2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS 6D Part54

1 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 01:49:01.79 .net
Wi-Fi・GPS機能内蔵
小型・軽量フルサイズ機「EOS 6D」のスレ

■製品ページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/
■スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/6d-furusato/
■使用説明書(質問前にまず読もう)
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

※前スレ
Canon EOS 6D Part53
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475067525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 01:50:08.64 .net
■価格情報
EOS 6D ボディ
http://kakaku.com/item/K0000418139/
EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000418140/
EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000436572/

■投稿画像
価格.com
http://kakaku.com/item/K0000418139/picture/
GANREF
http://ganref.jp/items/camera/canon/2373/photo
PHOTOHITO
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-6d/order/popular

3 : 転載ダメ:2016/10/29(土) 01:52:15.47 .net
EOS 6D Mark II は2017年2月のCP+で発表?
http://digicame-info.com/2016/09/eos-6d-mark-ii-20172cp.html

Canon Rumors に、キヤノンEOS 6D Mark IIの登場時期とスペックに関する噂が掲載されています。

・Canon EOS 6D Mark II Talk [CR1]
http://www.canonrumors.com/canon-eos-6d-mark-ii-talk-cr1-2/

5D Mark IVの発表以来、6D Mark II に関する噂が少々流れている。
6D Mark II は2017年上半期の登場が予想されており、2月のCP+で発表される可能性が非常に高いと聞いている。
6D Mark II は25MP(プロトタイプ機が存在する)で、バリアングルモニタとデュアルSDカードスロットが採用され、何らかの形の4K動画が搭載される。
私は、デュアルピクセルCMOS AFも採用されると推測している。
ボディはいくらか軽量化され、サイズはわずかに小さくなると予想されている。

5D Mark IVが30MPに高画素化されたので、6D Mark II の25MPは有り得そうなスペックですね。
可動式モニタは、事実だとするとキャノンのフルサイズ機では初めての採用で、二桁Dシリーズからのステップアップには最適なカメラになりそうです。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMff-P+QJ [153.249.1.101]):2016/10/29(土) 02:51:31.42 ID:cerThMzIM.net
915: 名無CCDさん@画素いっぱい >(ワッチョイ 613c-zp1s [126.145.134.32]) [sage] 2016/09/28(水) 09:48:50.82 ID:Zc+ZsnWH0 (2/3)
>>913
ここが6Dのスレだというのがわかってるのならまず6Dの話題をほおりこめよ。
実像の見えないものを毎日毎日ほおりこむのは荒らしているだけだから大問題だ!

6D2の話題は6D2スレ立ててそっちでシコッてろ。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saff-0DI1 [119.104.72.165]):2016/10/29(土) 05:49:16.19 ID:Px7JfShAa.net
※カメラマン8月号より

動体AF性能比較
時速60kmで走りさる車を連写しジャスピンで捉えたテスト結果

キヤノン
1DX 36枚  5DsR 10枚  5D3 14枚
6D 6枚  ←???????????????
7D2 21枚
70D 9枚
8000D 4枚
M3 0枚

ニコン
D4S 34枚  D810 13枚  Df 12枚
D750 20枚 
D610 13枚 
D7200 18枚
D5500 15枚
D3300 11枚
J5 16枚

6 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK7f-7mBR [D9A000g]):2016/10/29(土) 08:24:59.53 ID:6r136EgbK.net
ももみん かわいいよ ももみん

7 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 235b-O9pn [106.167.226.121]):2016/10/29(土) 21:04:29.08 ID:dB2ZNtFi0NIKU.net
アイドルAFバリアまた同じ事の繰り返し

8 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saff-CSba [119.104.64.197]):2016/10/30(日) 09:51:44.73 ID:qVZN/fqza.net
D750サイッキョ伝説

9 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-Jz20 [218.110.96.64]):2016/10/30(日) 20:09:57.81 ID:K/peiQug0.net
6D最高!

10 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-corf [126.125.134.99]):2016/10/31(月) 07:02:47.10 ID:Sc/RynBT0.net
6Dと70-200/F4の組み合わせは最強!

11 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b20-Jz20 [180.44.197.124]):2016/10/31(月) 07:59:26.91 ID:UpIDJAnJ0.net
>>10
F4からF2.8IIに買い替えたけど買い換えなくても良かったかも。と言う訳で同意。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-uRRT [126.145.134.32]):2016/10/31(月) 08:50:32.31 ID:9ExPe3se0.net
>>7
ホンマそれ。
親指AF使えばAFを問題にすること自体がアホみたいだし、三脚とタブレットまで持てば
バリアンなんか右にも並べないのに気付く。
そもそもが被写体に正対できない厨が騒いでいるだけだけどw

13 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b3-Jz20 [61.86.40.237]):2016/10/31(月) 09:00:01.35 ID:QqHjIQgi0.net
>>12
その三脚とタブレットが邪魔なのよ
フットワーク悪すぎ

14 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7f-srTX [126.152.40.162]):2016/10/31(月) 09:04:22.87 ID:HWtMWZUap.net
以上、貧乏人の願いでした。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 575b-5wvB [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/10/31(月) 09:04:29.28 ID:BelSU7Qa0.net
ゴテゴテつけるんなら5D系の方にしろよ

なんで軽さが売りの6D系にゴテゴテつけたがるんだよ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-uRRT [126.145.134.32]):2016/10/31(月) 11:22:24.09 ID:9ExPe3se0.net
>>13
じゃあ、バカチョンにしとけw

17 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b5-Jz20 [153.133.167.97]):2016/10/31(月) 12:06:15.04 ID:sSElY8f40.net
>>5
7D2買えば何でも撮れるな

18 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7b-srTX [220.108.7.229]):2016/10/31(月) 16:41:47.43 ID:7M5Y/lp40.net
6Dしゅごいの

さいっきょ

19 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.246.197]):2016/10/31(月) 17:02:29.72 ID:gXWneIK/a.net
AFクソな6Dで撮れる人は5Dだともっと撮れるからやっぱ6Dサイッキョ

20 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3a1-WjTj [14.13.162.192]):2016/10/31(月) 20:21:46.99 ID:X0/yL2EC0.net
>>15
バッテリーグリップは付けたほうがいいなw
ハンドリングが向上する。
女みたいに手が小さくて非力なやつには重すぎるかもしれんがw

21 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMff-P+QJ [153.235.235.235]):2016/10/31(月) 21:49:22.98 ID:kGrQQGE6M.net
187 : 名無CCDさん@画素いっぱい >(ワッチョイ 133c-uRRT) [] 2016/10/31(月) 15:31:13.61 ID:9ExPe3se0
明るいレンズの使い方を勘違いしている。
ボケ、すっきり、相反するものについてもわからない味音痴がまだいたんだ。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b5-Jz20 [153.133.167.97]):2016/11/01(火) 00:52:43.58 ID:YvnIx9ii0.net
5d3なら6D2台買えるし5d4なら6D3台も買えるしやっぱ6Dサイッキョ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saff-0DI1 [119.104.74.199]):2016/11/01(火) 00:55:01.31 ID:pPXtet7da.net
5D3より高性能のD750が6Dの値段で買えるからD750が至高にして至極
完全無欠のサイッキョカメラだわ

24 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a32f-Jz20 [202.225.80.129]):2016/11/01(火) 00:58:24.41 ID:5p9AOYs00.net
そうですね

25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b7b-smCw [220.108.7.229]):2016/11/01(火) 01:03:33.36 ID:P0Wd48fh0.net
お前らw

26 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK7f-7mBR [D9A000g]):2016/11/01(火) 18:46:44.68 ID:cRYVcvZFK.net
6D2に2500万画素とか必要か?
おまえらが一番求めているのは高感度だよな
ぶっちゃけ2000万画素で十分
それ以上はノイジーになるだけ

27 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3c9-0DI1 [122.216.9.170]):2016/11/01(火) 19:02:08.71 ID:28SADTdv0.net
センサーが一緒ならな

28 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-corf [126.125.134.99]):2016/11/01(火) 19:04:32.29 ID:lTNFAL4T0.net
それをキャノンに言っても無視されるだけ
高画素=高画質と売り込みたいから

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 19:05:54.45 .net
EOS 6D Mark II の発表は早くても2017年の春?
http://digicame-info.com/2016/11/eos-6d-mark-ii-2017-1.html

EOS 6D Mark II は、最も早い場合でも2017年の春までは登場しないと聞いている。
これまでは、6D Mark II は、2017年の第1四半期中の発表が予想されると聞いていた。
同じソースが、新型6Dは、何らかの新技術と、25MPセンサー、デュアルカードスロットが採用され、若干小さく軽くなると述べている。
まだ確実な情報ではないが、6Dがこのような機種になる可能性はありそうだ。
年が明けるまでは、6D Mark II に関する多くの情報が出て来るとは思っていない。


6D Mark II の発表は来年のCP+が本命かと思っていましたが、早くても2017年の春ということだと、CP+での発表は無いかもしれませんね。

スペック的には、5D Mark IVが30MPに高画素化されたので、6D Mark II の25MPは十分考えられそうです。
デュアルカードスロットの採用も歓迎されそうですね。

30 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b3-Jz20 [61.86.40.237]):2016/11/01(火) 19:22:55.20 ID:WXu3/Q670.net
>>29
CP+→春発売なら妥当な流れだと思うが
多分ここに来てる人そんな感じだと思ってるよ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saff-Jz20 [119.104.31.151]):2016/11/01(火) 19:58:50.17 ID:PIyGeWLVa.net
6D2と5D3はどっちがいいんだろう

32 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbdc-ijxz [60.56.167.64]):2016/11/01(火) 20:17:41.29 ID:iJbSUDBF0.net
それが悩ましいんだよな。
6D2のスペックによっちゃ、コスパが良い5D3も視野に入ってくるし
6Dの軽さも魅力の一つだし。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b5-Jz20 [153.133.167.97]):2016/11/01(火) 20:37:45.21 ID:YvnIx9ii0.net
一段以上高感度強くなってAF刷新なら6d2
そうじゃないなら6dか5d3中古でいいな

34 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.252.1]):2016/11/01(火) 20:38:01.77 ID:pIwzpCe1a.net
デュアルカードスロットか
d750意識?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/01(火) 20:48:40.81 .net
6D購入以来、シングルでトラブルなんぞに遭わずに使い続けてるが、記録エラーが許されない報道や商業撮影の仕事以外で必要性あんのか?
シングルで心許ないって騒ぐ池沼は、どうせ金をケチって胡散臭い支那メディアでも使って自爆してるんだろw

36 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5302-OjlH [110.28.224.227 [上級国民]]):2016/11/01(火) 21:16:52.13 ID:hqBL4Zs00.net
6Dに高感度とか性能面で期待してる人なんていねーよ
性能そこそこでスペックにツッコミどころが満遍なくあるけど出てくる写真はフルサイズ画質でとびきり安けりゃ良い

37 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.24.76]):2016/11/01(火) 21:31:12.49 ID:WCEienkep.net
高感度期待してますけど。
視野狭いねあんた。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.252.1]):2016/11/01(火) 21:39:36.60 ID:pIwzpCe1a.net
フルサイズ画質に高感度若干含まれる感

39 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp7f-+nUx [126.255.9.206]):2016/11/01(火) 21:48:16.45 ID:Cqp9QKbkp.net
俺も高感度期待で買ったんだが

40 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b3d-O9pn [180.46.193.5]):2016/11/01(火) 22:06:18.63 ID:G4p3bnQA0.net
>>35
( ´,_ゝ`)プッ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 574a-O9pn [121.85.122.111]):2016/11/01(火) 22:37:16.91 ID:at0IpGCc0.net
画素数はそのままで、高感度性能アップして、周辺の測距点をクロスセンサーにして、もっとコンパクトに軽くしてくれ。
GPS、WiFi、バリアングルも何もいらない。

ないだろうなあ、付加機能いっぱいつけて値上げだろうな。
6Dはお手軽フルサイズの路線でいってほしいのだが、、、

42 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b7b-smCw [220.108.7.229]):2016/11/01(火) 23:47:24.88 ID:P0Wd48fh0.net
デュアルピクセルAFとバリアングルだけでいいや
他はいらねー

43 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5b-O9pn [124.211.110.65]):2016/11/02(水) 00:04:06.00 ID:br/p9MFk0.net
デュアルカードスロットには驚きだなあ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b5-Jz20 [153.133.167.97]):2016/11/02(水) 00:46:53.23 ID:b4u9YsQu0.net
値段もデュアル!

45 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87d7-O9pn [61.11.202.136]):2016/11/02(水) 01:15:26.40 ID:R+aChsL60.net
これ実売25万超えるわ
もはやフルサイズ入門機ではない

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/02(水) 01:27:15.97 .net
>>41
ボディだけで金の心配してる様な奴は、レンズにまで金回らんだろうからカメラになんか関わらない方が身のためだぞ

47 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3c-O9pn [60.68.146.43]):2016/11/02(水) 02:48:59.49 ID:b60hInbd0.net
6Dは高感度最高だっただろう。アホか

48 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b5-Jz20 [153.133.167.97]):2016/11/02(水) 02:53:10.68 ID:b4u9YsQu0.net
エア所持者が居ますね

49 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3a1-WjTj [14.13.162.192]):2016/11/02(水) 06:22:43.81 ID:q5/7tvLz0.net
つか、ガセネタで盛り上がる奴らって機材コレクターなのか?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.252.17]):2016/11/02(水) 07:29:57.27 ID:FKn8CMgta.net
ここにいる人の多くは機材コレクターかと
写真好きならこんなとこいないで写真撮りに行ってリア友と写真論評してる に違いない

51 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-uRRT [126.145.134.32]):2016/11/02(水) 08:06:17.71 ID:z2IICHi00.net
趣味板がカメラオーナーが立てたもので、デジカメ板は、カメラヲタが立てた板という違いを
想い画いていたほうが無難。

となれば、ここは機材を持ってないのが多くいても不思議でない。

まったりカメラを語りたいなら趣味板と両方みていたほうがいい。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 575b-5wvB [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/02(水) 08:08:31.90 ID:4WoqUZ9T0.net
写真撮影板にいくとコスプレ撮影やモーターショーのコンパニオン撮影のスレばかりっていう実態が浮き彫りになるからな

53 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-uRRT [126.145.134.32]):2016/11/02(水) 09:38:47.95 ID:z2IICHi00.net
そうそう、撮って出し厨を例に挙げて批判するのも、カメラヲタの特徴な。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-corf [126.125.134.99]):2016/11/02(水) 10:23:31.14 ID:Z9HYn/zV0.net
6DUはフルサイズ入門機種として10万代前半ぐらいで出して欲しい
それなら24-105/3.5-5.6とセットで何とか買えそうだから

55 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.24.76]):2016/11/02(水) 11:23:40.96 ID:pP8931I5p.net
貧乏人はフルサイズにこなくていいです

56 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-uLzk [153.156.225.230]):2016/11/02(水) 11:30:56.83 ID:Fts5zfAj0.net
バリアン搭載はよ!

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3c9-0DI1 [122.216.9.170]):2016/11/02(水) 13:04:05.55 ID:44wWwYFJ0.net
>>54
6D買いなよw

58 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-uRRT [126.145.134.32]):2016/11/02(水) 13:35:16.80 ID:z2IICHi00.net
フルミラーレスならボディで15万円前後で、バリアンじゃないがチルト液晶だな。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b5c-0DI1 [116.81.185.179]):2016/11/02(水) 14:15:24.91 ID:Qbyh6lW80.net
今のキヤノンなら25万円スタートで出してきても何ら不思議はないな。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-E+D/ [49.98.76.231]):2016/11/02(水) 14:36:51.33 ID:kA7ZRCcWd.net
>>59
キヤノンだけじゃないよ
デジイチブーム完全終了で各メーカー値上げしなければやっていけない状態
ニコンも次のハイアマ機種からキヤノンと同じ値付けになるよ

61 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.250.246.230]):2016/11/02(水) 14:51:32.22 ID:2za2x7E3a.net
こうだな
ボディ25万
24-105iiLキット35万
24-105キット 30万
24-105+40/f2.8キット 32万
(全て税抜)

62 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.252.15]):2016/11/02(水) 14:54:29.70 ID:E857xHRGa.net
>>60
残念ながらこれっぽい
Nikon、レンズ値上げしたし...

63 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f75b-xVgD [113.159.3.5]):2016/11/02(水) 17:34:36.94 ID:Q3p8UA0m0.net
α6500のAFポイント見ると、6Dはクラシックカメラだなぁと思うよね
http://www.sony.jp/products/picture/y_ILCE-6500_wide_02.jpg

64 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-Jz20 [182.251.252.1]):2016/11/02(水) 17:36:32.44 ID:crmAT8VTa.net
なんでミラーレスと比較してるんだ...?
D5とかにしておけや
アホか

65 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.146.35]):2016/11/02(水) 18:06:57.24 ID:yUS083yip.net
まーボディは20万代後半とかだろうね

66 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SDff-ijxz [49.105.197.235]):2016/11/02(水) 18:30:42.34 ID:8ucZ1XokD.net
キャノンのミラーレスに期待かな。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d742-P+QJ [153.207.2.238]):2016/11/02(水) 19:34:19.65 ID:RTMwBaH+0.net
ミラーレスがソニーより周回遅れなのが気になるところ

68 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7f-O9pn [182.249.245.33]):2016/11/02(水) 19:47:19.06 ID:gvpt+Dqza.net
突っ込むならミラーレスと比較じゃなくてapscと比べてるとこだろ

69 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 574e-Jz20 [121.3.74.142]):2016/11/02(水) 20:09:46.71 ID:2Sbtmex70.net
ミラーレスとかゴミでも撮るのか?

70 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 235b-O9pn [106.167.226.121]):2016/11/02(水) 20:16:21.44 ID:rM6FYLP20.net
俺は6Dでゴミみたいなモンばっか撮ってるけどな。
なかなか上達しません。とほほ

71 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef35-0DI1 [27.127.176.110]):2016/11/02(水) 20:40:20.51 ID:DFUSam2A0.net
無いとは思うけど旧製品と新製品の併売なんてのもあるかも。
EOS-1D X Mark II
EOS 5D Mark IV
EOS 5D Mark V
EOS 6D Mark U(本体価格20万前後と仮定)
EOS 6D
こうすると上位機種との価格差が少ないラインナップが出来上がる。

6Dのマイナーチェンジ(ほぼ現状据え置きでフリッカーレス、AF性能、高感度性能微増)を
出してくるんじゃないかと勝手に期待してる。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133c-GEtD [126.65.143.23]):2016/11/02(水) 20:59:07.11 ID:axGIsfbH0.net
6D2は80Dのフルサイズ版で25万だろうね
バリアンは省いて「軽やかにフルサイズ」路線を徹底して欲しい

73 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp7f-O9pn [126.247.146.35]):2016/11/02(水) 21:03:46.62 ID:yUS083yip.net
バリアンやチルトを異常に嫌う爺なんなん?w

74 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67dc-Jz20 [101.141.23.31]):2016/11/02(水) 21:08:05.76 ID:+KaIOTpk0.net
>>73
家でも職場でも思い通りにならないんだ。カメラくらい妄想を通したいんだよ。
察してやれよ。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Jz20 [1.79.81.7]):2016/11/02(水) 22:42:58.23 ID:u+ujg77Jd.net
>>73
バリアン無しと比べて、分厚く重くならなければ付いててもいいよ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c4e-8n5s [121.3.74.142]):2016/11/03(木) 00:00:20.84 ID:Cr5Spe3B0.net
5D3と6Dって高感度は後者のほうが良いの?

77 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.252.8]):2016/11/03(木) 00:33:43.15 ID:HwEYNZ2Ia.net
動体はまだまだレフ機よな

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sade-8n5s [119.104.77.244]):2016/11/03(木) 01:11:22.37 ID:GfcUo9jga.net
D620の方が期待できそうだな

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bcb5-DGmA [153.133.167.97]):2016/11/03(木) 02:05:16.17 ID:N+6vUiR20.net
6DMark42なら撮りたい写真を思い描くだけで撮影できるジャービスを搭載
ボディはヴィブラニウム製で動力源はアークリアクター
20テラピクセル、毎秒20000コマの撮影
やっぱ6Dサイッキョ

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/03(木) 02:15:02.95 ID:KOHyX8jM0.net
アイアンマンかよサイッキョ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6dc-DGmA [219.75.162.74]):2016/11/03(木) 06:53:43.66 ID:4Jl4PK610.net
>>76
わずかだけど良いよ。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.154.109.62]):2016/11/03(木) 08:30:41.26 ID:hiR4Bqsea.net
>>76
測距輝度範囲が5dmk3より低い

あとはググれ

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdcd-UK6+ [118.161.8.89 [上級国民]]):2016/11/03(木) 11:15:31.37 ID:XHKrbvJy0.net
>>76
6Dのが良いって言われてるけど誤差レベル
今となっちゃよくある普通のフルサイズレベルの高感度性能

84 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b3c-eI/M [60.158.208.166]):2016/11/03(木) 11:18:03.59 ID:WFt3XFbG0.net
バリアン毛嫌いが爺?
持ち歩くのが面倒で何でも付いてるのを
好むのが爺やろw

85 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2617-DGmA [27.143.234.166]):2016/11/03(木) 12:36:28.94 ID:G+wgxEAN0.net
ソニーとニコンよりは使える高感度

86 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA [49.98.142.55]):2016/11/03(木) 12:36:41.92 ID:RiA9aua6d.net
これ欲しいんだけど
6D+24-105mm入るかな
https://www.manfrotto.jp/medium-backpack-for-personal-gear-laptop-dslr

87 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133d-m5qj [180.46.193.5]):2016/11/03(木) 13:10:25.46 ID:yBEFS7Uh0.net
24-105なら大丈夫じゃないか?
俺はこの前、ロープロのプロタクティック450買ったんだけど、ゴツすぎたw

88 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139d-B4S0 [180.18.72.59]):2016/11/03(木) 14:36:27.45 ID:MpyegC1e0.net
余計な機能は省いて、軽くて低コストなフルサイズ機がいいね。
WIFI,GPSなんて、いらないし、
撮影モードなんて、P,TV,AV,M,Autoだけでいい。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13e3-DGmA [180.56.173.47]):2016/11/03(木) 15:13:13.65 ID:zrT/+ORO0.net
個人的にはMだけで良いや

90 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51dc-dCW9 [58.190.102.254 [上級国民]]):2016/11/03(木) 15:43:44.11 ID:NrikbKxc0.net
オールドレンズを実絞りで、ヘリコイド回すだけで使いたいから、AVもほしい (´・ω・`)

91 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bdc-dKGq [60.56.167.64]):2016/11/03(木) 15:49:37.27 ID:W0QqZahu0.net
Pの存在意義がわからない。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f8dc-DGmA [101.141.23.31]):2016/11/03(木) 16:37:16.20 ID:BaOVyR/I0.net
>>91
パーでも使える。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51dc-dCW9 [58.190.102.254 [上級国民]]):2016/11/03(木) 19:42:29.10 ID:NrikbKxc0.net
Pは感度固定で、Autoは感度も動くの?
明るさだけで、シャッターと絞りの組み合わせ決めてしまうには無理があるから、シーン選択は必要な希ガス 実際には使わないけど (´・ω・`)

94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c5b-eX0e [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/03(木) 19:53:14.27 ID:3DZooXoO0.net
Autoは露出補正すらできないのがポイント

Pは露出補正はできるけど他は自動。ただし感度はオートも手動もある

95 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1517-eI/M [110.135.153.131]):2016/11/03(木) 22:55:46.38 ID:70viJ58I0.net
6D2バリアンの噂きた?!!
80DのAFとか願ってた性能やんけ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b0d7-m5qj [61.11.202.136]):2016/11/03(木) 23:13:43.33 ID:Jtwzcc4P0.net
動画機能とかマジいらねーから安くしろ
4Kなんて6Dに求めてないし、スペオタしか喜ばん

97 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71f4-8n5s [218.110.98.43]):2016/11/03(木) 23:19:27.54 ID:Y5DbiXyz0.net
6Dに4Kなんて絶対にいらないから安くしてくれ
バリアンは無くても良いからAFを80Dクラスにして連射も少しあげてくれ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/03(木) 23:20:26.29 ID:KOHyX8jM0.net
>>95
きたぞ
バリアン&デュアルピクセルAFだろ ふつーはそれ望むよな

99 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6a6-DGmA [219.110.231.142]):2016/11/03(木) 23:33:17.67 ID:d2EgheK70.net
あとは値段やねー

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/03(木) 23:39:08.51 ID:w9bk3FVv0.net
ボディ25
105Lii 35
やろな

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA [49.98.142.55]):2016/11/04(金) 00:06:13.48 ID:7IUeA+HYd.net
GPSは続投でお願いします!

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-m5qj [126.236.5.255]):2016/11/04(金) 00:36:20.17 ID:J7kEOhvvp.net
視野率100だけは欲しい

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1517-eI/M [110.135.153.131]):2016/11/04(金) 02:04:37.85 ID:26qGTaFd0.net
>>98
確実に待ち望んでるユーザーは多いはず!
70D使っててバリアンとタッチパネルの使いやすさに慣れてると、Wi-Fiすらない5D3にいく勇気がない…
6D2でるなら24-105iiももちろんセットで欲しい

104 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sade-8n5s [119.104.60.217]):2016/11/04(金) 02:04:43.73 ID:4/3K4u87a.net
内蔵フラッシュは絶対付けろ

105 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e619-CNb/ [219.112.196.196]):2016/11/04(金) 03:02:09.32 ID:lcfhVm7s0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

106 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63f-m5qj [219.116.149.114]):2016/11/04(金) 03:02:22.39 ID:N5dsMQFQ0.net
↑一番いらね

107 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK31-BjxK [D9A000g]):2016/11/04(金) 05:04:54.62 ID:2PbSdklWK.net
バリアンがあればライブで後ろになっても上から撮れるからイイ!

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 98d4-m5qj [133.137.66.197]):2016/11/04(金) 05:17:13.73 ID:TRjxOXDe0.net
モデルチェンジしなくていいわw

ボディ買い換える予算あったらレンズと証明機材に
投資したいしー。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 215f-8n5s [202.214.155.27]):2016/11/04(金) 06:10:39.39 ID:SYEeZWkB0.net
アンチバリアン息してる?

110 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f0c9-m5qj [125.197.235.39]):2016/11/04(金) 06:49:08.88 ID:5kBfVMI40.net
ジジイには数mmの暑さや数十gの重さの増加が命取りになるんだよ

111 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35a1-Xqtn [14.13.162.192]):2016/11/04(金) 07:28:25.88 ID:GOqIrvU80.net
>>107
邪魔だテメーって後ろから怒鳴られてカメラを引っ込めるくせにw

112 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM28-UK6+ [49.239.78.52 [上級国民]]):2016/11/04(金) 07:47:24.92 ID:nGBq+T6kM.net
なんか噂のスペックだけみてると、画素数以外5Dm4より高性能なんだけど

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b0b3-DGmA [61.86.40.237]):2016/11/04(金) 08:10:18.19 ID:NAINZGge0.net
これだけバリアンに悪態ついてた奴等、当然これなら6D2は買わないんだろうな

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/04(金) 08:10:53.36 ID:NFdoFl520.net
デュアルスロットってハイアマチュア機には、ほとんどメリットなんかねえだろ。
しかし、広告収入が減だからってステマしまくるなよな。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35a1-O9ng [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/04(金) 08:23:44.42 ID:GOqIrvU80.net
ステマの意味を解ってないやつがまた一人w

116 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd0-X2H6 [153.147.202.35]):2016/11/04(金) 12:06:44.58 ID:hGccr1InM.net
AFがKissなみなら5D3買うし
80Dなみなら6D2買うかな

117 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-xoTg [1.75.251.129]):2016/11/04(金) 12:32:21.85 ID:P5OfrzERd.net
ちょっと待って、AF性能で見ると5D3より80D
の方が上なん?

118 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-7c/Q [182.250.241.92 [上級国民]]):2016/11/04(金) 12:36:04.29 ID:F5W+XnfJa.net
昨日の入間
新70-300がさっさと発売されず残念
http://imgur.com/UUXgeG6.jpg
http://imgur.com/mnRVip4.jpg

119 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/04(金) 13:00:17.50 ID:9irGYXDX0.net
発売時期とか考えたら5d3なんてオワコン
80Dの方が圧倒的上
デュアルピクセルAFサイッキョ

120 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa96-/EQg [111.107.189.61]):2016/11/04(金) 13:15:36.26 ID:rdGr2+nUa.net
>>117
AF性能自体はレティクルAFの5D3の方がクロス敷き詰めただけの7D2より上なんだよ
5D4はそれがより良くなってるわけだから6D2が80D並のAF性能でも断然差はあるので問題ない

121 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sade-8n5s [119.104.79.3]):2016/11/04(金) 13:29:56.05 ID:SDTGB4gOa.net
6D2はSS1/8000、視野率100%、内蔵フラシュ無けりゃ買わん

122 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.249.5]):2016/11/04(金) 13:50:16.76 ID:fR9GJXNha.net
>>118
しゅ、しゅごい!かっちょいい!!
撮影に使ったカメラとレンズ教えて欲しい!

123 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK31-BjxK [D9A000g]):2016/11/04(金) 14:08:18.06 ID:2PbSdklWK.net
フルサイズの2500万画素ってAPSCの1000万画素なんだよな

124 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/04(金) 14:26:09.32 ID:NFdoFl520.net
噂に群がるやつらは妬み嫉み軍かよw

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/04(金) 16:49:50.28 .net
>>118
入間乙
今度出る70-300も携行性は良さそうだが、フルサイズで使うなら150-600とか100-400L2辺りでないと寄りきれないのでは?

126 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.240.78]):2016/11/04(金) 17:54:52.72 ID:m29XX02Ed.net
下からなら近いところは
300あればそれなりに行ける
上の方は流石にテレコンいるけど

127 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2139-DGmA [202.124.1.23]):2016/11/04(金) 19:17:17.97 ID:MYgB0Bbv0.net
>>73
バリアン言うとる爺なんなん?痴呆症か?

128 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd7b-m5qj [118.21.16.82]):2016/11/04(金) 19:42:04.54 ID:BDAk08MX0.net
↑やっぱジジイは反応遅くなるんか?w

129 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.246.203]):2016/11/04(金) 19:51:01.50 ID:NSMil4KMa.net
6Dのライブビュー並に遅いなwライブビューって言葉ももはや死語か

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM89-/dsW [106.188.171.67]):2016/11/04(金) 20:09:03.48 ID:o1Z5ztPiM.net
>>87
店頭で450の実物見てデカイと思った俺は実物見ずにネットで350を買った
そしたら350が思ったより小さくて450にしとけばよかったと後悔してる

131 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA [49.98.143.241]):2016/11/04(金) 20:11:27.78 ID:y/yIA/BMd.net
>>128
やばい、頭悪そうなの丸出し

132 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.245.91.158]):2016/11/04(金) 20:31:56.79 ID:wP77Kt9Lp.net
カメラ板って発達障害のオッサン多いからな
とっくに終わった話題に遅レスでも反論したりしちゃうんだよ

133 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA [49.98.148.46]):2016/11/04(金) 20:45:16.97 ID:MV/fltntd.net
>>128>>132

134 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd4e-8n5s [182.168.233.4]):2016/11/04(金) 21:11:45.65 ID:2Yk7rn7+0.net
バリアン搭載確定だから6D使いのジジイは新型一生使わないでくたばれよ〜(笑)

135 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.24]):2016/11/04(金) 21:34:43.97 ID:cj3SMwu4a.net
でもまだ誰にもわかんないでしょ?
噂って言うけど海外のヲタの妄想じゃないの?
6D2が出るかどうかも怪しいと思ってるけど

136 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b0d7-m5qj [61.11.202.136]):2016/11/04(金) 21:42:56.71 ID:hFzNHmiB0.net
>>135
>6D2が出るかどうかも怪しいと思ってるけど

それはさすがにアホだろ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.249.245.24]):2016/11/04(金) 22:37:24.04 ID:cj3SMwu4a.net
なんで?
必ず出るなんて誰にもわからんだろ?
違う名前だってあり得るし

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/04(金) 22:54:10.60 ID:9irGYXDX0.net
6d2が出るのが怪しいと思っててもいいけど少数派なのは自覚しろよ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b79-6WlR [60.33.16.249]):2016/11/04(金) 23:17:55.86 ID:sd5facHF0.net
公式発表がない以上、これらの情報が全部嘘でもおかしくないのは確か。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 74c9-DGmA [113.36.238.225]):2016/11/05(土) 01:26:17.41 ID:Rx2xQwwe0.net
8K放送もある東京オリンピック2020を最後に、
ミラーを動かす一眼レフは、連写速度で限界を迎え、
ミラーレス一眼のEVFレスポンス改善もあって、
いよいよEFマウントも引退なんて想像もつく。
信頼性重視なプロ機1DX3を除いてフルサイズミラーレス一眼が
2020年より前倒しで登場も想定の範囲内。
しかし、来年に6D2が一眼レフとして出ないとか、想像しにくい。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/05(土) 01:30:48.08 ID:B7RFqvkw0.net
望遠系で手持ちとなるとレフがいいんだが

142 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-m5qj [126.236.5.255]):2016/11/05(土) 03:12:51.47 ID:FDIAYOLBp.net
熱 バッテリー EVF

ミラーレスがレフ機を超えるには
上記の3つのブレイクスルーが必要

逆にそれがないとメインにならない

143 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51dc-dCW9 [58.190.102.254 [上級国民]]):2016/11/05(土) 04:22:57.80 ID:1Qj59dsi0.net
銀塩のレンジファインダー→一眼レフでいうと、Nikon Fがまだ出ていない段階なんだろうなぁ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK31-BjxK [D9A000g]):2016/11/05(土) 05:01:53.62 ID:OCRPUvTdK.net
でかいレンズ付けて液晶見ながら撮影する姿はシュールだね

145 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-m5qj [126.247.1.8]):2016/11/05(土) 06:12:23.33 ID:9bNKDThzp.net
>>140
明後日の方向に想像し過ぎ。

連写速度あがったっだけでは動体は撮れないよ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1342-DGmA [180.57.155.112]):2016/11/05(土) 08:08:09.42 ID:3nAL3yVc0.net
ミラーレスってそんなにレフ機と差があるの?
EVFはそこまで遅いと感じないし、バッテリーなんて予備を1つ2つ持ち歩けばし、熱は動画を撮らなければ問題は無さそうって勝手に思ってるんだけど。
もしかして予想以上に大問題なの?

147 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-kVhM [126.255.130.247]):2016/11/05(土) 09:12:59.77 ID:V0CVOUNGp.net
バリアン厨にパートナーがいないのは思い込みが激しい妄想する性格だからか。
納得。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6dc-DGmA [219.75.162.74]):2016/11/05(土) 09:16:10.11 ID:MuQA/liY0.net
>>146
散歩用に M3 使ってるけど、M3 で動くものは難しいよ。他社のはわからん。
大問題というか、フォーカスを気にしながら撮るのがストレス。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-kVhM [126.255.195.235]):2016/11/05(土) 10:00:55.29 ID:Uny/fyEMp.net
>>148
ミラーレスも動体は親指AF使うんだよ。
という事で、今後ミラーレスについて掘り下げるなら
そっちのスレで。
親指AFは共通話題だからここで。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd28-DGmA [49.97.102.193]):2016/11/05(土) 10:02:26.10 ID:fd0hgRYsd.net
>>146
ないと思うよ
凄く良いと思う今のミラーレスは
どちらも個性あるんだから趣味の物だから好きな方気に入った方欲しい方を買えばええじゃん

どっちが上か下かって一々聞くのって
自分で考えられないからでしょ

151 :118 (アウアウカー Sab5-kMxW [182.250.241.37]):2016/11/05(土) 10:15:44.41 ID:PNlw7eGsa.net
>>125
確かに300だと足りない感はある
2枚目なんかは、もう少し寄れればって感じだが、現像時トリミングでどうにかなる

編隊組んでると見かけ上広がるので、一番上まで上がっても400で足りるかな
http://imgur.com/JuWV35G.jpg
(G3 X撮り)

逆に150-600あっても単機とかは他の人も言ってる通りテレコン無いと寄りきれない

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/05(土) 10:20:03.20 ID:SOqHvZK10.net
ぶっちゃけミラーレスの進化のスピードが速すぎw
そのスピードはサイッキョ
だから現時点のミラーレスはかなり使える子になってる
小型軽量好きの6D信者のみなさんなら分かってくれると?

153 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd28-DGmA [49.97.102.193]):2016/11/05(土) 10:30:58.19 ID:fd0hgRYsd.net
そのサイッキョってもの凄く頭が悪く見える
なんでそんなバカそうな事しか言えないの?

154 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKeb-BjxK [D9A000g]):2016/11/05(土) 10:33:00.22 ID:OCRPUvTdK.net
ぶっちゃけカラバリのミラーレスのほうがアイドルには受けるんだわ
とくに推しメンの担当カラーに合わせたらサイッキョ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/05(土) 10:42:01.61 ID:B7RFqvkw0.net
どっちも買えばいい

156 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e99d-e8L3 [114.161.23.85]):2016/11/05(土) 13:05:52.25 ID:FIgKpzhM0.net
SONY α6300 α7s2 (真夜中の花街) 京都
https://www.youtube.com/watch?v=hCPVO-ZF_w8

α6300 JR大阪駅(グランフロント大阪) 【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=bwtoTxvvizw

ソニーのほうがAPS-Cでも高感度耐性が強いね。
星空を撮るなら、ソニーのほうがいいかな。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3538-DGmA [14.3.130.96]):2016/11/05(土) 14:54:45.37 ID:6L+NVwsM0.net
>>148
eos-Mは5のデュアルピクセルからが本番だから

158 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6dc-DGmA [219.75.162.74]):2016/11/05(土) 16:06:28.80 ID:MuQA/liY0.net
>>157
M5 は親指AF と露出補正ダイヤルが少し困りモノかな。
露出補正はタッチパネルからも出来るみたいだけど、
AF が使えるようになると、今度は親指AF が気になるし。
6D の後継機の発表待ってから、どっちを先に更新するか決める。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-m5qj [126.60.247.22]):2016/11/05(土) 17:48:16.88 ID:ywse8fhm0.net
【最新機Xpro2使って6D比】

書き込み速度は体感で倍以上、
高感度耐性で3段ぐらいは落ちる。
バッテリー持ちは1/3ぐらい。

躯体だけの状態なら小さいけど、
レンズ付けたらレフ機と変わらん。
パンケーキならメリットあるかと。

でもそれならGRでいいやで売却。

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/05(土) 18:00:21.41 .net
丸ビルより
http://imgur.com/uJjwAQo.jpg

161 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35a1-O9ng [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/05(土) 19:18:03.42 ID:xFfBvaIU0.net
じゃーローカル低山の山頂より
http://imgs.link/VFVNNL.jpg

162 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45e8-6WlR [222.230.122.98]):2016/11/05(土) 19:36:16.87 ID:eoE1Qe0t0.net
>>156
星はα7sだと微光星消えちゃうので6D使ってるでー

163 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/05(土) 19:52:22.17 ID:SOqHvZK10.net
>>157
M5の発売日決まったな、触ってみたい

164 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 212f-DGmA [202.225.80.129]):2016/11/06(日) 00:38:25.97 ID:GutWPL6U0.net
じゃ俺も

http://i.imgur.com/kGUulyE.jpg

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 00:40:52.79 .net
オリオン座の季節だねぇ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f001-DGmA [125.194.135.30]):2016/11/06(日) 00:45:58.84 ID:v4eaC3fn0.net
俺も俺も
http://2ch-dc.net/v6/src/1478360641945.jpg

167 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d03c-DGmA [221.94.183.188]):2016/11/06(日) 00:49:55.95 ID:ECEXb5k+0.net
>>166
宮崎?

168 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/06(日) 00:51:41.25 ID:AO33HB/N0.net
ええね

169 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f001-DGmA [125.194.135.30]):2016/11/06(日) 01:00:56.29 ID:v4eaC3fn0.net
>>167
香川です

170 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b3c-kVhM [60.158.210.41]):2016/11/06(日) 07:56:53.83 ID:EtvwCIhI0.net
ここは星撮り爺の集いかよw

171 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD28-dKGq [49.105.197.235]):2016/11/06(日) 09:17:57.91 ID:kYBFonWsD.net
6D2になっても解像力がよくなるわけではないから、ミラーレスでなきゃ買いたくない。
やはり、フィールドでは軽さが神。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c5b-eX0e [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/06(日) 09:19:38.75 ID:RjoTGWSI0.net
>>171
その路線だともれなくバッテリー容量もケチられます

173 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.154.104.173]):2016/11/06(日) 10:12:34.54 ID:aWaoJPKma.net
星いいじゃん

昨日は、関東も全然雲が無かったし、いい天気だった

174 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd28-DGmA [49.98.55.78]):2016/11/06(日) 10:24:20.95 ID:xdkkfPjFd.net
>>170
好きなもの出してええんやで

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 10:34:37.59 .net
>>174
カメラ持ってないんだろうから察してやれよw

176 :いでらっきょ (スプッッ Sd78-pPW9 [1.75.238.65]):2016/11/06(日) 10:34:45.94 ID:+y3a98pdd.net
>>174
本当にいいんですね?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-DGmA [1.72.2.102]):2016/11/06(日) 10:41:21.94 ID:xPam10rud.net
カメラ板に張り付いて
○○撮ってるのかって煽り
恥ずかしすぎる

178 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-kVhM [126.152.195.199]):2016/11/06(日) 10:54:40.69 ID:RT7D6RFmp.net
ここはデジカメ板でカメラ板は別にある。
恥かくからやめろよ新入り禿げ爺さんw

179 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/06(日) 11:06:18.98 ID:AO33HB/N0.net
せっかく日曜なんだしカリカリしないで写真撮りに行けよ(ゴロゴロしながら)

180 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-DGmA [1.72.2.102]):2016/11/06(日) 11:09:42.46 ID:xPam10rud.net
>>178
揚げ足とるしか才能がないのか
あと俺は30代

181 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35a1-O9ng [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/06(日) 11:18:16.80 ID:19yheGeB0.net
約一名、コレクターさんが僻んでるみたいw

182 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.246.228]):2016/11/06(日) 11:43:15.11 ID:e54K0Cq+a.net
すぐカリカリするのは高いレンズだけでいいぞ(うまい!)

183 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa89-8n5s [106.154.104.173]):2016/11/06(日) 11:56:21.43 ID:aWaoJPKma.net
・・・

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 12:04:25.92 .net
キヤノンEOS 6D Mark II の発表はNAB2017以降になる?
http://digicame-info.com/2016/11/eos-6d-mark-ii-nab2017.html

数人のソース達から、キヤノンEOS 6D Mark II は、早くても2017年の第2四半期までは発表の予定は無いという裏付けが得られている。

当初は、このカメラは、2月のCP+で発表されるのではないかと推測されていたが、そうはならないようだ。
6D Mark II は、4月のNAB 2017後の発表が予想されている。


先日のCanon Watchの記事では、6D Mark II の発表は2017年第1四半期となっていましたが、Canon Rumorsでは、発表は2017年第2四半期になるという裏付けが次々に取れているようですね。

NAB2017は、4月22日〜27日の開催なので、その後ということになると、発表は5月以降になる可能性が高そうです。
CP+でキヤノンから登場する一眼レフは、新型Kissか8000Dになるのでしょうか。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.250.37]):2016/11/06(日) 12:19:06.87 ID:aP6/Yx02a.net
x7も6Dも長いこと現役だね

186 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 063a-kMxW [123.225.217.207]):2016/11/06(日) 12:40:41.13 ID:lY4gLyJS0.net
機能的にこれといった成長が無いのに、次々と後継機出てくる方がおかしい

187 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-X2H6 [49.98.166.64]):2016/11/06(日) 13:12:58.30 ID:6WHb6a+dd.net
>>174
粗末なモノで恐縮ですがそれでは失礼します。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-kVhM [126.245.82.225]):2016/11/06(日) 13:41:35.33 ID:XHH1X0n5p.net
>>180
はいはい30代30代ね。
ここに粘着してるのは、いちいち言い訳する
持ってない自称30代の禿げ爺さんじゃねえか。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/06(日) 13:51:23.44 ID:P5SPy+AP0.net
これといった成長→デュアルピクセルAF

190 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.246.226]):2016/11/06(日) 13:59:11.43 ID:tJS03Y7ja.net
>>189
液晶どうこうよりそれはよ付けて

191 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sad3-8n5s [36.12.61.239]):2016/11/06(日) 14:07:20.65 ID:3V02nv5ba.net
5DWとかdxomarkのセンサー評価も上がってるから、違うセンサーでも性能は上がるはず。

192 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 063a-kMxW [123.225.217.207]):2016/11/06(日) 14:35:24.41 ID:lY4gLyJS0.net
>>189
たったそれだけ?
専ら写真撮る奴には必要無し
そんなものよりクロス測距点増やせって話だし、DPAFを活かしたいならフルサイズEOS-Mをラインナップに加えて商品展開すりゃいい話
何でもかんでもレフ機のカテゴリーに詰め込まれても価格を上げる理由にされるだけでユーザーにはメリット無し

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 14:52:38.90 .net
>>192
激しく同意
DPAFなんかミラーやシャッターなどメカニカル機構の無いミラーレス専用機に使ってこそ役に立つし、コスト低減になる

既存EFレンズをそのまま装着出来るフランジバックのフルミラーレス出してそっちでやれと思うが、キヤノンの事だから新機能は値段釣り上げの材料にして終わりだろうなw

194 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6dc-DGmA [59.190.242.246]):2016/11/06(日) 15:09:02.59 ID:vooBcXBk0.net
DPRAW が使えるようになるやん。(棒)

195 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b5b-m5qj [124.211.110.65]):2016/11/06(日) 15:19:44.85 ID:JFnWOnU60.net
>>184
5D4が予想外に売れてないので発売を遅らせたのかな?

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/06(日) 15:25:33.13 .net
>>195
5D4、売れてますが?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1025111.html

197 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/06(日) 15:55:17.08 ID:AO33HB/N0.net
そんなに不満なら5D行けばいいのに

198 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/06(日) 16:04:29.29 ID:P5SPy+AP0.net
>>196
5D Mark IV が1位やん さすが王者 サイッキョ
中古市場ではVがトップ 6Dが2位と健闘

199 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/06(日) 16:09:17.17 ID:P5SPy+AP0.net
デュアルピクセルAFと4k積んだ5Dが売れない訳は無かった
バリアン積めば完璧だった

200 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.240.159]):2016/11/06(日) 23:50:20.80 ID:DE58Bol8d.net
>>184
黙ってても売れてるから
7D路線で
引っ張れるだけ引っ張るのかな?
5年は流石に長いな
名機の証明でもあるけど

201 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-DGmA [1.75.240.159]):2016/11/06(日) 23:53:02.60 ID:DE58Bol8d.net
D4が20万切ってるって
記事にあるけど
マジかよ
いくらなんでも安いな

202 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKeb-BjxK [D9A000g]):2016/11/07(月) 05:52:55.02 ID:FnX/9bNWK.net
6Dは足りないところもあるけど、初代5Dみたいに上級機と同等の画質を低価格で得られるコスパのよさはサイッキョ

初代5Dの真の後継機は6Dかもしれない

203 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15c9-m5qj [110.233.162.2]):2016/11/07(月) 06:29:56.36 ID:F2bKzjkE0.net
>>202
>初代5Dの真の後継機は6Dかもしれない

割とそう思う。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/07(月) 08:00:51.58 ID:bHlE+7Pm0.net
6Dに足らないところがあるwww
そもそも廉価版に足る足らないなんてセオリーは当てはまらない。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd0-X2H6 [153.147.202.35]):2016/11/07(月) 08:21:34.78 ID:LCjkF90MM.net
6D2はx7後継機みたいに出る出る言われてなかなか出なかったりしてね

206 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ad-dKGq [59.84.82.114]):2016/11/07(月) 08:54:26.02 ID:UyaLL1hB0.net
バッテリーのもつフルサイズミラーレスが出ればなあ。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.252.13]):2016/11/07(月) 09:19:41.13 ID:KiuRUlvPa.net
>>206
レフ機を基準にもつのもたないの言うと、まず満足できるものは出てこないよね。
構造的なハンデなんだから。

iPhoneがいつまでたっても在来携帯電話の電池持ちに及ばないのと同じ。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-kVhM [126.21.226.61]):2016/11/07(月) 10:31:00.36 ID:JdNenyI00.net
6D2出なかったらここのスペヲタどうするのだろ?
がせネタサイトはバリアンじゃなくチルトって補正したし
運営者もバリアン厨もすでにボロボロやwww

209 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd8a-6WlR [118.0.189.204]):2016/11/07(月) 10:41:53.32 ID:HTdGQ7gr0.net
出ないなら出ないで値下がった6Dを買うまでだな。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06f9-8n5s [123.221.149.38]):2016/11/07(月) 12:22:45.43 ID:vK0QsVu20.net
>>127
爺はバリアンなんて使わんよ。
老眼鏡を掛けたり外したりが凄く面倒・・・、とEOS-M10買ってから感じた。
なのでLVさえもめったに使わん。ただ、自分撮りをするときには便利。
EVFでさえ、違和感がある。使い慣れたOVFが一番。
亀レスごめんね。m(__)m

211 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06f9-8n5s [123.221.149.38]):2016/11/07(月) 13:16:55.30 ID:vK0QsVu20.net
>>210
>自分撮りをするときには便利。

バリアンのことです。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/07(月) 13:32:57.14 ID:hJk35klx0.net
6Dで自撮りする爺見かけたらシャッター押しましょうかって声かけたくなるな

213 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/07(月) 13:44:59.92 ID:bHlE+7Pm0.net
わしも、ええカメラが欲しいけどのぉとか、爺はなんやらかんやら話しかけてくるから
厨房と同じでスルーするに限る。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/07(月) 13:49:30.84 ID:3uwu6T410.net
>>209
6D2が出なかったら6Dをもう一台買って6D2にしたるわ

215 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-DGmA [126.161.116.241]):2016/11/07(月) 14:02:46.79 ID:dW3Fz9hhr.net
6D2が強気の25 万前後できたら、現行6Dの値段上がりそう。
同額の後継機が来る期待値部分の値下がりもあるだろう

216 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 98d4-DGmA [133.236.76.22]):2016/11/07(月) 14:35:34.84 ID:E+6r1S/M0.net
LV使わないということは三脚で夜間撮ったりしないんすかね、デジイチで自分撮り用にバリアンとかいらねーし。

217 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.252.18]):2016/11/07(月) 14:42:57.26 ID:hUXFeQ3Ha.net
>>210
プレビューするときとLVのときは目に求められるもの同じだと思うんだけど、あえてプレビュー使わないストロングスタイルなの?

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.246.198]):2016/11/07(月) 14:44:44.12 ID:uH4auZIna.net
>>214
ええね

219 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06f9-8n5s [123.221.149.38]):2016/11/07(月) 16:19:03.05 ID:vK0QsVu20.net
>>216,217
LVを全く使わないわけじゃあないです。
三脚を使うときにはLVを使うこともあります。
ただ、老眼鏡をかけたり外したりが面倒なので
あまり使わない、というだけです。

自分撮りに関しては、EOS-M10での話です。
分かりにくくて申し訳ない。m(__)m
6Dを左手一本で支えるのは、さすがに無理ですね。(^^;

220 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.252.15]):2016/11/07(月) 17:06:38.95 ID:G2VcaX3Ga.net
>>219
プレビューも使わないわけじゃないでしょ?
OVFでフォーカシングしても、プレビューでは老眼鏡がいるでしょ。
そんならLVを基本にすれば老眼鏡つけっぱなしで済むってことにはならないの?

221 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-6WlR [126.152.69.10]):2016/11/07(月) 18:08:04.21 ID:1EHjzr6Up.net
>>215
25はいくでしょ。M4/3でさえ23万の御時世ですから。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 18:58:34.73 ID:L4rHJQ5E0.net
>>220
老眼鏡って、手元30cmくらいにしかピントの合わないメガネだよ 裸眼で遠くが見える人は常用しないと思う
もっとも、自分は、弩近眼+老眼で、裸眼では10cmくらにしかピントが合わない 日常は、30cmくらいに合うゆるい近視用使って、遠くは捨ててる(信号の色は見えるので、歩行の不自由はない) OVFやEVFの視度は、裸眼ではなくそのメガネに合わせてるから、カメラ覗いたほうが風景もよく見えるw

223 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SE78-uTye [1.115.198.168]):2016/11/07(月) 19:19:40.46 ID:sWi2Xl3tE.net
レンズキット買うなら24-105と24-70のどっちがいい?
ちなみに初心者で他のレンズ等は一切持ってない

105のほうが簡易マクロ付いてたりして使い勝手よさそうだけど
70のほうは70-300とつながりがりがよさそうだなーとも思う

224 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/07(月) 19:36:00.07 ID:hJk35klx0.net
>>223
70のマクロモードは相当寄れるけどそんなに使う機会あるか微妙だから105かな。なんだかんだ105あると便利。つながりはむしろ被ってた方が使いやすい

225 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ad-dKGq [59.84.82.114]):2016/11/07(月) 19:55:29.48 ID:UyaLL1hB0.net
星空撮るには高感度+軽量+バッテリー持ちが重要で、それを満たすのは6D以外ないんだよね。

226 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b0ce-m5qj [61.12.161.224]):2016/11/07(月) 20:03:07.98 ID:3yhNcDv40.net
>>223
マクロ機能ついてるのは70の方だから70一択じゃん

227 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sade-8n5s [119.104.70.56]):2016/11/07(月) 20:11:40.43 ID:dYjoshN8a.net
>>225
D750+14-24f2.8一択

228 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.254.12]):2016/11/07(月) 20:14:57.82 ID:7m0//JxOa.net
>>223
24-105と24-70はほとんど好みの問題だからな
105まで使えて便利ズームとしても使える24-105か、簡易マクロと軽さの24-70か…
写りは距離によって優劣あるから一概には言えないし
逆に24-105L2が出た現状だと、値崩れ気味の24-105の方がお得かもしれん

229 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SE78-uTye [1.115.198.168]):2016/11/07(月) 20:26:42.28 ID:sWi2Xl3tE.net
マクロは70のほうでしたかー

値崩れするかと思いきや意外と値段下がらないんですよねー

105のほうが1本である程度こなせる便利ズームという評価おおいですよねー

230 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-kVhM [126.255.128.125]):2016/11/07(月) 20:49:03.19 ID:FWfkDaF1p.net
マクロは24-105にもある。
旅なら24-105キットでポトレなら24-70キット。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c9-8n5s [122.216.9.170]):2016/11/07(月) 21:04:39.73 ID:bjPpqWx70.net
何をメインに撮りたいかによるけど、105は最短撮影距離が実用してて気になった。
数字だけ見るとたった7cmって思うんだけどこれがデカいんだよなぁ。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0683-m5qj [123.1.25.167]):2016/11/07(月) 21:23:26.88 ID:iHIsEbU20.net
105はヤフオクに溢れかえってるな
あんだけバラまいてんだから値崩れも時間の問題でしょ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SE78-uTye [1.115.198.168]):2016/11/07(月) 21:49:17.55 ID:sWi2Xl3tE.net
旅もしたいけどポトレは撒き餌に任せようかなと

105ヤフオクで落としてボディだけ買うのありっちゃあり?
中古レンズって実際どうなん?

234 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15c9-m5qj [110.233.162.2]):2016/11/07(月) 21:50:17.58 ID:F2bKzjkE0.net
やはり6Dスレはいい。
貧乏くさくても誰も気にしない。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ad-dKGq [59.84.82.114]):2016/11/07(月) 22:36:19.60 ID:UyaLL1hB0.net
>>227
D750がもう少し軽くて、GPS内臓なら買い換えたかな。
昼間の解像力はD750のほうが良いのはわかるけど。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/07(月) 22:47:38.90 ID:hJk35klx0.net
>>233
新品105キットとボディに中古105そんなに値段変わらなくない?

237 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137b-B4S0 [180.19.214.33]):2016/11/07(月) 22:51:30.76 ID:RJ9gy3l30.net
次の6Dはフルサイズミラーレスにしてほしいね。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51dc-dCW9 [58.190.102.254 [上級国民]]):2016/11/07(月) 23:01:07.91 ID:L4rHJQ5E0.net
フランジバック短くなって、いままでレンズそのままでは使えなくなるよ そのままの長さだったら、小型化出来ずにミラーレスの魅力が半減する
EF、EF-S、EF-M、EF-FM(?)って、4体系もレンズもつのってどうなの?

239 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/07(月) 23:36:52.21 ID:3uwu6T410.net
>>233
ヤフオクで落としても良いが厳選はしたほうがいいな
気になる事は質問もしたほうがいい
個人的には古い24-105はオワコン
描写が古くて吐き気がするレベル
旅なんて撒き餌だけで十分だしな

240 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/07(月) 23:41:29.41 ID:3uwu6T410.net
ま、どうしても標準ズームが欲しいってんなら24-70が良いな
色乗りが良くて今風だ
マクロで料理を撮影しても面白い

241 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/07(月) 23:48:24.43 ID:3uwu6T410.net
中古レンズの気になる事ってのは
使用年数や撮影頻度、どんな撮影シーンで酷使してきたか、プロテクターを付けていたか、防湿庫に入れていたか、タバコ、ペットは飼っているか
ピントはきちんと合うか、保証は残っているか
いっぱいあるからな

242 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51dc-dCW9 [58.190.102.254 [上級国民]]):2016/11/08(火) 03:09:50.49 ID:TjcVTVoO0.net
あえて、中古をねらう人は、撮りたい写真や撮影スタイルがはっきりしていて、機材のコストパフォーマンスに最大化を考えているのでは 新品で買っても劣化はするんだし、「美品」か「良品」買っておけば、大丈夫なんじゃね
中古を極めてオールドレンズというのもある EOSはフランジバックが短いから、レンジファインダーのライカM用はダメだけど、一眼レフ用レンズの多く(ただし、さらに短かったFD、FLは除く)をマウントアダプタを介して付けられるよ
デジカメのフォーカシングスクリーンは素通しに近いから、ファインダーも明るくて、自動絞りが使えなくても、実絞り優先で撮影してストレスじゃない ピントは、大きく回して感覚で合わせればいいし
ここにいるのは、X7持ちで6Dと散々迷ったあげく、よりフランジバックが短くて、レンジファインダー用レンズも使えるα7を買ったから (´・ω・`)

243 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK31-BjxK [D9A000g]):2016/11/08(火) 05:08:25.36 ID:lfyejNg6K.net
6Dは十分安いんだから中古にする必要はないんじゃない

244 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e619-CNb/ [219.112.196.196]):2016/11/08(火) 05:15:27.12 ID:dGJSgL530.net
支那勤務キヤノン社員の末路

通州事件
https://youtu.be/SNby4dFHwhY
https://goo.gl/AUObQc

245 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-X2H6 [1.66.99.115]):2016/11/08(火) 07:33:54.27 ID:AODIkWmbd.net
>>221
あれは酷い

246 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 415b-DGmA [106.167.166.144]):2016/11/08(火) 07:47:03.27 ID:5Hrbjxzl0.net
性能見ろよとしか

247 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/08(火) 08:09:28.20 ID:HVdYGUT00.net
こっちも知識の乏しいレンズ屋が、売るために話題ほおりこんでいるじゃねえか。
中古も新品とたいして変わらないし、中古品の保証は正規店なら半年つけてる。

勘違いしてるのは、ここは欲しい欲しいの6Dすら買えない住人が多いのになぁ。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.252.6]):2016/11/08(火) 09:40:07.42 ID:VcfT/P7ja.net
さすがに6D買えないレベルの人間はここにはいないと思うがw

249 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d062-DGmA [221.113.48.52]):2016/11/08(火) 09:47:08.88 ID:pIjD/NsZ0.net
1名いるんだろ
持ってないから中古と新品の見分けがつかない

250 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91f1-8n5s [122.16.249.216]):2016/11/08(火) 09:52:01.84 ID:UeZ3D4Yc0.net
24-70キット買ったが、24-105にしときゃよかったと思うことも多々ある

251 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.246.232]):2016/11/08(火) 10:27:14.30 ID:YJy+4NPSa.net
マクロモードあんま使わんよな。小さいのは良いけどね。105の方が便利

252 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/08(火) 10:50:43.72 ID:Fo3IRZ3Z0.net
新型の評判はどうなんだろうか

253 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91c9-8n5s [122.216.9.170]):2016/11/08(火) 11:38:56.76 ID:D+6HaaYo0.net
他のレンズ揃えるつもりがないなら105でもいいと思うけどなー
自分の場合100単持ってたからってのもあるな

254 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-X2H6 [1.66.99.115]):2016/11/08(火) 11:51:16.72 ID:AODIkWmbd.net
>>250
軽さは正義

255 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/08(火) 12:21:47.17 ID:Fo3IRZ3Z0.net
>>254
重い方が良いなんて奴はおらんからな
少なくとも6Dスレには
軽い24-70は軽い6Dに良く似合う

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 12:23:27.06 .net
24-70が、軽いのか・・・。

257 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA [49.98.129.231]):2016/11/08(火) 12:26:56.15 ID:w0WJTvQBd.net
F4の話でしょ

258 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.250.246.232]):2016/11/08(火) 12:28:00.68 ID:YJy+4NPSa.net
F4なら軽いでしょ

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 12:31:09.08 .net
当然F4マクロだと思ってるけど、それでも重い。

260 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/08(火) 12:59:26.05 ID:HVdYGUT00.net
軽い軽いって軽さばかり求めているけど、単や望遠とかは使わんの?
それとも、そういったレンズを買えんの?

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 13:03:05.33 .net
軽さを求めてるんじゃなくて、24-70マクロは重いっていう感覚の話。
重くても仕方なく使うさ。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-DGmA [49.98.158.190]):2016/11/08(火) 13:17:13.65 ID:wk2QlNrfd.net
>>250
山登りにはマクロ使いまくるから俺にはぴったりだった

263 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e99d-B4S0 [114.161.21.184]):2016/11/08(火) 13:30:33.44 ID:tbp4+hVJ0.net
6Dを買う人って、星の撮影が目的の人が多いのですか?

264 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.240.37]):2016/11/08(火) 13:34:34.29 ID:tM4mfxzua.net
公式の105新旧比較、いくらなんでも恣意的すぎてワロタ

人物作例なんて三脚の有無とかなしにここまで差が出るか?

265 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKeb-BjxK [D9A000g]):2016/11/08(火) 13:41:48.15 ID:lfyejNg6K.net
>>263
別にそんなことないだろ
そもそも星を撮る人の絶対数が少ないのに

266 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.240.37]):2016/11/08(火) 13:58:07.88 ID:tM4mfxzua.net
>>263
6D発売以降に星撮りメインでCanonフル買った人は十中八九6Dを選んでるんじゃないかな。
5D系を選ぶ理由がないからね。

無論、>>265のいう通り、6Dユーザー全体で見たら星メインの人は少数派だろう。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKeb-BjxK [D9A000g]):2016/11/08(火) 14:20:18.35 ID:lfyejNg6K.net
6Daが出たら星撮り用

268 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/08(火) 16:04:52.77 ID:HVdYGUT00.net
6Dだからか5D3や5D4とかと比較しているけど、フルを持っているのって、SLとか
飛行機や鳥や特別なポイントでは絶対だけど、大きなイベントでもほんのわずかで
観光地なんかでは、そんなに見ないなぁ。

女性や若い家族連れも含めてkissかAPS-Cや他社製も多いから。

269 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.240.37]):2016/11/08(火) 16:41:52.32 ID:tM4mfxzua.net
>>268
そりゃシェア分布がそうなんだから当たり前だよね。
何が言いたい?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7b-MyzJ [220.108.7.229]):2016/11/08(火) 17:08:25.11 ID:Fo3IRZ3Z0.net
>>264
旧24−105はオワコンだからw
つか選択肢として24−105のSTMもあったなwあいつが最軽量だけど空気感やばいw

271 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKe9-BjxK [D9A000g]):2016/11/08(火) 17:13:21.87 ID:lfyejNg6K.net
10D→6Dときたおれが次に狙っているのが5DVだ
Vは5の意味な
5だから5000万画素かもな
いまから5年かけて50万貯めるよ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca5b-LXwf [175.133.152.102]):2016/11/08(火) 17:18:58.84 ID:NrCHITbl0.net
5dsの展開が継続するか否かだな
継続するなら5d5も解像度の向上はほどほどに抑えるかも

273 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4517-8n5s [222.4.52.244]):2016/11/08(火) 19:40:00.23 ID:XZZ7MvD+0.net
俺は5DsR Mark4狙いで10年貯金するぜ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35a1-O9ng [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/08(火) 20:35:34.86 ID:5zziBA+g0.net
じゃーおれは6Dmk4RR狙いだっ!

275 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD28-dKGq [49.105.197.235]):2016/11/09(水) 03:36:10.11 ID:weYDgnFjD.net
>>263
6Dは星撮り専用でしか持ち歩かないなあ。
昼間綺麗に撮れる6D以上のカメラは星の数ほどあるし、登山などでは軽さ重視で昼間はGR、夜は6Dにします。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD28-dKGq [49.105.197.235]):2016/11/09(水) 03:38:57.29 ID:weYDgnFjD.net
>>275
追加。
昼夜兼ねる機種としてαシリーズを何度も考えてきたけど、アウトドアではバッテリーが持たないのが致命的。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK31-BjxK [D9A000g]):2016/11/09(水) 03:47:27.19 ID:UYRUfApfK.net
>>272
心配しなくてもキヤノンには1億2千万画素のセンサーが控えてます

278 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d03c-DGmA [221.94.183.188]):2016/11/09(水) 06:11:57.54 ID:wLUdoGjz0.net
>>277
おーくせんまん おーくせんまん

279 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM28-UK6+ [49.239.72.205 [上級国民]]):2016/11/09(水) 07:56:37.66 ID:DVwBDT3EM.net
あれフルサイズじゃないじゃん

280 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/09(水) 08:05:47.64 ID:nqUUEFye0.net
>>269
>何が言いたい?
今月の流れを見ればわかる。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD78-gl5N [1.73.11.246]):2016/11/09(水) 08:08:07.39 ID:Ut+4+HgHD.net
>>270
24-105 STM の空気感やばいw ってどういうこと?
レンズがスカスカで軽くて安っぽいのか
描写がLと比べて著しく違うのかどっち?

値段考えれば、6Dと合わせる並レンズとして、まあまあだね。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-X2H6 [1.66.99.115]):2016/11/09(水) 08:08:32.70 ID:UzXCwAA2d.net
>>276
いろんな機種に手を出しまくるよりも
1機種をしっかり使い込んだ方が腕が上がるんじゃないの?
自分が今持ってるカメラを十分使い込めてる?

283 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15c9-m5qj [110.233.162.2]):2016/11/09(水) 08:15:40.81 ID:ORDIBoaJ0.net
>>281
>24-105 STM の空気感やばいw ってどういうこと?

2ちゃん語というか若者言葉というか、存在感・存在意義が薄い立ち位置という意味の「空気」でしょ。

俺も一瞬解釈に戸惑ったけど。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM54-DGmA [125.196.103.84]):2016/11/09(水) 10:08:22.09 ID:fTTeebtMM.net
>>282
どの機種が目的の写真にあうのかはその人次第。
他人がとやかく言うことじゃない。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/09(水) 11:46:35.72 ID:nqUUEFye0.net
>>284
ここは機種限定スレ。
お前の考えは邪道なり。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c5b-eX0e [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/09(水) 11:49:47.33 ID:C4ON6O0U0.net
機種限定スレだっていっても、不満点書いたら唐突にアンケートが始まって流されるんでしょ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM54-DGmA [125.196.103.84]):2016/11/09(水) 12:39:37.32 ID:fTTeebtMM.net
>>285
一生6Dを使い続ける人じゃないとこのスレは書き込みできないの?

288 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.254.6]):2016/11/09(水) 13:31:26.37 ID:DSdSGqroa.net
>>281
まあ6Dか6D2のキットになればもう少し存在感増すだろうけどね…
6D2とかで24-105STM+新70-300のダブルズームキットとか出たりしたりして

289 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-Rz/0 [126.145.134.32]):2016/11/09(水) 14:30:01.22 ID:nqUUEFye0.net
>>286-287
文盲乙

290 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD28-dKGq [49.105.197.235]):2016/11/09(水) 16:29:21.24 ID:weYDgnFjD.net
>>287
少なくとも、6D至上主義の人のみ書き込めます。

291 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-m5qj [182.251.240.3]):2016/11/09(水) 17:06:51.36 ID:Lbt7jqXwa.net
>>290
「少なくとも〜のみ」ってなんだよw

292 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35a1-O9ng [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/09(水) 18:34:25.96 ID:sGmb/7sn0.net
>>287
どーでもいいんじゃねーのw
邪道さんの許可がいるわけじゃないし、可哀想なニコ爺の相手をしてあげるスレだからな。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc42-Yp7G [153.201.14.149]):2016/11/09(水) 19:25:40.07 ID:LJbJ5PFT0.net
オワコンバカがいる。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SE78-uTye [1.115.194.212]):2016/11/09(水) 22:47:19.89 ID:S3KrADxlE.net
レンズキットの比較で質問した者ですが、熟考したあげく24-105で注文しました
駄質問に回答してくれた方に感謝します

295 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/09(水) 23:41:37.72 ID:gwRtmoaq0.net
オワコンキット買っちゃったかーw
下向けると勝手に象の鼻みたいに伸びるらしいなw

296 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-eI/M [220.108.7.229]):2016/11/09(水) 23:45:02.82 ID:gwRtmoaq0.net
正直フルサイズ持っててキットレンズで満足してる奴はおらんよな
すぐに上位のレンズが欲しくなる
中古で大量に出回るってことはそういうことでお察しですわ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 174b-9MLS [202.215.40.172]):2016/11/10(木) 04:27:41.37 ID:bRBEzcJT0.net
初代5Dから6Dに買い換えるとかなり幸せになれますでしょうか?

初代5D気に入ってるんですが、さすがに古いのかなと。安くなってきた6D購入を検討してます。
レンズはEF50mmSTMしか持ってません!!

298 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e75b-PwKp [124.211.65.189]):2016/11/10(木) 06:17:41.59 ID:vm1WFfWC0.net
>>297
暗めの所では幸せかも。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.251.243.50]):2016/11/10(木) 06:27:53.11 ID:JxqpsCSWa.net
>>297
5D は思い入れがあって売らずに取ってあるけど、6D が有ると
さすがにもう出番がない。お薦めだけど新型も出るって噂だよ?

300 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.255.36]):2016/11/10(木) 07:56:51.21 ID:19Kw6Hp7a.net
>>299

ありがとう。6D2は絶対高いと思うので、末期の6Dを安く買いたいと思って。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.251.243.37]):2016/11/10(木) 08:56:42.75 ID:ItNr4hHaa.net
>>300
値段は底値なんだろうけど、新型出た直後にもう少し下がらんかな?
勿論、欲しい時に買って楽しんだ者勝ちだけど。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-e3dk [126.145.134.32]):2016/11/10(木) 09:16:01.12 ID:dnkBQxZM0.net
尼とかビックカメラは通年価格やから、安値の店の客寄せ品で設定されてるし
底も糞もねえよ。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKbb-8Gu2 [D9A000g]):2016/11/10(木) 09:43:28.66 ID:c0Tx105iK.net
>>297
おれは10Dから6Dだけど、幸せすぎてこわいです。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc5-BK7R [27.131.224.204]):2016/11/10(木) 10:37:37.17 ID:PU4W5rjT0.net
6dは暗所に強いよね。ノイズが超少ない。
夜景、星など夜とりはいいとおもうよ。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.14]):2016/11/10(木) 10:40:23.43 ID:Q8scyCXka.net
5Dで特段の不便を感じてない(けどさすがに古いかなと感じてる)人に「新型でるよ」って的外れもいいとこだよね。スペックヲタの醜い発想。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f85-PwKp [119.83.85.69]):2016/11/10(木) 10:44:23.23 ID:Pyx2I7iv0.net
軽いし静かだしノイズ少ないし、6Dは満足度高いと思うよ
但し、5Dの出す絵の色合いは期待しちゃダメ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff9-teht [123.221.149.38]):2016/11/10(木) 11:27:12.52 ID:QRrO+PIF0.net
>>297
一眼レフを買ってレンズが一本だけ、というのはねえ。
まあ、それで不自由がないなら構いませんがね。
個人の趣味ですのであまり差し出がましいことは言いませんが、
レンズを一本で済ませたいなら、高級コンデジを買った方が
使い勝手がいいと思いますが・・・。
最低でも、広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの三本は
必要ではないでしょうか。
あと、必要に応じて単焦点ですかね。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM23-MpvP [210.130.190.87 [上級国民]]):2016/11/10(木) 11:46:28.78 ID:ZX6/uY3CM.net
別に一本でもいいじゃん
必要性を感じたらその時に買えばいんだよ

309 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.7]):2016/11/10(木) 11:53:27.20 ID:vkeqtojma.net
>>307
>最低でも、広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの三本は

余計なお世話もいいとこだな。
カメラありきで撮るものが決まってない機材マニアの発想そのもの。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.7]):2016/11/10(木) 11:54:48.43 ID:vkeqtojma.net
逆にズーム3本を基本にするくらいならそれこそ高級コンデジ買えばって思う。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe7-KtFF [153.157.209.108 [上級国民]]):2016/11/10(木) 12:14:20.48 ID:GzcBPLcoM.net
35f2と70ー200f4 こんなんで個人的には満足してるけどな。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-SuBc [220.108.7.229]):2016/11/10(木) 12:32:20.09 ID:Yaeihp/D0.net
>>311
そうそうそういうのがきちんと自分に必要な画角理解して使ってるなと感じる
>>307
ズーム三本とか笑えるわwww何がしたいか意味わからん

313 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-e3dk [126.145.134.32]):2016/11/10(木) 12:47:47.36 ID:dnkBQxZM0.net
>>312
一般論として、大三元、小三元を例に出しただけだろ。
意味わからんのが意味わからんww

314 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.255.40]):2016/11/10(木) 12:50:23.24 ID:+dZLYaSHa.net
>>307

撒き餌レンズ一本だけですみませんm(_ _)m

もともとヤシコンCONTAX Aria + Planar50mmを愛用してて、
似たようなアナログテイストなデジタル写真の撮れる5D+EF50mmf1.8がとても気に入ってます。
CONTAXでは、28mm,85mmを持ってましたが結局50mmばかり使ってたので。

そういえば5Dはズームレンズキットを新品で買ったのだけど2〜3枚試し撮りして、まったく好みでなかったので売り飛ばしました。
F4通しのLレンズだった気がします。

315 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-PwKp [49.98.155.33]):2016/11/10(木) 12:52:35.63 ID:GTmbMfTLd.net
やべぇ、俺もズーム三本だ
11-24は11が欲しいからズームしかないし、24-70F4はキットセットだったし簡易マクロあるからつけっぱなしレンズとして使ってる
100-400は子供撮影用
こんな俺もコンデジが良いのかな

316 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.255.40]):2016/11/10(木) 12:53:40.60 ID:+dZLYaSHa.net
>>306

6Dの色合いはなにか5Dに見劣りするのでしょうか?

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.197]):2016/11/10(木) 12:58:18.63 ID:u4iF0pbta.net
見劣りするというか同じ色味はたぶん出せないてことじゃない?

318 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-PFn1 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/10(木) 13:01:47.43 ID:HEMfHBx00.net
どっちかというと、6Dよりも5D3の方が黄色く写るから困るって人のが多くね?

319 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-SuBc [220.108.7.229]):2016/11/10(木) 13:03:58.46 ID:Yaeihp/D0.net
初代5D使ってて50oF1.8でいままでやってきた人間に対して

「最低でも広角、標準、望遠ズームの3本は必要ですよ」って頭おかしいとしか言えない
例に出すことがそもそもおかしいんだよ>>313

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.12]):2016/11/10(木) 13:28:01.60 ID:iRwFkKr6a.net
>>315
>こんな俺もコンデジが良いのかな

用途にマッチしてるならそれでいいでしょ。

なに撮りたいかもわからなくてズーム3本なんてのはアホの極みだってだけ。

321 :307 (ワッチョイ bff9-teht [123.221.149.38]):2016/11/10(木) 13:53:15.92 ID:QRrO+PIF0.net
僕はね、50年ほど前にペンタックスSPを買って、15年間くらいは
35mmと135mmの二本だけでやって来ました。
子供の運動会のときに限界を感じて、EOS10QDに買い換え、
35mm-135mmと100mm-300mmの2本にしました。
3年前に、孫の運動会や発表会の撮影ために6D+24mm-70mm
それに70mm-200mmを買いました。
あと、風景の撮影用に広角ズームが欲しいなあと思っている
今日この頃です。
ということで、50年近くカメラを触ってきた者の経験談なのです。

撒き餌レンズ一本で不自由を感じなければ、それで別に構わないと思います。

余計なお世話だと言われれば、そうですけど。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.12]):2016/11/10(木) 13:55:17.22 ID:iRwFkKr6a.net
>>321
余計なお世話なんだよ。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-9MLS [126.199.5.218]):2016/11/10(木) 14:01:54.05 ID:IAm3K1Kyp.net
ポートレート用に100L2マクロってどう思います?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-SuBc [220.108.7.229]):2016/11/10(木) 14:12:48.84 ID:Yaeihp/D0.net
余計なお世話と気づかんのか
そもそも5Dから6Dに変えて幸せになれるかという機種変更の相談なのにレンズを勧めてる時点で余計なお世話なんだよ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/10(木) 14:20:30.65 .net
齢70近い爺さんが2chに来る時代か・・・。
まぁトランプも70歳だし、そんな感じなんだろうな。

326 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf3-9MLS [126.214.0.16]):2016/11/10(木) 14:27:02.59 ID:UNES1RcTp.net
>>324
価格.com行くとそんな人ばかりだけどなw

327 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.251.252.17]):2016/11/10(木) 14:29:31.67 ID:zQ+g+5tNa.net
価格.comは定年後の爺さんと主婦と学生の社交場

328 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f85-PwKp [119.83.85.69]):2016/11/10(木) 14:38:27.98 ID:Pyx2I7iv0.net
>>316
フィルムで撮ったみたいなあの色合いは、5DとかkissDNとかあの世代のカメラ独特の味なんですよ
カメラとしての使い勝手は圧倒的に6Dが上(測距点選択以外)なんだけど、たまに5Dの出す色合いが恋しくなったりします

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-PwKp [49.98.154.136]):2016/11/10(木) 16:03:40.63 ID:ULSa3GGEd.net
>>321
フィルム用に一年前10QD買ったわ

330 :307 (ワッチョイ bff9-teht [123.221.149.38]):2016/11/10(木) 16:40:35.65 ID:QRrO+PIF0.net
こういった時間に2ちゃんねるできる皆さん方は、定年退職したご老人方じゃあ
ないのですか?
そういう人たちばかりだと思っていたんですけど、違ったのでしょうか。

331 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4f-2dA9 [111.107.189.49]):2016/11/10(木) 16:43:42.42 ID:7Y1xwYuKa.net
>>323
解像は素晴らしいけどボケは少し硬い気がするからふんわり撮りたい時はいまいちかも

332 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf3-9MLS [126.236.12.251]):2016/11/10(木) 18:49:26.48 ID:1L6qIwoVp.net
>>330
おもしろくない。
もっとがんばれ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.255.39]):2016/11/10(木) 18:49:57.97 ID:/iAFiaPDa.net
>>328
>フィルムで撮ったみたいなあの色合いは、5DとかkissDNとかあの世代のカメラ独特の味なんですよ

297です。
5Dのフィルムテイストな写りが気に入ってる私としては、それは気になる話です・・・。
rawデータからDPPでjpgにしてるのですが、似た画質にできないのでしょうか。

>カメラとしての使い勝手は圧倒的に6Dが上

ボディが軽いのと高感度に強いのは非常に魅力的です。
シャッター音も気持ちいいですよね。
価格もものすごく安いし。
シャッタースピード1/8000が使えないのは少し心配ですが。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a742-M1Ou [180.57.237.191]):2016/11/10(木) 19:17:11.27 ID:+YMiWoMK0.net
>>295
>>293

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe7-9MLS [153.155.207.156]):2016/11/10(木) 20:01:10.38 ID:xUFlHZunM.net
5Dと6D使ってるけど、6D買っても5Dは手元に置いといたほうがいいと思うけどなあ。
どうせ買い取り安いし。
5Dはコシナプラナー専用で、ぶらっと撮り歩きたい時に使ってる。
ヤシコンつかってたような方でフィルムライクがいいということは雰囲気も重視されてると思うので、6Dだとハイテクすぎる?ような気がする。
あの見難い液晶がたまらない。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 579d-WTS7 [114.173.93.150]):2016/11/10(木) 22:40:02.32 ID:x3SAmNC10.net
ノイズを確認するなら、レンズにキャップをつけたまま高感度撮影をすればいいよ。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.194]):2016/11/10(木) 23:11:52.18 ID:DZXZHtPga.net
5D,mk2,mk3は全部色味違うよな

338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fa4-PwKp [153.176.96.93]):2016/11/11(金) 00:35:30.46 ID:VjLDLC740.net
>>337
mk2が一番好きだわ

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb3-PwKp [61.86.40.237]):2016/11/11(金) 06:56:31.55 ID:mhxX/Cfc0.net
>>337
6Dに一番近いのは?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/11(金) 07:22:08.07 ID:4ks6hOOW0.net
普通はLRで編集するから色味なんて意味ねーよw

341 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe7-9MLS [153.158.116.75]):2016/11/11(金) 07:48:29.10 ID:DY7cDUQqM.net
>>340
色々使ったことないんだな。
同じにはならないよ。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-e3dk [126.145.134.32]):2016/11/11(金) 08:01:08.66 ID:wjJgn1Gq0.net
そいつは株で6Dを買ったと吹いてた、旧コテが東電というやつだから
緑しか好まないので、当然色味なんて関係ないんだよ。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7c9-9MLS [110.233.162.2]):2016/11/11(金) 08:16:49.25 ID:fOr9B0aq0.net
>>340
WBと色味の違いもわからないのか…

ニコンの黄色いのもWB弄ればいいとか言うアレな人いるよね。ある意味幸せ。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-PwKp [49.98.150.18]):2016/11/11(金) 08:29:14.05 ID:lMaXIXbGd.net
>>343
5D4はニコンみたいに黄色くなったってスレで騒ぎになってるぞ
1DX2も色が薄いって叩かれてるしデュアルピクセルCMOSは地雷

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa1b-2dA9 [36.12.6.153]):2016/11/11(金) 09:11:40.39 ID:CLpO8vAqa.net
スレ見にいって過去スレも見たがバグの一つみたいな書き方だったぞ
しかし価格じゃ全然見ないから荒らしのアレかもしれんが
というか"黄色"で検索しても2,3件しか引っかからなくてどこも大騒ぎになってないじゃん

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 6f5b-PFn1 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/11(金) 12:05:10.74 ID:4ack/fCJ01111.net
>>344
色がどうしたって?

http://digicame-info.com/2016/09/eos-5d-mark-iv-15.html
>5D4の方が5D3よりもオレンジ色から黄色へのシフトが少ない。
>D810との比較〜色再現は全体的にキヤノンの方が正確だ。
>α7R IIとの比較〜色再現も5D4の方が正確だ。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd87-PwKp [49.98.172.69]):2016/11/11(金) 13:56:40.91 ID:Z085uZ9xd1111.net
>>346
infoの提灯記事かよw

348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/11(金) 14:52:52.68 ID:EtVvOVQc01111.net
>>339
5d3がだいたい同じ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 0H57-PwKp [157.109.168.250]):2016/11/11(金) 15:36:03.09 ID:5Ik237CjH1111.net
軽さを求めてα7II買ってみたものの、
やっぱ不満も多くって、全てに満足行く機種なんて無いんだなぁ…と再確認。
6D2は5D3のAF越えてくれるかなぁ

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa13-9MLS [182.251.240.38]):2016/11/11(金) 16:12:30.75 ID:9O5PYYk+a1111.net
>>349
AFは5D3並みでいい。
つーか周辺までまともに動いてさえくれればいい。

それで画素数据え置きなら俺にとってほぼ無欠のカメラだ。

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/11(金) 16:14:36.16 .net
そこまで求めて価格据え置きって図々しすぎないか?

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa13-9MLS [182.251.240.38]):2016/11/11(金) 16:18:48.46 ID:9O5PYYk+a1111.net
>>351
誰が価格据え置きにしろって?何レス前?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/11(金) 16:19:41.37 .net
画素数か・・・。
まぁでも画素数据え置きは無いわな。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa13-PwKp [182.250.246.226]):2016/11/11(金) 16:21:59.37 ID:5ZOuBqCqa1111.net
>>349
αシリーズせっかく本体小さいのにレンズ重すぎなんだよな。レンズとのバランス的には6Dより小さいと使いにくく感じる

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー e77b-SuBc [220.108.7.229]):2016/11/11(金) 17:05:24.17 ID:BebjY6Eb01111.net
SONYはバランスがわかってないCANONはバランス重視

356 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/11(金) 17:33:15.99 ID:EtVvOVQc01111.net
カメラ屋と家電屋の違いかな

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW a7e3-PwKp [180.56.173.47]):2016/11/11(金) 17:48:29.83 ID:HWtzPUo801111.net
微妙に小さいセンサーをちゃんとフルサイズにして欲しい

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa13-9MLS [182.251.240.5]):2016/11/11(金) 18:25:20.93 ID:2Pos6dmHa1111.net
>>357
それってAPS-Cだけじゃないの?

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/11(金) 18:40:33.65 ID:EtVvOVQc01111.net
>>358
6Dはちょっとだけ小さいんやで

360 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 373c-9MLS [126.60.247.22]):2016/11/11(金) 18:44:48.18 ID:9JtFWbYV01111.net
1DX2もセンサーがフルに足りてない
ちなみに5D4はちゃんとフルサイズ

361 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa13-9MLS [182.251.240.5]):2016/11/11(金) 18:52:41.26 ID:2Pos6dmHa1111.net
>>359-360
知らんかったー。

Canonがフォーマットをニコンみたいに明瞭にセンサーで分けない(分けられない)でマウントでごにょごにょやってるのはそういうわけか。

なんかせこいね。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Sa1b-teht [36.12.69.25]):2016/11/11(金) 19:40:55.56 ID:bSa1+nRHa1111.net
>>361
何を言ってるのか分からないが、6Dのセンサーが小さいといってもほんのちょっとだぞ。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/11(金) 20:11:15.16 ID:EtVvOVQc01111.net
お陰でタムロン60f2が6dだけ使えるんだよな
まあAPS用だから周辺画質はお察しだけど

364 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Sa1b-2dA9 [36.12.3.47]):2016/11/11(金) 20:47:10.20 ID:zw/JNXzJa1111.net
ちょっと色々見たけど他社の現行機もきちんと36.0×24.0mmってなくないか?
5D4が逆に特別だったり

365 :名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW f77b-9MLS [118.21.16.82]):2016/11/11(金) 20:53:37.04 ID:I2E9fys601111.net
目安だから

366 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7c9-9MLS [110.233.162.2]):2016/11/11(金) 23:17:11.72 ID:fOr9B0aq0.net
>>362
ニコンのフォーマットはセンサーサイズでFXとDXに分けてるでしょ。

Canonがそうできない理由はセンサーサイズがきっかりフォーマット化されてないからということでないの?

まあそもそもFマウントと違ってマウントも共通でないからそれもあるんだろうけど。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77b-+0eL [118.21.146.79]):2016/11/11(金) 23:30:59.07 ID:mj9WaLW20.net
何が理解できてないのかがいまいち理解できない

Canonがフルサイズと呼んでるものをNikonはFXフォーマットと呼んでる
CanonがAPS-Cと呼んでるものをNikonはDXフォーマットと呼んでる

CanonはフルサイズとAPS-Cでマウントを分けているが、
NikonはFXとDXでマウントを統一している

368 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.194]):2016/11/11(金) 23:35:21.81 ID:lsAwJtzKa.net
>>366
フォーマットで分けてるニコンがマウント共通って何が言いたいんだ?
きっかりフォーマット(?)する意味があるのか知らんが、キヤノンは自前でセンサー作ってEFマウントとEFSで住み分けしてるんだけど、
ほんと何の話?クロップできるかできないかってこと?

369 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77b-9MLS [118.21.16.82]):2016/11/11(金) 23:49:06.93 ID:I2E9fys60.net
キヤノンもセンサーサイズできっかり分けてるじゃん
APS-C用レンズをフルサイズ機に着けられないくらいの念の入れようだぞ

370 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77b-9MLS [118.21.16.82]):2016/11/11(金) 23:57:24.43 ID:I2E9fys60.net
「フォーマット」が何を意味するのかわかんねーけどセンサーサイズに独自の名前付けてるメーカーニコンの他にある?

371 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.7]):2016/11/12(土) 02:31:53.11 ID:xXwDzL2Ha.net
>>367
>Canonがフルサイズと呼んでるものをNikonはFXフォーマットと呼んでる

いや違うでしょ。
FXはフォーマットだけど、Canonの言う「フルサイズ」はその実バラバラなんだからフォーマットとは言えない。
Canonのフル機をくくってるのは厳密にはセンサーサイズではなく、マウントでしょ?

結果的には同じことなので、認知が大雑把な人は「どっちでもいいじゃん」と言いたくなるんだろうけどね。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a74a-9MLS [180.146.225.203]):2016/11/12(土) 02:37:13.52 ID:eKK3IAms0.net
キヤノンはセンサー外販するみたいだし、今後はサイズ統一していくだろうね。6Dとか1DX2みたいな約フルサイズが無くなると思う。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK23-8Gu2 [D9A000g]):2016/11/12(土) 02:55:56.41 ID:cDw/uzxsK.net
キヤノンのレンズは周辺がイマイチだからセンサーがちょっと小さいくらいがちょうどいいんだよ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-WVKM [218.226.254.34]):2016/11/12(土) 03:20:13.61 ID:5tB65KdW0.net
どのメーカーもセンサーの全画素使ってるわけじゃないんだし
その割合も機種によってばらばらだし細かいこと気にする意味がないと思うけど・・・

375 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/12(土) 03:57:53.21 ID:SSfn9KnM0.net
結局何もわからないな

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-9MLS [125.197.235.39]):2016/11/12(土) 04:18:32.41 ID:HfxWigeB0.net
「フルサイズじゃない」と言っても0.1〜0.2mmの差だしなあ
センサーの性能やコストの兼ね合いで微妙にサイズを小さくしただけじゃね
融通利かせる自社製の強みだと思うが

377 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df0b-9MLS [175.177.178.34]):2016/11/12(土) 07:31:56.48 ID:yyb8IHuh0.net
センサーサイズが微妙に違うことによるユーザレベルでのデメリットあんの?
逆に同じことによるメリットは?
単にイチャモン付けにしか見えないんだが。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e8-e60R [222.230.122.98]):2016/11/12(土) 07:53:45.33 ID:AXEpJjx70.net
別に無理にキヤノン買わなくても良いんだよ?好きなの買えよ

379 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa1b-2dA9 [36.12.9.29]):2016/11/12(土) 10:08:11.31 ID:UMQPVZTPa.net
>>371
ニコンもD5とD810とかではサイズは微妙に違うぞ
それと同じ話

>>373
いつの時代の話だよ
16-35F4Lから周辺は良くなっただろ

380 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/12(土) 10:14:30.72 ID:qY6f+Ohs0.net
どうでもいい細かいことに必死になる人って面白いなw
勉強になるからもっとやれwww

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMbb-PwKp [60.239.213.113]):2016/11/12(土) 10:36:45.77 ID:y/wUSjexM.net
じゃあ、さっそく
液晶の下側が空き過ぎなんだけど、もうちょい大きくして欲しいわ

382 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/12(土) 10:40:58.26 ID:qY6f+Ohs0.net
>>381
バッテリーグリップ付けろよw

383 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMbb-PwKp [60.239.213.113]):2016/11/12(土) 10:44:37.11 ID:y/wUSjexM.net
>>382
お前持ってるの?
液晶とボディ底面との隙間のことだぜ

バッテリーグリップ持ってないから俺の認識不足ならスマソ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/12(土) 10:50:30.61 ID:SSfn9KnM0.net
ロゴ入れないとダメです

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK23-8Gu2 [D9A000g]):2016/11/12(土) 10:58:31.10 ID:cDw/uzxsK.net
シャッターの感触とか音にこだわるヤツがいるね

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-H8Ht [220.108.7.229]):2016/11/12(土) 10:59:50.67 ID:jj2u3eMR0.net
>>381
下だけ伸びてもバランスが悪い
液晶の縦横比率が変わるだろ
それとも空いたスペースは黒塗りにしてメニューみたいの付けたいって事言ってんの?

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-H8Ht [220.108.7.229]):2016/11/12(土) 11:01:55.60 ID:jj2u3eMR0.net
握りはこだわるなぁ、NIKONは手に合わなかった。
Canonのカメラって握りやすい

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/12(土) 11:04:20.23 ID:qY6f+Ohs0.net
>>383
皮肉がわからない?
「液晶」を大きくしろって言ってるんだろうけど操作しやすいボタン配置とボディーサイズ、モニター画面のアスペクト比とのバランスを考えろよw

389 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.233]):2016/11/12(土) 11:13:12.94 ID:6IhVY0gRa.net
>>387
わかる。細くて深いグリップと左手強制使用のボタン配置はだめだ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMbb-PwKp [60.239.213.113]):2016/11/12(土) 12:18:27.67 ID:y/wUSjexM.net
>>388
つーか、お前は面白くない
周りの人に言われない?

391 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/12(土) 13:02:56.06 ID:qY6f+Ohs0.net
>>390
自分の馬鹿さ加減に気づいただけでも偉いよ、お前w

392 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd7-PwKp [125.193.118.182]):2016/11/12(土) 13:13:08.53 ID:kbtqI+vAM.net
顔真っ赤にして書き込んでるのかw

393 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.233]):2016/11/12(土) 13:26:00.10 ID:6IhVY0gRa.net
休日なのに顔真っ赤か…

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd87-WFrU [49.97.110.98]):2016/11/12(土) 13:55:03.21 ID:XNcPdjyGd.net
くだらねー。
折角の休日なんだから不毛な喧嘩してる暇あったら写真撮りに行け。

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 14:07:59.90 .net
カメラを買えず2ちゃん以外に人生やる事無い奴らに言うだけムダ
http://imgur.com/4zVRurb.jpg

396 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.233]):2016/11/12(土) 14:30:02.01 ID:6IhVY0gRa.net
じゃワイも
http://i.imgur.com/cJqj6x1.jpg

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf3-9MLS [126.236.193.68]):2016/11/12(土) 15:07:32.01 ID:Y4gYtXtwp.net
わいも。SEO-SP4改造だが。
http://2ch-dc.net/v6/src/1478909305164.jpg

398 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-9MLS [126.199.5.218]):2016/11/12(土) 15:25:35.83 ID:4xYetu14p.net
>>397
もう少しオートガイドの精度上げると綺麗に撮れると思うから、次また頑張ってみて

399 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172f-PwKp [202.225.80.129]):2016/11/12(土) 16:11:31.16 ID:KtX7yYLS0.net
じゃ俺も

http://i.imgur.com/iYMo3SR.jpg

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/12(土) 16:39:34.85 ID:MI8e3FyF0.net
>>399
大胆さがいいねー

401 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-e60R [126.152.69.10]):2016/11/12(土) 17:36:52.09 ID:cxluGTlhp.net
良スレの予感!

402 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f07-Dyvk [125.196.232.121]):2016/11/12(土) 18:14:34.42 ID:CUprq3iW0.net
主題厨はよ

403 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa2f-teht [119.104.68.220]):2016/11/12(土) 19:20:31.29 ID:Z4sp+xMxa.net
>>399
平凡で感動が伝わらない写真である。

紅葉が綺麗に撮れたから、それだけで見る側の心の琴線を響かせるほどの魅力には
程遠いひどい出来栄えである。

『葉の色や形の美しい部分を選んで撮る。』

これが紅葉の接写撮影の基本のキ。
それが出来ないのなら6Dを使う必要は無い。スマホの接写モード撮影で十分だ。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd87-PwKp [49.96.11.33]):2016/11/12(土) 20:00:52.51 ID:i7la2tIId.net
>>398
高精度の星お願いします

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3a-h9op [123.225.217.207]):2016/11/12(土) 20:08:42.51 ID:4a615KkK0.net
>>403
写真1枚も貼れないカスの能書きも感動が伝わらない訳だがwwww

406 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.230]):2016/11/12(土) 20:14:50.85 ID:VU2aE5d6a.net
>>399
かわいい

407 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a73d-9MLS [180.46.193.5]):2016/11/12(土) 20:59:22.52 ID:OJu6Oupm0.net
>>328
白黒をカラーにできる時代に色なんてw

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.230]):2016/11/12(土) 21:17:00.70 ID:VU2aE5d6a.net
わいもわいも
http://i.imgur.com/oqcBOQv.jpg

409 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172f-PwKp [202.225.80.129]):2016/11/12(土) 21:21:18.04 ID:KtX7yYLS0.net
いい流れ

410 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.246.230]):2016/11/12(土) 22:00:53.29 ID:VU2aE5d6a.net
紅葉っていいよね
http://i.imgur.com/Z3dDTge.jpg
http://i.imgur.com/2ehEy0v.jpg

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/12(土) 22:05:06.64 ID:MI8e3FyF0.net
>>410
2枚目、色彩と反射の対称性がいいですねー

412 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.250.246.196]):2016/11/12(土) 22:05:21.30 ID:p88NqY04a.net
>>405
いつもの6D粘着池沼ニコ爺だ
相手をするだけ無駄だよ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-PwKp [1.66.101.246]):2016/11/12(土) 22:11:11.20 ID:JR877Bvsd.net
じゃあ俺も
http://i.imgur.com/94PbKLB.jpg

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 22:51:02.76 .net
>>410
京都?

415 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb3-PwKp [14.8.129.0]):2016/11/13(日) 00:02:48.41 ID:iWPyCiypH.net
>403

なんでこういう馬鹿いるんだろなあ?
お前回りから言われない?
面倒くせぇ奴と

416 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-PwKp [182.250.241.36]):2016/11/13(日) 00:04:56.28 ID:e0WObM7Ba.net
>>415
周りに誰もいないんだって

417 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e75b-PwKp [124.213.41.5]):2016/11/13(日) 01:01:02.85 ID:el55HKz90.net
>>403
「基本のき」って言い回しする奴
今まで全員嫌われ者だった

418 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-9MLS [125.197.235.39]):2016/11/13(日) 01:04:52.77 ID:D1G8nytF0.net
こんなとこで品評やるようなジジイがまともなわけないわな

419 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f3c-PwKp [221.94.183.188]):2016/11/13(日) 04:39:56.60 ID:BE0ekAHn0.net
>>410
ちょっ、自分で撮ったの?
撮らせてくれるタイミングとかあるの?

マジすご

420 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa2f-teht [119.104.62.236]):2016/11/13(日) 07:13:45.61 ID:U3gO9uGba.net
下手糞ほど人に見せたがる謎

421 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-PwKp [125.194.135.30]):2016/11/13(日) 07:27:48.23 ID:qdIed+/Y0.net
>>420
本人もスレ住人も楽しんでるから、それでええんやで

422 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df0b-9MLS [175.177.178.34]):2016/11/13(日) 07:34:45.86 ID:xBpOAciK0.net
>>420
下手糞かなぁ?

423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/13(日) 08:12:25.22 ID:U6iOG05f0.net
なんかイマイチなんだけど、どうしたらこのモヤモヤがスッキリするかわからないときに他人の意見を聞くのも悪くはなかろ。
http://imgs.link/MmsQCn.jpg

424 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-MJQ8 [126.125.134.99]):2016/11/13(日) 09:13:48.10 ID:y1I0WcNj0.net
どうせ貼るのなら若い女性を
6Dと70-200/F4で撮った画像を貼って欲しい

425 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/13(日) 10:08:57.26 ID:EzcWbEGt0.net
何を基準にして下手糞と判断しているかだな
作品スタイルを追及している人は、他人の作品を下手糞と言わない

426 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ba-PwKp [122.17.229.231]):2016/11/13(日) 10:44:54.97 ID:mfp0m3Vz0.net
>>420
2chで僻む誠

427 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd87-WFrU [49.97.110.98]):2016/11/13(日) 11:09:49.85 ID:pMTFFqNdd.net
>>420
惨めで寂しい人生だな。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-PwKp [1.66.102.153]):2016/11/13(日) 12:18:39.68 ID:Z5qWPDkcd.net
>>420

口先だけは奴は人に見せたがらない謎

429 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd87-e60R [49.98.55.49]):2016/11/13(日) 13:01:41.97 ID:pgPF90lHd.net
>>424
なんで70-200f4限定なんだ?

430 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdc-PwKp [59.190.242.246]):2016/11/13(日) 13:31:33.94 ID:FLgK4wWF0.net
>>429
その組み合わせで盗撮してた奴が居たからかな?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-H8Ht [220.108.7.229]):2016/11/13(日) 14:06:56.01 ID:PZR39Qnd0.net
>>424
これ盗撮犯のあぶり出しコメントだったのか

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff7-UfWs [125.192.234.109]):2016/11/13(日) 14:10:03.93 ID:sC8fI79n0.net
盗撮はともかくとしてw
f2.8とf4を同じf5.6に絞って同条件で撮影出来た場合。
出てくる絵ってのは素人に分別がつくの?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-SuBc [220.108.7.229]):2016/11/13(日) 14:34:38.30 ID:PZR39Qnd0.net
並べたらわかるだろ
並べなきゃわからん

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 14:38:48.10 .net
>>432
2.8は2型(2010年)
4は1型(2006年)

絞ったからじゃなく、レンズ性能やコーティング技術の向上が現れるんじゃね

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/13(日) 14:49:22.62 ID:U0+A9XoW0.net
>>419
秋だけ入れるんやで
山奥でクッソ寒かったけど

436 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/13(日) 14:50:31.21 ID:EzcWbEGt0.net
>>423
「モヤモヤがスッキリ」の意味がよくわからないけど、画像処理をしたのを貼ってみた
 http://imgs.link/FsaYA.jpg
固定撮影ならフィルターを使って星像をボカすことで、日周運動を誤魔化して露出を
45秒くらい伸ばす方がいいかも
赤道儀で星を追尾すれば、もっと明瞭になるけど

437 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/13(日) 14:52:01.13 ID:EzcWbEGt0.net
あれ? リンクの仕方がわからないや
http://imgs.link/FsajYAでいいのかな?

438 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/13(日) 15:10:51.78 ID:U6iOG05f0.net
>>436
これでSSは30秒なんだけど、45秒にしたらこれよりも星がビローンて伸びちゃうんじゃないの?

439 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/13(日) 15:15:34.03 ID:EzcWbEGt0.net
>>438
うん、そう
でも、ソフトフィルター使うと、星の輝度に応じてサイズが大きくなり、
微光星だけが伸びるけど、目立つ明るい星は誤魔化せる

440 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-PFn1 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/13(日) 15:40:23.81 ID:HAaWyfHj0.net
>>436
直リン見れないサイトだったりしない?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/13(日) 15:52:49.13 ID:U6iOG05f0.net
>>439
ありがとう、勉強になります。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/13(日) 15:56:22.37 ID:EzcWbEGt0.net
>>440
そうも思ったんだけど、他の人は直リンしてるし
お手数ですが、http://imgs.link/FsajYAをカトペしてブラウザで見てね

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 16:10:36.82 .net
http://imgs.link/FsajYA.jpg
でダメなの?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdc-PwKp [59.190.242.246]):2016/11/13(日) 16:15:59.39 ID:FLgK4wWF0.net
>>436
星は撮った事ないけど、どう加工したらこうなるのか
簡単で良いので教えて欲しいです。

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/13(日) 16:28:59.43 ID:EzcWbEGt0.net
>>443
ありがとう!
よく見たら、>>436のリンクでFsajYAがFsaYAになってた(恥ずかしい〜)

>>444
自分も星関係は最近やってないんで、偉そうなことは言えないんですが、
 1. トーンカーブで暗側を落とし、明側を引き上げる(天体写真、トーンカーブでググって)
 2. 各部の輝度のムラをPSやLRで修正していく
 3. 部分的な色ムラを、PSだとレイヤーマスクで色調補正(LRでも可能)
 4. ノイズは、(PSの場合)元絵をコピーして、コピーの方にダスト&スクラッチフィルターを
  かけて(設定は2-6位)、加算平均(?)で重ね合わせ
ただし、今回は4のプロセスを省いています

長文、申し訳なし

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdc-PwKp [59.190.242.246]):2016/11/13(日) 17:08:17.05 ID:FLgK4wWF0.net
>>445
ありがとう。なんか興味出てきた。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-PwKp [49.98.143.53]):2016/11/13(日) 17:35:55.43 ID:o6L1UvlKd.net
嫁がクリスマスプレゼントに6D買ってくれるそうだ
嬉しすぎて泣きそう

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb5-PwKp [153.133.167.97]):2016/11/13(日) 17:48:20.04 ID:U0+A9XoW0.net
ええ嫁やないか…

449 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5b-DFno [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/13(日) 17:52:50.31 ID:HAaWyfHj0.net
嫁に財布握られてんのか、嫁の方が稼ぎが良いのか

450 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-PwKp [49.98.143.53]):2016/11/13(日) 18:04:18.69 ID:o6L1UvlKd.net
いや去年どうしても欲しがってたチャリンコ買ってやった体と思う

451 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-PwKp [49.98.143.53]):2016/11/13(日) 18:04:28.05 ID:o6L1UvlKd.net
からだと思う

452 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5c-teht [115.177.232.78]):2016/11/13(日) 18:22:32.70 ID:8P+h45Ua0.net
体か納得

453 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/13(日) 18:52:15.14 ID:U6iOG05f0.net
チャリンコ買って、ヤッたカラダ…

454 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-e60R [121.84.214.185]):2016/11/13(日) 18:58:07.69 ID:e44mdP+C0.net
屑どものせいでええ話がだいなしや。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-teht [202.214.155.27]):2016/11/13(日) 20:25:41.34 ID:a+kzwOnP0.net
たぶん嫁は自分へのご褒美と称して
もっと高い物買っとるで

456 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-SuBc [220.108.7.229]):2016/11/13(日) 22:36:22.67 ID:PZR39Qnd0.net
こっそりと高いもの買うような嫁をもらう奴おりゅん?w

457 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8759-teht [128.28.98.46]):2016/11/13(日) 22:48:44.67 ID:YNJnuVQs0.net
>>432
家庭用のインクジェットプリンタで、Lか2Lサイズにプリントしたくらいでは
並べてみても分からないと思う。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE47-e60R [1.115.198.66]):2016/11/13(日) 22:50:30.24 ID:RbvgQAw6E.net
チャリンコって簡単に書いてるけどカーボンロードなら30万とか平気でするからな

俺は結婚予定の彼女に内緒で6D買ったけどバレたらなに言われるか…

459 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-+0eL [219.197.182.14]):2016/11/13(日) 23:08:44.15 ID:dUWgf/Sv0.net
カーボンで30万ならまだ安い方だ

460 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fff-9MLS [223.133.51.77]):2016/11/13(日) 23:27:08.57 ID:OjYLGD/40.net
昨今のカーボンなんざ、10万代からあるやんけ。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fd4-9MLS [133.137.66.197]):2016/11/14(月) 00:40:06.66 ID:66ekKfC50.net
>>989
フレームだけでも10万て
ヤフオクのパチモン中華位しかないわ
完成車じゃ無理

462 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-H8Ht [220.108.7.229]):2016/11/14(月) 00:40:23.61 ID:IjuUebEM0.net
カーボンサイッキョ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-PwKp [49.98.141.89]):2016/11/14(月) 01:05:49.66 ID:eth9ScgRd.net
>>458
嫁のは15万のアルミだった
俺のは全部で60万オーバー(´・ω・`)

464 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK43-8Gu2 [D9A000g]):2016/11/14(月) 06:52:53.69 ID:B+mSbfYBK.net
6D2が出たら余った6Dのセンサーで6Daを出すね

465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/14(月) 07:02:55.22 ID:+s23MZZA0.net
>>464
余らないだろ。生産終了後は補修部品になるだけだw

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-dJcJ [126.108.207.204]):2016/11/14(月) 07:18:19.01 ID:TZyYzkw40.net
>>464
60Dと60Daのセンサーは、高感度、長時間ノイズ量が全く違うんだけど
製造法、選別法、画像エンジンのどれが違うのかはわからないけど

ちなみに、60Daと6Dを比べても、前者の方がノイズが少ない

467 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7c9-9MLS [110.233.162.2]):2016/11/14(月) 08:01:59.18 ID:aI5qZ/5i0.net
>>466
嘘つくな。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxf3-dJcJ [126.148.115.129]):2016/11/14(月) 09:27:56.37 ID:Upay99hJx.net
>>467
何言っての?
両方持ってて比較した結果なんだけどね

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.16]):2016/11/14(月) 10:40:34.32 ID:vqGRSPDga.net
>>468
貼ってみて。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-9MLS [126.152.87.235]):2016/11/14(月) 15:31:00.93 ID:oCMaYCKUp.net
>>461
全く最近の事情がわかってないようだな(笑)

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKbb-8Gu2 [D9A000g]):2016/11/14(月) 18:09:39.36 ID:B+mSbfYBK.net
「貼ってみて」とか書くとスレが止まるからやめれw

472 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.46]):2016/11/14(月) 18:51:39.03 ID:rZ7XnNuFa.net
>>468
いいから貼ってみろって。
撮り比べしたんでしょ、当然。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b5-PwKp [114.156.94.71]):2016/11/14(月) 19:23:09.76 ID:fmk+bLgO0.net
すっごい低ノイズはよ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9730-9MLS [218.42.172.190]):2016/11/14(月) 20:32:16.91 ID:NeU/PbAW0.net
http://ascii.jp/elem/000/000/691/691160/index-2.html
同じと書いてあるが

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7c9-9MLS [110.233.162.2]):2016/11/14(月) 21:35:25.24 ID:aI5qZ/5i0.net
>60Dと60Daのセンサーは、
>高感度、長時間ノイズ量が全く違うんだけど

おかしいな、全く違う らしいが。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f56-WNQ0 [157.14.155.86]):2016/11/14(月) 22:07:28.18 ID:aKhcd2eb0.net
60Daはセンサーに選別品使ってんじゃないかって話は結構有った
300秒とか開けるとあからさまに違った筈

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9730-9MLS [218.42.172.190]):2016/11/14(月) 22:38:18.07 ID:NeU/PbAW0.net
どんな都市伝説だよw
選別でそこまで差が出たら工業品としておかしいわ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77b-9MLS [118.21.16.82]):2016/11/14(月) 22:58:46.31 ID:rTIBXqDC0.net
ジジイは老眼で6と60の区別もつかなくなったのか?

479 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7c9-9MLS [110.233.162.2]):2016/11/14(月) 23:00:58.18 ID:aI5qZ/5i0.net
>>478
バカな。

60Daと60Dの区別がつく俺たちだぜ?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-teht [202.214.155.27]):2016/11/14(月) 23:25:55.75 ID:84UB+Bxd0.net
曇ってて月見えねえ・・・

481 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-O45g [60.158.208.93]):2016/11/15(火) 07:59:56.13 ID:lRjKP+sl0.net
>>463
強制コテだとデタラメだぞ

482 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-e3dk [126.145.134.32]):2016/11/15(火) 11:17:36.78 ID:58BB0sVm0.net
末尾-Cの場違いな話題なのに、なんで揉めるんだ?
もしかして、レンズスレでも、たまに末尾-Sレンズの大三元は〇〇とか騒いでいる奴らか?

483 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf3-9MLS [126.205.134.74]):2016/11/15(火) 12:25:54.51 ID:k33f5Tp0p.net
>>466
>ちなみに、60Daと6Dを比べても、前者の方がノイズが少ない
同意見。6Dは輝点ノイズが多い。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.34]):2016/11/15(火) 13:01:13.65 ID:Kl+jhaQda.net
>>466
>60Dと60Daのセンサーは、高感度、長時間ノイズ量が全く違うんだけど

書き出しで「0」を間違って打ったということなら解決。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK23-8Gu2 [D9A000g]):2016/11/15(火) 13:25:45.74 ID:fr1K74ZqK.net
1800万画素のセンサーは複数の機種で使われたから、たくさん作って出来の良かったSランクのセンサーだけで60Daを作ったのかな

ニコンのD3とD700もBクラスのセンサーをD700にした感じだもんな

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7b-C1EH [121.116.64.191]):2016/11/15(火) 13:39:11.41 ID:hhA0cWuL0.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかしてあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.34]):2016/11/15(火) 13:40:10.33 ID:Kl+jhaQda.net
ハズレ品でホットピクセル出やすいとかはあるかもしれんが、同一製造ラインでノイズ性能まで弁別レベルでばらつくの?
完全文系だから品管の常識なんて知らないけどさぁ。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf3-9MLS [126.205.134.74]):2016/11/15(火) 19:53:30.44 ID:k33f5Tp0p.net
同一光学系の比較画像を貼ります。
EOS6D
http://2ch-dc.net/v6/src/1479181441377.jpg
EOS60Da
http://2ch-dc.net/v6/src/1479181390091.jpg

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/15(火) 20:18:08.74 ID:8CWFz2Ju0.net
>>488
撮影対象と設定を同じにしないと比較する意味が無いと思うんだけど?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf3-9MLS [126.205.134.74]):2016/11/15(火) 20:54:47.21 ID:k33f5Tp0p.net
撮影対象は同じペルセウス座の二重星団
iso3200、3分までは同じ。画像処理しているのであくまで参考程度ですが。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c9-teht [122.216.9.170]):2016/11/15(火) 21:02:47.27 ID:jpqyzTbh0.net
うぽつ。
確かに輝点ノイズ多いな。
専用機は伊達じゃないってことか。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b5-PwKp [114.156.94.71]):2016/11/15(火) 21:13:56.85 ID:RNJtQXAR0.net
iso3200を3分だと二枚目みたいには映らないな
後処理で似せるのはできるかも知れんが

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a73d-9MLS [180.46.186.246]):2016/11/15(火) 23:04:07.65 ID:njorXS6D0.net
うーん、別に6dがダメはダメでもいいんだけど本当かなという印象

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-wOPQ [60.71.152.236]):2016/11/15(火) 23:12:35.36 ID:mHNxCpmw0.net
というか60Daは星専用カメラなので比較するの自体おかしいんじゃないか?

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-wOPQ [125.194.135.30]):2016/11/15(火) 23:52:25.00 ID:DJvA6wZK0.net
色からすると、上の方が星専用な気がするんだけど。
入れ替わってない?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/16(水) 02:04:05.96 .net
「「入れ替わってる?!?」」

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd87-WFrU [49.97.110.98]):2016/11/16(水) 06:51:41.79 ID:TBRIlWgAd.net
人の感性っていろいろなんだなあ。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/16(水) 06:53:09.63 ID:jQ7Hr7zV0.net
>>493
自分でやってみるのが一番じゃね?
光点ノイズはLRである程度消せるしw

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD87-dJcJ [49.105.197.235]):2016/11/16(水) 06:57:43.75 ID:hniWRSAID.net
せめて、サイズをそろえて欲しいなあ。比べようがない。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5c-teht [121.92.238.191]):2016/11/16(水) 07:49:48.04 ID:1JqRZRpP0.net
何でこう面倒くさいのが多いな

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-e3dk [126.145.134.32]):2016/11/16(水) 08:01:05.28 ID:UnaBlDRu0.net
爺どもは、まだ場違いな末尾-Cとの比較やってんだ。
いつまでも、昔の物にこだわっとけw

502 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.46]):2016/11/16(水) 09:16:12.81 ID:LKW42M4Da.net
60Daと60Dで全然違うという奴( >>466)がいたからもめてるんだと思ってた。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-e3dk [126.145.134.32]):2016/11/16(水) 11:28:17.98 ID:UnaBlDRu0.net
昨日も同じことを書いたけど、爺はしつこく意地になってやるからなぁ。
末尾ーCは同じ末尾-Cの部類と比較せえよ。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-PFn1 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/16(水) 13:44:39.33 ID:/q5bQtPO0.net
>>488
ノイズ比較するんなら黒レベルくらい揃えて現像しろよ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97f1-teht [122.16.249.216]):2016/11/16(水) 14:27:53.36 ID:MS7CIuD10.net
現像なんてかったるいからいつもJPEG撮って出しだな

506 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-e3dk [126.145.134.32]):2016/11/16(水) 14:36:08.31 ID:UnaBlDRu0.net
現像できる機器がないとか知識が無いって正直にいえよボンビー爺

507 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b5-PwKp [114.156.94.71]):2016/11/16(水) 14:55:52.88 ID:vqWh0IDx0.net
撮って出しってドヤ顔するのが目に浮かぶけど仕上げる時間あるのに撮りっぱなしで手抜きしてるだけだからなw

508 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.240.45]):2016/11/16(水) 15:47:41.33 ID:OAxSlQdIa.net
>>507みたいな奴がギトギトの風景写真なんかを見せてきた時は非常に反応に困る。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-Z7Ov [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/16(水) 19:09:35.80 ID:jQ7Hr7zV0.net
ちょうどよくAdobeからメールが来たぞ
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/how-to/retouch-moon-nightsky-photos-cameraraw.html

やっぱRAWで撮って現像だよなー

510 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b5-PwKp [114.156.94.71]):2016/11/16(水) 19:14:25.86 ID:vqWh0IDx0.net
>>508
思考停止で自分ができないことは全て拒絶反応ですか(笑)

511 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-wOPQ [49.98.168.26]):2016/11/16(水) 19:59:10.38 ID:+59kuJ5Qd.net
>>508
泣くなよ。

512 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-teht [153.230.234.178]):2016/11/16(水) 21:30:16.47 ID:rPsSBscU0.net
Mark2、早めに出してくれ。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c9-teht [122.216.9.170]):2016/11/16(水) 22:11:06.06 ID:iTBya97D0.net
なぜ?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-+0eL [219.197.182.14]):2016/11/16(水) 22:19:19.10 ID:QDwsbQ9l0.net
俺もJPEG派。
一応、RAW+JPEGで撮るが、JPEGできれいに写ってたらRAWは消してしまう。
残しとくとHDD馬鹿食いするし。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7b-teht [125.202.84.45]):2016/11/16(水) 23:14:06.64 ID:kTYFFOy+0.net
俺も以前はjpg撮って出しで良いじゃん、現像なんてもはやCGじゃねぇかって思ってたけど
星撮り用にLightroom買って使ってみたら現像が楽しくなったわ
今じゃ風景もポートレートもRAWで撮って現像してる

RAWは写真無制限のクラウドストレージに突っ込んでおけば良いよ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK43-Ijxh [D9A000g]):2016/11/17(木) 04:55:39.73 ID:BalQJrcDK.net
「会いたくても私からは会いに行けないの」ってももみんに言われているよ
だからおれが会いに行くしかないね

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK43-Ijxh [D9A000g]):2016/11/17(木) 04:56:40.86 ID:BalQJrcDK.net
すみません、ハゲしく誤爆しました

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/17(木) 06:28:35.12 ID:xv9OAqg00.net
PCのストレージなんてHDDごと取り替えて保管しとけばいいじゃん。
最近価格がさがってきたから2TBでも8000円以下だからGB/円は良好だ。
筐体にホットプラグのフロントローダーつけとけばSDカードみたいに扱えるから取り回しは問題ない。

ノートしか持ってない、筐体の開け方を知らないやつ、マカーはクラウドだなw

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf3-AdbD [126.236.1.1]):2016/11/17(木) 07:40:22.42 ID:uRYPip/Jp.net
結婚式の撮影はスピードライトは320で大丈夫?
それとも430にした方がいい?

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175b-N7ik [106.167.226.121]):2016/11/17(木) 07:40:48.92 ID:W33pa0ns0.net
>>518
ノートユーザーには裸族のお立ち台という選択も

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/17(木) 08:25:29.86 ID:CVeUZ3f00.net
>>519
会場の広さや天井高や壁の色で変わってくる。
GN値でもググってみ。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd87-2XGH [49.97.100.251]):2016/11/17(木) 08:35:38.32 ID:ObvV9Er5d.net
>>519
結婚式、意外とスピードライト使わないでいける
何せ主役にはライトあたりまくってるからね

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-XpIe [153.230.234.178]):2016/11/17(木) 08:50:17.50 ID:w+MOGqaA0.net
>>513
買う機種を80Dにしようかと悩むから。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-N7ik [125.197.235.39]):2016/11/17(木) 09:24:15.30 ID:810bqvyh0.net
悩んでるなら80D買った方が絶対いい

525 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff9-XpIe [123.221.149.38]):2016/11/17(木) 10:35:21.35 ID:p8zVOmG70.net
>>519
ストロボを使うと背景が暗く沈むことが多いので、私は使わない。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.240.47]):2016/11/17(木) 10:52:36.42 ID:DgK8Bglca.net
>>525
外付けで(6Dスレだからストロボ=外付け)背景沈むって、単に使い方が悪いんだと思うが…

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/17(木) 11:47:32.33 ID:CVeUZ3f00.net
相変わらず、定期ネタとして、結婚式+スピードライトがほおりこまれるんだよなぁww

528 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-RUi6 [1.72.1.190]):2016/11/17(木) 11:54:17.71 ID:eITwoZW5d.net
6Dってシンプルって個性があるから
長所をわかってる人には凄く合うカメラ(中央AFとかノイズとか)
良く分からないけど良いカメラ欲しいなら80Dの方が「触ってて楽しめる」とは思うよ

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/17(木) 12:19:43.42 .net
>>526
今時背景が暗くなるとか、至近距離から直射発光してんだろww

バウンスやディフューザーという一手間を知らず背景暗くしてるカメラマンなんか、40D使ってた昔に見たことあるなぁ

530 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-hqew [220.108.7.229]):2016/11/17(木) 12:53:58.53 ID:YuwsVk650.net
結婚式?高感度番長の6Dに撮れないものはないストロボは捨ててしまえ
6Dサイッキョ

531 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/17(木) 13:12:02.03 ID:CVeUZ3f00.net
ストロボだってよwww

532 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.240.44]):2016/11/17(木) 15:21:53.90 ID:12KOiXLua.net
ストロボですよ。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa2f-2XGH [119.104.28.160]):2016/11/17(木) 15:25:03.58 ID:mhJu14Rea.net
じゃ、なんだよww

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa2f-XpIe [119.104.60.117]):2016/11/17(木) 15:30:54.50 ID:0NdUuGSwa.net
ストロボワロタwwwアホすぎwww

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.240.35]):2016/11/17(木) 16:11:44.94 ID:Lm9gvLj/a.net
俺は天下のヨンヌォユーザーだから、スピードライトなんて言わないよ。ストロボ(商標失効)だね。

6Dの話でスピードライトにこだわるのは純正厨だよ。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-RUi6 [1.72.1.190]):2016/11/17(木) 17:59:28.30 ID:eITwoZW5d.net
伝われば十分
言葉の揚げ足で言い合いとか呆れる

537 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-egrZ [220.108.7.229]):2016/11/17(木) 18:30:09.03 ID:YuwsVk650.net
ストロボで合ってるだろw
知識のない雑魚って粋がるよね

538 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/17(木) 18:31:03.30 ID:CVeUZ3f00.net
俺は社外も持ってるけど、何か?

539 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-egrZ [220.108.7.229]):2016/11/17(木) 18:35:11.35 ID:YuwsVk650.net
揚げ足を取りに行って自爆した形、2chで一番恥ずかしいパターン

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK23-Ijxh [D9A000g]):2016/11/18(金) 04:35:47.90 ID:t1lEgFfEK.net
2ちゃんで一番恥ずかしいのは>>516のような誤爆だ
おれは昨日ずっと憂鬱だったよ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf3-N7ik [126.205.64.21]):2016/11/18(金) 05:56:05.95 ID:XBEmuaoyp.net
別に誰も興味ないから

542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/18(金) 06:05:36.65 ID:D4NwutQy0.net
>>540
6Dにストロボ付けてももみんに会ってこいw

543 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf3-N7ik [126.205.147.251]):2016/11/18(金) 06:09:42.81 ID:Zn1jLWJop.net
>>540
一番恥ずかしいのは釣ろうとして全く釣れなかったことじゃないかな

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd7-RUi6 [125.196.103.84]):2016/11/18(金) 08:14:21.31 ID:eF/xCQqYM.net
>>540
自作自演がバレた時の恥ずかしさには及ばない

545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/18(金) 08:27:58.24 ID:/SCp2/gQ0.net
ストロボ=内蔵ストロボ(別名内蔵フラッシュ)で末尾C機種に装備されているものや社外品他。
Canon=SPEEDLITE ニコン=SPEEDLIGHT

546 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.240.44]):2016/11/18(金) 09:29:01.74 ID:tsfFUaX2a.net
>>545
ストロボ=スピードライト=フラッシュだよ。
商標の問題でしかない。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.240.44]):2016/11/18(金) 09:30:02.92 ID:tsfFUaX2a.net
>>546は外付けの場合ね。6Dスレなので。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe7-hkLf [153.158.126.52]):2016/11/18(金) 09:45:29.03 ID:uYW9WDhVM.net
逆にスピードライトなんて言ってる人見たことない
ストロボかフラッシュでしょヤマダ君

549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/18(金) 10:26:24.15 ID:/SCp2/gQ0.net
>>546
営利に関係無い6Dスレで商標とか関係ねえんだよ。
なっ、爺さんよ。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/18(金) 10:40:38.24 ID:/SCp2/gQ0.net
あっ!
なんだワントンキンは>>546との自演かよ。
社外レンズを並レンズって、しれっと入ってきてたのを指摘されたのがくやしいのか
ワンなんとかで、何か月もしつこくしつこく俺のストーカーやってて、挙句の果てヤマダ君とか
勝手に名前を付けてた奴と同じ事言ってるものなぁ。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe7-hkLf [153.155.54.171]):2016/11/18(金) 10:52:38.69 ID:DTBp/0/qM.net
IPアドレス126.145.134.32
ホスト名softbank126145134032.bbtec.net
IPアドレス割当てエリア国日本都道府県(CF値)兵庫 ( 29 )市区町村(CF値)神戸市 ( 14 )

552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff9-XpIe [123.221.149.38]):2016/11/18(金) 11:05:32.68 ID:MPW1F1I10.net
>>526
そうなんでしょうかねえ。スピードライト430EXIII-RTでオート、6Dは絞り優先で
使ってます。
天井や壁にバウンスしてみたり、ディフューザーも使ってみたりしたんですが
イマイチうまく撮れなくて、先日の娘の結婚式はノーストロボで撮りました。

上の二人の時にはさすがにカメラは持っていかなかったのですが、
今回は最後の結婚式なので6Dを持ち出しました。(^^;
あとで娘が、式場のスタッフさんから「お前とこの親父は専属カメラマンよりも
カメラマンらしく見えた」と、からかわれたそうです。(^^;

553 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-RUi6 [182.251.246.48]):2016/11/18(金) 12:23:50.71 ID:0lS+E4xPa.net
外部ストロボの設定見直せ
SSが1/60から1/180や1/180になってんじゃないの?

554 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf3-N7ik [126.205.147.251]):2016/11/18(金) 12:26:46.45 ID:Zn1jLWJop.net
>あとで娘が、式場のスタッフさんから「お前とこの親父は専属カメラマンよりも
>カメラマンらしく見えた」と、からかわれたそうです。(^^;


の部分が少し誇らしげでキモいw

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/18(金) 13:23:01.59 ID:/SCp2/gQ0.net
ほら、ここ(>>551)に、俺のストーカーをする、それも正々堂々とできない
単発IDの暇人自演者がスレを汚している。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa2f-XpIe [119.104.67.241]):2016/11/18(金) 15:27:23.83 ID:yz1dI8SVa.net
ストロボバロスw

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf3-N7ik [126.247.128.120]):2016/11/18(金) 17:36:23.13 ID:iqsyxKz+p.net
しつこくストロボの話してるアスペ爺重症やなw

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/18(金) 20:35:40.05 .net
目黒川へ行ってきたが、橋の殆どが車通ると揺れまくりだなw
http://imgur.com/ig8aSFw.jpg

559 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/18(金) 20:47:31.53 ID:D4NwutQy0.net
>>555
何だヤマダくんも兵庫県民かw

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fd7-N7ik [61.11.202.136]):2016/11/18(金) 20:54:27.29 ID:XaRVZ7WN0.net
>>558
レンズおせーて

561 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-XpIe [114.183.253.63]):2016/11/18(金) 20:56:53.38 ID:R8W5YfE70.net
星景撮影用に6D買ったんだけど
他の写真も撮りたくなりました

現在

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/18(金) 21:00:14.17 .net
>>560
24-105STM

563 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-XpIe [114.183.253.63]):2016/11/18(金) 21:00:57.95 ID:R8W5YfE70.net
書き込み押しちゃった

現在
星用のSIGMAの15mmf2.8
スナップ用にCANONの35mmf2
持ってます

予算5万前後で新しくレンズ買うとしたら何が良いでしょ?
普段撮影してるのは景色と花と猫と街中で見つけた物
ポートレートもやってみたいとは思うけど撮る対象がいない・・・

564 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fce-N7ik [61.12.161.224]):2016/11/18(金) 21:05:32.82 ID:V6UzDoSC0.net
EF50mm f2.5

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fd7-N7ik [61.11.202.136]):2016/11/18(金) 21:20:36.03 ID:XaRVZ7WN0.net
>>562
ほー 綺麗に撮れるもんだな

566 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-XpIe [114.183.253.63]):2016/11/18(金) 21:30:01.13 ID:R8W5YfE70.net
>>564
ありがと
価格コム見ながら「そんなレンズないじゃん・・・」って
ググって見たら去年生産終了してるのね

マクロもちょっとやってみたいと思ってタムキュー見てたけど重そうだし90mmだと手振れが心配だったから
50mmくらいだと軽いしちょうど良さそう

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fce-N7ik [61.12.161.224]):2016/11/18(金) 21:43:13.58 ID:V6UzDoSC0.net
>>566
これも中古しかないけどEF135mmf2.8も楽しいよ

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-XpIe [114.183.253.63]):2016/11/18(金) 22:12:19.13 ID:R8W5YfE70.net
>>567
ハーフマクロにソフトフォーカスにマニアックなレンズ使ってるのね
そんなものが有ることも知らなかったよ
現行品で調べてたけど、ちょっと生産終了品のレンズも色々調べてみます

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-hqew [220.108.7.229]):2016/11/18(金) 22:54:06.38 ID:oGNGeMf70.net
めちゃマニアックな人で笑う

570 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-RUi6 [182.250.241.7]):2016/11/19(土) 00:16:23.17 ID:NpATWhESa.net
>>563
レンズベビー ベルベット56
寄れるし楽しいよ

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/19(土) 06:45:30.40 ID:I2BfT8AT0.net
>>563
花と猫ならもう少し上乗せしてSIGMA105MACRO

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/19(土) 08:18:47.90 ID:nXV6qeYn0.net
>>559
おれのストーカーがもう一人。
IP逆サーチはあてにならないと数年前にヲワタし、信じるのなら勝手にどうぞ
こっちは腹も痛まないわwww
というか、緑を異常に好む色弱持ちで、6Dは株の利益で買ったお前も自演だったんだ。

もうひとつ、ワン〇〇は、ほら定期でニコ爺の自演をやるやつだから。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-XpIe [114.183.253.63]):2016/11/19(土) 08:51:46.77 ID:mIvSadon0.net
>>571
TAMRONよりSIGMAの方がおすすめなの?
105ならボケは多そうだけど100mm超えると使い難いイメージあるけど
実際の使用感なんか教えて欲しいです

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f3c-Ja3x [203.223.49.100]):2016/11/19(土) 09:20:50.38 ID:WMxVRSsN0.net
マクロなら純正のEF100mm F2.8L マクロ IS USMがいいよ。
完全予算オーバーだけど。

フルサイズなら100mmマクロが使いやすと思うよ。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdc-RUi6 [59.190.242.246]):2016/11/19(土) 09:47:50.65 ID:4VDJ8hHy0.net
>>563
マクロレンズなら TAMRON AF90mm 272E が充分予算内。
ポートレートに使う人も多いらしい。AF は遅くて五月蝿いけど、
MF が快適で軽くてお薦め。変態モノ好きなら MP-E65 が予算の二倍。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdc-RUi6 [59.190.242.246]):2016/11/19(土) 10:44:36.42 ID:4VDJ8hHy0.net
>>573
6D では SIGMA の 150mm がメインで 105mm は持ってないけど、
90mm と 105mm で使い分ける程の差は殆どないと思うよ?
出来ればさわってみて気に入ったのを撰べば良いと思う。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd7-RUi6 [61.205.5.250]):2016/11/19(土) 11:11:52.88 ID:Lt7GfkbIM.net
50/2.5は寄れる、キレる、歪曲無い、
ってので50/1.4とか50/1.8stmより使いやすいから
常用してます

578 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-RUi6 [182.250.241.26]):2016/11/19(土) 11:53:09.19 ID:I6cUXP+aa.net
ぎゅぃぃぃぃぃぃーーーーん
ぎゅっぎゅっ
ぎゅぃぃぃぃぃぃーーーーん

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 970a-XpIe [218.110.164.89]):2016/11/19(土) 12:24:20.59 ID:s64AaZGr0.net
ジーコ ピッ
ジーコ ジーコ ジコジコ ピッ

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.240.16]):2016/11/19(土) 12:31:23.18 ID:hrAMcasia.net
>>578
やめろ、せめて合焦してくれw

まあレンズ問わず周辺ポイントだといつもこんな感じだけどね。

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/19(土) 13:37:49.24 ID:I2BfT8AT0.net
>>573
タムロンも検討したけどボディのデザインだどうしても嫌だったw
俺は山の中でしか撮らないから105の撮影対象との距離感がちょうどいい。
手持ちのX2テレコンも使えるし、90だとちょっと短いかも。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e8-r4zg [222.230.122.98]):2016/11/19(土) 13:40:25.28 ID:RoYn/PTW0.net
タムはズームリングが逆回転なのでシグマのが使いやすい

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK43-Ijxh [D9A000g]):2016/11/19(土) 15:01:53.71 ID:6e2Jp4iyK.net
>>563
星と風景で目的の単焦点をお持ちなら並ズームの24-105ISがおすすめです
スナップならなんでも撮れるし、価格も大きさも手頃です

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-hkLf [1.72.4.198]):2016/11/19(土) 16:59:54.08 ID:K3ased3fd.net
>>575
272EじゃないけどF004使って6Dでポートレート撮ったりする。
室内だと周辺のAFが迷って合わない事も多い。
6DのAFの弱点を実感させられる。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-XpIe [114.183.253.63]):2016/11/19(土) 17:50:02.63 ID:mIvSadon0.net
何かマクロレンズ欲しくなって調べ始めたらレンズ豊富なニコンが羨ましくなってきた
CANONユーザーはあんまりマクロ撮影しないの?

586 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5791-deC9 [114.144.151.198]):2016/11/19(土) 18:03:02.50 ID:lNL6GG2+0.net
最強の100マクロがあるからそれ一本で良い
ちなみに24-70f4には簡易マクロが付いてるぞ
これも他のメーカーには無い一本

587 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdc-RUi6 [59.190.242.246]):2016/11/19(土) 18:11:01.34 ID:4VDJ8hHy0.net
同じことをニコン使いに愚痴ったら、ニコンレンズも使える
キヤノンが羨ましいと返されたよ。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-Bhw8 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/19(土) 18:20:35.79 ID:77pa2lF60.net
シグマとキヤノンはなんで50mmマクロやめちゃったんだろうねえ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/19(土) 18:23:58.32 ID:I2BfT8AT0.net
>>585
キヤノンユーザーは〜って一括りにすんなよw
むしろ常用レンズだ。
http://imgs.link/ikOTCb.jpg

590 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5c-XpIe [121.92.10.3]):2016/11/19(土) 18:24:21.01 ID:hANL2Lwh0.net
canonはAPS-C用が出てた気がするけど

591 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-hqew [220.108.7.229]):2016/11/19(土) 18:58:24.29 ID:cRQixTE20.net
>>585
エクステンションチューブという便利なものがあってだな

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c9-N7ik [220.144.221.146]):2016/11/19(土) 19:07:29.58 ID:RRVAUc7u0.net
>>589
そんなの撮って楽しいの?

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/19(土) 19:25:59.76 ID:I2BfT8AT0.net
>>592
ただの作業記録なんだけどw
フロント左右のローターとパッド交換、4輪ともスタッドレスへの換装作業に午前中全部使ったけど楽しかったよ。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c9-N7ik [220.144.221.146]):2016/11/19(土) 19:34:59.84 ID:RRVAUc7u0.net
>>581
>俺は山の中でしか撮らないから

山の中で作業したのか。
大変だったろう。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd47-RUi6 [1.75.238.13]):2016/11/19(土) 19:41:38.47 ID:sCmpVLG5d.net
地方暮らしとか憧れるけど大変そうだな

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c9-N7ik [220.144.221.146]):2016/11/19(土) 19:43:18.83 ID:RRVAUc7u0.net
ああ、そうか、ガレージが山の中にあるのか。
超裏山。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/19(土) 20:04:07.43 ID:I2BfT8AT0.net
>>596
都会の人間からすれば山ん中だろうなw
小鳥の声で目覚めてフロントガラスについた夜露を払って出勤する季節だし。
もうすぐ霜がびっしりだから毎朝アイススクレーバーが大活躍だなw

地方ぐらしが大変なんて全く思わないし、むしろ自然を対象に写真撮ったり研究するなら東京とかありえんし神戸すら住みたくないな。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-nAsy [219.197.182.14]):2016/11/19(土) 20:05:22.18 ID:0mtro60u0.net
>>589
これなぁに?

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/19(土) 20:07:54.46 ID:I2BfT8AT0.net
>>598
車のブレーキパッド。
見てわかるように摩擦材がきれいで厚みのある右のほうが新品。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd87-RUi6 [49.98.153.87]):2016/11/20(日) 09:17:28.92 ID:qwkaqo+CdHAPPY.net
山の上で撮ってきたけどビチョビチョだカメラが

http://i.imgur.com/DXksLxr.jpg

601 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 7feb-RUi6 [115.163.203.45]):2016/11/20(日) 09:27:34.07 ID:yzcbwKAz0HAPPY.net
おまんこにすぐ挿入できていいね

602 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd47-RUi6 [1.75.238.13]):2016/11/20(日) 11:00:54.09 ID:zW7v2EfWdHAPPY.net
先走り汁とか
どんだけ楽しみなんだって話だ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Spf3-hqew [126.236.84.188]):2016/11/20(日) 11:28:22.59 ID:4F+Lj9lapHAPPY.net
下品な中高年

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd87-deC9 [49.98.61.218]):2016/11/20(日) 12:55:58.06 ID:F2gf7hObdHAPPY.net
>>603
想像したら情けなさすぎて吹いたw

605 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W bf3a-RUi6 [123.225.217.207]):2016/11/20(日) 12:56:14.12 ID:C/6XClZM0HAPPY.net
>>600
オレ、多少の水滴は大丈夫だろと甘く見てたら、十字キーの左右がしばらくして死んだ
修理に14000円かかると見積もりが…
(´・ω・`)

606 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd47-hkLf [1.72.4.198]):2016/11/20(日) 13:42:33.87 ID:C0tWR4dSdHAPPY.net
こういう下ネタ書いて喜んでる奴の
気持ちがさっぱりわからん。
何が楽しいんだか。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/20(日) 13:46:45.49 .net
堅物やなぁじぶん。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa4f-RUi6 [111.107.176.52]):2016/11/20(日) 14:34:24.08 ID:FSu2e8tLaHAPPY.net
私のは軟物です

609 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W e7c9-N7ik [220.144.221.146]):2016/11/20(日) 14:39:59.90 ID:8c8PgqKQ0HAPPY.net
>>606
おっさんってそういうとこで反射神経使わないと鈍って耄碌するという脅迫感があるんだよ。
ダジャレも同じ。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 7f81-DGos [115.177.17.134]):2016/11/20(日) 15:07:09.87 ID:FvQ3xbQX0HAPPY.net
現行 EOS6D + EF50mm f1.4 + EF35mm F2 IS に逝くべきか
新EOS6D II+24-70IS F4 ズームのセットを買うか悩んでいる。
小3日ほど悩んでいる。
EF85mm F1.2 II も買う予定だ。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W e7c9-N7ik [220.144.221.146]):2016/11/20(日) 15:41:54.70 ID:8c8PgqKQ0HAPPY.net
予算によっては全く迷う余地なしだな。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 7f81-DGos [115.177.17.134]):2016/11/20(日) 16:13:48.82 ID:FvQ3xbQX0HAPPY.net
で、どっちなの?w

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sd87-RUi6 [49.98.153.87]):2016/11/20(日) 16:27:59.99 ID:qwkaqo+CdHAPPY.net
>>605
怖いなー、しっかり乾燥させておこう…

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa13-N7ik [182.251.240.17]):2016/11/20(日) 16:53:48.78 ID:lPmNU1I4aHAPPY.net
>>612
だから予算を言えっての。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 373c-Th+s [126.108.207.204]):2016/11/20(日) 16:58:01.93 ID:ZYaq16Cb0HAPPY.net
>>610
来年に85mm F1.4が出るらしいよ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa13-RUi6 [182.251.252.1]):2016/11/20(日) 17:20:58.02 ID:Mkdh3rmDaHAPPY.net
>>610
6D2に単焦点でいいじゃん
なんで新旧でレンズ変わるの?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W e7c9-N7ik [220.144.221.146]):2016/11/20(日) 17:21:47.77 ID:8c8PgqKQ0HAPPY.net
>>616
予算だろw

>>610も予算を示せよ。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sa13-RUi6 [182.251.252.1]):2016/11/20(日) 17:24:06.17 ID:Mkdh3rmDaHAPPY.net
>>617
上のセットと下のセット、予算全然違うと思うので

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 7f81-DGos [115.177.17.134]):2016/11/20(日) 17:28:01.19 ID:FvQ3xbQX0HAPPY.net
>>610 だが、確かに予算を言ってなかった。スマン。

予算はずばり30万、持ってけ泥棒で35万かな。

85mm f1.2は来年の夏ボで買う予定。

ヨロシコ。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 7f81-DGos [115.177.17.134]):2016/11/20(日) 17:33:36.38 ID:FvQ3xbQX0HAPPY.net
>>616

確かに6D2に単焦点でいいのだが、早く使いたいので
現行6Dにしようか迷っている。
新6DII出るまで我慢のしどころかもしれないが。

6D2にズームは夏の旅行に良いかなと思い、夏に
単焦点も買いそろえるつもり。

本体とズーム別に買うよりセットで買った方が割安だから。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W e7c9-N7ik [220.144.221.146]):2016/11/20(日) 17:33:40.54 ID:8c8PgqKQ0HAPPY.net
>>618
だから俺は最初からそう言ってんだろ。
俺に言うなっつーの。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 0fce-N7ik [61.12.161.224]):2016/11/20(日) 18:06:12.43 ID:0Yi2Zxdx0HAPPY.net
6D2って発売決まったの?

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Spf3-N7ik [126.247.208.218]):2016/11/20(日) 18:19:11.91 ID:Qaijf7/hpHAPPY.net
噂の段階でしかないのに気が早い人が多いね

624 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sa2f-XpIe [119.104.72.185]):2016/11/20(日) 18:49:35.51 ID:DhUGumDFaHAPPY.net
6Dは産業廃棄物
D750こそが至高にして至極

625 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/20(日) 19:03:02.21 ID:ZEdjihR10HAPPY.net
>>624
でー750がニコンのフラッグシップ機なのかw

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W e77b-hqew [220.108.7.229]):2016/11/20(日) 20:57:14.22 ID:hNaSv3aO0HAPPY.net
>>615
なにその新レンズ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 373c-Th+s [126.108.207.204]):2016/11/20(日) 20:58:18.88 ID:ZYaq16Cb0HAPPY.net
>>626
digicame-info.com/2016/11/ef85mm-f14l-is-usm2017.html
だってさ

628 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! e77b-egrZ [220.108.7.229]):2016/11/20(日) 21:08:07.12 ID:hNaSv3aO0HAPPY.net
IS付か、絶対重くて高いよな><

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W bf3a-RUi6 [123.225.217.207]):2016/11/20(日) 21:34:50.53 ID:C/6XClZM0HAPPY.net
>>627
死熊に煽られて慌ててレンズの更新を始めたとしか思えんなぁ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 17be-XpIe [202.177.69.171]):2016/11/20(日) 22:13:55.89 ID:FPa0Us9v0HAPPY.net
8000D使ってるんだけど、キタムラのてんちょーが「フルサイズがええ!フルサイズにしぃや!」って洗脳して来て困ってる
フルサイズ高スギィ

6Dなら何とか手が届くかもしれんな・・・

631 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! e77b-egrZ [220.108.7.229]):2016/11/20(日) 22:34:59.66 ID:hNaSv3aO0HAPPY.net
シグマに煽られているとしたらシグマナイスぅ!!!
いい仕事するなぁ そして実際85mmf1.4出来がいいみたいだしシェア取られるぞw
50oF1.4のほうも更新頼むわ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/20(日) 23:18:01.68 .net
>>629
実際、キヤノンはカメラ本体ばっか新製品出しまくってEFレンズは10年以上放置プレーとか大量に残っていて
そのスキをサードパーティに突かれて、慌てふためいてる様にしか見えんからなぁ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W a77e-UHAv [116.193.254.192]):2016/11/20(日) 23:23:45.20 ID:zR02WuU+0HAPPY.net
単焦点を3本揃えるなら
みんなは何にする?

28、50、100macro ってかんじかなー
それか35 50 100

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W bfdc-RUi6 [59.190.242.246]):2016/11/20(日) 23:24:06.89 ID:yrbdjZA10HAPPY.net
それ位で慌てるようなら 50mm は両方共更新されているんでない?

635 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! e77b-egrZ [220.108.7.229]):2016/11/20(日) 23:35:00.34 ID:hNaSv3aO0HAPPY.net
35 50 85 だな俺は

636 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97ba-2XGH [122.17.229.231]):2016/11/20(日) 23:59:55.78 ID:aZ/m3Pa40HAPPY.net
中2だろ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-Bhw8 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/21(月) 01:08:39.70 ID:XxnlVQmc0.net
>>633
50mmを三種類持ってたけど、タムロン45mmF1.8VCに変えたわ
軸上色収差も減ったし手ぶれ補正もあるしで良い結果になった

638 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f7b-N7ik [125.206.34.203]):2016/11/21(月) 01:59:30.33 ID:eTUWP1Ov0.net
個人的には35F2IS、50STM、100Lだわ。
50は開放でもカリカリなタムとかシグとかも検討したけど、でかいから持ち運びしなくなると思うんだよねえ。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/21(月) 08:11:14.84 ID:4ZqncljL0.net
ニートでエアの諸君は休日も深夜もやっぱ入りびたりやね。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKbb-Ijxh [D9A000g]):2016/11/21(月) 08:34:50.55 ID:3d6TOeVPK.net
6Dには40/2.8がよく似合う

641 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe7-hkLf [153.155.54.171]):2016/11/21(月) 09:18:25.31 ID:CUMpyF3hM.net
>>639

642 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/21(月) 12:18:44.02 ID:4ZqncljL0.net
>>641
俺のストーカー爺乙。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd7-yW3G [61.205.86.102 [上級国民]]):2016/11/21(月) 13:18:10.26 ID:iAYVMroRM.net
>>633

200 300 500!

644 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-RUi6 [49.98.146.215]):2016/11/21(月) 13:39:35.59 ID:I1n50o4bd.net
>>619
その調子なら最終50万くらいはいけそうだから、上の現行セットをすぐに買って、6D2が出たらボディ買い替え、で良いんじゃない?

645 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f50-pYnr [211.13.4.134]):2016/11/21(月) 20:53:11.20 ID:07RY69k70.net
価格コム最安値店+保険会社が出してる家電の延長保証(5年物損付)と、
カメラのキタムラで延長保証(メーカー保証1年+メーカー保証同等4年)
では料金一緒だったらみなさんはどっちで買いますか?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-RUi6 [49.98.7.20]):2016/11/21(月) 21:13:38.69 ID:GAo1TyNJd.net
>>645
キタムラだけど保証つけない
キヤノン以外に出されるのいやなんだ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 373c-OxaZ [126.145.134.32]):2016/11/22(火) 08:15:58.83 ID:cgHIGNUs0.net
>>645
客寄せパンダの最安無名店とかでなく、キタムラでしか買わない。

と、キタムラで延長保証をつけたとしても、CMOS清掃はcanonには
出さないところがあると、ここで情報が掲載されたことがある。
マップも淀もLABIも同じらしい。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a77e-UHAv [116.193.254.192]):2016/11/22(火) 09:18:44.89 ID:WAhigXcq0.net
35mm と 50mmって意見が多いけど
この2つって使い分けできるもんかね?

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/22(火) 09:37:06.52 .net
そんなもん撮りたいもの次第だろw
自分で考える頭が無いのか?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE47-SIJ6 [1.115.194.55]):2016/11/22(火) 10:04:35.17 ID:NcrV8MkPE.net
安心を金で買うか、メーカーを信頼して実利を取るか

俺は加入してる生命保険に家電保証もついてるから、ネットの最安店でオプション一切つけずに買った

キタムラで5年保証と5〜6万くらい差額だったけど、撒き餌や防湿庫やSDカード買ったらそんな差一瞬で無くなった

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe7-hkLf [153.234.195.196]):2016/11/22(火) 10:23:31.39 ID:3TwVlW+zM.net
6Dなら価格.com最安値店で問題ないね
1DX2なら別だが

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK23-Ijxh [D9A000g]):2016/11/22(火) 10:54:52.83 ID:rKikaN1FK.net
>>648
そんなあなたに40/2.8

653 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-RUi6 [49.98.7.20]):2016/11/22(火) 11:26:47.62 ID:EGRtLoWqd.net
60Dの40F2.8の作例みてると欲しくなるよね
あんなかわいい子いないのだが

654 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-RUi6 [49.98.7.20]):2016/11/22(火) 11:29:02.73 ID:EGRtLoWqd.net
まちがた6Dのね

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-egrZ [220.108.7.229]):2016/11/22(火) 16:17:16.79 ID:6eyEqtYo0.net
40mmは5千円キャッシュバックやってたからな2回も
2回目の時にゲットしましたわ

656 :名無CCDさん@画像いっぱい (ワッチョイW 373c-IqRm [126.145.134.32]):2016/11/22(火) 16:27:54.58 ID:cgHIGNUs0.net
ボンビーネタはいつまで続く。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-XpIe [114.183.253.63]):2016/11/22(火) 17:34:18.90 ID:TEPenqoU0.net
物の価値は人それぞれだからな
仕事で毎日バリバリ使う人なら高価なレンズも安くなるし
年に数回のイベント事の時にしか使わないなら安いレンズも高くなる

それより、この前勧められたSIGMAの105mmマクロ買ってきたよ
パシャパシャ試し撮りしてみたけど初めて魚眼使った時並の感動があった
開放なら手持ちで行けるけど深度浅すぎて難しいし
絞ると一気にISOマックスまで上がっちゃうしこれは研究必要ですわ
でも楽しいね、もっと早く買っておけばよかった、勧めてくれてありがと

658 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-hqew [220.108.7.229]):2016/11/22(火) 17:47:36.64 ID:6eyEqtYo0.net
>>656
6Dスレで何偉そうに言ってんの?

659 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f5b-1ibN [113.144.33.148]):2016/11/22(火) 18:00:21.89 ID:1/T8t7290.net
間違えたことを まちがた などと略すのは最近のネタなのか?

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-RUi6 [49.98.7.20]):2016/11/22(火) 18:06:53.20 ID:EGRtLoWqd.net
>>659
流行ってないんじゃないかな
一応どんな感じに気に触ったのか教えて

661 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-hkLf [1.75.3.246]):2016/11/22(火) 19:23:28.53 ID:JQvRnMaJd.net
>>649
35mmと50mmの差がわからないって事は
その辺の数字を意識して使った事がないんだろ。
経験がなければ考えようもないし
撮りたいもの次第なんて的外れなアドバイス何の意味もない。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 576b-wpiS [114.170.82.235]):2016/11/22(火) 20:11:32.29 ID:rsVInaT/0.net
>>645
キタムラはテクノ何とかって修理会社だっけ?

昔、保証会社の5年間保証に入ったナビが
こわれた時、会社に連絡したら
ミスターコンセントみたいな修理専門店に
送るよう言われた(てっきりメーカー修理だと
思っていた)
もちろん、きちんと直ってきたけど。

663 :571 (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/22(火) 20:18:15.16 ID:GfVNNqqr0.net
>>657
どういたしまして。
俺も虫や花を撮るときは開放で使うことはないよ。だいたいF8-F11くらいが多いな。
日中の陽の光なら、森のなかでもISO6400までで十分いけるはず。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-DGos [115.177.17.134]):2016/11/22(火) 21:06:24.44 ID:7Cb+NyWb0.net
50mmは4、5人の写真から105mmくらいのズームくらいは
移動でカバーできるかな、という感じかな。
ポートレートもいける。

家族団らんのこたつ、テーブル周りの写真から団体の集合写真
までの広角がこなせるかな。スナップも使い易い。

取りあえずこの2本を持っておけば広角から中望遠まではカバーできる
ので安心。

どちらも標準といわれるだけ有って使いでのある画角だ。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-DGos [115.177.17.134]):2016/11/22(火) 21:07:43.04 ID:7Cb+NyWb0.net



35mmは家族団らんのこたつ、テーブル周りの写真から団体の集合写真
までの広角がこなせるかな。スナップも使い易い。

「35mm」を入れるのを忘れた。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77b-egrZ [220.108.7.229]):2016/11/22(火) 21:28:25.69 ID:6eyEqtYo0.net
35mm 50mm ここだけの話サイッキョ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-RUi6 [60.71.152.236]):2016/11/22(火) 22:11:07.39 ID:+g/5Bmou0.net
自分もコタツでヌクヌクしながら家族のコタツヌクヌクな感じの良い画が取れるサイッキョの焦点距離をご教示願えますか?

668 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdc-RUi6 [59.190.242.246]):2016/11/22(火) 22:29:24.50 ID:F59CMhtd0.net
炬燵の天板が 1m として、35mm で横におおよそ 1m、
24mm で横におおよそ 1.5m の範囲が写る。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-nAsy [219.197.182.14]):2016/11/22(火) 22:42:00.65 ID:hwjKHinl0.net
寒い日は猫ちゃんと一緒にコタツでヌクヌクするの最高だよね

670 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-RUi6 [60.71.152.236]):2016/11/22(火) 22:52:36.22 ID:+g/5Bmou0.net
>>668
ネタレスのつもりだったのにありがとうございます。
広角レンズも検討させていただきます…

671 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17be-XpIe [202.177.69.171]):2016/11/23(水) 00:28:46.54 ID:c8nX2iSe0.net
すいません、質問なんですが
APS-Cとフルサイズではどれ位画の綺麗さが違うのでしょうか?
最近、フルサイズが良いよって言われていろいろ調べて、手が伸ばせそうなのが6Dでした
EF-Sレンズ2つ持ちですが、これは使えないんですよね・・・?

APS-Cとフルサイズの違い
初代ガンダムのMSに例えて教えてくれませんでしょうか?

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f7b-1ibN [125.202.45.166]):2016/11/23(水) 00:42:45.12 ID:9vDo3mEV0.net
>>633
45 85 135 です。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-RUi6 [182.250.241.2]):2016/11/23(水) 01:23:26.86 ID:/Es2bkbba.net
>>671
アッグとアッグガイ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-15x9 [126.255.67.146]):2016/11/23(水) 02:56:36.25 ID:F9WuD1XVp.net
>>671
わざと釣られてやるから喜べ

1DX2 ジオング
1DX エルメス
5D4 シャア専用ゲルググ
6D シャア専用ザク

7D2 ビグザム
80D リックドム
70D グフ
KISS ザク

675 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-1ibN [126.152.205.103]):2016/11/23(水) 05:38:27.61 ID:Nbk6XoTYp.net
>>671
MSじゃないけど、マチルダとフラウボウくらいの違いじゃね

676 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-nAsy [219.197.182.14]):2016/11/23(水) 06:56:56.72 ID:ILs7r5JF0.net
>>671
フル シャア専用ズゴック
APS-C ジム

677 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf3-Pr0m [126.247.130.216]):2016/11/23(水) 07:10:29.68 ID:Dp+c2J2Wp.net
たまに湧くよな
なんでもザクだのなんだのに例えるオタク

678 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-nAsy [219.197.182.14]):2016/11/23(水) 07:32:02.40 ID:ILs7r5JF0.net
>>677
今回は>>671がモビルスーツに例えてくれとはっきり書かれているから違う。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-Bhw8 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/23(水) 07:35:01.24 ID:XkJI0K6I0.net
はいはい、いつもの無意味なアンケートですよね

680 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-RUi6 [49.98.156.42]):2016/11/23(水) 07:42:12.46 ID:kdmLyw4Wd.net
>>677はボール

681 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 373c-1ibN [126.209.214.91]):2016/11/23(水) 08:08:02.89 ID:m4fp/jug0.net
>>671
ダイナミックレンジテストでISO3200にてAPS-Cに負ける最新フルサイズもあるからそんなの気にするな
21分43秒
https://youtu.be/iYf7t9lzslQ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7ba-kRnx [60.46.54.235]):2016/11/23(水) 08:22:45.57 ID:l/a+XfhT0.net
DPCMOS機は半分の画素を捨てているようなものだからな。
APS-C程度になってしまうのは仕方ない。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-pYnr [125.197.235.39]):2016/11/23(水) 08:54:45.70 ID:MeENYjjE0.net
風呂入ってないカメコの臭いがするな

684 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f85-v1oR [119.83.4.117]):2016/11/23(水) 09:07:41.92 ID:5Aux1/vw0.net
これ現行機種で売るのまずいでしょ
絵が古臭すぎる
本当に眠いんだけど
レンズが悪いのか?

685 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-hqew [220.108.7.229]):2016/11/23(水) 09:16:00.12 ID:Qq+CDsA60.net
>>684
具体的に書いて
どう眠いのかと何のレンズ使ってるか

686 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa2f-XpIe [119.104.68.8]):2016/11/23(水) 09:35:07.03 ID:FaYkpWHla.net
6Dの絵で満足してるやつは
スマホの写真でも満足してると思ふ

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/23(水) 09:37:10.60 .net
バカだからそんな風に間違える。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-pYnr [125.197.235.39]):2016/11/23(水) 10:26:45.61 ID:MeENYjjE0.net
具体的な理由もなく「眠い」とか言ってる奴はボケが始まってるんだと思ってる

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-DGos [115.177.17.134]):2016/11/23(水) 11:01:29.32 ID:bbYadLHO0.net
>>686

もしかしてあなた6Dとスマホの写真が同質に見えるの?
あなたみたいに画像の感性が鈍い人ってある意味羨ましい。

どの機種、どのレンズを使っても同じに見えるあなたって経済的だよ。
気の毒ではあるけれどあなた自身で閉じている分にはあなた自身は
幸せだけれど。

あなた以外のひとは必ずしもあなたのように画像の感性が
鈍くないから静かにしていてね。

690 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4f-Rwvt [111.107.190.129]):2016/11/23(水) 11:20:02.83 ID:VUJEkFJka.net
>>681
フジはISO詐欺してるから表示ではISO3200でも実際はISO1600くらいだぞ

691 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-hkLf [1.75.3.246]):2016/11/23(水) 11:24:33.19 ID:Oh+6c7c3d.net
>>686
そんな書き込みをする事が
お前の小さな人生にとって何の意味が?

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd47-cPOj [1.79.87.120]):2016/11/23(水) 11:56:22.62 ID:d2qmeEtod.net
>>690
ISO揃えてAE撮影だと同じメーカー同士でも 1/3 段位の詐欺に遭うことあるね。SSが揃ってないとかw みたいな。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-RUi6 [49.98.161.233]):2016/11/23(水) 13:37:12.36 ID:fJDIDYJ2d.net
>>686

散々言われてんなw

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/23(水) 14:00:15.59 .net
ここ10年間のセンサーの画質の進化はわずか1.5段分
http://digicame-info.com/2016/11/1015-1.html

Mirrorless Rumors で、ここ10年のCMOSセンサーの進化に関するDxOのグラフが紹介されています。
http://www.mirrorlessrumors.com/curiosity-sensor-improved-15-stops-10-years-development/

10年間のセンサーの改善は、わずか1.5段分だ。
DxOがこの非常に興味深いグラフを掲載している。
このグラフは次のことを示している。

- CMOSセンサーの10年分の画質の改善は1.5段分
- ここ10年で非常に進化しているのはデジタル処理で、3段〜4段分改善されている

ソフトウェア(デジタル処理)による改善は、少なくもハードウエアの改善の2倍だ。


確かにハードウェアの進化は、後処理の進化に比べると、緩やかなものかもしれませんが、それでも、10年前のセンサーと現在のセンサーの高感度性能やダイナミックレンジを比べると雲泥の差なので、ハードも着実に進歩しているという印象です。

ここ最近は、センサーの画質面での進化は、以前に比べると少し遅くなっているような気もしますが、有機センサーなどの技術革新での性能の飛躍に期待したいところですね。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ba-2XGH [122.17.229.231]):2016/11/23(水) 14:51:58.03 ID:G/dQ2KNh0.net
>>633
24,35と50か85

696 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-N7ik [1.66.102.37]):2016/11/23(水) 17:09:05.68 ID:7YodtIX9d.net
M5のEFレンズ版をEOS6D Mark2として出して下さい。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f11-XpIe [211.3.58.207]):2016/11/23(水) 17:49:45.91 ID:l7M0yYVM0.net
なんのためにミラーレスにするのよ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-N7ik [1.66.102.37]):2016/11/23(水) 17:57:45.20 ID:7YodtIX9d.net
多点測距とAFポイントのダイレクト選択。
ファインダー視野率100%化、ミラー廃止による高価格化抑制。
低価格機にはいい事ばかりじゃない。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa1b-XpIe [36.12.69.52]):2016/11/23(水) 19:01:45.62 ID:oJ6AKW50a.net
ミラーレスが低価格っていつの時代の話だよw

700 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd47-N7ik [1.66.102.37]):2016/11/23(水) 19:09:59.72 ID:7YodtIX9d.net
他所のフルサイズミラーレスは高いんだっけ?
そりゃ良い対抗機種になりそうだね。
EFマウントの良さも活かせそう。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-XpIe [153.230.234.178]):2016/11/23(水) 20:15:48.41 ID:MGyrFd3R0.net
ここら辺で、Mark2の情報が欲しいところだよな。
自分の気になるのは、バリアンになるのかってところだ。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7a1-24HD [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/23(水) 20:21:53.84 ID:oqkb1ha70.net
>>701
もう中古しかないだろ。現行はX。
http://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s131/

703 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f5b-RUi6 [113.159.143.35]):2016/11/23(水) 20:37:57.07 ID:PiXiaEB70.net
プ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-XpIe [153.230.234.178]):2016/11/23(水) 21:00:08.31 ID:MGyrFd3R0.net
>>702
情報ありがとうな(笑)。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ba-2XGH [122.17.229.231]):2016/11/23(水) 21:12:58.44 ID:G/dQ2KNh0.net
>>696
M5D出してくださいと願え

706 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF87-VGtq [49.106.193.32]):2016/11/23(水) 22:29:00.00 ID:Kh0qO7cTF.net
>>696
6D2がフルサイズミラーレスに成っても、
外観はレフ機のままがいいなぁ。
マウントの光軸上にファインダーが有るボディデザインはミラーレス機で
マウントのエプロン部分が無くなってる機種もあるけど、正直ダサいんだよね。
立派なグリップが付いてるのでボディーの薄型化に活かされてる訳でも無いし。

よろしくお願い申し上げます。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77b-hqew [220.108.7.229]):2016/11/23(水) 22:47:33.21 ID:Qq+CDsA60.net
EOSM5!ようやく実用的な本格ミラーレス機が出てきたな
サイッキョの匂いがする

708 :671 (ワッチョイ f9be-lM3r [202.177.69.171]):2016/11/24(木) 00:16:53.28 ID:hgxADcaX0.net
>>673 あ、そう・・・
>>674 7D2ビグザム?それはちょっと過大・・・
>>675 15歳と24歳だし
>>676 水陸両用機とジム・・・?

意見を総合すると
フルサイズ = ガンダム
APS-C    = ジム
で良いのかな?

709 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/24(木) 06:12:03.45 ID:NU+3spxB0.net
つかさ、なぜ後継機がミラーレスになって型番を継承すると考えるんだろう?
ミラーレスはミラーレスの系統でナンバリングされると考えるのが分類上普通だろ。

誰か説明できる?

710 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/24(木) 06:13:10.92 ID:NU+3spxB0.net
あ、書き忘れたけど、ガノタは死ね

711 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-fk+P [113.144.33.148]):2016/11/24(木) 07:52:40.67 ID:zCuFtoIB0.net
つかささんw

712 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-B2as [126.145.134.32]):2016/11/24(木) 07:53:13.24 ID:gTo5yd600.net
>>701
>>512 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-teht [153.230.234.178]) [↓] :2016/11/16(水) 21:30:16.47 ID:rPsSBscU0
Mark2、早めに出してくれ。


>>523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-XpIe [153.230.234.178]) [↓] :2016/11/17(木) 08:50:17.50 ID:w+MOGqaA0
513
買う機種を80Dにしようかと悩むから。


>>701 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-XpIe [153.230.234.178]) [↓] :2016/11/23(水) 20:15:48.41 ID:MGyrFd3R0
ここら辺で、Mark2の情報が欲しいところだよな。
自分の気になるのは、バリアンになるのかってところだ。


>>704 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f42-XpIe [153.230.234.178]) [↓] :2016/11/23(水) 21:00:08.31 ID:MGyrFd3R0
702
情報ありがとうな(笑)。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/24(木) 16:26:26.12 .net
キヤノンEF24-105mm F4L IS II は歪曲と周辺光量落ちが大幅に改善
http://digicame-info.com/2016/11/ef24-105mm-f4l-is-ii-2.html

手ブレ補正は予想以上の効果で、24mmでは1/2秒まではブレない確率が高く、1秒でもまだ良好で、1.3秒でさえまずまずの結果が得られた。
これは5段分の効果だ。シャッタースピードが遅くなるにしたがって、ブレる確率が高くなるが、1.6秒でもシャープな画像を得ることは可能で、これにはとても驚いた。

105mmでも同様に手ブレ補正の効果は素晴らしく、1/4秒とても良い結果が得られ、そして0.6秒でも、まずまずの割合でシャープな画像が得られた。
これは4〜6段分の効果だ。

714 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 497b-jzSy [114.174.164.31]):2016/11/24(木) 20:34:06.50 ID:tpa3ZqDL0.net
7D Mark II vs 6D
どちらがいいのですか?

715 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7b-LjSB [220.108.7.229]):2016/11/24(木) 20:35:13.35 ID:d4FL3Bcy0.net
>>714
6Dです

716 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7b-rmNE [180.44.143.174]):2016/11/24(木) 20:53:22.63 ID:Tp6OcFdT0.net
7D Mark IIIが、フルサイズになる予定はないのですか?

717 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-PVnu [49.98.136.163]):2016/11/24(木) 20:55:39.83 ID:zPXxhp6fd.net
f8AF何点対応になるかな?
少なくても80dと同レベルが希望です
高感度は25600まで常用希望です

718 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375b-By/N [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/24(木) 21:52:01.79 ID:eQVaxjB40.net
>>713

元記事の翻訳
新型は解像力では必ずしも明確にリードしているわけではないが、105mmでは新型が少し良好な性能だ。新型は周辺光量落ちと歪曲が少なく、フレアの発生も若干少なくなっている。

管理人の感想
解像力は旧型から若干の改善に留まっているようですが、旧型のウィークポイントだった周辺光量落ちや歪曲はかなり改善しているようです。

記事のタイトル
キヤノンEF24-105mm F4L IS II は歪曲と周辺光量落ちが大幅に改善


「かなり」とか「大幅に」とかはinfo管理人の主観

719 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b3a-/sNf [123.218.146.209]):2016/11/24(木) 21:57:39.50 ID:uDwfve0S0.net
>>716
無い

720 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fd7-JQwj [61.11.202.136]):2016/11/24(木) 22:06:25.69 ID:WrgL+onc0.net
>>716
その進化するみたいな発想何なんだよ
別物だろうが

721 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/24(木) 22:22:17.74 ID:NU+3spxB0.net
>>713
ま〜だガセネタサイト覗いてんのか?

722 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-/sNf [182.251.252.17]):2016/11/24(木) 22:31:09.14 ID:OHq80Q3ya.net
>>716
1Dx2があるじゃん

723 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375b-By/N [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/24(木) 22:34:44.96 ID:eQVaxjB40.net
>>716
なんでAPS-C機の後継がフルサイズになると思うの?
普通に考えて別ラインになるに決まってるし、フルサイズのラインは既にあるよね

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/24(木) 22:57:49.60 .net
>>723
7D2程度の価格で1DX2が欲しいからだろw

725 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ba-PVnu [122.17.229.231]):2016/11/25(金) 00:04:58.24 ID:GmOhJEsg0.net
>>696
それM50だな

726 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabb-lM3r [119.104.70.209]):2016/11/25(金) 01:10:10.98 ID:eGg64/uFa.net
>>714
7D Mark II
風景はそこそこ
鉄道、鳥、飛行機、モータースポーツは得意


6D
風景しか撮れない

結論
6Dはやめとけ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 01:14:12.82 .net
ポートレートも撮れるし物撮りも得意。
動体も7DMK2みたいなのじゃなければ撮れる。

728 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa7-4iO2 [153.234.195.196]):2016/11/25(金) 05:08:12.89 ID:6kuMc8u2M.net
6D+7D2買っても5D4より10万安いからね

729 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-4iO2 [1.75.3.246]):2016/11/25(金) 06:29:48.58 ID:YzPCLV4Ed.net
>>726
風景しか撮れないのはお前の腕だろ。
カメラのせいにすんな。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/25(金) 06:30:41.83 ID:P1lqECtS0.net
>>726
そゆこと書くと、またドリフト野郎が湧いてくるだろ。
おまえが下手なのはわかってるから安心しろ。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp55-hJrb [126.253.33.230]):2016/11/25(金) 07:55:56.22 ID:dns2bF7Bp.net
風景しか撮れないとか下手くその極みだけど、もうあのセンスのないドリフト写真も勘弁してほしい

732 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-B2as [126.145.134.32]):2016/11/25(金) 08:16:09.85 ID:Z14hTSUI0.net
>>730
スマン
日本語で頼む。

>>731
じゃあ、センスのある画像うpヨロ。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-fk+P [113.144.33.148]):2016/11/25(金) 08:22:45.30 ID:nPDsatQ20.net
ドリフト画像そのものが…

734 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-rAFo [182.251.249.45]):2016/11/25(金) 09:14:42.49 ID:neIZPR64a.net
ドリフトさんお呼びがかかってますよ!どこにいるの?
もしかしてドリフトに巻き込まれて自分がドリフトしてるのかな、、、

735 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp55-hJrb [126.253.33.230]):2016/11/25(金) 11:14:28.59 ID:dns2bF7Bp.net
>>732
出たなドリフト野郎

736 :名無CCDさん@画素いっぱい (バックシ MMa7-fk+P [153.233.242.206]):2016/11/25(金) 11:40:05.32 ID:stWyDz9bM.net
サッカー撮れるなら6Dでも動きモノ撮れるという話に納得できるけど

737 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK29-Let+ [D9A000g]):2016/11/25(金) 11:42:24.71 ID:J1f3owo1K.net
楽しい仲間 ゆかいな仲間
3人よればドリフト会議

738 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-B2as [126.145.134.32]):2016/11/25(金) 12:16:45.22 ID:Z14hTSUI0.net
>>735
思い込みの激しい妄想変態乙

739 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bf9-lM3r [123.221.149.38]):2016/11/25(金) 12:38:04.12 ID:gNvOueBa0.net
6Dでは動きものが撮れない、とかいう書込みをよく見かけるけど
本当にそうなの?単に技術がないだけじゃあないの?

AFもAEも連写もない時代でも、モータースポーツや航空ショー
鉄道やサッカー、体育館の中でバレーボール等もそれなりに
撮っていたんですけど・・・。

金をかけて機材を買うのも結構ですが、持っている機材を使い
こなせるように、腕を磨くのも必要なのでは?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb7-abIj [49.239.65.35 [上級国民]]):2016/11/25(金) 12:43:31.66 ID:cZjPDYIvM.net
今の時代の他の機種と比べてって話に決まってんだろ
それこそ上手けりゃどんなカメラでも撮れるよ

741 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK29-Let+ [D9A000g]):2016/11/25(金) 14:12:38.68 ID:J1f3owo1K.net
前は1Ds3で撮ったきれいなスポーツ写真なんかたくさんあったけど、画素数も連写も6Dよりちょっと上なだけなんだよな
やっぱり写真は腕なんだね

742 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-B2as [126.145.134.32]):2016/11/25(金) 14:21:31.18 ID:Z14hTSUI0.net
>>739
例えば親指AFとかも知らんのよ、そういう知識も技術も無いのを
告知している、ズバリ持ってないやつらだからw

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 14:35:06.51 .net
> 単に技術がないだけじゃあないの?

技術無い
撮影しにいく金が無い
そもそもカメラ買う金が無い

あるのは寝ている時以外2ちゃんで妄想する時間

744 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-JQwj [182.249.245.5]):2016/11/25(金) 15:13:13.27 ID:LKCrn2W4a.net
動き物が撮れない、じゃなく
撮れない動き物がある、が正解
腕でなんとかなるなら誰も5Dも1Dも買わないよ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp55-hJrb [126.247.228.28]):2016/11/25(金) 15:21:48.56 ID:z2uk11spp.net
じゃあ撮れない動き物って具体的になに?

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 15:24:53.61 .net
具体的に言えば運動会。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.146.22]):2016/11/25(金) 15:31:29.39 ID:8/1w5UFzd.net
撮れないのではなく撮りづらいだけでは

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 15:34:01.70 .net
秒10コマで撮るのと比べたら、コマを撮り逃してるのだから撮れないと言っていい。

749 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-/sNf [182.250.241.69]):2016/11/25(金) 15:34:27.38 ID:qAEi0CbFa.net
ここは6Dを使った事もない脳内が、撮れない動体を想像で語るスレですw

http://imgs.link/UWzvAq.jpg
http://imgs.link/ikrsjm.jpg

http://imgur.com/UUXgeG6.jpg
http://imgur.com/mnRVip4.jpg

750 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp55-8yEp [126.245.27.160]):2016/11/25(金) 15:35:20.04 ID:6hyC4h/bp.net
確率の問題だけだと思うのだが?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 15:35:40.45 .net
>>747
単に測距点に合わせられないだけだろw

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 15:39:18.21 .net
確率の問題だから、撮れないんだよ。
確実に秒10コマで残るのと、残るか残らないか分からないのとでは話にならないにょ。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 15:47:27.32 .net
確率で撮りたいバカは4kビデオで撮ってりゃいいのにww

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 17:11:05.52 .net
4Kビデオの切り出しが2000万画素になったらそうしよう。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd97-/sNf [1.75.215.69]):2016/11/25(金) 17:20:40.41 ID:aO5J58mod.net
あれ、連写の話だったの?

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 17:22:08.94 .net
7DMK2との比較の話だったよ。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/25(金) 18:02:17.87 ID:P1lqECtS0.net
>>752
でも適当に撮れてしまうんだよなw
プロが生活かけて撮ってるわけじゃないんだから俺らは適当でいいんだよ。
それが嫌なやつは7D2で5D4でも好きなの買えばいいだけ。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-4iO2 [1.75.3.246]):2016/11/25(金) 18:18:26.57 ID:YzPCLV4Ed.net
風景しか撮れない726の撮った風景写真を見てみたい。
風景写真難しいよ。
動かないものを撮るだけだからとか
そんな簡単な世界じゃない。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d979-rAFo [58.3.159.215]):2016/11/25(金) 18:25:29.69 ID:d+Lnkwps0.net
>>749
ドリフトさんきたーー!!

760 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b3c-GnSu [203.223.49.100]):2016/11/25(金) 18:37:43.66 ID:vgRwoZv10.net
撮れない動きものって何って話になるな。
AFや連射の優れたカメラを使えば動きものの撮影の歩留まりが上がるって表現のほうがいいと思う。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-/sNf [182.250.241.90]):2016/11/25(金) 18:58:57.40 ID:v9Iyjyw0a.net
>>743

声に出して読みたい日本語

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-/sNf [106.154.113.236]):2016/11/25(金) 19:30:36.38 ID:wGl0HoNRa.net
シャア専用ザクって、なかなかいて得て妙ですね

763 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx55-sTmH [126.155.23.111]):2016/11/25(金) 20:29:37.14 ID:WGDXJp/rx.net
>>759
本家ドリフトさんはこちらw
先日のお台場。
http://f.xup.cc/xup3ztgigpa.jpg

>>731
良い写真は他のサイトにアップするから、ここにアップしてるのは失敗作なんだけど、
それでも6Dでも動き物は撮れるって証明になるから良いんじゃね。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK29-Let+ [D9A000g]):2016/11/25(金) 20:49:40.01 ID:J1f3owo1K.net
確率のこと言ったら近い将来1Dの存在価値がなくなるね
秒間20コマとか無理だろ
いまはコンデジでも30コマなのに
歩留まりで言ったら1Dはコンデジ以下

765 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-lM3r [106.154.113.236]):2016/11/25(金) 22:26:43.98 ID:wGl0HoNRa.net
普通の撮影だと親指AFが動的にバッチ動くのに
ライブビューだと、焦点が合わさるまで激遅いのは仕様ですか?

(純正の70-300mmLレンズ使ってます)

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 22:38:46.21 .net
秒30コマって低解像コンニャクAF固定のどうしようもない30枚じゃん。
さすがコンデジとしかいいようが無い。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b3c-GnSu [203.223.49.100]):2016/11/25(金) 22:40:23.43 ID:vgRwoZv10.net
コンデジの30コマって動画切り出してるんじゃないの?
4Kだと一コマの画質もスチール写真と遜色なくなるのかな?

768 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbdc-/sNf [59.190.242.246]):2016/11/25(金) 22:59:54.04 ID:S83WwD810.net
>>765
うん。

769 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/25(金) 23:04:08.05 ID:P1lqECtS0.net
>>764
素人じゃなくてプロが使うから問題ないよw

770 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f92f-/sNf [202.225.80.129]):2016/11/25(金) 23:16:37.27 ID:dY9qGYWh0.net
>>765
あんた、道民だろ?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d17b-rAFo [118.21.16.82]):2016/11/25(金) 23:21:44.40 ID:mIW953uJ0.net
>>765
AFの方式が違うから仕方ない

772 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7b-LjSB [220.108.7.229]):2016/11/25(金) 23:38:07.52 ID:tFP/QzwQ0.net
もう、このスレでドリフトフォトコンテスト開催したら?
誰が1番良いドリフトか決めようぜ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-lM3r [106.154.113.236]):2016/11/25(金) 23:40:13.98 ID:wGl0HoNRa.net
>>770
栃木道民です

そうか、AFに違いがあるんですね。。仕方ないっすね・・。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375b-By/N [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/26(土) 01:27:41.38 ID:G53wRmgE0.net
ペンタ機のスレだと「撮れない動体」で例に上がるのは「至近距離でランダムに動き回る犬」かなあ

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/26(土) 01:33:20.88 .net
死人に鞭打つな。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/26(土) 06:05:20.01 ID:aOCnfhmx0.net
>>772
あんなもん撮りに行くのは一人しかいないからコンテストにならないだろw

777 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b0b-r0s5 [115.165.124.124]):2016/11/26(土) 06:51:45.25 ID:X6H9UbMc0.net
>>767
5D4のMJPEGは1フレ毎の圧縮率が高すぎるのでディテール消えてボケた感じ。枝にとまった鳥の仕草とかの撮影には便利だけど、使い所は難しいと思う。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK8d-Let+ [D9A000g]):2016/11/26(土) 07:06:39.32 ID:DvDDH4zgK.net
>>748の考えで6Dがダメだとすると30コマのコンデジに比べたら1Dも動きものは撮れない
コンデジ最強

779 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1930-JQwj [218.42.172.190]):2016/11/26(土) 08:57:56.87 ID:IwgcM0ex0.net
歩留まりで撮り逃すんだから撮れないって話だろ
何をどうして6Dでもなんでも撮れる事にしたいの?w

780 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp55-fk+P [126.245.146.205]):2016/11/26(土) 09:13:16.63 ID:XLUTv+vGp.net
>>779
そりゃ、このカメラで何も撮れないって言い切る人がわざわざそのカメラのスレ来て騒ぐからだろ

6Dで撮れない写真撮りたい人、撮る技術ない人はこんなところいないで好きなカメラ買えばよいのかと

俺なんか次の6D2は中央一点にしてほしいくらいだわw

781 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/26(土) 09:21:45.56 ID:aOCnfhmx0.net
>>779
え、実体験で言ってるの?

782 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-JQwj [182.249.245.38]):2016/11/26(土) 09:39:35.75 ID:eiYS5B6ga.net
だから腕じゃなく機種比較の話じゃないの?
腕って同じ腕なら上位機種の方がそりゃいいでしょ
って話だったのになぜか6Dでも撮れる!って腕の問題とか的外れな話し始めておかしくなった

783 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-JQwj [182.249.245.38]):2016/11/26(土) 09:40:25.99 ID:eiYS5B6ga.net
>>781
普通に5D3と併用してるけど

784 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-JQwj [182.249.245.38]):2016/11/26(土) 09:41:53.85 ID:eiYS5B6ga.net
だいたい初心者か初級者のどうですか?って質問に腕がどうこう言う事自体おかしい
腕も簡単に真似できるなら話は別だが

785 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/26(土) 10:02:49.29 ID:aOCnfhmx0.net
5D3で十分だろうに併用してるのはなぜ?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-4iO2 [49.98.174.107]):2016/11/26(土) 10:49:05.55 ID:LQIWSMZgd.net
>>782
「風景しか撮れないから6Dなんて買うな」なんて書いてるのに?

787 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp55-fk+P [126.245.146.205]):2016/11/26(土) 11:34:35.60 ID:XLUTv+vGp.net
>>782
6Dで「全く」動体撮れない人が5D4買って幸せになるとも思えないけど

そして6Dで「何でも」撮れるとか言ってる人っているの?

788 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01a1-fk+P [14.13.227.64]):2016/11/26(土) 11:40:20.81 ID:fNG45dfa0.net
>>787
オレは6Dで動きもの撮る自信ないから5Dにしてそこそこ撮っているけど
むしろ6Dで何でも撮れると強弁しているヤツが見苦しい

789 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7b-sTmH [60.34.228.162]):2016/11/26(土) 11:46:37.75 ID:IbCsspE40.net
オマエら釣られすぎw

790 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp55-rAFo [126.254.75.127]):2016/11/26(土) 11:53:43.30 ID:nZC3g3BIp.net
コミュ障の喧嘩は見苦しいな

791 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-JQwj [182.249.245.24]):2016/11/26(土) 13:54:06.68 ID:oV/MdOo1a.net
>>786
フル初心者にならそんくらい言っても大げさにならんと思うね

792 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-/sNf [125.194.135.30]):2016/11/26(土) 13:56:11.68 ID:n04g9shJ0.net
そんなことより写真撮ろうぜ!!
http://2ch-dc.net/v6/src/1480136046420.jpg

793 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp55-fk+P [126.245.146.205]):2016/11/26(土) 13:59:23.57 ID:XLUTv+vGp.net
>>788
5D3でも5D4でも7D2でも「何でも」は撮れないぞ

程度の差があるのは当たり前

それをゼロ、ヒャクで論じるのがバカと言っているだけ

これらの発言に対して、「6Dで何でも撮れる」と主張してると見えてしまう人はビョーキ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabb-lM3r [119.104.63.199]):2016/11/26(土) 14:05:18.21 ID:ykAP34Xwa.net
>>792
被写体に選んだモミジの色具合がダメダメ
また光線の状態がアンダーで色の鮮やかさに欠けるのもダメダメ
構図もありきたりで見る側は退屈でしかない
そもそも紅葉の鮮やかさを出すにはプラス補正が基本のキ。
基本が出来ないのならスマホカメラで十分である

795 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfc9-rAFo [125.197.235.39]):2016/11/26(土) 14:12:56.21 ID:UTaWJD/b0.net
なんでも撮れる撮れないで言い争ってる奴ら両方ともアスペなん?

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/26(土) 14:31:41.94 .net
レス全部読んでないアホであることは確かだな。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b3c-MWp0 [219.197.182.14]):2016/11/26(土) 14:35:31.90 ID:X7oilzqb0.net
5D3併用してるなら6Dいらなくね?

798 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-/sNf [125.194.135.30]):2016/11/26(土) 14:48:39.73 ID:n04g9shJ0.net
>>794
コイツはキビシーな!
でも言い争ってるよりはマシだと思うぜ!

799 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Sa99-lM3r [36.12.54.144]):2016/11/26(土) 14:56:13.56 ID:eliQ4Cmwa.net
>紅葉の鮮やかさを出すにはプラス補正が基本のキ
コイツはアホだよ。
露出を抑えてバックを暗くすることで紅葉を浮き上がらせる手法もある。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7b-sTmH [60.34.228.162]):2016/11/26(土) 14:56:23.31 ID:IbCsspE40.net
>>798
同意

801 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbdc-/sNf [59.190.242.246]):2016/11/26(土) 14:57:36.24 ID:xLnIF4P00.net
>>798
自分では貼れないクズの言う事なんで気にしない。
手本になるのを貼るのが筋。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbdc-/sNf [59.190.242.246]):2016/11/26(土) 15:07:14.76 ID:xLnIF4P00.net
>>801
とか言いながら、右側が切れずに全部入ったらどうだろう?って気になるw
一部にだけ光の来てるのが素敵。

803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-/sNf [125.194.135.30]):2016/11/26(土) 16:19:36.43 ID:n04g9shJ0.net
明るく撮ったのもあるぜ
http://2ch-dc.net/v6/src/1480144511844.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1480144291628.jpg
>>802 右側はただの石垣だから見てもがっかりだぜ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b77-fk+P [211.15.15.52]):2016/11/26(土) 16:41:28.39 ID:jBr0e3/I0.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1480145749963.jpg
EOS6D改造

805 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp55-hJrb [126.247.23.36]):2016/11/26(土) 16:57:22.01 ID:OVSIN87np.net
>>803
さすがにもうちょっと練習しよう

806 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-/sNf [182.250.241.16]):2016/11/26(土) 17:02:06.39 ID:FnZW5LHHa.net
>>804
イイ!

撮影条件教えて
レンズ
赤道儀
フィルターも

807 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b77-fk+P [211.15.15.52]):2016/11/26(土) 17:12:11.96 ID:jBr0e3/I0.net
>>806
R200SS コマコレクターPH F3.8
iso3200 露出5分 フィルターLPS-D1です。
露出をもっとかければ良かったと後悔しきりです。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb7-/sNf [49.96.23.211]):2016/11/26(土) 17:29:04.72 ID:GA3H8wugd.net
>>805
練習って・・・何?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-MM3T [126.108.207.204]):2016/11/26(土) 18:39:09.42 ID:ieULYQyf0.net
>>807
光害カットフィルターは、かなり減光するんだね
露出時間を伸ばすより、スタックした方が良さそう

2ch-dc.net/v6/src/1480153083588.jpg

ISO1600, 8 min

810 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b83-JR0g [123.1.25.167]):2016/11/26(土) 19:26:49.66 ID:vWm5r1wq0.net
言い回しは厳しいが>794は正しいこと言ってるでしょ
基本のキは別として写真見て同じこと思ったけど

811 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-fk+P [126.152.173.254]):2016/11/26(土) 19:30:25.37 ID:DS+wRxzVp.net
>>809
いいですね。60Daですが、7分だと↓
http://2ch-dc.net/v6/src/1480145023415.jpg
LPS,D1は露出かけないとダメですね。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3f-/sNf [125.193.4.31]):2016/11/26(土) 19:33:52.51 ID:vPWjY4SdM.net
>>804
どんな改造なの?

813 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-fk+P [126.152.173.254]):2016/11/26(土) 19:49:36.12 ID:DS+wRxzVp.net
>>812
SEO-SP4改造です。詳細は検索して下さい。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3f-/sNf [125.193.4.31]):2016/11/26(土) 20:42:53.51 ID:vPWjY4SdM.net
>>813
ありがとう。
星用の改造って赤くなるもんだと思ってました。綺麗ですね。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d15b-/sNf [118.152.155.235]):2016/11/26(土) 20:51:16.94 ID:du+gIPPj0.net
>>809
フィルターや改造以前に、空の暗さが全く違いそうなんですが。
レンズも良い屈折っぽいし。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b3c-MWp0 [219.197.182.14]):2016/11/26(土) 20:54:08.38 ID:X7oilzqb0.net
>>708
亀レスだが、
>水陸両用機とジム・・・?
ジャブローの戦い見れば分かるだろ。あの鉤爪でジムを・・・

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-fk+P [113.144.33.148]):2016/11/26(土) 20:56:55.91 ID:S9o7rGaB0.net
ズゴックですか

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-MM3T [126.108.207.204]):2016/11/26(土) 21:48:16.35 ID:ieULYQyf0.net
>>811
光害カットフィルターは色空間を調整するのが難しいでしょう
時間が許せば、夜空の暗い場所の方が明暗のコントラスが高く後処理しやすいです
(最近、そういう場所は少ないけど)

>>815
>>809の写真は、素の6D+TOA-130での撮影です
赤い星雲以外は、素の6Dの方が本当の色のような気がして

819 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37d4-/sNf [121.102.96.220]):2016/11/26(土) 23:54:18.05 ID:/T9AVa8Y0.net
星と言えば、分厚い雲海の上で見た星空は今までのどな星空より輝いてキレイだったな
あれは感動した

サハラ砂漠の夜なんかも凄いみたいだけど
あとはスバル望遠鏡のあるハワイも満天の星空なんだろうな

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9be-lM3r [202.177.69.171]):2016/11/27(日) 00:24:05.14 ID:nPatdm/P0.net
>>816
シャア・アナルズブの操縦技術でズゴックは活躍はしたが、ズゴックが水陸両用
ジムが地上宇宙兼用な汎用性を考えると、一概にジムをAPS-Cズゴックをフルスペックとするのは軽率と言える

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/27(日) 00:28:48.64 .net
宇宙空間よりも深海の水圧のほうが遥かに高いスペックを要求されるのだが。
だから水中用MSやMAを開発できなかった連邦軍の技術力はかなり低い。
ORIGIN4でもそこらへんが語られていた。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d4a-iyke [180.146.225.203]):2016/11/27(日) 02:15:18.10 ID:f9hYZ0xA0.net
>>821
当初の連邦は地球まで進攻されるシナリオはなかったから水中MAやMSを念頭に開発していないのはあたりまえ。あくまでレビルが宇宙で勝つと思ってたからな。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b4a-t36R [203.223.59.110]):2016/11/27(日) 06:05:49.24 ID:+XFPebl00.net
>>820
アッー

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/27(日) 07:54:54.54 ID:8DrXgNpO0.net
水陸両用といえばヌートリアだな。
http://imgs.link/GuIumG.jpg

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9be-lM3r [202.177.69.171]):2016/11/27(日) 22:49:09.98 ID:nPatdm/P0.net
>>821
防塵防滴防圧分野はそうだろうけど、無重力空間における姿勢制御システム的なもんは宇宙空間の方が優れたの必要でしょ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfc9-rAFo [125.197.212.55]):2016/11/28(月) 00:38:52.08 ID:FW0cK6Wk0.net
お前ら何の話してんだ?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 00:53:17.59 .net
宇宙空間って数式の塊だからファミコンより劣るコンピュータでも月へ行って帰ってこれるが
水圧は純粋にハードウェア設計で限界超えていく世界なので製造面で遥かに難しい。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-B2as [126.145.134.32]):2016/11/28(月) 08:09:26.93 ID:I5IsyZ7G0.net
>>826
難しい話をこなしていれば、持ってないボンビーがバレないと思ってんだよ、きっとw

829 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-fk+P [113.144.33.148]):2016/11/28(月) 08:19:06.12 ID:Ky7eHx850.net
ガノタの与太話を難しいって

830 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfc9-rAFo [125.197.212.55]):2016/11/28(月) 08:55:16.60 ID:FW0cK6Wk0.net
ガンダムヲタってマジでゴキブリだよな

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb7-/sNf [49.239.77.193]):2016/11/28(月) 09:01:50.91 ID:0cvhSnhEM.net
>>824
後ろのカモさんなら水陸の上に空まで飛べるぜ

832 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-B2as [126.145.134.32]):2016/11/28(月) 12:23:13.84 ID:I5IsyZ7G0.net
ガンタなんか、そもそも興味ない。
しかしガンタの与太話ってよく知ってるな。
ということは隠れトランプならぬ、隠れガンタファンかよwww

833 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275b-fk+P [113.144.33.148]):2016/11/28(月) 12:30:17.15 ID:Ky7eHx850.net
ガンタとは

丸太に鋼鉄製の爪を立て、テコの応用で柄を持ち上げ、丸太を回転させながら移動させる道具。ガンタは丸太(がんた)の意か。
 

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 13:43:46.19 .net
ガンタガンタ ガンガン ガンタ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7b-LjSB [220.108.7.229]):2016/11/28(月) 15:44:35.42 ID:7OSmobrV0.net
よく知らないけど、ここのヲタは6Dのシャア専用とか言って赤く塗装してんの?

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb7-/sNf [49.239.77.193]):2016/11/28(月) 16:12:25.00 ID:0cvhSnhEM.net
色の話はやめて!
カラバリの人が来ちゃう!

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bd4-PVnu [219.111.88.37]):2016/11/28(月) 16:13:49.98 ID:9VslrovG0.net
>>836
ほーんw
で?

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 18:54:28.15 .net
恵比寿のバカラシャンデリア
ここは消灯前じゃないと人多すぎだな
http://imgur.com/eGWwUZA.jpg

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-hJrb [126.152.201.67]):2016/11/28(月) 19:13:36.40 ID:ehFkFXdtp.net
いい構図だけどちと白飛びしてるのが残念だね

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 19:14:09.28 .net
>>835
右肩だけ赤く塗ってます。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 19:29:05.28 .net
>>839
そんなもん帰宅してから現像すりゃどうにでもなるw

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabb-lM3r [119.104.63.236]):2016/11/28(月) 20:06:50.96 ID:zjadGFXVa.net
>>838
スマホで撮ったにしては綺麗だな

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59c9-lM3r [122.216.9.170]):2016/11/28(月) 20:19:01.01 ID:otWbY+PU0.net
それはギャグでry

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 20:26:32.65 .net
プロソフトン(A)を使ってみたが、もう少し効果の弱いフィルターが良さそうだな…
http://imgur.com/KQ5xOEW.jpg

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d5b-/sNf [124.213.41.5]):2016/11/28(月) 20:38:03.99 ID:ZVF8qZJE0.net
フィルター使うならいっそ絵画だと思って好きなように色塗っても楽しいと思う
趣味なんだし

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-hJrb [126.152.201.67]):2016/11/28(月) 20:45:22.67 ID:ehFkFXdtp.net
>>841
あほ?
現像後だろ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b3a-/sNf [123.218.146.209]):2016/11/28(月) 20:51:13.71 ID:nQMKZe0L0.net
>>844
もう少し効果弱いのだとソフトンスペック(A)があるが、そっちの方が良いかも
星景でしか使った事ないが、PROソフトンは星で使っても効果強すぎな気がする

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 21:00:46.08 .net
>>847
もう少し弱いフィルター買ってみる
ちなみにフィルター無しだとこうなるw
風に吹かれて盛大に揺れてる枝はどうにもならんw
http://imgur.com/58k6bg3.jpg

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59c9-lM3r [122.216.9.170]):2016/11/28(月) 21:03:12.15 ID:otWbY+PU0.net
無しでもええやん
これでISOいくつ?

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d7b-fk+P [60.34.249.167]):2016/11/28(月) 21:06:08.13 ID:6XC8bY3S0.net
無しの方が好みかも

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 21:07:20.24 .net
>>849
ISO800 0.8s f13

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 21:08:15.06 .net
水平が惜しいな。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b3a-/sNf [123.218.146.209]):2016/11/28(月) 21:16:40.67 ID:nQMKZe0L0.net
>>848
光の点像が弱くなるのは星景と一緒だなw

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59c9-lM3r [122.216.9.170]):2016/11/28(月) 21:31:34.52 ID:otWbY+PU0.net
>>851
サンガツ
f13でこんな光芒出るんやなー
三脚使ってどっか撮り行きたくなったわ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fd7-JQwj [61.11.202.136]):2016/11/28(月) 21:37:55.69 ID:LftosktI0.net
そんなに絞る必要ある?

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/28(月) 21:50:23.81 .net
>>854
撮りに出かけましょう
スレにいたところでカメラも持ってない脳内ばかり
相手するだけ時間のムダ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59c9-lM3r [122.216.9.170]):2016/11/28(月) 22:15:04.29 ID:otWbY+PU0.net
じゃあわしも上げよう
ちょっと枝がうるさかったな
あと上辺も囲いたかったんやで
http://i.imgur.com/A3zlt3I.jpg

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7b-LjSB [220.108.7.229]):2016/11/28(月) 22:16:53.98 ID:7OSmobrV0.net
>>847
こまかいことを言うがソフトンスペックの方がプロソフトンのより強いよ
公式見てきたから間違い無い

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d7b-LjSB [220.108.7.229]):2016/11/28(月) 22:19:34.01 ID:7OSmobrV0.net
>>858
あ俺が間違えてたわ
すまん訂正する

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK29-Let+ [D9A000g]):2016/11/29(火) 05:59:58.61 ID:DZO/lhOqK.net
どんまい

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5d7b-LjSB [220.108.7.229]):2016/11/29(火) 22:12:53.86 ID:A6z/F4IX0NIKU.net
EOSm2持ってるけどこれソフトフィルター機能付いてるなw
さすが女子向けカメラ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5d7b-LjSB [220.108.7.229]):2016/11/29(火) 22:14:27.89 ID:A6z/F4IX0NIKU.net
あと、フォトショみたいなツール使えば後からソフトフィルター効果が上乗せ出来ていいな。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-B2as [126.145.134.32]):2016/11/30(水) 08:57:11.56 ID:AsDWO+jJ0.net
ビックカメラの爺店員なら、C-PLやハーフND以外のフィルター話だと鼻で笑うぜ。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabb-lM3r [119.104.61.71]):2016/11/30(水) 19:30:18.69 ID:XvB+y4Jpa.net
いや、6Dの話を持ち出した時点で店員から
『コイツ5D3も買えねえのかよpgr』って鼻で笑われてるから心配するな。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a1-HJ2v [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/11/30(水) 19:43:20.40 ID:OZmwtbOy0.net
ビックなんてF100買った時以来行ってないわw

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d17b-rAFo [118.21.16.82]):2016/11/30(水) 20:37:32.70 ID:Z12GuZeu0.net
ビックなんか行かねえよ

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/30(水) 21:29:43.37 .net
キヤノン「EF-S18-135mm USM」「EF70-300mm II」で光学補正が効かない現象に対応
カメラ18機種の対策ファームウェアを公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1032502.html

キヤノンは11月29日、「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」または「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」と一部EOSボディの組み合わせでレンズ光学補正が効かない現象について、対策ファームウェアを公開した。

レンズ光学補正データをカメラに登録している場合、カメラの設定画面では「補正データあり」と表示されるものの、補正「する」を選んでも補正が効かなかった現象。
RAW撮影時にはDPPで補正を適用できた。

原因がカメラのファームウェアにあったため、以下の機種に向けて対策ファームウェアが公開されている(9月29日に公開済みの機種も含む)。

EOS-1D X
EOS-1D Mark IV
EOS 5D Mark III
EOS 6D
EOS 7D
EOS 70D
EOS 60D
EOS Kiss X7i
EOS Kiss X7
EOS Kiss X6i
EOS Kiss X5
EOS Kiss X4
EOS Kiss X3
EOS Kiss X80
EOS Kiss X70
EOS Kiss X50
EOS M2
EOS M

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f53c-OGgd [126.145.134.32]):2016/12/01(木) 08:00:53.86 ID:El8dOHXz0.net
>>864
論点ずらしの文盲乙

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3f-E9Xg [153.234.38.148]):2016/12/01(木) 11:22:08.56 ID:BKCyIHppM.net
ヤマダの話すればよかったのか?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 397b-k+gP [220.108.7.229]):2016/12/01(木) 11:30:34.38 ID:hS6hfsFn0.net
ビーク、ビクビク、ビクカメラ!www

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f53c-OGgd [126.145.134.32]):2016/12/01(木) 12:08:23.65 ID:El8dOHXz0.net
>>869
お前の得意の安レンズとニコ爺の話をしろよ。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd5-1trZ [D9A000g]):2016/12/01(木) 14:37:30.54 ID:dEzfdMxZK.net
時代は石丸電気

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7b-/mAi [121.119.55.242]):2016/12/01(木) 14:49:15.27 ID:r/hGIwND0.net
安さ爆発 カメラの さくらや〜♪

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/01(木) 18:30:01.07 ID:47QPIuD80.net
まーたヤマダくんが湧いてきてるのかwww

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-wK09 [1.79.39.132]):2016/12/01(木) 20:43:51.87 ID:k72afQnwd.net
>>873
「みんなの さくーらやー」じゃなかったっけ?

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイーT Saa5-NTgB [36.12.61.112]):2016/12/01(木) 21:53:18.86 ID:hRuI2Itqa.net
新栄電機の「キミキミ荒井だよ」って未だに意味が分からない

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b04-ciBY [115.65.64.143]):2016/12/01(木) 22:02:34.55 ID:JGas4WP70.net
さわりよわりびきあたりまえー!!!

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-vBlT [61.205.8.215]):2016/12/01(木) 22:08:57.05 ID:LunSrQ2VM.net
>>875
どっちのバージョンもあった

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0564-P7Gl [118.241.99.115]):2016/12/01(木) 22:35:29.45 ID:ZCou3/lW0.net
まーるいオレンジ環状線、真ん中通るは東西線♪

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f5b-yaSi [113.159.143.35]):2016/12/01(木) 22:56:03.41 ID:5tnKMnpa0.net
アリック♪アリック♪アリックに〜っし〜ん♪

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b3c-vBlT [219.197.182.14]):2016/12/01(木) 23:10:48.92 ID:LbudCtWk0.net
すんずく西口 駅の前

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f5b-yaSi [113.159.143.35]):2016/12/02(金) 00:15:58.44 ID:chKgUakn0.net
エッ♪ルッ♪商会♪チャン♪

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797b-C+tN [60.35.46.25]):2016/12/02(金) 00:52:24.36 ID:KbJev0IX0.net
ばーい、はるーやまー

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 930b-wK09 [175.177.178.34]):2016/12/02(金) 06:49:00.27 ID:5wOhWP1U0.net
懐かしのCMフレーズスレかよ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f5b-wK09 [113.144.33.148]):2016/12/02(金) 07:55:49.47 ID:uqIryKcc0.net
昔のロッテのホカロン♪
が、エクスプロージョン踊って見た 「本能寺の変」とリズムがかぶる。って説明が信じてもらえない。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f53c-OGgd [126.145.134.32]):2016/12/02(金) 08:04:58.54 ID:shfesRMj0.net
>>874
また、緑好きの色弱者が俺の事語ってるぜ。
株で買った6Dが大事とかもいうし色弱者君おかしいんじゃね?

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/02(金) 19:18:30.00 ID:YXK6jgoP0.net
遅いじゃないかヤマダくん。
呼ばれたらすぐ返事しろよ。

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-FCkh [1.79.88.154]):2016/12/02(金) 20:33:08.79 ID:kr8V/WVkd.net
や、まだだ。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa1b-NTgB [119.104.64.139]):2016/12/03(土) 08:36:17.08 ID:9+dhDHNSa.net
現行kissから乗り換えたけどAF使えねえし
画質を見比べてもkissと大差ないわ
そのくせ重いから取り回しにくいし買い替えて損した

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/03(土) 09:04:54.52 ID:tq+kRVYr0.net
>>889
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdef-E9Xg [49.98.145.11]):2016/12/03(土) 10:03:29.51 ID:lL5CR/bNd.net
>>889
自分に合わないものを買ってしまったね。
あなたのレベルに合ったカメラが見つかると良いですね。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (バックシ MM3f-yaSi [153.233.21.250]):2016/12/03(土) 11:14:06.22 ID:3fmV7kZtM.net
>>889
レンズは何をお使いですか

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/03(土) 11:38:24.58 ID:oIJTE2GC0.net
kissとサイッキョ6Dが大差ないがしつwwwwwwww

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM99-yaSi [110.165.153.69]):2016/12/03(土) 11:51:13.31 ID:RTkzzOnlM.net
>>889
買い換えの決め手は何だったのですか?

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdef-kBhe [49.98.162.173]):2016/12/03(土) 12:19:14.70 ID:3UYQTGKzd.net
>>889
70Dから買い換えたけどAF以外は満足してる
画質は明らかに6Dのが上ってわかるよ
もう少し使ってみようよ

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797b-wK09 [60.34.249.167]):2016/12/03(土) 12:23:38.57 ID:58lc/wGC0.net
>>889
これって釣りじゃないの?w

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f53c-Cf2b [126.108.207.204]):2016/12/03(土) 12:35:36.93 ID:tGqt7xzD0.net
>>896
どちらにしてもスルー対象

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad1-NTgB [106.154.106.221]):2016/12/03(土) 15:58:48.28 ID:Jo/WrpGta.net
夜景とれば一目瞭然な件

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77b-/mAi [125.203.205.222]):2016/12/03(土) 17:18:26.46 ID:giQBSmGh0.net
>>605
俺も最近右キーの反応が悪くて、そろそろ修理しようかと
思ってたら、14000円もかかるのか・・・

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5a1-wK09 [14.13.227.64]):2016/12/03(土) 17:31:03.07 ID:lELXy1hE0.net
>>899
不都合箇所以外も一通り点検するから、さらに修理代嵩む可能性はあるにしても、安心料と考えたらそれほど高いとは思わないが

これも個人差はあるだろうけど

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/03(土) 17:38:18.96 ID:tq+kRVYr0.net
>>899
分解整備だからそんなもんだろ。
清掃はもちろんシール類もその価格内で換えてくれると思うから高くはないんじゃね?

902 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d30-kBhe [218.42.172.190]):2016/12/03(土) 19:52:43.12 ID:PwjpH+nO0.net
12000円くらいが手間賃じゃなかった?
部品代は微々たるもん

903 :889 (アウアウオーT Sa1b-NTgB [119.104.63.11]):2016/12/03(土) 20:25:35.93 ID:Bzfo41eCa.net
>>892
レンズは24-105f4Lと70-200f4です

>>894
キタムラの店員に絵が綺麗とすすめられて買いましたが
正直PCで見比べる限りkissとそんなに大差ないのでガッカリです
AFは特に不満だし連射も遅いのでストレスたまりまくりです

>>895
はい、もう少し我慢して使ってみようと思います。。。
これでダメなら次はEOS M10に変えようかと

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/03(土) 20:28:44.08 ID:tq+kRVYr0.net
>>903
PCってGPUは何使ってんだよ?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/03(土) 20:40:02.96 ID:tq+kRVYr0.net
>>902
技術料金9,720円+部品代(税込)

※1 修理料金とは機器の点検、故障箇所の修理に伴う技術料及び使用した部品代の合計です。
製品によっては、一律料金(故障個所の修理に必要な部品代[消耗品・アクセサリー代金を除く]および技術料金)を採用しております。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOS6D

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b0b-MmgF [115.165.124.124]):2016/12/03(土) 21:09:34.74 ID:3ST0dSFe0.net
>>903
同じ画角にして、LVでガチピンにして
・低ISOでの比較(もちろん等倍チェック)
・高ISO(ISO12800)での比較(絞り SS は同じことを確認)
をまずしてみてはいかが?

比較的良いレンズだと解像感とか近ずく傾向にはありますけど、一般には差が出ると思います。

画質に価値を感じないとしても、どちらのレンズもワイド側が利用できる価値はあると思います。
6Dと70-200F4Lとか強まった装備だと思うんですけどね。

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d39-yaSi [202.124.1.23]):2016/12/03(土) 21:32:53.72 ID:siW3rtqS0.net
キスと同じ画質に見えるなら騒いでないで売り払ってキス使ってればいいんじゃないですかね

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/03(土) 21:37:20.52 ID:oIJTE2GC0.net
kiss→満足できない→6D→満足できない→EOSM10→??????wwww

エムテンとかねぇーよwwwww
M5だろそこはwwww

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdef-yaSi [49.98.163.218]):2016/12/03(土) 21:38:51.34 ID:qR0u5cRPd.net
>>907
ほんとこれ
煽りじゃなくて分からない(そこまで気にしない)なら軽い方がいい

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/03(土) 21:39:19.34 ID:oIJTE2GC0.net
マジなら買い物下手ってレベルじゃねぇーぞwwww

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 21:42:30.95 .net
まぁ分からんでもない。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-yaSi [125.194.135.30]):2016/12/03(土) 21:45:39.99 ID:Hb6xs/f80.net
>>903
APS-Cで不満がないならその方がいいよ。レンズ安いし小さいし。

星景なんか撮っちゃダメだよ。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/03(土) 21:52:10.00 ID:oIJTE2GC0.net
100歩譲ってM3だわw
M10てwwwwww

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5c1-wK09 [14.133.64.154]):2016/12/03(土) 22:17:25.08 ID:Xy19ONo10.net
でもまあ、初心者なら

M10+標準ズーム
Kiss+標準ズーム
6D+標準ズーム

のどれ使っても、差はわからないだろうなぁ



6Dに50/1.8つけたら体感できるだろうけれど

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b04-8vid [115.65.64.143]):2016/12/04(日) 01:44:55.19 ID:qYeeLVBI0.net
全オート

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd3b-tPEu [122.23.101.56]):2016/12/04(日) 09:15:25.28 ID:u3qY+5/p0.net
>>903
PCディスプレイの解像度は?
例えば1280x800みたいなやつ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb9-gqht [126.236.170.107]):2016/12/04(日) 09:27:20.11 ID:vMPT0b01p.net
流れからするとニコ爺自演とかスマホが綺麗とか
個人への仕返しや6Dバッシングやってる人じゃね?

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 057b-vBlT [118.21.146.79]):2016/12/04(日) 09:36:37.10 ID:z1G0aMj70.net
あるいはフルサイズにすれば撮って出しで壁紙にできるようなダイナミックレンジ豊かで優雅な写真が撮れると思ってるのかもしれない

919 :889 (アウアウオーT Sa1b-NTgB [119.104.63.239]):2016/12/04(日) 10:02:36.61 ID:9vYTd/GEa.net
皆様アドバイスありがとうございます。。。
初めて買ったカメラはIXYでコンパクトカメラなのに綺麗な写真が手軽に撮れて感動した覚えがあります。
それからkissX8に変えたらもっと綺麗な写真が撮れるので写真を撮るのが楽しくてたまりませんでした。

それでフルサイズだともっと綺麗に撮れるというから6Dに変えたら全然だめで
高いお金を出したのに何の満足感も得られず不満ばかりが募ってばかりです
フルサイズとはいえど安いカメラはやっぱりそれなりなんだと勉強になりました。
もう少し頑張って5Dmark3を買えばこんな結果にはならなかったのかもしれないですが・・・


>>916
解像度は1920*1080です

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797b-wK09 [60.34.249.167]):2016/12/04(日) 10:10:31.87 ID:YQo/Jg8U0.net
何?煽りじゃないの?
自分は70Dに6Dを買い足した時、めちゃくちゃ感動したけどなぁ。
結局70Dを使わなくなって手放したぐらい

AFは被写体によって不満は出るだろうけど、
出てくる絵に不満持つかなぁ

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/04(日) 10:12:53.00 ID:PLp7BEM00.net
24-105のダメダメな方のキットレンズ使ってたらそら画質悪いわな

922 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 057b-vBlT [118.21.146.79]):2016/12/04(日) 10:13:34.20 ID:z1G0aMj70.net
コンデジ→APS-Cはセンサーサイズが大幅に上がるので違いがわかりやすい
それに比べるとAPS-C→フルの変化がわかりにくいのもまあ無理はない

KissX8iは2420万画素で、6Dは2020万画素なので、
遠目に見れば解像感とかはあんまり変わらないだろうね
高感度で撮ったり、RAWで撮って色々いじり始めたら差に気づくかもしれない

AF面で不満があるなら5D3に行ってもいいけど、それで絵が綺麗になる思ったら大間違い
あとM10に行ったらAFでさらに不満を募らせることになるのでおすすめしない

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797b-wK09 [60.34.249.167]):2016/12/04(日) 10:15:02.12 ID:YQo/Jg8U0.net
5Dsを買えばいいんじゃないかな

924 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbbd-NTgB [123.198.172.252]):2016/12/04(日) 10:27:06.44 ID:Y2X3ea6E0.net
x7iと6Dだが,昼間の広角Landscapeだと違いはないと思うわ
フルサイズの真価は高感度にある
つまりちゃんと被写体選んで買えってことだな

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/04(日) 10:45:46.47 ID:r6t9RYPD0.net
ただの煽りに真面目に応えるお前らって優しいのなw

926 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f53c-wK09 [126.88.9.34]):2016/12/04(日) 10:45:57.01 ID:NrpfQ4X10.net
高感度に限らず、画角や寄り方ボケ味でフルサイズの利点はわかると思うけどな。
そこに気付けてないなら、kiss x8iでも大して性能を活かした撮り方してなかったんだろ。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b0b-MmgF [115.165.124.124]):2016/12/04(日) 10:46:20.20 ID:VjSf9gZr0.net
>>919
5D3は機能性は高いがセンサー自体は6Dが新しい分ちょっとだけ有利。っつても、高感度域が多少。
変化を求めるなら 5Ds/5D4 あたりまで行くか、もうキヤノン諦めてしまえ。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-yaSi [1.75.244.172]):2016/12/04(日) 10:52:43.18 ID:Zt90w3rfd.net
同じレンズじゃ初心者にはわからないだろ
適当な事言っ買わせた店員が悪いわ
階調とか高感度とかだもん違うの

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE8f-1jzX [1.115.194.31]):2016/12/04(日) 12:03:31.40 ID:XB1QtW0RE.net
今から曇り空の中野球を取りに行くんだけど、とりあえずスポーツに設定すればいい?

それかシャッタースピード優先の方がいいかな?

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/04(日) 12:09:52.99 ID:r6t9RYPD0.net
>>929
Pでいいよ。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK21-1trZ [D9A000g]):2016/12/04(日) 13:00:56.85 ID:oh3WF6cUK.net
おまえらコンデジやエントリー一眼はバカにできないぞ
撮影会でアイドルの対応がいいのはフル一眼のガチヲタよりむしろそいつら
写真も遜色ないんだわ
ガチヲタはうんちく垂れるしウザイからね

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd5-1trZ [D9A000g]):2016/12/04(日) 13:06:14.73 ID:oh3WF6cUK.net
センサーの大きさと態度の大きさは比例する
おまえら気を付けろよ

センサーの高感度とおまえらの好感度は反比例してるからな

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/04(日) 13:10:59.35 .net
大判使ってる篠山紀信の態度がでかいのはそういうわけだったのか!

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b7d-NTgB [219.126.195.166]):2016/12/04(日) 13:16:59.22 ID:KlDrNbo60.net
889の人気に嫉妬

935 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/04(日) 13:31:12.97 ID:r6t9RYPD0.net
>>931
アイドルw

キモオタはコンデジで十分ってことは理解してる。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa9-yaSi [182.251.246.4]):2016/12/04(日) 14:52:54.81 ID:hXfp9X/Ka.net
一般人がアイドル撮るならコンデジかエントリー機で十分だな
フルサイズなんて女のケツ追っかけ回してるような奴等には使いこなせてないだろ
立派な機材揃えてるわりにスマホと変わらないような写真撮る奴もいるぐらいだからな
宝の持ち腐れ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7b-s7mI [153.179.29.59]):2016/12/04(日) 16:28:47.72 ID:HnYFyyUd0.net
×:画質が悪い

○:君たちが下手なだけ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb9-gqht [126.245.154.241]):2016/12/04(日) 18:07:46.87 ID:/8XGoADIp.net
>>935
緑色だけと言われてる君もコンデジで十分なの?

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77b-/mAi [125.203.205.222]):2016/12/04(日) 18:19:37.09 ID:0+gFhDua0.net
アイドルなんか、そんなたいしていい被写体でもないだろ。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/04(日) 18:51:06.55 ID:r6t9RYPD0.net
>>938
何を言ってるのか意味がわからないんだけど説明してもらえるかな?

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4b-NTgB [121.103.188.217]):2016/12/04(日) 19:11:32.15 ID:kQBHTXev0.net
>>936
アイドル舐めてる?報道カメラマンクラスがごろごろ現場にいるよ

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb9-wK09 [126.205.0.4]):2016/12/04(日) 19:45:24.23 ID:olt4j8yQp.net
プロカメラマンに撮られる機会も多分にある人をわざわざ報道クラスの
カメラで追い掛ける意味がわからんわ。
結局自己満でしょ?きもい。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd5-1trZ [D9A000g]):2016/12/04(日) 20:11:23.16 ID:oh3WF6cUK.net
おまえらアイドルとアイドルヲタクをなめすぎ
それはおれをなめてるに等しい

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd5-1trZ [D9A000g]):2016/12/04(日) 20:14:42.91 ID:oh3WF6cUK.net
おまえらおれにあやまれ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb9-wK09 [126.205.0.4]):2016/12/04(日) 20:18:54.95 ID:olt4j8yQp.net
これだからドルオタはきもい

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd5-1trZ [D9A000g]):2016/12/04(日) 20:41:23.49 ID:oh3WF6cUK.net
ああ、たしかにドルヲタはキモいよ
だけどおまえらよりはキモくないし、おまえらよりも確実にいいやつらだぜ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (バックシ MM3f-yaSi [153.233.21.250]):2016/12/04(日) 20:44:35.96 ID:/XkezrCEM.net
キモイ上に痛いな

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb9-wK09 [126.205.0.4]):2016/12/04(日) 20:46:28.89 ID:olt4j8yQp.net
狭い世界で生きてれば痛いのが寄り集まり醗酵してこうもなる

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd5-1trZ [D9A000g]):2016/12/04(日) 20:50:18.25 ID:oh3WF6cUK.net
今日はこれくらいで勘弁してやるか

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb9-wK09 [126.205.0.4]):2016/12/04(日) 20:53:48.81 ID:olt4j8yQp.net
つーかコンデジエントリーのが受けがいいって言うけどさ、
実際のとこ言えば金がないコンデジエントリー持ちの若いイケメンの方が
くそ高いカメラレンズ持ってるキモオタおっさんどもよりも受けがいいだけで
それカメラ関係ないと思うんだよな。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa9-kBhe [182.249.245.27]):2016/12/04(日) 21:50:58.66 ID:V6Zu7XGna.net
まあそうだけどね
アイドル界隈なら撮るより一緒に沸いてくれるファンの方が受けはいいよ
撮るやつは居ても盛り上がらないからね

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/04(日) 21:52:31.24 ID:PLp7BEM00.net
ドルオタはキモいより怖いわ
刺激しないように帰ってもらわないと

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/04(日) 21:58:29.20 ID:r6t9RYPD0.net
>>951
そもそも普通はアイドルなんか被写体として興味を惹かれないって事にそろそろ気が付かないとなw

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dbe-NTgB [202.177.69.171]):2016/12/04(日) 22:22:53.54 ID:6P31H4Hb0.net
流れ無視するんだけど質問良いかな?

来年2月に発表と噂される6DMarkU
「いやまぁ、でもどうせ6Dだし(へらへら)」
って言いながらも、実は内心ちょっと期待してわくわくドキドキしてる人
正直に手を挙げて貰えますか?





955 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37c9-MIFG [221.117.118.209]):2016/12/04(日) 22:25:21.65 ID:cLqYp1B50.net

これ買うかソニーのa7rii買うか迷ってる

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb9-wK09 [126.205.0.4]):2016/12/04(日) 22:27:20.47 ID:olt4j8yQp.net

センサーのDR良くなった5D3相当品って思うと悪くはないと思うしな。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (バックシ MM3f-yaSi [153.233.21.250]):2016/12/04(日) 22:54:32.50 ID:/XkezrCEM.net
すごく期待している。どうせ6D()なんて思ってもいないから手は挙げない。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf42-NTgB [153.230.131.199]):2016/12/04(日) 23:12:07.54 ID:vhYDuSgM0.net
>>954
大いに期待しているけれどね。バリアングル液晶を希望です。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf42-yaSi [153.230.195.52]):2016/12/04(日) 23:22:25.64 ID:aCQdSyIj0.net
6d欲しいけど6d2の発表次第で中古5d3も含めて検討中

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d90-yaSi [210.255.187.1]):2016/12/04(日) 23:25:15.03 ID:NbF6jVj00.net
5D3の時のように、性能抜群アップだけど重量もアップ、何てことがないよう願ってる

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf42-NTgB [153.230.131.199]):2016/12/04(日) 23:36:09.07 ID:vhYDuSgM0.net
6Dの線は、軽量、低価格なんじゃないの?

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dbe-NTgB [202.177.69.171]):2016/12/04(日) 23:58:31.57 ID:6P31H4Hb0.net
フルサイズで低価格
これ重要よね

20万超えるかなぁ・・・

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d39-yaSi [202.124.1.23]):2016/12/05(月) 00:51:19.53 ID:X9gPvTCv0.net
5D4買おうと思って店員に言ったら、もう少し待った方がいいって言われた。6D2出てから考える。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdef-jhxp [49.104.13.134]):2016/12/05(月) 01:14:26.96 ID:KZsqMc6wd.net
>>962
初値28万くらいとみた

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf42-NTgB [153.230.131.199]):2016/12/05(月) 02:19:25.38 ID:wxvajuB/0.net
>>963
> もう少し待った方がいい
その心は何だろう? 6D2のことか?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/05(月) 02:31:24.68 .net
クリスマスに6Dで楽しむなんて許さない!ってところだ。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/05(月) 04:03:31.49 ID:aOoA2nN/0.net
5d4の値下がりでしょ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/05(月) 04:05:12.50 ID:aOoA2nN/0.net
つか、店員だったら売れや
四の五の言わんと

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b04-8vid [115.65.64.143]):2016/12/05(月) 04:13:04.75 ID:fAsHdWz10.net
不具合のことかな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/05(月) 07:33:17.60 .net
次スレ

Canon EOS 6D Part55
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480890609/

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8f-yaSi [1.66.103.4]):2016/12/05(月) 08:06:32.13 ID:Wdknjo2ld.net
>>965
値下げと6D2ね

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKd5-1trZ [D9A000g]):2016/12/05(月) 10:20:22.55 ID:qDZMXU0EK.net
>>950>>951もよくわかってるじゃまいか
そもそもコンデジで撮影会に来ているヲタクは撮影しに来てるわけじゃない
推しメンと話しに来ている
だからしゃべってばっかりでスタッフに写真撮ってくださいとか言われるヲタクもいるw

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f53c-wK09 [126.88.9.34]):2016/12/05(月) 10:57:23.72 ID:E+czgYNx0.net
>>972
やっぱカメラの機種云々関係無い世界なんじゃねーか。
巣に帰れドルオタ。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK91-1trZ [D9A000g]):2016/12/05(月) 11:50:50.83 ID:qDZMXU0EK.net
おれは6Dユーザーだ

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/05(月) 13:29:20.15 .net
ユーザーかどうかよりも人間性が問われている。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK91-1trZ [D9A000g]):2016/12/05(月) 17:14:56.69 ID:qDZMXU0EK.net
おれの人間性は最高だよ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5a1-7dU4 [14.13.162.192 [上級国民]]):2016/12/05(月) 20:04:35.39 ID:cEROhzOf0.net
>>975
こいつはキモヲタの巣でも疎んじられて誰も相手してくれなくなったハゲじゃないかな?
最後の社会との接点が6Dだから、なんとかして居着こうとしてるけど、やっぱり救いようのない人間性のおかげで疎んじられてるw

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/05(月) 20:07:03.02 .net
小学生のいじめられっ子が空想する拙い世界観がよく出てる。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dff-wK09 [218.41.61.104]):2016/12/05(月) 22:07:32.48 ID:skYgshX00.net
6DMark2はよ出せや。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdef-E9Xg [49.98.145.11]):2016/12/05(月) 23:22:04.88 ID:Gkcer6kpd.net
6Dは十分使いきったか?

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf42-NTgB [153.230.131.199]):2016/12/05(月) 23:28:15.00 ID:wxvajuB/0.net
6D2 の情報だけでも、有ればありがたいのだが…。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/05(月) 23:31:19.35 .net
文春みたいにキャノンに入社して潜入調査してきてくれ。

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-OKIA [220.108.7.229]):2016/12/06(火) 00:19:43.64 ID:FVWm42fE0.net
それユニクロwww

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:57:41.97 .net


985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:57:53.16 .net


986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:58:03.45 .net


987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:58:14.63 .net


988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:58:25.45 .net


989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:58:36.23 .net


990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:58:47.69 .net


991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:58:57.83 .net


992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:59:09.25 .net


993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:59:20.43 .net


994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:59:31.13 .net


995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:59:45.28 .net


996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 00:59:55.70 .net


997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 01:00:06.54 .net


998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 01:00:17.19 .net


999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 01:00:28.10 .net


1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 01:00:44.96 .net
次スレ

Canon EOS 6D Part55
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480890609/

総レス数 1000
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200