2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PENTAX K-3/K-3II Part45

1 :名無CCDさん@画素いっぱい(アンパンW 5312-G+K4 [122.24.211.236]):2016/04/04(月) 05:35:58.24 ID:FhCdQTTt00404.net
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II Part44
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1456828058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 5312-G+K4 [122.24.211.236]):2016/04/04(月) 05:37:39.73 ID:FhCdQTTt00404.net
過去スレ
PENTAX K-3/K-3II Part38
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1439001813/
PENTAX K-3/K-3II Part39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1442042192/
PENTAX K-3/K-3II Part40
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1445704740/
PENTAX K-3/K-3II Part41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448710635/
PENTAX K-3/K-3II Part42
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452003468/
PENTAX K-3/K-3II Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1454218776/

※次スレは>>980が立てましょう

3 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 5312-G+K4 [122.24.211.236]):2016/04/04(月) 05:38:44.73 ID:FhCdQTTt00404.net
■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

4 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa6f-Iq2g [182.250.240.91]):2016/04/04(月) 12:52:56.14 ID:K45tYE2sa0404.net
乙である

5 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン e3ba-oDcN [182.165.34.44]):2016/04/04(月) 20:16:54.34 ID:4ajQjCRB00404.net
ワッチョイ乙

6 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 0b7b-G+K4 [220.220.2.57]):2016/04/04(月) 20:32:59.48 ID:DYVYT9gu00404.net
おつ

7 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef73-2PT7 [123.198.101.243 [上級国民]]):2016/04/05(火) 04:11:08.00 ID:dlp+4AOT0.net
なんでIP付きにするかねえ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab9d-eoZT [180.43.231.57]):2016/04/05(火) 07:07:43.72 ID:4qJ1ZbnC0.net
ワッチョイ有りIP無しを推奨したいけど、IPあってもまともなことを書いている限りは問題ないな。
それよりもso-netだから上級国民と表示されるのか、別の原因で表示されるのか興味深いね。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ba-Xrcj [182.165.34.44]):2016/04/05(火) 09:18:32.57 ID:R9f4BRjI0.net
上級国民はIP表示ありで浪人使ってる奴に出るとかだったような

10 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 532f-eoZT [122.132.9.12]):2016/04/05(火) 09:56:53.57 ID:2RJUss4U0.net
IP晒されたところで困るのは荒らしぐらいだしな
プロバと地域を調べられたところでんなもん個人情報にもなりゃしねぇし

11 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa3f-G+K4 [27.93.163.63]):2016/04/05(火) 12:38:55.76 ID:nRJG95jka.net
ワッチョイ批判する輩は荒らしが大半。(全てとは言ってない)
山から麓の街を覗きこめる場所(展望台とか)で三脚夜景撮影してもリアレゾの効果が出てるかどうか分かりにくい。
因みにレンズはHDDA21

12 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd9f-tvre [49.98.175.17 [上級国民]]):2016/04/05(火) 15:05:52.35 ID:cDeVKiEHd.net
書き込みは前スレが埋まってからな

PENTAX K-3/K-3II Part44©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1456828058/

13 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2f-ifqL [210.149.27.125]):2016/04/06(水) 11:23:55.72 ID:dys9syDVM.net
もう、某匿名掲示板とか言えねぇな。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd9f-+M0y [1.75.214.177]):2016/04/06(水) 18:49:57.87 ID:Sj65AT8td.net
匿名には違いない

15 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa6-Iq2g [115.165.0.140]):2016/04/06(水) 21:31:16.89 ID:+pQEkuwG0.net
俺は大昔から公式フォーラムだと思ってるけどなw

16 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac1-w8Te [182.251.241.18]):2016/04/08(金) 08:46:58.99 ID:xBu6M+Kla.net
わかる

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/08(金) 13:38:17.34 .net
誰もいないね

18 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f3c-DytT [220.34.226.93]):2016/04/08(金) 18:04:52.27 ID:R7wIJBPc0.net
桜の名所で思った事
以外とペンタユーザー多い

19 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.245.34.169]):2016/04/08(金) 19:56:31.63 ID:NSsYOpFIp.net
K-30から変更して3週間
やっと手ブレが減ってきた
ノイズは増えてると思うけどのっぺりしてないからそこまで気にならないね

20 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d2f-j/+h [122.132.9.12]):2016/04/09(土) 10:38:35.66 ID:p1evJgkN0.net
スレ4つもあるからどこも進行してねぇw

21 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM34-xmDs [61.205.8.159]):2016/04/09(土) 17:46:50.57 ID:FcokGF5tM.net
>>18
だよな

22 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b717-8VEB [116.65.172.162 [上級国民]]):2016/04/10(日) 01:48:55.08 ID:ERIujZ4X0.net
このスレ閉めたほうがいいような

23 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 413c-j/+h [126.125.134.99]):2016/04/10(日) 09:11:29.41 ID:l6HYXKez0.net
で、どのスレに統一する?

24 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397b-j/+h [118.10.179.48]):2016/04/12(火) 17:26:54.21 ID:NYKqRHl60.net
そのうち勝手に集約していくだろうね。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d12-SddS [122.24.211.236]):2016/04/12(火) 22:10:48.46 ID:PEmk3oHt0.net
LVで地面すれすれのヤブキリ幼虫撮ってたらいつの間にか設定が銀残しになっててびびった
RAW+にしておいて助かった

26 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56c1-xmDs [211.129.192.67]):2016/04/12(火) 22:40:39.05 ID:8cI1xCF50.net
キットバラシのアウトレットもうどこにも売ってないかな

27 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクラッペ MM8d-SddS [210.139.20.147]):2016/04/13(水) 21:01:17.70 ID:yZHWlN+YM.net
このカメラは、アストロトレーサーなんて付いている位だから、星景写真には強いんですよね?

28 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9c9d-SddS [153.151.211.36]):2016/04/13(水) 21:25:54.45 ID:xFhf+LiA0.net
星景写真を撮るのに
アストロトレーサーで追尾したら
地上部分がぶれるだろ

29 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edd6-itkf [42.124.148.184]):2016/04/13(水) 21:27:32.05 ID:68zsqR3T0.net
カメラもって走ればいいんだよ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfa6-De1m [115.165.0.140]):2016/04/15(金) 21:31:55.68 ID:tEESsbwJ0.net
アストロ買った当初は星撮りに行ったけど、さみーし寝みーし星の知識ねーしで全然使わなくなったな。
元々の星好きなら赤道儀買っちゃった方がいろんな事出来て良いんじゃね?
何出来るのか知らんけど。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db38-kHia [14.3.142.234]):2016/04/16(土) 00:14:23.91 ID:DEma9xGv0.net
赤道儀は、高い重いかさ張るの3重苦だからなぁ
まあ、O-GPS1が出た当時と比べるとポタ赤使いやすくはなったが

32 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b12-Gtsw [122.24.211.236]):2016/04/16(土) 20:45:56.57 ID:4KMUEkoc0.net
自家用車で運ぶから関係ないな

33 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b720-Gtsw [61.211.23.164]):2016/04/17(日) 10:16:12.28 ID:2+ia3vAF0.net
お姉ちゃん撮ってる方が楽しい

34 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc9d-oOLe [153.151.211.36]):2016/04/21(木) 19:59:13.69 ID:4Lp3QhgL0.net
重いかさばるは自動車があればいいし、
機材の代金は交通費に比べると安いのだけど
セッティングに時間がかかる

アストロトレーサーはすぐに使えそうなのが魅力

35 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEbe-DbIH [119.72.240.34]):2016/04/23(土) 15:42:56.09 ID:LMzxSLiiE.net
K-3IIで連写中に異常動作が発生した
K-3やK-5のミラーバタバタとは異なる症状
シャッター押してる間右手の平へ伝わる振動が通常より激しかった
直前までの感触とは明らかに異なり、連写にターボwでも付いたかと
撮った写真を確認してみると連写始めの1枚目は問題なし、2枚目は右上角を軸に反時計回りで下がっていた
3枚目はまた1枚目の位置に戻りつつも画像下1/5くらいだけブレてる
4枚目は全体がブレブレ
SRがバグってセンサーを上下にガコガコ動かしてたのかも
電源レバーOnOffじゃ症状変わらず、バッテリー抜きでやっと治まりった
その後は発生せず、液晶で見る限りは撮れた写真にも問題はなさそう
また発生するのは困るんで入院させるわ

36 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEf6-Mxop [111.188.20.123]):2016/04/23(土) 22:15:42.12 ID:dFBzD+GOE.net
K-1買ったらK-3Uの出番あるのかな?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1de-cK7Y [42.127.123.62]):2016/04/23(土) 22:21:17.36 ID:rrx/JNt20.net
>>36
鳥でも撮れ
すずめ撮るにも換算700mmとか欲しくなるから

38 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115b-DbIH [106.157.249.188]):2016/04/23(土) 23:29:48.98 ID:vnNRXtUP0.net
クロップじゃダメなの(´・ω・`)?

39 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEbe-DbIH [119.72.247.50]):2016/04/23(土) 23:33:48.41 ID:gZ/SVtU+E.net
>>36
サブとして使う
やっぱ1台じゃこなせない場面はある

40 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1de-cK7Y [42.127.123.62]):2016/04/23(土) 23:41:13.18 ID:rrx/JNt20.net
>>38
都会のスズメはアレだけど山の野鳥なんかはAPS-C2400万画素で撮ったのをトリミングしてやっと形になるレベルだから画素数が多いのは普通に有利

41 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 70ba-gALo [125.4.214.157]):2016/04/24(日) 03:09:38.26 ID:aqOLdFQz0.net
K-1はとばして次のを待ったほうがいいな

42 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19cd-gjkQ [210.139.101.116]):2016/04/24(日) 11:50:09.67 ID:bhe5zYtF0.net
31と77持ってたら黙って買う
持ってないのにニコキヤノのフルに行かないのは××

43 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19cd-gjkQ [210.139.101.116]):2016/04/24(日) 13:42:33.20 ID:bhe5zYtF0.net
ソニーを忘れてた(笑)
II型ならペンタフルレンズの受け皿にはこっちがいいね

44 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-U0RK [182.250.243.2 [上級国民]]):2016/04/26(火) 17:02:21.23 ID:84UAXlt6a.net
>>41
次がいつに出るかは分からんけどな

45 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 753c-gALo [126.125.134.99]):2016/04/26(火) 22:15:13.16 ID:oy98/5HS0.net
これが最後のペンタフルサイズ一眼レフ…になる可能性もあるから

46 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 27e2-jOQG [153.125.41.164]):2016/04/29(金) 15:20:48.62 ID:7ZCWJqSx0NIKU.net
去年の秋に替えてるから流石に早いんだよな

47 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cfa6-ZWIR [115.165.0.140]):2016/04/29(金) 15:42:44.16 ID:B924C1//0NIKU.net
バッテリーグリップ付けるじゃん、で自動選択するじゃん、するとバッテリーって同時に使ってくの?それとも残り容量の多い方から使ってくの?

48 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spe7-ZWIR [126.152.10.170]):2016/04/29(金) 16:13:52.34 ID:/8KTqd/cpNIKU.net
>>47
その時々の気分、かな?

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/30(土) 09:23:48.63 ID:o6qomBHGj
実家のニコン D5500 NIKKOR 35mm と
自分のK-3 31mmと撮り比べたけど、
改めてペンタキシャンで良かった。
根本的に、ニコンは子どもがゾンビみたいな色になって、
撮る喜びや感動が失せる

50 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb7-eTsR [58.0.20.237]):2016/05/01(日) 15:38:16.18 ID:/Ngnwkn20.net
こういっちゃ悪いが…
K-1はいらんな。向上感あんまり感じないわ。
そりゃ等倍鑑賞でもすりゃあれだが
ネットで縮小されたの見てる限りじゃK-3で十分綺麗やん。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931a-ZWIR [220.145.90.202]):2016/05/01(日) 16:01:09.45 ID:NfcU1wxs0.net
>>50
高感度でISO51200がK-3だと3200くらいかな
3-4段違う感じ
あと手振れ補正も3.5段と5軸5段はだいぶ違う
とくにマクロや望遠で

ボケも1段違うかな

あとは風景でリアレゾありなしでだいぶ違う

それを必要としなければK-3で十分
ほんとにK-3は良いカメラだ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b3c-ZWIR [126.142.253.213]):2016/05/01(日) 16:50:45.01 ID:dlLZFcLj0.net
K-3いいカメラで満足だけど、やっぱりK-1ほしいよ。

53 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf4e-OoOA [115.162.5.50]):2016/05/01(日) 16:53:29.21 ID:53SI+u1Q0.net
k-1触ってきたけどファインダーが神だった。
これがフルサイズのファインダーか。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEc7-89Kw [114.49.20.108]):2016/05/02(月) 10:11:35.70 ID:iY2+8P7fE.net
>高感度でISO51200がK-3だと3200くらいかな

どういう計算するとそんなに変わる?
ほかでは大体1〜2段て話だけど

55 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b12-hBSK [118.1.241.94]):2016/05/02(月) 18:07:35.38 ID:WCDANQO60.net
>>54
51200と3200だと4段だから計算はあってると思うけど

56 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd2f-ZWIR [1.75.18.37]):2016/05/02(月) 18:26:18.52 ID:wPr5Okb1d.net
>>55
君は日本語がわからないのかい?

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7b-ZWIR [118.20.111.124]):2016/05/02(月) 18:31:38.98 ID:/RY5doIU0.net
計算は合ってるけど高感度比較でそこまでないでしょうって話じゃない?
俺が見た感じK-3/K-1比較で12800/51200な感じで二段てとこ。手振れ補正の五段と合わせたら結構いいよ。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b12-hBSK [118.1.241.94]):2016/05/02(月) 19:01:54.23 ID:WCDANQO60.net
>高感度でISO51200がK-3だと3200くらいかな

>どういう計算するとそんなに変わる?

59 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13c1-hBSK [124.18.75.105]):2016/05/02(月) 21:33:47.85 ID:evz8wUBN0.net
体験会で暗所撮影できたから、自前のK-5と感度比較したけど、K-5の3200がK-1の12800と同じくらいに感じた。
それ以前に、AFの安定感が全然違った。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE7f-89Kw [111.188.2.247]):2016/05/02(月) 23:04:15.39 ID:luOL71uFE.net
k-1の5万の例上がってるけどいくらk−3の3200があそこまでノイズマシマシなわけないと
思うんだけど

61 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931a-ZWIR [220.145.90.202]):2016/05/02(月) 23:05:29.69 ID:MHS5nUjy0.net
K-1とK-3の差が一段とか、ほんとにK-1持ってんのかよと言いたい

62 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF07-ohpd [106.171.4.5]):2016/05/03(火) 00:40:24.92 ID:o58vR8uuF.net
ここはK-3スレゆえに「ホントにK-3持ってるのかよ」と言いたい
K-1はロダでK-3は実感でいいじゃない

63 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF07-ohpd [106.171.4.5]):2016/05/03(火) 00:41:05.08 ID:o58vR8uuF.net
てかK-3のちゃんとした後継機が出ますように

64 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f73-ddb+ [119.30.217.160]):2016/05/03(火) 01:04:50.42 ID:TaGlgsUj0.net
後継機の名称はK-ga3bonとかどうでしょうって中の人に言ったら、
「Q」っていうのが既にありますから、って切り返えされて氏にますたw

65 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2742-OoOA [153.228.99.119]):2016/05/03(火) 01:33:00.60 ID:f6BBEkS90.net
普通に吹いてしまった

66 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b1-11Ad [36.2.204.185]):2016/05/03(火) 03:25:15.19 ID:Dtym2OVO0.net
また髪の毛の話してる(・ω・`)

67 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-xKv1 [126.125.134.99]):2016/05/21(土) 12:44:57.42 ID:AvbXj4XB0.net
禿げの方でしょうか?

68 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e98b-7Gsa [114.69.56.33]):2016/05/23(月) 03:52:27.12 ID:eXSBbjfh0.net
波平だがな

69 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-jNGR [49.98.133.101]):2016/06/09(木) 15:02:04.90 ID:Bujlf0ifd.net
K-70いいな。K-3売ってこれ買おうかな

70 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bd6-CVpW [42.124.148.184]):2016/06/09(木) 16:45:32.99 ID:njDqmT2D0.net
K-3Vまで待て。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af94-iLHn [203.138.121.219]):2016/06/11(土) 21:11:52.73 ID:C86BAaE50.net
K-3V(ケースリースリー)なんて出るわけがない。
出るのはKK-3(ダブルケースリー)だ!



ナンチャッテ。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.249.46]):2016/06/11(土) 21:29:03.72 ID:jH89+8fma.net
K-3^3

73 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bd6-CVpW [42.124.148.184]):2016/06/12(日) 00:30:33.49 ID:z6VJeEun0.net
帰って来たK-3
new k-3
K-31

74 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-7xHu [126.125.134.99]):2016/06/12(日) 08:35:40.12 ID:Fg2WJvpH0.net
おらは死んじまっただ〜

75 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d753-jNGR [125.30.17.21]):2016/06/12(日) 08:55:10.36 ID:5JWPYq580.net
英数字はどの会社も当たり前のように使ってるから個性出すために「恵さん」とかイイと思うw

76 :名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモT SEff-7xHu [111.188.8.105]):2016/06/12(日) 09:34:23.04 ID:a/XANNGvE.net
ご飯が炊けそうだね↑

77 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b5b-c92V [106.165.167.228]):2016/06/12(日) 11:35:51.05 ID:gvcs6e2I0.net
め…恵さん

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075b-xjWO [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/06/12(日) 13:42:40.42 ID:592Ml9VY0.net
世界中で売るものに英語表記は必要だろう

K*3 ケースタースリー。スターレンズならぬスターボディ

†K-3† 中二病。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83dc-jNGR [180.24.235.252]):2016/06/14(火) 20:03:54.37 ID:CAxG6eQo0.net
K-3PO Gold Edition

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075c-7xHu [121.92.220.22]):2016/06/14(火) 20:35:56.67 ID:6WCqkFob0.net
何言うとんねん、ハゲ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb12-jNGR [118.1.241.94]):2016/06/14(火) 21:47:49.72 ID:6sMDjc+A0.net
ハゲはUVフィルターで除去しろ

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac7-jNGR [36.12.82.38]):2016/06/15(水) 09:18:57.20 ID:Z5ihWPvUa.net

キモメガネども

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efda-lSWR [219.102.69.43]):2016/06/15(水) 11:39:53.66 ID:NEVjweta0.net
>>81
PLフィルターじゃないの?

84 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91d6-afM9 [42.124.148.184]):2016/06/17(金) 22:28:16.42 ID:5XxedQWF0.net
田中希美男さんのツイート: "《 本日の散歩カメラとレンズ 》 PENTAX K-70+HD PENTAX-DA55〜300mmF4.5〜6.3ED PLM WR RE K-70の高感度の画質はK-3 IIよりも良くなっている。55〜300mmは買って損はない。
https://t.co/k10Qsh5cOP"
https://twitter.com/thisistanaka/status/743709393707929601

K-3オワタ

85 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-4fuR [126.125.134.99]):2016/06/18(土) 07:06:21.45 ID:4gagIOpt0.net
お散歩カメラとしては大きく重すぎるのでは?
それに該当するのはG7XUやRX100シリーズの1インチコンデジ

リコーからMX-1の1インチ板が出る事に期待

86 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a5-qS7w [180.21.21.170]):2016/06/18(土) 09:17:52.06 ID:qc7bAx0i0.net
お散歩カメラの定義なんだから人それぞれだし
ツッコむとこはそこじゃないでしょうよ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7053-qS7w [125.30.17.21]):2016/06/18(土) 11:02:48.55 ID:nHDyXAVO0.net
K-3Uシルバー無理して買ったけど大敗北じゃないですかーヤダー。
K-70に(シルキー)シルバーがあるし銀厨の俺氏マジ心が折れる…

88 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-qS7w [49.98.159.131]):2016/06/18(土) 11:28:11.28 ID:XBF/MdMCd.net
>>87
今すぐ売ってその金でK-70買えばペイできるじゃないか。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc42-ntlg [153.163.195.12]):2016/06/18(土) 11:42:46.85 ID:FaTI4RMi0.net
>>87
シルバーっつっても色味が全然違うし、全体的な上質感ははるかに上でしょ。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac2-qS7w [27.93.160.244]):2016/06/18(土) 12:19:54.87 ID:E8kaJPSZa.net
k-3持ちだがここへ来てk-7持ちの気持ちがわかるようになった。此の子はいい子なんだよ、、

91 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b4-qS7w [114.176.75.243]):2016/06/18(土) 12:26:48.77 ID:A6d1iGBb0.net
K-3は悪くない(>_<)

K-1買ったしK-50とK200Dあるから
今のうちに売ってしまおうか。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7053-qS7w [125.30.17.21]):2016/06/18(土) 12:30:20.82 ID:nHDyXAVO0.net
>>88
GW時に落としてしまい裏面に傷ががががが
>>89
見た目とピント位置の数以外は70の方が圧倒的に上田市

93 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 50c9-ntlg [221.248.120.31]):2016/06/18(土) 13:15:03.73 ID:FMVsJAUP0.net
>>92
マップのワンプライスで売れば傷あっても大丈夫だと思うよ

94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa5b-pIHV [111.103.4.83 [上級国民]]):2016/06/18(土) 20:09:15.93 ID:849XPbBd0.net
うんこ

95 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d05-pIHV [182.169.192.6 [上級国民]]):2016/06/18(土) 20:09:51.69 ID:WV8kXKEY0.net


96 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9ea-pIHV [114.168.15.194 [上級国民]]):2016/06/18(土) 20:10:19.53 ID:honCYDLU0.net


97 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b93-pIHV [12.227.114.107 [上級国民]]):2016/06/18(土) 20:13:36.29 ID:9kIRxLY80.net


98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b93-pIHV [12.227.114.107 [上級国民]]):2016/06/18(土) 20:20:07.17 0.net


99 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37a0-gmup [49.236.226.227 [上級国民]]):2016/07/08(金) 23:21:24.44 ID:ikFPrxh00.net
K-3Uそろそろ買い時かなぁ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx1f-Bfmi [126.172.194.208]):2016/07/09(土) 21:05:35.30 ID:Yt4iz5mhx.net
>>87
K-3IIならまだ良いじゃん
K-3プレステ持ちだけど、リアレゾ無いからエントリーに画質面で逆転されかねんのだぞ
動画関係の機能や写りなら大して気にしないが、静止画で逆転は流石に凹むわ
かと言って個人的に連写は必要だからK-70じゃ無理な時も多々有るし

K-3IIIが出たら買うんだけどなあ

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7c9-cFDw [221.248.120.31]):2016/07/09(土) 21:18:25.54 ID:zPvg/6WP0.net
>>100
今なら下取りでK-70買うより安くK-3U買えるでしょ?
買い替えちゃえばいいのに
俺はK-3シルバーだったけどK-3Uにしたよ

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx1f-Bfmi [126.172.194.208]):2016/07/09(土) 23:56:05.97 ID:Yt4iz5mhx.net
>>101
K-3をサブに回したいんだわ
今のサブはK-5IIsなんだがカメラ内現像がK-3より面倒だから置き換えたいなと

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fb36-oo3f [180.22.239.139]):2016/07/10(日) 09:38:10.67 ID:0Mquyi1D0VOTE.net
>>101
使い心地は全然違う?

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f [49.98.15.40]):2016/07/10(日) 13:46:44.37 ID:n7pMt24ndVOTE.net
>>102
K-3IIIが出てもまた操作性異なって不満に思うぞw
K-1買ってK-3をサブに回そうと思ったけどやめて売った

105 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 753e-mEav [114.20.193.83]):2016/07/30(土) 10:55:00.43 ID:V5q0yjQV0.net
話題はないの?

106 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa01-xRNj [182.251.248.37]):2016/07/30(土) 12:54:39.29 ID:jJViwvrBa.net
ないっす

107 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 757b-oK17 [114.183.179.177]):2016/07/30(土) 15:27:40.23 ID:zqLv/XYo0.net
ファームアップはよ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx69-oK17 [126.196.89.182]):2016/07/30(土) 17:28:02.35 ID:xhVBMAtRx.net
さっさと後継機出して欲しいわ
今更一部機能とはいえエントリーに劣るK-3IIを買おうなんて思えんし
おまけ機能ならともかく画質に絡む面で下克上は無いわ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-Y0VN [210.130.191.32]):2016/07/30(土) 17:46:29.91 ID:Lp7AQ1DaM.net
株主総会で株主達が積極的に意見言わずだんまりしてるのも原因の一つだし

110 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1138-Y0VN [14.3.157.123]):2016/07/30(土) 20:58:51.98 ID:HO/4KQRj0.net
今日暇だし保証期間も切れたことだしとDBG4付けられるように改造したがあっけなかった

111 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bc6-nSwa [120.75.37.123]):2016/07/30(土) 22:54:10.92 ID:nxHdGbCB0.net
グリップ側のプレート外すだけで付くからな

112 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-Y0VN [126.115.77.234]):2016/07/31(日) 18:31:28.50 ID:lZcCKAA80.net
>>111
kwsk

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 758b-xRNj [114.69.56.33]):2016/07/31(日) 20:42:54.64 ID:kg+UKS1e0.net
K-3持ちとしては基本機能は高いはずだから単純なスペックだけでK-70より劣ってるとは言えないとは思うけど…


ちよっと寂しいよねw

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d79-Y0VN [58.3.191.188]):2016/07/31(日) 21:09:34.74 ID:7LuUyHiv0.net
カメラに限らず技術の進歩を喜べるようになると人生楽しいよきっと。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1138-Y0VN [14.3.157.123]):2016/08/01(月) 15:53:22.10 ID:d32Pz6kO0.net
>>111
プレート外してつくんだ
でもそれだと強度的にどうなの?

>>112
おれは本体裏のねじ穴を金属用のドリルで一回り拡張してつけた
簡単に削れるよ

116 :111 (ワッチョイW 813c-Y0VN [126.115.77.234]):2016/08/01(月) 17:39:34.52 ID:Tr/ULs9U0.net
>>115
ありがとう、そんな裏技があるとは知らなかった

117 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1138-Y0VN [14.3.157.123]):2016/08/01(月) 21:53:01.78 ID:d32Pz6kO0.net
>>116
シリアルナンバーの横のビス穴のとこね
3,5のドリルが丁度よかったよ
削ると金属の銀色が出てくるから適当に油性マジックで隠したわ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d543-oK17 [210.156.179.226]):2016/08/03(水) 00:00:01.34 ID:Y4j8Pm0v0.net
そろそろ新55-300用のファームがくるのか

119 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ab17-r29T [42.144.15.154]):2016/08/08(月) 14:42:02.82 ID:ZskX/S3l00808.net
K-3UとDA300mmでモタスポ写真撮ってるんだが(何でだってツッコミはなし)
ピント合ってるはずなんだが、どうもぼやっとした写真になるんだよね・・・

設定?がおかしいのかな
シャープネスとか関係あるんですかね?

120 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM6f-d+5h [49.239.76.166]):2016/08/08(月) 15:55:45.54 ID:MnDmzpUnM0808.net
Exif添えて1枚のせてみれ

121 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ e304-BNxX [120.75.37.17]):2016/08/08(月) 18:53:42.89 ID:CcqX9FEw00808.net
俺はモタスポ撮らないからしらんが酔人の人のF1の写真見る限りそんな感じは全く受けないけどな

122 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ab17-r29T [42.144.15.154]):2016/08/08(月) 19:57:27.75 ID:ZskX/S3l00808.net
118です。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173352-1470653546.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173353-1470653558.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173354-1470653570.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173348-1470653479.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173349-1470653492.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173347-1470653423.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173353-1470653558.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173354-1470653570.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173355-1470653831.jpg

123 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ab17-r29T [42.144.15.154]):2016/08/08(月) 19:59:32.06 ID:ZskX/S3l00808.net
画像の貼り付けが分かんなかった。
そのままだと貼り付けられなかったんで、リサイズしました。

腕が下手なんです。
そこはツッコまないでください・・・

124 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 779b-OcIm [221.170.206.137]):2016/08/08(月) 20:16:05.93 ID:N+ufTwxN00808.net
あの写真は違うんでないかい?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW f379-d+5h [124.150.187.207]):2016/08/08(月) 20:25:14.52 ID:uzz8HaEB00808.net
きれいに撮れてると思うけどなあ

126 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 77c9-4iqd [221.248.120.31]):2016/08/08(月) 20:27:00.55 ID:g6i6AepF00808.net
>>122
ペンタでボディとレンズのAFはチェック済みで問題ないという前提なら動体以外で十分なSS稼げる時はSRオフってみたら?
その画像とSRオンの比べて当然差はあるんだけど極端に違うならSRの不具合って可能性も

127 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMcf-4iqd [133.204.80.87]):2016/08/08(月) 20:31:01.47 ID:28WAOxmoM0808.net
6枚目すき

128 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sdef-24l3 [1.75.209.237]):2016/08/08(月) 20:54:09.49 ID:UmRyA4Qhd0808.net
ええやん
86の流し撮りとか完璧やん

129 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ ab17-r29T [42.144.15.154]):2016/08/08(月) 21:22:26.26 ID:ZskX/S3l00808.net
みなさんありがとうございます!

AFはチェック済みです。
SRの不具合ってこともあり得るのか・・・
ちなみに、流し撮りの時はSRオンにしてますか?
なんかオフのほうが良いって人も(前に出てた酔人の方)

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa47-d+5h [182.250.243.38]):2016/08/08(月) 21:29:05.85 ID:NqTqPSw8a0808.net
絶対オフ

131 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa47-d+5h [182.250.243.38]):2016/08/08(月) 21:33:29.85 ID:NqTqPSw8a0808.net
流し撮りに慣れてる人は水平軸がぶれないから
カメラが検知できない可能性がある

132 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ cbfb-+Lqe [114.146.231.51]):2016/08/08(月) 21:45:08.51 ID:Yubeqj+j00808.net
>>119
自分も言いたい事はわかる
現像ソフトの差もあるんでない?

133 :名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT SE7f-VbPV [111.188.7.67]):2016/08/08(月) 21:49:19.23 ID:FlZy3pTgE0808.net
1/200秒だとSRの効果低いかも?
自分は1/30〜1/10秒くらいの流し撮りするけどそこそこ効果感じる

134 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab17-r29T [42.144.15.154]):2016/08/08(月) 22:48:28.50 ID:ZskX/S3l0.net
現像ソフトはDigital Camera Utility 5です。

カメラのバックモニターでも確認すると、ちょっとぼやっとしてるかなあ?
という印象があって・・・
SRもちょっと確認してみます。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fc1-d+5h [211.129.192.67]):2016/08/08(月) 23:51:37.58 ID:N9YiZAgj0.net
綺麗に撮れてると思うけど微妙に前ピンっぽく見える

136 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db12-d+5h [118.1.241.94]):2016/08/09(火) 04:43:26.86 ID:N9HmmvEJ0.net
>>134
Raw+で撮って、現像したjpegと撮って出しのjpeg比較して見れば

137 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab17-Q9Td [42.144.15.154]):2016/08/09(火) 06:44:24.96 ID:81NRg4k60.net
>>135
全ての写真ですか??

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab17-Q9Td [42.144.15.154]):2016/08/09(火) 06:46:45.47 ID:81NRg4k60.net
>>136
なるほど、それなら分かりやすいかもですね!

139 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab17-Q9Td [42.144.15.154]):2016/08/09(火) 06:48:40.69 ID:81NRg4k60.net
あ、前ピンなら全ての写真でそうだよね…
一応点検は出したんですけどね。

AFその他は問題無くて解像度の調整しましたって。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb8c-d+5h [58.191.202.142]):2016/08/09(火) 22:07:11.35 ID:k/kWUHGb0.net
k-3Uの後継機ってまだですかね

aps-cのフラッグシップを1つ置きに買ってるのですがD500ばりのは出ませんかね
k10の時からずっと夢見てるのですが劇的にAFが改善されることは無いですかね?

141 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Saa7-+Lqe [106.181.95.83]):2016/08/09(火) 23:09:50.41 ID:yl/0wM7/a.net
不思議なのはk-3でも動態AFに全く困らず
連写で数百枚アップしてる人がいて、実際
ほぼドンピシャカットで外してるのは数枚ってな
人もいるってこと

142 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb7b-+Lqe [114.183.179.177]):2016/08/10(水) 01:00:55.31 ID:qTfULdSa0.net
一点だけで撮れればいいけどな。
測距点を拡張したらK-5より劣るから

143 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abd6-njJn [42.124.148.184]):2016/08/10(水) 01:05:36.99 ID:vM8w2q+y0.net
へたくそな奴ほどカメラのせいにするの法則

144 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb7b-+Lqe [114.183.179.177]):2016/08/10(水) 01:06:53.34 ID:qTfULdSa0.net
使ったことのない奴ほど上から目線の法則

145 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdef-tuv5 [1.75.214.99]):2016/08/10(水) 11:58:59.88 ID:YB4DvHKJd.net
ペンタックスユーザーって未だに中央の測距点で合わせてカメラ振ってるんだろw

中央一点、動かないものなら制度悪くないし。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa47-d+5h [182.251.249.44]):2016/08/10(水) 12:13:43.16 ID:7TtPpm/ta.net
CのAIサーボとかもAFポイントのどこかでピント合わせています レベルだし

147 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb51-+Lqe [114.149.156.228]):2016/08/10(水) 12:50:58.44 ID:OtPz0Q2S0.net
動体でなければ、クロスの測距点どこでも精度悪くないと思うが...

148 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa3f-d+5h [119.104.31.130]):2016/08/10(水) 13:36:07.26 ID:MPdgzggna.net
メガネは
AFカメラ任せカメラ頼り

149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab17-Q9Td [42.144.15.154]):2016/08/10(水) 20:38:11.90 ID:7cZJRh4W0.net
は?

150 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-d+5h [61.205.83.243]):2016/08/10(水) 21:51:08.74 ID:M0fpXX4bM.net
メガネ出頭乙

151 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41cb-7qgL [218.33.159.216]):2016/08/12(金) 19:34:09.03 ID:/DLRPumY0.net
ペンタは7D2とD500には張り合っても無駄だと思うので80DとD7200と同等くらいのを安く出してくれ

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.245.134.17]):2016/08/12(金) 19:51:25.32 ID:2RmbYFdpp.net
>>151
それはK-3Uで余裕で張っている
K-2あたりでD500や7DUと対抗してもらいたい
いまのPENTAX、RICOHならできる

153 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bfb-3Vwo [60.33.38.74]):2016/08/12(金) 20:47:59.16 ID:GUGFuWsI0.net
えっ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b3c-3Vwo [60.90.78.191]):2016/08/12(金) 20:51:52.39 ID:+YKNXDOz0.net
残念ながら70Dにも追い付いてまへん
ガチピンで止まった絵はキヤノンより遥かに良いけど

155 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dd1-b1iS [118.104.103.170]):2016/08/13(土) 15:51:06.14 ID:/5t+Tyyy0.net
けどまぁ目標として掲げてはいけない理由はないからな

156 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d12-3Vwo [118.6.23.62]):2016/08/13(土) 20:20:23.78 ID:ZtOxAZH50.net
三脚使うときはSRをオフにしろと良く書かれているけど本当なのかな

157 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 431a-xYo4 [116.80.253.189]):2016/08/13(土) 20:40:22.99 ID:EUUDS7Bp0.net
>>156
試してみれば良いじゃない
ムック本ではオフ推奨てRICOHの人言ってた

158 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d12-3Vwo [118.6.23.62]):2016/08/13(土) 20:55:47.06 ID:ZtOxAZH50.net
試してみたけど見た目変化はなかった
センサーの誤動作防止の為とか書いてあったが、ミラー動作時位しか考えられないけど
そもそもそれで誤動作するのかなと

159 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 50c9-xYo4 [221.248.120.31]):2016/08/13(土) 21:01:16.22 ID:jOtjkldC0.net
>>158
三脚がヘボいのしかないとか強風では有効みたいだよ
滝撮る時に水に三脚突っ込むから流れで揺れるし試してみたけどわからなかった
そもそも対象の滝は流れてるからね
テストに適さない被写体だった

160 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d12-3Vwo [118.6.23.62]):2016/08/13(土) 21:12:38.57 ID:ZtOxAZH50.net
クイックシューで手持ちと三脚併用してると、つい設定を忘れちゃうんだよね
しばらくオンのまま使って見ようかな

161 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 34d4-3Vwo [113.197.246.182]):2016/08/13(土) 21:57:54.74 ID:G9337DRM0.net
自動的にON,OFFするし

162 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 50c9-xYo4 [221.248.120.31]):2016/08/13(土) 23:52:31.64 ID:jOtjkldC0.net
>>161
リモコンとかタイマーにした時でしょ?
コンパネからいちいち設定するのめんどいからRAWボタンに手ブレOn/Off割り当ててる

163 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda8-xja9 [49.98.134.236]):2016/08/14(日) 13:30:07.03 ID:Z+XqPxKFd.net
K-3のダストリムーバル作動させた時にカタカタっていうよね、普通は。
俺のK-3はいわないけど、故障かな?
今気がついた。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.249.35]):2016/08/14(日) 14:17:29.36 ID:SIIE7HIma.net
カタカタ?
Krならカタカタ音がするけどK-3は静かだよ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5704-AwIb [120.75.37.17]):2016/08/14(日) 15:05:13.92 ID:mBG93AXT0.net
1桁機に乗ってるDR IIは超音波式だからガタゴト言わないぞ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 115b-meai [106.165.167.228]):2016/08/14(日) 15:21:02.67 ID:etlzU5Ii0.net
ジジッていうだけだな

167 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc9d-3Vwo [153.151.180.135]):2016/08/14(日) 15:22:24.34 ID:N4WBB90J0.net
>>163
超音波式だから音しない。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda8-xja9 [49.98.134.236]):2016/08/14(日) 15:40:23.78 ID:Z+XqPxKFd.net
>>164-167
ありがとうございました。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda8-Vp+D [49.98.165.173]):2016/08/15(月) 22:09:24.49 ID:PgfPVFczd.net
超音波と言いつつ実際は倍音が含まれるので音は聞こえる

170 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf81-wLiW [115.177.247.82]):2016/08/22(月) 01:54:22.25 ID:bKtfIZwf0.net
レンズ外してるとキュイッキュイッ!って聞こえますよね

171 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb7b-D2ET [114.181.245.197]):2016/08/22(月) 08:15:48.03 ID:tKtoxi2m0.net
>>170
倍音だと聞こえないけどなwwwwww

172 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef8b-kYqr [27.126.102.141]):2016/10/13(木) 22:47:52.39 ID:6uccCtxW0.net
K-S1から買い替えを考えています。
K-3とK-3AのAF-Cって差はありますか?
殆ど無いようならK-3で良いかなと思ってるのですが

173 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.247.5.51]):2016/10/13(木) 22:57:35.60 ID:txRWDvX/p.net
>>172
リアレゾとか4.5段手振れ補正とかアストロトレーサとか電磁絞りレンズ使用したい
そういった機能とるか
フラッシュ内蔵とるか
じゃね?

AF-Cは奥行きに移動する被写体への追従性が上がったって謳ってるね
そういった動きもの撮ってないしいまいちそれだけ?て気もしなくもない

174 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef8b-Oa01 [27.126.102.141]):2016/10/13(木) 23:27:27.11 ID:6uccCtxW0.net
>>173
ありがとうございます。
聞けば聞くほどk-3で十分な気がしますね。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sadf-Oa01 [27.85.204.18]):2016/10/14(金) 21:58:27.71 ID:q1eqvezqa.net
>>172
AF-Cに期待を込めるカメラじゃないと思うが
ストロボ内蔵がいいならK-3、そうでないならK-3IIでいいと思う
長く使う気なら尚更

176 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef8b-Oa01 [27.126.102.141]):2016/10/19(水) 18:58:05.76 ID:aXnaXyaF0.net
k-70とk-3iiの動体追従の差が知りたい

177 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 213c-yYXs [126.58.193.155]):2016/10/20(木) 17:53:24.35 ID:Mw9NkWeZ0.net
>>176
ペンタの動体は毎度格段に良くなった云々あるが
ある程度はレンズにも依存するんで現状ではどれもそんな大差無いよ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de8b-YT5Q [27.126.102.141]):2016/10/20(木) 19:19:51.98 ID:T92qPe9A0.net
>>177
ありがとうございます。
そういうものなんですね。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b3b5-b9XE [118.241.41.122]):2016/10/29(土) 20:24:16.54 ID:uvKeQjfz0NIKU.net
k3Uと150-450で鳥撮りってどうですか?
150-450が良さそうなので、k5以来のペンタ復帰をマジ考えてるんだが・・・

180 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-Iz4y [49.96.24.249]):2016/10/29(土) 21:52:12.26 ID:+uFUXP+6dNIKU.net
K-1+150-450がええで、今日スペシャルセミナーで触ってきた。十分手持ちいける。
両方で50万いくけどな。

181 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.141.29]):2016/10/30(日) 00:20:54.63 ID:IFU+kWlzd.net
>>180
持ち込み点検してもらった?

182 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.253.67.245]):2016/10/30(日) 01:10:04.84 ID:a4VALDTlp.net
>>180
どちらかというとK-1では性能発揮できなくて

K-3U後継が望まれている

183 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b77-Jz20 [180.50.2.141]):2016/10/30(日) 04:54:33.32 ID:2Kw2+cPF0.net
>>180
それならK-3II+★300の方が機動性がある

184 :178 (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.212.84.94]):2016/10/30(日) 15:48:15.13 ID:nyeAMzGqr.net
マジ買ってきた
http://2ch-dc.net/v6/src/1477809545041.jpg
今更感ハンパないが後悔はしていない。
ペンタは5年ぶりだ
また、ヨロシク

185 :名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MMff-O9pn [219.100.139.60]):2016/10/30(日) 16:08:56.12 ID:U6xxHO4zM.net
>>183
150-450の方がAF速い。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-6twx [106.165.167.228]):2016/10/30(日) 16:37:59.81 ID:JYtsm2tH0.net
>184
おめ!

187 :178 (オッペケ Sr7f-Jz20 [126.212.84.94]):2016/10/30(日) 17:36:27.93 ID:nyeAMzGqr.net
>>186
ども
http://2ch-dc.net/v6/src/1477816146411.jpg
いきなりキズかと思って、唾つけて拭いちゃったぜ
GPSの表示ランプだったのね

188 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Jz20 [1.75.213.16]):2016/10/30(日) 18:50:03.80 ID:0zJk9oRrd.net
きったね

189 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133c-Jz20 [126.207.80.244]):2016/10/30(日) 19:04:52.51 ID:oDoFi3IJ0.net
おめ
いい色買ったな

190 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07c9-O9pn [221.248.120.31]):2016/10/30(日) 19:37:53.07 ID:LvZg1NXB0.net
>>187
スマホでもピント位合わせようぜ

191 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8380-0DI1 [114.31.222.60]):2016/10/31(月) 12:28:21.10 ID:VpOBWRHQ0.net
ピックアップリペアサービスでピント調整を申し込もうと思っているのですが
カメラの電池やレンズのキャップは外して送るの方がいいのでしょうか。
FAQでは極力外して発送とありますが、キャップくらいは付けた方がとも思わなくもないのですが。

192 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-Jz20 [110.163.217.195]):2016/10/31(月) 12:49:54.60 ID:EOWbMEdsd.net
流石にカメラで写真撮ってる奴はわかると思うけどな

193 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-Jz20 [27.93.160.43]):2016/10/31(月) 13:35:30.56 ID:Z+asJtbqa.net
>>191
電池とSDは外す
キャップはつけたままでおk

194 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8380-0DI1 [114.31.222.60]):2016/10/31(月) 16:07:05.42 ID:VpOBWRHQ0.net
>>192-193
ありがとございます。
キャップだけつけてだします。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b77-Jz20 [180.50.2.141]):2016/10/31(月) 18:06:14.43 ID:tiT76SHb0.net
キャップは付けてくれと言われたよ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff16-dKGq [112.136.14.180]):2016/11/07(月) 21:48:54.21 ID:R1JYNHCV0.net
高野さんいい加減にしてあげなよ

197 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01d6-9tC1 [42.124.148.184]):2016/11/08(火) 19:41:44.71 ID:spLXrUNF0.net
ニコンがカメラ事業などで1000人規模のリストラを実施 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2016/11/1000.html
リコペンは大丈夫?

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 19:44:42.74 .net
もう会社が無いから平気。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-m5qj [126.152.3.244]):2016/11/08(火) 19:47:45.54 ID:UAXoVvGvp.net
K-3U後継はまだですかね?
APSCはほんとどうするつもりなのか

200 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137b-Xqtn [180.44.75.192]):2016/11/09(水) 07:18:23.18 ID:lvbL3jvO0.net
Niのれんず技術者がリコイメにくるのかな。wktk。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e97b-Xqtn [114.181.245.197]):2016/11/09(水) 20:11:00.33 ID:jvBE7Ks20.net
さむやんにでも行くんじゃね?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c5b-uR+S [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/09(水) 20:52:31.83 ID:C4ON6O0U0.net
栃木ニコンと栃木レモンって似てるよね

203 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-e60R [110.165.129.232]):2016/11/14(月) 17:29:28.23 ID:PYjiWLeuM.net
生産終了だってね。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075b-UXqH [112.71.181.128]):2016/11/14(月) 21:11:38.53 ID:kYOVgR4U0.net
>>203
マジかよ
後継機の情報も無いのに

205 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175b-e60R [106.160.31.183]):2016/11/14(月) 21:29:27.77 ID:Uku4vXfE0.net
横浜ヨドバシに書いてあった。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f73-/vAL [119.30.226.241]):2016/11/14(月) 21:53:58.59 ID:8Gsgb5bC0.net
常識的にK-1とk-70が後継機だろ。
デジカメ市場縮小の中で中間帯の価格帯の機種を出す余裕はないよ。
APSCならK-70との価格相応の差別化が難しい。
フルだとイメージセンサーのコストが高い。
まあ、出すとしたらAPSCサイズのK-1、または、K-70と同等機能のフルサイズだろうけど。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f17-wOPQ [119.172.208.205]):2016/11/14(月) 21:58:22.51 ID:2co8XgoL0.net
あるいはK-1と同等性能のQマウント機…?

208 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd87-c0Mc [49.104.5.118]):2016/11/14(月) 22:02:02.77 ID:nMszp0J0d.net
QにKマウントレンズをオートフォーカスで使えるアダプター出したら無敵。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5b-3tFh [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/14(月) 22:52:25.60 ID:hFxgUWtu0.net
>>206
ニコンとか12機種もデジタル一眼レフ持ってるじゃん。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17d6-eZ7I [42.124.148.184]):2016/11/15(火) 00:52:38.02 ID:pfr+10be0.net
リストラじゃん

211 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bffb-PwKp [123.225.233.135]):2016/11/15(火) 01:00:14.61 ID:NXcL16SB0.net
>>206
結局出すのかよ支離滅裂

212 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.242.14]):2016/11/15(火) 23:05:51.38 ID:v4pbp3lja.net
K-3Uの後継がK-70って考え方が常識的とはとても思えん

213 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f75-VQ4A [223.133.39.11]):2016/11/16(水) 05:45:12.46 ID:8DgxMbTu0.net
K-3無印のガワにフルサイズセンサー詰め込んでくれれば、それでよかったんじゃあ。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a77b-WVKM [180.44.75.192]):2016/11/16(水) 06:56:00.70 ID:nXS2RWDG0.net
K-1のガワに新型のAPS-Cセンサーと新しいPRIME、USB3ぶち込むだけで
強烈な後継機ができる簡単なお仕事です。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-9MLS [126.254.197.54]):2016/11/16(水) 08:33:13.90 ID:t/B267bPp.net
内部処理もK-1のような旧式じゃなくて速くなるからな
あとはディープラーニング使ったAF-Cで学習効果をどんどん蓄積できる仕組みにしてくれれば

意外と早く後継でそうじゃね?

216 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fa0-wOPQ [119.24.144.254]):2016/11/16(水) 11:11:51.66 ID:/wX/8nKd0.net
新機種出たら7万円以下になるかな?
あー、でもK-70が当分下がりそうにないから無理かなぁ
値下がりしたら買いたいな

217 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-9MLS [126.254.197.54]):2016/11/16(水) 11:20:42.02 ID:t/B267bPp.net
もう今年はPENTAX関係は発表なし?
K-3U後継発表とか今月ないかなあ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f04-wOPQ [223.223.160.161]):2016/11/16(水) 17:41:52.31 ID:xrkE456d0.net
んだんだ

219 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-wOPQ [182.249.246.149]):2016/11/16(水) 17:47:28.31 ID:2pHPLsd1a.net
1月に発表、2月のCP+で御披露目ってとこかね

220 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd7-wOPQ [61.205.8.230]):2016/11/16(水) 18:17:42.50 ID:F0hXTPn2M.net
>>219
数字からアルファベットになるらしいよ(´・∀・`)

221 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-apjC [182.251.250.14]):2016/11/16(水) 18:19:07.63 ID:9I+MomBsa.net
逆にK-3ラインにK-70が統合された新機種
K-S1後継で機能削ぎ落とした激安入門のラインナップでお願いしたい

222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-PFn1 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/16(水) 18:22:53.12 ID:/q5bQtPO0.net
K-S1,K-S2は売れんかったからエントリーの癖に重いK-70になったんでしょ

K-3後継は待ってりゃ出てくると思うよ

223 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa1f-PwKp [27.85.204.124]):2016/11/16(水) 19:00:01.16 ID:+yfm7k+Ba.net
K-3IIをベースにK-70ばりの高感度耐性が備わる感じかね。
バリアンはどうだろうなぁ。
まさか変態液晶は積まんだろう。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a77b-WVKM [180.44.75.192]):2016/11/16(水) 19:54:20.73 ID:nXS2RWDG0.net
変態液晶ぶちこむだろ。
出来たらK-1と筐体共通化してコストダウン考えてるんちゃうか?
とんがりだけ別の形に変えて

225 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-wOPQ [60.90.78.191]):2016/11/16(水) 19:59:43.70 ID:17bs6QJn0.net
スッカスカやないか

226 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd7-wOPQ [61.205.87.123]):2016/11/16(水) 20:14:44.50 ID:9kgmdccqM.net
夢がつまってるんだ( ^ω^ )

227 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5b-PFn1 [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/16(水) 20:18:10.56 ID:/q5bQtPO0.net
http://kakaku.com/item/K0000772459/pricehistory/
生産終了時でも値下がり率34%か。リコーになってから在庫調整上手くなったな

228 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17d6-eZ7I [42.124.148.184]):2016/11/16(水) 20:18:22.19 ID:DGl84wJm0.net
MZ-3デジタルまーだー?

229 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a77b-WVKM [180.44.75.192]):2016/11/16(水) 20:46:57.81 ID:nXS2RWDG0.net
K-1のカタログしっかり読み取ったら
K-3II後継のスペック予想なんか火を見るより明らか。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f04-wOPQ [223.223.160.161]):2016/11/16(水) 21:35:30.09 ID:xrkE456d0.net
>>220
まじすか

231 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-9MLS [182.251.242.12]):2016/11/16(水) 22:50:03.57 ID:B+C0yIx3a.net
>>214 APS-Cはミラーも小型化されてるからフルサイズセンサー積むだけじゃアカン

232 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfa6-tQqt [123.176.106.89]):2016/11/17(木) 00:40:51.72 ID:A9GLF1c00.net
>>231
逆だろ。フルサイズ用ミラーでAPS-Cセンサー。
もったいないオバケがでてくるというか、それなんて*istD

233 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa1f-2XGH [27.93.160.254]):2016/11/17(木) 01:35:34.89 ID:QqvSIwZta.net
変態液晶もガワの共通化もないだろ
デカく重くなってAPS-Cの利点が消し飛ぶじゃないか

234 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7d1-tQqt [182.168.239.177]):2016/11/17(木) 07:04:38.27 ID:776LD64N0.net
デザイン共通化はあるかもしれないが筐体の使い回しはないでしょ。(K-1比で)小さく軽くなかったらAPS-Cの意味ないし
5軸手ブレ補正、スマートファンクション、フレキシブルチルト液晶、アシストライトあたりは載せてくるんじゃないの?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-N7ik [126.254.197.54]):2016/11/17(木) 08:28:49.78 ID:4Cm8X7i8p.net
ミニK-1だけだったら面白くないよな
連写とかAFに拘ったカメラにならないと

あとどうしてPENTAXはレンズ内手振れ補正を望遠で出さないの?あるいはハイブリッド

236 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a77b-tQqt [180.44.75.192]):2016/11/17(木) 10:37:02.38 ID:/lgnzbWW0.net
ボディ側補正は無駄な補正レンズで画質をスポイルしないことに意味がある。
ニコキャノにシェア握られていてレンズ側補正のレンズ出されてるのに
同じコンセプトのレンズ出す意味あるの?って話になる。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a77b-tQqt [180.44.75.192]):2016/11/17(木) 10:49:39.03 ID:/lgnzbWW0.net
K-1の筐体にAPS-Cセンサーぶち込むとかなり夢広がると思うよ。

フルのSRユニットに軽量化されるAPS-Cセンサーで駆動力増→SR6段以上?

FF用のミラー関係のスペースにAPS−Cに最適化したミラー機構設置。
K-1で使ったAF光束折り曲げも併用 →AF測距点がフレーム内全域をついにカバー

238 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd47-RUi6 [1.75.239.133]):2016/11/17(木) 10:58:39.01 ID:4B9HOne0d.net
共通ボディにしたらK-1持ちから不満がでそうだ

239 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a77b-tQqt [180.44.75.192]):2016/11/17(木) 11:01:57.89 ID:/lgnzbWW0.net
>>238
とんがり頭をK-3風にしたらばれないし
くわえて、67ユーザーがK-1許すまじって話も聞かない大丈夫だろ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf14-N7ik [123.255.131.119]):2016/11/17(木) 13:06:06.14 ID:G5Dle8X00.net
マイクロフォーサーズのセンサーを4個入れて変態的に動かすんだ!!

241 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa1f-2XGH [27.85.207.146]):2016/11/17(木) 14:12:22.65 ID:eLr820Gua.net
>>240
制御難しそうだし、フルサイズより高くなるんじゃ?

242 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd87-ba6h [49.98.104.174]):2016/11/17(木) 18:11:30.18 ID:rH+3pPb3d.net
それより67Dはよ。

243 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7d1-5YT/ [182.168.239.177]):2016/11/17(木) 18:38:40.57 ID:776LD64N0.net
>>240
素直にビデオみたいな三板式にしろよ

244 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxf3-N7ik [126.185.52.42]):2016/11/17(木) 19:45:32.36 ID:vXp1IV7Tx.net
このスレが伸びてると遂にK-3後継が来たのかと期待しちゃうじゃねーかw

245 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5751-tQqt [114.149.156.228]):2016/11/17(木) 20:26:52.32 ID:xYppYuue0.net
>>240
変態的に動かしてどんな効果を得ようとしてるの?
動くだけじゃカメラと言えない。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a71a-N7ik [116.80.253.189]):2016/11/17(木) 20:39:31.39 ID:hHvAlczj0.net
で、そんなことよりK-3後継出るの?出ないの?
もう生産終了とのこと
そろそろ発表だよな

247 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a74a-N7ik [180.144.167.57]):2016/11/17(木) 22:01:08.45 ID:tM1Clz7F0.net
>>246
k-3ii 買うか迷ってる
安くなってるし
でも後継待った方が良いかな?
劇的に良くなりそう?
でも発売されても最初は10万超えやんね?

248 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fa0-RUi6 [119.24.144.254]):2016/11/17(木) 22:59:22.18 ID:GbeQDPz20.net
マイクロフォーサーズのフラッグシップが21万だぜ?
当然それなりの値付けはしてくるでしょ

249 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa1f-2XGH [27.93.161.174]):2016/11/17(木) 23:56:39.68 ID:k4jrHY90a.net
>>247
高感度耐性が欲しいなら様子見、不要なら買い

250 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-N7ik [126.254.197.54]):2016/11/18(金) 15:10:57.66 ID:29z/VeWVp.net
k3買うか後継待つか
D500がキャッシュバックでお得…
悩むわー

k3後継がD500を超えるとなると待つ方が良いか

251 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.244.36]):2016/11/18(金) 16:18:04.91 ID:cACTeGi2a.net
>>250
もしD500並みなら価格も最初は15万程か
そうなると8万で買えるk-3ii も魅力。
今安くなったk-3ii 買って、来年もし後継出るなら発売半年後に安くなった時にk-3ii 下取りで買い替えもありかな

252 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc3-tQqt [106.171.38.154]):2016/11/18(金) 19:53:45.24 ID:F6FjTdn6H.net
価格の常連で雪山ばっか追ってるものですが、
先ほどCP+あたりに合わせて動きあると聞きました。

皆そんなタイミングと感じてると思いますが、確定です。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-N7ik [182.251.244.38]):2016/11/18(金) 19:58:52.25 ID:DMdSDEc4a.net
>>252
発売は来年春頃?

254 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd7-RUi6 [61.205.86.9]):2016/11/18(金) 20:47:46.46 ID:s21CLU1sM.net
サクラサク(*´д`*)

255 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf12-RUi6 [123.222.123.247]):2016/11/18(金) 20:59:36.44 ID:cVkHmmM+0.net
桜散る

256 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-N7ik [221.248.120.31]):2016/11/18(金) 21:01:29.96 ID:jRWlh90M0.net
型式がアルファベットになるって言ってた人は早ければ春って言ってなかったっけ?
早ければだから夏くらいまでと考えてればいいんじゃない

257 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a74a-N7ik [180.144.167.57]):2016/11/18(金) 21:40:00.33 ID:OQSJw4A00.net
>>256
とりあえず安くなったk-3ii 買って、次機種出たら買い換えることにする。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd87-ba6h [49.96.36.81]):2016/11/19(土) 08:46:18.14 ID:BI2nrjWHd.net
K-1買うたらええのに。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a74a-1ibN [180.144.167.57]):2016/11/19(土) 09:05:42.56 ID:sljfda2v0.net
>>258
デカくて重い、レンズが重く、高い。連写が遅い。
広角から望遠までaps-cレンズ資産があるので、k-1 でクリップするぐらいなら、k-3ii の方が高画質?
aps-cの画質でも十分と感じているので…

260 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-N7ik [126.254.197.54]):2016/11/19(土) 09:30:40.33 ID:hn0D56LEp.net
やっぱりフルサイズて画質圧倒なのかな?
どうもそこまでのレベルではなさそうだが
とても大きなポスター用撮るなら画素の関係でフルサイズありだけど、ほとんどの人はそんなことしないよね?
パソコンやA3程度のプリントならおそらく言われなければ気づかないし、K-1持ってる人のほとんどはK-1で撮ったのかK-3で撮ったのかわからないと思う

261 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe7-RUi6 [153.159.52.38]):2016/11/19(土) 11:24:27.42 ID:jX4/DfaKM.net
高感度ノイズが一段分くらい違うはず

262 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a74a-1ibN [180.144.167.57]):2016/11/19(土) 11:29:10.13 ID:sljfda2v0.net
>>261
raw撮り、ライトルームでノイズリダクションなら
aps-cでも何の問題もないと思う。
iso6400でも平気。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 373c-8cd0 [126.27.78.100]):2016/11/19(土) 11:35:17.02 ID:cRQixTE20.net
>>260
大撮影会で借りたK-1VS自分のK-5iiS
自分なら分かるが家族は全く分からんレベル
等倍比較なら分かるが23インチモニターだとまず分からん
ただ、歩留まりはK-1のほうが上だしK-5iiSはライトルームで要現像なのに対してK-1は撮って出しJPEでもかなりのレベル
普段から高感度域を常用したいならK-1だろうが金額差を考えるとK-1買うのは二の足を踏むってのが自分の感想
あと、分かってると思うけどRAWファイルのサイズはK-5iiS比で1枚あたり約3倍に大きくなるのでパソコンもそれなりの使わないと現像にイライラするよ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf3-N7ik [126.254.197.54]):2016/11/19(土) 11:57:31.32 ID:hn0D56LEp.net
K-1の優位は
高感度1段分
ボケ1段分
手振れ補正1.5段分

引き換えに
重量増
レンズ重増
となる

265 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa1f-2XGH [27.93.161.137]):2016/11/19(土) 15:31:48.85 ID:59Bg/qLva.net
>>260
K-1とK-3IIの両方を使った感想。
低感度は他人が撮ったのを見ても違いはわかりづらい。
自分で撮ると確実に違いがわかる。

高感度は如実に違いが出る。
俺の感覚ならK-1はISO12800まで余裕で常用できる。
K-3IIだとISO3200でも躊躇するから体感2段分かな。

でも一番の違いは画角。
FA31とFA77がAPS-Cと違う姿になる。

266 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 577b-tQqt [114.181.245.197]):2016/11/19(土) 16:44:46.24 ID:vOynaavZ0.net
FAレンズはその時代なりに周辺を妥協してるわけで、
APS-Cではわからなかった周辺画質がどうなのかとか
その辺を語ってもらいたいです。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 373c-RUi6 [126.207.80.244]):2016/11/19(土) 19:21:25.69 ID:RktrBk610.net
k-3Uは終了したわけじゃないらしい
ソースは八百富ツイッター

268 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxf3-DGos [126.143.42.234]):2016/11/19(土) 19:24:31.03 ID:K/vz+fdmx.net
K-70とK-3系なら高感度ノイズどれぐらい違うんだろ?
まぁバッテリーが無いからエントリー機を買う気は無いんだけど

269 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f04-RUi6 [223.223.160.161]):2016/11/19(土) 19:28:56.29 ID:f3zNT6hU0.net
来年2月の CP+ 2017 に期待してます。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a74a-1ibN [180.144.167.57]):2016/11/19(土) 19:36:41.42 ID:sljfda2v0.net
>>267
ということは来年発売なし?

271 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e75b-RUi6 [124.208.73.29]):2016/11/19(土) 19:48:10.04 ID:KfbbcRuj0.net
@yaotomicamera
《断言!》
ペンタックス K-3II が生産完了となったとの話が出てますが、完了品扱いではないですよ〜!
そのお店での販売が終了するということだと思います。
(私もその件=生産完了では前科持ちなので…苦笑)当店では、まだまだ現役継続中!

272 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf12-RUi6 [123.222.123.247]):2016/11/19(土) 20:15:02.23 ID:l10f8ewN0.net
クリップて何なの?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa2f-tQqt [119.104.141.138]):2016/11/19(土) 20:54:33.00 ID:HFB4ItYNa.net
それ八百富には在庫があるってだけの話でわ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 0f53-RUi6 [125.30.104.51]):2016/11/20(日) 03:13:20.11 ID:4ndOqJsC0HAPPY.net
やおとみ「K-3Uが在庫過剰で倉庫がやヴぁいボスケテ」

275 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sa2f-tQqt [119.104.148.219]):2016/11/20(日) 08:55:49.87 ID:JRN8YdRVaHAPPY.net
【生産終了品:店頭在庫品】未開封の新品在庫です!
http://www.ksdenki.com/shop/g/g4549212294006/

[生産完了品 在庫限り]
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3108200

在庫残少 ご注文はお早めに!
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC-RICOH-%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PENTAX-PENTAX-K-3-II-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3/pd/100000001002714324/

276 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Spf3-1ibN [126.254.197.54]):2016/11/20(日) 09:00:15.61 ID:Cv/fnwNRpHAPPY.net
いよいよ後継機か?

277 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 17d6-y/GK [42.124.148.184]):2016/11/20(日) 09:53:14.77 ID:3oEh3N4j0HAPPY.net
八百富だけ村八分?

278 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMd7-RUi6 [61.205.86.237]):2016/11/20(日) 09:57:32.60 ID:U+r/vhs3MHAPPY.net
>>268
高感度でかなり差が顕著だと思う。
3200あたりで一段分くらいかな。

279 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMd7-RUi6 [61.205.2.228]):2016/11/20(日) 10:28:24.72 ID:ZRLqpe+fMHAPPY.net
>>277
・年末商戦でK-3U売り切りたいから、
買い控えが起きると困る。
・K-1の在庫回してもらうために、
K-3Uの在庫数増やして頑張ったから困る。

とか(´・∀・`)

280 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sa2f-tQqt [119.104.148.219]):2016/11/20(日) 11:22:57.64 ID:JRN8YdRVaHAPPY.net
このどんな情報も瞬時に広がっちゃう時代に
なめてるんですか?って感じ。

ましてやツイッタ見るような層相手に、、、

281 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sxf3-DGos [126.167.182.125]):2016/11/20(日) 13:41:53.34 ID:4lvlScetxHAPPY.net
>>279
出来るだけ高値で売りたい
ってのもあるんじゃない?
サッサと捌かないと値段がた落ちになりかねないだろうし

282 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W a74a-1ibN [180.144.167.57]):2016/11/20(日) 13:58:18.69 ID:FKsFR1Qm0HAPPY.net
>>281
k-3ii もう底値でしょ
そんなに安くならんかと

283 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sxf3-DGos [126.167.182.125]):2016/11/20(日) 14:37:51.05 ID:4lvlScetxHAPPY.net
>>282
後継機が出る前にある程度売らないと死在庫になると思うが
店屋にとったら死在庫なんて可能な限り避けたいだろうし

284 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!T Sa2f-tQqt [119.104.148.219]):2016/11/20(日) 15:51:47.26 ID:JRN8YdRVaHAPPY.net
ちゃんと終了を案内してるビックや淀は誠意感じるけど

285 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W a71a-1ibN [116.80.253.189]):2016/11/20(日) 15:54:33.76 ID:pQ13eNxT0HAPPY.net
人気がないから取り扱わないわけでないなら後継機が近いということだよなー今月発表来月末に発売かも

286 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMe7-RUi6 [153.248.9.201]):2016/11/20(日) 16:31:31.38 ID:IIszDG/CMHAPPY.net
LVのバリアングル液晶使ったらもう無いのはダメだ…
後継機は出るんだったらバリアングル積んて欲しい

287 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 6f5b-mKIZ [121.109.227.89 [上級国民]]):2016/11/20(日) 16:48:55.24 ID:BVX8okMy0HAPPY.net
そんな声に答えてフレキシブルチルト液晶が搭載!

288 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 17d6-y/GK [42.124.148.184]):2016/11/20(日) 20:23:54.04 ID:3oEh3N4j0HAPPY.net
K-1買えって話だよな

289 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 373c-8cd0 [126.27.78.100]):2016/11/20(日) 20:43:40.69 ID:hNaSv3aO0HAPPY.net
今日の大撮でペンタ貸し出し品にK-3iiは無かったわ
ボディ貸し出しはK-1、K-70のみ
まぁ、ポトレ撮影会貸し出しだから肌色補正ある機種のみにしたのかは神の味噌汁

290 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W a74a-1ibN [180.144.167.57]):2016/11/20(日) 21:22:03.55 ID:FKsFR1Qm0HAPPY.net
>>288
k-1 高い、大きい、重い、連写しょぼい
aps-cの代わりにわならんわ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17d6-y/GK [42.124.148.184]):2016/11/21(月) 19:14:43.31 ID:eWkfv+Ey0.net
軟弱者め

292 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-1ibN [221.248.120.31]):2016/11/21(月) 21:33:02.14 ID:MsWngODl0.net
お手軽フルの6D、D750、α7Uより高いけど同クラスの5D、D810、α7RUより安いし同クラスレフ機のなかじゃ小さい(軽いとは言ってない)
フルで連写欲しい人は1DかD5に行って下さい

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd87-ba6h [49.98.90.106]):2016/11/22(火) 08:21:44.78 ID:lwsszmMNd.net
>>290
君にはQ-S1がお似合いやな。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-1ibN [182.251.244.44]):2016/11/22(火) 08:30:04.18 ID:IVBOZrzZa.net
>>293
画質悪い
aps-cがベストバランス

295 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa1f-2XGH [27.85.204.179]):2016/11/22(火) 10:18:27.39 ID:1ginnNHTa.net
2.8通しズーム前提ならフルはデカくて重いが、単焦点メインなら言うほど違わない。
一般人に20万超は確かに高価だが、試す価値はあるよ。

まぁ用途で使い分ければいい話で、代わりになるならないの話ではないな。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5c-DGos [121.92.220.22]):2016/11/22(火) 11:56:50.98 ID:Gk96CW4/0.net
>>295
お試しで20万・・・

297 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa1f-2XGH [27.93.161.22]):2016/11/22(火) 13:51:51.23 ID:+dSr+AH3a.net
>>296
新宿行けば1000円で試せる

298 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977b-RUi6 [58.95.70.30]):2016/11/22(火) 18:29:19.97 ID:nPie8k4a0.net
新宿行くにも三万かかる地方民ですが

299 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73c-/+iB [220.34.226.93]):2016/11/22(火) 19:30:01.94 ID:1B7zXB8z0.net
k-70とか恥ずかしくて御免だぜ
スレチなんで消えてくれ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fa0-RUi6 [119.24.144.254]):2016/11/22(火) 23:45:53.47 ID:QLxmuG5C0.net
実物見比べてK-3からK-70のシルバーにした俺って…
やっぱりバリアンは便利だなぁと思った。LVAFも実用十分に早いし。
ちなみに故障した思い出のK-3は記念に置いてる。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51d1-sTmH [182.168.239.177]):2016/11/24(木) 10:35:51.31 ID:O6LkbiFm0.net
無印も対応した模様
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k3_s.html
変更内容 《バージョン1.30》

電磁絞りを搭載する「KAF4マウントレンズ」に対応しました。
ファームウェアアップデートにより、新レンズHD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REでの安定した撮影が可能となります。
全体的な動作の安定性を向上しました。

※本アップデートを行うと、バージョン1.21以前の内容も更新されます。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd97-/sNf [1.79.83.1]):2016/11/24(木) 11:07:25.21 ID:SOgq0l9Sd.net
アンチ涙目

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 194e-+bTa [218.229.240.71]):2016/11/24(木) 12:12:06.21 ID:9vyuQxix0.net
>>301 K-3利用者、おめw

304 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-4iO2 [210.138.177.154]):2016/11/24(木) 12:48:55.04 ID:6vd66wcOM.net
ようやくきたでー

305 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f0e-b+ee [61.197.6.125]):2016/11/24(木) 15:26:57.01 ID:TYSIgBuj0.net
>>300
K-3からK-70に変えた方の経験は貴重なんで伺いたいんだけど、
充電池の持ちの違いはいかがですか?

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd97-PVnu [1.79.87.4]):2016/11/24(木) 20:04:30.91 ID:LxYhuUVId.net
>>305
私もk-3→70乗り換えなので一言。

バッテリーの持ちは、悪いです。k-3だとどれだけ撮っても1日は空になることはまずなかったけど、70だと途中で無くなることがあります。

まあ、その分、軽いので、文句はないですが。サードパーティーの安い互換バッテリーを2つ買って、常備しています。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f0e-kE7G [61.197.6.125]):2016/11/24(木) 20:15:04.63 ID:TYSIgBuj0.net
>>306さん、ありがとう。
K-3では、まず一日一個で済み、安心料に予備一個だけど、K-70だと最低予備二個かな。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp55-fk+P [126.254.197.54]):2016/11/24(木) 20:43:32.10 ID:9Gn9PczFp.net
問題はK-3で55-300PLMが本当に速いAFで動くかどうか、だよな

309 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7b-sTmH [180.44.75.192]):2016/11/24(木) 20:53:14.82 ID:HlaZLSH80.net
PLMで遅いわけがない。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d112-/sNf [118.1.240.122]):2016/11/24(木) 21:07:27.74 ID:GEf+i8U/0.net
>>306
バッテリの持ちはAFの使い方に寄るんじゃないかな
夏場は虫撮りなのでMFオンリーだから一週間位は持ったが
今時は鳥撮りでAFボタン押しまくりなので二日しか持たないことが多い

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3a0-/sNf [119.24.144.254]):2016/11/25(金) 09:37:58.08 ID:Tw5SfjpZ0.net
>>305
あーそれは体感的に3割減くらいに感じるかなぁ。ミラーレスかよ!って思った。
特にローアングルでLV多用するようになったから余計に減りが早い。
質感も当然一桁機の方がいいけど、それらを差し引いても可動モニターにする価値あるよ。
俺の使い方だともう固定モニターには戻れないので、次の一桁機に付いたら頃合い見て買い足すわ。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad3-PVnu [27.85.206.242]):2016/11/25(金) 11:18:22.96 ID:nnhNQ8lQa.net
結局LV撮影をどれだけするか、だと思うよ
ファインダー撮影しかしないならそう変わらない

313 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7742-lM3r [153.201.160.250]):2016/11/26(土) 11:26:38.60 ID:PvfUggAi0.net
K-3見捨てられてなかったでござる、新ファーム来た♪

314 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7742-lM3r [153.201.160.250]):2016/11/26(土) 11:27:43.35 ID:PvfUggAi0.net
K-50もいっしょだよん♪

315 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7742-lM3r [153.201.160.250]):2016/11/26(土) 11:28:06.54 ID:PvfUggAi0.net
うへぇ、IPスレ、、

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/26(土) 14:36:34.10 .net
p361250-ipngn12701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9d-sTmH [106.72.139.0]):2016/11/26(土) 20:26:14.26 ID:fHomEBriH.net
>>313
K-3持ちだけど、ペンタへのお礼を兼ねて、55-300PLM今日ポチったよ。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1b5-he9w [118.241.41.122]):2016/11/26(土) 21:18:42.43 ID:+jxm9IiF0.net
丸窓化したった
http://2ch-dc.net/v6/src/1480161595610.jpg

319 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1b5-he9w [118.241.41.122]):2016/11/26(土) 21:20:23.34 ID:+jxm9IiF0.net
あっ、埃は勘弁

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf53-/sNf [125.30.104.51]):2016/11/26(土) 22:02:37.28 ID:xyi4k7Bd0.net
液晶にお前さん映ってるよ

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b4-/sNf [114.161.151.114]):2016/11/27(日) 01:23:46.61 ID:I8THxLtw0.net
>>318
何使ったの?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0138-/sNf [14.3.51.74]):2016/11/27(日) 01:29:56.36 ID:NuZ0LLP/0.net
>>318
丸ファインダーナカーマ
使いやすいよね

>>321
アイカップMIIって純正のやつ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp55-fk+P [126.254.197.54]):2016/11/27(日) 02:14:06.36 ID:cAupUTz3p.net
丸窓化するとメリットある?
形だけ?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 779d-/sNf [153.151.175.60]):2016/11/27(日) 02:16:05.30 ID:+f9U4UV20.net
メガネ使いにはどうなんだろう?

325 :317 (ワッチョイ d1b5-he9w [118.241.41.122]):2016/11/27(日) 02:18:39.07 ID:SOXpsb+F0.net
>>322
自分のはあっちのやつ流用
>>323
覗きやすくなるのと液晶に鼻の油がつきにくくなるよ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7742-/sNf [153.205.168.161]):2016/11/27(日) 02:53:23.30 ID:WkQirNAu0.net
>>324
眼鏡あると目とファインダーの距離が開いちゃってファインダーの四隅(特に上側)が少しだけケラレる
気になる人は気になるかも

327 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e13c-s9/K [126.27.78.100]):2016/11/27(日) 03:03:07.19 ID:siRuONlD0.net
>>324
眼鏡野郎の自分はノーマルでもアイカップ自体を撤去しないとケラレてしまうわ

328 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbf-/sNf [61.205.90.60]):2016/11/27(日) 08:50:00.44 ID:883jUFM0M.net
>>324
押し付けすぎると視度補正レンズの固定金具で、眼鏡のレンズ傷つけるから気をつけてね

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 395b-/sNf [106.172.1.217]):2016/11/27(日) 09:31:28.27 ID:svP+BaIg0.net
アイカップMIIでかすぎて液晶見るのに邪魔で付けたり外してたりしてたら置き忘れてきてしまった
今はオメコサンのレンズ抜いたの使ってるがちょうどいいサイズで満足

330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1b5-he9w [118.241.41.122]):2016/11/30(水) 01:14:56.92 ID:lUSV3ASj0.net
その昔、親父がしてたマイナーメーカーの腕時計
http://2ch-dc.net/v6/src/1480435665041.jpg
その息子が選んだカメラは…

331 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb7-61bz [49.98.73.227]):2016/11/30(水) 08:08:01.32 ID:npeZOSCvd.net
リコーフレックスか?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9d6-Ymjw [42.124.148.184]):2016/11/30(水) 21:32:41.59 ID:nGtE+Stc0.net
リチョー

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 894a-wK09 [180.144.167.57]):2016/12/02(金) 01:18:28.72 ID:puRdx0kS0.net
k-3ii とシグマ18-35で、k-1 と28-105より綺麗に映るか、フルサイズいらないわ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f53c-SrcS [126.27.78.100]):2016/12/02(金) 03:04:59.89 ID:xOmdi3q60.net
>>333
ただ、位相差AFのピント精度が段違いだから歩留まり考えたらフルサイズじゃね???

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-yaSi [61.205.5.89]):2016/12/04(日) 17:23:56.96 ID:lgICFAFpM.net
K-3U、最寄りのヨドバシからも店頭から消えた。
取り寄せはメーカー出荷完了なので、
他のヨドバシから回すしか無いらしい。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7b-/mAi [114.181.245.197]):2016/12/04(日) 19:19:11.35 ID:jWzrb+490.net
>>264
正直、APS-Cでもボケが大きすぎる場合がほとんど。
被写界深度を稼ごうとおもったら高感度1段は優位性にならないんだよなー

337 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d7b-yaSi [58.94.19.17]):2016/12/05(月) 14:03:21.99 ID:PVEhSCS10.net
風景と野鳥って機能的には全然違う要求だけど、両方趣味って人おおいんじゃないかな。

最新機ではaf-cを改善、それと300mmf4のモーター改善&500mmf4とかf4.5辺りの単焦点を出してくれればかなり嬉しい。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb9-wK09 [126.245.204.241]):2016/12/05(月) 14:47:42.46 ID:mFvNSP5Yp.net
K-3のファームアップなんてだれも噂してなかった
PENTAXルモアですら

となるとK-3後継は来年初のcpプラス前後に発表ある確率はかなり高そう?

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-fDjM [1.79.38.78]):2016/12/05(月) 17:10:03.63 ID:YoIImpvFd.net
>>338
ファームアップしたから商品寿命延びたよね(ニッコリ
と考えてるかもね

340 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b587-6LJV [60.237.15.93]):2016/12/09(金) 19:08:01.85 ID:8xovgZkA0.net
ちまちまLRでノイズ取りするの面倒だから
K-70以上の高感度画質備えた後継機欲しいな

341 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-Vrsl [61.205.10.77]):2016/12/09(金) 19:12:39.62 ID:OsVu/k7xM.net
>>338
その開発の過程で出来た副産物が今回のアップデートだったりしてねφ(.. )

もうK-3Uは流通在庫のみらしいから来春をお楽しみに(*´д`*)

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a75b-IVaD [121.108.1.254]):2016/12/09(金) 19:38:48.63 ID:BZaMxIyz0.net
K5-Us超えの高感度画質はよ
D7200に浮気しそうだw

343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e93c-VKy5 [126.66.41.68]):2016/12/10(土) 01:39:44.16 ID:Pso5t90Y0.net
次は K-3V かな?
性能の大幅アップは無い気がする

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd07-oY/p [49.98.17.151]):2016/12/10(土) 05:17:47.32 ID:ntB+s24md.net
K-70以上の高感度耐性を望む

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e93c-YmwQ [126.142.253.213]):2016/12/10(土) 05:56:37.64 ID:JtsGv3Up0.net
K-3IIの後継機は出るでしょ。

普通に考えて、K-1+K-70な感じだろうとは想像するけど。

バリアングルだけはどっち仕様かはわからんけど。

GPS消えてフラッシュ復活したりして(笑)

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a725-SEO9 [121.103.220.218]):2016/12/10(土) 09:55:58.01 ID:fGnP9OHD0.net
フラッシュ復活はマジ切望
K-3IIだと540FGZを2灯持って行っても1灯を制御に使ってしまうと全然凝った事できなくて不満

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e93c-VKy5 [126.66.41.68]):2016/12/10(土) 13:13:43.55 ID:Pso5t90Y0.net
外付けGPSにして精度を高めてくれてもいいんだけどな

348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e57b-WrC4 [180.44.75.192]):2016/12/10(土) 20:03:39.21 ID:JMSAe/FR0.net
素直にカクタス様つかえよ。

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b7b-iIQ0 [219.164.18.4]):2016/12/11(日) 14:10:49.87 ID:wBXGgewb0.net
K-1の手ぶれ補正とAFユニットだけ入れてくれれば満足

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f35b-Y1yo [119.229.171.159]):2016/12/11(日) 14:37:17.28 ID:NMhOx8TE0.net
買いました

351 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f3a0-Csza [119.24.144.254]):2016/12/11(日) 17:40:26.57 ID:gD1vW/lK0.net
>>350
いいい3買ったな!

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e93c-VKy5 [126.66.41.68]):2016/12/11(日) 21:09:03.00 ID:iHlYkRUq0.net
皆さん、買い換え頻度ってどれくらいなんでしょうか。
自分は2年おきに買い換えてますが、K-1だったら5年くらい戦えるのかな?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b151-WrC4 [114.149.156.228]):2016/12/11(日) 21:16:04.01 ID:O72H04JP0.net
何をもって戦える戦えないと判断してるのかな?
今までの機種だって5年以上使おうと思えば使える。
古い機種の画像が今見るに耐えないってわけではないんだから。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1912-5xeh [118.6.25.61]):2016/12/11(日) 21:52:17.35 ID:iX0fkGUl0.net
K100Dを今でも時々使ってるけど問題ないよ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 196d-YmwQ [118.241.249.181]):2016/12/11(日) 21:53:10.96 ID:wrnuj3wc0.net
俺は基本出始めでは買わずに評判が良さそうなのを眺めつつ今あるものに不満が我慢できなくなるまで使う
ていうか買い足す時は明確な理由なんぞなくある日急によっしゃ買うぞってなるんだよなー
まあスレを眺めていいなーという気持ちが心の底に溜まってるんだろう

356 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b587-6LJV [60.237.43.14]):2016/12/11(日) 21:59:42.06 ID:uP61xjBM0.net
間隔は意識せず、不満に思ってた点が明らかに改善されたら買い換えてるなー
暗所AFとかレンズ補正の処理速度とか

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e93c-VKy5 [126.66.41.68]):2016/12/11(日) 23:55:35.89 ID:iHlYkRUq0.net
戦えるっていうのは、合焦速度とかAF精度とかAEの正確さとか連写速度とか操作のしやすさとか…
ただ、自分は5万枚を超えたくらいで次を考え始めるので10万枚を超えて使った事が無いです。
ペンタのAPS-Cは安いので買い換えやすいってのもありますが。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd07-oY/p [49.98.166.148]):2016/12/12(月) 00:05:56.05 ID:qWSscetMd.net
サブで前の持っててもいざ使うと操作がもっさりしてて萎える

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81a1-2ccK [122.103.132.178 [上級国民]]):2016/12/12(月) 00:21:17.65 ID:8wTOKoKR0.net
に比べれば全く気にならん
K-5はさすがに亀すぎる
撮る分には十分戦えるが・・・

360 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1912-5xeh [118.6.25.61]):2016/12/12(月) 04:37:30.48 ID:EVpasOcZ0.net
AFしか使わんのか?

361 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e93c-xm+r [126.125.134.99]):2016/12/12(月) 07:47:04.85 ID:t57qhSAS0.net
MFを使いこなすには時間と手間がかかる
慣れたらAFより早いという話だが?

362 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-5n07 [61.205.81.169]):2016/12/12(月) 07:54:50.16 ID:6Ba7rSDHM.net
新しいのになれると処理待ちとかでちょっとな〜って思うことも。
ま、撮影中はそんなに気になりませんが

363 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b151-WrC4 [114.149.156.228]):2016/12/12(月) 08:15:48.24 ID:zyk7HEQd0.net
>>357
買い換える前の機種だって使ってたわけでしょ。
他機種と比べて劣ってちゃ嫌だってことね。
自分の用途に充分なら比べる必要ないと思うけど。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい (プレステP 1951-gb6D [118.15.80.91]):2016/12/12(月) 20:57:01.90 ID:A98mTmFD01212.net
まだ二十代だけどそろそろ老化?でMFが辛くなってきた
冬場はファインダーが体温と息で白く曇るしな

365 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-YmwQ [182.249.245.138]):2016/12/12(月) 23:01:44.48 ID:CBOtfWbZa.net
今更なんだか先週K-50からK-3にグレードアップ?した
初心者に毛も生えてないような自分には豚に真珠だったか…

366 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b116-WrC4 [114.150.18.67]):2016/12/12(月) 23:49:12.96 ID:zQtuduuh0.net
基本性能の高いカメラというのはそんだけ撮影を補助してくれるんだから問題なし

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db17-Z0iM [59.171.220.119]):2016/12/12(月) 23:59:19.06 ID:B0hndORD0.net
アプデでAF挙動変わったって聞いたけどどうなんや?
アプデするかどうか迷っとる

368 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8304-SEO9 [223.133.13.125]):2016/12/13(火) 00:25:14.89 ID:BMzTfhXC0.net
>>367
DA-17-70 SDM付けたら最初AFが全く動かなかったんで焦った。
レンズ着脱してもダメだったんで、バッテリー入れ直したりしたら、ようやく動くようになったものの、
なかなか合焦しなくて(数回カチャカチャ動いてAFエラーで停止。以前に同様の故障で修理歴有り。)
こんなに故障多いんだったら売り払おうか、と悩んだけど、
翌日になって試したら、だいたい正常レベルに戻ってた。
けど撮影条件によっては微妙な感じ。
1.11からの更新だったけどAFの挙動については以前のバージョンより特に良くなってはいないと思う。

369 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b7b-iIQ0 [219.164.18.4]):2016/12/13(火) 01:44:58.23 ID:kdXs6eeN0.net
>>367
AF-Cはよく追従するようになったと思う

370 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e742-xj8g [153.205.168.161]):2016/12/13(火) 03:34:49.25 ID:pMl6sOEB0.net
アプデしたけど静物ばっか撮ってるし今までもあんま不便してないからわからんなー
動くもんとってると変わるんかね

371 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f7b-6LJV [125.204.159.227]):2016/12/13(火) 07:47:23.47 ID:eXT/8esO0.net
>>368
50-135で似たような症状になったことある
電源投入後暫くAFが動かなくて、手でグリグリすると正常になる感じ
その時はレンズ側制御チップ故障で修理して
以後絶好調

372 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e93c-xm+r [126.125.134.99]):2016/12/13(火) 08:01:09.15 ID:dKIkkrMj0.net
K-3Vは来年2月のCP+前に発表
そして2月末から3月初めに発売かな?

同時に16-50U★と50-135U★の発表があれば…
いくらなんでもリニューアルが遅すぎだろう

373 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfd-YmwQ [126.245.224.65]):2016/12/13(火) 08:31:22.64 ID:A8noaOIop.net
16-50★も50-135★も60-250★も設計が古すぎて古すぎて

もう廉価の28-105や55-300PLMと同等か劣るくらいでしょ

★じゃないDAとかもう話にならない

でもリニューアルはあと数年はないよ
常に余裕ない、遅いから

DFAレンズが先でしょどうせ
12-24のリニューアルなんて何年待たされてるやら

374 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd07-ZGqk [49.106.211.165]):2016/12/13(火) 12:12:13.66 ID:UZiT3IO7d.net
24-70のF4出してって頼んどいたから、出ると思う。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd07-/+YI [49.98.147.154]):2016/12/13(火) 15:33:39.07 ID:vA6D4yb5d.net
DFAすら満足に出てないのにDAのリニューアルなんてあるわけ無い

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfd-YmwQ [126.245.224.65]):2016/12/13(火) 16:38:41.34 ID:A8noaOIop.net
来年はフルサイズ単だろどうせ
K-3 U後継とかGRとかどうすんのかね
あ、Q忘れてた
ひどいよな、対応

377 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa53-l58V [27.93.163.104]):2016/12/13(火) 18:12:02.84 ID:lAtgB7pKa.net
リソース足りないんだから仕方ねーべさ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-WYua [111.103.118.115]):2016/12/13(火) 19:26:04.61 ID:V4WroCRU0.net
PLMはやっぱり買いですかね?
置きピンメインってこともあるけど、A001の値が落ちてきたし、古いとはいえ2.8の開放値は魅力的。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e93c-o9nT [126.27.78.100]):2016/12/13(火) 20:39:04.83 ID:PyK0yDKU0.net
>>378
個人的には底値で廃盤に何時なってもおかしくないA001を推すけど許容出来ないサイズって考える人も…。
AFは比べるまでもないが写りは段違い

380 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/13(火) 22:06:57.37 ID:63YZNMeX0.net
親父のD7200を一日借りてみたんだけど・・・凄いなあれ。機械としてすべてペンタより上じゃないか?とさえ思ったよ。

K-5lls持ちの俺は次はK-3llを購入予定だったんだけど、値段もK-3llと変わらないみたいだし、正直悩む。

純正レンズの品質に泣き、アフターサービスに怒れたペンタとは短い付き合いだったけど、ボディ2台、レンズ3本と傷の浅いうちにに乗り換えるかなぁ。来年出るK-3後継みて決めよう。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db17-Z0iM [59.171.220.119]):2016/12/13(火) 22:16:40.21 ID:+QQPYTrh0.net
PLM気になるよなぁ
望遠をΣAPO70-300しか持って無くて、モーター音と解像に不満を感じてて
☆60-250を考えてたら、PLM対応よ

A001はテレ端200mmがネックに思える

382 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfd-YmwQ [126.245.224.65]):2016/12/13(火) 22:27:57.69 ID:A8noaOIop.net
いまさらK-3 を持ち出してきた
55-300PLMと組み合わせても良いかもしれん

383 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e93c-o9nT [126.27.78.100]):2016/12/13(火) 22:59:26.63 ID:PyK0yDKU0.net
>>381
60-250はカメラ首から吊ってると自重でレンズが伸びるのがなあ…。
しかも伸ばすと格好悪いし
あれなら高いけどDFA70-200逝きたいわ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db17-Z0iM [59.171.220.119]):2016/12/14(水) 01:20:13.77 ID:BrxTxCpm0.net
>>383
あれロックないんだっけか
A001もそうだけどテレ200mmはどうしても二の足を踏んでしまう

作例見ると良すぎて困るんだが、値段的にも重量的にも70-200は厳しそう
そうなると必然的に☆60-250か55-300PLMになる訳だが、動体まで考えるならPLMかね

385 :377 (ワッチョイ 235b-WYua [111.103.118.115]):2016/12/14(水) 01:39:27.21 ID:bHeD1fvK0.net
>>379ほか皆さんありがとう。
K-3使いだとPLMは気になるんですよね。
A001は古くて大きくて重いけど、テレ端でも絞ってf5.6は良いんじゃないかな・・・と思って。
今はふるーいsmc100-300f4.5-5.6なので、何に買い替えても良くなるんだけど^^;
年末までも少し考えます。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-j1Yw [106.72.201.0]):2016/12/14(水) 04:14:53.61 ID:Wzpes6pTH.net
>>380
K-1触ってみなされ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 08:38:27.07 ID:ALy28MnU0.net
>>386
K-1・・・でペンタをやり直すのはリスク高いかな。アフターサービスも悪いし。

ペンタのレンズの品質って安定してる?

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7177-Fv6C [210.139.75.60]):2016/12/14(水) 10:56:35.40 ID:YH3j/Ws40.net
今からフルなら、キヤノンかニコンのシステムメインでサブにソニー手ぶれ補正ボディ。
ペンタFA★レンズ大量所持で使いあぐねているならK-1でもいいけど・・・

389 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75b-Vfa6 [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/14(水) 11:05:41.86 ID:pWHWuWXd0.net
>>380,382
とりあえずマウント2つにしてみて、使わない方を売ればいいじゃない

390 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75b-Vfa6 [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/14(水) 11:06:15.50 ID:pWHWuWXd0.net
ごめん381じゃなくて>>387だったわ

391 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd07-j1Yw [49.97.108.103]):2016/12/14(水) 11:18:30.97 ID:JAJW0wZPd.net
何を撮りたいかだよね。

飛び物を撮るならAF追従性で確かにCかNかもね。
でも自分は日常写真なので普通の広角〜中望遠があれば良くて、
あと結局描写は単焦点が勝るから、するとFA limの
3本で実際はほとんど賄える。
最近は実際にほとんでその3本で充分。
もちろん、他にマクロとかDA併用するときもあるけどね。

なので、機材収集目的じゃないならPENTAXでかなり足りると思うよ。

# 自分は逆に FA lim とハイパー操作系で
# 使いたいからPENTAX以外の選択肢は無いのだが

392 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-jFGe [182.251.244.46]):2016/12/14(水) 11:56:35.28 ID:zB2+8Z6Za.net
ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231]

みたいなのって、相談のテイを装ったアンチ活動だと思ってるw

393 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd07-ZGqk [49.104.29.194]):2016/12/14(水) 12:08:54.47 ID:m2Ee/0Kad.net
K-1が出てから、CとかNとか必死やからなあ、よっぽど脅威なんやろ。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfd-YmwQ [126.199.192.194]):2016/12/14(水) 12:10:42.29 ID:vVRvpWvMp.net
ペンタのサービス悪いとか行ってる時点で、お察し。

395 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 12:18:24.01 ID:ALy28MnU0.net
>>392
気分を悪くしたらごめん。
ペンタが嫌いならカメラを2台も買わないよ。

ただ機械の性能差とレンズの品質の差、ペンタのアフターに疑問を感じてはいるけどね。
写りはアッサリしたニコンよりペンタの方が好きだよ。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 12:31:24.45 ID:ALy28MnU0.net
>>391
子供も小学校を卒業するし、動体を撮る事はもうあまり無いから、ペンタでも良いのかも知れないけど・・・とも思ってます。リミテッドレンズを使ったことが無いので、使わずに評価はしてはいけないかな?とも思いました。

そもそもカメラに不満は無かった、D7200に触るまで。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd07-j1Yw [49.97.108.103]):2016/12/14(水) 12:58:54.67 ID:JAJW0wZPd.net
>>396
自分はK-5II→K-1で動体もだいぶ撮りやすくなった。
前は中央1点だったのが9点も使いやすくなったし。
実際それで2歳の子供を追っかけてる。
C・Nとの実践での比較はしてないけどね。

FA limはたぶんF値を明るくするのに
頑張りすぎて無くて、
その割に安価レンズじゃないから、
実用したいF 1.8〜4 くらいの写りが良いのかなと思う。
自分は特に31と43に慣れてからほとんど
ズームも使わなくなったし。

# ただし昔のロットは検査が甘かったのか、
# 3本中の2本は調整出してかやっと描写が
# 見違えて良くなったけど

398 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 13:52:33.31 ID:ALy28MnU0.net
>>394
ペンタのアフターとレンズの品質について言わせて下さい。

レンズの片ボケで4回修理に出しても直らず、メーカーと販売店に「ズームレンズはこんなもんですよ!」と言われ、釈然としないまま使ってたんだ。

「50ミリの開放〜F4までは右側片ボケが酷いから使わない」とか、「200ミリのF5.6は左側片ボケだから使わない」とか自分でルールを決めてね。

そんな感じで使いこなしているつもりになっている自分が居たんだけど、親父のニコンを借りてビックリした。そんな苦労が一切無かった。

「何処か片ボケとかある?」
「あるわけねえだろ(笑)」

たまたま親父のニコンは当たりだったのかも知れないけど、でもね、対応しきれないペンタのアフターって何だ?ペンタの品質って何だ?と強く思ったのも事実。すべてが悪い訳じゃ無いだろうけどね。

長文失礼しました。

399 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b3c-ifuQ [219.192.172.13]):2016/12/14(水) 14:02:41.26 ID:ZPT4Ab3l0.net
外れレンズは大概の場合調整したって結局外れのままだよ
レンズとの出会いが何十本も何百本もあってペンタが外れ傾向多いと感じるとかなら
ともかく、つたない経験を針小棒大にすべての世界だと信じるとか極端すぎるだろ
そんなに信心で気分変わるんならさっさとニコン行けばいい

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e57b-WrC4 [180.44.75.192]):2016/12/14(水) 14:04:08.48 ID:dVptrR0V0.net
こりねーな。
片ボケのお話なんてペンタに限らず
全社くさるほどウェブに落ちてるぞ。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:08:53.53 ID:ALy28MnU0.net
>>399
メーカーに修理に出して「こんなもんだ」と言われたら、それがメーカークオリティー、ペンタの品質だとは思わないか?つたない経験かも知れないが、メーカーに言われた事だよ。こんなもんだって。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:13:10.70 ID:ALy28MnU0.net
>>400
工業製品にバラツキはあるだろうが、その後のペンタの対応力に疑問を感じているんだよ。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e719-WrC4 [153.187.131.48]):2016/12/14(水) 14:13:39.69 ID:JakwXzWk0.net
それなら他社のにすりゃいいじゃないか
何をしがみついているんだね

404 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:22:59.64 ID:ALy28MnU0.net
>>403
今まではこんなもんだって思ってたんだよ。
他社のカメラ触ったことある?ペンタの良い点も悪い点もよく見えてくるよ。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bdc-SEO9 [115.163.161.150]):2016/12/14(水) 14:37:20.56 ID:RG+npKqe0.net
だいたい群同士の位置ズレを調整する(特に後群の位置は動かしやすい)以外は大仕事になるから、あまりやりたがらないだろうな
その群の中ですでに光軸ズレしてると、群ごと取り替えるしかない場合もある
しかしよほど酷くなければ、そこまでやってくれないんじゃないかな

406 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b3c-ifuQ [219.192.172.13]):2016/12/14(水) 14:38:11.55 ID:ZPT4Ab3l0.net
だから他社だって外れレンズ調整しても治らないことなんてよくあることなんだよ
だいたい、ペンタの対応力に疑問って言い出すんなら比較対象ケースとしては
ニコンでは外れレンズが調整で治ったって言う経験と比べないとダメだろそれ
物事よく見えてないよ、どう見ても視野が狭い

407 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 810d-Csza [122.102.241.134]):2016/12/14(水) 14:38:33.56 ID:CFkMufUq0.net
ペンタのアフターって何だ?
ペンタの品質って何だ?
民主主義って何だ?
うーん、臭そう

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:39:29.19 ID:ALy28MnU0.net
>>407
匂う?

409 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75b-Vfa6 [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:43:14.79 ID:pWHWuWXd0.net
「安ズームをメンテに出しても画質が向上しないからペンタは糞」ってよく聞くけど

それ別にペンタに限った話じゃねえから。

そういう人は他社も試して同じ目に合うのが一番だよ
運が良ければハズレを引かずにそのまま使い続けられるし

410 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75b-Vfa6 [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:44:47.86 ID:pWHWuWXd0.net
レンズ名を書かないあたりから臭い臭い

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd67-z+0m [1.79.84.5]):2016/12/14(水) 14:51:19.06 ID:cJoZJ+86d.net
>>394
前は良いとの評判だったな
最近何度か世話になったけど
ピントリングのゴムが一部接着剥がれて戻る
組立ミスで修理出す前は正常だった部分に異常

リコーになってから低下したのか?
それまではサービス出した時ないからおれは比べようないけど

412 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:54:08.73 ID:ALy28MnU0.net
>>409
「安ズームをメンテに出しても画質が向上しないからペンタは糞」ってよく聞くけど

え?よく聞くの?知らなかった。

ペンタだけだったので、他社の安レンズの事もよくは分からないけど、そうか、参考になります。

413 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 14:56:49.80 ID:ALy28MnU0.net
>>406
ペンタだけだったので、比較出来なくてごめん。アフターの比較は難しいけど、ペンタの対応について素直に感じた疑問なんだよ。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa53-l58V [27.85.205.112]):2016/12/14(水) 15:11:02.65 ID:hkxCQmtZa.net
なぜかこの手の話でアゲられるのっていつもニコンなんだよな

415 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b3c-ifuQ [219.192.172.13]):2016/12/14(水) 15:20:13.70 ID:ZPT4Ab3l0.net
>>413
世の中には必死チェッカーと言うものもあって、
少なくともあなたはペンタだけでなくシグマレンズでも怒り狂ってるけどさ、
なんでこのスレでは「ペンタだけ」ってすっとぼけるの?
ペンタにせよシグマにせよ具体的なレンズ名出しもしないしそれは指摘されてもスルーしてるし
とても素直に物事を判断できる人ではないね

っていい加減もうそろそろいじくらない方がいいか

416 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 15:37:19.27 ID:ALy28MnU0.net
>>415
カメラはペンタだけだったので、そう言う意味だけど。カメラメーカーとレンズメーカーで比較になるの?

特定されたくないので、わかりそうなところはそりゃ伏せるよ。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfd-AuHL [126.199.67.253]):2016/12/14(水) 15:41:25.40 ID:9APfBKCjp.net
それはそうと、これから西武園k-3ii持ってイルミ楽しむのと明日TDS行って楽しむのとどっちが良いと思う?
金曜日仕事と仮定して。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd07-ZGqk [49.106.211.62]):2016/12/14(水) 16:40:16.52 ID:MhuSzWXWd.net
だいたいやなあ、Nがええんやったらここへ来るなよ、人の家へ土足で上がり込んでぐちゃぐちゃ言うなや。
一生N使ことけ。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e54f-pN+c [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/14(水) 18:09:56.66 ID:ALy28MnU0.net
>>418
ペンタは好きだよ。

じゃなければ2台もカメラを買わない。もっと良くなって欲しいんだよ。カメラもレンズもアフターサービスもね。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd67-YmwQ [1.75.237.82]):2016/12/14(水) 18:20:25.52 ID:N4LJS6Dzd.net
現状を聞いてたんじゃなかったけ?
良くしたいんなら、もっと別のアクションしなきゃ。
今時点ではスレをかき乱したいようにしか見えない。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd07-j1Yw [49.98.7.236]):2016/12/14(水) 18:38:13.56 ID:hMW1ct1bd.net
もう触らない方が良いのかもだけど
フルボッコワロタ

しかし発端のD7200ってそんなに良い?
自分はペンタびいきだからかもだけど、
店頭で触る限りでは K-5 以降は他社がそんなに
良いとは思わないのだよね

特に K-1 を擁する今はペンタでとても満足

422 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spfd-YmwQ [126.245.224.65]):2016/12/14(水) 18:45:40.34 ID:xGrfmHrJp.net
K-3 で差はなくなり
K-3UではD500を除くAPSCでナンバー2となった
もはやニコンにも負けないな

D7200は色の再現性が悪いのと、連写がダメなのが痛い

423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e93c-Bhnc [126.142.253.213]):2016/12/14(水) 19:02:03.99 ID:kMXjWLEM0.net
もしかしてマップとかで中古の50−200買って片ボケ治んなくて
なんども修理だした、あのお方ではないですか?
だとしたら、それはお気の毒でしたね。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b151-WrC4 [114.149.156.228]):2016/12/14(水) 19:59:01.16 ID:bt3RZCbE0.net
K-30の絞り制御ユニットの件で粘着してたやつと同じにおいがするんだよな

425 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f53-9mdv [125.30.104.52]):2016/12/14(水) 23:33:48.80 ID:nEFswYH+0.net
確かにレンズ名一切書かないのはおかしいしID真っ赤にしてたのに18時を最後に雲隠れ。
そんな事より公式通販で売られてるK-3U銀の完売はまだなの?
3月に売り切れ怖くて銀買ったのになんでだよリコーさん…

426 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1951-gb6D [118.15.80.91]):2016/12/14(水) 23:50:39.80 ID:yjXxHBqL0.net
想像以上にK-3U銀が売れないからK-1もリミテッドシルバーでないかもな

427 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 00:27:54.59 ID:cJpigq6k0.net
>>425
ただいま(笑)

家族持ちはいろいろ忙しいんだよ。
特定されたくないので、わかりそうな情報は伏せたけど、レンズの種類を言うと何か良いことが有るの?

「そんな安レンズだから〜」とか言われて叩かれるのは嫌かなぁ。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 00:32:46.77 ID:cJpigq6k0.net
>>420
アクションか、そうだね。
でも取り敢えずここで皆さんに聞いて欲しかったんだよ。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 00:34:18.32 ID:cJpigq6k0.net
>>421
気分を悪くしたならごめんよ。
まぁお手柔らかに頼むよ。フルボッコなんて言わずにさ。

430 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee79-XOD+ [27.127.171.42]):2016/12/15(木) 00:37:37.20 ID:AyZ3GN+S0.net
>>423
自分もそいつが真っ先に頭に浮かんだ

431 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 00:41:37.96 ID:cJpigq6k0.net
>>422
D7200の色味はペンタと違ってスッキリして見えると思ったよ。それはそれで良いと思った。
比較がK-5llsとだから、余計にD7200が良く見えたのかも知れないかな。暗所AFは同等、連写、AFはD7200が良かった。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 00:42:40.25 ID:cJpigq6k0.net
>>424
黒死病だっけ?
上手いこと言うよね。

433 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ee79-XOD+ [27.127.171.42]):2016/12/15(木) 00:43:02.20 ID:AyZ3GN+S0.net
プロがスポンサー契約で仕方なく使うのとは違うんだから、嫌ならさっさと他メーカーに移れば良いよ、誰も止めはしないさ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 00:58:06.88 ID:cJpigq6k0.net
>>433
嫌な思いはしたけど嫌いじゃないんだよ、ペンタ。今はニコンにも魅力を感じているけど、来年ペンタの新しいカメラが出たらそれを見て考えるよ。まぁ一番の問題は嫁の説得と銭だけどねー。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba5b-hLkw [111.103.118.115]):2016/12/15(木) 01:28:33.57 ID:y0QgcV0G0.net
>>426
コレジャナイロボ仕様が出たりしてねw

436 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-BiKm [126.27.78.100]):2016/12/15(木) 02:12:02.77 ID:werZPz4+0.net
>>435
カラバリ無いのに出るわけないだろ???

437 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce17-Zzp/ [59.171.220.119]):2016/12/15(木) 02:46:28.06 ID:xDwnhe1O0.net
ほら余計なこと言うからまた変なのが湧いただろ

流石に持ってるKマウントレンズ晒した位で特定されるほどペンタはマイナーメーカーじゃないと思うんだw
5656でも無ければ…
というかD7200を持ってくるなら製造時期的に比較対象はK-3Uになる訳だが

438 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-BiKm [126.27.78.100]):2016/12/15(木) 03:14:38.50 ID:werZPz4+0.net
>>437
無印K-3だろ???

439 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-jFiT [126.142.253.213]):2016/12/15(木) 06:45:13.71 ID:GR08dKTl0.net
>>430
多分、そーだと確信したよ。

422に対するレス無かったからね(笑)

他のレスにはご丁寧にレスポンスしてるからな(笑)

440 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-9Iap [182.249.246.160]):2016/12/15(木) 07:21:55.50 ID:5sCctbBIa.net
改めて>>398を読んでみたら俺も確信したわ(笑)

441 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af16-8I6M [114.150.18.67]):2016/12/15(木) 07:35:00.14 ID:z2f8bY6x0.net
あれって実際はPENTAXには一度も修理に出さずに中古品買った店に無償修理させることにこだわってただけだったな
メーカーに出してないでPENTAX批判してる時点でもうあれだったね

442 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f89-kN6a [210.14.54.49]):2016/12/15(木) 07:45:50.49 ID:xzGAnUF90.net
さあ今日も彼のペンタックスネガティブキャンペーン&ニコン販促レスが始まりますよ

443 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 08:45:44.93 ID:cJpigq6k0.net
>>442
おはよう(笑)

もう特に言う事は無いかな。まぁ何かあれば書き込むよ。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 870a-8I6M [218.110.162.80]):2016/12/15(木) 08:57:48.51 ID:wVcQqrwP0.net
趣味なんだからそんな不自由な思いまでして使わなくていいよ。さっさとニコンでもキヤノンでも行ったらいいがな

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 405b-MdJ9 [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/15(木) 09:16:42.28 ID:IirnaSkR0.net
「ニコン 片ボケ」約59700件
「キヤノン 片ボケ」約75700件
「ペンタックス 片ボケ」約31800件

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 405b-MdJ9 [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/15(木) 09:21:15.18 ID:IirnaSkR0.net
特にペンタがひどいって話じゃないんだよ

安ズームは各社ともスペック横並びで
どれもコストやサイズの制約から、完璧な調整は困難な作り

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 09:25:17.92 ID:cJpigq6k0.net
>>445
これは・・・検索結果?

カメラの販売台数の割合から、ペンタの不具合がいかに多いかって事・・・?

こんなの貼るなよ気分が悪い。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 405b-MdJ9 [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/15(木) 09:30:26.02 ID:IirnaSkR0.net
それだとニコンとキヤノンの数字の差が小さすぎるでしょ
掲示板とかだとレス数が多くてもスレURLは1つだったりするから、シェアの差どおりにはならない

449 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd4f-G3GD [180.48.216.231 [上級国民]]):2016/12/15(木) 09:30:31.06 ID:cJpigq6k0.net
>>446
言葉が過ぎました。ごめんなさい。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd8-f0Z7 [61.205.93.151]):2016/12/15(木) 09:58:07.97 ID:z8FjN7alM.net
K30にDA35安の貧乏仕様で楽しく写真をとっています。
丁度8万の予算があるのでK-3IIに買い替えるか
50-135を足して撮影の幅を広げるか悩んでいます。

451 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 405b-ciGd [121.109.248.20 [上級国民]]):2016/12/15(木) 10:06:16.42 ID:IirnaSkR0.net
>>450
ボディに不満がないのならレンズの方が楽しめると思うよ

K-30からK-3IIで向上するのはAF,AE精度、撮影レスポンス、DR2など。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシ 0670-Zzp/ [133.78.213.194]):2016/12/15(木) 10:29:19.60 ID:wul/rL8C6.net
>>450
俺はK-30からK-3無印移籍組
動き物を取らないならレンズ
動き物もやりたいならK-3

同じレンズでもボディ変えてから動き物の歩留まり率は上がったしね
本体に不満なく、ペンタと長いお付き合いするなら50-135かな
ただ、手ぶれ補正やらミラーショックの少なさやら処理の早さやら物は良いんでボディでも後悔はしないと思う

453 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-4yx5 [49.96.18.125]):2016/12/15(木) 10:33:05.87 ID:EyPqPZi0d.net
そのうちK-1JAPANが出るわ。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-f0Z7 [182.251.242.18]):2016/12/15(木) 14:30:24.35 ID:P9r0/lApa.net
少なくとも中古で購入したレンズでグダグダいうのはNG

455 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-f0Z7 [126.74.118.6]):2016/12/15(木) 23:57:39.66 ID:iqxjZuo00.net
K-1持ちなのに
K-3無印買っちゃたわ
望遠がいいよー
55-300PLMと150-450を使い分けてる
軽くてめっちゃ綺麗
K-1のクロップより解像するし
軽さは正義

456 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-q/jK [126.247.20.138]):2016/12/16(金) 22:45:05.82 ID:drbD+obip.net
天体撮影が目的の場合、k-70とk-3だとどっちの方がオススメですか?

457 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775b-mPME [106.165.167.228]):2016/12/17(土) 07:15:08.50 ID:96O2IJaM0.net
k-3

458 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 757b-3qzF [60.35.66.84]):2016/12/17(土) 08:52:36.56 ID:6GkVb9bL0.net
ポートレイト撮影が目的の場合、k-1とk-3iiだとどっちの方がオススメですか?

459 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e70d-73hf [122.102.241.134]):2016/12/17(土) 10:03:28.35 ID:JbhG1AL+0.net
>>456
俺はバリアングル使えるk-70をお勧めする
三脚低くてもピント合わせ余裕だし画像確認もしやすい

460 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa42-AUQK [27.93.163.169]):2016/12/17(土) 10:08:00.07 ID:XgxPDT44a.net
>>458
金額の問題を抜きにすれば断然K-1。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 757b-3qzF [60.35.66.84]):2016/12/17(土) 10:13:14.31 ID:6GkVb9bL0.net
>>460
レンズは A*85/1.4 と FA*85/1.4 です。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba5b-hLkw [111.103.118.115]):2016/12/17(土) 10:21:22.40 ID:vEC4VlsW0.net
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0016229ol/
売れ残りかアウトレット販売になっちゃったね。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-q/jK [126.247.149.205]):2016/12/17(土) 20:08:04.19 ID:L90E/muvp.net
フジのxt1持っててアストロトレーサー内蔵に惹かれて
k-3買おうかと思ってるのですがフジかサブになっちゃいそうな予感

464 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e70d-73hf [122.102.241.134]):2016/12/17(土) 22:23:34.22 ID:JbhG1AL+0.net
>>463
俺はT1故障してK-3U買ってからT10買い増ししたけどやっぱり小さいT10の方がよく使うな。
レンズや画質は好みだけどJPEGの等倍鑑賞での緻密さならT2相手でも確実にK-3Uの方が上だわ。
シャープネスの問題ではなくJPEGの処理の仕方が違うのかな?Rawでの差はほとんどないけど。
アストロトレーサーは静物入れるとダメだけど暗めのレンズでもキレイに止めた星景撮れるのがいいね。
ちなみにフジの防塵防滴は持ってたT1で信用なくしたので雪山などでは俺はペンタ一択です。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-Y70+ [126.66.41.68]):2016/12/18(日) 01:15:37.56 ID:Pfk1wsXR0.net
他マウント機を同時に使ってる人って多いんですかね
参考になるので有り難いです

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7b-8I6M [114.181.245.197]):2016/12/18(日) 08:34:29.58 ID:7yfX8d4T0.net
カメラジャンキーならあれこれ理由をつけて機材を買うもんだw

467 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af16-8I6M [114.150.18.67]):2016/12/18(日) 08:52:48.46 ID:3MVhK9Bn0.net
ボディ買い過ぎて後悔しつつも今までに買ったものを手放しことができない性格
あらたに買い増すのが難しい。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-8I6M [126.159.216.188]):2016/12/18(日) 08:57:12.96 ID:Qz6wDxtV0.net
そうでしね。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 20ba-jFiT [153.213.155.217]):2016/12/18(日) 09:04:07.91 ID:bfLNtBNP0.net
K-3IIって本当にK-3よりAF良くなったの?僅かであっても。
どうも嘘くさくて買い換えられないんですが、分かる方いらっしゃいますか??

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af16-8I6M [114.150.18.67]):2016/12/18(日) 09:20:25.91 ID:3MVhK9Bn0.net
今更Uへ買いかえはやめといた方がいいんじゃない?
後継機種は時間かかるかもだが出るとみる、待つべき
K-70見る限り高感度耐性に期待できるでしょ次は

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-f0Z7 [126.245.205.33]):2016/12/18(日) 09:46:40.09 ID:mrv1Bm5Np.net
K-1でてもAPSCの重要性、需要はあるでしょ
とくに望遠ではメリット大きい
普段使いでもより小さく軽いならなおさら
K-3 Usとして高感度耐性と連写増えるなら欲しいよ
55-300PLMに続いて16-55,8-16,200-500PLM出すべき

472 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd3d-E8mF [180.31.8.198]):2016/12/18(日) 11:19:56.73 ID:k6FHc+qk0.net
カメラバッグについての相談です
k-3+BG+DA50-135にDA16-50とDA200を入れられるバッグを探しています
候補はバンガードALTA RISE45、バンガードADAPTOR45、マンフロット3N1‐26ですが、どなたか使ってる方いますか?
気になる点は、サイドからカメラをスムーズに出し入れできるか?フード逆付したレンズが引っ掛からずに出し入れできるかです
よろしくお願いしますm(_ _)m

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7cc9-jFiT [221.248.120.31]):2016/12/18(日) 12:09:56.79 ID:il34pYwn0.net
>>472
バンガードのALTA RISE48使ってる
K-1+DFA★70-200がサイドから出し入れできるのを探したらコレになった
三脚座付けてても出し入れできる
他にDFA28-105、DFA100かタムキュー、FA35かFA50、DA10-17とあともう一本入れてる
上のスペース使えばまだまだ入るけどそんなに入れたら重いよね
更にノートPC、iPadも入るし三脚もサイドに括れる
K-3+DA★50-135なら45でも余裕だと思うけどそんなに値段変わらないし48にしたら?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd3d-E8mF [180.31.8.198]):2016/12/18(日) 12:39:29.05 ID:k6FHc+qk0.net
>>473
ありがとうございます(^^)
希望は出し入れがスムーズに出来る範囲でできるだけ小さいものを探しているので、サイズは45で限界かなと思ってます

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 20ba-jFiT [153.213.155.217]):2016/12/18(日) 12:51:55.60 ID:bfLNtBNP0.net
>>470
やっぱ無駄かなあ。ありがとう。
K-70ってK-3より好感度アップしてるのか。知りませんでした。
リアレゾ使ってみたいだけなんですよね。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b717-NX/j [42.144.15.154]):2016/12/18(日) 16:29:25.77 ID:qykm1INF0.net
K-3Uを持ってるのだが、今日、シャッターを押したらミラーがバタバタと5回ほど異常動作した。
画像は何も記録されておらず、真っ黒いのが表示されるだけ。
バッテリーを外したとか無く、5回くらいバタバタと連続動作して止まった感じ。

K-3では同じようなことがあったという報告があるみたいだけど、K-3Uでもあるのかしら。
こないだ点検で異常なしだったんだが・・・

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8c-QdSK [153.235.21.255]):2016/12/18(日) 16:33:04.61 ID:WJ8qQqKCM.net
>>475
好感度アップ☆彡

478 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 564e-hLkw [115.176.144.153]):2016/12/18(日) 20:21:25.91 ID:Y42+NoSI0.net
>>476 報告あり ノ

UでもH.P.に載っていなかったっけ?

479 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b717-NX/j [42.144.15.154]):2016/12/18(日) 21:54:54.51 ID:qykm1INF0.net
HP載ってます!?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f697-wGav [211.19.58.199 [上級国民]]):2016/12/19(月) 00:11:32.30 ID:4451xmas0.net
次は測距点51点オールクロスセンサーに象面位相差AFが130点以上つくようなジャンプアップして欲しいわ

481 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8efb-YcYC [123.224.55.246]):2016/12/19(月) 00:32:55.68 ID:J/IyL6aF0.net
出来るわけねーじゃん

482 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a81-f0Z7 [175.184.107.254]):2016/12/19(月) 03:32:49.96 ID:GbCUzyjn0.net
>>476
自分もIIで過去に一回だけありました
ファームアップデートしてからは起きてないですね

483 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-f0Z7 [126.245.205.33]):2016/12/19(月) 08:39:15.55 ID:xFLxt74Ep.net
ペンタには動体補足するAFのノウハウがない
ユーザーが望んでないからね
メーカーもその点の技術力はない
測距点は増やさなくて良いみたいなアホなユーザーもいるようだが
少なくとも位相差は56点で、6-7割の範囲をカバーしないと、キヤノンニコンユーザーからはばかにされるだけ

ペンタ?ぷw25点てなんだよww5年前のカメラだな


484 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-wGav [182.251.242.7 [上級国民]]):2016/12/19(月) 10:03:25.20 ID:Wkj4V+Xna.net
>>483
AFセンサーって外販どっかしてないの?
富士通セミコンダクタに作ってもらえばいいのに…って思うんだが

485 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-Em61 [126.199.86.251]):2016/12/19(月) 10:21:18.21 ID:vPwfxsxAp.net
俺もAFに関してニコンとかキャノンにしたいと思ったりする。
子供撮影が多いし。
でも、お店で触ると慣れてないからよくわからないのだよね。慣れなんだろうけども。
D7200とか素直に羨ましいとおもう。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-vrn8 [182.250.243.228]):2016/12/19(月) 11:25:20.47 ID:z7EZBPFXa.net
>>482
ファームは1.1でしたっけ?
長い間、ファームアップデートは出てないですよね…

487 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-2Yph [126.27.78.100]):2016/12/19(月) 12:49:52.71 ID:6D4QG7DM0.net
ってかあの左右両端の使いもんならんラインセンサー測距点をなんとかしてほちい

488 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa42-AUQK [27.85.207.243]):2016/12/19(月) 13:09:06.22 ID:w3T1/AMTa.net
測距点増えたところで結局中央一点連打かMFしか使わない

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd84-x9N6 [1.75.230.198]):2016/12/19(月) 13:21:57.03 ID:W1nnWBuhd.net
>>485
だな
でもあの赤いラインやら外装がどうもな
あの赤ってなんなの?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 13:27:28.89 .net
逆に緑のラインはなんなの?

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd94-YcYC [49.98.16.128]):2016/12/19(月) 14:35:21.67 ID:H7on0vtwd.net
さー

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-3Pgg [1.66.102.168]):2016/12/19(月) 15:00:22.33 ID:KPW9QdXwd.net
>>488
自分もずっとそうだったけど、
K-1にしてからは中央9点で
子供を負うことが増えた。
打率も上がってると思う。
なので、適度な密度の9点は使える。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-wGav [182.251.242.18 [上級国民]]):2016/12/19(月) 16:17:11.94 ID:oBnG0rVca.net
>>488
お前が使わなくても使う奴はいるし、カタログスペック上如何ともしがたい差があるだけでペンタ選ばない奴はいるんだよバーカ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-peng [49.98.130.215]):2016/12/19(月) 17:24:10.93 ID:TmlHHgQ7d.net
>>488
俺もそう、測点増やしても、自分の意図した所に、ピント合わないし。
物撮る時はいつもそう。
昔、交通事故の時、若いお巡りさんがK-Xで中央一点にしてなくて、苦労してた。
あとサーキュレータの存在も知らず、割れたフロントガラスを写すのも四苦八苦してたな。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-yrUh [182.251.251.40]):2016/12/19(月) 17:34:49.92 ID:BayKiIX7a.net
測距点も動体も絶対必要だろ
議論するまでもなくね?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd7b-8I6M [180.44.75.192]):2016/12/19(月) 17:39:50.00 ID:nMlxu7CY0.net
50点くらいあって、使いたくない測距点を表示させないようにできたらいいな。という俺希望。
主要点に動かすまでにいろいろ邪魔なんだよ。多すぎると。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa17-ODz0 [106.181.155.81 [上級国民]]):2016/12/19(月) 17:48:06.92 ID:kCIkPxVCa.net
サーキュレーター???

498 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-f0Z7 [126.245.205.33]):2016/12/19(月) 17:48:12.33 ID:xFLxt74Ep.net
>>496
おい、K-3,K-3 U,K-1などは合焦した点だけしか赤表示されないだろうが!
なにいってんだ小僧

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd7b-8I6M [180.44.75.192]):2016/12/19(月) 17:52:30.74 ID:nMlxu7CY0.net
測距点を選択移動させるときの話。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-peng [49.98.130.215]):2016/12/19(月) 17:57:27.40 ID:TmlHHgQ7d.net
>>497
間違えました。
PLフィルターでした。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-2Yph [126.27.78.100]):2016/12/19(月) 17:58:52.89 ID:6D4QG7DM0.net
>>499
それ良いな
ってか使いもんならん左右両端はいっそ消したいわ

502 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-4yx5 [49.104.5.23]):2016/12/19(月) 18:22:10.72 ID:8NLqgZCId.net
おまいらはファインダー全部測距点で埋めてほしいんか?

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-YcYC [49.98.145.35]):2016/12/19(月) 18:27:45.13 ID:hW7UhtwWd.net
そんなのよりマトモなAF

504 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7b-8I6M [114.181.245.197]):2016/12/19(月) 20:55:54.97 ID:zTTs9ho90.net
ニコンでいうところの3Dトラッキングもどきをやるのは結構
だが、一番手前のもんにピントを合わせるという単純なモードも選べるようにしとけ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8c-RYj9 [153.235.21.255]):2016/12/19(月) 21:33:51.85 ID:cBYzKQc8M.net
>>498
K-1は黒枠じゃね?
K-70だっけ??

506 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-Y70+ [126.66.41.68]):2016/12/19(月) 22:11:30.14 ID:4ik8yfXM0.net
>>504
それイイネ!!

507 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-f0Z7 [182.251.242.6]):2016/12/19(月) 23:42:51.37 ID:KhdE6CYAa.net
測距点がたくさんあるのは動体予測のためだろピント合わせる点が多いってのではなく
測距点間で被写体がどのくらいの速度でどの方向に移動してるかを測ってピント合わせるべき場所を常に予測してるんだべ
だから数が多い方がいい

508 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7b-8I6M [114.181.245.197]):2016/12/20(火) 00:09:59.61 ID:kPswOb/c0.net
その予測を外す上に遅くなってるからなんとかせぇと

509 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-2Yph [126.27.78.100]):2016/12/20(火) 00:17:17.36 ID:4v1AW5SS0.net
ってかAFに追い付かんレンズも大杉漣だろ???

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 00:18:50.77 .net
SDMが失敗に終わってしまった時点でペンタは動体を捨てたのだよ。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-f0Z7 [126.74.111.125]):2016/12/20(火) 01:07:41.14 ID:x5UESbwe0.net
55-300PLMはペンタ渾身の最速レンズ
なぜロードマップになかったレンズを出してきたと思う?それはペンタがAF遅いというイメージを払拭するための切り札

事実、これだけのコンパクト軽量で、これだけのMTFで、防滴で、かつAF速度がキヤノンニコンとまったくの互角、5万台のレンズて他社にないからな

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 01:09:28.74 .net
そう思ったら一回ニコンの70-300Pでも触ってみるといいよ。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-x9N6 [49.98.171.115]):2016/12/20(火) 04:35:29.87 ID:l/EHt4gEd.net
>>511
なんでそんなに凄いレンズ話題にならないんだろ?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af16-8I6M [114.150.18.67]):2016/12/20(火) 06:22:32.08 ID:r2xSWVxP0.net
今までにさんざんDAL55-300をばらまいてきてるだけに、手を出しにくいよそこそこ値段するし
静音や速さは段違いっぽいのはわかるんだが

HDDA-55-300を出した時のタイミングでこれだったらなぁ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd7b-8I6M [180.44.75.192]):2016/12/20(火) 06:54:32.54 ID:9zNlaQw50.net
前回のHD55-300のとき
なんでDC載せねーんだ氏ねだのなんだの言ってたの懐かしいな。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-Q0p/ [126.245.212.166]):2016/12/20(火) 08:31:32.88 ID:mX9kP+E9p.net
もともと画質ではCNより優ってたからなー
今回DCとPLMになり、とても小さくなったので、こんなレンズはたしかにCNにはないわ
なによりAFは他のレンズ含めて最速だし

見落としがちなのがとても寄れるようになったこと

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa42-nI4q [27.85.207.229]):2016/12/20(火) 10:20:42.88 ID:1uHgYDN0a.net
>>515
そう言ってた奴らは当然買ったんだろうな?
俺は買ったぞ。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 75fb-x9N6 [60.37.121.124]):2016/12/20(火) 10:31:06.90 ID:PTjv+7w/0.net
いつもの買う買う詐欺だろ
仕様内容だけで持ち上げてるし

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa42-AUQK [27.85.205.90]):2016/12/20(火) 12:29:10.70 ID:12dKgH6Ua.net
テレ端でもF4欲しいです

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d57d-NXXo [220.156.82.130]):2016/12/20(火) 14:02:16.91 ID:lMxmZ+5K0.net
300mmF4って70-200mmF2.8と同クラスだぞ
Σ100-300F4を見た事無いのかよ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba5b-hLkw [111.103.118.115]):2016/12/20(火) 20:28:15.84 ID:FOmJF8nT0.net
>>520
見たことないと言われても・・・
鉄道写真がメインなので、晴れでISO100 1/500 F5.6が基準で撮るんですよ。
200以上にすればよいけど、開放値f6.3は使いにくい・・・
もう1段でも明るいレンズの出現に期待です。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b51-uX3G [118.15.80.91]):2016/12/20(火) 20:38:16.48 ID:tF4xSIm90.net
鉄道写真なら置きピンで三脚で撮るんだから別にレンズは小さくなくてもええんやないの?

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba5b-hLkw [111.103.118.115]):2016/12/20(火) 22:48:25.37 ID:FOmJF8nT0.net
>>522
歩くときは小さくて嵩張らない方が良いけど、
確かにそうとも言えますね。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce17-Zzp/ [59.171.220.119]):2016/12/21(水) 00:10:48.66 ID:+tfCAOTI0.net
鉄道写真ってそんな数字で撮るのか
もっと絞るもんかと思ってたが、よく考えたらアレ動体だな
つか三脚置きピンなら☆60-250とかでいーだろw

さておき、ユーザー的には沈胴ってどうなんだろうか
あれのお陰で先代より一段暗い訳だが…
個人的にはコンパクトさと引き替えにするかと言われると微妙なライン

525 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-2Yph [126.27.78.100]):2016/12/21(水) 01:23:01.39 ID:Dxnaw6oz0.net
だよな
APSレンズの望遠で暗いのって手持ち撮りだと天気良くないとシャッタースピード稼げないし
高感度域もあんま使いたくない派は結構致命的だと思う俺ガイル

526 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd94-YcYC [49.98.16.26]):2016/12/21(水) 02:07:11.50 ID:M8Jb+zjZd.net
確かに沈胴は余計だな
HDでも充分小さいのに

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-AkdW [182.250.241.38]):2016/12/21(水) 02:40:31.34 ID:If+gV3ela.net
沈胴から復帰させるのが固いのがイヤ

528 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-2Yph [126.27.78.100]):2016/12/21(水) 03:02:52.01 ID:Dxnaw6oz0.net
ただでさえ片ボケ率が高く感じるペンタズームなのに余計なギミックは要らんと思う俺ガイル

529 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 20ba-X9Fs [153.213.155.217]):2016/12/21(水) 07:55:18.71 ID:WWP4l2X/0.net
K-3II買って見た。なんかボヤッとした画像。
AF狂ってんのかな?
今のペンタはもし狂ってるとして調整に出したらビシッと決まる?

530 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-X9Fs [126.152.38.140]):2016/12/21(水) 08:11:46.16 ID:qEZl3IU/p.net
使用レンズも言わないとこみると
察し。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-4yx5 [49.96.17.246]):2016/12/21(水) 08:22:50.76 ID:fOfZu8Gdd.net
>>529
緑内障か?
はよ眼医者行けよ、手遅れになるぞ。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-Q0p/ [126.245.220.135]):2016/12/21(水) 08:31:31.05 ID:rOZSKGTAp.net
>>529
そんなにペンタが怖いのか?w

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-x9N6 [49.98.171.69]):2016/12/21(水) 08:39:33.70 ID:AYi0gcHjd.net
>>531
お前は精神科みたいだが手遅れ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 20ba-X9Fs [153.213.155.217]):2016/12/21(水) 08:43:11.14 ID:WWP4l2X/0.net
>>531
アドバイスありがとうございます。
追加で買ったK-3IIの時だけ緑内障になるのか・・・・
診断出来る病院なさそうで心配

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce9f-q/jK [59.128.182.15]):2016/12/21(水) 12:36:19.86 ID:yI7bPdtl0.net
k-3買いました

液晶の綺麗さとシャッター音の静かさ良いですね

536 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-SySF [182.251.246.3 [上級国民]]):2016/12/21(水) 19:20:32.82 ID:18sNOIcga.net
>>529
MFだとどうなの?LVで拡大MFできるっしょ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4b12-sBe1 [118.6.25.61]):2016/12/21(水) 19:47:03.27 ID:+knaIo5e0.net
>>529
合焦しなくてもシャッター押せる設定になってないか?

538 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 833c-Y70+ [126.66.41.68]):2016/12/21(水) 20:06:40.18 ID:RirCH1BE0.net
>>529
ピンホールだったらそんなもんだよ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd84-X9Fs [1.75.5.212]):2016/12/21(水) 20:29:18.22 ID:e4+ET7cxd.net
ピンホールとか緑内障とか、ペンタのK-3ごときも持てない冷やかしは消えろ。糞だと自覚しろお前ら。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ed1-AUQK [123.1.87.100]):2016/12/21(水) 20:40:02.87 ID:uSwKznJf0.net
>>529

俺も最近K3II買ったクチだけど、同じ感想だった。
なんかピント合ってない?的な。

で、いまファームを1.10にしたら何故かピント精度上がってシャキッとしたわ。
ペンタは謎が多いな…

541 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7d6-enmE [42.124.171.25]):2016/12/21(水) 21:33:04.88 ID:ZpCZ5Rqt0.net
ペンタ渾身のSDMは黒歴史だったなぁ

542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 833c-2Yph [126.27.78.100]):2016/12/21(水) 22:26:29.48 ID:Dxnaw6oz0.net
沈胴も大丈夫か???

543 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab12-uRrA [118.6.25.61]):2016/12/22(木) 05:40:03.24 ID:pdzJNhR40.net
雨の中で撮っても大丈夫という人が居たけど、
高温多湿の温室に入ったときの結露も対応可能なのかな

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d95b-DSzD [106.172.1.217]):2016/12/22(木) 07:39:33.01 ID:dUp7JNf10.net
>>543
それは流石にムリ
ファインダー覗いた時点で諦める

545 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda8-7q8F [49.96.11.150]):2016/12/22(木) 10:50:46.49 ID:hzeeVAH3d.net
レンズが曇るわな。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp53-7xC3 [126.254.75.49]):2016/12/22(木) 11:21:03.86 ID:7XMxMMi5p.net
ってアストロトレーサーしながらリアルレゾリューション撮影ってできるんですか?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 570a-Vv7p [218.110.162.80]):2016/12/22(木) 16:00:02.39 ID:5SIHe4hQ0.net
元気があればなんでも出来る

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f03c-g1cW [126.209.2.110]):2016/12/22(木) 16:05:03.87 ID:G9Y8Miuf0.net
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)

549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42c5-W3gD [211.121.70.172]):2016/12/22(木) 16:56:22.48 ID:/nlfPXlR0.net
>>476
kー5IIsだが同じ現象。徐々に増えてった。
修理持ち込みしてミラー調整とやらで症状は無くなったよ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3e9-lsSM [222.14.74.96]):2016/12/22(木) 20:12:22.66 ID:pWgIceFS0.net
まだアストロトレーサーでリアルレゾリューションできたら簡易コンポジット合成って事になるんかな

551 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa83-DZjB [182.250.250.33]):2016/12/22(木) 20:52:09.11 ID:Hjve8A79a.net
アストロとリアレゾ併用不可

552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f65b-pVrM [119.229.171.159]):2016/12/22(木) 21:01:34.27 ID:wmtOKoNw0.net
合成合成

553 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 665b-Qa15 [111.103.118.115]):2016/12/25(日) 10:40:23.30 ID:N9SSBqxf0XMAS.net
>>540
K-3無印だけどバージョン1.30にアップデートしたら逆にピント精度が落ちた感じ。
レンズは20-40

554 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 607b-g1cW [114.181.245.197]):2016/12/25(日) 14:25:14.76 ID:ZQkZ5xhd0XMAS.net
16-50+K-3
LV+MFであればきっちりピントがとれるが(端は絞らないとボヤけるが)
位相差、コントラストともにピントがヌルすぎる。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3742-W3gD [114.178.220.183]):2016/12/25(日) 14:41:46.41 ID:l0xDDM9L0XMAS.net
>>554
さすがにLVでもピント甘いのはレンズを調整に出した方がいいんじゃないすか?

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 523c-W3gD [221.91.164.13]):2016/12/25(日) 17:29:46.83 ID:ArP6B11Q0XMAS.net
>>553
自分は、久し振りに持ち出したレンズでピンボケ連発
個別にAF微調整してたはずなのに、調整値がリセットされてた
レンズによっては、調整値がちゃんと保持されてるのもあって、何だコレ?って感じ

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-U5mH [49.98.166.63]):2016/12/25(日) 17:46:48.58 ID:CgukDTHpdXMAS.net
戻ってきたらレバーがMFになってた
すぐ気づいたけど壊されたかとおもったわ

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabe-g1cW [119.104.157.46]):2016/12/26(月) 20:45:15.13 ID:cB/mLOL9a.net
価格で雪山ばっかでしつこい者ですが、
正直、1.3は問題ありと思いますよ。

55-300PLMと相性最悪とか(苦笑)

とりあえず2000枚くらいの写真と
レンズとK-3を新宿に持っていきます。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sabe-g1cW [119.104.157.46]):2016/12/26(月) 20:50:32.85 ID:cB/mLOL9a.net
あ、AFC連写の場合です。
AFSは全く問題ありません。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-U5mH [49.98.174.117]):2016/12/26(月) 22:04:16.26 ID:bMuzAl1Dd.net
>>558
やっぱ様子みてたほうが良かったかな
久しぶりのアップだったからすぐやっちまった

修理に出しても直らないし萎える事ばかりだな…

561 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb3c-l2oE [126.74.89.59]):2016/12/27(火) 01:59:13.43 ID:oTBemlNP0.net
K-3 に評判良い55-300PLMで運用考えてます
望遠での切り取り、スポーツ、戦闘機など

AF追従性も相当良さそうですね
あまりのAFの速さにキヤノンか!と思ってしまいます
はっきりいってAFの速さなら2強同等以上ですね

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8a-ChWQ [27.85.205.32]):2016/12/27(火) 10:13:12.06 ID:8P4/MtDMa.net
PLMが速いのは確かだけどCN同等「以上」は言い過ぎ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-a3YU [126.66.41.68]):2016/12/27(火) 10:54:07.02 ID:pw4yW4g+0.net
K-3のAF追従性ってそんなにいいかな?

564 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137b-g1cW [180.44.75.192]):2016/12/27(火) 11:28:39.73 ID:97kjy2Wd0.net
LVのAFに関しては結構いい線行ってる。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3742-W3gD [114.178.220.183]):2016/12/27(火) 12:18:33.28 ID:uk/gZ7po0.net
>>558
三ツ星さんでしたか。
結果のご報告楽しみにお待ちしています。
K-3IIよりK-50の方がピントピッタリでなんだかな状態です(´∀`)

566 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e3c-M8ZO [60.127.243.63]):2016/12/27(火) 16:42:00.17 ID:kA9Rstmt0.net
何度も言うけど追従に関してはよっぽどのエポックメイキングがないとキャノ二コには追いつかない
技術力の問題じゃなくて動体追尾のアルゴリズム作る上で大量の撮影データが必要
2社は何年にもわたるプロからのフィードバックがあるけどペンタはそれがほぼない
技術力で合焦の速さや正確性が2社に並ぶか追い越すことができても、動体追従はかなり厳しいよ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa17-Djlp [59.171.220.119]):2016/12/27(火) 20:19:07.08 ID:gb0iEgj70.net
>>566
プロからのフィードバックって具体的には何?
プロ向け機にはなんかデータ蓄積する機構でもあるんだろうか?
それ以前にペンタの動体AFは現場のフィードバックが必要な領域に達してない希ガス
何にせよもうちょい頑張ってほしいね

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c31a-l2oE [116.80.253.189]):2016/12/27(火) 20:25:07.75 ID:rYdVl2nU0.net
根本的にダメなんだろうね追従は
ノウハウ、特許、追従アルゴリズム、ハードすべてダメダメ

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c31a-l2oE [116.80.253.189]):2016/12/27(火) 20:26:09.89 ID:rYdVl2nU0.net
キヤノンニコンは当たり前だが、
ミラーレスのパナオリ富士ですら負けるのはどうなんだろうな

570 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-/je7 [126.27.78.100]):2016/12/27(火) 21:28:37.13 ID:f+ok3Yb40.net
まあ、それ以前に現状でAF追従出来るレンズもあんま無い気もするな

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa17-Djlp [59.171.220.119]):2016/12/27(火) 21:40:13.00 ID:gb0iEgj70.net
そういう意味じゃPLMの登場は「レンズで頑張ればココまで行けます」ってアピールなのかね
55-300PLMの動体追従はどうなんだ? 従来レベル?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99d6-pFQT [42.124.171.25]):2016/12/27(火) 21:41:55.46 ID:VZCGwoEw0.net
プロは機械任せのAFに頼らない
F1だってオートマじゃないだろ

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdce-U5mH [1.75.230.211]):2016/12/27(火) 22:11:24.11 ID:s9+M6rALd.net
じゃあ歩いてサーキット走れよってなるわな

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33c-W3gD [126.142.253.213]):2016/12/27(火) 22:25:40.18 ID:TAlxfwzI0.net
意味わからん

575 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f69d-CMYz [153.151.198.163]):2016/12/27(火) 22:50:48.06 ID:nEAIInkO0.net
>>572
手作業が好きなら
JPEG圧縮を筆算でするといいよ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-/je7 [126.27.78.100]):2016/12/27(火) 23:35:34.41 ID:f+ok3Yb40.net
>>571
狙った測距点までの合焦は速くなったけど肝心のカメラ本体の測距点数の少なさや予測アルゴリズムがまだまだ残念なままなので毎度AF-Cが前機種比ですげー良くなったとか言うが
個人的には劇的にAF-C良くなったと思ったことは無い

577 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-a3YU [126.66.41.68]):2016/12/28(水) 01:20:16.73 ID:F9J4TT3m0.net
ペンタのAF-Cが良くならないのはCNの特許のせいって本当?

578 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdce-U5mH [1.75.230.211]):2016/12/28(水) 02:39:03.11 ID:Dqk/8qD8d.net
>>576
禿同
ついついカタログスペックに踊らされて購入してしまったんだが結局期待し過ぎだってなる

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d3c-O5Ol [220.34.226.93]):2016/12/28(水) 02:40:44.71 ID:6vCaFlDc0.net
F1って以前、2ペダルの(セミ)オートマになってたけど、またレギュ変わったのか
GTRやエボもAT免許で乗れてたのが懐かしい

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0cfb-U5mH [60.37.144.113]):2016/12/28(水) 02:47:50.42 ID:FYjxNkU20.net
>>574
最終的に機械に頼るなって事だろ
少しは他人に委ねず自分の脳みそ使って考えてみろよ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4c-l2oE [126.245.222.215]):2016/12/28(水) 08:39:43.64 ID:2FpL52pep.net
AFは追いつくどころか離されている事実
測距点の少なさ、特徴のないAF-C、使えないAFホールド、使えないAF-A、スポーツ界でプロで利用されない信用のないカメラ

ミラーレスはAF-Cは不利でも測距点増やしたり、像面位相差と組み合わせたり、追従アルゴリズム改良して、もはやPENTAXより上のカメラは多い
αなど
悔しくないのだろうか

ユーザーは不満いうどころか動体撮らないから要らないとか、測距点増やすとピン外すとか、ピンボケな庇いもする

とにかくAFは技術力と、CN超える気概がない感じられない

582 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137b-g1cW [180.44.75.192]):2016/12/28(水) 08:57:41.27 ID:MhMj20cc0.net
CNの報道機みたいなAFのペンタ仕様とか
誰が欲しがるんだよw
K-1X 測距点150点 AF用PEIME搭載 無限RAW連射
14コマ秒 2000万画素 税込70万円
どう考えても誰も買わんだろ。
ここにいるほとんどの奴は、もしあぶく銭あったらZを買い増しするだろうし。
どうしても動体いるならCN中古報道機あさりだすだろ。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4c-l2oE [126.245.222.215]):2016/12/28(水) 09:04:36.16 ID:2FpL52pep.net
>>582
作らないと作れないは違うのだよボウヤ
それにAFはK-3等APSCでも当てはまるだろボウヤ

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f16-g1cW [114.150.18.67]):2016/12/28(水) 09:10:36.07 ID:f7LVmEYI0.net
あれば買うやつもいるんじゃねーの?
それこそ報道機関でも買ってもらえるようになるんじゃね?

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137b-g1cW [180.44.75.192]):2016/12/28(水) 09:14:25.13 ID:MhMj20cc0.net
俺はぜったいK-1X出ても買わないw
そんなしょうもない他社にもある報道機作るなら
ほとんど、67DかFF645作れってかんじだろ。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f03c-gqh+ [126.209.221.241]):2016/12/28(水) 10:16:27.39 ID:IjDCPe8J0.net
今のAF能力のまま、点数だけ増やされても仕方無い、
というのは至って真っ当な意見だろ。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdec-OFLo [49.98.145.221]):2016/12/28(水) 12:10:13.49 ID:0AMxTwTid.net
>>583
他メーカーの同価格帯と比べて後塵を拝してるって問題だよな
進化がなくて陳腐化してる
それなのに70万のカメラがどうのとか
アホかと

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-a3YU [126.66.41.68]):2016/12/28(水) 12:55:49.99 ID:F9J4TT3m0.net
測距点を増やして範囲を拡げる。動体追尾アルゴリズムを刷新。
今のハードウエアのままだとAF-Cの性能は上がらないんじゃないでしょうか。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137b-g1cW [180.44.75.192]):2016/12/28(水) 13:23:46.88 ID:MhMj20cc0.net
AFカバー範囲=光路稼ぐ=他社報道機なみに筐体でかくする
AFC制御=もう一個AF用にプライム積む。
レンズ=他社にライセンス料払ってでもモーター作り直す。
連射=たくさんバッファ積む。コパルに高くてもいいから14連くらいいける奴頼む。

まあ、何が最大のネックか考えるとレンズだろうな。Z軸センサー移動AF開発できればすごいだろうが
そこまで徹底してやってお前らのためにNCより安い報道機だしてもダレトクって話。
俺ならできても絶対作ってやらねーなw

590 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdec-7q8F [49.106.205.143]):2016/12/28(水) 14:17:49.75 ID:RUr+8pAQd.net
我の目でピントも合わせられんような素人がほざいとるのは滑稽やな。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be3c-qbs5 [126.23.211.172]):2016/12/28(水) 14:21:26.77 ID:BUwJwQof0.net
望遠レンズに手振れ補正入れて欲しい

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137b-g1cW [180.44.75.192]):2016/12/28(水) 14:26:14.91 ID:MhMj20cc0.net
>>591
画質が劣化するから嫌ですよ派を抑え込めないから無理です。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-Cah6 [1.79.88.77]):2016/12/28(水) 15:45:34.97 ID:iTwLeHAQd.net
>>590
確かにお仕事に使ってもらえないからここは素人ばかりですよ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 665b-Qa15 [111.103.118.115]):2016/12/28(水) 20:16:36.58 ID:yrrQ1za70.net
なんだかんだ言ってもここの住人はペンタが好きなんだろ?
要望はあっても、NCにはいかないんだろ?

595 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-g1cW [126.74.86.170]):2016/12/28(水) 20:30:43.53 ID:Lrdzvjeq0.net
ペンタ買った時点で財力尽きて他社を買えなくなりました。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab12-8Dmu [118.6.25.61]):2016/12/28(水) 20:44:14.77 ID:JObjYcRK0.net
>>586
点数をピクセル数並に増やせば大丈夫w

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-4Uxw [182.251.247.39]):2016/12/28(水) 21:06:34.15 ID:QvlokX1Va.net
初カメラでk-70とK-3Uで迷ってるんだがどっちがいいんだぜ?

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf6-eueI [61.205.4.236]):2016/12/28(水) 21:15:22.66 ID:kN4bnjbDM.net
>>597
もう少し待てればK-3Uの後継機がでるかもよ

でも、K-3Uは底値に近いと思うよー!
http://store.ricoh-imaging.co.jp/contents/campaign_2017fuku.aspx

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-4Uxw [182.251.247.39]):2016/12/28(水) 21:24:43.75 ID:QvlokX1Va.net
>>598
まじかよブラザーくそ迷ってるんだぜ

いやk-70に赤道のやつつけて買おうと思ったんだけどそれしたら最初からアストロ積んでるK-3Uと値段一万くらいしか変わらないんだよ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf6-eueI [61.205.4.236]):2016/12/28(水) 21:34:33.55 ID:kN4bnjbDM.net
>>599
それならば迷わずにK-3U行っちゃえ(σ・∀・)σ

新しいのが出る頃には冬の澄んだ
空の季節が終わってる頃かもだし…。

K-70のが新しいけど、やっぱりK-3Uのが
造りにお金がかかってるのがわかると思うよー。
シャッターの感触とかボディの手触りetc

601 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf6-eueI [61.205.4.236]):2016/12/28(水) 21:36:50.35 ID:kN4bnjbDM.net
>>599
あと、いま赤道のやつ買ってもその次に買う機種に
アストロトレーサーついてたらゴミになるだけだし…。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f242-4Uxw [153.229.129.100]):2016/12/28(水) 21:54:46.67 ID:KKIB90dj0.net
>>600
なるほどなーありがとう( ^∀^)
新しい機種がでても高いだけだしな
しいてk-70との違いってなんなんですか?wifiくらいしかわからん、、、、、

603 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f242-4Uxw [153.229.129.100]):2016/12/28(水) 21:58:20.97 ID:KKIB90dj0.net
アストロつけたらむしろ高いのか?
http://i.imgur.com/V0kXRBO.jpg
http://i.imgur.com/dNguwZH.jpg

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 705b-eueI [106.157.249.188]):2016/12/28(水) 22:01:11.08 ID:NzcvC3JH0.net
>>602
asobinet.com/pentax-k-70-comrarison-k-3-k-s2/

605 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f242-4Uxw [153.229.129.100]):2016/12/28(水) 22:17:16.40 ID:KKIB90dj0.net
>>604
残念ながら素人にはシャッタースピードくらいしかわからないぜありがとうよ

606 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf6-eueI [61.205.4.236]):2016/12/28(水) 22:20:43.12 ID:kN4bnjbDM.net
>>605
操作するダイヤルの数とか右肩の液晶とか…

店頭では、実際にシャッターを切ったときの
音も比較してみてね(σ・∀・)σ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f242-4Uxw [153.229.129.100]):2016/12/28(水) 22:23:46.56 ID:KKIB90dj0.net
>>606
ボタンが多いくらいで他は対して変わらないよね?
なんか動画はk-70のがいいとか?あとこの機種を買おうとしたらsonyのα7Uをやたら勧めれたけどそんなにいいの?
持った感じはK-3Uが良かったかな、k-70だとグローブはめてるときつい

608 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebc8-8kRG [124.40.92.66]):2016/12/28(水) 22:42:01.11 ID:j9MDptDK0.net
k-3Uシルバーエディションがアウトレット100000円弱。買うべきかな?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697b-CNrG [122.20.173.63]):2016/12/28(水) 22:45:58.48 ID:kh17dyAV0.net
ヨドバシの福袋は10万でフルサイズ、レンズ付だからK3Uボディだけで10万はなー。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebc8-8kRG [124.40.92.66]):2016/12/28(水) 22:51:16.85 ID:j9MDptDK0.net
>>609
確かに

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb3c-l2oE [126.74.115.5]):2016/12/28(水) 23:12:57.32 ID:o+E+cLkW0.net
どうせD610とキットレンズでしょ
いらねー

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdce-U5mH [1.75.235.208]):2016/12/28(水) 23:37:43.73 ID:yEYg6Wa3d.net
>>594
そろそろ潮時と思ってる

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-W3gD [182.251.242.39]):2016/12/28(水) 23:47:45.50 ID:84dUH//+a.net
他社のも持ってるんだが無難過ぎて面白く無いんだよな主にデザインが
持ち出すときのwkwk感がPENTAXとは雲泥の差でさ
つまらん他社は

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-/je7 [126.27.78.100]):2016/12/28(水) 23:49:52.83 ID:XA6bCd/U0.net
>>613
トリッキーなデザインのシグマDP逝きで!

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32b0-y+tQ [219.126.64.193]):2016/12/29(木) 01:22:19.03 ID:1kC0fZDb0.net
>>613
M型ライカおすすめ。
ペンタ+ライカ、Youもやってごらん。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df12-VNty [118.6.25.61]):2016/12/29(木) 04:17:53.68 ID:9TJU0Jrl0.net
>>600
冬はシーイングが悪い

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf7b-3EC6 [60.34.158.253]):2016/12/29(木) 08:51:45.59 ID:zkISlnmm0.net
>>608
買った直後に次モデルアナウンスで悔しがるパターン?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sxf7-Eko0 [126.168.7.85]):2016/12/29(木) 14:44:11.28 ID:1irN0PiVxNIKU.net
シルバーエディションぼったくり過ぎ&タイミングも遅過ぎで不良在庫化で福袋で在庫処分かよwww
あの値段を決めた奴は相当なアホだろwww

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 277b-4Ie9 [180.44.75.192]):2016/12/29(木) 14:59:53.71 ID:rveP0pww0NIKU.net
初めから出せよなとはおもうな。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ be5b-7otJ [111.103.118.115]):2016/12/29(木) 15:07:32.10 ID:/KQ4xJ+e0NIKU.net
>>618
その点プレステエディションは良心的。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7bfb-/H3u [114.146.229.24]):2016/12/29(木) 22:42:29.36 ID:KjvqAhe/0NIKU.net
>>613
デザインは同意
でも中身が…

622 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e71a-1JH5 [116.80.253.189]):2016/12/29(木) 23:48:51.58 ID:pESaveR00NIKU.net
D500が今年の、いや史上最高のAPSCカメラ
どうだ?PENTAXにはできないカメラだ
圧倒的な連写、圧倒的なAFと動体補足性能、圧倒的な画質と高感度、圧倒的な望遠レンズ群
PENTAXなんてまったく相手にならない
K-3 U?なんだ、それ?
D500からしてみればまったく話にならない性能
K-3 Uの後継でもまだまだD500に追いつくのは絶対無理

これだけの性能、PENTAXユーザーが触ると実力が違うというのはよくわかるはず
もはやD500に敵うカメラはPENTAXには出ない

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 7bfb-CJvh [114.146.229.24]):2016/12/29(木) 23:56:57.15 ID:KjvqAhe/0NIKU.net
>>622
そんな事はおまえさんの書き込み見なくてもわかってる事なんだけどさ
そんな煽りどうでもいい

624 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e71a-1JH5 [116.80.253.189]):2016/12/30(金) 00:00:24.05 ID:Z+EgF9+H0.net
>>623
D500買いなよ
AFで苦労するなんてもったいない
PENTAXももう少し、どころかもっともっともっと謙虚になって他社のAFに追いつく努力をしないといけない
ここ数年まったく進歩してなく、他社はその間努力してたよ
胡座かきすぎた
この数年の努力の差は致命的に大きい

625 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-QTd9 [182.249.241.77]):2016/12/30(金) 00:03:45.67 ID:Vl6mptCga.net
>>622
最期の記念に素晴らしいカメラが出せて良かったじゃないか
メーカーとしても本望だろう

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-Vf2W [126.23.211.172]):2016/12/30(金) 00:06:52.10 ID:MTEk2/KB0.net
D500が2400万画素になったら買うよ

D500Sかな?

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-dUMI [126.27.78.100]):2016/12/30(金) 00:36:23.35 ID:x1pysILs0.net
>>622
D500の高感度は塗り絵も甚だしいけどなwww

628 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW feba-tTSs [119.228.61.128]):2016/12/30(金) 01:04:41.80 ID:ygzP2ZBr0.net
>>622
詩人だな

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d6-iMo3 [42.124.171.25]):2016/12/30(金) 01:10:49.57 ID:Kk39DNA80.net
比較でしか幸せを感じられない人って自殺しやすいって

630 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-Eko0 [126.125.134.99]):2016/12/30(金) 09:54:03.98 ID:eeTcF86G0.net
>>622
そんな高感度が必要な場面とは?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf3c-1Sav [60.90.78.191]):2016/12/30(金) 10:26:38.41 ID:YL4R3tjU0.net
ライブハウスでは高感度耐性ほしいな

632 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4e-r2ed [27.93.162.237]):2016/12/30(金) 10:58:07.32 ID:lTwsaEZJa.net
APS-Cに30万も出せませんし

30万あったらK-3IIにFA limited全部そろえられるんだぞ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-1JH5 [126.245.208.167]):2016/12/30(金) 11:21:20.10 ID:KQioBSMRp.net
>>632
m43だとEM1UとPROレンズで40-50万コースだぞ
それに比べたら30万なんて安い
K-3 UにFAリミは性能考えたら高い

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b220-irCA [125.4.216.16]):2016/12/30(金) 13:33:09.96 ID:LM/eZ9NR0.net
>>622
でもお前が撮るとコンデジと大差ないんだろ?w

635 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-qQw5 [126.142.253.213]):2016/12/30(金) 14:21:29.95 ID:ckq6U4JW0.net
ほっときなって。
K-1に負けたのが悔しいんだから(笑)

636 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 365b-Un7u [121.108.1.254]):2016/12/30(金) 15:17:56.78 ID:MkVxtN1F0.net
画質なら高画素のD7200の方が上とニコ爺も認めてるしな(笑)

637 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-qQw5 [182.251.242.8]):2016/12/30(金) 15:20:43.45 ID:2whpjxzpa.net
具体的な使用感まるでないし、まず間違いなくエアユーザーでしょw

638 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b217-XHZq [59.171.220.119]):2016/12/30(金) 16:04:07.60 ID:9KAD1gTh0.net
ニコンの曲面デザインは生理的に受け付けないのでどうでもいいです

>>632
そう考えるとマジ安いな
とは言え、そろそろDFA化来るか?

639 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9342-Sa8B [122.21.221.24]):2016/12/30(金) 16:56:32.97 ID:kc49MLSj0.net
K-3をアプデした結果、AFちょっぱやでござるの巻w

640 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937b-nhdm [122.20.173.63]):2016/12/30(金) 18:05:14.00 ID:ooH/5nP00.net
K-3Uの次の名前ってK-2なんかな

641 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76ba-qQw5 [153.213.155.217]):2016/12/30(金) 18:35:57.88 ID:gIrE6PtE0.net
ケーさんさん

642 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-weIz [49.98.144.159]):2016/12/30(金) 18:57:57.35 ID:p/2vrAV3d.net
K-02

643 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b217-XHZq [59.171.220.119]):2016/12/30(金) 19:40:55.16 ID:9KAD1gTh0.net
K-3Uiみたいにアルファベットでも付くんじゃね
K-2は無いと思うし、K-3Vは流石に草

644 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d6-iMo3 [42.124.171.25]):2016/12/30(金) 19:51:40.04 ID:Kk39DNA80.net
ザクV

645 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-1JH5 [126.245.208.167]):2016/12/30(金) 20:01:11.51 ID:KQioBSMRp.net
K-3 Usだろ普通に考えれば
劇的進化はない

AF-Cがキヤノン並
連写は10枚
5軸5段手振れ補正

646 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76ba-qQw5 [153.213.155.217]):2016/12/30(金) 20:02:18.30 ID:gIrE6PtE0.net
K2 DMD欲しい

647 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df12-VNty [118.6.25.61]):2016/12/30(金) 20:10:17.26 ID:A+gXPm1C0.net
K-3IISだな

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf7-1JH5 [126.245.208.167]):2016/12/30(金) 20:12:48.14 ID:KQioBSMRp.net
ナンバリングじゃないとかじゃ?
K0(ゼロ)

649 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df12-VNty [118.6.25.61]):2016/12/30(金) 20:45:15.20 ID:A+gXPm1C0.net
奇をてらってK*3とか

650 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937b-nhdm [122.20.173.63]):2016/12/30(金) 20:49:15.18 ID:ooH/5nP00.net
ペンタックスらしく
スーパーAとかSFXとか
わぁだっせー。
みたいのにして欲しいな

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173c-qQw5 [126.21.172.186]):2016/12/30(金) 20:59:41.14 ID:CsR23/ur0.net
K-3Aだな

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3d6-iMo3 [42.124.171.25]):2016/12/30(金) 21:00:45.65 ID:Kk39DNA80.net
KE-5とかアルファベット二桁みたいだよ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-qQw5 [182.251.242.12]):2016/12/30(金) 22:31:47.87 ID:zXR9Ew0za.net
PENTAXはSPやMEやMZ-3の格好良さがらしさだよ
そしてFAリミ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-cuw1 [126.66.41.68]):2016/12/31(土) 00:26:21.98 ID:sGv+u8vg0.net
ボディその他はK-1で撮像素子だけAPS-Cでいいよ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be75-r2ed [143.189.76.195]):2016/12/31(土) 01:19:08.04 ID:DAnSUDjN0.net
>>654
ならK-1買えばいいじゃん

656 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5b-psYp [118.152.66.54]):2016/12/31(土) 01:39:43.30 ID:LngufAn40.net
でも実際問題、DSLRを3ラインも維持しようとするだろうか…?

657 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-/H3u [1.75.198.37]):2016/12/31(土) 08:15:49.96 ID:JChLaymed.net
その流れならK-1だけだよな生き残るの

658 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-/H3u [1.75.198.37]):2016/12/31(土) 08:19:28.16 ID:JChLaymed.net
無くすのならわざわざPLM出さないと思うけどな

659 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b16-4Ie9 [114.150.18.67]):2016/12/31(土) 08:22:36.74 ID:N5D26Z2v0.net
K-3系ラインで新技術実験、K-70ラインに落とし込んでお得感アリのエントリー機発売、
ため込んだ新技術詰め込んでK-1ライン後継、と3ライン普通にやるんじゃないかね?

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-weIz [49.98.144.159]):2016/12/31(土) 08:29:26.76 ID:DDovAQNgd.net
どのラインが生き残るとか言うならペンタックス自体が…
>>659
カジュアルかつ新機軸が光るK-Sシリーズは?

661 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-cuw1 [126.66.41.68]):2016/12/31(土) 11:10:45.79 ID:sGv+u8vg0.net
K-1ラインで新技術詰め込み→K-3ラインに落とし込む→いくつかの機能を削ってK-70ライン

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4e-IfoN [61.205.89.71]):2016/12/31(土) 11:22:08.06 ID:r21VChjiM.net
>>652
らしいね

663 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-llBT [126.80.135.208]):2016/12/31(土) 12:09:11.01 ID:vO3f0ZHK0.net
K-3Uのシルバー、おまえら買ってやれ
まだ40台も残ってるけど、在庫処分じゃないんだからね

664 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd52-BWaY [49.98.136.50]):2016/12/31(土) 21:16:16.93 ID:rfq7SPyDd.net
黒に塗り直して3万くらいにしてくれるなら買ってやらんこともない

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937b-nhdm [122.20.173.63]):2016/12/31(土) 21:19:08.10 ID:agseYigj0.net
シルバーってスペシャル感が皆無だからなぁ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf7-qQw5 [126.236.8.3]):2016/12/31(土) 21:27:16.52 ID:/SlNbucZp.net
>>663
>まだ40台も残ってるけど、在庫処分じゃないんだからね

それは言わんといたってやw

667 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 924e-7otJ [115.176.144.153]):2016/12/31(土) 21:29:53.09 ID:M1Wr+Eye0.net
>>652
K-3Vではなく、そうなら何か載せる気がする。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-cuw1 [126.66.41.68]):2016/12/31(土) 22:50:08.53 ID:sGv+u8vg0.net
Pentaxへのお布施を上載せ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f2c9-6Sai [221.255.47.34]):2017/01/01(日) 11:36:19.25 ID:NiYsFkHT0.net
完売乙であります

670 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be5b-7otJ [111.103.118.115]):2017/01/01(日) 12:03:21.57 ID:wMIshdwG0.net
明けましておめでd!
>>669
Uのオーナーが単純計算で40人増えたってことだな。
ペンタのAPS-Cの灯を絶やさないためにも、ガンガン使いましょう!

671 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-1JH5 [182.250.248.227]):2017/01/01(日) 12:45:50.17 ID:vTlJ+ps9a.net
ところが転売ヤー

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b217-XHZq [59.171.220.119]):2017/01/01(日) 12:53:01.72 ID:gUrD9GZe0.net
オクで流そうにもあの価格以上で売れるとは思えんのだが…

673 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93a1-vhYj [122.103.132.178 [上級国民]]):2017/01/01(日) 18:14:19.24 ID:Zqsog+dT0.net
海外もっていくんじゃね?

674 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937b-nhdm [122.20.173.63]):2017/01/01(日) 19:45:39.87 ID:b5vshZru0.net
シルバーモデル格好悪いよ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b2d9-ThxE [123.226.61.28]):2017/01/01(日) 19:50:45.70 ID:KuQ/9ewW0.net
今仕事から帰ってきたら、売り切れてた。
復活するかな?

676 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b238-Sa8B [125.192.11.254]):2017/01/01(日) 20:37:14.22 ID:PhwQxCGo0.net
いくらだったん?

677 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-cuw1 [126.66.41.68]):2017/01/02(月) 18:05:26.76 ID:9KdrbClf0.net
中古でK-3を手に入れたのですが、インターバル撮影で上手くいかないので教えて下さい。

MF、マニュアル露出で星景写真を撮っています。
露光時間30秒、インターバル33秒だと次のコマに進みません。インターバル34秒だと普通に撮れます。
補正等はすべて切ってあるんですが、インターバルを短くする方法はないでしょうか。
K-5IIsはインターバル33秒でいけたので、このままだと買い直すことに…

678 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1f-QyMK [182.251.244.8]):2017/01/02(月) 18:22:44.69 ID:I3hkw2lya.net
一秒長いとどんな問題がある?
とりあえず連写モードにして外部レリーズのホタンをロックして試してみましょう

679 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-cuw1 [126.66.41.68]):2017/01/02(月) 20:16:50.46 ID:9KdrbClf0.net
大げさに書いて申し訳ありません。
でも、一秒長いと星と星の間が目立ってしまうのではないかと(予想)。

>とりあえず連写モードにして外部レリーズのホタンをロックして試してみましょう
これは思いつかなかった!!。ちょっと試してみます。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 323c-fNVH [219.208.226.122]):2017/01/02(月) 22:02:21.24 ID:RB3NnGvG0.net
JPEG切ってRAWのみ、長秒時NRオフ
あとは撮影後プレビューもオフ、かな。
33秒だけできないというバグなら流石にメーカーも気付くはずだし、ノイズリダクションとSD書き込み待ちがたまたま33秒なのかなと想像してみる。

違ってたらすまない。

681 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-ZfKY [49.98.154.9]):2017/01/07(土) 09:19:46.84 ID:Jjz34r3Vd.net
ファームアップ無印150-450試してきた
前は諦めるなんてなかったのに多発
前のに戻したいわなんだこれ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 865b-ZcNX [111.103.118.115]):2017/01/07(土) 17:20:36.24 ID:+2BPUdBX0.net
同じくファームアップ無印20-40試し打ちしてみた。
AFで置きピン後MFに切り替え、いざ撮ろうとシャッター半押しすると、
MFモードなのに微妙にレンズが動いてピンボケ多発。
ファームアップの所為じゃないかもしれないが・・・

683 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-GcKO [182.251.252.40]):2017/01/07(土) 17:32:44.22 ID:syd0YCo+a.net
55-300PLM で連写するとピント外す
率が凄く高い。
自分は無印だけどUも同じかな?

684 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eba-+flj [153.213.155.217]):2017/01/07(土) 21:36:16.36 ID:8iQeuFiY0.net
K-3のAFなんてそんなもんだったんだ......
ガックシ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1151-cBnL [118.15.80.91]):2017/01/07(土) 23:48:48.25 ID:uAaRvGk30.net
今日新宿で55-300PLM触ってみたらAF速すぎ、静か過ぎでびびった
ほんとにこれペンタか?こんなのペンタックスじゃない!ってぐらい劇的にAFよくなってんのな…
高いな−って思ってたけど6万出す価値あるわ…

686 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1151-cBnL [118.15.80.91]):2017/01/07(土) 23:50:29.91 ID:uAaRvGk30.net
5万だったわ

687 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8217-SlLM [59.171.220.119]):2017/01/08(日) 00:06:38.57 ID:Khx9v3zt0.net
奇遇だな
俺も今日新宿行ってきた、勿論お目当ては55-300PLM
AFの速さも去ることながら、描写も中々だな

現物見て買う気になったが>>683を聞いて二の足を踏んでしまう…
動き物撮る時は連射するしね

688 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-bDM2 [1.66.105.77]):2017/01/08(日) 08:04:18.54 ID:okkufkxJd.net
PLM触ってないが
HD55-300は連写中にピント外すと
無限遠or最短行ったきり戻ってこないことがままあるから
それよりはマシじゃないの?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-GcKO [182.251.252.39]):2017/01/08(日) 08:44:52.50 ID:cR9mTL3ga.net
連写中に焦点距離移動すると
全くアウトフォーカス量産、

戻ってもほぼ全滅で、合ってる
カットの方が遥かに少ない。

PLM の制御が上手くできてない
と思われます。

690 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-ZfKY [49.98.167.5]):2017/01/08(日) 09:31:43.65 ID:ZOqrZvH5d.net
最速なのにそれじゃあ意味ないな

691 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-L2iV [126.74.107.86]):2017/01/08(日) 10:47:52.70 ID:ZbQk/xae0.net
まるでCみたいやな
AF速くてもピン抜け

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-TT04 [126.27.78.100]):2017/01/08(日) 11:43:55.43 ID:HRcQAzKC0.net
またしても伝統の中央1点親指AF-S連打最強???ww

693 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-GcKO [182.251.252.47]):2017/01/08(日) 15:18:18.76 ID:sHrqhiREa.net
新宿のアドバイスに従い
AF ホールド解除、
セレクト9、であれば
PLM は使えると判りました。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-L2iV [126.245.211.143]):2017/01/08(日) 15:20:26.83 ID:RYXZ5Kn0p.net
>>693
すげー良い情報
K-3で使おうかな

695 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8217-SlLM [59.171.220.119]):2017/01/08(日) 15:35:31.88 ID:Khx9v3zt0.net
>>693
それ実際に良いのか
レポよろ

696 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-GcKO [182.251.252.47]):2017/01/08(日) 15:54:34.57 ID:sHrqhiREa.net
k -3価格でサンプルこみで報告します。

オート9-27で使えないので手放しで喜んで
はいないのです。
18135のように背景重視のアングルが
撮れないので。

これは、是非とも改善頂かないとこまります。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-GcKO [182.251.252.47]):2017/01/08(日) 16:11:57.39 ID:sHrqhiREa.net
セレクト9であれば極めてシビアな
動態のスノーボードクロスレースで
すこぶる結果良いです。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1112-HTrg [118.6.25.61]):2017/01/08(日) 17:57:45.33 ID:bl8c/u/Z0.net
AF-Cではスポットとセレクト1以外不要な気がするんだが

699 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c141-DbvF [220.247.189.157]):2017/01/08(日) 18:06:50.53 ID:4dad78I50.net
あれは飛行機や鳥の為に付いてるんじゃないんだよ
徘徊老人用のアルゴリズムになってるんだよ

700 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4551-pn3f [114.149.156.228]):2017/01/08(日) 18:54:51.46 ID:D941g2Dd0.net
>>699
意味不明なんだがギャグのつもり?

701 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8217-SlLM [59.171.220.119]):2017/01/08(日) 20:38:15.67 ID:Khx9v3zt0.net
>>697
レポありがとう
背景が白とは言え、それなら問題なさそうだ

新宿のK-70(55-300PLM付)もセレクト9点になってたのはコレが理由か

702 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dde-2t59 [112.139.234.254]):2017/01/08(日) 22:10:52.76 ID:u/BkvNzC0.net
レンズ関係なくK3のAFCは一点にしても連射中はほぼ外れだから期待するなよ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-pn3f [114.181.245.197]):2017/01/09(月) 00:05:03.95 ID:9OPb+OXl0.net
>>689
まさかと思うが露光の最中にズームしてねーよな

704 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae7b-oyxj [121.118.138.117]):2017/01/09(月) 00:15:56.50 ID:PheNhDQ80.net
ペンタックスに限らないけど量販店のカメラだいたい多点追尾連写モードに設定されてるの、そういう座敷わらしみたいなのがいるのかよってちょっと思う(笑)

705 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4617-HvS5 [119.171.148.135]):2017/01/09(月) 08:43:48.25 ID:l4FLVkkx0.net
後継機種はいつでるんだ?

706 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-pn3f [114.181.245.197]):2017/01/09(月) 10:03:14.20 ID:9OPb+OXl0.net
歩いてるキツネすらマトモにAF-Cできねぇ。
新ファームだめすぎだろ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4542-pn3f [114.178.220.183]):2017/01/09(月) 11:47:42.72 ID:42e+2wsG0.net
そもそも歩いてるキツネに会えねえええええ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-pn3f [114.181.245.197]):2017/01/09(月) 11:59:19.45 ID:9OPb+OXl0.net
>>707
るーるるるるる

709 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-+flj [182.251.242.44]):2017/01/09(月) 13:49:40.29 ID:ntxPebFua.net
キツネはやばい寄生虫がいるから絶対に触っちゃいけないらしいぞ

710 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-wAWg [210.138.178.123]):2017/01/09(月) 15:07:52.47 ID:Ul4aUCChM.net
なんやったっけ
ペンタトニックスみたいな名前のやつやろ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82d2-HvS5 [125.2.58.170]):2017/01/09(月) 15:41:47.67 ID:xhykPYtv0.net
エキノコックス。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい (フリッテル MM16-XpjH [219.100.137.119]):2017/01/09(月) 16:01:17.32 ID:oyr2MlotM.net
キタキツネね

713 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-+flj [49.98.157.167]):2017/01/09(月) 16:24:49.93 ID:coIPZd2Vd.net
キツネ狩りをするなら〜ララ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8217-SlLM [59.171.220.119]):2017/01/09(月) 16:37:14.50 ID:gJljpHcI0.net
>>703
所謂"狭義のズームレンズ"だと思ってる可能性
今時のはバリフォーカルというのを知らんのでは

715 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-pn3f [114.181.245.197]):2017/01/09(月) 16:50:09.22 ID:9OPb+OXl0.net
>>714
いやいや、露光中にズームしてたらボケボケで当然じゃんってことで

716 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8217-SlLM [59.171.220.119]):2017/01/09(月) 18:52:57.25 ID:gJljpHcI0.net
>>715
厳密にはズームレンズって奴はピント合わせたら焦点距離変えてもピントはズレないそうだ
で、最近のズームは厳密にはバリフォーカルレンズっていう種類で、勿論焦点距離変えたらピントもずれる

言葉足らずで申し訳なかったが、要は>>689が55-300PLMをズームレンズだと思って使用していたんじゃないかと言いたかったんや
バリフォーカルで焦点距離動かしながら撮影したらそら仰る通りボケボケよ

717 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457b-pn3f [114.181.245.197]):2017/01/09(月) 18:56:21.76 ID:9OPb+OXl0.net
>>716
おいおい。
バリフォーカルじゃなくても、露光中にズーミングしたら像の大きさが変わるんだからボケボケになるだろって

718 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8217-SlLM [59.171.220.119]):2017/01/09(月) 19:36:17.55 ID:gJljpHcI0.net
>>717
言われてみればそうだな。何言ってんだ俺orz
頭のなかで露光中が連射中に変換されてた模様

というかめっちゃ板違いの内容だったなスマソ

719 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 024e-ZcNX [61.124.193.15]):2017/01/10(火) 22:11:14.80 ID:nVQVU27q0.net
デジカメinfoに、販売終了・・・

720 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29fd-L2iV [180.145.115.90]):2017/01/10(火) 22:18:36.13 ID:M2MYQ46B0.net
ではとうとうIIsの登場ですな

721 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae28-IbiL [121.103.21.203]):2017/01/10(火) 22:21:05.00 ID:mA+zuc2p0.net
しかし後継の発表に消極的だなリコーは。
K-1が売れすぎているせいなのか。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-LOTb [106.139.13.109]):2017/01/10(火) 22:34:17.38 ID:Gn448klDa.net
焦らなくてもCP+までにはなんか出るだろ
で、実際発売されるのは4月以降、と

723 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 793c-NghE [126.66.41.68]):2017/01/10(火) 22:39:00.73 ID:xj7Zst6K0.net
この辺で名前の整理をしておかないと大変なことになりそう…

724 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e4f-2b3L [153.192.33.168]):2017/01/10(火) 23:01:01.13 ID:pRYR+auv0.net
CP+で後継機の発表あればいいんだが・・・どうなんだろうね。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 295b-+flj [180.144.121.76]):2017/01/10(火) 23:06:53.87 ID:ZAaT37eG0.net
後継機いくらぐらいだろう?
10万以上かな?

726 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c1d4-MlO3 [220.100.54.103]):2017/01/10(火) 23:46:21.10 ID:999R3Ltq0.net
>>725
10万以下だったら後継機じゃないやん

727 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 295b-+flj [180.144.121.76]):2017/01/11(水) 00:05:38.05 ID:oA/juZzJ0.net
>>726
k-3ii新品で7万台で買えたので…

728 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 613c-wAWg [60.127.243.63]):2017/01/11(水) 00:29:34.53 ID:RjGb8+7c0.net
他所のミラーレスに比べれば初値10万でも安い方だよね
知らぬ間にom-dがすごい値段になってるし

729 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx51-+flj [126.173.181.246]):2017/01/11(水) 01:20:57.73 ID:qSmdh6/Xx.net
あぁ…
OM-Dはびっくりした

730 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61dc-HvS5 [60.56.161.38]):2017/01/11(水) 01:31:24.74 ID:0D2Ds0pv0.net
マイクロフォーサーズで20万台、K-1と大差ないのは驚くよな
オリンパス強気にも程があるわw

731 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92d4-8Nl/ [133.137.117.73]):2017/01/11(水) 01:58:14.68 ID:/H8BRzpD0.net
出来がいいなら20万ぐらいでも買うけどね。
個人的に重要なのはファインダーと軽量化。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 793c-IbiL [126.125.134.99]):2017/01/11(水) 03:24:39.96 ID:5yjccyIc0.net
今月辺りにK-3Vの発表があるかな?
同時に★標準ズーム&★望遠ズームレンズ2の
発表もあればいいが・・

733 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-+flj [61.205.80.182]):2017/01/11(水) 08:36:53.71 ID:FhD8EFJHM.net
発表楽しみですね。。。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-L2iV [126.245.220.187]):2017/01/11(水) 08:44:59.61 ID:WNBTeeLwp.net
今週あるかな?

735 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-L2iV [126.245.220.187]):2017/01/11(水) 08:46:47.32 ID:WNBTeeLwp.net
はやくしないと他社にいきそうだ
K-3Uに高感度改善とAFCの改良、連写増、AFポイントのジョイスティック化があれば良い

736 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-IW1l [182.249.246.148]):2017/01/11(水) 09:18:34.43 ID:uqdw+EwLa.net
せめてk-70越えの高感度耐性は欲しいな
あとはk-1から色々下ろしてボディ一新でいい
名称はk-2dで(笑)

737 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e19-pn3f [153.187.131.48]):2017/01/11(水) 10:13:17.53 ID:lo/rbXRV0.net
現状で不満は無いけど後継機が出たら出たで欲しくなっちゃうんだろうな

738 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 115b-COYd [118.152.66.54]):2017/01/11(水) 10:22:22.85 ID:HLvrxRjb0.net
もう実装するスペースも無いんだろうけど、
カードスロットのフタはK10D/20Dみたいな
つまみを引き起こして回す方式の方が好きだな。

ファインダー内透過型情報表示( → フォーカシングスクリーン固定 )

測距点33点

重さをK-5IIより軽くする( 目標値としては650g )

SRの5軸化( SRII )

…をやった上で、出来るんならモニターのバリアン化、若しくはチルト化...かな?
UHS-II対応とかキャッシュメモリ増量とかは、したけりゃすれば?って感じで。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-L2iV [126.245.220.187]):2017/01/11(水) 10:24:38.48 ID:WNBTeeLwp.net
>>738
いまどき測距点33はないで

せめて49点にしてもらいたい
じゃないと動体補足は変わらないとみる

740 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-49ie [182.251.251.40]):2017/01/11(水) 10:33:37.05 ID:SzXvStPRa.net
今はもっと妄想ってかぶっ飛んだ夢を見て楽しむ段階じゃね?

741 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-+flj [61.205.82.170]):2017/01/11(水) 12:22:31.27 ID:bdNklY+PM.net
AFはハイブリッドになる!かな?

742 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM16-+flj [61.205.82.170]):2017/01/11(水) 12:24:10.52 ID:bdNklY+PM.net
9点の精度が上がればよいけど!

743 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 297b-pn3f [180.44.75.192]):2017/01/11(水) 13:05:53.14 ID:1xGWu+8t0.net
今度こそ本当の人工知能つくんだろうな?
ナイト2000みたいにピカピカひかるやつ。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-L2iV [126.245.220.187]):2017/01/11(水) 13:36:07.30 ID:WNBTeeLwp.net
なんかインフォが先走ってディスコンてなってるけど、他は継続じゃねえの?
なんかK-3U後継はまだまだ先の気がする

745 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-Kg1A [182.251.244.13]):2017/01/11(水) 13:45:29.38 ID:TmUsIUcVa.net
これか?

八百富写真機店 @yaotomicamera
「PENTAX K-3 II の販売が終了https://t.co/o2k5fqSnKn」は、私が何度かはまって(生産完了とtweetして)、怒られた話系。つまり、そのお店での販売が終了というお話かと。まだまだ現役、なぜなら公式に掲載されているから。掲載されなくなった時が終了です

746 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-GcKO [49.104.13.3]):2017/01/11(水) 14:17:12.67 ID:arXymRKcd.net
じゃK-S1もまだ非ディスコン扱いなのか?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad2a-pn3f [218.110.173.168]):2017/01/11(水) 15:00:58.38 ID:PcJGWsTz0.net
>>746
現行品
645Z、K-1、K-3II、K-70、K-S2、K-S1、Q-S1、GXR、GRII
WG-5GPS、WG-40/WG-40w、G800、THETA S、THETA SC、THETA
WG-M2、WG-M1

という事になる模様

748 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5b-IbiL [106.165.201.131]):2017/01/11(水) 15:04:16.25 ID:Q6dY/9/v0.net
>>747
GXRは更新サイトに確かに載ってるけど、赤文字で「販売終了」とも書かれてるぞ。
他の機種は確認してないから分からんが。

749 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-KgGM [182.251.249.48]):2017/01/11(水) 15:10:34.86 ID:eO+ov0xYa.net
売れ残りの不良在庫を並べてるだけじゃねえかw

750 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 793c-TT04 [126.27.75.226]):2017/01/11(水) 15:30:18.06 ID:LmNYYVl30.net
そりゃあメーカーもシルバーのK-3iiを
年始の福袋で在庫処分後即の廃盤扱いはやりづらいだろう?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92d4-8Nl/ [133.137.117.73]):2017/01/11(水) 16:48:30.86 ID:/H8BRzpD0.net
んだな。もう作っていないのは事実なんだろう。
ファインダーに透過液晶挟むのだけはやめてくれ。ろくな見え方にならない。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6e9d-qPeK [153.151.176.252]):2017/01/11(水) 18:35:05.91 ID:8psLtYvn0.net
PENTAX K-3 II の販売が終了
http://digicame-info.com/2017/01/pentax-k-3-ii-3.html

ヨドバシとかでも販売終了扱いみたいだね。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-GZwO [49.239.72.59]):2017/01/11(水) 18:49:17.91 ID:0xy9rpLuM.net
在庫抱えた店だけが上に怒られて
まだまだ現行だよとしゅちょうしてるのねん

754 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd17-Fg/W [42.144.15.154]):2017/01/11(水) 18:59:12.49 ID:WgkmasaS0.net
後継機は明日発表とか書いてる人いるけど・・・
ほんと??

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 613c-wAWg [60.127.243.63]):2017/01/11(水) 19:08:11.46 ID:RjGb8+7c0.net
>>754
割と木曜日に発表されることが多いってだけ
いろんなサイトでも前から取扱終了してたし
でもちょっと期待しちゃう

756 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae28-IbiL [121.103.21.203]):2017/01/11(水) 19:14:36.37 ID:NFEV7aKC0.net
>>754
インフォにリークが来てないから無いな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-L2iV [126.245.220.187]):2017/01/11(水) 20:10:53.05 ID:WNBTeeLwp.net
>>754
あるわけねえじゃん
そもそもディスコンじゃないし

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1112-HTrg [118.6.25.61]):2017/01/11(水) 20:18:46.85 ID:sE2XRplJ0.net
>>739
ピントは何処でも合ってれば良いのか?

759 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d76-S/j3 [58.183.164.96]):2017/01/11(水) 23:08:40.69 ID:qaFizTgy0.net
3はスポット測光をAF点連動にしてほしい

760 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e92a-q48i [218.110.173.168]):2017/01/12(木) 06:28:20.50 ID:lQuT+J7+0.net
>>748
八百富理論だとそうなるって話よ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e92a-q48i [218.110.173.168]):2017/01/12(木) 06:29:24.21 ID:lQuT+J7+0.net
>>754
無いと思うよ。今までリーク皆無で発表とかあった?

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e92a-g5be [218.110.173.168 [上級国民]]):2017/01/12(木) 06:55:09.80 ID:lQuT+J7+0.net
きっと一番喜ばれるのはラインセンサーは使わない設定が出来るようになること

763 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-kkJw [61.205.0.161]):2017/01/12(木) 07:57:16.65 ID:ZeZc8TevM.net
K-3iiは、ライブビューで連写すると秒間何枚撮れますか?

764 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-rG+u [126.21.136.222]):2017/01/12(木) 09:10:42.67 ID:g1bTCF3O0.net
K-3U後継はぜひ
連写10枚
AFCは7DU以上D500相当
高感度の一段改善
をしてもらいたい

ペンタならできる

765 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-k0Ff [49.98.142.21]):2017/01/12(木) 19:25:05.34 ID:/qHvMUG5d.net
いい加減K-5の改悪版として生まれたK-3は黒歴史として闇に葬って欲しい

766 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b151-Jdrc [118.15.80.91]):2017/01/12(木) 20:26:37.14 ID:5YkPsic00.net
K-3が失敗作だって言ってる奴はみんな現K-5ユーザーな気がする
確かにK-3はくせがあるけどK-3IIになってからはかなりブラッシュアップされてると思うけどな
K-5ももうだいぶ古い機種なんだからいい加減新しいの買ってメーカーに金落としてあげたら?
自分はK-3からK-1に乗り換えたがまだサブとして割りとK-3は使ってる

767 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e19d-qTf+ [110.67.179.12]):2017/01/12(木) 21:10:07.66 ID:Y9yZIZ0F0.net
いやIIこそ改悪だろ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89d6-h4bG [42.124.171.25]):2017/01/12(木) 21:11:54.94 ID:R/GbCXSq0.net
酸っぱいブドウ
買えない奴の僻み

769 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9cb-GBI4 [218.33.159.216]):2017/01/12(木) 21:46:02.06 ID:qWqH4gmm0.net
K-3系は高感度がK-5以下なのがもうダメ。俺はK-3発表後にK-5II買い増しした。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-YNMQ [182.249.246.139]):2017/01/12(木) 21:56:28.91 ID:6puFry/Ua.net
k-3は登場時からk-7と同じ匂いがした(笑)

771 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb21-dHfL [1.33.234.171]):2017/01/12(木) 22:08:56.68 ID:4HDoAvDA0.net
まだ噂すら出てこないって本当に後継機種の発表まじかなのかね

772 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb9d-q48i [153.232.189.36]):2017/01/12(木) 22:12:02.82 ID:yf3/PRq30.net
K-7は超絶進化版のK-5があったけど
K-3はそれにあたるものがなかったからなあ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33d4-zHaY [133.137.117.73]):2017/01/12(木) 22:50:56.67 ID:2DbEaH/s0.net
ファインダーがよくなった。それだけで買う理由になった。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-YNS5 [106.161.133.143]):2017/01/12(木) 22:58:30.50 ID:VwFBudSma.net
動き物撮る自分にはK-3はありがたい
K-5Uよりジャスピン率あがったし画素数多いからトリミングしても劣化しにくい

でも風景なんかはK-5Uの方がいいと思うときある…

775 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b2b-q48i [119.244.92.224]):2017/01/12(木) 23:11:14.98 ID:R5OkD4dO0.net
背面液晶も大きくなってハッとするレベルだけどね>K-3(U)
写りは、K-5Usも持ってるけど違いが分からん。
そんなら快適な方が良い。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1353-3hVR [125.30.104.52]):2017/01/13(金) 00:04:48.68 ID:YRBWW6Vb0.net
風景撮影メインだからリアレゾは凄くありがたい。
あの重さでフルサイズ並の画質出せるし

777 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb21-dHfL [1.33.234.171]):2017/01/13(金) 00:11:06.83 ID:sCwBB4Wm0.net
結論:だから早く新型出してほしい

778 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b17-0Plu [119.172.52.73]):2017/01/13(金) 00:16:02.32 ID:OqstU0S80.net
K-rにようやく不満を覚え始めた
ペンタさん俺にお布施をさせてくれ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-5isn [61.205.3.15]):2017/01/13(金) 07:15:01.86 ID:5V+hm/bcM.net
>>778
シルバーK-3U

780 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.221.78]):2017/01/13(金) 08:36:32.53 ID:C7S0IsaRp.net
K-3U後継こなかったね

781 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 137b-GAqd [219.164.27.175]):2017/01/13(金) 08:39:05.76 ID:WvpLs67U0.net
ガンメタK-3II希望

782 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d989-3hVR [210.14.51.68]):2017/01/13(金) 09:18:58.42 ID:aArEC4kf0.net
K-3Uのコレジャナイ仕様はまだですか?

783 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.221.78]):2017/01/13(金) 11:12:48.82 ID:C7S0IsaRp.net
ぜひ次は5軸5段手振れ補正とK-1のマルチフリー背面液晶、連写10枚、ISO3200まではノイズ気にならないくらいの高感度耐性にしてもらいたい

すぐできそうだけどな

できればファインダーにもブレ補正実装してもらいたい
変態ペンタなら変態なギミックでやれそうだけど

784 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b04-ws9s [223.223.160.161]):2017/01/13(金) 11:28:30.29 ID:X7iK+gQr0.net
>>783
初値は200,000円位からかな?

785 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5346-ztfa [211.1.200.232]):2017/01/13(金) 12:26:14.96 ID:yyPVvYxx0.net
KPってなんでつか?
https://twitter.com/nokishita_c/status/819727857043783680
レフ機?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-TOHh [182.251.248.36]):2017/01/13(金) 12:35:03.30 ID:hsyPtgg3a.net
多分K3iiの後継機だな
中の人がアルファベット表記になるかも?って言ってたから

787 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.221.78]):2017/01/13(金) 12:39:27.89 ID:C7S0IsaRp.net
K-1やK70が凄くよくできたカメラだったからな
KPも一眼レフと書いてあるからミラーレスじゃないだろう

いよいよK-3U後継間近か
アウトレットや年始福袋でK-3U買わなくてよかったぜ
K-1が出たいま、望遠こそAPSCカメラと思ってる奴は多いはずだ

これでK-S2後継とか、へんな入門機だったらやだけど

788 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-5isn [61.205.3.15]):2017/01/13(金) 12:41:17.55 ID:5V+hm/bcM.net
P…プロ仕様Σ(゚Д゚)

789 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.221.78]):2017/01/13(金) 12:42:33.95 ID:C7S0IsaRp.net
PはプロフェッショナルのPか:(;゙゚'ω゚'):

790 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-yCwj [182.251.244.2]):2017/01/13(金) 13:09:27.58 ID:EuZmFiv6a.net
ないない

791 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b04-ws9s [223.223.160.161]):2017/01/13(金) 13:13:54.98 ID:X7iK+gQr0.net
"poor" の "p" でないことを祈る。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-IZID [1.75.2.137]):2017/01/13(金) 13:15:32.20 ID:IjXxC0aod.net
驚きのプラクチカマウント機

793 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 933c-dHfL [221.29.142.37]):2017/01/13(金) 13:20:08.89 ID:zZH9twNp0.net
イロモノ系な予感する

794 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 134e-e+K4 [61.124.193.15]):2017/01/13(金) 13:27:25.55 ID:J1rujXG30.net
>>787
これでK-S2後継とか、へんな入門機だったらやだけど

K-S1後継機かもw

795 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.221.78]):2017/01/13(金) 13:29:25.04 ID:C7S0IsaRp.net
>>794
ヤメロー

796 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 933c-dHfL [221.29.142.37]):2017/01/13(金) 13:37:40.76 ID:zZH9twNp0.net
CNには絶対マネできない出来ないようなデザイン採用はむしろ強みだしい。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b2b-q48i [119.244.92.224]):2017/01/13(金) 15:03:08.23 ID:jeBno4eV0.net
K-3A不評なのは出した際のタイミングが全てではないかな。
K-3の不具合を揉み消す様な取り繕い仕様とみなされてるのでは。
K-1に手が届かずエントリーのプラッチック仕様が嫌な俺にとっては最っ高だけどね。
特に星撮りに興味持ち出してそれとは別に丁度外付けのストロボ購入した後だから
内臓ストロボとAトレーサーのすげ替え等全て大当たりだった。

798 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-kkJw [182.250.246.210]):2017/01/13(金) 15:26:49.26 ID:rqKHjfx8a.net
KP61

799 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-5rHk [49.239.72.91]):2017/01/13(金) 15:28:28.11 ID:NLVEdavIM.net
King of PentaxのKPですよ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e131-dHfL [180.20.129.190]):2017/01/13(金) 16:12:54.73 ID:tVvqDmno0.net
>>792

以前見せてたペンタックスSP風デザインなら欲しい

801 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdd-kkJw [126.205.209.13]):2017/01/13(金) 17:42:51.99 ID:c5j12AF0p.net
ポ、ポコチン…

802 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-YNMQ [182.249.246.153]):2017/01/13(金) 18:26:51.90 ID:SHj+murOa.net
>>798
オベ・アンダーソン乙!

803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-q48i [126.94.247.231]):2017/01/13(金) 18:44:20.53 ID:AqGSHSui0.net
KP61「悪魔の梯子段」
https://www.youtube.com/watch?v=jzzNEnNT3ng

804 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/13(金) 21:38:32.78 ID:DME6vM5k0.net
KP61かぁ。当時随分お世話になった。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-8WaR [49.98.144.176]):2017/01/13(金) 22:15:25.67 ID:TpPc3FfFd.net
おっさんですな。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 813c-qirQ [126.115.77.234]):2017/01/13(金) 22:53:59.80 ID:MDRrYYvp0.net
どうせならQPにすればよかったのに
かわいいし

807 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/13(金) 22:57:48.74 ID:DME6vM5k0.net
>>805
おっさんだよ。
ちなみに当時はAF化されるカメラに興味が持てなくてMXを使ってたな。
LXが欲しかったけど、金が無くて買えなかった。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b112-ws9s [118.6.25.61]):2017/01/14(土) 03:56:35.69 ID:WUIUSGOV0.net
>>806
シャッター切ったらマヨネーズが出るのか?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb42-dHfL [153.227.110.194]):2017/01/14(土) 04:56:37.69 ID:+WGeb16R0.net
IP表示スレでポコチンだマヨネーズだ、などとこれだからおっさんは、、。
とりあえずK-3無印新ファームで満足にゃ。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-LNDJ [210.138.176.69]):2017/01/14(土) 10:13:42.43 ID:eXKQGYKDM.net
とりあえず新機種きても高いだろうししK-3Uを買った。18-135付きで10万切っていたしこれでいいだろう。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93c9-kkJw [221.248.120.31]):2017/01/14(土) 10:28:48.25 ID:BRkJllez0.net
K-3Uはいいけどレンズは16-85だろ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxdd-kkJw [126.249.53.14]):2017/01/14(土) 11:05:11.68 ID:G5YHf1e1x.net
別にIPぐらい表示されたからって困ることもないしな
アルファベットにするならリコペンってことでRP
ナンバリングに困るならRP-01から始めよう

どっかの有名なホイールみたいだがw

813 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-sDzu [106.139.0.97]):2017/01/14(土) 11:06:07.75 ID:boCxxFL5a.net
K-3系なら18-135はいい感じに使える

814 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-Fvni [1.75.237.27]):2017/01/14(土) 11:40:35.02 ID:azwDO9Zyd.net
小さいし静かだし防滴で便利だよね

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb21-dHfL [1.33.234.171]):2017/01/14(土) 12:10:20.50 ID:u82XEyx50.net
18-135のフォーカス部分のゴムがはがれちゃったんだよね
修理でくっつけてもらえるのかなこれ

816 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1353-3hVR [125.30.104.52]):2017/01/14(土) 17:40:48.68 ID:cLJB0FGf0.net
18-135を生贄に出して16-85を向かい入れたが画質が良くなってる。
画質を選ぶかズームサイズを選ぶかだな

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.221.78]):2017/01/14(土) 17:47:58.51 ID:tHn9eAkcp.net
16-85下取りして18-135と31にした
18-135もファインシャープネス+3常時、風景はエクストラシャープネス+3で相当解像感高いけどね

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b2b-q48i [119.244.92.224]):2017/01/14(土) 19:02:57.05 ID:LZXk9XN70.net
DFA28-105をK3系で使うとどんな感じなんやろか?

819 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-4KgF [126.27.75.226]):2017/01/14(土) 21:43:36.57 ID:IhbaoG4F0.net
>>818
自分は16-85より28-105のほうが好き
ちなK-r使い

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-kkJw [126.142.253.213]):2017/01/14(土) 21:47:09.89 ID:/CTzV98H0.net
http://digicame-info.com/2017/01/pentax-kp126.html#more

だそう。
今までのK-7からのラインでなく、新しい
ラインみたいよ。

おそらくK-3IIの後継のカメラだろうけど。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b2b-q48i [119.244.92.224]):2017/01/14(土) 21:51:06.82 ID:LZXk9XN70.net
>>819
APS-Cで使うと焦点距離どんな事になってるの?
40-150辺り?

822 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1317-mcT2 [59.171.220.119]):2017/01/14(土) 22:02:32.57 ID:/8AUGL2o0.net
これ以上新しいラインを増やして大丈夫なんか
それとも事実上のKS-2後継機か

823 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-kkJw [126.142.253.213]):2017/01/14(土) 22:05:09.21 ID:/CTzV98H0.net
バッテリーグリップシステムを持つって書いてあるので
おそらく、K-一桁台のAPS-Cカメラの後継なのでしょう。
座して発表待ちましょう。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd5-kkJw [106.72.139.0]):2017/01/14(土) 22:07:12.92 ID:tRDpu6R3H.net
ペンタの色物系は、発売直後は散々な評価で、不人気で叩き売りされると、カルト的人気を得るイメージ。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89d6-h4bG [42.124.171.25]):2017/01/14(土) 22:18:05.40 ID:kuUp6m5v0.net
それだとレンズ一体型だよね。
X-5系の後継だな。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-4KgF [126.27.75.226]):2017/01/14(土) 22:25:01.44 ID:IhbaoG4F0.net
>>821
APS機なら1.5掛け
ってか前までタムA09使ってたけどピント精度が微妙だし逆光耐性が最悪
さらにF4くらいまで絞らないと甘いのでそれならと28-105買ったけどピント精度、逆光耐性、あと開放から使えるので重宝してる

827 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e131-dHfL [180.20.129.190]):2017/01/14(土) 22:30:43.10 ID:1LhUoHG00.net
>>820

AP・・・ペンタプリズム搭載初代
SP・・・TTL測光初代  

そしてKPときたら名前だけで期待してしまう

828 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-UWUK [60.90.78.191]):2017/01/14(土) 22:33:43.31 ID:lw5tIctq0.net
よし、早い内にK-3U売っちまおう。
最近K-70ばかり使って出番も無いし。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ba-N9RE [112.71.176.133]):2017/01/14(土) 22:38:07.14 ID:ey8+ezU40.net
とりあえずボタンの押し心地改善されてるといいな
キヤノンの上級機みたいなソフトな感じで

830 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-5rHk [60.127.243.63]):2017/01/14(土) 22:40:14.72 ID:P+aHJH630.net
レンズ一体型のレフ機ってあった?
仮に出したら期待の斜め下どころのレベルじゃないな

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b2b-q48i [119.244.92.224]):2017/01/14(土) 22:47:04.58 ID:LZXk9XN70.net
>>826
ああA09か。そういう考え方ならアリかな。

>>787
K-3orUが気に入らないなら何故K-70スレに行かないのだ?
自分の購入した物、選択肢に確信を持ちたいが為に他機をディスるのはよくない。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1397-kkJw [61.204.98.99]):2017/01/14(土) 23:03:05.75 ID:a8eV7O3K0.net
>>827
APとSP調べてきた。なるほど良フラグ。
King Pentaxという事か。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5346-2bW3 [211.1.200.232]):2017/01/15(日) 00:47:57.28 ID:zBCgb1N70.net
今更レフ機にあっと驚く新機軸って何があるかなー

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/15(日) 00:51:06.90 ID:9VdkEYfD0.net
>>830
フィルム時代だし、ペンタックスじゃないけど、こんなカメラはあったよ。
http://www.awane-camera.com/2/6/olympus_l10s/

835 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13de-CwJB [59.84.238.42]):2017/01/15(日) 08:56:51.51 ID:xpBkNkNd0.net
京セラのサムライもレンズ交換できない一眼レフだったなぁ
しかも右利き、左利き用とあった。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b137-q48i [118.236.60.157]):2017/01/15(日) 10:56:05.08 ID:11u3DR8S0.net
ニコレックスズームやフジカST-Fも
レンズ固定の一眼レフだったね

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1397-kkJw [61.204.98.99]):2017/01/15(日) 11:28:25.36 ID:PJDMlqj+0.net
Kとつく時点で、Kマウントだわ

838 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b17b-yP9u [118.20.21.212]):2017/01/15(日) 11:43:28.54 ID:OlPP4/2u0.net
>>830
ネオ一眼

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-UWUK [49.98.11.11]):2017/01/15(日) 11:48:36.02 ID:G7yc6Ml0d.net
>>838
ミラーレスやん

840 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-Jdrc [126.27.75.226]):2017/01/15(日) 12:30:42.24 ID:hw7F+Wxb0.net
懲りもせず今年もド下手糞がわざわざ名前欄に『K3+A09』ってわざわざ謳って糞画像UPしてやがる

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1484313333/

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51bf-dHfL [60.236.246.31]):2017/01/15(日) 13:44:43.03 ID:noWgku670.net
クラシカルなAPS−Cだったら短のDAレンズも豊富だしいいと思うけどな

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b137-q48i [118.236.60.157]):2017/01/15(日) 16:16:49.90 ID:11u3DR8S0.net
Z-20PとかのPはパノラマのPだけど
Z-1Pは多項目のCFがありパーソナルのPでもあると言っていたな

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b04-ws9s [223.223.160.161]):2017/01/15(日) 18:27:00.64 ID:4KjGpTxm0.net
>>835
懐かしい。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-q48i [126.159.247.186]):2017/01/15(日) 18:31:59.93 ID:g8fTVxT80.net
CMですよ?54「KYOCERA SAMURAI」
https://www.youtube.com/watch?v=QeNW8i1NNb8
KYOCERA SAMURAI X40 cm
https://www.youtube.com/watch?v=RXvoEC6Ktfs

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM05-TTK6 [210.142.106.161]):2017/01/15(日) 23:07:07.15 ID:Fth0fFTZM.net
KPか・・・リコ・ペンお家芸の、奇をてらってコケる珍品を予感させる
k-01・・・GXR・・・k-s1・・・くっ・・・頭が・・・
何で変なデザイナーを呼ぶ?
何で分離差し替えユニットにゴミを混ぜる?
何でイルミネーション点ける?
もう少し王道往けよkingのKなんだろ?
K3後継の道まで色物にしないでくれと願おう

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/15(日) 23:13:27.12 ID:9VdkEYfD0.net
>>845
K-S1使ってるけど、結構良いよ。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-5rHk [60.127.243.63]):2017/01/15(日) 23:14:14.35 ID:FPML+pPO0.net
K-3Aとかまったく遊びの要素ない真面目なカメラじゃん
ペンタのいいところはフラッグシップは真面目で廉価機はふざけまくるところやん

848 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b137-q48i [118.236.60.157]):2017/01/15(日) 23:49:09.95 ID:11u3DR8S0.net
>>846
変なヤツって思ったけど
付き合ったら良かった

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-4KgF [126.27.75.226]):2017/01/16(月) 00:05:39.36 ID:6Ftbsld/0.net
K-S1はTAVモードあるのに露出補正出来ないようになってるのが意味不明で残念
それ以外は概ね満足

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/16(月) 00:13:29.10 ID:AIbrBaqM0.net
>>849
ボタンとダイヤルの数が足りないから仕方ないんだよね。
あのカメラは、その辺のこだわりを捨てて撮ることが必要。
ISOオートにして、明るい所ではP、暗い所では手振れしないSSに設定してTvで撮ってる。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1916-q48i [114.150.18.67]):2017/01/16(月) 00:23:22.96 ID:Tk/+Ecpt0.net
K-S1はLEDははずしていいな、
んでセンサーをK-70のと同じの載せる、あるいはK-30,K-50、K-01らと同じ1620万画素のやつ載せてくれるとかなりいい感じ
あとモードダイヤルはまぁいいけど十字ボタンはもうちょいクリック感あるようにして、
AFMF切り替えレバーはもうちょい勝手に動かないように改善

そしたら名機よ

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/16(月) 00:30:11.46 ID:AIbrBaqM0.net
>>851
あ〜、確かにAF/MF切替レバーはすぐ動いちゃうよね。
あと、TAvの露出補正やISOにカスタマイズできるボタンを1個追加して欲しい。
センサーはローパスレスのままでね。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-4KgF [126.27.75.226]):2017/01/16(月) 00:42:01.56 ID:6Ftbsld/0.net
AF/MFの切り替えは確かに
今では慣れたから大丈夫だが
はじめAFが全く効かずに変な空回りの異音がしたときはFAリミ装着していて壊れたかとビビったら
AFの切り替えレバーが中途半端な位置になってただけだった(笑)

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxdd-YL17 [126.165.52.182]):2017/01/16(月) 00:50:01.55 ID:KsIqqEZnx.net
非常によく考えられたバッテリーグリップシステムを持つってバッテリーグリップが光るとかじゃないよね?

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 135b-E9Lj [125.54.151.44]):2017/01/16(月) 01:04:13.32 ID:XRVDxGny0.net
1ダイヤル機のTAvで露出補正なら、露出補正ボタン押しながらダイヤルまわすと露出補正とかできる気はする。
そんなややこしい操作方法採用しないだろうなあ。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 197b-vSov [114.186.19.131]):2017/01/16(月) 01:39:11.15 ID:UIDbhHe90.net
>>830
他社だけれど、オリンパスのE-10、E-20とか

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM53-c0Sl [153.233.192.131 [上級国民]]):2017/01/16(月) 07:16:32.13 ID:A/j6r46oM.net
>>854
バッテリー残量によって色が変わるとかw

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-kkJw [182.250.243.34]):2017/01/16(月) 08:48:43.50 ID:3xdsB+yCa.net
>>854
手回し充電機能じゃないかな。
真のフィールドカメラ誕生!

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-sDzu [27.85.204.151]):2017/01/16(月) 11:07:21.18 ID:msnpLDc3a.net
>>857
なら円谷プロとコラボだな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-k0Ff [49.98.140.112]):2017/01/16(月) 11:52:01.79 ID:C9mcz72+d.net
>>854
ゲーム用マウスみたいに無段階プログラム発光かな
深海生物みたいな孤高のカメラになる

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-UWUK [49.98.8.103]):2017/01/16(月) 12:08:20.31 ID:8UpZs7rdd.net
キタムラでK-3U売っ払ってきたけど37Kにしかならなかった

862 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-kkJw [126.247.226.12]):2017/01/16(月) 12:26:36.39 ID:S4UaZRvep.net
充分やろ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-5rHk [210.138.179.81]):2017/01/16(月) 12:29:55.85 ID:5yPkUa3wM.net
http://digicame-info.com/2017/01/pentax-kp-1.html
バッテリグリップの続報
画像どおりならばK-3Aの純粋な後継に近いかな

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシ 068b-mcT2 [133.78.213.194]):2017/01/16(月) 12:39:40.33 ID:MIec7d9j6.net
バッテリーグリップに追加の演算回路組み込んで、装着するとAFや補正を高速にできるようにするとか?

っていうかこれのこと?
http://pentaxrumors.com/2017/01/15/this-could-be-the-patent-for-the-special-battery-grip-of-the-pentax-kp/

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMb5-ws9s [122.130.109.161]):2017/01/16(月) 12:52:17.59 ID:RlsfH5lFM.net
>>863
本体の形が気になる。内蔵ストロボつかんのかなあ。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b5b-YNMQ [121.108.1.254]):2017/01/16(月) 12:58:01.88 ID:7eb8adR+0.net
>>863
参考図でしか無さげだが
外部マイク端子の醜い膨らみが無いことを期待

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdd-8oJb [126.212.192.110]):2017/01/16(月) 13:09:54.08 ID:Lz6FDQzqp.net
発明部分の概念を説明するための図なんだから
それを見て実際の商品のデザインを語るのはナンセンス

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5b-JpUF [119.229.171.159]):2017/01/16(月) 13:14:39.96 ID:QTD1ymQG0.net
これフラグシップじゃないんでしょ?

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-YNMQ [182.250.248.225]):2017/01/16(月) 13:26:00.52 ID:elfDHss2a.net
>>867
読解力nothing君は下がってなさいな

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b137-q48i [118.236.60.157]):2017/01/16(月) 13:39:01.54 ID:rf+HqwZa0.net
>>864
図中「35」の材質が肝なのかな
耐久性が気になる

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b5b-yCwj [119.229.171.159]):2017/01/16(月) 13:41:59.66 ID:QTD1ymQG0.net
APS-Cの

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-ZK7w [49.98.13.202]):2017/01/16(月) 16:00:14.51 ID:0+57rQp8d.net
>>869
どう見てもK-5系のボディに特許の機構を付けたら
って説明するだけの図だから、866は正しいと
思うのだが。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-YNMQ [182.250.248.226]):2017/01/16(月) 16:32:50.27 ID:B92nwIjva.net
>>872
期待するってレスに実際の商品を語るのはナンセンスとかズレた決めつけが正しいとか
自演してまで誤魔化したいのか?

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b17-f8hU [119.172.52.73]):2017/01/16(月) 17:32:57.80 ID:Vj4OTsMH0.net
勘違いくん顔真っ赤だぞ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b151-Jdrc [118.15.80.91]):2017/01/16(月) 18:34:00.73 ID:Y3qVSm7W0.net
図だけで内容を判断するとか勘違い君はまともに特許読んだこともないんだろう
特許調査とか特許書いたことのあるやつなら文書もちゃんと読む

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-5rHk [210.138.179.81]):2017/01/16(月) 18:36:06.95 ID:5yPkUa3wM.net
ひょっとして俺が勘違い君として認識されてんの?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e92a-XKh6 [218.110.173.168]):2017/01/16(月) 19:03:07.19 ID:GL1V8/Vw0.net
>>872
同感。大元の
>画像どおりならばK-3Aの純粋な後継に近いかな
はそうとしか読めないし

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33d4-kkJw [133.137.116.171]):2017/01/16(月) 19:16:20.82 ID:EB4b2HKs0.net
>>876
残念ながらあなたと>>865-866のコメだと思うw

あくまでバッテリーグリップの接続方法に関する特許であって、上のカメラの形はどうでもいいと考えるのが普通……だと思う。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b17-f8hU [119.172.52.73]):2017/01/16(月) 19:35:40.98 ID:Vj4OTsMH0.net
865はちゃんと一行目に書いとるやん

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1fb-YL17 [124.84.124.175]):2017/01/16(月) 19:51:23.95 ID:otkxoeCJ0.net
全文読まない老害荒らしだろ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.221.78]):2017/01/16(月) 20:25:20.87 ID:UTNFPazHp.net
絵的にこれはK-3系よりネオ一眼にちかいね
ペンタプリズムがやたら低い

KPは一眼レフの形をしたミラーレスという、誰も考えなかった、あっというカメラだったりして

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b112-ws9s [118.6.25.61]):2017/01/16(月) 20:28:06.87 ID:6LlpT4ay0.net
いや2行目を読むと1行目を忘れるニワトリ型アルツハイマー病かと

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-M48S [153.235.205.194]):2017/01/16(月) 21:18:06.69 ID:eGv2MOacM.net
数種類のグリップ交換式か
昔のモードラやらワインダーが選べたようなものか

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-Jdrc [126.27.75.226]):2017/01/16(月) 21:18:26.86 ID:6Ftbsld/0.net
891 : K-3+A092017/01/16(月) 18:01:37.04 ID:8o6O0kGf
>>777 >>797
REALの写真はストロボで失敗した
http://f.xup.cc/xup5naxcmuh.jpg
http://f.xup.cc/xup5nawcvzp.jpg
http://f.xup.cc/xup5naugwbc.jpg

自分の下手糞さを棚に上げ指摘されると逆切れするいつものK-3+A09

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b5b-YNMQ [121.108.1.254]):2017/01/16(月) 21:47:39.31 ID:7eb8adR+0.net
アスペが顔真っ赤にしてたんだな(笑)

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-kkJw [106.139.2.109]):2017/01/16(月) 22:00:44.23 ID:9eJ8Y3M6a.net
KPって、K-3iiの後継機でないの?

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-Ih2K [106.139.11.126]):2017/01/16(月) 22:59:59.96 ID:Y/QHDDY9a.net
>>869
特許の図面なんて使い回しだぞ。

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b151-Jdrc [118.15.80.91]):2017/01/16(月) 23:49:56.49 ID:Y3qVSm7W0.net
KPはレフレックスカメラだって書いてあるだろ
だからミラーレスはありえない

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b5b-kkJw [175.108.145.71]):2017/01/16(月) 23:50:08.42 ID:hE2jdnYh0.net
ワンタッチでBG取り外しは便利だが
実際の製品はもっと斜め上だろうな

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89d6-h4bG [42.124.171.25]):2017/01/16(月) 23:59:52.26 ID:hUmfTxL40.net
フォトチャレンジャー Switch搭載

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-4KgF [126.27.75.226]):2017/01/17(火) 00:19:28.56 ID:y1guSOIA0.net
実際、ワンタッチで簡単にバッテリーグリップ取り外し出来るようになって欲しいと思ったことないから
バッテリーグリップはバッテリー変えないならモデルチェンジしても流用出来るようにして欲しいわ

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 135b-E9Lj [125.54.151.44]):2017/01/17(火) 00:49:45.61 ID:vsCpvlPe0.net
カードスロットつきとかな

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-5rHk [60.127.243.63]):2017/01/17(火) 01:10:56.61 ID:LePbobRX0.net
炊飯機能がついてたら買うわ
炊飯器壊れたんや

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1385-GBI4 [59.86.123.156]):2017/01/17(火) 02:23:39.60 ID:1zc5Luh/0.net
KP 名前からしてショボくてポンコツそうな。K-S1みたいなズッコケなんだろうな。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-1ZUK [182.251.249.50]):2017/01/17(火) 05:40:13.95 ID:DUkxsWLVa.net
pか、
ポケモンgoを内蔵してる気がしてきた。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-YNMQ [182.250.248.225]):2017/01/17(火) 06:09:22.77 ID:f7nOM3Mla.net
>>887
俺は>>879-880 >>882と同意見だよ(笑)
この流れの後でズレっぱなしの恥の上塗り続けるとか頭悪すぎだろ(苦笑)

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2b-ZK7w [119.244.92.224]):2017/01/17(火) 06:51:26.06 ID:1O4DqKgZ0.net
やかましいんだよくだらん事でいつまでもゴチャゴチャと。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-kkJw [27.93.161.156]):2017/01/17(火) 07:50:22.60 ID:UEypx77sa.net
何処に書いてあったか忘れましたが、二月末発売と書いてました>KP

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-5rHk [49.239.64.154]):2017/01/17(火) 08:06:17.23 ID:jFQSfM1BM.net
二月 未発売?

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-kkJw [126.152.204.62]):2017/01/17(火) 08:07:34.52 ID:9CxVpujpp.net
何カ月か前、K-3IIの後継って、アルファベットが付くとかっていうレスをどっかのスレで見たような無かったような。

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-k0Ff [49.98.140.112]):2017/01/17(火) 11:54:52.67 ID:m0Jw2wz2d.net
>>889
ジャミラの様にレバー操作で落ち着くと予想
>>900
春以降夏にずれ込むかもって話あったからKPは後継じゃないかもな

902 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e19d-qTf+ [110.67.179.12]):2017/01/17(火) 13:59:06.64 ID:Zs+HVlkt0.net
バッテリーグリップに巻き取り式ACコードが内蔵されると予想

903 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1327-lioA [59.140.197.36]):2017/01/17(火) 15:27:22.18 ID:gCVtPRag0.net
バッテリーグリップにストロボ内蔵……ないか

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1320-0qzO [125.4.216.16]):2017/01/17(火) 15:37:42.34 ID:2fu4aBWX0.net
KP=くぱぁ
何かが開くのかもしれん

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-rG+u [126.245.205.61]):2017/01/17(火) 15:39:47.46 ID:uw2x25Fyp.net
KP=KマウントPプロフェッショナル

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdd-1mvd [126.205.128.106]):2017/01/17(火) 19:12:46.98 ID:nI5DHWzEp.net
>>900
数字かアルファベットしかないしな。
K-零とかありえないだろ
数字も753ってきて1もあるし、可能性としては75パーセント位アルファベットだったべよ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b14-0NVw [119.224.168.126]):2017/01/17(火) 19:19:06.02 ID:5PYj+uJL0.net
コポォ

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b5b-1IjL [113.148.106.37]):2017/01/17(火) 20:54:20.73 ID:PTu3KeBb0.net
KP=コニペン

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1397-kkJw [61.204.98.99]):2017/01/17(火) 21:10:01.12 ID:351DC39+0.net
KPのPは、polerなんじゃないかと思った。
新しいコンセプトは極地仕様。
RICOHの強そうなコンパクトとかTHETAとか見てたら思った。

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 89d6-h4bG [42.124.171.25]):2017/01/17(火) 21:39:03.16 ID:bOn+0MKy0.net
2016年のデジタルカメラと交換レンズのシェアベスト3 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2017/01/20163-1.html
おおー

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-5rHk [60.127.243.63]):2017/01/17(火) 21:44:02.74 ID:LePbobRX0.net
>>910
(ソニーがもうレフ機ほとんど作ってないから…)

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-UWUK [60.90.78.191]):2017/01/17(火) 21:44:35.26 ID:YXJo5fxd0.net
一眼レフを作ってるのが、そもそも三社しかないじゃないか。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-q48i [126.209.200.250]):2017/01/17(火) 21:58:23.37 ID:CyRl47ZN0.net
え?あのー…

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1317-mcT2 [59.171.220.119]):2017/01/17(火) 22:14:07.49 ID:/O7gpJtt0.net
ソニーのαって一眼レフ扱いじゃないのか
ずっと疑問に思ってたがあれはミラーレス扱いなのか

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-q48i [106.181.132.169]):2017/01/17(火) 22:21:29.15 ID:WzQbMYMea.net
光学ファインダじゃないしね 一眼レフレフモドキ

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/17(火) 22:34:07.84 ID:48xgcO9u0.net
α99系は一応ミラーが付いてるから「ミラーレス」じゃ無いよね。
あれを一眼レフと呼ぶのは抵抗があるけど。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-k0Ff [49.98.140.112]):2017/01/17(火) 22:55:27.75 ID:m0Jw2wz2d.net
ソニーのはあのダサいデザインが全てを台無しにしてるよな
あんな恥ずかしいの使いたくない→シェア縮小
そして便所か爺専ゲイカメラに流れた結果繰り上げ当選みたいになったと

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 22:59:28.13 .net
へ?
レフ機で今一番かっこいいのがソニー機だよ。
性能的には一切使いたくないけど、ファッションとしてα持ちたい。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eba5-TmCm [153.196.104.60]):2017/01/17(火) 23:00:46.08 ID:J0rltsHe0.net
デザインなんて人それぞれだから終了

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-kkJw [126.142.253.213]):2017/01/17(火) 23:06:32.15 ID:c1o/7urh0.net
なで肩の赤いワンポイントだけはない

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-UWUK [60.90.78.191]):2017/01/17(火) 23:19:13.87 ID:YXJo5fxd0.net
ID無しは他のスレでも嫌われているアホだから相手しちゃいかん

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 23:22:35.68 .net
softbank060090078191.bbtec.net
貧乏情弱しか使ってないソフトバンカーがそれ言ってもまったく説得力ないな。
お前が一番の嫌われ者じゃん。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1317-mcT2 [59.171.220.119]):2017/01/17(火) 23:29:39.69 ID:/O7gpJtt0.net
今見てきたけどソニーってマジで一眼レフ作ってないんだな
頭の中α99で止まってたわ
あのEマウントって奴らが主流ならそらミラーレス扱いですわ

ペンタとCN以外って一眼作ってたっけ
富士とパナ?

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 23:31:33.94 .net
シグマも作ってるよ。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 813c-hxEu [126.209.200.250]):2017/01/17(火) 23:39:27.81 ID:CyRl47ZN0.net
なんかね、シグマってレフ機ヤメたみたいよ?
公式サイトみたけど…

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/17(火) 23:44:27.07 .net
何時の間に・・。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b17-f8hU [119.172.52.73]):2017/01/17(火) 23:45:38.13 ID:+oFh4xJl0.net
3年前くらいのSD1?以来見てないな

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5397-TA9n [211.19.58.199 [上級国民]]):2017/01/17(火) 23:46:40.22 ID:Tldz8oK80.net
なんだっけ、ソニーのトンスルーミラーっていうの…
あれファインダーが有機ELなんだろ?

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c9-mq8g [221.117.239.243]):2017/01/17(火) 23:47:03.49 ID:48xgcO9u0.net
>>923
去年α99IIが出たよ。
あと中判なら他にも一眼レフあるけど。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-5rHk [60.127.243.63]):2017/01/18(水) 00:04:33.89 ID:Y3RJ/CZf0.net
シグマもうSD1作ってないやろ
ミラーレスに移行したね

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b12b-Ncwg [118.111.137.197]):2017/01/18(水) 00:07:20.07 ID:IOd/4jZt0.net
>>925
そのほかのカメラはこちらをご覧ください
ってリンクがあるじゃねーか
わざとならごめんな

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-q48i [126.209.200.250]):2017/01/18(水) 00:58:22.53 ID:zr6RfSSs0.net
SD1 Merrill 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM レンズキット

今10万円台で買えるんだね。スゲー! 
でも買わんけど。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 513c-5rHk [60.127.243.63]):2017/01/18(水) 01:46:16.79 ID:Y3RJ/CZf0.net
個人的にはSD1のデザインは一眼レフの中で一番すきなんだけどな

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ba-XTBD [112.71.176.133]):2017/01/18(水) 04:05:03.05 ID:HHVOSTGt0.net
SCにセンサー掃除に持っていったらゴミ増えて返ってきやがったんだが
これやり直してもらったらまた金取られんの?

935 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f153-55AP [150.31.26.196 [上級国民]]):2017/01/18(水) 16:55:05.25 ID:CQ+YZBVz0.net
>>934
センサー掃除に出すときは「マクロで絞り込むのでF16くらいまでは使います」って言っとくといいよ

君の場合はクレームつける感じで同じことを言うといい。事前に言っとくのがベストだが

936 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdd-1mvd [126.247.149.219]):2017/01/18(水) 19:42:38.01 ID:JW9FS400p.net
現地でやってもらう時って確認しなかったっけ?
ただの壁でやってるけど。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ba-N9RE [112.71.176.133]):2017/01/18(水) 20:03:56.32 ID:HHVOSTGt0.net
>>934
今日また大阪SC行ってきたよ
無料でやってくれたけど返ってきた直後に試し撮りしたらデカデカとゴミが写っててハァ?
→SCに戻ってやり直してもらうってパターンが4回も続いたわ
今までは普通に一回で綺麗にしてくれたのに担当の人が変わったのか本当に酷い目に遭った

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-iWcx [182.251.252.36]):2017/01/18(水) 20:24:59.76 ID:qT5Oxpgsa.net
その内容で現場確認無しはあり得ない

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-kkJw [61.205.86.173]):2017/01/18(水) 21:58:18.86 ID:D+S5YKmPM.net
センサーであっても自分でお掃除するのがイチバンですw

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-rG+u [126.209.233.176]):2017/01/18(水) 22:11:09.17 ID:6/UfSdNL0.net
グリーンモードなんか初心者しかつかわねえだろ?
と思い、今まで絞り優先やシャッタースピード優先しか使ってこなかった

しかし初めてグリーンモードでとったらおいらよりうまかった
ショック

もうカメラやめようかな

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d15b-sDzu [124.208.73.29]):2017/01/18(水) 22:12:02.70 ID:Zs+pjgVW0.net
地方在住だからSCでクリーニングなんて無理
最初はペッタン棒を使っていたけれど
今はシルボン紙+無水アルコール のニコン式でクリーニングしている

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1317-mcT2 [59.171.220.119]):2017/01/18(水) 22:52:52.28 ID:8YKUlydl0.net
新宿だが清掃後に真っ白な壁撮影して、背面モニターで拡大までして確認してくれるだろ?
流石に嘘だと信じたい

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29ba-N9RE [112.71.176.133]):2017/01/18(水) 22:57:16.76 ID:HHVOSTGt0.net
>>942
大阪はそんな事してくれた事無いな
言えばしてくれるんだろうけど今回は苛々しててそこまで頭回らなかった

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93c9-kkJw [221.248.120.31]):2017/01/18(水) 23:58:50.69 ID:hd7+tZJ50.net
新宿は毎回必ず一緒に確認するよ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6351-u5as [118.15.80.91]):2017/01/19(木) 00:04:42.88 ID:6XlFExTT0.net
センサーはブロワーでシュポシュポすれば大体のゴミと埃は取れるだろ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff79-sQpi [27.127.171.42]):2017/01/19(木) 00:48:26.42 ID:xrF54RoY0.net
>>943
大阪SCで何度かセンサーゴミ取りやってもらってるけど毎回きれいにしてもらってるけどなぁ自分は
まぁゴミ取りしたのが不慣れな人だったか、清掃後に内部にあったゴミがまた付着したのかもね

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73a8-stc4 [218.110.19.101 [上級国民]]):2017/01/19(木) 00:55:00.99 ID:C5VhFdn30.net
ハゲ棒使えよ

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Wsao [49.98.140.112]):2017/01/19(木) 12:05:55.21 ID:cJis7spTd.net
タタミィの頭をペタペタするのはやめたまえ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-5mR9 [126.245.207.37]):2017/01/19(木) 20:39:45.91 ID:UVoHodNVp.net
木曜なのになんもなかったね
富士に遠慮したんだな

とにかくハイスペックなAPSCカメラ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-5mR9 [126.245.207.37]):2017/01/19(木) 20:39:59.76 ID:UVoHodNVp.net
を期待する

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f04-K1eC [131.213.45.152]):2017/01/19(木) 21:26:31.76 ID:vBR+IRfX0.net
レトロデザイン(フジのコンセプトに近い)、リミテッドが似合う、グリップ交換式、小さいけどそんなに軽くはない、K-70よりは上のグレードだがK-3IIとは路線が違う、マグネシウムボディ。値段は高め。
K-3IIは今後は直販のみ。K-70は一時的には併売するがエントリーにしてはスペックが高すぎるため、KP発売後に徐々に収束。その後エントリー機が必要だと判断したらK-70よりも下のグレードのものを改めて出す。
KPは一発モノとして企画している。後継機を出すかどうかは不明で、継続を念頭に置いていないからこそ数字なし型番を採用している。すごく良いので今K-3IIを買うのはおすすめしない。KPにDA20-40を付けたらむちゃカッコよくてきっとみんな惚れる。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33d6-oN+o [42.124.171.25]):2017/01/19(木) 21:33:39.46 ID:gYJOxoVI0.net
リトルDf

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6351-u5as [118.15.80.91]):2017/01/19(木) 22:26:32.94 ID:6XlFExTT0.net
Dfは見た目殆ど銀塩カメラのくせに上から見た時に分厚くて不格好すぎてうわだっさっておもったな
デジタルとうまくデザインを併合できてない
KPがクラシック路線なら同じ過ちは犯さないで欲しい
あとペンタのUI使いやすいから昔のボタン、ダイアルありきの操作にするには今までのUI進化を否定するような感じがして何だからなあと思ったりもする

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f17-r8v3 [119.172.208.205]):2017/01/19(木) 22:47:34.31 ID:DlEmY0jy0.net
UIの進化を否定しない銀塩一眼風レトロデザイン…
じゃあZ-1風にしよう

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 233c-pfyb [60.127.243.63]):2017/01/19(木) 23:06:04.59 ID:uwSy1fyp0.net
初代Qのデザイナーに作ってもらいたい
あれはレトロだけどデジタル時代でも違和感ないリデザインやと思うわ

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1316-SmTw [114.150.18.67]):2017/01/19(木) 23:45:55.90 ID:UWCg78Je0.net
Dfはロック多すぎて面倒くさいカメラだなとしか思えなかった

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b379-3qL8 [202.226.233.215]):2017/01/19(木) 23:52:13.49 ID:vtm4wSb70.net
>>949
KPのこと?
infoじゃ1/26に発表か?ってあるけど・・・

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-/Qox [61.205.82.238]):2017/01/20(金) 08:50:44.88 ID:58W4a8IlM.net
ペンタは過去にもMZシリーズやってるからなあ、、、不安。
でもおかげでリミテッドレンズできたし、てことはそれで良いのか。
KP楽しみ。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-5mR9 [126.245.207.37]):2017/01/20(金) 08:52:02.81 ID:XJ2Ix61np.net
KPはリミテッドに合う、散歩カメラか
リミテッド増やしてくれるんだろうか

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03a2-JQ1R [110.66.109.65]):2017/01/20(金) 11:06:50.44 ID:fGSAnfGW0.net
月曜スペックリーク
水曜画像リーク
木曜発表

こんな感じか

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-UUK+ [27.85.204.241]):2017/01/20(金) 11:09:02.80 ID:KMZh/oYba.net
>>958
その頃良く知らないのだがMZシリーズってみんなかっこ悪いと思ってたの?

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-Wsao [49.98.140.112]):2017/01/20(金) 12:08:03.81 ID:ojrQhkk8d.net
>>961
レトロ感出してる割に作りがチープ過ぎ
操作系も中途半端で*istの方が売れてた
最上位が悪名高きジャミラ
黒歴史要素しかない

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-zKyD [182.251.242.5 [上級国民]]):2017/01/20(金) 13:32:33.40 ID:z3eq9j4ga.net
K-3+A09、逃げるな

964 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f2b-SmTw [119.244.92.224]):2017/01/20(金) 15:09:25.51 ID:K2EriAq50.net
MZ-L持ってるけど凄く良いっスヨ

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-uX7q [182.251.242.14]):2017/01/20(金) 15:21:39.59 ID:GlG9r6z/a.net
フラッグシップがないのと、マイナーチェンジと微妙な差別化で乱発したのがアレだけど
MZ-Lは今でいうK-70あたりのポジションで悪くないな。
差別化しすぎたMZ-50、30あたりはいまいち。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33d6-oN+o [42.124.171.25]):2017/01/20(金) 19:49:02.90 ID:5poGXWS10.net
MZ-3デジタルまーだー?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM27-YAkb [210.142.106.11]):2017/01/20(金) 21:28:00.43 ID:S3uNRxGgM.net
新製品発表も他社の狙いすましたかのような情報洪水に押し流されるんだろうな
6DIIとD760とα7III来ればそれで数ヶ月の話題はギッシリだ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx87-JQ1R [126.155.33.207]):2017/01/20(金) 22:40:41.74 ID:hWUE+R+Mx.net
>>967
宣伝が下手過ぎるよね。
正直ここまで何もしないなら広報なんて要らないんじゃないの?

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc9-ZNqe [221.117.239.243]):2017/01/20(金) 22:43:35.83 ID:c2IUMKLN0.net
>>968
リコーやペンタックスの組織構成を知らんが、宣伝って広報の業務じゃ無くて、マーケティング部とかじゃ無いの?

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc9-ZNqe [221.117.239.243]):2017/01/20(金) 22:53:03.43 ID:c2IUMKLN0.net
あ、ペンタックスって会社は無いから、リコー本体かリコーイメージングだったな。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23c8-ET1O [124.40.92.66]):2017/01/20(金) 22:54:49.81 ID:VMPX2qeQ0.net
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/01/6368.html
こんな感じ?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc9-ZNqe [221.117.239.243]):2017/01/20(金) 22:59:54.62 ID:c2IUMKLN0.net
AOCOマーク良いね。

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23c8-ET1O [124.40.92.66]):2017/01/20(金) 23:05:41.13 ID:VMPX2qeQ0.net
PENTAX久々のヒットの予感
>KP

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-AVdH [49.98.156.84]):2017/01/20(金) 23:20:30.55 ID:6n1QpgWTd.net
自分はジャミラのデジタル版を出して欲しい。FA limitedとデザインの相性が抜群。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33c-5mR9 [126.209.193.187]):2017/01/20(金) 23:25:03.19 ID:0HSqvU4U0.net
FAリミテッド、DAリミテッドの単焦点を持ち出したくなるカメラにして欲しい

976 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23c8-ET1O [124.40.92.66]):2017/01/20(金) 23:31:32.32 ID:VMPX2qeQ0.net
>>975
そうなるらしいね

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33c-Od9X [126.66.41.68]):2017/01/20(金) 23:38:14.57 ID:U//cErvX0.net
KP : K-mount for Poor
KR : K-mount for Rich

Have a nice day!!

978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e353-hai1 [150.31.26.196 [上級国民]]):2017/01/20(金) 23:42:48.45 ID:AxI0RCBf0.net
K-mount for Porno なら欲しい

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33c-5mR9 [126.209.193.187]):2017/01/20(金) 23:47:24.85 ID:0HSqvU4U0.net
>>976
そうなると防塵防滴じゃないけどね
20-40,15,70が欲しくなる
買い戻すか?

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23c8-ET1O [124.40.92.66]):2017/01/20(金) 23:50:11.66 ID:VMPX2qeQ0.net
マグネシウムボディというところも嬉しいね

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e353-hai1 [150.31.26.196 [上級国民]]):2017/01/21(土) 00:39:56.53 ID:NclQ85hQ0.net
PENTAX KP [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484926773/

982 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03a2-JQ1R [110.66.109.65]):2017/01/21(土) 11:00:42.89 ID:KstY5/IT0.net
k-3の次スレは重複スレでおk?
PENTAX K-3/K-3II Part45 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1459958851/

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33c-JQ1R [126.125.134.99]):2017/01/21(土) 12:51:44.84 ID:mmzkEEZA0.net
このスレは重複の再利用だから

本来のK-3/K-3U次スレはPart47になり
誰かそれで立てて欲しい

984 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33c-5mR9 [126.209.204.148]):2017/01/21(土) 13:54:33.15 ID:elLlCg2R0.net
スコアでOMD-EM1mk2がスコアで80叩き出したぞ

K-3Uと同クラスだ
高感度はK-3Uを超えている

あぁあ、一つ下のセンサーで負けるなよ
次のモデルではちゃんとしたセンサーで頼むわ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635b-i28/ [118.152.66.54]):2017/01/21(土) 14:00:10.62 ID:bGdMFQPP0.net
>>984

あれでレフ機だったら転んでたけどな。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-5mR9 [126.245.218.42]):2017/01/21(土) 15:59:46.67 ID:XFeRbZQOp.net
動体でぼろ負けして、でも高感度や解像度や色再現でAPSCはm43より有利さ!とタカくくってたのが、逆転されましたね
PENTAX開発陣は焦ってることでしょう

なにも勝るところがない!と

解像度や高感度で負けるとは思いもしませんでした
APSCはなにも進歩していないのが今回のオリで証明されましたね

987 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23c8-ET1O [124.40.92.66]):2017/01/21(土) 16:00:47.22 ID:dXSCx/210.net
別にAPS-Cを庇う気は無いが、あれだけ値段が高けりゃね。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33c-5mR9 [126.209.244.206]):2017/01/21(土) 16:02:42.26 ID:sFRdNqgM0.net
>>987
手振れ補正とAFシステムと連写がK-3Uとは格段に違うから当たり前
一緒にするな

そして画質で負けてるんだから
レンズ含めて

989 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23c8-ET1O [124.40.92.66]):2017/01/21(土) 16:04:21.73 ID:dXSCx/210.net
PENTAXの色を出してくれたら、オリンパスでも何でも良いんだよ俺は。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf9d-SmTw [153.232.189.36]):2017/01/21(土) 16:12:29.95 ID:PwIiYaIZ0.net
高感度画質は単純にセンサーと画像エンジンの世代の差で追いつかれそうになっただけだと思うけど
ベンチの数字はともかく実際に負けてるとはとても思えんけどね
それも新しいAPS-Cセンサーのカメラが出たら余裕で突き放せるものだし

サンヨンに30万オーバーだせる信者が居る会社は楽だろうなとは思う

991 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf9d-YTKl [153.151.237.80]):2017/01/21(土) 18:01:24.12 ID:jCNp0PVq0.net
俺からしたらレフ機じゃないってだけで論外だわ

992 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 930f-/Qox [120.74.255.160]):2017/01/21(土) 18:07:38.08 ID:kA2UGSdy0.net
でもE-M1IIのEVFはけっこう滑らかに見えるけどね。個人的には気に入った。
ああいう高性能なEVFがミドルクラスにも搭載されるようになるといよいよミラーレスの時代かなと思うけど、もう少し先かも。
ペンタも一眼レフで頑張ってほしいと思いつつ、次なるミラーレスも開発しとかないとなあと。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-5mR9 [126.245.218.42]):2017/01/21(土) 18:23:57.99 ID:XFeRbZQOp.net
>>992
もう遅いだろ
レンズも出せないこの開発スピードで
他社ミラーレスは熾烈な競争で鍛えられている

こうなったら一眼レフでとことんいけるとこまでいって散るしかないだろ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 930f-/Qox [120.74.255.160]):2017/01/21(土) 19:33:02.21 ID:kA2UGSdy0.net
>>993
でもせっかくK-70で像面位相差AFを採用したんだし、どっかからEVFの技術もらってミラーレス作れないかな?今から新システムは無謀なので、KマウントAPS-Cミラーレスで、K-02とか?

995 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-5mR9 [126.245.218.42]):2017/01/21(土) 19:40:55.26 ID:XFeRbZQOp.net
>>994
ファインダーがそもそも作れる技術ないからね
GXRのEVFはお世辞にも良いとはいえない
あれでEVFのノウハウはないとみたね

さらにミラーレスならフランジバックとか新マウントでできるのか、Kマウントではブサイクすぎて無理だろ

新マウントでなければわりと詰んでる気がする

996 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-TPTQ [153.157.195.78]):2017/01/21(土) 20:05:18.61 ID:knG4nW84M.net
>>986
pentax がセンサー性能で焦ってどうするんだ? ソニーを買収する気?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-Taza [182.251.242.38]):2017/01/21(土) 22:21:50.64 ID:dPd007DGa.net
センサーで解像度の優劣って語ってるのもちょっとアレじゃねソイツ

998 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e353-hai1 [150.31.26.196 [上級国民]]):2017/01/21(土) 22:50:39.89 ID:NclQ85hQ0.net
ペンタに足りないもの
- 動体AF
- 高速な像面位相差AF (K-70のは割と迷う)
- タッチUI
- レンズシステム全体の電磁絞り化

とはいえ、ペンタならではの部分も色々あるから
そういうの知らない/軽視する人と話しても噛み合わんのよね

999 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23fb-hA+l [124.84.124.13]):2017/01/21(土) 23:20:53.87 ID:DJsoHzWr0.net
>>987
だな
開発費が違う商品

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 23fb-hA+l [124.84.124.13]):2017/01/21(土) 23:29:42.10 ID:DJsoHzWr0.net
>>991
それもわかる
EVFって見てると車酔いみたいな感じになるのよ俺
軽量化考えて何度もミラーレスいじってみたけど最新でも無理だった
だからレフのレンズ手ぶれ補正も向かないかも

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03fd-Taza [180.145.109.199]):2017/01/21(土) 23:32:50.64 ID:yNvHoQIB0.net
1000ならK-1買い増し!

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200