2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【汎用】現像ソフト総合スレ19【RAW】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 19:49:05.22 ID:HnaSmggk0.net
前スレ
【汎用】現像ソフト総合スレ18【RAW】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1386761769/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 19:51:33.38 ID:HnaSmggk0.net
過去スレ
17http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330333335/ 
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1262940740/ 
15 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1232179484/ 
14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225692117/l50 
13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1217759828/ 
12 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204650194/ 
11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187168987/ 
10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1180527936/ 
09 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1176211247/ 
08 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1170608962/ 
07 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159518447/ 
06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151564760/ 
05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1142842506/ 
04 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133311464/ 
03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1126109829/ 
02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098972125/ 
01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1087322077/ 

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 19:52:26.15 ID:HnaSmggk0.net
Aperture(製品) 
http://www.apple.com/jp/aperture/ 
BreezeBrowser(製品) 
http://www.breezesys.com/BreezeBrowser/index.htm(英) 
Capture ONE (製品) 
http://www.phaseone-japan.co.jp/ 
Digital Darkroom (製品) 
http://www.junglejapan.com/products/pho/adr/index.php 
Irfanview(フリー) 
http://www.irfanview.com/ 
Photoshop family(CS3/Elements/Lightroom) 
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/family/ 
Rawconv (シェア) 
http://www.nakata-jp.org/computer/freesoft/rawview/index.html 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se326000.html 
RAW developer for A7Dコニカミノルタα7-Digital用(フリー) 
http://gohangadekitayo.nm.land.to/index.html 
RawMagick (製品) 
http://www.rawmagick.com/ 
Rawstudio(フリー) 
http://rawstudio.org/ 
SILKYPIX Developer Studio (製品) 
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html 
UFRaw (フリー) 
http://ufraw.sourceforge.net/ 

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 19:52:52.48 ID:HnaSmggk0.net
Raw Therapee(フリー) 
http://www.rawtherapee.com/ 
Able RAWer(フリー) 
http://www.graphicregion.com/ablerawer.htm 
Stepok's Raw Importer (フリー) 
http://www.stepok.net/eng/raw_importer.htm 
DxO Optics Pro 
http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro 
LightZone 
http://www.lightcrafts.com/ 
Color DIAL 
http://colordial.jp/cms/photo/ 
RAW Developer (製品) Mac版のみ・英語版のみ 
http://www.iridientdigital.com/products/rawdeveloper.html 
ACDSee Pro 2 (製品) 
http://www.acdsee.com/ 
SilverFast DCPro (製品) 
http://www.silverfast.jp/show/silverfast-dcpro/jp.html 
Bibble Pro (製品) 
http://bibblelabs.com/ 
Helicon Filter (製品) 
http://www.heliconsoft.com/heliconfilter.html 

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 19:53:19.25 ID:HnaSmggk0.net
Photivo(フリー) 
http://code.google.com/p/photivo/ 
After Shot Pro(製品) 
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4670071 

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 19:53:49.95 ID:HnaSmggk0.net
現像出題する場合: 

 カメラ、レンズ名明記 
 うpローダーでpassが必要な場合は「raw」 
 出題の意図を書く「洋服の質感を出して」とか 

現像解答の場合: 

 現像ソフト名明記 
 うpするときはpassなしで 

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 19:55:03.34 ID:HnaSmggk0.net
コピペミスったスマンorz

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 14:44:38.97 ID:rlvh2FhC0.net
ageとく

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 14:25:31.22 ID:FqMhFjYt0.net
darktable2.2.0がリリースされてバイナリ配布も始まったね。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 19:41:22.59 ID:Pz3HsIfb0.net
ライトルームはVプリカ使えます?

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 17:02:27.68 ID:rs08GMYi0.net
>>9
darktable 2.2.1 だろ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 22:02:15.56 ID:mXhWZnYG0.net
>>11
それ昨日の話だろ。
http://www.darktable.org/2017/01/darktable-2-2-1-released/

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 19:38:20.78 ID:PwCdslwi0.net
ちょっとお尋ね申します。

RAWで撮ったら、露出を外す心配は要らないのでしょうか?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 20:06:47.48 ID:gEfDc9VA0.net
>>13
20-30年待てばそうなるかもね。

15 :13:2017/01/06(金) 21:15:47.91 ID:PwCdslwi0.net
>>14
Thanks

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 10:48:56.73 ID:32Kc+Cgw0.net
シルキー、つか、市川ソフトどうしちゃったの?

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 22:55:05.05 ID:32Kc+Cgw0.net
シルキー、つか、市川ソフトのサイトが朝から無かったの、夜になって復旧してた
でも試用版ソフトの期限の切れた翌日に更新しようと思ったらサイトがないって
正直アセったわ。つぶれて夜逃げでもしたかって・・・www

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 18:13:46.70 ID:PbejEQYq0.net
ページのっとなんたらとか
なんたらでたん?
ページが見つからん系ならあまえさんのPCがクソかもよ?

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/08(水) 17:16:05.28 ID:h+pLp+8D0.net
lightroomの買い切り版(中古かDL)の購入を考えています。

機能についてはCC版のようにアップデートできないのはわかりましたが、Camera Rawは新しいバージョンを適用する事はできるのでしょうか?

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 01:50:19.64 ID:7dcM38yw0.net
>>19
できるよ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/21(火) 22:29:04.86 ID:4rRN6spa0.net
Affinity Photoをお使いの方居りますか?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/25(土) 00:37:22.61 ID:l4elPcw00.net
Lightroom5を使っているんだが、CC版だとどのあたりが改善されていますか?

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/28(火) 08:36:59.90 ID:kwZvO8TX0.net
ちゃんと定期的にお金を吸い上げる機能かな

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/08(土) 09:00:20.49 ID:5fcG+rXi0.net
汎用現像ソフトはLightroomやSilkypixだけではない。
CaptureOneを使って見てよ。最強だから。これ以外は使えません。
思い通りの仕上がりとなり、FUJIFILMシミュレーション以上の画が作れる。
パテントの関係で優れた処理は他社が使えない。独走です。
最新のRAWファイルやカメラにも対応が早い。
NikonのCamera Control Pro 2の機能も内蔵、もちろんNikon以外も使える。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/08(土) 09:33:27.07 ID:9R3rPCMW0.net
>>24
確かに強いし操作は軽いしな。デフォの現像時点でかなりいい仕上がりになる感じ。ハイライトの復元とかもマジ強い。
キヤノンのDPPとかなんで有り難がってるのか未だ理解できん。ボディ買い替えのタイミングで忍耐強く使ってみるんだけど。DLOも微妙だし。

C1について一つだけ、俺の間違いでなければ、ノイズ処理はせめてLR程度にはならんもんかと。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/08(土) 21:50:07.51 ID:otinly7n0.net
自分は暗いところで人の集合を取ることが多いから
ノイズ除去はノイズ除去のルミナンスを70にしてクラリティのクラリティを7にしてる
LRはもっとうまいやり方があるってこと?

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/08(土) 21:50:57.13 ID:otinly7n0.net
個別のISOに応じてノイズ除去レベルのカーブを設定できればいいなとはおもう、C1

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/09(日) 09:29:03.51 ID:uKgAZchL0.net
総合スレで他のソフトdisってたら相手にされるわけないじゃん。

ノイズ処理はdarktableでプロファイル作るのが手っ取り早い

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/09(日) 12:37:39.63 ID:d4TefP1P0.net
Neatじゃだめ?

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/09(日) 17:54:16.18 ID:tW8AEcNy0.net
C1評判はよく聞くけどお高くてな
たまに半額特売をやるらしいけど

いまSPの体験版使用中だからそれが終わったらC1の体験版も使って
どっちにするか改めて考えてみようかな

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/10(月) 05:51:00.07 ID:ls/XYpge0.net
>>30
C1は現在いくらするの?

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/11(火) 14:01:54.19 ID:oNYAqR3V0.net
PRO版で279ユーロ買いきりか毎月12ユーロ、ほか(+VAT)
Lightroom CCより少しお高い
PRO for SONYなら50ユーロだな

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/28(金) 13:18:53.90 ID:uPxwuzY50.net
>>24
C1を使う理由はいっぱいあるが、あえて1つ挙げるのなら
カラーエディタだな
ver9から?はカラーレンジをマスクにして絵をいじれる
AdobeRAWじゃこうはいかない

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/29(土) 08:11:14.56 ID:myf8HKRV0.net
α7IIで使うなら現像ソフトは試した中でC1が一番良いと思う。
この機種は偽色がとても出やすいカメラでLRと相性が悪い。純正のIDCは論外。

屋根、壁、柵などに偽色がかなりの頻度で現れる。
左上は撮って出し、その他はファイル名で分かるだろう。
http://2ch-dc.net/v7/src/1493420634498.png
http://2ch-dc.net/v7/src/1493420678490.png
http://2ch-dc.net/v7/src/1493420701401.png
http://2ch-dc.net/v7/src/1493420730194.png

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/29(土) 08:22:26.41 ID:myf8HKRV0.net
全体に作用する機能、LRの「フリンジ軽減」で色の範囲、C1の「モアレ」で数値を上げていけば
消すことも可能ではあるが、別な部分まで色が抜ける副作用を伴う。
よってブラシによる部分補正の頼ることになる。純正のIDCは機能がないのでどうしようもない。

元々抑制され、現れてもブラシが軽快で消しやすいC1がお勧め。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/07(日) 01:03:22.37 ID:eLPAbik90.net
RightroomCCを使用していましたが不手際でRAWデータの原本を削除してしまいました
Mobile同期用のクラウドにはデータあると思うんですがRAWを吸い出すことってできませんか?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/07(日) 07:50:56.14 ID:yExv5UFh0.net
>>36
モバイルって低解像度のlossy dngじゃないの?
ttps://helpx.adobe.com/jp/lightroom/help/lightroom-mobile-desktop-features.html

つか「権利の部屋」、なんか難しそうだな。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/07(日) 18:13:55.61 ID:YSvE1mQs0.net
>>37
そうなのか...DNGでもいいんだがデータ復旧は無理か...
全部JPGに落として、クラウド分は仮想生データ扱いにする以外にないか...

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/22(月) 14:46:21.72 ID:E9ejtcXw0.net
フォーマットが変わっても利用できるRAW現像ソフトって、どういうのがあります?
カメラについて来たソフトしか使ってないので、メーカーが変わると使えなくなるので探してます。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/23(火) 13:40:45.66 ID:Aa7glZmx0.net
メーカーが出してるやつじゃなければ基本大丈夫だよ
あとはggrksです

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 16:57:12.90 ID:hMv/rVa00.net
ニコンのCapture NX-Dて名前入れられますか?
Twitterでよく見かける〇〇photoみたいな写真に入ってる名前です。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 22:33:00.23 ID:1OmWuOkb0.net
透かしって奴ですね

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/15(火) 19:58:57.02 ID:fH+6FtUH0.net
あれ?DxO Opticsスレ落ちた?

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/24(木) 19:15:59.67 ID:6b341Ivc0.net
落ちてる

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/31(木) 10:36:13.42 ID:aCqCCVlo0.net
darktableのWindows版が出たらしい。
まだ制限があるけど
http://www.darktable.org/2017/08/darktable-for-windows/

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/27(金) 10:59:34.87 ID:IxugHyg30.net
後継、DxO Pro 12じゃなくて DxO PhotoLabになったな

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/27(金) 11:08:27.71 ID:EqfK8Ee50.net
さっきメール来たね
俺もDxOなので、気になるが
部分補正とか、フォトショップ的なことが出来るのかな?

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/28(土) 10:47:15.17 ID:OmajmdpS0.net
部分補正できるようになったくらいか。
様子見だな

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/11(土) 17:48:16.19 ID:9llEWXQL0.net
新しいDxO買おうと思ったら
JSBのカード使えなくなってて買えん。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/11(土) 18:35:55.44 ID:9llEWXQL0.net
DxO10
現像:20sec
RRIME:98sec

DxOLab
現像:17sec
PRIME:102sec

修正ツールは下手くそ。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/12(日) 10:51:09.99 ID:LAHnRkMF0.net
>>49
Jソウルブラザースw

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 21:09:03.21 ID:72wMIAT20.net
lightroom4からの乗り換えで、写真管理が1番しやすいソフトはどれですか?

カメラがLR4に対応してないのですが、サブスクリプションに抵抗があり今からLR6買うのも勿体ないかと思いました。
RAWの修正はトーンカーブと彩度、ブラックポイント編集中心ですが、写真の管理が快適にできることに重点を置きたいです。

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/25(月) 13:56:41.62 ID:/KXkEox/0.net
https://www.darktable.org/2017/12/darktable-240-released/

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/25(月) 19:40:51.24 ID:QxOLvJ6n0.net
そうい何かや昔、アークソフト/ジャングルが、ダークルームなんて現像ソフトを出してたな

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/06(土) 00:18:48.47 ID:rVXWaBJI0.net
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

P4EUP

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 08:16:27.06 ID:9YD8/+yT0.net
darktable、パナのGX7mk2のRAWでダークルーム開くと「ホワイトバランス
情報が取得できない」とかってエラー出て開けんな
ライトテーブル側の表示はできてるし、G8のRAWならダークルーム普通に
開けるのになんでや

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 11:24:30.31 ID:ZSzuXyYn0.net
海外と日本ではモデル名が違うからだろうな
Windows版だとcameras.xmlをテキストエディタで書き換えれば多分OK

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 17:38:42.35 ID:8s/zaeBf0.net
DxO、DL版は割引終了だけどパケ版は安価。
だけど日本語パケ版のアップグレードを利用するにはパケ版でのユーザ登録が必要でDL版からアップグレードできないみたいね。
販売会社が違うせい……

DL版、割引終了後お高くなりすぎじゃねぇか、フィルムパック。買うの忘れてたんだよなぁ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 18:07:42.15 ID:eP71cI580.net
>>58
Filmpack と viewpoint に、割と重要な調整項目まぶしてるのがいやらしいというか。結局買ったけど。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/20(土) 00:51:11.96 ID:6XuEIa4r0.net
>>57
なるほど、そういう事か

色々試してみたところ、cameras.xmlのDMC-GX85の定義部分に
<Alias>DMC-GX80</Alias>
となってる所があったので、同じように
<Alias>DMC-GX7MK2</Alias>
を付け加えてやったら問題なく開けるようになった
さんきゅー!

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/12(月) 20:44:36.61 ID:hS5ItHaZ0.net
DxOまだ7R3に対応してない
買わなければよかった。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/13(火) 21:19:27.29 ID:ydqbjGZ50.net
>>61
サポートカメラ調べるとα7RIIIは
>あなたのカメラのRAW画像のサポートは18/02の予定です。
になってるな

まあ要員結構限られてるみたいで、優先度高い作業が割り込むと
遅れる事もあるようだけど(GX7mk2が予定より半月くらい遅れた)

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/22(木) 13:44:03.48 ID:UJ1BCZya0.net
DxOはやっぱりフジ対応は無理なのかな
フジも専用ソフト使って、ボディ内でやらせたいみたいだし

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/27(火) 10:59:23.76 ID:NqCqIapc0.net
フジのは上に出てたdarktableっていうのでできた。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/23(月) 20:49:23.51 ID:MGfYoDX/0.net
http://digicame-info.com/2018/04/dxo-labs.html

DxO破産だってよ。5年以上前から買い支えてきたのに…
まあFilmPackは全然フィルム再現できてないし
パース補正のソフトなんてニッチすぎるから売れなかったんだろうな。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/23(月) 21:09:53.58 ID:jJz4GOPs0.net
チャプター11とか民事再生法みたいなもんやろ。
知らんけど。

事業はまだ続行するようだから、
まだあきらめるのは早い。

なくなったら高感度のノイズリダクションは
一番上手いから困るなあ。

あとNik CollectionもDxOが持っとるぞ。
めっちゃ困るなあ。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/24(火) 11:13:45.95 ID:CwKRsPnj0.net
DxO Oneなんて要らないもん出したのが痛かったか?

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/24(火) 15:09:48.63 ID:OFl6JRKX0.net
>>67
あれなんだったんだろな

DxOの方がAdobeより補正プロファイルが優れてるから困るな

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/26(木) 23:47:46.73 ID:qdUQy0Ad0.net
DxOの弱点は
あらゆる写真がDxOの色になってしまうことだよね

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/27(金) 09:57:37.19 ID:+D6hqUsD0.net
>>69
LRもだけどな

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/27(金) 20:22:48.02 ID:Gi0PbRbw0.net
Optics Pro 6からのユーザーだけど、 今までRAW現像ではこれが最強と思ってただけに残念。
殆ど使わないFilmPackとViewPointもお布施し続けて来たのだが。。
PhotoLabだけは続けて貰いたい。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/28(土) 14:24:08.19 ID:HjHfunCm0.net
DxO再起してほしいわ。
強力なレンズ補正が好きだったのに。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/02(水) 12:42:45.67 ID:qkm6OkwX0.net
メガネ掛けてると色が変わるから現像むず
視力悪いのを呪う

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/02(水) 14:43:39.79 ID:txW+Ogs00.net
>>73
レイシックとかやってみたら?
将来何かあっても知らんけど
ちな俺は角膜薄くて適用外だった

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/04(金) 14:38:54.78 ID:/Y9peqLC0.net
レーシックだけはやめとけ
最悪外で写真撮れなくなるぞ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/05(土) 12:20:51.42 ID:GqPP8pWr0.net
な、一生目薬打ち続ける人生なんかいやだな
視力も変わらず、ただ目が乾くだけ
最低だね

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/09(水) 13:54:53.06 ID:HOcBRm7b0.net
コンタクトも薄いブルー入ってたりするしな
画家とかも眼鏡掛けてる人いるけど色とか気にしないのかね

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/09(水) 14:37:46.58 ID:WuRS3x4R0.net
>>77
描きたい色調に合わせて眼鏡の色変えたりするからな。嘘だけど。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/09(水) 19:49:17.73 ID:xD38pr1V0.net
裸眼でも眼鏡かけてても
描きたいものと同じ色に描けばええだけやん

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/09(水) 20:29:32.80 ID:ldnTFwud0.net
自分の見てる色と他人が見てる色が完全に同じ保証も無いしな

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/09(水) 21:57:01.53 ID:EFaZhH9D0.net
>>79
特定の色のメガネをかけると別の色が同じ色に見える事もあってな

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/09(水) 22:07:28.51 ID:XqmTy6c80.net
色に拘るならちゃんと眼鏡もアッベ数の高いレンズ使おうな
モニタ広かったりマルチ環境だとレンズ周辺の色滲みはメッチャストレスなるし
PC用なら度数ちょっとだけ落としたクラウンガラスが安くて高性能でオススメやで
余裕あるなら人工水晶レンズがベストや

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/09(水) 23:47:17.93 ID:6lhv6/Vr0.net
裸眼2.0でよかった

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/10(木) 07:45:06.10 ID:HXbN8wIN0.net
>>83
老眼になると手の長さが2mくらい欲しくなるパターン

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/10(木) 10:30:00.58 ID:HqyxBUYo0.net
Windows10 Spring updateの後でDxO Labの初回起動が落ちるようになった
続けての2回目は行ける

DxOのソフトってこういうの割とあるよな
設定パネルに切り替えたら落ちたり

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/10(木) 10:55:02.46 ID:IBkI82mx0.net
>>85
うちのは落ちないのだが(Spring Update適用済み)

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/26(土) 01:10:59.32 ID:kZAx2FLh0.net
破産してもセールのメールは来るなあDxO
対応機種の更新はどうなるんだよ
去年発売製品までしか現像出来ないのに売りつけるんか

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/27(日) 11:29:47.79 ID:IEzcF4zq0.net
>>87
ワロタわ。
先が見通せないんじゃなあ。

Lightroomへの移行も準備しとかにゃならんかね、補正プロファイルはDxOの方が出来がいいので残念だ。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/27(日) 12:36:00.61 ID:Rp/sOFv70.net
Adobeのなんてとりあえず現像できますってなだけで見本画像用にしかよう使わんわ
みんなよくあんなつまらんもん使うな
尊大なAdobeの囲い込み商売に押し流されて高画質な画像ソフトの方が負けてゆく
悪貨は良貨を駆逐するね

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/01(金) 01:36:57.02 ID:mhbrwFue0.net
現像ソフトにAIが搭載される時代なのに
時代錯誤なこと言ってんな

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/01(金) 02:04:07.23 ID:LHodYxXl0.net
オートフォーカスの次はオート現像ですか?
拡大縮小程度ならしっかりやれよこのクソAIとは思うけど
現像の加減までAdobe Sensei様にお任せは無いですわw

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/01(金) 08:33:42.04 ID:/SmeU24H0.net
いまどき白黒画像に自動で着色くらいできるからな

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/01(金) 16:20:54.71 ID:06Pf5x8L0.net
DxOがNik Collection 2018を6月6日にリリースだって
DxO Labs 1.2も6月リリースらしいから今のところ大丈夫そう

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/01(金) 17:21:11.41 ID:eDM0P03c0.net
ゴタゴタが片付いたのかな
はよう出しちくり

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/03(日) 18:27:09.93 ID:LDubsbgH0.net
Nik Collection 2018ってどんなのになるんだろうね
今のGoogle最終版でも使えてる分には不満無いけど

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/03(日) 20:57:30.88 ID:3OtDLzbW0.net
>>93
ようやくバージョンアップするときがきたか

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/04(月) 11:50:33.01 ID:VC+T5GUd0.net
LR全盛っぽいですが、今からSilkyPix8買う価値ってある?
凝ったことはやりません。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/05(火) 00:42:38.11 ID:ILR7O91a0.net
>>97
RawTherapyかDarktableでどうぞ

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/05(火) 11:04:49.63 ID:38hFnt7P0.net
>>98
ありがとうございます。
両方共無料なんですね。
使い方など勉強してみます。

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/05(火) 13:42:55.41 ID:T1oD1ZD+0.net
Silkyあかんの?
バンドル版から製品版へグレードアップ考えてるんだけど

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/05(火) 21:00:55.74 ID:38hFnt7P0.net
ちなみに今Silkyが安くなってるんで買っておいても良いのかなと思った次第で。
バンドル版からだと更に安いけど、カメラ売ったのでシリアル不明のため通常版になりますが

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/05(火) 21:07:19.30 ID:O2zPWIBP0.net
SilkyPixはOEM版いくつか使ったけどあの塗り絵感が個人的には合わなかったかな
まぁ体験版というか30日はお試し期間あるから実際に使ってみればいいのでは

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/06(水) 12:03:33.41 ID:fWaRla3q0.net
SilkyPixはバンドル版も含めて不具合多くない?
お試し版でも二回目には起動しなくなったりしたわ。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/06(水) 22:10:21.81 ID:dP5weLFA0.net
もうシルキーピツクスの時代ではない。
まあカメラメーカーは自社開発のコス卜削減で安易に利用してるのだろう。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/06(水) 22:14:40.61 ID:sgqOwx1L0.net
>>104
安易ではないだろ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/06(水) 22:16:21.66 ID:HI4Y8tzc0.net
キヤノンユーザーで、DPP4使ってる。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/06(水) 23:45:07.91 ID:ZCJ+73kV0.net
重すぎて捗らない

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/07(木) 03:06:01.27 ID:73JISijx0.net
DxOアップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/07(木) 14:43:52.11 ID:2jYM9PtC0.net
>>98がよろしいんじゃないでしょうか?

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/10(日) 17:06:33.26 ID:sXLFDk7h0.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(警察車両ナンバー入り・)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくて、お漏らししそう´・ω・`

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/11(月) 06:33:45.32 ID:yC2LarYP0.net
なめたらいくぜよ

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/13(水) 15:01:06.95 ID:tbXJKGMu0.net
局部写ったネガをCDR焼き付けしてくれる現像屋さんありますか?

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/13(水) 15:38:33.80 ID:+E/9Yq300.net
電話で聞けば?

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/13(水) 18:41:43.54 ID:GODOba8c0.net
SilkyかC1で迷っているんだがSilkyの割引期限が迫ってきて困った

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/13(水) 22:27:02.00 ID:b8EQt/5P0.net
>>114
Clが勝ち組

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/14(木) 00:34:52.99 ID:tltsImUd0.net
>>112
フィルムスキャナー買え、とマジレス

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/17(日) 04:28:52.67 ID:egSlFz7R0.net
DxOってアップグレードないんかい

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/17(日) 08:13:08.57 ID:OUxbuyqT0.net
>>117
この前されたばかりだと思うけど。
正直、今後のサポートは不安だよな。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/17(日) 09:32:03.85 ID:E/Ul41KV0.net
ああ、アップグレード版出たけど、
アップグレード料金がなくて、
フルプライスで買い直さないといけないのか。

という意味でした。

α7iiiを現像したかっだけなんだけど、旧版でも
できるようになったので特に問題なくなりました。

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/18(月) 14:05:54.34 ID:3li+IaJz0.net
>>119 DxOのウェブサイトでログインすればアプグレ料金で表示される。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/23(土) 19:15:41.62 ID:nXrTp3kw0.net
DxOのNik来てるけど、バグ取りメインで新機能や補正能力向上みたいなのは無し?
まあお布施しないと今度こそ消滅するかもしれんが

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/28(木) 13:20:23.75 ID:8noXfhBH0.net
ON1 Photo RAW 2018.5を使ってみた。

ON1は昔Perfect Photo Suiteというのを買ってすごく後悔した事があるんだけど、
このRAW現ソフトは驚くべき事に普通に素直な色が出た。
あの、全ての写真をアメリカ人が作るバースデーケーキみたいな超絶な色あいに
染めてやるぜ、みたいなON1社の執念を半分しか感じなかった。
左の操作ペインは確かにもううんざりするようなダサ色フィルター一覧なんだけど、
右ペインは時間をかければ理解できる範囲のRAW現インターフェイスだった。

確かにノイズリダクションや収差補正は一見どこにあるか分からないし、調整タブを
切り替えるとUndo,Redoがリセットされるし、裏で何かの処理をし続けてるようで
PCのファンが轟音で回りっぱなしだし、これ作った奴とは分かり合えないなと
言いたい部分がたくさんあるけど、ON1にしては使えなくはない。
ON1のソフトに今まで2回も無駄なアプグレ料金を払ってしまった身からすると、
使える可能性があるというだけで合格点をあげたいと思った。

けどやっぱ使いにくいからナシだなと思い直してゴミ箱に捨てた。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/02(月) 18:02:11.60 ID:4OqL81E+0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130/707/amp.index.html
RAW現像ソフト「SILKYPIX」旧バージョンが無料でダウンロード可能に

フル機能を解放 使用制限&期限なし

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/02(月) 18:07:38.36 ID:cQOblMXs0.net
しかし再インストは出来ない
ここ重要

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/04(水) 22:02:07.69 ID:ewyEsrto0.net
しかも9/3以降はライセンス登録できないとかw
ケチくせえw

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/04(水) 23:40:15.59 ID:41R+h32r0.net
古いカメラのRAWしか読み込めないし

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/05(木) 00:06:04.04 ID:LNMZkfvJ0.net
俺は古いカメラ使ってるから全然OK
でもFUJIとPENTAXだから付属のソフトもバージョンは古いけどSILKYPIXなんだよなあ

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/24(火) 03:22:01.00 ID:lBQi63TI0.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

W7C

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/15(水) 14:37:20.53 ID:davhLZFh0.net
DxO使ってる方に質問なんですが、グラボは何積んでますか?
1050TIクラスでもオンボードよりはマシかな?
動作がもっさりなのが安価なグラボで改善されるなら、本気でLRから乗り換えようか迷ってます。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/16(木) 00:13:35.45 ID:qcDowCV50.net
>>129
1050無印だけど、処理の遅さを感じたことはない。
ただし、アプリの立ち上がりの遅さだけは変わらないかと。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/16(木) 11:37:47.87 ID:YLYpYCai0.net
>>129
うちは6秒/枚くらい。
グラボ:GT1030、カメラ:GX7mk2
Optics Pro11で、プリファレンス->パフォーマンス->Open CL有効

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/16(木) 19:52:31.30 ID:m1xxYnJh0.net
>>130
>>131
ありがとう!
そんなに高価なグラボじゃなくても高速化できそうですね。
次のセールの時に狙ってみようかな。

ちなみに今の自分の環境↓だと、現像に12秒/枚かかってる(カメラは初代E-M1)。
Corei7 4770
メモリ8GB
グラフィックはオンボード

もっさり感というのは、特に画像を拡大表示すると2秒ほど右下でクルクルが回るんです(その間、画像はぼやけたまま)。
各パラメータを変更したときも一瞬クルクルがでるんですが、こちらはまだ許容範囲内。
拡大・縮小がスムーズにいけば、だいぶサクサク感が変わるのですが、その点はいかがでしょうか?

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/16(木) 19:55:29.00 ID:Y3lW0+7J0.net
LR6からの引っ越し先何にしよう
買い切りじゃないと使いたくないなぁ・・・

134 :131:2018/08/16(木) 21:38:05.23 ID:YLYpYCai0.net
>>132
OpenCLの設定をOff/Onしても、拡大縮小の体感速度は変わらないなぁ。
うちはi5 3570とRAM 8GBだけど、2秒は待たない。1秒未満だと思う。
現像時間はたしかに変わるけどね。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/17(金) 17:15:33.58 ID:vji3qhqz0.net
>>134
そういのは大して変わらんだろ、ノイズ処理とかローカルコントラスとか複雑な演算するやつじゃないと。

グラボのメモリ速度は結構変化あるよ、ローエンドのは64か128bit。ハイエンドは256とか352bit

136 :129:2018/08/21(火) 20:10:41.50 ID:S1UdQrcx0.net
ちうこのGTX 1050TI手に入れたのでDxO試してみたよ。
若干早くなった…かなぁ?
プラシーボと言われればそれまでのような体感速度の向上でした。

というわけで、同じこと考えてる人いたら無理に投資する必要はなさそうですよ。

自分はここまで投資しちゃったからにはグラボ売っぱらうかDxO買うけどね。
だからはよDxO値下げщ(゚д゚щ)カモーン

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/26(日) 23:12:43.80 ID:X9GnFn650.net
OpenCLやるならRadeonのほうがいいな

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/27(月) 18:34:48.22 ID:RVbP5Yxd0.net
OpenCLやるならGeForceのほうがいいな

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/27(月) 20:15:11.33 ID:j2UTnzXA0.net
OpenCLもCUDAも内部では同じ物使ってるからどっちでも構わないよ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/29(水) 17:05:24.25 ID:SwIlLF5I0.net
OpenCLって未来があるのかね?旗振ってたAppleがdisconにしたような・・・

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/29(水) 19:05:10.56 ID:hhlusLxJ0.net
キチガイ薄らハゲジャップwww

カオスだなwwwwww

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/20(木) 03:31:23.99 ID:7tB+Xl2j0.net
風景写真が好きなのですが、Luminar2018とDxO Filmpackではどちらがオススメでしょうか。
カメラはGX7mkIIです。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/20(木) 18:39:45.77 ID:1TaeE6G60.net
Luminar2018って初めて知ったわ
ググって概要見るとLightroomからの乗り換え狙いでUIも意図的に
Lightroomに似せてるし、プリセットもあるから使い勝手次第では
結構いいかも

DxO FilmPackの方はフィルム風加工に特化したツールって感じで
LightroomやLuminar2018等の総合的な現像アプリとはちょっと違う
単独でも一応使えるけど、DxO PhotoLab/OpticsやLightroom
から呼び出してフィルム風に加工して戻してって感じに使うのが
メインだと思う

144 :143:2018/09/22(土) 20:36:12.92 ID:21SLl9wZ0.net
Luminar2018体験版入れてみたけど、編集パネルの文言や並びをLRに
似せてるだけでワークフローはLRとは全然違うな
スライダーもdarktable同様キーボード操作で微調整できない?ようだし、
あまり使いやすいとは思えなかった

それ以前の問題として.NET framework 4.7が入ってないとインストール
完了と言いつつ内部でコケててインストールされないとか、アンインストール
空振りしてアンインストールできないとか、Win版は最近対応したからか
インストーラー周りが怪しすぎ
とりあえずイメージバックアップリストアして抹殺させてもらった

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 04:32:11.97 ID:Zyc+ylkV0.net
>>143
>>144
ありがとうー
Luminar良いと思ったけど微妙かな〜

LRは月額課金がどうも嫌。
全く使わない月もあるしなぁ。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 05:39:18.69 ID:EGaeoW7q0.net
>>145
俺も
基本解約で使うときだけ契約って駄目なん?

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 07:24:38.48 ID:U++q9UGu0.net
>>145
たまに現像するだけならカメラメーカーの付属ソフトでいいんじゃない?
それに風景でエフェクトかけたい人ならLRはいい選択では無い気がする。
現像ソフトはたくさんあるけど、やりたい事が何でも簡単に出来るような万能なものは無いので、がんばって色んなソフトを試用して合ったものを探した方がいいと思うよ。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 07:39:46.13 ID:yEJu5qqG0.net
うまく言えないけど
いわゆる現像とレタッチには違概念ののステップを感じる
作ると創るの差とでもいう感じだろうか

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 08:38:30.20 ID:O25X0Rbs0.net
>>147
ありがとう〜

軽いエフェクトかけたいんですよね。
dxo Filmpack買おうと思ってたんだけど、Luminarっていうのを知ってなかなかいいかなと思った次第。
SILKYPIXは試用版試したけど、自分としてはどうも使いづらかった。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 10:00:45.72 ID:aU7DPZh20.net
>>149
FilmPackは俺もよく使うけど、DxO PhotoLabのアドオンとしてPhotoLabの一機能として各種パラメータを
調整しながら使ってるので、単体ではどうなのかが分からない。

FilmPackは基本的に銀塩フィルムのエミュレーションなので、デジタルっぽさを抜いてすっきりさせたり
落ち着いた雰囲気を出すのに使う事が多い。
昔撮ったフィルムやプリントをスキャンして、例えばTri-Xで撮ったものをFilmPackのTri-Xでレンダリングすると
ものすごくTri-Xっぽい写真になるのでそういう重ねがけ的な使い方もしてる。

エフェクトという事で言うと、FilmPackにはデザイナーズ・プリセットという機能が付いてて、PhotoLabの
プリセットエディタパレットにDxO FilmPack デザイナーズ・カラー/モノクロというフォルダが追加されるんだけど、
これのグラムールやロー・ファイ、霜なんかは割と使ってる。
ただ写真によって効果が強すぎたり弱かったりするので、やはりPhotoLabのパラメータ調整は必要だと思う。

DxOは年に何度か30〜40%くらいのセール期間があるので、買うならその時がお得。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 18:48:24.75 ID:3B7bMvM80.net

言―――――――――――――
か―――――――――――――(稲中ふう)


RAWからJPEGって、実はムダじゃね

明らかに劣化させてんだろ

RAWからBMPなら話は分かるが


 

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 18:51:29.25 ID:XaVrjejl0.net
PNGでいいやん

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 19:11:50.38 ID:jYGW2FVJ0.net
>>151
バカなのかわからんけど、
RAWって無圧縮って意味じゃないんだぜ?

JPEG撮って出しからじゃあほとんど弄れない
RAWならWBとか色々自由自在

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 20:30:24.24 ID:8IQaNwgE0.net
>>151
よくわからんけど不可逆圧縮なら普通TIFFかPSDでは?
BMPってWin98時代にでもタイムスリップした気分

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 20:32:27.09 ID:IOS5WjUZ0.net
逆にRAWの階調保持したままJPEGみたいなDCTして量子化で非可逆圧縮かけたらどうなんだろ?

RAW現像っていっても2つの処理がまとめて現像って言われることが多い
(1) RAW→ビットマップ (デモザイクや階調を落とす)
(2) ビットマップ→JPEG (DCT・量子化による非可逆圧縮)

RAWからJPEGにする過程で失われる情報量は(1)が主で(2)はそうでもない

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/23(日) 20:35:43.98 ID:8IQaNwgE0.net
間違えた不可逆じゃなく可逆ね
そもそも「明らかに劣化」ってどういう条件で何をもってなんだろう
現像したRAWをJPEG保存する時圧縮率上げればそりゃノイジーなるが
最高画質なら等倍でチェックでもしないとTIFFやPSDと区別つかないレベルだったりするんだけど

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 10:02:50.36 ID:Z1oL+3I00.net
「圧縮」はイコールで劣化
無圧縮こそ至高

圧縮という劣化を、画像処理ニンジンとかなんとかいうことばでごまかしてるに過ぎない

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 10:34:47.35 ID:rPrTCNBb0.net
保管という観点では圧縮の方が優れてるし可逆圧縮なら画質の劣化はない

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 10:59:24.24 ID:8AE26erc0.net
>>157って不可逆圧縮しかこの世に存在しないと思ってんのかな…?

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 12:33:10.77 ID:kkaMtH/f0.net
RAWもファイル自体は可逆圧縮されてたりするんだけどなw

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 13:47:28.52 ID:98UMC9lv0.net
オーディオの世界じゃ可逆圧縮ですら音が劣化するーって言ってるのがいる

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 13:58:45.64 ID:rPrTCNBb0.net
火力発電か水力発電かで音質が変わる世界だからな

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 14:36:37.49 ID:XrcHA8ar0.net
しかし自分の体調(耳)は常に不変だと言う

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 15:50:12.68 ID:TCWuatGq0.net
耳鼻科で耳クソほじってもらったほうが効果ありそう

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/24(月) 16:06:17.79 ID:5tQ8CL5j0.net
鼻をつまんでフンッってやるだけでも少しは音変わるからねぇ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/28(金) 16:35:02.76 ID:3caQfCpv0.net
現像ソフトとは違うのかもしれないですが、質問させてください

満月と夜景を同時に写真に撮りたいのですが、月の明るさに合わせると街が暗い、という事で"HDR合成"をしてみようと思ったのですがソフトが沢山あってどれを使ったら良いのか分かりません

オススメのHDR合成ソフトありますか?
予算は2万円です

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/28(金) 19:07:50.48 ID:xuEJ30ra0.net
>>166
普通に露出変えて2枚撮ってPhotoshopでレイヤー重ねてマスク切って合成すればいいんじゃないかな。
普通に自然に仕上がると思うよ。
HDRっていうのはそういう単純に合成すれば完成するものじゃなくて、階調の全てを均一化する的な感じだよね。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/28(金) 19:54:22.31 ID:rO6YwWkk0.net
>>167
ありがとうございます。フォトショって高いイメージだったのですが、Lightroom付けても安いですね!!

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/28(金) 21:17:27.70 ID:nUIoS31I0.net
>>168
予算2万ならLightroom + Photoshopで約2年使える

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/28(金) 23:28:44.01 ID:lRMhzPNz0.net
>>166
比較的安いソフトでHDR合成のあるのはAffinity Photo
アイコンで画像編集(Photoshop相当)と写真現像(Lightroomに相当)を切り替えできる
6000円、たまに2割引セールあり。アルバム機能はない。

PaintShop2019にもHDR合成あり。ソースネクストでPaintshop ULTIMATEを買うと
AfterShoto standerdが付いてくるがこのソフトのPro版にもHDR機能がある。
しかし、値段的にも品質的にもAffinityの方をすすめる。

なおSilkypixにもHDR機能があるが、これは合成ではなく1枚での加工機能だから
間違えないように。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 14:06:21.56 ID:vHsLD+va0.net
その程度の加工、フリーのGIMPでいいやん

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 18:01:47.06 ID:YviCjbgh0.net
どの程度の加工かどうしてわかるんだ

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/29(土) 18:35:09.52 ID:YviCjbgh0.net
しかもrawが扱えないGIMPとか

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 22:07:35.10 ID:HVKG2Jot0.net
DarkTable

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/04(木) 13:39:47.53 ID:ZjYGexc00.net
え!? gimp2.10は32bit float扱えてrawも対応だぞぉ

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/24(水) 18:09:22.24 ID:3i++7LIH0.net
STEVE McCURRYみたいな画像になる設定教えてくれ。
そうとう弄ってるよな。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/24(水) 18:32:30.33 ID:Uvuu9lMR0.net
Nikon謹製のNX-Dなんだけど。。。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/24(水) 18:45:25.28 ID:FepctsMS0.net
今Web見て来たんだけど色の乗りがNikonっぽいなぁと思った。
弄ってあるというよりはRAW現像の見本みたいな忠実に仕上げてる印象。
500pxで受けがいい感じ。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/24(水) 20:52:50.66 ID:3i++7LIH0.net
>>178
俺が海外で撮ったポートレート写真、STEVE McCURRYに近づけてぇ!
忠実に仕上げるってどうやんだよ!!
全然あんな風にならねぇよ!

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/25(木) 10:25:54.70 ID:+uii5rx90.net
DXOの新バージョンのお知らせが
来たが新機能ショボすぎる・・

単なる集金やんけ。

もうDXOはダメなのかな・・

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/25(木) 13:15:29.48 ID:tHCvMqr60.net
photolab2体験版入れてみたら
俺のiPhone6sちゃんの写真は対応してないので表示できませんって言われた
かなしい

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/25(木) 13:35:59.84 ID:boA40Vka0.net
Photolabにアプグレしてまだ半年経ってないんだけどなぁ。
新機能は3つだけ。
・CLEARVIEWがCLEARVIEW PLUSになった
・DCPプロファイルに対応した
・写真の検索機能が増えた
とりあえず試用はしてみる。

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/25(木) 15:09:18.59 ID:mnrbrkUC0.net
>>180
まじ??
俺買おうと思ってたのだが

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/25(木) 18:05:37.53 ID:jHQVanRC0.net
クリアビュープラスが使えるかどうか程度? いやちょっとこれだけに7,000円は払えんな

写真管理機能が追加と言うが、元がunkすぎる故に管理ソフトとして使い物になるんか?
みんなDxOで現像はしても写真管理自体は別でやってるよね多分

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/25(木) 22:59:44.65 ID:CLWqhY7s0.net
LRからDxOに送ってPRIMEとかかけて、またLRに戻すって使い方しかしてないw

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/27(土) 23:30:44.43 ID:TDOuSVLY0.net
8月に購入してもうバージョンアップかよ…割引とはいえ4998円〜。
と思いつつログインしたら無償だってさ。ありがとーDxO

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/28(日) 00:29:34.05 ID:wh6uQz4+0.net
7000円出して検索機能を買うのか…

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/28(日) 01:18:22.40 ID:e5PYK2Mx0.net
ルミナールの方がいいんじゃない??

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/28(日) 16:25:35.74 ID:uKcT+NZH0.net
DxOのPRIMEは高感度現像する時、
adobeだと色めちゃくちゃになるのが、
キレイに現像できるから、高感度専用で使ってた。

処理遅いのとベタッと塗り潰すのが嫌で
最近は使ってないけど。

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/02(金) 16:02:44.55 ID:wSmw6oWz0.net
お布施すべし。経営よくないみたいだし。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/03(土) 00:18:57.31 ID:3oqIBY4C0.net
ぶっちゃけ、どの現像ソフトも機能が飽和してるから
Photolab1でもカメラさえ対応すれば10年戦えるだろう。
これからはAI現像がつくくらいだろう

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/03(土) 03:09:44.15 ID:4KPDv5Yq0.net
>これからはAI現像がつくくらいだろう
撮ってだしと何が違うw

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/03(土) 18:19:48.53 ID:vaWZwvI20.net
メーカー純正の撮って出しではなくDxOの「ぼくがかんがえた撮って出し」になるのが違うw

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/03(土) 20:01:44.39 ID:ljY8djWl0.net
AIがもっと賢くなって今のボードゲームが如く
世界最高の写真家よりも機械の方が構図も加工も上手いってことになったら
写真なんて趣味はなくなるんかなあ

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/03(土) 21:03:55.08 ID:yGw0bKAr0.net
jkがスマホで加工しまくってる写真ほうが優秀
あいつら動画加工すら余裕でこなしてる
大きいカメラにPCで現像という時代は終わった

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/03(土) 22:37:40.81 ID:mPJNOez60.net
>>194
今や誰も本気の将棋ソフトには勝てんけど将棋という趣味は無くなってないよ

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/03(土) 23:46:40.79 ID:ljY8djWl0.net
>>196
そらゲームやスポーツは人間相手に競うもんだからどんなに機械が進歩しても相手は人間だよ
写真や料理にも過程を楽しむ側面はあるけど、結果物の絶対値は機械と同じ土俵で比べられてしまう

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/14(水) 11:36:16.49 ID:6Pvbe4Ef0.net
SILKYPIX Developer Studio 8使いだけど現像の事を知らなすぎる…
解説本ても買って勉強するわ。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/14(水) 12:11:38.95 ID:tRU/9He00.net
C1 EXPRESS SONYからPROへのアップグレードはおいくら?

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/14(水) 12:24:51.74 ID:sCzRsWYe0.net
Luminar1018がネットで見る限り安いわりに多機能で使いやすそうなんだけど、ユーザーさんいませんか?

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/15(木) 14:11:28.89 ID:3nQwHabM0.net
残念ながら

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/15(木) 22:22:28.10 ID:F4PUx+JU0.net
非常ボタンのりょうこ

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/16(金) 01:07:21.99 ID:CWLDItqd0.net
Luminarってスマホ世代向けだよね

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/16(金) 03:01:18.92 ID:6h6lwiCt0.net
>>203
そうなの??

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/16(金) 03:20:53.09 ID:keaj3YiD0.net
iPhone初代から使ってる俺はスマホ第一世代だな。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/16(金) 06:27:22.68 ID:EaGZyN1P0.net
日本でのスマホ第一歩世代はnokia

luminarは濃くするだけにしか見えない

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/16(金) 11:53:18.68 ID:+ZaUZNof0.net
nokiaって携帯メインでスマホは完全に乗り遅れて失速したのでは?
違うメーカーだろ。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/16(金) 15:38:29.69 ID:CLzSyt3C0.net
スレ違いだがキャリア販売機種でいうとvodafoneの702nkぐらいから

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/16(金) 16:24:59.76 ID:JU7XHnr80.net
α57にタムロン2.8通しズームなんどけど、湾曲収差の補正ってどのソフトでも対応してるもんですか?

湾曲って絞りやズーム位置によって変わってくるけど、その辺も自動で調整してくれるもんなんでしょうか??

無知ですんまそーんwww

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/18(日) 21:29:48.32 ID:q0yFcGev0.net
CaptureNX2使ってる(使ってた)人に聞きたい、後継ソフトは何使ってます?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/19(月) 17:24:24.62 ID:f66mNPc20.net
NX-D

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/19(月) 21:33:35.53 ID:s9NMbbCB0.net
CameraRaw + Photoshop

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/19(月) 23:38:37.19 ID:9nWkxISj0.net
C1

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/21(水) 00:13:29.29 ID:+nWL4hR20.net
某スレで気になったのでmac環境で色々覚書
Macはシステムレポート→RAWで対応機種が確認
ここに機種名があるとデフォルトの「プレビュー」や「写真」でraw現像可能

MacOS 10.14.1
NikonZ7(6は未対応 ファイルオープンは可能) X-T3、EOS E など対応確認
iOSもほぼ同じ→iOSのデフォルトアプリでrawファイル現像可能
仕事上OSしばりがあるなど未対応の場合はDNG ConverterでDNGに変換すればサードの現像ソフトでも暫定的に加工可能

AffinityPhotoについて
AffinityPhotoは現在1.6.7
Canon CR3など一部未対応 1.7で対応予定
11/20先ほどタイムリーに1.7ベータ版リリース
https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/72407-affinity-photo-customer-beta-17098/
1.6.7(正規版)サポートカメラ一覧
https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/27869-supported-raw-cameras-16x/
テスト .CR3 × Z6の.NEF×
1.7.x(ベータ版)
テスト .CR3 × Z6の.NEF○

macOSに限りAffinityPhotoのRAWエンジンはApple core image raw とSerif Labs Supported Cameras選択可能
レンズデータ等利用するにはSerif Labsが必要
Apertureが無くなって長いこと待たされましたが環境は良くなっております。
細かいレンズデータ等気にする人はLR推奨

Windows10は実質放置プレイ(ユーザが望んでいない?)なので
RAWの厳密な管理は望み薄?教えてください皆さん
それでは

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/21(水) 00:14:40.92 ID:+nWL4hR20.net
>>214
>Canon CR3など一部未対応 1.7で対応予定
ここは自信ないです。頑張るよみたいなニュアンス

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/21(水) 00:25:06.81 ID:+nWL4hR20.net
スレ立てが2016/12/13(火)という活気のなさに時代を感じる。
選択肢を多く残しておくことはユーザビリティの向上につながります。
いまはなんでもかんでもアフィリエイトなので
検索したい情報にたどり着けないかもしれない
そういう場合
「調べたいワード -除外したいワード」で検索してくださいね
写真好きな人も案外知らない人も多いので

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/22(木) 20:45:25.66 ID:cm72JsU/0.net
DxO 26日まで半額

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/27(火) 03:00:00.63 ID:0sT6kn740.net
50%offあと17時間か。
アプデ料金は10日くらい前までやってたPL2新発売割引より安くなってるね。

DxO PLとPL2で同条件で比べてみたけど、ClearView Plusでは陰影の付き加減は全く同じで何も変わってないような気がするけど、細かい部分の線、例えばタイルの目地とか電線や屋上のアンテナみたいな細い線や細部の境界のエッジが強調されて太くなってる。
シャープかけすぎたような印象で正直PLの方が自然な仕上がりで好み。
NR PRIMEは全く変化無し。絵も現像にかかる時間も同じ。
NRの機能が強化されたというアナウンスは無かったので仕方無いんだけど、PRIMEの現像時間を短縮してくれるなら4498円なんて安いもんなんだけどなぁ。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/27(火) 03:23:42.03 ID:DaxIU7ZR0.net
filmpackエッセンシャル買っとこうかな。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/30(金) 18:01:21.36 ID:CDTFaYH60.net
luminar導入した
めちゃくちゃいい・・・・・が落ちるのはなんだよ!
フィルター設定煮詰めてるうちに落ちてやり直し。これ糞過ぎだろ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/30(金) 19:33:13.25 ID:llaeslAT0.net
私はaftershotを試してますが軽くて良さげです
これとあとaffinityphotoを試してみてどちらかで脱adobeします

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/30(金) 23:44:21.70 ID:XjndH1Mu0.net
>>220
マジか…買おうと思ってたが考え直そうかな。
しかし、今どき落ちるて…

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/01(土) 06:49:25.94 ID:JIUqVdfo0.net
クリックやドラッグする場所に細心の注意を払いつつ操作すれば落ちない。油断すると落ちる
最大化してるluminarウインドウの元に戻すボタン押しただけで落ちたこともあるからね。もう笑うしかないw

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/02(日) 12:48:57.35 ID:Qx4s92to0.net
photoshop elements2019のcamera raw ってバージョンいくつ?

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/02(日) 13:15:54.52 ID:Ec+LME9P0.net
2019なら最新のまで対応だろ

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/02(日) 15:30:15.54 ID:bXQdcezt0.net
elementsで使えるCameraRawって機能だいぶ減らされてたよね
今でもそうなの?

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/02(日) 16:12:58.19 ID:Ec+LME9P0.net
そりゃそうだろ
でも中身はacrだからサイドカーしこしこ編集すればelementsでもw

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/02(日) 16:34:29.09 ID:O6f9D0GD0.net
>>223
そんなん注意しようないやん

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/02(日) 19:23:03.48 ID:0jbgAdMC0.net
luminarって新verでるっぽいじゃん
12/8に。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/03(月) 19:56:15.89 ID:3MOWEJFF0.net
>>229
2018にカタログ機能追加+αって感じで差分代はいらないようで。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/03(月) 21:16:11.53 ID:hC/gkInT0.net
+αはバグ追加って意味かな
LRあるからカタログはいらないよ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/04(火) 15:18:08.86 ID:dLdPdfaQ0.net
昔、Photoshop Albumだったかな、タイムスケール上に撮影枚数が縦グラフで出る機能があって、時間軸で写真を探すときに便利だったんだよな。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/05(水) 12:24:37.11 ID:RdKu+sg80.net
>>232
elementsにも同じ機能があったよね

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/11(火) 00:57:25.38 ID:JV+NUhH00.net
PhotoLab1で補正してる画像が
処理中のまま?ぼけっぱなしになる人いません?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/11(火) 01:39:54.36 ID:DpLAv6ru0.net
>>234
「プレビューの更新」をすれば直る

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/11(火) 18:31:57.60 ID:tsHPiCqw0.net
ちょっと前にluminarが不安定だっていう趣旨の書き込みがあるけど
うちの環境(Win10)じゃ落ちたりしたことないけどな
快適に使えてるよ
今月の大型アップデートが楽しみ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/11(火) 19:23:17.08 ID:4MauQ0IJ0.net
大型アップデート(オーガタップデェト)

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/11(火) 23:36:24.01 ID:JV+NUhH00.net
>>235
今度やってみるわ。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/14(金) 23:16:57.23 ID:fnJ9fdmB0.net
いやいやうちのMacじゃ落ちたことないから、
Windowsだろ。

それよりNIK Collection落ちまくるのなんとか
ならんのか。
良さげだけど、使い込む前に落ちるから
どうにもならん。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/15(土) 01:01:22.46 ID:0w1p35QU0.net
NIKはうちのWindowsでは落ちた事ないぞw

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/15(土) 07:42:56.37 ID:6DuZIb4l0.net
うちもwin
nik落ちんが、luminar落ちるw

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/15(土) 08:25:03.23 ID:W/94go/H0.net
Windows10でluminarもNikも安定して使えてる

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/15(土) 08:28:01.60 ID:SVjFY7I40.net
どちらも使ってない

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/15(土) 08:30:55.18 ID:6DuZIb4l0.net
メモリが16しかないのに、LRとPS開いた上でフィルターとして使っててPCが重くなってるのが原因だと思う
スライダー動かした直後の処理中に操作すると落ちる

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/16(日) 11:34:39.97 ID:VZAFeNn70.net
luminarは編集ソフトとして話にならん点があるのによく使う気になるね
喜んでんの乞食だけじゃね

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/16(日) 12:04:21.98 ID:ifK02DSM0.net
あーはいはい
君凄いね

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/16(日) 12:25:27.60 ID:XjdXRYwe0.net
>>245
乞食ってどういうこと?無料で配ってたの?

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/17(月) 22:01:19.76 ID:3zdUjuUm0.net
煽り文句を書き逃げしている時点でお察し

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/17(月) 22:12:36.67 ID:RNpNw+HH0.net
海賊版ってことだろ
LRでもPSでもなんでもそれだけじゃ話にならないからな。いや、まぁできるんだけど無駄な苦行っつうかw

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/19(水) 06:50:20.27 ID:b/WU8U8G0.net
Luminar3 入れたら固まって全く使い物にならない。
PC(windows )自体も動作が不安定になって最悪や。
2018体験版では全く問題なかったから購入アクティベーションしたらこのザマ。返金して欲しいわ。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/19(水) 10:28:02.39 ID:CJWSsu940.net
Luminar3 って何?と思ったら、新バージョンがリリースされてたんか
2018使ってるけど、アップデートをチェックしても最新版ですってメッセージ出るし気づかんかった

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/19(水) 16:19:49.77 ID:6ZDiO0mo0.net
Luminar終わってるなwww

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/19(水) 21:14:30.01 ID:CJWSsu940.net
日本語サイトを見るとまだ2018になってて3の表記は無いね
ttps://asia.skylum.com/jp/luminar

こっちだと3になってるけど、既存ユーザーのアップグレード方法については不明
ttps://skylum.com/jp/luminar

というか、なんで2つもサイトがあるんだ?

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/19(水) 21:38:43.47 ID:CJWSsu940.net
連投スマン

Skylumのアカウントに登録したら3のダウンロードができるようになったわ

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/19(水) 23:01:08.80 ID:CJWSsu940.net
よく見たら今日の未明にSkylumから3のダウンロード先の案内メールが来てた
アカウント登録しなくてもそっちから落とせるみたい

で、Luminar3をインストールして(この段階では体験版扱い)、2018のアクティベーションキーを入ればOK

起動してみたけど特に問題なく動いてる
ただうちのPCがへっぽこのせいかちょっと重いかな…

連投お騒がせしました

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/19(水) 23:35:57.00 ID:CdYOjgOo0.net
噂のファイル管理機能はどう?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/20(木) 20:39:38.90 ID:q7BaEX290.net
おいおい色がめちゃめちゃやん
こんなん使ってるやつどんなレタッチ環境なんだよ…

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/20(木) 21:23:26.21 ID:uw1VCxKu0.net
>>256
ファイル管理機能は無いよりマシって感じかなあ
Lightroomは使った事ないので比較はできんが

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/21(金) 03:54:12.50 ID:sBpEN+3u0.net
成田空港では、年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュがピークを迎えました。

「どちらへ?」
「ハワイです。急な円高にもなってるのでお小遣い増えて助かりますね♪」

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/22(土) 00:43:50.89 ID:8sLc6Ujb0.net
Luminar3になって .lmnrでの保存できなくなってない?
Jpegとかへのエクスポートしか選択できない

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/22(土) 04:36:39.23 ID:GgBA33nn0.net
魚眼を、広角で写したように変換するもので、定評あるソフトはありますか?

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/22(土) 04:46:27.24 ID:V2XCINqs0.net
CNX2

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/25(火) 13:03:51.49 ID:zEfHfLvW0.net
Luminar3になったら撃重になった。。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/26(水) 21:58:22.53 ID:xzSqkJK30.net
>>263
確かにライブラリなんかはちょっと重いよね
使い勝手も洗練されているとは言い難い
まだまだ発展途上という感じ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/26(水) 22:09:11.08 ID:JlybZw2A0.net
D850でluminar3でJpeg書き出すと50MB超えるんだけど

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/26(水) 23:28:20.21 ID:P0F3x5pE0.net
結局Lightroomが最適解ということか〜

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/26(水) 23:56:06.12 ID:lSY2qFEc0.net
DxOの30%オフキャンペーンが延長されたとかいうメールが来たけど
よほど売れてないんだろうな。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/27(木) 07:39:54.45 ID:ZMxLDJ6U0.net
基本1つ飛ばしで買うぐらいでいいよな、DxO
いくらお布施が必要とはいえ、要らんもん買っても仕方ない

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/12/27(木) 11:31:46.17 ID:aWN4HJJO0.net
管理と書き出しはLRが最強だな
選択してない写真のメタデータが書き換わるとか致命的なバグはあるけどw

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/05(土) 15:48:28.09 ID:Mqsystv40.net
luminar3使いにくくない?
現像パラメータをコピーして複数の写真に当てるってできる?

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/05(土) 18:40:56.28 ID:6T6QcJ230.net
>>270
重いし、お世辞にも使いやすいとは言えないね〜
完全移行せずに、メインでは2018使ってるよ
今後のアップデートに期待したい

ちなみにパラメータの複数の写真へのコピペは出来るよ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 10:46:51.34 ID:rmLU6gV20.net
何でみんなluminar3とやらを買ってる?AIに騙されたのか?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 17:19:42.41 ID:cxndwAbO0.net
どこのSNSも加工しまくったギンギラの写真がイイネされるから
luminarはそういう時代に合った現像ソフトだろう。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 19:25:13.52 ID:W22bMIc40.net
>>272
Photoshopを使いたくないから

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 19:45:45.02 ID:wcdZogpG0.net
>>274はエアプ

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 20:39:19.22 ID:W22bMIc40.net
>>275
何が言いたいんだ?
luminarは現に使ってるが

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 20:58:37.07 ID:X8WeTjk60.net
ルミナール良さげだから俺も買おうと思ってるよ。
LRはボリ過ぎ。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 21:59:38.11 ID:wLpsTzyZ0.net
アマチュアなので日々写真編集するわけではないからLRみたいなサブスクリプションは無駄なんだよね。

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 22:05:07.27 ID:cxndwAbO0.net
プロなら安いんだろうけどねぇ。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 22:07:35.17 ID:W22bMIc40.net
買い切りの方が良いのでluminar使ってるって人も結構いそう

しかしやたらとluminarを毛嫌いする輩がスレに紛れ込んでいるようだね

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 22:08:16.93 ID:zWgxXdJw0.net
7M3を買って現像に手を出そうと思ったけどサブスクリプション以外でどうしようか。
C1がいいのかな。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 22:09:59.49 ID:cxndwAbO0.net
DxOが糞化してきたからluminar注目されてるんだと思う
あんなショボイバージョンアップで金とろうとして見限られた。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 22:23:55.74 ID:tqA6oOmj0.net
DxOの衰退には目を覆うばかりだ

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 23:11:35.59 ID:W22bMIc40.net
そんな酷くなってんの??

DxOっていったらNik Collection を引き取ったけど、
Google時代の無料版と比べてどうなんだろう

使ってる人います?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/07(月) 23:25:08.03 ID:5Au2eBfq0.net
>>279

おれ仕事でほぼ毎日使ってるから、サブスクリプション様様だわ
PS、Lr、Brともフル稼動だからコスパ最高

パッケージ版の頃は最新を維持するのに結構金かかってたからね

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 06:54:53.05 ID:ItgB9wSU0.net
luminarなんていつ消えるか分からないからLRの代わりに写真管理にまで使うのは危険すぎる
LR出たときはLRに対して同じこと言ったがw

>>284
使ってるけど無料版と変わらないよ
ちな無料版はまだgoogleからダウンロードできる

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 08:23:03.75 ID:NlPa48XT0.net
>>273
ギンギラ彩度マックスみたいのは、
あまり見なくなったけど。

総本山の東京カメラ部でもたまに見るくらい。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 10:00:02.63 ID:QSZ4JS5w0.net
>>284 >>286

この前見たときにはgoogleからはもうダウンロードできなくなっていたような気がする。
ただ少し前から、メアド登録が必要だけどDXOから無料版がダウンロードできるようになってたよ。
バージョンは手元のをみたら、google版は1.2.11、DXO版は1.2.12になってた。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 10:04:35.86 ID:0YIPgUTE0.net
1.2.11と1.2.12は中身は一緒で著作権表示が違うだけだろうな。
無料だからダウンロードしたけど、全然使ってないし買うつもりもない。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 10:21:03.97 ID:ItgB9wSU0.net
>>288
今見たらまだダウンロードできるぞ
dl.google.comだけど誰かがうpした割れかもしれないから知りたいならぐぐれってことでw

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 10:46:23.02 ID:Rn6k7bEe0.net
Lightroomで管理して気になった写真だけLuminar3でいじるのがベスト

Luminar3は全てが重過ぎてまだメインで使うの無理

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 20:12:06.77 ID:H3zB5W6i0.net
>>287
今見たけどバリバリの合成写真だらけじゃん。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 21:07:03.85 ID:vq7bCG8J0.net
Luminar開発元のSkylumのツイッター公式アカウントを見ると
Skylum代表が京都で撮った写真が載ってる
こういう写真を好む層をメインターゲットにしているんだろうな

>>286
無料版と変わらないんか〜
じゃあ今のまま(Google版)でいいや

Nikについてレスくれた人ありがとう

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/13(日) 03:42:44.31 ID:PNg203/N0.net
Luminarが話題みたいだけどAffinityと比較してどうなの?用途が違うのかな。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/13(日) 23:34:53.57 ID:VZBuvzOl0.net
検索すると、Affinity Photoには日本語入力で致命的なバグがあるって記事も見つかるが

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/20(日) 22:20:12.11 ID:gcrAmX3a0.net
今さらcore2世代のものでraw現像は無謀ですか?
メモリ32G積んでるんで、GPU追加でごまかせないもんかと。
新しくメモリ32Gクラスのものを組むのが予算的につらい。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/21(月) 10:34:04.31 ID:6y73p0DH0.net
ソフトによるかもしれないけど、RAW現像でグラボが稼働する事はあんまりない気がする

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/21(月) 21:21:35.17 ID:jbOrebrs0.net
>>296
こういうスレもあるよ

【RAW現像】デジカメ板で語るPC Rev.4【画像管理】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1467656687/

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/21(月) 21:45:32.00 ID:Cz4Onog+0.net
core2世代で32GBって凄いね
Xeonの鯖向けM/B?
使うソフトと現像するRAW次第だろうけれど、現行製品となると処理時間相当なことになりそう
てか人に聞く前に実際試せば解決では?

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/21(月) 22:10:00.02 ID:npADX4Af0.net
現像アプリによっても重さは違うし、カメラの画素数でもかなり違う
1日どれだけ撮るのか、全部現像するのか先に絞り込んでこれはっていう
数枚だけ現像するのか
PCスペックだけ出されたってなんも言えん

301 :296:2019/01/21(月) 23:31:51.87 ID:UKPts9/B0.net
>>298
誘導ありがとうございます。
>>299
それが、core2 quad なんですが、mini-itxなもんで、当時メモリスロットが2つしかなく、32Gが限界でした。
いろんなとこで、今はGPUを活用した支援を聞くもので、今はオンボードなことも含めて、GPU増設を考えていた次第です。
それで、raw現像にも有用だといいなと。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/21(月) 23:41:06.27 ID:tn0zUJVy0.net
>>301
CPUも変えればいいじゃない

303 :296:2019/01/22(火) 08:39:17.25 ID:fmDvoO5K0.net
cpuを替えるとマザー、メーモリー、電源等々、流用できるのはケースとモニタだけかな。
モニターも大きさや速さを競ってるのはありますけど、モニタプロファイルあるのはあまりありませんね。
だからこの三菱モニタ捨てられない。
昔はキャリブレーションで苦労したけど、今は楽になってるのかな。
自分語り失礼しました。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/22(火) 14:41:09.72 ID:I18aal7P0.net
>>303
PC新調が最も快適になる
モニターは使い続けることができるけど、それでも色の再現性などは変化するよ

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 13:01:12.86 ID:joO9k5jB0.net
Core 2 Quad世代だとDDR2が一般的で、その頃は16GB DIMMなんてなかった気がするけどな。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 13:26:03.18 ID:tWltKHnb0.net
ルミナール買おうと思う。
評判良さそうなので。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 14:38:00.40 ID:G7d2uFLB0.net
評判鵜呑みにせずに体験版

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 20:24:52.66 ID:OJSNGmrg0.net
>>304
イミフ

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 20:34:24.26 ID:fxZ7o8dA0.net
>>306
過去ログにもあるから知ってると思うけど
Luminar3はちょっと重いので注意やで

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 20:40:54.90 ID:85lR05Nh0.net
>>308
二行目は基本的なことなんだから読めるようになれよ

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 20:46:22.85 ID:OJSNGmrg0.net
>>310
素人ですまんけどPCを替えると古いモニタの色の再現性が変わるの?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 20:53:31.85 ID:85lR05Nh0.net
古いってだけで色が変わる
プロファイル適用すればだいたい色合うけどそれは新品のときだけってこと

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 21:11:33.84 ID:OJSNGmrg0.net
意味わからん
PCを最新にすれば劣化したモニタが蘇るの?

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 21:13:33.42 ID:85lR05Nh0.net
日本語勉強しろ・・・

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 21:13:48.24 ID:OJSNGmrg0.net
???

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 21:31:29.58 ID:DfFhymt50.net
経年劣化でモニタの色味変化しちゃうし、モニタ含めてPC新調しろと言ってるんだろ

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/24(木) 21:31:54.09 ID:34ur/iez0.net
PC本体を新調すれば処理能力が劇的に向上し作業が快適になる
モニターは流用し使い続けることができるがカラーバランスは日々変化していているので定期的なキャリブレーションが必須
プロファイルがあれば〜ってそんなメーカーが配布してる新品時前提のプロファイルなんて意味がないという話でしょ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/25(金) 02:06:38.83 ID:WdNBqe6m0.net
デジタル家電て基本的には消耗品だってことを理解してない人って結構多いよね

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/25(金) 09:35:09.22 ID:fQ4hPP760.net
やっとわかったわ
>>304の1行目と2行目は別の話なんだな
「変化してしまってるよ」なら誤解をしなかったはず

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/25(金) 11:59:01.09 ID:W59jt7aG0.net
>>319
もとの考え方を既に理解してるなら>>304で理解できる
知らない人への説明としては>>304は不親切

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/30(水) 11:45:41.06 ID:cxRtuYku0.net
α7RVにカメラ買い替えて、今まで使ってたLr5からサブスクは嫌だから買い切りのLr6にしようかと思ったんだが、試しに他の現像ソフト試した中でDxo PL2使ったら諸々良くてビックリした。
管理機能はクソだけど、最新のレンズも補正プロファイル入るし移行しようと思うんだが、安く購入する方法ある?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/30(水) 12:27:11.60 ID:7OgO61800.net
Dxoはたまに割引してるよ。
ただDxoは個人的には機能が少なすぎて…

Luminal3をソースネクストで買おうか迷い中。
綺麗なグリーンを演出できそう。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/30(水) 14:36:31.72 ID:MQKhfVQQ0.net
何度か話題になってるけど、Luminar3はちょっと重いのと
まだ発展途上なソフトだというのを分かったうえで使うなら
悪い選択肢じゃないと思う

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/30(水) 14:50:00.24 ID:MQKhfVQQ0.net
別にいいんだけど、Luminar開発元のSkylum公式ツイッターは
時々変な日本語になるね

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/05(火) 20:44:57.12 ID:Xz8VGx8J0.net
PhotoLab1固まりまくる。
Opticsのころはこんなことなかったのに

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/06(水) 23:37:48.25 ID:q0/tVgCE0.net
acdseeてまだ生きてたんだねえ。
LRお布施がいやで、silky使ってたんだけど、8PROから9にバージョンアップに金かけていたら同じかなと思って考え中。
affinity体験版やってみたけど、まだ発展途上。
silkyでいうとこのテイストで遊びたいと思ったら、やっぱりLRが1番多いのかね。
affinityでもPsプラグイン使えるのだからsilkyもPsプラグイン使えるようになってくれたらいいんだけど。
raw現像ソフトでPsプラグイン使えるものって他にあるかな?

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/07(木) 07:57:00.96 ID:hrejbboa0.net
適当なツールかプラグインかませば実質どんな現像ソフトでも使える

328 :名無CCDさん:2019/02/07(木) 12:26:19.62 ID:qSHao11N0.net
Luminar3、aiスカイエンハンサー使うと以後編集できなくなる・・・

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/07(木) 20:13:59.43 ID:zHU1QU2X0.net
ON1のAIクイックマスクはちょっと気になる

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/07(木) 20:23:55.14 ID:Fcxd7U580.net
結局、カメラに付いてきたソフト使ってるわ・・・

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/07(木) 20:34:42.26 ID:0TZGN7M80.net
それはさすがに使わなくなったな
だってSILKYPIXだぜ?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/07(木) 20:37:10.04 ID:Fcxd7U580.net
>>331
すまねえ
キャノンなんだ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/07(木) 20:41:13.96 ID:ckgNq/8x0.net
>>329
マスクは単なるマスクだからな
PSやランドスケーププロみたいに遊べるならいいが、そうじゃないなら補正ブラシ程度で十分でしょ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/07(木) 20:56:09.69 ID:0TZGN7M80.net
>>332
キヤノンの仕上がりザラザラじゃん

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/08(金) 04:49:50.38 ID:SyFphu7n0.net
acdseeて、英語版では2019でて50ドル引きしてるのに日本語版はだす兆しもなく、割引きなんてないんだろな。
LRから脱出して画像管理母艦として使いたいんだけと、今2018買うのはなんかつらい。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/08(金) 05:48:50.27 ID:L3KDFMbb0.net
DxO PhotoLab 2のデモ版はメルアドからDLするの?

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 11:57:11.34 ID:qQil3wLh0.net
>>328
どういうこと?
ちょっと試してみたが、Aiスカイエンハンサーを当てた後も
普通に他の編集作業できてるけど

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 12:09:18.27 ID:lIRyOdq/0.net
単なるオマカンな不具合だろ
うちはフィルターパネルの▼クリックしてパネル閉じたら開けなくなる=そのフィルターをそれ以降調整できなくなるw

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 20:47:47.52 ID:1KEmkHVf0.net
Luminar3って一括現像できないの?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/09(土) 22:43:10.80 ID:qQil3wLh0.net
>>338
そんなことあるんだw
うちは今のところは特に問題ないな
これで軽ければ2018から移行できるんだけど

>>339
バッチ処理ならできるけど、それじゃないの?

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/10(日) 08:27:22.96 ID:f9cyWY4G0.net
バッチ処理はメタデータ強制消去してくれるからなw
photoshopプラグインとしての実装も中途半端でバッチ処理できないしその辺は使い物にならない

実質的にluminarは一括現像無理

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/10(日) 10:19:56.58 ID:/ygaW1wk0.net
へ〜そうなんだ
やっぱりその辺も含めてまだまだ未完成なソフトやね
1枚1枚仕上げていくぶんには十分な機能はあると思うけど

343 :名無CCDさん:2019/02/10(日) 16:03:36.45 ID:ZajnbuuN0.net
>>337
328です。
うちのPC2台ともaiスカイエンハンサー当てた後は編集出来なくなるんですよ。

で、さっき公式覗いたら、aiスカイエンハンサーの紹介記事のコメント欄に同じ質問があって、公式は不具合認識してると回答してる。
次のアップデートで修正するって。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/10(日) 20:27:49.07 ID:/ygaW1wk0.net
>>343
そうなんですね
そのフィルターは普段使ってなかったから分からなかったけど
なんかの条件下でそういう不具合が出るのかもしれないですね

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/11(月) 16:19:49.21 ID:ow9vGsbp0.net
328です。
ちょっと書き方悪かったです。
aiスカイエンハンサー使って、一旦閉じて、次に同じファイルを開いて編集しようとすると一切編集出来なくなる。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 09:53:39.70 ID:3XDt/Ocp0.net
silkyアップグレード1000円引き来てたな。
中途半端なアップグレード続けやがって、Adobeのお布施と変わらないうえに、テイストも増えず、psプラグインも使えない。
やっと他のソフトと連携ができるようになりましたって。
今まで国産だし応援してたけど、もうむり。

多少の画像管理機能とフィルター的機能で遊べるのは何かないかな。
luminarが旬なのかな。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 09:58:26.75 ID:NqB2si3J0.net
luminarは買って損ないけど
多少以上の管理望むならLR一択
多少の管理なら下手なソフト使わず手動がいいよ

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 11:11:29.29 ID:yRndnPzi0.net
LRで管理しちょい補正後、PSやLuminarで仕上げるのがベスト

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 12:05:42.72 ID:R9Thua0G0.net
DxO、オートホワイトバランス機能がないのがめんどくさい。手動でいちいち合わせるのヤダー
LRはサブスクリプション契約なのがヤダー

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 14:51:24.65 ID:g72NRNih0.net
luminarはソースネクストで安売りしてることもあるし
体験版もあるからとりあえず試してみるといいかと

何度か話題になっているように、3になって少し重いのと
まだ発展途上なので人によっては使い勝手の面などで難を感じるかもしれない

その辺が許容できるなら十分いいソフトだし、フィルターでも遊べると思うよ

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 17:39:01.35 ID:SIDEMvPX0.net
富士使いなんですけど、c1は制限なしのやつは高いし、LRに今回のバージョンアップで富士に有益な機能付いたみたいだから、やっぱりAdobeにお布施するのが一番妥当みたいね。

しかし富士のフィルムシミュレーションやその他の独自機能って、rawコンバーターのある一番純正ぽいシルキーが一番出来がわるいって、富士はソフトメーカーにどれくらい情報開示してるんだろうか。
進んで開示はしないけど、リバースでもなんでも、やりたいなら勝手にやったらの黙認状態だったら、開発力に金かけられるAdobeがつよいんだろな。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 18:11:57.33 ID:SILvwbCs0.net
LR6→DxO Lab1→C1 express for sony
C1 expressにゴミ除去機能が付けば他はもういらない。
以前はついていたような気がしないでもないが。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/13(水) 19:37:51.28 ID:2pQxDRaM0.net
アドビがAI学習利用した解像感向上機能とかアナウンスし始めたし、AF
だけでなくあらゆる機能に適用されていくんだろうね

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/15(金) 10:51:18.35 ID:sxQzfazm0.net
昔は200万画素のコンデジで遊んでたくらいだったんですが、最近最近オリンパスのミラーレス買ったんです。

そこで、rawをいじればなんでもできると聞きまして。
アドビが当然第一選択肢かとおもえば、ライトルームはwindows10のみ対応とのことで、未だ7と8.1を使ってる私にはは無理です。

できればそれをさけて、入門で簡単な画像管理とrawいじりを楽しめるのはなにでしょうか?

rawだったらオリンパスでいうとこのドラマチックトーンなんか自分好みものを作ってみたいとおもってます。
オリ謹製は自由度が少ないし。

上のほうのレスではlumimarが評価高いみたいですが、体験版さわったところ、プリンタ用紙専用プロファイル入れる部分がありませんでした。
やはりlumimarはプラグイン扱いで、とにかくメインの画像管理と多少はraw触れるのは何がいいでしょうか?

スレに出てきてたacdseeなんてxpの頃に見た覚えありますが、今のacdseeで、ライトルームのようなものくらいまではたどり着けるでしょうか?
それともsilkyかなともおもってます。他にも手頃なのがあればそれでもいいですが、acdseeとsilkyにはどれくらい差があるんでしょうか。
長文すいません。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/15(金) 12:09:52.80 ID:wWUJG1rr0.net
まず綴りを直せ

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/15(金) 12:50:03.02 ID:M/GWcfJ/0.net
win10いれてLRいれりゃいいだろw
編集はacdsee>>>LR>silkyだけど、どのくらい差があるのか聞くレベルだとどれ使っても変わりゃしない

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/15(金) 12:53:32.73 ID:9tqtTVAI0.net
おとこわりします
近所におとこ教室とか尺八教室とかあってどんな地域だよと思ったらおこと教室だった

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 00:06:08.74 ID:bMcz6WTj0.net
プリントはあんまやらないのでよく分からないが
現像はオリ純正で、加えて適当なレタッチソフトを導入するとかでいいんじゃないの

ちなみに現状のluminarは現像ソフトというよりレタッチソフトと考えた方がいいと思う

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 03:08:07.31 ID:WVjh0CMi0.net
初めまして。
現在ニコンのカメラを使っています。
撮影したデータをグラボのGPUを使ってRAW>JPGに一括変換したいのですが、
ライトルームやニコンNX-Dは対応していませんでした。
なにかオススメなソフトはありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 03:44:38.90 ID:/Hjw4D9B0.net
GPUは画面に描画するための処理を担うので、現像そのものは関係ないだろう

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 04:25:39.55 ID:WVjh0CMi0.net
GPUを使って動画がMP3やMP4に変換できるのに、
写真現像で変換できないのは何でなんだろう?と。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 07:56:33.78 ID:uPz+E8Hn0.net
>>361
GPUでプログラム実行させるにはGPU専用のプログラム必要になるんだよ
出来ないのは単純にそういうプログラムしてないからだね

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 08:11:17.81 ID:dBCbkc7p0.net
>>360
GPUは機械学習の重たい演算も出来るしプログラムさえ書けばいろいろできる

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 08:37:05.58 ID:DidHFioD0.net
>>361
めちゃくちゃ効果あるなら誰かしらどこかしら作ってるはずなので、
無いって事はあまり効果ないんじゃない?
動画と静止画だと結構処理違うだろうし

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 09:12:36.94 ID:BRTfiKPK0.net
>>354
7→10は公式ページでまだ無料アップグレードできると思うggr
今年になってから1台やったよ

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 09:34:44.52 ID:uPz+E8Hn0.net
現像したい写真全てに同じレンズ補正同じレタッチ同じフィルター同じホワイトバランスかけるなら速くなるね
GPUって同じことの繰り返しじゃないと遅くなるから、写真毎に少しでも違うことしようとすると激鈍になるよ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 12:50:20.63 ID:/Hjw4D9B0.net
>>363
できてもスピードが遅ければ意味がない

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 21:00:09.28 ID:TMnHt61I0.net
>>352
C1 11までにはゴミ除去機能が付いていたんだけどね
12をインストールしたら無くなっていたので自分は11に戻した
11も12も大して変わらないから

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 21:42:35.02 ID:WfZYWwM80.net
lightroomからluminar3を呼び出して編集終わった後に適用をすると
tiffを上書きではなく勝手に別ファイルで書き出すから
元のlightroomに反映されないんだけど、仕様なの?

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 22:31:53.31 ID:Yvh464D60.net
そうか?LRからの呼び出しで元のtifと同じ名前で保存してくれたと思うけどな(ただし2018での記憶)
luminarはPS経由がいいよ。メタデータ消えるからw

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/16(土) 22:32:07.82 ID:0qdZlHBX0.net
LightroomとDxO Lab2、どちらも体験版だけど使ってみて驚いた。
昔、かなりアンダーで撮ってしまった写真を見事に良い写真にしてくれた。
ニコンの現像ソフトを昔使った時には露出上げたりしたらノイジーで見れたものでは無かったのに。
DxO Labの方がノイズは少なく感じたけれど、使い勝手はやはりLightroomは自動補正もあるからわかりやすいのかなと。
問題はLightroomだと月払いなんですよね。DxOはメールが来ていたので試したのですが、値段も安いみたいですよね。
どちらを買おうか迷っていますが、こちらを選んでおけと言うのはどちらでしょうか?

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 00:42:00.84 ID:aFrBJd5C0.net
>>371
いや、その二つだと発色とか雰囲気とかが違ってるでしょ。
自分が撮った写真で一番気に入ってるのから何枚か現像してみて、好みな感じにパラメータを追い込みやすいのはどっちか、出力したものを見比べてどっちが自分の作りたい絵柄に近いのかという事が大事なのでは。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 01:35:18.87 ID:601xkkfd0.net
>>372
RAW現像をほとんどしたことが無くてオリンパス純正のソフトくらいしか使ったことがなかったので、正直まずは使いやすさかと考えました。
RAW現像の初心者なので、使いやすさ優先で出力される画像は二の次に考えています。
その考えからだとLightroomの方がとっつきやすいのかな、とは思っています。
しかし、月額制なのですよね。
慣れもあるのでしょうかね。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 04:17:50.54 ID:7lFrqErc0.net
>>371
Lightroomのフォトプランの月払いは年間契約なので途中解約しても残月の半額徴収されるので一括払いの方が良い
しかも月払いは解約後は使用不可だが一括払いなら解約後も残月は使える

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 06:57:18.65 ID:5A9Lp3mU0.net
正直自身で比較してどちらでも良さそうな感じで他の人の意見を聞く状況だと
「課金し続けられる」ならLRにしとけとは思う。
理由は書籍や使用者が多く、フォローが得られやすいから。

DxOは買い切りとレンズ、カメラに合わせたLRより良い補正プロファイルが魅力だが
今後の発展性はやはりLRには劣りそうだし。まあ買い切りなら問題もないが。

ところでGoogleの Snapseed を知ったんだがこれかなりいいな!
タブレットやスマホで現像するならもうこれでいいんじゃないかなって感じ。
PCじゃないんで大量のバッチ処理とかはできないけどその場でサクサク修正するには操作系もあって凄く簡単でやりやすい。
みんなは使ってる?

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 11:31:01.26 ID:vAxxEzfc0.net
現像だけ考えると最悪なのがLR。管理まで考えるとLR必須だけどw
一枚現像したいだけでもカタログ造らないといけないし、現像できる項目はadobe camera rawが持つごく単機能しか使えない
今の時代、写真やるならPS必須だし、PSあればLRと同じ現像項目をドラッグアンドドロップだけで開いて開始できる

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 14:37:05.84 ID:601xkkfd0.net
>>374
それは全く知りませんでした。
使う月だけ課金とかできるのかと思っていたので。
>>375
おっしゃるとおり、まさにふフォローが得られやすいと言うことでLightroomかなと思いました。
RAW現像はほぼやったことが無いので、Lightroomで学んでからほかも試してみるのが良いと考えています。
>>376
私はカタログ機能ははじめ全然理解できなくて、把握してからPhotoshopは1枚毎にできて分かりやすいんだけどと思いました。
でも各ソフトカタログ機能があると言うことは、利点があるからなんですよね。
それがまだ私には理解していませんが。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:26:26.53 ID:sEAdM5Q80.net
DxO Photolabに関しては、とにかく毎月金を払うのが嫌で、

・写真管理はフォルダ分けとEXIF見れる他のビューワーでやる
・時間がかかっても構わないから、高ISOでのノイズを減らす手段が欲しい
・現像は夜寝てる間や外出中に終わってれば良い
・基本的にカリカリの解像感が好き

っていう方針なら、まあ選んでも良いんじゃない。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 15:35:42.68 ID:5A9Lp3mU0.net
最後すげえよくわかる。そこが重要で選んだわw

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 16:46:56.15 ID:l9++M+In0.net
>>370
PS経由だと大丈夫だったけどLRから編集したら「ファイル名(1).tif」で保存されてしまう。
3の体験版だからかも知らんけど。
解消法としてluminarが起動したら元のtiffファイルをエクスプローラーから削除したら元ファイル名で保存される。が、面倒…

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 17:04:20.79 ID:WhzDcTVG0.net
自分もオリとDxOだけれど、オリビューとは
線の解釈がかなり違うと思う
繊細というか

あと新レンズ&ボディへの対応は時間かかるから我慢してね
アップデート通知とかは自動なので楽なんだけれどさ
長いと2ヶ月ぐらい待たされるよ

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/17(日) 17:50:30.14 ID:601xkkfd0.net
思い返してみたら今は会っていない知人がCaptureOneの安い方を使っていたんですよね。
ここでの評価はどうでしょうか。
>>378
高ISOでのノイズの除去はDxO使ってスゴいと思いましたね。
あとは買い切りの方が良いですね。
>>381
オリンパスはWorkspaceでしたっけ?
そちらも併用していきたいとは思っています。
でもDxOとオリビューはずいぶん違うのですか。
そのあたりはまだ良く確認していませんでした。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 14:08:52.02 ID:E8Cs+Kmb0.net
DxOのアプデが特別価格だったので、とりあえずポチしました。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/18(月) 20:46:34.28 ID:puHO1r/60.net
DxO Labsって去年破産してから
復活したのかね。
DxO Markの方はDBの更新が一切ないけど。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/19(火) 21:43:22.99 ID:jwp/E/pc0.net
クソみたいなアップデートで金取ろうと
しつこくメール来るしやばいのでは。

前は高感度の処理が優れてると思って使ってたけど、
アドビが良くなったのか、好みが変わったのか、
時間かかる上にあんまり良いと思わなくなった。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 19:19:53.78 ID:NlhggDT10.net
他の板で質問しましたが明確な答えを貰えなかったので、こちらで質問させてください。

4000万画素機のカメラを買おうと思うのですが、5年前に買ったノートパソコンで問題なく現像出来ますでしょうか?

パソコンのCPUはCorei7-3632QM 2.20GHzでメモリーは8GBです。HDDは一応SSD換装されてます。

ソフトはLRです。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 19:27:30.59 ID:0VT5emfT0.net
別にそれでPCが壊れるということはないので問題はないです

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 19:36:58.79 ID:h9HtCdMq0.net
卵が先か鶏が先か

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 19:42:07.46 ID:b+Ep1E710.net
快適ではないが問題ないな
うちも4000万画素とそれぐらいのPC(ただしメモリ16GB、グラボあり)だけどクッソ重い
カタログ肥大化してるからLRだけで12GBぐらいメモリ食ってるしw

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 19:42:25.31 ID:0VT5emfT0.net
実はPCが壊れていたということがなければデータが壊れることもありません
心配せず試用してみて下さい

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 20:20:22.37 ID:hJRMntKT0.net
>>389

メモリー買い足すだけなら安く済むので嬉しいです。

暫く今あるパソコン使ってみます。

(´∀`*)

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 22:31:32.71 ID:FaETRo7d0.net
Ivy世代でもLRの現像はクアッドコアでないと快適ではないんだ。
自分はHaswell世代のノートPCのCPUを4300Mくらいに載せ替えようとしていたけどi7のQMのが良いのかな。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/25(月) 23:38:18.25 ID:wMixyMYQ0.net
silkyに愛想尽かして、心機一転したいんだけど、
LRの毎月のお布施はいやだ。
で、Dxoは仮死状態、capture oneはお高すぎる。
luminaはあくまで、プラグインとして使うものだろうし、afinityはLRというよりお絵かきもできる劣化PSだし。
ではメインの母艦としてはacdsee?
いつになったら2019年度版になるかもわからない。
もう本家で日本語版も作ってくれ。
LR以外は参考書もなくて横一線だけど、
LRじゃない人はどこがよくて、それを選んだのだろか?

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/26(火) 00:17:20.94 ID:/KLc+Ylt0.net
LRやPS使わない層はメーカー純正でしょ

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/26(火) 06:46:23.50 ID:m+q8JflX0.net
サブスクリプションじゃないソフトは、どのみちバージョンアップで金取られるんだから、
仮死状態だろうが古いバージョンだろうが、現段階で問題無ければ好きなのを使えば良いだろ。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/26(火) 09:05:23.39 ID:hdP6btA10.net
全然疎いんだけどPSっていま買い切りないの?

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/26(火) 09:40:36.16 ID:ewnQWW3h0.net
ないよ。CS6が最後の買い切り

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/26(火) 12:54:43.80 ID:6VqW9NrO0.net
>>397
そうなんだ
みんなサブスクリプションどうしてんの?
ずっと継続?使わないときは休止とか出来る(面倒なだけ?)

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/26(火) 14:43:24.35 ID:/KLc+Ylt0.net
年契約しかできないから写真やってる限り継続は事実上無理でしょ

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/26(火) 21:45:13.67 ID:+nXa0bSs0.net
LrやBrは使わないけどPsは無いと困るんで年払いで継続してる。
前はAmazonのセールで数年分まとめて買ってたんだけど今は正規料金しか無いからなぁ。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/27(水) 01:11:53.03 ID:5R29jbz40.net
>>393
DxO

理由は
レンズ補正が最も優秀だから。
LRより明らかに高画質だから。
買い切りだから、カメラとレンズが対応していれば、無期限で使えるから。
セールで半額近くになってたから。
DxOみたいな客観的な指標で機材を評価する団体を応援したいから。
上から優先度高い順ね。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/27(水) 01:24:34.48 ID:5R29jbz40.net
>>394
キヤノンとオリンパス使ってるけど、DPPは画質は優秀だが設定項目が少なく、作り込みには向いてない(どうしてもPSが欲しくなる)。オリンパスはやる気あるのかってくらいモッサリの低画質低機能現像ソフトで使えない。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/27(水) 12:55:20.17 ID:H0obWOxp0.net
>>401
へえ
横だけど一回試してみることの検討を開始するか悩んでみる

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/27(水) 12:57:17.07 ID:H0obWOxp0.net
>>402
silkypixの評価は?

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/27(水) 19:49:49.82 ID:5R29jbz40.net
>>404
シルキーピクス使ってたのは大昔で(rawshooterとか現役だった頃)、この前無料で旧バージョンが提供されたときに久々に触ったくらいなんで勘違いがあったら済まない。
自分はブリセットのレンズの補正があることを重視してるが、シルキーピクスはそれがない(マニュアル補正のみ)のが致命的。
その他、速度も画質も設定項目もUIも特筆すべきものがなく、今の時代にあえてこれを選ぶ理由は見いだせない。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/28(木) 01:28:58.94 ID:au+JVIBQ0.net
>>405
rawshooter はさんざん世話になったなぁ
capture one は高くて買えないんで、
皆さん、優美から使いもしないデジタルバックを
借りてきて....懐かしいのう

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/03(日) 20:05:44.35 ID:PsEYlHzR0.net
LRが理想なんだけど月額は性にあわないからluminar3気になってきた

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/03(日) 22:21:06.41 ID:meayPbQQ0.net
luminar買ったけど、重たいし何より自分の好きな色が出ない…
やっぱりDxo Filmpackにしておくべきだったなぁ。

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/04(月) 08:38:58.94 ID:1BqNWbeL0.net
3になって少し重いのはここで散々話題になっているし
色も体験版があるんだからなぜ試さなかったのかとしか言いようがない

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/05(火) 13:26:20.37 ID:J3FaFP5n0.net
久しぶりにパソコン買い替えたからソフトも見直し中
Lrが買い切りじゃなくなったのがショック
darktableで行きます
よろしく哀愁

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/05(火) 14:37:31.33 ID:GqKjBWui0.net
>>410
それはDxOよりいいものなん?

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/05(火) 16:48:07.76 ID:J3FaFP5n0.net
>>411
どうせ金出すならLR買うわ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 15:35:59.76 ID:3vlRKlCX0.net
最新デジイチのカリカリした画質にDxO Filmpackのフィルムシミュレーションは合わないと感じる。
フジはそこのところうまく調整してるからRawtherapeeなりで
HaldCLUT使ってフジのX-transの色で現像したほうが
フィルムを再現するよりフィルムっぽくなると思ってる。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 18:17:20.28 ID:ZxOm8DbF0.net
フィルム再現ってなんだよ
せっかく獲得したデジタル画質を放棄するとか正気の沙汰じゃねーわ

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 19:14:16.10 ID:mib3RLxY0.net
DxO優秀だと思うけれど、なんでこんなに人気ないの…

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 21:05:48.31 ID:mib3RLxY0.net
俺も使ってるけれど、ボディやレンズのプロファイル出るのが
遅いよね
それさえ我慢できれば悪くはない

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 21:07:25.94 ID:mib3RLxY0.net
>>401へのレスね
自演みたいじゃないか

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 21:17:40.39 ID:SKOTAV6c0.net
いんすたぐらまーにはデジタルでフィルムを再現したいってのが重要なんだろう

腕やセンスが無ければレタッチしまくって雰囲気で誤魔化すしかない

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/07(木) 21:22:33.95 ID:oRIecNQO0.net
Dxo のfilmpack体験版試したけどいいねえ。実に自分好みの色が出る。
JPEGからで十分。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/08(金) 01:17:27.26 ID:xE1GRzFj0.net
最近発表された機種(オリンパスとかRPとか)のサポートが
6月からというのがやはりDxOペース

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/08(金) 05:11:07.67 ID:wLPZlv4D0.net
m4/3ってRAWの中にレンズ補正データ含んでるのになんで
DxOっていちいちレンズ毎にモジュールファイル作ってんだろ
それやってるから遅いんだろう

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 13:56:10.17 ID:xgB2trjs0.net
LAOWAのレンズプロファイルがあるソフトはねえがー?
特に中華はマウントアダプター経由なので、純正レンズより欲しいのになあ。

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/09(土) 17:39:53.91 ID:RpT3QFM70.net
んなカスレンズのプロフなんてねーよ
てめえで作れ

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/14(木) 01:00:07.78 ID:RQIao30U0.net
Luminar3はSKYLUM版とソースネクスト版があるけど日本語対応とかの違いがあるのだろうか?

ソースネクスト版だと、起動はソースネクストのやっているクジの画面から入らないといけないのが不便らしいな。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/14(木) 07:12:39.60 ID:IXnjvFOl0.net
醤油previous

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/14(木) 12:53:17.55 ID:m/nYu+Vw0.net
>>424
ソースネクストで2018買ったけどそんな画面無いよ

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/14(木) 21:16:51.94 ID:mWZBJ8JX0.net
俺もソースネクストで買ったけどそんな画面ないね

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/17(日) 05:17:16.77 ID:Xt+IqkvoB
このファイル現像するのおもしろいぜ
ゾンビみたいにもなるし吸い付きたくもなる
現像してくれ
https://1.bitsend.jp/download/0a07409d04201b703940ed22a7e9aea4.html

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/19(火) 01:41:49.33 ID:IVGa0yOz0.net
lightroomはサブすくりしょんが肌に合わないしLuminarはうちの環境じゃ使えないし、
体験版使ったらDxO Labsが想像以上に良かったしで、
ネットで色々調べてたらDxO Labsの日本語版がキャンペーン版て名前で安く売ってる!
と思ったら、2じゃなくて1か…。
無償アプグレ出来るかもわからないしし、素直に公式で2買うかなぁ…。

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/19(火) 07:21:28.71 ID:retKJSrz0.net
去年の11月にセールしてたみたいね

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/19(火) 17:32:47.55 ID:ZvNSs9QB0.net
何日か前にもほんの少しだけ安いよっていうメールが来てたような気がする。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/19(火) 20:38:07.08 ID:uWkg+nac0.net
>>431
随分フランクなメール来たな

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 07:08:02.38 ID:b83YWAFX0.net
DxOnoPhotolab2はウチだと、起動時に今時あり得ないくらい時間が掛かるんだけど、
あんまり話題になってないところを見ると、ウチの環境の問題かな?
一度起動してしまえば、そんなに遅い訳じゃないんだけど。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 07:37:07.38 ID:kMY5ME180.net
大型ソフトウェアで起動に時間かかるのは普通かなと

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 10:08:28.67 ID:FEpU+2220.net
ちなみにどんくらい時間かかるんだ?どんくらいのPCスペックで?

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 11:52:58.44 ID:0jJSTCmB0.net
432とは違うけど
Surface Pro i5で30秒くらい
遅いとは感じない。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 12:23:53.67 ID:VtrDzQIS0.net
LRだけど3分10秒w
(起動からカタログ読み終わるまでで)
Core i7 4790T 2.7GHz、16GB、SSD

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 15:04:37.89 ID:xYroo4NP0.net
SSDでも3分か。どうしようもなす

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 15:19:34.08 ID:XA522oze0.net
>>437
LRて起動時にネットワークとか関係ないの?

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 17:43:20.47 ID:VtrDzQIS0.net
LRはクラシックね
クラウド版は使ってる奴いるのかなw

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 19:08:12.98 ID:KN6WUJRS0.net
LR CCがメイン
iPad Proでペン使ってレタッチ後、OTAでMacのLR CCからPhotoshop飛ばして微調整

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 21:59:03.76 ID:Lt/CGVvX0.net
測ってみたけどDxO PhotoLab2は起動に20秒。
LRは15秒。

>>437はカタログがでかすぎるのか?

自分とこのスペックは
CPU:i7 4770
RAM:8GB
SSD:128GB
なので、そんなにハイスペックなPCでもない。
起動より操作中のもっさり感のほうが自分は気になる。
グラボ積んでみたけど変わらなかった。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/20(水) 23:06:04.43 ID:8YirDfD00.net
うちのLuminar 3 はi7SSD(1年半前に最新だった程度スペック)で10秒ぐらいだな。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/21(木) 07:57:08.91 ID:3oEmJDme0.net
カタログ30万枚とかか?(笑)

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/23(土) 07:12:40.14 ID:Lbty0MRY0.net
ちょい編集現像程度ならccと1TBクラウドサービスプランでも十分対応できる?
それとも同じ価格でクラウド20GBにしてでもclassicあった方がいいのかな。

環境はα7と2017 MacBook Pro 13inch吊るしスペックとiPhoneXS

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/23(土) 09:28:11.05 ID:V9gws8EH0.net
ちょい編集現像←の内容しだいだろw
俺はちょいでもclassicやPSないとだめだが、人によっちゃスマホアプリでも十分って奴もいる

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/23(土) 13:30:39.80 ID:Lbty0MRY0.net
トリミング露出補正や明るさコントラスト彩度そのくらいしかしないと思う。
パソコンで編集であってもLightroom ccで十分かな?
それよりも管理のしやすさが気になる。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/23(土) 16:55:08.46 ID:icUnw+Xe0.net
LRなんかで管理出できるのは撮る枚数が少ない人だけだよ。

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/23(土) 17:14:43.16 ID:6td9+Vzb0.net
クラウドを考慮に入れる>>445含めてほとんどの奴は少ないからLRで問題ない

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/23(土) 18:33:12.84 ID:Lbty0MRY0.net
ありがとうございます。
考えてみたらどちらのプランも同じ価格だしとりあえずccと1TBプラン加入してしばらく使ってみます。
理想はPSいらないからclassicとccだけのちょい安いプラン出してほしいわ。

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 00:59:24.47 ID:FWXWoWWh0.net
LRに毎月金を払える人は金持ちでいいなぁ。
普通は短期間では解約しないだろうから終身払えば結構な額になるよな。

買い切り1万円未満の他社ソフトとそんなに違うかねぇ・・・・

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 01:13:22.62 ID:z2dTKR2c0.net
高いものほど価値があるように感じる世界だから

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 01:19:38.47 ID:ST1K6QSD0.net
>>451
昔はLR買い切りだったけど、その頃のLRはRAWが対応してないとかで使い物にならないでしょ
買い切りのも毎年のように金出すことになるから実は同じだよ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 07:25:59.72 ID:IF2arN1+0.net
>>453
毎年新しいカメラ買う人ならそうだな

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 11:03:18.20 ID:cFOrS7Nt0.net
私はずっとPtotoshop使ってきてるからフォトプラン以降はそのオマケで付いてくるようになったって認識
でもゼロからLRのためだけにってなると微妙と感じる人も多いのかもね

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 11:12:50.95 ID:kFBC+zqD0.net
最新機じゃないと気が済まないんだとかいう変態さんでもない限り
今どきカメラの買い替えなんて数年おきで充分でしょ
だから現像ソフトも数年おきの更新でOK
ソフト側だって毎年劇的に進化しているわけじゃないし

買い足しとかならまた話は違ってくるだろうが

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 11:27:57.55 ID:XyqMpOip0.net
ではここでLR以外でMacで動く有料無料おすすめソフトをお願いします。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 11:36:10.85 ID:wuXNu2Jm0.net
Photoshopを常時最新維持してる俺からすると、この金額でLrも含まれてるとか
今のサブスク-フォトプランは超バーゲンプライスだわ

その昔は
Photoshop 新規購入15万円、アップグレード(約1年半〜2年サイクル) 3万円
Lightroom 新規購入3万だった

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 12:02:02.37 ID:CW3uYFKb0.net
Lightroom5を7000円ぐらいで買って3年以上使ってたなぁ

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 17:25:12.25 ID:kIrYjG/90.net
>>457
rawtherapee

461 :428:2019/03/24(日) 21:11:45.48 ID:J2bNWtte0.net
本家のセールの方が安いのかもしれないけど待ちきれないので、
結局通販でDxOの日本語キャンペーン版買った。単体版(14900円)…ではなく、
26730円のPhotoLabエリート、FilmPack5エリート、ViewPointの三点セットセット。
公式で登録するとPhotoLab2のダウンロードページへ。というか登録すれば
先にインストールしていた体験版でそのまま認証できるみたいだ。

前バージョンが結構いろんなショップで売れ残ってるあたり、あまり売れてない
のかな?と少し心配になったけど…。
個人的にはかなりいいソフトだと思うけどなあ。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 21:18:52.40 ID:J2bNWtte0.net
>>453
Adobe純正のDNGConverterで対応してるバージョンのDNGに変換すればいいって人も多いからね。
元のRAWファイルの埋め込みもできるし。
ファイルサイズは増えるし、純正現像ソフトとも併用する、という人だと管理面で問題かもだけど…

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 21:48:07.76 ID:njqFd0Z20.net
>>461
なんでDxOの評価が悪いというように言ってるのか分からないんだけど、このスレでは何度も良いって書かれてるソフトだよ。

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 22:58:02.18 ID:J2bNWtte0.net
>>463
いや、単純にもっと評価されてもいいというか、もっとされてほしいなって思っただけだよ。
知名度が低すぎるというか。
俺もここでのDxOのいい評価を見てなければ体験版をダウンロードすることもなかったと思うし
(リアル友人は純正は中心、ネットで情報集めようとしてもLightRoomばかりでてくる)。

本当ならユーザーが考えることじゃないんだろうけど、ソフトになくなってほしくないと思った
らもうちょっと売れてほしいというか、少し前に破産の話もあったメーカーということもあって
心配になるというか…。
間違いなくいいソフトなんだけどね

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 23:12:13.58 ID:M3LwBqRt0.net
DxO何か良いとこあったっけ。
持ってるから教えてくれ。

前は高感度処理だけDxOでやってたけど、
今はアドビでやってる。
他の機能はあまり把握してない。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/24(日) 23:40:52.79 ID:6y8Lnoer0.net
Lightroom ccほんと使いやすいな
1TBがどの程度の期間で使い切るか解らないけどこれでいいや

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/25(月) 23:42:18.44 ID:Q6jyHZPD0.net
>>465
レンズの補正プロファイルがカメラ毎で優秀
adobeのと比較してDxOにした

あとは買い切りでサブスクリプションではないところ

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 12:43:37.78 ID:V60zm7Bu0.net
ノイズリダクションもDxoのが優秀な気がする。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 13:11:55.60 ID:4SaVQssj0.net
かなりアンダーなRAWを同じくらいの明るさに持ち上げたときはDxOのノイズの少なさに驚いたね。
LRでも結構ノイズは出るね。
メーカー純正のものとは比較にならないくらいに良いけどね。
そもそも、そんなアンダー過ぎる写真を現像するのか?って話は別にして。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 14:25:27.83 ID:w7kUX9Ox0.net
>>469
>LRでも結構ノイズは出る

それは使い方の問題じゃない?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 17:48:45.32 ID:TuspOVne0.net
LR5ぐらいで劇的によくなったけど、今の基準で見るとLRはノイズ残るかな
ほかのソフトで処理すること多い

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 18:08:46.13 ID:SW/8jj2w0.net
luminarのデモ試してるけどよく落ちるな。
基本サクサクだけどズームすると落ちるw

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 22:34:20.59 ID:PgHdflwG0.net
DxOはノイズ少ないというか、べったり
塗り潰すタイプだからだろ。

高感度での色の再現は上手かった気がする。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/26(火) 23:08:29.53 ID:zCn25Unw0.net
そんな初心者みたいな見方はだれもしていない

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/27(水) 07:03:13.89 ID:vmC/d2vi0.net
DxOが単純に塗りつぶすタイプとか、まともに使ったことが有るのか疑問だ。
俺が検証した範囲では、パターンエッジと単なるノイズをある程度分別して、
エッジ近傍には弱め、ぼかし部やベタ面には強めのノイズ処理をしている印象。
だから、1枚の処理に異常なほど時間が掛かってるんじゃないかと。

後、DxOは遠景からの桜とか、山の木々なんかの細かい物を撮る時には、
ベイヤー特有のモヤモヤした感じが弱まるから向いてると思う。
でも、それがエセ解像っぽくて嫌いだっていう人も居るだろうな。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 03:46:49.14 ID:mclMz7B90.net
どのソフトが最も美味そうに現像できるか勝負しませんか
ニコンのNEFファイルです↓
http://firestorage.jp/download/b5a9d6bd353753bd671c2a538729026fcad8eb55

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 09:15:26.54 ID:ZwIvpdag0.net
糞nefうpすんな

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 14:33:57.43 ID:wkSuE6Sb0.net
料理か何かと思ったらくっだらねえ
おっぱい撮ったのが嬉しくて見せびらかしたかったのかな

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 17:24:49.00 ID:uVwoLu1Z0.net
>>luminarのデモ試してるけどよく落ちる

落ちたこと無いな・・・スペック不足では。

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/28(木) 23:06:58.21 ID:7i42FpkJ0.net
おっぱい星人じゃないから楽しめない。
太ももだったらいいのに。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/29(金) 14:33:32.18 ID:2l6dG+u50.net
>>477
余裕なさ過ぎww

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 03:48:10.94 ID:8agAFH0d0.net
盛大に色被りしてしまったのでどなたか直して頂けませんか
ニコンのNEFファイルです↓
http://firestorage.jp/download/8b0385de14227849ca06b28a6fb4f38505030c97

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 09:52:56.45 ID:a2AZfoMj0.net
見てないがどうせゴミだろうな。開くまでもない

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 15:21:58.36 ID:4C0ez61I0.net
darktableがエイプリルフールでインベーダー
ちょっとイラッとした

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/01(月) 19:44:23.02 ID:8agAFH0d0.net
>>483
光速でダウンロードしてそう

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 02:03:59.06 ID:s0VOQgVi0.net
ガチで開いてないよw

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 07:57:55.80 ID:o4zSSsK40.net
めんどいから現像してimgurに上げて

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 08:24:15.77 ID:LUQroIKL0.net
>>482
そんなに嬉しいのかよ
つまらんからその辺にしとけ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 09:51:34.82 ID:m1uIRSSs0.net
嫁がCANONのカメラ買ったので現像はDPP4でやってみたが使いにくい事この上なかった。
慣れてるからかSILKYPIXは楽

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 20:26:59.77 ID:MUVGwxGA0.net
silkypix馴染めなくて、dxo買った。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 21:00:23.26 ID:ZFaRJXI10.net
>>488

ニコン純正使い方分からなくて、使い慣れるアドビ買った。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 22:06:26.67 ID:Ms0X7U0n0.net
>>490
今だとやっぱり定価?

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 22:11:09.33 ID:ola6Y9xk0.net
俺もアドビ使い慣れようかな

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/02(火) 22:57:45.60 ID:fjeKQmud0.net
シルキーは無料だったからめっちゃ使い慣れた。
買っても良いレベル。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 06:42:14.71 ID:P2ykKovm0.net
シルキーは、高ISO撮影時のノイズ処理が、
Lightroomに比べてダメ過ぎた印象しかないんだけど、
ひょっとしてマシになった?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 11:06:25.25 ID:LfezxYQL0.net
どのバージョンと比べてかが分からんのでなんともいえんが
例えばパナのバンドル版だと最近8に上がったのでノイズ処理は向上しているはず
(前のバンドル版が悪かっただけ)

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 12:13:05.40 ID:AkDG8wO40.net
>>495
ごめん、高isoは使ったこと無いけど
暗ノイズならかなりきれいになるな。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 14:40:34.98 ID:JR5Rjqg00.net
今日の子は脱いだら凄くない方の子だった
ニコンのNEFファイルです↓
http://firestorage.jp/download/7c10df6cce2abd31e7cbbbc5177aa3bbc5fc713c

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 18:45:02.68 ID:Crz9tS5y0.net
またどうせゴミだろ。開く価値なし

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 20:30:55.84 ID:qjKApW2/0.net
ソウトウエアトゥーのパッケージ買ったら
一つ前のフォトラボで、あー(´・ω・`)と思ったけど、
シリアル通ってバージョンアップ出来るのね(^ ^ゞ

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/03(水) 20:31:14.23 ID:qjKApW2/0.net
↑DXOね

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/04(木) 01:08:32.89 ID:gyn4eEeK0.net
dxo、ちょっと安いよメール来た

503 :494:2019/04/04(木) 07:06:55.00 ID:fFaQ9NBw0.net
>>496,497
回答ありがとう。
LR5の頃に比較して、ノイズを減らすと塗り絵になる傾向が強くてお手上げで諦めてた。
今はLRの月額制が嫌で、DxO Photolab 2を使ってる。

パナのG9を使ってるんで、バンドル版のVer.8も改めて使ってみたら、
塗り絵傾向は改善された気がしたけど、まだISO1600以上でのディテール再現は弱いかな。
それと、ウチのPC環境では、Photolabと比べても動作が重い。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/04(木) 12:02:11.27 ID:vYy4jedS0.net
パナからキヤノンに替えたからSILKYPIX 8買ったけどまたパナに戻った
無料版で十分な自分には無駄な出費になった

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/05(金) 14:47:05.72 ID:miZBsLbd0.net
撮って出しとの比較画像や同一ファイルを別ソフトで現像した比較画像をせめて貼ったら?
どのソフト買った報告とか全くどうでもいい

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/05(金) 16:55:32.90 ID:3GAJYxT20.net
5chに自分の画像貼るなんて、面倒臭いことになるだけなんで、誰もやらないですよ。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/05(金) 17:29:19.30 ID:DYjxxhCt0.net
>>505
自分が出来ない事を人に偉そうに言うもんじゃないぞ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/05(金) 18:24:02.49 ID:vHQMwdvX0.net
やるならDPReviewなどのレビューサイトが公開してるRAWを使えば他の人も試せるしいいんじゃない?
というわけで>>505頑張って

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/06(土) 14:03:30.50 ID:n3J/R3Cs0.net
>>508
色んなカメラのrawが見られて面白いね
各社ミラーレスのrawはやっぱ凄い、次世代感あるわー

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/08(月) 18:09:17.11 ID:PgO5i9UH0.net
スク水の胸ポチ最も自然に目立たせたら優勝
ニコンのNEFファイルです↓
http://firestorage.jp/download/7c10df6ce2abd31e7cbbbc5177aa3bbc5fc713c

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/08(月) 21:47:38.99 ID:BkWGEdB30.net
>>510
うざいよ。なんJとかでやってろ

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/09(火) 13:40:56.40 ID:UaY+eKfI0.net
luminar3って2018から劣化した?

あと、Topazかperfectly clearかどっちかを補助用に買おうか悩み中

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/09(火) 16:34:51.92 ID:ANmZW1gl0.net
Topazはremaskいいよ。ほかはいまいち

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/09(火) 18:41:07.97 ID:UclyyD/m0.net
Luminar3は今後整理されるのが決まってるんか・・・

SkylumはLuminar Flexをメインにしたいのか?

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/09(火) 18:44:57.05 ID:9VR7iMA80.net
あどびに対抗するよりあどびに寄った方が儲かるわな。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/09(火) 23:33:51.71 ID:TLDOaX260.net
Luminar3もLuminar Flexも1つのアカウントで両方使えるし、アルバム機能の有無だけで他は同じものだからな・・・・・

Luminar3の簡単に最適にできる感じは、他の全部主導で時間かけてやるソフトと別物で。
時間節約したくて、自分で細かくやる事が好きな人以外は、Luminar3で十分かつベストだと感じる。

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/09(火) 23:52:29.67 ID:zjdhc5qG0.net
Luminar3はLensCollectionの機能がないのが致命的だわ
Forumに書かれた公式の回答見る限りは、現時点で搭載する予定もないらしいし

AIフィルターは優秀だから、他社ソフト+Flexという選択肢が主流になりそうな気がする

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 00:03:22.59 ID:rnCqkDEY0.net
Collectionというかプロファイルやな
LensFunでもいいから設定出来るようにすればいいのに

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 07:37:48.40 ID:xEcDvTdb0.net
Luminar3のPSプラグインとflexは何が違うんだ?
プラグインの単体販売なのかな

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 11:25:25.38 ID:ghCpud2O0.net
flexの方が多少速いらしい。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 11:28:00.29 ID:IgND0E0q0.net
結局アドビが必要なら、皆さんなに目的でluminar使ってる?

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 14:45:14.80 ID:ghCpud2O0.net
両方使うなら、Luminarで下処理してからLLで微調整

だが、Luminar3にも一応レンズ補正もあるし、LLで出来る事のほとんども出来るので
月額節約にLLを使わない選択肢はあり得る

後は、初心者はLLだと操作が勉強しないと分からないだろうけど、Luminarだったら勉強しなくても使いこなせそう

Z6は対応しているが、CANONのEOSMやRのCR3に未だに対応してないあたりは×

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 18:36:55.16 ID:Tjg7t38A0.net
Luminarはフィルム厨には便利だけど、現実色からかけ離れる

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 18:51:44.20 ID:OFvOVeMJ0.net
その現実色からかけはなれてるのを簡単に出すためだな
俺はLRで下処理してLuminar始めいくつかので処理してLRに戻して最終処理して書き出しだな

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 19:03:25.02 ID:51h/vpbx0.net
sns需要が圧倒的だからそこそこ売れるなあ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 19:28:01.35 ID:e2xS48KV0.net
レンズ補正が良すぎてDxO以外使いたくない

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 20:48:22.80 ID:S0isEwb50.net
カメラで補正されたjpgと並べてみるとけっこう違うけど、どっちがいいのか正直判断つかないや

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 21:25:02.03 ID:ghCpud2O0.net
>>現実色からかけ離れる

それはそういうフィルターを選ぶからでは?AIを指定すると濃い色になるから嫌いな人はいるかもな。
追加DLすれば自然色のフィルターもあるし、LL方式で全部自分で指定することもできる。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/10(水) 21:25:29.41 ID:AsCm/lm70.net
Luminar3よりはTopazStudioの方が好みかも

HDRは、ON1かAuroraか
FRANZISはいいらしいけど、使ったことないから分からん

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 08:30:21.30 ID:wAxV+WVS0.net
>>528
その通りだと思うわ
プリセットしか使わなかったらそうなる
要はそういうことを言う人は使いこなせていないだけ

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 14:42:15.95 ID:tNXKLFP20.net
LLってなんの略ですか?

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 14:54:40.64 ID:zf8RZeiz0.net
画像編集ソフト「InPixio Photo Focus PRO」 Windows用・ダウンロード版/Avanquest Software社製品
http://www.sourcenext.com/
 ・ 割引提供価格 : 1,980円(標準価格 7,500円 割引率 73%)
 ・ お申込締切   : 明日4月11日(木)まで

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 15:12:02.01 ID:bDBFuK2k0.net
200円なら考えるが2000円も出したくない
> 「InPixio Photo Focus PRO」は、ピントが合わずにぼやけた写真を、わずかワンクリックで鮮明に修正できるソフトです。
> https://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_002171/

>>531
そりゃLightLoomだろw

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 16:43:14.41 ID:mx+ILOml0.net
Luminarでプリセット使わなかったらLR使ってる方が遥かにマシ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 17:46:00.75 ID:bDBFuK2k0.net
luminarのプリセットは微妙だから使わないな

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 17:59:55.24 ID:lRkDP/T30.net
>>526
俺も同意
モジュールの基本的な解像力向上だけで十分
シャープネスとか個別にあげる必要全く無い気がする

新機種対応が遅いのだけがアレだが…

DxO+Filmpackでおk

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 18:03:17.78 ID:9BcVygny0.net
>>533
本当のピンぼけ修正なら2000円出しても良いな。
というか、ピンぼけ修正できるソフトはあるの?
フィルム時代は簡単だったけどさ。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/11(木) 18:39:26.41 ID:SSRPQ41q0.net
>>536
DXOのシャープネスやマイクロコントラストは、
むしろデフォルトから下げて使う為にある

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 00:01:04.10 ID:J5Rs8bbH0.net
フォーカス調整なら、Topaz Sharpen AIは?

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 02:20:45.56 ID:b4SSx3Fh0.net
LLの便利さはCC
ただ機種によっては1tbなんてすぐ満タンだろうね

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 06:59:16.75 ID:Tm4yzhd20.net
LightRoom

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 09:53:16.82 ID:RryrRYAw0.net
LLって書いてる人はLRの事言ってるの?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 09:56:36.49 ID:EowHRcPU0.net
CCとか1TBってあるからそうでしょ

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 11:17:42.22 ID:uNeJ75Ry0.net
>>542
バカなのか?

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 13:34:48.76 ID:mZqyrHNt0.net
LLってネタだよな?

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 13:55:05.19 ID:Vh7+J59Y0.net
LLCC

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 14:00:54.29 ID:dLPrBRGb0.net
>>545
世界で一番利用されている現像ソフトだがな

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 14:14:22.59 ID:Vh7+J59Y0.net
流行らせた人>>522

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 14:21:44.88 ID:EowHRcPU0.net
使ってるの一人だけでネタでもなんでもなく真面目に書いてるつもりでしょ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 14:29:53.53 ID:RryrRYAw0.net
真面目だったのか。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 15:41:56.04 ID:Vh7+J59Y0.net
ネタにしてやる優しみはねえのか
お前の血は何色だ

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 15:53:42.87 ID:c7gJ0t7E0.net
優しみ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 17:54:51.34 ID:nD+iS36X0.net
服のサイズじゃないのか

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 19:20:23.07 ID:uHaDzrMT0.net
Perfectly Clear
結構ええやん

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/12(金) 21:41:04.10 ID:lDcj9/CU0.net
>>554
それも割と評判良い感じやね

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 08:31:52.21 ID:iR0GBAWK0.net
Perfectly ClearはPaintshopProのおまけみたいに思われてるけど
海外だとかなり評価高いね

開発元が吸収されたけど、開発継続は確定で決定してるし一安心かな

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 14:38:20.86 ID:Y9FXqfaf0.net
今はC1とDXOPL2使ってるけど頻度的にはPL2かなぁ
サブでAffinityも入れてるけど

やっぱカタログよりもフォルダ直接管理が便利と感じてしまう
調整に関してはC1だと思うけどね

LRは業界標準だけど、微妙に足りない部分はPS使ってねみたいな構成にしてるのがなぁ
だかこそのサブスプってところか

ON1も今のVerはいいらしいけど、どうなんやろか

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 21:52:35.43 ID:oJ+T4pjc0.net
チクビがめっちゃ桜ピンクな女撮った
ニコンのNEFファイルです↓

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 09:16:21.40 ID:MTUMXPOi0.net
あれ、Luminar3って8bfプラグイン呼び出せなくなった?

上部のメニューにプラグインの項目が見当たらないんだが
AurolaHDRにはプラグインのメニューがあって、8bf選択したら使えるんだが・・・

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 09:26:35.31 ID:EQ1Y0qZO0.net
CP+のブースで現像専用の操作ユニット置いてたのはLuminar3だったっけ?
あれは、一般的に売ってる市販品なんだろうか?

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 14:49:47.87 ID:hA8Tppwh0.net
LLClassicで使えてたプラグインもLLCCからメニューで呼び出せなくなった
つかいづれー

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 01:32:55.23 ID:rNQnIO0c0.net
今のON1はいいと思うんだけど、マイナーか・・・

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 10:19:30.55 ID:EzaHM0w70.net
on1はいいね。luminarよりもいいくらい。ただしpsプラグインとして呼び出せないのが糞

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 11:25:10.69 ID:rNQnIO0c0.net
ON1 effectがそれやん

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 12:34:22.22 ID:2VaV4cRa0.net
タイムラプス用のフリーの現像ソフトあります?
特に、明るさがチラつくフリッカーを抑制出来るやつ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 22:56:13.68 ID:QdY9+lPh0.net
フリーもよくなってんなぁ

darktableとgimp+gmicでほぼ問題なく作業出来るわ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/17(水) 01:14:54.49 ID:KCySEN430.net
>>565は自己解決しました
もうこれ以上このスレには書き込まないように

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/17(水) 11:48:33.54 ID:LqXnSKkw0.net
>>560 売ってる
youtubeとかでも紹介されてる。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/21(日) 12:02:27.79 ID:cqG5Muv90.net
Lightroomの買い切り版がアップデート停止して、どうしようもないので、
luminar に移行しましたわ

お手軽で多機能なのは良いのだけど、luminarは、アホみたいに遅いな。
今、Core i5 6500 ( 4Core )なんだけど、
これ、16コアのCPUだと、16コア使い切ってくれるのかな?

公式の掲示板見ると、メモリが重要って書いてあるけど、32GB積んでるから、メモリ不足ってことも無いだろうし

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/21(日) 19:54:04.11 ID:RpweTwGp0.net
既出だけどluminarは2018は軽かったが3で重くなった
確か無償の大型アップデートがもう1度予定されていたと思うけど、
その辺は解消または軽減されるんだろうかね

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/21(日) 20:32:03.30 ID:D28LqY5f0.net
重いと言うのが、処理なのか、アルバムの表示なのか分からないが。

アルバムだとすればRAWでの写真が多すぎるのでは?
処理自体ならアルバム無し版の方が軽いハズ。

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/22(月) 12:04:31.36 ID:oM61Rspb0.net
アルバムの表示は問題なくて、
例えば、トリミングやレンズ補正が遅いです。
特にトリミングしようとして、範囲指定が可能になるまでの
待ち時間が長いのがストレスになります

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/22(月) 12:29:33.85 ID:pdmhfJJF0.net
GPUアクセラレータが有効になってないとか?

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/22(月) 19:42:13.86 ID:AaCneIPQ0.net
HP Spectre x360 13 ノートPC(Core i5 8265U(Whiskey Lake)/1.6GHz/4コア メモリー8GB グラボ:オンボード)だと。
トリミングやレンズ補正で待ち時間は無くて、邪魔な人とかを広範囲消したりすると少し待たされる感じかな。

後は、不具合か、RAWの種類によって遅かったりするのかもだけど・・・・

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/22(月) 23:49:56.72 ID:oM61Rspb0.net
Luminar3が遅い件ですが、
確認したら、Rawの種類が原因でした。

OM-D E-M1だと、軽快に動作しましたが
Power Shot G5Xで撮影したCR2形式のファイルのみ遅いようです。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 02:51:40.94 ID:t1OW7aKz0.net
RAWの種類ってか画素数ビット数じゃないかな

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 08:59:23.19 ID:bnJk6KPd0.net
1628万画素と2020万画素…

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 09:30:43.34 ID:G3B1k80v0.net
BridgeでフジのRAW表示させるとサムネイル作成の時のCPU使用率がとんでもない
CPU温度も80度越える
他社RAWはそんな事ない

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 13:28:51.42 ID:t1OW7aKz0.net
サムネ作成時やファイル開くときはRAWから展開するから機種で処理時間異なる
RAWを開き終わったら内部形式でメモリに入るだろうから、データ量が同じなら編集処理は機種で変わらない可能性が高い

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 19:28:02.52 ID:J+Qa8lBB0.net
Lightroomでもオリンパスは取り込み速いけどパナソニックは糞遅いとかあるし、
RAWフォーマットによって解析しやすい/しにくいがあるんじゃね?

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 22:05:04.09 ID:54pQh9cp0.net
Lightroomから離脱したいけど、タグ付け検索が便利過ぎて離れられない

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 22:47:32.46 ID:y+um9HFn0.net
C1でもON1でも出来るやろ

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/23(火) 23:42:25.38 ID:oBpFgRER0.net
タグ付け検索て何?
想像ではソフトが写真を認識してなんの写真かタグをつけてくれるとか?

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/24(水) 04:10:11.72 ID:M+RdiKiM0.net
そんな機能あったらまずいだろう
娘の写真に自動的に「ブス」とかタグ付けされてもなあ

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/24(水) 11:16:33.65 ID:ykRx1WBB0.net
LRは顔認識ついてるよ
タグ付けは自分でキーワードや★、色ラベル設定するやつでしょ
写真枚数が少ないと便利すぎるが、多くなると不便になる

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/24(水) 13:00:14.83 ID:zUUcbuMe0.net
「VEGAS/The Chance GOLD」キャンペーン
期間 : 4月24日(水)〜5月6日(月)
24,800円(メーカー公式価格+標準価格合計254,565円の90%引)

 < 収録製品 >
  ・ 映像制作「VEGAS Pro 16 Edit」
  ・ 作曲「ACID Pro 8」
  ・ サウンド編集「SOUND FORGE Pro 12」
  ・ オーディオ・スペクトル編集「SpectraLayers Pro 5」
  ・ アナログ音源をデジタル化「SOUND FORGE Audio Cleaning Lab」(新製品)
  ・ VRコンテンツ制作「VR Studio」
  ・ オーサリング「VEGAS DVD Architect」
  ・ サウンドプラグイン 5種(各$119〜199相当)
  ・ マスタリング「iZotope Ozone 8 Elements($129相当)」
  ・ 映像補正プラグイン集「NewBlue Essentials 5 Ultimate($299.00相当)」
  ・ 製品の使い方を解説したガイドムービー&ガイドブック(11本)

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/26(金) 04:09:18.52 ID:1hK8R8mn0.net
GPU支援があるのはLRとluminarだけ?
c1とかDXOにもあったらなあ。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/26(金) 04:39:16.53 ID:bGCwbMhv0.net
Capture OneのGPU支援はLR以上だろ
C1スレじゃ何十万の最新ハイエンドGPUブチ込んでる住人いたぞ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/26(金) 06:12:34.62 ID:ScgKsMpl0.net
DXOも立ち上げてると
NVIDIAのアクティビティアイコンに載っかって来るから
GPU支援はうけてるyp

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/26(金) 23:02:00.49 ID:1hK8R8mn0.net
今までオンボードでLR使ってたんだけど、nvidiaからグラフィック用のドライバーが出ると聞いて、GPU支援があるならグラボと現像ソフト新調しちゃおっかなと。
昔は色はMATOROXだと、nvidiaはゲーム用だと思って
限界まで、MATOROX使ってたんだけど、ドライバーが亡くなってしばらくオンボードだったから。
もしAMDで組んでたらradeonもいいかもしれないけど。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/27(土) 01:52:50.83 ID:jI1Vtma80.net
20年前から来たのかな?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/27(土) 02:58:48.62 ID:zZktjSFQ0.net
20年前っぽいよな
今はwebブラウザもGPU支援使ってるとか
今のMacのGPUはほとんどRadeonとかも知らなそう

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/27(土) 10:38:28.60 ID:8Z8XuDtY0.net
マックはRadius じゃないのか?!

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/27(土) 12:11:11.76 ID:0dufvqvW0.net
Luminar3がバージョンアップしたが何が変わったのかよくわからん
未だ2018を使ってて3を使い込んでいないというのもあるが

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/27(土) 14:43:54.03 ID:PEjmONxN0.net
メモリーバカ食いになったよ
15.5GBとか消費し始めた
まれにみる糞ソフト

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/27(土) 14:56:55.01 ID:UD758Y7U0.net
こわ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/27(土) 14:58:50.92 ID:bTyVuHuq0.net
2018は、外部8bfプラグインに対応
3は、外部8bfプラグインに非対応(メニューがなくなってる)

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/28(日) 00:04:21.27 ID:XJLIx88q0.net
Luminar3 verup、まだCR3非対応かよ・・・・

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/28(日) 00:08:12.15 ID:XJLIx88q0.net
Accent AIフィルターの強化
&#8226;RAW+JPEGのサポート
&#8226;改善された選択同期(調整同期)

Accent AIフィルター2.0になったことで、これまでできなかったAIによる人物の認識が可能になり、
ポートレートでも自動でより自然な写真に仕上げてくれるようになりました。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/28(日) 00:18:05.48 ID:aIJhTfdZ0.net
>>598
わりと最近更新したRawTherapeeやdarktableも未だCR3対応してないんだよね
なんか難しいのかね?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/28(日) 05:33:37.62 ID:XPgclZBG0.net
TopazのDenoise AIがバージョンアップしてたけど、凄くね?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/28(日) 07:48:44.62 ID:MW3DAJo70.net
>>601
どうすごいの?

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/28(日) 09:38:12.42 ID:XPgclZBG0.net
星空のノイズリダクション見てみたけど、簡単にこの精度が出せるなら良いと思った
https://www.youtube.com/watch?v=hXSlKBzLGQI

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/28(日) 23:56:00.06 ID:XPgclZBG0.net
Luminar3.1
AccentAI2.0はいい感じ

スカイエンハンサーは基本的に使わなくなるか
もともとスカイエンハンサーは霞軽減とかとも相性悪かったし

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/29(月) 00:58:49.58 ID:aOoDG6Zp0.net
CR3解析が難しいんだろうね。
KISS Mから1年以上未だだから、今後EOSRやRP他、CR3を使うカメラが増えないと放置されかねない。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/29(月) 16:42:03.79 ID:gId6KJz50.net
>>605
とは言え最近の一眼は全てCR3に切り替わってるし、対応無しは有り得んよなあ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/29(月) 20:22:25.37 ID:qWvIZeYp0.net
超軽いDPP5をさっさと出しやがれ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/29(月) 21:35:13.36 ID:Tee6LWU00.net
テザー撮影と画像処理含めて使い勝手がいいソフトって何?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/29(月) 22:35:59.06 ID:GaXP6U8w0.net
C1ちゃうか?

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/29(月) 23:45:48.68 ID:DG328rsL0.net
C1

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/30(火) 01:23:52.07 ID:/MWmokVN0.net
カメラによる。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/30(火) 17:56:25.10 ID:COLZf44i0.net
今まで撮影したきりで現像ってやったことほとんどないんですが、PhotoDirectorってこのスレ的にはどうですか?

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/30(火) 19:17:52.89 ID:Ys2NBg6k0.net
>>612
そう言えば全然話題にならないな

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 13:27:14.15 ID:VjEi/mgV0.net
luminar3でのsdカードからの読み込みって直接は出来ないんですかね?
lightroomみたいにフォルダ管理があるわけでなく、Windowsの場合先にフォルダを自分で作ってそこにsdカードから読み込ませて、それを luminarで読み込む形ですかね?
何が言いたいかと言うと、自動で日付毎にフォルダが作成されて、取り込まれる写真が重複しないようにしたいけど現時点ではまだ無理ですかね?

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 15:56:01.24 ID:7Zk1VMhY0.net
何が言いたいかよく分からんけどそれくらいのツール簡単に作れそう
五万円くらいで請け負うよ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 16:27:24.39 ID:y5j7WF7d0.net
SDの写真をフォルダーに自動移動って、キャノンだったらメーカーアプリに有ったよな、他のメーカーでもあるんでないの?

lightroomも使うなら、lightroomが作った保存場所から読みだしてもいいと思うけど。


俺はlightroomに任せるのは管理が怖いから、手動でSDの中身は日付フォルダー作ってHDに移動するからなぁ・・・・

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 17:24:49.17 ID:mSVGeKG50.net
取り込み系のツールならフリーでもなんぼかあるし、それ使えばいいんじゃないのかね
自分もメインはBridgeで年月日のフォルダ+撮影日時にリネーム設定で取り込んでるけど、
Picmvなんかも併用してる

618 :613:2019/05/01(水) 18:47:12.87 ID:1Cgqptfu0.net
なるほど。ずっとmac使っていて、lightroomでしかsdカードから取り込んだことなかったので取り込みツールなど考えたことなかったです。勝手にフォルダ作成がされていたので。
久々にWindowsに戻って便利なソフトがありそうなので探してみます。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 19:12:55.24 ID:2SXUTykk0.net
 |. 出 あ 嫌 世 こ  |           .| ・ 自 バ
 |. て の い の の  |          | ・ 作 イ
 | く .世 な 中    |          | ・ 自 バ
 | る か ら が    /          | ・ 演 イ
 | な .ら 二      |,..-―-ゞヽ、,.-''   |   ト
 | !  度   ゞ/      ` ̄"'ヽ ヽ、__ __
 |     と ヾ/            ヽ,   .∨
 \__      /              l,
     ̄\| ̄/                l,
       //                  l,
       /l                  l,
       ,l i   リハ、      ,,ハ、    ,ミヾ、
       "`ヾ、ヽ"'ヽ,,_ハハヽヽ ,,.-'"ヾ   l"'
         /ヾヽ 0_,,ヽlヾ ヽ0_,,/《/   /
         i'   ,ハ::.. ..:::l::_..  》《/   l"
          ヾ   ハ::: 、__  《/ヽ,  l
         /、  /丶、. ̄ _.-"l:.  l  l
          ハ  / ト"  ̄:::.. /:lー‐ヽ l'ー-、
           'l 'l-/::::"'ー;   |::|`tーリ-、 ヽ
          /レ ヽ,:::::::::::ヽ,,/::ヽl i.   `l  l、
        /__,,....  ヽ::::::::::::::::::::::ト、ヽ __/  /'i,
     _,.-'""~' ..::..   "'ヽ、::::::::::::l/i ̄ `ヽ, l ::l,,
    /       ..:..:.     \:::::::lヽヽ ___/ ,l .:: l
    ツゞー、  ,.-..,    ..:::::::...  ヾ:::l ["i.,_r'  i.,:: ヽ,
   "'l   `-..r  ヽ, ::: ..:::::    `'::...Liーl  ヽ::  ヽ,
    l        > :: ::       :.l..i l    i.  ,/ゝ
    くヽ::..     ソ,,;; ::::   :::::    Y:::l.    i /《ミ
  '""ミ ヽ:::....   :::r..:::   ::::: ::...   l:/..::  ノ/<ヾi;,
>>1

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/01(水) 20:36:20.54 ID:DKsRLRiK0.net
ト?

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 13:04:40.63 ID:GCvHoq0T0.net
LRさらに値上げ検討中?

Adobe Tests Different Lightroom, Photoshop Subscriptions | Digital Trends
https://www.digitaltrends.com/photography/adobe-tests-lighroom-photoshop-price-changes/

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 13:10:27.19 ID:OYbvSK6w0.net
わかる人詳しく説明して下さい↑

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 13:33:37.77 ID:hUPONjD40.net
https://www.sonyalpharumors.com/adobe-removes-the-10-month-basic-plan-and-now-you-have-to-pay-20-month-time-to-switch-to-capture-one-folks/
Adobe removes the $10/month basic plan and now you have to pay $20/month. Time to switch to Capture One folks!

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 21:28:47.32 ID:vF6FJkDp0.net
980円(だっけ?)のプランが無くなるかもって話じゃなかったかな
沢山ユーザーを囲い込んだアドビが強気に出た感じ

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 21:37:09.96 ID:Jc6z+8hU0.net
リンク開いてまで見る気はないけど10ドルのプラン無くなって20ドル払わなきゃいけなくなるって書いてるやん

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 22:06:40.84 ID:d/8hkmWt0.net
LRに金払ってる奴は金持ちなんだから、いくらでも払うだろうし、搾取されると言い。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/03(金) 22:27:27.10 ID:JPP6qONw0.net
商売で使っている人や他には行けないほどなれてる人はともかく、
1000円程度だから使っているって人は逃げそう

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/04(土) 06:20:42.49 ID:o/Oid2WA0.net
まさに俺、他にも月額契約してるサービス何個もあるし厳しいっす。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 09:38:14.67 ID:usA3EjjL0.net
Dxo評判いいみたいだから、検討してみたら、フジはほとんど対応してないのね。
Tやらproが対応してないのにA5だけなぜに対応してんだか。
ここはおとなしくC1にいくしかないのか。
C1て中判がメインで、スタジオで撮りながらなんかするものというイメージあるけど、フィルムシミュレーション以外にいいことある?
Dxoは解像度がいいということで期待してたのに。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 10:18:12.13 ID:O16RZ2s90.net
現像はもちろんですが、写真管理ソフトとしてLRを重宝しています。キーワードタグ付けて現像とか。
同じような感じで使いやすい写真管理ソフトは無いでしょうか?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 13:54:43.32 ID:9L24CSc80.net
>>629
A5はX-TransCMOSを積んでないから

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 14:21:07.05 ID:usA3EjjL0.net
そっかー、フォトショッププラグインが使えるのがいいんだけど、C1はだめみたいね。
フォトショッププラグイン使えるのがacdseeとaffinity。
メインにするには微妙だ。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 15:04:30.82 ID:4/2ENrvp0.net
>>629
>Dxoは解像度がいいという

イミフ
誰がそんなこと言ったの?

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 18:01:14.91 ID:2vidphse0.net
Luminar3を試しに使ってみているけど、えらく重い。そんなもの?
Coffeelake i5、GTX1050Tiですが。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 18:44:20.09 ID:1o7BDVkh0.net
>>634
知らんけど、グラボは仕事してるの?

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 19:09:38.97 ID:xAC2C4iR0.net
グラボよりメモリcpuでしょ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 19:30:01.78 ID:2vidphse0.net
>>635
GPU支援の設定とかあるかなと思ったら、そもそも環境設定のメニューすら見つからないという…。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 20:56:23.36 ID:q6ZoY0QJ0.net
うちはビデオカード壊れてLRでスライダー動かしても反映が遅くなってなんとなくストレス。
安いグラボでもそれなりに効果あるんだろうか?
RadeonかGeforceかもどっちが良いんだろう。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 21:51:43.64 ID:bfr3+53O0.net
>>634
少し前に同じこと言ってる人いたけど、RAWの種類が原因だって結果出てたじゃん・・・・
試しに汎用RAWに直してから編集してみると早いのが分かる。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/06(月) 21:59:47.26 ID:2vidphse0.net
>>639
すみません前の見てなかった…
でもGR3のDNGなんですよね。DNGって汎用っちゃ汎用ですよね。違うのかな。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/07(火) 08:20:54.26 ID:IHbZkDP90.net
>>634
LuminarはフォトショやLRのプラグインで使うと重くない。
画像管理ごと任せると、めっちゃ重い

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/07(火) 21:02:33.52 ID:J3wYn5+r0.net
>>641
やはり単独で使うと異常なほど重いね。
対LR候補だったけどしばらく無理だな…つかよくこれでリリースしたなあ。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/07(火) 23:39:09.17 ID:3+JVU5BK0.net
まだもう1回無料の大型アップデートがあるっていうから
その時にどのくらい改善してくるかだな
ちなみに自分はまだ2018使ってる

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/08(水) 19:18:11.54 ID:c5325NYl0.net
だったらLuminarFlexだっけ?あっち使えばいいのでは・・・・・

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/09(木) 02:11:55.68 ID:QZsGZW/K0.net
重い。すぐ固まる。そして落ちる。
なんとかならないかね。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/09(木) 02:14:12.14 ID:QZsGZW/K0.net
何も作業していなくてもメモリ16Mの49%を喰っている。
4〜5作業すると固まり、そして落ちる。
仕事になりません。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/09(木) 04:43:11.51 ID:qBVMDBhz0.net
16MBのメモリじゃ仕事どころじゃないだろうなw

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/09(木) 07:46:29.11 ID:/sKYVMgQ0.net
>>645
なんのソフト使ってるかもどんな作業してるかも何もわからない
何とかなりませんかねえ

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/09(木) 07:56:15.32 ID:MvMOcYe30.net
mac book pro 2017 13inch吊るしスペック。
Lightroom CCでクラウドにある画像スクロールするのすらメインのWindows コア愛5 8400 メモリ8GBに比べてかなーりモッサリだ。

モニターはMacBookのが綺麗だから使いたいけど加工中に至ってはファンが勢いよく回り出す事がある。
なんとかしたいわ

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/09(木) 12:40:06.98 ID:9l8E59sm0.net
ホコリでも詰まってんじゃね。
うちのmacbookProはファン付いてないのか?
ってほど無音だけど。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/09(木) 12:44:05.98 ID:s83fzq+10.net
LR CCってeGPU対応してたっけ?
してるならeGPU使ってみるとかかなぁ…

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 11:31:43.86 ID:CXWsabRO0.net
わいのMBP16GBもLRいじるとファン回るんよね
クリーンインストールするしかないんやろか?

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 11:46:36.21 ID:uB8Bhe160.net
winだったら無理やりcpu使わない設定できるぞ。マックも似たようなのあるだろww
ファン周るなんて仕事してる証拠じゃん

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 15:38:10.80 ID:/IXmUpb+0.net
CPU使わないで何ができるの?

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 15:47:12.94 ID:CXWsabRO0.net
ファン回る=仕事してるってのはわかるんやけど
フォトショみたいに重いデータ開いて何枚もレイヤー重ねてとかならわかるけど
プリセットを選択したり撮影データをセレクトしたりスライダーをいじるだけでファンが回りだすんよね

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 18:35:04.99 ID:hCNRXvVI0.net
macのノート3台目だがファンなんか回った事
ねえけどな。

むしろファン付いてたんかと思った。
iPhone、iPadが無音だからその感覚でいた。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 20:30:41.86 ID:26OcqXfT0.net
>プリセットを選択したり撮影データをセレクトしたりスライダーをいじるだけでファンが回りだすんよね

CCでもこれ、ずっと回ってるわけでは無くて一定時間だけどファー!て回るw

ちなみにSONY純正の重いアプリだともっと短時間のうちに回り出す。
次MacBook買うなら吊るしは辞めとくわ。

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 20:41:35.32 ID:26OcqXfT0.net
そいや最近気づいたけどCCiphoneのアプリで編集すると熱持たないし処理もサクサク

LRCCに関してはMacBook ProよりiphoneXSの方が優秀だわw

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 21:18:36.33 ID:CXWsabRO0.net
>>657
なんかプリセットとか使ってる?
普通に使っててファン回る感じ?
なんかが邪魔してると思うんだよねー
あとファン掃除したことないなら一度開けてダスターでほこり飛ばすと快適になるよ
でも結局LRさわるとファン回るからクリーンインストールかなー

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/10(金) 23:58:10.57 ID:26OcqXfT0.net
>>659
普通に使ってて回るね。
でも、しょっちゅう回ってるわけでは無くてたまーに短時間勢いよく回ってまた静かになる。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/11(土) 09:21:11.45 ID:F1MnI27K0.net
ソフト使えば温度何度でファンが回るかとか設定出来るでしょ。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/11(土) 11:23:54.99 ID:F4dcDePN0.net
冬と今じゃ室温違うからな。うちなんて今29.9度だ。PCはそれ以上に高いしファンなんてずっと回ってる

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/13(月) 01:09:11.66 ID:L+SYonwz0.net
最近のCPUは温度センサーの反応が早い気がする。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/15(水) 02:25:52.53 ID:v/imoOPi0.net
「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/13/news137.html

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/17(金) 23:00:17.12 ID:tml0CRiu0.net
【フリー】darktable【RAW現像】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1558066533/

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/18(土) 06:56:17.79 ID:ogvK9W2S0.net
SILKYPIXで仮にリネームした
a (1).jpg と a (1).RAF がうまく読み込めないんですが
どうしたら両方読み込めるんでしょうか?

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/18(土) 14:30:22.59 ID:VFbfuiG00.net
今更ながらDxO Photolab2にアプデしたが
DCPプロファイル使えるのがいいな

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/19(日) 14:27:35.48 ID:VTPMPMIy0.net
やっぱdxo買うならエリートなんかな
約2マンだとセールのSONY版C1と迷う…

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/19(日) 16:59:35.01 ID:eP4X++EH0.net
>>668
いつになるかしらんけど、とりあえずセールまで待とう
メール登録しておけばセールの時にお知らせがくるよ

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/24(金) 23:40:03.60 ID:fEoROizD0.net
C1のスタイルだけ買って、本体は富士版エクスプレス(無料のやつ)ていけますか?

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/25(土) 15:39:27.74 ID:GOgF51Sf0.net
>>666
[オプション]-[機能設定]-[同名ファイルのグループとして扱う]のチェック外したらいけない?
勘違いだったらすまん。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/25(土) 21:55:33.23 ID:pbK5Xe7E0.net
LR6更新止まってAdobe卒業したいんだが
オススメどこだろう?

カメラはニコンz
候補、無料純正、SILKYPIXあたり?考えてる

Adobeは買取版で10年近く使っていたんだが、クレカ月額980円は無しの方針

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/25(土) 22:10:29.71 ID:Y0wYlbPR0.net
無料デモをお勧めする

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/25(土) 22:22:41.51 ID:F1PpfQyj0.net
>>672
>Adobeは買取版で10年近く使っていたんだが

10年ってことは今まで有料アップグレードしたことあると思うんだけど、
今の月額ならそれより安いじゃん
クレカ作れないとか?

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/25(土) 22:26:29.94 ID:F1PpfQyj0.net
現像ソフト変えると今までの現像設定が全て読めなくなるのがネック
現像書き出ししたらRAWは一切触らないって人なら関係ないか

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/26(日) 01:12:36.52 ID:3CU47oAE0.net
>>672
z6でdxo photolab2に乗り換えた
ヴィネット効果出すのがメンドイくらいで、後は特に問題なし

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/26(日) 11:40:19.38 ID:1jgabhFI0.net
>>672
まずはフリーでいくつか試すことをおすすめする
DarkTableは、フリーでも評判いいぞ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/26(日) 17:47:52.31 ID:3hjmkK/f0.net
Luminar3使ってるひと、Macで普通に現像できてる?
やろうとすると落ちるんだが

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/27(月) 17:13:32.48 ID:4uOn0FCM0.net
DarkTableってwindowsで安定して動くの?

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/27(月) 21:18:46.59 ID:gdpVymJB0.net
>>678 取り合えずflex版を落ちないか試してみたら?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/27(月) 21:31:02.59 ID:R/SKSz1W0.net
当たり前だがメモリ16(8×2)→64(16×4)にupしたら快適に。
D850RAWで1日3500枚。
64は必須。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 00:00:50.41 ID:MyXeCXjG0.net
windowsノートPCでMacbookProくらいマトモなディスプレイ搭載してる機種ってある?
ゲーミング機みたいなやつとか光学ドライブ搭載のデカ重系はナシの方向で。13〜15インチくらいがいい。
職場で使うやつなんだけど、Macがいいって言ったんだけど高いからWin機で探せと。
探してみたけどロクなのないんだよね。。「諦めろMac以外に選択肢は無い」って言った方がいい?

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 00:25:11.99 ID:O4WNF/e20.net
>>682
ちょうど面白そうなのが発表されてた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186680.html

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 02:45:31.14 ID:hEnnhc//0.net
>>682
実は俺もそんなの探してる
この辺はどうなのかな? 他にあれば教えてほしいわ

https://thehikaku.net/pc/osusume/note.html#gamen

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 02:52:27.08 ID:CvkPP7Qp0.net
モバイルワークステーションでクリエイター仕様のやつ買えばええやろ

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 03:00:17.13 ID:sRNeGWwS0.net
どのみちAdobeRGB対応とか探したらMBPと値段変わらんじゃろ。
何に使うか知らんけど。カラーマネジメントするのかもわからんし。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 06:48:37.49 ID:T5ceSs++0.net
値段のメリットは無いかもしれんけど、Thinkpad X1 Carbonは、
比較的ディスプレイがマシという評判は有る。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 07:34:41.38 ID:nFO3h/Ay0.net
AdobeRGBのWinノートはMBPよりスペックも値段も高い。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 07:40:16.47 ID:mE7hiy3l0.net
>>687
IBMの頃は俺も使ってたけどLenovoはに変わってからは怖くて避けてる

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 07:44:45.79 ID:Z6UMjuKX0.net
大幅に安いとかじゃなけりゃ、MBP選ぶわな
Windows 必要なら入れられるわけだし

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 07:48:27.91 ID:Z6UMjuKX0.net
あと、アンチグレアより反射防止コーティングされたグレア仕様の方が見やすい。その点も含めてMBPはすごく良いんだけど、他はどう?
コーティング無しのグレアは最悪

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 12:14:14.73 ID:CvkPP7Qp0.net
>>688
これ
スペックとか特に冷却性はWinの方が高いな
お値段も高いけど

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 12:26:00.78 ID:0K0MV1Ct0.net
MBPは評判悪いからなあ、イラネ
今のAppleで一番買っちゃ駄目なものだな
自分ならipad proとLightroomだな

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 13:02:39.37 ID:WRCkwZx00.net
>>682

HP Spectre x360 13がマックブックとベンチでの性能、薄さ大きさ共に同等。
普通のでもきれいな方だが、上位機種なら4Kのタッチディスプレイだったハズ。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 13:24:34.39 ID:glvmScNt0.net
>>694
ありがとうございます!
流石にFHDではキツいので、4kディスプレイ搭載だと最上位モデルになっちゃいますね。
あと、特に記載が無かったので広色域ではないみたいですね。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/28(火) 13:44:43.53 ID:Z6UMjuKX0.net
MBP13だと、14万のスペック最下位モデルでもディスプレイは高解像度&広色域ですね。
やはりディスプレイで選ぶとMac以外の選択は厳しそう

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/29(水) 10:04:59.74 ID:q+35gPQY0.net
マックがモニター綺麗いっても割高
レノボより安いとか無いでしょ??
オープンカフェで広げる用

ドスパラツクモとかのダッサイゲーミングノートでもいいから写真向けでスペックとモニター良さげなのあれば買いたいなあ
ゲーミングノートって液晶のコストけちって綺麗じゃないやつ多い、今俺が使ってる4コアノートがそれ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/29(水) 10:14:50.27 ID:Gr0Ob1Tz0.net
>>697
>レノボより安いとか無いでしょ??

>>696

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/29(水) 10:18:19.04 ID:Gr0Ob1Tz0.net
>>697
>ダッサイゲーミングノートでもいいから写真向けでスペックとモニター良さげなのあれば買いたいなあ

あんな馬鹿でかい重いの持ち歩きたくないよ。。
持ち歩かないならデスクトップ機の方がよくない?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/29(水) 11:42:29.69 ID:q+35gPQY0.net
>>699
普段、枕元に置いてるんでw

超低電圧モバイルでいける?
自分のモバイルi7 4コア+ゲフォ低スペグラボ+メモリ16gbでニコンnx-d、cpu稼働率100%行くことある
Adobeだとまた余裕あるが

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 03:19:23.62 ID:6DuBjnn80.net
C1メール登録だけしてるけど、半額キャンペーン必死すぎ。
よほど売れないのか、ここが勝負時とみたのか。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 08:39:31.20 ID:U7Un2qEv0.net
DxO半額セールきたね
>>668さん買えるといいな

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 10:04:06.29 ID:3hvfquT/0.net
dxoの唯一の欠点が、富士のフィルムシュミレーションに対応してないこと。
そのほかはよさげなんだけど。
LRも解像度向上はwin10でないとだめみたいだし。

そういやdxoて、アプリ呼び出してC1expressで現像して持って帰られるのかな?
いちいちtiff変換かますのが、面倒で。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 13:14:53.75 ID:PkVxIFsW0.net
DxOでもdcpファイル拾ってこれば富士のシミュレーションできるよ。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 13:54:07.83 ID:bdTvC8vy0.net
>>702
後でチェックします
ありがとー

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 14:21:34.31 ID:pV2/qQYH0.net
>>705
登録してた人限定ぽいので、公式でアカウント作ってから試してミソ

https://shop.dxo.com/ja/photo-software/dxo-photolab

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 15:21:46.57 ID:bdTvC8vy0.net
いつまでセールか分からないけど、今登録してみたけど今回は駄目かもしれないね
メール登録すっかり忘れてた…

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 16:00:26.76 ID:pV2/qQYH0.net
>>707
うーん残念…
6月4日までセール期間なのでそれまでにメールがくるといいね

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 16:01:17.43 ID:3hvfquT/0.net
半額セールじゃなくて、15%引きだけだった。
人によって違いあるのかな。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 21:53:40.82 ID:mWoCp9e30.net
C1プロは体験版使ってたら25%offクーポンが送られてきたので思わず買っちゃったよ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 22:25:04.21 ID:4VKfNWPi0.net
C1って昔みたいなEXPRESSだっけ?
もう無いの?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 23:13:29.66 ID:cuW9grST0.net
>>711
富士用とソニー用がその扱い見たいね

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/30(木) 23:17:08.04 ID:lVNVA14/0.net
>>712
そうなんだよね。
前はメーカーのカメラも現像できるEXPRESSが10000円くらいであったよね?
もう無理なのかな。

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/04(火) 03:44:50.57 ID:esge/ZC/0.net
>>671
ありがとう!
うまくいった!!!

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/04(火) 09:07:44.10 ID:pyYA0ssB0.net
>>714
礼には及ばんよ

716 :sage:2019/06/06(木) 08:54:10.10 ID:fJouA2Mj0.net
初期からのDxOユーザです

DxO PhotoLabになり、Photoshopみたいなお肌レタッチ機能(ぼかしマスクなど)
がついているのに気づきました。(マニュアル読めよ)

DxO PhotoLabを使ったレタッチの教則本的な本はありますか?
洋書でも構いません。

今まで露出や色補正などは現像、レタッチはPhotoshopという
ワークフローでやってたのですが、これだとRAWでとってるのに
JPEGで編集するのでその際の画質劣化が伴いますから、DxOのみで完結
させる方がいいと思っています。が、1から調べるのはかなり
大変です。

ないなら先駆者になるしかないでしょうか

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/06(木) 09:14:54.05 ID:eev4jphv0.net
>>716
俺もDxOで現像したtiffをPSでレタッチや微調整して仕上げてるけど、これがベストだと思うよ。
他の現像ソフトにもレタッチ機能は付いてるし、高性能化してPSに近い事もできるようになってきてるけど、PSの方が使い勝手やレスポンスが良いので作業は速くキレイに上がるよね。

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/06(木) 12:51:48.32 ID:61cHi6uM0.net
>>717
ありがとうございます。
たしかにそれぞの得意なところを活かしたほうが良いのかもしれません。画質が気になるならtiffみたいなロスレスな方式で出力して編集するようにします。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/08(土) 08:25:30.37 ID:f1p1CCup0.net
4日までのセールはメール間に合わなかったけど、nik2のセールのメール来たからPL2エリートと迷うなあ…

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/17(月) 22:19:49.70 ID:jee8g+S4G
dxo photolab2で、α9のRAWを現像していますが、FE100-400にテレコン1.4xを付けた場合、
いまだに未対応で困っています。何か良い裏技があるのでしょうか。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/17(月) 22:24:02.54 ID:jee8g+S4G
dxo photolab2は未だ、FE100-400+テレコン1.4xに対応していませんが、裏技で
処理することは出来ないでしょうか。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/19(水) 13:34:04.30 ID:UHhvA2G90.net
SILKYPIXのパナソニック用/富士フイルム用に、「ハイライト/シャドー」「かすみ除去」など使える特別版 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1191212.html

レイヤー機能やクラウド連携を追加した「Zoner Photo Studio X」 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1191260.html

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 00:46:33.11 ID:mhXelSLg0.net
nik2についてくるphotolab、差額払えばeliteにできるのな
差額ってのが通常価格なのかセール価格なのかがわからんが悪くないな

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 01:36:55.89 ID:5ge4cHuN0.net
>>723
差額っていくら?

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 07:51:00.01 ID:Tm9/PPin0.net
nik2のやつ買うかなと思ってる

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 12:29:53.41 ID:T71dld6p0.net
nik 2の新機能の目玉・・新プリセット追加

開発費なさすぎだな。
DxOのヤバさを感じる。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 12:33:00.91 ID:iMPY76kR0.net
>>726
そりゃ会社傾いているもの
製品買って応援しないとなぁ

自分はセールでPhotolub2買ったけど

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 12:45:12.14 ID:B1NhaFNi0.net
>>724
通常価格なら7000、セール価格なら5000とかじゃなかった?

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 22:26:33.48 ID:MRrRT35f0.net
>>726
カメラの本体性能が上がって撮って出し派が増えてるからなあ。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/21(金) 23:28:07.75 ID:ztBZ+MCU0.net
>>729
SNSへの迅速な投稿要求と、スマホ、タブレットへのメイン機移行の流れがな

俺もPCで現像機会減ったわ。基本は即投稿。たまにタブで軽く現像するぐらい。ガッツリ現像はイベント後に速報終わらしてからとなるとどうしても、な

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 00:08:24.01 ID:/sxebqkt0.net
リアルタイムな投稿はスマホですますし
逆にむしろどんどん現像時間増えてるな

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 00:19:21.32 ID:RZQ71dRR0.net
ポジション的にDxoいいんだけど、C1とかみたいにフジ対応は無理なのか。
シルキーでさえ、一応はやってるのに。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 03:06:11.66 ID:RsXngIlw0.net
ベイヤーセンサー機なら対応してる
X-Transは対応してない

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 06:21:36.57 ID:E6HxAJ8p0.net
>>730
ググると出てくるんだがプロセスより効率を重視するプロの方が先にJPEG撮りに移行してる。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 07:52:15.68 ID:K3COY9KL0.net
SODAみたいな機能が標準で入れば撮って出しでいいんだけどな。軽く現像で出すのは酷すぎる

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 08:12:52.70 ID:AuuI7xOW0.net
プロは撮って出しって言うけど
仕上がり良いのは結局あとで印刷会社やラボがめちゃくちゃ頑張ってるって事なんだがな
それを自分のは撮って出しで完結パーフェクトって
この人どんだけ自分の手柄にしたいええかっこしいなんだろうって笑っちゃう

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 08:27:07.21 ID:zBqmohl00.net
>>736
システムで成り立つ手順のひとつでプロごっこしたい素人をからかわないであげて

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 08:53:03.61 ID:iXCrwA/y0.net
>>736
× プロは撮って出し
〇 効率を重視するプロは撮って出し

JPEG撮りするプロもいることはいるってだけの話だからな。当たり前だw

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 09:13:54.70 ID:A+TyPKhz0.net
ガチのプロはフィルムカメラをちゃんと使える人

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 09:15:16.02 ID:fFX9iv0P0.net
フィルム主力の時代ならね

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 09:32:16.71 ID:iXCrwA/y0.net
フィルムのプロはガチでうざかった
色見本持ってきて肌はこの色にしろだのって指示ばっか
こっちは素人だし、いちいち目でみて手動での調整になるから面倒なんだよ。やめてくれ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 10:22:29.01 ID:8F9OIJIE0.net
>>738
どこぞの海外有名ニュースサイトは修正のないjpgしか受け付けないとか言うのが前にニュースになっとった
どこのサイトかすっかり忘れてもうたがの

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 10:54:35.11 ID:SdadqU8n0.net
Photolubは他のソフトと併用して使ってるけど歪曲補正が物凄く便利なので手放せない

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 11:01:51.58 ID:kAJdjaOh0.net
photolubとLLって同一人物?

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 11:04:24.68 ID:SdadqU8n0.net
>>744
Photolabだったんだ…orz
LLってライトルーム?だとしたら自分は使ってません

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 11:21:19.47 ID:8F9OIJIE0.net
light loom?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 11:23:00.50 ID:SdadqU8n0.net
あっ、Light 「room」かorz
違和感感じなかった、ってヤバいな

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 15:17:48.87 ID:T6UhbClQ0.net
サブスクリプションでなく、写真管理で表示が軽いソフトでお勧めはありますか?

管理は年月日別の取り込みと表示、カメラ別のフィルタリング程度で、編集はjpegの自動編集と、簡単なレベル補正露出補正程度で非破壊編集が希望です。
取り込むファイルは、2000万画素以内のjpegのデジカメ写真とブローニーフィルムのスキャンしたjpegファイルです。

これまでaperture→Lightroom5と使ってきましたが、PC買い替えに際して買い切りのLightroomが無くなり困っています。

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 15:24:23.28 ID:Z9msykI40.net
>>748
代替のソフトは正直あんまり思いつかないので、
新しいPCでLR5が動くか試してみたら?
推奨環境ではないんだろうが、動けばそれ使えばいい。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 15:50:15.80 ID:y/ZqY1vp0.net
毎月使うならLRでいいんだろうけど、写真だけが趣味ってわけじゃないせいで使わない月のほうが多いまであって勿体なく感じる。

で、Lumminar3気になって一応試したんだけど感触は悪くなかった。
ずっと使ってると分かる良くない点とかもあると思うのだけど使用している方その辺どうですか?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 16:05:35.87 ID:qX5vqfwe0.net
>>743
俺も。
キャノンの11-24mmとソニーの12-24mmを使ってるけどDxO PhotoLab + ViewPointの補正は必須。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 17:55:08.05 ID:SdadqU8n0.net
>>751
ここだけの話Photol「a」bなくてViewPointだけでも歪曲補正使えたような

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 19:16:04.38 ID:BjuUJfle0.net
>>748
管理だったらPhotoMechanicは?
YouTubeでイルコが薦めていたからインストールしてみたけれど、正直Lr使う人ならいらないんじゃない?とは思ったけど。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 19:33:38.96 ID:qX5vqfwe0.net
>>753
10年以上PhotoMechanic使ってて周りに布教して来たけど、1度に撮る枚数が多いか細部まで1枚ずつチェックする人じゃないと需要は無かったな。
逆に必要な人は即その場で購入手続きしてた。
現像ソフトじゃなくて一応現像機能も付いてるサムネイルビューアとかイメージローダとかそういう括りのソフトだけど。
Rawデータでも表示がここまで速いソフトが他に無いので俺は重宝してるよ。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 19:39:00.63 ID:SdadqU8n0.net
ZonerPhotoStudio Pro?は12→13→16と使いつづけてきたなぁ
ビュワー機能と簡易HDR生成、パノラマ、あおり補正が使えて低スペ機でもそこそこ使えたのと、
アップグレード版のセール価格が安くて気に入ってた。

最新版をチェックしたらこっちもサブスクリプションになるとかで…

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 19:41:38.86 ID:y/ZqY1vp0.net
PhotoMechanicってRAWにインプラントされてるJPEGを高速に表示するソフトなんでしょ
そのへんが気になってお金を払うのためらってるんだけど

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 19:56:55.43 ID:iXCrwA/y0.net
>>756
しかもraw内のメタデータを書き換えた気がするな
LRもjpg勝手に書き換えるしこの辺は気持ち悪い

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 20:43:23.16 ID:Z9msykI40.net
photomechanicとか使うならフリーのビューアーで良いと思うけど
xn viewのMP版がわりとおすすめ
acdseeが早くてよかったんだけど、今はクソだねー

で、photomechanic、潰れた?w
HP見れなくなってるw

759 :745:2019/06/22(土) 22:05:06.06 ID:T6UhbClQ0.net
ありがとうございます。
Lightroomが行ければ、そのほうが良さそうですね。
その後の行き場がないですね。

>>758
acdsee考えてたんですけど、ダメなんですか。
ちょっとどうかと思ってたので残念です。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/22(土) 23:13:09.50 ID:Z9msykI40.net
>>759
acdseeでなれてるのもあるけど、
俺的にはLRより使いやすい

でもクソ遅い

xn viewのMP版がいいと思うのはそこそこ早くて、
acdseeと同じようなUIにカスタマイズできるから

まー、LR5が新PCで動くのが一番お前にあってそうだから、
動くことを祈る

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 01:07:19.06 ID:1cxmEkhk0.net
>>754
Lr使いはじめる前に、日本人が作ったRawの中身を見ることができたソフトがあったんだよね。
レーティングとか特別なことはできなかったけれど、ものすごく速くて対応していないカメラでも基本的に昔の機種のRawと変わり無ければ新しい機種のRawの画像も見ることができたんだよね。
PhotoMechanicは便利そうだったけれど値段みて躊躇してしまったよw

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 01:49:31.79 ID:NMJR2dxU0.net
>>761
フォトのつばさのこと言ってるなら、
陳さんって中国の方が作ってたやつ

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 08:36:57.36 ID:uhB/6orA0.net
>>758
photomechanic 潰れてないよ。
最近ようやく 64bit 版が出たところ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 08:49:15.44 ID:1cxmEkhk0.net
>>762
ちがうよ、それはもちろん知っていたけど。
WinCCDってやつだ。
やっと思い出した。
そう、2000円だかでサポート無しのソフトだったんだけど、結構好きなソフトだった。
本当に見るだけのソフト。

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 12:25:10.26 ID:df+er0at0.net
>>764
WinCCD、懐かしいな・・・
と思ったら、開発再開されているんだね

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 12:27:47.02 ID:1cxmEkhk0.net
>>765
マジで!
ちょっと使いたい。
お金払ったけど、ライセンス番号なんか忘れたなあ。
ベクターで買ったけど、なんか手段はあるのかな?

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 13:17:21.91 ID:NMJR2dxU0.net
>>763
あ、ホントだ
昨日HP見たらドメイン切れた表示に表示になってたんだわ

>>764
winccdって知らんかったわ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 15:27:33.97 ID:3Q13+VAR0.net
WinCCDよさそうだなーって思ったけど、ARWに対応してなかった……
残念ナリ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 16:42:49.77 ID:F8fztrBo0.net
Luminar3が機能的には必要十分なんだけど、とにかく画像表示が遅い…。
特にRAW(DNGだけど)はひどい。
これはうちだけなんですかね。他の人は快適なのかな。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 16:57:24.94 ID:3Q13+VAR0.net
>>769
Luminar良いけど確かに重い
メモリ64G積んでてもあんま効果ないんだよね

でも、次期アップデートでJPEG+RAWの時に一つの画像として表示するって機能が追加されるみたいだから
サムネ表示はかなり早くなるんじゃないかなーと期待してる

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 18:37:01.22 ID:mtTRtE7U0.net
luminarのカタログは使ったことないけど
普通raw+jpgを〜って言ったらそれまで2つの画像ファイルとして重複読み込みしてたのを
1つの画像として処理しますよってだけで速度は変わらないでしょ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 18:51:06.59 ID:1cxmEkhk0.net
>>765
今見たら、8年半ぶりの更新ってw
>>767
フォトのつばさの方が圧倒的に有名だったからね。
>>768
対応させる気は無いかもね。
自分もNikon D200などを使っていた頃に、このソフトも使っていたから。
CP+で各社のカメラの画像を保存させてもらったけれど、試したカメラはほとんどダメだね。
唯一見ることができたのが、タムロンブースにあったNikon D610。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/23(日) 20:31:37.06 ID:VQMR2ttc0.net
Luminar3は機能的には概ね好評だけど
重いので使いづらいっていう評価だよね、このスレでは
次の大型アップデートでどうなるかな
一応Lightroomの代替を目指しているようだけど

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/24(月) 12:58:44.46 ID:tmZzPziv0.net
LuminarってWindowsだとモニターのICCプロファイル反映されないんだ…
今時すげえなw
昔の携帯画像用ソフトみたい

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/24(月) 16:48:40.15 ID:yy9+HVKM0.net
アプリ側で独自にカラマネ設定持ってたりしないの?
WinはOS設定見る奴、独自に管理する奴、どっちにもできる奴、
sRGBのみな奴とかアプリによってバラバラなんよね

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/24(月) 18:17:24.99 ID:4u1OFUqM0.net
モニターどころか、プリントプロファイルさえ使えない。

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/24(月) 23:37:09.42 ID:8sGotGYP0.net
クリエイターとかSNS用だよね
基本処理の傾向はまさにSNS向けだし

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/25(火) 07:57:26.46 ID:Z/SLmE+j0.net
>>774
マジか!買わなくて良かった

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 00:13:00.38 ID:9ueyu06H0.net
Luminar3重いのかぁ
LightroomCC使っててもたまにファンが勢いよく回るけど回りっぱなしとかなったらやだな。
メモリ8GBのMacBook Proだしどうしよかなー

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 01:14:52.42 ID:EYokaZrT0.net
>>779
ためしてみればいいんじゃねーの?
初回インストール後3日だっけか?は無料お試し期間あるから

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 03:58:19.88 ID:wzu+Q9ym0.net
Luminar3試してみたけどフィルターの仕上がりがこってりしすぎじゃない?
デフォルトだとひたすらに濃い濃い
これってSNS向けなんだろうか?

あと手持ちの11000ファイル入れたらくそ重いし、たまに落ちるな…
i7-8700、16GB、1070Ti

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 04:11:35.11 ID:wzu+Q9ym0.net
ファイル管理はLRでスポット的にLuminar使う方法にしないときついなあ
結局Adobe税からは逃れられないか

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 09:27:06.85 ID:M7tEzfLG0.net
>>781
デフォルトって最初から入ってるプリセットのフィルターの事?
自分の場合、ほぼ自分でパラメータ弄って調整しちゃうから
別に濃いとかSNS向きだとは思ってないな
プリセットベースで調整する人はそういう感想になるんかね

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 10:50:52.59 ID:wW+RPTUR0.net
LRもそうだけど万枚単位の管理にこういうソフトは使えないな。それだけで重くなる

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 11:37:47.02 ID:wzu+Q9ym0.net
>>783
うん
プリセットフィルターとAIでお手軽レタッチできると聞いてトライアルしている
プリセット適応→手動で微調整 が一番いいのかなあ

一から手動でやるならLRと変わらなくない…?サブスクと買い切りの違いは別として

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 12:04:01.58 ID:wW+RPTUR0.net
luminarはLRじゃできないことも多い

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 12:23:36.63 ID:cxlObP/M0.net
どれかひとつにまとめるのじゃなくて、適材適所で役割分担がいいってことね

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 16:41:21.38 ID:QFWHHjaw0.net
何年か前にRAW現像した画像貼ってアドバイスもらうスレあったけどもう無い?

元画像
https://i.imgur.com/uqJOCsH.jpg

俺のRAW現像
https://i.imgur.com/Sso0B3i.jpg

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 17:16:24.13 ID:wzu+Q9ym0.net
>>786
具体的に教えてほしい
Accent AIフィルターやスカイエンハンサーのこと?

プリセットフィルターのこってり感を薄めるにはどうすればいいんだろう
全フィルターの量を減らせばいいのかな

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:11:05.40 ID:ihWggSwI0.net
C1をスタイルセット込みで買おうと思ってるんだけど、全部入りはさすがに高い。
よくわかってないんだけど、あのスタイルてのは、パラメータいじって調整してC1以外でも作れるの?
C1てなんかお高くプロ仕様て感じがするから、スタイルもC1のスタイルは特別専用仕様なのかなと。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:18:12.64 ID:lUibH/QQ0.net
クレカ月額980円払えない奴がカメラ趣味やってるのか?

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:22:44.44 ID:e285ytW/0.net
サブスク契約してなきゃ趣味失格とでも言いたそうだな
そもそも写真趣味ではなくカメラ趣味って発想がお察し

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:26:58.35 ID:lUibH/QQ0.net
貧乏人おつ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:32:57.10 ID:e285ytW/0.net
そういう煽りをしてる時点でなw
Adobeの営業さんか三流ハイアマかしら

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:40:47.43 ID:iqBuFK1b0.net
>>788
マジレスするとそのスレは知らんけど
コントラスト強い抜けが良い写真に仕上がってて色も破綻してないしそういうのが好きなら良いと思う
このスレ的には現像ソフトくらい何使ったか書いたほうがいいんじゃね?

>>789
C1はスタイルセットに価値あると思う
手頃な価格のVSCOなんかでも色真似るの難しいし幾ら似せてもなんか違うし時間の無駄
使いたいスタイルあるならスタイル込みで買ったほうがいい

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:42:23.41 ID:brl5/bDg0.net
趣味なんでdarktableで十分堪能しております

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 18:54:13.00 ID:iqBuFK1b0.net
>>791
貧乏人じゃなくてもLRしか使わないと月980円は高いと思う
フォトショも使うなら安いと思う

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:01:32.34 ID:9ueyu06H0.net
しかも俺の場合CCをMacBook Proで使ってるからなw
試しにLuminar3入れてみたけどCCが超簡単すぎてイマイチだわ
iPhoneからも弄れるしやっぱ辞められない、、、
CCと20GBプラン500円以下で出してくれたら嬉しいけど無理だろなw

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:05:27.53 ID:iqBuFK1b0.net
>>798
逆に値上げするという噂があるw

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:06:09.16 ID:i8bz/5WD0.net
あのスレ面白かったけど趣味の押し付け合いだからなw
https://i.imgur.com/TmWu7gR.jpg

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:06:22.14 ID:BkvaSGKd0.net
>>791
どのソフト買ってもどうせ適当なとこで更新するから買い切りもサブスクも価格は変わらんよ…

もう月額の金額がどうのとかもう飽きたw

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:08:36.16 ID:9ueyu06H0.net
>>799
まじかよ
月額課金サービス他のも合わせて5つ契約してるから流石に合計するとそこそこな値段になってるわ、、、

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:14:28.48 ID:d1ujChkn0.net
>>800
ないわー

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:32:07.47 ID:EYokaZrT0.net
サブスク課金しないの貧乏!とかいうシンプルな世界観好きだわ
悩むことも少なそうで羨ましい

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:33:08.74 ID:iqBuFK1b0.net
>>802
1980円だったかな、cloudが1Gになるcloudの押し売り

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 19:45:37.58 ID:iqBuFK1b0.net
>>801
結婚してて好き勝手に金使えないとサブスクのほうがありがたいとは思う

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 21:11:30.28 ID:M7tEzfLG0.net
サブスクリプションの980円も払えんのかっていう人時々いるけど
月額での支払いってそれ以外にも色々あるわけで…

>>785
それなら確かにコッテコテになるのが多いね
プリセットベースで自分好みに調整してレシピを保存しとくってのが
一番お手軽なやり方かもね

自分の場合はサブスクリプション嫌いなのでAdobeは選択肢から外れてるんすよ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 21:23:32.35 ID:96bldCEm0.net
教えて下さい
>>788の2枚目のように現像するのはどうすればよろしいでしょうか。

当方キヤノンのデジタル一眼レフカメラを使用しておりまして
最近RAW現像にチャレンジし始めたのですが
デジカメ付属のDigital Photo ProfessionalというソフトでRAW現像しております

色のりの良いコントラストが効いてかつクリアな出来映えにしたいのですが
Digital Photo Professionalで露出やコントラストや彩度を調整しても
塗り絵のようなべたっとした絵になり785のような自然な絵になりません。

カメラの違いやソフトの違いもあるかもしれませんが
Digital Photo Professionalで785のように現像できますか

809 :745:2019/06/26(水) 21:50:16.58 ID:xmd7M8vO0.net
>>806
うちは逆に独身時代ならLRに1000円くらい出せたと思うけど、結婚して子供産まれた今は買い切りでないと厳しいな。

PCで写真取り込んで現像できるの月に1~2回だから、小遣い減って使う機会も減った今サブスクリプションだとちょっと辛い。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 21:51:25.67 ID:rl/TKyVW0.net
>>808
DPPのコントラストが以前と変わってなかったら、
データの上と下を捨ててちゃってコントラストを上げるタイプのコントラストだから、
トーンカーブでS字作ってコントラスト上げてやればいいよ

あとは色味を微調整して、彩度あげて、
シャープ系も結構効かせたくらいかな>>788の補正はね
俺は>>788じゃないので、間違ってたらスマソw

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 21:51:40.48 ID:194Ph4mh0.net
これ弄った方は自然っていうかコンデジっぽいバキバキした絵になっちゃってると思うんだけどなあ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:01:53.52 ID:iqBuFK1b0.net
>>808
>>788じゃないけど>>810の言うようにトーンカーブでS字カーブ作って明暗つけてコントラスト上げてるはずだけどクリアに見えるのはLRのかすみ除去してるからだと思う
DPPが今かすみ除去みたいなことできるのか知らないけどできなかったらクリア感は難しいと思うLRなら簡単にできる

>>809
毎月の支払いはそうなんだけど買い切りだとアプデした時に欲しくても買えない
家庭の事情によるのかもしれないが

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:08:12.63 ID:5LE5BUWk0.net
月単位で、使わない月は金払わなくて良いんなら、月払いで構わんけど、
使わない月でも払うのが釈然としない

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:13:05.67 ID:BnnsIYI+0.net
いろんな選択肢があっていいと思うが、
サブスクリプション前提のサービスが増えてる風潮は好きじゃないな

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:14:29.56 ID:iqBuFK1b0.net
>>813
月単位で考えるからそう思うんだよ
1年で11,760円税別と考えてる
それでもLRだけだと高いんだけどフォトショとセットなら安いと思ってできるだけフォトショ使うようにしてる

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:22:58.75 ID:5LE5BUWk0.net
そんなに色々考えて、自分を納得させなきゃならんのは、俺は嫌だな。
ただ、それで良いと思う人を説き伏せる気もないから、各々好きにすれば良い。

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:26:48.80 ID:hUpJvZjm0.net
カメラもレンズも個人的に現状納得行くレベルのもの持ったらそうそう買い替え買い増ししないのよ。
ソフトの更新も都合に合わせてになるしね。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:28:45.90 ID:194Ph4mh0.net
私は昔から毎日のようにPhotoshop使ってきたからアップデート代でLrもオマケについてくるって感覚だが、
Lrしか使わないそれも月にほんの1回2回なんて状況じゃとても割に合わないってのは理解できる
まぁJPEGの処理っていうならGIMPでも使えばいいんじゃないのかな

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:38:58.09 ID:hUpJvZjm0.net
解約してもそこまでの年の現像環境貰えるならLightroomはありだよ、俺はね。


解約したら現像環境取り上げられるシステムは写真趣味用としてありえないな。
パソコンとソフトの関係だけで成り立つものならまだ分かるけど。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:47:53.06 ID:iqBuFK1b0.net
>>816
自分も使わないのに毎月払うサブスクリプション嫌だと思ってカメラ買い換えてプロファイルが新しいカメラにプロファイル対応しなくても意地でも今、使ってるLR5使ってたけど観念してCC契約したらもっと早く使っておけば良かったと思った
LR5と比べると自動補正とかすみ補正がかなり優秀で
LR5でなかなか思い通りにできなかったのが1枚数分で終わるようになった

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 22:57:46.19 ID:96bldCEm0.net
>>810
>>812
DPPでトーンカーブをS字にしたら>>788みたいな感じになりました
でももやもやした感じは解消されずクリアにはなりませんね
DPPにかすみ除去のような機能は見つからないので
LRとはライトルームのことかと思いますがLR試用してみます
ありがとうございました。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 23:13:59.57 ID:sX+QIDsR0.net
なにつこうてもええんやで

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 23:21:35.20 ID:qp+ubd9k0.net
>>795
THX
LR使ってます

>>800
やっぱり無くなったのか・・・
ぼかしとか周辺光量落ちとか趣味の世界になるので
LRの色表現的に自分ならこう現像するというのをアップしてくれると参考になるんだけどね

>>808
今回5ch投稿用に当たり障りのない画像大急ぎで現像したんだけど
LRで自動補正して露出とかハイライトシャドウとかいじって
あと809が言うようにかすみの除去してる
トーンカーブは変えてない

>>811
批評だけでなく昔から毎日のようにPhotoshop使った腕前で
自分ならこうするというのを見せてほしい

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/26(水) 23:21:56.23 ID:3APPFjkK0.net
>>821
極端過ぎて求めるモノと違うかもしれないけどDPPだけでこんな風にもなるよ
元画像一枚をHDR合成で加工してシャープネスと彩度上げてみました
https://i.imgur.com/kerPGZu.jpg

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 00:31:11.73 ID:FdFn/NHb0.net
>>823
その場に立ち会ってないから光の状態もわからんし元のRAWも無しじゃどうにもって感じだけど、
もし私ならそのJPEGからだと弄るとしてもこの程度かなぁ
個人的好みでちょっと暖色傾向に振り過ぎたかな?
アスファルトの色味的にもうちょい寒色のまま仕上げた方が良かったかも
https://i.imgur.com/YYttBaT.jpg

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 00:37:10.78 ID:zVk2mc1R0.net
Mac付属の写真アプリで現像してる人いる?
LightroomCCしか使わないならそれでもいい気がしてきた

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 01:28:55.62 ID:m4vZ1+Q+0.net
>>825
これでどう?LRのかすみの除去を弱くしてHSLで黄色の彩度を上げてみた
https://i.imgur.com/srV80oB.jpg

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 11:49:00.36 ID:CAxHj8td0.net
編集は大したことやってないからluminarに移行してもいいんだけど
lrのコレクション機能使って色々管理してるのがなぁ〜。整理し直しはキツイ。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 14:47:40.27 ID:Afabt3sz0.net
DPPで十分だ 糞処理遅いのだけなんとかしてくれ

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 18:50:53.88 ID:iooh8Neg0.net
>>829
キヤノンのデジ一使ってるから最初DPP使ったけど自分のイメージした絵にならず数年無駄にした

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 19:21:47.91 ID:zVk2mc1R0.net
Lightroomのモダン10の様なフィルター使えるソフト他にないかな

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 22:57:10.01 ID:FdFn/NHb0.net
>>827
どうって言われても…色に関してはお好みでとしか言いようがないからなぁ
トーンよりも昭和のTVっぽい絵を求めてるなら最初のでいいんだろうし

ただこの最終的な仕上げサイズがこれ(1024x678)だという前提だと、
フェンス類の描写やバス前面の文字類などの描写が良くないとは思う
RAWからなのにJPEGに手を加えたものより「標準人客投資」?やURLの文字潰れが酷い
シャープネス強すぎる?質が良くない印象
こういうのが質感を落として余計にコンデジ感みたいなのを醸し出す原因になってると思う

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 23:46:11.72 ID:iIAS4PO70.net
nik2+photoLab2のトライアルの使用感がまあまあいい感じだったから割引メール期間忘れないうちに買ったった。
Eliteには安くアプグレ出来るときあったらしてみよう。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/28(金) 10:07:27.23 ID:gpdsnIQ/0.net
>>832
したり顔でえらそうなこと書いてるが>>788の元画像から縮小で文字とか潰れてるぞ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/28(金) 20:25:06.30 ID:Iqf7wbpRG
luminar3使ってる人いるかな
これなんでカタログなんてあるの なければ使いやすいのに
ライトルームのようでめんどい

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/29(土) 14:15:43.29 ID:dF6zIltmx
ニコンもluminar採用すればよかったのに 但しカタログ概念はいらん
風景なら簡単にきれいにできるじゃん
しかも早く
またこれなら金も取れるだろ てか払うよ(カタログはなしならね)

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/02(火) 17:06:14.02 ID:aLyGfDpVu
ごめん カタログじゃなかった
早とちりであった

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/02(火) 22:25:20.32 ID:5J52hnkC0.net
luminar 3 体験版ダウンロードしたけど、起動出来ない。製品版なら行けるのかなぁ、、、surface pro(KJR-00014)だけどスペックは満たしてるはずなのだが

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/02(火) 23:25:23.80 ID:eef7voLB0.net
体験版だめなら製品もだめだよww

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/02(火) 23:28:20.47 ID:YnOKewJm0.net
>>833
EliteのPRIMEノイズ除去は無印と比べものにならないからお勧め
セールまで待とう

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/03(水) 09:04:00.76 ID:ENhzDDwG0.net
nik2のDfineより良いのかな

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/03(水) 15:05:40.18 ID:RgSmmlxs0.net
>>839
やっぱそうですよねー
初めての RAW現像ソフト、買い切りが気に入ったけどどうするべきか

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/03(水) 17:52:19.97 ID:ELw4LcXW0.net
>>842
誰も好んでサブスクリプションしない
買い切りLr6にしとけ
カメラ対応してなければDNGコンバーターか泣きながらサブスクリプション契約

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/03(水) 19:58:46.27 ID:p+RhCosK0.net
>>842
ディスクリートのGPUが載ってるなら、ソフトが使うGPUを自動やインテルのGPUじゃなくてディスクリートのに指定すると起動するかも

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/04(木) 17:27:05.70 ID:0ub+Ipyt0.net
>>838
話題になっているのでluminar3の体験版(win10)を入れてみました。
30日間フル機能とか書いてあったのに、起動したらトライアルは7日間。
機能制限なのか、JPEG,TIFFはOKだけど、RAW(CR2)の編集、JPEGへのエクスポートができないみたいです。
これってもしかして俺環のなのか?

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/04(木) 19:23:59.00 ID:ocGsThwy0.net
うちはまったくの初めてのインストールだったのに体験版の期限はゼロ日だったなwww
製品版は普通に使えてる
PSプラグインとしてしか使ってないからJPEGエクスポート機能があるかどうかすら知らんw

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/04(木) 20:34:55.06 ID:5fVMf3jF0.net
やっぱソースネクストが絡む製品はダメだな

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/04(木) 21:16:52.00 ID:Ok4V/u4Y0.net
くそ重かったから初回終了後に即アンインストールしたわ

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 08:18:59.15 ID:pgBlWeY+0.net
Luminarはプラグインだと重くないのに、フォルダー読み込ませると死ぬほど遅い。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 08:27:22.30 ID:IFqsrWyG0.net
googleのnikcollectionからDXOのnikcollection2に変えたが、時々クラッシュするのは変わらず。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 08:45:59.08 ID:ZJuYWS8M0.net
結局Lrしかないのか
サブスクリプション嫌だから真剣にDNGコンバーターを検討しようかと思う
Lr6とコンバーター併用してる人、どんな感じですか?やっぱり面倒?
基のRAWは別途残してる?
カメラを新調するにあたってどうするか悩んでます

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 09:00:28.56 ID:NAaifmDe0.net
>>851
raw現ソフトなんて選ぶほどあるのに何でそこまでしてLRを買おうとしてるの?

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 09:11:07.73 ID:x7fr2qIX0.net
撮影枚数によるだろwww
月に数枚だったら苦にならないし何も困らないが、逆に何万枚も撮るならDNG変換なんてやってられんし

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 09:18:56.79 ID:1OH1RZoK0.net
新しいのに買い替えてサブスクリプション嫌なら買い切りの新しいのにするのが普通だしストレス少ないけど。
多少の不具合なんて気にしない。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 09:41:51.20 ID:Dhvh9gGF0.net
iPadOSによって、何か新しいiOS向け現像ソフトがリリースされたら嬉しい

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 12:50:50.12 ID:m9wMK/z00.net
純正macの写真アプリの老現像はどうなの

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 12:56:47.58 ID:u1rxvrTy0.net
低解像度の写真が高解像度になるAI搭載してくれ
高いレンズも買わなくて済む

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 13:46:25.36 ID:ZMu21FXO0.net
>>852
Lr以外でまともなのってどれ?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 14:06:43.04 ID:f9JkHmuG0.net
>>857
CGじゃんw

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 14:13:46.33 ID:b804lw910.net
>>858
C1

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 15:04:44.67 ID:pbWkVXrN0.net
海外じゃLRとC1の二強ってイメージ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 15:07:35.33 ID:vW1nsR/o0.net
>>857
とっくにリリースされてるよ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 15:22:04.09 ID:h2VeuX7V0.net
ポートレートしかやらんとかトーンとか余程こだわり無いならC1買うよりLRだな。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 15:39:34.76 ID:ZMu21FXO0.net
C1とか高杉

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 16:17:04.95 ID:5azwKat40.net
>>863-864
これか?
https://www.captureone.com/ja-JP/store
なぜかSONYか富士フィルムのカメラだけ対応のあって安いな

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 17:04:10.50 ID:GjNTmNyq0.net
acdseeの日本語対応が、半年1年遅れ、そろそろもう、代理店じゃなくて、本体で対応してくれ。
スレもなせがソフトウェア板にあって過疎ってるし。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 17:55:42.37 ID:m68UKmc20.net
>>859
学術的なものとかとにかく現実を忠実に記録しないといけないものでもなきゃCGでなんの問題が?

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 17:57:58.52 ID:ZMu21FXO0.net
>>865
ニコンなのよね

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 18:09:00.01 ID:11+Mj70U0.net
>>867
そうだねその通りだよ

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 19:30:37.60 ID:KQR/VFPM0.net
画像診断や映像制作、写真編集など階調の再現性が求められる用途では、
当面Windows 10 (1903)をインストールしたPCのご利用を控えていただくことを推奨します。
ttp://www.eizo.co.jp/support/compati/software/win/problem_windows10_may_2019_update/
対象OS: Windows 10 (1903)
対象モニター: 当社製品を含む全てのPCモニター
対象グラフィックスボード: 当社製品を含む全てのグラフィックスボード

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/05(金) 19:45:46.89 ID:11+Mj70U0.net
>>870
おお、うちのも確かに細かい縦縞が見えるわ
でも言われなきゃ気づかないかもwww

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/06(土) 00:22:16.90 ID:ibJKBuuD0.net
>>866
acdseeは日本語版が出る前から英語のを使ってるけど、一度日本語版使ってみたら感覚的にしっくり来ない翻訳だったので英語のまま使ってる。
英語のをオススメするよ。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/06(土) 03:51:47.11 ID:tzyPsDKK0.net
Luminarバージョンアップ入ってライブラリめちゃくちゃ軽くなったね
もうこれだけで良いわ

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/06(土) 05:55:38.89 ID:G7UWNH7B0.net
>>873
嘘松?いつのアップデート?

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/06(土) 10:21:49.18 ID:XNsTbY2c0.net
Lr一択だろ
C1は情報なさ過ぎ

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/06(土) 10:47:13.99 ID:YmZTh4Wu0.net
>>873
確かに少し軽くなった気がする。

>>874
7/2に3.1.2へのアップデートの通知が来てる
Nik Collectionのプラグインにも対応したって書いてあるな

ttps://skylum.us9.list-manage.com/track/click?u=1075f8a85c0416fdd300304f0&id=7c27bc8e32&e=d5a1eb77b0

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/06(土) 16:20:43.85 ID:dZjgq7mp0.net
Luminar3は常用に耐えるほど軽くなったのかレポよろ。
体験期間短いよ…

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/07(日) 18:44:04.19 ID:Y3ZCF8HY0.net
Luminarはイルコが使いだしたから、信者がついていくんじゃないの。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/07(日) 18:51:50.25 ID:QLQDCvAb0.net
まじで!買うか

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/08(月) 10:08:09.54 ID:dtGf4oKJ0.net
最近レビューばっかりで質下がったな
winのことも言わないといけないと思うけど言ってないね

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/10(水) 02:45:57.61 ID:oKc9sa1s0.net
2017年モデルMacBookPro15インチでMacでRAW現像してます
モニターキャリブレーションしようと思うのですが
Macでモニターキャリブレーションされてる方
キャリブレーションツールは何を使われてますか?

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/10(水) 04:49:46.69 ID:dcbR1pDm0.net
>>881
俺もMBP使ってるけど、こんな薄っぺらい発色の物を調整しても無駄なんじゃないかな。
工場出荷時が一番いい状態なのでは?
俺はちゃんと色を見たい時はハードウェアキャリブレーション対応のモニターに繋いでるけど。

そもそもノートのLCDなんてキャリブレーションやる意味あるの?

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/10(水) 05:38:35.22 ID:ftVQt4jj0.net
>>882
>こんな薄っぺらい発色の物を調整しても無駄

いつの時代の使ってるんだよ

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/10(水) 06:59:39.56 ID:dcbR1pDm0.net
>>883
去年の末に買い換えた。2018 15inch。
2019モデルが出たっぽいので一個前のになるのかな。
色域P3だっけ。以前のと比べたらマシだけどやっぱそれなりよ。

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/10(水) 08:02:57.71 ID:OVFHzII50.net
>>884
> マシだけどやっぱそれなりよ。

ノートの液晶なんて良くないに決まってる、って先入観だと思うよ。
物理的な面積が狭いのは仕方ないけど、色再現性は充分ある。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/10(水) 08:03:49.04 ID:elq2Iqeu0.net
silkypix買おうかな

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/10(水) 13:11:59.48 ID:oKc9sa1s0.net
>>882
自分は印刷しません
SNS等にアップするくらいです
そしてそれを見る人はキャリブレーションしてない人がほとんどで
ハードウェアキャリブレーション対応のモニターを使ってる人なんてもっと少ないですよね(少なくとも自分の周囲では)
なので自分だけキャリブレーションしても自己満足だとは思うのですがモニターは経年劣化しますよね
Macを買い換えた時にそれまでに現像した画像を同じ色で見たいので
キャリブレーションしようと思った次第です

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 09:02:38.98 ID:VbVjWUkV0.net
capture oneとsilkypixならどちらがおすすめ?

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 12:43:37.72 ID:sPPmbPi90.net
シルキー

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 19:15:13.96 ID:9/KnPkjO0.net
Luminar3が5000円だったから買ってみたんだがc1と比べてクソ重たい。

zen2で新しいの組もうかと思ってるんだけど、もしかしてAMDじゃ使えない?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 20:10:03.52 ID:Piq3x3HV0.net
jpegやDNGなら速いハズで一部のRAWでは遅い。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 20:31:30.98 ID:k9ogsGLJ0.net
>>887
ツレはi1 display proだね
ツールだし安い買い物ではない、と思うけど経年劣化ですぐ駄目になったとかは見当たらないから長く使えるんで投資してもいいかも…
自分はデスクトップでこれ使ってるよ。
新しいspyderも評判悪くないみたいよ。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 20:53:42.25 ID:93hFAiAA0.net
spyderはカラーフィルター式なんじゃね?
これは数年で劣化しちゃうからおすすめし難い

i1も昔の廉価版はカラーフィルター式だから、
数年で使い物にならなくなってたけど、
今はすべて分光方式になったから問題ないね

spyderも5から、測色機が変わったらしいので、
ここで耐久性の問題はなくなったかもしれんけど、一応

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 21:09:28.99 ID:k9ogsGLJ0.net
Xはガラスの噂はあるけどあくまで噂で確証ない。
受光面が先代から大きく変更されてi1ぽくなってるのは見た。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 21:40:36.55 ID:9/KnPkjO0.net
>>891
α7r2だから余計に遅いかも。ただ一部とは言えrawファイルが遅いのは致命的だな

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 21:42:01.21 ID:E5wrnTDw0.net
>>893
>今はすべて分光方式になったから

i1 Display proは分光式じゃないでしょ?
カラーフィルターがガラスになって耐久性が上がってるけど。

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 22:31:40.04 ID:93hFAiAA0.net
>>896
あれ?そうなん?

初代のi1持ってて、
興味なくてちゃんと調べてないから、
間違ってたかも?スマソ

ちなみにi1の製品紹介では、
分光測定器ってなっとるね
ガラスフィルター式でも分光測定器には
違いないかw

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/11(木) 23:21:09.59 ID:0tvqcLZK0.net
>>891
それでもくっそ重いよ

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 08:03:37.54 ID:y0XvOdxO0.net
silkypixお試ししてみたけど2017MacBook Pro13インチ吊るしだと編集中は割と早い段階でファン回りっぱなしになる。

色々試したけどC1とLightroomと純正写真アプリこの三つはとても軽い。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 11:22:08.71 ID:w9zXPAzu0.net
MacのPhotoshopでマスクとかするのにマウスでは限界を感じたので
WacomのペンタブIntuos SmallワイヤレスかApplePencil(初代)買うか迷ってる
どちらも価格は同じくらい

しかし後者の場合Apple Pencil使えるiPad2018年モデルは持ってるけど
今すぐ使うならMacの画面をミラーリングするアプリ買うか
9月にリリースされるであろうMacとiPadでミラーリングできる機能のある次のOSを
待たなければならない

WacomのペンタブとApplePencilどちらも使われた方感想教えて

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 11:52:43.35 ID:hRu5mBqZ0.net
Luminar3をAMDのcpuで使ってる人いる?
ソーネクストのサイトでは使用不可って言ってるしLuminar3の仕様でもintelしか書いてないし普通に考えたら使えないんだろうけど、CPUによってソフトが動かないってのは聞いた事が無くてさ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 12:06:56.03 ID:sxupAFwq0.net
>>901
心配すんなインテルでもまともに動かない
クソ重い

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 16:08:55.24 ID:cM8olGr00.net
>>890
最近アップデートで早くなったって聞いたけど、そうでもないのか。

半年くらい前に試したとき、加工ソフトとして使う分には普通だけど、管理としてとてもじゃないけど使えなかった。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 16:25:58.82 ID:d6bGLbo00.net
色々な歴史的経緯があって今のインテルCPUは全部AMD64互換CPU、つまり仕様の本家本元はAMDだからCPUによって動かないとかはまずないぞ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 17:15:45.06 ID:Vdn9veci0.net
アーキテクチャは同じでも対応命令セットはCPUによって違う。同時期発売のintelの同士ですら違う
特定のフィルターだけ動かないって可能性はあるな

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 17:54:14.19 ID:BruwYA/g0.net
phenom6コアで動いてるよ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 19:19:57.03 ID:CftlsQWo0.net
過去から考えるとAdobe相手だとAMDは不安な人もいるだろうけどね。。
ま、趣味だからやらかしてもどうとでもなるけれど。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 21:57:54.66 ID:+o4P/GQm0.net
Luminar3 Corei5で快適に動いてるよ。youtubeでイルコやfhotosinの紹介動画でも見れば普通の速度がどの程度が分かるのでは。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/12(金) 22:02:08.65 ID:VjHnnk3M0.net
重さなんて画素数によって大違いだからなw

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 03:04:40.89 ID:lXOY7i430.net
Intelの4790でSilkypixを試用してみたのだけれど、パラメータを操作してプレビューが遅いのは仕様?
Lrだとすんなり反映されるんだけど。
DxOも試したけど、それより遅く感じる。
現像ソフト、迷っているけど他に良さそうなのあるか、それ友素直にLrなのか。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 05:41:41.55 ID:ox15KpWX0.net
>>905
動くよ。処理速度が変わるだけ。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 06:53:03.40 ID:vm8CQTne0.net
>>910
月々のお布施が嫌じゃなければ、素直にLightroom
お布施が嫌で、高感度耐性重視・カリカリ仕上げ大好きならPhotolab
DxOが潰れるのが怖ければSilkyPix

好きなのを選べ

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 07:19:08.33 ID:M/wslwiD0.net
dxoでカリカリってどんな調整してる?
いろいろやってみてるけどなかなかいいパラメーターが見つからない

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 07:40:47.15 ID:vm8CQTne0.net
>>913
レンズシャープネスを切るか下げない限り、デフォルトでもカリカリじゃね?
俺はそう感じるので、回答は無理だわ。他の人に任せます。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 08:23:40.56 ID:j9pXKYOL0.net
いろいろ使ったけど、最終的に
DxOとC1proに落ち着いた

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 08:36:39.00 ID:QiQoJVon0.net
カリッとするよねphotolab

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 08:43:52.21 ID:bNghtCLH0.net
DxOはシャープ切ってる。

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 08:55:19.59 ID:FGZQAK7D0.net
明瞭度、ディテイル、マイクロストラクチャ、微細構造、細部ブースト・・・
10年以上前までは手動でやるんじゃなきゃシャープぐらいしかなかったけど今は色々あるからな

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 10:32:43.86 ID:cXJcuVyM0.net
>>900のペンタブとApplePencil分かる人ここにはいない感じ?

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 10:57:47.51 ID:nPb+Yap40.net
ブログ漁ったほうが早いと思う
絵描きが多いと思うけど

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 11:23:27.26 ID:bNghtCLH0.net
>>919
いや、明らかにスレチなんでスルーしてた。
タブレットのスレは他の板にメーカーやモデル別にいっぱいあるよ。

俺はiPad ProとWacom Cintiq Pro、板タブのWacom Intuos Pro Largeを持ってる。
イラストも描くんで、絵を描くか写真に描き加える加工をする時はCintiq、写真レタッチは板タブと使い分けてる。
レタッチはモニタ2台で前後や全体・拡大を見比べながらやるので板タブの方が何かしっくり来る感じなんだよね。
iPad Proはたまにデッサンや落書きみたいな事をする事があるけど主に資料を表示したりする用途で使ってる。
ペン自体があまり好きではない。Wacomのプロペン2がすごくいいので。

iPadでミラーリングするアプリについては、アプリが出て話題になった時に調べてまだまだ使えないなと思った覚えがあるんだけどその後どうなん?
悩む程度には普通に使えるのかな。

まぁ常識的に考えてWacomにしとけば?
安いモデルだと色々ヘボいのでストレス溜まるかもしれないけど、マウスよりはマシでしょ。
Wacom買うならアマゾンのプライムデーでちょっと安くなるみたいだよ。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 11:54:34.31 ID:cXJcuVyM0.net
Wacomのスレは液タブばかりで板タブのスレ見つけられなくて
デジカメ板のPhotoshop LightroomスレはIP出るの嫌なんでやむを得ずこのスレで質問させてもらった
申し訳ない
そして詳しく説明してくれてTHX

やっぱり餅は餅屋か
iPadだと今、時期が悪いしWacomの安い板タブにしようと思う
Macはノートの15インチなんだけど最新IntuosのSmallサイズでいいだろうか?
Mediumにしたほうがええかな?

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 11:54:54.95 ID:cXJcuVyM0.net
>>921
Wacomのスレは液タブばかりで板タブのスレ見つけられなくて
デジカメ板のPhotoshop LightroomスレはIP出るの嫌なんでやむを得ずこのスレで質問させてもらった
申し訳ない
そして詳しく説明してくれてTHX

やっぱり餅は餅屋か
iPadだと今、時期が悪いしWacomの安い板タブにしようと思う
Macはノートの15インチなんだけど最新IntuosのSmallサイズでいいだろうか?
Mediumにしたほうがええかな?

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 12:08:13.60 ID:cXJcuVyM0.net
>>921
あなた詳しそうなのでもう1つ教えてほしい
この質問はスレチじゃないと思う

例えばトーンカーブなんかLightroomでもPhotoshopでもいじれるけど
LightroomでできることはLightroomでやったほうがいいとかある?

Lightroomで現像してPhotoshopで仕上げしてるんだけど
Lightroomの他のツールで編集でPhotoshopに流し込んだら
その時点でRAWじゃなくなるからPhotoshopでいじったほうが劣化しやすい?
と思ったんだがどうだろ

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 13:59:05.34 ID:bNghtCLH0.net
>>923
板タブスレあるよ。「板タブ」で検索すれば見つかる。
タブレットサイズは大きいのしか使った事が無いので小さいのは分からない。
ヨドバシとか行けばデモ機があるんで試せると思うけど。

>>924
トーンカーブのパネルはPSの方が操作しやすいような気もする。
ただトーンカーブなんてもう長いこと触ってないから良く分からない。
他の、数値で指定できるパラメータ設定で代替できる気が。
大昔はよく使ってたけどね。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 18:41:45.63 ID:ZRqc4SnW0.net
>>925
カッコいい&#9829;&#65039;惚れる(^〜^)

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 19:04:03.61 ID:cXJcuVyM0.net
>>925
THX
Wacomで検索してIntuosスレ出てたけど見落としてた
板タブの件は今後そっちで質問するわ
ど田舎に住んでるんでヨドバシとかある都会まで行く交通費で板タブ買えると思う

トーンカーブはPhotoshopのほうが使いやすいよな
俺は色かぶりの補正がLightroomでやるより
Photoshopのトーンカーブ使うほうが
うまくいく気がするのでよく使ってる

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/13(土) 19:30:50.34 ID:lXOY7i430.net
>>912
自分の感想として、体験版使った限りでは、軽さや操作のわかりやすさはLr。
高感度ノイズの処理すげーなってのはDxO。
カメラがオリンパスなのでISO1600だと結構目立つね。
画像開いたときに良いなと感じたのはSILKYとC1だけどC1は値段的に対象外。
SILKYは独特の操作性がわからないところもあったけど、処理が速かったらこれかなあ。
なんだかんだLrはスゲーと言う感じで迷っているんだよね。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/14(日) 11:52:50.42 ID:U88vflTf0.net
>>912
なんでDxOでSILKYPIXなのかが謎だけど、概ね同意。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/14(日) 11:56:08.11 ID:U88vflTf0.net
DxOはフジがベイヤーしか使えないのが残念。
でもPhotolab2は悪くないので、LR使わないならC1ExpressとPhotolab2(Nik2)の組み合わせもいいと思う。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/14(日) 21:46:19.87 ID:RMe4HsZn8
Luminar3はやっぱマック用だったからなのかインテルでは項目合わせた時の吹き出しが
winではでないね それとfhotosinのユーチューブ見てるとやっぱマックのほうがスムーズ
のような気がする
あとwin機はivyからじゃないと動かないみたいだね openGL3.3以上ってことなので
sandyだと起動しても落ちるね sandy opengl3.1くらいかな ivy openGL4.0くらい
ルミナー win機でもサクサク動けばいいのにな

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/15(月) 08:18:53.28 ID:nVf7ASYb0.net
現像もだけど管理機能が優秀なソフトってなるとLRですかね。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/15(月) 09:40:23.81 ID:bu3KAWQ50.net
>>932
まあ結局そうなるんだけど、一周回ってメーカーの無料ソフトでいいやってなってきた
クソと言われるニコンのやつ
Lr6使いたいときはコンバーター使う
アドビ税から逃れようと、買い切りソフトいろいろ試したけど、良いと思えるのないわ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/15(月) 23:00:25.73 ID:Hag5NaJq0.net
管理なんかフリーソフトでいいわ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/16(火) 16:25:35.13 ID:dCd3M97I0.net
>>934
なんてソフト?

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/16(火) 18:14:12.32 ID:YdPQykQr0.net
explorer

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/16(火) 20:45:23.40 ID:RcD76uou0.net
finder

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/17(水) 07:34:56.49 ID:bLm0GC9k0.net
>>932
お布施が嫌で、現像はLightroomから離れたけど、
現像後のJPEGの細かい管理のためだけに、たまにLR5を使ってます。
撮影パラメータで画像を抽出するような時には、やっぱり便利。

RAWの管理は撮影日だけ分かれば良いやと割り切って、
フォルダ分けして、FastStoneのImage Viewer。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/20(土) 21:46:51.74 ID:/I6swqWR0.net
luminar3起動すらしない。。。
win10 i7 9700k rtx 2070
試しに5年前の古いパソコンに入れたらあっさり起動。お手上げ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/21(日) 04:06:42.31 ID:BI/FcsJB0.net
イベントビューアに情報載ってないか?

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/22(月) 21:16:13.85 ID:o1U2uAls+
luminar3はまだWindows機では発展途上なのかな
ある程度現像してると落ちるしフリーズとか今日はノートPCのディスプレイが
切れたみたい ディスクランプ等はついてる
これもっとスムーズに動くようにしてくれ
あと現像過程のデータもわかりやすくしてくれ
Macだとトラブルとかないのかな mac高いしな とほほ

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/23(火) 08:04:37.32 ID:fxD7HrGf0.net
Capture One Pro for Sonyの永久ライセンス版って、1台のPCにしかDL出来ないのかな?
本当はExpress(無償版)でも全然構わないのだが、Ver.12になってダスト機能がなくなってしまったのが痛い

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 17:26:23.19 ID:pgvprhTz0.net
Luminar 4先行予約開始したな。

空を別の空にフォトショップより簡単にワンクリックで置き換えれるらしい。
既存ユーザーも割引はあるが有料らしいから、CANONの最新rawCR3に対応してるといいが・・・・

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 17:52:40.41 ID:8Xhl0Gmo0.net
LandscapeProの機能いれるのか
建物の写真だったらいいんだけど、地平線が木々だと選択がうまくいかないし、水平線だと反射が違和感でるしで後処理に手間かかるな
ワンタッチで遊ぶには面白いんだけど使わないw

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 18:01:38.80 ID:KV+YBil30.net
どうせ選びきれないシチュエーションがあるはずだからゴミ機能だろうな
使ってないけど3の空をワンクリックで青くするのも
どうせ他の部分に青系統の色があったらそこも色変わるんだろ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 19:48:46.33 ID:5DRvT3c90.net
つうかまず Luminar3 を安定化して軽くしてほしい

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 20:02:23.41 ID:vZc9wDqI0.net
ルミナー4でるのかよ。
3でたのも最近で、まだ、そんなに、時間たってないよな?
先代(2という名前じゃなかった)みてて、もうすぐ3が、でるよとなって3買ったけど、数えるくらいしか使ってない。
3でたの半年くらい前だっけ?
アドビ税が半年間隔になっただけのような。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 20:14:39.03 ID:KV+YBil30.net
>>947
アドビ税より高くないか?
その通りなのだとしたらルミナーを開発してる会社は中国人経営だろうな
最近、中国人は世界中から嫌われてるの自覚してるから
欧米っぽいブランド名や会社名で偽装してる

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 21:18:07.88 ID:8Xhl0Gmo0.net
中国www

Skylum
Founded 2008, Ukraine
Headquarters Bellevue, Washington
Key people
Alex Tsepko (CEO)
Scott Bourne (President of US Operations)
Number of employees
150

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/24(水) 22:46:03.08 ID:I9n/6y3u0.net
どう見てもアメリカ企業やん
ネトウヨのデマか

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/25(木) 07:00:45.61 ID:lcn14TBL0.net
>>948
フェイクニュースを流すレイシストの本性を自ら暴露

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/25(木) 07:17:20.49 ID:ZxnqQXrO0.net
レイシストというかただのド低脳だろ
まとめブログとか平気で拡散しちゃうようなアホが増えて
日本人も劣化したなぁって

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/25(木) 16:04:13.69 ID:VzJuUGifd
macでルミナー使てる人いますかな
サクサク動きますか?
それとmacの故障とかないですか?
今も故障おおいみたいな印象なんだけど どないもんかね

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/27(土) 16:19:30.34 ID:Ebg0EKdB0.net
>>679
出力サイズ最大にしても、何の問題もなく現像できるよ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/27(土) 20:52:58.74 ID:HNAwYKlp0.net
Luminar3使っていて困るのは動作が重いとか落ちるじゃなくてレンズ補正にチェック入れると長時間露光のrow写真がノイズだらけになるところ
4で改善されているといいな

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/27(土) 21:18:12.30 ID:bvLYDlQe0.net
raw知らないならjpeg直出しでいいじゃん

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/27(土) 21:18:31.98 ID:34Fg/ZvQ0.net
>>955
5年前のCORE i3ではパワー不足かな?

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/27(土) 22:53:34.56 ID:ofuukq1d0.net
>>957
話にならんよ
去年買ったi7メモリ16でも重くてさわる気にならない

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/27(土) 23:33:15.76 ID:FRCShAUQ0.net
画素数による

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/28(日) 06:26:49.57 ID:uRo5o4c60.net
D750のrawでもクソ重いわけだが
枚数にもよるのかもしれんけど

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/28(日) 07:32:35.15 ID:Y4NpY0HH0.net
画像の切り替えと書き出しがクソ重たいね。複数の書き出しに至っては落ちまくって放置する事もできないという

ルミナー3はまだ実用に耐えうるレベルにないわ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/28(日) 07:37:25.36 ID:CxxykfbB0.net
書き出しや管理はほかでやるもんだろ。編集以外の機能はゴミ

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/28(日) 08:04:37.22 ID:uRo5o4c60.net
>>962
管理って何がいい?
Lrの代わりになるのってない?

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/28(日) 13:13:15.55 ID:7A6vtb640.net
>>958
冬のボーナスでPC買い替えてから考えることにする、ありがとう。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/29(月) 21:37:35.60 ID:d6ib4t0r0.net
現像ソフトってあまり使わなくてjpegの撮って出しが99%の鳥撮りのおっさんです。でもGoogleさんが人の写真を勝手にいじってどやっって出してくるのが鮮やかなので、やっぱりRAW現像したら撮って出しより少しでもきれいかなと思い始めました。
ただ、一枚一枚いじっては現像なんてやってられないのでRAWのみで撮って決まったパターンで全部一気に現像が出来るソフトを探しています。カメラはパナとニコン(とキャノン)なので付属のソフトではなくて有料のソフトを考えています。
出来たら一括払いのソフトがいいんですが、LRにしたほうが全然いいのでしょうか?今までほとんどRAW現像なんてしなかったので毎月の課金に抵抗があるのは事実ですが、とにかくなんでもRAWを一括現像にしたら使いまくるようになるので
毎月課金の抵抗もなくなるものでしょうか?気になっているのはSilkyPIXとLuminarとLRです。一括購入と言ってもSilkyPIXなんかは28000円もするので2年以上分だしバージョンアップなども考えるとLRの毎月課金も高くはないかもしれませんね。
まとまりがなくなってすみません。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/29(月) 22:10:39.62 ID:Tf6/xTNW0.net
>>965
鳥取りだとRAW現像したほうが確実に写真のクオリティー上がると思う
自分はLR使ってる(Photoshop+Lightroom+20GBで月税別980円のプラン)
LRは全部まとめて同じパターンで現像はできるよ
同じシーンで同じ露出設定で撮ったのが連射とかで複数枚あるなら1枚だけ現像してその現像設定をコピペできる
そうじゃなくて1枚も現像したくないだと全部まとめて自動補正することもできる
自動補正だけでもJPEG撮って出しより良いと思う

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/29(月) 22:53:01.14 ID:d6ib4t0r0.net
>>966
返信をありがとうございます。鳥ってとにかく撮りまくりますよね。1日でもすぐに1,000枚くらいになるので1枚1枚なんてやってられんわって感じでjpeg撮って出しでした。
LRを全部まとめて自動補正で一度使ってみます。確か30日は無料だったような・・・。SilkyPIXも無料で使ってみようかな。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/29(月) 22:55:27.45 ID:KF2eWT5P0.net
野鳥写真になにを求めるかだけどなぁ
生態や記録を残すのなら質より量、最悪写っていればいいレベルでもいいのでjpeg撮って出し
作品を残すならRAWで記録だね

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/29(月) 23:11:02.90 ID:D4fP2aG+0.net
>>967
試用期間は残年ながら7日間だけですね
980円のAdobeフォトプランは2種類あり
Lightroom+1TBと
Photoshop+Lightroom+Lightroom Classic+20GB
Photoshop使わなくてもLightroom Classicが使える後者が良いと思います
前者はLightroom Classicが使えません
ネットで使い方等が多く解説されているのはLightroom Classicのほうです

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 01:20:13.36 ID:0Lvmf/Pt0.net
俺、RAW現像のセンスないかも
メーカーチューニングのJPEG撮って出しに敵わない

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 04:05:11.91 ID:Z83GVK+t0.net
>>967
現像する前に1000枚の中から使える写真を厳選すれば残るのは数枚でしょう
1枚ずつパラメータを変えながら現像するほうが現実的
全部残しておきたいならRAW+JPEGで撮れば良いよ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 05:08:23.94 ID:PpX9puHn0.net
>>971
今はそういう使い方なんです。だから99%が撮って出しと書きました。
でも鮮やかさとかが何気にきれいで大した手間がかからないなら同じ設定で全部一気に現像したほうがいいかなと思ったんです。その上でこれは!って言うのがあったら仕上げていけばいいかなと。
>>969
LRの有料は1ヶ月で解約もできますよね。何が何でも無料にはこだわらないです。

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 05:50:02.78 ID:Z83GVK+t0.net
>>972
LRフォトプランは年間契約
支払い方法が一括払いなら途中解約でも当然1年間普通に使える
月払いの場合途中解約すると残り期間の半額とられてそれ以降現像はできない
詳しくはAdobeのホームページ見てね

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 06:32:03.92 ID:ZhwyYOH20.net
LRフォトプランも純粋な月払いできたのかと思ったわw
月払いも年間契約だから違約金が高額発生するって意味な

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 07:20:06.63 ID:GqdO7x7k0.net
俺は虫撮りで1日500〜2000枚くらい撮るのがいつものパターンだけど、全部RAW現像ですよ。
野鳥や虫みたいな動物相手の場合は、撮影時に条件を詰めにくいから、RAWの方が総合的に気楽。

同時に撮っておいたJPEGを見て、まずピンずれの除外と、連写の中のベストを抽出して200〜1000枚くらい。
そこから、ほぼ同じ状況のグループごとにパラメータ調整して、まとめてファイル書き出し。
時間かかるって言えばかかるけど、夕方帰ってきて、寝るまでにソフト弄って、寝てる間にJEPG生成だから、
趣味の作業としてみれば、大して大変な作業でもない。

ソフトは、サブスク前はLRだったけど、今はDxOのPhotolab2。
まとめてパラメータ適用は問題無くできるし、ノイズ除去しても細部が潰れにくいので助かってる。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 13:11:28.07 ID:3oF043ef0.net
よっぽどの悪環境以外RAWで撮らなくなったわ
晴天の野外なんか特にjpegで十分
Lightroomもスマホ版十分、明るさ調整くらいしかやることがない

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 13:25:19.45 ID:speh534h0.net
>>972
注文後14日以内なら無料で解約できるみたい
なのでMAX試用期間7日+無料解約期間14日=21日間無料で使えることになると思う

Adobe Creative Cloud プランまたはメンバーシップを解約する方法
https://helpx.adobe.com/jp/manage-account/using/cancel-creative-cloud-subscription.html

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 13:26:20.54 ID:kD/2ZDRx0.net
まぁそこらへんは個人の価値観。
枚数稼がないといけない撮影なら撮って出しでいいとは思うけどね。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 13:29:29.02 ID:kD/2ZDRx0.net
>>975
DxOいいよね
ノイズ処理が優秀だしレンズ補正だけでも買う価値があると思う
セール期間だと半額で買えることがあるので、メーリングリスト登録だけでもお勧めしたいな
https://www.dxo.com/ja/subscribe/

(宣伝じゃないよ)

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 13:33:56.47 ID:ZhwyYOH20.net
jpgって奴もjpg+rawで撮っときゃいいのにw
それでjpg使って、rawは死蔵でいいだろ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 14:14:14.91 ID:speh534h0.net
>>980
ほんと、そう思う
RAW現像始めたら昔の写真をRAWで撮っておけば良かったと思うようになる

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 14:55:55.93 ID:kD/2ZDRx0.net
>>980-981
死蔵してるぶんの容量がなぁって側面もあるので…
定期的にバックアップ取るから、容量が少ないほどありがたい
ただ「これRAWで撮っておけばよかった」ってのも多いから本当は同時記録が賢いんだろうな

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 17:47:30.83 ID:yNlyqgBR0.net
>>982
今は大容量のHDDが安いから全部RAWで撮って死蔵でも保存しておくのはそれほど負担にならんと思う
同じような写真は重要ならベスト3くらい残してそれ以外は1枚だけ、
ピンボケとか手ぶれはそれでも残しておきたいの以外全部削除してるけど

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 17:50:09.95 ID:yNlyqgBR0.net
あと必要なシーンだけRAWで撮るという考えはやめたほうがいいと思う
RAWで撮ったつもりがJPEGだけだったということよくある

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 17:55:11.18 ID:FasyIJsj0.net
>>983
そのHDDをばバックアップ、更にそれを…と考えるとね。
>>984
それは本人とカメラの設定次第だな
ボタン一つでjpeg記録とraw+jpegを切り替えられるメーカーもあるので

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:04:42.56 ID:yNlyqgBR0.net
>>985
元画像が外付けHDDにしか入ってない場合その外付けHDDのバックアップは必要だな
NAS使えばNASに外付けHDDを接続しておけば定期的にバックアップしてくれる
家が火事になったらとか考えるときりがないけど

RAWとJPEGの切り替えは簡単に切り替えできても忘れる可能性あるからやめたほうがいい

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:18:13.21 ID:SenE+xz90.net
バックアップとか火事とか考えるなら、アマゾンにでも上げといた方が良いんじゃね

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:22:16.31 ID:tle61yGi0.net
RAWも撮っておけばいいかと
本当に必要なかったら捨てちゃってもいいんだし

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:23:25.39 ID:FasyIJsj0.net
>>986
ほんとキリがなくなるから困る
クラウドにもバックアップが理想ですな

切り替え云々は個人の判断だしもういいよ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:30:51.93 ID:rhV6WOzQ0.net
1と0を石に刻めばいい

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:31:54.27 ID:yNlyqgBR0.net
>>989
そうだな、JPEGとRAW切り替えするかどうかは切り替え簡単だから大丈夫と思えば話は平行線だしな
クラウドにバックアップは運用コスト面で非現実的だと思う

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:35:49.80 ID:fRZQUzgi0.net
>>980
デジカメで取り始めたときから、何の気無しにRAW+JPEGで撮ってたね。
当時は現像なんてほとんどしなかったけれど、昔のカメラのRAWファイルを現像するだけでもやっぱり処理能力とか違うんだね、それなりに良い画像を出してくれる。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:36:37.50 ID:dRm9TZTD0.net
アマゾンのプライムフォト

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:36:54.99 ID:FasyIJsj0.net
そろそろ次スレ立てます?


>>991
クラウドはjpegは無制限でもrawは拡張子によってノーカウントの対象外とかあるし、
有料プランの月額の半年分ほどでクラウドの容量と同程度のHDDが買えちゃうもんね…

ちなみに私は切り替え忘れて後悔したことが何度もあるうっかり屋です(泣)

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:37:49.75 ID:yNlyqgBR0.net
>>989
ちなみに自分は元画像は自宅のNASに全て保存してNASに接続した外付けHDDに1週間1回バックアップさせて
その中で大事な画像のRAW200GBくらいはいつも持ち歩いてるUSB外付けHDDにも保存してる

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:40:09.57 ID:ZhwyYOH20.net
クラウドは転送速度がネックだな
枚数少ないならがいいが

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:40:24.29 ID:yNlyqgBR0.net
次スレ立てた
【汎用】現像ソフト総合スレ20【RAW】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564479578/

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:41:48.66 ID:FasyIJsj0.net
NASも値段がだいぶこなれてきましたね。

プロの方でもHDDを持ち歩いてる方がおられますね。

耐衝撃性を考慮するとSSDが良さそうだけど、信頼性やコスパを考えるとバックアップ用に採用は踏みきれないなぁ。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:42:11.79 ID:FasyIJsj0.net
>>997
感謝です(^O^)

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:51:26.39 ID:yNlyqgBR0.net
>>994
>>996
現像済みのJPEGをクラウドに保存するのは運用コスト的にも転送速度的にもまだ現実的だと思う
趣味の写真ならJPEGさえ残ってればいいと思えるし

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 18:56:24.81 ID:DEt3uTZ40.net
ID:FasyIJsj0です
>>1000
一度バックアップの不備でデータ飛ばした人間から言わせてもらえば、
jpegでもとりあえず残っていたらありがたいですね
データが消えるのが一番苦しい

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 19:58:46.76 ID:2/WCRAsh0.net
NASからプライムフォトにバックアップしてるけど
メジャーどころのRAWなら容量無制限で保存出来るから便利だよ

転送は適当に空いてる時間にタスク組むだけだしね

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 20:13:56.79 ID:ZhwyYOH20.net
うちはアップ2Mしかでないから24時間上げ続けて年間6TB。間に合わないなw

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 20:23:16.03 ID:tle61yGi0.net
気に入った写真とかはしっかりRAW調整して現像してるわけで
後々気になる所があってもPSとかでの微調整で済みそうだけどな
クラウドでまでRAWを保存しておく必要性もあまりないような気もするが

1005 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 23:08:31.40 ID:3oF043ef0.net
後から調整しなきゃならないってことは撮る前段階で何の準備も出来てないってことじゃん

1006 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/30(火) 23:32:27.90 ID:tle61yGi0.net
撮影時はなるべく適正露出で撮るって事しか考えてないかも
逆に撮影前の準備って何?

1007 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/31(水) 00:23:03.10 ID:uccrCh690.net
適正露出で撮るならRAWなんて要らないな
アンダーで撮って持ち上げるRAWで調整しなくても
JPEGで出来ない微調整なんてあるか

1008 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/31(水) 00:36:15.21 ID:DBe1D4p20.net
ホワイトバランスはjpegからだと救えないことがあるね

1009 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/31(水) 00:56:21.99 ID:uuCw99qG0.net
おまえらに現像ソフトは要らないな

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200