パナライカ!パナライカ!」
わい「ライカて…パナソニックやんけ無理ありすぎ」
お前ら「黙れクズ」

わい「パナライカ!パナライカ!」
お前ら「荒らしだから(真顔)」

なぜなのかw

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 19:17:48.54 ID:7Ij6sNOOa.net
荒しだからじゃね?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 21:28:29.68 ID:KwaPqa3q0.net
パナから、オリの9-18の様な安価な
超広角出ないかな。。。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 21:32:20.61 ID:5P1f6GUk0.net
広角は商売にならんからなぁ

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 21:37:24.36 ID:xfQVyZkWM.net
貧乏人に向けてレンズ作っても買わないから無駄

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 22:06:40.35 ID:yF83qNCZ0.net
12-100と組み合わせるF4広角は出るよ…出るんじゃないかな…出るといいな

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 22:13:20.90 ID:3MxtnBeW0.net
広角は商売にならんのか

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 22:27:26.16 ID:FRcz7myI0.net
広角はもう出揃ってるから当分出なそう
F4は12-100と300の間を埋めるのはすぐ出そう

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 23:03:33.43 ID:/8aPSPF20.net
100-400f4PROとかかな

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 23:24:04.45 ID:yI8Cpw8Ma.net
400だとバナち被るから200-450/F4位かな

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 23:52:44.08 ID:vA0Q7dZU0.net
500目指そうぜ
換算1000mm

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/24(水) 23:57:07.77 ID:/5y6YbD20.net
望遠はアンケートやってたから出すの早いだろうね

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 00:14:13.57 ID:y1Gxv7y10.net
テレ端400/4のズームは大きくなりすぎるからないでしょ
あっても100-250/4か、100-400/4.5-5.6ってところじゃないかね

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 00:59:52.55 ID:+67+0jpf0.net
プロキャプチャもあるし、もっと可能性見いだせると思うんだよね。望遠頑張って欲しい。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 01:29:55.85 ID:MC230dKE0.net
パナライカはみんなマゼンタ寄りで肌色が綺麗に撮れるから女性のポートレートにいい感じ。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 07:20:00.45 ID:uVo9ysqOd.net
>>711
安価……は無いな。
薄利多売が効く市場じゃない。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 07:22:58.40 ID:m7BlD6fIM.net
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 07:23:59.74 ID:m7BlD6fIM.net
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 07:24:56.84 ID:m7BlD6fIM.net
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 07:25:52.00 ID:m7BlD6fIM.net
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 08:51:35.99 ID:f60MBChxp.net
今度、尾道でアイドルとオタク30人くらいでお散歩、というイベントがあって、撮影フリーだからカメラ持っていこうと思うんだけどレンズは何にしよう。
E-M1mk2と12-40が無難なんだけど、単焦点で決め打ちした方が良い写真撮れる気もする。ノクトンのオールドレンズっぽい写りが尾道の街に映えるんじゃないかなとかさ。皆さんなら何持ってく?

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 09:07:05.78 ID:WVRmViV9d.net
シチュエーションがイマイチ分からんからとりあえずズーム

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 09:13:56.25 ID:LSdU4TAUM.net
12-40と45

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 09:37:01.62 ID:VDVwEaehM.net
単焦点のMFで上手くピント合わせられる自信あるなら良いんじゃない
俺なら12-100と45

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 09:48:10.58 ID:/kKHzbkHp.net
>>729
その無難なやつに賛成。
レンズ付け替えてる時間勿体無いし、単焦点だと、近すぎ遠すぎの時に対応できん。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 09:55:33.51 ID:f60MBChxp.net
みなさんありがとう。やっぱりズームだよなあ。尾道はこの間のブラタモリで見た限りでは道は狭そうなんで7-14なんかも面白いと思いつつ、やはり無難に12-40で行くと思います。
サブにE-M10mk2持っていってこっちで単焦点使おうかな。
滅多にない機会なんで、こういう時には、信頼感あるレンズ選んでしまうね。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 10:21:56.89 ID:FBI733pq0.net
屋外なら75という選択肢も

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 10:40:25.55 ID:f60MBChxp.net
75も持っていきたい。夜にはライブもあるんだけど会場が多分暗いから単焦点はどっちにしても必要。
しかし機材が増えて尾道の坂道駆け上がるのが大変そう。加えてフィルムのOM-1も持って行く予定だし

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 11:02:00.51 ID:/kKHzbkHp.net
サブもありますとか、フィルムもありますとか、散歩だけじゃなくて夜ライブもあるとか、後出し情報が多くて萎える。
機材何持ってるかもわからんし、撮影者のレベルもわからん。
大変回答しづらい。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 11:05:43.55 ID:h1yINwuI0.net
持ってるやつ全部もってけ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 11:38:42.66 ID:/D2eRHc70.net
フィルムいるのかな?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 11:49:45.71 ID:h1ua/jCJ0.net
sigmaの30mmF1.4使ってる人いる?
自分の用途だとAF必須なのでパナライカ25mmF1.4を売ってこれを多用してる。
なかなか良いと思うんだけどなー

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 12:07:21.92 ID:jYIe7Rwfp.net
>>740
使ってる…2512使うようになってからあまり出番はないけど
よく写るレンズだよね
シグマにはもっとこういう隙間を埋めるようなレンズを作ってほしいね

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 12:14:47.64 ID:TctIfA6qM.net
>>739
フィルム持ってるアピールしたいんだろうな

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 14:19:58.05 ID:wHunieZpM.net
「これフィルムカメラなんですよ(ヘヘン」
自称アイドルw「わーすごーい(興味ねぇ〜ww)」

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 14:21:15.15 ID:I0k8qTxep.net
みんなしてそんな叩いてやるなよ…
フイルム楽しいぜ?

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 14:24:15.11 ID:h1ua/jCJ0.net
>>741
お、使ってる人いた。2512いいなぁ。
シグマは高機能化&重量化傾向にあるからMFTはあまりやる気がなさそうだよね。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 15:28:31.90 ID:f60MBChxp.net
いろんな人の自分ならこれ持って行く、という考えを知りたかったもので。
どんなイベントになるのかは自分にもよくわかりませんw

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 15:51:49.20 ID:+67+0jpf0.net
いい写真撮れるといいね

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 16:28:21.32 ID:TTV/MCUX0.net
>>729
なんでフルサイズにしないの?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 16:44:39.98 ID:jYIe7Rwfp.net
>>745
2512に飽きたら真っ先に3014に戻ると思う
それだけ好きなレンズ
シグマはもう作るつもりはなさそうだよね
85mm単焦点とか作ってほしいんだけどな

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 17:02:31.03 ID:TTV/MCUX0.net
>>749
フルサイズ買えばいいじゃん

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 18:03:21.75 ID:P4Xw4WPt0.net
オリのハイレゾ撮影とか
パナのGHシリーズみたいな映像撮影の用途で
三脚に乗せて 重量レンズもなんのその
という撮影スタイルの方もいるだろうし
シグマアートレンズをアダプターかまさずに使用したいものだ
シグマさんお願いします

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 18:56:31.51 ID:TTV/MCUX0.net
>>751
フルサイズ買えばいいじゃん

バカなの?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 19:04:19.29 ID:+67+0jpf0.net
シグマのミラーレスレンズはAPS-Cが盛り上がらないと無理だろ。今はFEに行っちゃうのはしょうがない。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 19:08:31.01 ID:TTV/MCUX0.net
>>753
豆粒センサーのレンズなんか

儲からないから

作る訳ないじゃん

バカなの?

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 19:50:46.85 ID:awetnYS3a.net
フルサイズとm4/3両方持ちからすると、シグマのレンズに夢見過ぎなんじゃって気がする。

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 20:02:42.47 ID:OEcDfwwf0.net
そもそもオリとシグマは設計思想近いからな
ブラインドで1.8/25と1.4/30見分けられるかって言われたら俺は無理

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 20:28:11.38 ID:qyOENt+tM.net
しばらく見てなかったらいいレンヅが色々出てたんだな。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 21:31:03.98 ID:byqq4yph0.net
>>754
豆粒みたいなチンコの癖に笑わすな
お前、短小コンプレックだろ?ww

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 21:32:54.54 ID:5icDJ6/H0.net
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=30774

8-18の記事

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 21:51:00.02 ID:+67+0jpf0.net
>>759
いいね。解放でも逆光がいいかんじ。
自分はフードつけると手持ちのレンズポーチに入らなくなるから迷ってる。
何だかんだやっぱり7-14mmF4のサイズは偉大。
https://1.img-dpreview.com/files/p/E~TS589x442~articles/6159105527/8-18_7.jpeg

でも8-18はいいなー

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:10:24.31 ID:TTV/MCUX0.net
>>758
下品だな

これだから豆粒ユーザーは嫌いなんだよ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:11:01.59 ID:TTV/MCUX0.net
>>759
こりゃダメだ

やっぱフルサイズじゃないと

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:17:15.06 ID:KnnA8K+Ma.net
>>758
相手にしないでNGワード「豆粒」であぼーんしとけ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:21:06.32 ID:nx7RrngVa.net
やっぱりパナライカはイイな。
16mmの超広角でライカのキレキレ具合だろ。これ買わなかったら嘘じゃね?
m4/3マウントユーザーであったことをイイなぁ(シミジミ)と実感する

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:25:57.02 ID:nx7RrngVa.net
ちなみにだ…これ「何ズミ」って呼称なん?
大きくはないし小さい訳でもない。広ズミ?
大ズミ小ズミ→

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:27:05.11 ID:p4/Vs32F0.net
大小は、ハイクラスとロークラスの意味でしょ

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:35:30.22 ID:m5FcFoSl0.net
なんで8-18にズミの名前が付くと思うの?

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:35:52.12 ID:rz1E454Ha.net
そもそも8-18mmはズミクロンじゃないし
大ズミ小ズミはフォーサーズとマイクロフォーサーズに同じスペックのズミクロン銘を持つレンズを区別するためにつけられた通称

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:47:27.74 ID:MC230dKE0.net
15mmもズミじゃないけどね

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 22:55:12.58 ID:m5FcFoSl0.net
1517はなぜズミではないの?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 23:02:14.91 ID:MC230dKE0.net
基本的にズミルックスはF1.4、ズミクロン、ズミタールはF2だから

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 23:04:43.31 ID:5tJSaaDPM.net
メーカーがズミとして売ってんだからズミだろ
アホか

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 23:04:44.90 ID:WVRmViV9d.net
ズミルックスはf1.4だっけか
なんでf1.7のレンズにその名前付けたんだろうな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 23:06:40.69 ID:MC230dKE0.net
メーカー笑

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 23:34:41.60 ID:t/6Vzq4w0.net
そこはライカと協議の上で付けたんだろう

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 23:38:40.63 ID:aVdpK/20r.net
ライカQもf1.7のズミルックスじゃなかったかね

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/25(木) 23:51:48.24 ID:m5FcFoSl0.net
模範解答
安心しました

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 00:11:16.64 ID:SSXSAby+0.net
>>764
こんな糞画質で満足出きるのか

ある意味羨ましいなw

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 00:30:19.47 ID:nh2xXlg4M.net
>>1
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 00:30:55.43 ID:nh2xXlg4M.net
>>2
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 00:43:21.33 ID:GsPsnLD/r.net
パナライカ
やらないか

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 06:51:39.33 ID:4URcQcZZ0.net
>>763
それと「フルサイズ」をNGワードにすればスッキリ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 07:23:17.93 ID:nh2xXlg4M.net
>>3
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 08:15:51.53 ID:grgUHOKR0.net
ライカなんて投げ売りされてるコンデジにも付いてるし
何をいまさら

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 08:22:41.53 ID:SqzBNmgq0.net
これだけスレが加速するってのもライカという名前がいかに重要か証明してる
やっぱり「パナソニックのレンズ」じゃなくて「ライカレンズ」百歩譲って「パナライカ」と呼称するべきだよな

100%パナ製なんだけど呼称はライカ
それで心が満たされるのなら良いではないだろうか

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 08:26:38.52 ID:SqzBNmgq0.net
ちなみに前スレかその前か忘れたが、

パナライカ

聞いてるこっちが恥ずかしいのでNGワードにブッ込んだらレスの結構な数が消えたw
なんだよパナライカてw認証受けただけやんけ
アホくさ

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 08:57:28.40 ID:OKUzf95hM.net
>>786
NG にしたのにパナライカの話題だとよく気づいたな

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 09:08:01.48 ID:lI4S0RjCa.net
>>787
これがアスペか

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 09:26:20.51 ID:KCs3/4FbM.net
>>787
同じこと思った
よほど気になるのだろう

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 09:26:57.92 ID:HnumiTlsM.net
ライカ銘は中華スマホ(ファーウェイ)にもついてるよ
でも空っぽの会社だからハッセルと違って買収はされないという

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 10:00:01.53 ID:ajhWGkyV0.net
>>789
俺も思った
アンチパナライカはほっときましょう
至高のレンズには変わりはないのだから

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 14:02:01.11 ID:d9+5XhYYp.net
>>760
並べると8-18はでかいなぁ
7-14mm、オリンパス機での盛大な紫ゴーストさえなければなぁ

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 14:20:20.79 ID:g9rzftByH.net
ゴーストも表現の一部として上手く使えばいいじゃん

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 14:27:13.75 ID:8/mjnKPRd.net
フレアはいけるけどゴーストは無理だろ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 14:37:15.26 ID:7JWW/Jcd0.net
7-14がゴーストで騒がれるのは、ただのゴーストじゃ無いからだよ。ほんとひどい紫。パナソニック機だとゴーストは出るけど控えめになるから、ボディ側の問題

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 15:14:35.01 ID:Kzmc7x5r0.net
8-18の評価はどうなの?買いなの?
いいもんなのか悪もんなのかハッキリさせい

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 15:16:55.03 ID:vottRAwEM.net
大きいし7-14と違ってちゃんと光学補正してるだろうから
同じ様な事にはならなそうだけどな

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 15:19:15.31 ID:ZdpyZp8jM.net
>>796
あなたがまず買ってレビューしてよ

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 15:23:04.33 ID:JXNnAAIla.net
レンズの質感と防塵防滴目当てで8-18mm買った
7-14mmある人は必要なさそうだけど7-14mmより全然寄れる
大きさも心配だったけどフード逆付けできたから思ったより気にならなかった
レンズキャップが無駄に分厚い
7-14mmはすぐ売る予定だったけど愛着が湧いてしまってなかなか手放せそうにない

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 17:30:20.64 ID:1WqOSdC3a.net
ウホッ いいレンズ!

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 18:10:43.60 ID:FtiEyCHGa.net
>>794
逆だろ
フレアはダメだがゴーストはいける

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:13:04.97 ID:7JWW/Jcd0.net
表現として使えるって、見てから言ってるの?
http://isakusphere.blogspot.jp/2013/12/om-d-em-5-lumix-g-vario-7-14mm-f4-asph.html
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/k/y/skynauts/20121018161229f6a.jpg
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027534/SortID=20554503/ImageID=2671985/

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:15:36.99 ID:JCqoFBwn0.net
そんな酷い例出されてもな

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:18:53.35 ID:7JWW/Jcd0.net
>>803
じゃぁこの紫のゴーストを上手に使う例を出してよ。
普通のゴーストならまだしも、オリンパス機に7-14mmF4は、ゴーストが特別紫に盛大に出るから使いづらいって言われてるんでしょ。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:21:17.90 ID:9prxXW+Gp.net
>>803
こんなのがザラにでるんだよ、7-14mmは。
これは極端な例じゃ無い。大げさではなく、マジで。
明暗差が大きいシーンなんて、「明」の形の紫ゴーストが「暗」の部分にド被りするからな。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:28:16.87 ID:nJyngRQv0.net
パナで出ないってのは、RAW?JPG?

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:50:45.63 ID:JCqoFBwn0.net
>>804
これは?
http://i.imgur.com/M4axefe.jpg

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:51:42.58 ID:DUrDeuS3d.net
jpgじゃね?
7-14mm持ってないけどRAWは割と派手に出てた気がする

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:54:57.53 ID:4URcQcZZ0.net
>>796
使った人の話を聞いたら広角ズームにしては歪みが少なく
12-60/2.8-4と同じような色合いで写りもいいらしい
ちなみに自分は予算の関係で買えない…

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:55:28.13 ID:JCqoFBwn0.net
こんなのとか
http://i.imgur.com/4BWKRiF.jpg

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 19:57:12.32 ID:7JWW/Jcd0.net
パナソニックのボディは持ってないから分からないけど、比較してる人はセンサー面の反射とか内部的な問題って書いてる人が多いよね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1411/ThreadID=1411-826/#1411-894

>>807
うんと、何が言いたいのか分からないけど、それはオリンパスボディと7-14mmF4の組み合わせなの??
紫色のゴーストが出た場合の話してるんだけど、それ薄緑のゴーストだよね?どういう意味でその画像あげてるの?

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:00:13.98 ID:sdbA8dUO0.net
オリ機だと木漏れ日とかでも出るから本当に使いにくいんだよ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:14:42.20 ID:JCqoFBwn0.net
>>811
上にあるような酷い紫ゴーストは完全な失敗例だろ
毎回そのレベルのゴースト出るなら問題だが、何で最低レベルの失敗作基準で話せんとあかんのよ?
ある程度抑えてアクセントにも出来るだろって話をしてんだけど

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:15:05.41 ID:nJyngRQv0.net
>>808
仮にRAWでは出て、Jpegで出ないなら画像処理エンジンでやってるってことだから、OLYMPUSでも現像でのポスト処理で軽減できるのではなかろうか?

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:18:23.40 ID:iphncxe00.net
>>813
味や表現では済まない完全な失敗作になる確率が高すぎるんだよ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:18:46.55 ID:xHMlRc0p0.net
8-18とオリ機では大丈夫かな?
ハイレゾに使いたいが

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:21:08.56 ID:7JWW/Jcd0.net
>>813
ごめん、、、本当に意味が分からないんだけど、さっきの画像は7-14mmF4と、オリンパスのボディでの写真なの?
その組み合わせだと特別紫のゴーストが出るって話の流れで話してるんだけど。
他の組み合わせでじゃなくて、その組み合わせで特別出やすいから困るって話ね。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:22:13.19 ID:G2LOqBijM.net
まあ、オリ機でのパナ7-14の紫ゴーストは「ゴーストも表現の一部」とかいう一般論が当てはまるレベルではないんだよなあ…
「表現の一部」とか「アクセント」とか言ってる人は、最近になってこのスレに来た人でしょう

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:30:46.54 ID:JCqoFBwn0.net
そうなの?
>>802レベルの紫が頻繁に出るなら欠陥品に近いような気が...
>>807は、ED7-17mmF4での撮影

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:31:24.55 ID:JCqoFBwn0.net
違う
7-14mmだった

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:43:45.83 ID:8hHqVH8z0.net
知りたいのはボディだろ
アホかこいつ

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:46:41.28 ID:7JWW/Jcd0.net
いや、ボディというか、その組み合わせで問題が困るって話だから、別に勘違いなら勘違いでいいんだけどね。
8-18はフード装着するとかなりサイズアップするから迷ってるんだけど、オリンパス機でも不具合ないといいね。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:54:28.52 ID:hZD84elgM.net
7-14と8-18は大きさが違いすぎて
俺の用途的には別物級
フィルター付けれるのはいいなぁ
18ってのも魅力なんだけどなあ

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 20:57:50.73 ID:JCqoFBwn0.net
>>821
ボディが知りたいなんて何処に書いてんだ?
オリのボディだが、煽るだけのカスは黙ってろ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 21:02:38.64 ID:8hHqVH8z0.net
>>824
>>817に書いてあるだろガイジかおめぇ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 21:17:32.68 ID:kAOvguef0.net
>>819
だからそうなんだよ。
まじでオリンパスボディでは欠陥レベルで紫ゴーストがでる。
ちなみに上であげもらった作例のような、画面外に光源がある場合はまだなんとかなる。特に青空の時は。
画面内に光源が入るともうダメ。
光源と画像中心の真ん中くらいに、光源と同じ形の紫ゴーストがほぼ確実にでる。
点とか丸とかのゴーストじゃ無いから、「効果」っぽく見せるのも難しい醜さ。
蛍光灯の室内なんか撮ったら紫色の棒だらけになるよ。
>>802 の一番上のブログとかkakakuの例がわかりやすい。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 21:38:13.99 ID:G2LOqBijM.net
まあ、欠陥というけれど、パナ7-14が発売されたのは、まだオリンパスのm4/3機が1台も発売されてない時期だったからなあ…
だから当然オリ機との相性なんて確認することも出来なかったから、パナを責める気にはなれない

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 22:25:30.25 ID:7JWW/Jcd0.net
ごめんね。変な流れになっちゃったけど、もともとパナ7-14が不便だから、責めるというより8-18が違ったらいいねってだけ。
なんか、どこでも荒したいだけの煽る人とか出てきちゃうし話長引くとダメだね。

試しにさっき撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1261642.jpg
8-18持ってる人は、オリンパスボディでLED以外の強い光源を撮ってくれたらうれしいなー

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/26(金) 23:20:54.27 ID:xkTymkg0M.net
>>6
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました6

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 01:10:35.75 ID:9AjNZq8T0.net
photozoneに色々とサンプルがあがったので参考にされたし
ttp://www.photozone.de/m43

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 02:02:26.43 ID:5xPPPf/N0.net
つーことはパナ最強って結論でよろしいか
ボディもレンズも
パナ>>>異次元の絶対越えられない壁>>>オリ
しかもライカと手を組んでますし
ゴーストイヤならパナを買え。
おそまつ!

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 02:07:21.28 ID:rODEkSzp0.net
ff31-0req はいつものパナ褒め殺し荒らしくんかな?

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 05:29:58.58 ID:+ezycD9D0.net
>>825
お前、日本語通じてないな
バカは黙ってろ

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 07:45:18.94 ID:uyMFMdDh0.net
photozoneの評価だと
パナライカ12-60って
良いレンズだけれど、それほどでもないって感じなのかな
F値に違いはあれど
同じ12-60をパナで出してるのだから、もっと写りに拘って欲しかったけれど

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 08:27:16.55 ID:19UJIapSd.net
>>834
そんな感じかな。
特別に感涙するような良い描写ってわけではない。
目立った欠点も無く、全般的に少しずつ良性能って感じ。
使ってると手放せなくなるのは確かだが、売り文句が少ないのも確か。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 08:40:41.87 ID:Ut0qn/Zya.net
売り文句というかなんというかパナライカシリーズに魅力なんてあるの?くらいのふつーのレンズじゃね
オリProシリーズのあのキレキレな写りとかフォーカスクラッチとか一度使ったら抱いて寝るレベル
特にフォーカスクラッチを実現した開発者には抱かれてもいい

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 08:41:04.37 ID:oPHxfPwX0.net
ePHOTOzineは高い評価で解像力あるの評価だったけど、どっちなんだろうね。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 08:43:09.30 ID:epJltFClM.net
>>7
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 08:55:44.07 ID:Ut0qn/Zya.net
パナボディは唯一GH5(4も)が評価できるけどそれ以外は極めてふつーなんだよなあ
評価できるとはいえ俺動画撮りませんし
E-M1、5II、PEN-Fの機能と外観に惹かれてボディがオリ色に染まったら相性も考えるとProシリーズしかないのよね
で一度使うともう手放せないというw
パナなんて鏡筒にLEICAって文字が刷られてるだけですやん

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 08:59:44.62 ID:uyMFMdDh0.net
>>836
25mmF1.4は十分良いレンズだろ 
42.5mmとか

パナライカのズームレンズは
全体的に軽量化にこだわり過ぎて、本筋の描写が他社レンズと比べて霞む感じは否めないけれど
ズームレンズの設計思想が軽さを優先していそうなんだよね

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:13:09.96 ID:KOe9up8j0.net
ノクチいいよノクチ。
7518もいい。

パナもオリもどっちも良いよ。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:25:30.36 ID:epJltFClM.net
>>8
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:32:27.87 ID:mdwJsxBu0.net
単焦点はパナ、ズームはオリ

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:34:36.99 ID:5xPPPf/N0.net
単もズームもパナ一択
常識

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:43:09.82 ID:cowv6sHn0.net
自分が納得して使いたいもの使えばええやん

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:44:25.65 ID:oPHxfPwX0.net
安いズームはパナの方が良いかな。
PZとか。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:45:02.24 ID:eTaa8I2N0.net
自分はm4/3ボディはパナ3台でほとんどのレンズがパナ
でも最近オリの単焦点を買い悪くないと思い
次はシグマレンズかな?

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:45:37.43 ID:oPHxfPwX0.net
パナの2.8通しはボケがいけてないからなぁ…

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 09:57:47.35 ID:aEnzSQCWM.net
最近は4Kフォトやりたくてパナが欲しい

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 10:02:31.99 ID:epJltFClM.net
>>9
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 11:27:21.40 ID:60gcKfHnp.net
パナのレンズはオリに比べて周辺減光が激しいのが気になるんだよな。
パナライカの12-60使ってるけど、DxO OpticsがZD12-60で補正しようとしてる。
12mmで青空撮るとドーナツになってるわ。早くレンズデータ上げて欲しい。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 12:04:16.09 ID:mdwJsxBu0.net
パナのレンズはフジがレンズを小さくする為にイメージサークルを可能な限り小さくしてるのと同じなのかもね
オリは大きさと重さにそこまで拘らずイメージサークルがセンサーに対してかなり大きいって聞いた

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 12:16:06.22 ID:19UJIapSd.net
>>836
フォーカスクラッチは邪魔くさいだけだな。知らずにMFモードになってて、AF効かねぇっ!ってのは価格.comでFAQになりそうなくらいちょくちょく出てくる。
クラッチをずらしたときにズレることも多いから置きピンにも使いにくい。
モードセレクターがあればじゅうぶん。

OLYMPUSですらファームアップでクラッチ無効のオプション付けてるくらいだろ。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 13:28:12.10 ID:epJltFClM.net
>>10
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 13:30:23.57 ID:epJltFClM.net
>>12
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 13:37:38.65 ID:/iRsqR6H0.net
レンズ構成見ると総じてパナの方が小さいよね
大きい程写りは良くなるはずだけど遜色無いのは
画像処理に依るものだろうから
以前のオリボディと相性悪かったりしたんだと思う

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 13:39:54.24 ID:epJltFClM.net
今日も元気に自爆自演フォームアップですか?

返品しまくりますね

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7e-wncf [183.180.40.174]) :2017/04/10(月) 17:48:27.32 ID:oYAnw24T0
そうです

私がフルサイズを買えない惨めな浜松の乞食です

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス153.151.132.52
ホスト名52.132.151.153.ap.dti.ne.jp
プロバイダ未入力
国Japan郵便番号432-8033都道府県Shizuoka市区町村Hamamatsu緯度34.7108経度137.726

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 13:41:06.55 ID:TdF9+0yJ0.net
人それぞれだな
あったらあったで便利に使える時もある
無効オプションはフールプルーフとしては必要だとは思う

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 13:41:32.96 ID:epJltFClM.net
返品しまくりますねね

795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H3b-wncf [218.225.112.114]) :2017/04/11(火) 16:49:09.76 ID:B7FJFTBbH
フルサイズを買えない惨めな乞食でーす

IPアドレス:106.158.218.167
リモートホスト:KD106158218167.ppp-bb.dion.ne.jp割り当て国:日本

106.158.218.167 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/04/11 16:48)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.158.218.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2012/10/02
[返却年月日] 
[最終更新] 2012/10/02 09:47:07(JST)
上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 106.128.0.0/10

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 14:08:33.91 ID:7FtPZeZVa.net
8-18とM1mk2で逆光とか撮ってみたけど
紫ゴーストらしきものは見当たらないね
外出中なので写真はあげれてないけど

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 15:25:06.38 ID:eTaa8I2N0.net
4Kディスプレイで等倍表示し、画像の粗探しを始めたら写真を楽しめない
そこそこの画質で妥協し、RAW現像で自分好みの画像を作り出し
でも耐えられないなら思い切って他社を使うしかない

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 15:53:54.04 ID:epJltFClM.net
返品しますね

796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H3b-wncf [218.225.112.114]) :2017/04/11(火) 16:50:11.34 ID:B7FJFTBbH
フルサイズを買えない乞食です

IPアドレス:123.230.105.162
リモートホスト:123.230.105.162.eo.eaccess.ne.jp
割り当て国:日本

123.230.105.162 を whois検索 しました。
(情報取得日: 2017/04/11 16:49)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 123.230.105.0/24
b. [ネットワーク名] EACCESS
f. [組織名] ソフトバンク株式会社
g. [Organization] SoftBank Corp.
m. [管理者連絡窓口] JP00063539
n. [技術連絡担当者] JP00063539
p. [ネームサーバ] ns1.eaccess.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.eaccess.ne.jp
[割当年月日] 2007/11/22
[返却年月日] 
[最終更新] 2014/09/22 18:14:04(JST)
上位情報
----------
ソフトバンク株式会社 (SoftBank Corp.)
[割り振り] 123.230.0.0/16

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 16:35:48.74 ID:eElA6dHMM.net
早めに他社を使いなさい

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 17:17:28.72 ID:Eha1FzzF0.net
パナソニックセンターで8-18触ってきたけど予想以上に軽い
E-M5mk2につけて店内の光源に向けたけど特にフレアは見られなかったな

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/27(土) 17:19:44.67 ID:epJltFClM.net
返品しますね

797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H3b-wncf [218.225.112.114]) :2017/04/11(火) 16:51:24.60 ID:B7FJFTBbH
フルサイズを買えない埼玉の惨めな乞食です


IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス106.158.218.167
ホスト名KD106158218167.ppp-bb.dion.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 01:18:32.09 ID:J5CYKbSr0.net
フォーカスクラッチは俺も最初、
鞄から出したときにMFになっててAF効かない写真を量産してしまい、
オリにクドいほどOFFにする機能つけてくれってリクエストして
ようやく搭載されたんたけど、
動画のときにMFクラッチだとAFとMFが切り替えられることがわかって
結局OFFに出来ないでいる。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 08:30:11.01 ID:dJSxliMup.net
同じロケで8mmと7mmの画角を比較したサンプル無いかな

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 15:02:21.00 ID:ekHjmgck0.net
>>867
取り敢えず参考までに。
http://nature-photoartist.com/post-1534/

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 18:44:04.01 ID:fj20qxYp0.net
パナライカ12-60って GH5だとすごい相性良いけど、G8 や GX7mk2 だとイマイチらしい。GX8はどうなんだろ?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:06:16.97 ID:2UrbzQDLr.net
どこ情報だよいったい

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:07:08.98 ID:rZl2z3uXa.net
>>869
ガセ流すなガイジ

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:14:41.15 ID:w6lQ0BgF0.net
>>869
相性って、何を指しているの?
ひょっとして見た目のバランスとか?

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:41:04.85 ID:eJ1X9RN4M.net
返品しますね

IPアドレス: 182.249.41.63 割り当て国: 日本 都道府県: (不明)
リモートホスト: KD182249041063.au-net.ne.jp
182.249.41.63 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/13 22:20)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 182.249.41.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp
[割当年月日] 2011/03/15
[返却年月日]
[最終更新] 2011/03/15 09:44:08(JST)

上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
[割り振り] 182.248.0.0/1

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:46:02.57 ID:nK0ih4Sc0.net
>>869
レンズとのバランスだろう?
自分はG8だが特に違和感が無い

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:46:49.69 ID:fj20qxYp0.net
価格コムの kosuke_chi さん情報。
http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=kosuke_chi

ホームページ > カメラ雑感 に書いてある。パナ結構もってる人の感想だからガセとも言えないのかなと。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:53:17.43 ID:nsvTCb6s0.net
>>875
「相性」なんて
言葉の定義しだいでなんとでも言えるやん

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 19:55:55.98 ID:eJ1X9RN4M.net
返品しますね

フルサイズを買えない惨めな乞食です。

IPアドレス: 153.166.181.118 割り当て国: 日本 都道府県: 神奈川
リモートホスト: p2969118-ipngn19801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
153.166.181.118 を whois検索 しました。 (情報取得日: 2017/04/13 22:22)
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'.
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 153.166.128.0/17
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization] Open Computer Network
m. [管理者連絡窓口] JP00009614
n. [技術連絡担当者] JP00009427
p. [ネームサーバ] ns-kg003.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-kn003.ocn.ad.jp
[割当年月日] 2012/10/25
[返却年月日]
[最終更新] 2012/10/25 13:20:05(JST)
上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)
[割り振り] 153.128.0.0-153.253.255.255

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 21:01:22.73 ID:gY68fv4o0.net
読んでみたけど、相性って写りのことらしい
簡単に書くと、GH5と12-60mm/F2.8-4.0の組み合わせは最高なのにGX7MK2やG8だとイマイチ。
GX7MK2やG8だと12-60mm/F2.8-4.0よりも12-60mm/F3.5-5.6のがシャープに写るんだと。
その理由はGH5に何らかの補正プログラムが入ってるんじゃないかと推測。だとさ

どういう条件で比較してるのか書いてないし写真もなきからわからんね。
ただ、海外向けのキットレンズだし補正プログラムはともかく最適化してる可能性は無くはないかもね
乗っかってるものがそもそも違うし

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 22:20:30.44 ID:KLr8z7nHM.net
補正プログラムて・・・解像感と実解像の見分けもつかずそういうこと言い出しちゃうのは如何なものかと

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/28(日) 23:43:18.36 ID:4Fc2bgC80.net
確かに作例も見てないのでなんとも言えないけど
一応頭の隅に留めておく

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 00:31:38.68 ID:fka8m9VW0.net
>>687
遅くなりました。

昨晩、工場夜景でためし撮りしてきました。
結論言いますと、m5-2に付けて強い光の街灯撮ると紫色のゴーストがはっきりと出ます。
同じ条件でGx8だとほとんど目立ちません。

おりの7-14だとまったくゴースト出ません。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 02:04:50.69 ID:1Qt8OF410.net
>>881
それは残念。
もし可能でしたら、都合がつく時に写真どこかにアップしてもらえると嬉しいです。二機種の写真両方共。
お手間かけさせて申し訳ない。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 02:31:19.07 ID:ejpo+Hp30.net
>>868
やっぱり結構違うもんだな

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 04:37:11.43 ID:UqHXzL4cM.net
これも返品しますね

809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f906-dtzd [220.105.77.251]) :2017/04/13(木) 22:24:50.57 ID:AEymdqbU0
フルサイズを買えない長野の乞食です。

IPアドレスから住所を検索できます。

172.16.254.1
search
IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス 153.166.181.118
ホスト名 p2969118-ipngn19801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 380-0838
都道府県 Nagano
市区町村 Nagano
緯度 36.633
経度 138.183

地図を移動させるには指 2 本で操作します

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 07:22:06.68 ID:UqKcW3Ma0.net
>>881
紫でるのですかぁ〜
期待していたのだけど

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 08:27:13.89 ID:X0EjOhAEp.net
えー、8-18紫出るの。
広角選択肢がねえ・・・

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 09:19:29.37 ID:uOCKh6l/p.net
>>883
そだね。
8-18待とうかと思ったけどこれ見て7-14にしたよ。
足でまかなえる場合もあるけど室内は無理なんで。

888 :687 :2017/05/29(月) 09:57:48.25 ID:Cbr59dsK0.net
>>881
お疲れ様!
テストありがとうございました

いやぁ残念
重くて大きいけど7-14/2.8を使うしかないですね

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 10:08:57.06 ID:njoTFYb3M.net
7-14と15使ってたけど8-18買ったら15使わなくなってしまった

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 10:17:10.29 ID:7jQ2Z66dH.net
>>882
>>885
>>888

もう少し待っていただければ作例上げます。
パナの本体でも撮り比べたいので…。

詳しく説明すると、画面全体に光がある夜景とかだと目立たないけど、暗い所にぽつんと電灯があると少しずて紫っぽいゴーストが目立ちます。
昼間の逆光耐性はおりの7-14よりかなり良いようですので残念です。

私的には8-18は軽くて写りが良いので、おりの7-14を引退させようと思っています。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 10:26:06.01 ID:y3fqExO20.net
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk2/interview/feature4.html
これみるとE-M1 Mark IIで初めてセンサーにARコート施したみたいだから
オリではE-M1 Mark II使わないとだめなんじゃないのか?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 10:58:04.86 ID:Cbr59dsK0.net
>>891
残念だけどE-M1MarkIIでもパナレンズの紫ゴーストは出ちゃう

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 11:09:55.53 ID:6Zna2Li10.net
さっきE-M1MarkIIでテストがてら撮って来たけど、日中では問題なさげ。
今夜にでも「ぽつんと」シチュでテストしてみるわー

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 11:10:42.34 ID:1Qt8OF410.net
E-M1markIIの反射防止コートは期待したんだけど、価格コムで結局ダメだったって書き込みあるよ。
でも、対応してるってことは今後もっとよくなるはず。

>>890
楽しみにしてます。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 11:14:24.76 ID:1Qt8OF410.net
というか、紫も本当に明暗差激しい状況(光源と影が隣合わさる)じゃないと関係ないんだから、あまりその状況撮らない人は神経質にならない方がいいよね。

夜景もLEDなら紫外線少ないから出ないみたいだし。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 13:29:13.67 ID:OCzW5aOtdNIKU.net
オリンパススレを荒らしてる倉敷さんのお家に、みんなで遊びに行きましょう!

【asahi-net.or.jp】
http://keiromichi.com/index.php?ip=183.76.192.188
【kct.ad.jp 倉敷ケーブルテレビ】
http://keiromichi.com/index.php?ip=203.76.88.135


ついついラーメンスレでも同じパターンの荒らししちゃいました!
【荒らしは】岡山のラーメンpart81【完全無視で】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485059512/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485059512/568

897 :893 :2017/05/29(月) 20:37:24.21 ID:6Zna2Li10NIKU.net
テストしてきた。
近所にLEDじゃない街灯が見当たらなかったんで公園の照明を撮ってみたんだけど
緑色のが普通のレンズっぽく出ただけで紫のが派手に出るケースは確認できず。
ただ、照明の波長の関係かもしれないので
まだ結論を出すには早いか。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 22:24:50.01 ID:a0CXLjv2pNIKU.net
>>897
なんのレンズのテストだっけ?

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 22:31:30.21 ID:6Zna2Li10NIKU.net
>>898
8-18mm

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 22:35:25.70 ID:1Qt8OF410NIKU.net
まぁもし出るケースがあっても、あまり気にしなくてもいいかもってならオリンパスユーザーにも期待のレンズなんじゃない。
超広角ズームも選べるようになっていいね。

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 23:26:08.71 ID:WiwdIjfH0NIKU.net
滅多に出ないものを無理くり出して、出たら出ちゃったよーって嘆くの?

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/29(月) 23:43:41.25 ID:6Zna2Li10NIKU.net
>>901
M1II用に買っちゃったから頻繁に出るものなのかテストしてみた。
無理やり出そうとかじゃなく、自分の結果だけでは断言できないから
結論は保留にしたんだよ。

で、個人的にはM1IIなら紫問題は気にしなくていいんじゃないか
と現時点では思ってる。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 00:16:16.52 ID:sgt9tXnB0.net
出るかもしれないんだから、前もってテストしとくのは当たり前じゃん?
パナソニックの前の超広角ズームは酷かったんだから

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 00:17:33.49 ID:wCweH9wg0.net
7-14/4よりかなり抑えられてるって印象

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 00:33:46.50 ID:sgt9tXnB0.net
それはいいこと。超望遠も超広角も盛り上がればいい。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 01:52:06.46 ID:oNNZbjFe0.net
50-200はまだなの

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 06:44:15.44 ID:AFy1mgxx0.net
確かこの秋に発売予定では?
紅葉に間に合えばいいかと

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 07:02:42.48 ID:jPvcIpjvM.net
>>13
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 07:03:23.02 ID:jPvcIpjvM.net
>>14
その後、単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。


721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】


725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】


737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
それ、レンズのDual I.S対応の★【フォームアップ】★前の検証【じゃんw 】


738 :8/24(月) 13:01:48.19 【ID:pLt6sHfH0】
>>736
まだ★【フォームアップ】★して対応してるのは6本なんだよね。8月18日付の★【フォームアップ】★で。
順次対応して最終的にはすべて対応するらしい【けど。】

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 17:24:08.56 ID:VXmRnGMP0.net
8-18をGH5で使うとコンニャク現象ひどいらしいがカメラの方に問題あるんだろうね

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 18:22:55.38 ID:ivDZoIc70.net
ソース教えてー

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 18:24:10.09 ID:7YsAEEapM.net
レンズによってセンサーの性能が変わるのか
どういう理屈だよ

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 18:24:50.43 ID:wYK5mZr4d.net
>>853
俺もフォーカスクラッチは知らない間にMFになってたりして不便極まりないからとんだ糞仕様だわ

初めての時はなんでMFになってるのかわからなくて、AFへの戻し方もわからないしマジで壊れたと思ったもん
もう少し簡単に動かない重みかひっかかりがあればね

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 21:32:53.67 ID:e0N8jHe30.net
それは知識無さ過ぎだろ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/30(火) 22:59:26.30 ID:Js2ITPikp.net
重みか引っかかりがあったらあったで今度は咄嗟に操作しづらいって意見も出るだろうな
道具なんだから使いこなすべく知識と努力を身に付けるは必定

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 00:37:56.62 ID:7lgENTLxa.net
Fクラッチ知らないで買う、使う、迷う、文句言う
うーんwバカかよホント
使い古された言葉だけどバカにつける薬はないってホントなんだな
「Fクラッチ知らない間に…」言ってる奴は速攻でProレンズ捨てろマジで
お前らProレンズ使うだけの価値無いわ

でもね後期高齢者なら仕方がない
許すww
外道の俺でも棺桶に片足突っ込んでる奴にキツイ言葉は投げられないわ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 01:12:09.18 ID:gk/ZqxfB0.net
フォーカスクラッチは、先に無限遠とか最低撮影距離に合わせておいて
60mmマクロの等倍にするスイッチみたいな使い方してるわ
AFが迷ったときに、フォーカスクラッチをMFに入れてすぐにAFに戻すって感じで使ってたりするけど結構便利。

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 01:20:50.64 ID:ttPmjd+70.net
便利!とのレスがあるとやれ不便だのいつの間にだの不満を言い
使いこなせないだけのアホwとのレスがあると便利だと言う

こいつらのコミュニケーションの取り方ってかなり異質
高齢者ほどへそ曲がりで天邪鬼なんだろうけどとても付き合いきれねえ

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 02:48:16.24 ID:ECG4l3jJM.net
煽りたいなら守りに入るな
保険をかけるな

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 05:56:05.65 ID:9rKIeTG5M.net
>>916とか守りすぎで笑えるよな

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 07:07:58.55 ID:hvo6lnAXM.net
>>15
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。


745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?

746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな

747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。

755 :08/24(月) 15:53:00.72 ID:XNG3+1go0
【フォームアップ】ワロタwww

756 :08/24(月) 16:21:20.48 ID:2OivOC8E0
755 チンピラ乙w 次はそのネタで煽るのかな?w

757 :08/24(月) 16:49:53.27 ID:E2A8UbEV0
スマホでどこをどう打ち間違えたらファームが【フォーム】になるんだろう(´・ω・`)

758 :08/24(月) 16:54:58.17 ID:368bEnYI0
これでもかってくらい連呼してたし 素で間違えてた感が (´・ω・` )

759 :08/24(月) 16:55:23.78 ID:tDF8Pdgk0
予測変換の候補をよく見ないで選択してるんだろ

760 :08/24(月) 17:01:17.89 ID:+JmwBU8P0
ご本人さん必死に言い訳ですか?

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 07:08:41.88 ID:hvo6lnAXM.net
今日も朝から元気に自爆自演フォームアップフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 19:36:42.47 ID:2Mo1cSx80.net
子供生まれてポートレートレンズが大活躍してる。
45mmF1.8最高なんだが、もう一本違うのが欲しいんだけど、もどかしいね。
ノクチはデカいし画角被るし、75mmf1.8は室内で使うには難しい気がする。
寄れる60〜68mmF1.8くらいのが欲しい

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 19:42:19.32 ID:mnkRUGQB0.net
子供から離れたいの?近づきたいんじゃなく?
ポートレートには向かないけど60mmf2.8マクロはいい仕事するよ

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 19:59:13.35 ID:vyIp2PI6p.net
68でいいなら75でいいだろ。
何そのこだわり。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 21:25:37.58 ID:SBj3K12G0.net
マニュアルフォーカスクラアアアッチイイイイ

って叫びながらあの筒を引くよな?おまえら

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 22:00:56.63 ID:tLa4Vcj1a.net
>>926
なにそれ、美味しいの?

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 22:17:05.73 ID:mnkRUGQB0.net
目標をセンターに入れてクラッチ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 22:29:12.15 ID:SBj3K12G0.net
いいじゃないですか撮ったんだから

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 22:34:23.15 ID:PgSADEp80.net
叫ぶ前にお姉さまと意思疎通しないと

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 23:04:34.75 ID:htkpsWIt0.net
ジャコビニ流星打法!!

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/05/31(水) 23:36:58.24 ID:o28bBcEE0.net
古いネタととても古いネタが交錯

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 04:58:13.13 ID:erl9pUh/p.net
フォーカスクラッチはもう少し回転角度が大きければ良かった

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 07:10:13.01 ID:fuYr5ArDM.net
>>16
自爆自演フォームアップさんはM5スレでも爆笑の自爆自演フォームアップをやってしまいました。

795 :09/04(金) 20:33:34.02 ID:eh7Oc2380
チンピラの荒らしが本当にウザい。どのレンズスレもすぐに荒らして回るから、レンズの話の邪魔。本当に消えてほしい。 あいつを消す方法ない?

796 :09/04(金) 21:34:31.89 ID:GZKu/ND70
>>785 飼うな。

797 :09/04(金) 21:36:05.56 ID:GZKu/ND70
あ、M10-2を見るついでに展示機のM5-2のネジがどうなってるか見ようと思って忘れてた。

799 :09/04(金) 22:33:16.87 ID:GZKu/ND70
>>797IDかぶり発生?

803 :09/04(金) 23:26:57.94 ID:E7M58k8J0>>799
白々しい

805 :09/04(金) 23:46:46.45 ID:GZKu/ND70
>>803ふむ、ID同じだから何言ってもムダというのはわかってる。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 07:24:11.94 ID:q1fxpou70.net
中望遠よりもっと望遠域を手に入れて使うシチュある?
生まれたてなんでそ??
お子さんを撮るために買い足すのならマクロとかどうですか
目、まつ毛とか指先とかを太陽光を採り入れて撮ると生まれたての子供ならではの画になるよ

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 08:54:58.32 ID:D5F8d/pL0.net
>>935
ちよんとした日本語で質問してそ
なんていっとるか分からんでそ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 09:02:28.16 ID:ttGUyq0Up.net
1歳までは6028マクロと2518がいいよ
この時期しか撮れない肌の質感とか大きさ感を撮るためにはこれがおすすめ
室内で使うことが多いと思うので寄れることは大事だよね
ほんの数年前までおれもやってたので当たらずも遠からずだと思う

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 09:03:40.18 ID:RxPncfegM.net
そらもちろんあるでそ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 09:17:53.01 ID:oRly0mzNa.net
>>935>>923への返信だろ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 10:32:16.66 ID:Bl0Zy6oN0.net
>>935
こういう語尾で自己主張するオタクきもい

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 10:34:19.40 ID:dNijRjuHp.net
子供に6028マクロってどんな感じが撮れるの?
マクロってどアップってイメージしかないから、毛穴見えても仕方ないかなとか思ってしまう。

2518は持ってるんだけど、写りが好きでつい4518使っちゃうんだよね。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 10:35:57.80 ID:dNijRjuHp.net
写りの問題で2518を使わないのなら2512って気もするんだけど、値段とデカさが…

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 11:09:28.73 ID:gf1jDmSfd.net
>>915
ただ、カバンに入れてるだけで簡単に動くぐらい軽いのはさすがに問題があるかと
カバンから取り出す度に毎回確認とか面倒くさすぎるし、確認を忘れた時に限ってMFになってるw

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 11:30:39.39 ID:UBpN/VI90.net
ほとんど使わないという人はマスキングテープでも貼っておけば?
テープ貼りなんて見た目がみっともないと言うかもしれないが、実はカメラにテープ貼りは
プロがよくやってるし、そんなに変なことじゃないんだよね。
銀色ロゴを黒テープで隠すとか。

例えば俺はコンサート録画用のビデオカメラの赤ランプはテープを貼りっぱなしにしている。
他にも、パナデジカメのストラップ用の左右金具がチャラチャラ言うので、根元に黒テープを巻いている。
あのチャラチャラ金具は構造的欠陥だと思ってるけど、まあミラーレスで小型化したことで、
くぼみ金具にするだけの、へこますスペースがなくなったという事なんだろうな。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 12:10:43.95 ID:b5sAKRIXp.net
>>942
そこじゃなくて画角の問題じゃないかな。
被写体が小さいから成人を撮るよりパース
つくと思うから、それがイヤなのでは。

もうマクロでいいじゃん。
パーツのクローズアップも後で見返すと
貴重かもよ。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 12:20:22.35 ID:dzouvPrFp.net
赤ちゃんの足とか撮ってみると可愛くて良いよ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 12:48:05.09 ID:SHqKkwAOd.net
>>941
離れて撮りゃいいだろ。
マクロだからって接写しかできんレンズでもないんだから。
LEICA DG 45マクロとか、ポートレート撮るのにいいぞ。
周辺減光とかむしろ味になる。AF遅いけど。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 12:53:29.54 ID:5wi5GMq+0.net
マクロレンズの存在を否定してるアホがいると聞いて来ましたw

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 13:27:07.13 ID:7oAWY4T90.net
フォーカスクラッチがあるから最高なんだけどね。
目を離さないでMFとAFの往復ができるし、置きピンも楽だし。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 13:38:29.36 ID:RxPncfegM.net
行動の基準がプロって
自分がない人なんだな

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 14:35:19.59 ID:rN8eLjyxd.net
20mmF1.7いいと思うよ。
45mmF1.8で狙ったところをピンポイントで切り抜く使い方で、20mmF1.7で被写体と場所の説明もかねたポトレが撮れる。
後からアルバムで確認すると、ピンポイントばかりより、場所感のある写真もあると思い出よみがえる。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 14:35:54.76 ID:rN8eLjyxd.net
25mmならパナのF1.4でいいじゃんだしね

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 15:03:32.13 ID:f/GghDf0p.net
>>951
子供が動き始めるとAF厳しくなるけどね。
映りはそのままにAFもうちょい早くならんだろうか。

E-M1でC-AFにすると位相差で初動フォローされてちょっぴり位は早く合ったりすんのかな。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 15:23:19.84 ID:rN8eLjyxd.net
動き回られると確かに

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 15:27:26.37 ID:EZCHaZ6Hd.net
子供寄りたくなるし撮ったその場でいいなと思うのは寄った写真だが、あとから見返してグッとくるのは少し引いて状況も写り込んだ写真
ピンズレだの画質だの言わずにたくさん撮っておくと良いよ

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 16:44:04.25 ID:SHqKkwAOd.net
>>949
フォーカスセレクトレバーでも目を放さないでAFとMFの行き来はできる。
置きピンは、クラッチ動かしたときにズレるから出来ない。少なくとも俺には出来なかった。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 17:12:29.84 ID:2zahjA+c0.net
>>944
パーマセルテープって言うんだぞ
これも正式な名称じゃないけど

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/01(木) 21:30:23.43 ID:l7y1kODn0.net
てーか、元の人がなんで中望遠欲しいのかわからないのよな
25mm付近はもう持ってるから、子供をあやしながら撮るはもういらんのですとか

理由がよくわかんねーんだよ
だからみんなの意見がとっちらかる

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 00:31:12.17 ID:K6eoF0p20.net
自分の子供ならよってくるしm43の12mmでも望遠レンズ的な気がしてました

大きくなったから25mmがメインになったけど

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 07:06:31.82 ID:UjCSIwYjM.net
>>19
※必死の自演暴露の消火活動は続きます。

807 :09/05(土) 00:00:11.22 ID:20lGeb870
>>799
796はレス番ミスだけど、かぶりがあるね。

810 :09/05(土) 00:03:26.75 ID:20lGeb870
ほんとに被ってるのか自演してるのか、他から見たらわからんな

811 :09/05(土) 00:04:17.32 ID:20lGeb870
>>807>>808あれ、俺がいる?今日もID被りか

812 :09/05(土) 00:07:13.13 ID:20lGeb870あれ・・・
一旦切って切り替えるとするかね。

813 :09/05(土) 00:07:55.54 ID:20lGeb870
>>812もしかしてIPも被ってるのか・・・

814 :09/05(土) 00:08:23.46 ID:20lGeb870
変わるかな?

815 :09/05(土) 00:09:14.35 ID:20lGeb870
変わらんな。かぶったままか。

816 :09/05(土) 00:09:40.42 ID:20lGeb
870>>814もう・・・、E-M5スレの皆さんゴメンナサイ、ID被ってるのが珍しくて

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 07:07:06.57 ID:UjCSIwYjM.net
>>20
※自爆自演フォームアップさんの痛々しい言い訳は続きます。

817 :09/05(土) 00:11:59.74 ID:aOU+usPT0
変わらんとどうもならんね。

818 :09/05(土) 00:12:33.13 ID:aOU+usPT0
あ、やっと抜け出せた模様。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/05(土) 00:12:33.45 ID:Cpxr7IOF0
こんな酷い自演めったにお目にかかれまい

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 07:08:00.23 ID:UjCSIwYjM.net
>>21
そしてついに自爆自演フォームアップさんは一人ぽっちの自爆自演を認めるのでしたでフォーwwwwwwwwww

145 :04/30(木) 07:40:27.35 ID:aJGpnRbm0
連投自演レス

146 :04/30(木) 12:39:14.84 ID:NmPbbc8m0
145
そうだよ。
このスレには、お前と俺の二人きりだ。
仲良くしようぜ。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 08:12:23.62 ID:XX+UQSHJ0.net
弘法筆を選ばず
…なんだけどお年寄りには無理かな

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 08:22:22.76 ID:BlNz4EfJd.net
弘法も筆の誤り
……とも申します

実際のところは、筆の持つ性能の最大限を引き出すことができる…であって、弘法大師が良い筆を使ったほうが、悪い筆を使った時よりも結果は良い。
または、出来、不出来を筆のせいにはしない…くらいの意味合いらしい。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 09:14:05.19 ID:VtE00FQGM.net
暴行も筆の誤り

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 19:03:58.57 ID:/KcyUnomd.net
弘法も木から落ちる。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 19:16:59.44 ID:HswNJuzY0.net
膀胱も竿の誤り

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 20:35:10.96 ID:GTMGmvNN0.net
山田君!全員の座布団全部持って行って!

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/02(金) 23:24:04.48 ID:ATRSfxEm0.net
m4/3用のバッグスレ欲しくない?w
あそこ見てもフルサイズとAPS-Cだけなんだよね
コンパクトなシステムだからこそのバッグとか工夫とかなんか色々さー…
まいいやw

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 02:17:58.85 ID:VsSGyr/u0.net
えぇいいの?

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 06:45:00.97 ID:yhqF/0BWd.net
100-400や40-150proを入れて楽に持ち運びできるのが欲しい。
100-300までならAmazonスリングでなんとかなったが、上の2本だと、どちらか一本+グリップ付き本体くらいしか入らん。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 07:23:32.21 ID:Xe5lC0jq0.net
レンズつけっぱは無理だけど、これなら入りそうね
http://amzn.asia/5HzVyde

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 08:10:51.89 ID:dYsmYc7HM.net
>>972
レッド買った
しかしAmazonのカスタマーQ&Aって、わかりません、とかの返信多いな、わからないのになんで答えるんだろう

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 08:12:45.51 ID:dHSPATDo0.net
いやここで語るんじゃなくて専用スレ希望しただけだってば

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 08:31:23.15 ID:Syf+pHCJ0.net
>>973
購入者名指しで質問が送られてくるから
分からなくても何かしら返事をしなきゃ
と思うのだろう
尼の質問の仕方が悪いんだと思う

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 08:36:42.15 ID:49XtcCv6p.net
クールマン シドニープロマキシマ。
40-150Proならもっと小さいので良いんだけど300/4入るの欲しかったから。
40-150ならつけっぱで入るよ。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 09:21:32.02 ID:Xe5lC0jq0.net
じゃあ勝手に立てろやくそったれ

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 12:47:32.49 ID:5EsridVA0.net
バッグの何を語るんだろう
素材やサイズはネットに載ってるだろうし、持ちだす機材も人によって差が大きいし
バッグも沼があるのか??

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 12:51:57.16 ID:Lrmdveirp.net
>>978
あるよ
カメラバッグスレは、それはもうどうでも良い様な事でしょっちゅう荒れたりしてる

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 12:52:51.34 ID:qZ7OTz8A0.net
出かける目的によって持って行くカメラの数もレンズの構成もまちまちだから、ピッタリのバッグにしようと思うとバッグが何個も要る

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 12:56:25.12 ID:dE706JdL0.net
バッグの話題いらね

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 13:11:44.87 ID:Lrmdveirp.net
バッグスレに任せときゃいいと思うよ

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 13:15:02.43 ID:qZ7OTz8A0.net
そんなこと言ってバックレるなよ

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 13:15:38.73 ID:ToqnBck80.net
それならミラーレス用とした方がいいのでは?
別に分ける必要はないと思うが。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 16:44:06.56 ID:nXwLUae/a.net
だって普通のバッグに入っちゃうし。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 16:44:15.84 ID:CDwnr3Xk0.net
12-100あるし、焦点距離被ってる単焦点いくつかあるから12-40手放そう手放そうと思うのだけど、たまにあると便利なんだよなぁ。深度合成とか。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 17:13:53.88 ID:qZ7OTz8A0.net
>>986
深度合成と12-40にどんな関係が?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 17:15:58.58 ID:CDwnr3Xk0.net
関係って、深度合成対応してるから便利って話だけど?

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 17:34:31.52 ID:nXwLUae/a.net
>>986
広角側の画質を取るか便利さを取るかだね。
あとは6.5段分のシンクロ補正取るか、5.5段+1段明るいの取るか。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 17:50:32.14 ID:+29hlurB0.net
オリの深度合成は対応レンズじゃないと出来ないからね

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 17:56:19.42 ID:pDIqkP530.net
フォーカスブラケットで撮ってあとで合成すれば関係ないけどね

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 18:12:39.08 ID:nVk3Ht7Sp.net
フォトショでやるのも大した手間じゃないと
言えばないんだけど、カメラ内で即時出来上がるのとは
やっぱり楽さが違うもんな。

E-M1mk2なら手持ちでいけるし、ヤフオク用に
大活躍しとる。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 18:28:09.56 ID:yhqF/0BWd.net
>>992
フォトショでやるのに、どれくらい操作ステップが必要?

アートフィルターもよくフォトショで真似できるとは言われるが、やった事例を見たことが無い。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 18:45:47.40 ID:CDwnr3Xk0.net
オリビューで対応してくれればいいのにね。オリビューはタイムラプス作成はすごく簡単なんだから同じような感じでさ。

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 20:27:39.57 ID:VK8UZwi+0.net
アートフィルターをフォトショでやった実例ってなんだよw
プリセットはもちろんあるし、世の中の広告画像、ダントツで1番編集に使われてるのフォトショだぞ?

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 21:08:11.08 ID:3yhRhOkD0.net
最近、レンズ沼にハマって苦しんでいる自分を客観的に見られるようになってきた。
せっかく撮った写真を、どこにアップするでもなく誰に見せるでもなく、
ただ自分で眺めてしばしの間しみじみとする。
コンテストに応募するのも、プリントして人に見せるのも、全てが虚しくなってきた。

そして今日も、誰にも見せる予定のない写真を撮り続ける自分。
そして自分が死んで、HDDの中身にアクセスされた時、初めて日の目を見るんだろう。
きれいに死ぬために、私は写真を撮る。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 21:15:11.11 ID:Fwh3CNnK0.net
あなたが死んでも誰も画像は見ないから安心してくださいね
レンズ沼の精より

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 21:15:47.76 ID:N5PsNdCcM.net
>>22
【この自演総合スレ・スレ立て荒らしの経緯】

2014/10/26(日) 22:49:32.43
この自演総合スレのスレ主である、手振れ=ゴキブリ=自演自治厨=チンピラ連呼=フォームアップさんは、40-150PRO発売時に調子に乗ってオリ叩きが過ぎ、旧総合スレからオリユーザーに逃げ出されてしまいました。

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414331372/

そのため旧総合スレは立ち行かず、スレ存続のために一人寂しく客寄せ自演の日々が始まりました。

2014/11/03(月) 00:05:37.92
フォームアップさんのあまりに酷い自演に、#74スレ終了を機にオリユーザー以外のユーザ達からも絶縁状が出され、次の本スレは#75よりスレタイに[手ぶれ・お断り]が追加となりました。

[手振れ]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[お断り]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414940737/

2014/11/03(月) 00:32:51.87
約30分後、逆上したフォームアップ老人は重複の乱立スレ立て荒らしの暴挙に出ました。

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#75[M.ZUIKO]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414942371/

以後、このスレはフォームアップ老人による書き込め詐欺及びスレ立て荒らし目的の自演総合スレとなりました。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 22:12:28.65 ID:JN5tF9gf0.net
>>996
そんなあなたの写真が見たいです
ここにでもアップして下さい

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/06/03(土) 22:16:32.98 ID:79UktgcV0.net
次スレ頼むぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200