2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon D750 part42

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/11(日) 23:32:40.53 ID:iYbTKMKY0.net
Nikon FXフォーマットデジタル一眼レフカメラD750

2014年9月25日発売
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/

前スレ

Nikon D750 part41
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478956489

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 04:52:21.43 ID:3LJO6k2I0.net
FX NIKKOR   DxOMark(D3X) 発売  実勢価格
70-200mm f/2.8E FL ED VR N 2016-11-11 290,871
105mm f/1.4E ED N 2016-08-26 207,846
24mm f/1.8G ED N 29 2015-09-17 79,460
200-500mm f/5.6E ED VR 2015-09-17 138,295
24-70mm f/2.8E ED VR N 22 2015-10-20 229,800
300mm f/4E PF ED VR N 2015-01-29 184,818
20mm f/1.8G ED N 27 2014-09-25 87,810
58mm f/1.4G N 24 2014-02-06 173,118
35mm f/1.8G ED 29 2014-01-07 60,515
80-400mm f/4.5-5.6G ED VR N 18 2013-03-04 260,130
18-35mm f/3.5-4.5G ED 22 2013-01-29 84,983
70-200mm f/4G ED VR N 23 2012-10-24 163,665
24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 19 2012-06-14 64,000
28mm f/1.8G N 29 2012-04-19 80,910
85mm f/1.8G 35 2012-01-06 58,064
50mm f/1.8G 28 2011-04-01 26,788
35mm f/1.4G N 28 2010-11-01 189,324
24-120mm f/4G ED VR N 19 2010-09-01 104,320
28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 14 2010-09-01 94,380
85mm f/1.4G N 34 2010-08-01 197,700
16-35mm f/4G ED VR N 19 2010-02-01 124,000
24mm f/1.4G ED N 29 2010-02-01 207,140
70-200mm f/2.8G ED VR II N 24 2009-07-01 237,340
50mm f/1.4G 27 2008-09-01 51,480
MICRO 60mm f/2.8G ED N 24 2008-01-29 69,411
14-24mm f/2.8G ED N 25 2007-08-01 232,275
24-70mm f/2.8G ED N 24 2007-08-01 173,465
70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED VR 17 2006-08-01 69,980
MICRO 105mm f/2.8G IF-ED VR N 28 2006-02-01 101,455
300mm f/4D IF-ED 2000-10-26 161,830

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 04:52:45.07 ID:3LJO6k2I0.net
俺のD750推奨レンズ
   DxOMark(D3X) 発売  実勢価格
単焦点
35mm f/1.8G ED 29 2014-01-07 60,515
60mm f/2.8G ED MICRO N 24 2008-01-29 69,411
85mm f/1.8G 35 2012-01-06 58,064

広角ズーム
18-35mm f/3.5-4.5G ED 22 2013-01-29 84,983

標準ズーム
Tamron SP 24-70mm F2.8 Di VC USD 25 2012-06-02 87,069

望遠ズーム
70-200mm f/2.8G ED VR II N 24 2009-07-01 237,340

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 14:50:40.09 ID:cJ5Tult70.net
>>1
乙 

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 13:53:55.57 ID:F9EADDUC0.net
おつー

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 16:20:06.47 ID:TCt1wALC0.net
DxOMarkの数値をせっかくだしD750に変えたいんだけど

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/13(火) 21:36:58.09 ID:6rH7Z/p30.net
1乙!

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 07:23:22.00 ID:dvQ8NY1N0.net
次はこっち?

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 07:46:56.82 ID:2yuiwo9D0.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481629629/
前スレはワッチョイ有りだったから上が本スレでしょう

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 07:50:55.10 ID:sKJrDkVI0.net
いやなやつはこっち使えばいい

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 09:22:50.59 ID:oEbd3g980.net
60microと新タムキューの両方持ってるが新タムの方が断然いいし、よく使う。
それから広角は16-35F4と20F1.8をよく使う。
16-35はVRがあるので少し暗くなっても手持ち撮影できるしワイ端16mmの画角は必要
出目金は逆光や斜光でフレア出やすいからイヤ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 10:21:53.74 ID:fBb/41mp0.net
>>11
俺の場合は60ミリではちょと短いのでタムキューの古いやつが安かったので買ってみたが大満足だよ。
花や昆虫を撮るには90ミリがいいね、画質も勿論いい。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 12:18:32.25 ID:AJRbhJoq0.net
あっちはタムロンの悪口言ったからこっち

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 12:23:16.13 ID:QpMvb8sk0.net
タムロンは宣伝する奴がいて750と関係ないからタムロンスレでやれということになったんだよ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 13:11:29.38 ID:HzAaAydC0.net
でも750に合うレンズはタムロンが最高だな

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 13:58:55.58 ID:/5PX/wnQ0.net
>>13
>>15
初心者や情弱は純正レンズが最高と考えてるから互換レンズが叩かれるのはしょうがないねw
俺的にはタムキューやタムの70-200は純正以上の性能と思う、コスパはもちろんいい。

もちろん純正を否定してる訳で無いので誤解しない様にねw

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 20:45:04.10 ID:qjWiW9kD0.net
タムロンですはい
タムロン

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 21:11:39.93 ID:N9f2rO6F0.net
今日D750とタムロン70-200ぽちった

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/14(水) 23:33:20.08 ID:qjWiW9kD0.net
あちらは24-120よいしょスレになった

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 06:23:43.43 ID:W5sEeQpC0.net
向こうは馴れ合いで気持ち悪いな

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 06:32:48.63 ID:pIVsUICA0.net
ここはスレ主がせっせと盛り上げるスレ

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 08:46:35.50 ID:Qt0UPVBK0.net
D750&タムロンタイアップスレか
狭いストライクゾーンだなw

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 09:04:19.67 ID:ekKfOrhf0.net
750にタムロン付けないで純正付けるのは情弱の極み
タムロンレンズ付ければ幸せも付いてくるよ

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 15:12:18.82 ID:ocfkUftH0.net
他無論

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 15:19:02.49 .net
たむ珍奇

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 15:53:25.89 ID:/3JCenp30.net
D750になってから純正しか使ってないな

D5200時代はシグマ17-50を使ってたよ
タムロンはレンズのデザインが好みじゃない
金輪とtamronと書いてなければ考えたかもしれないが、買わないと思う
20/1.8や70-200/4に匹敵するレンズがないし

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 16:08:38.58 ID:ocfkUftH0.net
死愚馬

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 16:24:06.58 ID:WukL6ada0.net
俺はタムロンレンズを買った直後、ガッキー並みの彼女が出来た
彼女いない歴25年の俺だったので、これはタムロンのおかげだと思った

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 16:43:20.89 ID:GRJjCKyi0.net
マジか
俺も彼女できたけど
ニッコールしか買ってないからか
ガッキーほどではないわ
タムキュー買ってくる

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 17:21:29.83 ID:Qt0UPVBK0.net
タムロンは85VCは評価する、ポートレートに良し、絞って風景でも超解像
15-30/2.8も持ってるけど、重すぎ大きすぎで持ち歩く気になれない
半分ぐらいにダイエットしてくれ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 21:57:17.65 ID:lXkrpDlp0.net
15ー30は重いが重い故に安定するのでオススメ
ただD750はファインダー内で垂直の水準器が出ないのが超広角を使う上でネックになる
垂直水平とも水準器載ってるんだからファームアップで対応して欲しいところ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/15(木) 23:47:38.25 ID:/3JCenp30.net
風景撮りだったらLV水準器を使えばよくないかい?

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 00:33:00.81 ID:3ERz1J+Q0.net
いくらなんでも三脚はないだろう

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 00:36:28.53 ID:LkGIsndx0.net
ライブビューは三脚必須というわけではないよ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 07:21:45.17 ID:TvWQk63l0.net
昨日の届いたけどAF甘い気がする

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 09:15:24.48 ID:7mLrR0rY0.net
>>35
今のニコン機は最初にAF微調整が必ず必要。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 17:20:32.47 ID:GosBNgxl0.net
>>35
750は後ピン傾向にあるから確認してから使った方がいいですよ

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 19:54:28.31 ID:g9uju21f0.net
>>35
>>36
情報ありがとうございます。初めてだけどAF調整チャレンジしてみます。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 22:02:58.43 ID:LkGIsndx0.net
D760が出るかもしれないらしいな

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 01:32:38.47 ID:EU6qxTEj0.net
D5センサーの廉価モデルがD760?
うーん、そりゃD700の後継機種でD750の後継機種ではないな
名称はD700mark2にすべし

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 10:57:46.44 ID:IxTBvMYs0.net
なにそのガンダムみたいなやっつけネーム

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 11:20:14.16 ID:mCluEBa30.net
8連写とミラーバランサーを追加してくれたらそれでいいんだ
マグネットコーティングを施してくれ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 11:32:12.77 ID:0spK8KK00.net
D750の後継機はシャッターの耐久性をアップしてEXPEED5を乗っけてくれればそれでいい。
もちろん値段は安くしてw

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 11:38:15.40 ID:f1NrRVmt0.net
俺はwifiと動画機能廃止して、親指af専用ボタンとafポジション変更グリグリボタン追加でおk

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 13:48:29.79 ID:p6ZRUIoh0.net
D500と併用してるがExpeed5はなんか気に入らないんだよな

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 14:24:41.46 ID:9texj/jM0.net
>>45
そうですかー
3400や5600がEXPEED5を採用しないのはヤハリ何か問題が有るのでしょうかね?
EXPEEDの中では3が俺的には一番好きですが4も好きです

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 22:29:40.64 ID:ef/wXocH0.net
連写用のエクスピードで電池を食うとかじゃないの?
5連写とかにいらないんでしょ、色は4で十分なわけだし

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 12:32:05.71 ID:roxVoUXU0.net
24-120で

http://2ch-dc.net/v6/src/1482031832075.jpg

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 12:53:50.41 ID:Xic98XLZ0.net
モデルの質が悪い
ケツが気になる

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 13:00:57.11 ID:wkX0Rd9m0.net
先ずは左の木を切らないと

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 13:14:14.58 ID:Cw4anCbp0.net
空を飛んでる感じw

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 13:26:15.08 ID:togGJHMu0.net
注文が多い

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 13:35:21.85 .net
>>48
どうやったらこんな色褪せた写真のような色が出せるんだ?
色のパラメーターを教えてくれ。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 13:46:19.58 ID:d/4Y7iQN0.net
>>48
>>53
確かに発色も可笑しいけどそれよりも写真が下手くそwww
750ユーザーは初心者が多すぎwww

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 14:05:26.93 ID:dlgEkjbH0.net
24-120の撮って出しなんですがどうでしょう

http://2ch-dc.net/v6/src/1482037424100.jpg

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 14:16:47.73 ID:1CcPaXFG0.net
>>55
同じ750ユーザーとして恥ずかしいからアップはやめてくれ

この写真は初心者に有りがちなあれもこれも取り入れて主題が何だか分からん
「写真は引き算」を肝に命じろ‼

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 14:30:35.18 ID:yP4lYfdG0.net
高飛車わらた

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 14:35:21.76 .net
>>55
その場所から撮るなら夕方、日が沈む時がベストショットタイムだ。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 15:57:28.96 ID:nvI3tfLv0.net
>>48
>>55
24-120って写り悪いね、なんかモヤってしてるね。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 16:31:45.73 ID:wkX0Rd9m0.net
>>56
まあここは本スレじゃないネタスレなんだから、そうカリカリしないでも

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 16:45:40.19 ID:EpV2CjQx0.net
>>48
こうしよう
http://i.imgur.com/V47LIVQ.jpg

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 16:59:22.78 ID:nyQry2qk0.net
まじこれ

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2016/12/03(土) 21:42:34.51 ID:HMLjfsI50
特にコンデジはそうだな
もはや特殊な好条件を除いては理論値を越えててボロボロのノイズだらけなのを
不自然な画像処理でごまかすのになんで高画素化にこだわるのかよくわからん

5〜6年くらい前の1200万画素くらいのコンデジの作例を
改めて見ると案外よかったりする

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 17:13:14.02 ID:sXFUw7j90.net
>>61

テーマ「2人のケツ断」

http://i.imgur.com/uhBKyHz.jpg

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 17:28:08.13 ID:MbACYN9W0.net
まーた24-120のヘタクソ写真UP坊が現れたのか
にしてもへたくそだなー
しかも色褪せて昭和の写真だ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 17:35:34.44 ID:ZFiKFudj0.net
>>64
24-120は持って無いがこんなに悪いレンズでは無いと思うけどね。
わざと悪い画像をアップしてるか本当に初心者で使いこなして無いかのどちらかだと思うけどね。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 17:49:58.79 ID:gXVGkThY0.net
>>48
なぜそんな広く撮るんだ?

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 18:07:53.49 ID:+TfqcTkq0.net
別に下手クソだろうと何だろうと、撮った人が楽しめればそれでいいだろ?
写真趣味なんてそんなもの、自称玄人がケチを付けていい理由なんてない
素人写真をドヤ顔でアップする神経は、理解できないけどw

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 18:18:00.56 ID:YubrLETv0.net
ホワイトバランス曇りの24-120で
http://2ch-dc.net/v6/src/1482052568603.jpg

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 19:10:40.35 ID:xarbtqvM0.net
>>55
やっぱ海はこーでねーと
http://2ch-dc.net/v6/src/1482055773199.jpg

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 19:22:31.29 ID:xarbtqvM0.net
>>68
パンチに欠けるんで夜間ライトアップバージョンで
http://2ch-dc.net/v6/src/1482056485975.jpg

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 19:37:27.43 ID:xOU2/uTF0.net
>>69
>>70
こう言う塗り絵を綺麗と勘違いする初心者が多いなw

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 20:14:09.30 ID:RU15wo9+0.net
D500の塗り絵かな?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 20:26:33.56 ID:gXVGkThY0.net
東京カメラ部的な写真たちw

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 20:49:43.91 ID:xarbtqvM0.net
>>71
綺麗にしたつもりは無いよ
海をより海らしく、紅葉をより派手にしただけやん

では、貴方の綺麗なお手本をよろしくおながいすます

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 21:12:53.83 ID:EjqNG1aD0.net
>>74
下手くそな加工する位なら何もしない方がいいぞwww

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 21:16:55.18 ID:AWj80ELU0.net
>>71
74にバシッと上級者らしい見本を見せてやれ

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 21:20:53.84 ID:EjqNG1aD0.net
>>74
>>76
それじゃ釣り針がでかすぎるなw
見本をアップしても返ってくるコメントは馬鹿でも想像がつくだろうwww

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 21:28:33.36 ID:0/31Dszb0.net
ID:EjqNG1aD0が見本をアップするわけないだろ?
人にケチを付けるだけが生き甲斐の、クソ野郎なんだから

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 21:30:15.66 ID:33218HoQ0.net
>>78
まだまだ釣り針がでかいなーw
もっと頭使えよwww

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 21:36:17.41 ID:jm/PQm070.net
>>69
>>70
こんなカスみたいな加工を見ると頭の悪い奴は何をやっても使えねーって事だなwww

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 22:19:57.58 ID:xarbtqvM0.net
だーかーらー
かすじゃない見本をみせてくださいなって言ってんの、頭良いんだから簡単なことでしょうに

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 22:24:21.76 ID:YKKyCWUi0.net
自称上級者さん、81がレス出来ない程の素晴らしい奴見せちゃいなよ

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 22:45:58.41 ID:ge8M++0E0.net
スレが荒れだしたな、流石プロだねと言える見本アップするしか無いな

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 22:48:55.22 ID:f8DpQeLo0.net
>>81
>>82
>>83
そんな釣り針で釣れますか?www

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 23:03:23.63 ID:xarbtqvM0.net
>>84
なにそんなに怯えてんの

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 23:07:45.71 ID:RU15wo9+0.net
おっさんね突き出た尻を回避しつつ、巫女さんのショット構図を組み立ててくれ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 23:10:12.23 ID:VRpnlmvL0.net
24-120だったら120使って巫女だけ抜けよな?

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 23:13:52.50 .net
くまみこみたいな巫女さんだったら抜けるのだが。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/18(日) 23:16:09.85 ID:IiYILk+D0.net
>>86
>>87
750ユーザーは初心者が多いから無理w
ただシャッターを押してるだけw

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 00:14:12.52 ID:ZBi0XvSZ0.net
2ちゃんに糞みたいな書き込みをしてるより一枚でもシャッターを切ってる方が勝ち

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 02:02:27.68 ID:LCKOMCy50.net
>>74
レタッチの才能なさ過ぎワロタwwww

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 07:23:05.07 ID:Qja3V4jU0.net
>>91
同感
まるで幼稚園レベルだなwww

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 07:47:23.30 ID:wU/RJ2Nx0.net
>>91=92
悔しいのう
もういいよ、見本アップしろって言わないし許してあげるから

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 07:51:51.78 ID:uyBknMC30.net
>>91
>>92
本人は上手いと思ってどや顔でアップしたのにかわいそうwww

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 07:58:56.73 ID:wU/RJ2Nx0.net
91=92=94
本当悔しいのう、悔しいのう

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 10:09:51.95 ID:0LVxnDLG0.net
もう一つのスレに来ればいいのに
写真貼る人も

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 10:22:05.25 ID:L5gDWSUi0.net
批判ばかりで見本示せないんだから無理でしょ
あっちはワッチョイで自演出来ないし

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 10:25:14.98 ID:toJpACxp0.net
効いてる効いてるなーwww

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 11:06:15.41 ID:c5Q5huQj0.net
ワッチョイスレのほうが関係なく罵り合いしてる気がしなくもないが
イかれてる人にはワッチョイも無意味

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 11:37:41.52 ID:+PeLFlp70.net
スレ立て人乙www

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 12:01:09.58 ID:gnIrRl+t0.net
わっちょいの馴れ合いもどうだか

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 12:04:58.21 ID:c5Q5huQj0.net
指摘したらスレ主呼ばわりするとは、非常に残念ですな

来年後継機が本当に出るんだろうか

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 12:19:56.96 ID:v1bgFTqN0.net
支離滅裂
罵り合いなのか馴れ合いなのか
どっちにしろワッチョイ嫌ってる時点でもう何かあるんだよ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 12:54:09.33 ID:DQzF+wO50.net
>>103
それよりもID無しの奴の方がなんかあるんだろうwww

ワッチョイ無しスレは馬鹿も居るが賑やかて2ちゃんらしいスレになる
反対にワッチョイスレは馴れ合いになり面白く無い。
俺はワッチョイスレにはほとんど行かないwww

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 12:58:52.65 ID:WFeAaAl30.net
荒らしの立場では当然そうなるよね

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 13:02:18.06 ID:cNOlrMOc0.net
wwwと付けるヤツには、馬鹿しかいない
何の得もないのに人を煽って生きていくのは、キチガイの思考は理解しがいたい

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 13:03:17.97 .net
ワッチョイなんかどうでもいいんだけど。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 13:04:46.18 ID:hbtkRvl10.net
>>105
2ちゃんに何を求めるかだよな、まともな情報を得たいなら他のサイトに行った方がいいと思う。
俺は2ちゃんは暇潰し程度で考えてるから「荒し」も2ちゃんを構成する大切な一員だと思うwww

便所の落書きに金を払う奴には荒しは許せないと思うけどなwww

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 13:21:53.28 ID:3RWxl9yV0.net
>>108
お前ここと600スレで散々荒らしまわってる張本人じゃん
そりゃIPついたワッチョイは敷居が高いよな
何かを求めるとか大げさな話じゃなくて、お前のような馬鹿は単に見ていて不愉快

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 13:32:58.50 ID:c5Q5huQj0.net
ipとワッチョイ付けても何も解決してないのが悲しいね
晒してまで醜いことを言いたい人がいるのだけ分かったけど

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 13:59:38.65 ID:wnZ6C/uJ0.net
ネタが無いからって、目を離すとすぐに争い事がおきるな

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:02:54.95 .net
画像アップというネタを投入しても争いが起きてますけどw

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:04:53.77 ID:2ha35+I10.net
IPまで付けると、ここみたいなバカのなりすましはある程度抑制出来る。
それに、効果が有ろうが無かろうが、悪意を持たない人間には全く無害なのに、何だかんだ理由付けして寄りたがらないというw
ま、ここはそういう人たちの避難所だからそれはそれで存在意義あるけど。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:10:17.29 .net
>悪意を持たない人間には全く無害なのに
要するに悪意を持たない人間なんてのはこの世に存在しないということ。
そして悪意は目に見えるものとは限らない。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:13:21.34 ID:hbtkRvl10.net
>>112
>>114
IDが無い人がワッチョイを語っても説得力無いだろうwww

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:30:06.24 ID:H7HuU/t80.net
オマケに何を言っているのか分からないというw

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:34:33.58 ID:H7HuU/t80.net
>>115
ところでお前、壊れかけのミシングワッシャンってやらないの?

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:43:04.26 ID:cNOlrMOc0.net
24-120とシャッター音ネタを交互にやるのは、芸がないよ
猿じゃなくって人間だったら、新しいネタをキボン

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 14:48:17.86 ID:hbtkRvl10.net
おかしな奴も居るけどワッチョイ無しスレはいいなw

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 16:16:42.67 ID:UyM3qvdi0.net
語尾にw付ける奴ほどオカシイのは居ない

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:05:42.48 .net
お前はさ、2chに来といてIDだのwだの、どうでもいい2chの慣習を否定しすぎ。
お前は2chに合わないんだからさっさと価格コムへ帰れよ。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:13:31.53 ID:LXca4Bk60.net
>>120
痛い所を突っ込まれたねw(ショボーン

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:17:25.34 ID:HgvLu7Bq0.net
24-120ですがどうでしょうか
http://2ch-dc.net/v6/src/1482142445351.jpg

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:21:43.81 ID:a5NpJjwz0.net
撒き餌で必死にスレ伸ばしてどんな意味があるの?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:25:50.39 .net
スレ伸ばしに意味を感じられないなら価格コムへ帰れと言ってるんだよ。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:27:32.20 ID:6OLPPzFR0.net
投げたエサに群がって口をパクパクさせてる姿は面白くてボーッと見ちゃうんだよな

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:29:06.32 .net
パクパクさせる気が無いなら価格コムへ帰れ。
お前は邪魔でしかない。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:29:35.11 ID:6OLPPzFR0.net
>>125
必死だな
金払ってる奴は真剣度が違うw

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:30:38.14 ID:gMRUCAoH0.net
>>123
黄色い

こうですか?

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:31:06.97 .net
必死にも真剣にもなれないクズ相手にしてもつまんないからな。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:37:36.99 ID:Hjis8oi/0.net
いい感じに荒れてきた、ワッチョイスレだとこうはいかない
隔離スレとして機能しそう

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:40:26.85 ID:6OLPPzFR0.net
必死になったり真剣になる場所はこんなとこじゃないな
上級国民君はレスを重ねる度にグダグダになってくw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:47:08.56 .net
こんなとこでも必死になったり真剣にならないクズは
何をやっても表面的なポーズで終わる軽薄人生しか送れない。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:50:59.57 ID:N2GnmGW50.net
>>127
誰が何処に居ようが貴様に指図される筋合いはないと思うぞ。
逆にお前も結構ウザがられてるし。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:52:34.32 .net
クズにウザがられてもなんにも感じない。
指図いわれが無いってのが通るならID無しもwも指図されても誰一人従わんわなwww

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:56:10.21 ID:Qo7qnci40.net
>こんなとこでも必死になったり真剣にならないクズは

クズでいいw

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 19:59:23.21 ID:Qo7qnci40.net
IDナシは瞬間湯沸かし型で意外と単純な人だねw

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 20:01:14.08 ID:LXca4Bk60.net
>>136
クズ乙!www

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 20:10:55.68 .net
シンプルに生きてるからね。
クズは殺してもいいっていうのが信条。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 20:35:53.09 ID:Qfa1W5jV0.net
クリスマスイルミ撮りに
これと70-200 F2.8で挑もうと思ってる
なんかアドバイス下さい

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 20:40:26.15 ID:gMRUCAoH0.net
>>140
暖かくしていきなよ

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 20:50:06.62 ID:3kFNUu4+0.net
>>140
民家のイルミネーションなら盗撮とか誤解されないように手作り腕章でつけた方がいいよ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 21:23:06.16 ID:nhKI63bP0.net
>>140
三脚、リモートコードは当然として懐中電灯等の照明器具も有ると便利だよ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 21:25:32.68 ID:PphVivTL0.net
>>140
イルミネーション難しいな
70-200/f2.8も持ち出したがあまり出番無かった
どこのイルミネーションにそれ持ち出す予定?

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 21:46:41.36 ID:XK/QUWed0.net
24-120期待

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 21:57:02.06 ID:ugZ/D/5x0.net
>>139
口だけは威勢がいいな
IDさえ出したくない臆病者のチキンのくせに

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 22:06:48.15 .net
IDが見えないだけでビビってるクズが強がってもなw

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 22:57:00.54 ID:IptY3qT30.net
IDを隠しは小心者にしか見えないが
本人は、周りははビビってると思ってたのかw
その発想なかったわ

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 22:58:30.04 ID:XK/QUWed0.net
写真うpしてから吠えろクズ共

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 23:02:31.50 .net
実際IDが無いってだけで臆病者が震え上がるからなぁ。
そんなにID無しが怖いのか?

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 00:02:06.77 ID:BDi+wXWx0.net
人類とは思えないキチガイっぷりに、震え上がるんじゃないw
意志疎通ができないから、絶対に分かりあえないし

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 00:07:28.96 .net
確かに、カメラの話をしに来てるのに、ID云々しか言わない気違いと意思疎通できるとは思えん。
2chに来る度胸が無いのにイキんなっつーの。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 07:08:01.02 ID:WFRRmlwD0.net
ビビるとか度胸とか、どんだけ妄想膨らましてんだよこのおっさんは。
やっても意味のないID隠しを積極的に行うって事は、何かを嫌がってるかビビってるって事。
そこをバカにされて笑われてんだよ。
スルーで済む事を食い付きもいいから散々遊ばれてるし、いい加減気付こうね。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 07:32:10.47 ID:iTpk9FS/0.net
ねえ、IDってどうやって消すの?

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 07:48:44.34 ID:TRW03T1n0.net
そうだねID消せればこのスレはもっと良くなるのに

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 08:19:50.32 ID:S8//vbZs0.net
ID無しでも語尾にw付けるから識別出来るよね

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 08:23:00.25 ID:uYSAH5530.net
>>156
お前は語尾にw付ける人に論破されてよっぽど悔しそうだなwww

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 08:55:21.23 ID:vJq/7Wca0.net
>>157
本当にお前は嬉しそうに書き込んでるな
他人の批判中傷するのが生き甲斐で過ごして来たから当たり前なんだろうけど
ことごとく論破し続けてきてることに、おめでとうと言いたいよ
此れからもどんどん論破して2ch書き込みの見本見せて下さいね

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 12:07:46.03 ID:GXmu7qhh0.net
なんか最近どのスレでもID無しとID無し死ね死ねが戦ってるな。
どっちもウザすぎて自演の荒らしにしか見えんな。

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 12:33:06.10 ID:QSbliIaT0.net
2chの議論は理論の正しさより、相手が呆れるまでわめいた方が勝ち、だからな
キチガイが勝つルールになっている
キチガイも内心は、自分が恥ずかしいと思っているのか、ワッチョイを避けるのが不思議だ
どうせ恥ずかしい存在なのは、変わらないのに

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 12:42:05.18 ID:nPuOrpy30.net
ワッチョイがあってもキチガイは出るから無意味だと思うが
そろそろ24-120の写真でも貼らないか?

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 12:44:45.13 ID:WFRRmlwD0.net
IPワッチョイは自演のオンパレードは明らかに減る
実際そうなってる

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 12:47:14.68 ID:nPuOrpy30.net
ここで荒らしてる人はワッチョイつけたい人たちなわけで、それが来なければ平和

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 13:02:59.63 .net
IPは表示したほうがいいと思う。
自治厨がどこに住んでるのか一目でわかるからおとなしくなるよ。

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 13:05:57.68 ID:uYSAH5530.net
↑IDを忘れてるぞwww

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 13:39:49.51 ID:1Cb1vh2K0.net
>>163
ワッチョイあろうがなかろうが荒らしは昔から存在するんだが

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 14:55:30.72 ID:nPuOrpy30.net
ワッチョイが好きだったらこっちへ来て宣伝や押し付けをする必要がないわけで、ここへ押し付けにくる時点で一時のタムロン宣伝屋と変わらない
不要なんだよね

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 15:09:30.23 ID:aKJ45bp20.net
ワッチョイなんか無意味だ

それなりの効果はあるよ

宣伝だー押し付けだー

こうですか

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 15:12:29.78 ID:nPuOrpy30.net
向こうのスレへ行けばいいじゃん

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 15:19:47.84 ID:PEnhRPGC0.net
24-120ですが解像いいですね
http://2ch-dc.net/v6/src/1482214626711.jpg

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 17:41:16.85 ID:WFzU4GBz0.net
なんかおれの750はmf単焦点に最近特価してる

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 19:05:09.44 ID:tNpqKfpV0.net
わっちょいは否定意見に耳に蓋だからな

173 :140:2016/12/20(火) 19:41:56.82 ID:V5b3oTi80.net
レスくれた方有難うございます。

メインは公園のイルミネーションで
人物とか絡められたらなと

時間があれば街中とかも撮ってみたいなと

24-70はなんか広角すぎてつまんなそうなので
70-200を購入した次第です。
どっちかいうと望遠好きなもので

まあ撃沈覚悟でやってみます

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 20:00:00.54 ID:z9fepUdX0.net
イルミネーションをバックに
キスしているカップルを望遠で撮るとか?

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 20:08:03.02 ID:V5b3oTi80.net
>>174
そういうのも撮れたらいいかもね
遠慮するけど

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 22:46:03.04 ID:cy63cZTO0.net
>>174
合体してるかもよ

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 23:54:12.92 ID:1kWrse+U0.net
人物絡めるといい感じにイルミネーションがボケるが
どけよBBA、お前じゃねえ、そこのOLさんがいい位置に立てねえだろとやきもきすることがよくある

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 23:56:14.89 ID:1kWrse+U0.net
>>173
来年はもう少し早く行動を開始しろよ
早ければ10月11月からやってるとこあるから色々練習できる
12月25日が最終ってとこも多いし

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 04:48:01.84 ID:aUgtI4dp0.net
2chでIDやらIP(論外w)に煩いやつってご新規さんなのか?
個の主張したいなら他の掲示板行けばいい
統合失調症か何かかもしれんが。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 06:19:12.93 ID:vAuecw+W0.net
>>176
合体はほとんどホテルか自宅と思われw
まあそれに近いベタベタカップルもいるしそれを撮るのも悪くない

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 20:06:11.63 ID:W/t7f+L40.net
D760?が来るね

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 20:32:09.53 ID:4OXo6hT30.net
>>181
D710だから

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 13:07:22.89 ID:R6sexHQJ0.net
ベビーD5 → D710
謎仕様  → D760

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 13:46:49.70 ID:y1B8aqWh0.net
D7300の目は無いか?

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 13:54:53.91 .net
粗製濫造やめい。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 14:05:09.07 ID:03cjMJLk0.net
>>185
粗製とは思わないがラインナップを整理した方がいいのは確かにだな

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 13:40:29.77 ID:irHq0ySi0.net
24-120の撮って出しですがどうでしょうか
http://2ch-dc.net/v6/src/1482467944931.jpg

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 15:03:51.42 ID:6atGmUoI0.net
>>187
グロ

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 15:41:33.17 ID:r7mxvhUw0.net
追加
http://2ch-dc.net/v6/src/1482475009402.jpg

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 16:21:35.57 ID:H6qHXWdu0.net
>>189
グロ
ウイルス注意!

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 16:54:21.93 ID:RSPMx5i+0.net
24-120をそんなに妬むなよ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 17:24:59.74 ID:9AHqLuWK0.net
>>187
構図はいいが、前ボケ入れて何を見せたいのかよく分からない

>>189
こちらは全く分からない

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 19:06:38.50 ID:uRH3puLJ0.net
いい天気ですね

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 19:12:21.61 ID:GQ643n8u0.net
>>189
割れ目に感動した!

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 19:13:48.28 ID:AEqSN26p0.net
くぱぁだと思って、期待したじゃないか
俺の期待を返せよ!

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 19:15:29.98 ID:5yULteiS0.net
>>187
割れ目の下の濡れ濡れが(≧∇≦)b

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 19:18:41.01 ID:5yULteiS0.net
>>195
御免m(._.)m
第一印象で感じたままに書いただけだから他意は無いよ。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 20:27:36.14 ID:tT2DrLmi0.net
ところで24-120の評価は

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 20:41:54.55 ID:9AHqLuWK0.net
D5と同じような20MPセンサーが来たら残念だな

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 20:59:11.15 ID:b1+38Ag60.net
ども!24-120です
http://2ch-dc.net/v6/src/1482494266550.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1482494294989.jpg

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 21:01:08.10 ID:6qkrlYRO0.net
24-120愛されすぎ

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 21:01:11.37 ID:4XOrAPQq0.net
24-85が良いことがわかった

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 22:08:55.38 ID:u625Cfel0.net
わっちょいの方はほとんど画像出てないな。
なんだよ全くスレの趣旨から外れっ放しのお花畑かよ。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 22:15:43.79 ID:/KoDcRhx0.net
こっちだってどうせ24-120キチガイの画像しかないんだから実質代わらんだろ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 22:37:58.35 ID:+TPGNTl50.net
基本はこれ持ってる奴のスレであって、画像貼るのが主旨のスレじゃない

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 23:15:11.03 ID:4cCW70Xt0.net
貼りにくくなったのはたしかだわ

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 23:41:33.91 ID:RSPMx5i+0.net
画像あってのカメラレンズ板なのに、カタログスペックが本位?
だからいつまでたってもCanonだD500だぐわしゃんぐわしゃんになるんじゃねーかアホ。
グズグズ言ってねーで一枚貼って納得させればいいんだよ馬鹿。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 23:45:10.20 ID:+TPGNTl50.net
じゃあ率先垂範しろよバカ

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 23:46:28.57 ID:b1+38Ag60.net
24-120主だけど、空の青さを出すと、崖がアンダー
崖を出すと空がオーバーになっちゃうんだけど、
HDR使わないとだめなのかな?
すると三脚?使いたくないんだけど。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 23:49:22.71 ID:9AHqLuWK0.net
現像時にシャドウ持ち上げたら

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 00:07:19.46 ID:lXT/KGf10.net
>>209
ハーフND

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 01:30:50.51 ID:tgt4GlT90.net
フルサイズで満足してるが、望遠だけはDXが欲しくなる

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 11:45:12.74 ID:VQ3iPwK+0.net
24-120ですがどうでしょうか
http://2ch-dc.net/v6/src/1482547380960.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1482547405735.jpg

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 11:47:11.26 ID:hCKggGSO0.net
>>213
醜い写真だな

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 11:57:51.58 ID:rRmyDtAP0.net
120にしてカモメだけに絞るとは考えなかったのか

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 13:06:38.37 ID:PqzhK2Yg0.net
24-120で
http://2ch-dc.net/v6/src/1482552314747.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1482552342822.jpg

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 13:32:12.98 ID:0ST+USrQ0.net
24-120のキットのやつ買うか、ボディだけ買って24-70 2.8g買うのとどっちがいいかな

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 14:20:17.06 ID:I4s7iQl60.net
24-120買っても24-70Eが気になって
後で買うことになるよ。

24-70E買った場合は、24-120が
気になることはない。
代わりに70-200が欲しくなるけどね。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 14:20:35.05 ID:+dBV3fHO0.net
>>217
プロじゃないなら、24-120でいいんじゃないかと
ズームでも絞ればまあまあ写るから、割り切って便利に使うのでいいよ
本気出す時は、単焦点使えばいい

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 15:10:11.23 ID:zFo25k3L0.net
逆だろ、プロじゃ無くて下手なんだから良いレンズ使わないとダメダメ写真連発するよ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 15:12:48.81 ID:DcE+l0z00.net
>>213
>>216
なかなかいいと思うけど、折角のフルサイズだから単でバチット決めたいね。
画質を気にしないなら小型軽量のミラーレスの方がいいよ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 15:30:24.71 ID:boOwSXXk0.net
画質に妥協したくないから、フルサイズなんだろう。
レンズ交換する時間があれば単使うし、そうで無いならズームの中でも画質の良い大三元使う。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 16:00:57.10 ID:MtpOxpCs0.net
せっかくのフルサイズだからいいレンズ使いたいんだよね
でも、24-70Eは予算的に無理そうだから24-70Gとタムロンの85の単焦点欲しいなと思ってる

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 17:19:51.14 ID:lXT/KGf10.net
>>218
>24-70Eが気になって後で買うことになるよ。
俺はもう8年以上FXだか、24-70/2.8買おうとは思わなかった
F1.4〜F1.8の単を揃えたよ
ズームは24-120/4で十分

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 17:50:37.82 ID:QwmL1SlK0.net
24-120と70-200/f2.8は持ってるが、24-70/f2.8は持ってない
出番ないし

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 18:01:50.07 ID:QueIvCY30.net
>>225
俺も一緒だ。
24-120便利だし、24-70は58/1.4買って使う頻度激減したので手放した。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 18:27:53.30 ID:UplAYXEY0.net
24-70はGだと手ぶれ補正ついてないし周辺画質が落ちるらしいし結局E型が欲しくなりそうな?
重さが許容できればシグマも良いらしいけど
気に入らなかった時の下取りがきついし
安全パイだとキット24-120かな

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 19:39:38.78 ID:oTdBGvWu0.net
24-70と24-120そんなに大差はないというのを見て、24-120に単焦点組み合わせるのがいいのかなあと思ってきたわ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 20:41:57.49 ID:uBualkVd0.net
実はみんな大好き24-120なんだぜ

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 21:04:10.94 ID:cWwI95uH0.net
大好きも何も貧乏な俺にはその選択しかないのだよ

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 21:14:22.28 ID:LX08d4J20.net
せっかくのFX買ってもレンズが24-120だけとかなら
DX機で良いレンズ揃えた方が良さそうな気がする。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 21:41:59.96 ID:UplAYXEY0.net
人それぞれだけど最初の一年で何本かレンズ買う予算はみといたほうがいいとは思う。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 23:37:06.22 ID:lXT/KGf10.net
>>231
>せっかくのFX買ってもレンズが24-120だけとかなら
>DX機で良いレンズ揃えた方が良さそうな気がする。
そんな事は絶対に無い
DXでいくら気合い入れても、たどり着けないところはあるから

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 00:56:07.24 ID:6FEBPyOv0.net
>>231
DXで同じ16-80ですかね。
確かに24-120より遥か高みをゆくレンズである。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 09:42:00.21 ID:k2YzgxjC0.net
>>233
そりゃFXの方が良いに決まってるけど、レンズが24-120だけとかなら
FX持ってても仕方無さそうだけどな。

58mmF1.4だけでやっていくとかだとわかるけど。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 11:25:58.61 ID:AA6GL2Ak0.net
他社に12-120F4なんて超便利ズームレンズ、一切ないのにこいつ等は何を言ってんだ?

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 11:30:19.49 ID:akLhV7dd0.net
まあ、24-120使ってない奴に限って見下すからな。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 12:47:19.92 ID:1MqEE69+0.net
基本、野外・屋内ライブイベントのアイドル撮りですが、D750はそういう撮り方に向いてますか?
今コンデジ使ってますが、24-120キット買う予定で望遠は後から付け足そうと思います。
フルサイズとAPS-Cで迷ってるんですが、どうせ買うなら一気にフルサイズ行ったほうがいいかなぁと安易な考えですが・・・

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 14:02:43.76 ID:5DdG/nQs0.net
>>228
両方使ってるけど、差がないなんて言うやつは、見る目がないね
すごい差があるのに

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 14:57:31.49 ID:N0kgTQY60.net
750にするか810にするか悩むわー
俺クラスなら610でも充分かもしれんし
それともいっそキャノンの新型6を待つか

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 16:37:59.53 ID:5DdG/nQs0.net
>>240
連写しないんなら810がいいん

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 17:46:29.90 ID:TY2OejIU0.net
なんでわっちょいスレで聞かないんだろう??

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 17:54:39.13 ID:bVCDj1SK0.net
>>238
最初からフルにした方が良いよ
俺は一年足らずで結局フルに買い換えました
あとライブ撮るなら箱によるけど300mmくらい必要

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 18:14:07.87 ID:RivWlgJG0.net
>>240
PCがショボイんだったらD750にしたら

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 18:23:44.19 ID:4FA3iApU0.net
>>238
屋内撮影もするならボディは750でいいと思いますがレンズは明るい方がいいと思います。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 18:40:41.19 ID:qcz6NYvU0.net
D750に85/1.8合わせたら感動するべ

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 18:55:59.71 ID:1MqEE69+0.net
>>243 >>245
ありがとうございます。
今さっき、某ヨドバシで現物チェックしてきました。
最終的に80DかD750かで悩みましたが3万CBもあるしこっちにしようと思います。
300mmレンズは予算的に安いのになりそうです・・・・

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 18:56:01.17 ID:N0kgTQY60.net
キャッシュバックキャンペーンでレンズキット20万円切るやん!

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 18:57:16.10 ID:N0kgTQY60.net
ところで750ってなんか半端もん扱いされてる気がするんだけどどーなんよ?

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 19:01:16.93 ID:NFeMep7S0.net
バランス機は半端だからな、キヤノンの5Dシリーズと同じ
欠点がないのがいいところ
D750は軽量化とお値段お手頃にするために、削ったところをどう評価するか

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 19:01:25.77 ID:qcz6NYvU0.net
最強のバランスですが何か?

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 19:05:32.87 ID:N0kgTQY60.net
よし
750買うぞ
今ある70Dは売っぱらうと差額15かかんないな
ウマー

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 22:34:07.23 ID:9M+ujP5m0.net
こっちのスレは画像とか購入とかポジティブだな

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 22:36:52.72 ID:NczIAGTh0.net
ほら、だってあっちはわっちょいつけることでセミプロ気取り、俺様の意見聞けよ調だから。
でも粗探しばかりしてる。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 22:39:36.87 ID:6UMrciQU0.net
では
http://i.imgur.com/Vex72ON.jpg

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 22:43:40.81 ID:axFJW8Bv0.net
人が集まりゃギスギスする、少なきゃ穏やかに見える
それだけの事でワッチョイでセミプロ気取りって意味わからん

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 23:11:13.90 ID:9M+ujP5m0.net
24-120叩きたい連中が向こうに移った気がするね。
こっちは
24-120貼られても穏やかだ。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 23:40:07.19 ID:ce8XXkcP0.net
>>257
実際24-120ってそんなに悪いレンズではないよな。
24-70VRと24-120どっちも使ってるけど一長一短って印象持ってるわ。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 00:32:04.62 ID:tgLciC7A0.net
>>258
同感
24-120の画質はかなり良いと思う
また24から120と一番使う所をカバーしてるので本当に便利だよね

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 00:44:09.45 ID:ybNBOQDk0.net
・画質

単焦点 > 24-70/f2.8 > 24-120/f4

・便利さ

単焦点 < 24-70/f2.8 < 24-120/f4

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 07:15:58.19 ID:Pe7DO3Nx0.net
そんな当たり前のこと言われても

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 07:57:44.66 ID:VmocmMMe0.net
荷物減らしたい時は35f1.8と85f1.8を持っていく
24-120ですら大きいし、f1.8の方が撮影自由度高い
多少の距離は足を使えばいい

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 08:05:21.00 ID:7b5Rv93K0.net
最近はポートレート以外は、ほとんどズームにしてるな
どうせ絞るし、レンズ交換めんどくさい
その場で24/35/50/70と変えられるのは便利

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 08:19:22.53 ID:VmocmMMe0.net
ポートレートで背景うるさい時なんかは絞らずに撮って背景をボカしたい場面がある
そういった場合に暗いズームだと余裕がない
だから面倒でも単を使う

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 08:31:50.96 ID:oKCTsn4r0.net
なんだよこの当たり前の事を、当たり障りの無いようなカキコして
つまんねえ流れつくんなよ、もっと煽り合いバトルして盛り上げろよ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 08:33:50.38 ID:5f6hzOGn0.net
一般的にズームで撮った写真は無難な写真が多いので面白みが無いけど単で撮った写真は決まった時は作品と呼べるレベルの写真になるので失敗も多いが単で撮ってるな

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 16:43:37.83 ID:h3P6LHlc0.net
ここを見てたらニッコールスレもワッチョイなしに戻す必要があるね
ニッコールレンズスレにタムロン荒らしが来るとか終わってるじゃん

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 17:24:39.50 ID:2Wq4XPxL0.net
>>267
たしかに
IP表示なんて、どんなにまじめなレスでも自宅住所晒してるような気がして書かない
だから俺もこっちにしか書かない
あっちにマジレスしたいこと沢山あるんだが

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 17:40:30.32 ID:vKThb/rC0.net
IP表示反対のやつはこんな無知しかいないという証拠だな。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 17:49:49.91 ID:3du5TpRU0.net
自分の住所を晒したら書き込めない
そんなクズみたいなレスなんて要らねえんだよ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 17:53:22.26 ID:vKThb/rC0.net
住所でもなんでもなくここで表示されるIPなんて住所の県名程度の分解能しかないのにそれが出るのすら嫌がってるってビョーキだな。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 18:16:27.84 ID:U2WBkMvs0.net
住所はわからんが県とケツのしわが分かるみたいでイヤよね

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 18:29:58.22 ID:wBKldTXs0.net
たとえ話で書いてるのに文字通りの意味にとって、やっぱ、おめーらバカ確定
荒れるだけ荒れてろ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 18:33:47.88 ID:vKThb/rC0.net
IDコロコロさせないと自分の意見言えないアホ。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 18:36:38.04 ID:wBKldTXs0.net
ステルスだからな

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 21:35:24.04 ID:8ySJ2ObE0.net
>>255
の続きはないのか?

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 23:40:59.75 ID:z66Gx7uT0.net
コミケにいかれる方へ

叶姉妹の妹の方の写真のアップをお願いします

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 01:56:43.76 ID:+QQJAcO60.net
Twitterで話題の新ジャンル
これは24-120じゃ撮れない
お姉ちゃんは春にこれを本にして出すらしい(10冊ぐらい)

https://twitter.com/aoiroxblue/statuses/812824729690083328

よくお姉ちゃんから写真が送られてくるんだけど、感性についていけない。

https://pbs.twimg.com/media/C0e7uvLUAAA9o1G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0e7wodUkAA2rwU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0e7xijVIAElCkg.jpg

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/29(木) 20:16:16.30 ID:FYSyXIMR0.net
24-120で暗い場面を撮りましたがどうですか?
http://2ch-dc.net/v6/src/1483010047604.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483010067242.jpg

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/29(木) 21:14:53.71 ID:7x7bsfQd0.net
24-120いいんじゃね?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/29(木) 21:51:10.45 ID:eJDMJUXh0.net
>>279
2枚目いいねーGj!

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 07:41:55.76 ID:RIrOU0hA0.net
最低だな特に二枚目は、色使いや構図が提灯を侮辱するよ
提灯を主題にするならこうしないと
http://2ch-dc.net/v6/src/1483051074658.jpg

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 08:16:16.13 ID:SlRLGX9L0.net
>>282
グロ

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 09:34:31.65 ID:U51AbGHf0.net
階調吹っ飛ばす補正って何か楽しいのか

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 09:36:01.30 ID:oqcgImGc0.net
結局24-120が悪いんじゃなくて使い手がサイアクなんだな

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 09:56:07.10 ID:RIrOU0hA0.net
解像や諧調をより忠実になんて記録写真じゃないんだから、そんな事ばかり気にしてたら作品は生まれない
数百年の提灯の歴史を醸し出す表情と、今にも燃え盛らんと周りを明るく照らす提灯の力強さが伝わる作品にしただべ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 10:01:02.05 ID:e7QpNNho0.net
D750オーナーならもう買ってると思うが、まだのやつは買っとけよ
ネットで話題騒然
売り切れ続出
720円とお求めやすい価格

CanCam2月号
http://cancam.tv/img_main/1612.jpg

コンビニは売り切れてるから本屋行け

どう盛り上がってるか知りたい奴は「CanCam ライト」でググれ

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 10:09:23.28 ID:m8QBbEQE0.net
おまえらまた勝手な事してんのかよ
http://i.imgur.com/RDIEQQe.jpg

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 12:33:17.98 ID:5D04Nq7a0.net
おまえら

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 12:49:17.13 ID:o3nOL5ek0.net
>>286
素晴らしい屁理屈だなーw
下手くそがしたレタッチの糞見本だなwww

>>279
こちらの写真表現の方が百万倍いいぞ!

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 12:51:31.26 ID:1XEXLVCN0.net
>>290
シーッ、相手しちゃいけません。

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 12:52:21.30 ID:o3nOL5ek0.net
>>288
グロ
水平を出せよwww

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 13:20:52.81 ID:ROl3lJTc0.net
24-120ですがどうでしょうか
http://2ch-dc.net/v6/src/1483071363353.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483071427669.jpg

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 14:47:11.95 ID:CojXG9YY0.net
24-120で荒されまくってるな

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 14:54:39.32 ID:ANVyMcwp0.net
>>293

アンダーなのは好み?

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 14:58:32.11 .net
田貫湖かな。
HDRで撮りたいシーンだ。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 15:50:11.69 ID:mAdm90UQ0.net
これはひどい絵だ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 16:03:52.92 .net
絵じゃないよw

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 16:46:38.98 ID:U51AbGHf0.net
ゴースト入ってるぞ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 17:10:44.15 ID:CojXG9YY0.net
相手をする価値もないこの24-120バカは750と何の関係がある

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 17:15:56.96 ID:96jwBTqH0.net
>>293
構図はいいと思うよ、ただ暗部を持ち上げると更に良くなると思います。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 18:58:39.00 ID:RIrOU0hA0.net
俺が手を入れれば最高な画に生まれ変わるんだが、披露しちゃおうかな

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 19:01:45.53 .net
ヒーローカモン。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 19:06:33.88 ID:OY4uQc1G0.net
>>302
遠慮しとくよ>>282のレタッチを見ればお前が超下手糞なのが分かるのでなwww

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 19:12:40.62 ID:RIrOU0hA0.net
遠慮なんかしなくてもエエんやで、年末だし

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 21:01:19.62 ID:o/EM9IBC0.net
はやく!

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 21:33:19.46 ID:sKNQUXNM0.net
>>287
おう。
本屋で見かけたが、流石によう買わんかった。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 21:49:06.22 ID:gvl/fvmX0.net
朝ドラべっぴんさん ハートカメラ登場!恋する栄輔、目がハート
https://www.instagram.com/p/BL2eoX5hXCg/
これでまた流行りだしたの?
まぁ、元ネタお水の花道やMTVだった気がするけど

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 21:52:04.97 ID:q2KwvQmq0.net
>>307
ワイ買ったわ、オクで商品撮影するときいっつも照明暗いからこんなの欲しかったw

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 22:07:37.55 ID:XMTpci900.net
>>287
なにいってんだこいつ、と思って検索したらマジだった…
馬鹿にしてごめんなさい。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 22:30:35.43 ID:PKKlmhS/0.net
>>309
勇気あるな。さては男の娘?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 22:36:29.27 ID:e7QpNNho0.net
>>310
いいってことよ
本誌の方も基本からSNSでイイネ!をもらう撮り方までたっぷり95ページも写真の撮り方特集だからお勧め
これで女子力高い写真も撮れるようになって自分の写真に対する引き出しが増えるぞ

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 22:37:17.98 ID:e7QpNNho0.net
>>311
予備と併せて2冊買った&#9996;

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 22:47:51.35 ID:q2KwvQmq0.net
>>311
なんとも思わんよ、18禁コミック買うより余裕w

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/30(金) 23:45:00.76 ID:ZnA1pclq0.net
あっちの爺臭い講釈スレより、24-120で戦っているこちらのスレが俺は好きだ

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 00:32:57.48 ID:2P7dyJe90.net
別に24-120オンリーじゃなくってもいいと思うがw
なぜか荒れがちなタムロンとか

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 00:39:46.83 ID:dp1kcyDD0.net
35 1.4Gや85 1.8Gを使って上げてほしい

318 :名無CCDさん@画素b「っぱい:2016/12/31(土) 06:29:50.65 ID:xmxN4+Tm0.net
>>287
せめて構図だけでもポートレート撮影の参考になるかな?
買う勇気はないが…

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 08:46:36.80 ID:r+C1Hl920.net
CanCamは通販はどこも売り切れ
Amazonの500円のはKindle版(電子書籍)なので間違えて買うなよ
自分史上最強自撮りライトがついた書籍版は720円

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 09:32:01.04 ID:U/8x54jb0.net
>>315
これな

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 10:20:59.04 ID:Q29lirr70.net
お前ら本当にワッチョイスレを快く思ってないのなw
前スレ100以上残ってるのに勇んで立てて、簡単に被せられちゃったから?
あっちだこっちだって了見の狭い事言ってないで、棲み分けたら良いだろ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 10:36:23.03 ID:UozR66YL0.net
そんなにあっち不人気なの?定期的にわざわざ宣伝に来なけりゃならんとは
元々一部の奴らがワッチョイを立てただけだからIDスレが本スレなんだよね
どうしてもワッチョイ欲しい奴らであっちに籠ってればいいよ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 10:51:30.17 ID:41lRKYL60.net
>>322
ワッチョイスレは馴れ合いになりやすいから有意義な意見が出ないからなー

今は二つのスレが有るので好きなスレに書き込めばいいと思う
俺はあっちのスレは訪問すらしないからあっちのスレの流れは分からないけどね

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 10:52:25.62 ID:DucY8E6z0.net
ここは何の約にも立たないゴミ溜め

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 10:57:05.72 ID:Q29lirr70.net
>>322
言うのは良いが反対意見には耳を塞いで宣伝扱い
お前みたいなバイアスかかった見方しか出来ない奴がくだらん摩擦の根になるんだよ
あと、本スレを自称するのとは別に、2ちゃん的には伸びてる方が本スレって言われてるな

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 11:20:04.39 ID:aWi2+HQ90.net
顔真っ赤にして書き込み乙

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 11:26:52.59 ID:41lRKYL60.net
>>326
ワラタ
確かにわざわざ人のスレにまで来て自分のスレの宣伝乙!w

328 :307:2016/12/31(土) 12:45:05.50 ID:XEGmLhZ40.net
嫁に買ってきて貰った。

2000回も試し撮りして色温度やら明るさ
を調整したらしい。確かに肌の色が綺麗
に見える気がする。

後、相当近づかないとハートのキャッチアイ
にならないね。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 12:55:12.25 .net
ハートキャッチ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 14:53:32.70 ID:f+fXltKN0.net
プ、プリキュ…

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 15:57:56.53 ID:+ZJXwIcp0.net
がんばえ〜

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 21:58:01.77 ID:XunRzta70.net
ニコンダイレクト 福袋の 39万円ってお買い得?
教えてエロい人

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 22:07:03.98 ID:Yrs7PsIJ0.net
>>332
D500ボディ
200-500
テレコン 1.4
大物はこれだけだけど、どう欲しい?

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 00:37:25.79 ID:OOnMrDaZ0.net
新年あけまして24-120

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 09:21:23.58 ID:Iw2xD8D90.net
24-120がボディに溶接されて取れない奴らのスレ

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 15:14:20.26 ID:1KxMlPGL0.net
なにそれ、完全な防水?

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 15:55:06.64 ID:pxblCvRv0.net
キットレンズの24-120しか持ってないんじゃなくて、溶接されてるのか…w

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 17:29:56.03 ID:mWU9UWK60.net
取れないって古いドラクエの呪われたアイテムみたいに言うねw
24-120は中盤の定番武器だな

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 20:21:02.26 ID:B2ITr1Xb0.net
それ1本あれば大概の撮影に対応出来るから
あとは個人の撮影方法に応じて単焦点やマイクロに望遠を使えばいい

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 20:38:38.07 ID:L3BpFyU90.net
まぁ最初に買うレンズは24-120で決まりだな、これ以上の便利ズームはないな

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/01(日) 20:48:07.74 ID:YeaJ7E8o0.net
24-120のVR制御周りが壊れたみたいでVRオフにしても時々ブルブルブルブルって思い切り振動する。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 10:35:32.31 ID:BZxDrDCJ0.net
24-120だと便利過ぎて写真が下手になる
35か50mm単で構図を考えるのが一番

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 11:06:53.84 ID:G0z6ksC/0.net
確かに便利すぎるのも考え物だなぁ、試行錯誤しながら撮る楽しみってのもあるしね

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 11:45:18.96 ID:HWHTgAEf0.net
>>342

便利ズームだと下手になるってのは、言い訳だよ。
なんで、便利ズームだと動かずに一ヶ所に留まる
必要があるのか?俺は単焦点だろうと高倍率ズーム
だろうと良いフレーミングの為には、動き回るけどな。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 12:06:59.09 ID:g7gK3ckC0.net
結局、必要なのは単焦点での経験であって、
ズームレンズが不要という訳ではない。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 12:10:29.31 ID:LcG9eXZK0.net
必要なのは単焦点の画質であって
ズームレンズは不要

347 : 【凶】 【326円】 :2017/01/02(月) 12:15:34.62 ID:9wlqMt510.net
>>341
まさか…アル中かヤク中?

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 13:07:07.40 ID:szxQgFIe0.net
>>344
確かに歩き回れる奴が便利ズームを使うのが最強だな
でも人間は楽な方に流されるから便利ズームに頼って動かなくなる奴が多くなるw

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 16:43:51.05 ID:LEpgujA70.net
周辺減光言い出す奴がいるが気にするな

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 17:01:27.61 ID:Zs1cNE1E0.net
24-120ですがどうですか?
http://2ch-dc.net/v6/src/1483344007355.jpg

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 17:07:08.99 ID:3xG+my+m0.net
ビルが富士に被りすぎてうるさい
他の場所から撮影する構図のほうがよい

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 17:39:28.30 ID:rgNGSfQ80.net
>>347
逆、アルコール入った方が震えは止まるよ

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 18:07:27.45 ID:LYylbugh0.net
>>352
それをアル中と

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 20:01:22.93 ID:On3vP98X0.net
アル中で暴力をふるう人は詩人なったほうが良いな

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 20:10:53.53 ID:48wa/wdl0.net
ビルがじゃな時はジャンプしてシャッター押すといい
これ豆知識な

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 20:11:36.69 ID:48wa/wdl0.net
「ま」が消えたわ

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 20:39:22.50 ID:szxQgFIe0.net
>>356
「ま」ぬけだねw

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 23:25:01.63 ID:3xG+my+m0.net
8コマSS1/8000が来たらミラーバランサーもつくね

359 : 【牛】 【150円】 :2017/01/02(月) 23:28:17.32 ID:rMgDwDt50.net
大きさと重さを犠牲にしてまでやらないだろ。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/02(月) 23:44:57.17 ID:gV8PYWPH0.net
やっと外付けフラッシュを手に入れたー

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 02:12:39.04 ID:u0RA8qU60.net
連写コマ数増えると後で写真整理が面倒なんだよ
今の6.5コマにフォーカス優先でパコパコやってるのが自分にはちょうどいい

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 05:20:44.19 ID:q8aTOJe60.net
>>361
そんなのはCHじゃなくてCLにすりゃ良いだろ。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 07:54:17.79 ID:Vw/jszM/0.net
動けないジジイが便利ズームw

ズームは便利だから使うんじゃねえぞ
細かい微調整でよりよくするために使うんだ

364 : 【小吉】 【216円】 :2017/01/03(火) 13:27:29.15 ID:JOCtjthD0.net
50/1.4だけを使っている猛者はいないのか?

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 14:50:49.43 ID:ufAhehfa0.net
ボケを楽しみたいからフルサイズを選んだのに
便利ズーム買ってf8以上に絞るなら
軽いDXカメラで十分じゃないかと問いたい

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 15:30:56.32 ID:eRbSj2uZ0.net
両方に使うという発想はないのかw
風景・スナップはズームレンズを絞って便利に使って、ポートレートは単焦点開放近辺で使えばいい
用途によってレンズを替えればいい

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 15:45:55.87 ID:WSj8znU50.net
出先でガチャガチャする回数は極力減らしたいが、750+単の画質が欲しいので、サブ機を入れる二台持ちという選択になったよね
それでも7200+単or70-200なんだけど

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 17:33:13.93 ID:H+pDrGkB0.net
おれは通行止めだったら行かない。
その辺の迷惑撮り鉄と一緒じゃん。
http://photohito.com/photo/6312461/

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 18:23:35.77 ID:MgbBiNMI0.net
ブツ撮り専門で仕事してるが、D750をフルサイズで裁ち落としの問題でマイクロフォーサーズに鞍替えした。
が、所有感とかダダ落ちで哀しい思いをした。
けど仕事は効率上がったから複雑なキモチ。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 21:42:09.81 ID:bXVxB/rr0.net
冬季通行止めを突破して撮りに行くとか最低。
遭難したら誰が命賭けて救出にいくんだよ。
こういう奴の画像は排除すべきだね。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/03(火) 21:46:25.03 ID:WSj8znU50.net
なんで唐突によその話題が?

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 08:57:59.14 ID:fMehJ4Ya0.net
命がけで撮影したものの現像失敗でやらかした話を何となく思い出した

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 14:25:01.04 ID:HEMUqovg0.net
キャパのノルマンディー上陸の時の写真だろ
助手がミスって使えるネガが数枚だったとかの

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 14:43:18.17 ID:HkuDOd+p0.net
>>364
>50/1.4だけを使っている猛者はいないのか?
俺は最近
58/1.4だけだわ
50/1.4と50/1.8はもう全然使わなくなった

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 16:56:13.80 ID:t81ppvBw0.net
>>374
俺は35/1.4ばかり使うわ。
58/1.4も持ってるけど、画角的に35mmの方が使いやすい。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/04(水) 19:27:25.45 ID:Fp7kZXGu0.net
58/1.4持ってない俺は35/1.4ばっかです
60/2.8は50メートルから先の被写体に向かない気がするので、持ち出さなくなりました

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 09:09:57.13 ID:6pLY8wIV0.net
>>363
すぐジジイって言う人はおっさんだって噂を聞いた
ヒゲ濃い?

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 15:03:18.17 ID:XVuozO890.net
ズームばかり使っていると上手くならないというのはほんとだけどな

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 15:08:19.00 .net
それはズームという無限にある選択肢を処理できない脳の限界を示すもので、個人差がある。
柔軟な脳を持っているほど単焦点に限界を感じ、ズームレンズで無限の創作を始めていく。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 15:17:11.41 ID:YrCROBRz0.net
君が良い写真を撮れないのは、あと半歩前に出ないからだよ
とエロい人が言ってた

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 15:19:36.43 .net
線路に飛び込めということですな。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 15:27:13.56 ID:Diwr2qq+0.net
ズームレンズはズームの幅の数だけ表現方法が有る
単はその表現力を自ら捨てる事、だから上手い写真は生まれない

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 15:39:31.09 ID:5hhVEiCT0.net
ズージジわろ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:09:36.46 ID:PBiVBmCu0.net
歩かずに勃起ばかりしてるとロクなことないで

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:14:22.05 ID:iCossQQy0.net
足で稼げる部分を怠り、焦点距離を詰めて構図作るのはよくないね

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:17:12.36 ID:NzFxfa9W0.net
画角の使いこなしという点では、単焦点は必須だよ。
出来が良い単焦点並みのズームがあるならそっちの方が最高ではあるが。
そんなもんは絵に描いた餅ですし。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:20:45.85 .net
何故ズームだと足を使わないと思い込むのだろうか?
出来の良い単焦点で構図を諦めるくらいなら
出来の悪いズームで思い描いた構図を得た方が良いに決まっている。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:22:23.61 ID:EbMYIM8/0.net
みんな熱いな

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:24:42.35 ID:NzFxfa9W0.net
>>387
構図の作り方が分かっているなら、その言い分は正しい。
だけど、そのような人はあまりにも少ない。

結局、人は単勝点での修行をしないとズームの使い方さえわからないの。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:41:33.20 ID:9/KgcnDr0.net
>>386
新型のニコン24-70は違うの?

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:54:55.99 ID:OkMR7wxy0.net
先ず何mmで撮りたいか
それが分かってないといけない
レンズのズームリングを回して構図を決めてるのは何も分かってない証拠
このレスの言いたいi意味が分からない奴も同様

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 16:59:28.40 .net
全く意味が分からないし、無意味なこだわり。
何mm、なんていう制限で構図の可能性を狭める愚行。
それはまさに写真を撮る行為ではなく、カメラをただ持って突っ立ってるに過ぎん。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 17:47:00.61 ID:vfDCdM+C0.net
IDも脳味噌も無いお前らしいわw

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 18:37:21.90 ID:7tY5gCM70.net
レンズスレ行けや

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 19:51:38.89 .net
ID無いと会話もできない知的障害者は
Nikon D750 part42&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481629629/
本スレにいった方が良い。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:21:48.89 ID:u4o21mf20.net
IDない事に触れると顔真っ赤にして怒るよね

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:24:16.03 .net
てゆかIDが無いことに対して必死になりすぎなんだなぁ。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:38:04.34 ID:FFF7BxSN0.net
必死に反応するから遊ばれてるって気付けないのかね

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:43:17.29 .net
単焦点厨の必死な反応をそうdisるなよ。

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:44:49.91 ID:Qoq9xxRc0.net
フルサイズ機のスレなのに>>382とか>>392みたいなのがいるのか。

ズームで満足するのならAPS-C使った方がいいよ。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:47:35.85 ID:u1QUz87J0.net
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:54:17.08 .net
フルサイズとかAPSに関係なく、脳のキャパシティに個人差があるのは当然の事実だわな。
何mmっていう制限は意味、まったくないよ。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:55:47.70 ID:SHblf8MY0.net
>>379
トリミングでおk

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:58:19.75 .net
トリミングだとパースが変わらんのよ。
もちろん微調整ではやるけどね。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 20:58:58.60 ID:fCoAYu5X0.net
IDなしはここが常駐場所な。
脱走するなよ。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:01:27.90 .net
どこの馬の骨とも分からんチンピラの言いなりにはならん。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:01:52.99 ID:xDo3wGQL0.net
パースも変わるし、寄って撮るのとズーミングで離れて撮るのでは被写体と背景の位置関係が変わってくるよね

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:05:51.06 ID:SHblf8MY0.net
>>404
パースとズームは無関係。
パースは撮影距離で決まる。
ズームとトリミングは同じ。

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:08:17.61 .net
>>408
お前は何を言ってるんだ?

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:10:22.50 ID:/F6ixayb0.net
IDなしは最近、D750やD810スレを交互に行き来してるな
相手してくれる人がいるからいいねえw

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:11:47.92 ID:7orKRkT80.net
>>408
正解

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:11:52.59 ID:IWVsQ45Y0.net
ライトへレフトへホームラン

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:13:24.24 ID:Qoq9xxRc0.net
>>412
なんでや!阪(ry

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 21:19:39.76 .net
やっぱり本スレのほうがまだましなのかなぁ?

Nikon D750 part42&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481629629/

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:38:34.75 ID:sT0Vm74l0.net
■2chmateでIDなしを非表示にする方法

NG編集→ID→追加 で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[レ]有効

●文字列 ○正規表現

___________ ←空欄のまま

[レ]連載 [レ]非表示

対象[デジカメ]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これで消える

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:40:37.96 ID:OVHZGbfs0.net
>>409
お前はIDあろうがなかろうが脳味噌無いのは変わらないんだから、
IDに突っ込まれたからってそうカッカするなよ。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:46:58.45 ID:QMk2lA2V0.net
今D800使ってて夜景スナップようにD750買おうかと思ってるんだけど高感度耐性だったらDFの方が上なんすかね?

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:49:14.28 ID:W54++vMV0.net
ズームとトリミングは同じ!
オヒオヒ
ブヒ
ちーん

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:51:52.53 ID:QdxGoJNL0.net
>>417
遥かに上

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:54:25.36 ID:1ZbGhAKN0.net
D4センサだしな
フォーカシングスクリーン交換可なら完璧だった……

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:55:09.92 ID:QMk2lA2V0.net
>>419
ありがとうございます

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/05(木) 23:57:47.53 ID:mCY4ZzwC0.net
でも暗所AFはD750のが上
Dfは-1EV、D750は-3EV

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 00:33:35.97 .net
>>416
バカ丸出しすぎる。
これがこのスレのレベルか・・・。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 01:39:58.46 ID:aPGu+OtT0.net
>>417
中の人が、Dfを上回ったと、言ってた

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 02:12:33.15 ID:4x/K5j4o0.net
>>423
ん?
別に何も言い返せる事がないなら無理にレスする必要ないんやで

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 02:25:03.48 .net
言い返す必要があるのはお前だろ・・・。
>>404が理解できるようになったころには恥ずかしくて言い返すことも不可能になってるだろうけどね。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 06:11:33.19 ID:n4spe1nD0.net
理解できてないのはお前だよ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 07:09:37.41 ID:pFNG9Upy0.net
脳無しは無視でおk

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 13:18:52.89 ID:PEke7xHZ0.net
>>414
え、ここ本スレじゃなかったのか・・・今頃知った、ありがとう

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 13:20:22.68 .net
幼稚園卒業おめでとう!

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 13:32:20.65 ID:nZWJ2JVy0.net
チンパンジーでも幼稚園卒業できるのか
いい時代になったもんだ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 14:36:39.87 ID:rJCWcSVo0.net
>>429
どっちも本スレでいいよ、両方見てるし

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 14:49:51.47 ID:rJCWcSVo0.net
今日気が付いたんだが、24-120って絞り開放のF4に設定しても、24mmでは、少し絞りが閉じるのな。
120mmにすると全部開いてる。
これF4通しにするため、わざわざ絞ってる?
24mmで絞りが全て開けば、0.5段くらいは明るくなりそう

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 15:42:09.98 ID:P6QXBKBc0.net
実効F値が暗いというのはプロが書いてるから関係あるのかな

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 15:42:59.37 .net
T値は絞りと無関係。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 15:49:50.49 ID:P6QXBKBc0.net
T値こそ絞りと関係あるのでは

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 15:53:17.17 .net
うーん、幼稚園。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 16:10:47.77 ID:KGVAGSvT0.net
>>435
どういう意味でしょうか?
T値ググってもよくわかんなかった

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 16:18:32.16 .net
F値、すなわち開口率(絞り)の設計上の構造的な数値で
T値はレンズの透過率等によって実際にどれくらい光が通過するのかを示す値。
実効F値ってのはニコンのローカル用語で他だとあまり使わないんじゃないかね?

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 17:35:39.70 ID:KGVAGSvT0.net
>>439
F値って設計上の構造的な数値で決まるというのは読んだことある。
なので24-120/4は設計上24mmでは、もうちょっと実は明るい。
それをF4通しにするために、わざわざちょい絞って暗くしてるのかと思うのだが
実際、マウントについてる絞りレバーを一番動かした(絞りを開いた)状態でズームすると、絞り羽根が動くのが分かる。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 17:53:18.70 ID:YaL8ElV50.net
>>440
広角側で絞っているF値固定ズームは多いと思いますよ
Canonにもありますし

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 18:05:34.54 ID:KGVAGSvT0.net
>>441
そうなんですね、ありがとう

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/06(金) 18:58:21.78 ID:uwpcot5N0.net
>>440
F4未満だと著しい周辺減光があるとか、極端に周辺が崩れるとか
そういう理由もあるかもしれないね。
24mmって結構辛い画角だと思うから。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 04:24:27.20 ID:p4PFngix0.net
>>439
実効F値っていうのはレンズの本当のF値って意味じゃない
F値は無限遠の被写体に対する数値で
実効F値は有限距離の被写体に対する数値

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 17:58:07.71 ID:CaypAMj10.net
TAMRON70-300との組み合わせですがどうですか?
http://2ch-dc.net/v6/src/1483779292580.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483777555807.jpg

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 18:05:44.61 ID:TXT/37ws0.net
>>445
凡庸
ま、こんなもんでしょ。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 18:22:03.27 ID:jQtfDVAn0.net
>>445
普通に良いんじゃないの?
フォーカス速度や精度とか写り以外は分からんが。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 18:26:08.76 ID:0vq/61Zv0.net
ナイス日の丸

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 18:50:44.47 ID:og8NwMko0.net
これを日の丸とか茶化しちゃうの?w
なーんも分かってねえなwww

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 19:01:39.63 ID:N/S3TyHq0.net
なぜいつも作例が競艇なのか

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 19:03:06.24 ID:jQtfDVAn0.net
逆に考えるんだ。差が出る被写体が競艇しかないと!

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 19:06:38.02 ID:COAAC06F0.net
>>445
色がとても綺麗。
解像してるし、とても良く撮れてると思う。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 19:06:53.77 ID:liggMniF0.net
同じ人だからでしょ
競艇なんてマイナーでおっさんしか行かない、競馬のが学生から家族連れから色んな層がいるし、馬と芝はボートよりも撮りごたえがある

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 21:42:34.77 ID:8Jb0GHBF0.net
>>445
グロ

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 22:24:56.61 ID:CaypAMj10.net
まぁ、一応紹介しとくけど、この4号艇が明日準優勝戦に乗る瀧川千依選手
昨年デビューの21歳
http://2ch-dc.net/v6/src/1483795402403.png

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 00:01:54.84 ID:EZ9CTve00.net
瀧川千依
https://twitter.com/boatracetoda/status/816113104132009984

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 12:17:37.24 ID:wYy2isba0.net
どうでしょうか
http://2ch-dc.net/v6/src/1483839707133.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483839740042.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1483839763540.jpg

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 14:10:44.07 ID:dnM0nBOd0.net
>>457
全部盗撮じゃねえか

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 14:49:26.33 ID:Sw1OStmj0.net
>>457
どうってのは、どの娘とならって事?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 15:11:12.68 ID:NOcH7lBm0.net
三枚目の真ん中、おれブス専だから

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 15:11:37.19 ID:ZSjP3lm70.net
五人組右端予約

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 15:14:41.08 ID:79o6EMV70.net
じゃあ1枚目の右で

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 16:14:31.81 ID:GfuwOv6s0.net
もう削除した?見れん

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 18:38:22.36 ID:b0BlGUHp0.net
捕まりました

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 20:23:48.66 ID:nI3HyzKp0.net
>>464
なんで捕まんだよw

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 21:09:08.13 ID:O4gIEIVK0.net
2chブラウザのキャッシュで見れてるよ
どの娘にもピン来てないから顔シワやシミが見えづらくなってる、生本人見たら印象違うんだろな

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 12:21:20.24 ID:RtfO8Scg0.net
>>453
それはあんたが競艇知らないだけでしょ。
自分の価値観の押しつけ。
写真にも出るぞそれ。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 15:49:51.40 ID:s8v45Zb10.net
いつもいつも同じ奴がIDコロコロ変えて競艇ばっか貼ってりゃそりゃ笑われるよ。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 16:22:21.23 ID:ENi2cRZe0.net
>>468
同感
競艇しか撮るものが無いのが情け無いし又哀れでもあるなwww

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 16:22:48.95 ID:No+cIQWH0.net
撮影難度的には、競艇も悪くないとは思うが。

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 16:48:23.33 ID:B829Ts0K0.net
IDは勝手に毎日変わるだろ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 16:52:42.20 ID:1IboB/zN0.net
被写体とオヤジはリンクしないのに思い込みからの競艇叩き個人叩き乙

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 17:01:03.01 ID:t7roLODp0.net
>>470
そうだな〜同じ所をグルグル回ってるから撮影難度は一番低いから初心者にはいいなwww

一番撮影難度が高いのは俺の経験では薄暗い小学校の体育館内で行われるミニバスが大変だったなw

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 17:27:54.90 ID:fDSyFApV0.net
>>473
なんか、痛いよ。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 18:49:45.70 ID:1IboB/zN0.net
トラック競技が最低なのか

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 18:56:06.91 ID:CioHVQ3Y0.net
>>475
いや背景が単純な水面だから競艇が最低だろうw

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 19:14:59.31 ID:9+CCaF1Q0.net
ヨットは海面ばかりで最低という結論がでました

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 19:34:15.33 ID:Vlu1s27H0.net
そりゃ海面なんだから海抜0メートルで最低よ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 20:03:58.94 ID:Cj0oNy6J0.net
>>477
何処にヨットと書いて有るの?w
それとも日本語が読めない国の人かなwww

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 20:16:56.33 ID:ZDeKhcvU0.net
国土の1/3が海面より低いオランダなんか最低以下

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/09(月) 20:48:58.96 ID:RtfO8Scg0.net
江戸川は

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 00:28:19.78 ID:SgilEH7R0.net
初めて行くところで何mm持ってけばいいかわからなかったので久しぶりに24-120を持ち出したら
ファインダーの暗さとかAFの遅さとか色々違和感あったんだが、写りはしっかりしてるな
絞るの忘れててガッツリ周辺減光食らったが
やっぱ半年に一回ぐらいは使っておかないとレンズの特性忘れる

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 00:43:52.95 ID:/PbyO57M0.net
周辺減光とか歪みなんてソフトで簡単に修正できるのに何故こだわるの?
RAW撮りしてないの?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 01:00:26.34 ID:iRRR9VNT0.net
24-120を叩くことが目的だから、理屈は通用しない
24-120とタムロンに拘った写真しか貼られないのも、どうかと思うけどw

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 01:03:46.93 ID:dC33PRaP0.net
周辺減光歪みはカメラ側で補正効かないか?
機能使ってないから分からないが取り切れないとか?

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 15:33:14.73 ID:nGJVdSZ60.net
揚げ足取りしかいないし

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 18:49:00.89 ID:d8ig9VKB0.net
いちいち周辺減光とか気にしたことないや。
rawで撮ってるしLRで現像してるけど、周辺減光は放置。
確かに修正すれば写真もパリッとするし悪くないんだけど、なんか面白くないんだよな。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 19:09:14.85 ID:n5n0Dyan0.net
日の丸構図の俺様は周辺減光した方が主題がハッキリして(・∀・)イイ!

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 21:46:34.32 ID:rERMy/L30.net
>>487
周辺減光は味として好きな人も多いだろうな
俺もそのままにする事あるし、必ずしも悪くはないんだが24-70Eは減光しすぎw

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 21:59:26.40 ID:n9VFlmKU0.net
>>489
24-70Eそんなに減光する?

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/10(火) 22:07:29.63 ID:uzzTTA6b0.net
ほとんど気にならないが?

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/11(水) 01:10:31.55 ID:9+tU7QK/0.net
撮影会とか制限ある屋内だと撮る背景によっては目立つのも有るが
屋外の風景とかなら気にならない

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/11(水) 07:36:46.14 ID:5iNCFQNf0.net
青い空だぜ24-120

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/11(水) 15:31:40.97 ID:bDuQ8veF0.net
>>490
2470Gよりは減光するんだよな
買い換えて、そこが退化したと感じた。
でも24120みたいに醜くは無い

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/11(水) 21:35:29.27 ID:uHOb5lxO0.net
>>490
開放に限ってだけど、今まで使ったレンズの中では1番減光してると思ったよ
多少でも絞れば急激に改善するみたいだからそんなには問題ないかな

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/12(木) 22:14:06.45 ID:kyj+pBef0.net
何がなんでも24-120!

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 00:01:19.23 ID:N9q50Sca0.net
しかし、なんで重複スレ立てるんだろう

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 00:06:19.23 ID:tRixj/WZ0.net
こっちが本スレだと俺は思ってるw
ワッチョイスレはキズの舐め合いで面白くない、2ちゃんは匿名だから面白いw

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 00:08:28.92 ID:7Om2/XkG0.net
明日会社帰りに初レンズ買いに行く
50mm1.8でいいよな
1.4より1.8だよな

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 00:08:51.41 ID:mFtsEHYt0.net
>>493
青い空を24ー120で写すなら絞れよ
危険

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 00:22:02.50 ID:ccwpPLRv0.net
>>498
はやく死ねよ

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 00:22:05.12 ID:Vace1IbR0.net
>>499
目的による
とりあえず単焦点を体験したいなら50/f1.8で問題ない
そこからもう一歩踏み出すなら当然f1.4だが、その場合買うべきなのは50mmかな?
それに答えが出せないなら50/f1.8で問題ない

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 01:12:10.25 ID:pvBp5osY0.net
サブ機で7200買って望遠域任せようかと思うんだが、来週発表の新モデルは何なんだろう

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 01:28:21.07 ID:3oVvundd0.net
新モデルなんて出せる訳ないんだよなぁ
コンデジすらまともに発売出来る体力無いのだから

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 12:08:47.36 ID:gpCKgz6L0.net
相変わらずうんちくばかりで証明力ある画像はなし。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 13:08:48.63 ID:kiGm2Nd10.net
レンズスレに24-120屋が出向いてるのか
=タムロン屋はDX18-300/3.5-6.3も推すんだろうか?

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 21:45:00.12 ID:qTUiESxB0.net
高級プラシャーシ!

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 09:24:34.69 ID:eMuefrF/0.net
なんてったって、ヨドバシ店員が型落ちと公言する24-120

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 09:33:47.31 ID:D6XAdiJ00.net
ただ単に使いこなせてないだけなのに酷評される24-120

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 09:50:00.41 ID:CjB1Pb2d0.net
外から来てる荒らしだよ
相手すんな

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 10:24:44.04 ID:ep5FoR7d0.net
24-120はもうすぐ新型が出るよ

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 11:02:28.64 ID:flYJKv5e0.net
てゆーか24-85セット安くしてよ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 11:25:17.93 ID:MjgOgozR0.net
フルサイズで、みみっちい事を言う奴はAPS-Hで大人しくやってろよ

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 13:24:52.56 ID:sTYVTyjk0.net
279見るとやっぱり24-120が生かされないのは使い手の都合だな

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 13:26:42.96 ID:f+8T6//N0.net
24-120/f2.8-4とか出たら最高だな

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 13:29:39.82 ID:GHJAbvXG0.net
しかし、乱立して立てた方のスレはゴタクばかりでほんとつまらんな

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 15:01:09.01 ID:nNvUHdIm0.net
惨めたらしいからそう恨むな

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 16:15:33.42 ID:+9OEDFUe0.net
まあ、カメラ板なんだから、画像で結果だせよ。
ぐわしゃんぐわしゃん言ったってなんら説得力ねーよ。
その点競艇バカは何倍もマシ。
構図厨も同じだ、行動で示せ。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 16:44:23.67 ID:FOVHkKR10.net
Dfの新型が750ベースになるそうじゃないか

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 16:58:43.71 ID:iHeS47K60.net
カメラ持ってる奴らのスレなのに画像で結果って、初心者ばかりなのか
他の機種スレじゃそんなん言われんぞ
差別化したいなら別だが自治厨は勝手な方向付けすんな

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 17:04:04.48 ID:+NSsBW4w0.net
ワッチョイも出ないスレで自治厨とか草

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 17:09:45.04 ID:sM102XlW0.net
写真とか好きなカメラで好きに撮れば良いのに
撮るのが楽しくなさそうな人ばかり

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 19:47:39.35 ID:E2UMEGQp0.net
みなさんオートサロンお疲れ様でした
うちから1時間半もかかる上、北エリアの乳ほぼ丸出しの2人組は混みすぎで撮れなかったので明日はもういいかなと思います
明日行かれる方々は最前列から下がるときは同胞が入りやすいように心がけてください

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 19:49:27.33 ID:13tJkTLr0.net
やはり…露出が多い子がいる場所は人がたかってしまうw
その画像が上がるのを期待していいか?

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 19:55:24.64 ID:7vKpFeKq0.net
おいおいオートサロンは改造車が主役だぞ、パニオンばっかりにカメラ向けんなよ
車が可哀そうだろ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 20:22:50.43 ID:nfqUYQtB0.net
オートサロンで車撮る人なんて、いないだろ
そんな場違いな人は、迷惑だよ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 20:36:14.93 ID:Hgw1AJmO0.net
オートローンで買いました

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 20:38:54.90 .net
それってリボ払いっていうんじゃ?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 20:42:08.62 ID:/jagzkdn0.net
>>522
あちらのスレの方々ですね

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 20:46:02.65 ID:eMuefrF/0.net
24-120ではないですが
http://2ch-dc.net/v6/src/1484394309030.jpg

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 21:16:44.82 ID:Tj8pPeRx0.net
24-120
ライトルームにデータはいっていて

チェック&#9745;一つ入れたら歪曲も周辺減光も
シャキッと治るだろ

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 07:10:51.19 ID:JMDckaYY0.net
エロいねーちゃん撮りに幕張まで行ってきます!
取りあえず2470でいい?

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 07:15:12.91 ID:OAcCZ8I00.net
無理だよ、70-200+スピードライト必須です

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 08:35:15.52 ID:In3Hd2XR0.net
>>525
今はパニオンが主役なのを知らないのか?

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 08:41:08.83 ID:SUIu7yEP0.net
>>534
童貞君乙!
パニオン撮ってオナニーですねwww

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:03:52.55 ID:lL4xaezV0.net
金曜日に行ったけど、車の写真を撮ってる奴居なかったな
人集りは露出度大目か綺麗なパニオンだけ、車がカワイソすぐるわ
亀子にとっちゃオートサロンやMショーは合法的な盗撮可能場所だから張り切れるね

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:37:49.14 ID:c7CZt+QN0.net
70200つて盗撮かよw

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:41:46.22 ID:c7CZt+QN0.net
10年位前のオートサロンは過激さハンパなかった
今は、Mショ並みに落ち着いたコスが多いが、それでもパーツ系はまだエロいw

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 09:49:50.53 ID:In3Hd2XR0.net
>>535
おお!同士よ!

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:19:20.83 ID:c7CZt+QN0.net
取りあえず2470とスピードライト持って京葉線乗車中
予備バッテリー持ってくんの忘れたorz
2000枚くらいに抑えようw

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:32:07.95 ID:65FYhNep0.net
>>533
70-200だと全身入らないのでダメ

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:33:01.28 ID:OhydsiPy0.net
カメコじゃなくて普段ろくに写真撮らない奴が多いんだよな
後はビデオはしばらく動かないからカメラ10台分くらい邪魔w

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:43:13.32 ID:c7CZt+QN0.net
>>542
あ、それわかる
うまいやつは、声かけて、ささっと撮る。
おねーちゃんも撮られ慣れてるから、ポージングをいくつか変えてくれたりする
下手なやつは、カメラ構えてからいじりだすから時間かかる。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 10:56:12.55 ID:65FYhNep0.net
(……聞こえますか…オートサロンに…向かう人たち…今あなたの脳内に…直接…呼びかけています…
エロいの狙いなら…北9-11ホール…です…もちろん全部まわりますが…入り口から一番遠い…北が…当たりです…遠いからいいや…と思うと…後で泣きます…
敵は…キヤノネットではなく…ビテコ…です…あいつら…延々場所を…譲りません…他の立ち位置を…探してください…
各コンパニオンの…出演タイムは決まってます…本人の…Twitterやインスタで…事前にチェックすると…最前列を取れます…例えばAIWAは…
いえ…ここから先は…いくらD750仲間といえ…現場では…敵になるので…言えません…
そして最後に…一番最後……終了直前に……… )

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 11:44:36.85 ID:pdwlar5C0.net
知らない女の子の写真撮って
何が面白いの?

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 11:52:27.22 ID:FNHBEl6b0.net
本スレ

東京オートサロン2017〜2018 本スレ2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1484313333/

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 12:12:23.06 ID:c7CZt+QN0.net
>>545
いいんです
カメラで撮るのは擬似ハンティング
狩猟は男の本能ww

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 12:16:54.71 ID:c7CZt+QN0.net
>>544
え?
普通に道順どうりくると、北9-11でした。
取りあえず300枚ほど撮ったがあまりエロく無かった。
D750見かけたら、場所譲ってあげるよ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 12:24:14.92 ID:HqvtMqK80.net
サンヨンPFを使え、警戒されないし遠くから女をスナイプできるぞ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 12:38:20.47 ID:SiU+xPKf0.net
50mm1.4か1.8にするかで迷って早1週間

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 12:54:36.95 ID:8IFBeoXc0.net
ニコンだったらF1.8の方が、むしろいいんじゃない
F1.4にするなら、シグマArtかツァイスのMilvus推奨

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 12:58:18.47 ID:pdwlar5C0.net
>>550
>50mm1.4か1.8にするかで迷って早1週間
なら1.8Gで良いんじゃね
こう言う被写体をこう撮りたいってのが無かったら

50/1.4Gと58/1.4G
キャラ違いすぎるから、比較するレンズじゃ無いと思うよ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:00:23.92 ID:qi9Mx2jL0.net
>>552
すみません
50mm1.4と50mm1.8のことでした。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:01:15.73 ID:qi9Mx2jL0.net
>>551
Nikon製を考えてましたがそちらも見てみます

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:01:52.68 ID:pdwlar5C0.net
>>551
俺的に50mmでシグマArtなんてあり得ない
あれは、今、幕張に持って行くレンズじゃね〜の
85mmArtと共に

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:06:15.61 ID:In3Hd2XR0.net
パニオンを撮るなら明るいズームレンズでないと
単焦点だと最前列か前の方で無いと思い通り撮れない

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:10:37.55 ID:pdwlar5C0.net
>>554
明確な目的が無ければ、絶対に1.8Gが良いよ

1.8G買って
中古でAi50mm/1.4Sを15000円くらいで買って遊んだ方が楽しいと思う
そうやってるうちに、自分の方向性が見えてくるから

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:13:37.87 .net
爺ちゃんの頃の遊びは今の中年には通じないぜ。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:13:44.70 ID:pdwlar5C0.net
>>556
一番前に居座って
バリバリに解像するシグマArtで撮影
なんじゃないの

俺は、シグマArtで人を撮ろうなんて
絶対に思わない

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 13:59:21.84 ID:Spx+QY7F0.net
迷ったときは、両方買え、全部買え、が基本

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 14:07:18.38 ID:enAWPeok0.net
50mm1.8買ったぜ
俺の腕じゃあまだまだうまく撮れないけど今日はズームに頼らずがんばったぜ
できれば魚眼と35mm欲しいぜ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 14:10:47.32 ID:enAWPeok0.net
お前らどんな感じで勉強してる?
本とかネットだけ?
写真教室行ってる人いる?

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 15:23:35.55 ID:c7CZt+QN0.net
去年は2470Gだったんで、等倍するとまつ毛微ブレ多発だったんだが、今年は2470EVRなんで、人大杉でおしくらまんじゅう状態で撮ってもガチピン量産
最強のデバガメレンズだなww

しかしD750あまり見かけないな、DXが多いのと、フルはキヤノンばっか
たまに、D810見かけたが

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 15:39:34.56 ID:tzjcf1NP0.net
>>561
こいつ軽い明るいでびっくり満足レンズ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 15:41:28.01 ID:tzjcf1NP0.net
>>562
ここにうpして叩かれ猛省。
1年うpし続けてようやく叩かれるのも半分くらいになった。
ちなみに主力は24-120。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 15:54:00.63 ID:ZQcmoAda0.net
それ叩く事すらもう諦らめた人が増えただけだろw

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 16:05:22.20 ID:GpBG6RJr0.net
すみません、ハードオフのジャンク扱いで
AUTO55mm f1.2があったので買ってみたのですが
これはD750かD80で使えますか?

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 16:11:46.44 ID:pdwlar5C0.net
>>567
絞り環外して、一生懸命に削ってからネ
そのままつけると
壊れるかもよ

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 16:24:34.99 ID:fTsz1/Lz0.net
Df買う口実出来たじゃないか。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 16:25:51.73 ID:uijvd1xz0.net
IYHスレみたいになってるぞw

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 17:28:40.55 ID:Spx+QY7F0.net
いやまて、Ai改造されてるかもしれん
尻の写真うぷしてみそ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 20:01:13.61 ID:qi9Mx2jL0.net
>>554です。
キタムラで50mm1.8G買ってきました!
素晴しいレンズですね。撮りまくります。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 20:04:06.11 ID:t9V+PDmx0.net
>>572
俺も持ってるけど素晴らしいレンズだよ
ドンドンいい写真を撮って下さい

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 20:26:29.51 ID:FGbWklz80.net
良いよね、安くて
もれなく付属するパーフリが特に

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 20:34:51.69 ID:zk2bQSk40.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>574

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 20:39:45.79 ID:X+YgSboB0.net
>>574
あれはネガでなく味と考えるのです

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 20:40:59.15 ID:5lE8SpUw0.net
次スレ

東京オートサロン2017〜2018 本スレ3 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1484456069/

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 21:05:46.47 ID:wcpZLT1F0.net
>>574
情弱がヒガンデルナー
知らないで高い方を買ったのかな(爆笑)
パーフリなんて気にならないぞ

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 22:13:24.17 ID:enAWPeok0.net
50mm1.8Gキャッシュバック対象じゃねえか
すぐ買うしかねえだろ

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 04:01:58.99 ID:VBCwOx4V0.net
>>563
そうかな?
オラついた車見にオートサロン行ったら結構いたよ
イメージだけど若い人がCanonおっさんがニコンだったな

俺は若者なのにd750、今回は車見てきたから持ってかなかったけど

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 05:52:56.04 ID:Q79mlpDO0.net
>>579
こいつは?
http://i.imgur.com/BMaQ0Ls.jpg

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 07:07:08.15 ID:djJn9jK60.net
>>577
17歳のJKモデルも出演していたようで
若い子はやっぱりいいw

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 08:12:30.81 ID:ST4VIs5R0.net
>>562
自分でネットや本で勉強してたし学校にも行った。
正直、学校に行っても大した身にもならなかった。
カメラの撮り方等、基礎的なことに関してなら自ら吸収出来る人ならわざわざ学校に通う必要は無いと思う。
ただそれ以上に向上したいと思ったり、自分に限界を感じたりしたのなら学校なりプロに教えて貰える環境を持つべきだね。
直接聞けたり、写真を見てもらい批評して貰うのはかなり大きい。
去年、私もそういう人にたまたま巡り会えて写真の質が凄く向上したよ。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 08:19:35.94 ID:RCAp5SGS0.net
ニコンカレッジに1回行ったことあるんだけど、プロの話を聞いて批評してもらうのは、勉強になった
写真に唯一絶対の答えなんてないけど、その人のセオリーは知ることができたので
高いからまた行きたいとは、思わないけどw

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 08:19:56.76 ID:VBCwOx4V0.net
>>583
すごいうまそう
と言うかプロの人かな

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 09:40:01.80 ID:IESo6vXp0.net
>>583
ありがとう
学校はイマイチですか

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 11:41:41.02 ID:IESo6vXp0.net
50mm1.8で風景撮ってきたけど納得できるものが一枚もなかったのは
ネットで上手い人のと同じ場所選んだのにダメだ
俺じゃあレンズ使いこなせねえ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 11:55:12.08 ID:pKQkXCbB0.net
>>587
同じ場所行けるなら簡単じゃねえか
写真見比べて違いを確認して対応するだけ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 12:20:53.55 ID:p4N/PWyq0.net
>>587
上手い人は現像が上手いんじゃないの?

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 13:41:05.74 ID:thMUdGtW0.net
>>587
ちょっとその「ネットでうまい人」の写真を貼ってみなさい

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 14:10:09.35 ID:P8iFVCiX0.net
同じ場所、同じカメラだったとしても、
春夏秋冬、撮影の時刻、天候等全く違うんだから

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 15:10:51.77 ID:IESo6vXp0.net
てかなぜか俺が撮るとボケて欲しく無いところまでボケるんだよな
>>588
それが簡単じゃ無いんよ
チートパーツ使ってるとしか思えん

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 15:46:59.56 ID:Nk1j7Zk70.net
それは絞りを開きすぎとピント合わせの問題では

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 19:54:29.30 ID:EoiGV/1Z0.net
>>585-586
プロでも何でも無いですよ。

これは何処も一緒だと思いますが、入門コースは基本的に露出、シャッタースピード、絞り、WB、ピクチャーコントロールの設定について学ぶ感じでした。
もしその設定を熟知しているなら、その上の撮りたい実践コースに行った方が良いと思います。
そこがあやふやなら入門コースでも良いと思います。
私の場合、カメラを買ったと同時に入門書を買って基本的な操作を勉強していたので、あまり役にたたなかっただけです。
それと全てが無駄だったというわけではなく、写真仲間も出来たので行ってみる価値はありますよ。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 21:47:56.10 ID:Q79mlpDO0.net
24-120ですがどうですか?
http://2ch-dc.net/v6/src/1484570817631.jpg

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/16(月) 22:01:31.40 ID:cTuwa20E0.net
誰でも基礎は分かってるだろう
プロとアマの決定的に違うのは被写体のどこから狙うかだ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 00:21:53.82 ID:uZmdBodv0.net
>>595
なんか駐車場でパチッと撮っただけという印象

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 00:43:08.38 ID:fxhe2/yP0.net
>>595
レンズ以前の問題

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 01:32:44.70 ID:mg9/CIrN0.net
イルミネーションは終わった
オートサロンも終わった
次のCP+、梅、桜の季節までの間のお勧めの被写体を教えてください

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 01:46:29.63 ID:NHcRtou50.net
大きな公園を散歩したら何となく見つかる…はず

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 02:32:54.73 .net
雪の中滑空してくる伊丹空港さすがだな。
ああいうのが撮れてこそだと思う。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 05:57:14.49 ID:sk8F6rKk0.net
>>595
多分、雪けむりが主題なんだろうけどなんか全然という感じ。
PLフィルター付けて、空を深くして際立たせないと。
三脚立てて絞り込んで、シャッタースピードを遅くするのもアリかな。

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 12:29:25.97 ID:lu8oDGl80.net
>>599
うちの子

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 12:51:32.77 ID:HhIM639P0.net
>>595は写りとは違う処に突っ込んで欲しいんだろうが、それしたら負けだからしないよっと

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 17:22:26.52 ID:yP8rck8z0.net
さっきキタムラ行ったらボディ148000円まで下がったわ。
もうすぐ次のモデルが発表されるんだろうね。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 18:01:46.91 ID:BGF9aTbe0.net
キタムラが閉店するからかもよ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 18:36:23.54 ID:enVDGd/o0.net
どうでもいいけど、YouTubeで検索すると必ずトップに出てくるキタムラの動画
どれもろくな紹介せずにロボットのようにスペック読み上げてるだけで鬱陶しい

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 18:58:40.32 ID:sKFte6ct0.net
たった2年で次期モデル?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 19:00:35.67 ID:1jRBFLdh0.net
800系でも2年で変更されてないかな?
1桁シリーズを見てたら、2年で基本マイナーチェンジ、4年周期のフルモデルチェンジなのかなと思うけど

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/18(水) 19:30:45.92 ID:ASa5H3u40.net
>>607
だらだら無駄話しているユーチューバよりマシだよ

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 16:25:39.25 ID:kGMCYIIu0.net
>>608
業績落ちてリストラ中だから、2年毎のモデルチェンジは、もう出来ないと思う
あと1年くらいは続投かな

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 17:03:44.29 ID:Gq8YtNGp0.net
>>611
D3400みたいな感じはある
発売日気にする客おおい
ルーモーで言われるD760

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 19:41:36.01 ID:EwKiuPIB0.net
snapbridge対応の為にモデルチェンジはされると思うぞ
その次からは4年周期とかになるかもだけど

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 20:06:03.96 ID:Q1Oar2ct0.net
>>586
やりたい事「目的」を持ってると学校では探究心が旺盛で座学では追いつかなくなる人多いッスよ。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 22:14:28.55 ID:mUB39yni0.net
D750にSB-300ってどう?
ポートレートのレフ代わりだから、そんなに大きいフラッシュは要らないんだけど。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 22:26:24.54 ID:hzIEpka80.net
>>613
俺もスナップブリッジ対応のマイナーチェンジかなと思う。
期待を超えて期待に応えるニコンならD5のAFを載せたD750とか期待してしまうけど。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 22:36:27.28 ID:DQmme0dp0.net
>>615
ハイスピードシンクロできるフラッシュじゃないと、クソの役にも立たないと思うぞ
SS1/200以上の明るさになったら、白く吹っ飛ぶだけ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/19(木) 22:43:30.38 ID:mUB39yni0.net
>>617
最低でもSB-500ですかね?

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 00:22:41.44 ID:+qJxG/+a0.net
スナップブリッジw
いらね

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 08:07:28.32 ID:xGjHn0Bh0.net
Snapbridgeと4k対応、映像エンジンがEXPEED5に更新くらいじゃないかな。D760出るとしたら。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 09:10:48.64 ID:LLdXoz/30.net
それだけじゃ誰も買い替えない気が。
マイナーチェンジモデルでも1つぐらい既存ユーザーにアピール出来る機能がないと。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 10:01:00.27 ID:ogYgF0R90.net
マイナーチェンジモデルは
既存ユーザーはターゲット外じゃないの?

FXに移行してから
画質への不満なんて無くなったから
壊れるまで買い換える気がしない

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 10:24:30.17 ID:L0m1xjXt0.net
ISO100〜1600程度の画質に概ね不満はないけど、AF精度・高感度性能・DRは不満がある
明暗差と暗い場所の画質は、人間の目に追い付いてない
現時点の理想はD5だが、高くて買えない…

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 10:59:19.20 ID:EZA/CBQJ0.net
D5のセンサーとAFユニットだけ入れて、他は入門機レベルで良いからD650として20万で出して欲しい。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 11:12:46.41 .net
それがDfなんじゃなかったっけ。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 12:33:00.14 ID:qlsvtj0s0.net
>>625
DfのAFは糞

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 13:06:39.06 ID:03/QfBuS0.net
>>624
D600番台はニコンの黒歴史としてもう使われないんじゃないの

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 13:28:11.34 ID:EZA/CBQJ0.net
>>625
Dfは形がいかにも過ぎて、使い勝手も良く無さそうだしで好かん。

>>627
ぶっちゃけ、型番なんて何でも良いんだけど、一応入門機レベルって事で。
スペック的にD760じゃ変だし、めでたくD777でお願いします。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:05:23.03 ID:9pYH6DqS0.net
子供が好きそうな番号で嫌だ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:23:46.33 ID:9tBIvdIV0.net
やっぱナナハンだろナナハン
これ以上の番号は存在しない

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:30:47.01 ID:ogYgF0R90.net
マーク2だったり
D750-II、D750-Vでも良かったのかもね。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:32:16.16 ID:9tBIvdIV0.net
マークU!
かっこええ
750MkUなら買い増しや

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:33:45.94 ID:ZF0qXxKQ0.net
伝統によってsやxを付ければ
D750S D750X

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:36:14.78 ID:qlsvtj0s0.net
>>632
亀ジイにマークIIって言ったら、バブル時代のハイソカーと言われたマークIIを連想するからヤメレ

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:43:58.30 ID:EZA/CBQJ0.net
意表をついてD757ってのは如何でしょう?Nikonのルール的にありえんのか。

しかし、フルサイズの三桁機は610とか810とか750があるのに、APS-Cの三桁機って200-300-500で210とか310はなぜ無いんだろう?

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:44:16.34 ID:ogYgF0R90.net
>>634
マークXまで成長させたいじゃん

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:45:37.19 ID:tK6cVi7v0.net
>>635
骨格そのままか
新設計かだろ

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:47:27.08 ID:ogYgF0R90.net
>>635
ニコン内の政権次第で変わってるだけじゃない?

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 15:48:21.56 ID:tK6cVi7v0.net
750の時はそこら辺適当に名付けて
700後継機ではないって評判が多かった気がする

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 16:02:14.78 ID:iWrKdZQo0.net
Nikon渾身のD750Hだろ
買えよ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 17:37:58.46 ID:8P7Y8sH90.net
いい加減番号もネタ切れだろうし数字的にもD600の上にD750があってでもD700の後継機というワケでもないしはたまたDXなのにフラグシップだけD500の3ケタだったり滅茶苦茶でワケ分かんなくなってきてるから
素直にマークIIか、SでもHでもXでも何でも良いから語尾に付け足すようにして欲しい。
D750とかD600の番号はもう変えない方が良いと思う。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 18:25:54.10 ID:S9yc1M4a0.net
D5MK2にはできないだろうから、ミラーレスが主流になって型番ガラッと変えるまではミリ

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 19:44:51.09 ID:tqSLVFe30.net
次作ではLVのコントラストAFを位相差とのハイブリッドAFにして欲しい。
つぎに、そのコントラストでのAF距離と位相差での距離の差を自動で計測してAF微調整に反映できる機能を積んでほしい。
そうすればニコサロも空くと思うんだ。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 20:02:05.19 ID:QhRtOnz40.net
TWINCAM turbo搭載希望

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 21:05:26.42 ID:6hgTUCC10.net
そこは TWIN CAM 24V twin turbo でしょ…

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 21:16:26.43 ID:EZA/CBQJ0.net
>>643
D750HVでどうだ。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 22:22:17.40 ID:i7csqDI30.net
D750+

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 23:40:12.32 ID:nqkHXb/10.net
D750cp+

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 23:47:45.18 ID:S9yc1M4a0.net
D750甲、D750乙、D750丙

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/20(金) 23:57:56.37 ID:HLT7c3fs0.net
F750

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 02:00:57.08 ID:AWdkZIhI0.net
>>632
Canon買っとけや

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 02:01:59.25 ID:/QML8RSV0.net
>>623
人間の目に追いついていない(キリッ
ワロタw

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 02:04:47.97 ID:BWKt6mIr0.net
量販店に7Dmark2は展示してあんのにD500は置いてないんだよね、この辺がニコンの弱さかな
D750がなく未だにD610が置かれてる店もあるし

手に取ってもらえないとなかなか購買に至らないように思うが

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 04:11:47.31 ID:SJKQ/Ql40.net
D500やD750の現物置いてないなんて、どんな小さな店なんだ
東京の量販店にもそんな店、あるのかね
まあ本体20万クラスのカメラ買う人は、店員に流されるのではなく、自分で調べて買うと思うけど

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 04:13:54.21 .net
7DMK2はほとんどの量販店に置いてあるけどD500はかなりレア。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 05:16:19.64 ID:H0Q2BFCX0.net
D500が置いてなかったことなんて無いぞ

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 05:53:09.10 ID:dZjR6aAc0.net
ちっさい店舗だと安い機種しか置いてないな
7DMK2は…

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 06:38:40.36 ID:dUkfWch10.net
うちの近くのコジマはD500は置いてあるから
D5クラスやオリやペンタの上位機種は置いてないけど

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 08:48:15.65 ID:pedhTr+I0.net
>>654
神奈川東部だが
近所のヤマダにはなかった

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 08:48:47.22 ID:pedhTr+I0.net
あと、ノジマにも
コジマにはあったが

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 09:04:19.46 ID:w2s0/XwY0.net
四国だがD500は見た事が無い

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 09:41:33.19 ID:Ciuimn7N0.net
正月帰省して地元の量販店のぞいたら
全メーカー入門機種しか置いてなかったん

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 09:45:30.96 ID:4Q5M9j3G0.net
地方の家電店なんてそんなもんよ
どこも寄るだけ無駄って感じ

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 10:59:42.46 ID:H+NqnlmD0.net
kissのレンズキットと保護フィルムしか売ってないイメージ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 11:09:46.20 ID:aLYseUbw0.net
今でも地方ってそんなんなの?
10年ほど前に東京から広島に転勤になった時はそんな感じだったけど
今は地方でも充実してる感じだけどまだダメなのか?

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 11:39:22.21 ID:BWKt6mIr0.net
東京および首都圏と大都市除く地方ではだいぶ格差があるんですよ
まずD500に触れる機会が得られないし、下手をすればD750でさえ置いてない

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 11:42:19.38 ID:CEr1ZJMT0.net
ニコンはそれでもおいてある
ソニーは2年前の機種しか置いてない
あとパナも酷い

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 11:48:13.31 ID:htbDNJJ30.net
ドン・キホーテにD3400しか置いてないんだが

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 12:24:09.33 ID:bGEJi8el0.net
クソど田舎だがキタムラ行けば
D750、D500、D810、α7RII、K-1、5D4あたりは置いてあるな

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 12:26:56.78 ID:HY5+oaTb0.net
でもキタムラは閉店ラッシュですしおすし

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 12:45:10.95 .net
キタムラもアリス化した所がほとんどで、
そこにはD500どころかD7200すらも置かれてない。
ごく一部のマニアックなキタムラだけみてD500よく見るなぁと勘違いするのもなんだよな。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 14:26:39.13 ID:8zbO0H2Q0.net
>>671
そんなに需要ないだろうにアリス化は失敗だよね

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 14:38:11.23 .net
アリスマリオ化は間違ってはいないんだな。
少子高齢化で貴重な孫に多額の記念撮影費をかける富裕層爺が殺到してる。
金を出し渋るカメオタと違って収益率では比べ物にならない上客だから
結果的にキタムラからはマニア色がどんどん消えていってカメオタは寂しい思いをしている。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 15:16:10.70 ID:ewGk8wcJ0.net
ネット用語が微妙に古臭いのが高齢化を表してるですしお寿司

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 15:22:19.53 ID:4Q5M9j3G0.net
>>673
うちの近所の店では「殺到」してないんだけど、「殺到」してる店って何処か教えて

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 16:41:36.51 ID:H+NqnlmD0.net
アリスとか753シーズンとか爆混みの予約とれない状態やで

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 17:37:39.29 ID:wRL22bW90.net
キタムラじゃあガラスケースから出してもらわなければ試し撮りできないし、バッファフルまで連写しまくる気分になれないなぁ。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 17:38:33.32 ID:D1M5LxWq0.net
七五三や入園入学シーズンに混まないとマズイやね。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 17:41:54.72 .net
なんでもない普通の土日でも誕生日とかでコスプレ撮影に「殺到」してるぞ。
逆にカメオタが一切「殺到」してないからやっぱアリス化はまだマシなんだなぁと感じる。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 18:18:08.58 ID:4Q5M9j3G0.net
ID無しチンカス野郎に反応した俺の負けでした
すいませんでした

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 18:24:31.00 ID:BKISHg6I0.net
ださ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 18:25:39.48 .net
完全論破されたチンピラがそれ言ってもな・・・。

【α】 SONY α99 / α99II part31 [無断転載禁止]c2ch.net
281 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 638c-JQ1R)[sage]:2017/01/21(土) 00:24:38.92 ID:4Q5M9j3G0
こんな写真
α900でもピントは外さんだろw
【α】 SONY α99 / α99II part31 [無断転載禁止]c2ch.net
284 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 638c-JQ1R)[]:2017/01/21(土) 06:57:40.82 ID:4Q5M9j3G0
>>282
こんな下らないショット
5枚で充分だろ
何でもダラダラ撮ってんじゃねえよ馬鹿
【α】 SONY α99 / α99II part31 [無断転載禁止]c2ch.net
288 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 638c-JQ1R)[]:2017/01/21(土) 09:39:53.43 ID:4Q5M9j3G0
で、あんなテストで何が分かったのかね?w

↑難癖しかつけてねぇwww

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 18:38:28.61 ID:BKISHg6I0.net
>>682
これは・・・・ガイジ!w

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 18:50:25.00 ID:4Q5M9j3G0.net
>>682
バーカw
向こうが黙っちゃたんだろうが

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 19:24:16.94 .net
チンピラ。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 20:19:36.74 ID:FEyiURqk0.net
低脳だからチンピラなんだよw

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 20:55:12.84 ID:DYTctxsl0.net
向こうのスレわっちょいでも荒れてんじゃねーかかす

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 20:55:59.81 .net
IP丸出しで煽るバカが尽きないのがすげぇよな。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 21:09:56.47 ID:JH/VrqVO0.net
別に不都合ないからな
まんまと煽られるお前が弄られてるだけだろ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 23:38:27.99 .net
でもこの荒らしを蹴り殺す快楽はなかなかやめらんない。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/21(土) 23:59:38.71 ID:SJKQ/Ql40.net
IDなしの人間性は最悪だな
誰の役にも立たないから、死ねばいいのに

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/22(日) 00:01:37.27 .net
俺が死ぬ前に荒らしを殺すよ。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/22(日) 01:37:30.04 ID:ItRUW5TC0.net
これで結構なジジイなんだぜコイツ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/22(日) 10:17:02.49 ID:c1naMWDQ0.net
>>673
アリスで自分のカメラを使えるとありがたいんだよな。
うちの子はスタジオカメラマンのハイテンションに引いて笑顔じゃ無くなる。
スタジオカメラマンはさらにテンションを上げて悪循環。

赤ちゃんモデル募集、限定100名、今月末までの
安いプランのメールが届いてるのだけど
調べたら、まだ土日に予約が可能。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/22(日) 17:54:26.45 ID:M7xRSsp50.net
赤ちゃんモデル募集って
子役募集と同じで、結局ぼったくられるやつだろw

本当に売れそうなら、金払ったって雇いたいはず

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 09:49:58.12 ID:+4G8szbq0.net
24-120ですがセンサーゴミなしまで確認できた
http://2ch-dc.net/v6/src/1485132448580.jpg

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 09:59:08.10 ID:fSJ7IJEr0.net
あおり補正は?

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 10:01:22.51 ID:+4G8szbq0.net
しない

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 10:22:11.39 ID:UqYVVXcc0.net
>>697
>>698
あおり補正をしたいねー
左右のビルが倒れて不自然な写真ですね、私はこれが嫌いです

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 11:04:07.72 ID:I+iEE/p70.net
俺が煽り返し+レタッチして差し上げましょうか、傑作に生まれ変わるでー

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 11:58:50.86 ID:bGiv8bp80.net
重くてスマホで見るのが大変だ
jpegラージ ファイン 画質優先圧縮かな

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:03:39.97 ID:94EFJ09X0.net
>>700
どれくらい感じが変わるかみたいのでおねげーしますだ代官サマー

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:06:32.44 ID:+4G8szbq0.net
24-120ですがどうでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1485140640609.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1485140679050.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1485140698320.jpg

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:06:51.56 ID:94EFJ09X0.net
>>696
書き忘れたが写真自体は大変良いと思うだけどビルが斜めなのが許せんだっぺ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 12:36:19.85 ID:NT9leg5Q0.net
2 4 - 8 5 最 強

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 13:51:49.39 ID:sE8oNqfe0.net
35mm単焦点、
Nikonf1.8、SIGUMA Art、tamron sp
で迷うー

設計が新しいのと大きく重すぎないのでtamronかなー

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 14:22:32.95 ID:7kWvzuqh0.net
35単を今買うんなら、タムロンじゃないか
MFで良ければ、Milvus 35/2も良さそうだけど
純正35/1.4を買ったけど、正直いいところが見つからない…

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 14:43:14.48 ID:fSJ7IJEr0.net
1段絞った時のピント面のシャープさとボケの対比なんじゃないか?
色収差が嫌になる時あるけど

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 15:45:58.20 ID:COYGs6Ob0.net
35mmF2Dが好き

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 16:51:21.68 ID:RsXRPSfy0.net
>>703
どこ?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 18:33:51.37 ID:7tOc3VZ90.net
>>706
俺も同じで迷う
純正3514は値段的に問題外

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 23:02:23.28 ID:9fAsWePT0.net
35mmならSPだろ
ポートレート撮るから、それ以外選択肢無いよ
今35mmを買うならね

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 23:07:56.71 ID:Ox175zB60.net
>>712
タムロン35mmってボケが紫に滲んだ感じになってない?
作例見た程度だけどそれが気になって俺は純正f1.8に傾いてる

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 23:31:09.77 ID:IeQYXNU80.net
>>703
花の撮り方のことはよくわからんが

1枚目2枚目
何故ぼかした?
同じような花が並んでる中で、ピントがあってる花以外をぼかした理由がわからん
構図、カメラの高さ、切り取り方全て酷い
その花は下半分見せなくていいのか、斜め上から撮っていいのか、それを見せたかったのか
仮にぼかすとしてもピントがあってる花の位置が悪い

その花壇を写生することを考えてみよ
絵を描くならどういうふうに書くかをイメージする
おそらくその構図にはならないはず

とにかく酷い
レンズ以前の問題

0点

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 06:43:32.06 ID:wUmxO7R70.net
田舎じゃあるまいし、都会駅前の花壇じゃ、構図位置あれこれやってる余裕なんか恥ずかしくてありませんよ。
なんですぐ自由な、撮り手本位な発想になっちゃうのかな?
だからすぐ三脚立てたり線路入っちゃったりしちゃうのかな?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 07:13:53.11 ID:tB+qPreA0.net
>>703
いいなあ! ピントの位置ずらして多重露出でふんわり仕上げも、見せてください!

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 07:35:12.49 ID:CqU+WbCp0.net
>>703
いやぁー3枚とも傑作な作品ですよ
構図しかりボカシ量などメインとバックのバランスが最高で、プロの作品にもひけを取らないよ
俺なら150点つけちゃうなー

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 07:43:38.28 ID:GP2t3/r90.net
俺の採点は40点だ
但し俺がレタッチすれば150点になるぞ、ドヤ見たいだろう

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 07:58:37.81 ID:FCe5zEWI0.net
おっと、いつもの派手派手レタッチ野郎の登場かー

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 08:32:12.09 ID:OEBYreSC0.net
IDコロコロ自画自賛w

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 08:42:44.84 ID:GwdigDUz0.net
どゆこと
24-120画像アップ野郎とレタッチ野郎の自演なのか?

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 09:06:15.72 ID:e3WYwNHV0.net
D750に24-120じゃ通行人が警戒するわな

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 09:13:34.13 ID:+XXlr32i0.net
ビルも花も、どうとも言いようが無い写真
酷評も高得点もなんかへんだな

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 09:17:42.58 ID:VAUP/fvg0.net
どうもいいようがなければ点数がつかないだろうな

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 09:39:33.57 ID:dQ7tCOKa0.net
レタッチ早く

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 10:05:28.04 ID:gSKplFiE0.net
http://i.imgur.com/hh1sFk6.jpg
評価お願いいたします

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 10:34:40.68 ID:Z/uIYK0x0.net
>>726
マイクにピンが行ってて、瞳に行ってない。
ちゃんと狙えよな。

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 10:34:55.48 ID:m7+VAGZE0.net
素晴らしいね、マイクのカタログ用写真かな?
背景のボケた女性がなんとも言えない

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 11:07:40.42 ID:U1HBR5JN0.net
>>728
褒め方ってあるもんだな

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 11:58:16.03 ID:1PCt2Yxl0.net
なんて子?

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 12:01:25.56 ID:HZo63jg50.net
>>728
これ褒めてるんだとしたら優しい人だし
嫌味ならおじさくさい

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 12:03:06.20 ID:jfrUOMDJ0.net
レタッチ職人出番ですよ

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 12:24:46.72 ID:v8rgdvU00.net
東京カメラ部職人出番ですよ

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 12:28:09.24 ID:k7DvxLCK0.net
子供の写真は興味無い
もちろんマイクの写真も

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 12:36:15.09 ID:Rhx0UtxI0.net
左胸のワッペンに
AKBなんたらってあるので
そのグループなんだろう

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 12:38:41.25 ID:Sxhlxek50.net
見事に単発IDのオンパレードw

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 12:43:45.57 ID:Ium3yNLF0.net
>>731
>>728が褒めてるように見えるのかよ…。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 13:21:53.06 ID:m7+VAGZE0.net
>>726
が、作品の意図を言わずに、ただ評価を希望したから、良い点について評価しただけ。
撮りマイクの人かもしれんしね
知人に日本に数人しかいない換気扇オタもいるし

女性写真として評価してほしいなら、どういう評価なのかもわかるだろうし
わざわざ、主題の人物にピンが来てないとか、かかなくても

まあ、>>726の釣りに皆見事に引っかかったわけだがw

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 16:06:01.11 ID:6QAWXPu60.net
可愛いけど胸が小さそう
75点

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 18:02:04.89 ID:AUsUwyTt0.net
判定お願いします

http://2ch-dc.net/v6/src/1485248490229.jpg

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 18:17:55.20 ID:kCiWcT9a0.net
>>740
前頭11枚目

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 18:55:29.22 ID:8/X2I0SB0.net
90年代とみた

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 19:23:34.68 ID:L0ltFRJm0.net
レタッチ職人はよ

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 19:56:14.79 ID:VGhIcoTc0.net
このピンぼけで小さな画像を、24MPの解像感あふれる画像に生まれ変わらせたら、レタッチの神だなw

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 19:09:33.46 ID:HeQ1C4Z70.net
購入して3週間ほどたったけど、ピクチャーコントロールとAWBの微調整でやっと好み
の仕上がりに近づいたかな。S5Proに買い増しだったから最初はかなり戸惑った。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 21:03:33.89 ID:E89zNrTJ0.net
どんな設定か気になります
私も富士(ミラーレス)からD750に来たので

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 21:22:47.55 ID:HeQ1C4Z70.net
>>746
あー、フジの色作りとは正反対になる設定です。
S5でも普段は彩度を落として撮影していたので。
普段使いのAi-AF28-105f3.5-4.5Dのフィルムでの
色合いに合わせて調整してみました。
明瞭度0、彩度−1、AWBをブルー+0・5、グリーン
+0・25で今のところはOKかな。
撮るシチュエーションによってはまた変わってくると
は思いますが。

あくまでテスト撮影ですので期待しないでね。
http://i.imgur.com/hjbJd2s.jpg

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 21:35:39.89 ID:EEfCccJg0.net
>>747
北極住み?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 21:54:54.37 ID:5WovM+ff0.net
網走?
道東とみた

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 21:56:49.69 ID:JaohMBB80.net
稚内?流氷接岸したってニュースでやってた

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 22:19:19.71 ID:jwL6phKg0.net
網走は赤灯台
なので網走ではないな
しかしバックが知床っぽい

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 22:22:57.86 ID:+GeePux70.net
じゃあ北方領土かもw

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 22:36:59.13 ID:jwL6phKg0.net
どうやら稚内だね

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 22:40:00.76 ID:UhBv5w2U0.net
稚内?
http://www.fujikensetu-net.co.jp/

しかしひょいっと普段なかなか見れない景色が上がってくるあたり、このスレも捨てたもんじゃない
電池の持ちとか結露とか大丈夫なんだろうか

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/26(木) 23:12:03.21 ID:jwL6phKg0.net
網走なら島田建設だし
藤建設は稚内なのだが

しかしバックの山が知床っぽいんだよなー
(稚内からは見えない)

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 01:27:33.33 ID:I4CSjpdo0.net
稚内ってネット使えるのか…

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 09:04:16.58 ID:qu93xDBw0.net
シロクマきてんね

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 09:15:42.81 ID:HASilmJ30.net
85/1.4でシロクマのポートレート頼むわ

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 09:21:02.16 ID:Omy2Hzws0.net
>>758
近いだろ
105mm/f1.4ぐらい持たせてやれ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 09:26:14.78 ID:029HUBHT0.net
24mmで迫ればコンテスト入賞かもね

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 09:57:06.61 ID:Zccgzq1f0.net
>>760
危険行為が増える原因になるから、多分落とされるよ。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 10:14:21.89 ID:Fpe3HBoW0.net
シロクマに頭から喰われる1秒前の写真なら、迫力満点だなw
人間食うかしらんが(多分食べない)

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 12:24:14.74 ID:eza4muBQ0.net
白熊にしてみればじゃれてるだけなのに

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 12:25:58.74 ID:4EWalmBy0.net
おまえら、星野さんディスってんじゃねー

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 13:40:39.34 ID:rVMGVImk0.net
北極に住む凶悪な生き物に食われる瞬間

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/10/1030pengin4.jpg

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 14:11:18.61 ID:F563ApKS0.net
見飽きた

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 14:33:21.19 ID:ScQznt1Z0.net
稚内で一眼レフを持った男性の遺体が
海に浮かぶ日も近いな

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/27(金) 14:39:08.39 ID:QCQ5L25I0.net
でもカメラは作動するんだよね

769 :747:2017/01/27(金) 20:13:59.38 ID:R/bUlHVT0.net
>>751
灯台は入り船状態で右手に見えるのが「赤灯台」、左手に見えるのが「白灯台」。
これ万国共通です。

ちなみにシロクマって肉食哺乳類の中でも極めて凶暴な生き物で、エサに恵まれない
環境下で生息している為人間でも問答無用で襲われるそうです。こいつに比べたらヒグマ
やグリズリーでも子猫みたいなもんらしい。これ研究者から聞いたから多分本当だと思う。

>>746さんモノクロ試してみた?
モノクロ意外といいよ〜♪
RAWで撮影しておけば後でフィルター効果もつかえるしね。
http://i.imgur.com/xBTbORd.jpg
http://i.imgur.com/LShGrnL.jpg

じゃあ殺されない内にROM専に戻りますw

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 01:14:14.63 ID:BQpsMHXW0.net
さあさあ、24-120で梅を撮る季節ですよ

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 07:02:24.13 ID:3oXks63I0.net
梅はまだ3か月先だよ。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 07:20:17.66 ID:7yC3m+og0.net
関東なら梅は2月くらい
あと河津桜ももうそろそろ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 14:34:04.31 ID:EbbQyLvN0.net
24-120ですがどうですか?
http://2ch-dc.net/v6/src/1485581574057.jpg

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 14:50:52.76 ID:riMEZ3+n0.net
うわーまたボート爺www

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 15:42:24.09 ID:eFH7bW0o0.net
評価を求めてるのは写り方なのか写真なのか

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 15:46:59.74 ID:yTMSKjEr0.net
ネガキャン

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 15:47:48.97 ID:U/ScJ5ZK0.net
20代だと聞いてるよ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 16:41:17.03 ID:13HIBeaM0.net
舟券当てていいレンズ買いなさい

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 19:04:40.33 ID:FAwsdglA0.net
なかなか良い

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 20:17:27.10 ID:3EYHyEAm0.net
>>773
グロ

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 22:40:00.77 ID:BQpsMHXW0.net
24-120はいい子
http://2ch-dc.net/v6/src/1485593234405.jpg

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 23:10:14.13 ID:WQC4aO6/0.net
http://i.imgur.com/5AgAJH2.jpg

どうでしょう?
ちな24-120

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 00:58:50.33 ID:MQHSjCoB0.net
グロ

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 01:20:10.99 ID:466P9CC80.net
競艇なんか撮られてD750もかわいそうだなw

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 07:13:02.74 ID:FxMRRJ5W0.net
先入観害悪親父乙

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 07:35:59.71 ID:EYe8Q6QM0.net
24-85の作例がみたいです

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 08:27:12.80 ID:X7wxMm8D0.net
競艇嫌悪厨って、自分の知らない世界はなんでも否定するんだろうね。
たぶん、タムロンを知らず嫌悪するのと一緒かも。
もしかしたら、キヤノンも使った事なく否定してる爺かも知らないぞ。

キヤノン知らないけど。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 08:33:26.19 ID:bgptCjyj0.net
自分はどんな素晴らしい写真撮ってるのか見たいもんだね

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 10:02:17.62 ID:KZUOQEkD0.net
競艇が写真の被写体としてどうかはさておき。


どうせならもうちょっと入場門側に陣取って、
1周目の1マークを俯瞰した連続写真を撮ればいいのに。
舟券買う時のいい資料になる。
節が変われば役に立たないかもしれんがw

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 10:46:06.56 ID:vd9agMT80.net
競艇どうこう以前にどうでしょうとか言えるレベルの写真じゃ無いな

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 13:20:36.13 ID:vd9agMT80.net
みんなにすげ〜って思われるレンズは何ですか?
画質とかにはこだわらずに付けてるだけでビビるレンズある?

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 13:37:09.71 ID:C5uI2BAK0.net
ハチゴロー

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 13:39:28.36 ID:8iYLiIyR0.net
みんながどの程度によるけどコスパで300/4Dか200-500

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 13:48:46.67 ID:tcE81ecG0.net
画質どうでもよければ、見た目が大きいのだな
200-500がコスパいいか
後は数十年前の古い望遠レンズとか

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 13:55:29.05 ID:IDD3lpPy0.net
カメラを一目見ての判断なら
短いのでよければニーニー
あとは400mm以上の単焦点
結局レンズに注目されるような大きさ太さが

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 14:28:35.31 ID:kXrLkh/+0.net
最高にコスパの良いレンズ

 高倍率ズームレンズ
A20 ……28-300mm F/3.5-6.3 VC(生産終了)
A010……28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD
 大口径ズームレンズ
A012……SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
A09 ……28-75mm F/2.8
A007……SP 24-70 F/2.8 VC USD
A001……70-200mm F/2.8
A009……SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD
 望遠ズームレンズ
A17 ……70-300mm F/4-5.6 (マクロ機能有)
A005……SP 70-300mm F/4-5.6 VC USD
A08 ……200-500mm F/5-6.3
A011……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD
A022……SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
 単焦点レンズ
F012……SP 35mm F/1.8 Di VC USD
F013……SP 45mm F/1.8 Di VC USD
F016……SP 85mm F/1.8 Di VC USD
 マクロレンズ
272E……90mm F/2.8
F004……SP 90mm F/2.8 VC USD
F017……SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
B01 ……180mm F/3.5

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 19:50:54.61 ID:aoJsomPb0.net
>>782
黄色い

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 21:41:16.19 ID:XChu3I6d0.net
>>791
どのレンズで撮ったか隠してf5.6縛りで作例アップしたら面白そう

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 21:48:27.04 ID:uKXc5Lnk0.net
>>791
6mm F2.8
300mmF2.0
400mmF3.5
1200-1700mm f5.6-8p

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 22:15:36.05 ID:340ts3Fb0.net
>>791
街中で警戒される事間違いなしの
24-120一択

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 22:20:36.15 ID:czhunF5n0.net
24-120だ

https://twitter.com/fuji_photo_/status/822684273895317504

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/29(日) 22:24:22.39 ID:czhunF5n0.net
www

https://twitter.com/fuji_photo_/status/816591646745735168

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 09:04:58.19 ID:1S8RfgD60.net
>>781
グロ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 09:09:11.20 ID:1S8RfgD60.net
>>782
ウ〜ン
ただ鳩を撮っただけだね、鳩を撮るのも何に感動してのか?撮影意図が分からないとね。
色味も夕方に撮ったにしても違和感が有るのでレタッチで改善して欲しいね。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 09:38:16.13 ID:EAI1ag3i0.net
>>804
俺もほぼ同意見やわ

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 13:01:43.19 ID:vsRe+l4q0.net
>>804
おっプロかな?
ただ〇〇を撮っただけじゃない見本の作例おなしゃす!

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 13:12:24.90 ID:0CzCkF1Y0.net
>>806
どうぞ

http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple69/v4/6c/2f/99/6c2f99fc-4fa9-d78a-c15d-2bccbd77cab9/screen568x568.jpeg

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 13:27:47.12 ID:U1EFKUNo0.net
>>806
そんな事言ってる内は初心者だな、自分で試行錯誤してみんな上手くなってるんだよwww

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 15:00:38.02 ID:/6GRxjKM0.net
SB-500と700で迷ってるんだけど、やっぱ700の方がいい?
D750のカタログには500がオススメみたいに書いてあるから余計悩む。
縦でバウンスできたらそれでいいんだけど。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 15:05:45.18 ID:bPxvgN+j0.net
ストロボは光量大きい方が良いぞ
バウンスするなら尚更

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 15:41:04.04 ID:vsRe+l4q0.net
誰も作例挙げられないのね

まあ分かってはいたけど心底失望したよ・・・

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 16:28:58.55 ID:KWMyBeNP0.net
>>809
内蔵フラッシュで感度上げれば500に近い働きするからな
あとバウンスできないと広角のフード付ズームレンズでケラれる
だから買わないか700にするかしか無いと思うよ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 17:20:31.09 ID:tU/eCRg70.net
>>811
2ちゃんに作例挙げる馬鹿は常識で考えて居ないだろう、作例あげれば貶されるのは明白だからなw

そんな事も分からないとは心底失望したよ・・・

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 17:30:04.19 ID:EAI1ag3i0.net
チンパン相手にムキになるなよ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 17:38:48.05 ID:vsRe+l4q0.net
>>804って具体的なポイントについては何一つ触れてないし評価が雑なんだよね。

ただ鳩を撮っただけってのも、写真全般の存在を否定しかねない感想だし
色が可笑しいなら、もっと具体的に指摘すればいいのにねって思っただけ

結局写真を批判したいが、墓穴を掘りたくないが為に曖昧でそれっぽい感想を並べただけなのが見え見えで馬鹿っぽかったんですよ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 17:47:09.91 ID:rADyCwek0.net
>>815
悔しいのは分かるが
涙拭けよ(爆笑)

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 17:49:35.29 ID:BE50pPe30.net
キャッシュバックきたー!

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 17:56:52.62 ID:vsRe+l4q0.net
>>816
どういうこと?

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 17:59:07.88 ID:EAI1ag3i0.net
>>817
いつ頃応募したの?

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 18:42:27.99 ID:BE50pPe30.net
>>819
クリスマス明けくらいに出した

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 18:47:56.03 ID:uUY0fXAz0.net
>>818
ひょーろんか()な人自分の作例をあげられる人はごく少ない
否定的な評論の場合は自分の作例をあげられる人など皆無だね

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 19:32:55.94 ID:v481PLoB0.net
>>809
5000一択

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 21:08:52.52 ID:gvHsmAR70.net
うちのD750、ちょくちょくエラーが起きて困ってた
それが最近どんどんひどくなってきて、もう買い換えしかないかと思ってた矢先
誤って純正電池をD750に入れたらスッキリ問題が解消した
いつも互換電池使ってたんだが、ダメだな互換電池

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 21:24:11.92 ID:33QjvEZS0.net
ダメなのは、互換バッテリーを使おうとする人だろw
ニコンのバッテリーなんて4000円ぐらいなのに、そこでケチってどうするんだ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 22:04:50.59 ID:gGoHbHOt0.net
純正並みを期待するからだろ
あくまで非常用だな

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 23:20:59.65 ID:QHOz9daJ0.net
レンズ買うか現像用PC買うか悩んでる
どっちが幸せになれる?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 23:24:51.44 ID:mmvDW6T90.net
現像用PCって何か特殊なスペックなのか?

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 23:28:45.63 ID:QHOz9daJ0.net
>>827
特殊ちゃあ特殊
ゲームPCクラスのグラボと編集ソフトを計画中

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 23:34:21.03 ID:3p/QOyde0.net
モニタが大事なんじゃないの?
現像はメモリがあれば間に合うじゃん

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 23:43:13.24 ID:QHOz9daJ0.net
>>829
メモリは今でも8ギガあるけど遅い遅い
ゲームPCと最新ソフトでサクサクやりたいんよ
もちろんモニタも買う

でもレンズも欲しい
広角が欲しい
悩むは

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 23:49:21.67 ID:QHOz9daJ0.net
>>782
鳩の影と顔の向きと汚い排水溝は意図的な構図なの?
尻尾まで入ってないのはなぜ?
鳩の影が排水溝でシマシマになってるのは狙ってやったの?

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 00:01:34.70 ID:4SwZOVV50.net
>>827
パソコンショップでの評価では
CPUとメモリは効果があるが、グラボ、HDD(SSD)の速度は効果なしだったわ

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 00:12:13.45 ID:INv9W0px0.net
ライトルームはラデオンで処理が早くなるけど
そんな高性能でなくても良いように思える。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 00:31:02.35 ID:hDOhWvAm0.net
撮るのが好きか弄るのが好きかで幸せ度違うだろ
JPEG撮って出し派の俺からすると現像用PC組んで何が楽しいのかさっぱりわからんが、NDXは早くcudaに対応しろよとは思う

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 00:43:20.95 ID:7q7iIX3u0.net
遅いかなぁわからんわ
モニターは18万くらいか

どーんと両方買っちゃえ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 01:19:31.31 ID:7OhR11+70.net
>>830
撮影は今しか出来ない
現像は後でも出来る
わかるな?

だがちょっと待って欲しい
仮に広角レンズを買って写真を撮ったとしてそれをどうするんだ?
人に見せて凄いねと言ってくれるのは2〜3回が限度
それ以上は単にウザイ奴だ

ここはGTX1080SLI(現像とは無関係)に120Hzのトリプルモニター(現像には不向き)のゲーミングPCを組んでBF1を楽しむのが最優先ではないかね?

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 02:39:37.23 ID:eVixUGRH0.net
EIZOモニタはもちろん高性能だが、今は他社でも高性能かつ低価格なのが出てきてる。

カラマネ・Adobe RGB対応でこの値段。
http://s.kakaku.com/item/K0000888794/

PCはi7 6700K, 32GB, SSD&大容量HDDでディスプレイをこれにして、とても満足してる。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 08:13:10.29 ID:7q7iIX3u0.net
エイゾはおいらは株主優待で安く買えてる
価格コムだともっと安いのかもしれないけど満足

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 08:24:47.68 ID:B46cBKf+0.net
>>836
その日しか撮れない写真がある と思うとどうしても現像が後回しになるよねー

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 08:52:43.04 ID:FQxEt9cO0.net
>>827
lightroomなら、そこそこ良いグラボがあればかなり変わる。
メモリは64GBあっても余るけどね。

ニコン純正のソフトは何よりCPUのコア数が重要。
メモリはそんなに食わない。

どっちでもあった方が良いのは、ストレージを
システムも写真用もSSDに入れ換える事だ。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 09:44:21.25 ID:taRWV8MQ0.net
ライトルームの場合、カタログはSSDに置くと高速化するけど、RAWデータはSSDでもHDDでも大差ないような気がするが?

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 11:17:32.21 ID:/5JBQmBG0.net
社外現像ソフトって実際どーなんよ?
ガチでPC更新するか広角レンズ買うか悩んでるんだけど
最終的にはA4サイズに印刷する予定
周りの奴に見せてすげ〜とかは一切興味なし
目標はおれ自身が満足出来る写真を撮ること

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:10:32.10 ID:kf4EhgMi0.net
>>841
正解

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:14:12.23 ID:VuHj1E400.net
CドライブのSSD容量カツカツでカタログおけない...

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:19:24.55 ID:eVixUGRH0.net
おれはLightroomしか使ってないが、レンズ毎にプロファイルがあって歪みや周辺減光を自動調整してくれたり、
データ管理を効率的にできたり、スポット補正、ゴミ消去などなど上げればきりがないほど便利に使ってる。これ無しではもはや考えられない。

逆に標準の現像ソフトのメリットってなんだろう。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:24:11.70 ID:qw1CHUzq0.net
カメラ設定そのままに現像できるのと各種収差補正は純正の方が優れる。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:25:07.44 ID:qw1CHUzq0.net
つーかLrはカタログが余計。
それを真似するNX-Dも改悪。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:29:03.75 ID:6WieADJA0.net
付属の現像ソフトでまともに使えたのは
キャノンのcccだったか忘れたけどそれくらい
他は重かったり使いにくくて
ライトルーム一択で使い続けてる。

複数のメーカーのカメラを使っているなら
社外の方が一つのソフトで現像できて楽だと思う。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:41:44.13 ID:kTMKoN7K0.net
>>847
カタログが売りだろ
馬鹿かお前

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:46:30.14 ID:qw1CHUzq0.net
>>849
それが要らないと言ってる。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 12:57:08.78 ID:BuUaN+US0.net
>>782
写真自信ニキ釣れすぎワロタ
これインスタの外人プロのやつだろ
d750じゃなくてd5だし

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 13:01:05.57 .net
凄いなD5であのレベルの鳩って。
F1マシンで隣のコンビニへ行くレベル。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 13:34:02.63 ID:vkddpHGa0.net
インスタのスクショ?だから解像度低いのね
納得

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 13:39:56.81 ID:dEW6w/CM0.net
ここに貼られる画像のかなりは釣りネタ
愉快犯はクスクス笑ってる

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 13:43:29.89 .net
画像にダメ出ししてる方もゲラゲラ笑ってるんだからWIN-WINの良いスレじゃん。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 13:56:27.33 ID:kTMKoN7K0.net
>>850
じゃー使うな馬鹿

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 14:39:28.54 ID:BajTp7VZ0.net
>>855
そのダメ出しを誘うための釣りだろ
アホか奈良は

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 14:43:59.75 ID:/5JBQmBG0.net
ライトルームって4年前のノーパソでもいける?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 15:48:49.48 ID:FvygELxm0.net
七年前のmbp13で使ってるけどな笑

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 16:08:01.46 ID:xGtX6Djg0.net
>>858
ある程度スペックを書かないと判断しづらい
core i7とかメモリ8GBとか

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 17:05:53.52 ID:/5JBQmBG0.net
>>860
すまん
メモリ8ギガ
CPUはよく分からないけど1.6ギガHz4コアってなってる

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 18:29:16.25 ID:KQEiVKyN0.net
評論ガイジ冷えっ冷えで草w
俺の作品はこれだぁー!って恥の上塗りしなくて命拾いしたンゴねぇ…

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 21:53:15.72 ID:fHQy72gP0.net
俺もカタログ要らないわ。
というか、便利なんだろうがブリッジと連携できるようにしてくれよ。
セレクトや簡易ビューアーはブリッジで、現像はライトルームでやりたい俺にとってはなんつーかカタログ機能が非常に煩わしい。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 23:10:50.43 ID:KgQIDxNb0.net
素直にACR+PS使えば良いだけじゃないの?
カタログが煩わしいってのはとっても同意出来るので、なぜにPS使わないのか疑問。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 23:12:32.52 ID:M+Xuv8gD0.net
>>858
動くだろうがいけてるかは知らん

https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/system-requirements.html

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 23:36:02.82 ID:qw1CHUzq0.net
>>864
psも使ってる。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 23:59:45.44 ID:M7gN8X0O0.net
>>864
ごめん、無知で申し訳ないけどACRって何?

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 00:03:16.58 ID:30pflIJO0.net
AdobeCameraRAW
現像するだけのソフト

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 00:23:54.09 ID:1dzjvNGX0.net
ACRだけで現像できるの?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 00:29:05.84 ID:Or2/YG3Z0.net
そのACRってどこでもらえるの?
金かかるの?
NDXしか持ってない

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 07:31:46.90 ID:T52isAw50.net
インターバル撮影したRAWを300枚くらいLightningにぶち込んで一括編集→全選択してフォトショでレイヤーとして開くを選択すると、開ききるのに10分以上かかるんだが、これってHDDをSSDに変えれば速くなるのかな?

pcは RAM 16GB、第3世代i7クアッドコアで、グラボは1GBの積んでる

わかりにくくて申し訳ない

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 07:58:18.55 ID:l6PonB9l0.net
>>870
photoshopを買えば漏れなく付いて来るから買ってくれ。
と言うかPhotoshop専用の現像ソフトで、ほぼLightroomと同機能。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 08:37:01.45 ID:h9a1dCsZ0.net
>>871
どうだろ、5分くらいにはなるかもね。
どっちにしても結構長いからコーヒーでも飲みながら待つと良いと思うよ。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 13:39:23.04 ID:W+UTuO0a0.net
>>871
ずっとHDDがガリガリいってるなら変わるかもね

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 15:23:16.30 ID:T52isAw50.net
>>873 >>874
二人共ありがとう!
やっぱり時間かかるものなんですね
いっそPCの新調も視野に入れるかなぁ

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 17:30:03.96 ID:Ol4CFZC10.net
D750使いのあんたらが、明日から別の機種を使わざるを得なくなったら何を選ぶね?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 17:40:45.88 ID:57remAuy0.net
無理してくだらん話題作りすんなよw

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 17:43:51.87 ID:a88NywIy0.net
確かに

センスねーなー

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 18:01:59.03 ID:XWh+pDRX0.net
うるせー!そこ口ディープキスで塞ぐぞ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 19:15:02.59 ID:Ue6WUbcx0.net
>>875
多分ほぼすべてのスペックが効いてくると思うよ。
5820k、64G、ごく普通のSSDだけど100枚でメモリ9割食っててビビった。1分位はかかるな。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 19:36:55.40 ID:T52isAw50.net
>>880
俺のと比べるとすげー速いな、スペックもすごいし
フォトショはLightroomよりガッツリRAM食うね
残り1GB弱余裕あったけど、実際のところ16GBほとんど使い切ってたのかもしれないなぁ…

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 21:02:20.29 ID:TKlIH4PL0.net
>>879
(*ノノ)キャ

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 21:08:04.93 ID:TZOQITli0.net
カメラって車とかバイクとかPCみたいにいじるやつはいないの?
D750シャッター音静音化改造とかあったら真似してやるのに
わりと切実

アイピースがすぐ取れる件はつけないことで解決した

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 22:01:39.43 ID:ZxuM+gVz0.net
シグマスレで写真をアップしてる裏切り者がいた

532 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-WHJN [49.104.43.217]) sage 2017/01/10(火) 07:40:08.52 ID:w0g3NRRwd
85欲しいな。50artお気に入りだけど、24/1.4も欲しい。

http://2ch-dc.net/v6/src/1483998725296.jpg

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 22:11:09.04 ID:XL8nF3iN0.net
NX2でやってた人は無意識でやってきただろうけど
カタログにしないとデータとパラメータが紐づけられないんだよ

NEFはそもそもコンテナで、rawデータと現像パラメータを1ファイルに保存できるんで
NX2なら仮にjpgを元データに使っても
調整パラメータをのせてNEF保存とかできたんだよね

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 22:12:03.96 ID:Qd6JNrf+0.net
>>883
改造パーツがないから素人には無理
プロなら赤外線改造とかやってる人いるじゃん

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 22:44:58.29 ID:XVoSxKnC0.net
たくさんの上下逆さまの写真を一括で上下の向き直すときみんなどうしてる?
前に立ってる人達の頭の上を抜くとき少し高さを稼ぐためにカメラを上下逆さまにして撮るのをみんなやってると思うけど、1枚ずつ上下を直して行くのが面倒くさい

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 23:40:47.06 ID:lD8nhndY0.net
ぐわしゃんぐわしゃん

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/01(水) 23:45:13.76 ID:ldyUc8XI0.net
>>884
違和感が凄いねwww

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 00:15:48.89 ID:kuKfzgud0.net
>>884
写真というより絵と言っていい、合成具合w
わざとらしすぎるが、現像&レタッチでこんな風になるのか

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 01:04:16.84 ID:J83A2uZ50.net
>>884
空の違和感がすごいな

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 01:54:38.06 ID:yzHzTgoZ0.net
>>884
ミニチュアモードみたいだねw

893 :887:2017/02/02(木) 22:25:16.86 ID:lYmz0xxn0.net
俺の切実な悩みは無視かよ
身長180ぐらいのやつはみんなやってるだろ
カメラ上下逆さまにして撮るやつ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 22:38:35.61 ID:7QkVpVVG0.net
>>887
一括で選択して180度回転を一括処理できる画像処理ソフト
いくつもあると思うけど無劣化回転できるのを探して

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 22:42:09.63 ID:QBfsZzM+0.net
本当に切実なら自分で苦労するか質問スレ行けよ池沼

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/02(木) 23:02:46.50 ID:lYmz0xxn0.net
>>894
あるの?
RAWをRAWとして一括で上下逆さまに出来る奴

>>895
なんでお前は困ってないんだよ

てかそもそもみんな人混みの後ろで人の頭の上から抜くときどうしてんの?
カメラ持ち上げてLVでも撮るがイマイチだから極力ファインダー覗ける上下逆さま持ちでやる

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 00:26:48.67 ID:M/UM2ddp0.net
>>896
じゃあソニー使え、縦位置みたいに逆さまも全部勝手に正位置になるぞ
俺は逆さ撮りなんてした事ないし他の人がやってるのも見たことはないけど

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 00:38:16.73 ID:prlE3WG+0.net
逆さなんて初めて聞いたし今まで一度も見たことねえな
アイドルのイベントやコミケやモーターショーに行けば居るのかな

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 00:41:42.29 ID:M/UM2ddp0.net
>>898
アイドルは知らないがコミケやモーターショーとかでも見たことないよ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 00:56:31.63 ID:XejEpZ8r0.net
みゆなやってるだろ、みたいなこと平気で抜かすアホウと同じカメラだなんて

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 01:43:24.43 ID:ZdDoLCip0.net
>>896
カメコ見たいな撮り方
みんながやっていると思うなよ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 08:05:57.73 ID:ynFslG6I0.net
>>896
逆さまに撮ったことなど一度もない
Jpegの回転はできても、RAWはできないだろ
そんなアプリが欲しいけどないなら、自分で作れ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 09:42:16.44 ID:vg4n1hjg0.net
RAWで反転はしらないが、JPEGだったら、DPExというやつが、ロスレス一括回転できる。
昔のコンデジではよく使ってて、縦位置撮影したやつを90度回転させてた。コンデジにGセンサー入ってなかったので、回転させる必要あった。
サムネイルから縦位置写真を複数選んで一気に回転。
ただこのDPEx、もう何年も前から放置状態でアプデもなし
気に入ってたので金も払ったんだが
http://www.rysys.co.jp/dpex/order.html

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 09:47:03.48 ID:vg4n1hjg0.net
にしても、上下さかさまで撮影って、初めて知った
おれは素直にチルト液晶倒してLV撮影
たかだか数センチより、腕の長さガッツリ上げた方がいい
こういうとき、VRが超強力な2470Eは役立った>先日のオートサロン
昨年までは2470GだったのでLVだとブレブレ写真多発だったが2470EのVRはスゲー強力というのを身をもって体験

ちなみにさかさま撮影やってみたが、シャッターボタンを左手親指で押さなきゃならなく、すごく不安定に感じたけど、887は熟練してるのか?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 10:20:26.65 ID:DEq6y9HF0.net
>>903
JPEGな時点でロスレスなわけないやん

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 10:34:41.95 ID:vDWZ2sd70.net
>>905
普通の回転とロスレス回転というオプションがあって、普通の回転で何度も回転させると明らかにだんだんと画質が粗くなってくるが、ロスレスだとその劣化を抑えるような動きになる
裏でゴニョゴニョやってるんだろう

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 10:39:44.19 ID:QEFZ96G30.net
レス乞食に優しいな

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 12:16:50.26 ID:SSCwBvHi0.net
んな、撮り方とか画像の価値なんか見る者で違うんだから、いちいち古参ジジイがうるせー事言うなって事。

http://2ch-dc.net/v6/src/1485782322124.jpg

これ見て何を思うかだ。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 12:24:05.60 ID:fBqzqgdp0.net
>>908
グロ

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 12:26:11.40 ID:bICv9yyP0.net
>>908
水だなぁと思いましたまる

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 12:30:40.21 ID:ZRr1NIeS0.net
>>908
なんでこんな露出で撮ってるの?と疑問に思いました。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:03:15.93 .net
小並www

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:08:31.72 ID:nuq3LPQ60.net
>>904
動きを連想させるボートを無意味に出してる割には水しぶきが止まるほどのシャッタースピードでとっている
レスは問いかけが多くそれでいてで押しつけがましい

悪い意味で若くはなさそう

評する価値もない駄写真だけれど、いくらテーマがボートだとしても、ボートの切り抜きにこだわりすぎ。
立てこもり犯説得する刑事さんでもここまでしつこくないよ。

このしつこさからすると>>908が一人っ子で相当親に助けられたマザコンで、
もしかして親以外から愛を受け取れなかった屈折した人間なんじゃないかとか
この写真だけでどういう人間かうすら見えてしまって、肝心の作品が疎かになっている。
誰もあんたには興味ないんだよ。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:23:52.52 ID:WKAf4x1H0.net
ナイスプロファイリング
きっと当たってるw

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:25:51.83 ID:kCk/Wtv90.net
競艇の写真って何が求められてるのか分からないけど、船だけドアップでどこの競艇場かって情報は要らないの?(って広角じゃないと入らないか)
出走前なのかレース中なのかゴール後なのかも分からんし。
知らない人にとっては後ろ姿だけじゃ誰が乗ってるのかも分からん。番号だけで特定出来るの?

興味のない人には理解出来ないしコメントも出来ない、ニッチな世界だと思う。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:40:36.25 ID:o8GEUrid0.net
>>913
有能

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 13:48:16.51 .net
you know

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 14:32:31.96 ID:NrytSrZY0.net
戸田44号機じゃねーかこれ

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 14:35:42.96 ID:Bcy8/kyS0.net
>>905
チンパン

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 14:37:16.87 ID:Bcy8/kyS0.net
>>908
競艇興味無いけどこれは上手いと思う

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 14:55:34.27 ID:o8GEUrid0.net
>>920

ガ 








922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 15:37:06.25 ID:DEq6y9HF0.net
>>906
回転フラグ立てただけでは回転しないOSもある。
それをロスレスと呼ぶのはどうかと。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 15:53:11.20 ID:cVRytPbB0.net
確かロスレス回転できるのは解像度が8x8の倍数のものだけだったな
JPEGの構築方法に関係しているから避けれない制限だったはず

>922が言ってるお気軽フラグいじるのはどんな画像でもいいんだろうけど

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 17:47:42.59 ID:ZdDoLCip0.net
コピーしたのひっくり返して
元のをとっておけば?

しかしロスレスとか解像度がとか
言っても人の頭越しに下からシャッター押したパパラッチ写真かなんかだろ
こだわりが異常な人が多いな

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 18:20:45.02 ID:WcYKVYRV0.net
プリントすれば全て解決

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/03(金) 21:38:17.34 ID:yl1jNE6Z0.net
>>908 の感想
44号機で優出すらできないんじゃな…。
佐々木はダメだ。

以上!

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 00:12:57.77 ID:e5pVieJH0.net
>>898
アイドルやコミケは知らんがモーターショーやオートサロンではみんなやるよな
な!

>>904
熟練はしてないな
そもそも上下反転は苦汁の選択
とっさに人の頭の上抜こうとした時に高さを稼ごうとしたら持ち上げて液晶倒してLVで撮るか、上下反転しかない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/knowhow/20091127/1020730/thumb_450_2_px450.jpg
上下反転することで通常目線より下にあるレンズを目線より上の位置に持ってこれる
これで高さを数センチ稼げる
撮りづらいが、持ち上げLV撮影に比べるとファインダー使える分かなりマシなので愛用してる

自分の目からはちゃんと見えるのにカメラを構えると誰かの頭が被るという時は上下反転
そもそも自分の目線でも無理な場合は持ち上げLV撮影
みんなもそうしてると思うけど

>>924
たまには上下逆さまを試してみるがいい
身長180cm以上あるなら上下逆さまが生きてくるシーンがある
身長160cm台だったら効果なさそうだから無視してくれ

>>925
プリントする前の現像が面倒なの
上下逆さまにした写真をモニターで見てみなよ
いいのか悪いのかさっぱりわからないから
モニター逆さまにするとマウスの移動方向逆で混乱するし

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 04:25:56.52 ID:Q1WpeIdz0.net
客観的に見て、デザインセンスが無いのはキヤノンよりもニコンだな

・グリップの赤ラインは年々小さく目立たないものになってきている
・黒に金字のレンズは、同配色のシグマタムロンがデザインを無彩色に変え始めている

以上の理由により、ニコンのデザインはダサいと言わざるを得ない

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 08:36:04.62 ID:WUCNvSyP0.net
レンズに金環は俺も好かないわ

ボディの赤ラインは割と好きなんだがなー

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 08:59:13.81 ID:fTd1V0YW0.net
そおかあ?
俺はニコンの無骨なデザイン好きだよ
ゴツゴツした感じが昔の車みたいでいい
ただ使い勝手は残念なからキャノより劣る

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 09:32:40.73 ID:80Oe1PB60.net
>>927
但し…最前列にいる必要があるから
競争率は激しいぞw

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 11:53:14.32 ID:N4tSRUBU0.net
>>931
最前列なら普通に撮る

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 12:00:18.59 ID:J/JYew1r0.net
デザインよりも写りが重要だからな
ボディに赤ラインがあろうとレンズに金環があろうと、写りには全く関係ない
白レンズは目立つことが最優先だからなw

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 12:57:58.96 ID:KdtLwHIO0.net
どうですか?
http://i.imgur.com/5ZyZkHW.jpg

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 13:13:28.27 ID:3TN/xn4G0.net
>>933
ニコンちゃん:ニコンはダサいデザインというところも少しは否定してあげて

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 13:34:06.76 ID:gKA5Qhc10.net
>>934
グロ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 14:06:35.45 ID:fTd1V0YW0.net
>>934
消えろカス

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 14:13:30.34 ID:Z8ef9c1u0.net
Canonボデの丸みを帯びたぽっちゃりデザインがあまり好きではない

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 14:37:57.38 ID:uKfFH2GO0.net
キヤノンのニコンも似たようなもんだろ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 14:48:59.62 ID:bHnj7zRk0.net
787 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a3b-hk1n [221.189.31.12]) sage 2017/02/04(土) 13:51:05.21 ID:BeLw3N7U0
J5一式売ってD750買ったけど、
J5 と 32mm、VR70-300が忘れられない。
春までに買い直そうかな・・・。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 14:54:39.09 ID:pS86esYZ0.net
CX70-300ならともかく70-300VR?

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 15:19:30.28 ID:Lo+u9LVy0.net
>>941
CXの名前は1Nikkor VR 70-300 F/4.5-5.6だから、F値書かないと判らないよね。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 19:18:45.51 ID:JHmVEnF10.net
J5は単三化して遊んでるよ。
ただニコワンはいまもV1+Cマウントが多い。
フルマニュアル&メカニカルシャッタで銀塩チックに愉しんでる。

V1ならフルやAPS-Cのお供にできる。また電池共用でないかな。

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 16:50:26.03 ID:NYx/HICy0.net
現像にグラボとかマジでいってんのか
頭がイッテんのか

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 17:23:16.52 ID:0iMbHdBh0.net
lightroomはグラボで現像高速化出来るようになってるのに頭がイッテるのか

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 17:26:27.96 ID:m2qCYF050.net
そう謳ってるだけで実際に早くなったと言ってるレスすら見た事が無いんだが

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 17:33:25.78 ID:zGSh6OmP0.net
lightning room公式Twitter

https://twitter.com/lrff13

          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
       ,. -  .|─ ─ - 、
      /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
      | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
      /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
      |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
      レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
       レレ.i  "  ,___,  " l::/
        _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_
      | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
      H    ヽ:::::::#:::::::/    .H

          在庫ニング
         (2006〜2009)

光速の異名を持ち重力を自在に操れない普通の女性警備員。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなすといわれるが、魔法は最近まで使えなかった一般兵。
自分のことを会ったばかりの相手にも語り、みずからを「ライトさん」と呼称させる。
だが、これが本名かは不明。もともと、とある組織で大した階級でない立場にいた。
が、それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるか微妙だが、
比較的高飛車であり、誰かいるところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあったかもしれない

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 17:38:18.06 ID:MskcZGSv0.net
このパコパコカメラは音は大丈夫?


●●●●もう、ペンタックスを捨てる。9●●●●&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484147900/378

378 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2017/02/05(日) 16:59:55.99 ID:yAjcqAfE0
画質はいいんだよ画質は

K-3買って夕方山写真撮ってたら
ギュインギュイン言わせてるの自分だけだったことに気がついて
申し訳なくなって逃げ出すように下山して翌日速攻手放した

当時ミノルタも使ってたけどモーター音の大きさも比じゃなくて
ピント合うまで時間かかるからそれまでの不快感がすごいんだよK-3
恥ずかしいとかじゃなくてその場の雰囲気をぶち壊すカメラはマジでクソ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 19:23:24.82 ID:poPAqbWu0.net
>>946
3倍は速くなるよ。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 22:55:29.92 ID:eKEOao1B0.net
また競艇かで小馬鹿にした戸田44号機、3連勝全て圧勝だぞ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 00:52:42.99 ID:c/NXBUSc0.net
次スレたてる時はpart44な

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 01:32:46.74 ID:Y30UBXpZ0.net
Nikon D750 part44
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486312267/

立てといたよ>>951

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 02:25:01.84 ID:M8+ffgag0.net
慣れでどうにかなりそうなもんだけど、キャノンってそんな使いやすいん?
70D→D750にマウント替えした者だけど、それぞれいじるの面白いなぁ…としか思わなかった

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 02:46:22.77 ID:zi6AizGE0.net
>>933
キヤノンレンズの赤い輪ゴム見たいなラインは貧乏臭い

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 04:48:02.27 ID:xK+uCl/v0.net
>>951-952
ワッチョイがまだ700台なのに44で立てたら乱立するぞ
どんだけバカなんだよ

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 06:22:05.33 ID:oK5hMZC40.net
>>954
そうか?
おれはむしろニコンの黒金デザインのがダサいと思うよ
シグタムも同デザインから撤退済みだし客観的に見てもそれは明らかだろう

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 06:32:55.84 ID:wXsSjoml0.net
>>955
わっちょいの方が乱立スレッドだろ

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 06:37:16.08 ID:iR8fnCh+0.net
>>957
ワッチョイスレが正規の流れ。
このスレが乱立スレ。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 07:15:37.39 ID:wXsSjoml0.net
殊更欠点追求スレッドが正規で面白いの??
またぐわシャンぐわしゃん24-120使えねーとかの流れの繰り返しじゃん。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 07:26:26.19 ID:iR8fnCh+0.net
>>959
んなのワッチョイ無しスレに統一したとしても一緒だろ。
だったら人を特定しやすくNGにしやすいワッチョイの方が良い。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:02:42.96 ID:nJtKlU1h0.net
2つの流れがあるんだから並行で進めばいいんだよ
このスレも通常版として43で継続すればよかったのに
44にしたからって一本化にはならないよ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:04:31.13 ID:KvZgpsQE0.net
早めにスレ立てするのは、荒らすことが目的のやつだから、仕方がない>スレ番被せ

>>956
じゃあ使わなきゃいいじゃない
見た目最重要、他人からどう見られるかだけを気にして、生きていけよ

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:18:09.41 ID:RfhaSxEv0.net
ニコンというブランドに価値がないから5D3とD810が同価格という異常事態が発生してしまう訳ですね。

ほんと、ブランド作りからやり直さないとニコンガチで終わるとおもうよ。とはいえ>>962のような、嫌なら使わなければ(笑)、などと暴論を吐くニコ爺がいる限り無理かもしれませんが。。。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:20:57.94 ID:uEoW/uQn0.net
>>963
で、ブランド価値があると思って値上げしまくったら
5D4は全然売れなかったんですね、わかりますw

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:32:01.89 ID:RfhaSxEv0.net
>>964
5D4の価格を強気にし過ぎたのは、恐らく対抗のニコンが余りに弱過ぎたからだと思う。キヤノンの経営陣も、5D3とD810の価格が同じな点においてニコンのブランド力を低く見過ぎていたのかと。

つまりキヤノンにとってはニコンの存在など眼中に無かったのでしょう。。。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:49:12.33 ID:KvZgpsQE0.net
はいはい、5D4&赤ラインLレンズはすごいでちゅねー
あまりに売れなくて、4ヶ月で最安値が42万→34万になったハイアマ機って、なかなかないよw

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 10:10:40.59 ID:nG0tlzJ50.net
>>956
俺もNikon使いだが、金デザインはあまり好きではないわー
金とかいかにも中国人が好みそうで

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 10:14:09.01 ID:nG0tlzJ50.net
Canonはデュアルピクセルセンサーの製造原価が高いのか、昨今の物価高を反映してるのか...
どちらにせよ利益はちゃんとのせてるんだろなー

ユーザーにとってはNikonみたいに安く売ってくれた方が助かるが、企業としては利益ちゃんとのせた方が健全な気もするし
うーん

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 10:52:51.06 ID:2zBj8jwX0.net
そもそも5D3の時点でブランド価値があると思って価格つけたら対抗のD800が安すぎてニコンに大量に流れて来たもんな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 11:01:45.12 ID:nG0tlzJ50.net
それでもシェアNo.1のCanonさんパねぇっす

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 11:37:32.42 ID:EDYg6PQG0.net
そんで5D4の価格だろ
これで810後継機が安かったらメーカーで貧乏人と市民の住み分けになるな
だって5D4買えるか?買うか?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 11:39:31.02 ID:nG0tlzJ50.net
あれであの価格はさすがに高い感

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 12:36:52.74 ID:fkG5sPqr0.net
キヤノン一眼レフは今までトヨタみたいに高値のまま安定してたけど5D4からマツダ並みの値引き機種のイメージがついちゃたな。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 13:39:34.03 ID:bc+wLK3m0.net
これまで24-70/f2.8って買ったとしても自分には使い道ないとおもってたが、お祭りとかに有用だな
24-120でも撮れるが迷うわ、高いし

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 14:07:44.23 ID:Engh8zTY0.net
>>974
記録写真の枠を超えたいなら買えば良い。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 14:41:18.36 ID:tb1vYuIS0.net
記録写真と作品は何が違うんだろう?
Nikon使いのプロでも彩度コントラストを上げて、どうなんだろうこれ、作品だろうけど好みではないなと思う写真をアップしている人もいる。
空の色、そんな感じではなかったでしょ、そこまでじゃなかったでしょ?と思うような写真がね。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 18:08:26.61 ID:oK5hMZC40.net
ニコンには頑張ってもらわんとキヤノンの独占が続いて5D4のように値段が上がるからな

ほんとニコン頑張ってくれよなー

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 18:53:36.40 ID:HrlTc3Sm0.net
画像をチェックしていてローパスのゴミ(というかシミ?)を発見。
早速シルボン紙とエタノールで清掃に取り掛かったけれど、難しいね
フルサイズは。ローパスの周りに逃げが無いから淵のゴミが中々取
りきれなくて一時間かかったw
部屋の片隅に転がっていたもらい物のAi-s300/4.5を試しに使ってみ
たら意外とキレのある絵が撮れてちょっとビックリ。
http://2ch-dc.net/v6/src/1486374547817.jpg

RAWで撮影してコントラストとホワイトバランスちょこっといじってます。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 19:18:25.01 ID:iR8fnCh+0.net
>>978
シルボン紙を平たくなるように巻けば上手くいくよ。

980 :974:2017/02/06(月) 22:50:16.33 ID:m9lipHdv0.net
>>975
そうじゃなくて、この時期世界中で近距離を物が高速移動する祭りがあってね
それを撮りにいったんだけど、自分の腕の悪さと24-120のAFの遅さがあいまって糞写真連発だった
AF爆速の24-70/f2.8なら歩留まりあがるかなと

https://youtu.be/9pk4WHh5n7s

具体的には↑これで、これは固定位置でやるパターンだけど、これのパレードね
この棒にさした奴を振り回しながら街をねり歩く
距離的にはこんなもんだけどさ、これの龍の頭を狙うのが難しいこと難しいこと
パレード追い回して何度か挑戦したけど惨敗だった

この獲物のために24-70/f2.8を買うか、買うと歩留まりあがるのか、このレンズはそれ以外にも有用な用途があるか非常に悩ましい

追伸
道端にはD500を構えたニコ爺が大量にいました

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 22:57:20.67 ID:3P9I5Ab+0.net
>>980
その用途だと新型な24ー70 VRじゃないとそもそも無理じゃない?

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 23:01:35.35 ID:xakxGt510.net
速い動きもの、近距離、2.8、AF爆速、70mmでいい

だったら60/2.8GでSS上げれば代用効く

983 :974:2017/02/06(月) 23:31:37.81 ID:m9lipHdv0.net
>>981
問題は買ったとして歩留まりあがるのかってとこでw

>>982
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

ちなみにSSは1/1500程度にはしておかないと被写体ブレしまくるのにさらなる強敵の「夜行龍」ってのもいます

https://youtu.be/9pk4WHh5n7s

984 :974:2017/02/06(月) 23:33:13.04 ID:m9lipHdv0.net
>>983
夜行龍貼り間違えた
こっち

https://youtu.be/hsrtqmO77uo

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 23:47:03.03 ID:3P9I5Ab+0.net
>>983
まぁ、現状で一番という安心感かね。
実際少しはマシになると思うよ。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 07:25:32.08 ID:TONhvLAP0.net
これは難易度高すぎるな
単装着したカメラ複数台しかない

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 09:35:26.64 ID:mQgKCIDq0.net
置きピンぎみにして連写機で撮るのがええんでないかな

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 10:15:36.58 ID:+hb+U4G10.net
在日支那人か?レンズ買いまくってくれ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 17:36:18.36 ID:zIk6Foex0.net
>>978
シミなんてD600臭い話だな

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 17:37:38.64 ID:zIk6Foex0.net
>>980
これは日本語なのはわかるが
全く意味がわからない

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 17:44:31.38 ID:qSeUxgrH0.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486312267/
次スレです

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 17:47:29.43 ID:E3e2NdAw0.net
>>980
これはD5にしようよw

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 10:12:27.21 ID:Ne+xWhlq0.net
>>977
AMDみたいな事言うなよ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/08(水) 10:16:05.43 ID:Ne+xWhlq0.net
>>983
動く専の競艇野郎の意見を求む

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/09(木) 14:19:21.09 ID:uv2j1J050.net
Nikonちゃんは龍舞から逃げてた
春節が終わってから中華街の紹介をするところがニコンらしい

https://twitter.com/nikon_chan/status/828855877692125184
https://twitter.com/nikon_chan/status/828877251882033153
https://twitter.com/nikon_chan/status/828886069789683712

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 13:52:10.91 ID:dzpipaly0.net
うめ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 14:40:47.95 ID:XTheV3pL0.net
埋めー

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 15:05:42.97 ID:3Jf2DG510.net








999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 15:37:44.84 ID:SetUHnHq0.net
後継機はD760だろうか?

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/10(金) 15:38:04.67 ID:SetUHnHq0.net
それともD750U?誰か教えて

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200