2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】Sony α Eマウント E/FEレンズ Part71

1 :名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイ fdc9-iHrB):2016/12/06(火) 20:00:04.92 ID:wCS9diIa0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

◆注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことです…でも。端から見ていて見苦しくなりますので、感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。間違ったスレが立ったら立て直しの方向で。
!extend:default:vvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part70
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479764432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

462 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW be3c-GTRU):2016/12/24(土) 14:48:51.03 ID:TRQQWxlT0EVE.net
なんか誤解されてる気がする
カジュアルなレンズが無いとは言ってないよ
カジュアルなレンズがイマイチ(寄れない)ってだけ

人物撮るくらいなら十分寄れるけど、料理や小物が微妙なんだよね
ダメではない、けどイマイチって感じ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr22-ousg):2016/12/24(土) 14:52:41.09 ID:9YsjveCgrEVE.net
虫眼鏡も一緒にもちあるけよ

464 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW be3c-GTRU):2016/12/24(土) 14:54:57.19 ID:TRQQWxlT0EVE.net
もちろんクローズアップフィルタも何枚か持ってるよ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM32-gHtf):2016/12/24(土) 14:57:56.81 ID:PDwBlOybMEVE.net
料理や小物なんか撮って楽しいか
スマホで十分
それが嫌ならマクロレンズ買えよ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW be3c-GTRU):2016/12/24(土) 15:01:53.47 ID:TRQQWxlT0EVE.net
いや俺はそんなもん撮ってないけどね
カジュアルな利用の一例ってことで

467 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW be3c-GTRU):2016/12/24(土) 15:03:00.08 ID:TRQQWxlT0EVE.net
マクロは現状、50しかないのだよ

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 0d7b-0LB+):2016/12/24(土) 15:03:03.23 ID:uwv+AnUT0EVE.net
スマホはカジュアルと言っていいよな

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW be3c-GTRU):2016/12/24(土) 15:03:34.03 ID:TRQQWxlT0EVE.net
あ、長いのは90があったか

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 0d7b-0LB+):2016/12/24(土) 15:07:46.80 ID:uwv+AnUT0EVE.net
熱帯地方に行ってクワ科の常緑高木の写真でも撮るの?

それはガジュマルな利用

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 0d7b-0LB+):2016/12/24(土) 15:46:24.46 ID:uwv+AnUT0EVE.net
すみません
引っ込みますんで誰か何か書き込んでください(T_T)

472 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr45-Esd/):2016/12/24(土) 15:59:21.27 ID:xEtsSoNBrEVE.net
>>462
FE特有だよね>寄れない

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 2e17-W3gD):2016/12/24(土) 16:54:55.59 ID:hCKggGSO0EVE.net
レンズ少ないくせに50付近だけ3本も出てるのが意味不明だわ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W a06a-Hssd):2016/12/24(土) 17:21:59.19 ID:MmHBUShJ0EVE.net
非純正含めたらそれどころじゃないぞw> 50mm付近

まあ、作りやすいしねここ。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c8c9-qjDb):2016/12/24(土) 17:23:37.36 ID:JmKyEl/k0EVE.net
>>462
その辺は1670Zで困らないが何撮ってんの

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c8c9-qjDb):2016/12/24(土) 17:26:07.85 ID:JmKyEl/k0EVE.net
ああFFと書いてたか
FFでカジュアルなんてスタート地点から間違ってるぞ

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-NcUG):2016/12/24(土) 17:39:50.11 ID:Xd7/oM4ddEVE.net
>>472
70200GMや70300Gは他のより寄れるよね

478 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr45-Esd/):2016/12/24(土) 17:47:18.80 ID:xEtsSoNBrEVE.net
>>477
そういうカジュアルじゃないレンズが寄れるのを見ると、「寄れるレンズは大きくなければいけない」とか思っちゃうね

479 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W fe42-6FRj):2016/12/24(土) 17:58:29.62 ID:St9SsvQH0EVE.net
>>478
24/1.8z寄れるけど。

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W fe42-6FRj):2016/12/24(土) 18:00:20.11 ID:St9SsvQH0EVE.net
ああFEか。
70-300Gの大きさは並じゃないかな。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 912c-agOw):2016/12/24(土) 18:05:53.69 ID:modrf0NW0EVE.net
小さいサボテンとカプチーノと猫と空が撮れるレンズが欲しいです

482 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW eae9-0LB+):2016/12/24(土) 18:19:50.23 ID:tUY7KbF20EVE.net
>>481
50マクロかえ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 912c-agOw):2016/12/24(土) 18:26:51.22 ID:modrf0NW0EVE.net
LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shiftなんてレンズがあるんだな
猫以外はこれでいけんじゃね

484 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W a06a-Hssd):2016/12/24(土) 19:19:08.77 ID:MmHBUShJ0EVE.net
>>483
絶対じゃじゃ馬レンズだわw

485 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMec-BkJ9):2016/12/24(土) 19:44:34.61 ID:kQz6nkKAMEVE.net
それ近接のサンプルばかりだけど遠景はどうなんだろうな。ちと暗いが開放で使えるなら悪くない

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 7078-3Mlr):2016/12/24(土) 20:15:05.17 ID:ELlH9aJe0EVE.net
標準レンズがたくさんあるのはミノルタ時代からだよ

487 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 15e3-lG7u):2016/12/25(日) 08:01:55.96 ID:W/om0teq0XMAS.net
玉ねぎボケ
http://i.imgur.com/Ao45TgO.jpg
https://twitter.com/gibsonguitar/status/812671088715005952

488 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp5a-W3gD):2016/12/25(日) 09:35:54.48 ID:WHkjMlcPpXMAS.net
>>487
は??
そりゃただの口径食だ

http://i.imgur.com/YO65ITp.jpg

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 02c9-6FRj):2016/12/25(日) 10:17:37.33 ID:pbBBKkT20XMAS.net
>>488
それ特殊なセンサーだな?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp5a-W3gD):2016/12/25(日) 10:40:06.79 ID:y1l95EtQpXMAS.net
何いってるのこいつw
これ見たことないとか特殊だとかw

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp5a-W3gD):2016/12/25(日) 10:44:45.55 ID:1NXLXvbbpXMAS.net
類似現象
http://i.imgur.com/kWrFThN.jpg
http://i.imgur.com/5fPjFdM.jpg

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp5a-W3gD):2016/12/25(日) 10:55:43.35 ID:1NXLXvbbpXMAS.net
ボケ異常が顕著なソニーレンズ
これはSAL2470Z
http://i.imgur.com/YeqxSF1.jpg

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sddc-6FRj):2016/12/25(日) 12:24:02.36 ID:3TZrZNtadXMAS.net
>>490
カメラの商品名をあえて避けたんだけど。

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1ecb-W3gD):2016/12/25(日) 12:31:49.62 ID:RTWhBIP/0XMAS.net
>>492
レンズの特性さえ分かってればそれに合わせて撮るものだと思うが。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 94c9-3tOZ):2016/12/25(日) 12:49:40.67 ID:WHze3Er10XMAS.net
トリオプランみたいな?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp5a-W3gD):2016/12/25(日) 12:50:41.60 ID:FebmLXBEpXMAS.net
イルミには不適だから
そういったものを撮影するときには
他のSAL2470Zと同等な距離のレンズを用意するとか
バカかよwww

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sddc-6FRj):2016/12/25(日) 13:01:08.21 ID:3TZrZNtadXMAS.net
なんのための交換式だろ

498 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 1f7b-+PkI):2016/12/25(日) 13:28:10.96 ID:uR4tiZSe0XMAS.net
>>492
綺麗じゃないかよ、フィルム時代からやってたら普通の現象だぞ

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp4c-W3gD):2016/12/25(日) 13:50:27.34 ID:5ntJ4nzbpXMAS.net
フィルム時代からやってると何かの自慢になるんですか
それならガラス乾板に乳剤塗りつけさんは大尊敬ですなw

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM32-NcUG):2016/12/25(日) 14:14:04.06 ID:AXcBQ41yMXMAS.net
はいキチガイ

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp5a-W3gD):2016/12/25(日) 14:15:21.34 ID:Ipy3FqZOpXMAS.net
フィルム時代からやっていた自慢さんのことですね
わかります

メリークリスマス!

502 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 458c-Vzqx):2016/12/25(日) 14:25:43.93 ID:bwSK/Zqe0XMAS.net
何を聞いても自慢されているように聞こえてしまう人って
卑屈な根性が染み付いているんだねぇ
フィルムで写真を撮った事がある、ダイヤル式電話を掛けた事がある、国鉄に乗った事がある
みんな自慢に聞こえるんだろうなぁ

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa83-W3gD):2016/12/25(日) 14:30:40.95 ID:Dysxno8jaXMAS.net
Sp5a-W3gDはタムスレ住人みたいだから、自分が純正買えないのを純正はクソだってことにして気持ちを落ち着けてるんだろう

504 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp0d-W3gD):2016/12/25(日) 14:33:41.97 ID:QzVVBPxDpXMAS.net
必死にワッチョイ検索したんでしょうが違いますよ
残念ですねw

505 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1ecb-W3gD):2016/12/25(日) 14:35:10.60 ID:RTWhBIP/0XMAS.net
>>496
いや、マジにそうだよ。
そうやって沼る訳だがw

506 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp0d-W3gD):2016/12/25(日) 14:36:13.47 ID:QzVVBPxDpXMAS.net
そして散財しつつ
「SAL2470Zはクソだ!」
とは言えないwww

507 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp5a-W3gD):2016/12/25(日) 14:43:20.23 ID:wrAf6HywpXMAS.net
wつまんない書き込みで流すなよゴミどもw

ソニーのレンズはこんなことになりますか?
http://i.imgur.com/YO65ITp.jpg
http://i.imgur.com/YeqxSF1.jpg
http://i.imgur.com/kWrFThN.jpg
http://i.imgur.com/5fPjFdM.jpg

508 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM32-gHtf):2016/12/25(日) 14:53:21.31 ID:l29DskP6MXMAS.net
zmマウントのボディとしては優秀

509 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 f69d-cVb2):2016/12/25(日) 18:37:32.01 ID:3EHQFUiW0XMAS.net
オールドレンズみたいな
輪郭のある玉ボケが嫌だって言ってるん? 

510 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 662f-i5Qz):2016/12/25(日) 20:23:57.24 ID:RnKH6rTa0XMAS.net
TAMRON F017S SP90mm
SONYの場合旧型でも十分かな?手振れ補正機能強化されてても関係ないしさ

511 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W a009-Hssd):2016/12/25(日) 20:43:13.27 ID:caESjV6x0XMAS.net
>>510
ボディは?

512 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 662f-i5Qz):2016/12/25(日) 21:16:08.76 ID:RnKH6rTa0XMAS.net
>>511
α77II、旧型は持ってるんだけど買い換えるほどでもないかなとも
135mmなるので使う機会はあまりないけど、たまに使うとプロっぽいの撮れるので好き

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W f03c-W3gD):2016/12/25(日) 21:21:52.33 ID:MsBPVCQJ0XMAS.net
あのさー
なんでEマウントレンズスレにいるの?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 6e94-i5Qz):2016/12/25(日) 21:33:50.67 ID:W0sLMpHW0XMAS.net
>>512
Youのいるべきは

【α】 Aマウントレンズ part95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475296896/

こっちだ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 662f-i5Qz):2016/12/25(日) 21:40:44.98 ID:RnKH6rTa0XMAS.net
>>513-514
すみませんでした

516 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e94-i5Qz):2016/12/27(火) 03:07:08.64 ID:rzBlQpKp0.net
70-200が欲しいのだが、どれがいいのやら。
もちろんGMが素晴らしいのは分かってるが、いかんせん高い・・・。

ちなみにメイン被写体は星だ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5a-W3gD):2016/12/27(火) 05:52:36.10 ID:MMhPquE9p.net
どれが、ってほど種類ないだろバカ?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf6-5ibS):2016/12/27(火) 07:08:20.26 ID:j/Np+q5RM.net
星の撮影で70-200mmって何撮るのか想像できない

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 298c-Vzqx):2016/12/27(火) 07:23:45.83 ID:Wm/dJtLL0.net
普通に星野写真だろ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cdd-bgqg):2016/12/27(火) 11:53:19.40 ID:VVjsaLhu0.net
>>516
解放F2.8が必要ならGM、不要ならG。簡単じゃん?

F2.8が必要だが金が無いからGというのが最悪の選択。
俺はG使ってるけど、満足してる。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4c-W3gD):2016/12/27(火) 12:27:24.37 ID:OzrKgIPLp.net
持ってないヤツやこれから買うヤツ
ネット情報で不安になってるヤツの脳内をマトモに受け取らないことw

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a06d-Hssd):2016/12/27(火) 14:01:57.77 ID:gGhGMuZ50.net
>>518
70200はフィルム時代から定番星レンズ

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e94-i5Qz):2016/12/27(火) 15:03:34.86 ID:rzBlQpKp0.net
>>520
むう、やはり2択か。2.8は欲しいんだよなぁ。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-NcUG):2016/12/27(火) 15:11:24.08 ID:orvfTcDrd.net
>>523
動体撮らないならAマウントのSAL70200G使うって方法でも

525 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e94-i5Qz):2016/12/27(火) 15:44:09.80 ID:rzBlQpKp0.net
>>524
ミノ時代の中古という選択肢もありますかね。もうEマウントじゃなくなってますが。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 78d5-/lsk):2016/12/27(火) 18:09:31.18 ID:tPAr19B80.net
もうEマウントでもなんでもないので、書くのを躊躇するんだけど、AFの機能は制限されるが、MC-11使って、キヤノンのEF70-200/F2.8L USMだったら、中古で10万以下で手に入るぞ。
最新のII型じゃないし、手ブレ補正もついてないが一応現行レンズで新品もある。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf6-Hssd):2016/12/27(火) 18:18:02.44 ID:m9fk0usNM.net
40mmくらいのパンケーキでねーかなー
SEL40F28Fみたいなの。

528 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-6FRj):2016/12/27(火) 18:42:32.96 ID:PjUIybF1d.net
35mm/2.8より長くなるかと。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp53-W3gD):2016/12/27(火) 21:11:38.74 ID:+SgkJuHap.net
それのどこがパンケーキなんだとwwww

530 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e94-i5Qz):2016/12/27(火) 21:24:16.42 ID:rzBlQpKp0.net
>>526
ありがとう。そろそろスレチなのでお礼だけ。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f65b-auU4):2016/12/27(火) 22:38:22.90 ID:VNOEMNcc0.net
>>527
フォクトレンダーの沈胴HELIARでいいでしょ

532 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5a-NcUG):2016/12/27(火) 22:50:58.07 ID:cY91I4rap.net
35/2.8もう少し寄れればなぁ
インナーフォーカスじゃなくてもいいのに

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-6FRj):2016/12/27(火) 22:58:15.20 ID:PjUIybF1d.net
繰り出し機構ぐらい付いてたらかっこいいんだけどね。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdec-auU4):2016/12/27(火) 23:10:29.57 ID:ip+vHxHtd.net
35mmならMFレンズで良いんだけどLOXIAは高いし開放が甘いってことなのでパス。
Ultron 35mm F1.8とか来ないかな

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c8c9-qjDb):2016/12/28(水) 00:29:25.69 ID:gTxEkO3S0.net
Loxiaの35mmはシャープじゃないの?

536 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-qibb):2016/12/28(水) 02:32:21.10 ID:lB/ok3WRa.net
東芝じゃね?

537 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda8-auU4):2016/12/28(水) 07:02:03.42 ID:Wl6MBywFd.net
>>535
1段絞れば激変するらしいけど、開放は甘いというレビューばっかり。
決まると凄いがかなりじゃじゃ馬なレンズらしいよ

538 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd3c-g1cW):2016/12/28(水) 07:02:43.38 ID:OBqAU6rR0.net
>開放は甘いというレビューばっかり
loxia35

539 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd3c-g1cW):2016/12/28(水) 07:03:18.81 ID:OBqAU6rR0.net
>開放は甘いというレビューばっかり
loxia35 使ってみれば実際はそんなことないのは明白なんだけどな

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67b-dEgb):2016/12/28(水) 07:15:01.98 ID:oBaFANHz0.net
SEL35F28Z 安いところないかな
年末年始で5万ぐらいでセールしてねえかな?

541 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4585-agOw):2016/12/28(水) 09:40:51.49 ID:3G7GvCJi0.net
**https://pbs.twimg.com/media/C0uThizUsAAlq0O.jpg

542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp4c-W3gD):2016/12/28(水) 10:54:48.99 ID:zu9hXWdEp.net
持ってないヤツやこれから買うヤツ
ネット情報で不安になってるヤツの脳内をマトモに受け取らないことw

今、自分が運用してる機材の話が、一番上。
持ってなくて、思ってる/買いたい/検討話は
数段下のレベル。

他社話は…さらに下の下。

www夢こいて共感したいだけのおまえら…衝撃www

543 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4585-agOw):2016/12/28(水) 17:13:16.15 ID:3G7GvCJi0.net
*** https://pbs.twimg.com/media/C0uThizUsAAlq0O.jpg
墓石、ホワイトハウス、椅子、屋敷、天守閣。それに続いてに、#古墳(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%A2%B3 )
#前方後円墳(https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3f/NintokuTomb.jpg/375px-NintokuTomb.jpg ) に、
俺の毛髪の形「https://pbs.twimg.com/media/C0lPms7UQAE5bNT.jpg 」が似ているという話が届いてきた。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a85-6FRj):2016/12/28(水) 17:47:58.07 ID:An/E+blW0.net
衝撃くん草生やしてるけど、どのへんが面白いんだろう…

545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4c-1Ywx):2016/12/28(水) 18:32:53.44 ID:dxnQVVW8p.net
sel24f18zの互換フード探してるんだけど49mmのやつでいいんだよね?

546 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 912c-agOw):2016/12/28(水) 18:47:36.92 ID:nfonLyGJ0.net
>>545
49mmでいいけど、モノによってはケラれる可能性も

547 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a099-Hssd):2016/12/28(水) 18:56:13.50 ID:a9CtMOju0.net
ゴムの伸び縮みするのでいいんじゃね?>フード

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f65b-8bDS):2016/12/28(水) 20:29:21.06 ID:dyBj/52D0.net
伸び縮みするゴムタイプでおまいらにオススメというとこれだな。

http://gigazine.net/news/20070914_2ch_condom/

549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e94-i5Qz):2016/12/28(水) 22:12:00.05 ID:jwcbkUIl0.net
>>548
お前はフード内蔵タイプだろ?

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f23c-Sa8B):2016/12/29(木) 02:31:37.93 ID:/d1faO3R0.net
>>527
めちゃくちゃほしい。そういった意味ではキャノンが羨ましい。
写りは3万の50mmレベルで4〜5万なら即購入する。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 920b-Pa3n):2016/12/29(木) 07:25:33.53 ID:miJgbLy60.net
>>550
マウントコンバータとEF40かEF-S24でもそんなかさばらんけど、ぺったんこが良いのかな?

552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-qQw5):2016/12/29(木) 09:16:19.92 ID:+JNYHELJp.net
いつまでたっても欲しい欲しい話

553 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf7-qQw5):2016/12/29(木) 09:20:53.04 ID:p3UVEbuDp.net
#持ってないヤツやこれから買うヤツ
ネット情報で不安になってるヤツの脳内をマトモに受け取らないことw

今、自分が運用してる機材の話が、一番上。
持ってなくて、思ってる/買いたい/検討話は
数段下のレベル。

他社話は…さらに下の下。

www夢こいて共感したいだけのおまえら…衝撃www

554 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-4Ie9):2016/12/29(木) 09:29:51.97 ID:NTAbUGjc0.net
ああ木曜か
いつもの

 Spf7-qQw5

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf7-qQw5):2016/12/29(木) 09:37:40.27 ID:qBGo1/jwp.net
最近は一週間のうちに
何回も変わるようになったねワッチョイID。

こっちは好都合
おまえらは混乱してイライラw

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1290-qQw5):2016/12/29(木) 12:49:20.90 ID:Gfo6JfVR0NIKU.net
>>550
Canonのフランジバックあってのパンケーキだから、ミラーレスで同じのは無理じゃないのかね

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spf7-qQw5):2016/12/29(木) 13:05:51.90 ID:vaCS9alrpNIKU.net
他社の話は一段下。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 173c-4Ie9):2016/12/29(木) 13:18:42.80 ID:NTAbUGjc0NIKU.net
>>556
35や28がパンケーキ相当だといったところで、「薄いレンズ」でなけりゃ納得しないんだろね

559 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f23c-Sa8B):2016/12/29(木) 14:19:26.87 ID:/d1faO3R0NIKU.net
>>>>551
そう。ペッタンコでほとんど本体のみの大きさ&重さ。
コンバータ使うなら35mmや28mmでまったく問題ないね。

>>556
構造的に無理なのか。それなら残念。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW a7c9-EF9S):2016/12/29(木) 15:23:40.10 ID:AeN+XvXn0NIKU.net
宮崎光学のペラペラペラールオススメ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW df7b-Fh/7):2016/12/29(木) 15:49:04.62 ID:li8LKdDn0NIKU.net
Panasonicの繰り出し式みたいな感じには出来んのかな

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-QzL3):2016/12/29(木) 16:20:15.05 ID:r6E4TGHyMNIKU.net
オリンパスのボディキャップレンズみたいなのなら可能

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200