2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon D750 part42

1 :ぽい(ワッチョイW d79b-qEAm [113.213.199.253]):2016/12/13(火) 20:47:09.36 ID:eFzh62SS0.net
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD750
2014年9月25日発売
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/

●前スレ
Nikon D750 part41
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478956489/

【その他】
次スレは荒らし対策のため、レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。この点くれぐれも宜しくお願いします。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb7-qEAm [115.177.203.164]):2016/12/13(火) 21:24:14.24 ID:L38ATneT0.net
>>1
乙!!!

3 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b53c-YmwQ [60.101.179.3]):2016/12/13(火) 22:06:38.63 ID:sJ1DvjSl0.net
>>1


4 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35cb-YmwQ [124.18.3.181]):2016/12/13(火) 22:07:15.61 ID:A/g+/pZR0.net
いちょつぅぅぅ

5 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb7-qEAm [115.177.203.164]):2016/12/13(火) 22:11:10.09 ID:L38ATneT0.net
ワッチョイある方があきらかに嵐は減る

6 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxfd-YmwQ [126.189.83.53]):2016/12/13(火) 22:14:53.40 ID:EE8qRc3Vx.net
喧嘩になっても限度超えた荒れようにならないし
結構みんな書き込みも遠慮なくしてるし、こっちの方がいい

7 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spfd-YmwQ [126.236.206.31]):2016/12/13(火) 23:08:36.42 ID:9XUQOjmfp.net
乙です!こちらが本スレ。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7e3-oj8z [153.135.45.91]):2016/12/13(火) 23:21:13.50 ID:AgruOMOL0.net
本スレになるかは内容次第だな

9 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b142-qEAm [114.164.193.117]):2016/12/13(火) 23:35:15.99 ID:6+LYnUDu0.net
荒らしが悪意をもって早くかつワッチョイ無しで建てた時点で向こうは無効だよ

10 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b17-qEAm [27.142.149.225]):2016/12/13(火) 23:45:17.69 ID:OwdBVlp/0.net
>>7
このササクッテロ、Eマウントスレとか他のスレ荒らしまわってるキチガイじゃん
ニコンのスレでは逆の事言うんだな
このキチガイ野郎が

11 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 998c-drn7 [182.167.238.33]):2016/12/14(水) 04:19:21.76 ID:7TVWJ5k60.net
俺のD750推奨レンズ

 高倍率ズームレンズ
A20 ……28-300mm F/3.5-6.3 VC(生産終了)
A010……28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD
 大口径ズームレンズ
A012……SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
A09 ……28-75mm F/2.8
A007……SP 24-70 F/2.8 VC USD
A001……70-200mm F/2.8
A009……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
 望遠ズームレンズ
A17 ……70-300mm F/4-5.6 (マクロ機能有)
A005……SP 70-300mm F/4-5.6 VC USD
A08 ……200-500mm F/5-6.3
A011……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
A022……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
 単焦点レンズ
F012……SP 35mm F/1.8 Di VC USD
F013……SP 45mm F/1.8 Di VC USD
F016……SP 85mm F/1.8 Di VC USD
 マクロレンズ
272E……90mm F/2.8
F004……SP 90mm F/2.8 VC USD
F017……SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
B01 ……180mm F/3.5

12 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-OnqS [182.250.241.18]):2016/12/14(水) 10:10:22.55 ID:Dx2mP9ssa.net
6Dを売って24-120キット買いました。
望遠が足りないのでレンズを下取りにしてタムロンのA010に変えようかと検討中。

確かにD750はシャッター音ウルサいですね…
知り合いには「写真撮ってるぞ!って感じで良いじゃん」と言われましたが…

13 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd07-8RvK [49.97.100.25]):2016/12/14(水) 10:18:11.56 ID:zYHqEuZzd.net
なんでこう、タムロン好きアピールするのか
貧乏で純正買えないからか

14 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-Y1yo [182.251.243.4]):2016/12/14(水) 10:28:39.70 ID:ikmdp91wa.net
>>12
A010持ってるけどゴミだからやめとけ。
F9まで絞ってなんとか見れるレベルで、F16でまぁまぁだから、日中しか使えない。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e15b-Obgg [106.157.10.253]):2016/12/14(水) 10:59:07.95 ID:/KGGaP/X0.net
>>12
あれでうるさいの?
一回D700やD2Xのシャッター切ってみ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 998c-drn7 [182.167.238.120]):2016/12/14(水) 11:02:20.22 ID:Ao8uZ9Jn0.net
24-120で望遠が足りないと感じるのなら、初めから望遠ズームを付けとけと思うわ

17 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-Bhnc [182.249.245.21]):2016/12/14(水) 11:03:49.64 ID:zsUK7Arga.net
>>12
A010、お散歩レンズとしてはレンジも広くて軽くて便利。
SP35とセットで持ち歩いてる。
まぁ本気で撮るのには向かないね。

ただ他のタムロンレンズと比べて色の傾向は好きじゃない。SP35/85とかA09の色が好きなんだが。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfd-4QSh [126.152.44.65]):2016/12/14(水) 11:08:03.32 ID:yaIveuihp.net
FX NIKKOR   DxOMark(D3X) 発売  実勢価格
70-200mm f/2.8E FL ED VR N 2016-11-11 290,871
105mm f/1.4E ED N 2016-08-26 207,846
24mm f/1.8G ED N 29 2015-09-17 79,460
200-500mm f/5.6E ED VR 2015-09-17 138,295
24-70mm f/2.8E ED VR N 22 2015-10-20 229,800
300mm f/4E PF ED VR N 2015-01-29 184,818
20mm f/1.8G ED N 27 2014-09-25 87,810
58mm f/1.4G N 24 2014-02-06 173,118
35mm f/1.8G ED 29 2014-01-07 60,515
80-400mm f/4.5-5.6G ED VR N 18 2013-03-04 260,130
18-35mm f/3.5-4.5G ED 22 2013-01-29 84,983
70-200mm f/4G ED VR N 23 2012-10-24 163,665
24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 19 2012-06-14 64,000
28mm f/1.8G N 29 2012-04-19 80,910
85mm f/1.8G 35 2012-01-06 58,064
50mm f/1.8G 28 2011-04-01 26,788
35mm f/1.4G N 28 2010-11-01 189,324
24-120mm f/4G ED VR N 19 2010-09-01 104,320
28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 14 2010-09-01 94,380
85mm f/1.4G N 34 2010-08-01 197,700
16-35mm f/4G ED VR N 19 2010-02-01 124,000
24mm f/1.4G ED N 29 2010-02-01 207,140
70-200mm f/2.8G ED VR II N 24 2009-07-01 237,340
50mm f/1.4G 27 2008-09-01 51,480
MICRO 60mm f/2.8G ED N 24 2008-01-29 69,411
14-24mm f/2.8G ED N 25 2007-08-01 232,275
24-70mm f/2.8G ED N 24 2007-08-01 173,465
70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED VR 17 2006-08-01 69,980
MICRO 105mm f/2.8G IF-ED VR N 28 2006-02-01 101,455
300mm f/4D IF-ED 2000-10-26 161,830

19 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-OnqS [182.250.241.18]):2016/12/14(水) 11:23:17.19 ID:Dx2mP9ssa.net
別にタムロン大好きって訳じゃないけど、この一言だけでなんでそんなレッテル貼られるかなー

>>14
6Dでも使ってて、そこまで悪いイメージじゃなかったんですが、ニコン用だと何か違うんですかね?

>>15
すういう古い機種のことはわかりませんが、6Dと比べたらウルサいのは間違いありません。
さっき書いたように善し悪しですね。

>>17
同じような感覚の方がいてホッとしました。

そうですよね。
私も広角の単焦点は導入するつもりです。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfd-4QSh [126.152.44.65]):2016/12/14(水) 12:04:14.31 ID:yaIveuihp.net
タムロンスレでもないのにA010とか型番だけで語り出す独善的なところがあれなだけですよ。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd07-l58V [49.104.15.79]):2016/12/14(水) 12:35:59.99 ID:7GWpDDhwd.net
新スレ早々にギスギスしててワロタ

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 12:58:44.47 .net
pw126152044065.10.panda-world.ne.jp
タムロン使ってるような層はソフトバンク使ってるのか・・・。
D750ユーザーならdocomoとは言わんからauくらいは使っていてほしい。
電池もきっと純正じゃなく中韓製互換電池なんだろ。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-uGV9 [182.249.252.6]):2016/12/14(水) 13:41:39.66 ID:BaN///1ka.net
>>20
分からんなら無視すれば良いだけの事

かく言う俺もタムロンの型番なんていちいち覚えてるワケもないから型番で話す奴のレスは必然とスルーになる。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7e3-yIOP [153.135.45.91]):2016/12/14(水) 14:01:27.29 ID:ZsNikmPw0.net
>>23
型番野郎の中身はスルーするだけだが存在は積極的に排除したい

25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4145-mK2l [218.41.17.198]):2016/12/14(水) 14:28:53.84 ID:fWZh1IeV0.net
支那製の4000円タテグリ使ってる勇者は居る?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6517-XK12 [116.82.9.37]):2016/12/14(水) 15:07:38.74 ID:le/rZAhw0.net
俺のD750推奨レンズ
   DxOMark(D3X) 発売  実勢価格
単焦点
35mm f/1.8G ED 29 2014-01-07 60,515
60mm f/2.8G ED MICRO N 24 2008-01-29 69,411
85mm f/1.8G 35 2012-01-06 58,064

広角ズーム
18-35mm f/3.5-4.5G ED 22 2013-01-29 84,983

標準ズーム
Tamron SP 24-70mm F2.8 Di VC USD 25 2012-06-02 87,069

望遠ズーム
70-200mm f/2.8G ED VR II N 24 2009-07-01 237,340

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 15:13:59.27 .net
作例を添えずにベンチマークだけで推奨されてもな。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMb7-tUtJ [153.237.173.196]):2016/12/14(水) 15:19:11.53 ID:FncMfTgEM.net
70-200は今からならFLでいいやん

29 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfd-4QSh [126.152.44.65]):2016/12/14(水) 16:21:48.73 ID:yaIveuihp.net
標準ズームはトータルでキット24-120推奨だからいらんでしょ。
70-200は新型Eがベストだけど軽量同士の組合せでf4のほうも有りだし、予算なくて動体目的じゃなければタムロンも有りかもと。

30 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 998c-drn7 [182.167.240.228]):2016/12/14(水) 17:00:10.79 ID:iEX+mRuY0.net
>>25
(・。・)ノ ハーイ!!

31 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e93c-caEn [126.21.148.3]):2016/12/14(水) 17:09:41.60 ID:FFCGoL3S0.net
さっきニコンサービスセンター新宿に行って来た
シャッター回数調べるソフトがないとか

32 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e15b-Obgg [106.157.10.253]):2016/12/14(水) 17:25:39.23 ID:/KGGaP/X0.net
>>30
それで役に立った?
ゴミになった?

33 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a11f-a6DS [202.215.161.27]):2016/12/14(水) 17:57:46.66 ID:2tlpltFa0.net
>>31
SSでシャッター回数調べられないんだ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae5-drn7 [106.181.114.140]):2016/12/14(水) 18:39:26.85 ID:GzXe065Ma.net
>>31
>>33
謀略、失敗じゃんwww

35 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spfd-caEn [126.236.4.254]):2016/12/14(水) 19:00:14.66 ID:9r9pIQYxp.net
>>33
一桁機は調べられるとか
ネットで探してねって回答でした

36 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b17b-11cg [114.180.68.254]):2016/12/14(水) 19:07:27.62 ID:awYSQUU20.net
>>31
>>33
へーそうなんだ(ニヤニヤ

37 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfd-4QSh [126.152.44.65]):2016/12/14(水) 20:16:46.83 ID:yaIveuihp.net
純正現像ソフトだと撮影回数表示されるとか以前書き込みあったような

38 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd67-IoWA [1.75.241.48]):2016/12/14(水) 21:09:34.69 ID:+07eoSgSd.net
どの機種でも調べられる。
気になるならRAW現像か撮って出しアップしてみ。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa91-oReh [36.12.9.239]):2016/12/14(水) 22:39:30.79 ID:IezJIIJVa.net
http://f.xup.cc/xup2jtjjrby.jpg
撮って出しなんだけど、これでわかりますか?

40 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd67-IoWA [1.75.241.48]):2016/12/14(水) 22:47:54.07 ID:+07eoSgSd.net
>>39
撮影回数14987回

41 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa91-oReh [36.12.9.239]):2016/12/14(水) 22:54:55.83 ID:IezJIIJVa.net
ありがとう
メーカー保証7月まで残ってた極上中古だったので
そこまで撮ってないと思ってた
けっこう撮りまくってたんだね

42 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6185-V48I [112.138.227.221]):2016/12/15(木) 05:10:11.66 ID:S3CdoD/U0.net
>>41
そのくらいが機械馴染み。油の飛び散りも治まり調子が良くなる頃。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 348c-hLkw [101.143.152.151]):2016/12/15(木) 08:53:06.86 ID:f7xhUYPv0.net
D750のシャッターの機械油は飛び散るものなのか?
D600とはちがうだろw

44 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7b-3vQv [114.191.232.241]):2016/12/15(木) 09:02:48.91 ID:Mvbb1nWG0.net
D750はD600とは異なりオイルダストの問題は無いようですね。
代わりに初期ロットにはシャッター膜の強度の問題が一部見受
けられました。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-jFiT [49.98.173.197]):2016/12/15(木) 11:49:55.14 ID:hvf23Huud.net
今D750は差し入れカメラだから

https://twitter.com/momokawa765/status/808986393431056384

46 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/15(木) 12:21:32.28 ID:Kf0OPAn2d.net
>>45
二度見した。
差し入れって…

47 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 204c-0G5/ [153.152.43.177]):2016/12/15(木) 12:34:18.45 ID:lr/EMLv20.net
どんどん貢いで経済を回してもらいたい所

48 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-jFiT [182.250.241.97]):2016/12/15(木) 12:37:32.61 ID:KZ4h+1+1a.net
>>44
散ったぞ。だから馴れ合いスレはダメなんだよ。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-jFiT [126.245.25.154]):2016/12/15(木) 12:39:58.22 ID:+GFEJhy1p.net
馴れ合いとか意味不明

50 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 20e3-PWve [153.135.45.91]):2016/12/15(木) 14:08:05.02 ID:qhwld5Xr0.net
差し入れカメラとか馴れ合いとか解説班出番だぞ

51 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-WTZK [1.75.10.188]):2016/12/15(木) 15:14:36.97 ID:Qt0UPVBKd.net
仮に女の子にカメラを差し入れしても、速攻で質屋に持っていきそう
最近はヤフオクか?

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 15:18:39.54 .net
女の子にカメラを差し入れ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-WTZK [1.79.86.58]):2016/12/15(木) 16:27:26.17 ID:/1iuimwhd.net
女の子に亀裸を差し入れ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7b-Wfd4 [114.191.232.241]):2016/12/15(木) 17:00:19.41 ID:Mvbb1nWG0.net
オラ女子高生がええなぁ。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-W4F2 [126.125.134.99]):2016/12/15(木) 17:36:51.52 ID:8uu33V9h0.net
JKのスカートの中に差し入れ・・・

56 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-jFiT [182.249.245.1]):2016/12/15(木) 17:47:53.17 ID:iMnlnA7na.net
D750スレらしくなってきた

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-jFiT [126.236.87.251]):2016/12/15(木) 18:47:34.19 ID:zZtLgQttp.net
言葉はいい
画像で勝負しろ
(できればちょっと熟れたやつで)

58 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/15(木) 19:01:28.18 ID:Kf0OPAn2d.net
今年の冬コミはコスプレエリアにD750カメコ多そうだな。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 19:58:00.46 .net
かく言う私も亀子でね。
今年は105mm f/1.4Eで行って見ようかと思っている。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-W4F2 [126.125.134.99]):2016/12/15(木) 20:27:17.71 ID:8uu33V9h0.net
今月29〜31の冬コミでは
どれだけのD750持ちがレイヤーを撮るのだろう?

61 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-WTZK [1.66.98.132]):2016/12/15(木) 21:38:04.71 ID:WMe64FLAd.net
チルトだとローアングルで攻めきれない、バリアングルじゃないと、という話だけどw
キヤノンの方が多いだろ、レイヤーカメコは

62 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2042-DjTw [153.205.140.239]):2016/12/15(木) 22:16:42.89 ID:z96KZcxn0.net
70-200でローアングルってキッツイな

63 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-f0Z7 [106.154.108.5]):2016/12/16(金) 00:18:36.81 ID:5Oy5TiE/a.net
70-200じゃ、最短撮影距離を割ってそうだな

64 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-W4F2 [126.125.134.99]):2016/12/16(金) 06:49:14.84 ID:/9YEVJQK0.net
24-120がベストでは?
これならローアン&ノーファインダーで突っ込めるし

65 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d159-GCWv [128.28.229.38]):2016/12/16(金) 07:38:36.31 ID:jlxQEZ990.net
キヤノンじゃないと撮らせないとかいうバカレイヤーが居そう(偏見)

66 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-WTZK [1.66.98.132]):2016/12/16(金) 07:57:14.15 ID:V8lJTuhyd.net
カメラマン募集でフルサイズ一眼レフじゃないとダメ、という馬鹿はいるようだけどね
中判・ソニーミラーレス・写るんですだと、ダメなのかなw
まあ撮る側も、美人or可愛くナイスバディじゃないと、やる気出ないけど

67 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/16(金) 09:03:19.40 ID:q0mez6b4d.net
確かにフルサイズはAPS-Cより画質やレタッチ耐性が一皮違うけど、ライティングが酷いと残念写真になるのは変わらないんだよな。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 171f-lcf8 [202.215.161.27]):2016/12/16(金) 09:39:33.92 ID:CXNIdco+0.net
前スレで星景写真見てちょっと興味持ったけど、天の川ってどんな条件で撮ればいいのかわからない
試しに月が隠れた時間に街明りのないところで撮ってみたけど、星はいっぱい写ったけど、
ぼんやりそれらしきものが写っているような無いような、はっきりしないw

69 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 085b-xWtD [113.148.106.37]):2016/12/16(金) 10:28:12.41 ID:P2TnZAOv0.net
>>66
D800系とシグマで思いっきりシワを解像してやればいいんじゃね

70 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-jFiT [1.75.1.68]):2016/12/16(金) 10:31:20.51 ID:BtBDb50Id.net
天の川はこの時期、写り難いんじゃない?

71 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.75.241.48]):2016/12/16(金) 11:00:41.27 ID:A/AKLwjUd.net
>>68
天の川の位置しっかり覚えようね。
今の時期なら23時頃にほぼ天頂付近に南北に伸びる。南側が濃いめなのでそれを狙いシリウスの辺りを狙う。
オリオン座のすぐ左側のイメージ。
そんで今はその時間は月も南天してるからダメ。
再来週まで待て。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.75.241.48]):2016/12/16(金) 11:01:08.11 ID:A/AKLwjUd.net
>>70
夏のほうが良いね。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 171f-lcf8 [202.215.161.27]):2016/12/16(金) 11:32:43.86 ID:CXNIdco+0.net
>>70
>>71
夏がいいとは聞いていたけど、そういうことなんだね
ロクに調べもしなかった俺に丁寧にありがとう!
再チャレンジしてみる
しかしこの趣味、深みにハマるとレンズ沼どころじゃない恐ろしさがあるような・・・
自分は舐める程度にしておくつもりだけど、ポタ赤くらいは買おうかなw

74 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.75.241.48]):2016/12/16(金) 11:50:39.30 ID:A/AKLwjUd.net
>>73
もう足先突っ込んでますやんw

75 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 20e3-PWve [153.135.45.91]):2016/12/16(金) 11:55:42.83 ID:Bjpzmz4/0.net
ほれ、30秒くらいでこのくらい写るぞ
http://2ch-dc.net/v6/src/1481856752418.jpg

76 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-WTZK [1.66.98.132]):2016/12/16(金) 12:03:34.17 ID:V8lJTuhyd.net
>>73
Welcome to 星撮り沼!
Here we go!

77 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 171f-jFiT [202.215.161.27]):2016/12/16(金) 12:19:16.23 ID:CXNIdco+0.net
w

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 614a-QAJz [112.71.241.102]):2016/12/16(金) 12:19:18.13 ID:i21auPGa0.net
市街地でもこんなに綺麗に写る?

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/16(金) 12:26:13.28 ID:q0mez6b4d.net
>>69
今度出る(出た?)105mm 1.4のレビューで、D810と組み合わせて毛穴の黒ずみまで解像していてビビったのを思い出した。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-BFMd [182.250.243.1]):2016/12/16(金) 12:26:33.33 ID:jtabB/dUa.net
D760の噂が出てるぞ!

81 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f19-BWx6 [210.149.108.252]):2016/12/16(金) 12:57:28.80 ID:V2GEPOMM0.net
D810後継はD5Xの後だろうから、順番的にはD5と同じセンサーのD760はありそうな話ではあるな
でも来年はE-M1Mark2買うからもっと後でもいいんだけどね・・・

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM0f-96/x [210.142.105.176]):2016/12/16(金) 13:07:45.27 ID:gwQ2iAkoM.net
そういう噂はどこで出てんの?

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f19-BWx6 [210.149.108.252]):2016/12/16(金) 13:08:51.94 ID:V2GEPOMM0.net
デジカメinfo

84 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-EyCY [49.98.148.58]):2016/12/16(金) 13:16:41.37 ID:R94IdXrcd.net
連写は要らんけど低画像化による高感度耐性アップは歓迎

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 13:22:06.23 .net
今の状態で低画素画像にリサイズすれば高感度耐性アップなんだがwww

86 :名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM0f-96/x [210.142.105.176]):2016/12/16(金) 13:32:50.59 ID:gwQ2iAkoM.net
>>83
そこ、たまにしか見てなかった。
ありがとう。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-jFiT [182.251.245.34]):2016/12/16(金) 14:20:44.40 ID:NkItfPvEa.net
D5の廉価版いいね!

88 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT [126.152.40.101]):2016/12/16(金) 14:36:42.15 ID:phdmkQulp.net
これって高感度と言う割には、拡張別にして上限感度12800までだよね
D7200だって25600まであるのに、もう1段階引き上げてもいいような気がするんだけど

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8745-VX9/ [218.41.17.198]):2016/12/16(金) 14:46:55.82 ID:zi3512KU0.net
>>88
有れば良いって事じゃ無いだろ
D7200でISO6400を使おうと思わないだろ

90 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f19-BWx6 [210.149.108.252]):2016/12/16(金) 14:49:23.45 ID:V2GEPOMM0.net
>>83
まあ信頼度は微妙みたいだけど、海外でこういう噂が出るってことはワイたちの妄想では終わらん可能性ありってことだしね

91 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb1-Wfd4 [219.98.20.27]):2016/12/16(金) 15:12:01.88 ID:7ddBz2ZH0.net
>>73
前スレに載っけた者です。
あの後しばらく過疎ってたんで、顰蹙だったかなと心配してたけど、興味を持ってくれる人が居て嬉しい。

今時期の天の川は確かに派手さは無いですが、星が凝縮された流れのようになってまさに「天」の「川」と言った趣があるので
ある意味夏よりそれらしい気がします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1093083.jpg

これは今年のペルセ群の時の奴だけど、今時期は空を見上げるとこの辺の天の川が見れるはず。
確かに凝りだせばキリは無いけど、安い超広角ズームとしっかりした三脚があればこれ位は写ります。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT [126.152.40.101]):2016/12/16(金) 15:19:26.15 ID:phdmkQulp.net
>>89
使いたいとは思わなくても使うケースはあるぞ
撮る対象や人によりけりだ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 204c-0G5/ [153.152.43.177]):2016/12/16(金) 15:31:51.83 ID:U6Jn7ema0.net
拡張って書いてあったら使わないのか?
拡張感度かどうかなんてメーカーがそう書くかどうかだけだぞ

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 15:32:21.53 .net
拡張アナルは使いたくないな・・・。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.75.241.48]):2016/12/16(金) 15:37:43.00 ID:A/AKLwjUd.net
>>93
ちゃうわ。
アナログ段でのゲインコントロールしてるのが常用域。
デジタルでやってるのが拡張域

96 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 204c-0G5/ [153.152.43.177]):2016/12/16(金) 15:54:11.26 ID:U6Jn7ema0.net
>>95
それたまに見るけどソース見たことないから信じてないんだよね
ソースあるなら教えてくれないか

97 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.75.241.48]):2016/12/16(金) 15:59:19.02 ID:A/AKLwjUd.net
>>96
そのレベルのオツムなら見ても判らんだろ?

98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT [126.152.40.101]):2016/12/16(金) 16:03:12.32 ID:phdmkQulp.net
じゃあメーカーがそう書くかどうかだけってソースもないとねw

99 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.75.241.48]):2016/12/16(金) 16:05:32.76 ID:A/AKLwjUd.net
>>98
ダイナミックレンジ調べてみろ。
それみてわからなければおまえには無理

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT [126.152.40.101]):2016/12/16(金) 16:09:34.00 ID:phdmkQulp.net
オイオイ俺は>>96に言ってるんだが

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.75.241.48]):2016/12/16(金) 16:20:30.86 ID:A/AKLwjUd.net
>>100
あっごめん。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT [126.152.40.101]):2016/12/16(金) 16:32:06.65 ID:phdmkQulp.net
ケンチャナヨ

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 171f-lcf8 [202.215.161.27]):2016/12/16(金) 17:26:55.91 ID:CXNIdco+0.net
>>91
16mmだと30秒でも流れは僅かなんだね
他の銀河までそんなに写るんだ
三脚は055があるから問題ないだろう
広角がないな
ポチるか・・・

104 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/16(金) 17:34:03.63 ID:9/tKVd6r0.net
D750 24-120セット頼んだけど、
在庫切れで1月上旬頃出荷といわれた。
キャッシュバック期間内に届くことを祈る・・・・

105 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13f4-bVUl [110.66.53.155]):2016/12/16(金) 18:29:56.54 ID:sZnPwEGe0.net
>>104
もしや、後継機が出るかも?

106 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/16(金) 19:00:59.70 ID:9/tKVd6r0.net
>>105
後継機出ても、画質は向上するのかな?
使うかどうか微妙な機能付いて終わりとかないよね?

107 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp33-jFiT [126.205.198.201]):2016/12/16(金) 20:16:33.19 ID:tI+gNJBOp.net
・不評だったシャッター関連の改善
・Expeed5(速度アップによる各種機能の向上)
・タッチパネル化

こんなところだろう
元々バランスの良い機種だから大きな変化はないと思うよ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/16(金) 20:20:57.90 ID:9/tKVd6r0.net
>>107
これ、D5500持ってるけどタッチパネルは意識しないと使わないw
ただ、星景や夜景にはとんでもなく便利。
ライブビューでフォーカスしたいところを一発で選べる。

画像プロセッサーの変更は撮影枚数にも影響しそうだなぁ。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/16(金) 20:22:15.55 ID:q0mez6b4d.net
画素数D750 他D810で、価格がその中間なD760頼む。

110 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx33-jFiT [126.244.140.117]):2016/12/16(金) 20:42:20.49 ID:Jv5Dwkobx.net
了解した

111 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-mdqm [126.152.44.65]):2016/12/16(金) 22:08:27.80 ID:1mMrnAOdp.net
>>109
同じセンサーで3機種作るのは微妙な感じがするけどね。
D810はもうちょい高画素寄りに
30MP前後の標準機を新型でだして
エントリー機はD750にスナップブリッジ載せるくらいでD610と統合とか性格分けしないと機種間で食い合いしないかな。

112 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8745-VX9/ [218.41.17.198]):2016/12/16(金) 22:26:39.30 ID:zi3512KU0.net
もう画素数はお腹いっぱい
これ以上は不要

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 22:28:15.62 .net
画素数が増えないなら新機種は買わないっていう人が経済動かしてるんだから、
ここで画素増やすなっていう経済活動から外れた人がいくら喚いても虚しいだけだわな。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-WTZK [49.98.147.172]):2016/12/16(金) 22:38:32.11 ID:gf1DBPLZd.net
画素数はマジでこれ以上いらない、24MPでも多い
どうしてこう高画素厨は、己の価値観のみが正しいと、信じて疑わないのか
5D4みたいな中途半端は最悪だわ
D5を買うしかなくなるようなラインナップは、止めて欲しい

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7c3c-f0Z7 [221.23.212.13]):2016/12/16(金) 22:39:42.87 ID:RD8vSZ1M0.net
D4S「画素数が画質の決定的な差ではないことを教えてやる」

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 22:40:13.89 .net
デジタル写真は」高画素ほど高画質なんだから、そう進むのは当然だわな。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM70-lT4G [133.203.170.30]):2016/12/16(金) 22:41:11.00 ID:uiOD/QgsM.net
>>103
三脚は055なら大丈夫だね、それ使って前スレに上げた写真全部撮ってる
スカイメモS黒/銀アマゾンで2.6万セール中

天の川はアンタレス脇〜アルタイル辺りが濃くて綺麗で好き
でも、アンタレスが日本で観れるのは春から秋でやっぱ見頃は夏
天の川、星、星雲、星団とかの位置覚えるならプラネタリウムソフトが便利
パソコン用フリーの定番だけどStellariumとかお勧め(モバイルは有料みたい)
http://www.stellarium.org/ja/
場所指定、早送り巻き戻し自由自在で>>91さん撮影の8/13を表示させてれば
木の近くの明るい星がカペラ、その右上にプレデアス星団、二重星団、アン
ドロメダ、流星の所がさんかく座銀河M33とか判る
天気はGPV気象予報&気象庁気象衛星、便利な世の中になったもんだー
http://weather-gpv.info/
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/

118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 085b-xWtD [113.148.106.37]):2016/12/16(金) 22:41:48.43 ID:P2TnZAOv0.net
>>113
画素数が増えないなら新機種は買わないっていう人って
ホントにデジイチ使った事あるのか?

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 22:44:36.12 .net
>>118
逆に低画素でいいっていうならなんでD700を使い続けないんだ?

120 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-f0Z7 [182.250.250.228]):2016/12/16(金) 22:45:07.15 ID:xSQ6XIf2a.net
画素数増やしまくったら高感度耐性低くなるから嫌だな
ファイルも重くて扱いにくくなるし現状維持で頼むわ

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 22:46:45.53 .net
画素数増えても高感度耐性は低画素時と同一で
低画素が有利になるのはISO40万などでの超高感度動画のみだよ。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 085b-xWtD [113.148.106.37]):2016/12/16(金) 23:02:36.13 ID:P2TnZAOv0.net
>>119
何言ってんだこのバカ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 23:07:16.24 .net
>>122
意味が理解できないバカなら黙ってろ。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-WTZK [49.98.147.172]):2016/12/16(金) 23:16:19.71 ID:gf1DBPLZd.net
>>121
んなわけねー
α7s/D5/1DX2が高感度性能トップクラスなのはなぜ?
画素ピッチが狭くても高感度性能出せるなら、APS-Cでもm4/3でも性能出せる
現状そうなってないのは自明の理、どこの世界に生きてるんだ

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 23:35:18.29 .net
>>124
そのα7Sで、証明されてるんだよ。
α7Rの画像をα7S のサイズにリサイズした場合、ISO6400くらいまでは断然α7Rのほうが高精細で低ノイズ。
そこより上になると徐々にカラーノイズが増えてきてα7Sが有利になっていく。
お前みたいなバカが知らない現実世界ではそういう結論が出ているんだよ。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-Kf5Y [182.251.241.17 [上級国民]]):2016/12/16(金) 23:41:10.28 ID:Qitp1uIca.net
ISO40万とかの世界に行くなら低画素だろけどさー

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 23:43:19.98 .net
ISO40万とかは完全に動画ようだしね。
スチルには不要。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-WTZK [49.98.170.215]):2016/12/16(金) 23:44:16.72 ID:KYJlbY90d.net
>>125
んだんだ
超特殊環境でもなければ高画素化にデメリットはもはや無い
1億画素くらいまでは高画素化は進むよ

129 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee17-f0Z7 [27.141.220.87]):2016/12/16(金) 23:47:26.09 ID:ddZEh74X0.net
高画素化で手ブレが目立つようになるのは嫌だなぁ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5608-WTZK [115.163.79.194]):2016/12/16(金) 23:56:05.46 ID:jPM1p/Fq0.net
>>129
それは等倍観賞するからでしょ。
低画素機なら微ブレしないのかって話。
同画素同サイズのディスプレイでもプリントでも、高画素機の方が綺麗に見える可能性は高いから。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7aa6-WTZK [175.177.5.91]):2016/12/17(土) 00:02:50.72 ID:iS4dSwAr0.net
>>125
「ISO6400まではα7Rが良くて、それ以上になるとα7sの方がいい」のがなぜ、「ISO40万まで画素数が多くても高感度性能は変わらない」ことになるの?
ISO6400以上は画素数少ない方が、高感度性能が良くなるんでしょ?
40万に引き上げるのは、誇張しすぎだなw
D5や1DX2の画質が、ISO6400以下だと悪いわけでもないし
手持ち主体な人は画素数多すぎない方がいいよ、三脚大好きな人は、D810でも5Dsでも使ってくれ

132 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee17-f0Z7 [27.141.220.87]):2016/12/17(土) 00:06:29.14 ID:RuOYVYU60.net
>>130
単純に等倍にした時にブレが見えるのが嫌なんだよね
そりゃ等倍にしなけりゃ見えないけど、ブレてるって事実から目を逸らしてるみたいでスッキリしないわ

133 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5608-WTZK [115.163.79.194]):2016/12/17(土) 00:08:22.49 ID:jaS1dBsk0.net
>>132
ぶれてるって事実から目をそらしてるのは低画素機でも同じだろw

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 00:09:48.01 .net
>>131
通常使うISO6400までは「圧倒的に高画素をリサイズしたほうが高画質だから」だよ。
低画素でのそれ以上の高感度は、高画素リサイズに比べカラーノイズが少なくなるが、
スチルとしては非常用としか思えないがしつなんであって、結局動画用なんだよ。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee17-f0Z7 [27.141.220.87]):2016/12/17(土) 00:10:21.04 ID:RuOYVYU60.net
>>133
ブレが見えるのと見えないのじゃ個人的には全く違うんだよね
まあその辺は感性の違いだから何とも言えないけど

136 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7aa6-WTZK [175.177.5.91]):2016/12/17(土) 01:09:42.29 ID:iS4dSwAr0.net
>>134
ISO6400までは高画素機が有利、それ以上でもそこそこ画質を期待するなら、画素数少ない方が有利
最初からそう言えばいいのに、それなら納得するよ
40万とハッタリかましたり、自分と違う意見の人をバカ呼ばわりするのは、感心しないな

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 01:11:10.07 .net
最初からそう言ってるのに、
お前が何かお前の中で決まった答えと一致するように曲解してただけじゃねーか。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7aa6-WTZK [175.177.5.91]):2016/12/17(土) 01:19:49.85 ID:iS4dSwAr0.net
>>137
>>121これでか? どこが?w

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 01:23:31.73 .net
それで、だよ。
つーかこの話題はもう何回も繰り返されてきていたし
α7シリーズでの比較検証はかなり前に行われ、常識と化してる。
それをお前が知らなかったからバカだといったまでよ。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 753c-jFiT [60.101.179.3]):2016/12/17(土) 02:31:57.02 ID:AqlYTrY80.net
>>117
うほっアマでスカイメモ2.6万ってマジっすか?
これがいいなあと思ってたんだ
アプリもDLしてみます
いろいろ情報ありがとう

m(_ _)m

141 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 085b-xWtD [113.148.106.37]):2016/12/17(土) 06:44:17.09 ID:IaVnKWbL0.net
>>139
解像とノイズだけで画像云々って
本当にロクにデジイチ使った事ないようだな

142 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b8c-0G5/ [182.167.231.33]):2016/12/17(土) 08:11:05.41 ID:aarPdfZ00.net
IDも出さないウンコちゃん荒らしの相手を延々とするなよ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW af7b-3qsH [114.180.68.254]):2016/12/17(土) 08:26:37.31 ID:lHaaGoOo0.net
画素数はどーでもいいけどLVのAFスピードを速くしてくれw

144 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-WTZK [49.98.147.172]):2016/12/17(土) 08:56:44.21 ID:wwkLjsJ3d.net
ID出さない人は、言ってることが全然違うのに「最初から言ってる」とか、無茶苦茶だな
荒らして言い負かした気になるのが、目的なんだろうけど

>>143
AF-Pレンズなら速いけどな
レンズ関係なしに速いことを期待するなら、ミラーレスしかないんじゃない
ニコワンなり他メーカーの

145 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7c3c-f0Z7 [221.23.212.13]):2016/12/17(土) 10:11:15.33 ID:Vq3KSz6/0.net
>>143
ニコンからキヤノンに変えた方がいい

146 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775b-pawe [106.157.10.253]):2016/12/17(土) 10:16:25.55 ID:N77H+J2f0.net
>>145
キャノンは高感度がクソだから
それ以前に却下

147 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd94-r0J2 [49.98.12.154]):2016/12/17(土) 12:21:38.83 ID:twI/kh6Gd.net
価格で尼で買った人が貯金箱詐欺にあったらしいのできをつけてー

148 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775b-q/jK [106.159.255.174]):2016/12/17(土) 12:26:23.81 ID:ggdW6scw0.net
貯金箱詐欺って何?
無知でごめん。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb1-Wfd4 [219.98.20.27]):2016/12/17(土) 12:37:36.11 ID:xLWqc22T0.net
うひゃ〜!、ネタでなくマジみたいだね。(怖

150 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd94-r0J2 [49.98.12.154]):2016/12/17(土) 12:38:17.64 ID:twI/kh6Gd.net
>>148
安さに釣られて買って開けたらカメラ型の貯金箱だったみたい
貯金箱詐欺は俺が名付けた

151 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb1-Wfd4 [219.98.20.27]):2016/12/17(土) 12:38:26.66 ID:xLWqc22T0.net
これね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=20488121/#tab

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-q/jK [126.247.218.154]):2016/12/17(土) 13:02:35.03 ID:VDHOphANp.net
ホントにあるんだな
俺のはちゃんとした奴が来てよかった

153 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/17(土) 13:18:48.40 ID:f0KYRpt+d.net
アトランタwww

しかし、Amazonのカメラ詐欺多いな。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5e-3Pgg [118.91.217.221]):2016/12/17(土) 13:18:53.71 ID:7eXKzip20.net
出品者がアトランタって時点で気付けよ
前スレでも尼の139,000円がシアトルの新規出品者で怪しいってなったのにな

155 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-jFiT [1.75.238.155]):2016/12/17(土) 13:38:02.85 ID:DEeduvASd.net
アマゾンも酷いな

156 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-AUQK [182.251.246.39]):2016/12/17(土) 13:46:44.49 ID:6anaA637a.net
一眼をネットで買うバカいるの?
俺は価格の最安店で店頭で買ってるけど、そのおかげで故障とか一度もないぞ

157 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/17(土) 13:50:28.92 ID:f0KYRpt+d.net
詐欺出品者の評価ページを見たら、Amazon配送センターから黒い箱が届いた奴も居るみたいだし
Amazon販売発送以外は危険過ぎるな。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/17(土) 13:52:11.27 ID:f0KYRpt+d.net
>>156
Amazonで買う時はAmazon販売発送
価格の場合は都内にリアル店舗を持っている所から。
その場合も国内正規品、国内保証書か、金融品かメールで確認してから買ってる。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-Kf5Y [182.251.241.5 [上級国民]]):2016/12/17(土) 14:04:20.63 ID:Qak0zEwMa.net
アマゾンの並行輸入品でlowproの偽物買っちゃったの思い出したわ
お勉強になった

160 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8745-VX9/ [218.41.17.198]):2016/12/17(土) 14:23:21.99 ID:6VaJKZS90.net
カメラくらいカメラ屋で買えよ
1000歩譲って、大手家電

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 14:27:21.97 .net
貧しい日本で無茶いうねぇ。
円は全てアマゾンを通じて海外に流出していくしかないのだ。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW af7b-3qsH [114.180.68.254]):2016/12/17(土) 14:31:21.31 ID:lHaaGoOo0.net
>>158
同感!
多少高くてもキタムラがアフターを考えると安心だな。
キタムラが高過ぎる時はビッグやヨドバシだな。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd3e-8I6M [180.54.136.193]):2016/12/17(土) 14:35:47.25 ID:Lj7RPnOB0.net
3年保証掛けられるしD750とレンズもアマゾンで買ってしまった。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b5e-3Pgg [118.91.217.221]):2016/12/17(土) 16:00:39.32 ID:7eXKzip20.net
>>156
ネットと実店舗の価格が一緒なのか?
キタムラのネットで注文して店舗で受け取る
妻子持ちの小遣いの少ないお父さんにとって、20回払い金利0%は高額な買い物に便利
コツコツ貯めても見つかると没収されるから、間違っても一括購入なんて言えない

165 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-XOD+ [1.75.6.18]):2016/12/17(土) 17:00:30.93 ID:AXdwvdgNd.net
D750にbluetoothがついた後継機が出たら買おうと決めてたんだけどD760は全然違う系統なの?

http://digicame-info.com/2016/12/2017-5.html

166 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775b-pawe [106.157.10.253]):2016/12/17(土) 17:59:17.34 ID:N77H+J2f0.net
>>165
D750にbluetooth
カメラ持たずに車に乗ったら
カメラを忘れてませんかってナビが言うのか?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 348c-Zzp/ [101.141.27.161]):2016/12/17(土) 19:16:46.12 ID:3h3yi4V60.net
>>165
多分、D5が出る前に出てた噂が動き出したんかな?と思うが。
D5が出る前にD5には兄弟機があって、Dfの後継機とD810をベースにした2種出るって話。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW afb4-eYXm [114.161.107.250]):2016/12/17(土) 21:46:05.70 ID:2CBFUTdh0.net
Amazonは偽物掴まされても返金してくれるから、まあ一応安心

169 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b70-XOD+ [118.240.152.74]):2016/12/17(土) 21:52:15.91 ID:y7u7sh+b0.net
>>166
D5500がD5600にマイナーチェンジした際についたこの機能のことだと思うんだが
https://www.google.co.jp/amp/getnavi.jp/camera/84878/%3Famp%3D1

170 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-XOD+ [1.75.6.18]):2016/12/17(土) 21:55:34.60 ID:AXdwvdgNd.net
確かにこの機能があるとリアルタイムに写真を共有できて便利だと思う
http://a-graph.jp/2016/04/19/15155

171 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/17(土) 22:17:29.65 ID:tji3yHHX0.net
撮影枚数ヤバすぎて、絶対スマートブリッジ使わないな。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7c3c-f0Z7 [221.23.212.13]):2016/12/17(土) 23:56:07.30 ID:Vq3KSz6/0.net
縮小サイズで転送するならフルサイズなんて使わない
コンデジで十分だ

173 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 407b-8I6M [121.117.237.139]):2016/12/18(日) 08:34:29.39 ID:xarbtqvM0.net
こんな機能でスイーツ連中を掴もうと思ってんなら、ニコンも終わりだな

174 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 344a-8I6M [101.141.79.99]):2016/12/18(日) 11:48:12.62 ID:k0saz49n0.net
>>172
そうか?レンズも全然違うし、フルサイズの意味はあると思うけど。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-mdqm [126.152.44.65]):2016/12/18(日) 11:55:12.19 ID:H5rki5Vzp.net
客を掴むと言うよりせっかく買ってくれた客を離さないようにって話じゃないのか

176 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee17-f0Z7 [27.141.220.87]):2016/12/18(日) 12:04:20.31 ID:omopNTPU0.net
ライブビューAFが早くないとライト層には受けないと思う

177 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b70-XOD+ [118.240.152.74]):2016/12/18(日) 14:30:13.09 ID:sXFUw7j90.net
外で写真撮った時その場で家族や友人に送ったりできるから、スマホにコネクトされててリサイズ版を送れる機能はかなり重宝すると思うが

もちろん家に帰ってPCにフルサイズを保存するんだけど、ある程度まとめてやることが多いし、忘れた頃に手動でリサイズして人に送るのって心理的にも物理的にもかなり手間

178 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee5b-QAJz [27.85.122.172]):2016/12/18(日) 14:34:13.78 ID:4yOqJ4zQ0.net
グループAFってつかったこと無かったけど意外に便利ね

179 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW af7b-3qsH [114.180.68.254]):2016/12/18(日) 14:34:19.08 ID:d/4Y7iQN0.net
>>176
それよりもAF遅いとチルトの意味が無いね

180 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-f0Z7 [49.106.212.176]):2016/12/18(日) 16:34:35.87 ID:KfW+BK1kd.net
半年前くらいにD750購入して、自宅でも現像したいと思いプリンターをいろいろ検討してますが、みなさんはどこのメーカーを使われてますか?

181 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-8uZW [1.79.82.113]):2016/12/18(日) 16:45:26.43 ID:p2Ar5mNTd.net
>>178
グループAFって5点の平均で出してるイメージ。
5点すべて拾えてると良いけどどれかひとつでも欠けてると思った位置に来ない。
だからダイナミック9点の方が良い場合も多い。
使い分けかな。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c231-PrL8 [39.111.187.155]):2016/12/18(日) 17:26:06.15 ID:aer18L/30.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m183215868

183 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd94-f0Z7 [49.97.101.29]):2016/12/18(日) 18:24:35.54 ID:O8Fbjyvbd.net
評価-11とかひでーな

184 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 349d-hLkw [101.1.99.117]):2016/12/18(日) 20:32:28.61 ID:sN485/5a0.net
>>180
メインはエプソンのSC-PX5VUだがたまにEP-10VAも使う

185 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afb5-f0Z7 [114.174.60.164]):2016/12/18(日) 21:53:18.94 ID:jxIZnXer0.net
>>184
iP8730を買おうか迷ってるんだけど、コピー、スキャナ無いから戸惑ってた、返信ありがとう。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/18(日) 22:32:48.47 ID:Gu9rGznZ0.net
tamron sp 28-75 F2.8 (A09)とD750の相性はどうでしょう?
D750では緩めになる解像が、どの程度の緩さなのか気になる。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/18(日) 22:36:05.37 ID:Gu9rGznZ0.net
>>185
スキャナーとプリンターは別々の方がいいんじゃないの?

188 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8745-VX9/ [218.41.17.198]):2016/12/18(日) 23:13:16.97 ID:YDgF22Q/0.net
>>186
LV拡大+MFでピン合わせれば
結構行けるぞ
AFに頼ると、高確率でデジタルのゴミになる

189 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1317-H6e7 [110.133.212.92]):2016/12/19(月) 01:03:02.35 ID:TdICgCT90.net
>>182
水没したっぽい見た目だなぁと思ったら本当に水没だった

190 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-sNgj [61.214.146.101]):2016/12/19(月) 05:24:33.09 ID:XS2K7gYB0.net
>>188
そんなに合焦率低いんですか?

191 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-1u0A [49.98.52.110]):2016/12/19(月) 08:15:01.35 ID:ULl8aicxd.net
ファインダー除くと鼻の油が液晶に付くんですが何か対策ありますか?

192 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-FTwx [49.98.147.172 [上級国民]]):2016/12/19(月) 08:25:10.53 ID:cJryQrTsd.net
化粧をしてから使えば、液晶に油が付かなくなって、付くのがファンデーションになる

193 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8c-jFiT [153.147.144.3]):2016/12/19(月) 08:51:43.97 ID:U95UcXRnM.net
マグニファインダー使う

194 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8c-nol0 [153.250.108.121]):2016/12/19(月) 09:01:41.64 ID:7InEqDSEM.net
>>191
カップ麺とポテチをやめる

195 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7b-Wfd4 [114.191.232.241]):2016/12/19(月) 10:16:19.23 ID:dzTnzo0G0.net
>>191
あぶら取り紙!
http://www.yojiya.co.jp/

196 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-jFiT [126.245.146.3]):2016/12/19(月) 15:12:58.75 ID:a5NpJjwzp.net
同じ悩みで俺はこれを使ってる
http://item.rakuten.co.jp/party-honpo/pw-22869s/

197 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 833c-3d8J [126.66.81.142]):2016/12/19(月) 15:25:21.18 ID:XRHkvLDZ0.net
俺は最初からnikon純正のガラスパネル貼ってるから元がわかんないけど拭けばすぐ取れるよ

198 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87cb-0G5/ [218.33.206.245]):2016/12/19(月) 16:24:51.09 ID:LOna9gUW0.net
24-120キット、在庫なし取り寄せで1か月待ちなんだが、キャッシュバックに間に合うか不安になってきたw
タイ国王の死去で工場止まってんのかな?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/19(月) 17:54:33.93 ID:XS2K7gYB0.net
>>198
困るよね。というか、キャッシュバックってどこの日時参照?
注文日? 支払日? 確定日? 到着日?

200 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a61-PCLK [143.90.178.194 [上級国民]]):2016/12/19(月) 18:21:58.16 ID:jdaxetLA0.net
>>191
それが理由で丸窓+アイカップにしたんだけど
四隅が蹴られる+チルト操作時に引っかかりかけるって感じで
ちょい微妙

201 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce85-jFiT [59.84.91.81]):2016/12/19(月) 20:48:39.04 ID:u5TpkJa+0.net
価格コムあたりだと在庫ありだけど

202 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-JvIx [49.98.152.98]):2016/12/19(月) 22:17:22.17 ID:wnlreV9qd.net
>>198
量販店で普通に買ってこれたぞ

203 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 753c-jFiT [60.101.179.3]):2016/12/19(月) 22:43:19.55 ID:2ItQZIXp0.net
>>200
それは鼻をカメラに押し付けないようにって事かな
俺もアイピースカップ使ったけど、鼻はくっつけてた
両手と顔の3点でホールドしないと安定しなくね?

204 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdcc-xgqh [116.67.145.61]):2016/12/19(月) 23:47:29.21 ID:4Ab88LGL0.net
>>198
ずっと止まってるの?

205 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/20(火) 02:41:11.40 ID:Lqf30Uwm0.net
>>202
アマゾンとかマップカメラとかに在庫がない。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 02:55:57.03 .net
なんでそんなとこで買うんだ?
貧乏なの?

207 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-sNgj [61.214.146.101]):2016/12/20(火) 06:10:07.31 ID:Lqf30Uwm0.net
>>206
世の中には、家電量販店が近くに無い人も居るんですよ。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-8uZW [1.66.101.189]):2016/12/20(火) 06:24:10.64 ID:sLSdwkJFd.net
>>207
ヨドバシとかビックとかの通販

209 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-sNgj [61.214.146.101]):2016/12/20(火) 06:45:02.71 ID:Lqf30Uwm0.net
>>208
どちらも在庫切れしてますね。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-X9Fs [1.75.1.68]):2016/12/20(火) 07:14:06.16 ID:YuLuYULSd.net
ちょっと高いけど、ヤマダとケーズのwebは在庫あるよね

211 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-8uZW [1.66.101.189]):2016/12/20(火) 07:50:36.53 ID:sLSdwkJFd.net
>>209
ほんとだ。すまん。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF94-jFiT [49.106.193.57]):2016/12/20(火) 10:20:08.10 ID:Aze9lLncF.net
左眉をカメラに押し付ける癖があって
左眉打撲したみたいに痛くなる時があるw

213 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87cb-0G5/ [218.33.206.245]):2016/12/20(火) 10:31:17.24 ID:oqhKTlQa0.net
在庫無くて買えないんだからキャンペーン期間延長してくれるよね、ニコンさん

それとも計画生産分全部売り切ったって事なのかな?
もしそうなら新モデル登場は確実だなあ...

214 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp33-jFiT [126.255.66.13]):2016/12/20(火) 10:54:25.64 ID:WFRRmlwDp.net
君ら後継出たら買い換える?
シャッター周り
最新expeed
あと液晶かネットワーク関連程度のマイナーチェンジで

215 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775b-pawe [106.157.10.253]):2016/12/20(火) 10:57:42.85 ID:7im02lNd0.net
思った以上に売れちゃったって事かい
先にお金払っちゃえば良いんだろ
保証書の印も期間内にしてもらえば

216 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-FTwx [1.75.5.140 [上級国民]]):2016/12/20(火) 11:11:30.41 ID:QSbliIaTd.net
>>214
後継機のスペックによるから、何とも言えない
今のニコンだったら、Snapbridge対応して使ってる人少なそうな機能を落として、値上げして発売するかもしれない
真のD700後継的だったら、40万程度なら買う

217 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-f0Z7 [49.98.163.46]):2016/12/20(火) 12:11:59.80 ID:HTiRcaZhd.net
>>216
もしかして

5D4

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-FTwx [1.75.5.140 [上級国民]]):2016/12/20(火) 12:35:04.07 ID:QSbliIaTd.net
>>217
5D4みたいな高いだけの産廃が、どうして出てくるのか
あらゆる意味で中途半端
まず画素数が多すぎる、20MPか24MPでよろしく

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 13:01:37.86 .net
まだ言ってる・・・。
こんだけ言われてるのに低画素中は何も勉強しなかったんだな。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-3qsH [49.98.144.91]):2016/12/20(火) 13:09:02.69 ID:uYSAH553d.net
↑掛け持ち乙!

221 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-4yx5 [106.181.68.83]):2016/12/20(火) 13:16:55.21 ID:oYpPJOnfa.net
画質云々よりHDDがキツいんでもうあんまり大きくなくていいや
sRAWが小刻みにサイズ選べればそれで良いけど

222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8745-VX9/ [218.41.17.198]):2016/12/20(火) 14:03:47.20 ID:YciKrTU20.net
RAWだって12ビット圧縮で保存してるくらいなのに
もうこれ以上の高画素は不要

必要と言ってるのは非ユーザー

223 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd2c-3vQv [180.200.34.245]):2016/12/20(火) 14:07:02.43 ID:eEoyxCPh0.net
先日買ったんだけど、LVで絞り変更するとジコジコ鳴るのって仕様??

224 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-FTwx [1.75.5.7 [上級国民]]):2016/12/20(火) 15:16:15.02 ID:K2qaE757d.net
>>219
ID無し君は高画素推しなのはいいんだけど、自分の価値観を他人に押し付けるのが、よく分からない
稚拙な理論で、他人の価値観を変えられるわけがないだろう
人は人、自分は自分なのが、理解できないのかな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 15:25:19.74 .net
低画素厨が無意味な価値観を押し付けてくるから論破してるだけだし
押し付けあうのが掲示板の機能であり、
人それぞれなんだから干渉すんなっていうなら掲示板なんかに来ずブログでもやってろ。

226 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-mdqm [126.152.44.65]):2016/12/20(火) 16:00:15.30 ID:erodrOSjp.net
これに関してはIDなしの方支持だな。
高感度性能が悪化しない範囲の高画素化は大歓迎。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT [126.199.65.3]):2016/12/20(火) 16:19:17.14 ID:Nt1LGD6Wp.net
好みで言えば万能機として24Mがいいけど、
昼間使用でバシッと決めたりトリミングを想像するなら810クラスを持っていてもいい
でもこれ以上は要らないかな
キャノンの50M機って、スペックを生かせる場面ってどんな状況?レンズも限られるよね

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 16:21:58.77 .net
仮に5000万画素あったとして、
その画像を1200万画素へリサイズすれば
高感度も解像も最高の1200万画素画像が手に入るしレンズにも優しい。
つまりあらゆるシーンで活かせるカメラになる。

229 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-+jEF [1.79.39.9]):2016/12/20(火) 16:31:26.40 ID:ZspBIgmqd.net
24-85キットを買って一年が経ちました。
2個目のレンズにはなにがおすすめでしょう?
風景を撮ることが多いです。望遠も欲しいですがそれは三本目に揃えようかなと。
24-85の不満としては周辺の歪みが大きいことくらいです。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f252-CHws [119.239.173.62]):2016/12/20(火) 16:51:16.11 ID:OFs/rqna0.net
>>223
Lvでは実絞りになるから
Lv中にレンズを前から見ながら絞り値を変えると絞り羽が動くのがわかる

231 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ce-RE+M [110.3.188.236]):2016/12/20(火) 16:52:28.47 ID:eGyNeI8c0.net
>>229
単50mm 1.8はどう?
ボケりゃいいってもんじゃないけど、手頃な値段でボケを楽しめるよ

風景を積極的に撮るならシグマの12-24とか

232 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT [126.199.65.3]):2016/12/20(火) 17:30:52.01 ID:Nt1LGD6Wp.net
>>228
馬鹿な俺にそのメカニズムをもう少し詳しく説明してくれ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-Kf5Y [182.251.241.13 [上級国民]]):2016/12/20(火) 17:39:03.63 ID:jIkIYCMFa.net
ベイヤー方式云々で

4Kを1080p相当に縮小したものと
初めから1080pで撮ったものとを比較すると
前者の方が密度があってクッキリハッキリ美しい

とかそう言うレベルの話じゃないの

234 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 171f-lcf8 [202.215.161.27]):2016/12/20(火) 19:18:23.15 ID:LT038nYW0.net
大阪行

千里川
http://sokuup.net/img/soku_34745.jpg

大阪城で
http://sokuup.net/img/soku_34746.jpg

全部青!これ関東住まいからは見事な光景だった
http://sokuup.net/img/soku_34747.jpg

235 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce85-jFiT [59.84.91.81]):2016/12/20(火) 19:25:48.05 ID:JvoJyPL30.net
>>213
自分が買いたい店にないだけで
キャンペーン延長なんてないだろ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 19:26:26.92 .net
>>232
実際自分でやってみたらすぐわかると思うぞ。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-X9Fs [126.199.65.3]):2016/12/20(火) 19:46:08.98 ID:Nt1LGD6Wp.net
>>236
テスト出来るような機材持ってないし
あんたの言うことが正しいという前提で、あらゆるシーンで生かせるというそのメカニズムを詳しく聞いてみたかっただけ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 19:50:26.64 .net
機材無くても5DsRの高感度サンプルなんてどっかに転がってるでしょ。
リサイズすればノイズが細かくなって見えなくなるっていうシンプルなメカニズムだけど、
これって説明必要?

239 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-3qsH [49.98.144.62]):2016/12/20(火) 20:02:54.18 ID:xst/HZHjd.net
>>234
2枚目と3枚目がいいねー

240 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-X9Fs [126.199.65.3]):2016/12/20(火) 20:18:06.05 ID:Nt1LGD6Wp.net
>>238
ああ単純に小ちゃくするってそういう事ねw

241 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87cb-0G5/ [218.33.206.245]):2016/12/20(火) 20:41:14.21 ID:oqhKTlQa0.net
>>235
前例があるから期待は出来るんじゃないかな

http://www.nikon-image.com/event/campaign/cashback2015/

242 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1c3b-fzZw [61.214.146.101]):2016/12/20(火) 20:49:28.97 ID:Lqf30Uwm0.net
>>235
有名店に無ければ、在庫無しの扱いでいいような。

243 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-FTwx [1.75.5.7 [上級国民]]):2016/12/20(火) 20:50:23.86 ID:K2qaE757d.net
高画素にして低ISOの画質を良くするよりも、高ISOでノイズをなくしたりDRを広くする方に、リソースを割り振って欲しいんだけどな
低ISOではもう十分に、解像するんだし
ノイズやDRが担保できるなら、高画素にしてくれていいけど

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 20:57:26.31 .net
高画素をリサイズすることでDRも低ノイズも実現できるよ。

245 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f252-CHws [119.239.173.62]):2016/12/20(火) 20:59:39.44 ID:OFs/rqna0.net
おう、36MPで毎秒7連写以上できるなら買ってやるぞ

246 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eb1-Wfd4 [219.98.20.27]):2016/12/20(火) 21:15:05.76 ID:hKsgkwEq0.net
個人的には画素数は今のままでも十分だけど、1・2割なら増えてもかまわん。
ただノイズは更に改善出来ないのであれば、無理に増やして貰わんでも良いかな。

リサイズって言うけど、D810の36Mを24Mにリサイズして確実に良くなるの??
同等じゃ手間もかかるし、ハンドリングも悪くなるから、パッと見で良くなる位でないと意味が無いと思うんだけど。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 753c-X9Fs [60.101.179.3]):2016/12/20(火) 21:30:01.44 ID:JXXyt7Ns0.net
縮小リサイズってある意味裏技的なもんか
カメラの中で高速処理出来るデフォ機能なら実用的だけど

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 21:36:30.35 .net
リサイズ効果は1/4以下に縮小しないと効果でないからね。
36Mなら900万画素で最高画質になる。

249 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a61-PCLK [143.90.178.194 [上級国民]]):2016/12/20(火) 23:39:23.95 ID:CkeIff2J0.net
>>229
24mm f/1.8か18-35mm
シグマ24-35mmは1日持ってるとちょっときつい

250 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 753c-X9Fs [60.101.179.3]):2016/12/21(水) 06:53:40.44 ID:OUziaV+20.net
>>229
望遠以外なら、焦点距離重なっても単で思い切り解像するレンズ持ってても面白い
シグマのart35とか50とか

251 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8c-vhXB [153.248.154.218]):2016/12/21(水) 09:14:22.45 ID:ETkeiBE0M.net
>>229
つnikonキャプチャnx-d

252 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee5b-QAJz [27.85.122.172]):2016/12/21(水) 11:28:47.40 ID:3QSrDztN0.net
>>181
D750に、70-200のF2.8旧かF4で迷ってるんだけどどっちがいい?
中古でしか買えないけど、3万くらいしか違わないからF2.8の方がいいんだろうけど、
重くて持ち出さないような気もするし。使ってたら慣れるものなのかな?

253 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5609-KVQa [115.39.192.245]):2016/12/21(水) 11:45:56.19 ID:QuKcmdA10.net
>>252
何を撮影するのかで変わる。
目的があってF2.8ズームが必要なら仕方ないけれど、風景やスナップ用途で漠然と
望遠レンズを持ち歩きたいと言うのならF2.8ズームは重いよ。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-AmLO [182.250.245.4]):2016/12/21(水) 12:00:34.17 ID:qIBo8Jypa.net
>>252
夜間撮影やポートレートで使うならF2.8がお勧め。特に屋外でのポートレートに使い易く2.8解放が芯がありつつ柔らかく丁度良いかな。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-mdqm [126.152.44.65]):2016/12/21(水) 12:22:17.60 ID:Fp9XfuNup.net
スポーツやダンスの室内撮影とか余裕ないなかの一段差はありがたいですよ。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee5b-QAJz [27.85.122.172]):2016/12/21(水) 12:35:55.31 ID:3QSrDztN0.net
>>253
>>254
ポートレートと風景が半々くらいかな?後は体育館とかで子供の吹奏楽とか。

257 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c16-0G5/ [61.245.36.153]):2016/12/21(水) 12:43:31.70 ID:fJJrhpwY0.net
D7xxの新型?凄そうじゃん
http://digicame-info.com/2016/12/d7xx.html

出て欲しいけど、ほんまに出るんかいなw

258 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 614a-QAJz [112.71.241.102]):2016/12/21(水) 12:51:56.80 ID:Q+1G9pKl0.net
キャッシュバックやってるから下取りでD810に買い換えるか新型待つか悩むわ
D750も発売後すぐに買ったからなあ

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 13:02:32.19 .net
最近のニコン製品は発売直後はやめてる。
D600のトラウマが大きい。

260 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd83-AUQK [110.163.13.103]):2016/12/21(水) 13:32:49.83 ID:VDG2VqXzd.net
どうして「ベビーD5」でなく、やたらと「ベイビーD5」と喧伝するんだいベイビー?

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 13:47:31.67 .net
最近の英語教育はドッグじゃなくてダァグって表記されてるからね。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-FTwx [1.75.5.7 [上級国民]]):2016/12/21(水) 14:07:30.36 ID:KZ5d/Zmnd.net
D700後継を期待させといて、D750にSnapbridge載せただけの機種をCP+前にドヤ顔で発表したら、どうしましょ
今のニコンは期待に応えてくれないからなあ…

263 :カメラのキタムラ0円査定のフィルムカメラを高く買う店を潰す (ワッチョイ e7b5-9NZK [122.27.185.93]):2016/12/21(水) 16:36:14.56 ID:M7/7ILoE0.net
 
 キタムラに持っていったら0円だと言われたのにフラッシュバックカメラ(流山)に持っていったら

 100万円だって、どうも嘘だと思って聞いたら本当だったって、フラッシュバックはだから嫌い


 後は博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラが買い取り価格が高くて嫌われてる

 カメラの極楽堂は買い取り高くて12月23日から9割引セールして年内で閉店だって

 マップに対抗したのが失敗の原因のカメラの極楽堂、12月23日から全品9割引して

 もう倒産、閉店

264 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1cce-JvIx [61.44.66.33]):2016/12/21(水) 16:38:06.12 ID:QaCstL++0.net
D750 24-120キット買っちゃいました!!
フルサイズデビューです
先輩方よろしくご指導お願い致します

265 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7b-Wfd4 [114.191.232.241]):2016/12/21(水) 16:56:24.78 ID:idQs4bc40.net
>>264
D750 24-120キットご購入おめでとうございます。
D750やさかい末ナゴー愛用しておくれやす。

266 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-3qsH [49.98.147.237]):2016/12/21(水) 17:07:43.99 ID:RGQwNsI8d.net
>>257
新型凄そうだね、カメラを既に持っていて待てるなら新型を見てから次のカメラを買うのが正解だな

267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87cd-e/16 [218.40.214.25]):2016/12/21(水) 17:31:09.75 ID:NCbxQVzj0.net
キットの24-120と
sigmaアートラインの24-105比べた人いますか?
感想聞かせてくだせー

268 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7a5b-3CfD [175.108.162.175]):2016/12/21(水) 17:33:00.47 ID:d0+gUWLe0.net
コンパクトフラッシュかSDカードか気になります、、、

269 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee17-f0Z7 [27.141.220.87]):2016/12/21(水) 17:44:24.54 ID:NuQGPr4T0.net
他社製ズームなんてピント調整怠いから使わないわ
単焦点ですら怪しいのに

270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8206-VX9/ [103.26.153.108]):2016/12/21(水) 18:09:19.74 ID:c9ai+yDv0.net
D750はD7200のFX版
D760がいきなりD500のFX版にスペックアップすることはないでしょ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 171f-lcf8 [202.215.161.27]):2016/12/21(水) 18:20:32.02 ID:hVHFjAHt0.net
D7チョメチョメの高感度って24MにEXPEED5積んだだけと違うかな
カメラ出しのJPEGなら、かなり暗所に強くなると思われ
俺はRAW撮りだからあんま関係ないけどw

272 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 833c-3d8J [126.66.81.142]):2016/12/21(水) 18:43:38.90 ID:fT9cQyIj0.net
>>263
毎年やってる普通のセールだろ?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-peng [1.72.8.36]):2016/12/21(水) 19:33:37.27 ID:cNheUAadd.net
D700とD750の融合機種とか最強やん

丸窓、四つ葉、多分3000万画素で7.5コマ、バッテリー装着時8コマと予想

5D4の対抗機種になるのかな?

274 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-3qsH [49.98.147.237]):2016/12/21(水) 19:42:34.81 ID:RGQwNsI8d.net
>>273
キヤノンが5Dで3000万画素を乗せて来たから750後継機に3000万画素を乗せて来る可能性は高いな

275 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e7b-6+SE [219.167.196.214]):2016/12/21(水) 19:50:26.92 ID:VS7bzOZ00.net
そして売り出し価格43万円ですね、わかります

276 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-mdqm [126.152.44.65]):2016/12/21(水) 19:56:07.22 ID:Fp9XfuNup.net
タイ製だし初値35万くらいだろ。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 19:56:20.70 .net
てゆかD750って5Dクラスだったの?

278 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f252-CHws [119.239.173.62]):2016/12/21(水) 20:01:08.12 ID:9Lb9rIp40.net
5D対抗はD800系でしょ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-3qsH [49.98.147.237]):2016/12/21(水) 20:21:32.10 ID:RGQwNsI8d.net
>>278
800は別格だろう、現状でも5Dなんか相手にならないw
5Dは750後継で十分、6D新型は610後継で十分w

280 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-f0Z7 [106.154.112.181]):2016/12/21(水) 20:52:43.22 ID:+U0dQ3Laa.net
5D4 810
仮称6D2 750
6D 610

こうでしょ。
現状で750は対抗無しの中間に位置するモデル

281 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8c-vhXB [153.235.50.224]):2016/12/21(水) 21:20:33.24 ID:v4VRR5DXM.net
ベビーD5かー
ちょいほしいかも
金ためよボディ25万位なら

282 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-FTwx [1.75.3.3 [上級国民]]):2016/12/21(水) 21:22:29.35 ID:Bmlqykzbd.net
5D3よりもD750の方が、安いのにほとんどの項目でスペックいいけどなw
後発だけあって
今から5D4対抗に設計はしないだろう、もう開発はほぼ終わっていると思いたい

283 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/22(木) 00:05:54.64 ID:IhkWY62rp.net
緩めの動体撮影でフルだと5D3より画素、秒間連写、連写持続もD750のが上だからこっちに来たよ。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa83-6pVH [182.250.254.35]):2016/12/22(木) 03:15:29.29 ID:cjOxBTp7a.net
D7xxとやらには、まあニコンだからスペックに関しての心配はしてないけど、問題は不具合の有無だな。
D600以降のニコンへの不信を取り除いて欲しい。

というか、不具合なんて後からでも対処して貰えるし個人的にはそこまで問題視してないんだけど、
大した問題じゃなくてもちょっと何かあると粗探しが趣味のクソムシどもが大量にわいてきてウザいから、そういう事のないようにして欲しい。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/22(木) 03:18:56.86 ID:gwybek4q0.net
>>275
>>276
30万40万台って価格にはどれ程の需要があるのかね
ただでさえ厳しい一眼レフ市場のハードルを更に上げてしまうような

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 03:21:33.24 .net
厳しいのはお前の財布だろ、っていうのは簡単だけどなぁ。
貧しい日本の経済状況だと販売価格を下げるなら低機能にせざるを得ず、
その低機能なカメラにどんくらい需要がるのか?っていう話に繋がる。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/22(木) 03:42:46.86 ID:gwybek4q0.net
40万なんて正直厳しいよ
D4の中古欲しいなあなんて思ってるくらいなのに
今年の1月に750でフルサイズデビューしてもう100万近く注ぎ込んじゃった

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 04:04:05.25 .net
順当に機能アップした40万円の機種と
マイナーチェンジ程度しか違わない25万円の機種、どっちが欲しいの?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/22(木) 04:14:20.97 ID:gwybek4q0.net
別に
目が覚めて、ぼんやり頭に浮かんだ事を書き込んだだけだから
また寝るわ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e4a-+5WL [112.71.241.102]):2016/12/22(木) 04:48:09.93 ID:loxkYE2e0.net
カメラ一台に40万も出そうと思わんわ
そんなの喜んで買うのは金額の大小で物事判断する年寄りくらいだろ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabf-l2oE [106.154.100.230]):2016/12/22(木) 06:35:59.27 ID:l1hRHhbla.net
買い換えサイクルが短過ぎて40万なんて出す気になれまい。

292 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e674-lzRH [223.135.131.66 [上級国民]]):2016/12/22(木) 08:12:04.65 ID:bO7qSJ9s0.net
>>284
そういうメーカーに対する甘い考えが今のニコンを作ったのだ
堅牢、絶対的な信頼性

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e1f-hJKd [202.215.161.27]):2016/12/22(木) 09:42:32.07 ID:NOMoDLH00.net
D5クラスを無理して手に入れても、150-600のボヨーンって伸びたレンズじゃあれだし
やっぱ手に入れられる範囲の庶民派カメラでいいw

294 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8845-huxb [218.41.17.198]):2016/12/22(木) 10:58:40.36 ID:5wYyljSm0.net
>>290
>カメラ一台に40万も出そうと思わんわ
趣味に上限は無いから
今度出る、ハッセルのデジカメ110万だから
カメラ本体10万+メーカーロゴ100万ってとこだね

295 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de7b-gQz9 [114.191.232.241]):2016/12/22(木) 11:15:54.58 ID:hBew4LEJ0.net
オイラ34万のキヤノン5D4買うのやめて、21万でニコンD750 24-120
レンズキットを購入しました。
余ったお金でクリスマスは彼女と都内の高級ホテルに泊まります。
ディナーショー見ながら食事して、その後は彼女と愛の交歓で熱く
燃えるつもりです。
ニコンさん、ありがとう!いいカメラです。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-K65Y [49.98.147.112]):2016/12/22(木) 11:38:11.02 ID:teC5oahvd.net
末ナゴーは寒いからもう出てこなくていいよ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-0LB+ [49.98.150.74]):2016/12/22(木) 12:26:18.51 ID:fGeEq65jd.net
>>295
この間はD810って言ってただろいい加減にしろ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de7b-gQz9 [114.191.232.241]):2016/12/22(木) 13:15:02.86 ID:hBew4LEJ0.net
>>296
それではご要望により、
D750ですから末ナゴー愛用します。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de7b-gQz9 [114.191.232.241]):2016/12/22(木) 13:16:46.95 ID:hBew4LEJ0.net
>>297
「勝手にしろ」君って彼女がいなくて可哀想ね。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa83-lAlc [182.250.245.11 [上級国民]]):2016/12/22(木) 13:31:47.86 ID:ocGl0E+Pa.net
>>256
ポートレートと体育館内が有るなら2.8にしとけ。迷う事ないわ。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa83-lAlc [182.250.245.11 [上級国民]]):2016/12/22(木) 13:35:30.06 ID:ocGl0E+Pa.net
>>273
そこは2000万画素のD5センサーを期待するとこだろー

302 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de7b-gQz9 [114.191.232.241]):2016/12/22(木) 16:19:20.80 ID:hBew4LEJ0.net
>>297
「勝手にしろ」君は彼女も嫁さんもいないかって世間を恨んじゃ
ダメだよ。
恨むんなら君を不細工に生んだ両親を恨むんだよ。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-0LB+ [49.98.150.74]):2016/12/22(木) 16:29:46.91 ID:fGeEq65jd.net
>>302
「いい加減にしろ」だぞいい加減にしろ

304 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1206-huxb [103.26.153.108]):2016/12/22(木) 17:43:19.71 ID:KGJ5TzDg0.net
D750後継の初値を30万超えにするとD810後継とかぶってしまうからありえない
D750後継は20万少しで売り出せるスペック

305 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a09-i5Qz [219.99.198.170]):2016/12/22(木) 18:03:31.19 ID:IurDVArA0.net
D810後継機は40万越えになるかもね

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM2e-W3gD [153.155.86.136]):2016/12/22(木) 18:12:37.03 ID:9jHdct6pM.net
ボクが考えた最強のカメラスレw

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e17-n/sn [27.141.220.87]):2016/12/22(木) 18:15:12.30 ID:vprN+sDI0.net
それよりもフルサイズミラーレス機を早く出してくれ
高画素化の進行で一眼レフは構造的限界が近い

308 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d06c-zRYm [121.92.231.192]):2016/12/22(木) 18:29:15.09 ID:cSRZ4Y1Z0.net
>>303
「勝手にしろ」君やっぱり羨ましいんだね。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a16-i5Qz [61.245.36.153]):2016/12/22(木) 18:29:43.92 ID:/Ip+BwDj0.net
24-120キット、メーカー在庫切れって、何やってんだかw
大手販売店、軒並み在庫無し入荷待ちじゃん
こりゃーキャンペーン期間に間に合わんな

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-lzRH [182.251.241.50 [上級国民]]):2016/12/22(木) 18:31:33.45 ID:idUygKMLa.net
タイ国王亡くなって喪に服してるからライン全部止まってんじゃね?

海外移転やら含め商売センスの無さはピカイチだな

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda8-2SZ7 [49.104.17.73]):2016/12/22(木) 18:46:07.31 ID:W0dc2PJtd.net
>>310
5D4を突然10万円以上値上げした上に売れ残りストレージの在庫処分ミエミエのいつまでたっても
限定5000台すら捌けない迷惑箱キャンペーンとやらで5D3ユーザーを完全に敵に回したキヤノンの方が
商売のセンスは明らかに無いだろw
つかあそこのマーケティングは老害CEOの無茶苦茶な指示で既に崩壊しているぞw

312 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddc-Hs6h [1.66.97.175 [上級国民]]):2016/12/22(木) 18:48:12.39 ID:FH0ZG+/Gd.net
安売り&キャッシュバック効果で、在庫整理できたんじゃない?
ニコンとしては結構なことだと思うけど
代わりにD810キットを買ってもらって、こっちも在庫整理しようぜ
で、満を持して後継機発売

313 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-l2oE [49.98.163.46]):2016/12/22(木) 18:59:30.78 ID:SxIXytJEd.net
D810キャッシュバックはもう少し盛って欲しかった。120レンズキットで4万くれ。
なんで下位機種のD750とCB額同じなの。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e4a-+5WL [112.71.241.102]):2016/12/22(木) 20:23:11.87 ID:loxkYE2e0.net
どうせ5D4同じく新機種発売と同時にキャッシュバックやるでしょ
つーかやらないと困る

315 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1cd-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/22(木) 20:45:46.20 ID:WZ8kFWE50.net
A010買ったけど絞ってもねむてー(T . T)
初めて便利買ったけどヴァカだった

316 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb1-gQz9 [219.98.20.27]):2016/12/22(木) 21:30:48.93 ID:qk41miO20.net
>>315
望遠ズームが欲しくて何にしようか迷ってたトコ。
いっそ便利ズームも良いかなとA010も考えてたけど、やっぱりA005にしとくわ。

A005も良い評価と極端に悪い評価があって迷う所だけど、実際の所どうなんだろ?
誰か使ってる人居ない?

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a652-1BvI [119.239.173.62]):2016/12/22(木) 21:34:35.70 ID:MrSatoUR0.net
純正70-300とどっこいどっこいという話なので純正中古買った
70-200買えば良かったと思いました

318 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-Hs6h [49.97.109.137 [上級国民]]):2016/12/22(木) 21:41:42.50 ID:fLujpgOud.net
タムロン型番は、タムロンスレ以外は禁止にするよう、法律化してほしい
人を不快にさせる行為は、よくないからな

319 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ab8-i5Qz [111.216.158.124]):2016/12/22(木) 21:54:36.64 ID:vj3TOxfm0.net
>>316
A005持ち。ただし、世間の評判とあまりに違いすぎるので外れかもしれない。
手軽に300mmという意味ではコスパはいいけど、わざわざ望遠ズームとして買うのはもったいなかったという感想。

はじめはDX機(D5100)を使っていたが、その時に望遠レンズとして購入。
AFが速くない(言うほど遅くはない)上に、しょっちゅう迷うのでMFしか使えなかった。
また、もともとそこまで解像しないが200mmを超えると絞っても、う〜んなレベル。
あとはVCがONになっていると変なブレ?が出るので、VCは切って使っていた。ファインダー越しだとすごくみやすいんだが。

D750と組み合わせるとDX機よりも確実にAF精度は上がったが、それでも相手次第でよく迷う。
画素ピッチが広くなる分解像を期待していたが改善しなかった。
相変わらずVCは変なブレを量産するので、VCオフで使用。

望遠レンズはこういうもんかと思っていたが、純正70-200F4を友人から借りたらまったくそんなことはなかった。
望遠をほとんど使わなくて一応300mmを使えるようにしたいレベルならいい(先に書いたようにコスパはいいと思う)けど、
そうでないなら純正70-200がいいと思う。F4かF2.8かは好みで。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/22(木) 21:55:56.98 ID:IhkWY62rp.net
>>318
せっかくワッチョイ入れたんだからNGにポイでスルー推奨。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1cd-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/22(木) 22:27:03.64 ID:WZ8kFWE50.net
純正70-200でf2.8とf4って
2、8のが良いってわけではないの?
4のが解像感あるとか? 素人意見お許しください

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5a-/NLw [126.199.23.97]):2016/12/22(木) 22:27:46.44 ID:dGC8D9iUp.net
型番で言うのまずかったか ごめんなさい

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-Hs6h [49.97.109.137 [上級国民]]):2016/12/22(木) 22:37:10.81 ID:fLujpgOud.net
>>321
新型70-200/2.8とだったら、写りはあらゆる面でF2.8の方が上だと思う
一つ前のF2.8は微妙な面があった、最短撮影距離とか
F4メリットは、断然軽いこと・2.8よりは安いこと
動体撮影や屋内で使わなければ、十分な性能

324 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-Hs6h [49.97.109.137 [上級国民]]):2016/12/22(木) 22:41:45.76 ID:fLujpgOud.net
>>322
タムロン大好きな人以外、何言ってるか理解できないんだよね、型番だと
タムロンスレ以外では、使わないで欲しい
俺はタムロンレンズ3本持っているし、タムロン嫌いじゃないけど、型番を覚える気は絶対にない
閉鎖的でムカつく

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 22:42:13.44 .net
タムロンは90mmマクロがピーク。

326 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5a-/NLw [126.199.23.97]):2016/12/22(木) 22:57:27.09 ID:dGC8D9iUp.net
>>323
新型があるんね ggてみます

>>324
すまん
なんか型番のが通っぽいかなと思って

レビューと結構違うから困惑してる
固体差なのかなー売ってしまいたいけど、もしこれが
不調だったら詐欺になっちゃうな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e5b-+5WL [27.85.122.172]):2016/12/22(木) 22:59:26.79 ID:xc48Z5Aw0.net
>>315
ちゃんとAFの調整やった?
俺のもアマかったけど、-5くらいにしたらかなり良くなったわ。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-+JJk [1.72.1.94]):2016/12/22(木) 23:03:34.91 ID:fBRhHiY6d.net
>>323
最大撮影倍率以外は70-200F2.8VR2の圧勝だよ。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1cd-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/22(木) 23:12:24.50 ID:WZ8kFWE50.net
>>325
315です
調整する道具ないから メーカーに本体と共に出そうと思ったけど
結構使うからなかなか踏み切れずにいます

330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1cd-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/22(木) 23:12:51.08 ID:WZ8kFWE50.net
あーもう
>>327
連投すまん

331 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-+JJk [1.72.1.94]):2016/12/22(木) 23:16:11.33 ID:fBRhHiY6d.net
>>329
自分でAF微調整すりゃいいやん。
簡単にできるんだし。

332 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/22(木) 23:33:05.72 ID:gwybek4q0.net
>>328
ベンチ見ると4の方が僅かに解像は優れてないかい

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1cd-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/22(木) 23:36:48.36 ID:WZ8kFWE50.net
>>331
そうなのか 専門的な手順がいるのかと思ってた
週末にやってみるよ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-+JJk [1.72.1.94]):2016/12/22(木) 23:39:45.70 ID:fBRhHiY6d.net
>>332
それ開放同士で比べるとだろ?
VR2は1/3段でも絞ればかなり解像する。当然F4同士なら比べものにならない。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-+JJk [1.72.1.94]):2016/12/22(木) 23:41:34.49 ID:fBRhHiY6d.net
>>333
道具も必要なく手軽にできる。
三脚はあった方が便利だがなくても可能。
AF微調整は積極的に使うべし。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb1-gQz9 [219.98.20.27]):2016/12/23(金) 00:01:56.25 ID:3NFb5RkG0.net
>>319
タムロンスレ行ったらA005専用のスレが合ったんで斜め読みしてきた。
錯綜してて良く分からんけど、同じ様な症状が書いてあった。

基本的に風景を広角〜中望遠域でが多いけど、たまに望遠域で切り撮りたい時があるんで安いA005で十分かなと思ってね。
今なら3万切りで買えるし、三脚に載せてVCが駄目でもしょうがないかって感じかな。

>>324
世間に通用しない通称や愛称ならそう言われても仕方ないけど、メーカーの正式な型番を書いて何が悪いの??
別にタムロンファンでも信者でもないけど、そういう仕切りは気持ち悪いわ。
分からないなら無視しとけばいいんじゃない?

そうそう、タムロンファンじゃないけど52BBも持ってるよ。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ab8-i5Qz [111.216.158.124]):2016/12/23(金) 00:03:21.56 ID:3k5c0FWg0.net
>>321
F4の方が軽くて小型で撮影倍率が大きいよ、自分の用途に合わせるのがいいと思う。
俺は望遠はそこまで重視してないのでF4にした 撮影倍率もあるけど、当然値段差も俺の懐にはでかかったから。
新型出る前だったけど、出た後でも変わらなかったと思う。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW daa6-Hs6h [175.177.5.91 [上級国民]]):2016/12/23(金) 00:27:35.20 ID:AEqSN26p0.net
>>336
タムロン国でしか通用しないでしょ、タムロンの型番
タムロン国では好きに使ってくれていいけど、違う国に行ったらその国の言語を使わないと、意志疎通できない
日本に来て、中国語で大声でわめいている中国人の集団とか、耳障りだと思わない?
とりあえずA005はNGに突っ込んだ、すこしスッキリ

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1206-huxb [103.26.153.108]):2016/12/23(金) 00:27:52.17 ID:b20siOXo0.net
F2.8の半分くらいのF4の軽さはクセになるわ
最近F2.8を持ち出すのがめんどくさくなったw

340 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-W3gD [182.251.254.5]):2016/12/23(金) 00:36:52.81 ID:6EErnxZca.net
>>336
車の話ししてZVWって言われたらどう思うよ?って感じじゃない?
正しければいいってもんじゃない。伝わらないと

341 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabf-l2oE [106.154.102.57]):2016/12/23(金) 01:16:44.07 ID:g5V/wJ7ka.net
今日、12/1に送ったCBの払出証書発行のお知らせ来た。
これなら何とか年内〜年始辺りに受け取れそうかな。ありがたい。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 085b-fuTz [113.148.106.37]):2016/12/23(金) 06:42:17.62 ID:5bXxQNS20.net
>>321
ファインダーで見た時のあかるさ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/23(金) 09:09:33.73 ID:otSz+e3g0.net
>>117
尼のスカイメモSポチったよ。情報ありがとう。
Sky workというアプリも入れた。
あとは行動あるのみ。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/23(金) 09:13:14.87 ID:otSz+e3g0.net
Star wolkの間違いだった

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/23(金) 09:15:54.13 ID:otSz+e3g0.net
Walkだw

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd3c-/vxc [60.78.227.14]):2016/12/23(金) 10:00:54.46 ID:hXMbV7Ev0.net
5万ちょいで売ってる便利ズームの写りがどうのこうの言ってるのが怖い

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a17b-Luph [114.180.68.254]):2016/12/23(金) 11:33:48.93 ID:HmEK259q0.net
>>346
ワラタ
便利ズームに画質を求めるのは馬鹿w
便利ズームは旅行などの記念写真用なら本当に便利

348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5a-/NLw [126.199.23.97]):2016/12/23(金) 11:52:30.18 ID:Ww9nvTIXp.net
な、そこまで無知なやつは書き込まんでいいわ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb17-6pVH [220.152.2.44]):2016/12/23(金) 12:26:46.14 ID:V5gqolPN0.net
>>338
ついでにB52とやらもNG登録しといてやれ。
もはやレンズの話なのかも分からん。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-Hs6h [49.97.109.137 [上級国民]]):2016/12/23(金) 12:33:13.95 ID:j34BmclTd.net
>>349
B52は戦略爆撃機のことだろ、常識的に
なぜD750スレで出てくるのか、わからないけどw

351 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H52-W3gD [106.171.36.206]):2016/12/23(金) 13:32:31.87 ID:6p1NcuTvH.net
バッテリーグリップ欲しいけど純正買った方がいいですよね?

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2e-1BvI [153.147.31.17]):2016/12/23(金) 13:37:18.88 ID:VpYIhqYIM.net
電源周りは純正一択

353 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb6-l2oE [119.238.61.132]):2016/12/23(金) 13:48:29.71 ID:1aDWe/YR0.net
>>351
安い互換品でもいいんじゃないの?

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0d-snOc [126.200.124.140]):2016/12/23(金) 14:28:24.66 ID:URuuWTs0r.net
>>338
タムロン国っていうけど、おなじFマウント内の話なんだからいいんじゃね?

しかも、お互い型番で通じているところに横入りして、
俺様が知らないんだから使うなってのは横暴すぎるわ。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7620-a3YU [183.77.79.82]):2016/12/23(金) 14:43:26.89 ID:yw0QmRO80.net
少なくともNikonスレなんだから、他のメーカーの型番を当然のように語られてもな

356 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 20de-gQz9 [182.169.219.85]):2016/12/23(金) 14:54:35.75 ID:fX7jPIxY0.net
結局、何が出てくるのかよく分からんが、悪い話ではないな。

http://digicame-info.com/2016/12/post-873.html

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a17b-Luph [114.180.68.254]):2016/12/23(金) 15:08:10.25 ID:HmEK259q0.net
>>356
ウーンどうなんかな?
2000万画素に落とすのはD500の二の舞になりそうw
画素数はそのままで高感度耐性をアップして欲しいね

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-W3gD [126.152.33.130]):2016/12/23(金) 15:28:59.81 ID:+TPGNTl5p.net
二の舞とはどんな舞?

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a17b-Luph [114.180.68.254]):2016/12/23(金) 16:24:40.66 ID:HmEK259q0.net
>>358
在日の方には難しかったですねw

360 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/23(金) 16:56:54.42 ID:p3pF8BEEp.net
希望としては高感度性能半段アップで画素増加。
今の技術なら3-4000万画素いけるでしょ。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-Hs6h [49.97.109.137 [上級国民]]):2016/12/23(金) 17:08:54.87 ID:j34BmclTd.net
>>354
どうしてもタムロンスレ以外で型番使いたいなら、止めるすべはないけど
NGするから好きにしてくれ、めんどくさいけど

362 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a17b-Luph [114.180.68.254]):2016/12/23(金) 17:17:14.01 ID:HmEK259q0.net
>>360
同感
EXPEED5になったら2800万画素位で半段〜一段位は高感度耐性が上がりそうですね。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb1-gQz9 [219.98.20.27]):2016/12/23(金) 17:23:52.18 ID:3NFb5RkG0.net
>>361
どうしてもタムロンスレ以外で型番使うなと言うのを、止める術はないけど
NGにしてくれるなら好きに使うわ、めんどうくさい奴だなと思うけどな。

その昔、タムロンのModelNo.間違えて散々弄られてトラウマになってるだろうな。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-l2oE [49.98.163.46]):2016/12/23(金) 17:31:28.47 ID:CEWL4ShOd.net
D700後継モデルとD810の立場は5D3と5Dsの関係みたいにして欲しい。
自分も買っておいてなんだが、D750は帯に短し襷に長し。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb17-6pVH [220.152.2.44]):2016/12/23(金) 17:41:09.77 ID:V5gqolPN0.net
>>354
個人的には書き込むなとまでは思わないけど、誰からもレス貰えなくても何も文句言うなよ、とは思う。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4c-7utg [126.229.2.229]):2016/12/23(金) 17:45:14.41 ID:kb/HztD2r.net
俺はこれにしたがお前らはスルー推奨
http://www.amazon.co.jp.gu-ru.net/gp/product/N70Y8TMKGB/

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb6-l2oE [119.238.61.132]):2016/12/23(金) 17:52:02.59 ID:1aDWe/YR0.net
>>366
俺もこれがいい!

368 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW daa6-Hs6h [175.177.5.91 [上級国民]]):2016/12/23(金) 17:57:16.67 ID:AEqSN26p0.net
>>363
中国人にはルールとかマナーという概念がないから、仕方がないよ
視界に入れないように、努力するだけ

タムロンの型番なんて使うわけないだろ、そんな下らない単語を覚えるほど、人生は暇じゃない

369 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a17b-Luph [114.180.68.254]):2016/12/23(金) 18:15:13.83 ID:HmEK259q0.net
>>366
情弱注意!www

370 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e8c-i5Qz [182.167.232.252]):2016/12/23(金) 18:16:59.51 ID:bY/4O1JJ0.net
あまりにしつこいから登録した

NGWord:.gu-ru.net/

371 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb17-6pVH [220.152.2.44]):2016/12/23(金) 18:17:02.78 ID:V5gqolPN0.net
基本的に一般には意味不明な暗号使って会話しようとしてるって意識を持って欲しいね。
通ぶりたいのか知らないけど、その上でまだその暗号みたいな型番使って話したいならお好きにどうぞとしか。

例えばF値とかそういう基本的なカメラ用語だって、
カメラ知らない人の前で話そうとしたらその単語は使わないか噛み砕いて話すものだと思うけど
そういう気遣いとかが全くできない人種なんだろうなってのは容易に想像がつくよ。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-W3gD [126.152.33.130]):2016/12/23(金) 18:35:24.54 ID:+TPGNTl5p.net
>>359
ツッコミ恐れて答える勇気がないのなら、最初からネタにしない事ね

373 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5a-/NLw [126.199.23.97]):2016/12/23(金) 18:53:35.16 ID:Ww9nvTIXp.net
まぁ型で呼んで分からない人が正式名称で書いてあった所で分からないんだからいいんじゃないの
知らん型だから俺には関係ないんだなでスルーしてるわ俺は

374 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d3c-8bDS [220.6.39.44]):2016/12/23(金) 19:25:53.96 ID:XpXrcUX90.net
ついにD90からD750に乗り換えた!
でも在庫がなくてまだ手元にない・・・

375 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 705b-4tq9 [106.157.210.51]):2016/12/23(金) 19:59:47.07 ID:geTAGe5T0.net
>>374
そりゃすげー進化だろうよ
おれはD70からD7000に変えて感動したし、D7000からD750に変えて別世界に来たと感じたよ。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e817-C+9E [110.133.212.92]):2016/12/23(金) 20:48:46.02 ID:te1kZ8Uf0.net
画素数落とすと必死にそこ突いて低画質と喚くのが出てくるからだろう
D7200こそDX機最高機種だと必死になってる奴が今でもいるだろ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/23(金) 21:48:39.28 ID:p3pF8BEEp.net
実際ISO100で撮るならD7200のが良いだろ。
望遠動体だとISO上がりがちだからD500は中高ISOの写り重視だし。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9652-1BvI [122.131.108.94]):2016/12/23(金) 21:51:15.22 ID:s1GMGFod0.net
ISO100で撮れる状況なんてほとんどないです(半ギレ

太平洋側はええなぁ……

379 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a17b-Luph [114.180.68.254]):2016/12/23(金) 21:54:34.69 ID:HmEK259q0.net
>>378
フィルムの時はどうしてたのかな?w

380 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/23(金) 21:59:25.20 ID:p3pF8BEEp.net
>>378
風景撮る人だと三脚使ってとか
アイドル撮影会でフラッシュとか

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9652-1BvI [122.131.108.94]):2016/12/23(金) 22:22:07.10 ID:s1GMGFod0.net
フイルムの時はまだ小中学生だからよく覚えてないけど富士フイルムの製品使ってた記憶
X-TRA400かなあ
三脚はマンフロ055しか持ってないから辛い

382 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9bf-6FRj [114.160.179.217]):2016/12/23(金) 22:27:14.45 ID:rDlzkXYn0.net
子供のために買い換え悩んでるんだけど色はどう?撮って出しでいけそうですか?なんか今までと違って現像するこが辛くて(PCが寝室)

383 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0d-0Uia [126.200.10.88]):2016/12/23(金) 22:31:56.77 ID:KdhoawJWr.net
>>382
色はいいよ
賛否両論あるけど黄色かぶりが無くなってCanonに近い色になった
気に食わない色合いでも、ピクコンいじったりホワイトバランスが微調整できるから、それで近づければどうにかなる
どちらにせよ、店頭で触ったほうがいい

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9bf-6FRj [114.160.179.217]):2016/12/23(金) 22:40:44.99 ID:rDlzkXYn0.net
>>383
ありがとう。今までCanonの70D使ってたんだけど高感度とボケを期待してフルサイズにしようかとw
触ってきたけどCanonと違って操作性とメニューの設定(わかりにくい)に違和感がw

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e5b-+5WL [27.85.122.172]):2016/12/23(金) 22:45:29.66 ID:PQb7ZGmu0.net
昨日暗闇で撮ってきたけど、やっぱ-3のAFいいな。D600だと絶対ピント合わなかった。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx5a-W3gD [126.175.30.156]):2016/12/23(金) 22:52:19.33 ID:mfHeZjtix.net
暗夜で何撮って来たん

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddc-OFLo [1.66.96.133]):2016/12/23(金) 22:56:59.25 ID:CF6ahdgId.net
D5300使いだけど先週D750が届いたので、いろいろ撮りに行ってきました
今更ながらやっぱり暗所では強いですわ
多少暗くてもピントがあうし、階調性や高感度耐性は別物ですな
iso6400とかにすれば、そりゃノイズも乗りますが、Lrでちょいと消すだけで万事オーケーみたいな
困ったら12800もいけそうかな
決定的に違うのは、大きくノイズ除去してもディテールは残るし、白飛び黒つぶれもある程度は救えます
遠回りせずに最初から買っとけば良かったと思わないでもないのですが、一つ落とし穴が
ベルボンのクイックシューQRA-35Lを付けたままではバッテリーカバーを開けられず、バッテリー交換が出来ない!
今まで殆ど付けっぱなしだったので、この点は本当に残念です

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9bf-6FRj [114.160.179.217]):2016/12/23(金) 22:59:17.02 ID:rDlzkXYn0.net
ただ気になるのはシャッター音(音というより音量)で子供の室内行事とか気を使いそうでなやんでますw

389 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-0y9a [182.251.241.49 [上級国民]]):2016/12/23(金) 23:07:17.88 ID:o1NLc6vQa.net
>>384
ああ、キヤノンのUIは素晴らしいぞ
慣れの問題じゃねー、UIはキヤノンの勝ちだ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa83-6pVH [182.250.254.35]):2016/12/23(金) 23:10:30.41 ID:/KoDcRhxa.net
>>388
残念ながら、そこは諦めてくれ。
通常シャッターの音も静かとは言えないし、静音シャッター機能はハッキリ言って無いも同然だ。
この機種の数少ない欠点のひとつ。
それ以外はほぼ全ての点で文句無しにオススメできるんだけどねぇ。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa83-6pVH [182.250.254.35]):2016/12/23(金) 23:13:26.40 ID:/KoDcRhxa.net
>>388
個人的な経験で言えばD600シリーズの方が静音シャッターがちゃんと音抑えられるので、低価格でほぼ同等の画質と控えめなシャッター音を得られる。

ただその代わり暗所でのAF性能が致命的なんだけどね。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9bf-6FRj [114.160.179.217]):2016/12/23(金) 23:41:39.36 ID:rDlzkXYn0.net
>>389
やはりそうですか…使ってれば少しは慣れるかもしれないですね。
>>390
それが一番の問題なんですよねw運動会とか外の行事なら問題なさそうなんですけどw
Wi-Fi転送の推奨ってサイズはどんくらいで転送されるんですか?

393 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/23(金) 23:58:36.75 ID:otSz+e3g0.net
>>392
カメラから携帯に転送した画像
http://i.imgur.com/PPemLXl.jpg

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W b9bf-6FRj [114.160.179.217]):2016/12/24(土) 00:02:15.56 ID:NC4Q9QAE0EVE.net
>>393
ありがとうございますw
全然許容範囲内ですね。室内行事こそ高感度を活かしたいのにシャッター音が気になって…キャッシュバックあるうちに買うかもうすこし悩んでみます。

395 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW a6ce-0Uia [110.3.188.236]):2016/12/24(土) 01:04:29.61 ID:IkVDOMrE0EVE.net
>>384
高感度とボケは期待以上だとおもうよ、俺も70D使ってたから信用してくれ
UI、Canonは使いやすいと思う(70Dはセレクターが小さいからボタン押しにくいけど)
慣れればCanonほどじゃなくても普通に扱えると思うけど
ワイファイの転送に関しては、送るときにサイズを選べるぜ
8MBくらいと4MBくらいだったかな

396 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 3db2-g1cW [110.4.38.17]):2016/12/24(土) 01:04:54.36 ID:6ELnYYHB0EVE.net
D750の高感度画質が良いというのはどこがポイントなんだろう。

画像処理エンジンなのか、センサーなのか。
後発のカメラには載せてない何か特別なものがあるの?

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/24(土) 01:25:57.17 ID:UplAYXEYpEVE.net
画像処理エンジンだよ。
D610もセンサーは同じだからRAW現像するなら高感度良くなる。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-Hssd [49.98.152.51]):2016/12/24(土) 01:38:04.95 ID:iXP7Qah6dEVE.net
フルサイズに変えたけどなんかフルサイズ感ないんだよな…腕の問題か

399 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 e817-C+9E [110.133.212.92]):2016/12/24(土) 01:43:54.92 ID:j0BDvqt50EVE.net
>>377
200に上げたらもう優位性が無い時点でお話にならんだろう

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W aa0f-6FRj [125.173.61.32]):2016/12/24(土) 02:00:54.23 ID:UgqArM1i0EVE.net
初めての一眼レフはこのカメラにしようと思います
長く付き合えるカメラだといいなぁ
車に乗せて旅したい

401 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c1cd-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/24(土) 03:24:38.61 ID:2mibuX1Z0EVE.net
これ使ってダメだったら一眼向いてない

402 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 d06c-zRYm [121.92.231.192]):2016/12/24(土) 04:59:50.43 ID:5o+GKF0C0EVE.net
>>400
D750ですから末ナゴー愛用できます。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp0d-W3gD [126.152.33.130]):2016/12/24(土) 05:58:11.82 ID:F/gzvFxlpEVE.net
>>398
パッと見はそんな感じだけど、本領発揮は光量の少ない部分
APS-Cがあるなら影の部分を拡大して、そのディティールを見比べる
RAW撮りしてシャドウを持ち上げて、黒潰れして見えていなかった暗部がどこまで再現できるかやってみる
フルはノイズの少ない滑らかな画像だと言うことが分かるよ

404 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0C42-W3gD [27.120.140.81]):2016/12/24(土) 06:51:50.36 ID:uvax520dCEVE.net
>>395
これ本当?やり方教えて下さい。

>ワイファイの転送に関しては、送るときにサイズを選べるぜ
>8MBくらいと4MBくらいだったかな

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 90a1-W3gD [14.193.52.180]):2016/12/24(土) 08:47:34.59 ID:lga7wHM70EVE.net
>>404
1枚ずつ転送する時はオリジナルサイズか縮小か選べるけど、その事を言ってるんじゃね?

値段がクソ上がって候補から消えてた18-35mm f/3.5-4.5Gとタム15-30mmで悩んでたけど、85k+10%で18-35mmを選んでしまった。
やっぱD750には軽いレンズがいいな。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa02-W3gD [182.251.240.35]):2016/12/24(土) 10:00:49.56 ID:HdJfj2ofaEVE.net
相変わらずスペック談義の気持ち悪いスレですね。
後継機妄想するなら別スレでやればいいのに。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW a17b-Luph [114.180.68.254]):2016/12/24(土) 11:26:15.08 ID:DcE+l0z00EVE.net
スペック談義は初心者が多い機種の特徴で仕方ないな
暗闇で撮れましたとか何が撮れたのかなw
何が何でも24-120が一番w

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sx1b-W3gD [126.170.72.77]):2016/12/24(土) 13:56:38.02 ID:ACHJmeXXxEVE.net
気持ち悪くなっちゃった人はもう一方のスレへ
24-120の話題も盛んだから楽しめるよ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMf6-6FRj [61.205.3.68]):2016/12/24(土) 14:06:00.85 ID:igw46NCdMEVE.net
キャッシュバック来たー
箱を切り取ってからちょうど1ヶ月。
30000円でa005が買えそうだが、どうしたものか。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 deb1-gQz9 [219.98.20.27]):2016/12/24(土) 14:13:23.01 ID:95puEIYJ0EVE.net
A005、アマゾンで3万切ってるなぁ・・・ホント迷うわ。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1ef0-N0Fh [211.128.34.189]):2016/12/24(土) 14:40:42.68 ID:MP7d2gsn0EVE.net
タムロンの90ミリマクロ買ってきたわ
これで近く撮れる

412 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7e8c-i5Qz [182.167.238.166]):2016/12/24(土) 15:27:19.95 ID:SLuHF6UW0EVE.net
D750持ちって3万円で悩む層なのか
なんか一緒にされるの嫌だな

413 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-6FRj [49.98.171.227]):2016/12/24(土) 15:28:24.00 ID:puzGNo49dEVE.net
シャッター音以外はいいけどね
子供の行事(室内)もだけど運動会のビデオにシャッター音がっつり入ってて笑えないw

414 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW a6ce-0Uia [110.3.188.236]):2016/12/24(土) 15:47:36.74 ID:IkVDOMrE0EVE.net
>>405
そうそう、そのことを言ってる
曖昧な書き方してごめんね

415 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9245-XNmZ [219.161.143.157]):2016/12/24(土) 15:50:08.79 ID:zRQcg9gx0EVE.net
ごめんなさい
810も24-70VRも70-200E持ってますが
三万円で悩みます...
こんなワタクシをお許し下さい

416 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdce-Hs6h [1.75.5.130 [上級国民]]):2016/12/24(土) 16:01:33.08 ID:wPXuqMyKdEVE.net
どんな金持ちでも、六だ金を使うのはよくないよ
必要な物・よく使ういい物を買った方がいい
タムの70-300なんてどうせ写りがたるくて、70-200が欲しくなるから、最初から70-200買った方がいいよ
ソースは俺

417 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9652-1BvI [122.131.108.94]):2016/12/24(土) 16:02:39.42 ID:1H4nRtjE0EVE.net
ほんとそれ
純正70-300も大したことないから最初から70-200行った方がいい
ソースは俺

418 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 2ab8-i5Qz [111.216.158.124]):2016/12/24(土) 16:16:55.84 ID:fABeTH4H0EVE.net
>>417
俺もそれ。
望遠はそんなに使わないから撮れりゃいいやくらいの気持ちで買ってしまったけど、
正直なところFXでその使い方をするなら小さいセンサー機種でもっといいレンズがある。
といいつつ、買ったのはF4のほうだけど。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 78b4-y1HW [114.161.107.250]):2016/12/24(土) 16:28:41.89 ID:yBjikonZ0EVE.net
d810とd750とd500買ったんだけどキャッシュバック全部受けて大丈夫だろうか
転売目的はアウトとか書いてあるから引っかかるんだよね

420 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 fa85-mUbM [219.126.104.178]):2016/12/24(土) 16:50:12.70 ID:5TkoTeYD0EVE.net
転売目的でないなら堂々としてろよ
Nikonからみたら馬鹿、いや上客でしょうそれ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa02-W3gD [182.251.240.13]):2016/12/24(土) 16:57:22.08 ID:bcc+W579aEVE.net
>>416
70-300そんなに悪いか?
お前が下手くそなんだろ

422 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1ef0-N0Fh [211.128.34.189]):2016/12/24(土) 17:15:52.23 ID:MP7d2gsn0EVE.net
>>419
30台とかならあるいはって感じだろう

423 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8845-huxb [218.41.17.198]):2016/12/24(土) 17:16:35.91 ID:lXT/KGf10EVE.net
>>421
70-300の方が、失敗が少ない
テレ側なら、F8.0がデフォだし
70-200とか使うと、F4とかで撮るので、被写界深度偉く浅いし
ただ、決まった時の写りは雲泥の差がある事はどうしようもない事実

424 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7e8c-i5Qz [182.167.238.166]):2016/12/24(土) 17:34:13.41 ID:SLuHF6UW0EVE.net
>>416
何で持ってもないものを批評できるの?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 78b4-A5N2 [114.161.107.250 [上級国民]]):2016/12/24(土) 17:36:06.29 ID:yBjikonZ0EVE.net
>>422
そっかじゃあ1台ずつ行ってみる。月曜日一応電話確認してみようかな

426 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdce-Hs6h [1.75.5.130 [上級国民]]):2016/12/24(土) 17:40:34.79 ID:wPXuqMyKdEVE.net
>>421,424
持ってたよ、タムの70-300
すぐに売り払って、70-200/4に買い換えたけど
安くてコスパいいことと、手ぶれ補正はいいね
画質面で評価できるか?

427 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7e8c-i5Qz [182.167.238.166]):2016/12/24(土) 18:00:32.52 ID:SLuHF6UW0EVE.net
3万円に、どこまで求めるかじゃないかな

428 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/24(土) 18:47:59.39 ID:UplAYXEYpEVE.net
>>421
俺も最初はタムロンだったけど3万ちょいだしf8-10に絞った時の画質はなかなかだしコスパいいと思うよ。コンデジからの移行組だとAF速いし画質もいいから満足感高い。
ただね ニコンプラザとかで70-200や300PFと撮り比べすると上のレンズ欲しくなっちゃうんだよなー。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMf6-0LB+ [61.205.9.89]):2016/12/24(土) 18:56:52.33 ID:MRqLGgmqMEVE.net
24-120じゃなくて24-70行きたかったけど予算の都合がつかず24-120にしたが、24-70買うんだろうな

430 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 1ecb-i5Qz [218.231.142.122]):2016/12/24(土) 19:05:26.84 ID:S1smzfa50EVE.net
価格コムレビュー凄いのがw
http://review.kakaku.com/review/K0000693265/ReviewCD=988158/#tab

ケラレって、フラッシュのケラレとシャッターユニット不良のケラレを理解出来ない様子。
年寄りは依怙地で強情だからねえ...

ニコンもこういうお客さん相手に大変だねww

431 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp45-W3gD [126.236.38.252]):2016/12/24(土) 19:22:56.27 ID:L8col2xvpEVE.net
>>429
所持したイメージを想像した時点で既定の路線
カメラ版マーフィーの法則

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-l2oE [49.98.163.46]):2016/12/24(土) 20:25:03.30 ID:NSjme0SmdEVE.net
>>430
なんだこのクソ爺は…
ポップアップストロボのケラレなんてCanonでも起きるのに。
てか、カメラ歴60年ってその間何してたの??

433 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/24(土) 20:34:03.85 ID:UplAYXEYpEVE.net
>>430
脳卒中で高次脳機能障害が残ってしまったのかなと。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM64-WxJT [153.154.218.36]):2016/12/24(土) 20:39:04.66 ID:LaE4xGOwMEVE.net
さすがに釣りじゃね?

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 906c-K0VT [218.229.245.70]):2016/12/24(土) 20:50:19.70 ID:KCqZm8l00EVE.net
裁判までやったのかw
本人に説明してもきっとわからんままなんだろうな

436 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW daa6-Hs6h [175.177.5.91 [上級国民]]):2016/12/24(土) 22:04:49.44 ID:+dBV3fHO0EVE.net
「内臓」フラッシュとは一体…(ゴゴゴゴ)
誰か「外付けフラッシュ使えばいいじゃん、裁判起こすより安上がりだよ」と教えてやれよw

437 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW eb3c-JJ6Q [126.66.81.142]):2016/12/24(土) 23:47:00.68 ID:1e5TcTsK0EVE.net
>>421
70-300持ってるけどどう頑張ってもしょぼいよ特にテレ端

438 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM6f-/Orn [122.130.183.187]):2016/12/25(日) 00:44:09.22 ID:r/2UhZ6qMXMAS.net
裁判やったってのが本当なら記録があるはず...

439 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8e4a-bgqg [112.71.241.102]):2016/12/25(日) 01:56:48.82 ID:2C9EMAB/0XMAS.net
残念ながら自称ハイアマチュアの年寄りほどこういった的外れなクレーム付けるんだよなあ
大した知識も技量もないのに機材のせいにしてるあたりが馬鹿丸出し

440 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa02-+5WL [182.251.243.46]):2016/12/25(日) 10:05:45.20 ID:NlY5+kCnaXMAS.net
外付けのフラッシュが着かないモデルって・・・
ファインダーの上にあるの何だと思ってるのかな?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W bd3c-/vxc [60.78.227.14]):2016/12/25(日) 10:06:34.17 ID:IrSCkHu40XMAS.net
外部フラッシュ取付け不可なモデル

442 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W bd3c-/vxc [60.78.227.14]):2016/12/25(日) 10:07:25.55 ID:IrSCkHu40XMAS.net
被りすまんこ

443 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 085b-fuTz [113.148.106.37]):2016/12/25(日) 10:16:47.28 ID:RivWlgJG0XMAS.net
>>430
この爺、水族館にも内蔵ストロボ使ってんのか
まず人として終わりだろ。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM64-pbZV [153.234.54.23]):2016/12/25(日) 11:14:08.98 ID:ugMj8mppMXMAS.net
カメラ歴60年でオート撮影w

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 cb48-i5Qz [220.208.135.181]):2016/12/25(日) 13:55:22.38 ID:NBvH8bpq0XMAS.net
基本はP+プログラムシフト。
スライド写真はそれで十分。

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 a019-IeCC [210.149.108.252]):2016/12/25(日) 14:28:03.61 ID:wJHSvXGy0XMAS.net
>>444
なあw
60年前のカメラで写真覚えたなら、全部マニュアルにこだわる爺さんかと思いきやw
まだそっちのジジイの方が可愛げがあるわな

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8845-huxb [218.41.17.198]):2016/12/25(日) 14:51:21.93 ID:fvJeYnoL0XMAS.net
普通に荒しだろ
単発IDだし

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 a019-IeCC [210.149.108.252]):2016/12/25(日) 16:12:38.36 ID:wJHSvXGy0XMAS.net
は?

449 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1030-5MVG [157.192.89.4]):2016/12/25(日) 16:21:09.59 ID:N0kgTQY60XMAS.net
フィルムカメラ使ってろジジイ

450 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9e26-+5WL [202.215.166.202]):2016/12/25(日) 16:53:38.05 ID:6v6bterW0XMAS.net
>>449
やめろ、フィルム使ってる他の奴に迷惑がかかる
こんな奴と一緒にしないでくれ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 fa85-mUbM [219.126.104.178]):2016/12/25(日) 16:58:08.28 ID:xzID98Gk0XMAS.net
レンズ交換式での内蔵フラッシュなら
レンズの大きさで蹴られが出るのが当たり前じゃん
どんなレンズ長にも対応できる内蔵フラッシュって
物理的にあり得ない・・・キリンの首にでもするんかね

Nikonの問題は、クレーマー爺さんを説得できる
話術の社員がいなかったことにあるな
普通に外付け使えよって何人つっこんだことか

これが750の欠陥とニコンのサービス対応の悪さ
と結び付けられるのもなんだかなあ

452 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 fa85-mUbM [219.126.104.178]):2016/12/25(日) 17:00:19.88 ID:xzID98Gk0XMAS.net
DfとかD6とか最初から内蔵ない機種の意味も分かるな

453 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 78b4-6mO7 [114.161.107.250 [上級国民]]):2016/12/25(日) 17:09:37.24 ID:AlLNeKgp0XMAS.net
日本を代表するカメラメーカーのニコンがフラッシュのような重要な機能を、
まさか上位機種に於いて省略しているとは思いもよりませんでした。
カメラ歴60年以上ですが、このような姑息なコストカットを行い消費者を馬鹿にする企業は初めてです。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1030-5MVG [157.192.89.4]):2016/12/25(日) 17:15:37.45 ID:N0kgTQY60XMAS.net
カメラ歴60年のジジイの知識はさておいて撮影能力はどーなんよ?

455 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW f696-VaX5 [121.103.27.242]):2016/12/25(日) 17:19:54.19 ID:p9ArnP+C0XMAS.net
日本の癌は、紛れもなくジジイなんだよな。
ジジイに比べたら、ゆとりなんて可愛いもの。
今さらジジイになにを言ったところで無駄、
願わくばあまり長生きいないで逝って欲しい


456 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 25cc-6FRj [180.214.224.54]):2016/12/25(日) 17:46:29.69 ID:IVSOhKU70XMAS.net
金に物を言わせて高級レンズ使ってる爺さんほど、ピンぼけ写真ばかりなんだよな
特に動体だと身体がついていかないのか、フレームアウトも量産してる

457 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9eb5-g1cW [202.247.23.145]):2016/12/25(日) 18:28:50.44 ID:oE6YOlLq0XMAS.net
内蔵フラッシュが付いてることを忘れてたよ。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9652-1BvI [122.131.108.94]):2016/12/25(日) 18:34:09.03 ID:NA6QKAxU0XMAS.net
内蔵フラッシュなんか使う機会ないしなぁ……

459 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-l2oE [49.98.163.46]):2016/12/25(日) 18:39:08.09 ID:YYDbvtG1dXMAS.net
>>455
チヤホヤされないとすぐ拗ねて暴れ出すクソバブルが、これから老害になっていくと思うと頭がいたい。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 8e4a-+5WL [112.71.241.102]):2016/12/25(日) 19:56:06.41 ID:2C9EMAB/0XMAS.net
オート以外では勝手にフラッシュ出ないからな

461 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdce-+JJk [1.75.212.205]):2016/12/25(日) 19:58:11.06 ID:h7z2EXUXdXMAS.net
>>458
リモートコマンダー

462 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 9652-1BvI [122.131.108.94]):2016/12/25(日) 20:02:20.00 ID:NA6QKAxU0XMAS.net
>>461
ラジオスレーブ使ってるからあんまりコマンダー使わなくて……

463 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 6a61-29ob [143.90.178.194 [上級国民]]):2016/12/25(日) 20:30:24.83 ID:ZjqmGNS30XMAS.net
>>458
逆光時とかで緊急補助的に使ってみると
意外といけて逆に感心する
でもさすがにメインじゃ使えないよねえ……

464 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa94-7q8F [106.181.68.145]):2016/12/25(日) 20:59:27.66 ID:D28uHxrBaXMAS.net
フラッシュじゃなくてスピードライトですよ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 22:26:23.06 .net
フラッシュで意味が通じないのはアスペルガー症候群。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW ea3b-Mlql [221.189.31.12]):2016/12/25(日) 22:48:28.92 ID:DqE3nUUy0XMAS.net
つうか、どうせ外付けのスピードライトしか使わないから、
内蔵ストロボを無くしてほしいわ。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1030-5MVG [157.192.89.4]):2016/12/25(日) 23:02:50.79 ID:N0kgTQY60XMAS.net
>>465
アホ

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-l2oE [49.98.163.46]):2016/12/25(日) 23:11:22.95 ID:YYDbvtG1dXMAS.net
>>466
ほんとね。
そんなのいらんから、その分プリズムでかくしてファインダー倍率上げてくれ。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW ea3b-Mlql [221.189.31.12]):2016/12/25(日) 23:38:16.44 ID:DqE3nUUy0XMAS.net
>>468
ストロボ用の大きなコンデンサーを外せるし、
設計面でもプラスだと思うんだけどなぁ。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdce-+JJk [1.75.212.205]):2016/12/25(日) 23:53:32.09 ID:h7z2EXUXdXMAS.net
>>462
外付け単灯で使ってるときにちょっと多灯にしたいときとかない?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/26(月) 00:53:12.98 ID:rB8bvnk1p.net
入門機でもあるd750は内臓フラッシュないとあかんでしょ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ab8-i5Qz [111.216.158.124]):2016/12/26(月) 00:57:55.09 ID:K3kGgr7Q0.net
正直、内蔵フラッシュにいい思い出がないわ。
使いもしないのにフラッシュボタンにぶつかると跳ね上がってくるし、
内蔵フラッシュがきちんと収納されない故障がニコン機で経験した唯一の故障。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da4a-g1cW [101.141.79.99]):2016/12/26(月) 01:02:03.46 ID:htAaxGjy0.net
>>471
ただ、キットで付けてるレンズについてはズーム全域でケラレが出ないことは必須なんじゃないかな?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW daa6-Hs6h [175.177.5.91 [上級国民]]):2016/12/26(月) 01:53:51.40 ID:udOXsR9P0.net
初めてD5300買ったばっかりの頃、オートやプログラムにしてたら勝手にポップアップしてむかついなたあ、内蔵フラッシュ
A/Sモードにするようになって、操作しないと出なくなったから、安心
まあ外付けしか使わないな、基本的に

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa85-mUbM [219.126.104.178]):2016/12/26(月) 07:37:35.90 ID:/CKQaxoi0.net
内蔵フラッシュは補助でおまけなんです

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f69d-rd9B [153.151.249.245]):2016/12/26(月) 09:42:08.59 ID:tAFSer650.net
>>474
オートは分かるけど、Pモードでもポップアップするの?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5a-5MVG [126.159.65.38]):2016/12/26(月) 10:33:55.40 ID:j0x1+IjNp.net
>>473
んなもん撮り方によるんで不可能だろうケラジジイ
例えば最大望遠で間近な物撮ったら出るに決まってるだろ
頭使え頭

478 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdce-Y6Wm [1.75.212.205]):2016/12/26(月) 10:37:35.49 ID:vKThb/rCd.net
>>473
レンズフード外せばけられないだろ?

479 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5a-5MVG [126.159.65.38]):2016/12/26(月) 10:41:04.50 ID:j0x1+IjNp.net
下手な奴って大概マシンのせいにするよな
使いこなせもしないのにw

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp45-W3gD [126.236.36.10]):2016/12/26(月) 10:41:27.16 ID:wt0C2WNup.net
流れ切ってごめん
タイムラプスの動画経験ある人いる?
いなきゃスルーしてくらはい

481 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627b-g1cW [219.164.185.1]):2016/12/26(月) 10:46:17.79 ID:l7S2fvmn0.net
D750じゃないけど、作ったよ
すぐに飽きたけど

482 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp45-W3gD [126.236.36.10]):2016/12/26(月) 10:53:06.43 ID:wt0C2WNup.net
>>481
すぐに飽きたんだw
凝ってる人はスライダーとかいろんなもん使って作ってるよね
なんでも撮影自体は退屈との闘いだとか
Youtube見て興味持ったけど、俺も飽きっぽいから無理かな

483 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c8-IeCC [120.74.182.104]):2016/12/26(月) 10:53:53.51 ID:3MOjnU5J0.net
旅行用の三脚にUT-653をポチってしまったのだが
D750と24-120で使えるかなぁ?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb1-gQz9 [219.98.20.27]):2016/12/26(月) 11:17:56.04 ID:3q3Qtlhn0.net
撮って見たいとは思うけど、星景撮ってる時の15秒とか30秒とかでも長いな〜と思っちゃう口だからなぁ。
赤道儀に乗せて3分とか露出してると寝そうになるから、タイムプラスとか確実に寝てしまう。
今の時期、凍死しそうだから止めとくわ。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627b-g1cW [219.164.185.1]):2016/12/26(月) 12:23:10.51 ID:l7S2fvmn0.net
>>482
セッティングが終われば後は寝てるか、機材を盗まれないか見張ってるだけ
撮影後はパソコンで処理して編集するだけ
スライダーとかなくても、スライダー的な事は出来る
面白いと思える素材を探す方が苦労すると思う

動画は見せる機会が少ないね、ツベとかにあげる人ならまた違うのかと

D750ってインターバルタイマーあったっけ
あれば簡単にできるからやって見ればよいよ
安い外付けも色々とあるし

その辺の町中とか夕空日の出等自分で撮影したという面白さはあっるけど
興味を持続させる忍耐力が必要だね

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp53-W3gD [126.254.196.220]):2016/12/26(月) 12:48:47.63 ID:orczDAhfp.net
>>485
上級者の動画なんかうっとりするけど
30fpsの30秒動画を作るとして900枚、20sインターバルで5時間、その後の画像処理・・・
無理に寒いとこ行かずに、良さげな材料探して身近なとこでやってみようかな
750は微速度撮影という8時間までのインターバル機能があるね
ありがとう

487 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp53-W3gD [126.254.196.220]):2016/12/26(月) 12:50:26.38 ID:orczDAhfp.net
お ID変わった

488 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-snOc [126.212.245.151]):2016/12/26(月) 13:54:00.44 ID:4nOgdOLor.net
旅行行ったときはいつもD750のタイムラプス機能でタイムラプス撮影するよ。
旅館やホテルで寝てるときに窓の景色を撮ったり、
空港のラウンジでまったりしてる時に外の飛行機をタイムラプスで撮る。

卓上三脚があれば撮れるし、やってみたらいいよ。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627b-g1cW [219.164.185.1]):2016/12/26(月) 16:00:05.08 ID:l7S2fvmn0.net
簡単な事ならボディーだけで出来るんだね。
その時元の静止画データは残ってるんだろうか
残ってればPanolapseなんかでもう少し高度な映像に加工できるんだけど

490 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eb3c-8lAV [126.66.81.142]):2016/12/26(月) 16:04:03.31 ID:67EcZHkK0.net
>>489
静止画データだけで動画は生成しないよ
panolapseとaviutilで作ってる

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6e3-Nxyx [153.135.45.91]):2016/12/26(月) 16:16:58.30 ID:dHtVQx3i0.net
>>480
何はともあれ窓の外に向けて微速度撮影をしてみるのを進めます
オマケでない動画ソフトをお持ちならインターバルで写しても良いでしょう
>夕空日の出等自分で撮影したという面白さ
ただしこの撮影は露出が激変するので超難物でかなり特殊なテクニックが必要です、多分撮影したことがないでしょう

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627b-g1cW [219.164.185.1]):2016/12/26(月) 16:37:09.72 ID:l7S2fvmn0.net
>>491
上手な人には、RAWで現像とか色々とテクニックがあるらしいし、
売り物にするようなものだとたいへんなんだろうけど
D一桁の自動露出でも結構いけたし
M4/3程度でもなんとかなったよ

もちろん素人レベルの出来だけどね
クオリティーに拘らず個人で楽しむには十分だと思う
一度やってみれば分かるよ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-snOc [126.212.245.151]):2016/12/26(月) 21:13:06.49 ID:4nOgdOLor.net
>>489
D750のタイムラプス機能で撮ったときは静止画残らないよ。
(他社カメラには静止画残るのもある。)
でもまぁ、手軽さは間違いないから試しにやってみたらいいよ。

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdce-VnLI [1.75.231.71]):2016/12/27(火) 03:32:31.73 ID:HNG9sEUsd.net
D750 vr 24-120 キットの在庫が復活する気配が全く無いな。
15日に頼んだが、もうすぐ二週間になるわ・・・。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a85-mUbM [119.83.11.196]):2016/12/27(火) 04:06:23.89 ID:+wi4sGSF0.net
760は750と大差ないのかな

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c3c-W3gD [60.101.179.3]):2016/12/27(火) 04:31:57.07 ID:pn1U76Qp0.net
>>493
微速度撮影はフレームレートも設定出来る動画機能のひとつで、
インターバルタイマーは文字通り一コマ一コマをスチル画像として記録する
タイムラプス撮影ってどっち使ったら良いのかな

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d3c-8bDS [220.6.39.44]):2016/12/27(火) 06:28:33.17 ID:OHocXqtv0.net
>>494
それどこ?
俺、週末頼んで2日できたけど

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 06:31:48.83 .net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a6ce-wtwA [110.3.188.236]):2016/12/27(火) 07:13:17.22 ID:eeKme31s0.net
>>495
画素数アップでフォーカスはD5譲りの〜とか言われてるが、そんなことしたらD800番台の立場ないし値段上がるし3400と5600を見てそこまで盛るとは思えんなあ

エクスピード5で常用iso25600、Bluetooth搭載くらいで終わりそう

音含めてシャッター周り改良する気もするけどss1/8000はない
フォーカスエリアは800やd4sと同じやつになりそう

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1030-5MVG [157.192.89.4]):2016/12/27(火) 07:25:45.20 ID:XkENZ4se0.net
760近々出るの?

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea3b-VnLI [221.189.31.12]):2016/12/27(火) 07:39:50.22 ID:T57b7/iM0.net
>>497
マップカメラ

502 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d230-i5Qz [61.211.111.4]):2016/12/27(火) 09:36:51.43 ID:xRhu47H70.net
もうCB間に合わないしwww

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-l2oE [49.98.163.46]):2016/12/27(火) 10:09:17.09 ID:dkGv7CKDd.net
在庫切れで仕入れを待つくらいなら量販店で価格交渉した方がマシなんじゃないの?
22万CB3万ナシより24万CB3万アリなら後者の方が1万安いわけだし。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e4a-FCuC [112.71.241.102]):2016/12/27(火) 10:19:31.82 ID:nd9y8keB0.net
そもそも年末年始だからメーカーの方も休み入ってるでしょ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e8c-i5Qz [182.167.230.221]):2016/12/27(火) 10:21:45.61 ID:7W3qzJ+l0.net
世の中ローンでしか買えない人も居るんだよ

506 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d230-i5Qz [61.211.111.4]):2016/12/27(火) 10:23:26.35 ID:xRhu47H70.net
つかマップカメラ36回まで金利0ぱねぇな、しかも最安値ならそりゃ注文殺到するだろうよ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdce-VnLI [1.75.197.235]):2016/12/27(火) 10:29:49.95 ID:qU9elBu6d.net
>>503
それがさ、5点を下取りに出しての交換だから、
現金じゃないので交渉のしようがないのよ。

下取り頼んだときには在庫はあったんだけどなぁ・・・。

508 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d4c9-fuTz [133.202.69.198]):2016/12/27(火) 10:35:54.93 ID:no+hKhrE0.net
D610も品切れ

509 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 705b-TNOO [106.157.10.253]):2016/12/27(火) 10:38:03.45 ID:eBb53GPi0.net
じゃ
下取りだけお願いすれば?
最近マップよりペコちゃんの方が高い場合が多いよ

購入なら
ヤマダとケーズを天秤作業

510 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea3b-VnLI [221.189.31.12]):2016/12/27(火) 10:48:27.54 ID:T57b7/iM0.net
まぁ、マップカメラによるとメーカーに在庫がないらしくて、
1月上旬まで待って!だそうだが・・・。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e1f-hJKd [202.215.161.27]):2016/12/27(火) 12:00:00.58 ID:JWJS9eoS0.net
生産・販売の最適化なんて言ってるから、過度な在庫にならないよう生産調整してるんじゃないの?

512 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-l2oE [49.98.163.46]):2016/12/27(火) 14:45:52.24 ID:dkGv7CKDd.net
価格にも品切れでスレ立てしてる奴がいるな

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e4a-FCuC [112.71.241.102]):2016/12/27(火) 15:01:52.83 ID:nd9y8keB0.net
年末から決算にかけて在庫が減るのはカメラに限ったことじゃないのに
ボーナス・クリスマス商戦で値段も上がるしな

514 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea3b-8YpO [221.189.31.12]):2016/12/27(火) 15:31:41.73 ID:T57b7/iM0.net
>>511
それで商機を逃してたら駄目だろ。
なんでクリスマス商戦や年末年始の需要を軽く見るのか。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627b-g1cW [219.164.185.1]):2016/12/27(火) 15:34:43.43 ID:lCcfje4U0.net
売り切れるリスクより、売れ残るリスクの方が大きいってだけだろう

516 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM2e-Ao4e [153.147.85.153]):2016/12/27(火) 15:38:13.43 ID:NUK7TDfCM.net
ニコンの方からきますた、私がお答えすます
cb予算が計画値に達しますたので出荷制限に入りますた
お買い求めはcbキャンペーン明けにおながいすます

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab9f-l2oE [118.238.221.148]):2016/12/27(火) 15:54:24.06 ID:I5uay1230.net
D750とD500併用してる方いませんでしょうか?
お聴きしたいのですが、、
やや暗いイベント会場という条件で
500+70-200F4と750+70-300
の300の画質は前者が圧倒ですかね?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e4a-FCuC [112.71.241.102]):2016/12/27(火) 16:17:10.41 ID:nd9y8keB0.net
画質より感度に目を向けようよ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0d-DLF2 [126.152.44.65]):2016/12/27(火) 16:21:29.32 ID:fhZ3hH+1p.net
300-70だとf8に画質的に絞るの前提だから
そうすると2段差と考えるとD500のが良さそう

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab9f-l2oE [118.238.221.148]):2016/12/27(火) 16:21:40.37 ID:I5uay1230.net
もちろん高感度ノイズとか含めての話です。
フルとAPSCの差も踏まえて、お聞きできたら、、
750+300F4ならいいんでしょうけどね、、

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e8c-i5Qz [182.167.231.171]):2016/12/27(火) 16:34:59.09 ID:LTUOyoLM0.net
おじちゃんの予想ですが750+70-200F4のトリミングが一番です

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab9f-l2oE [118.238.221.148]):2016/12/27(火) 16:55:03.93 ID:I5uay1230.net
>>521
それもありえますか〜なるほどです

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-M6jg [49.97.111.156 [上級国民]]):2016/12/27(火) 18:00:12.77 ID:PvJjK3QCd.net
D750+サンニッパにすれば問題なし

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-OFLo [1.72.2.88]):2016/12/27(火) 18:26:01.19 ID:FzJkLhXwd.net
今年のニコン福袋は、D750入りは無しだね
早めに買っといて良かったよ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab9f-l2oE [118.238.221.148]):2016/12/27(火) 18:35:33.08 ID:I5uay1230.net
>>523
買えんわ!
70-200F4持ってるんですよ。
2台目が必要になりまして、でも予算少ないしどうしよう〜って話です。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb85-qIOB [220.148.127.203]):2016/12/27(火) 18:36:39.31 ID:UOwzMnxd0.net
そろそろフルサイズを、と思ったけど
これって2年以上前の機種なのなー。
新商品でないのかな?

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e8c-i5Qz [182.167.241.46]):2016/12/27(火) 18:51:42.31 ID:D/EStpBn0.net
こなれた値段が、これまた魅力なんですよ

528 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM64-W3gD [153.234.124.140]):2016/12/27(火) 19:04:37.72 ID:HfPNu1TAM.net
新型はいろいろトラブルや不具合が出るからな
D750はそういう試練を乗り越えてきたカメラだから

529 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-Hssd [49.98.150.142]):2016/12/27(火) 19:32:05.59 ID:TtIYI7E9d.net
Wi-Fiからスマホに飛ばすとかなり解像度さがるね

530 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-0y9a [182.251.241.47 [上級国民]]):2016/12/27(火) 20:46:41.71 ID:0PqNtafka.net
>>526
これでもか?
https://www.dpreview.com/reviews/2016-roundup-semi-pro-interchangeable-lens-cameras/11

画質良し、値段の割に仕事する
バッファはクソだがAFの食いつき良好
動画もクソだが動画撮りたきゃ他を買え
大いに推奨

531 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-l2oE [49.98.151.96]):2016/12/27(火) 21:06:16.42 ID:8Hg8RkhYd.net
>>530
2台目、3台目のご購入は如何ですか?

532 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa83-6pVH [182.250.254.10]):2016/12/27(火) 21:38:29.00 ID:EdVTMQvda.net
>>526
そうか、もう二年前の機種なのか…
しかし機能的にも最新機種と比べてsnapbridgeが無いくらいで、
カメラの基本性能も画質も全く劣る所がないんじゃないか?
…というのはオーナーの贔屓目なのだろうか。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-i5Y9 [49.98.161.8]):2016/12/27(火) 21:54:05.46 ID:xxrmT+hEd.net
兼用する610でも画質には何ら不満無し

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e5b-FCuC [27.85.122.172]):2016/12/27(火) 22:20:01.18 ID:NZcQyFa50.net
750から810に買い替えようか悩んでたけど、追金10万出すんだったら、750は置いといて7200買う方がよく思えてきた。
欲しいのは静かなシャッター音と1/8000だから。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb85-i5Qz [220.148.127.203]):2016/12/27(火) 22:32:56.12 ID:UOwzMnxd0.net
>>534
1/8000って水しぶき以外にどんな場面で有効か知りたい。
減光目的ならフィルターでも良いと思うんだけど。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 22:37:35.16 .net
明るいレンズあると1/16000は欲しい。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 963c-W3gD [221.23.212.13]):2016/12/27(火) 22:40:54.71 ID:49uNsUSX0.net
ブーメランが頭の上のリンゴを切る瞬間を撮る以外に必要性が感じられない

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 22:46:58.20 .net
ポートレート撮らないの?

539 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2e5b-FCuC [27.85.122.172]):2016/12/27(火) 22:49:58.10 ID:NZcQyFa50.net
>>535
そら明るいレンズでポートレートだよ。
フィルターはゴースト出るし極力使いたくない。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9652-EK3G [122.131.108.94]):2016/12/28(水) 00:34:52.77 ID:64uApYN70.net
ちゃんと大口径単使うならどの道ND要るってそれ一番

541 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 705b-TNOO [106.157.10.253]):2016/12/28(水) 01:16:56.81 ID:/C7H2H040.net
1/16000とか言ってる時点で
NDなんて知らないって事だよ

542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8e4a-FCuC [112.71.241.102]):2016/12/28(水) 01:54:17.28 ID:zHVh7LY60.net
>>534
どうせ来年に新型出るんだから待っといた方がいいぞ
D810に変えたところで値段なりのメリット感じない

543 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-FDQ0 [49.97.106.52]):2016/12/28(水) 06:54:20.85 ID:FhJijJnsd.net
てかもうカメラの進化は、ないでしょ

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea3b-VnLI [221.189.31.12]):2016/12/28(水) 07:19:25.20 ID:TawqCl4x0.net
>>543
よりベターな画像処理という意味では、まだまだ進化はあるぞ。
現状でもRAW現像すれば解決だけどな。

製造プロセスが原子レベルで躍進しないと、
センサーの進化は誤差レベルだと思うし。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 09:56:18.02 .net
1/16000以上の世界は爺だと想像も出来ない未来の表現手法なんだな。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb1-gQz9 [219.98.20.27]):2016/12/28(水) 10:49:47.11 ID:4fFdtOOG0.net
ジジイにはまだかなり早いけど、1/16000なんて想像出来ない。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5a-5MVG [126.159.130.24]):2016/12/28(水) 12:59:26.12 ID:LOVA+ew+p.net
他所でシャッター音がでかいって聞いたんだけどじっさいどーなんよ??
スペックと金で見ると750超えるもんが無いんやけど
CBでレンズ付き20万切るやん

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdec-Y6Wm [49.98.8.27]):2016/12/28(水) 13:05:07.20 ID:N92YUzgXd.net
>>547
でかいというよりカッシャ〜〜ンという軽い感じの音に残響が残ってすこし耳障りな感じ。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 13:06:36.15 .net
響けカッシャ〜〜ン

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabf-l2oE [106.154.108.70]):2016/12/28(水) 13:11:48.19 ID:KuIHsBLqa.net
>>547
慣れる。
最初はミラーショックと相まってスゲーなw、なんて思っていたけど、何とも思わなくなった。
野鳥が驚いて逃げるとか、静寂さが大切な神社仏閣の行事、発表会、茶道などで仕事撮影するんじゃなけりゃ良いと思う。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5a-W3gD [126.247.139.84]):2016/12/28(水) 13:16:50.87 ID:QuP2R46zp.net
俺にはパコン パコンって聞こえるけど

552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 465e-Ao4e [118.91.217.221]):2016/12/28(水) 13:19:22.80 ID:EJ/HYhQc0.net
>>546
電子シャッターでいいならニコワンは1/16000だけどな

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 13:22:14.61 .net
Nikon1で電子シャッターの可能性の大きさに気付いた人も多いと聞く。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFec-VnLI [49.106.192.27]):2016/12/28(水) 13:43:26.27 ID:51dMV3pTF.net
>>553
電子ファインダーや背面液晶のラグが無ければ、
あるいはグローバルシャッターでかつデュアルピクセルなら、
ニコワンはどうなってただろうな。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp4c-W3gD [126.205.195.197]):2016/12/28(水) 16:40:03.69 ID:RHOlYLKCp.net
前に遊び半分で買ったD1Xが1/16000までいけたな

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9bf-6FRj [114.160.179.217]):2016/12/28(水) 19:37:18.54 ID:LhTDpDlu0.net
>>547
子供の行事や結婚式とか気を使う
ビデオカメラで撮った動画にシャッター音が普通に入ってて申し訳ないわ

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda8-W3gD [49.104.12.55]):2016/12/28(水) 20:45:23.73 ID:4mTDHU5fd.net
>>556
それ本気で言ってたら、どんだけ周りに気を配って生活してるんだって感じるな

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa94-7q8F [106.181.64.75]):2016/12/28(水) 20:55:20.21 ID:NuU0TfZqa.net
気を遣うのは大事だけど
それで自分が撮れないのはダメだな

559 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr14-wtwA [126.161.44.7]):2016/12/28(水) 20:55:26.00 ID:+Xd5mWl/r.net
録画した動画に見ず知らずのババアが放つスマホのシャッター音が入ってたらキレそうになるけど、
ちゃんとした一眼のシャッター音なら許せるな
もちろん限度はあるけど

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdec-6FRj [49.106.220.201]):2016/12/28(水) 22:12:35.08 ID:nRNZ/2s9d.net
鉄道とかビデオ回しても連写音の嵐だぜ
そこまで他人の出す音気にしてたら禿げるわ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 22:21:31.77 .net
どっちにしろ動画には恥ずかしいBGMと恥ずかしいナレーション入れるんだから音なんか関係ないだろ。

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb85-i5Qz [220.148.127.203]):2016/12/28(水) 22:28:01.88 ID:86rWCgXa0.net
>>556
いま自由にデジ一選べるとしたらどれ買うよ?

563 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-fbXc [49.239.78.7]):2016/12/28(水) 22:34:23.15 ID:k2XyGSxTM.net
録画した動画に延々下手くそなどっかのガキの歌声が入ってた場合はキレていいですか?
ええ、演奏の間中どっかのクソガキが真似て唄ってましてね

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 22:36:40.42 .net
普通は指向性マイクで演奏を別録りしていて編集げ合わせるのだから、
それは撮影者のスキル不足であってクソガキに怒ってる場合ではない。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-fbXc [49.239.78.7]):2016/12/28(水) 22:51:34.30 ID:k2XyGSxTM.net
>>564
その普通の構成教えて
型番添えて

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 23:13:05.73 .net
そこから知りたいなら完全にいた違いなのでビデオカメラ板で聞いてくれ。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c285-W3gD [59.84.91.81]):2016/12/28(水) 23:16:10.01 ID:TAYAZeJ10.net
>>563
そんなのも含めて思い出だろ

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-fbXc [49.239.78.7]):2016/12/28(水) 23:28:35.97 ID:k2XyGSxTM.net
>>566
「普通」なのに答えられないんだ、君は

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-fbXc [49.239.78.7]):2016/12/28(水) 23:29:32.11 ID:k2XyGSxTM.net
>>567
そんな思い出欲しくなかった

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 23:32:34.70 .net
動画厨は誰もが「普通殺したい」と思ってるので、親切に答える人はいないと思うよ。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW daa6-M6jg [175.177.5.91 [上級国民]]):2016/12/28(水) 23:47:09.59 ID:OK5bGymZ0.net
普通のスチル撮影する時に、構図に入る余計な人間に殺意を抱くように、動画は音も余計なのか
二重に面倒だなw
別に入るのは仕方がないけど、さっさとどけよ立ち止まるなと、心の中で叫んでる

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3cd-kN2B [218.40.214.25]):2016/12/29(木) 06:34:58.98 ID:kGVNJtpb0.net
こういう書き込みする人って過去に闇多そう ちょっと同情 金はやらんけど

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM52-+U/N [49.239.68.184]):2016/12/29(木) 09:43:51.46 ID:eGe9k5L+M.net
>>570
「普通」を答えられない馬鹿に用はない

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32b1-P7Fv [219.98.20.27]):2016/12/29(木) 11:19:35.47 ID:h6BA0pyl0.net
>>571って、以前にも手前勝手な仕切りしてた奴でしょ?
まともな人間は邪魔だなと思っても、殺意を抱くような事は無いと思うけどね。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-1JH5 [49.98.163.46]):2016/12/29(木) 11:41:14.59 ID:asrrOmoid.net
おまえらプロテクターは何使ってる?

24-120にXC-PRO使っていたけど帯電防止コートがないせいかフィルターケースの繊維がつくとなかなか取れないのでEXUSにしようと思うんだ。
他にもZetaとか気になるんだが、おまえらの使用感やオススメを聞きたい。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 8326-AJSO [202.215.166.202]):2016/12/29(木) 12:14:19.13 ID:qMOhGie10NIKU.net
キタムラネットショップで取り扱ってるEXUSのプロテクター+PLフィルターセット安くていいぞ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/29(木) 12:55:35.59 .net
プロテクターなんてどれでもいいだろ、とか思っちゃいけないんだろうな、きっと・・・。

578 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7230-9Y2t [157.192.89.4]):2016/12/29(木) 12:56:43.73 ID:6RmLk11b0NIKU.net
また値上がりして来やがったな
くそー
21万前半になったら買おうと思ってたのに
年明け待つべきかな

お前らレンズキット買った?
レンズはキャノンしか持ってないんで揃えなあかんけど風景撮るのにオヌヌメあるかい?
望遠はいらない
あと魚眼欲しいけどどんなんがいい?

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3230-Sa8B [61.211.111.4]):2016/12/29(木) 13:01:50.75 ID:e+kjj+gx0NIKU.net
CB期限迫ってるのに値下げする理由が見当たらない

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7230-9Y2t [157.192.89.4]):2016/12/29(木) 13:06:52.08 ID:6RmLk11b0NIKU.net
年末で値下げないかなーと

甘いかな
まあCBで十分すぎるほどお買い得なんだけどさ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd52-1JH5 [49.98.163.46]):2016/12/29(木) 13:19:38.91 ID:asrrOmoidNIKU.net
>>576
本当に安いな。

>>577
コーティングによってはクリーニング液の拭き跡がなかなか落ちなかったり、フィルターケースの繊維が付いて
レンズペンのブラシで軽くシュッシュしても落ちなかったりする。

観光中に曇って来たからPLフィルターをプロテクターに換装しようとして、繊維がなかなか取れなかった時は不安定な姿勢で繊維を取るのに大変だった。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 32b1-P7Fv [219.98.20.27]):2016/12/29(木) 15:36:56.88 ID:h6BA0pyl0NIKU.net
>>576
良い情報サンクス、思わずポチった。
82mm用なんで、普通に買うとクソ高いんだよね〜
Kenkoのアウトレット品にしようかと迷ってた所だったんで助かったわ。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9b19-g86A [210.149.108.252]):2016/12/29(木) 15:45:11.27 ID:PeuX0GQS0NIKU.net
ひどい自演を見た

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7bb4-KsrF [114.161.107.250]):2016/12/29(木) 16:07:52.54 ID:q1iFHhgB0NIKU.net
82mmはAmazon製のが昨日とか250円位だったよ
今の価格は知らんし、評価も悪かったけど

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 32b1-P7Fv [219.98.20.27]):2016/12/29(木) 17:36:30.22 ID:h6BA0pyl0NIKU.net
>>584
安いのは一度懲りてるから無理、特にPLは2度と買おうとは思わない。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa1f-AJSO [182.251.243.18]):2016/12/29(木) 17:41:51.30 ID:aVdqK8EbaNIKU.net
何だかんだ言っても使いやすくていいカメラだよね。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 173c-Eko0 [126.125.134.99]):2016/12/29(木) 19:50:11.79 ID:xCNB1YUG0NIKU.net
もし来年に噂に上がったD5と同じセンサーを使った
D700後継機が出たら一気に落ち目になりそうw

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 9352-SOMq [122.131.108.94]):2016/12/29(木) 19:51:53.52 ID:kQFcZFN90NIKU.net
本当にそんなのが出たら移行するかなぁ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd52-1JH5 [49.98.163.46]):2016/12/29(木) 19:57:37.46 ID:asrrOmoidNIKU.net
価格次第だな。ボディ初値20万なら乗り換える。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3230-Sa8B [61.211.111.4]):2016/12/29(木) 19:57:51.47 ID:e+kjj+gx0NIKU.net
所詮はエントリー向けフルサイズよ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd72-YRa6 [1.75.196.83]):2016/12/29(木) 20:55:52.59 ID:zfAwPP3rdNIKU.net
新規購入の人もいるんだし
WIFIアプリの更新は無いのかね
スマホ最新にしたら全く使えない

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd72-YRa6 [1.75.196.83]):2016/12/29(木) 20:58:56.60 ID:zfAwPP3rdNIKU.net
と思ったら更新来てる!
有難い。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa1f-qQw5 [182.250.241.34]):2016/12/29(木) 21:16:07.69 ID:7x7bsfQdaNIKU.net
なんでこっちのスレは、D750で撮った画像とか貼られないんですか?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cf3c-qQw5 [60.101.179.3]):2016/12/29(木) 21:24:24.89 ID:ZajdESvI0NIKU.net
向こうとかこっちとか言ってないで自ら貼ればいいじゃん

595 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa1f-qQw5 [182.250.241.34]):2016/12/29(木) 21:27:04.93 ID:7x7bsfQdaNIKU.net
わっちょい自称有識者スレなんで、画像なんかとても貼れません。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spf7-qQw5 [126.247.220.114]):2016/12/29(木) 21:47:41.02 ID:8cp3185BpNIKU.net
なんだこの被害妄想はw

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cf3c-qQw5 [60.101.179.3]):2016/12/29(木) 21:55:16.10 ID:ZajdESvI0NIKU.net
勝手な前提作って腹立ててるってw

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0Hb3-nfuY [106.171.86.254 [上級国民]]):2016/12/29(木) 23:57:11.55 ID:IU9rspA5HNIKU.net
>>575
大三元始め色々使ってるがプロテクターなんか使わん。
スピードストラップでぶら下げて山野歩き回ってるが傷付いた事なんかつかんぞ。

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7230-9Y2t [157.192.89.4]):2016/12/30(金) 00:42:27.08 ID:5D04Nq7a0.net
大三元うp

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bea6-mNhi [175.177.5.91 [上級国民]]):2016/12/30(金) 01:24:38.52 ID:kYZ8QP6k0.net
>>575
ほとんどEXUSにしてる、あんまり高いのもアレだし…
10個以上買ってるから、フィルターだけでも馬鹿にならないなあ

601 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f23c-qQw5 [221.23.212.13]):2016/12/30(金) 03:58:13.93 ID:hFfOn93b0.net
フィルターはニコンのNC使っている
以前、別会社のフィルターが固くて外れない事があり
それから純正には純正フィルターを合わせている

602 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 934a-AJSO [112.71.241.102]):2016/12/30(金) 09:39:45.85 ID:mS2dvYGe0.net
ニコンのフィルターもケンコーかマルミが作ってる
どのフィルターもあまりにガチガチに絞めたら固着して外れなくなるよ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228c-7otJ [101.143.152.151]):2016/12/30(金) 10:24:30.10 ID:i0dP6uCo0.net
D750にはF1.8の単焦点シリーズが似合ってるよ。
D750に大三元なんかつけてもローパスフィルターレスの高画素機に比べてかなり劣るし、
レンズ側が重くなって使いづらくなるだけ
おまけにD750持ちは無意味にウロウロ歩き回る人多そうだから、
大三元つけてると不審者扱いされて、つかまります

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd52-hLpR [49.104.13.216]):2016/12/30(金) 12:17:46.33 ID:Wg3ftuehd.net
D7200うっぱらったら、いくらで買えるかなあ。やっぱりフルがいいなあ

605 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-1JH5 [49.98.163.46]):2016/12/30(金) 12:54:54.16 ID:1XEXLVCNd.net
動くならCBあるうちに動くべきだと思う。

じゃんぱらでのD7200ボディの買取 5.8万円
価格最安値D750ボディ16万円
CB2万円

約8万円出す必要があるな。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228c-XHZq [101.141.27.161]):2016/12/30(金) 15:52:23.78 ID:O4qJhOWJ0.net
>>604
そう思ってD7100を元手にD750買ったけど結局D7200を買い増した俺がいますよ。
レンズは全部FXに入れ替わってたから今ではFX用を共用して使ってます。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-1JH5 [210.232.14.162]):2016/12/30(金) 16:05:57.54 ID:22IWYkibH.net
>>606
750より7200を選ぶ理由はなんですか?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd52-hLpR [49.104.13.216]):2016/12/30(金) 16:07:11.89 ID:Wg3ftuehd.net
>>606
どこらへんが、7200の方がいいんですか?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3217-O/vA [27.142.214.252]):2016/12/30(金) 16:18:22.20 ID:JA22cdmq0.net
>>606
両方持ってるって書いてるのが分からん阿呆は相手にすんなよw

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7642-dpQL [153.162.83.64]):2016/12/30(金) 17:46:04.61 ID:Vz+euSOC0.net
そりゃローパスレスだし低感度なら7200の方が良いでしょ。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 224a-4Ie9 [101.141.79.99]):2016/12/30(金) 17:57:04.04 ID:8ZakvPjZ0.net
>>610
ローパスレスだからってそんなに変わらんよ。
7200は小さいのが利点。それだけ。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9352-7auN [122.131.108.94]):2016/12/30(金) 18:03:10.52 ID:3FEinZDv0.net
低感度だろうと当然SN比も階調性も色感度も違う訳だがなぜか解像力しか語られない不思議
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D7200-versus-Nikon-D750___1020_975

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-DNAw [60.68.154.218]):2016/12/30(金) 18:25:09.08 ID:TmvCZ7Pa0.net
5300から750にしたが
大満足だは。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-mqiZ [182.249.244.2]):2016/12/30(金) 18:56:28.61 ID:4vypvDyTa.net
>>603
なんで750持ちは無意味にうろうろするんだよwww

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228c-7otJ [101.143.152.151]):2016/12/30(金) 20:00:37.23 ID:i0dP6uCo0.net
D810は三脚構えて風景、D500は三脚構えて鳥撮り
D750はあてもなく撮影対象探しでウロウロ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 229d-7otJ [101.1.99.117]):2016/12/30(金) 20:13:18.24 ID:d7Njddws0.net
D750に三脚構えて風景、鳥撮りする奴もいれば
D810、D500持ってあてもなくウロウロする奴もいるだろw

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 20:19:04.10 .net
ウロウロした成果物を見せてくれ。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df5b-Fb8b [118.158.60.145]):2016/12/30(金) 21:12:12.97 ID:xCFB3gL70.net
ペンタのAPS-C機を処分して
D750かD500に移行しようかと
思ってます
どちらかしか選択出来ないとしたら
お薦めはどちらですか?
ディズニーパークでの使用目的です

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32b1-P7Fv [219.98.20.27]):2016/12/30(金) 21:13:01.42 ID:ln3tkCJI0.net
D750を三脚に載せてウロウロする俺はどうしたら良いんだろう。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.109.157]):2016/12/30(金) 21:46:07.31 ID:XMTpci90a.net
>>618
元7D2持ちの俺から言わせれば、

連写機は『飛行機や鉄道、スポーツ、鳥といった動体撮影が8〜9割』を占めて居なければオールラウンダー機の方がいい。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-AJSO [182.251.243.51]):2016/12/30(金) 22:20:57.52 ID:w/GUZBzVa.net
>>618
D750かはともかく、フルサイズ使ったことないんならフルサイズにしとき

622 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e06-6Sai [103.26.153.108]):2016/12/30(金) 23:12:22.61 ID:TeHCaLnn0.net
>>618
望遠が必要ないならいまさらAPS-Cを選ぶ理由はない
APS-Cはセンサーが高価だったころの過渡期の規格

ディズニーパークなら広角のほうが使いやすいでしょ
広角ならフルサイズ一択

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf7-9Y2t [126.210.48.172]):2016/12/31(土) 00:07:52.35 ID:BIXBe+U0p.net
>>619
三脚あると急に怪しさがなくなるんだよな
キモいのは特大望遠レンズ持ってて何を撮ってるか分からない連中

624 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.109.157]):2016/12/31(土) 00:19:51.11 ID:vpJ71a2Wa.net
特大望遠(300mm〜)を手持ちなんてブレブレでどうにもならんと思うんだが、そんなの居るんか?

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 00:47:35.13 .net
どんな暗いシーンで撮ってんだよ。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-qQw5 [182.251.254.12]):2016/12/31(土) 01:52:06.21 ID:0nnIEVv5a.net
一般的には一眼レフはめっちゃズーム出来ると思われてるから少しでもでかいと怪しまれるんだろうね
70-200の2.8のズーム域がたったあれだけって思われないよ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.103.50]):2016/12/31(土) 02:52:22.94 ID:D5GnixT8a.net
素人は70-200が18-500くらいだと思って居そう。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b2-4Ie9 [110.4.38.17]):2016/12/31(土) 07:12:43.26 ID:+8HR8YIF0.net
最近TV報道のシャッター音がうるさくなった気がするんだけど
D750が報道機関で普及してたりする?

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-4A4P [49.98.168.105]):2016/12/31(土) 08:13:30.79 ID:tEXYbpn9d.net
>>628
マイクが高感度になったんやで

630 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f23c-qQw5 [221.23.212.13]):2016/12/31(土) 08:27:37.10 ID:RDakbXdK0.net
>>624
新型サンヨンを使ってみなよ、VRが良くて止まる、
手撮りで使える

631 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-PxDI [49.98.164.140]):2016/12/31(土) 11:17:36.47 ID:T7/fEqiEd.net
>>618
一つのパーク内でも何撮りたいかによって変わってくる上にパーク二つあるんだぞ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf7-9Y2t [126.210.48.172]):2016/12/31(土) 11:52:26.51 ID:BIXBe+U0p.net
750ってそんなにうるさいの?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b2-4Ie9 [110.4.38.17]):2016/12/31(土) 12:18:39.26 ID:+8HR8YIF0.net
>>632
ttps://www.youtube.com/watch?v=lg9pcpmZeVE

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF52-DNAw [49.106.193.196]):2016/12/31(土) 15:31:31.28 ID:n2NKaJQEF.net
レンズって借りれる?

635 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF52-DNAw [49.106.193.196]):2016/12/31(土) 15:31:52.08 ID:n2NKaJQEF.net
24-70
70-200
2.8

636 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-qQw5 [49.98.135.190]):2016/12/31(土) 16:18:57.90 ID:jldMmzFPd.net
マップカメラとかでレンズレンタルやってるよ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd52-RykD [49.98.73.13]):2016/12/31(土) 18:28:05.44 ID:II0KAOTOd.net
キャッシュバックでメーカー在庫はけた?

638 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-1JH5 [49.98.163.46]):2016/12/31(土) 18:29:52.08 ID:f+fXltKNd.net
はけたんじゃない?
24-120キット18.5万円は5D2ショック並みのお得さだもん。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd52-RykD [49.98.73.13]):2016/12/31(土) 18:41:51.12 ID:II0KAOTOd.net
じゃあD810とともに新型が出る可能性高いか
EXPEED5が出ていることだし

640 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-DNAw [60.68.154.218]):2016/12/31(土) 19:11:14.37 ID:cwjkRolp0.net
おまいらの使用してるレンズは、なんだ?
おれは、24-120と35 1.8だけだ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 19:35:58.12 .net
大晦日なのに24-120のターンなのかよ・・・。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bb5-qQw5 [114.174.60.164]):2016/12/31(土) 19:40:49.90 ID:FJzy+Rf00.net
むしろ大晦日だからか…

643 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-DNAw [60.68.154.218]):2016/12/31(土) 19:56:38.36 ID:cwjkRolp0.net
>>641
24-120と24-70だと差がでる?
家電量販店で撮影した限りあんま差がなかっまな

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 20:02:25.92 .net
24-70はずいぶん昔に壊れて以来修理することも無く使ってないなぁ。
そんな程度の需要な気がする。
反面24-120はとりあえずビール的な何処でも持っていける気軽さがよい。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32b1-P7Fv [219.98.20.27]):2016/12/31(土) 20:06:12.09 ID:JecSg3GM0.net
>>640
超広角〜望遠+マクロまで全て非純正なんで恥ずかしくて書けない。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 229d-/Uy1 [101.1.122.201 [上級国民]]):2016/12/31(土) 20:11:02.91 ID:dORjeuox0.net
>>640
24-85mm
20mm f/1.8
シグマ24-35mm
シグマ24-105mm

647 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd52-tTSs [49.106.215.113]):2016/12/31(土) 20:18:54.62 ID:2MMzBzStd.net
24-120 D810だと結構いい画出すね
D750とセットの時は若干眠い感じだったけど、見直した

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 938c-Fh/7 [112.70.173.72]):2016/12/31(土) 20:19:29.59 ID:XEGmLhZ40.net
>>640
18-35G
50/1.8G
60/2.8D
28-75/2.8 A09
24-70/2.8VR
70-210/4
70-200/2.8VR2
300/4D

いつの間にかこんなにたくさん....

649 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bea6-mNhi [175.177.5.91 [上級国民]]):2016/12/31(土) 20:20:01.57 ID:2P7dyJe90.net
>>640
24-70/2.8G
70-200/4
35/1.4
58/1.4
タム15-30/2.8
タム85/1.8VC
シグマ15mm魚眼
Milvus 100/2

650 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 229d-/Uy1 [101.1.122.201 [上級国民]]):2016/12/31(土) 20:22:54.91 ID:dORjeuox0.net
あとは18-35mm欲しいかな
24-70はどれがいいか迷う

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b308-Xqrf [218.221.11.13]):2016/12/31(土) 20:28:02.05 ID:DLYobKNu0.net
>>640
Sigma 24mm f1.4
Nikkor 35mm f1.4
Nikkor 58mm f1.4
Nikkor 105mm f1.4

ズームはサブにE-M5 mk2あるから
そちらで使ってる。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 327b-l5h5 [27.114.60.197]):2016/12/31(土) 20:41:58.69 ID:41lRKYL60.net
何が何でも24-120w

653 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b0e-F60g [114.155.113.6]):2016/12/31(土) 20:51:12.59 ID:WjYZNR+i0.net
28-200 G
28-80G
70-180 micro
300 F4D
55 3.5micro
35 1.8G
28 1.8D
15mm fisheye sigma

654 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-WDNK [126.12.230.168]):2016/12/31(土) 20:56:21.34 ID:OE/SPGVR0.net
>>640
16mm fisheye
20mm/1.8
タムロン35mm/1.8VC
105mm/2.8 VR micro
シグマ 150mm/2.8 macro
300/4 PF
24-85G VR

欲しいレンズは、とくになし。
135mm/1.8とか出たら惹かれるものがあるけど、 無い物ねだりだな。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-+RVi [182.251.241.40 [上級国民]]):2016/12/31(土) 20:59:23.26 ID:NaXW3yiga.net
>>640
Σ35単
20単
70-200f4

Σ付けっ放し

656 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9385-zV4D [112.139.85.160]):2016/12/31(土) 21:04:06.60 ID:15Ijh35d0.net
あけおめ!

657 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf7-Fh/7 [126.152.44.65]):2016/12/31(土) 21:09:06.31 ID:Vm0ue4Egp.net
35Gf2.8
70-200Gf2.8
300PF
200-500

来年はおねーちゃん用にタムキュー買うぞ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf7-Fh/7 [126.152.44.65]):2016/12/31(土) 21:09:34.72 ID:Vm0ue4Egp.net
35f1.8だた

659 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efd6-TiWt [220.211.236.192]):2016/12/31(土) 21:35:24.81 ID:FbiQKUfW0.net
18-35G
50/1.8G
70-200/4G
80-400/4.5-5.6G

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe85-JTVn [119.83.22.211]):2016/12/31(土) 21:47:01.28 ID:QD9kdFhX0.net
750の後継出るのか
どうしようかなあ
買い替えるか・・
810は後継出てもそのままのつもりだけど

661 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe85-JTVn [119.83.22.211]):2016/12/31(土) 21:48:16.95 ID:QD9kdFhX0.net
750の後継が500並みにAFキビキビしたら
買い替えるかな

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 229d-/Uy1 [101.1.122.201 [上級国民]]):2016/12/31(土) 21:53:32.50 ID:dORjeuox0.net
位相差AFエリアがもっと大きくなったら

663 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27cc-tTSs [180.214.224.54]):2016/12/31(土) 22:02:41.51 ID:cXVmaoxH0.net
シャッターのガシャガシャが落ち着けば

664 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bc8-g86A [120.74.182.104]):2016/12/31(土) 22:14:59.02 ID:aJ9/29bX0.net
D5並の高感度性能になったら

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2741-YvgG [180.52.95.111]):2016/12/31(土) 23:00:31.43 ID:Ks2qHL/r0.net
のっぺりしたペンタ部分が改善されたら

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 23:01:51.33 .net
やっぱりバッファかなぁ。

667 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9385-zV4D [112.139.85.160]):2017/01/01(日) 00:12:11.25 ID:u1Veu/OP0.net
造りがD610みたいにしっかりしたら

668 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f23c-qQw5 [221.23.212.13]):2017/01/01(日) 00:15:08.66 ID:+kF0fH7K0.net
>>640
24-120G
18-35G
70-300G
70-200G f2.8VR
35mmf2D
sigma 50mmARTf1.4
micro 60mmf2.8G
85mmf1.8G
300mmf4E PF
いつの間にかこんな感じ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f77-CzRL [124.255.29.199]):2017/01/01(日) 07:10:15.85 ID:xlO/bDub0.net
持ってる
18-35G
28/1.8G
60/2.8G
70-200/4G
持ってた
50/1.8G
50/1.4G
28-75/2.8(A09)
24-85/3.5-4.5G VR
24-120/4G
欲しい
TC-14e3
SIGMA50mmA or Milvus 2/50M or SP45VC

670 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-DNAw [60.68.154.218]):2017/01/01(日) 09:05:44.64 ID:1Hs4nA1I0.net
24-120
35 1.8

購入予定
12-24 2.8
24-70 2.8
70-200 2.8

671 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf7-qQw5 [126.255.140.94]):2017/01/01(日) 09:44:52.06 ID:Gl4OUlowp.net
>>640
Nikkor 24-120/4
Tamron 15-30/2.8
Tamron 70-200/2.8
Nikkor 35/1.8
Tamron 90/2.8

特に純正には拘ってないな。
サードパーティのレンズでも良いものは良い。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-qQw5 [60.101.179.3]):2017/01/01(日) 09:49:48.03 ID:LvyFptLp0.net
24-120 4G
70-200 2.8G
Σ150-600 5-6.3C
60 2.8D
Σ50 1.4art
70-300 4-5.6A005

あとDX用

>>647
そんなに違う?
センサーに対して明らかに解像負けしてるレンズと思ってたから

673 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f260-0qHH [221.190.157.11]):2017/01/01(日) 10:04:52.17 ID:eT7HY8Ue0.net
この流れに便乗

トキナ12-28/4をFX20-28として
MF Ai28/2.8
フォクトレンダ40/2 SL2
MF Ai 50/1.2
AiAF 50/1.4 D
MF Ai 55/2.8
MF Ai 85/1.4
AiAF 85/1.8 D
AiAF 80-200/2.8 D

nFM2とF5もたまに使うんで
ていうより最新レンズはお高くて買えません

674 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32b1-P7Fv [219.98.20.27]):2017/01/01(日) 10:09:37.79 ID:VfBhMZLz0.net
皆様、あけおめ。
意外と純正以外のレンズで揃えてる人も多いんだね。

D750用レンズ:16-28・24-35・24-105・52BB・A005・・・・ニコ爺経験僅か半年で5本も増えっちまった。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-BWaY [182.251.241.1]):2017/01/01(日) 10:33:06.40 ID:b7TMAVdga.net
NIKKOR
24-120/4G
14-24/2.8G
24-70/2.8E
50/1.8G
200-500/5.6E
TAMRON
70-200/2.8(A001)
90/2.8(F017)

676 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd52-AfM2 [49.104.36.157]):2017/01/01(日) 11:25:55.54 ID:+5W0f4xld.net
みんなレンズもってるな

677 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd52-PINd [49.98.54.132]):2017/01/01(日) 12:26:21.68 ID:IYbpMnimd.net
爺さんのレンズコレクションのスレか?
スイーツのヴィトンスレみたいなものだなw

678 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-AJSO [182.251.243.48]):2017/01/01(日) 12:39:06.27 ID:8Ho0jeiba.net
福袋にD750無かったね。
D5、D810、DF、D5500、D3300だね。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 12:45:36.69 ID:uCNN8o4Ip.net
>>677
うん
でもお前のレスよりまだ他人のコレクション見ていた方が何万倍か面白いよ

680 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 12:55:30.49 ID:uCNN8o4Ip.net
>>678
あの福袋って、レンズが何だかわからないけど、お得なの?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 13:05:25.56 .net
コレクションっても、ただの文字列だしなぁ。
これが防湿庫の写真やそのレンズで撮影された作例だったらちょっと変わってくるんだが。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf7-Xqrf [126.161.116.107]):2017/01/01(日) 13:23:51.48 ID:zUjYGHLBr.net
>>681
こんなところで嘘をつく必要も、
証明する必要もないからね。

ただ、思ったのは単焦点持ってる人意外と少ないね。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 13:42:36.37 .net
空想だからね。
サンタさんに言う欲しいレンズみたいなもんだからズームレンズが多くなる。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 322a-qQw5 [219.75.143.190]):2017/01/01(日) 13:42:53.47 ID:ImxsnNJM0.net
>>678
D750とD500は稼ぎ頭だからわざわざ入れないだろうとは思っていました

685 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f23c-qQw5 [221.23.212.13]):2017/01/01(日) 13:45:29.36 ID:+kF0fH7K0.net
サンタさんに言う欲しいレンズなら
ゴーヨン、ヨンニッパが必ず出るだろうに

686 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bea6-mNhi [175.177.5.91 [上級国民]]):2017/01/01(日) 13:48:51.07 ID:pxblCvRv0.net
ポートレート以外はズームで十分、という気がするからな>ズームと単焦点
隅から隅まで等倍鑑賞で解像を求めるなら、単焦点じゃないと難しいけど

687 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f23b-iOYt [221.189.31.12]):2017/01/01(日) 13:49:42.41 ID:1KxMlPGL0.net
>>682
FXだと、絞りを開きたいと思う事が余りないからね。
夜の祭りとか夜景でも、ある程度絞らないといけない事が多くてさ。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 13:51:36.12 .net
夜景はF1.4解放ばっかりだなぁ。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27cc-tTSs [180.214.224.54]):2017/01/01(日) 14:09:01.62 ID:/OTThOhi0.net
自分は夜景は三脚固定でf8〜f11が多いな

690 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-WDNK [49.97.111.178]):2017/01/01(日) 14:09:49.16 ID:UNlJG/AUd.net
>>684
したり顔のところ悪いんだが、39万セット。
ちょっと上に購入報告もある。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-tTSs [153.158.116.83]):2017/01/01(日) 14:10:47.75 ID:GLyFxng4M.net
24ー120 f4
50 f1.8
tam 28-75 f2.8
tam 15-30 f2.8
tam 45 f1.8
tam 85 f1.8

タムロン多いな

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 229d-/Uy1 [101.1.122.201 [上級国民]]):2017/01/01(日) 14:38:16.19 ID:eUGGAN680.net
>>682
24mm f/1.8も欲しいなとは思ってる
24-35mmは交換不要でガンガン行ける所は良いけど
長時間持ってるとさすがにしんどい

693 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 15:32:07.52 ID:uCNN8o4Ip.net
>>685
レンズ自慢のオンパレードかと思いきや、皆意外と庶民派なんだよな
こんなんで文字列だ空想だって直結する思考が貧しすぎる
他人を信じない割に御当人は2ちゃんに金払って入れ込んでるんだよなw

694 :名無CCDさん@画素いっぱい (トンモー MM4b-3Cgn [210.142.95.96]):2017/01/01(日) 16:32:20.92 ID:O/3EA3TuM.net
24120率高すぎて草はえる

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 16:32:27.31 .net
2chに金も払ってないような奴を信じろっていうほうがどうかしてんぞ?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3209-qQw5 [219.99.198.170]):2017/01/01(日) 16:56:49.25 ID:QdL/IkiY0.net
金払ってるからと言って信用できるわけでもない
ID隠してるやつでまともなの見たことないんだが

697 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 16:57:56.37 ID:uCNN8o4Ip.net
>>695
お前ってさ、詰めて行くと毎回ハチャメチャな論理になって行くよね
アンカーを打てないのも悪い癖だ
弱い犬が遠くから吠えているようにしか見えん

698 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 229d-/Uy1 [101.1.122.201 [上級国民]]):2017/01/01(日) 16:59:20.25 ID:eUGGAN680.net
払ってますが(´・ω・`)

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 17:02:21.54 .net
ID出してる奴でもまともな奴ってみたことないしなぁ。
論理的に返せなくなって印象操作や罵詈雑言に陥るのは決まってID有りの奴だけ。
リダイレクトが無いと会話もできないあたりからして2chに向いてないんだよ。
精神が弱い負け犬は価格コムに帰った方が身のためだ。
ここへくるのは10年早い。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 17:03:23.26 ID:uCNN8o4Ip.net
あんたは無問題

701 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 17:12:30.81 ID:uCNN8o4Ip.net
>>699
そんなに腹立てまくって一番精神弱いのお前だろw
つまらん煽り言葉にも予想を超えて見事にに食い付いてくれるし

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 17:19:32.36 .net
あれで腹立ててるように見えるのかw
事実を淡々と突き付けているだけなのに、それに威力を感じるあたりが、弱い証拠。
そんな弱い心だからこそIDが無いと会話もできないし2chに金も払えない。
お前の行動全てが弱い心が原因であることが明白。

703 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 17:27:47.15 ID:uCNN8o4Ip.net
>>702
向こうのスレでも怒り狂って殺人も肯定されるみたいな事言ってたよね
これが平常心なら精神弱いと言うよりあんた病んでるよ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 17:31:01.96 ID:uCNN8o4Ip.net
つか>>702でもうせせら笑いしか出てこない
皆さん正月からスミマセンでした

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 17:31:57.42 .net
向こうのスレってどこだよw
ソフトバンク使ってると頭も犬レベルになるのかな?
まったく人間と会話してる気がしない。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3209-qQw5 [219.99.198.170]):2017/01/01(日) 17:34:54.95 ID:QdL/IkiY0.net
沢山のスレで暴れてるからわかんないよなぁ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-FWBK [49.98.131.225]):2017/01/01(日) 17:44:11.00 ID:LlFdLuzYd.net
夜景を撮ってるんですが、LVを使うときと使わないときで露出が変わります。こういうものなのでしょうか?

708 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.160.150]):2017/01/01(日) 18:01:05.62 ID:uCNN8o4Ip.net
>>705

139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2016/12/19(月) 20:10:55.68
シンプルに生きてるからね。
クズは殺してもいいっていうのが信条。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 273e-4Ie9 [180.25.74.199]):2017/01/01(日) 18:02:30.47 ID:LRYBfI8b0.net
トキナーの70-200F4がAmazonで20%オフで悩む。
でもディスコンだし長く使うことを考えたら純正かな〜

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 18:09:39.19 .net
>>708
何処のスレだっけ?
もう記憶ないけど、確かに俺っぽいな。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-qQw5 [60.101.179.3]):2017/01/01(日) 18:34:13.53 ID:LvyFptLp0.net
罵詈雑言の多さでは圧倒的にIDなしかな

712 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bea6-mNhi [175.177.5.91 [上級国民]]):2017/01/01(日) 18:34:40.71 ID:pxblCvRv0.net
IDなし君は、自分の中ではずっと勝ってるみたいだからな
2chは相手を呆れさせた方が勝つから、2chが人生の暇人は無敵だろう

713 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf7-qQw5 [126.172.35.229]):2017/01/01(日) 18:41:33.67 ID:t0HcN+QQx.net
>>709
トキナーはね、嵌れば中々だけど品質上のムラが多いみたいよ
Infoのレビューそんな事書かれてて、気にはなってたんだけど、手に入れた17-35が見事に大片ボケ
Amazonの保証が受けられるなら返品もきくから、よく試し撮りした方がいいよ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd52-PINd [49.98.55.144]):2017/01/01(日) 18:54:32.03 ID:jP7IQpaQd.net
みっともない爺どもが、よくもまぁこれだけ集まったもんだなw

715 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e96-qQw5 [223.165.44.242]):2017/01/01(日) 19:11:58.09 ID:QqbtlAcB0.net
星撮りでソフトフィルター使いたいけど
レンズが出目金の場合はどうしてます?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9352-SOMq [122.131.108.94]):2017/01/01(日) 19:14:00.32 ID:3tJneY6A0.net
>>715
切って後玉に仕込むのが定番じゃない?

717 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM62-F60g [153.157.150.113]):2017/01/01(日) 19:31:25.49 ID:82TrxWbFM.net
>>685
にーにーも欲しい

718 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e96-qQw5 [223.165.44.242]):2017/01/01(日) 19:40:28.34 ID:QqbtlAcB0.net
>>716
ありがとう、そんな手があるんですね。
ググってみます。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-qQw5 [60.101.179.3]):2017/01/01(日) 20:06:55.39 ID:LvyFptLp0.net
>2chは相手を呆れさせた方が勝つ

真理だなw

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 20:09:26.90 .net
まさに真理w

721 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 265b-SCE0 [113.159.130.222]):2017/01/01(日) 20:31:27.28 ID:Nxs8eDfw0.net
>>715
普通に撮って
なんかのアプリケーションでソフトかければ?
もとの画像と、ボカシたレイヤーを重ねて
不透明度を変えていって、好みの効き具合選べるし

722 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76e3-cehy [153.135.45.91]):2017/01/01(日) 21:19:34.91 ID:T3wAW6Px0.net
>>715
普通には角形フィルターを使う、フォルダーを使わず手に持ってかざすのもあり
一時のまにあわせには息をハ〜ッとかける、鼻の脂をちょっと塗る、透明に近いスーパーの袋を被せる
ちなみにスーパーの袋は露出の途中で被せるのが効果的

723 : 【中吉】 【58円】 (スプッッ Sd72-rZnA [1.75.248.202]):2017/01/01(日) 21:21:39.76 ID:EIfnZJnnd.net
>>715
別に固定する必要もないんだぜ。
手でしばらくかざせば良いレベル

724 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfaf-T91+ [60.239.14.100]):2017/01/01(日) 21:27:09.29 ID:dXFeRhdx0.net
Ai50/1.2
50/1.8D
50/1.8G

725 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM53-+U/N [202.214.198.107]):2017/01/01(日) 22:16:32.59 ID:Fel4ujJWM.net
>>640
15-30/f2.8 タム
35/f1.4 Σ
24-120/f4
50/f1.8
90/f2.5 初代タムキュー
90/f2.8 2個前タムキュー
70-200/f2.8 FL
70-300 タム
200-500

新しく欲しいのは特にないが、35/f1.4Σartのフレアがひどいのでなんとかしたいとは思ってる

726 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228c-7otJ [101.143.152.151]):2017/01/01(日) 22:29:28.83 ID:jgVt885g0.net
15-30/f2.8 タム で撮ったときのレンズ補正はどうしてんの?

727 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b345-6Sai [218.41.17.198]):2017/01/01(日) 22:55:09.28 ID:42lh8lFT0.net
>>726


728 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f23c-qQw5 [221.23.212.13]):2017/01/02(月) 00:54:05.85 ID:BZxDrDCJ0.net
>>726
新聞紙撮影

729 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e2cb-B/Xn [133.130.167.253]):2017/01/02(月) 02:03:54.18 ID:y3uTa1Pp0.net
>>640

sigma
15mm f2.8 fisheye

nikkor
24mm f/1.8G
58mm f/1.4G
Micro 60mm f/2.8G
70-200mm f/4G

Carl Zeiss
Distagon 2/35ZF

使用率58mm50%、24mm20%、70-200mm20%、15mm5%、その他
終わると思った沼終わんない笑。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9342-qQw5 [122.21.223.114]):2017/01/02(月) 05:20:12.81 ID:dqnkGT4j0.net
自然撮りセット
24-120/4
60/2.8micro
300/4

街中撮りセット
20/1.8
50/1.8
70-200/4

昔の名残り
AiS24/2
AiS55/2.8micro

731 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-zV4D [1.72.5.217]):2017/01/02(月) 06:54:19.61 ID:5Kz5HTAcd.net
28-300
24-85

よろしく

732 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b285-qQw5 [59.84.91.81]):2017/01/02(月) 07:02:40.69 ID:BGsEL7aj0.net
24-70
60マクロ
50f1.4
35f2
16-35

APSC
200-500
43f1.9

m4/3
14-150

733 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ea8-uRnb [39.111.126.110]):2017/01/02(月) 08:44:21.35 ID:YMGneVJv0.net
14-24
27-70
24-120
ミルバス2/35
望遠は無い

734 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 327b-l5h5 [27.114.60.197]):2017/01/02(月) 10:20:06.92 ID:szxQgFIe0.net
何が何でも24-120!
一本勝負!

735 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 273e-4Ie9 [180.25.74.199]):2017/01/02(月) 10:24:24.53 ID:pOctgs6O0.net
>>713
サンクス。Amazonでレンズ買うとき追加料金で3年保証に入れるけど
このレンズというか、他のトキナーレンズも何故か入れないみたい。
やっぱやめときます。

736 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4e-4A4P [61.205.84.118]):2017/01/02(月) 12:11:17.07 ID:UIlRJpIeM.net
24-120は開放で撮ると周辺減光酷くてなぁ…

737 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-WDNK [126.12.230.168]):2017/01/02(月) 12:13:26.28 ID:zCNsPBnl0.net
二日前のレスに必死で自分語りしたがるニコ爺www

738 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-DNAw [49.98.17.58]):2017/01/02(月) 13:52:42.55 ID:AFanyE0id.net
カメラやレンズの保管ってどうしてる?

739 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 229d-7otJ [101.1.99.117]):2017/01/02(月) 13:57:45.01 ID:Njh7uTzf0.net
>>738
金持ちは保管庫だろ
俺はバックに入れたままだが

740 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-l5h5 [1.75.214.249]):2017/01/02(月) 14:18:55.15 ID:teKO8fVud.net
>>738
普通は銀行の貸金庫だろうw

741 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5e-HB/E [118.91.217.221]):2017/01/02(月) 14:26:00.63 ID:l5fwzx3W0.net
>>739
>バックに入れたまま
正月早々元気だね

バッグはカビに注意が必要

742 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3cd-kN2B [218.40.214.25]):2017/01/02(月) 15:42:22.21 ID:szP0W0ue0.net
金持ちはつったって安いのなら1万くらいからあるよね

743 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyNewYear! MM8a-15HJ [119.241.28.189]):2017/01/02(月) 16:00:03.11 ID:qmMik72tMNEWYEAR.net
うちは湿気少ないから普通の飾り棚

744 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835d-DNAw [202.231.120.233]):2017/01/02(月) 18:27:22.45 ID:O8xTawat0.net
24-120
だけ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3217-O/vA [27.142.214.252]):2017/01/02(月) 18:59:53.65 ID:UvoD2Tgq0.net
バッグに入れっぱだと100%カビレンズになるよ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf17-+RVi [60.62.130.57 [上級国民]]):2017/01/02(月) 19:04:14.23 ID:TgMRxdVe0.net
リビングに出しっぱだわ
今の時期なら無問題

747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf7-qQw5 [126.255.140.94]):2017/01/02(月) 20:31:02.45 ID:vRLe3I3Ip.net
ホームセンターで買った半透明の密閉容器に水取り象さんと一緒に入れてる。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-Fh/7 [182.251.249.13]):2017/01/02(月) 21:32:36.71 ID:fQXeo/csa.net
>>736
いくらでも補正できんじゃん

749 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e71e-qQw5 [116.67.238.123]):2017/01/03(火) 00:17:42.53 ID:8wkVdnsz0.net
>>747
それだと水と一緒に入れてることになるから、100均で乾燥剤(布団用とかタンス用とかでも可)買った方が方が良いかと

750 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf53-kmyC [150.31.9.158]):2017/01/03(火) 01:01:56.42 ID:HqQeKARG0.net
ニコンって新品本体に新品レンズでもピント調整に金取るの?
ほぼピントズレてるだろうにひどくね?他のメーカーもこんな対応なの?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 01:16:47.90 .net
バカかコイツは。
ズレてるのは、てめぇのズラだけだ。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyNewYear!WW bea6-mNhi [175.177.5.91 [上級国民]]):2017/01/03(火) 03:00:01.85 ID:eRbSj2uZ0NEWYEAR.net
新品買って1年以内の保証内だったら、タダでやってくれるんじゃね?
明らかにずれている場合だけかもしれんが

753 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc7-FWBK [110.163.11.72]):2017/01/03(火) 07:44:57.33 ID:joPsc/FYd.net
箱根駅伝でこいつのシャッター音が聞こえる

754 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-DNAw [49.98.153.136]):2017/01/03(火) 09:03:40.34 ID:M7oVaDytd.net
おまいら本とかみてる?

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-F60g [153.147.51.96]):2017/01/03(火) 09:19:29.51 ID:OfXE3VMYM.net
>>754
みてない
マニュアルでおk

756 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf7-Fh/7 [126.152.44.65]):2017/01/03(火) 10:03:45.78 ID:4ARHjkBJp.net
本は買ったけど役に立ったのは親指AFの設定とか一発拡大設定くらいですぐ捨てた。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-qQw5 [182.251.252.2]):2017/01/03(火) 11:41:32.65 ID:Q1c2cqU5a.net
バッグに乾燥剤も一緒に入れてるんだけどその場合もダメ?

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7230-9Y2t [157.192.116.198]):2017/01/03(火) 12:29:22.06 ID:Vw/jszM/0.net
バックが密閉できるのか?
出来なければほぼ意味なし
そんなに気になるならドライBOXで乾燥剤を定期的に変えれば低湿度維持できるからやればいい
初期投資2千円ランニングコスト年千円くらいでできるから

759 :名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C4e-qQw5 [27.120.140.81]):2017/01/03(火) 12:49:12.14 ID:/I9i/WOmC.net
>>756
一発拡大設定ってなんぞ?

760 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 327b-l5h5 [27.114.60.197]):2017/01/03(火) 12:58:38.71 ID:nrk8KaQN0.net
>>757
カメラの保管は乾燥し過ぎも駄目だから普通の環境なら棚に置いておくだけでOkだよ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9209-eJTV [115.39.192.245]):2017/01/03(火) 13:17:17.95 ID:8SbwsPoh0.net
>>757
バックの素材が湿気を一切含まない素材で、更に密閉出来れば問題ないけれど、現実には湿気を含む
布やスポンジが使われているから代わりにならない。

部屋の風通しのいい所に掛けておくのも、住んでいる地域の環境によってずいぶん違うから。
自分の住んでいる地方は、部屋の風通しのいい所に置いていてカビが生えたことがある。

ベストなのは防湿庫だけど、安く済ませるならドライBOXかな。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5e-HB/E [118.91.217.221]):2017/01/03(火) 13:28:50.98 ID:7+G3I9wb0.net
>>757
頻繁に使うなら乾燥剤を入れなくても問題ないけど、使用後は乾かしてから仕舞った方がいい
でも長期間保管するならバッグはやめた方がいい
>>758
今日もバックが好きなのがいるようだか、乾燥剤を入れておけば、バッグの中に溜まった湿気を取る程度の効果はある

763 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf7-PDcQ [126.211.121.88]):2017/01/03(火) 13:55:33.20 ID:JZQBKJPYr.net
>>759
撮影後や再生時にOKボタン押すと、ピント位置を100%拡大、50%拡大する設定。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hae-7otJ [211.7.139.214]):2017/01/03(火) 18:25:54.80 ID:1wX/Wq7vH.net
SS65秒ってどんな時の撮影???

765 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7642-uRnb [153.227.145.130]):2017/01/03(火) 19:48:52.87 ID:Jk85cd2K0.net
シャッターの音甲高いな
バランサー入って無いんか?

766 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-1JH5 [106.154.112.12]):2017/01/03(火) 19:58:54.92 ID:gy+zTYQ4a.net
ないよ

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 20:04:34.95 .net
シャッター音のターン!

768 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-eJTV [126.44.220.159]):2017/01/03(火) 21:53:44.60 ID:pue0y25s0.net
昼間でも三脚使う?

769 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyNewYear!W b285-qQw5 [59.84.91.81]):2017/01/03(火) 23:00:14.33 ID:Y0ZVj5vS0NEWYEAR.net
カメラ趣味が長く続くなら
防湿庫も高くはないよ。

10年くらい使ってるけど
湿度コントロールはまだまだ生きている。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 934a-AJSO [112.71.241.102]):2017/01/03(火) 23:06:54.72 ID:e5Fbe2im0.net
むしろ防湿庫が壊れると処分に困る

771 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32b1-P7Fv [219.98.20.27]):2017/01/03(火) 23:07:30.24 ID:Z+ewrWYo0.net
>>768
使える状況なら24時間使います。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfc4-MyVt [118.108.212.146]):2017/01/03(火) 23:25:13.44 ID:RGYfqZgw0.net
防湿庫なんてわざわざ買う必要無いよ。
冷蔵庫に入れていけば、カビなんて発生しないし。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3209-qQw5 [219.99.198.170]):2017/01/03(火) 23:44:34.51 ID:kk97daCv0.net
結露するだろ
冗談でもやめろよ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 635b-jtVV [106.158.3.139]):2017/01/04(水) 00:10:33.60 ID:sEx5AYZ70.net
>>770
水取りぞうさんでも入れとけば?

775 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b36c-rsUs [218.229.245.70]):2017/01/04(水) 00:14:39.19 ID:MA4rpUcb0.net
ドライBOXでもうっかり乾燥剤交換しわすれるとレンズ曇ったりカビ来るからな
自分は防湿庫3台使ってるわ

776 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-WDNK [126.12.229.32]):2017/01/04(水) 00:26:35.09 ID:SUFKRD9p0.net
レンズに比べたら安っすいもんだしな
ここでケチっても仕方がない

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 00:31:10.78 .net
防湿庫の収まる数の機材で済む、ならな。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b285-qQw5 [59.84.91.81]):2017/01/04(水) 00:42:32.33 ID:AZCOdr3n0.net
>>777
それあるね

779 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b7b-L6AR [114.182.179.148 [上級国民]]):2017/01/04(水) 06:22:23.36 ID:LTW429Gh0.net
収まりきらなければ、特に大事なものや長期使わないものだけ入れておくという方法もある

780 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM62-qQw5 [153.234.124.140]):2017/01/04(水) 07:18:29.55 ID:7O6P8iQsM.net
大事な大砲レンズだけ防湿庫に入らないというオチ

781 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5e-HB/E [118.91.217.221]):2017/01/04(水) 07:33:27.34 ID:tHehVgq50.net
レンズの付いた銀塩14台とデジカメ7台と他にレンズが9本あるけど、大小のショーケース2台に飾ってあるから、3個入150円位で売っている乾燥剤を入れている
何十万円もするレンズは持っていないから、そんなに気を使っていないけど問題はない

782 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカーT Sa1f-Eko0 [182.250.241.13]):2017/01/04(水) 08:24:56.63 ID:1q7QPHqpa.net
あああ。、D750今日買ってしまいそうだ、誰かとめてくれwww

783 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-1JH5 [49.98.163.46]):2017/01/04(水) 08:33:37.52 ID:SvjxKwINd.net
早く買え!CBに間に合わなくなるぞ!

784 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e717-uj1u [116.82.9.37]):2017/01/04(水) 08:53:05.39 ID:R+ZPm25e0.net
D750は買って損はないぞ

785 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-ox68 [1.72.0.164]):2017/01/04(水) 09:04:04.07 ID:2fK3HG4Gd.net
D750はコスパ最高なカメラだ。
そのまま逝け!!

786 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5e-HB/E [118.91.217.221]):2017/01/04(水) 09:17:55.00 ID:tHehVgq50.net
>>782
絶対買うなよ!

787 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.162.220]):2017/01/04(水) 09:34:54.76 ID:DUhbZbJup.net
上島竜兵

788 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c353-kmyC [160.13.153.84]):2017/01/04(水) 09:36:10.02 ID:QHQmPbzN0.net
今買わなくていつ買うの?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-WDNK [126.12.229.32]):2017/01/04(水) 12:07:01.28 ID:SUFKRD9p0.net
>>782
新型の発表を待て。
モデル末期のいまのD750より値段はだいぶ高いと思うが、予算が取れるなら絶対その方がいい。

790 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-mNhi [49.97.111.47 [上級国民]]):2017/01/04(水) 12:35:59.67 ID:/m5E/+x0d.net
>>782
買ってから考えよう
後継機が出てもどうせ高いし、後で買い換えればいい

791 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-kmyC [210.138.208.31]):2017/01/04(水) 12:52:34.98 ID:VeLP8edTM.net
>>782
今何も持ってないなら俺だったら買う
待ってる時間は後でお金では買い戻せないよ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 12:57:44.56 .net
待ってる間はgoogle画像検索で済ませればいい。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df5e-HB/E [118.91.217.221]):2017/01/04(水) 13:08:34.38 ID:tHehVgq50.net
2万か3万円のCBあるからって、絶対に買うなよ!!

794 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf7-9Y2t [126.210.48.41]):2017/01/04(水) 13:52:05.14 ID:k9wyWL/fp.net
今週中に買う
後継機なんて早くても一年ちょい後だろ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be5b-S7/y [175.108.162.175]):2017/01/04(水) 14:30:43.10 ID:pHsalvvY0.net
D750はコミケで活躍した?

796 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF52-dU3e [49.106.192.157]):2017/01/04(水) 14:57:44.18 ID:/gA1AlDEF.net
まだ、24-120 VRセットが入荷しないな。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc7-jtVV [110.165.132.130]):2017/01/04(水) 15:23:08.75 ID:xF5VDidTM.net
11月にキットレンズセット買って、レンズはオクに流して正解だったな。

798 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3209-qQw5 [219.99.198.170]):2017/01/04(水) 15:26:44.52 ID:cQ49wYBY0.net
それ正解

799 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b345-6Sai [218.41.17.198]):2017/01/04(水) 15:38:14.77 ID:HkuDOd+p0.net
24-85VRが有るから
24-120 VRセット買って24-120 VRを放流
なんてしたら
後で後悔するんだろうな
流すなら
24-85VRだったって

800 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM62-qQw5 [153.234.124.140]):2017/01/04(水) 16:14:35.45 ID:7O6P8iQsM.net
放流して24-70 f2.8 VRを買えばいい、A007を

801 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 173c-Xqrf [126.21.164.216]):2017/01/04(水) 16:44:33.23 ID:t81ppvBw0.net
A007ならVCだな

802 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-1JH5 [49.98.163.46]):2017/01/04(水) 18:38:28.60 ID:SvjxKwINd.net
>>795
大活躍だったで

803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-DNAw [126.44.220.159]):2017/01/04(水) 20:11:34.79 ID:1VBHXjpK0.net
>>800
70-120が足りない

804 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf7-Xqrf [126.237.124.147]):2017/01/04(水) 20:25:47.67 ID:uc2/2mv3r.net
望遠側の50mmぐらい割り切ってもいいだろ。
広角側5mmは痛いけどね。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3c-Dlxc [60.78.227.14]):2017/01/04(水) 21:24:43.93 ID:I/dK9Zlg0.net
>>802
750持った人が囲みで写りこんでたんだが消してしまった

806 :782 (アウアウカーT Sac9-IbiL [182.250.241.78]):2017/01/05(木) 08:15:58.64 ID:IxRa0JRha.net
みんななんて優しいんだ・・・
おかげでD750買ってしまったではないか。
今夜のヨメとのイワシ合いでもし生き残れたら
使い倒します・・・

807 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-L2iV [49.98.163.46]):2017/01/05(木) 08:24:17.34 ID:Oa04opnid.net
>>806
CBはヨメにやれば丸く収まる。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd17-pn3f [42.145.120.139]):2017/01/05(木) 08:38:10.45 ID:QL1Tg4CF0.net
>>802
レンズ何使ったの?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2f0-ZuU7 [211.128.34.189]):2017/01/05(木) 09:06:53.42 ID:6pLY8wIV0.net
>>795
コミケだとコスプレ撮るの?
撮ったあとは仲良くなって個人撮影でしょ!

810 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02b1-8xKb [219.98.20.27]):2017/01/05(木) 09:10:27.36 ID:nXEUONa20.net
イワシ合いってなに?

811 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 027b-k5n4 [27.114.60.197]):2017/01/05(木) 09:22:45.31 ID:dtPFAYWO0.net
>>810
イワシで殴り会う事だよ、これ
豆なw

812 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02b1-8xKb [219.98.20.27]):2017/01/05(木) 09:47:41.26 ID:nXEUONa20.net
生臭いし、あとの掃除が大変そうだね。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e79-+flj [153.208.33.17]):2017/01/05(木) 10:27:53.15 ID:KWPEiZ680.net
どこの地方の習慣だよそれ
マジでありそうで困るw

814 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d1f-hxHv [202.215.161.27]):2017/01/05(木) 11:05:53.40 ID:CG98qF+a0.net
「愛し合い」なわけないし、「言い合い」の間違いか

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-HvS5 [182.167.240.58]):2017/01/05(木) 11:57:19.55 ID:OkMR7wxy0.net
いわすとは、
関西弁で、体の一部などを痛める、負傷してしまうことを意味します。
負傷すると言っても、血が出てくるようなケガではなく、一般的には筋肉や関節系の、体の内部に生じたケガを指します。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Ar7C [49.98.154.103]):2017/01/05(木) 12:21:51.18 ID:R3JD4V+Dd.net
いよいよ在庫がなくなるね
キャッシュバック祭りも終わりかな

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/05(木) 13:43:06.60 ID:NzFxfa9W0.net
>>801
純正の24-70 F/2.8 ED(旧)の中古じゃあダメなん?
24-120 F/4G VR EDあれば、旧でもなんとかなりそうに思える。

絞る時にVR使うだけなら、絞ったときの画質では大差ないので、
値段的に旧24ー70の中古の方がシャッタースピード優先ということで
役割分担できていいんじゃない?

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-VyXh [126.237.116.218]):2017/01/05(木) 14:44:01.38 ID:FNM2WXr/r.net
>>817
そもそも24-120なんぞいらん

819 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-+flj [126.152.12.150]):2017/01/05(木) 14:49:42.56 ID:TzJSqGKgp.net
>>818
お前は>>801か?
違うなら黙ってスルーしとけやヴォケ

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5c8-2b3L [120.74.182.104]):2017/01/05(木) 15:26:59.80 ID:epDSqvN00.net
ボディ保護のためにディスカバーのシリコンジャケットを買って見たのだが
これを付けているとアイピースが外れにくくなって紛失防止になるのな
今までに3回くらい紛失してるから非常にありがたいわw

821 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-+flj [126.247.5.27]):2017/01/05(木) 16:42:51.31 ID:9/KgcnDrp.net
今、D610を使ってるんだけど、750に買い換える意味ってある?

822 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-9lpg [153.157.9.100]):2017/01/05(木) 17:09:19.26 ID:YClXTpofM.net
>>821
ないと思う
レンズでも買うほうがいい
か今年出る新型がええかも

823 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/05(木) 17:15:00.66 ID:NzFxfa9W0.net
>>821
暗いところで使いたいなら意味はあるが、
そうでないならレンズに投資すべきかな。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-+flj [126.247.5.27]):2017/01/05(木) 17:19:56.65 ID:9/KgcnDrp.net
>>822
>>823
レスありがとう。
レンズを買う事にします。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adcd-Lmrz [218.40.214.25]):2017/01/05(木) 18:37:28.06 ID:BlKDdj7Z0.net
ぶっ壊れてるレンズ出費しやタコられるかな?

826 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51de-8xKb [182.169.219.85]):2017/01/05(木) 18:50:42.83 ID:CFc61fZ+0.net
>>821
610→750に買い替えたクチだけど、
AF補足能力が結構上がって満足よ。
とくに暗所。
610ではピント外す局面があって、
そのイライラがほぼ解消した。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-+flj [182.251.245.47]):2017/01/05(木) 18:55:50.98 ID:MleXcZnCa.net
>>821
>>826
ニコンスレ逝けよ
中卒なの?
馬鹿なの?
死ぬの?

828 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-+flj [126.199.79.207]):2017/01/05(木) 19:01:05.72 ID:77NZa1orp.net
>>825>>827の意味がちょっとわからない

829 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 025b-kZte [27.85.122.172]):2017/01/05(木) 19:04:24.18 ID:mTyqww1K0.net
610に比べてグリップは良くなってるけど、重量のバランスなのか重く感じる。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51de-8xKb [182.169.219.85]):2017/01/05(木) 19:04:55.44 ID:CFc61fZ+0.net
>>827
すれ違いはてめえだろう。このボケナスが。

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-B9xl [210.149.253.232]):2017/01/05(木) 20:53:43.75 ID:SHblf8MYM.net
俺はD600からD750に変えた。
AFモジュールに憧れて。
EXPEEDは3の方が良かった。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 424b-IbiL [203.180.199.22]):2017/01/05(木) 21:50:24.48 ID:dT0SnXiB0.net
キットレンズの作例を見てると周辺減光が多いように感じるんだけど、実際どうですか?

833 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 613c-+flj [60.101.179.3]):2017/01/05(木) 22:09:25.62 ID:FFF7BxSN0.net
悪い事ばかりじゃない。
プロも含め、主題を引き立たせるために周辺光量落ちを敢えて利用したりもするよ。
後処理で補正かけると、何だかのっぺりして味が無くなっちゃうようだしね。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-z6WP [182.251.252.13]):2017/01/05(木) 22:22:16.21 ID:XSWjmGqca.net
周辺減光すこ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/05(木) 22:32:08.77 ID:NzFxfa9W0.net
>>832
↑でも言われてる通り、ボケ味と同じで
周辺減光も歪みもそのレンズの味。
オールドレンズにもある、いわゆる愛嬌。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2208-2e51 [115.163.79.194]):2017/01/05(木) 22:35:04.72 ID:bxKCmUzI0.net
>>834
周辺減光をすこれ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-xy8q [182.250.254.42]):2017/01/05(木) 23:34:45.00 ID:OVHZGbfsa.net
>>821
D600から暗所AFだけのためにD750に乗り換えた者だけど、画質は僅かながらD600の方が良かった気がする。
D600を100点とするならD750は95点くらいのビミョーな差だけど。

暗所AFは断然D750の方が上なので買い替えに後悔は全くないけど、
そこが必要でなければ買い換える意味あんま無いと思います。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/05(木) 23:47:14.89 ID:W54++vMV0.net
チルト
GPS
Wi-Fi
買い換える理由はいくらでもあるんだよ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad45-wEaH [218.41.17.198]):2017/01/05(木) 23:56:49.25 ID:Jofb0R9x0.net
D600/610持ちって
D750を徹底的に目の敵にするよね

画質・カメラの性能共に
全然D750の方が上なのに

840 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 113c-SevC [118.243.226.90]):2017/01/06(金) 00:02:58.31 ID:h0b7GFnt0.net
RAW撮りなら画質変わらんらしいけどな。
連写、動き物、暗めの場面撮影なければD610でも十分だろうし。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-M7pG [49.239.68.168]):2017/01/06(金) 00:04:41.62 ID:pio6xx38M.net
お勧め

415 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/01/05(木) 23:38:34.75 ID:sT0Vm74l0

■2chmateでIDなしを非表示にする方法

NG編集→ID→追加 で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[レ]有効

●文字列 ○正規表現

___________ ←空欄のまま

[レ]連載 [レ]非表示

対象[デジカメ]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これで消える

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 00:35:11.20 .net
誰1人、お前の自治に従わないなw

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 423c-+flj [221.23.212.13]):2017/01/06(金) 00:36:11.11 ID:Q3gOAs9f0.net
おっさん、いくら寒いからって
チルドの液晶って言うの止めてくれないか

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29f8-pn3f [180.53.200.242]):2017/01/06(金) 01:57:18.27 ID:LqDgV1t00.net
24-120mmF4GVRは安くなったオクの価格(6万くらい)なら全然いいと思うけどな。新品11万で買う気はしないが。
金帯ナノクリでこれかと思うとがっかりするけど、18-140のFX版みたいなレンズと思えばそこそこ良い。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-2Jrx [126.12.229.32]):2017/01/06(金) 03:25:31.72 ID:NmUzgSJe0.net
>>837
いい悪いの問題ではないんだけど、D750って、低感度でも高感度でもなんかこうRAWの時点で色がくすんでるんだよなぁ。レタッチでいじってしまえばいいんだろうけど、センサーレベルで違いがある。
カラーフィルターの透過特性なのか反射特性なのか、AD変換の特性なのか、技術的なことはわからんけれども。

http://i.imgur.com/zoOYlns.jpg
http://i.imgur.com/f7LwOVk.jpg

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx51-+flj [126.172.49.184]):2017/01/06(金) 07:26:50.79 ID:ZRRA9ll0x.net
>>842
従う従わないじゃなく情報として聞いておくよ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a517-+flj [210.194.101.52]):2017/01/06(金) 07:33:33.49 ID:yqWkuzHN0.net
>>845
それ、なんかわかる
あれ何が原因なんだろ

848 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-+flj [153.235.93.15]):2017/01/06(金) 07:36:36.98 ID:VBxkeqPCM.net
>>845
逆、D750がナチュラル正常で他のカメラが彩度上げすぎ
D5500もD500 もそういう絵作りがデフォになっている

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-uR1A [60.101.179.3]):2017/01/06(金) 07:46:41.81 ID:XNUE1euL0.net
広いラチチュードで色飽和の耐性を強めるためのチューニングじゃないの

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02b1-8xKb [219.98.20.27]):2017/01/06(金) 07:55:03.03 ID:2uxYvi6i0.net
D750が初Nikonだけど、特に色がどうこうとは思わんけどね。
あれがくすんで見えるって、どんだけ派手好きなんだろうと思っちゃう。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 027b-k5n4 [27.114.60.197]):2017/01/06(金) 07:56:15.61 ID:kJF9mYc70.net
何が何でも750!www

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-82TO [49.98.150.81 [上級国民]]):2017/01/06(金) 08:12:49.91 ID:H3pSvATdd.net
ローパスがあるかないかが、あるかもねえ
画素ピッチがある程度広いと、あった方がいいらしいし

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eba-pn3f [153.215.172.154]):2017/01/06(金) 09:01:49.42 ID:s45mkTV60.net
DPREVIEWが悪いんや
D750ちゃん たった3週間の付き合いでお別れノ”  カモン!810☆彡
>>850
くすむというかローパスフィルターはなんだかんだで邪魔しかしてない
ただRAWで色くすみとかそもそもRAWだけで判別するもんじゃなし

>>843
ちょうどよく冷えそうだね☆彡

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-+flj [126.245.73.214]):2017/01/06(金) 09:30:34.47 ID:hL48mA+Yp.net
750も手放さず持っときゃ良いのに
中古の渡り歩きか

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp51-KZjr [126.210.48.115]):2017/01/06(金) 10:11:18.76 ID:nZWJ2JVyp.net
今週中に買うぞ
どこで買うのがお得?
ネットで安い店探すかリアル店舗のビッグカメラどっちがええ?
急がないとCB終わっちまうよ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H85-Bhd6 [106.171.79.133]):2017/01/06(金) 10:19:05.77 ID:p2Z3T+R/H.net
>>855
在庫ある店でね

もう、枯渇してるみたいだよ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad45-wEaH [218.41.17.198]):2017/01/06(金) 12:13:06.80 ID:BeB25l3W0.net
一回だけ言う
ランク下のD610の話しなんてどうでもいいからどっかでしてくれ
D610使いには目の上のタンコブかもしれないけど
D750使いはD610なんて眼中に無いから

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 13:20:58.82 .net
内ゲバ誘発うぜぇよ。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-xy8q [182.250.254.34]):2017/01/06(金) 13:21:32.08 ID:rlvF9Myna.net
>>857
誰もD610の話なんかしてないぞ。
D600シリーズと比較したD750の話をしとるんだが。
お前みたいな単細胞じゃこの違いは分からんか。

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-k5n4 [1.79.32.237]):2017/01/06(金) 13:37:35.92 ID:WYjiPsgpd.net
>>857
600系が気になってしょうがないのが良く分かる書き込みだなwww

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-rlGQ [126.229.80.67]):2017/01/06(金) 14:05:08.00 ID:wcmhzMwCr.net
D750スレっていつも荒れてるな。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 14:06:27.17 .net
荒れてない時は24-120かシャッター音の話繰り返してるだけだしね。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-k5n4 [1.79.32.237]):2017/01/06(金) 14:17:03.56 ID:WYjiPsgpd.net
>>862
ワラタ
あとプラスチックボディの話題も有るねw

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-+flj [182.250.243.195]):2017/01/06(金) 14:54:33.96 ID:GSyUtA6Xa.net
>>862
これはいいまとめ

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-82TO [1.75.5.3 [上級国民]]):2017/01/06(金) 15:23:19.30 ID:tAOVw5lfd.net
今更D600系を買うメリットは値段だけだから、どうでもいいな
実質D750が後継機らしいのに、なぜ仲が悪いのか

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 15:24:36.46 .net
お前が仲悪そうに仕向けてるからだよ。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx51-+flj [126.160.63.166]):2017/01/06(金) 20:08:52.17 ID:KVoS9ZXUx.net
無駄に煽るバカもな

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 423c-+flj [221.23.212.13]):2017/01/06(金) 20:37:37.11 ID:Q3gOAs9f0.net
>>862
後継機出る出る詐欺を忘れるな

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-B9xl [210.130.190.2]):2017/01/06(金) 21:24:29.09 ID:i2OBLjORM.net
EXPEED4の人肌は実験段階の黒歴史に近い。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/06(金) 21:46:40.05 ID:24lUJ1QU0.net
てかまだ2年なのにモウ後継機でるの?

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c606-wEaH [103.26.153.108]):2017/01/07(土) 00:05:39.27 ID:/gfvZFoB0.net
100周年だから

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d4a-kZte [112.71.241.102]):2017/01/07(土) 00:17:57.60 ID:IYHmpdah0.net
今度は羊羹がセットで付いてくるよ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02b1-8xKb [219.98.20.27]):2017/01/07(土) 09:08:44.72 ID:120JuRcM0.net
お茶もセットにしてくれないと嫌だ。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-9lpg [153.154.76.189]):2017/01/07(土) 09:36:34.85 ID:5QGQzGBNM.net
Eレンズまで使える
フイルムも出してくれんかな〜
F7かF100E

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027b-pn3f [219.164.185.1]):2017/01/07(土) 11:26:28.80 ID:AcCvfuO20.net
饅頭怖い

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-+flj [153.235.93.15]):2017/01/07(土) 12:52:16.02 ID:HPqJYt+wM.net
Eレンズ使えるよ、開放でなら

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29f8-pn3f [180.53.200.242]):2017/01/07(土) 14:42:04.26 ID:4jEclNpb0.net
>>874
今だとフィルムカメラのが高くなりそうだな。当時のデジカメみたいに。
F7 160万円、 F100E 90万、くらいかな。 需要がないから。 誰得。それじゃ発売しないだろ。無理だよ諦めな。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027b-pn3f [219.164.185.1]):2017/01/07(土) 15:21:44.17 ID:AcCvfuO20.net
F6Eで良いかな

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58a-8tbK [210.136.240.31]):2017/01/07(土) 19:44:56.44 ID:WeAwjFzr0.net
ファインダー覗くと黒いほこりが見える…
写真には写らないから、またスクリーンに入り込んだんだろうけど気になる。
D5300のときも分解して清掃してもらったんだけど、よくあることなのかなー。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5d53-626o [160.13.250.27]):2017/01/07(土) 20:29:49.63 ID:MyZDMIo/0.net
登山、スナップ、旅行、鉄(本格的ではない)とかの用途で
D750かα7Uかで迷う

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-6enZ [1.75.5.165]):2017/01/07(土) 20:31:20.67 ID:T+aWgJmLd.net
>>879
ミラーボックス内をブロアする際に強くブロアしすぎるとファインダースクリーン裏に入り込むよ。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-SevC [126.152.44.65]):2017/01/07(土) 20:41:19.50 ID:Xjb0G0Whp.net
>>880
どっちでも大差ないから好きなほうで

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29f8-pn3f [180.53.200.242]):2017/01/07(土) 20:50:24.07 ID:4jEclNpb0.net
>>879
D5300はダハミラーなので内部は空洞。中にゴミが入っちゃったんだろ。
プリズム採用の機種はそういうことはない。あっても>>881の症状くらい。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-9nmy [182.251.241.15 [上級国民]]):2017/01/07(土) 21:24:34.73 ID:3fd5rhZia.net
雪山持ってくこと考慮して
多少タフっぽさのあるD750にしたわ
今思えばa7Uでも良かったかな

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-L2iV [106.154.118.160]):2017/01/07(土) 21:41:15.04 ID:JuoWnU1ta.net
シグマの新型24-70 2.8に期待

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 115b-8tbK [118.154.195.126]):2017/01/07(土) 21:52:48.88 ID:fD1/pU3L0.net
>>881
>>883
偉そうに言えることじゃないですがD750はキットレンズ装着してから一度も外してないんですよ。だからなんでかなと(´・ω・`)
やはり一般的にはないことなんですね、、

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 115b-8tbK [118.154.195.126]):2017/01/07(土) 21:53:59.80 ID:fD1/pU3L0.net
>>886
あ、1年前に買って、他にレンズないのでつけっぱなしって意味です(´・ω・`)

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 027b-k5n4 [27.114.60.197]):2017/01/07(土) 23:14:38.79 ID:8Jb0GHBF0.net
>>886
ズームレンズはズームを動かず度に埃が進入するのは当たり前w
レンズ交換しなくても埃や内部ゴミは防げない

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-6enZ [1.75.5.165]):2017/01/07(土) 23:21:29.31 ID:T+aWgJmLd.net
>>886
ファインダースクリーンにゴミが付くことは普通にあること。

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe5b-SQfr [113.159.130.222]):2017/01/07(土) 23:46:43.38 ID:zOMHcK/F0.net
>>889
これだな
レンズはずして上の方のスクリーン観察してみたら?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58a-8tbK [210.136.240.31]):2017/01/08(日) 00:32:39.21 ID:ozrDTrE20.net
>>888
>>889
>>890
ありがとうございます。使いかた悪かったのかなと思ってショック受けてました。よくあることなのであれば良かったです。
上のスクリーンを見たところパっと見、見つからなかったのですが、新しい埃入る前に閉じました。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-5aGC [49.98.169.145]):2017/01/08(日) 00:54:21.69 ID:0BSJ4CuLd.net
1.5kg位になりそう

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86b8-HvS5 [111.216.158.124]):2017/01/08(日) 00:56:14.74 ID:d0Mh1D060.net
>>891
普通によくある。
実用上問題がないなら、あまり気にしない方がいい。
頑張ってブロアー使うと余計に目立つ場所に移動したりする、ソースは俺。
どうしても気になる場合はサービスセンターでいいかと。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58a-8tbK [210.136.240.31]):2017/01/08(日) 01:54:15.57 ID:ozrDTrE20.net
>>893
掃除の仕方を調べてたら、スクリーンは傷つきやすくて強くブロアーかけたらダメとかいろいろ書かれてたので断念しました。
そう言ってもらえると諦めがついてありがたいです(´・ω・`)気にしないようにします

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d5b-/ZRc [106.157.210.51]):2017/01/08(日) 06:08:15.03 ID:RS/yXFEY0.net
みんな結婚式ではISOオート使ってる?
SS下限を純粋に手ブレのみ考えて「1/焦点距離」に設定しただけじゃ被写体ブレが怖いんだよなあ。
SS下限近辺で極力感度下げてきそうだから結局被写体ブレ量産ってことになりそう。。
逆に1/250くらいまで割り切って設定してもいたずらに感度があがってしまいこれはこれで問題。
難しいなぁ。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29cc-GcKO [180.214.224.54]):2017/01/08(日) 07:31:17.39 ID:cxnnD0lG0.net
>>895
D750ならISO6400まで上げても十分使える
手振れや被写体振れする位なら、ISO上げた方がいい

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 423c-+flj [221.23.212.13]):2017/01/08(日) 08:09:10.08 ID:ixtf+hMg0.net
>>895
スピードライトを使うべき
プロカメラマンは皆そうしている

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 793c-IbiL [126.125.134.99]):2017/01/08(日) 08:28:24.63 ID:iZ11xKxF0.net
質問者は素人だからねw

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e42-7kys [153.227.145.130]):2017/01/08(日) 09:05:27.95 ID:ZR8plfYO0.net
素人さんでもバウンス使えばアラ?
プロみたいな仕上がりに!!

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 022a-+flj [219.75.143.190]):2017/01/08(日) 10:14:12.94 ID:HF37izyz0.net
バウンス使うのは素人
ハイアマチュア以上はアンブレラかソフトボックス使うべき

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d5b-/ZRc [106.157.210.51]):2017/01/08(日) 10:15:06.73 ID:RS/yXFEY0.net
ストロボはもちろん使うけど、ISOオート時のシャッタースピードをきにしてるんだよね。。
カメラ任せが一番怖い反面、都度ISO簡易設定で会場の光量読んでSS気にしながら撮影するほど時間的余裕がないからね。

実験した感じだと、ISOオートだと下限SS付近に張り付いてしまうから、考えうる最も速いSSにしとかないとどっかでぶれちまうもんな

902 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-jtsc [49.98.158.193]):2017/01/08(日) 12:13:05.86 ID:ev/uWWMAd.net
それモードは何?
Mじゃないでしょ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6917-pn3f [116.65.90.58]):2017/01/08(日) 12:13:18.32 ID:GfuwOv6s0.net
>>891
ミラー上のフォーカシングスクリーンを、ブロアーで軽く吹いてみれ
大抵はそれでゴミが取れる
それで取れなければ、撮影に影響はないので諦める

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6917-pn3f [116.65.90.58]):2017/01/08(日) 12:15:44.03 ID:GfuwOv6s0.net
>>901
ISOオート時のSSの下限設定を標準から早いほうへシフトするといいよ。
倍のSSになるから被写体ブレ防げる
それ以上ならMにする

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8c-SevC [112.70.173.72]):2017/01/08(日) 12:20:08.17 ID:4If2ZddH0.net
調光はストロボに任せて、ISO固定して
絞りもシャッター速度もマニュアルだなあ。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-+flj [49.97.103.146]):2017/01/08(日) 14:42:17.03 ID:Gurcw6qgd.net
決定的瞬間逃したくないならisoオートPモードでいいよ

それよりゆるい感じで撮るなら
とにかくシーン毎に一枚撮って画像確認
調光補正と露出補正で好みになるまで確認撮影

とにかく最初にあたりつけて撮影しとけば大きく外す事ないでしょ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29f8-pn3f [180.53.200.242]):2017/01/08(日) 15:40:06.21 ID:ZkV85M6p0.net
>>891
ファインダーの糸くずごときはよくあること。撮影に影響なければ放置でOK。
イチイチ気にしてたらキリがない。赤子のようにカメラ扱ってるように受け取れるが、もっとガシガシ使ったほうがいいよ。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29f8-pn3f [180.53.200.242]):2017/01/08(日) 15:43:41.58 ID:ZkV85M6p0.net
MモードでSS1/60
APS-CならISO800、フルサイズなら1600で固定かな。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/08(日) 16:55:48.34 ID:5M7yJiSR0.net
フルサイズのメリットは、画質か?

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/08(日) 17:16:28.49 ID:LETKErA30.net
>>909
階調がとても深くて、後からの加工で有利。
RAWで撮らないなら、フルサイズ使う意味がほとんど無い。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d85-Ar7C [112.139.85.160]):2017/01/08(日) 17:30:16.52 ID:ZSjP3lm70.net
東京カメラ部的なバカみたいな写真も簡単に加工できるのがメリット

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0217-+flj [27.141.220.87]):2017/01/08(日) 17:31:09.51 ID:p7aR95rv0.net
>>909
広角レンズでボカした写真が撮れる、かな

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3d5b-/ZRc [106.157.210.51]):2017/01/08(日) 17:53:46.35 ID:RS/yXFEY0.net
>>906
うーん。
結婚式はものによってはライティングコロコロ変わるから難しいんよねぇ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/08(日) 18:23:44.82 ID:5M7yJiSR0.net
>>910
加工ってパソコンでやるのか?

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-SQfr [126.200.11.87]):2017/01/08(日) 18:27:44.02 ID:LxWjHWJKr.net
>>896
最近のLedのスポットライトは光量かなりあるから
素人さんがガッツリ感度あげるとケーキカットとか大事なところ失敗する

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/08(日) 18:45:50.79 ID:LETKErA30.net
>>914
そうだよ。
NX-Dとかlightroomとかのソフトで調整する。
20万クラスのPCが、最低でも必要だぜ。

まぁ、⬆でも言っている、広角のボケ表現もあるけど、
フルサイズの有利な点を自分で3つ言えない内は、
手持ちのカメラに合う広角ズームで足りるよ。

俺はSP 15-30mm F/2.8という広角ズームが使いたくてD750に。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-SQfr [126.200.11.87]):2017/01/08(日) 19:16:43.30 ID:LxWjHWJKr.net
>>914
ライトルームならモニター別で5万のパソコンでなんとかなる
本もノートでも10万台でだいじょぶ
ライトルームの注意書に最低限のメモリ量とか載っている

あと、撮ったままのjpegでもAPS-Cよりフルサイズはずっと画質ががいいよ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-SQfr [126.200.11.87]):2017/01/08(日) 19:25:28.88 ID:LxWjHWJKr.net
>>914
書き間違えた
ノートパソコンでも10万円台なら
ライトルームは無難に動く

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027b-pn3f [219.164.185.1]):2017/01/08(日) 19:29:20.93 ID:NOcH7lBm0.net
PCのスペックよりはメモリー8G積んどけば
あと、HDじゃなくてSSD

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ee-HvS5 [180.32.110.196]):2017/01/08(日) 23:21:59.03 ID:ufa+jB050.net
>>909

>>910のようなやつの言うことに
流されないことだ

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/08(日) 23:40:43.20 ID:5M7yJiSR0.net
>>917
5300 18-140
から
750 24-120
にしたけど
画質は、高画質に!
夜間や夕方は、格段によくなった。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e42-7kys [153.227.145.130]):2017/01/08(日) 23:50:20.58 ID:ZR8plfYO0.net
腐ってもナノクリスタル

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-k5n4 [1.79.35.85]):2017/01/09(月) 00:10:27.85 ID:MHXbdQWid.net
正に何が何でも24-120w

924 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe5b-SQfr [113.159.130.222]):2017/01/09(月) 01:00:53.65 ID:Qkwudu2s0.net
>>921
おお、いいね
18-140は高倍率のために画質は妥協して作ったんだろな

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C16-+flj [27.120.140.81]):2017/01/09(月) 01:41:50.58 ID:M2AfAr5KC.net
>>921
おめ。D750は良いカメラだよ
次は単焦点など更に明るいレンズで沼にハマろう

926 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/09(月) 02:18:27.44 ID:K85on9hj0.net
タムの15-30ってどーなんよ?

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-Jfbo [221.189.31.12]):2017/01/09(月) 02:47:23.65 ID:fDSyFApV0.net
>>926
星撮りには評価高いらしいな。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 86a6-82TO [175.177.5.91 [上級国民]]):2017/01/09(月) 03:27:10.48 ID:TYmibG5F0.net
10万以下で買える割にはいいと思うよ、タムの15-30
…あの重さに耐えられればw

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ee3-8YkX [153.135.45.91]):2017/01/09(月) 07:12:20.39 ID:kl0BeFk80.net
14-24との比較なら15-30は勝るとも劣らない勝るとも劣らないの表現がぴったし

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/09(月) 07:58:21.68 ID:ksnH1Jie0.net
>>924
3.5-5.6だったんで微妙でしたね。
24-120は、澄んだ画質になりますね。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/09(月) 07:59:52.09 ID:ksnH1Jie0.net
>>925
35のf1.8も使用してますよ。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 025b-kZte [27.85.122.172]):2017/01/09(月) 10:10:52.39 ID:FRWUiBzg0.net
>>931
85mmF1.8オススメ。35mmと85mmの2本でほぼ困らない。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe5b-SQfr [113.159.130.222]):2017/01/09(月) 12:19:29.77 ID:Qkwudu2s0.net
なんかカメラ板民には
自分が撮っているものをみんなも撮ると思い込んでいる人多いな

それを元に単焦点の何mmとか広角ズームの、何で充分とか

レンズ換える暇無くて24-120が必要な人だっているのに
しかも今ならキットなら格安で買えるし

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/09(月) 13:02:03.65 ID:ksnH1Jie0.net
>>933
ぶっちゃけ
24-120で十分だと思ってる
あと70-200買っとけば完璧かな

935 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp51-qJdU [126.211.64.144]):2017/01/09(月) 13:34:48.93 ID:7z40hrqOp.net
>>933
それはカメラ板に限らず自分の経験値しか語れないだけの事だよ
皆があなたのように他人の全てを代弁できる超人と思い込まないようにしてください

936 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/09(月) 14:40:08.86 ID:K85on9hj0.net
24-120の代わりとして24と50と70ってどーなんよ?

937 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/09(月) 14:41:48.25 ID:K85on9hj0.net
ぶっちゃけ俺クラスの初心者だと24-120一本君で十分かもしれん

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-L2iV [49.98.141.230]):2017/01/09(月) 15:04:49.36 ID:FPOGqu6id.net
最近24-120の周辺流れが気になり始めた。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-2Jrx [126.12.228.25]):2017/01/09(月) 15:45:59.62 ID:1RPsoURc0.net
>>932
ヲタって、↑こういう聞かれてもいないのに独善的に語り出すキモいヤツが多い。
しかも、脱初心者の時期にありがちな、くっだらないことしか言わない。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe5b-SQfr [113.159.130.222]):2017/01/09(月) 15:47:01.21 ID:Qkwudu2s0.net
>>935
少なくとも撮影ジャンルを聞いてからアドバイスする人はなんとも思わないわ

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad45-wEaH [218.41.17.198]):2017/01/09(月) 16:02:23.06 ID:s8m6Sa150.net
>>938
>最近24-120の周辺流れが気になり始めた。
多分ハズレ玉

俺の開放でも流れ無いよ
>周辺

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-2Jrx [126.12.228.25]):2017/01/09(月) 16:04:04.32 ID:1RPsoURc0.net
「標準ズーム」の画質こだわっても仕方ないだろ。
そもそも、広角から中望遠にかけてを一本で済ませる時点で画質追求とか無茶だから。まー、客ってのはいつの時代も無茶しか言わないもんだが。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/09(月) 16:07:21.05 ID:K85on9hj0.net
単焦点の陰謀
単焦点がいいと進めてたくさん買わせる罠なんじゃねえ?
ズームなら24-120でこの範囲終了だけど単なら50買わせて24買わせて70買わせて120買わせて見たいに単独で買うから結局高くなる
単焦点は明るいとかキレイとか言うけど素人でも違いがわかるのか疑問すぎる
単とズームの比較画像ってほとんど出回ってないじゃん

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-+flj [153.154.127.139]):2017/01/09(月) 16:17:10.40 ID:cyZyfsciM.net
陰謀w確かにレンズ沼への陰謀かもなw
陰謀が嫌ならコンデジでも使っていればいいよ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-k5n4 [1.66.100.113]):2017/01/09(月) 16:25:45.37 ID:ENi2cRZed.net
24-120の糞画質で満足ならフルサイズを使う意味が無いなーw
高倍率のコンデジで十分だろうwww

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/09(月) 16:32:27.46 ID:ksnH1Jie0.net
>>945
35 1.8より画質いいかも

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 86a6-82TO [175.177.5.91 [上級国民]]):2017/01/09(月) 16:42:09.47 ID:TYmibG5F0.net
>>943
70や120の単焦点なんて、現行品でないぞ
24/28/35/45/50/58/60/85/105と買わせるつもりだな、ニコンw
まあ自己満足に浸るには、単焦点が一番
ズームは妥協なんで

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad45-wEaH [218.41.17.198]):2017/01/09(月) 17:42:37.96 ID:s8m6Sa150.net
単使っても
単の表現出来ないなら
ズームで良いよ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad6c-GaNS [218.229.245.70]):2017/01/09(月) 17:45:21.34 ID:aBx86/PK0.net
知り合いがD5200使っていて18-200VR買ってたんだが
D750買っても28-300VR追加購入してたときはさすがにアホかと思ったな
便利ズームはAPS-Cであるのに、何のためのフルサイズかよって
それをまたブログで機材自慢してるのがさらに痛い

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eb4-1K7y [153.182.220.95 [上級国民]]):2017/01/09(月) 17:56:30.79 ID:3iRcZGkA0.net
その知り合いこのスレ見てるよキット

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-FDi1 [126.44.220.159]):2017/01/09(月) 17:59:25.62 ID:ksnH1Jie0.net
>>949
28-300ってくそ?

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1176-pn3f [118.83.172.70]):2017/01/09(月) 18:01:16.18 ID:Zy1WtqAz0.net
>>949

D5200を下取りに出してデジ一がD750しかないなら、高倍率ズームを一本持っててもいいのでは。

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 793c-M7pG [126.79.87.116]):2017/01/09(月) 18:05:20.48 ID:CzVolR8H0.net
自分の使い方だけが正しいと思ってるアホが多いな

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-SevC [126.152.44.65]):2017/01/09(月) 18:09:53.14 ID:3LL6EvVfp.net
絞るの前提な高倍率ズームはISO上がりがちだからD1桁系やD750と相性良いよ。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad6c-GaNS [218.229.245.70]):2017/01/09(月) 18:21:46.19 ID:aBx86/PK0.net
>>952
いや、買い替えじゃないぞ

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86b8-HvS5 [111.216.158.124]):2017/01/09(月) 18:22:17.81 ID:WruYAXhf0.net
28-300は高倍率としては写りはいいと思う。
ただ、高倍率って見方をするとDXの方で18-300(換算28-450くらい)とかあるし、
比較した時に有利になるべきボケが汚いという致命的な弱点がある。
単純な良し悪しで言えば悪くないレンズなんだけど、土俵がDXの方が有利なんだよな・・・

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29f8-pn3f [180.53.200.242]):2017/01/09(月) 18:33:46.10 ID:FnB5Y2mT0.net
イベント会場でレンズ交換してられない環境
(展示会の展示物・キャンギャル撮影・航空祭や駐屯地祭の地上展示・山車祭りとか)で有利だよ28-300。
D750なら高感度耐性強いし。そういう状況でいちいち被写体に合わせてレンズ交換してられないからな。

D5200+18-200VRを売却せずに同時に運用するなら???だが。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/09(月) 18:50:50.57 ID:K85on9hj0.net
24-120ってそんなにダメなのか?
単焦点そんなにすげぇの?
買うしかねえじゃん

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0217-+flj [27.141.220.87]):2017/01/09(月) 18:52:08.05 ID:Xi4lbln10.net
ズームできる単焦点を作ればみんな争わなくて済むな

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H36-ug2d [211.7.139.214]):2017/01/09(月) 19:01:44.20 ID:ueo6JGoOH.net
俺のレンズ
24−120 F4
12−24 F2.8
24−70 F2.8
70−200 F2.8

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0217-yz8t [27.142.214.252]):2017/01/09(月) 19:30:14.33 ID:KCnQ28qB0.net
12-24/2.8!いつの間に完成してたんだ!?

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/09(月) 19:33:43.66 ID:fDSyFApV0.net
>>958
おい、そっちは沼だぞ!

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02b1-8xKb [219.98.20.27]):2017/01/09(月) 20:10:06.02 ID:+oVCMmQU0.net
>>259

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_24_35_2/features/

964 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-SQfr [126.200.6.165]):2017/01/09(月) 20:41:59.64 ID:be1VBdqEr.net
>>945
ローで撮って
ライトルームでシャープのかけ具合とかしきい値に気をつけて現像したら
撮ってだしの単焦点のに負けないよ

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-Ex2b [182.251.253.39]):2017/01/09(月) 20:54:12.96 ID:31n26BUca.net
>>945
キヤノンの24-105の旧型より、はるかにましだったけど。
キヤノンは新型で良くなったが、やっとニコン並みに
なった程度だけどね。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx51-+flj [126.189.63.140]):2017/01/09(月) 20:56:47.00 ID:mJfr9CA3x.net
何をもって画質画質と叫んでるのかね

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02b1-8xKb [219.98.20.27]):2017/01/09(月) 22:45:23.79 ID:+oVCMmQU0.net
うわ・・・間違えた

>>963>>959宛てね・・・かっこ悪いから寝るわ。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/09(月) 23:54:08.19 ID:K85on9hj0.net
今日初フルサイズで撮りに行ってきたけど全くうまく撮れねえな
APSCだと楽勝だったのにフルは難しいわ

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/09(月) 23:55:32.84 ID:K85on9hj0.net
24-120しかないけど撮影時にすげぇブレるわ
早く単焦点を手に入れなければ

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a517-+flj [210.194.101.52]):2017/01/09(月) 23:56:44.71 ID:94yBwDax0.net
>>968
赤くなってることころ申し訳ないけど
うまくいかないって具体的に何がダメ?
参考までに

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d8c-SevC [112.70.173.72]):2017/01/10(火) 00:01:02.68 ID:uzzTTA6b0.net
24-120ってVR付いてるよな。
それでブレるのは、何かおかしい。
シャッター速度倍にして撮ってみて。

単にしても開放ばかりで撮る訳じゃないから
解決しないよ。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/10(火) 00:01:13.70 ID:T8vE1Q0M0.net
>>970
思ったような色がでないんよ
あとは重いせいか手ぶれが目立つ
APSCはキャノだったけど手ぶれ補正ってキャノの方がいいのかね?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/10(火) 00:02:52.64 ID:T8vE1Q0M0.net
>>971
シャッター速度倍か
りょう
ありがと

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e42-+flj [153.204.100.84]):2017/01/10(火) 00:14:10.58 ID:XI+k8mQZ0.net
キャノネッツのネガキャンかよw

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e42-7kys [153.227.145.130]):2017/01/10(火) 00:16:03.05 ID:+igZAPQK0.net
レリーズは絵が止まったのを確認してから切ろうね

976 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8661-a3eW [143.90.178.194 [上級国民]]):2017/01/10(火) 00:20:32.84 ID:lPME0n/40.net
液晶画面見ながらSS1/20secとか……いやさすがにそれは無いか……

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a517-+flj [210.194.101.52]):2017/01/10(火) 00:27:48.01 ID:0s/uZ7jz0.net
手ぶれについてはいわゆる露出設定をちょっと勉強すれば抑えられると思うけど
750なら高感度割といけるし
キャノンからニコンのしかも750だとやっぱり色はかなり変わるか

978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86b8-HvS5 [111.216.158.124]):2017/01/10(火) 00:30:22.49 ID:bHYnSFxZ0.net
>>972
"思ったような色"については撮影条件や具体的な撮影対象と、
どう思った通りになっていないかの情報がないと助言すら出来ん。
まずはホワイトバランスやピクチャーコントロール、および測光モードを確認してみてくれ。

手ぶれについては基本的に重い方がしにくい。
よほど重さで手がプルプルしてない限りは、持ち方が間違っていると思われる。
手ぶれ補正は似たり寄ったり。安価レンズのAFについてはキヤノンの方が優れていると思う。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 86a6-82TO [175.177.5.91 [上級国民]]):2017/01/10(火) 00:52:52.54 ID:iRRR9VNT0.net
ISOをオートにしてなくて、SS出てないだけなんじゃないか
手ぶれ補正があれは、1/焦点距離確保すれば、まずぶれないけどな

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fe5b-SQfr [113.159.130.222]):2017/01/10(火) 01:32:22.09 ID:4jNGTkkx0.net
vrかカメラが調子悪いとぶれ防止が変な動作している可能性がある
20~40分の1くらいのSSでしっかりもってテストしてみて
vrオンの方がオフよりブレていたら調子おかしいね

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a58a-8tbK [210.136.243.144]):2017/01/10(火) 02:04:01.42 ID:7YoLfB5l0.net
24-85一本で一年やって来たのでキャッシュバック期間中に一本買い足したいと考えヨドバシに。
24mmのF1.8と1.4ってわずかの差に見えるのに値段倍も違うのね。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a519-2b3L [210.149.108.252]):2017/01/10(火) 08:03:43.08 ID:uwUetaW/0.net
F1.8単焦点はニコンの良心

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d1f-hxHv [202.215.161.27]):2017/01/10(火) 10:13:57.72 ID:goM8fIew0.net
次スレ
Nikon D750 part43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484010778/

984 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-82TO [1.75.5.118 [上級国民]]):2017/01/10(火) 10:27:12.56 ID:wXX+JDe4d.net
単焦点は高い純正F1.4に拘るより、純正・サード関係なしに、最新のレンズにしておくのがいい気がする
今だとタムロンだったり、ない焦点距離は純正1.8だったり
新しいレンズは、既に出ている商品を研究して出すだろうし

>>983スレ立て乙

985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ee-HvS5 [180.32.110.196]):2017/01/10(火) 11:57:56.95 ID:lNcclLCQ0.net
>>972
そうなんだ
C社に戻すか写真やめるかだな

986 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp51-KZjr [126.214.0.207]):2017/01/10(火) 12:59:22.48 ID:n568r/Jhp.net
>>977-980
ありがとう
試してみるよ

987 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp51-KZjr [126.214.0.207]):2017/01/10(火) 12:59:46.37 ID:n568r/Jhp.net
>>985
うっせえ
黙ってろカス

988 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-/Nb9 [106.181.64.9]):2017/01/10(火) 19:03:00.41 ID:Te/Gh5KUa.net
>>987
お前もちょっとは気を遣えよ
いきなりきて、C社の方が……とか言いはじめたら
そら、嫌われて当然だぞ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad45-wEaH [218.41.17.198]):2017/01/10(火) 19:26:16.83 ID:USdnGb+Z0.net
>手ぶれ補正ってキャノの方がいいのかね?
まあ、こんな事聞くって事は
手ぶれ補正をキャノンが開発したと思ってる連中だろうなa

990 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0217-+flj [27.141.220.87]):2017/01/10(火) 19:35:08.90 ID:VMXiVTAk0.net
手振れ補正ならオリンパスが一番だゾ

991 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ee-HvS5 [180.32.110.196]):2017/01/10(火) 19:44:54.01 ID:lNcclLCQ0.net
>>987
「重いせいか手ぶれが目立つ」
( ´,_ゝ`)プッ
写真なんてやめちまえカス

992 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d19-NR+y [122.23.164.76]):2017/01/10(火) 19:47:01.69 ID:1Ja+su7q0.net
>>969
単焦点VR無いけど

993 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-+flj [153.154.127.139]):2017/01/10(火) 20:02:39.59 ID:6vRk/UOIM.net
>>992
200mm以上の単焦点にはVRが有るよ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/10(火) 20:05:10.84 ID:cKszcE+t0.net
D750 24-120 VRキットがまだ届かないので問い合わせたら、
メーカーから発送されなくて、注文から6週間目安になるとか。

995 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-9nmy [182.251.241.7 [上級国民]]):2017/01/10(火) 20:14:24.86 ID:DMQbh2Ina.net
タイのお通夜で工場動いてないのか
後継機出すのに調整入ってるのか

996 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 423b-U3P2 [221.189.31.12]):2017/01/10(火) 20:28:50.20 ID:cKszcE+t0.net
D750本体も品切れだから、どこがボトルネックなのか分からんね。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1120-9smk [118.241.251.77]):2017/01/10(火) 20:32:27.59 ID:IHuRtGcn0.net
12/16にマップカメラで購入
いまだメーカーから納入されず
キャッシュバック間に合わんやんけボケニコン

998 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-SQfr [126.200.3.4]):2017/01/10(火) 20:37:08.89 ID:9c2FbERTr.net
金曜日にビックカメラ店頭で注文したら、他のグループ店舗の在庫オサエて買えた

999 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-9nmy [182.251.241.7 [上級国民]]):2017/01/10(火) 20:39:36.71 ID:DMQbh2Ina.net
>>997
キャッシュバック延長したから焦んなよ
https://i.imgur.com/8oiSTmI.jpg

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c230-KZjr [157.192.116.198]):2017/01/10(火) 20:43:37.18 ID:T8vE1Q0M0.net
>>991
消えろクズ

総レス数 1000
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200