2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】Sony α Eマウント E/FEレンズ Part71

1 :名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイ fdc9-iHrB):2016/12/06(火) 20:00:04.92 ID:wCS9diIa0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

◆注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことです…でも。端から見ていて見苦しくなりますので、感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。間違ったスレが立ったら立て直しの方向で。
!extend:default:vvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part70
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479764432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-AUQK):2016/12/16(金) 13:56:07.06 ID:kC3rbSzod.net
>>287
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2015-03-04

ここらへん(無限遠の収差図)見ても確かに中間で非点収差は出てるけど、
近接だともっと大きくなるんだろな。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 833c-awGI):2016/12/16(金) 14:54:17.07 ID:2PTaBVOp0.net
問題になる奴は特殊用途だろ
レンズの選択が間違ってるだけで、このレンズが悪いわけじゃない

295 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b7b-3qsH):2016/12/16(金) 15:01:56.13 ID:bwfHcSmx0.net
>>292
製造元も問題ないと思ってるから販売してんだろ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-uOw6):2016/12/16(金) 16:58:04.01 ID:2ygFcdm9d.net
>>294
大皿の料理写真を上からクッキリ撮りたいとか
スナップで錆びたトタンの質感を活かして撮りたいとか
画面の周辺に窓枠と壁入れて撮りたいとか
普通に写真撮ってたら影響ありそうなシチュエーションには出会いそうだけどね
少なくとも特殊とは言い切れないんじゃない?

>>295
そんなもん言い訳にもならないでしょ
vwやら三菱やら引き合いに出さなくてもわかると思うけど
それに少なくとも販売店では問題だと思って返品受け付けてるみたいね

297 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-1EFR):2016/12/16(金) 17:04:41.44 ID:SaxlIdsxr.net
トリミング
絞って深度合成

実際道はいっぱいあるけどねえ
一発入魂なんてエゴのかたまりだからなあ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b8c-KNaT):2016/12/16(金) 17:07:17.76 ID:OL3/dnxY0.net
>問題になる奴は特殊用途
だから
像の平坦性という言葉から平面複写みたいな状況しか思いつかないんだろうけど
焦点面が波打つという事は、建物だろうが壁だろうが道だろうが自動車ボディだろうが
連続した面のボケ方すべてに影響するんだよ

299 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b85-zrF5):2016/12/16(金) 17:10:16.42 ID:6s7SKZti0.net
>>256
シグマ 120-300F2.8 の方が、良くない?

300 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 992c-zrF5):2016/12/16(金) 17:19:50.96 ID:71B0aAeA0.net
>>298
近接で開放で撮るときに出る問題だから普通は関係ないねって言ってんの

301 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-KNaT):2016/12/16(金) 17:26:51.44 ID:QgZm9qkua.net
絞って遠景を撮るのが普通で、開放で近景を撮るのは特殊とか
ちょっとそれはあまりにもバカな言い草だとは思わないの?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-AUQK):2016/12/16(金) 17:42:19.87 ID:kC3rbSzod.net
近接で平坦性を気にするのはマクロぐらいなもんだけど、
それはさておき非点収差の出方よく観たほうが良いのでは。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM94-CT85):2016/12/16(金) 17:53:42.25 ID:yxMBkAnRM.net
難癖の極みだな
http://hissi.org/read.php/dcamera/20161216/T0wzL2RueFkw.html

304 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b8c-KNaT):2016/12/16(金) 18:28:38.41 ID:OL3/dnxY0.net
>近接で平坦性を気にするのはマクロぐらい
だから、像の平坦性ってのは像面に平行な面だけに当てはまるものじゃないんだよ
傾いた面にも影響がでるの
結像面が波打つということはシャインフリューク則も崩れ
傾いた面のボケ方にもムラが出る不自然な像になる

305 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-LR62):2016/12/16(金) 18:29:00.07 ID:V3wZ2Sd9d.net
>>290
>>291
しばらく使ってみて、考えてみます。
ありがとうございました!

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 992c-zrF5):2016/12/16(金) 18:32:03.69 ID:71B0aAeA0.net
>>303
あ、こいつエアユーザーだった
相手してすまんね

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 754a-+jEF):2016/12/16(金) 18:42:45.65 ID:2Bd87Q6y0.net
>>299
それサンニッパズームやん。
しかし70-200GMどうしてこうなった。
24-70GMとてもいい感じなのに。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ab-JvIx):2016/12/16(金) 19:02:02.35 ID:D/Ezja2V0.net
はいはいGMGM

309 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 754a-+jEF):2016/12/16(金) 19:07:07.81 ID:2Bd87Q6y0.net
ここではGMは禁止なのか。
すまん。、

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2042-AUQK):2016/12/16(金) 19:30:17.02 ID:7oRr2GVM0.net
>>304
なんでボケ方の話になってるのかよくわからんし、
そこまで極端な非点収差の話じゃないんじゃないの?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f06-LR62):2016/12/16(金) 19:43:53.95 ID:lq9fIFRa0.net
>>307
キヤノンの70-200 f2.8を使ってるけど、
開放からでも解像はするけど、
こっちも後ボケは汚いかな。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99e2-0G5/):2016/12/16(金) 20:22:53.18 ID:KRlkHJ2K0.net
>>309
日々アンチが押し寄せるスレで具体的な指摘も無く批判したら当然そんな扱いになる

313 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-jFiT):2016/12/16(金) 20:23:44.58 ID:5/c/+k/yp.net
そんなこと書く必要ないから

314 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 754a-+jEF):2016/12/16(金) 20:57:55.28 ID:2Bd87Q6y0.net
>>312
>>256が書いてますけど?

315 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99e2-0G5/):2016/12/16(金) 21:04:54.47 ID:KRlkHJ2K0.net
>>314
最初から透明あぼーんされてるもの発掘されても

316 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 754a-+jEF):2016/12/16(金) 21:19:01.26 ID:2Bd87Q6y0.net
あーソニーには都合が悪いんすね。
りょーーーーーーーーーーーーぅかーーーーーーい。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f28-qFE+):2016/12/16(金) 21:26:46.70 ID:+lMSXBMm0.net
>>316
このスレは荒らしとクズしかいないから本スレに書けばいいよ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b20-JvIx):2016/12/16(金) 21:29:24.85 ID:j+ozsEpD0.net
> ワッチョイWW 754a-+jEF
バレバレの恥ずかしい自演してるけど、バレないと思ってるんだろうか

319 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 754a-+jEF):2016/12/16(金) 21:35:12.40 ID:2Bd87Q6y0.net
自演じゃねーよ。
>>314で「が」と書いたからだろ。
必死すな。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT):2016/12/16(金) 21:39:45.00 ID:ITJXcYYlp.net
来るなよ人喰いw

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 401a-ZxnR):2016/12/16(金) 21:50:07.97 ID:Lq/zXfIZ0.net
そんな言い訳する人初めて見たわ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f690-f0Z7):2016/12/17(土) 03:43:26.83 ID:BIVvjkAx0.net
>>307
2470GMもそこまで良くないでしょ。
他者の大三元レンズと変わらないレベル

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5608-WTZK):2016/12/17(土) 08:33:55.54 ID:jaS1dBsk0.net
GMの真価は1億画素時代までわからんよ

324 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-+X24):2016/12/17(土) 12:20:24.87 ID:Wo1Cc57or.net
>>323
42mpですでに解像していないんだから、駄目でしょ。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT):2016/12/17(土) 12:31:46.36 ID:iJN+EwLOp.net
おまえらは本当にクソ目www
レンズ由来で解像してるかそうでないかもわからないww

326 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-f0Z7):2016/12/17(土) 15:48:35.83 ID:VC3T4TtWa.net
レンズスレもネタがないな。
今のレンズでだいたい満足してるか諦めてるのか。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5608-WTZK):2016/12/17(土) 18:30:28.85 ID:jaS1dBsk0.net
STF、70400、135f1.8、85f2.8、とかかな、広角GM以外は。
望遠系ばっかり欲しくなるわ。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13c9-mNYj):2016/12/17(土) 18:35:42.48 ID:MpG/l3WK0.net
望遠で新しいのでないねえ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-AUQK):2016/12/17(土) 18:40:00.60 ID:73ZSJTNmd.net
APS-Cの55-300/4-5.6と16-50/2.8はそのうち出ても良い気はする。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5608-WTZK):2016/12/17(土) 19:29:39.03 ID:jaS1dBsk0.net
>>328
gmとgの二本でたけどね・・・

331 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT):2016/12/17(土) 19:30:10.22 ID:hxAPthfop.net
もうほぼカバーしてるからな
新しい展開ばかりを期待するのは
新怪人の来週登場を待っている幼児と同じw

332 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5bf-hLkw):2016/12/17(土) 19:46:02.91 ID:kvpkC73F0.net
昨日loxia50で撮ったやつ
http://2ch-dc.net/v6/src/1481970931230.jpg

ファインダー覗いてたときはもっとピント合ってるように見えたんだけど
この手のはやっぱり難しい
http://2ch-dc.net/v6/src/1481970964958.jpg

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7aa6-sBe1):2016/12/17(土) 19:46:06.18 ID:fQpfcWvq0.net
>>256
うそだー
Gがあんなに写り良いのにGMが悪いわけない

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce14-4yx5):2016/12/17(土) 19:52:24.21 ID:dxdKK8tl0.net
もちろん嘘さ
開放から解像するし、ボケも自然で見事
品不足で出回ってないことだけが欠点

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd17-f0Z7):2016/12/17(土) 20:08:25.62 ID:kQyTlwpO0.net
70-200GMは開放から解像してるには同意。ボケは好み。フルタイムMFは便利。AFの出来はGに劣る。他社純正に比べて高い価格設定。重い。

2.8で瞳AFをどうしても使いたいとかでない限りアダプタかまして他社の方がコスパ良い。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-f0Z7):2016/12/17(土) 20:31:12.10 ID:xwKRiq++a.net
>>330
200mmじゃ短いよ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce14-4yx5):2016/12/17(土) 20:49:45.26 ID:dxdKK8tl0.net
70200GM、テレコンをつけても解像に問題なし

338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-jFiT):2016/12/17(土) 20:52:09.63 ID:cZxgp91Hp.net
クッソ拡大して撮影してるヤツは本当に気持ち悪いね…
犯罪者予備軍に感じるし
公安当局も販売者リスト把握してるねw

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 992c-zrF5):2016/12/17(土) 21:00:38.63 ID:WKCUlPDu0.net
>>337
ホントかね?
AFはどうなん

340 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-f0Z7):2016/12/17(土) 21:20:48.13 ID:xwKRiq++a.net
>>337
1.4ならまだしも、2.0は流石に厳しい。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-RJUZ):2016/12/17(土) 21:53:44.97 ID:fz3LyGwcd.net
>>340
それGMでのテレコンの話だよね?
既存のやつよりGMのほうが早いって聞いたけどどっちよwどれぐらい違う?

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5608-WTZK):2016/12/17(土) 22:06:39.15 ID:jaS1dBsk0.net
>>336
Gは70300の方ね

343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp33-jFiT):2016/12/17(土) 22:48:10.62 ID:KSESDA/ep.net
キモヒコーキ望遠がいい気になってるなw

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13c9-mNYj):2016/12/18(日) 09:15:19.37 ID:li7HzwMQ0.net
ヒコーキでテレ端200ぽっちはないな

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f690-jFiT):2016/12/18(日) 19:38:47.60 ID:RlKenWl00.net
戦闘機まで考えると600mmはあった方が良くて、まだソニーでは厳しい

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT):2016/12/18(日) 20:16:26.80 ID:Zh63KUpYp.net
まず
いつまでも戦闘機とか撮って喜んでる
自分の恥ずかしさに気付こうな

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-jFiT):2016/12/18(日) 21:05:36.10 ID:roDNq2yYa.net
望遠鏡でいいんしゃね

348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/18(日) 21:06:47.18 ID:tEfEVugV0.net
まぁ600mmなんて誰も撮らない画角のレンズを、サーキットでのプロサポートもしないソニーで
用意する必要があるのかっていうと絶望的に不要だと思うけどね
とはいえ、お爺ちゃんが喜んでお金を出す三大ジャンル鳥、鉄道、飛行機には
望遠、連写、動体AFの三種の神器が必要不可欠(使うかどうかは別として)
そういうカメラ雑誌に踊らされる系マーケットに、ソニーがどこまで前のめりに
取り組むかってところよな

CNは色んなジャンルの商業プロ→カメラ雑誌お爺ちゃんのピラミッドで商売をしてる
ではソニーはどうやって商売するつもりなのか

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/18(日) 21:12:50.89 ID:tEfEVugV0.net
連投すまんが、今ん処ソニーはコスプレ撮影をポートレートと強弁するキモオタと
センサーガーとスペック自慢したいだけのガジェヲタに漫然とうれてるだけで、
どうやって商売するつもりなのか、どうにも曖昧。オリンピックに出張サポートするわけでもないし、
カメラ小僧向けにモデル撮影会をするでもない。
まぁネイチャーにしろスタジアムにしろ、一瞬のシャッターチャンスが命のシビアな状況に
耐えられるようなUIも作りもしてねぇ
992でTLM別売とかリモートライブビューでテザリングの物撮りとか、
色々期待してはいたんだけど、それもねぇ

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-3vYT):2016/12/18(日) 21:25:32.17 ID:wsWVe1c+0.net
>>346
次に
いつまでもここに張り付いて喜んでる
自分の恥ずかしさに気付こうな

351 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd17-f0Z7):2016/12/18(日) 21:30:49.62 ID:owL7Eev80.net
>>349
海外比率高いから、その前提が間違ってるよ。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/18(日) 22:05:50.57 ID:tEfEVugV0.net
>>351
内外の販売比率とか、海外のカメラ・レンズ事情とか君が少しでも語れれば説得力もあるんだが

353 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f690-jFiT):2016/12/18(日) 22:09:54.38 ID:RlKenWl00.net
>>348
まずソニーはボディを出さないと、その辺のレンズ出しても無駄よね。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9994-0G5/):2016/12/18(日) 22:17:38.96 ID:YqE8aHdD0.net
>>352
まず数字を出して語らないといけないのはお前だぞ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/18(日) 22:22:46.17 ID:tEfEVugV0.net
>>353
 992で十分でしょ。TLMの予備を売ってないことやUIがアレなのを除けば

>>354
 なんだ>>351は根拠なしの妄想か 

356 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd17-f0Z7):2016/12/18(日) 22:25:48.28 ID:owL7Eev80.net
デジカメの世界のシェアではソニーは19%の2位で国内は11%の3位。ヨーロッパではフルサイズのシェアは25%。海外比率が高いことが分かる。

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9994-0G5/):2016/12/18(日) 22:40:12.07 ID:YqE8aHdD0.net
>>355
>連投すまんが、今ん処ソニーはコスプレ撮影をポートレートと強弁するキモオタと
>センサーガーとスペック自慢したいだけのガジェヲタに漫然とうれてるだけで、

ほら、早く数字出せよ

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/18(日) 23:03:07.04 ID:tEfEVugV0.net
>>356
なんか頑張ってもらったところ悪いんだけど「デジカメ」ってコンデジ込でしょ?
それに海外比率が重いってんならソニー一社のE,Aカメラ・レンズの内外比でないと

>>357
いやないよw 

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9994-0G5/):2016/12/18(日) 23:07:15.61 ID:YqE8aHdD0.net
>>358
>いやないよw
無いんじゃなくて、出せと言ってるんだよ。説得力だろ?


352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M)[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 22:05:50.57 ID:tEfEVugV0 [3/5]
>>351
内外の販売比率とか、海外のカメラ・レンズ事情とか君が少しでも語れれば説得力もあるんだが

360 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd17-f0Z7):2016/12/18(日) 23:11:24.90 ID:owL7Eev80.net
根拠なしの妄想がどちらか分かったところでレンズの話に戻ろう。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/18(日) 23:37:16.30 ID:tEfEVugV0.net
>>359
いやないから出せないよ
面白いバカだなぁ

362 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/18(日) 23:42:03.52 ID:tEfEVugV0.net
>>360
結局、お前もテキトーぶっこいてただけかよw だせぇな

363 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f690-jFiT):2016/12/18(日) 23:51:12.06 ID:RlKenWl00.net
>>355
992を選ぶならニコンかCanonを選ぶでしょ。
992もボディとしては連写出来てもバッファも書き込み速度も遅い中途半端なボディだし。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9994-0G5/):2016/12/19(月) 00:19:05.91 ID:lT0LUK4M0.net
> 833c-8I6M

NG推奨

365 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-DbiM):2016/12/19(月) 01:09:33.46 ID:QdL1OY2+M.net
>>364
お前もなかなかだよw

366 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b85-zrF5):2016/12/19(月) 03:03:52.94 ID:DgCZjwPJ0.net
**B.C.3350 !!!!!「伏羲(ふっき・ふくぎ、- Fu Hsi または Fu Xi、紀元前3350年〜紀元前3040年)は古代中国神話に登場する神または伝説上の帝王。三皇の一人に挙げられる事が多い。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/Anonymous-Fuxi_and_N%C3%BCwa3.jpg/800px-Anonymous-Fuxi_and_N%C3%BCwa3.jpg 」
八卦は伏羲が天地自然に象って作ったという伝説があり、卦の形はさまざまな事物事象を表しているとされる。

https://pbs.twimg.com/media/Cz-YKS1UcAAcNCN.jpg

早く、現金を振り込んでよ。カメラ買いたい。
寄付金、献金、賠償金の入金・支払先
mitsui sumitomo bank 三井住友銀行 横浜中央支店(321) 普通口座 口座番号6951978 ハヤシダ カツユキ HAYASHIDA
https://pbs.twimg.com/media/CzkxtmmVEAADBTP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzkxvViUQAEjjXN.jpg

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13c9-mNYj):2016/12/19(月) 07:00:23.60 ID:bm2FPg3K0.net
またカメラ買えない人の裏山節で埋め尽くされてるのか

368 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M):2016/12/19(月) 07:44:06.81 ID:1wPGcPXb0.net
>>363
>選ぶでしょ
知らんがな いつからお前オリンピックやF1撮るカメラマンになったんだ?w

369 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT):2016/12/19(月) 07:52:43.82 ID:0hDnNq82p.net
今、自分が運用してる機材の話が、一番上。
持ってなくて、思ってる/買いたい/検討話は
数段下のレベル。

他社話は…さらに下の下。

www共感したいだけのおまえら…衝撃www

370 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-jFiT):2016/12/19(月) 08:53:02.17 ID:SdXtV2qOa.net
>>368
オリンピックとまではいかなくてもソニー機には難しい分野よね。
ボディはα9に期待したいが…

371 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-BM5A):2016/12/19(月) 09:13:07.72 ID:NAKiPZLYd.net
フルサイズ用のレンズってSONYだけじゃなく、
他のメーカーでもこんなに高価なものなの?

372 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-jFiT):2016/12/19(月) 09:21:55.99 ID:nBaWHtelp.net
黙ってニコキヤノ使ってろよ
なんでここに執着してるんだこの繰り言ヤローたちはww

373 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-jFiT):2016/12/19(月) 10:06:11.69 ID:SdXtV2qOa.net
>>372
それよりなんでそんな煽り口調なんだ?

374 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-AUQK):2016/12/19(月) 11:21:35.82 ID:0yG2WdqEd.net
>>370
ミノルタの頃からその手の客はいなかっただろうし、
レンズ作ったところで他社機から乗り換える人もいないだろうし、
既存のユーザーからの声が増えない限りやらないだろな。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c9-i+Qt):2016/12/19(月) 12:02:00.09 ID:ucvc3NQV0.net
ミノルタの頃は手術の写真撮るのに優秀だとかで外科医が多かった気がする

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-jFiT):2016/12/19(月) 12:19:28.90 ID:YvVe/37bp.net
ハイハイ気がする気がする

377 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35b5-yrUh):2016/12/19(月) 12:25:33.32 ID:p9a+WtBC0.net
>>371
価格コムでも見てろ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ecc-3vYT):2016/12/19(月) 12:49:23.88 ID:lW6FCQD+0.net
>>375
メディカルニッコールがあるニコンだった、気がする。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-PFA1):2016/12/19(月) 13:52:40.15 ID:XhxdMe9GM.net
ニコンキヤノンも安いのは旧型で新型は結局ソニーのと似たような値段

380 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 992c-zrF5):2016/12/19(月) 13:58:27.33 ID:LIV9+j3f0.net
そういうことだな

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF17-jFiT):2016/12/19(月) 14:01:02.53 ID:9qx203VDF.net
>>378
そんな古い時代じゃなくてAF以降の話

382 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9972-JvIx):2016/12/20(火) 13:05:54.22 ID:8QfuT0580.net
今、ソニー以外のEマウントレンズってなんぼほど出てるんだ?気がつけばえらい増えたような。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-WTZK):2016/12/20(火) 13:15:01.09 ID:d/rjqAQtd.net
>>382
価格COMに載らないようなのも入れると純正含めて100ほど

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-ckng):2016/12/20(火) 15:11:10.78 ID:2f1exU2pr.net
どっかにひとまとめにしたリスト無いのかな

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-n2+m):2016/12/20(火) 15:16:23.79 ID:w6TLettFd.net
テンプレのwikiも新しくならないね

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM94-o6OC):2016/12/20(火) 19:09:05.49 ID:a9CtRe0ZM.net
ここは?
管理人ここみてそう
http://sonymemo.clockahead.com/lens/

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 14d4-BQpQ):2016/12/20(火) 19:58:25.34 ID:2c9B465l0.net
質問させてください。当方動画メインの写真素人です
主に星撮りで使おうと、ソフトフィルターを付けられる明るい広角単焦点を探しています
BATIS18/2.8は高すぎるのでMFだけど来年出るトキナーのFirin20/2はどうなのかと思っているんですが、公式サイトの作例(特に4と5)を見ると、点光源のボケ方が気になります。これってバブルボケっていうんでしょうか?
星専用なら関係ないのかも知れませんが
このボケ方、皆さんどう思います?
リンクは貼っていいのかどうか分からないので面倒ですが「firin」で検索してみてください

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2042-AUQK):2016/12/20(火) 20:17:46.85 ID:zw9FxDnp0.net
星撮るのにボケ気にしても仕方ないのでは

389 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9994-0G5/):2016/12/20(火) 20:45:10.88 ID:FUnprxUj0.net
星撮るなら気にするべきは収差

390 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 14d4-BQpQ):2016/12/20(火) 20:59:11.18 ID:2c9B465l0.net
いや使えるものなら星以外にも動画で使いたいじゃないですか貧乏だし
写真でこれだと動画ではどう写るんだろうと思ったんです
収差は・・・作例ではどうなんでしょうね?
理屈は勉強しましたが、自分が撮った写真では出てるのかどうかもよく分からない素人なもので

391 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce85-AUQK):2016/12/20(火) 21:19:00.36 ID:2EagJJVI0.net
>>390
サムヤンはどう?

392 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-oYSl):2016/12/20(火) 21:19:40.03 ID:nM/GuWs5d.net
貧乏ならもっと安価で済むマウントにすればいいだろ馬鹿

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200