2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS 5D Mark W part11

1 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 11:26:19.22 .net
製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/

スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/

キャンペーン
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/campaign/

前スレ
Canon EOS 5D Mark W part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476532434/

2 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 11:26:28.61 .net
価格情報

EOS 5D Mark IV ボディー
http://kakaku.com/item/K0000903380/

EOS 5D Mark IV・EF24-70L IS USM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000903381/

EOS 5D Mark IV・EF24-70L II USM レンズキット[1,000セット限定]
http://kakaku.com/item/K0000903382/

EOS 5D Mark IV・EF24-105L IS II USM レンズキット
2016年11月3日発売予定
http://kakaku.com/item/K0000903383/

3 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 11:27:01.23 .net
遂に登場“4Kが撮れる5D”キヤノン「EOS 5D Mark IV」。AF性能大幅強化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1021050.html

4年越しの新モデル

2008年に登場した「EOS 5D Mark II」によって、プロフェッショナルから業務ユーザーにかけての動画撮影のセオリーが一変した。
いわゆる「ビデオ」の世界に「シネマライク」な手法が入り込んだのだ。
本物のシネマ業界ではなく、ビデオ文脈の現場、例えばテレビドキュメンタリーやブライダルといったところにシネマ的な文法が導入されていったわけである。
従来フィルム撮りだったテレビコマーシャル業界にも、「低予算なら5D」という流れは当時あったと思う。

2011年にキヤノンは「CINEMA EOS SYSTEM」を立ち上げており、プロユーザーはそちらへ流れていった。
これにより5Dシリーズは、動画に関しての肩の荷を降ろしたことになる。2012年発売のMark IIIは、動画性能を強化して登場したが、動画業界で買い換えブームが起こるような、大きなインパクトをもたらさなかったように思う。

そして2016年、およそ4年ぶりとなる5Dのリニューアルモデル「EOS 5D Mark IV」が登場した。
5Dとしては初の4K撮影対応モデルである。
直販参考価格はボディ単体で43万2,500円、低価格な通販サイトなどでも40万円を切るかどうかという、高級機である。
手が届く高級機と言われた5Dシリーズだが、個人ユーザーにとってはだんだん手が届かなくなってきているようだ。

業界に長く名を残すこととなった5Dの最新モデルは、どんな絵を見せてくれるだろうか。
さっそく試してみよう。

4 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 11:27:24.06 .net
Lightroom CC 2015.7 now available
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2016/09/lightroom-cc-2015-7-now-available.html

Lightroom CC (2015.7) and Lightroom 6.7 are now available.
The goal of this release is to provide additional camera raw support and lens profile support, and to address bugs that were introduced in previous releases of Lightroom.


New Camera Support in Lightroom CC (2015.7) / 6.7

Canon EOS 5D Mark IV*

*Please note that we support the import and editing of jpegs, raw files and dual pixel raw files from this camera model.
We do not support any specific dual pixel raw functionality.
If you are planning to use Dual Pixel raw files, please read Limitations with Canon Dual Pixel raw files in Camera Raw and Lightroom.

**We added new versions of Adobe Standard color profiles for the Canon EOS 5DS and Canon EOS 5DS R cameras.
These versions are denoted as V2, and the v2 profiles have lower contrast than the original Adobe Standard (v1) camera profiles.

5 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 11:28:05.88 .net
「キヤノン EOS 5D Mark IV 完全ガイド」
"使いこなし"重視の1冊 Mark III/Mark IIとの3機種比較も
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/dcm/1026437.html

デジタルカメラマガジン編集部によるムック「キヤノン EOS 5D Mark IV 完全ガイド」が10月24日に発売されました。

最大の見どころは、ついに製品版となったEOS 5D Mark IVと、従来モデルのEOS 5D Mark IIIおよびEOS 5D Mark IIの3機種徹底比較。
解像力、高感度画質をはじめ、AFの追従性能や低輝度限界などの12項目で検証しています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 13:02:14.05 ID:fEWE6OTU0.net
高いなら買わなきゃ良いじゃん!
旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 13:53:48.47 ID:OUqw+10x0.net
新24-105レンズキットが11月3日の発売後、どのくらい下がるかね。
品薄をうたってるようだが、2週間で50万割れとみた。
年末45万ちかくなったらポチリますよ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 14:24:16.98 ID:fEWE6OTU0.net
たかが5万の差で悩むようならカメラ趣味かめたら良いじゃん!
旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 15:42:07.34 ID:9lUoUCuX0.net
全角紅葉はEOS 5D系持って無いんだから来なきゃいいじゃん!

10 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/29(土) 16:23:49.18 ID:ocjYUYp20.net
【私からの忠告】

こんなに景気が悪化してるのに

来年も安泰だと思って5D4買うやつは莫迦。

賢いやつは入門機を大事に使う。

撮れる写真に大差ない。それに気が付け 早く 今すぐに

メーカーを教育しろ、

高いカメラは売れないんだと。高いカメラを出しても誰も買わないんだと
そうしない限りこの闘いは終わらない

5D4なんてなくても世界は廻る。要らないんだよ

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 16:42:06.13 ID:kwIoofO40.net
お前も要らん

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 16:51:25.40 ID:2353pbP+0.net
>10
憂国の記者は(半島の)憂国の記者であり、自国の
刻々と沼に落ちつつある自国経済を嘆く人という
理解でよろしいか?

つまりは日本国をデフレに落としたくて仕方がない
毎チョン新聞とかチョン日新聞のバカ記者並みの
頭の持ち主であると?・・・よく分かります

寒チョンの手榴弾的スマホを手にしてスリルと
撮影を今後もお楽しみくださいね

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 16:53:51.73 ID:Rr/VCBsU0.net
高いくせに低性能。こんなの誰がいるの?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 17:23:35.46 ID:ebVwx1350.net
>>10
KissXなんかでまともな写真撮れっかよ。
つまらない記念写真が関の山。
俺は1DX2と5D4、両方買ったぜ。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 17:24:12.15 ID:fEWE6OTU0.net
低性能なら旧式の5D3使ってたらよいじゃん!

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 17:35:27.86 ID:95Ys0BOh0.net
>>10
お前が一番いらん

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 17:45:10.38 ID:nitLymEi0.net
>>10
賢いのにお金ないの?

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 17:47:58.89 ID:fEWE6OTU0.net
1DX買い替えで1DX2買ったけど5D4買ってから使わない
画素数が少ないし重いしイマイチ

だから買えない人は旧式の5D3使い続ければよいじゃん!

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 17:49:27.68 ID:nitLymEi0.net
>>18
お前もしつこいね
5D3を悪く言うな

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 17:54:40.17 ID:kwIoofO40.net
キッスだって6Dだって5D2だって素晴らしいカメラだぞ

5D4はとても素晴らしいカメラだが

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 18:58:53.62 ID:7aYO84cg0.net
>>19
5D4使ったら、ただの一つも5D3を褒めるところなんてなくなるぞ

22 :憂国の記者(Power to the People!):2016/10/29(土) 19:01:19.03 ID:w0pmnC2d0.net
>>21
心理学的にそれは正しい。

たとえ劣っていても、自分の選択は正しいと思い込もうとする心の動きである

ただしそれは囚われている 

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 19:01:54.17 ID:hxGnDiwa0.net
>>18
持ってるカメラとID書いた紙を並べてアップはよ

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 19:44:31.46 ID:B7iNWtZz0.net
>>5
情報ありがとうございます<m(__)m>

やはり値段が高いだけの失敗作みたいですね。

これで安心してニコンD810に単焦点レンズ3本を買うことにします。
それでもまだこの失敗作より安い。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 20:14:58.10 ID:bp04Cdq/0.net
安心してSONYに手綱つけられたオワコン企業のカメラ買ってください^^

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 21:11:34.34 ID:UfeB4F+a0.net
欠点は液晶が固定なことぐらいだなー
せっかくライブビュー撮影が使い物になるレベルになったのにそれだけが残念
高感度耐性はニコンの次モデルには劣るだろうけど、現時点ではトントンだからまあよし

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 22:46:32.12 ID:9lUoUCuX0.net
>>18
だ〜か〜ら、さっさと画像出せってーの

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 22:59:45.34 ID:7aYO84cg0.net
>>22
んで、劣っている項目はあげないのかい?
5D3は4年使ったから、5D4と比較して良いところなんてないよ
あるならあげてみな
価格とかバカなこと言うなよw

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 23:10:02.05 ID:yigUJVJZ0.net
コスパは一般人にとって、もっとも重要だけどなあ
まあ既にカメラに200万以上使っている人ようなは、感覚が麻痺してるから、誤差の範疇だけどw

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 23:23:04.59 ID:0telcEoK0.net
マップが36万になったら買う

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 23:54:27.14 ID:14JY325e0.net
レスポンスいいから枚数が増えるね、おんなじ時間なら5D3の1.5倍から2倍撮れる。
しかも露出、ピントもバッチリで失敗はほとんど無し。凄すぎるカメラだわ。

32 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/30(日) 00:06:01.09 ID:nOaRZ1px0.net
>>31
で・も・ね

森山大道にはなれないんだよ
森山大道はタイランド製S9500なんだから

5Dは存在価値を失っているよ すでにね

ヨドバシとかいろんなところの作例も
で?あなたの心は何なの?機械みたいにつまらないよ

としかいいようがない

結局のところ心の問題なんですよ、いい写真が撮れるかどうかというのは

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 00:08:29.02 ID:jf+1dHjL0.net
>>32
虎の威を借る狐って言葉、まさか知らないわけないよね???

34 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/30(日) 00:09:20.50 ID:nOaRZ1px0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nqMachOeZzc

森山大道 S9500だけで勝負する

さすがマジもんのカメラマンは違った

35 :憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A :2016/10/30(日) 00:11:55.37 ID:nOaRZ1px0.net
もう一本s9500を使ってる動画

https://www.youtube.com/watch?v=P_F3NvXLmKM

ニコンの宣伝かよwと思うぐらいS9500だけで勝負する男

森山大道

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 00:12:23.99 ID:jf+1dHjL0.net
>>34
お前、大山先生じゃないでしょ?何威張ってんの?

37 :36:2016/10/30(日) 00:13:39.00 ID:jf+1dHjL0.net
>>36
しまった、森山先生なwww

38 :憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A :2016/10/30(日) 00:18:15.43 ID:nOaRZ1px0.net
私は森山派に属すわけですから

一眼レフ派はそれを超えなければならない。

しかし超える気配はないのである。残念至極

サブとしてEOS5(フィルムカメラ)に50o単焦点の梅佳代も
挙げておきます

森山大道と梅佳代にどうやって金満野郎どもは勝つのだというのだろうか

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 00:25:35.76 ID:jf+1dHjL0.net
>>38
自称「弟子」ですか?
EOS5D4がフィルムカメラや大山大道と戦うんですね????





心療内科か精神科を受診した方がいいと思いますよ。ご自愛くだされ(-人-)ナムナム 

40 :39:2016/10/30(日) 00:26:15.00 ID:jf+1dHjL0.net
>>39
森山だってーの・・・orz

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 00:39:05.24 ID:7gAQM26q0.net
5D4とS9500で殴り合ったら5D4圧勝だろ

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 01:40:56.65 ID:gPVVhH+u0.net
>>21
誰が褒めろって言った?アホかコイツ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 07:58:10.52 ID:eYXlwFbs0.net
>>42
褒めるところがないと言うことは悪いところだらけということだろ
話の流れから読み取れることを想像できないほど頭オカシイのか
だから旧式ってバカにされるんだよ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 08:23:02.72 ID:nvEMUQgZ0.net
>>40
 orzヽ(´Д` )ナデナテ

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 08:42:37.13 ID:I44EvAqR0.net
文句あるなら買わなきゃ良いじゃん!

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 08:43:20.73 ID:I44EvAqR0.net
天気良いんだし旧式の5D3持ち出して喜んで紅葉撮ったら良いじゃん!

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 08:47:18.02 ID:QuzuDj3z0.net
>>46
画像アップまだ?

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 09:25:01.25 ID:C3clq2em0.net
ダイナミックレンジが広がったらスカートの中も写るのかね

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 09:30:07.84 ID:nvEMUQgZ0.net
お前にとって機能アップとはスカートの中が写る事ということが分かった

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 11:42:45.76 ID:dPrBMtcV0.net
あたりまえじゃん

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 13:17:59.39 ID:I44EvAqR0.net
5D4使い出したら旧式の5D3なんてトロ臭くて使えないわ!

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 15:40:46.72 ID:4ToY3GEK0.net
素晴らしい作例がなかなかでてきませんね

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 16:06:24.59 ID:XEkaGy/f0.net
トロは美味いじゃん。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 16:43:56.79 ID:ZqEKYD+t0.net
性能に対してスゴイ割高なんだよなあ
https://www.dxomark.com/Cameras
Mpix Overall Portrait Landscape Sports
Sony A7RII 42.4 98 26.0 13.9 3434 361,180円
Nikon D810 36.3 97 25.7 14.8 2853 239,688円
Canon 5DIV 30.4 91 24.8 13.6 2995 397,730円

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 16:47:53.54 ID:0nKWIoND0.net
マウントの信頼性は?

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 17:07:51.11 ID:ZqEKYD+t0.net
一番低い

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 17:09:49.04 ID:0nKWIoND0.net
値段に反映されないの?

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 17:18:34.77 ID:9q2/Npxe0.net
5D4で撮った、素晴らしい紅葉の写真マダー?
持ってる人が少なすぎるから、存在しない?w

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:05:53.37 ID:2kSQQknN0.net
こんなネガキャン星人だらけのところに自分の写真晒すやついないからw
お前ら何かにつけて文句言うに決まってる

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:06:55.09 ID:JGREXUfL0.net
なんで一番性能低いのに一番高いんだ?

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:21:02.84 ID:GbJnVUCR0.net
これが性能低いと思うのは厨房だけ

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:24:49.47 ID:1RPifBDV0.net
>>59
Retina 5Kモニターで見る5D4の画像は最高だ。

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:26:00.78 ID:LOQcXN8a0.net
>>61
性能は低くはないが、価格の割に最高でもないだろ
おもかく、突出した部分が無く海外では受けない、没個性平均的優等生

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:26:05.39 ID:mfUqeemkO.net
いや 明らかに性能低い

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:26:35.97 ID:LOQcXN8a0.net
「おもかく」じゃなく、「ともかく」だな

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:41:01.42 ID:f5ScfzjN0.net
>>31
同意。
オーケーカットが増えていいわ

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 18:54:48.74 ID:GbJnVUCR0.net
フルサイズ3000万画素、7コマ、ISO32000のカメラは世界で唯一だ。GPS&wifi搭載、高くて当然。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:02:34.65 ID:JGREXUfL0.net
>>54
こん中じゃ一番性能低いだろ?
なんで一番高いんだ?教えてくれ

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:05:43.93 ID:I44EvAqR0.net
性能低いと思うなら、もっともっと低い5年も前の旧式5D3使って喜んで紅葉撮ってたら良いじゃん!

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:06:41.30 ID:I44EvAqR0.net
高い高いって思うなら買わないで旧式の5D3使ってれば良いじゃん!

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:09:32.43 ID:cbYTfbn80.net
5D4使いの、布袋です。

5D4を使い始めて、女子高生とお茶するようになりました。
5D4にまいにち感謝です。次は、下校途中の小学生にあいさつされたいです。
5D4の匂いを嗅ぐといい感じです。

ひとが布袋さん最近なんか変だねと言いますが、気にしません。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:15:42.36 ID:t81TEOXc0.net
>>54
うわあああああああ


情報ありがとうございます<m(__)m>

やはり5D4はぼったくりの失敗作みたいですね。

これで安心してD810を買います。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:21:07.55 ID:pGR/yZGJ0.net
安心してSONYに手綱つけられたオワコン企業のカメラ買ってください^^

74 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/30(日) 19:21:18.18 ID:JGREXUfL0.net
>>70
5D3を買う買わないの話じゃない、だったら他のカメラ買うわ
値段差の話なんだよ
なんでだ?一番性能低いのになんで一番高いんだ?そこが疑問なんた

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:30:18.04 ID:083aI3VW0.net
いつみても高い厨とソニキチしかおらん

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:44:41.66 ID:cbYTfbn80.net
5D4の布袋です。
5D4を使い始めてから、次々の素晴らしい作品をものにするようになり、
自信作を、キタムラで四つ切ワイドで何枚かプリントしてもらいました。

出来あがりを店のカウンターで確認していたら、常連らしき人が、
コンデジで撮ったんですね、シャープネスが強すぎるから黒くなっちゃうでしょ。
シャープネス、コントラストを弱くしたほうがいいですよと言われました。
良く解らないんですが、どんな処を誉められたのですか。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:55:13.30 ID:0nKWIoND0.net
レンズの売り上げランキング見ればどこを買えばいいかは明白

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:57:25.41 ID:zLysaznO0.net
前スレの最後はロリ犯罪の匂いがしたのだが?w

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 19:57:34.98 ID:0nKWIoND0.net
ソニー、任天堂、セガの三つ巴に似てるかな

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 20:01:47.06 ID:XAA6hdZj0.net
5D4買ってからそこそこ経ったが、電源オフ時の電力消費が5D3と比べて増加しているのかね。
ちょっと放置していたらバッテリ残量が減ってる。まあ大した影響はないけれども。
ここ数日急激に冷えたからかもしれないがw

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 20:05:50.91 ID:v8tE2PN/0.net
女子中学生の初々しい肌を撮影しよう!

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 20:07:51.16 ID:v8tE2PN/0.net
>>78
70−200mmで、女子中学生の吹奏楽の演奏風景を撮りましたが、ピントはバッチリ、真っ赤なユニホーム、初々しい肌の色、パソコンで見てもうっとりしました

http://s.kakaku.com/review/K0000903380/ReviewCD=970797/

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 21:01:26.05 ID:iTGEUhLU0.net
>74
使ってもいないカメラについてあんたにその性能を語る資格が
あるんかい?

購入していないマンションの住み心地を語るかい?
購入することもない車の性能をかたるかい?
購入していない衣類の着心地を語るかい?
付き合ってもいない女性の・・・を語るかい?

君の話が妄想の上に成り立っている事が理解出来るかい?
噴飯を通り越して憐れみを感じるよ( ^ω^ )

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 21:18:59.89 ID:aR0NNBlx0.net
>>83
まず、資格など必要ない
だから企業が購買誘導目的、擁護目的で工作員を雇って
書き込みさせても問題ない
自ら実機を持っていない工作員でも、購買誘導するし、擁護もする
否定的な意見は潰そうともする
いずれにせよ持っていなくとも、自由に書き込めるということだ
あとは読んだ者が情報を取捨選択すればいい

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 21:20:22.33 ID:XAA6hdZj0.net
>68
A99ならともかくA7Rじゃ持った感じ使いにくくてしょうがない。ファインダー、グリップ、露出補正ダイヤル
実際に使ってみると使いにくいよやっぱり。良いレンズがあればまだしも。
D810は安くて良いんじゃないかな?ただ知人の話だとザックの中に入れて押し競饅頭状態になると
ボディが歪むとか?強度に難あり。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 21:56:43.09 ID:JGREXUfL0.net
>>83
なんで2chで疑問に思ってる事きくのに資格が必要なんだ?
あんたの意見はみてない物やふれてない物には意見するなって考えだな
君の妄想もそこまで来るとおめでたいとしか言えないよw

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 22:49:28.11 ID:S0IB8pyiO.net
みなさんキヤノンを使ってないんですね。プリントなり色々な最終形態にするにしても、まずそこまで持ってき易いのはキヤノンですよ。プロってメーカーの作例を撮る人なの?

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 23:08:06.86 ID:cbYTfbn80.net
>>87
脳内妄想世界を妄想のまま文章にすると、こんな感じになるんですかね。
はじめのキヤノン使っていない、までは理解できるが、

以降、意味不明。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 23:30:06.83 ID:mfUqeemkO.net
性能に対して高過ぎる5D4
これは一般人がすでに証明している。実際売れてないから。
ところで最初の5000台売れましたか?
アマの売れ筋ランキングはある程度信用できる。見てみたら?

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 23:38:11.29 ID:lHvREU/T0.net
CS100まだ受付可能になってるな
これって詐欺じゃないん?大丈夫?

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 23:41:03.58 ID:SF8jnBY50.net
カ、カタログではわからないスペックを持ってるから(震え声

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 23:54:43.28 ID:8MmoXfnY0.net
このスレ見てると博士の愛した数式思い出すわw
明日になったら今日書き込んだことを忘れてまた価格の割に性能が高いだの5000台売れてないだの書き込むんだろ?w
書き込んだ内容忘れないように付箋に書いて身体に貼っとけよw

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 00:03:27.62 ID:taD1EXu70.net
>>92
オマエモナー

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 00:26:49.96 ID:+R92/wXR0.net
売れてないなら買わなきゃ良いじゃん!

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 00:27:56.45 ID:+R92/wXR0.net
最新モデル買わないで旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 00:44:28.87 ID:O6SQ4cEB0.net
5D3最高〜
これまでの5D4までの4年の歳月とこの価格のわりにチープな性能向上はバカにしてる
としか思えない

買った人も本当はそう思ってるでしょう?
でも大枚はたいて買った理由を自己消化しようとしていところがオモロイ!

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 00:47:35.42 ID:83mYIcgC0.net
カメラの最新モデルが最高の出来だと考えるなら、カメラ初心者、お子ちゃまですね。
5Dシリーズの、5D2が今でもいい価格で取引される、使用感の少ない程度のいいのを探す、

何故だと思いますか、全体のバランスも良く、画質も良く軽量で使いがっ手がいいからですよ。

個人の感想ですが、5D2で完成、熟成されて、それ以降は劣化の一途だと思いますよ。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 01:04:29.29 ID:O6SQ4cEB0.net
5D2は確かに良いデジイチだったけどAFがね〜?

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 01:34:05.00 ID:1K4BOzoG0.net
価格でアップされた紅葉をみて
やっぱり5D4が欲しいと・・・




全く思いませんでした… 

本当にこの絵で満足できているのか?
アップしてくれた人には感謝してます。
作品自体をディスってるわけじゃないのであしからず

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 02:04:54.78 ID:fYKtjjbx0.net
5D2とか今更ありえんわw AFが糞すぎるよ。
ただお金無い人が頑張れば手の届く初めての中古フルサイズとしては
良い役目を果たしてるとおもう。まぁそれならD600の方が遥かに画質もAFも
上で値段同じくらいだけど

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 05:23:49.24 ID:6i2rgvd40.net
爆下げはまだまだこれから

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 05:49:09.23 ID:NfzFuWBC0.net
瀬戸の動画見たが、購入宣言までして買ったわりにはグリグリの横のボタン知らなかったり8ギガのメモリーカード使ってたり、色々とうすら寒いな。

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 06:12:52.29 ID:f2zsIKqD0.net
>>101
はやいとこ高杉から安田に変わって欲しいですね。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 06:21:54.62 ID:qoAKbZY50.net
高い時に買ったから、値上がりしてほしい。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 07:01:44.82 ID:Sc/RynBT0.net
>>82
やはり70-200は盗撮するにはピッタリだねw

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 07:14:44.05 ID:HupUHdOk0.net
>>96
大した所得も無いのに5D4を40万で買った馬鹿がここにいますw
確かに現状だと5D3が中古で16万ぐらいで買えるとかコスパ良すぎ。

今買えば最低4年は型落ちしないと自分に言い聞かせて誤魔化してます。
最近のLレンズもそうだけど外人に売れるからか非常に強気ですよね。
この前もマップで外人が16-35Uらしきレンズの中古を現金で8本ぐらいまとめ買いしてたw

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 09:05:44.74 ID:9+gzrZA90.net
やっぱりIP表示はやり過ぎだけどワッチョイくらいしとくべきだな

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 09:45:58.70 ID:9S7TsDux0.net
>>99
それ撮った奴が下手なだけ。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 09:52:03.78 ID:to6s6syj0.net
モデル末期は成熟期でもある。PCと同じだな。最新が最良とかいう車があるけどメーカーの方便だなぁと痛感。はい貧乏ですよ。
でも今まで5D3を使ってきて急にディスるのもなんだかな〜〜ってこと

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 09:59:04.87 ID:KOBPMWMw0.net
5D3は完成された名機ですね。
あやうく名器にするとこだった(汗)

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 10:11:20.02 ID:s5+/W9Yl0.net
5D4いいよ。
もう6Dには戻れない。無理だけど、もう一台欲しい

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 10:17:07.69 ID:FiiPPlf30.net
下がれと言うと高い値段で買ってしまった人に絡まれる

早く値動きが落ち着かないかな

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 10:18:55.01 ID:xaaZD9jn0.net
高感度は6Dのセンターと比べて5D4はどう?

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 11:49:11.88 ID:rDPqb1G10.net
高感度は6Dの方が上、AFは5D4かな。
センサーをどうにかしないと、これ以上の高感度性能アップは無理でしょ。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 12:17:22.99 ID:TLENitCG0.net
>>111
6Dと比べたら5D3でもあまりに違いすぎて戻れないよ。
価格でも6Dと比べたレビュー書いてる人多いけど、5D3と比べないと正直参考にならない。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 12:38:17.03 ID:gTKagzw70.net
5D3と6Dを持っていてこの度5D3を下取りに出して5D4を買ったけど6Dは手放せないなー

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 12:47:24.14 ID:qoAKbZY50.net
5D4いいよ値段以外、もう買ってしまったから値上げ希望。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 13:00:10.03 ID:DK7R1GKo0.net
あれれー??5D売れてるよーー???

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1025111.html

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 13:08:05.97 ID:34a4LLDC0.net
ロマネ・コンティに比べれば飴玉買うみたいなもの!

まあニコンを除いて後の家電カメラは一年限定使い捨てだからな!

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 13:10:21.16 ID:qoAKbZY50.net
>>118
本当だ、売れてる。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 13:17:15.08 ID:FiiPPlf30.net
>>118
2016年9月の新品・中古デジタルカメラ売上ランキング
新製品が1位・2位を独占。3位以下を大きく引き離しているという。

9月発売ってだけやん…

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 13:32:41.49 ID:QCf8UrrT0.net
発売月ってこともあるしシェアの割合的にも妥当だよね
1Dも5Dも電車で言えば通勤電車みたいなものだし選択肢として手堅く売れ続けるんだろう

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 13:33:04.09 ID:Wzt/7+M10.net
マップカメラは客層が特殊だからなあ
発売月なら、D5やD500がトップになるくらいだ
ヨドバシで5D4がトップになったら、売れてると信じるよw

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 13:44:23.43 ID:QCf8UrrT0.net
確かにマップはライカMの後継機ですら月間1位になりそうな気もしなくもない

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 14:51:11.42 ID:5v0NAbb60.net
客層が特殊とか言い訳探しにせいがでるなぁ

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 14:54:36.51 ID:9+gzrZA90.net
ほらみろオリンパの最新型も高いだろ

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 15:02:58.60 ID:FPA91Orm0.net
いつもはカメラ専門店が入らないシェア調査は意味ないとか言ってるのにねえ

128 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/31(月) 15:16:43.50 ID:qwxawuRD0.net
カメラを変えていい写真が撮れたという話を聞かない

人間を変えたらいい写真を撮るという話はよく聞く。

つまり、そういうことなのだ。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 15:17:11.48 ID:QCf8UrrT0.net
そういやヨドバシでも5D4が1位だったな
デジタルカメラマガジン11月号の後ろの方に載ってるから見てみるといい
AmazonUnlimitedでも読めるし

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 15:58:10.52 ID:keC3K7wd0.net
つまり憂国の記者は高いカメラ買ってもいい写真撮れない

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 16:06:03.52 ID:f7l4rGVx0.net
アマのCNフルサイズ機売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/387464011/ref=zg_bs_nav_e_4_3946818051

20位 D800
34位 6D
44位 D810
46位 D610
49位 D750
57位 5D3
58位 5D2
74位 D5
79位 D810A
85位 D750 24-120キット

5D4が100位にすら入ってないんだが

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 16:12:21.95 .net
>>118
高い・買えない・買える金持ちいない

これらは2ちゃんしか生き場所の無いど貧困ニートの判断基準にすぎないからな

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 16:40:49.69 ID:kBrNC6860.net
俺が昔勤めてたカメラ屋
カウンターに掲げたカメラ売れ筋ランキングは
カメラ売りたい順だった

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 16:42:14.61 ID:kVBeWp8S0.net
>>99
価格でファイルサイズ上げて画像のっけても、元より悪くなっているから。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 16:46:54.50 ID:KOBPMWMw0.net
それにつけても高杉晋作。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:03:01.64 .net
高い金額でも買える奴がいなくなるまでおとなしく待ってろw

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:26:44.18 ID:Sc/RynBT0.net
東京オリンピック後にはヤングはもちろん
オッサンやジジイ達もレンズ込みで20万以上の一眼レフは
誰も買えなくなるだろう…スマホで十分

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:34:17.28 ID:9i3/bfpc0.net
>>137
なんで?

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:38:25.18 ID:NegqFpiK0.net
むしろ今世紀最大の買い時が来るぞ
有機センサーで感度100倍以上になるからな、どんなに暗くても使えない環境がなくなる

F値の意味が完全にボケ量の裁量のみの扱いになるレベルで進化する、写真は電源入れた瞬間からピントあってようがいまいが延々と取ってるような状況になるだろうし色々楽しみやな

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:53:16.73 ID:hKeVJnjM0.net
ピントも近から遠まで同時撮影されるから、ピント合わせも不要

というより、4次元データで記録して、好きなアングル、時間、ピントで再構成して出力するだけ

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 17:58:48.64 ID:4KPDbNsC0.net
次の方どうぞ

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 18:05:11.54 ID:QCf8UrrT0.net
市場が右肩下がりだし発表から発売まで2年
低価格化に2年、小型化に2年、性能アップに2年、低価格化に2年……
普通に買えて普通に使えるレベルまで10年くらい出し惜しみが続きそう

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 18:36:49.13 ID:FE1m7akj0.net
荷主アドレス通商ってのが来るらしいけど、あれですかね。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 18:41:37.14 ID:qoAKbZY50.net
>>133
それはどの職種でも同じ手口でしょう。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 19:24:27.26 ID:BggzCg8f0.net
>>131
情報ありがとうございます<m(__)m>

やはりぼったくりのゴミ機は売れてないんですね。

これで安心してD810を買います。

皆さんさようなら(ToT)/~~~

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 20:23:28.82 ID:DWYqQDjq0.net
>>114
ありがとう!
まだ6Dは手放せないなあ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:09:49.82 ID:RY7e+hpXy
5D4の布袋です。
みんな元気ですか、ぼくは元気です。

5D4で絶好調、名作傑作を生み出しています。
今迄の布袋とは別の布袋です。
女子高生に持てる布袋です。

最近、中学生、小学生もいいなと思う今日この頃です。
じゃッ、また。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 20:48:07.33 ID:xlxeQ13m0.net
>131
新着ランキングに入ってるね。

>145
毎回ちゃんとマッチポンプしてるのねw

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:07:31.27 ID:RP72/Oqh0.net
もし売り出し価格が298000円だったらどれくらい売れたかな?
せめて32万かな。
今回は完全にマーケティングミスでしょ。
利益が落ち込んでるからキヤノンも余裕ないんだろうなぁ。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:10:02.86 ID:4KPDbNsC0.net
流石にそれは貧乏人の願望が過ぎるでしょ

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:18:55.11 ID:bUzHKUDG0.net
MarkV見ても、末期には確かに価格下がってたけど、1年前までは35万あたりで安定してただろ
カメラ雑誌の比較記事では結構ディスられてたけど

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:21:22.97 ID:YnXlV7/d0.net
>>149
たかが40万位な物を買えないくせに何でこんなに上からなんだよ
お前みたいな奴が利益だのマーケティングだの余計なお世話なんだよカスw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:37:02.90 ID:gsr/qd+a0.net
>>151
四年以上前に32万で出たカメラが35万て

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:37:59.75 ID:Y9WOPw7L0.net
今回の値段が高いと思う人。それは、Canonが思う5D4のユーザー層から外された人ということに早く気づいてね。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 21:57:48.88 ID:bUzHKUDG0.net
>>153
ごめん、30万でした

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:02:34.90 ID:1K4BOzoG0.net
2から3でも、がっかり感はあった
ただ、マーケティング戦略、広報誘導、ネット誘導に引っかかる人が多かった
いまや、もうその手が通じない
そして4では、きちんと進化したものを出してくれると期待してたところもあった
で、また眉唾リニューアルにがっかりと、ボッタクリ価格
2以降センサー、画質は大して進化していない ただ画像処理は進化した
もともとRAW現像していた人間では、ほぼ進化を感じられない
おまけに黄色くなった 
3は惰性で買ったが物足りない周回遅れセンサー、4で怒りと失望、そして別れ

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:06:24.18 ID:dVm7CpCO0.net
うワッチョイ位設定しとけよ馬鹿

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:08:48.17 ID:O6SQ4cEB0.net
2から3になったときはAFの進化には感動したが
3から4になったときは怒りを感じたなぁ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:13:13.14 ID:yRHbL9Yd0.net
afは結構よくなってると思うけど

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:17:42.94 ID:nGssb/D40.net
35万以上じゃあ、新規は入ってこないよなあ
EFマウントに縛られた、キヤノンユーザーの余裕のある人が買うだけ
レンズ資産を盾にとった、殿様商売バンザイw

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:18:22.33 ID:l7LhuROF0.net
>>156
3はセンサー以外は内容良かった。AFとメカ部分の大幅なレベルアップで皆喜んだが、価格を見てびっくりした。
でもレベルアップした部分がとても良かったので、我慢して買った。
でも4は良いカメラだと思うけど正直正統進化としか思えない上に、CF&SD(UHS-2無)とかHDMIの4K出力不可とか微妙な時代遅れ感があるのに価格がアップでは…
って感じだと思っている。仕事に使う俺でもスチールはキヤノンで残りにSONYを入れてしまった。
電池食うしSONYは使いたくなかったけどキヤノンがこれでは仕方がない。なんかすごく残念だった。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:26:32.11 ID:X8emvMvS0.net
仕事でプロ(キヤノンお抱えじゃない)の写真をボチボチ見かけるようになったけど、3とは全然違うのがぱっと見で分かるね
コマーシャルには良いわ

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:43:14.85 ID:QKaEWT1L0.net
キヤノンお抱えってなに?

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:47:24.40 ID:NZjsu5WJ0.net
カメラが高くなってるっていうか、世界から見たら相対的に日本が貧しくなってんだよね……

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:50:49.10 ID:Sc/RynBT0.net
かと言ってバブルの時代には戻りたくない
今のような日雇労働者のような派遣社員では無く
正社員が主体の頃に…

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:53:28.73 ID:213oWklG0.net
OVF+タッチパネルってまじで便利だね。
軽快に撮りたい時はOVFで、きっちりピント合わせたい時はタッチパネル。
85/1.2も開放からピント来まくり。
このカメラ、全く不満がない。
文句言ってる人って何が不満なの?
使ってみると値段相応って思えるけどな。
ファイルが馬鹿でかくなる42Mなんていらないし、12連写も必要ない。
連写必要なら1DX2使う。
かなりよく仕上げてると思うよ。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:57:02.05 ID:U6/E0LeP0.net
>>32
アタマ大丈夫?

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 22:57:45.57 ID:leqip4bv0.net
百万前提の人は何語っても説得力薄い

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:19:09.93 ID:4KPDbNsC0.net
センサーも1dx2から明らかに変わったと思うがね
80Dは触ってないからそこからかもしれないけど

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:21:24.77 ID:r4/0YL5L0.net
>>158
俺もそんな感じ。5D2の画質で満足してたけど、メカがあまりにも貧弱だったしな。
待ってましたという感じで、速攻予約して7Dと5D2下取りにしたわ。

5D4は、5DsRを買ってなかったら買ったと思うけど、高すぎ。16-35/2.8L3も高杉
なので、金足して11-24/4L買ったしな。1DX2が視野に入る価格はどうかと思うわ。
5DsRは1Dsみたいなもんだし、画素数が突き抜けてるから高値やむなしだな。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:21:26.33 ID:dVm7CpCO0.net
>>166
アンチが仕様表見てディスってるだけだからな

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:25:05.63 ID:213oWklG0.net
>>170
俺はむしろ5DSRが高すぎると思うけどな。
あれこそセンサー違うだけで、後はほぼ5D3。センサーも7D2のセンサー引き伸ばしただけだし。
まあ、数でないから高値もやむなしなんだろうが。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:25:24.96 ID:Sz8Pfvg+0.net
5D4と 11-24 はいいぞ。16-35L3はさすがにいらんけどな。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:28:18.39 ID:bUzHKUDG0.net
>>172
ボディもシャッターユニットも全然違うんだけど?

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:31:46.39 ID:ZAQ1/imZ0.net
センサーを引き伸ばすってすごい技術じゃないの
ソニーもびっくり

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:39:52.35 ID:dVm7CpCO0.net
>>172
使ったこともないくせにw

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:43:04.45 ID:213oWklG0.net
>>176
5D4と迷って、サンプル見て5D4にしたんだよね。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:57:21.88 ID:r4/0YL5L0.net
>>172
ボディというか、メカは別物ですよ。5D3としばらく併用したんですけど、駒速以外に
5D3が勝る点がなかったので、5D3は売りました。

5DsRが高いという点には同意しますが、5000万画素のフルサイズはこれしかない
わけですから、やむなしだと思いますよ。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 23:58:06.37 ID:dVm7CpCO0.net
5DsR使いで入れ替えも考えて5D4追加したが、5DsRは手放せん。また違うんだよなこれが。
もちろん5D4も満足してるが。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 00:03:22.10 ID:fszMdhrq0.net
高いと思うなら買わなきゃ良いじゃん!
古い旧式の5D3で紅葉撮れば良いじゃん!

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 00:04:19.40 ID:fszMdhrq0.net
皆、最新機種で撮ってるのに旧式の5D3で紅葉撮りに行けば良いじゃん!

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 00:48:08.38 ID:YV8UPtjp0.net
5D3から入れ換えで購入したけど、AFの歩留まりは更に良くなってる感はあるのは満足。
ただ、ストロボ使用時なんか黄色さが増してるような? 何か対策ないんですかね。これ。

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 02:01:29.57 ID:vFbZpkl2D
曖昧、抽象的な使用感ばかりなんですが、これがいいんだ、又違うんだよなと言われても、
何がどういいんだか。

具体的なのは、オートフォーカスの歩留りだけですか。
普通ファームアップで済ますことなんですが、新型だからうれしいんですか。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 01:48:20.50 ID:vZb3ASXc0.net
>>166
50L1.2も開放でピントばんばん合うけど絞ると相変わらずの後ピンになるよね・・・ってこれはレンズの問題か。。

撮った写真をタッチパネルで拡大できるのは地味に便利だよね、他の機種じゃ当たり前なんだろうけど。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 02:58:43.30 ID:vFbZpkl2D
>>184
明るいレンズを絞り開放で撮影はどのカメラでもオートフォカスは合いにくいですね。
動かない被写体で、ミラーレスなら記録される映像が背面液晶でも、液晶ファインダーでも見られるので

拡大してマニュアルフォーカスで合わせればぴったり合いますよ。
それと、絞りの変化や、シャッタースピードの変化による、色味や画面全体の変化もわかって便利ですよ。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 04:26:05.13 ID:KNi+HRQ90.net
それにつけても高杉新作。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 06:19:04.15 ID:LwsYV6D80.net
もう11月なのにまだ購入宣言のCS100受付してるのな
よっぽど売れてないのか?

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 06:57:39.01 ID:5Kr2816y0.net
>187
24105/4の予約品が全て納入し終わるくらいまで
やっていると思うよ

189 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/01(火) 07:14:16.53 ID:8NdgsFbp0.net
売れなくていいんだよ。

売れないでキヤノンの馬鹿どもが漸く気が付いてくる

今買ってるやつは基本的にバカだからね。

いくらね宣伝しても無駄だと思うね。α99Uに勝てるものが一つもない
それでいて値段は高いというのだから驚く

そもそも、エントリーとハイエンドで撮れる写真は一緒です。
むしろエントリー+腕、森山大道+コンデジのほうが、金満莫迦野郎よりも
いい写真が撮れることなど明らかなのです。

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 07:20:48.86 ID:iUKUkI6q0.net
>>184
絞った状態でDPって原理的に無理なんだっけ?動画ではできてそうな気がするけど。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 07:28:13.68 ID:7wA0cJrb0.net
>>189
がんばれよw

192 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/01(火) 08:01:17.52 ID:8NdgsFbp0.net
頑張ってるのは5D4を40万超えで買った人でしょw

KissでもD3000シリーズでも撮る方がちゃんとしてたら
いい写真は撮れるし

森山大道見れば明らかでしょ

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 08:07:59.41 ID:jitrDfaf0.net
黄色くなるのはバグでしょ。背景白っぽいところで部分測光でフラッシュ炊くと回顧シーンみたいに黄色くなっててドン引きだよ。
正直、マーク3を売って後悔してる。

レビュアーがすごいすごい言ってるのは使ってない証拠だな。

194 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/01(火) 08:24:27.86 ID:8NdgsFbp0.net
>>190
キヤノンは対策する必要はない。それが5D4の味なんだからw

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 08:46:27.10 ID:3Rwe06dE0.net
わかったから三木道三と同じカメラでも何でも使えばいいじゃん
とっととここから消えろ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 08:58:18.86 ID:v2KnvOiE0.net
うむ色のりが今一だな
DPが余分かもしれない

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 09:10:44.29 ID:K8Lagq5F0.net
一生どっかに行ってくれや

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:19:18.35 ID:4FkGgjGw0.net
>>189
がんばれよ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:23:09.35 ID:9ZDgpNqy0.net
CS100来たわ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:42:23.62 ID:eE1HBzFP0.net
この機種はどこにそんなに金がかかってるのかいまだにわからん
買わせたいならその辺をちゃんとアピールして欲しい
キャンペーン以外で

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:43:25.48 ID:7wA0cJrb0.net
>>194
そうだね。

頑張れよw

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:45:01.32 ID:9mSEqi9U0.net
価格、今日も爆下げだね
3日に24-105のキットが発売になって、予約分がはけると
もう、需要はありませんよ。
供給圧力が高まって、ボディは今月中に35万以下でしょう。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:54:36.29 ID:WXu3/Q670.net
>>202
さらに40万以上で買ってしまったバカが大暴れの展開まで読めたw

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:59:27.48 ID:DNieSBut0.net
>>131
Amazonが在庫切らしてる

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 10:59:33.25 ID:eE1HBzFP0.net
初値が高すぎたせいで35万なら買ってもいいかなと感じるから不思議
5D3とかD810は初値で31〜32万なんだよな…

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 11:10:07.00 ID:cHxGAquz0.net
42万で買ったオイラがバカだった。
あっ!
オイラまだ買ってなかったんだっけ。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 11:23:55.65 ID:SaQtEkSN0.net
CS100はレンズキット予約分残して裏で締めきって、CS100の分値下げかな。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 11:24:42.91 ID:SaQtEkSN0.net
そして箱キャンペーン終わりで更に値下げ。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 11:30:29.00 ID:SaQtEkSN0.net
そして売れなくて値下がりすぎて価格調整のためキャッシュバックキャンペーンのふりして
値上げ。と予想してしまう高値で買ってしまった俺。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 12:12:20.00 ID:jitrDfaf0.net
ホワバラのバグさっさと直せ!
コンデジのほうがまともと思えるくらい酷いわ。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 12:21:42.25 ID:oK3uhPhC0.net
>>210
写真見せてよ

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 12:24:15.53 ID:3Rwe06dE0.net
高いカメラ買ったんだからホワバラオートじゃなくてrawでいじれよ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 12:28:37.45 ID:PzRCZuPV0.net
ホワバラ不安定だよね

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 12:40:09.29 ID:TkWwEoRS0.net
遂に来たでござるよ。
http://i.imgur.com/nylI5jb.jpg

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 13:07:18.02 ID:SaQtEkSN0.net
>>214
うおォ、家に帰ったら来てるかな。今日からヤフオク、メルカリ 祭りダ。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 13:10:33.99 ID:SaQtEkSN0.net
>>214
ヤフオクにもう出品してあった、先に到着してる人だ\18000円だ。

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 13:11:54.25 ID:TsCpIDDw0.net
ヤフオクに5000個並ぶと聞いて!
需要あるのか?w

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 13:12:23.58 ID:BeTRffeN0.net
キヤノネッツのみなさん
姉妹機の6DがiPhoneとの比較でディスられてますよ

iPhone 7 Plusのカメラは一眼レフに匹敵 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [773287991]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477972381/

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 13:16:34.04 ID:4FkGgjGw0.net
>>218
一眼使ったこと無い人には分からないだろうから、それで満足ならいいんじゃないの

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 13:35:33.66 ID:SaQtEkSN0.net
>>219
フィルムの頃なら、110と一眼レフの比較みたいなものかな。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 15:34:41.80 ID:YPcY8KZl0.net
一眼で撮れる写真がどんなのかわかるのは一眼にとっていいことだよ
iPhoneの合成ボケは接写でしか使えないからね

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 16:00:50.64 ID:X9FSnYB90.net
>>214
家に到着してました。ヤフオクかメルカリかな。中古屋さんに持って行ってみようかな。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 16:23:41.07 ID:fszMdhrq0.net
景品が気に入らないなら買わなきゃ良いじゃん!

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 17:16:32.84 ID:XUA0ezckF
5D4使いの、アーティストの布袋です。
みんな元気ですか、ぼくは元気です。

5D4で、秋の里山と林の小道というタイトルで撮影してきました。
5D4のお蔭で、またまた名作傑作連発です。

背面液晶で確認したら余りに素晴らしいので興奮してキタムラにいって、
自信の、林の落ち葉が小道広がるのを四つ切ワイドでプリントしました。
赤や黄色、色とりどりの落ち葉が広がってとても綺麗です。

プリントの仕上がりをアーティストの気分で確認していると、プリントを受け取りに来た
小学低学年の女の子とお母さんが、ぼくの自信作を見て、

お母さんあの写真カビが生えてるねと言いました。
どんな意味なのかいまだに謎です。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 16:30:02.26 ID:28SADTdv0.net
さすがにそれは無理があるなw

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 16:30:45.56 ID:cjqeKIPt0.net
欲しい奴がいれば有効利用してもらうのは、良いことだよ。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 16:44:30.56 ID:eE1HBzFP0.net
欲しくない奴に押し付けるキャノン
何で代わりに欲しい奴探してやらなあかんのや…

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 17:17:56.22 ID:oK3uhPhC0.net
>>227
キャノンって書いちゃうこと自体、他社ネガキャン要員と丸わかり。
idつけて5D4をうpしてみ。

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 17:59:53.62 ID:fszMdhrq0.net
カカクの、てっちゃんってバカか?↓

(大切な箱のバーコードを切り取らない箱もピカピカのド新品)

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:01:09.46 ID:fszMdhrq0.net
箱切り取り、なんて売るときに関係ないじゃん!
切り取るの嫌なら旧式の5D3で喜んで紅葉撮ってたら良いじゃん!

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:13:50.46 ID:jitrDfaf0.net
ネット見たら、応募した後に新品の箱と交換できた人がいるみたいだね。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:32:04.93 ID:fszMdhrq0.net
キャンペーン終わる来年まで買わなきゃ良いじゃん!
今年の紅葉は旧式の5D3で撮って喜んでたら良いじゃん!

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:35:10.40 ID:X9FSnYB90.net
>>231
俺は、バーコードのシールと箱の紙を薄く剥がして箱に穴開けないで送りました、今日CS100来ました。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:36:46.85 ID:4BS45g7l0.net
こう毎日値下がりしていくと買うタイミングが難しいな

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:39:34.30 ID:OSYIECMq0.net
こんな値段で買う馬鹿いるわけないんだからさっさと30万ぐらいまで下げればいいのに。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:42:31.93 ID:X9FSnYB90.net
>>234
箱キャンペーンが終わって、値下がりしてキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバック分値上げして高値安定。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:44:32.03 ID:fszMdhrq0.net
30万になるまで買わなきゃ良いじゃん!
それまで旧式の5D3で喜んでたら良いじゃん!

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:51:55.43 ID:fszMdhrq0.net
>>233
そんな手間のかかることしても、売るときの価格に反映されないじゃん!

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 18:54:58.25 ID:KNi+HRQ90.net
>>237さん
はい!
そうしてます。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 19:02:23.26 ID:X9FSnYB90.net
>>238
だって、5D2のキャンペーンのときに箱穴開けて心に穴が空いたから、その教訓を生かしたのさ。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 19:15:28.79 ID:lOu7YoqE0.net
誰か新品買うやついない?
24-105ii買うからキャッシュバックシェアしようぜ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 19:30:56.63 ID:9ZDgpNqy0.net
5Dシリーズだからこれでいいのかもしれんが、別ラインでそろそろ新鮮味のあるカメラ出せよと言いたいね、保守的にもほどがある。

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 19:36:51.14 ID:Q9E9T2SP0.net
>>242
それは別ラインでしょ

うちもCS100キター

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 19:55:10.10 ID:X9FSnYB90.net
CS100でファミコンできないの?

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 20:01:26.74 ID:V/Wh0Y1a0.net
>>237
君はまずカメラというものを買ってからここに来ような

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 20:04:15.35 ID:KNi+HRQ90.net
♪キターの酒場通りには
 髪の長い女が似合う〜

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 20:09:45.32 ID:lTNFAL4T0.net
NHKのうたコンを今見ているなw
それにしても細川たかしのあの髪形は…

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 20:45:32.19 ID:kHjepqle0.net
CS100 ヤフオクは価格暴落だろうね
1万円台は無理じゃないか?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 21:18:19.59 ID:Q9E9T2SP0.net
1万で売って「儲けたw」とか思う?w

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 21:31:02.64 ID:BHUTH093f
カメラのおまけに一喜一憂する貧困層ですか。
おまけ掲示板じゃないですよ、本体のカメラの話に戻してください。

実際に撮影しての使い勝手とか、画素数が増えたことによる画像の変化。
高画素機の被写体との距離による写りの変化とか。

上に有る、5D4使いで、アーティストの布袋さんのようにお願いします。

布袋さん、5D4とであってよかったですね。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 21:30:51.37 ID:28SADTdv0.net
ヤフオク出品ラッシュはじまってるよー^p^

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 21:32:45.50 ID:HHU8bMqX0.net
ジャパンプレミアムな上乗せを相殺するためには、迷彩箱と合わせて、5万以上で売らないと
なかなか困難なミッションだねw

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 22:18:57.55 ID:tMSutDAL0.net
ヤフオクより買取店とかの方が良かったりしない?
オクだと多いと相場落ちるでしょ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 22:29:44.34 ID:tDcv7NQH0.net
CS100読み込み遅いって、いつになったら終わるんだ?

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 22:47:38.38 ID:fszMdhrq0.net
36万円台でも買えない君らは何のレンズ使ってるの?
シグマやタムの社外品?

そんなお金ないなら、もうカメラやめた方が良いじゃん!

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 23:08:21.22 ID:kkYNRhIj0.net
この機種のムックちょい読みしたけど、バリアングルにしなかったのは左ボタンが使えなくなり、操作性が変わるからだと。
なんで左にパッカリ開く、光軸ズレて使いにくいバリアン前提なんだよ。
他メーカーの機種研究を一切やってないのかな。

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 23:08:56.29 ID:X9FSnYB90.net
>>251
本当だ。みんなキャノンを見習って高値で売りだそうよ!ぼったくられた分ぼったくってやろうよ、4万2000円で。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 23:10:12.12 ID:X9FSnYB90.net
>>252
迷彩箱が迷惑箱に読み間違えた。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 23:20:24.96 ID:PkpDoUw80.net
cs100の出品ラッシュw

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 23:23:32.41 ID:YsgEnntb0.net
いろいろな手間を考えると、わざわざ応募して、CS100が来るのを待って、
オクとかで売るより、応募しない方が無駄が少ないんじゃないの?

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 23:46:49.44 ID:BHUTH093f
>>260
真理です。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 23:58:39.35 ID:/+ZKnl9W0.net
cs100来たよ。テレビで写真見るのに使えるわ。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:18:18.04 ID:X9xfWv550.net
まったくw 持ってない奴が売るとかオクにしようかとか悩むんじゃねぇよw

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:25:24.46 ID:UrjT/xis0.net
>>263
あなたは、売るの?持ってないの?

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:29:50.21 ID:X9xfWv550.net
持ってない奴がそんなこと気にすんなよw

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:49:17.28 ID:kfdbMdbMS
真実が明らかになってまいりました。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:57:04.85 ID:kfdbMdbMS
スレッドタイトルを変えた方がいいんじゃないかな。

Canonn EOS 5D4が高くて買えない人が、不平不満をぶちまける。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:48:36.16 ID:u/zMk3Pk0.net
俺のテレビSDカード挿して観れるんだぜ。。

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:56:51.20 ID:UrjT/xis0.net
>>265
ごめんなさい、5D4一台しか買えませんでした。反省してます、明日CS100査定してみます。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:58:57.71 ID:DAw4q7xp0.net
うちは発売一週間後くらいに買って応募したけどCS100まだ来ないな・・・

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 00:59:23.53 ID:F5rPwqVO0.net
俺は、エホバじゃないんだけど、近所にエホバか、どこかの団体の人が住んでいて勘違いをされて「生態を制御する装置」で妨害をされている。

世界の主要国を作った国王たち。http://pbs.twimg.com/media/BoxeqPDIAAAsSkY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrUZIEdCQAAFAcm.jpg

現実をモチーフにして作られた漫画「ワンピース」の世界貴族「天竜人 http://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B2%B4%E6%97%8F 」
紀元前5000年から王の記録がある血筋で天皇の私
https://pbs.twimg.com/media/B86ywlPCcAAAVB7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHehnAFUkAEfcm0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7ZpuAYCQAMbgSd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B1PP4oQCAAAfVoU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cvwz6LmVYAAs8OZ.jpg
どこかの組織が、俺の歩みを妨害をしていて、俺のカメラマン活動が出来にくくなっている。
カメラマン活動だと思って、軽んじるなよ!!! たくさん人が死んでいるぞ。

いま、アーホに出ている、小松菜奈も、私「林田」が貰う、使うので、他の人とはデートとか性行為をさせてはいけない。
私がデートをするから。

272 :明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw :2016/11/02(水) 01:01:42.97 ID:F5rPwqVO0.net
俺は、エホバじゃないんだけど、近所にエホバか、どこかの団体の人が住んでいて勘違いをされて「生態を制御する装置」で妨害をされている。

世界の主要国を作った国王たち。http://pbs.twimg.com/media/BoxeqPDIAAAsSkY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BrUZIEdCQAAFAcm.jpg

現実をモチーフにして作られた漫画「ワンピース」の世界貴族「天竜人 http://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B2%B4%E6%97%8F 」
紀元前5000年から王の記録がある血筋で天皇の私
https://pbs.twimg.com/media/B86ywlPCcAAAVB7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHehnAFUkAEfcm0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7ZpuAYCQAMbgSd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B1PP4oQCAAAfVoU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cvwz6LmVYAAs8OZ.jpg
どこかの組織が、俺の歩みを妨害をしていて、俺のカメラマン活動が出来にくくなっている。
カメラマン活動だと思って、軽んじるなよ!!! たくさん人が死んでいるぞ。

いま、アーホに出ている、小松菜奈も、私「林田」が貰う、使うので、他の人とはデートとか性行為をさせてはいけない。
私がデートをするから。

この水原希子を俺がデートとかしたいので、他とはさせるな!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=37&v=b64aAsO-NMU

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 01:18:38.68 ID:kfdbMdbMS
>>271
>>272

落ち着いて、真実を指摘されたからといって逆上しない。
そのうち、いいこともあるよ。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 01:03:50.49 ID:UrjT/xis0.net
>>272
5D4は買ったの?

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 01:07:39.87 ID:kA7ZRCcW0.net
42万で買った人には耐え難い値下がりだな
俺かそうだ

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 01:14:21.32 ID:UrjT/xis0.net
>>275
あなたは一人ぼっちじゃない。
CS100にぼったくられた思い出を残そうよ。
そして悲しみは御手洗で流そう。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 02:58:36.81 ID:3dF4hqZ30.net
励ましているのかざまーみろ言っているのかわからない文章だな

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 03:40:33.96 ID:X9xfWv550.net
>>269
はいはい、文句言う為に買ったんですねw

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 04:09:39.09 ID:4kjbQ4/sI
40万だすと
中古の、LEIKA M9P がかえる。
新品の、CANON 5D4

どちらが満足感高いかな。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 04:41:10.19 ID:LCdRxmAW0.net
キヤノンを集団提訴したいけど、ぼったくられた馬鹿な被害者として世間に知られるのが恥ずかしいンゴ。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 05:18:07.71 ID:Kijc2Wxg0.net
一度でもこんなボッタクリ価格設定したら、これから出る機種にも疑い持たれて誰も発売開始から買わなくなってしまう
それほどイメージ悪くした大変な事をしてしまったて気付いてるんだろうか

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 05:54:08.55 ID:2Zb9Bb5w0.net
何が言いたいかよくわからないw
中学生?

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 06:13:31.43 ID:UrjT/xis0.net
>>280
訴訟したいですよね、ひどいもの。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 06:57:23.66 ID:KLSXpAXv0.net
不思議な事がひとつ
5D4を既に買ったという人の中で
販売価格を引き続きチェックしている人が
いるようだけど、それって意味ないよね?

年末商戦に向けて価格をチェックするなら
お目当のレンズやサブ機の方だと思うけど?

設定で脳内だけで購入しましたと言うなら
理解出来るけどね

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 07:04:24.47 ID:cl8nKzPh0.net
7D2のBGプレゼントの時もそうだった。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 07:13:57.99 ID:4kjbQ4/sI
不良在庫を抱き合わせ販売は禁止されてるが、そうならない為のおまけで後から送る。
金額的には抱き合わせ販売に近いと思うが、うまいよね。

今は今迄の信用をお金に換えてる状態に見えるがどうなんだろう。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 07:12:57.35 ID:4n+Z21ho0.net
トランクはタダいらないなあ
CS100も使わないだろうし

ダメなキャンペーンだよな

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 07:21:19.69 ID:r8MgoR2U0.net
高値で買ってしまったオイラがバカだった。
あっ!
オイラまだ買ってなかったっけ、
もう〜良かったな〜。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 07:57:16.49 ID:X9xfWv550.net
つまり買うことも売ることもできない無能が、
高値のカメラ買う人を馬鹿にして憂さを晴らしたいだけのスレ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 08:15:07.59 ID:O4Iy+WPv0.net
ID:X9xfWv550が必死すぎて可哀想

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 08:51:04.13 ID:FD5P0ZcT0.net
たかが4万ぐらいの差額で高いの安いのってバカじゃん!
そんなお金無いなら旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 08:53:50.50 ID:ZbLHRjTk0.net
相変わらず買えない無能が暴れとるのぉw

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 08:58:34.44 ID:4f528/9k0.net
>>291さん
5DVはバランスのとれた良いカメラですよ。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 09:02:04.57 ID:UrjT/xis0.net
>>284
レンズとかみてるついでにみてるのではないかい、ここ見るのも意味ないよね。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 09:05:22.57 ID:UrjT/xis0.net
>>291
4万の差ははでかい。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 09:17:06.67 ID:br/p9MFk0.net
CS100のヤフオク価格も5d4と同じ様な値動きしそうw

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 09:33:57.60 ID:22uV9fdG0.net
CS100の簡単インプレ
とにかく「遅い」使うの止めたくなるくらい遅いこの一言に尽きる。
キヤノン信者だったけど、こんな簡単な機械すら満足に造れないとは、どんだけ劣ってんだよ、ソニーに宗旨替えしたくなるほどの衝撃だった。
ソニーのハンディカムのAVHDを読み込めて再生出来るんだが最初の3秒程度で音が消える・・・キヤノン製のカメラ・ビデオしか対応してないのかもしれないがヒドイをなぁ

まぁ、有効活用としては複数台で同期できるようだから遠方の両親に孫の写真見せるために使うとかはありだが、もう一台入手する気力すら無くなった。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 09:41:13.89 ID:4f528/9k0.net
>>295さん
本当ですね。
私の小遣いが月3万円。
昼食代で大半が消えてしまうの、
もうトホホホです。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 09:44:39.20 ID:Z9HYn/zV0.net
独身中年で自由にお金が使える(将来に備え貯金はしているが)
自分は勝ち組だなw

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 09:51:04.18 ID:FD5P0ZcT0.net
無理して5D4買わなくて良いじゃん!
5年も前に登場した旧式の5D3で今年の紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 10:18:23.08 ID:UrjT/xis0.net
よし、5D3と5D4で紅葉撮り比べしようかな、それに5D3の人を見つけて隣でみせつけよう!
でも5D3の人に 内心『高い時に5D4買ってるかわいそうな人』と思われそうで、5D4もち
出すの恥ずかしいです。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 10:38:49.54 ID:JzXV6VEh0.net
>>297
全く同じ感想。車移動で数泊する時のストレージ替わりになるかと期待してたけど無理そうやね。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 10:43:21.07 ID:ZbLHRjTk0.net
>>302
キヤノン製カメラとスマホ程度を対象に作られているわのにヒドイも何も・・・
再生できないファイル形式は再生できなくて当たり前だし

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:21:11.00 ID:FD5P0ZcT0.net
5D4使い出したら、旧式の5D3なんて捨てたくなるじゃん!

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:29:38.80 ID:IWa8uQlN0.net
>>204
高く仕入れた分を高値で売り切って、
新たに安く仕入れて安く売る。

不良在庫を抱えないのが商売の王道。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:40:46.44 ID:qmeggV8d0.net
今、ハードオフで未開封で査定したら7000円だって。価格コム最安が21000円位だから、その3分の1ってところでだね。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:42:20.21 ID:ZbLHRjTk0.net
家族のコンデジ・スマホ用にTVに繋いどけばいいじゃん

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:45:28.92 ID:FD5P0ZcT0.net
だいたいテレビで画像なんて見ないじゃん!
殆どのココにいる君らハゲ達はパソコンじゃん!

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:48:20.88 ID:qmeggV8d0.net
>>307
そうかなぁ、便利かなぁ。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:48:34.73 ID:ZbLHRjTk0.net
だから家族で見るときだろ?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 11:53:24.44 ID:qmeggV8d0.net
>>310
そうだけどね、
今度は2ndストリートに行ったら、「開封しないと査定出来ません。」と言われたからすぐお店出ました、皆さん済みません。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:12:37.43 ID:ZbLHRjTk0.net
>>308
やっぱお前荒らしのマッチポンプだったんだな
よくわかった

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:21:31.98 ID:1SsBXpPZ0.net
こんなものの企画が通るくらいキヤノンはダメになったのか

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:29:23.74 ID:43IwDqg20.net
>>303
スマホ程度が対象のもんを5D4とセットにするってさ
キヤノン様鬼っすね

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:31:25.43 ID:Y3hGbms40.net
>>299
ひとりで死んでいくのは勝ち組かどうかだな

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:32:51.45 ID:JzXV6VEh0.net
>>314
5D4のカタログにも載ってるのにね。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:34:39.18 ID:6NisKN9+0.net
5D4のキャンペーンで誰も幸せになっていないのが、すごいなあ
キヤノンは在庫整理ができても、肝心の5D4の即販にならないと、どうしょもないだろ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:35:03.85 ID:qmeggV8d0.net
>>311です。
今度は、ワンダーグ〜で査定したら7kでした。
他どこかあるかな。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:37:26.00 ID:FD5P0ZcT0.net
荒らしではない
CS100まだ届いてないのに、明日レンズも買うがキャッシュバックが出来るのか不安じゃん!

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:38:06.39 ID:LVsf+dPK0.net
もはや値段とCS100のネタばっかりだけど、ライブビューが5D3とは段違いに良くなってるからライブビューをやっと使う気になったw
タッチパネルになっただけでトータルな使い勝手は非常によくなったね。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:41:27.61 ID:FD5P0ZcT0.net
だから言ってるじゃん!
5D4使い出したら旧式の古い5D3は使えないって!

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:41:45.53 ID:P3Pzojca0.net
タッチパネル超便利。
今まで撮れなかった写真が撮れる。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:41:54.20 ID:CdUwQLx00.net
>>294

>レンズとかみてるついでにみてるのではないかい、
ついででも自分が買ったものの値段を見るか?
小売店で売られている工業品だぞ? 買った瞬間から
金銭的な価値なんかだだ下がりだよ。出した金に
対して満足を得られると思ったから物を購入するんだよ


車とかマンションとか購入する前は色々調べるけど
買った後の価格なんて追わないのと同じだよ
株式や運用目当の不動産購入とかではないのだからさ


>ここ見るのも意味ないよね。
ここでカメラの価格情報のみを欲しているの?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:45:21.87 ID:FD5P0ZcT0.net
明日発売のレンズキットが直ぐに値下がりして50万になったら
キャッシュバック受ける意味無いじゃん!

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:46:50.94 ID:kjES4OY80.net
自分がそうだからみんながそうだと思い込んでるの?
子供じゃないんだからさ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:49:16.76 ID:qmeggV8d0.net
>>323
レンズとかみたついでに、指動かせばられるだけで、たった数秒だけのことだろうよ。
だったらマンションも車も値段見ないで欲しい物買えばいいだろう、漢だね〜〜。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:51:20.88 ID:22uV9fdG0.net
レンズの3万キャッシュバックはキットがボディと同時発売出来なかった措置だろ。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 12:52:05.41 ID:qmeggV8d0.net
>>319
キャッシュバック分レンズ値上げになるかも。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 13:21:24.95 ID:IWa8uQlN0.net
>>327
キャッシュバック分、価格が上がるのがキヤノン。
この時期に価格が下がるのを見越してキャッシュバックを仕掛ける。
キヤノンの商売の上手さは、ニコンには真似できない。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 13:27:16.92 ID:qmeggV8d0.net
>>329
値段が下がっててキャッシュバックが重なってるエアポケットみたいな時に買わないとないと
、1日ちがいで本当に値段が上がる。たぶん、価格調整してる。

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 13:29:32.48 ID:wak6UAaa0.net
ちなみにレンズは超超品薄で今予約しても年内は無理っぽいよ
時期を間違えるとキャンペーン終わっちゃう鴨試練

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 13:34:38.91 ID:qmeggV8d0.net
>>331
それ本当なら、キャッシュバック払いたくないから品薄詐欺だ。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 13:51:25.63 ID:qmeggV8d0.net
>>318
CS100査定、キタムラも同じ位です、ではさようなら。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 13:56:17.87 ID:JzXV6VEh0.net
>>333
アルミトランクまでサヨウナラ

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 14:03:06.96 ID:qmeggV8d0.net
>>334
いえいえ、迷惑箱は使います。オクでも
買い足しします。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 14:16:30.67 ID:ALQeJbLC0.net
迷彩と掛けたのか
おっさんのセンスが光るな

337 :憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A :2016/11/02(水) 14:31:39.33 ID:XJP0ykMX0.net
フィルム時代のEOSは、定価で10万だったのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 14:39:14.72 ID:qmeggV8d0.net
>>336
ありがとう

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 14:44:45.89 ID:4n+Z21ho0.net
明日発売の24-105レンズキットが1週間で5万は下がると思う。
2ヶ月近く待って、予約価格で買った人はどう思うのかね。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 14:44:55.26 ID:t/+XUCw+0.net
>>337
そりゃデジタルのほうが開発費高いし今と物価違うだろ

ホントに頭悪いんだなw

341 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 14:57:11.64 ID:XJP0ykMX0.net
Kiss 5万

5D4 42万


格差8倍以上。キヤノンは貧乏人を虐げる人たち。しかもほしい機能が入ってないw

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:00:38.83 ID:5GcZLPP60.net
>>337
感度50〜3200のフィルム代入れたら
1万枚でデジタルの方が元取れんじゃねえの?

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:04:47.44 ID:qmeggV8d0.net
今CS100のパンフ見てたら、CS100の静止画保存が約15万枚で5D4シャッターの耐用回数と同じです。5D4の思い出がこれ一台にと言うメッセージか?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:05:38.39 ID:t/+XUCw+0.net
>>341
貧乏人がセミプロ向けのカメラ買おうとしてんじゃねーよw
バカじゃねぇよ三木道三の真似してコンデジ買っとけよ乞食w

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:08:45.25 ID:1SsBXpPZ0.net
フイルムの時は年間15万使ってたよ。

346 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 15:10:41.37 ID:XJP0ykMX0.net
◆1200万画素も他社に比べ劣っている5Dマーク4に唖然◆

貧乏人というかキヤノンを使ってるユーザーは唖然としてますよ

大した機能が入っていないのに40万超えてるっていうことでね。

4200万画素で撮りたいよーってプロも言ってました^^

α99Uなら出来ますよと教えてあげましたよー☆彡

そしたらRX1R2買うとか言ってんだよあいつは!

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:21:51.67 ID:O4Iy+WPv0.net
全角君vs全角君きてんね

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:41:36.91 ID:ZbLHRjTk0.net
>>314
べつに5D4で使ってもええんやで

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:42:54.88 ID:ALQeJbLC0.net
このじらすような値下げやめてほしい

350 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 15:44:35.25 ID:XJP0ykMX0.net
>>349
貧乏人は買うんじゃねえっていう意思表示だろうが。
お前も貧乏人だったら諦めるかローン組んで買えよ!

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:45:10.99 ID:4WoqUZ9T0.net
年末商戦でハケるのがわかってるんだから、今はショップも在庫の値下げには消極的
大きく値下がりするのは3月と6月かな

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:46:08.30 ID:FD5P0ZcT0.net
買えないなら今年の紅葉は旧式の5D3で喜んで撮ってたら良いじゃん!

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 15:47:34.76 ID:ZbLHRjTk0.net
>>341
良いカメラなんだけどなぁw
貧乏人にはわかんねぇだろうけど

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:02:22.92 ID:4f528/9k0.net
貧乏人は麦を食え!

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:03:19.61 ID:4f528/9k0.net
私は嘘は申しません。

356 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 16:15:55.83 ID:XJP0ykMX0.net
42万円あったなら

と考えると

とても買う気になれないw

ふっと競馬かなんかで儲かったとしても、α99Uを買ってしまうだろう

いいや 高いカメラは欲しくないのだよ

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:25:14.20 ID:UrjT/xis0.net
>>356
キタムラでNikon眺めてたら、5D4が1台でD810とD500のボディが買えちゃうんだね。

358 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 16:29:46.54 ID:XJP0ykMX0.net
>>357
レンズだってF2.8買えちゃうしさ、単焦点もさ・・・

それだけの価値あんの?ねえ 5D4にそれだけの価値あるのか?

写真文化壊してんのキヤノンじゃねえの?マジで

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:30:03.60 ID:UrjT/xis0.net
>>357
CS100と迷惑箱でなくて、80Dでもプレゼントしてくらたらよかったな。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:35:17.87 ID:FD5P0ZcT0.net
価値無いなら買わなきゃ良いじゃん!
今年の紅葉は旧式の5D3で喜んで撮ってたら良いじゃん!

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:38:13.73 ID:sYO30Zky0.net
モデル末期とはいえ、CB入れたらD810が20万だもんなぁ・・・

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:38:45.15 ID:UrjT/xis0.net
>>360
鎬紅葉か。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:45:53.49 ID:FD5P0ZcT0.net
じゃ810買えば良いじゃん!

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:50:22.11 ID:4f528/9k0.net
>>360さん
はい、買いません。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:40:03.74 ID:S3uT2AUPG
富裕層お断り。

この掲示板は、
Canon EOS 5D4 が高くて買えない不平不満をぶちまける。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:54:48.63 ID:UrjT/xis0.net
>>363
だってもうCS100来ちゃたから、買えませんですよ。でも、今から始める立場ならNikonになってそうです。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 16:59:50.05 ID:4f528/9k0.net
>>363さん
マウント縛り。

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:01:28.41 ID:0xtcRVvA0.net
オリンパスのE-M1mk2の20万超えを見ると、5D4がマシにに見えてきたw(錯覚)
しかしカメラ業界だけは、年間インフレ率20%ぐらい達成してるなー
物価の優等生だなー

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:05:20.21 ID:eb8W6WUL0.net
今のプリンターの
インクで儲けるみたいに
フィルム+現像代で儲けるところもあったからな
デジタルになって
そのあたりが上乗せになっていてもしかたがないわね

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:21:13.55 ID:eb8W6WUL0.net
>>361
フルサイズのそのクラスが
2年サイクルはキツイよね
実際のところキャノンの4年サイクルは
4年後の出遅れ感もあるけど安心感はある

D810  2014年7月発売
D800E 2012年4月
D800  2012年3月
D700  2008年 7月
これにD750、Df
エントリーフルサイズでD600だして
すぐD610に切り替えになったから
本当にニコンの人は次から次に大変だと思う

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:22:26.82 ID:UrjT/xis0.net
>>370
その考え方も有りますね。SONYは毎年かな。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:33:07.12 ID:FD5P0ZcT0.net
デジタルモノは新しくてナンボだから新型が良いに決まってる
新型買えない人は5年前に古い旧式の5D3使って紅葉撮れば良いじゃん!

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:37:40.95 ID:UrjT/xis0.net
>>372
また紅葉ですか。5D4にお金使い果したから出かけられません。家で5D4磨いてます。
御手洗そうじすればいいことあるかな?
おやつは御手洗だんご。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 17:57:35.81 ID:TVUSMK67O.net
>>372
で、5D4で撮った素晴らしい紅葉の写真まだ?

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:06:32.84 ID:QuNoiquq0.net
>>374
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/seasons/index.html

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:18:00.27 ID:3J+cOffZ0.net
米美知子バージョンのカタログが出たんだな
知らなかったわ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:24:53.83 ID:JzXV6VEh0.net
米美知子監修ピクチャースタイル来たね。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:25:27.71 ID:UrjT/xis0.net
>>376
この人の作品より三脚担いでる写真の方を見てしまう。
雲台はおなじなんだな。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:55:14.23 ID:VMzehieKd
5D4使い、アーティスト布袋さんの撮影報告が有るかなと思って見に来たのに、
貧乏人のお金の話ばかりか、残念。

マウント縛りとか言っちゃって、他のマウント買うのを禁止されてる訳じゃなし、
好きなマウントのカメラ買えばいいだろ、ふんッ。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:33:33.82 ID:JzXV6VEh0.net
今年の紅葉はFIVE Autumn試してみるか。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:46:48.98 ID:UrjT/xis0.net
>>380
それなんですか?

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 18:50:51.01 ID:ltCX8UPW0.net
オリンパスはUHS-II対応になったか

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:04:36.11 ID:UrjT/xis0.net
紅葉といえば山本紅葉。

384 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 19:05:54.99 ID:p57ddgwp0.net
俺は米がどんなふうに撮ろうか関係ない。

42万円が高いことをおかしいと言ってんだよ

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:08:27.32 ID:PRBl8/pU0.net
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/seasons/index.html

5D4専用みたいですね。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:22:41.48 ID:VMzehieKd
富裕層の俺はいい炊飯器を使っているんで、ブランド米のこしひかりだとあまくなりすぎる。
米は普及品が食べやすいな。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:09:50.67 ID:UrjT/xis0.net
>>384
やっぱりそこですよね。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:10:42.98 ID:hJlIi5md0.net
高いと思ったら買わなきゃよいだけじゃない?
そういう人達が大勢いれば売れなくなるし、メーカーも値下げを考えるようになるはず。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:11:07.21 ID:UrjT/xis0.net
>>385
スゲー。

390 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 19:13:44.43 ID:p57ddgwp0.net
オリンパスだってもう売れないと思うよバカバカしい。

いつまで大量生産大量消費を続けるのかねえ。

それもバブルの頃より高いんですよ価格が
おかしな話でしょEOSは定価で10万ですよw

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:17:19.64 ID:UrjT/xis0.net
築地とかにいる外国人の持ってるカメラが普通に日本人が持ってるカメラより高いカメラばかりですよ。いつも気になって見てしまう。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:19:47.86 ID:Z9HYn/zV0.net
>>378
50代のオバサンなのに頑張る姿に感動してしまう

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:48:59.71 ID:VMzehieKd
デジタルの新製品がこれだけ高くなると、中古にながれる人も出て来るな。
センサーや機械部分もほとんど同じで、撮れる絵も変わらないだろ。

プリントでの見分けはつかないし。
大量売りの価格設定の、三倍ぐらいになるね。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:55:21.29 ID:cHR9nRiI0.net
>>375
彩度上げて、バキバキにして…
かなりいじくりまわしてる感があるな…
自然な感じがまるでしない

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 19:58:52.54 ID:nJM9JgVQ0.net
>>392
5D4+100-400+24-105+16-35/4+三脚で5kg越えかな。
頑張るよねぇ。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 20:04:53.79 ID:1SsBXpPZ0.net
仕事だし。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 20:06:02.10 ID:1SsBXpPZ0.net
正直こういう写真みても何も感じないのに5d4買ってしまった。メカに興味あるだけなんだけど

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 20:56:09.77 ID:VMzehieKd
米さんの作品を見ていいと思う人は、買えばいいとおもうが。
米さんも辛いな、生活の為とはいえ、、、、。

399 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/02(水) 20:15:35.81 ID:p57ddgwp0.net
チョートクが重いよーとか言ってることに対する
強烈なアンチテーゼが米か

これは面白い

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 20:30:24.42 ID:+s3KBRKz0.net
同じに日発売した富士フイルムのX-T2は、価格の変動殆ど無し。
カメラは比較対象じゃないけど、マーケティング力は大負け。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 20:36:49.18 ID:8z4BlWqB0.net
もうキヤノンも後が無いからねぇ
5D5が劇的変わるところが無い。
誰も5D4から買い換えるほどの値打ちが無い。

キヤノン「そうだ!今のうちに儲けなきゃ!」

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:07:26.50 ID:VMzehieKd
キヤノンのやってる事を見ると、
完璧にカメラ、写真の素人に的を絞った商売になってるね。

まあ、そんな人しか買ってくれないよな、
作例、ひとめ見ればどんなことやってるか解るからね。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:03:24.15 ID:zJy1bhBI0.net
全角数字NGにするとスッキリするな

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:24:39.69 ID:U/CN9nsg0.net
>>100
俺は5D2を新品で買ってまだまだ現役で使っているが、AFそんなに悪いかなあ?
個人的には困ったことはあまりないけど。
まあ、後継機のほうがいいのは分かるけどね。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:34:43.13 ID:7C4EdR2h0.net
>>385
これなんでF16ばかりなんだろう
デジタルになってからは風景でも奥行きがない時はあまり絞りたくないな

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:35:51.22 ID:UrjT/xis0.net
>>404
自分は子供の撮影で5D2は困りました。
5D3に移ってからは出番無しで、今回5D4買う時
下取りに出しました。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:42:33.43 ID:ZZNbDhBI0.net
撮影内容も書かずに困らないと言われてもな
そりゃ止まってるモノゆっくり撮るなら困らないけど

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:42:55.66 ID:Q3p8UA0m0.net
1週間で5千円落ちてるね、クリスマスまでに33万円になりそう
http://kakaku.com/item/K0000903380/pricehistory/

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 21:45:22.25 ID:JzXV6VEh0.net
>>405
米さんは絞った作品多いですね。
ちなみに石橋先生はDsやDsRは回析の問題で5D4に比べ絞った作品は難しいと申しておりました。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:02:09.19 ID:zZukXscMq
>>405
センサーの特性から苦肉の策で、
絞ってセンサーに当てる光の時間を長くしたんだろ。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:09:01.61 ID:2Zb9Bb5w0.net
>>408
え?OK商会とかで買うの?w

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:22:16.49 ID:Q3p8UA0m0.net
買うなら、カードで買いたいからonHOMEオンホームかな

まぁ当分カタログ見てるわ
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos5dmk4-1610.pdf

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:22:56.06 ID:X9xfWv550.net
>>394
これは?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1053110.jpg

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:28:27.53 ID:X9xfWv550.net
>>404
低感度の画像は5D2でもまだ現役だと思う
AFは買った日に戯れに激しく動く蝶を狙ったら、
5D2では無理だったものが簡単に撮れるのに驚いたよ

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:37:52.39 ID:zZukXscMq
5D2の頃のキャノンの宣伝では、
愛するお子さんの為に高画質な一眼レフ撮影した写真をのこしてあげよう。

てな宣伝していたが、子供の動きも捉えらえないAFだったのか。、

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:30:06.59 ID:3dF4hqZ30.net
蝶とか撮るとき意外は変わらないといっているようなものだな。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:31:17.13 ID:X9xfWv550.net
>>416
その高性能を手にできるということだと思うね

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:34:24.31 ID:UrjT/xis0.net
嫌な思い出箱のCS100 メルカリでは送料込み17kが多数ですね。もしかして便利なのかな。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:50:51.97 ID:hjjILRnw0.net
>>385
それなりに名前通ってるからそのつもりで見てしまうが、
赤系飽和してるし、やっぱり画質そのものは全然進歩ねーな。
そりゃAFでお茶濁すだけで42万?は頭悪いね。

フォトグラファーで上り詰めた先がメーカーの提灯持ちって、
夢がないね。
媚びることなく使いたい機材を自由に買って、言いたいこという。
それくらい稼げるアーティストクラスは日本じゃ無理なんだろうな。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:52:42.80 ID:UOiO+Yqm0.net
>>397
オレはメカに興味があるっていうのがわからんのよ
すぐに飽きない?使っている技術って、そうビックリするもんじゃないし

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:54:21.26 ID:eb8W6WUL0.net
米の日本の自然美を撮るって写真集このあいだ見たけど
取り立ててなにか引き付けてくれるものなかったけどね

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:54:57.58 ID:UOiO+Yqm0.net
>>419
てか、日本人はアートに金を出す人が本当に少ないってことでしょ
フランス人はスゴいよね、調香師とかも天賦の才だから正しく評価するし

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 22:58:18.41 ID:MUgS13Fg0.net
所で372はどこの山なの?

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 23:13:16.27 ID:1nf5o5+D0.net
何で昼食を小遣いで食べないといけないの?
贅沢するならまだしも。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 00:03:18.26 ID:D8EbIy6Bv
蝶やトンボにAFで合せる為に40万だすなら、中古店にいっぱいあるぞ。
ニコンならD90で、不規則な動きをする蝶やトンボに合わせる、ピィだ。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 00:33:53.00 ID:NDaPt5S10.net
まあ、5d4の大容量データのバックアップには向かないけど、
コンデジ、kissとかなら、それなりに使えるんじゃない。
一眼で一番台数売れてるのはkissだろうし。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 01:39:53.05 ID:Rd8laEeff
40万の価値を何処に見出したらいいんだろう。

ブランド。
撮影画質。
特殊で高精度の部品。
稀に見る出来の高性能光学ファインダー。

どれか有りますか。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 01:43:35.48 ID:gCpLwLj20.net
5D4のWi-Fiが気になってる
6Dより進化してるのかな?

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 07:38:10.44 ID:dim3oHmq0.net
>>428
スマホ側のアプリが変わってるのもあるかもですがレスポンスがよくなったような?
6DってRAWもスマホに取り込めましたっけ?
使ってたの三年ぐらい前だから忘れちゃいました。

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 07:42:39.65 ID:TxMdST+Z0.net
>>428
スタジオ撮りでWi-FiでMacBook Proに飛ばしてみたけど、しょっちゅう切れた。
MacBook Proの問題かもしれないけれど。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 07:45:35.50 ID:TxMdST+Z0.net
でもね、小さなJPEGでもWi-Fiで飛ばしてチェックしてもらえるのは凄く便利。
安定して運用できる方法を、探したい

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 07:57:18.84 ID:dim3oHmq0.net
>>430
iphone6sだと全く切れることなく安定してましたよ。

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 08:30:01.88 ID:FobWBiH70.net
7〜8m四方の開けた部屋だったらスマホと繋いで使ってて特に途切れることはない気がする
パソコンとはUSBで繋いで使ってるから試したことないなぁ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 08:49:47.23 ID:MPiperrP0.net
>>397
似てるわ。カメラ以外のことでキヤノンと仕事の取引あって製品買ってくれるならKiss付けると言われてカメラに興味持った。フラッグシップが欲しくなって1DXを買った。5DsRと1DX2を買い増し。道具としてより機械としての面白さを感じている。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:03:42.94 ID:yPtoCm/X0.net
>>431
Winだけど繋げるまで苦労するな
繋がっちゃえば切れたことはないけど

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:04:38.54 ID:Hz7G/rsp0.net
>>434
つまり、高級な絵画用の筆の筆先を弄って「ああ、このもふもふがーもふもふがー!」と
萌えるのと同じですな。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:09:36.48 ID:yPtoCm/X0.net
俺は画質追及した末のフルサイズであり、5D4だな

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:16:43.94 ID:XEnOh8HC0.net
CS100使い込んでいくとだんだん馴染んできた、遅いのもなんとか慣れる。拡大が出来るのがイイね
結構使えそう、読み込みの遅さは我慢するしかないようだが。

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:35:23.74 ID:MPiperrP0.net
>>436
機械に興味があるねん。ベンツのSクラスはこんなものなのか、フェラーリの8気筒モデルはこんなものなのか、とかね。買って使ってみないといい物なのか自分には不用な物か分からないやん。車と違ってカメラは高い物じゃないから気楽に買えるのがいいね。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:38:45.55 ID:arXUkUfO0.net
中判富士とかハッセルブラッドも経験すべきだな。レンズも興味深いですよ。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:40:42.64 ID:BVjgEO/C0.net
>>430
情報ありがとうございます<m(__)m>
やはりダメですか。

ニコンのスナップブリッジに完敗ですね。

諦めてD810の次機種を買うことにします。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 09:42:39.64 ID:FobWBiH70.net
>>441
ネガキャンニコ爺は首吊って死ね

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:04:52.98 ID:OYa2eN1U0.net
>>439
クルマは、エンジン音の変化と振動やトラクションのかかり方とかで、
メカとしての面白さはわかるけど、カメラはなー

機械式時計の精密機械としての面白さに似てるのかな?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:18:32.88 ID:yBoXZ4f60.net
CS100がこない
発送の連絡も無し
9月半ば購入で即応募した

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:28:51.56 ID:tcSwglh83
>>442
だから駄目なんだよ。

デジカメ掲示板のキヤノンの書き込み傭員がどれだけ企業の、
ブランドイメージを棄損したか気が付いてももう遅いか。

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:29:57.78 ID:MPiperrP0.net
>>443
わしは電子機器が好きなんですな。MBは電気的な部分の不具合が発生した時にディーラーがキッチリ修理出来なかったのでもう買うことは無い。フィルムカメラのファインダーの端に棒状の露出計が有った頃からカメラは使ってます。機械式時計は興味が無いなぁ。

447 :憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A :2016/11/03(木) 10:32:45.30 ID:uv6FBin/0.net
◆文化の日に寄せて◆

ぶっちゃけて言えば風景写真家なんて商売はあと10年以内になくなると思ふ。

なぜならVRはすごい勢いで進化してるから。

解像度が4Kを超えると肉眼と判別不能になる

寒さを感じずに自然を満喫できる。もちろん熊にも襲われずに
そうやって体験できるのに写真を見ようとは思わないよw

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:33:57.83 ID:MkfsKkJb0.net
>>446
すみませんMBとは何ですか?

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:38:12.45 ID:72uQjYPR0.net
>>447
お前撮影ってモノを勘違いしてるよ

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:38:44.69 ID:MPiperrP0.net
>>448
メルセデス・ベンツ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 11:00:24.99 ID:tcSwglh83
文化の日。
写真文化の一翼を担う、Canon EOS の掲示板が何でこんなに、
低レベルになってしまったんだろう。

企業の経営姿勢のもんだいなのかな。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:41:49.42 ID:MPiperrP0.net
>>440
オータス85は貰ったのを持ってるけど良さがイマイチ分からない。MFでも使いたい、実際に使っているのはTSレンズですね。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:46:06.60 ID:FobWBiH70.net
>>447
こいつが無知なガキなのか統合失調症のおっさんなのか気になる

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 10:54:08.35 ID:uOJwVj+v0.net
VRは俺も欲しいが、逆に風景とか撮る需要、増えないか?

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 11:11:21.29 ID:qlR80r2p0.net
ヤフーオークションで、cs100 かなりの数が出品されていますね。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 11:14:23.72 ID:euB/Ndh50.net
>>406
>>414
レスありがとうございます。
個人的には子供の部活(体育館)とか運動会主体なので、困ったことはISO6400にすると画質的に辛いのと、連写が弱くて欲しかったコマが抜けることくらい。
5D4にすると全然進化しているんだと思うとそろそろ買い替えかなあ。
こうやって悩んでる時間は、意外と楽しくて好き(笑)。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 11:32:49.65 ID:tcSwglh83
>>456
お子さんの部活の体育館は地下洞窟かなんかですか。
随分暗い場所のようで、事故が心配ですね。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 11:44:15.30 ID:IfZJZLIu0.net
>>429
6Dは
RAWは取り込めない

けどWifiあると便利だよlね
すぐスマホに取り込んでSNSに流せるのは大きい
5DVに当時なぜつけなかったのかが疑問

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 11:45:54.10 ID:IfZJZLIu0.net
>>456
U→Vで
AFはかなり違うよ

V→Wで違うのは高感度
これはかなり違う

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 11:58:00.97 ID:dim3oHmq0.net
>>459
なるほど。
5D4はRAWも取り込めますし、読み出しが早いです。
CFに残したままの5D3のRAWデータも5D4介して取り込めました。
カメラ内現像できるのでそこまで拘らない写真ならパパッと現像してWiFiでスマホとかに送れるのは非常に便利です。

高感度はノイズ気にする自分でもやっと1600が普通に使えるレベルになり、AFも5D3よりは幾分歩留まりが良いですね。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 13:27:47.46 ID:MkfsKkJb0.net
>>455
昨日で20数件、メルカリでも多数です。メルカリの方が少し高いかな。
昨日 ハードオフ、2ndストリート、ワンダーグ〜、キタムラで査定して来たら7000円て言われたから オクなら2倍ですね。

462 :憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A :2016/11/03(木) 13:33:26.69 ID:uv6FBin/0.net
すでにグーグルがやってるけど気に入った画面は1億画素で撮れるようになる
そういうサービスがVR旅行の中に組み込まれる

463 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/03(木) 13:36:29.24 ID:uv6FBin/0.net
>>456
早く買えばいいじゃん。D4を

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/521627.html

D4に現時点で勝てる一眼レフカメラはない。

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 13:36:36.00 ID:MkfsKkJb0.net
>>456
5D2から5D4だと、レスポンスが良いから撮影枚数が2倍になる,シャッターのショックが優しい。タッチパネルが便利。良いこと尽くめですが
何かさびしい感じがする。

465 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/03(木) 13:38:07.79 ID:uv6FBin/0.net
解説

もちろんD5もいいが、予算で言うと42万円なので
中古をかって2−3本のF2.8を買うとだいたい42万

マウントチェンジもできちゃうw

466 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/03(木) 13:41:22.76 ID:uv6FBin/0.net
D4を一度でも使ってみればわかるよねー

6400撮るんですとか言ってるアホはさー

EOS5なんていうのは所詮アマチュア用だもんw

11コマ毎秒の連写できないのに用途が違うって気が付かない奴が多すぎ

とにかくスポーツでは面白いようにとれるD4は

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 13:43:24.73 ID:MkfsKkJb0.net
>>466
1DXじゃダメなんですか?

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 13:45:44.46 ID:793Jtd/+0.net
アイテシチャダメダッテ

469 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/03(木) 13:48:16.35 ID:uv6FBin/0.net
>>467
AFがちょっとあれですが、どうしてもというなら中古の1DXでいいでしょう
1DXはピントが不安定です。私の経験から言うと


EOS5D4買う馬鹿は手に負えないw

望遠を考えるならD4でなくD500という選択肢もある。いろんな意味で。
AF考えるならD500でもいいかな APS-Cは案外やりますよ

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 13:50:47.15 ID:MkfsKkJb0.net
>>469
Nikonなの?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 13:52:00.77 ID:MkfsKkJb0.net
>>469
5D4なら迷惑箱もらえるよ。

472 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/03(木) 13:53:01.38 ID:uv6FBin/0.net
ここのやつらにも言いたいけど一度でいいからEOS-1クラス持ち歩いてみ

俺の言ってることが分かるから。もう全然違う。

1シリーズ、Nikonなら一桁シリーズを使ってみれば
5D4が如何に噴飯モノかわかるから。

α99のように価格帯で言えばフラグシップの領域なんですよ。

40万円という価格帯はね。


5D2の頃には本当に安く感じた。1Dsが高かったから。
でも今はどうなのよ、20万がフルサイズの相場観ですよ

6Dと何が違うのっていうことは5D3にだって言える。
ユーザー舐めてるんですよ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:00:46.35 ID:MkfsKkJb0.net
>>472
御手洗に言って。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:02:10.92 ID:yBoXZ4f60.net
じゃ5D4買わないで、今持ってる5年前の旧式5D3使って紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:03:32.92 ID:yBoXZ4f60.net
高いだの、フラッグシップの価格だの
買えないなら旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:04:14.34 ID:XEnOh8HC0.net
5D4、写真撮るモノとしては全てにおいて完璧に近いほどいいんだよ。
しかし、商品としてはマンネリすぎるんだよなぁ
本質追究する姿勢は評価出来るけど、新製品なのに分かりやすい変化が一切無し。
タッチパネルで操作系は変わったと言えば変わってるんだがそう便利すぎて泣けるほどでも無い。
カメラ購入マニアは飛びつきたくなる部分無いし、写真撮るのが趣味な人はそもそもこんなに高額な新製品なんて買う金があるんなら撮影に費やすだろうしな。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:05:44.92 ID:MkfsKkJb0.net
>>475
来ましたね、紅葉の人。

478 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/03(木) 14:08:22.63 ID:uv6FBin/0.net
5D2は他が1000万画素がやっとだったのを引き離して2000万画素だったから
本当に夢があった


だが今、その夢を実現してくれているのはα99Uだ

4200万画素。

5Dsと5Dと二つに分けたことも最悪だと思う。

キヤノンユーザーを大混乱させている。エントリも滅茶苦茶になっている。

よほどニコン・ソニーのほうがラインナップを明確化している。

3000万画素という数字に本当に呆れかえる

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:08:48.06 ID:yBoXZ4f60.net
マンネリなら買わなくて良いじゃん!
旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:09:45.83 ID:yBoXZ4f60.net
じゃニコンかソニー買えば良いじゃん!

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:16:56.88 ID:MkfsKkJb0.net
>>480
CS100来ました?

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:42:08.63 ID:yPtoCm/X0.net
>>462
現地行った方が楽しいじゃん

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:46:06.86 ID:yBoXZ4f60.net
こないじゃん!
メールもこないじゃん!

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 14:50:04.37 ID:MkfsKkJb0.net
>>483
え、失礼しました。CS100来たらどうするんですか?

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 15:01:35.77 ID:JVR4Ci340.net
5D、5D MarkII、5D MarkIII、そして5D MarkIVとグレードアップ
してきたオレに死角はなかった。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 15:01:52.39 ID:yBoXZ4f60.net
愛車のレクサスGS200のモニターに装着するじゃん!

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 15:03:58.04 ID:MkfsKkJb0.net
>>486
車で使うのか〜〜楽しそうです。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 15:23:15.46 ID:yPtoCm/X0.net
なるほど、その手があったか

ってUSBで再生できるじゃん(´・ω・`)

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 16:04:51.45 ID:qaRxMJPx0.net
24-105 F4LU到着
今ならバラで買ってキャッシュバックのほうがキットより得だわ   まぁーしゃーない
オクやらんもんで、CS100は捨て値で売却しました

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 16:34:00.67 ID:kRchnT6Z0.net
こんな迷惑なキャンペーン品って、
キヤノン史上かつて無かったよな。。

これは伝説になるぞw

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 16:47:39.71 ID:MkfsKkJb0.net
>>490
そうか、これでCS100が安く市場にでてお金のない人に行き渡る、これがトリクルダウンか!

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 16:52:53.28 ID:uAzFQ7mw0.net
CS100も届かない
24-105も届かない

どーなっとんじゃボケ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 17:17:08.27 ID:eUetGyZM0.net
24-105、キタムラのネットではまだ届かん。

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 17:22:33.24 ID:yBoXZ4f60.net
新型24−105F4U凄く良いじゃん!
早く欲しいじゃん!

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 17:38:23.61 ID:yPtoCm/X0.net
24-70L2使ってると確かに欲しくなるよな手振れ補正

でも要らないような気もするんだな(´・ω・`)

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 17:43:13.97 ID:yBoXZ4f60.net
新24−105U直ぐに売ろうと思ったけど
凄くヨサゲだから使ってみるじゃん!

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 17:45:38.64 ID:yBoXZ4f60.net
24−70LUは良いけど
旅行とか手振れ補正と105mmがあれば便利じゃん!

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 17:50:15.50 ID:yBoXZ4f60.net
2〜3年使ってもヤフオクで8万前後で売れるから慌てる事ないじゃん!

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 18:00:57.47 ID:Shgudyeo0.net
>>498
やっぱりいいの?今から注文しようかな?でも24-70 2.8あるし、新24-105って重くなったよね。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 18:19:00.40 ID:yPtoCm/X0.net
&#128520;

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 18:29:32.93 ID:eUetGyZM0.net
新24-105、例の体験会で試してみて良い感じだったので注文した。24-70の2.8も
持ってるけどそろそろ整備に出したいしと言うわけで、その間の常用にという
意味もあり。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 18:49:52.74 ID:Shgudyeo0.net
>>501
16-35 2.8新型買おうと思ってるが、5D4を高値でつかまされたショックから、今買うと、またぼったくられると思って買えません。
御手洗で一人泣く。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 18:54:37.71 ID:Mbd9L7eZ0.net
>>502
御手洗い経団連会長「さあ、僕の胸でお泣き」

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 18:58:05.46 ID:IgrzAludO.net
ぼったくり商法にいつまでもしがみついてることはない。
キヤノンの鴨になり続けてお布施ばかりする理由もない。
選択肢はいくらでもある。
外の世界を見てみよう。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 19:02:41.78 ID:pKMv8jOK0.net
新24−105U買わないで旧式の24−105Uで紅葉撮ればいいじゃん

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 19:30:59.27 ID:eUetGyZM0.net
Uは旧式じゃないよw まあ、初値高かったけど
個人的にはもう気にしないことにしてる。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 19:32:33.70 ID:Jtwzcc4P0.net
42万なんて明らかに適正価格じゃなかったし値下がりなんて初めから目に見えてたのに、今さら泣き言言ってる奴なんなの

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:11:15.53 ID:yPtoCm/X0.net
泣き言言ってるのは煽ってる奴とそれに感化されたバカのみw

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:28:06.65 ID:MkfsKkJb0.net
>>507
キャノンユーザーあ、キヤノンユーザー。じゃあ頭のいい情強なあなたは5D4なんて買わないんでしょ。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:31:43.12 ID:u4BT0/PL0.net
買ったやつは満足してるから泣き言なんて言わねえよ
涙目な奴は買えない貧乏人だけだろw

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:32:48.90 ID:MkfsKkJb0.net
>>510
え、こんなんで満足してんの。

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:57:55.10 ID:IFyXV2A/2
貧乏で買えない不満。

買って、実体を知ってしまった悲観。

経験とお金が豊富な賢人は近づきません。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:36:57.94 ID:MkfsKkJb0.net
>>510
CS100はどうした?もちろん応募してないでしょ?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:37:04.26 ID:PT5RSx7W0.net
大満足だねぇ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:37:13.19 ID:yPtoCm/X0.net
>>511
買ったの?

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:39:44.20 ID:MkfsKkJb0.net
>>515
買ったよ、昨日ハードオフとか、ワンダーグ〜で査定書きこんだのおいら。読んだ?

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:42:36.29 ID:MkfsKkJb0.net
>>516
あCS100の査定ね。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:44:09.07 ID:u4BT0/PL0.net
>>511
おう満足してるぞ何の不満もねえわ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:47:04.30 ID:MkfsKkJb0.net
>>518
まぁ、俺も5D4そんな不満ないけどね。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:48:47.12 ID:yPtoCm/X0.net
>>519
ならグダグダ書き込むんじゃねぇよクズ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:51:28.03 ID:MkfsKkJb0.net
>>520
いいじゃん別に。じゃあどこが素晴らしいか、書き込んでよ。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:53:07.03 ID:MkfsKkJb0.net
>>520
クズじゃないやグズだよ。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:53:21.54 ID:yPtoCm/X0.net
>>521
良くねぇよ
ここはお前の雑記帳じゃねぇからな

それと、
自分だって買ったんだろ?
どこが良くて買ったんだ?
それをまず書け

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:54:32.40 ID:MkfsKkJb0.net
>>523
お店の人に次出たら買うと約束しちゃたから。だからタイミングが高値になってしまった。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:54:54.63 ID:ORaW+CZo0.net
>>459
なるほど。
AFは5D2だと中央一点+周辺アシストで撮っているので、日の丸になりがちだけど、AFが進化しているのは魅力だなあ。
高感度は、6400くらいが常用できればいいと思ってるから、5D3もいいけど、今日も体育館の試合でフリッカー食らってRAW現像で苦労したので、5D4
のフリッカーレスは魅力的です。
>>464
確かにコマ数増えるから、枚数は2倍になるね。
操作性も上がっているとのことなので、やっぱり5D4を買おうかなあ…

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:55:03.39 ID:yBoXZ4f60.net
36万でまだ買ってないの?
神経質な貧乏性じゃん!

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:55:08.97 ID:yPtoCm/X0.net
>>522
ああ、だろうな
自分で決断して購入したのにオマケのことでグズグズ言うとかグズなクズだ

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:55:42.87 ID:yBoXZ4f60.net
一生買わなくて良いじゃん!
旧式の5D3で今年の紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:55:43.00 ID:yPtoCm/X0.net
>>524
だから何で買うと決めたか聞いてんだよアホ

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:56:43.02 ID:MkfsKkJb0.net
>>523
だから変なぼったくりやらないで普通に売ってくれれば文句なしだったのさ。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:57:25.39 ID:yPtoCm/X0.net
>>530
だから何で購入を決めたのか聞いてんだろがこのクソガキが

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:58:24.34 ID:MkfsKkJb0.net
>>529
え、今まで5D2,5D3って使ってきて次出たら買うと約束したから買ったけど、理由にならないの?

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 20:59:27.81 ID:MkfsKkJb0.net
>>531
ガキとかクズとかキチガイとかヘンタイとかうるさいな。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:00:00.20 ID:yPtoCm/X0.net
>>532
何でそんな約束する必要があるんだよ、客なのにw
そんなもの反故にしたって何てことないだろ?
気に入らないものを買う義務なんて無いんだから

で、どこが気に入って買ったんだ?

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:00:07.99 ID:MkfsKkJb0.net
>>533
あ、クソガキが抜けてた、サマン。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:00:50.13 ID:yPtoCm/X0.net
>>535
さっさと答えろグズ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:02:38.01 ID:MkfsKkJb0.net
>>534
そりゃ,画素数アップとか動画のAFとか連写性能のアップとかだね、今から子供と風呂入るから〜〜。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:03:47.50 ID:yPtoCm/X0.net
>>537
それが答えだろバカ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:04:40.79 ID:QWpK+quX0.net
>>528
君は仕事でやってるなら別として病気だと思うよ。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:25:00.80 ID:IFyXV2A/2
フリッカーねーえぇ。

賢者のみなさん。
底辺低脳の妄想使用感を、眺めて楽しみましょう。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:25:58.19 ID:MkfsKkJb0.net
>>539
俺、紅葉の人好きだな。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:30:05.20 ID:MkfsKkJb0.net
>>537
お風呂お先に、あとね子供の運動会だからね、
あのタイミングになってしまう訳ですよ。
それなのに、ぼったくりキャンペーンなんかするから〜〜。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:30:38.17 ID:8vUUnEaP0.net
昼頃は所有者同士が話し合う有益なスレになりそうだったけど、また乞食とネガキャン工作員が暴れてるのか

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:33:31.37 ID:MFjMOERQ0.net
5D4の色合いが微妙に感じるのは俺だけ?
5D3の方が好みなんだけど

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:37:33.37 ID:MkfsKkJb0.net
>>543
昼ごろは、Nikonの人が暴れてたよ。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:38:01.17 ID:gDsrCoUU0.net
5D3が好みならそのまま5D3を使い続ければ良いだろ
だれも強制なんかしてないし

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:41:32.24 ID:MkfsKkJb0.net
>>546
それを言っちゃあおしましさぁ。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:49:26.31 ID:MkfsKkJb0.net
>>547
語尾が変だな、おしまいさぁ。だね、トンネルず見てたら間違えた。ゆうニャンの頃はMINOLTAα7000だった。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:54:09.84 ID:yPtoCm/X0.net
子供と一緒に風呂入ってその世話して27分間

ありえないな

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 21:59:34.90 ID:MkfsKkJb0.net
>>549
俺か、風呂の時間短いか?長いか?体洗って、お湯に顔つける練習して、ウルトラマンソフビでウルトラ兄弟、父対怪獣軍団の対決して。体拭いて トンネルず 見てたよ。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 22:04:28.42 ID:dim3oHmq0.net
>>544
AWBにホワイト重視が追加されたかも。
とりあえずホワイト重視でやったら今までと違和感はなかったですよ。

とりあえず価格は別として、所々で5D3の時にあったら良い的なブラッシュアップされてるから5D4に慣れたら3には戻れないと思う。
あとは周辺スポット連動さえあれば不満は全くないんですけどね。

あ、あとDPRAWの容量食いはハンパないです。
RAWの倍ぐらい食います。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 22:06:22.14 ID:MkfsKkJb0.net
>>549
時間はからないでよ。

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 22:37:05.16 ID:Qb+DIdDL0.net
レクサスに乗っていて高級一眼レフを複数所持しているけど2chに張り付いて全角カキコするのが趣味の紅葉君は、まだ画像アップの仕方すらわからないの?

愛車とカメラをID付きで早く見せてよ。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 22:38:18.67 ID:p/3CpZl70.net
9月中旬に購入して申し込みした人でメール来た人いますか?

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 22:58:07.85 ID:MkfsKkJb0.net
>>553
紅葉の人好きだな、紅葉シーズン過ぎたらどうするんだろうか。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 23:18:03.55 ID:MkfsKkJb0.net
>>554
前スレに発売二週間後に出してメール来たと書いてる人がいたよ。10月27日に今回の人はメール来ました。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 23:39:47.79 ID:NrikbKxc0.net
紅葉の次は雪景色でつよ
って、TTL反射光測光って、いまでも、平均反射率13%で設定してるの? 銀塩時代のアサヒカメラが、雪の山と石炭の山を写して、同じ灰色だってやってた
測光ポイントが増えて、そいらへんは改善しているのかな?

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 23:56:08.76 ID:MkfsKkJb0.net
>>557
雪景色も楽しみですね。俺もう寝ろよ!

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/03(木) 23:56:45.73 ID:gvwnNqKN0.net
音声認識で雪だぞって囁けば勝手に補正させてくれる機能がつかない限りそれは無理じゃないのかね。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 02:23:52.49 ID:i1Grzt+I0.net
私は最初、液晶が中華の激安品で変な色なのかと思っていたが、原因はホワバラだということがわかった。
今回のホワバラはキャノンデジカメ史上最悪の出来じゃないか?バグなのか何なのかわからんがこんなものよく売るよな。
ある設定をしたらきれいな色が出るんだが、ホントムカつくわ。

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 02:29:52.63 ID:i1Grzt+I0.net
キャノンから変なピクチャースタイルの追加のお知らせが来たが、こんなくだらないことしてる暇あるならホワバラ直したファームを一秒でも早く出せよ。
あんなピクチャースタイルなんか誰が喜ぶんだ?ウンコステーションといい、最近のキャノンはユーザーをバカにしてんのか?

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 02:38:22.58 ID:dugBb4GYO.net
キヤノン「ざまぁw」

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 02:52:04.66 ID:gZua7WZB0.net
くだんねw

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 03:01:43.97 ID:lcfhVm7s0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 07:43:34.62 ID:oICzuT6D0.net
>>561さん
吾妻橋のところにあるアサヒのウンコビルなら知ってるけど、
キヤノンのウンコステーションってな〜に?

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 08:40:02.31 ID:+kM2zrGb0.net
>>565
黒くて固いやつじゃないの。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 08:49:54.67 ID:Qd4r6/gJ0.net
>>566
それチンコステーション

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 09:04:18.69 ID:DJW/h9N70.net
コネクトステーション結構使えるぞ

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 09:23:54.93 ID:hwLImsOl0.net
>>566
>>567
マ○コステーションってないのかな?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 09:55:48.87 ID:gOcGKkBj0.net
>>569
ちょっと下品だよ、ウンコまでだよ。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 10:07:24.41 ID:SL4HOW020.net
>>554
こない
忘れられてるか郵便事故で届いて無いのかも

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 10:11:06.08 ID:SL4HOW020.net
24−105mm F4L IS II USM凄く良いじゃん!
10年前の旧式持ってる人は買い替えないとダメじゃん!

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 10:13:24.45 ID:gOcGKkBj0.net
>>572
紅葉さん?

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 10:25:24.67 ID:hwLImsOl0.net
>>570はん
あて下ネタ話が大好きでおまして、
すんまへんなぁ。
ほなさいなら。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 10:27:53.82 ID:SMU06lu30.net
>>572
そんなにいいですか、現行24-70 2.8とどっちがいいですか?買い足しでも良さげですか?

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 10:28:42.78 ID:SMU06lu30.net
>>571
それが怖いですよね。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 10:41:20.44 ID:WdPbIv0N0.net
スペックが噂通りなら値下がり待ちの人は6D2行くのも手かもね
4kとかここでもまったく話題になってないし

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:02:12.35 ID:gOcGKkBj0.net
>>574
微妙な下ネタなら面白いですよ。

579 :憂国の記者:2016/11/04(金) 11:06:19.55 ID:cVy2apqZ0.net
5D4の賞味期限は短いねえ

α99がプロ向けにセミナーとかもやるようだし、
発売後1年もしないうちに忘れ去られるだろうねw

やっぱりEVFだしミラーレス、あるいは固定ミラーですなあ

いままでどおりのぱったんぱったんさせる画素数のい低いゴミ機
それが5D4ですなあ

5DS買ったほうが100倍ぐらいましですとはっきり言える
しかし、その5Dsも三脚で撮らないと画質が不安定でね

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:06:45.05 ID:SL4HOW020.net
カカクの作例みたら24−70F2.8Uと同等じゃね?
予約はして入荷しているがCS100が着てたら買う
CS100がこないとキャッシュバック申請できてるか不安じゃん!
だから

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:07:41.16 ID:SL4HOW020.net
>>579
じゃ5DsR買えば良いじゃん!

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:09:02.31 ID:SL4HOW020.net
36万でまだ買えないなら
旧式の5D3で今年の紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

583 :憂国の記者:2016/11/04(金) 11:09:59.54 ID:cVy2apqZ0.net
>>581
私はコンデジで充分ですよw

森山大道派ですから

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:11:19.31 ID:SL4HOW020.net
>>583
じゃここ来なけりゃ良いじゃん!

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:11:50.04 ID:SL4HOW020.net
コンデジで今年の紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

586 :憂国の記者:2016/11/04(金) 11:12:21.64 ID:cVy2apqZ0.net
でも私は写真業界を正しく導く使命があるのですよ。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:15:17.11 ID:hwLImsOl0.net
>>582さん
ハイそうします。
5DV〜良いカメラです!

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:18:21.05 ID:gOcGKkBj0.net
>>580
そうですか、じゃあ見送りだけど キャッシュバック出来るからもったいない気がするんですよ。あっ、まだCS100連絡ないんですよね、ゴメンナサイ。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:18:43.36 ID:hwLImsOl0.net
>>586
♪ホンマかいなソウかいな
 勉強しまっせ引越しのサカイ
 それでは皆さんさようなら

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:20:50.22 ID:gOcGKkBj0.net
>>586
写真の神様?トイレ(御手洗)の神様?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:40:06.55 ID:hwLImsOl0.net
ウンとシコウをめぐらしてるんですね。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:42:14.77 ID:DJW/h9N70.net
24-105来たわ
フード起毛無しだ、コストダウンだろう。大きさ重さはほとんど24-70F2.8の2型と一緒。
やっぱりISと70〜105域がいいわ これでF2.8なら言うこと無しだがまぁ無理なんだろうなw

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:53:14.61 ID:gOcGKkBj0.net
>>591
ウンコたチコウだらけですよ。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:54:05.90 ID:gOcGKkBj0.net
>>593
間違えた、ウンコとチコウだらけですよ。in秋葉原

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 11:57:50.23 ID:hwLImsOl0.net
包茎なのね。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:00:06.80 ID:hwLImsOl0.net
恥垢は子宮頸がんの原因となります。
包茎は早く治しましょう。

597 :憂国の記者:2016/11/04(金) 12:07:47.07 ID:cVy2apqZ0.net
こうなることを懸念していたが

ずいぶん薄汚れたスレになっちまったな

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:10:28.80 ID:gOcGKkBj0.net
>>595
いや、全開

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:30:39.62 ID:SL4HOW020.net
包茎なら5D4買って女にカッコつけなくても古い旧式の5D3で良いじゃん!

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:33:42.67 ID:Fz2LLrPC0.net
今年の紅葉は日照不足で色彩が糞だなぁ

桜の季節まで5DVで我慢しよう!

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:34:02.06 ID:IUKqrPXC0.net
5D4の話が値段以外、ほとんどないのがすごい
よっぽどお値段にインパクトがあったんだな…キヤノンも罪なメーカーだぜ

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:36:36.80 ID:oICzuT6D0.net
パコン!パコン!の5DUでも。

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:43:31.32 ID:gOcGKkBj0.net
>>601
値段以外文句なし。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:45:27.21 ID:gOcGKkBj0.net
>>599
紅葉さん、昨日紅葉の次は冬景色って言ってましたがその次はなんでしょうか?

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:47:12.38 ID:civ2wauC0.net
>>592
フードの起毛なしってマジかよ
Lレンズで起毛なしなんて初じゃない?

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:50:38.03 ID:SL4HOW020.net
雪景色の次はオートサロンのコンパニオン撮りじゃん!

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:50:53.81 ID:DJW/h9N70.net
>>605
レンズフードの品番はEW-83Mだから以前からあったみたいだ
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9530b001.html

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:51:34.96 ID:SL4HOW020.net
起毛無でもゴミ付着して汚くならないから良いじゃん!

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 12:57:25.82 ID:gOcGKkBj0.net
>>606
くそぅ、季節物じゃなかったか。今、秋葉原ヨドバシ。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 13:16:15.75 ID:PkLpQQOD0.net
文句もでないような無難な出来のくせに値段が…

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 13:22:26.62 ID:gOcGKkBj0.net
キヤノンさんが、画像素子外販ですって〜〜!
そっちでもCS100と迷惑箱つけろ。。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 14:09:58.90 ID:lwNcda980.net
マ?!

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:02:40.87 ID:SL4HOW020.net
キヤノンオンラインで購入した人いる?

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:13:52.96 ID:RfPXrnRd0.net
cs100が、ヤフオクで1万5千円前後で落札されています。カカクコムで新品2万円くらいだから、ヤフオクの方が送料足しても、お得です。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:22:06.26 ID:7fEB0q6M0.net
>>614
メルカリは?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:34:27.40 ID:7fEB0q6M0.net
>>613
まだ連絡ないんですね?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:35:14.47 ID:SL4HOW020.net
・・・・

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:44:23.21 ID:9LzRbkWx0.net
>>617
俺なんて、今日紅葉じゃなくてCT撮影だもんね〜〜、造影剤入れてさ。逆光がさして綺麗だよ。

619 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/04(金) 15:46:34.19 ID:cVy2apqZ0.net
そもそもCS100なんて持ってるやつは昭和の馬鹿カメラマンぐらいだろw

620 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/04(金) 15:47:29.15 ID:cVy2apqZ0.net
つまりこれを抱き合わせにしてるってことは、パソコンが使いこなせない老害を
ターゲットにしてるってこと

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:49:34.71 ID:Qd4r6/gJ0.net
>>620
パソコンがつかいこなせない老害がターゲットなのになんでケーブルガード入ってるの?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 15:59:23.97 ID:7fEB0q6M0.net
>>620
CS100は15万枚保存できます、5D4のシャッター寿命と同じですって。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:12:42.77 ID:lG7dxol60.net
CS100が一杯になるのが先か、シャッターがいかれるのが先か
ボッタクリ価格で5D4を買った人は、スリルが楽しめて羨ましいなあw

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:16:52.11 ID:myAV/00M0.net
保存するまでに30年!

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:18:57.21 ID:hwLImsOl0.net
ボッタクくられるだけの小遣いがある人が羨ましい。
女房殿に財布を握られてその日の小遣いにも不自由
してます。
もうトホホホだよ〜ん。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:20:07.48 ID:eG8R7Bki0.net
>>623
CS100売るより俺の子供の写真入れてジジババにあげちゃった方がいいかなと思い始めたよ。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:21:15.22 ID:eG8R7Bki0.net
>>625
あそこも握られてるでしょ!

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:29:32.20 ID:hwLImsOl0.net
>>627さん
そうなんです。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:36:44.85 ID:7fEB0q6M0.net
>>628
やっと下品でもokな時間になりましたよ。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:37:39.50 ID:7fEB0q6M0.net
>>628
さん付けしてないや、スミマセ〜ン

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 17:57:39.67 ID:SL4HOW020.net
キヤノンから、なんたらなんたらってメールきた?

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 18:11:38.30 ID:7fEB0q6M0.net
>>631
今日ですか?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 18:13:02.47 ID:+VGLH7lt0.net
変なピクチャースタイルのメールなら来たよ。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 18:13:14.96 ID:TZ+ZzocI0.net
やっと24-105きますた

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 18:58:49.44 ID:7fEB0q6M0.net
>>631
M5なんたら。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 19:44:00.90 ID:civ2wauC0.net
>>607
24-70 f/4Lは起毛されてるぞ
なんで同じ型番なんだろう?

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 20:11:36.58 ID:DJW/h9N70.net
>>636
多分 EW-83Lだろ?日本製の。
オレの今日来た24-105L2型はフードは台湾製のEW-83Mだ。スゲェ安っぽい

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 20:24:47.58 ID:mdgpvLqW0.net
発売からもう2ヶ月たつのにまだ購入宣言のCS100締め切ってないのか?
本当に売れてないんだな
大幅値上げした上に在庫処分ミエミエの役に立たないオマケで釣ろうとするとか
キヤノンマーケティングジャパンの明らかな戦略ミスだろ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 20:30:48.79 ID:nI/2pZeB0.net
おまえもしつこいな

買いもしないのにw

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 20:33:31.26 ID:YZFAqTdG0.net
ニコ爺さんネガキャンお疲れ様です

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 20:42:47.93 ID:7fEB0q6M0.net
>>639
いや、俺じゃないよ。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 20:56:49.82 ID:iBIfjNKC0.net
24-105のフード安っぽいならしょうがない買い換えだな。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 21:09:31.36 ID:6d75tqJO0.net
起毛フードが欲しければEW-83Lを買えでおk?

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 21:37:15.80 ID:0AQ0VXD50.net
83Lと83M微妙に形が違うぞ
植毛の違いだけならEW-83L II のはず

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 21:48:38.10 ID:iBIfjNKC0.net
CS-100来た。メールはこなんだ。ちなみに発売二日後に応募用紙一式郵送。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 21:49:33.92 ID:Vl63yN3Z0.net
どうやらEW-83Lは無くなるようだね
24-70/F4Lも共通でEW-83Mになるみたい
Lレンズなのにケチらないで欲しいなぁ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 22:02:41.20 ID:SOj5QyXi0.net
何でレンズキット安くならないの?24105

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 22:17:45.59 ID:SL4HOW020.net
キャッシュバックが終わるまで値下がりする訳無いだろ

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 22:37:51.77 ID:oDahK+cq0.net
ってか、HDMIから4K出力出来ないんですか!
外部レコーダーで4K収録出来ないってコト?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 23:21:14.70 ID:+kM2zrGb0.net
>>649
そこはパナソニックとかになってしまう。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 23:49:01.64 ID:XC7DupJV0.net
値段がじわじわと下がっているが、なかなか買う踏ん切りまで付かないなw
遅くとも来年の春までには買う予定なんだが・・・

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 01:42:02.12 ID:8ZFuV+2h0.net
2012年末 発売のEOS-1D C(100万前後)は,4096×2160で24Pまで。
本体で4K再生できなかったが,当時としては4K再生は(ポスプロ用で)高性能PCでという話でした。
2016年発売の1DX2は4096×2160で60Pとなったが,あいかわらず本体4K再生不可。
その「流れ」の5D4の4Kは,3840がない,本体で4K再生ができないという「個性的」なものになりました。

653 :626:2016/11/05(土) 01:47:20.73 ID:8ZFuV+2h0.net
X 4K再生
0 4K出力

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 02:51:49.67 ID:AwujGRBS0.net
個体不良?
https://youtu.be/R4c78yuHgMY

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 03:28:46.53 ID:DQCQmuBv0.net
数万枚撮ったが、ホワバラが糞すぎてベストな1枚が出ない。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 07:22:33.00 ID:dmg0ZbCT0.net
それにつけても高杉晋作!

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 07:35:31.11 ID:vOVG90EG0.net
だからraw現像でホワバラ弄れって言ってんだろ
パソコン使えない撮って出し爺さんかよ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 07:37:51.41 ID:ncsaxRZF0.net
k値くらい自分で決めろよw

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 07:48:41.96 ID:hMYBWOIw0.net
散々ニコンを黄色いと馬鹿にしてたのに、黄色かったり赤飽和してたら、どうしょもないなw

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 08:27:29.50 ID:uczM8bKt0.net
>>655
何故RAWで撮り自分好みに現像しない?

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 08:29:59.71 ID:dmg0ZbCT0.net
>>659
世界は一つ、デジカメは皆黄色です。
               

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 08:32:33.01 ID:dmg0ZbCT0.net
>>661
おらスマホしか持ってねえだべ。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 08:34:20.73 ID:dmg0ZbCT0.net
間違えた>>660だった。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 08:55:06.68 ID:1fD/utEl0.net
>>655
情報ありがとうございます<m(__)m>

やはりキヤノンのホワイトバランスは使い物にならないみたいですね。

これで安心してD810を買えます。

皆さんさようなら(ToT)/~~~

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:12:01.54 ID:sEUKu1w50.net
>>664
5D系はオートホワイトバランスしか使えないような素人が買うカメラじゃないから、どうぞどうぞ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:21:45.91 ID:tYClbbhY0.net
>>665
JPEGの撮って出しの設定追い込める人、マジ尊敬する。

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:27:46.42 ID:zUeM9eoH0.net
なにも新製品がないニコ爺は必死だなw

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:27:48.70 ID:cIcbmNCk0.net
WBのばらつき、のことだと思う。色温度縛りは環境変わるとまた設定やり直し。AWBが優秀なのに越したことないです。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:34:05.71 ID:HxOej/bx0.net
だから
そんなの自分で決めろよ
なんでも
機械任せのオート設定で
文句いうやつアホかよ

Av,Tv使ってて
逆光でシャッター速度上がって
狙ったように
上手く撮れんとかいう人と
同じ事を言ってるのと同じ

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:42:02.99 ID:cIcbmNCk0.net
いや、スポット測光あるんで大丈夫。AWBのことだけ突き詰めたいところ。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:45:06.91 ID:vOVG90EG0.net
いやホワバラオートなんて突き詰めなくていいから
現像ソフトで調節できるようになってるから

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 09:58:02.40 ID:cIcbmNCk0.net
現像ソフト通すとか、そんなことは当たり前の作業。当方RAW多いから
でも黒服とか影響受けすぎてオーバー過ぎを突如出されるなど改善して欲しい。メーカーからやってほしいことの一つ。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 10:12:33.84 ID:GKBGcGj/0.net
撮って出しの画作りが優秀なのがキヤノンの売りだったのにニコ爺の事笑えねえなw
これからはニコ爺と仲良くRAW現像してろやw

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 10:32:55.36 ID:NN83b8hw0.net
ホワイトバランスなんかよりこの機種で気になるのはミラーショックだな
思ったより大きい特に連写時

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 10:57:23.93 ID:PQNThApy0.net
>>664
何回サヨナラ言えば気がすむんや(´・ω・`)
だれも引き留めてやせーへんのに

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 10:58:25.59 ID:PQNThApy0.net
>>674
無いよ

ただ赤の飽和はあるな
対策してもらわねば

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:02:56.87 ID:jFn9bgGs0.net
撮って出しの人って報道の仕事とかしてるの?

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:06:45.37 ID:PQNThApy0.net
ここに文句書く意味がまず無い
そんなことをする仕事人なんかいない

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:09:04.46 ID:PQNThApy0.net
あと、赤が完全に飽和するわけじゃなくて、
飽和傾向があるな という事

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:14:38.35 ID:NN83b8hw0.net
やっぱりミラーショックがちょっと大きいんだな
自分だけじゃなくて安心したわ
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO06872650V00C16A9000000?channel=DF260120166490
電源スイッチを入れてレリーズを切ると、その感触はMark IIIともEOS 5Ds/5Ds Rとも異なる印象。
キヤノンによると、ファインダーの像消失時間をMark IIIより短縮したそうだが、確実にそれを実感できる。Mark IIIのウイークポイントだった甲高いシャッター音も改良され、5Ds/5Ds Rのような上品な音になった。
ただ、僕の体感ではミラーショックがやや大きい気がした。

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:17:52.12 ID:xO7naDhb0.net
>>677
そんなプロとかじゃなくて、高級コンデジのノリで買ったバカ共だろw

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:33:24.01 ID:8mknzx9e0.net
5D4はロボットレストランでもきれいな写真が撮れますか?

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:51:07.71 ID:1oiQMXhA0.net
ニコンは色がおかしい→糞カメラ乙
キヤノンは色がおかしい→現像も出来ない素人乙

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:57:15.72 ID:mgDlJvfN0.net
>>683
色がおかしいんじゃなくてホワバラな

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 11:57:17.49 ID:zbkAgfxi0.net
撮って出しの技術がない人はマーク4は買わないほうがいい。いちいちロー現像する人は女々しすぎるだろ。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 12:14:38.15 ID:PQNThApy0.net
>>680
そこに書いてあること

 シャッター音は、「パシャン!」と最後に暴れるようなフィーリングがあったMark IIIから一転、Mark IVでは「クスン」という感じの収まりのよい音に変わった。
手に伝わる振動も、これまでよりもしっかりとコントロールされている印象で、ブレの少なさを期待させるものに進化している。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 12:17:38.02 ID:PQNThApy0.net
>>680
たぶんそのバカは「消失時間の短縮」のためミラーが高速に動いているのだからショックもデカイに違いない」と思い込んでるんだな

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 12:37:20.15 ID:b2Ozg+bQ0.net
5D4オートホワバラが安定しないな

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 13:13:41.12 ID:js1vVMgA0.net
もう前の機種のミラーショックがどんなんだか忘れたけど、脱力して持ちながらシャッターボタン押すとガツンガツン持ってかれるからショックは結構あるなぁとは思う

690 :憂国の記者(Power to the people!) :2016/11/05(土) 14:46:04.88 ID:jsEhH2D10.net
ミラーショックなんてあっても大丈夫だろ 大した写真撮ってないし

お前らはさw

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 14:50:05.08 ID:PQNThApy0.net
てか持ってねぇよ、こいつ等w
なにが「ガツンガツン持ってかれる」だよw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 15:05:00.99 ID:wwza+BpY0.net
3に比べてショックなんて少ないよ。
静音モードも凄い静かだし。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 15:07:37.73 ID:U0mKd7lt0.net
ショックというかミラー動作の反動力のことを言っているのでは?
ブラックアウトタイムが短くなった分、ミラー動作の加速度は増していると思うし。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 15:11:33.29 ID:RufWciJV0.net
5D3は使ったことないからわからないけど6Dよりは気持ち手に伝わるショックは大きいね
だからって撮った写真でブレてるって感じもないしどっかでいい感じに帳消しにしてんじゃないの?

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 15:20:26.46 ID:T4R67V7b0.net
ミラーショックより値段ショックの方が大きい。5D3は軽く感じるけど制御してない感じ、5Ds.sRは凄く制御してショックを抑え込んでる感じ、5D4も5Dsと同じ感じだけど少し違う。
5D2はやりっぱなし。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 15:28:45.45 ID:vG/pAJDC0.net
5D4のAWBは同じような条件でも写真によって色が違ったりするから困るわ
6Dのときはこんなこと感じなかったんだけどな

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 15:52:48.03 ID:7zgXJ6Ti0.net
ミラーショックが気になるって言ってるのは、ひょっとしてミラーダウンショックでは?
連写しない限り、ダウンショックはあまり関係無いよね。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 16:05:19.73 ID:07Cgoih/0.net
そういえば5Ds系は三脚穴とか底面を5D3に比べて強化したと何かに書いてあったけど、5D4も同じ様に強化してるのかな?

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 16:54:43.58 ID:KC7OPMKG0.net
CS100まだこねーぞ
発送したらメールくるのか?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 16:57:26.13 ID:PQNThApy0.net
>>693
これ読んで納得してくれ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/feature-reliability.html

ちなみに5D3はバネな

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 17:30:24.96 ID:zbkAgfxi0.net
どう考えてもリコールもんのバグだろ。
これは大問題だよ。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:16:54.49 ID:JwASiwgk0.net
いつまでこの不細工なデザインを続けるつもりなんだろう
しかもどれもみな同じ
差別化で利益を増大させることを知らない
経済学で勉強しなかったのか
国産にこだわってるのは大いに好感が持てるのに---

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:18:53.56 ID:h1LYAsqm0.net
マンネリなのはどのメーカーも一緒だバカ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:39:55.22 ID:mgDlJvfN0.net
ニコンよりはブサイクじゃないから大丈夫w

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:40:01.91 ID:7+qwiNHcO.net
ニコンユーザーだけどキヤノン機は見た目ショボいな
あと恥ずかしい赤いゴム巻きレンズと見苦しい白いレンズだせーな

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:40:57.19 ID:PQNThApy0.net
はいはい、煽っても人いないから無理無理w

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:46:06.11 ID:7+qwiNHcO.net
ちなみにバラ園に撮影に行ったらニコン機のほうが圧倒的に多かったわ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:51:37.34 ID:pBZ70iFo0.net
さすがに爺婆御用達のことだけあるw

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:56:58.77 ID:7+qwiNHcO.net
>>708
俺は40代
20、30代も今はニコン使う人多いし
キヤノンのほうが爺率高そうだぞ?
お前爺だろ

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 19:01:36.74 ID:cIcbmNCk0.net
いやw
行動範囲が爺婆趣味だなぁってだけ。40代にしては枯れた趣味だな

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 19:07:28.39 ID:h1LYAsqm0.net
40歳でバラ園に撮影行くとかw さすがニコン使い、面目躍如だわw

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 19:11:20.87 ID:7+qwiNHcO.net
別にバラを撮るのが趣味じゃないが植物撮るのは嫌いではないな
マクロとボケ味の写真が興味ある
風景も撮るの好きだし
まあ何でも撮るけどな
鳥だろうが何だろうが

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 19:18:18.37 ID:fd0hgRYs0.net
>>711
2chのカメラ板に張り付いてる奴がその発言か
自分が見えてないって幸せかもしれない
マジでその神経見習うわw

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 19:24:12.79 ID:9bNKDThz0.net
>>712
え?持っていないメーカーのカメラのスレで煽ることが趣味でしょ?w

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 19:28:01.63 ID:y+D7SQl30.net
わい、ミツバチ撮るの好きなんだけど
周りから見たら花撮ってるキモいおっさんに見えてるんだろうなあ・・・

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 19:35:51.50 ID:ydEeZhQ40.net
イケメンが写真街で写真撮っていても通報されない。ブサメンは盗撮で通報。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 20:05:07.25 ID:8ZqHp86L0.net
>>715
ハチからすればメスばかり好んで撮る変態

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 20:23:43.05 ID:1fD/utEl0.net
>>680
情報ありがとうございます<m(__)m>

やはりミラーショックを低減出来ないから
低画素機なんですね。

技術力のないキヤノンにお別れして
高画素機のD810を買うことにします。

皆さんさようなら(ToT)/~~~

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 20:36:36.62 ID:lORL/SBy0.net
>>692
静音モードって3より進化しているんだね。
今度店で触って試してみよう。
5D2で家族からもうるさいと言われ続けて早7年…
そろそろ買い替え時かなと…

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 20:42:20.78 ID:dmg0ZbCT0.net
>>719さん
あのパコン!パコン!とお別れするなんて(涙・・・)

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 20:58:03.31 ID:zbkAgfxi0.net
ハゲてきた瀬戸にすらいらないと言われているウンコステーションwwwwwwwwww
企画した奴等はクビにしてくれ。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 20:58:46.28 ID:YVDLaYsN0.net
>>707
バラ園www年寄りくせーwバラ園でのニコン率高いのは寂しい老人が多いからだろw
バラ園てwww

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:04:56.71 ID:PQNThApy0.net
つまらねぇんだよニコキャノの争いとかもう
キチガイのお前にとってはいつまで経っても楽しいんだろうけどなっ!

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:22:36.50 ID:lORL/SBy0.net
>>720さん
キャンペーン終わるまでは待とうかと。
それまで悩みます。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:30:35.63 ID:dmg0ZbCT0.net
>>722
包茎治さないと、大人になって早漏では、女性に嫌われるよ。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:41:08.89 ID:jFn9bgGs0.net
バラ園でモデル雇ってメイドっぽい衣装着せて撮影してる人がいた
5D3+50Lだったわ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:47:54.58 ID:T4R67V7b0.net
>>705
Nikonさんもジウジアーロからの赤い三角はなんだあれ意味あるの?

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:50:15.93 ID:1d6Q6o6Q0.net
>>719
6Dに近いぐらいにはなっていると思います。
5D2からならものすごい進化を体感できますよ。

ホワイトバランスは撮影後にRAWで調整するか、AWBホワイト重視or色温度を自分で弄れば大した問題ではないです。
あとバッテリーの消費が非常に激しくなったのがマイナスポイントですね(WiFi、GPS切ってもガンガン減ります)。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:50:41.49 ID:T4R67V7b0.net
>>727
あ、ここはキヤノンのところでした。今日は紅葉の人来ないのかな。1日1回は見ないとつまらないなー。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 21:58:12.75 ID:6SQg4aI40.net
結婚して、子供出来て、30半ばくらいになると花にも興味が出てくるよ。
被写対象としてね。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 22:38:29.86 ID:Ois8nLKW3
ホウケイ連射しても、体育館内でISO63000が使えるから連射ホウッケイ。
いやぁーぁあ、格調高くなってきたね。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 22:55:49.26 ID:PQNThApy0.net
バラ園の失態を取り返そうと必死だな

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 23:44:22.03 ID:tfudTn5po
フルサイズ一眼レフのボケ味がどうとか、ミラーショックがパコンとか、
きみたち時代認識のなさに驚くね。

いまは高齢時代、ボケはボケでも高齢ボケ。
先進のカメラ会社は、命を見事に全うし、冥途の旅のお供に相応しいカメラは、どんなのだろう。
旅立ちの準備をする高齢者に選ばれる、冥土の旅お供カメラはどんなのだろうと

研究開発に励んでいるところだ。
可視光線だけではなく、霊波が写るカメラとか。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 23:31:11.54 ID:X6N6/pwv0.net
今更こっ恥ずかしいバラ園をどうにかしようなんて甘いw
お前の四股名はバラ園なんだぞ!バラ園!いやローズガーデンにしてやるわ!

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 23:40:07.76 ID:4AbVtZIn0.net
あー気が付けばここに3年でキヤノン機、レンズ込みで200万以上使ってたようだ・・・
5DsR+24-70F2.8L2、5D4+24-105F4L2が仲良く鎮座マシマシしとるわなんじゃこれw

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 23:43:08.35 ID:cIcbmNCk0.net
お金持ちなんですね。ホジホジ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 00:00:54.95 ID:4N7TSmuX0.net
>>728
なるほど。
5D2だと運動会や体育館スポーツだと全然気になりませんが、発表会や入学式、卒業式だと結構周りの目が気になるので…
隣でいつも妻がビデオを撮っているのですが、ビデオを見るとバコンバコン音が入っています。
キャンペーン終了までは悩みます!

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 01:37:26.25 ID:otzAshVd0.net
>>735
24-70L2、11-24L、100-400L2、35L2、300LIS2、16-35L3、1DX2
...そうか俺って金持ちだったんだ。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 01:39:57.80 ID:dDP1/OMC0.net
私なんかここ2月で百万買ってしまった。
要らないのを中古に出しても二十万くらいしか戻らなかった。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 01:45:12.61 ID:otzAshVd0.net
ヘェ〜、で何買ったの?
車にしては安いよね。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 02:32:31.97 ID:UUR4DW1u0.net
静音モードのレリーズラグってどうですか?
5d3や6dはかなりあって…

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 02:34:14.74 ID:bkjv0G6M0.net
GPSモード2でも電池消費すんの?

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 07:37:51.96 ID:dgzSQUUC0.net
>>741
そんなにラグってありましたっけ?
5D4は気になるラグは自分的には感じません。
標準のシャッターでも歯切れが非常に良いのでAF合掌音さえ切ってしまえば周りからも不快には聞こえないと思います。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 07:40:59.19 ID:O0q1JBWB0.net
静音にすると人によってはレリーズ音がわかりづらいので遅く感じるのかも

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 07:56:29.73 ID:apEDqQRY0.net
今レンズキット買ったら損するだけや24-105

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 08:16:54.17 ID:4wdJUB0/0.net
バラ園ニコン君はやっと消えてくれたのかな?
それともバラ園に行ってるのかな?w

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 10:35:57.75 ID:zpqxtFcm0.net
バラ(隠語)園で掘られているんだろ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 10:42:46.56 ID:SG2u7TQk0.net
紅葉の人cs100連絡きたかなぁ

749 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/06(日) 11:35:29.15 ID:fLbLMhOH0.net
3000万画素はやっぱり中途半端だよ。
老害の池沼しか騙せないよ・・・。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 11:42:10.56 ID:eVgdjQtL0.net
バランス感溢れる5D4を何ディスってるの?
画素数も連写も中途半端なんじゃなくって、バランスなんだよ
CS100を付けるのも迷惑箱を付けるのも日本だけ高いのも、バランスなんだよw

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 11:53:30.74 ID:WhtOurwE0.net
8Kに足らない解像度だからな

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 11:54:06.10 ID:JaPhaGI50.net
ちょっと精神のバランスを崩した人がいるようですね。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 11:55:17.88 ID:aATU6PBO0.net
ポートレート撮ってるともっとシャッター音がデカくほしいくらい
微妙

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 12:09:46.33 ID:C+w7j2Lc0.net
>>750
迷惑箱早く来ないかな。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 12:57:26.04 ID:4wdJUB0/0.net
>>747
ニコン君はそっち系だったのかw
バラ(隠語)園で掘ったり掘られたりしながら撮影してたなんてw
とんでもない奴が現れたもんだw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 14:34:23.09 ID:b6C7F1l10.net
ダメだね。今回他より良いところが一つもない。良いところを聞いても バランスが〜とか、キヤノンだから〜とか
アップル信者みたいでキモくなっちまった。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 14:40:48.50 ID:dDP1/OMC0.net
バグだらけのホワバラさえなければかなり良い機体だったりんだかなぁ。
マジで買ってはいけないカメラだわ。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 14:42:11.87 ID:b6C7F1l10.net
男にも女にもモテないおまいらよりマシ。
つーかキヤノンに200万とかの人。自分自身には例えば10倍以上使っているのだろうか?
2000万かければ、カツラでも、ライザップでも、アバクロでも何でも買えるよな。
そーすると既にカメラが自分のアイデンテティではなくなるから、カメラにそこまで金かけないで済むはずなんだがな。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 14:47:29.78 ID:b6C7F1l10.net
今回のは出し惜しみ何じゃなくて、フルパワーで界王拳出したけど、魔人ブウには勝てませんでした的な感じだろう。

最後は、皆んなから、糞尿を少しずつ分けて貰って元気玉として、糞カメラを投入する。
クンニーの芸統をキヤノンがする訳だ。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 14:56:13.69 ID:QFkSGENe0.net
子供?

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 14:56:53.92 ID:dgzSQUUC0.net
>>757
AWBにホワイト重視があるからわざとデフォを今までのキヤノンらしくない黄色気味にしたんじゃない?
結果的に失敗だったのかもしれないけど回避方法があるし。
液晶の色設定は黄色気味か青色気味の両極端な気はするw

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 16:21:57.31 ID:hDmUlcyLE
最新の5D4使いで、アーティストの布袋です。
みんな元気ですか、僕は元気です。

快晴の日差しに少し風も有って、空気が乾燥して透明度もまして、
絶好の撮影日和です。

最新の5D4をもって紅葉の撮影に行きました、アーティストの創作活動ですから、色温度も自分で決めます。
色温度5300、高感度高画質ですからISO6300、高感度高画質撮影は素晴らしいですね。

色味の赤を少し強くして、うッ、液晶で撮影画像みてびっくり、すばらしぃーーぃぃいいい。

芸術作品です。
高感度高画質ですね。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 15:25:22.53 ID:C+w7j2Lc0.net
>>759
下品だよね。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 15:29:22.46 ID:bkjv0G6M0.net
でもカタログには「従来のEOSのオートホワイトバランスと同特性です。」とある>雰囲気優先

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 15:51:46.28 ID:kh6KdCRU0.net
>>759
何こいつキモw

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 16:06:52.05 ID:lXLmn5GQ0.net
子供だな

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 16:16:15.04 ID:C+w7j2Lc0.net
>>766
あそこも子供?

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 18:14:13.68 ID:w/PVGqvG0.net
童貞やろ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 18:40:14.69 ID:UMka+DIi0.net
ホワイトバランスが気に食わないなら旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 18:51:04.06 ID:y6uYshpN0.net
5D4のオートホワバラってバグってる?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 18:54:08.11 ID:6PvWBhhB0.net
いいえ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 19:42:27.03 ID:PNa+F2/m0.net
何も問題無いのに騒いでるだけです。
豊洲のようなものです。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 20:20:19.64 ID:/KM8TXcl0.net
以前は、ニコンは黄色くてダメ キヤノンは優秀!
今は、黄ばみは、現像処理でどうにでもなる。現像もできない奴は糞w

見事な手のひら返しが、ネトウヨそのまま
並行して同じ人がお仕事でやってるからかな?

そもそも3のときも、現像もしないコンデジ感覚のユーザーが
多かったのにねw

ここのところの『黄ばみ』と赤の飽和傾向は、何らかの対策が必要
ダイナミックレンジ向上のためにやったことが黄ばみにつながったのかな?

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 20:27:51.19 ID:4wdJUB0/0.net
>>758
アバクロwwwお前の最上級のオシャレはアバクロなんだwwwアバクロwww
ダッサwwwwww

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 20:46:51.84 ID:SG2u7TQk0.net
>>769
やった〜〜、今日も紅葉ですね。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 20:51:43.84 ID:dgzSQUUC0.net
自称金持ちの貧乏ディスりと難癖バグと紅葉www
もうなんのスレか分からなくなってるwwww

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 21:38:02.72 ID:UMka+DIi0.net
36万でも買えないなら旧式の5D3で紅葉撮って喜んでたら良いじゃん!

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 21:56:52.15 ID:wIYYjc6P0.net
>>773
ニコンが黄色いって言ってる人と現像しろって言ってる人が同一人物だと思ってるの?w
頭弱すぎでしょw

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 22:11:24.86 ID:SG2u7TQk0.net
>>777
今日、ウルトラマンオーブショーがあったんですけど、白いレンズ恥ずかしくてルミクスG8持って行ってしまいました、家で留守番していた5D4に申し訳ないです。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 22:15:45.24 ID:8/eN6VRz0.net
>>779
まあ自分もそうです。
学校に白レンズは付けて行けないから、TAMRONさんです。

781 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/06(日) 22:19:37.64 ID:n0ZKKv1r0.net
金で言えば5D4は誰だって即金で買えるでしょう
でも気に食わないわけよ42万出すよなクオリティじゃねえのに
発売する方もする方だし
プロとしてそれをほめたたえる提灯持ちも

時代はインターネッツ時代だろ?

等倍の作例がガンガン上がってくるわけ。DPREVIEWとかね ワールドワイドにね

審美眼があれば、語るまでもないわけ。JPEG組成エンジンが逝かれてるよキヤノンは
だからある時から使わなくなった。

そんだけのはなし

782 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/06(日) 22:20:40.03 ID:n0ZKKv1r0.net
付け加えると

報道系でJpegが使い物になんないなんて最悪としか言いようがないから

朝日でも毎日でもJpeg提出が基本RAWなら即解雇です。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 22:28:36.80 ID:3eCcaGaU0.net
42万ていつの時代の話してるんだw

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 22:30:55.82 ID:wIYYjc6P0.net
>>782
ちょっと前まで森山森山言ってたのに今度は報道系かよw

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 22:30:58.51 ID:SG2u7TQk0.net
>>780
でも、学校の行事は白いの持っていきますが、すぐタオルとかで隠したり、撮影時以外はバッグに入れておきます。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 22:51:39.04 ID:3eCcaGaU0.net
ばかじゃね?
堂々と白レンズで撮れよw
俺は全く気にしないで、100-400に1.4アダプターつけて撮ってるよw

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 23:01:00.06 ID:6PvWBhhB0.net
「白レンズ恥ずかしい」て刷り込みたいだけだよw

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 23:06:10.31 ID:SG2u7TQk0.net
>>786
撮る時だけは堂々と撮ってるけどね、それ以外の時はちょっと、2台白レンズは照れますね。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 23:11:10.32 ID:enJRrEUQ0.net
白レンズが照れるとか恥ずかしいって何なんだよ?
撮り鉄を見習え!

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 23:16:38.90 ID:SG2u7TQk0.net
>>789
撮り鉄さんは、機材見せびらかしたいんですもの。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 23:32:29.88 ID:Dw5jdjTr0.net
鳥屋さんも。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 23:45:58.91 ID:SG2u7TQk0.net
>>791
そうですよね。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 23:51:04.20 ID:9e+BX5q60.net
一般人や、知り合いの父兄の前で白レンズというのが恥ずかしいってことでしょ
撮り鉄や、鳥屋は同じ人種だから、白レンズが当たり前の環境だからね

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 00:18:33.33 ID:Bv9bV+YJ0.net
RAWで撮ったら即解雇です!って言われてもそんなのレアケースでしょ
自分のジャンルだとJPEGはセレクト用のオマケであって使用カットは必ずRAWから現像されたTIFFだし、現像もDPPは使わない
世の中には色んな人がいるって事だし5D4やそもそもCanonが気に入らないなら買わなければいいだけ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 00:52:27.97 ID:bBzJ67huC
今時、すぐ見ることが出来ないフイルムの為に作られた機械構造のカメラなんて、
機械式一眼レフのミラーやシャッターを、ガァチャポンやってるなんて、恥ずかし過ぎる。

デジタル時代は洗練されたミラーレスですよ。
最近はEVFの性能も向上し、ライカのレンズ一体式カメラのファインダー覗くと、
目の前に広がる大きくて緻密な世界。

光学式ファインダーの中でも軽量で出来のいい、ニコンF3の出来を思い出すような、
目の前に心地よい広がりを見せるEVFもAPS-C機の中に有る。

ミラーレスも、出だしの頃は電気屋が作った偽一眼と鷹揚に構えていればよかったが、
もう今は、完璧に追い越されたね。

ファインダーに広がる世界が、絞りやシャッタースピードの変化に応じて、
色味、明るさ、ピンのボケ具合を見ることが出来る、光学ファインダーでは出来ないからね。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 01:02:50.51 ID:ACRpnsVm0.net
ホワバラおかしくないかこれ?
変な忠実設定が増えたが、忠実にしても人間を撮ると異様な色になる。正直、スマホのほうがまともな色が出る。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 01:23:05.67 ID:TDfsn6cd0.net
あと、白レンズを持つと、嫁の知り合いとかに、
レンズには詳しい人がいたら、値段がばれる可能性があるんだよな。

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 03:21:39.48 ID:WFo6orif0.net
>>774

そか? 俺の場合、アバクロのモデル体型だから、服はそれ程金かけなくて良いのだよ。
因みに車はランボルギーニと他二台。家は港区のタワーマンションで持ち家で、もちろん無借金だ。

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 03:27:16.33 ID:WFo6orif0.net
カメラに金使うことがアイディンテティのカメコ供は
そこら辺の主婦からも、あの人カメラに金を使うぐらいなら、カツラとか服に使った方が良いんじゃないかしら って思われてる。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 03:34:49.47 ID:YCY1vufF0.net
>>798
素直な意見だけど、ランボルギーニと5D4は不釣り合いな気がするけどね
phase one、Hasselbladか、1DX2までかな?
好き好きだけど

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 03:40:16.86 ID:ACRpnsVm0.net
アバクロってボロボロの帽子のやつだろ?
どんなに貧乏でもあんなボロボロの帽子しか買えないなんて人間として終わってるよ。
どんなに貧乏でもせめてしまむらで買おうぜ。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 05:58:38.81 ID:gmuV965J0.net
>>801
全然釣れないねw

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 07:16:16.37 ID:IY/NCLIH0.net
>>801
誰も構ってくれないねw

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 07:20:45.07 ID:45Shw9DB0.net
>>801
可哀相だねw

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 07:40:43.29 ID:R6oV9q2M0.net
清水寺で白レンズを使っていると警戒されるぞ
紅葉シーズンには私服が見張っているから

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 07:41:22.20 ID:EmPlYsHQ0.net
そりゃこの前のニュース見てればそうだろw

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 07:48:14.95 ID:A628J/a70.net
>>723
30年以上前の某カメラ雑誌読者投稿欄での貶し合いから全く変わって無いだけ。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 08:20:33.12 ID:bQZiRQ3H0.net
私服ニコ爺が見張ってるぞ

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 08:25:26.72 ID:6UnXg+750.net
これは巧妙なシグタムのステマ

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 08:37:50.23 ID:XbJV90ew0.net
@私は天の相が出ているので、 愛新覚羅啓仁 や 愛新覚羅維 よりも 偉く品位が高い。
https://pbs.twimg.com/media/CwnKYtIVQAEpQMK.jpg
日本や世界を支配しているのは伝統だが、伝統派は血筋で上下関係が決まっている。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 08:41:46.26 ID:6isN1Fjd0.net
>>798
お前は俺か

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 08:53:39.49 ID:epLXFcWe0.net
ホワイトバランスをホワバラと略す奴は、ここ最近わいて来た荒らしなので放置でヨロ。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 08:58:36.79 ID:Rax5c+t+0.net
>>797
俺、運動会で言われそうになったから慌てて黙らせたよ、危ない。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 09:31:33.88 ID:Yj4jfW/50.net
紅葉のお兄さんは何処いったの?

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 10:42:57.55 ID:Rax5c+t+0.net
>>814
昨日は、夜出現したから午後からでないかい。
それか今紅葉撮影に行ってる。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 11:09:07.87 ID:Yj4jfW/50.net
>>815
いるとウザいけど、いないとなにか寂しいね。

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 11:10:57.36 ID:NR4EhTLB0.net
新しい24-105mmレンズに不具合の噂がでてるね
回収してるのか
量販店にキットの在庫がほとんどない

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 11:46:12.60 ID:tmNhj08C0.net
紅葉君の作例見てみたいけど、そもそも一眼レフ持ってすらいないから無理か

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 11:48:14.36 ID:/eZrbmN70.net
そもそも紅葉君は5D4の褒め殺しなのか擁護なのか分かりづらいなw
だから放置で良いかと

荒らしはホワバラとか言ってる奴だし

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 11:48:42.62 ID:/eZrbmN70.net
あ、あとバラ園かw

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 11:50:08.34 ID:idytnlfm0.net
オレの5D4+24-105F4II型で1/100辺りでは明確にISオンの方がブレてるわ
5DsRでは問題ない、今手元にISありのレンズで検証しないといけない感じだわ

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 12:06:20.79 ID:/eZrbmN70.net
ISの無い24-70L2でもそのSSではブレないぞ?

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 12:10:14.39 ID:lNTE1ho30.net
DPRAWが蛇足!

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 12:23:04.29 ID:idytnlfm0.net
>>822
だからオンにするとブレる・・・

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 12:23:24.28 ID:idytnlfm0.net
ああ不具合のことな

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 12:25:48.26 ID:5N5+St4U0.net
>>821
情報ありがとうございます<m(__)m>

やはりキヤノンの24-105は使い物にならないみたいですね。

これで安心してSigma 24-105mmを買えます。

皆さんさようなら(ToT)/~~~

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:24:07.24 ID:rLVSRIn50.net
年収220万だけど5D4買った
これから数ヶ月職場での昼飯は食パンにするよ
6枚切り買って一日2枚ずつ食べる
パン大好き

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:26:48.43 ID:tmNhj08C0.net
>>827
キヤノンの役員は君の払った金でうな重でも食べてるよ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:29:53.72 ID:KmtLaYW/0.net
>>827
俺も5D4買った
毎晩半額の惣菜買って食べてるよ

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:30:50.16 ID:rLVSRIn50.net
>>828
うな重もうまいけど食パンうまいよ
先に真ん中の白いとこ食べて、最後に耳を食べるのが好き

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:33:08.65 ID:rLVSRIn50.net
>>829
私より金持ちっぽい
ちなみに使えるレンズは今のところ35F2ISしか持ってません

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:38:21.78 ID:rRLmcqUy0.net
ネタか本気かわからんが、同じ金額で6Dにレンズ買った方が、いいんじゃないだろうかw

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:45:11.49 ID:1TC683QY0.net
数ヶ月分のお昼代でどうこうなるということは、普段相当いいもの食ってるってことだろw

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 13:53:53.97 ID:ERQAstEe0.net
好きなやつ買った方が幸せだな

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:04:42.46 ID:rLVSRIn50.net
80Dか7D2を買う気だったけど、水族館の魚を撮るって言ったら
知り合いやカメラ屋の店員がフルサイズじゃないとダメって言うからあーもううるさいってヤケになって買った
いままで使ってたkissでもけっこうきれいに撮れてたんだけどな

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:12:18.76 ID:NR4EhTLB0.net
価格のEF24-105mm F4L IS II USMの掲示板に
このレンズと5D4とで、手ブレ補正がきかないというトラブルの書き込みがある。
1DXとの組み合わせだと起きない現象だという。
原因がレンズがわじゃないとすると、これ、けっこうおおきな問題じゃないかね
ファームウエアで解決できるようならいいんだろけどさ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:26:44.14 ID:XgRR0YbX0.net
俺も確かめないといけないのか
めんどくせー

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:29:31.57 ID:idytnlfm0.net
>>836
オレのも確認してる。サービスに電話したがお決まりの「そんな話は聞いていない」一度サービスに送って欲しいと。
さて、どうするかな他の機種なら問題ないんだから交換しても改善しないだろうし、大体モノが販売店に無い。
サービスセンターに本体と一緒に送るかアナウンス待つかだな やっぱり送るのは邪魔くさいなぁ・・・

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:31:32.86 ID:iPlHrIs00.net
>>818
紅葉さんは、CS100の連絡なくて心配してるから買ってるはずです。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:34:07.69 ID:iPlHrIs00.net
>>828
役員が何食べてもいいけど、ぼったくりはよくない。役員報酬でキャッシュバックすべきだ。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:35:00.87 ID:iPlHrIs00.net
>>827
食べられるだけマシだよ。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:39:32.21 ID:S2OsCPvt0.net
ここはまともにレンズすら作れなくなったのか。酷いな

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 14:40:13.61 ID:XgRR0YbX0.net
5D4と24-105L2を発売日に買ったが
5D4は値が暴落するわ24-105は不具合起こすわ
いいこと無しだw

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 15:02:41.28 ID:rRLmcqUy0.net
誰かが炎のクレーマーとなって暴れないと、キヤノンは対応しないだろ
みんなのために、誰かが人柱になるべき
まあ海外ユーザーが騒げば、即対応かもしれないけど
日本は当然、市場価値が低いので、後回しか放置プレイ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 15:36:38.67 ID:/eZrbmN70.net
>>835
被写界深度深いからKissの方がいいよ、水族館は

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 15:38:45.54 ID:/eZrbmN70.net
>>844
はいはい煽りごくろうさまです

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 16:57:46.77 ID:Rax5c+t+0.net
>>843
この不具合で買い控えがおきれば、キャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックしなくて済む。そしてまた役員報酬アップだ&#8252;

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 17:02:50.19 ID:WN/QHakR0.net
>>727
ニコンはニコンFのときから三角が好き

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 17:25:43.32 ID:45Shw9DB0.net
オラは女の子の三角ビキニが好き。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 17:41:50.25 ID:dLV4DdCD0.net
全角君は今頃24-105L2でブレた紅葉写真を大量生産中

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 17:54:28.70 ID:Rax5c+t+0.net
>>850
これからのトレンドは手振れ補正を利用した適度な手振れ写真。ブレてないのは写真じゃないよ。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 18:07:02.26 ID:izW7t7RW0.net
>>851
そういえばそらたま作った人が強制的にブレさせるの作ってた

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 18:12:48.81 ID:Rax5c+t+0.net
>>852
なにぃ、先を越されたか。PENTAXはリアレゾなんてやってるしなぁ。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 18:25:26.77 ID:DS6vw2fS0.net
リアディゾン!?

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 18:39:52.29 ID:Rax5c+t+0.net
>>854
そうそうそうリアディゾンですね。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 19:33:41.35 ID:R6oV9q2M0.net
最近の週プレにグラビアが載ったねもう忘れられた存在なのに
黒船はアグネスラムが最初で最後と思う

857 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/07(月) 19:43:56.65 ID:s/j/qP3N0.net
手ぶれ補正なんて効かなくてもちゃんと構えればいいんですよ

土門拳に叱られますよw機械なんか頼って何なんだお前はって


5D4は素晴らしい完成度ですからねwwwwwwwwwwww

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 19:56:08.79 ID:DS6vw2fS0.net
>>857
ガイジ登場!?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:00:03.81 ID:hFhpw2SF0.net
EF24-105L2、まさかの爆死?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:04:07.82 ID:DS6vw2fS0.net
>>859
まさかのSigma 24-105の人形爆発!?

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:05:15.76 ID:MBhxifWR0.net
新しい24-105のDxO Markいつ来るにょ?

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:31:02.25 ID:gYZ90JlFL
アーティストの布袋です。
みんな元気ですか、僕はげんきです。

先日に続き紅葉の撮影に行きました、前回は高感度高画質撮影ですが、今回は暖か味がテーマです。
まず、感度は普通画質のISO200、色温度は快晴ですが暖か味を考慮して、6300ベクレルです。

暖かさのある里山と田圃とため池です。雑木林からの綺麗な水が入って透明度の高い池に写る紅葉です。
さすが最新型の5D4です背面液晶に写る紅葉が違います、やる気が出てさつえいしました。

言うまでもなく素晴らしい撮影結果ですが、問題が有ります、プリントです。
アーティスト布袋が撮影した素晴らしい芸術作品ですが、キタムラには、それを理解出来る人がいない。

店長とアルバイトは新幹線撮影で、黄色いのが来たと喜ぶ二人、あとのアルバイトはポケモン好き、
プログラムオートでしか撮影できないデブです。

芸術写真とは、無縁な従業員の意見と態度は無視してプリントしました。

自宅の帰って鑑賞していますが、芸術って素晴らしいですね。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:23:25.47 ID:dLV4DdCD0.net
>>859
5D4のキットレンズなのに同時発売できなかった時点でお察し

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:24:15.86 ID:Rax5c+t+0.net
>>857
緒方拳。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:29:03.70 ID:qP0vqoPf0.net
>>864
千葉県

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:37:12.96 ID:61RmtIBE0.net
5D4との組み合わせじゃないかったら、問題ないんだろ>新24-105/4
キットレンズと相性悪いとは、前代未聞な気がするが…w

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 21:15:31.05 ID:zlOJwaRB0.net
36.5万円を割ってきたな
http://kakaku.com/item/K0000903380/pricehistory/

タムロン&シグマ含めて、他のレンズの手振れ補正は大丈夫なのかね? 

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 21:44:32.90 ID:Rax5c+t+0.net
価格の情報は見たくない。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 21:45:56.28 ID:Rax5c+t+0.net
でも見てしまう、そして落ち込む。投信も見るまた落ち込む。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 21:54:26.65 ID:KHGVDNGy0.net
ここまで呪われた機種があっただろうか

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 22:06:17.19 ID:FpluyYLd0.net
>>870
キヤノン機の高級機ではここまではないと思う

ここまで綺麗に降下線たどるのって、よっぽど小売り(店頭)に在庫がダブついてる証拠
いつもなら、ここまで長引かずに店頭在庫が切れて値段が反発するのが常でした

35万の壁を超えて、32,33万ぐらいまではまだまだ下がりそうですね

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 22:13:01.67 ID:8bvet2iu0.net
5D2〜5D3とプロを含め動画ユーザーが多かったにもかかわらず
5D4はDCI4Kの24Pのみとか、映画屋しか使えない孤高の仕様にしたのが謎だわ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 22:32:12.25 ID:Tojp7/EE0.net
30pな

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 22:35:56.90 ID:dhGXkhTG0.net
もういっそ動画とホワバラ修正して、さっさと5DV出すべき

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 22:58:19.18 ID:gYZ90JlFL
薔薇族は、まだですか。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 22:56:39.37 ID:ns0M3Ngq0.net
中途半端に載せるくらいなら
動画は動画用、静止画は静止画用で分けてくれと思うのは
俺だけだろうか… 

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 22:58:55.05 ID:DUPHfg5v0.net
分けた結果これになったんじゃないの?

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 23:30:06.07 ID:ns0M3Ngq0.net
分けてこれじゃ… 打つ手なし

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 00:05:09.17 ID:7OZ4j+dM0.net
年末に買うからどんどん安くなってほしいわ。
動画とかまったくいじらないからどうでもいいし。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 00:18:56.86 ID:EOMDYEe80.net
>>878
5D系はスチル用で動画はオマケ、EOS C〜系は動画用で静止画はオマケじゃないの?
打つ手なしって何よ、何をどうして欲しいのよ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 00:39:52.18 ID:/aPVBqZY0.net
>>867
手持ちのIS付レンズEF100 F2.8LとEF70-300 F4-5.6Lの2本はなんの問題も無かった
というかサードパーティ含めた他のレンズでも起こるなら今まで話題にすらならなかった方がおかしい

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 00:43:31.04 ID:smfxebHQ0.net
>>786
俺も気にしない。
カメラ好き以外は何とも思わないと思うよ。
俺は70-200 F2.8 II ばっかりだなあ。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 01:08:28.95 ID:TArr9lga0.net
>>879
正解だと思うけど、せっかくだからあのCS100と箱のキャンペーン終わるまで
待ってみたら?

今購入考えてる人は、あんなもらって困る物のキャンペーン終わって、
値段下がるかキャッシュバックするか、次の展開まで様子見してるんだと思うよ

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 01:30:36.97 ID:0pRX/nue0.net
心が貧乏なのも大変そうだね

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 01:32:40.45 ID:qY6U7Qpe0.net
貰って困るキャンペーン品w

高値は感じ方で百歩譲ったとしても、
不要物を(2つも)押付けたのは事実

5D4の足を引っ張ったキャンペーン、
企画したCMJ担当者は引責ものだよ

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 01:41:09.79 ID:0pRX/nue0.net
金もない
心も貧乏

できるのはインターネットだけ

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 03:56:50.28 ID:ouHfi5nsm
貧乏さんの心をギュッと、掴む販促キャンペーン。

888 :憂国の記者:2016/11/08(火) 05:56:21.27 ID:PgcjbmAa0.net
>>886
おっしゃるとおり。だからこそ義憤があるのではないですか?
キヤノンそれは間違っているよといってあげる人が必要でしょう

ちょうちん持ちのインポカメラマンには無理だからねw

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 07:11:33.28 ID:IZ8HTvV/0.net
>>886

>できるのはインターネットだけ


寂しいのぉぅ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 07:26:05.12 ID:4Oks3qvDF
この会社にまだ何か期待してるから、義憤があるんで、
もとから二番手、三番手企業、カメラでも複写機でも

会社の経営事情からこんな商売をすることになったんだろ。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:04:17.21 ID:4Oks3qvDF
カメラ作ってる会社は何処も、安定して利益を出す事業の余力で、カメラ事業を継続してる。
ニコン、業務用光学機械、軍事用光学機械。
富士フイルム、業務用フイルム、医療器械、薬品、化粧品。
ソニー、御存じの電気製品、スマホ等のカメラモジュール、業務用撮影機材。
オリンパス、内視鏡。

キヤノンには、それがないから機械式一眼レフの売り上げが会社の運営に強く影響する。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 07:46:56.23 ID:5co7Ouzr0.net
世間から見ればどちらもネットの掲示板で言い合いしてるひねくれたジジイ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:06:34.26 ID:AnPjw4RL0.net
>>888
金がないなら旧式のコンデジで森山ごっこして喜んでればいいじゃん!

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:08:02.06 ID:uht3u8Og0.net
ホワバラの次はレンズにバグかよ。
糞すぎだろ。マーク4じゃなくてマー糞ーだな。買ってものすごく後悔してる。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:20:29.43 ID:FbmaER0F0.net
>>893
5D3で紅葉撮るんじゃなかったの?

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:42:00.05 ID:3cc2L3il0.net
>>894
ここ以外ではその話聞かないけど

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:42:25.34 ID:iF5jyIKf0.net
キヤノンもうダメポ。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:43:48.98 ID:LB+sfJQ30.net
ソースもなしに次々とここだけでネガキャンお疲れ様です!
値段下がってきたから他に言うこと探しているんですよね。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 08:49:40.17 ID:dgSleZoj0.net
まだまだ高杉晋作。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:03:56.19 ID:k3Zx72Kt0.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ07INR_X01C16A1MM8000/

ニコンもうダメぽ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:06:19.45 ID:Jch/QNDj0.net
リコーもダメぽか

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:17:24.95 ID:3cc2L3il0.net
ダメぽと言う奴がダメぽ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:32:29.10 ID:dgSleZoj0.net
>ダメぽ
タバコの投げ捨てはダメ!

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:33:56.18 ID:dgSleZoj0.net
>ダメぽ
空き缶の投げ捨ても。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:43:29.91 ID:AnPjw4RL0.net
リコーは頑張ってほしい
GR III出してちょ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:44:18.03 ID:Jch/QNDj0.net
GRVはでるんか
出なさそう
取り巻く環境は厳しい

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:52:52.67 ID:5U9+LNZf0.net
>>900
ステッパーも過去の話かい。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:53:42.37 ID:/nglFbkb0.net
>>900
次はキヤノンか
5D4もこけちゃったしなあ

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 09:57:31.69 ID:5U9+LNZf0.net
次の1眼あたりで終わりかな。

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:01:28.50 ID:5U9+LNZf0.net
>>909
1眼は次で終わりかなですね。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:01:39.91 ID:UYP+KdQA0.net
ニコンの新型に期待してたのに

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:02:28.57 ID:dgSleZoj0.net
>>907
ステッパーが分からずググッてみた。
なるほど。
http://toyokeizai.net/articles/-/60257

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:25:45.18 ID:CaUq1Sac0.net
24-105mmの新型とキットは出荷停止してるみたいだね

販売済みのものはどうなるんだろうかねえ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:26:27.45 ID:5U9+LNZf0.net
東京オリンピックあたりまでが開発の一区切りが来そうですね。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:27:24.65 ID:5U9+LNZf0.net
>>913
紅葉さん涙目か。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:37:54.45 ID:QFaK8pDh0.net
ニコンのことを笑えないな
キヤノンはもっと酷い

キヤノン56【3回連続下方修正】@ちくり裏事情板
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 10:50:44.58 ID:dgSleZoj0.net
紅葉君〜
5D4売って5D3で紅葉撮ればいいじゃん。

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 11:14:54.08 ID:5U9+LNZf0.net
>>917
それじゃつまらない

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 11:47:34.76 ID:dgSleZoj0.net
>>918
ウチ便秘で詰まってます。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 11:59:16.68 ID:3cc2L3il0.net
金も無い
心も貧しい

できるのはインターネットだけ

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 12:03:39.15 ID:iF5jyIKf0.net
買っちゃった人かわいそう。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 12:06:30.25 ID:5U9+LNZf0.net
>>919
俺は凄いのでたよ。息子が先週便秘で溜め込んで太さトイレットペーパーの芯くらいで長さ70-200 2.8位のがでた。でもイメージ的には100-400で伸ばしたイメージです。昼時すみませんでした。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 12:11:58.00 ID:DDScQlnl0.net
太すぎー!

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 12:13:02.85 ID:TLctF2Yl0.net
>>923
でしょー、6歳だよ&#8252;

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 12:18:16.08 ID:w0WJTvQB0.net
>>894
まー糞ーのネタだけは認める

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 13:28:28.76 ID:aJZJisbc0.net
でっ。
ニコンの次のキャノンのリストラはいつ?。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 13:34:57.59 ID:5U9+LNZf0.net
>>926
俺も5d4ユーザーからリストラかな。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 13:50:29.99 ID:5U9+LNZf0.net
秋葉ヨドバシ24-105在庫なし、キャノンから不具合聞いてないそうです。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 13:58:17.77 ID:CaUq1Sac0.net
24-105はキットの流通在庫だけじゃないか
単体ではどこにもないんじゃないかな
ISの不具合が5D4のボディ側にあったとしても、
そのまま出荷販売すれば、「不具合」の報告が殺到してしまう。
ファーム改良で問題が解決してから出荷という段取りとみた。
秘密裏にすすめられたら、まあ、それはそれで立派ですなw

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 15:07:34.84 ID:67GQ7PfH0.net
スペシャルサイトで使ってる米も気づかなかったのね。三脚使用してるから切ってたのかな。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 15:38:08.88 ID:Wl27WZsn0.net
不具合修正ファームはよクレクレ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 15:42:51.92 ID:/nglFbkb0.net
売れ行き悪くてかえって良かった展開か

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 15:51:19.40 ID:dgSleZoj0.net
やっぱり紅葉撮りは5D3にしよっと。

934 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/08(火) 16:24:03.15 ID:PgcjbmAa0.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903378/SortID=20364880/

高い金出して不具合とか

御手洗もなかなかやるね




935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 16:25:37.51 ID:yr941LrV0.net
新ピクスタのファイブオータムイイね。
AdobeRGB環境じゃないとイミフだが。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 17:15:42.05 ID:OxSPDHFX0.net
京都有数の紅葉名所「東福寺」
拝観者が増えすぎ危険防止の為に11/12〜11/30は
一番の撮影スポットの通天橋と臥雲橋で撮影禁止になり…

キャノニコ爺達の悲鳴が聞こえそう

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 17:34:22.82 ID:7aWrx8na0.net
禁止と言っても、撮るヤツ絶対いるだろ
最大の原因であろう中国人に、ルールとかマナーという概念はないからな
で、日本人もスマホならといって撮る
で、キャノニコ爺が三脚を立てはじめる

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 17:45:16.77 .net
支那のイナゴをなんで制限しないかな?
尖閣諸島に自衛隊の基地作って反日運動させろよ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 17:45:25.29 ID:FbmaER0F0.net
>>937
京都の寺社は三脚禁止である。
これは結構徹底している。
私の知る範囲では、三脚使用は全く見受けない。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 18:43:12.63 ID:IK/UETD80.net
>>939
南禅寺で、デカイ三脚立てながらボディのシャッターボタンをバシバシ押す亀爺見た時には水路閣の陰で腹を抱えて笑ったな。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 18:46:51.38 ID:OxSPDHFX0.net
>>937
カメラに×を入れた撮影禁止の看板を立てるそうで
もちろんカメラだけでなくスマホも自撮り棒も禁止だが
マナー知らずの中韓に対応する警備員が大変そう

>>939
それが…三脚&一脚禁止なのに早朝7時の南禅寺で
三脚を立てて撮っている人を毎年紅葉の時期に必ず見かけ
撮影禁止の看板はもっと目立つ場所に置くべきと思い

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 18:48:46.68 ID:atV6BCLj0.net
清水寺でD810三脚据えて撮ってる奴の画像がどっかにあるけど
探すのめんどくせえ

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 18:59:49.67 ID:JdLX9VZS0.net
CS100届いた
全然嬉しくない

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 19:22:49.11 ID:eecKqBj90.net
>>943
俺もは、墓でなくて箱に入ったまま。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 19:28:04.12 ID:uht3u8Og0.net
口のところに剥がせないキャンペーンシール貼ってあって嫌がらせかよ。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 19:39:53.11 ID:eecKqBj90.net
まだ5000台応募ないのかな。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 19:47:19.01 ID:nSipORkm0.net
5D4は発売日に届いたけど、使いそうも無いCS100と迷彩箱は応募しなかった
転売するのも面倒だし

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 19:59:45.58 ID:3cc2L3il0.net
俺は不具合あったんで箱ごと交換してもらった
応募した後だったんで箱が新しくなってちょっと嬉しかったり

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:02:18.68 ID:WSkI3VsX0.net
>>948
えっ。。また応募出来ちゃうの?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:07:09.28 ID:hlesRF/50.net
その場合はまたバーコード切って送り直しだよ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:13:47.20 ID:Hu0oFr7L0.net
>>950
え?送り直さなくてもCS100きたよ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:16:25.54 ID:8r6iKgmf0.net
>>944
すっかり届いたの忘れてたわw

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:20:16.08 ID:VBY8yvlw0.net
歴代発売時

5D 唯一のフルサイズ(1D含む)
5DMK2 唯一のフルサイズ動画撮影
5DMK3 高感度?サイレンとシャッター?
5DMK4 42万だが他のカメラより良いところ何もない  ← いまここ。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:52:13.23 ID:y3K6JTDB0.net
好意的なユーザーからも5D3より進化したという当たり前のレビューしか出てこない
しかもバッテリーの持ちは悪化してる模様

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:52:20.12 ID:IvYMZzTc0.net
DPPで新しい24-105のプロファイル入れてもデジタルレンズオプチマイザが働かない
5D4出た時DPPもバージョンアップしたはずなんだが…
アドビもまだプロファイル無いみたいだし困った

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:58:05.20 ID:eecKqBj90.net
迷惑箱来月か。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 20:58:32.18 ID:JdLX9VZS0.net
>>955
24-105のプロファイルは10/25に出たDPP4.5.10からだけど、バージョンアップしてる?

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 21:19:28.43 ID:Rd5pECKp0.net
>>954
5D3を使って者から見たらほんとそんな程度としか表現できないよ。
地味に使いやすくなって、地味に性能上がってる程度。
でもAFの食い付きと高感度は明らかに良くなってるよ。

その通りバッテリーの消費は明らかに悪くなってる。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 21:31:44.77 ID:T4OWkoiL0.net
IS不具合は24-105L2以外でも出るみたいだな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903378/SortID=20374321/

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 21:35:42.31 ID:3yQpbdTI0.net
ウチの70~200は平気だよ。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 21:37:31.97 ID:PDL2Fc1R0.net
>>959
うちの70-200F4Lまさかのビンゴだったorz

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:07:31.24 ID:jQ91Lk8K0.net
帰ってきたらポストに不在伝票が入ってた
明日は何としても受け取る
ちなみに今日の昼は贅沢してカニパン食べた

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:08:44.99 ID:amZR//bs0.net
>>958
同じくその感想だわ
わざわざ買い換えるほどでも無いと感じた

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:15:37.10 ID:vpcVIPbU0.net
70~200の2型は大丈夫?

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:16:52.69 ID:4rclqnis0.net
100-400の2型にエクステンダー1.4でスポーツや動物を撮影予定です。
このような条件でafは満足できますか?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:28:46.72 ID:d+C0RSzx0.net
5D3ユーザーとしては、3年待ってこの進化は期待外れ。
3000万画素の解像度に耐え得るレンズも限定的。
キヤノンの場末感は否めない。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:35:15.74 ID:d+C0RSzx0.net
>>965
そのレンズでアナルファック撮影
ちんこなげーんだな。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:46:03.44 ID:EGn+SWTA0.net
おい

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 22:53:05.96 ID:dpBwhzy10.net
>>959
俺の70-200/4もアウトだった
これ他のレンズでも不具合ありそうだな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:05:48.92 ID:0tNWoI1I0.net
まるでレンズメーカーみたいな不具合だな

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:06:33.43 ID:cPQi2vKg0.net
やっぱ初期ロットは避けるべきなんだな

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:07:40.43 ID:eecKqBj90.net
ぼったくられた上にkonozamaかよ。

973 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/08(火) 23:12:50.16 ID:Jor8vQuj0.net
御手洗教なんだから
文句言っちゃダメ!

我慢して使いなさいよw



974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:18:35.04 ID:wdihj4f60.net
単発必死のネガキャンw

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:23:29.23 ID:eecKqBj90.net
違うよ、ボディ内手振れ補正なんだよね。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:23:54.19 ID:jQ91Lk8K0.net
液晶動けば今の値段でもまあ妥当かなと思うな
高いと思いつつ買っちゃったけど

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:39:09.22 ID:/nglFbkb0.net
旧型の5D3の方が振れない綺麗な紅葉が撮れたわけか…

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:41:35.32 ID:eecKqBj90.net
>>977
紅葉さんな言うとうりにしてれば良かった。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:42:41.82 ID:eecKqBj90.net
>>978
紅葉さんなでなくて

紅葉さんの言うとうりにしてれば良かった。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:44:47.95 ID:D3aJzGm/O.net
あと
とうり→とおり

俺はニコンユーザーだから問題なし

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:45:31.86 ID:sBXyD8W50.net
さすな

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:48:43.89 ID:eecKqBj90.net
>>980
ごめんなさい、ぼくの目もブレてました。

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 23:51:34.05 ID:eecKqBj90.net
>>982
メガネレンズはNikonだった。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 00:04:08.87 ID:k0JaZMBx0.net
ブレてない素晴らしい作例を貼れば良いと思います

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 00:08:46.99 ID:PM3NXHUe0.net
紅葉さんの言っていた通りに5D3で撮ったほうが高精細で綺麗に撮れてしまうなんて一体誰が予想出来たか。。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 00:11:25.67 ID:1HQhKboi0.net
紅葉さん流石だわ
もしかして中の人?

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 00:50:53.27 ID:sliapEvR0.net
部分測光でフラッシュたくと黄色くなるバグ、いつになったら直るんだよ?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 02:10:21.90 ID:0aNscxRe0.net
紅葉さんはずっとこのことを暗示してたんですね。目から鱗が落ちる思いです。
流石です!!
5D3の時の光漏れもそうですが、初期ロットには必ず何かしらのおつりが含まれるんですね

紅葉さんの言うように、5D3のまま様子見に戻ります。とりあえず迷惑箱のキャンペーン
終わるまでですかね?

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 02:17:37.83 ID:oB7rD+Pb0.net
>>985
ワラタw
「5D3で撮ればいいじゃん!」
がいまや懐かしいなw

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 02:26:56.88 ID:ru2aoSwB0.net
レンズに不具合が無かったとしても、5d3と絵がそんなに変わるとは思えない。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 02:32:54.37 ID:2Vow9X9j0.net
どうしてこんな程度しか進化していないボディで発売したのかキヤノンの意図がわからない。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 05:14:47.74 ID:+CmPH1w80.net
そりゃファインダーで日中屋外の止まり物しか撮らん人には先代と大差ないだろ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 06:30:40.84 ID:/RFW1l6z0.net
CS100がヤフーオークションで17000円で売れた。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:30:29.47 ID:tgS+PBHb0.net
>>949
ダメだって言われた

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:33:11.07 ID:tgS+PBHb0.net
>>958
その通りって感じ

でもAFと高感度が「明らかに」良くなってるのは大きいと思うんだ(´・ω・`)

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:33:33.68 ID:UamPwkMR0.net
>>993
良い情報ありがとうございます。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:33:43.67 ID:4laD9VP40.net
全角紅葉さんが現れなくなったのは、5D4の即販のつもりで言ってたのに、即販にならなくなったから?w

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:35:18.25 ID:tgS+PBHb0.net
販促です(´・ω・`)

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:35:32.36 ID:UamPwkMR0.net
>>997
当たり前田のクラッカー!

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:37:08.87 ID:1HQhKboi0.net
>>993
高値で売れて良かったね
これからドンドン下がりそう

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:40:17.36 ID:UamPwkMR0.net
>>997
「墓穴を掘る」とはまさにこの事ですね。

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:41:15.02 ID:tgS+PBHb0.net
(´・ω・`) 販促・・・

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:42:26.11 ID:tgS+PBHb0.net
バラ園では即販って言うかもしれないけど (´・ω・`)

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:46:42.55 ID:4nriLqkH0.net
手ぶれ補正ONで微ブレてか?
ファームウェアのバージョンアップで解消するかもよwww

1005 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:47:43.90 ID:e0VXQX1Q0.net
処理が複雑化してるから問題の切り分けも大変そうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903378/SortID=20364880/#20374321

1006 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 07:49:24.65 ID:UamPwkMR0.net
5D3で紅葉撮ればいいじゃん。

1007 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 08:19:29.08 ID:UamPwkMR0.net
5D3で薔薇も撮ればいいじゃん。

1008 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 08:24:57.01 ID:lTPpgtnt0.net
>>1005
情報ありがとうございます<m(__)m>

やはりキヤノンはダメダメみたいですね。

これで安心してD810を買えます。

皆さんお先に待ってます(^_^)ノ

1009 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 08:27:42.40 ID:N6wAA86U0.net
>>1008
オワコンのニコンで紅葉撮って喜んでればいいじゃん!

1010 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 08:35:30.05 ID:tgS+PBHb0.net
日本人ならキヤノもニコもペンタもみんな買いなさい(´・ω・`)

1011 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 08:42:30.83 ID:oRA01+wH0.net
>>1009
紅葉撮るなら5D3じゃん!

1012 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 08:52:03.66 ID:gvD5KPeL0.net
これで初期ロットははけない事が確定したね。
回収でもされない限り5D4は値下りまくるか。

中の人は必死で初期ロット用ファーム作成中かな。
で、次ロットから物理的に修復された5D4になりそうw

1013 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 08:57:51.32 ID:nGPDD8mF0.net
何?またキャノンは不具合出したの?w
四年ぶりに満を持して出した機種なのに?w

1014 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 09:01:31.13 ID:YY/63kvV0.net
キヤノン「信者でテストしてまーす」

1015 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 09:10:55.22 ID:oRA01+wH0.net
「信者でテストしてまーす」 ニコンも同じでーす。

1016 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 09:12:37.72 ID:HpbqZQOb0.net
あんなリストラ発表されたらニコンは怖くて買えんわ。

1017 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 09:35:02.45 ID:6nIeuAI+0.net
次スレ勃っていますか?

1018 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 09:38:03.52 ID:oRA01+wH0.net
オラ下半身が勃ってる。

1019 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 09:54:44.49 ID:zrot/nfP0.net
>>1012
お前は一生報われ無さそうw

1020 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:07:00.85 ID:SbhAZr9N0.net
5D4を高値で買った人=有料テスターか…
世の中理不尽だねえw

1021 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:11:19.58 ID:/6bH1uRL0.net
確かに酷いね・・・
なんか5D3の時も初期になんか不具合出してたよね。
こんだけ期間空けて出して、高い初値で毎度不具合出してるんじゃどんだけだよと。

ファームで直るレベルなら我慢するけど。

1022 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:11:53.46 ID:+CSSI8bX0.net
ニコンは人件費を削って
キヤノンは商品価格に上乗せした

んー

1023 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:14:22.80 ID:zrot/nfP0.net
それはどんな製品でも良くあることだよ
初物には不具合が付きもの

わずか2か月で5万円下落ってことの方が問題だと思うけど、
それでさえご祝儀価格・初物価格なんてものが存在するわけで

結局、お金があって欲しければ、買う買わないはその人の自由であり責任なだけなんだな
5D4を使ってその分楽しめたかどうかが一番重要

1024 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:16:12.25 ID:6nIeuAI+0.net
人柱覚悟の小金持ち以外は半年待って
不具合が解消された時買うのが正しい買い方と改めて思った

1025 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:20:35.50 ID:zrot/nfP0.net
>>1024
俺は即買うのが正しいと思ったから買ったよw
即欲しかったからね
それが正しかったよ、俺的には

1026 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:23:02.93 ID:z0Yn2jtN0.net
初期不具合はどのメーカーもよくあることだが、問題は不具合が出た時の対応だわな、のらりくらり知らぬ存ぜぬではブチ切れられるからな
いかに的確迅速に対応出来るかが肝要だろう

1027 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:25:14.81 .net
次スレ

Canon EOS 5D Mark W part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478654613/

1028 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:25:38.45 .net


1029 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:25:48.63 .net


1030 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:25:59.19 .net


1031 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:26:08.12 .net


1032 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:26:16.34 .net


1033 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:26:28.46 .net


1034 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:26:41.43 .net


1035 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 10:26:54.58 .net
スレへ
Canon EOS 5D Mark W part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478654613/

総レス数 1035
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200