2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三脚&一脚 購入相談スレ その24

1 :名無CCDさん@画素いっぱい(ニククエ Sd28-A2ym [49.104.23.16 [上級国民]]):2016/03/29(火) 19:39:30.31 ID:DJT+pT2edNIKU.net

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その23©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452416498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d31a-gW5C [116.82.227.99]):2016/03/29(火) 22:26:39.68 ID:70g41tPQ0NIKU.net
2げと

3 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Srbd-HJAy [126.212.138.105]):2016/03/29(火) 22:43:10.63 ID:6SqxzmAxrNIKU.net
>>1

4 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd0-F+ph [153.251.242.247]):2016/03/30(水) 15:56:32.13 ID:DrK24p4+M.net
>>1
(゜ー゜乙)

5 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f20-9MQi [183.77.111.62 [上級国民]]):2016/03/31(木) 01:27:56.81 ID:HCA5a2Bl0.net
ナイスワッチョイ!

6 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g [126.205.214.155]):2016/03/31(木) 12:36:00.56 ID:5CVfKinAp.net
IPも出てまっせw

7 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-G+K4 [49.239.68.112]):2016/03/31(木) 16:34:57.31 ID:vfZwR+lLM.net
はえーすっごい丸見え…

8 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730e-G+K4 [114.152.238.19]):2016/03/31(木) 20:40:05.37 ID:kQwKSOF+0.net
てすと

9 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa6f-G+K4 [182.251.251.48]):2016/04/01(金) 17:32:47.75 ID:pLzAEiG+a.net
T-2204XとK-30X購入記念にテスト

10 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b3c-eoZT [220.4.107.98]):2016/04/01(金) 20:30:56.93 ID:C2qztPjb0.net
おめ!
いい色買ったな

11 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f2c-eoZT [219.126.190.10]):2016/04/03(日) 13:05:09.31 ID:DhBq3r940.net
カーボンに拘らず、アルミ合金の三脚を使ってるプロやハイアマチュアも多くいるのでしょうか?
たとえばスリックのPRO700/PRO500やマスターシリーズ、マンフロット055アルミなど。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spef-Iq2g [126.254.136.250]):2016/04/03(日) 17:24:25.76 ID:C8v/fzUJp.net
なにその質問
まるでプロが全員カーボン使ってるみたいな観念

13 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Saaf-G+K4 [106.150.151.203]):2016/04/04(月) 12:11:48.86 ID:lHDFXXuBa0404.net
siruiのT2204xなんで品薄なんや

14 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb8-xmDs [49.239.68.75]):2016/04/07(木) 15:16:35.16 ID:A1fd5H8HM.net
もう販売してから長いしそろそろモデルチェンジする可能性が存在している…?(T-2205X持ち

15 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.255.74.131]):2016/04/07(木) 16:59:53.91 ID:ZNQSlL/Np.net
シルーイがなくなるんじゃね?笑

16 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f3c-j/+h [220.4.107.98]):2016/04/07(木) 17:18:26.73 ID:cdyNDzH00.net
なあにスグにコピー品が出来るさ

17 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.205.138.242]):2016/04/07(木) 19:29:40.48 ID:iCPBTOlpp.net
そんなの買って喜んでるわけ?笑

18 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac1-xmDs [182.249.246.147]):2016/04/07(木) 21:29:11.27 ID:CTKcVnhka.net
価格コムの三脚の売れ筋価格帯なるグラフを見ると35000円〜が一番多くて次が〜4999円というなかなか不思議なことになってるんですよね

これは余程いいものを買わない限りそんなに変わらないってことを表しているのでしょうか

三脚スレ的にはどのあたりの価格帯に質の壁があるとの結論が出ているのか気になります

19 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.236.206.110]):2016/04/07(木) 22:14:13.59 ID:gX1qv1Lkp.net
価格コムの売れ筋なんかアテにならないよw

20 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr29-xmDs [126.204.160.10]):2016/04/07(木) 22:24:17.31 ID:l+UTMYZFr.net
>>18
価格だけで判断するのは間違ってる
見るべきはパイプ直径と段数、接地感・安定感はここのスペックで大凡の特性が決まる
値段は素材がアルミかカーボンか、付属の雲台の価格、特殊機構があるか否か、
等によっても大きく左右されるので一概に○万円以上ならOK、それ以下はダメ、とは決められない
ひとつだけ言えるのはセール処分品を除く店頭売価数千円の三脚は基本的に役立たず、コンデジ載せるだけとしても俺だったら使わないね

>>11
持ち運びにできるだけ軽くしたい人はカーボン一択、安定=重さって人は逆にアルミ
重さ以外にも素材自体の剛性とかいろいろ要素はあるけど基本的にはそんな感じ
別にカーボンの値段がアルミの倍以上するからといって皆が皆カーボンを有難がってるわけでもない

21 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac1-xmDs [182.249.246.147]):2016/04/07(木) 22:30:52.85 ID:CTKcVnhka.net
>>20
数千円がダメというだけでも少なくともそこに1つの質の壁があると言えそうですね

22 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e2c-xmDs [219.126.190.10]):2016/04/07(木) 22:57:59.36 ID:LFV+5OER0.net
>>21
同一シリーズ内にパイプ径の太い上位モデルが存在するなら、それに関してはフルサイズ一眼レフ対応とかだったりするので
その下位モデルもそれなりのクオリティが保たれている場合が多い(ただしAPS-C一眼レフまでとか制限はある)
逆にシリーズ内に低価格モデルしかないものは避けるべきかなぁ、指でつんつんしただけでグラつく奴とか
脚伸ばして固定してても手でちょっと力入れただけでズルッと押しこまれる奴とか普通にあるし

23 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.236.210.242]):2016/04/07(木) 23:02:03.48 ID:ZoQriuYHp.net
気になるのは脳内パズルの楽しみ要素だからだろ
実際に使っている人ほどそんなこと考えてないよ、キモ。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.236.210.242]):2016/04/07(木) 23:04:31.50 ID:ZoQriuYHp.net
買って、使って。
ダメだと思ったら投げ捨てて違うモノにする。
いいなと感じたらそれを使い続ける。

それ以上でもそれ以下でもないし
そこに法則を見つけようとする楽しみも感じない。

wおまえらは違うんだねw

25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfc9-xmDs [124.35.107.116]):2016/04/07(木) 23:29:53.92 ID:+D1lmc9F0.net
そりゃ好き好きだろ

26 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.247.35.179]):2016/04/08(金) 01:16:01.04 ID:VGg/Kk/Wp.net
世の中全て。
おまえらが「好き好き」でできることが減っていってるんだよ。

バーカ。

狭い選択範囲の中でキューキューで暮らすしかないの。
底辺だと。www

27 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328a-w8Te [175.100.208.124]):2016/04/08(金) 02:16:48.85 ID:lWfqg1Eb0.net
色々と遠回りするよりジッツオの1型トラベラーでも
取り敢えず買っとけば良いんじゃないの?
って気がする。

おっきな三脚に見合う機材なんて、いったい何を乗せるつもりなの?
ボディ込みで5キロ超える様な大砲でも乗せなきゃ要らないでしょって。
大きければそれなりの重さになるし、大きさ重さで持ち運ぶだけで
写真撮る前に疲れちゃうでしょうに。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.152.42.131]):2016/04/08(金) 12:38:08.22 ID:7KrorLkrp.net
「何かあっちゃいけないから。」キリッ

29 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd8c-w8Te [58.190.184.193]):2016/04/08(金) 19:57:44.78 ID:vGvPweAk0.net
【用途・環境】:野外での集合写真と室内でのブツ撮り
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D810に24-70(集合用)105マクロ
【身長(概略)】:173
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:こだわりはありませんが、英語や中国語などは全くできません。
【これまで使った物と不満点など】:古いマーク7(20年以上前の親父のお下がり)
とにかく重い、それとパイプも空回りする時代のものなので、そこを変えたい。
【特に希望・期待する事柄】:ギア付きエレベーターが必須で、全伸高は高ければ高いほどありがたい。最低でも雲台抜きで170以上は欲しい。
【予算(or 売価)】:雲台抜きで50000円くらいなら嬉しいです。
------------------------------------------

30 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.152.164.238]):2016/04/08(金) 20:43:22.48 ID:Iar6sq97p.net
ここで聞いている意味がわからない。
賑やかしのため、スレ盛り上げのための
実用性皆無のムリクリ質問にしか感じない

31 :29 (ワッチョイW fd8c-w8Te [58.190.184.193]):2016/04/08(金) 21:16:39.32 ID:vGvPweAk0.net
>>30
予算が少なすぎるでしょうか?

gitzoのシステム三脚などが理想なんですが、予算が少ないので中華製や国産で代用できないものかと思って質問しました。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.152.9.177]):2016/04/08(金) 21:50:10.40 ID:2ZsNqACwp.net
ジッツォが理想…苦笑

33 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4eb6-ML3n [203.136.242.240 [上級国民]]):2016/04/08(金) 23:38:09.47 ID:UxvbXUWC0.net
>>31
雲台を売れば希望にかなうかな

SLIK 三脚 ザ プロフェッショナル 4 N 4段 超大型 105405

参考価格: ¥ 128,520
価格: ¥ 54,900
OFF: ¥ 73,620 (57%)

http://www.amazon.co.jp/

34 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d6c-jOih [218.46.8.181]):2016/04/09(土) 05:43:03.00 ID:d8Kjttar0.net
>>29
ここにいる人は三脚オタクなので異常に難しく考えるけど、三脚なんてただの台だし、
使用目的見ても特別なものじゃない
アマゾンでもヨドバシでも見て、条件に合うもの選べばいいだけ

ひとこと言うなら、重いマーク7は室内ブツ撮り用にして、集合用に少々華奢でもいいから軽いの買えばいいと思う

35 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d6c-jOih [218.46.8.181]):2016/04/09(土) 05:51:30.59 ID:d8Kjttar0.net
それより「マーク7」で画像検索したらこんなのばかり出てきたんだがw
http://tokusatsurevoltech.com/wp-content/uploads/2012/11/img042_zoom11.jpg

36 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.247.32.162]):2016/04/09(土) 06:17:00.71 ID:TJb2DDaop.net
こいつのために検索してあげているだけで
おまえらいい人w

37 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb8-w8Te [49.106.192.56]):2016/04/10(日) 00:58:04.40 ID:fSqjt5cCF.net
>>27
ジッツオの新型1型トラベラーだから言える事であって、他のじゃ無力だろ。
重さ1.5kgでセンターポール伸ばさずにアイレベルであの強度なんて他に無いでしょ。
三脚に13万出せるなら、今ある最高の選択の一つのかも知れないね。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed17-w8Te [42.146.128.53]):2016/04/10(日) 02:24:35.48 ID:FRgyD+zw0.net
三脚のクオリティ差って主にどこででるんでしょう。
素材?構造?

どこのメーカーも13万の値付けできれば、
ジッツォみたいにできるというわけじゃないんでしょう?
あ、でも特許の壁がありますかね。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-w8Te [126.255.130.174]):2016/04/10(日) 12:05:03.53 ID:T07hbEUNp.net
やべえ
動画撮影以外、この一年間
三脚使ってねえww
常に持ち歩いてるのにwww
いい加減疲れたwww

投げ捨てるか…

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/13(水) 17:29:37.20
三脚がどれだけ迷惑かけてるか わかってない

41 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK77-u3bc [5IY3Mh6]):2016/04/15(金) 21:11:59.37 ID:0GMmqhLBK.net
【用途・環境】:野外。植物や動物・風景
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D3100+シグマ150-500が現状最大
【身長(概略)】:178
【移動手段】:車+徒歩
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:ベルボン・ウルトラ655。以前は公共交通機関移動だったのでコンパクト重視だった。破損したので買い換え。
【特に希望・期待する事柄】:ベルボンの雲台が残ってるので脚のみで桶。DFやD5+八五郎でもギリ使える強度なら嬉しい。材は拘らない
【予算(or 売価)】:多分、最低50Kは要るのかなと。安いに越したこと無し。


まだまだ素人なんで?な内容かもだが、宜しく頼む。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-Gtsw [126.212.137.163]):2016/04/15(金) 22:06:03.39 ID:8L/tBj3sr.net
植物、動物、風景と随分ばらけてるけど、腰を据えて撮るわけでもないのかな?
一箇所に長時間とどまるわけでないならいっそ一脚とかどうだろう?
軽いしコンパクトだし安いよ。

D5と800/5.6に耐える三脚だと下限の50kでは予算は全然足りないんじゃないかな
上限も言った方が答えやすいと思うよ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.152.128.38]):2016/04/16(土) 06:30:41.84 ID:rwDOGkm/p.net
それ以前に
D3100とか底辺ユーザーなくせに
なんでD5+ハチゴローとか夢見てるん?笑

44 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3c9-Gtsw [124.35.107.116]):2016/04/17(日) 08:19:41.21 ID:zqc8xqb60.net
IP表示になってから本当に静かになったな
ろくでもないことを言ってると自覚してた奴らばかりだったということか

45 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクラッペ MM07-a7I3 [210.139.20.152]):2016/04/17(日) 13:34:56.25 ID:veEKJlPtM.net
またガラプーの荒らしか

46 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-pOi2 [126.253.163.48]):2016/04/17(日) 15:33:08.33 ID:VN+d+9/up.net
今、ベルボンのジオカルマーニュE635M(現行)を使っております。
今度3600万画素のフルサイズ機に買い換えることになり、三脚に少し不安を感じております。
用途は風景、夜景、星景で、望遠はあまり使いません。
予算的な問題ですが、三脚の脚はこのままで、雲台だけ換えても効果は期待できますでしょうか。
もし期待できるのであれば、お薦めの雲台などあればご教示ください。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b3c-De1m [126.145.226.33]):2016/04/17(日) 17:26:18.48 ID:1hYUG8kb0.net
不安を感じなくていいですよ
カメラを買い換えた時にその三脚使ってみて
実際に不具合が出なければいいことです
心配しすぎると、地震が来ますよ。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ba-u1fT [180.144.16.153]):2016/04/18(月) 00:09:27.97 ID:INmDr2vk0.net
>>46

広角〜中望遠域なら、たぶん三脚の大型より、ミラーアップの方が効果が大きい。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ba-u1fT [180.144.16.153]):2016/04/18(月) 00:11:16.35 ID:INmDr2vk0.net
編集失敗。

× 大型

○ 大型化

50 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK77-u3bc [5IY3Mh6]):2016/04/18(月) 08:54:27.65 ID:polT2slxK.net
>>38
ビックカメラで聞いたら"素材"だと。同じようなカーボンでも、国産は4層が基本でジッツォは6層構造だとか。

※変な煽りを受けたので、上でした質問は取り下げますです。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.236.219.13]):2016/04/18(月) 09:40:13.67 ID:VKl+AQPJp.net
今は中華製でも8層カーボンがスタンダードだよね

52 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.205.66.229]):2016/04/18(月) 12:56:32.36 ID:hkUOFxE7p.net
中華製は本当に8層か怪しいし
8層だったとしても1層あたりがショボそうw

53 :名無CCDさん@画素いっぱい (フォンフォンW FF0f-De1m [101.102.240.32]):2016/04/18(月) 13:42:57.53 ID:F7ytFXfuF.net
BENROは日本製カーボンを原料に自社で加工して作ってるね

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.152.40.41]):2016/04/18(月) 14:40:13.65 ID:KdijXKp7p.net
積層カーボンを生産してるメーカーなんて
世界に数社しかないというのにw

55 :名無CCDさん@画素いっぱい (フォンフォンW FF0f-De1m [101.102.240.32]):2016/04/18(月) 15:26:23.70 ID:F7ytFXfuF.net
モノを知らんガキかw

ttp://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120903_556110.html

56 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 533c-Jz3o [220.4.107.98]):2016/04/18(月) 15:59:11.29 ID:ClMgjbmd0.net
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/556/110/048.jpg

ふう

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.254.208.31]):2016/04/18(月) 18:48:50.79 ID:Mp/6DGJ9p.net
フォンwww

58 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-NpSn [126.161.91.195]):2016/04/19(火) 01:23:33.29 ID:sRMElb7Cp.net
積層カーボンが数社でしかってヨタ話にしても信ずるほうもなんだよなあ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.245.12.57]):2016/04/19(火) 07:18:23.14 ID:zU5WaCOcp.net
てか
素材の話なんかどうでもいいんだがw

60 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-Gtsw [61.205.11.66]):2016/04/19(火) 09:01:42.56 ID:qLaS0WWGM.net
剛性の話をするにしてもパイプだけで決まるわけでもあるまいしなあ
スペオタはどうしようもないな

61 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd2f-Qb8z [49.98.131.41]):2016/04/19(火) 10:37:07.18 ID:uN7aJXtcd.net
中華メーカーの発表やら提灯記事を鵜呑みにしてモノ知り顔とは・・・
ある意味シアワセかもね

62 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-a/Ls [182.249.246.146]):2016/04/19(火) 11:40:16.72 ID:OdwMPgvZa.net
>>60
同意、共にブランド信者も手に負えない、不具合無く使えるのに陶酔してるブランド以外は糞扱い、中華だからってdisる奴も同じ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.255.7.125]):2016/04/19(火) 12:43:32.44 ID:2jarpg5rp.net
だって
自分周囲のお飾り装備なんだから、他をDisるのとか当たり前だろ?
わかってやれよw

64 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd2f-Gtsw [49.98.167.164]):2016/04/20(水) 19:45:31.56 ID:Ryp5uhewd.net
いまどき中国メーカーバカにしてればドヤ顔できると思ってるとかさすが地方下級民

65 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b3c-De1m [126.145.226.33]):2016/04/20(水) 19:49:54.91 ID:6Koy0mtC0.net
↑この人、いつも辛い目にあってるから
ここでストレス解消してるんだね

66 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK9b-+UNO [5IY3Mh6]):2016/04/22(金) 19:54:12.68 ID:avhnPxOuK.net
ギアリングエレベータてどうなん?便利ではあるなぁと思ってるんだが。
手持ち雲台の都合から[プロフェッショナルカルマーニュ]に食指が・・・



つか、ね。量販店向けなら未だしも[中習〜に雲台セットしかラインナップしないベルボン]の姿勢に憤りを・・・
全てのアイテムに[脚のみ・雲台セットの選択肢]を用意すべきだろうと・・・ね。
んで、さ。ジオカル7シリーズ脚のみ買うなら、少し無理すりゃジッツォの脚が買えるんだよね(エレベータ無しだけど)
ジッツォ信者なら迷わないだろうけどね。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-DbIH [126.186.176.238]):2016/04/22(金) 23:28:26.78 ID:nybonPJgr.net
調理師か美容師の人だろうか
ベルボンだろうがベンロだろうが、素人が考えるようなことは当たり前に考えたうえでの
ラインナップにしてるから気にするだけ毒だぞ

ギアつきは便利。ギアなしと比べて剛性に劣るとかもないんじゃないかな
詳しくないからわからんが

重さと値段の差を見て考えたらどうかな

68 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61c9-FeNN [122.211.216.25]):2016/04/22(金) 23:48:55.65 ID:ztoWv42I0.net
俺も昔はギア付き至上主義者だったけどBENROのネオフレックスとシステムGoにしてからどうでも良くなった
動画屋やバズーカ使いじゃなきゃ大した問題じゃないと思う
個人差は当然あるけどね

69 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b5b-o4ZX [124.209.157.236]):2016/04/23(土) 21:37:21.12 ID:mWDDlcG40.net
結局GITZOの10万の買っとけばいいんだお
体力に合わせて5型も2型も10万だお
あと雲台は好き好き

70 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 214b-gALo [58.138.149.16]):2016/04/23(土) 21:53:34.75 ID:xUcZvfEx0.net
だけどGITZOもずいぶんの値上げだなー
2型システマ4段、年明けくらいに7万で買ったら10万かよ。
旧2型トラベラーも6.5万で買ったら今8万。
もうGITZO買えないわ。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.245.3.62]):2016/04/23(土) 22:08:41.27 ID:HWN3c9bAp.net
持ってるのに、なんでそんなに買いたがってるの?
…病気?

72 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-DbIH [49.98.131.135]):2016/04/24(日) 00:50:38.90 ID:4bcozIRLd.net
みんな高い三脚使ってるのな。
俺は8年くらい前の在庫処分だったスリックの813を今でも普通に使い続けてるわ。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5cfe-DbIH [121.2.139.186]):2016/04/24(日) 09:11:00.12 ID:BnpBDo0K0.net
良い三脚使うの良い写真撮る近道だからな

74 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.253.160.6]):2016/04/24(日) 09:43:39.72 ID:UmdbTufMp.net
俺は20年位前のジッツオ今でも使ってる

75 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 416c-eCHL [218.218.58.21]):2016/04/24(日) 10:00:48.17 ID:ad9a76GJ0.net
>>73
んなこたーないw
多くの場合は単に快適とか楽とかそういうことにしか関係ないだろ
あとはただの三脚オタク
小さな違いに一喜一憂
まあそれも一つの趣味だからいいんだけど、どうしても「いい写真のため」とか言い訳したがるんだよなw
そこがオタクの痛いとこ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 753c-FeNN [126.145.226.33]):2016/04/24(日) 10:25:24.29 ID:OEg2A7uZ0.net
三脚とフード
これらが、あって当たり前の装備だと感じられない人っているんだね
仕事としての映像撮影から個人的スチル趣味に入った
俺みたいのにとってみれば、ごく自然な流れ

それぞれ、自分にとって
スチル撮影がどんな趣味になるのか知らないが
こんな基本的なことが手間に感じるなら
それはその程度のこと

他人がどうこう言うべきことでなく。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bc9-DbIH [124.35.107.116]):2016/04/24(日) 11:12:47.23 ID:QbKYa78r0.net
人それぞれなのは同感だが
言い回しに上から目線がにじみ出すぎしゃないですかね

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-BkCb [49.98.151.118 [上級国民]]):2016/04/24(日) 12:57:05.72 ID:07IHvO91d.net
三脚が当たり前って人もいるんだね
重いしフットワーク悪いし、ごくまれにしか持ち歩かないや
それでもいい三脚欲しいから、何となくスレを覗いてしまうのだか

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-DbIH [49.98.131.135]):2016/04/24(日) 13:08:42.18 ID:4bcozIRLd.net
俺は一脚の方が出番が多いな。
三脚はマクロやるときだけだ。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41cb-gALo [218.231.161.161]):2016/04/24(日) 13:34:26.03 ID:ZTxqvlzZ0.net
三脚使って映像を撮るのは結構なことだけど
一か所に長時間居ないでほしいと切に願うわ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5223-DbIH [119.244.237.235]):2016/04/24(日) 15:09:52.19 ID:EAzvcMoO0.net
>>74
同じく。
さすがマシンガンの三脚、四脚座作ってたメーカーだけあってガッシリしてて衰えは全くない。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-wht0 [182.249.245.35]):2016/04/24(日) 18:12:25.78 ID:4ysiFauea.net
>>80
まったく
>>76
お前みたいな写真撮るのが偉いと勘違いした馬鹿が
偉そうに場所陣取って居座るからそこら中で三脚禁止になるんだわ
注意したら逆ギレするしな
何様のつもりなんだか
土地まるまる買い上げてから好きにするならまだしも公共の場というのはお前の場所じゃないんだよ
ちったぁ遠慮しろ
周りの空気読め

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 416c-eCHL [218.218.58.21]):2016/04/24(日) 18:17:54.07 ID:ad9a76GJ0.net
>>82
まあ落ち着けw
>>76がそういう場所で三脚立てて迷惑かけてるって決めつける根拠は何だ???
おまえこそヤバい奴だぞw

84 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-wht0 [182.249.245.35]):2016/04/24(日) 18:21:45.25 ID:4ysiFauea.net
>>82
こういう横柄な態度、上から見下す様な奴は大体該当してるよ
三脚使用して当然と思ってる奴に共通してる
周りを見渡してから三脚の設置を考える様な奴は
使用して当然という思考にはならんしこんな書き方はしないもんだ

85 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H19-wht0 [106.171.42.58]):2016/04/24(日) 18:24:31.83 ID:frJLOrLvH.net
>>84
レス番間違った
>>83
カッカしてるのはスマンな
今日も観光地で一悶着あったもんでな
注意したら一脚で殴られそうになったし
警備員が、止めてくれてつまみ出してくれたけど

86 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 416c-eCHL [218.218.58.21]):2016/04/24(日) 18:26:18.77 ID:ad9a76GJ0.net
>>84
まあ落ち着けw アンカ間違ってるぞw
>>77もそうだが、>>76を上から目線と感じちゃうのも、ちょっと卑屈ってもんだぞ
おまえらが下から目線なんだよ
劣等感ゆえの被害妄想っぽい

87 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 416c-eCHL [218.218.58.21]):2016/04/24(日) 18:28:27.84 ID:ad9a76GJ0.net
>>85
俺はそういう場所に無縁なので知らないけど、そんな奴がいるのか・・・
腹立つ気持ちはわかるが、根拠のない決めつけはよくないぞ大人として

88 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-DbIH [126.161.28.115]):2016/04/24(日) 18:32:37.81 ID:IKloyKt9r.net
なんか盛り上がってんなw

75は人それぞれと言いつつ、三脚、フードが当たり前とか言ってるので低能認定

81はさすがに八つ当たりすぎだろw

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H19-wht0 [106.171.42.58]):2016/04/24(日) 18:32:48.62 ID:frJLOrLvH.net
>>87
そやな
ちょっと頭に血登ってたわ
スマンな

90 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8d-FeNN [126.253.102.0]):2016/04/24(日) 18:49:30.44 ID:WIxgWDFwH.net
手持ちは未熟者 苦笑

91 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK9b-+UNO [5IY3Mh6]):2016/04/24(日) 18:54:26.02 ID:QeCbRWSHK.net
是非も判断出来ない奴は写真趣味辞めろ。撮り鉄みたいな奴らね。
三脚使用も同じ。使用の是非を判断出来ない奴が多い。他人を邪魔する権利がどこにあるのかと・・・

92 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41cb-DbIH [218.33.248.190]):2016/04/24(日) 20:07:37.39 ID:jUxuLHpL0.net
つまらない話しはよそう

93 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.255.133.242]):2016/04/24(日) 20:56:39.60 ID:wJ+Z7l12p.net
三脚、フード常用は当たり前だろ
何言ってんだこいつらw

94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc33-voUr [153.199.200.80]):2016/04/25(月) 06:27:58.36 ID:L5hKSFnB0.net
>>72
俺もだ。カーボン 813 EXだろ?
SLIKの歴史からは消えてるようだがw

95 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.254.12.64]):2016/04/25(月) 16:02:28.58 ID:S02LDWI7p.net
ケースロジックで事足りてる
あまりたくさん持ち歩けないから

96 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41cb-DbIH [218.231.219.72]):2016/04/25(月) 19:24:19.18 ID:PUMSfAU10.net
>>94
なんで歴史から消えちゃったのかな?
最後の方はカーボンなのに2万円しないくらいで買えたよね。
ウレタン巻いてないし雲台はダメダメだったけど。

97 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.205.192.225]):2016/04/27(水) 09:14:27.35 ID:ba9t6njop.net
>>91
お前みたいなやつが三脚スレにいること自体が謎www

98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.254.142.98]):2016/04/27(水) 09:41:52.81 ID:H99NPwUap.net

なんだなんだ
オレと同じIDのヤツが狂って笑ってら

99 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.236.71.125]):2016/04/27(水) 11:03:11.17 ID:5tBphg4+p.net
あからさまな自作自演なのか?

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.254.209.50]):2016/04/27(水) 12:54:46.85 ID:RFKpOT/cp.net

くはw

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-2qbq [182.249.246.158]):2016/04/27(水) 12:56:30.23 ID:aC3BglKsa.net
まだ山口臭いな…?

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc33-voUr [153.199.200.80]):2016/04/27(水) 13:40:07.93 ID:vBdkqGlp0.net
>>96
HP見る限り、一定以上昔のは消してる気配がする。
容量制限でもあるのかな?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-DbIH [1.75.252.48]):2016/04/27(水) 13:50:20.72 ID:MY4zGxhyd.net
>>102
生産終了だったからねぇ。
三菱みたいな変な隠し事があったりしてw
雲台は早々に変えたけど、値段の割にはよいものだったよね。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK9b-+UNO [5IY3Mh6]):2016/04/27(水) 20:09:05.71 ID:+ArJM2u7K.net
>>97
なんだ、此処は不埒者の巣窟だったのか(笑)
だったら二度と来ねーよ

105 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 98b6-pqq6 [133.208.200.150 [上級国民]]):2016/04/27(水) 20:21:33.88 ID:UoyfIsSh0.net
ベルボン UT-63Q限定モデル用にsirui k-20x(中古)購入
限定モデルの雲台も悪くないけど、こっちの方が使いやすいわ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM2e-DbIH [103.226.44.32]):2016/04/27(水) 21:08:03.46 ID:/uA1dAplM.net
俺はUT63にマンフロット498RC2つけてる

107 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.205.192.225]):2016/04/27(水) 21:12:11.44 ID:ba9t6njop.net
>>104
三脚使用しているだけで撮り鉄と同じ扱いするようなやつは二度と来なくてどうぞ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.152.78.58]):2016/04/27(水) 21:27:14.76 ID:Qk4K6IEYp.net
撮り鉄の中の
いい悪い人種判別もできない人ってw

109 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-FeNN [126.236.74.201]):2016/04/27(水) 21:28:33.31 ID:NLAAvNZxp.net
「二度と来なくてどうぞ」
とかワケワカな言い回しをして平気な人って…
wオレと同じワッチョイw

110 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc33-voUr [153.199.200.80]):2016/04/27(水) 22:24:41.50 ID:vBdkqGlp0.net
>>103
同じ813でも、カーボンマスターの方は載ってるんだから、
なぜEXの方は載せてないのか、ある種のロマンを感じさせるw

111 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 192d-IvSG [210.147.46.91]):2016/04/27(水) 22:28:11.62 ID:G5R0w+Nb0.net
【用途・環境】: 花を中心とした風景写真やスナップ写真
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: X-E2 XF14 XF35
【身長(概略)】: 165
【移動手段】: 車
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:ベルボンのEX-640 、三脚としては不満がないが人が多いところでは使いにくい
【特に希望・期待する事柄】: 一脚の購入を考えてます。候補はベルボンのウルトラスティックスーパー8、シルイP-326です。
【予算(or 売価)】: 15000円

112 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 753c-FeNN [126.145.226.33]):2016/04/27(水) 22:43:14.07 ID:MS5Fpx670.net
一脚は難しい
三脚を自由自在に使い越せるぐらいじゃないと持て余す

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa62-DxlG [59.138.85.164]):2016/04/27(水) 23:33:02.34 ID:dIp06sXma.net
飛行機だと三脚とか無理だし、600F4でも手持ちかなぁ 一脚つかいたけどねぇ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-SNOI [126.186.96.228]):2016/04/28(木) 21:42:29.90 ID:YqxZbC0Up.net
>>113
飛行機だと三脚無理と意味もなく決めつける意図は何だろう

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b3c-ZWIR [126.145.226.33]):2016/04/28(木) 23:17:45.14 ID:59SHZwmv0.net
>>114
ジンバルとかビデオヘッドとか使いこなす自信がないんだろうな
絶望的なドンクサなんだろw

116 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b3c-ZWIR [126.145.226.33]):2016/04/28(木) 23:19:34.70 ID:59SHZwmv0.net
ゴルフや野球中継のつもりで
三脚据えて打球追う練習すると
飛行機なんて楽勝ww

117 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb3-hBSK [219.111.182.162]):2016/04/30(土) 00:11:11.53 ID:P5wM7Dr50.net
>>116
それいいね。いいこと聞いたわ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f08-OoOA [203.136.100.16]):2016/04/30(土) 01:44:57.35 ID:NqFhK2Lg0.net
SLIKの780DXを20倍ポイントで買ったけど、三脚ケースがついてないんだね。
これが入るオススメの三脚ケースありますか?縮長815mmです。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7bc-uqHn [221.170.105.28]):2016/05/01(日) 15:21:57.39 ID:J/qFeG+j0.net
撮り鉄必須の三脚、混雑した場所でも所構わず使用w

50 :名無しでGO!2016/04/28(木) 19:36:24.54 ID:pc9EKoZrO
新大阪通過なのに三脚立ててスタンバってるオッサンいてる。
55 :名無しでGO!2016/04/28(木) 20:39:39.08 ID:5ePzwQnWO
>>51
300mm以上の望遠で撮影なら日中でもブレやすいから三脚は必須
59 :名無しでGO!2016/04/28(木) 21:04:16.82 ID:2h6GmOtE0
>>56
並みの体力があれば手撮り可能
因みにプロのカメラマン、特に報道関係は手撮りがデフォな
>>56みたいな身障者なら三脚は必要かもな
カタワは三脚無いと無理やからなw
63 :名無しでGO!2016/04/28(木) 21:31:04.26 ID:5ePzwQnWO
>>60
ん?なんか嫌な事でもあったん?(笑)
そんなに取り乱して煽り立てて。。。
実生活で満足してないと、こんなふうにすぐ他人を煽っちゃうんだな〜

望遠買えるようガンバレよ〜(笑)

120 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッ Sdaf-k90c [49.98.48.82]):2016/05/01(日) 16:46:23.48 ID:0d2TylpKd.net
新大阪駅って利用客多くね?
そんな所でも平気で三脚使うのが撮り鉄だなw
三脚の使用を叩かれてるのに望遠レンズ買えとか日本語わかんねーんだろうよ
流石は撮り鉄、混雑時の三脚使用とか日本語わかんねーとか知的障害丸出しじゃんかよw

121 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb7-IEwN [5IY3Mh6]):2016/05/01(日) 17:46:11.38 ID:a2BEnQCHK.net
観光地とか、混雑も構わず三脚出す輩は一定数居るけどね、鉄に限らず。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d4-ZWIR [133.137.49.24]):2016/05/01(日) 18:15:34.95 ID:cl8YfWhU0.net
>>111
中国から通販でカーボン三脚買ったらコスパ最高だった
SIRUIも考えてるなら中国通販も視野に入れるといいよ
脚を1本外して一脚に転用できるやつがオススメ
ただし後悔しないように納得いく三脚を自分で探すことね

123 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-ohpd [111.107.164.179]):2016/05/03(火) 13:09:55.75 ID:7nUpc/9ua.net
GITZOのトラベラー1545T買った。基本電車移動だからこれがメインの三脚。中途半端なの色々買わずに最初からこれにしとけば良かった

124 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b3c-OoOA [126.116.196.207]):2016/05/03(火) 13:34:09.65 ID:gFNGoBh90.net
SIRUIとか中華製カーボン三脚安い上に高性能で大変よろしいんですが
足の締め付けがナット式オンリーってのがどうにもいけない
メンテナンス面倒だし、現場で砂噛んだりするとつらい
やはりワンタッチが良い

125 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdaf-mwqW [49.106.206.87]):2016/05/03(火) 13:36:27.23 ID:TXlwBUDfd.net
>>124
ワンタッチの方が悲惨だと思うぞ。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b3c-OoOA [126.116.196.207]):2016/05/03(火) 13:47:08.31 ID:gFNGoBh90.net
>>125
なんで?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.236.230.24]):2016/05/03(火) 15:20:55.53 ID:DgQEnFuQp.net
あ…そんな認識w
これからいろいろな三脚試してみようね

128 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b3c-OoOA [126.116.196.207]):2016/05/03(火) 16:02:22.55 ID:gFNGoBh90.net
まぁ山口ならその程度

129 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.254.141.163]):2016/05/03(火) 16:32:52.84 ID:fFHuIfvrp.net
マトモに答えてもらえない哀しさがあるねw

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-hBSK [126.212.80.87]):2016/05/03(火) 16:41:02.64 ID:pRMn3ZwTr.net
そりゃ山口は何も知らないし

131 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.152.203.88]):2016/05/03(火) 17:34:45.93 ID:/g6TwCA/p.net
いや、山口以外に。笑

132 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.152.203.88]):2016/05/03(火) 17:35:40.98 ID:/g6TwCA/p.net
この場合の具体的には、>>125に。

くはw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-hBSK [126.237.116.171]):2016/05/03(火) 17:58:17.56 ID:xcC3n6CGr.net
>>132
それ質問じゃねえな

134 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.236.200.203]):2016/05/03(火) 18:08:14.92 ID:btEQFW4sp.net
ニヤニヤ 哀しいね

135 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-hBSK [126.229.80.81]):2016/05/03(火) 18:13:58.28 ID:oihUHnBKr.net
いやべつに

136 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b3c-ZWIR [126.145.226.33]):2016/05/03(火) 18:24:15.34 ID:xej/qlc90.net
全員IDコロコロ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.236.64.118]):2016/05/03(火) 19:47:18.33 ID:w+D39631p.net
俺もワンタッチ嫌い。
まずデザイン的にすっきりしてないで出っ張りがあるから引っ掛けやすい。
ネジが緩んだ時に工具が必要で、外で持ち歩いてないとき緩むと最悪。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.253.79.188]):2016/05/03(火) 20:15:07.83 ID:Hwc10+aqp.net
気に障ったらメンゴだけど
あの構造を「ワンタッチ」とか言ってる人
カメラ趣味の世界に一人もいないよw

139 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b3c-OoOA [126.116.196.207]):2016/05/03(火) 20:51:18.39 ID:gFNGoBh90.net
まぁその程度だろうとは思ってた
山口に期待できるわけもないが笑いすらとれないとは

140 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.205.149.38]):2016/05/03(火) 21:23:59.12 ID:Ym2vM45tp.net
ホント
山口以外の人から見捨てられてるなw

141 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d4-ZWIR [133.137.49.24]):2016/05/03(火) 21:32:53.13 ID:KlHftAy/0.net
ワンタッチってレバー式のことだよね?
あれ、考えごとしながらセッティングしていて指を挟んでしまった
それで怪我してから嫌いになった

142 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b3c-ZWIR [126.145.226.33]):2016/05/03(火) 21:36:36.74 ID:xej/qlc90.net
ワンタッチww傘かよww

143 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdaf-hBSK [49.98.160.71]):2016/05/03(火) 22:47:50.20 ID:9cFSrn8Md.net
レバー式

144 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fa6-ZWIR [219.110.237.7]):2016/05/04(水) 01:46:47.03 ID:VK2ODBCp0.net
>>123
何で2型にしなかったの?
重さ大きさほとんど同じででょ、後悔するよ〜俺みたいにね。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb4a-ZWIR [58.189.69.172]):2016/05/04(水) 02:13:38.87 ID:Cq8RK+Ii0.net
>>144
新しいタイプは割と丈夫らしいよ
私は縮長が短いの欲しくて5段を買い足したわ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-ohpd [111.107.176.105]):2016/05/04(水) 08:37:52.48 ID:i1qKd7Msa.net
>>144
最初は1型5段を買うつもりだったからこれでも大きいの選んだよ。色々触らせて貰って2型より雲台付きで400g軽いのと畳んだ状態で2cm小さいってのが自分には決め手になった

147 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-ZWIR [111.237.132.193]):2016/05/04(水) 09:22:21.58 ID:gUTXvM7Ga.net
徒歩だから1型5段とセットの雲台にしようかと
低身長だしフルサイズと単焦点なので
ダメかな

148 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb4a-ZWIR [58.189.69.172]):2016/05/04(水) 19:16:13.30 ID:Cq8RK+Ii0.net
>>147
風のある中長秒で撮る、ってシチュじゃなければ大丈夫
少なくても私は

149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb4a-ZWIR [58.189.69.172]):2016/05/04(水) 19:16:44.17 ID:Cq8RK+Ii0.net
あ、でも雲台は別のを使ってる

150 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-ZWIR [111.237.132.193]):2016/05/04(水) 20:11:21.05 ID:gUTXvM7Ga.net
軽い雲台でオススメはありますか?

151 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb7-IEwN [5IY3Mh6]):2016/05/04(水) 20:15:52.78 ID:khxtql5BK.net
もう、ジッツォ購入・相談スレを分離すれば?

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf81-Cq2/ [115.163.190.145]):2016/05/04(水) 20:16:44.46 ID:Offk6uv60.net
マンフロット
プロフルードビデオ雲台 フラットベース MVH502AH
いきなり最安 2000円も上がったな

なんでだろう・・・

153 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMbf-hBSK [103.226.44.54]):2016/05/04(水) 20:17:08.60 ID:KKkHpFqxM.net
雲台の重量って重要なの?
動画用は重いのあるかもしれんが
スチル用は大してかわらんだろ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb7-IEwN [5IY3Mh6]):2016/05/04(水) 20:34:49.28 ID:khxtql5BK.net
頭は軽い方が・・・と思う。機材が重いほど、雲台は軽くしないと(質量的に)
実際、脚は重い方が安定するわけで(わざわざウェイト掛けたり※石鞄)

155 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMbf-hBSK [103.226.44.54]):2016/05/04(水) 20:56:50.10 ID:KKkHpFqxM.net
軽い雲台にフルサイズと望遠つけたらカクって行きそう

156 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb7-IEwN [5IY3Mh6]):2016/05/04(水) 21:38:32.26 ID:khxtql5BK.net
>>155
動作の軽重とは別の話だけど。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-ZWIR [126.254.141.184]):2016/05/04(水) 21:48:24.10 ID:ec/gQcYIp.net
バカの妄想おんもしれ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMbf-hBSK [103.226.44.54]):2016/05/04(水) 21:54:44.85 ID:KKkHpFqxM.net
>>156
???

159 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.152.79.30]):2016/05/05(木) 00:07:23.57 ID:qqHXlspcp.net
>>155
さすがに耐荷重オーバーはまずいだろ

160 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bda6-2HBp [122.223.223.37]):2016/05/07(土) 05:52:37.86 ID:QjJRM4cX0.net
ど素人です。アドバイスお願いします。

第1希望
Velbon EX-540 + Manfrotto アクセサリーアーム 131DB + Velbon QHD-33 [自由雲台]

第2希望
Velbon EX-540 + スリック スライディングアーム2 + Velbon QHD-33 [自由雲台]

これらはフツーにつなげられますか?という質問です。
アクセサリーアーム 131DB の説明に,「どのポールにも3/8ネジ穴で取り付けられます。」
とあるのですが,1/4 とはつなげられないということかな?とか考えてしまい
そのあたりが引っかかっているのです。マンフロットのHPを見ても仕様はあまり詳しくなく
自分には理解できませんでした。初歩的過ぎて申し訳ありません。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d6c-+RAJ [218.46.8.8]):2016/05/07(土) 07:10:52.35 ID:tapJJ3gq0.net
>>160
メス穴が太ネジ(3/8インチ)ってことでしょ
こういうの使ってオスの細ネジ(1/4インチ)と繋ぐんだよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DJIT2O

162 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d1-cKNg [180.61.33.77]):2016/05/07(土) 16:10:13.68 ID:PJ3NpaAK0.net
【用途・環境】: Jリーグの試合。スタンドから。
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: 7D2、100-400mm、最大焦点距離640mm、機材重量2.5kgくらい。
【身長(概略)】: 172cm
【移動手段】: 車、電車両方。
【海外通販の可否】: 無理
【これまで使った物と不満点など】: ベルボン ジオ・ポッドE76S 剛性感にやや不安。
【特に希望・期待する事柄】: 8割は座って撮影、ゴール裏などみんな立って応援するので2割は立っての撮影になります。
条件は縮長50cm未満、伸長150cm以上であること。上記機材でも安定して撮影することができることです。
重さ、値段は気にしません。
角度をつけたいときがあるので、別途雲台は必要なので、それに適した雲台もさがしています。
【予算(or 売価)】: 特に決めていない。値段い見合ったいいものであれば問題ない。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d1-cKNg [180.61.33.77]):2016/05/07(土) 16:11:13.50 ID:PJ3NpaAK0.net
↑追加です
実物を見たところ、ベルボンのジオポッドE76Sが気になりました。
吸盤型の石突の安定感がとてもよかったです。
見忘れたのは、チルト式の雲台を付けた場合、上下の角度を付けられますが
左右方向の流し撮り時には石突が地面に食らいついて、左右方向に振れないんじゃないかなという懸念が。。。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.236.13.106]):2016/05/07(土) 17:08:02.11 ID:uFVBIqhTp.net
サッカーの試合自体を見て楽しんで下さいね
テレビ・雑誌・メディア以上にいい写真はほとんど無理ですよ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d1-cKNg [180.61.33.77]):2016/05/07(土) 19:11:46.70 ID:PJ3NpaAK0.net
それ言ったらアマチュアが写真を撮ることは全て無駄ということになるが・・・

166 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bda6-+ocq [122.223.226.68]):2016/05/07(土) 20:40:53.15 ID:VBzneAQK0.net
>>161
ありがとうございます。質問してよかった
これで安心して購入できるようになり感謝です

167 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.254.15.133]):2016/05/07(土) 21:33:41.55 ID:2XPVwuowp.net
ま、なんでも
試合会場で試合観戦以外のことしてる人は邪道だけどな

168 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77d1-gZK4 [180.61.33.77]):2016/05/07(土) 23:48:13.09 ID:PJ3NpaAK0.net
金払ったやつの自由。
まわりに迷惑かけなければ。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c13c-wv7z [126.116.242.183]):2016/05/08(日) 07:43:32.98 ID:aXy/ElAy0.net
山口は自分が生きてる田舎で見聞きした狭ーい範囲以外での行動をヒステリックに叩きたがるんだよ
病気

170 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b52b-gybQ [114.153.198.183]):2016/05/08(日) 07:51:10.39 ID:D6XSHRS+0.net
>>165
プロが撮らない物を撮ればいいんだろ。たぶん。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.205.195.171]):2016/05/08(日) 08:07:45.04 ID:ccX8JS0up.net
まーたわいてきた山口大好きっ子

172 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.255.6.215]):2016/05/08(日) 08:13:16.83 ID:2Go8Si/+p.net
山口にかまけて
結局
質問者に何もアドバイスできてないおまえらw

173 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-gZK4 [1.79.80.108]):2016/05/08(日) 08:18:26.13 ID:PSRtSq8zd.net
流石2ちゃん

174 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c13c-7Olf [126.116.242.183]):2016/05/08(日) 08:19:25.64 ID:aXy/ElAy0.net
そりゃ蚊がぷ〜んってうるさければ叩きたくなるのは当然

175 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fc9-wv7z [124.35.107.116]):2016/05/08(日) 09:09:05.60 ID:wAkxynXi0.net
>>174
すごく納得した
いつまでも叩き潰せないから蚊が去るのを待つしかないんだな

176 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c13c-7Olf [126.116.242.183]):2016/05/08(日) 09:15:32.20 ID:aXy/ElAy0.net
>>175
もう一つ有るよ。いじって遊ぶこと

177 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.152.228.83]):2016/05/08(日) 10:51:40.70 ID:POYYz7cqp.net
当の山口は
自分にピッタリの三脚をすでに使いこなしていて大満足

おまえらいつまでもカリカリムッカーw

178 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.161.114.13]):2016/05/08(日) 11:18:38.52 ID:eTtTjzaRr.net
またマンゾクデスかよw

そう言いながら関連スレに朝から晩まで張り付いて、必死に情報集めてキョロキョロキョドりながガチャガチャ機材買い換え

キモすぎ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.236.4.44]):2016/05/08(日) 11:36:00.67 ID:iws+LB01p.net

カリカリムッカーの例

180 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c13c-7Olf [126.116.242.183]):2016/05/08(日) 11:37:32.08 ID:aXy/ElAy0.net
山口は激おこだそうだw

181 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.152.4.240]):2016/05/08(日) 11:40:06.73 ID:mxBurWSVp.net

このID
最近で一番の山口スキスキスキ過ぎ君だな
三脚のこと何一つ書いてないわw

182 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.254.200.221]):2016/05/08(日) 11:42:33.02 ID:sflOPrf6p.net
東京カメラ部スレでドヤ顔とかw

183 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.204.172.52]):2016/05/08(日) 11:44:05.42 ID:9BBSyOzCr.net
山口から早くも悲鳴がw

184 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.236.73.190]):2016/05/08(日) 11:45:35.39 ID:fblLxvC1p.net
おまえらがここに三脚のこと書けなくなってるだけで仮想山口大勝利だなw

185 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.212.240.183]):2016/05/08(日) 11:48:20.93 ID:+yhTJ8mar.net
山口はイジられてる間負け続けだけどなw

186 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.205.144.61]):2016/05/08(日) 11:50:07.94 ID:ziM7hksSp.net
どっちもIDコロコロスレ

187 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.254.196.128]):2016/05/08(日) 11:51:07.23 ID:l9KeATItp.net
当の山口は
自分にピッタリの三脚をすでに使いこなしていて大満足

おまえらいつまでもカリカリムッカーw


part2

188 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.237.116.36]):2016/05/08(日) 11:56:06.56 ID:dmYdW3hdr.net
ボクをいじらないで!

よほどツラいイジメにあってたのか?

189 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.253.97.91]):2016/05/08(日) 11:58:10.03 ID:v+f3SwQTp.net

…な?笑

190 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.247.33.13]):2016/05/08(日) 11:58:44.03 ID:Sq+LzfPop.net
好きの反対は…無関心

191 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.212.80.126]):2016/05/08(日) 12:03:03.64 ID:qlNleEHrr.net
好きの反対は嫌いだよ?
具体的にはお前のことなんだが

192 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.236.177.75]):2016/05/08(日) 12:08:39.06 ID:+pcfQzDTp.net
おまえがキライな人は
自分にピッタリの三脚所有で大満足生活なんだよwよかったなw

193 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.204.196.36]):2016/05/08(日) 12:11:04.50 ID:7HRCKHj4r.net
満足してないから次が気になってキョドってる

194 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.205.148.10]):2016/05/08(日) 12:12:41.22 ID:noRgWihkp.net
自己紹介ハジマタw

195 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51a1-QR1n [14.8.101.64]):2016/05/08(日) 12:25:00.18 ID:6Pz0rtjd0.net
凄いな
1人NGにしただけでレスが飛びまくってわけわからんスレになってる

196 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.247.5.177]):2016/05/08(日) 12:37:53.73 ID:KcyKEhyqp.net
1人だってよw

197 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.245.20.228]):2016/05/08(日) 12:38:22.37 ID:GWKCbDrXp.net
オッペケの方は楽しんでるんだwww

198 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.255.147.32]):2016/05/08(日) 12:39:11.78 ID:NAAg7iRjp.net
ワッチョイNGの方法教えてよ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.212.84.62]):2016/05/08(日) 12:41:23.28 ID:TkUk/Fokr.net
>>198
お前の出てくるスレでササクッテロほげほげをNGnameだよ
まさか巻き込まれる人がいるとか言わんよなw

200 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa9-10y/ [126.255.144.141]):2016/05/08(日) 13:04:30.97 ID:j4xaj5myp.net
好きの反対は…無関心
アンカーしてる人笑

201 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.204.160.116]):2016/05/08(日) 15:03:33.00 ID:qny0m1jNr.net
>>200
いや、嫌いだろw

202 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c13c-10y/ [126.145.226.33]):2016/05/08(日) 20:24:16.05 ID:r6SyfuSe0.net
笑ってら
乾いてるな

203 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f622-kevm [115.179.65.140]):2016/05/09(月) 21:54:17.96 ID:Cm7UWBho0.net
センターポールが水平になる三脚でできればカーボン製を探しているのですが、
マンフロット以外でおすすめあれば教えてください。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c13c-10y/ [126.103.250.59]):2016/05/09(月) 23:05:04.48 ID:xd4z4yY/0.net
>>203
BENRO カーボンフレックス
型遅れのアウトレットや中古は叩き売り状態でお買い得感がある
国内代理店のショップは楽天にある
ヤフオクもお勧め

ttp://www.widetrade.jp/item/benro/tripods/neoflex.html
ttp://www.benro.com/Products.aspx?cid=208&pid=213&nid=252#

ttp://www.rakuten.co.jp/widetrade/?force-site=pc

205 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 533a-Jrc9 [202.174.204.114]):2016/05/12(木) 11:36:13.50 ID:Uow4o2+v0.net
ベルボンの可変石突だけど、あれの泥対策で良い方法ないかな?
指サック被せたけどすぐ破れるし、どうもうまくいかない。
ベルボンで改造すると5000円以上取られる上に、3cmも脚が短くなるし。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a1-XzP0 [14.8.101.64]):2016/05/12(木) 12:13:36.75 ID:2j7ii3zB0.net
>>205
自分はこれじゃないけど、ホムセンで買ったこんなようなの使ってる
自分のはE635だから、内径28mm位で丁度良かったけど、実際に測ってちょっとキツめがいいと思う。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dcmonline/4903757247352.html?sc_e=slga_pla

207 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 533a-Jrc9 [202.174.204.114]):2016/05/12(木) 12:21:42.63 ID:Uow4o2+v0.net
>>206
ありがとう。
やっぱりこんな感じのを被せるのが無難かな。
645だから径も一緒っぽいし、ホムセン行ってみます。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbff-C1QZ [120.75.173.199 [上級国民]]):2016/05/13(金) 00:18:57.95 ID:36zSw9Iu0.net
GT5562LTSを衝動買いしてしまった(´Д` )
後悔はしていない

209 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.254.37.63]):2016/05/13(金) 11:53:30.19 ID:ktFtCALZp.net
>>208
おま俺かよw

210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.152.165.189]):2016/05/13(金) 12:20:16.66 ID:BJSuMl/Lp.net
IYHスレに行けばー?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-C1QZ [126.255.134.51 [上級国民]]):2016/05/13(金) 13:52:34.36 ID:2iJuQcgap.net
なんでIYHなの?

212 :205 (ワッチョイW c3a1-XzP0 [14.8.101.64]):2016/05/14(土) 19:26:05.68 ID:ijPIJf/10.net
>>207
自分で紹介しておいて気になったので、綿半に行ったら同じのが売っていたので試してみたよ。
E635には内径28ミリので緩みもなくぴったりでいい感じでした。
綿半で1個148円でした。とりあえずご参考までに。

http://i.imgur.com/95qx55z.jpg

213 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3de-Wsqh [42.127.53.112]):2016/05/15(日) 16:16:21.86 ID:vMwLEr8x0.net
GITZOの三脚で、マウンテニア3型とトラベラー2型で迷い中。
軽さをとるならトラベラーだけど、D5に80-400 4.5-5.6の組み合わせだと足の強度不足しているでしょうか?

214 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.253.7.78]):2016/05/15(日) 16:20:11.81 ID:kJnB0Fuxp.net
いつも思うけどさー
D5とか使いこなす人になってるのに
三脚のサの字も知らないて
今まで過ごしてきてるのってなんなの?

そんな人間だと仮定すると
D5を虚勢で買って持ってるだけに思えてくるから不思議ぃw

215 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM1f-a45h [49.135.67.129]):2016/05/15(日) 16:40:00.20 ID:kYXA8yCiM.net
静物ならリモートレリーズかタイマー使えば2型で十分。
鳥追いかけ回すなら4型5型のがいいんじゃない。
雲台も分からないし。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 033c-a45h [126.145.226.33]):2016/05/15(日) 16:59:06.63 ID:cIo9dzMp0.net
静物で80-400?

217 :212 (ワッチョイ d3de-Wsqh [42.127.53.112]):2016/05/15(日) 17:04:18.72 ID:vMwLEr8x0.net
>>216
三脚は主に夜景撮影で使用するつもりです。
動体撮影は一脚を使用しています。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-/3cR [49.239.76.195]):2016/05/15(日) 17:58:23.51 ID:EFFMOKXoM.net
クソ重いD5使うならクソ重い三脚でいいじゃない

219 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-C1QZ [126.255.66.177 [上級国民]]):2016/05/15(日) 19:52:45.28 ID:uEDqa4O+p.net
夜景はdf+otus28は3型でもミラーショックでぶれてた
5型にBH-55使っています

220 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 934a-a45h [58.189.69.172]):2016/05/16(月) 01:03:43.65 ID:w4QLsCBj0.net
>>219
ミラーアップかディレーモードで撮れ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb3c-Wsqh [220.4.107.98]):2016/05/16(月) 03:18:26.95 ID:+pjjrawF0.net
四脚って効果あるかしら?

222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e3-5bkl [153.135.60.76]):2016/05/16(月) 09:50:05.86 ID:mqBQZ+Yt0.net
>>221
土台としての脚ならシネ系のスライドレールなら2+2の四脚からの継ぎ足し構造
三脚は重心がオフセンターのものに対しては不安定に方向性が出やすい(倒れる時は脚の反対側とか)

223 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-XzP0 [49.98.156.135]):2016/05/16(月) 10:26:05.64 ID:6tAmhC+5d.net
>>214
D5くらいの買い物は物欲と勢いだよ。
欲しいから買う。辛抱たまらんから買う。
人の目とか気にしてたら買えない。

なんでそこで虚勢とかいう発想が出てくるかというと、お前さんが、持ち物の値段だけで人を値踏みするような人間だからに他ならないからだよ。
でも、残念ながらお前さんは持たざる者で、常にコンプレックスに苛まれているようだ。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.152.69.29]):2016/05/16(月) 11:48:17.04 ID:3FNmEzoBp.net
三脚の知識ゼロの人くやしそうだね

225 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-C1QZ [126.255.66.177 [上級国民]]):2016/05/16(月) 11:57:39.60 ID:ZpDKKOqip.net
>>224
あなたの方が悔しそうに見える
不思議

226 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.253.38.154]):2016/05/16(月) 12:36:54.70 ID:yFkDdjWNp.net
ジッツォのやつ買えるぐらいだから金持ちなんだろう
ベンツを運転してる人が運転上手いとは限らないのと同じ話じゃん

227 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR [49.97.103.178]):2016/05/16(月) 16:16:20.04 ID:GvlimYYid.net
尼で売っている2まんぜんご

228 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR [49.97.103.178]):2016/05/16(月) 16:18:16.82 ID:GvlimYYid.net
スマン、書きかけで暴発した。
尼で二万前後くらいで売ってる中華製カーボン三脚って買っても普通に使える?

229 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fda-XzP0 [219.102.68.206]):2016/05/16(月) 16:56:41.92 ID:OuzOeDXS0.net
用途による。2千円ので十分な場面もあるし10万円のでも心許ない時もある。お店で触らせてもらうのが一番だが尼にしか無いなら人柱になるつもりで買う以外ないんじゃ?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saef-/3cR [106.181.97.119]):2016/05/16(月) 17:25:21.94 ID:nXq2YgUsa.net
SIRUI N-3204Xなら使ってるけど、軽くて強度も十分で良いですよ。
7D2+70-200 F2.8ぐらいなら全然余裕です。
使い始めたばかりなので耐久性は分かりません。スンマセン。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.255.82.80]):2016/05/16(月) 18:58:51.94 ID:wcNYveGcp.net
2万前後って書いてるのにスルーして自分の持ち物を自慢する機材厨w

232 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saef-/3cR [106.181.99.54]):2016/05/16(月) 19:12:46.42 ID:pXE3JLEGa.net
中華つながりで…

233 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 934a-a45h [58.189.69.172]):2016/05/16(月) 19:23:20.35 ID:w4QLsCBj0.net
2万前後の中華ならシルイかベンロが浮かんだから別に何とも思わなかったがな
私ならスリックかマンフロットに行くが

234 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-/3cR [61.205.81.12]):2016/05/16(月) 19:24:45.72 ID:IYA9EfcEM.net
>>230
おれも中華メーカーの信頼性を聞いてると思ったからあなたは間違ってないと思う
ベンロとかシルイなら問題ないとは思うけど

235 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2b-l6hk [180.6.155.41]):2016/05/16(月) 19:25:08.34 ID:e63Q8NIv0.net
>>229
田舎だと、カーボン三極置いてる店なんかないぞ。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-/3cR [103.226.44.81]):2016/05/16(月) 19:28:16.08 ID:9p62IyF4M.net
二万に雲台は含まれますか?

237 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fff-gj/H [111.89.237.101]):2016/05/16(月) 21:17:00.96 ID:KjHaUCvv0.net
アマゾンでベルボンの2世代前のジオカルマーニュ25mm径シリーズの脚が18000円ほどで売ってるよ
石突きは既に可変の奴だけど

238 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bdb-Wsqh [60.239.16.18]):2016/05/16(月) 21:30:07.80 ID:jiPJDOq10.net
>>212
写真まで有難う。
自分も同じような形状のイスキャップを買ってきた。
WAKI SANGYO GK-165 ケーヨーD2で4個入り198円。
色が茶色だからちょっと変w

239 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.205.71.4]):2016/05/18(水) 12:30:21.40 ID:j+Qh/xJ1p.net
センターポールの下にフックつけると何かと便利と思い
エツミE6091付けた
脚を全部たたんでる時だとピッタリ収まり、もちろん長さもはみ出なくて「カンペキw」思ってたんだが
そのまま脚を伸ばさず一段開脚させてチョィ置きしようとすると
微妙にセンターが一番長くなってしまって安定して立たなくなっていたw
ちょっと脚出すか、ポールを上に数センチ上げればいいのだが
「チョィ置き」のためにいちいちそうするのも面倒臭い…うーむ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d317-a45h [42.148.181.95]):2016/05/18(水) 12:55:42.02 ID:luhZtfHc0.net
センターポールって外せないの?
俺はどうせ伸ばさないから重量軽減のためにも
取っ払っちゃったよ。
そうすりゃ問題ないんじゃ?

241 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr2f-/3cR [126.212.84.109]):2016/05/18(水) 18:32:39.36 ID:kMytoQtrr.net
確かにw
三脚ジジイ見るたびにセンターポールの必要性に疑問を感じる

しかし連中はそういう機材を使うことが目的だからなぁ
合理性の真逆にいる

242 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb3c-Wsqh [220.4.107.98]):2016/05/18(水) 19:26:46.80 ID:j2yrWuKx0.net
一回広げちまえば高さの微調整なんて必要ねえから
前景とか背景とかとの重なり具合なんかどーでもいいぜ

243 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.67.240]):2016/05/19(木) 00:44:37.80 ID:3z3t5RQ9p.net
>>240
つかセンターポールの無い奴買えば良いんんじゃね?

244 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-xKv1 [126.129.23.9]):2016/05/19(木) 00:54:40.97 ID:wRzhdTI70.net
>前景とか背景とかとの重なり具合
三脚ジジイがそんなもの気にしてるわけがない
常にアイレベルでしか撮ってないw 
センターポールなんかどう考えても不要

245 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 653c-7Gsa [126.145.226.33]):2016/05/19(木) 06:52:18.66 ID:z9Y2dowU0.net
>>243
ん?まだ三脚持ってない設定?
そのために買い換えろってこと?

246 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bce3-9i5Z [153.135.60.76]):2016/05/19(木) 12:21:57.18 ID:PPwdkmtl0.net
>>240
取っ払ったというが穴埋めどうやった?初めからポールのないタイプにポールを付けてたなら笑い話

247 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-VZ+6 [126.245.2.17 [上級国民]]):2016/05/19(木) 14:28:39.36 ID:rCGyXsmPp.net
>>246
俺もセンターポール外してるよ

248 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.192.14]):2016/05/19(木) 14:41:53.49 ID:sNNCXlDPp.net
オレはポールとっても100gぐらいしか変わらないから付けたままにしてるわ

249 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.14.197]):2016/05/19(木) 15:20:32.56 ID:bOmft+ZQp.net
俺の三脚はセンターポールをアーム代わりに使えるんで重宝してるよ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.67.7]):2016/05/19(木) 15:27:21.82 ID:11UWhXlYp.net
おまいらセンターポールとか穴埋めとか卑猥だなw

251 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b3c-xKv1 [220.4.107.98]):2016/05/19(木) 16:11:07.38 ID:gsCFMrrt0.net
必要な時に伸びるセンターポールなら最高

252 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.200.14]):2016/05/19(木) 16:58:13.19 ID:B/xH14rAp.net
俺のセンターポールは歳のせいかここぞと言う必要な時に伸びなくて寂しい

253 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.254.3.125]):2016/05/19(木) 18:08:25.97 ID:gtmHnz1Fp.net
相手がある時はもとより
自分でもほとんどいじらなくなってきた50手前

254 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.16.86]):2016/05/19(木) 18:27:19.25 ID:Hnjv4dPCp.net
俺のはまだ新しいからカバーが被ったままなんだぜ

255 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.175.78]):2016/05/19(木) 18:30:06.76 ID:OivepIRVp.net
なんでみんな
ワッチョイが同じなのん?w

256 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f0d2-xKv1 [125.0.91.59]):2016/05/20(金) 00:08:24.57 ID:2rz7ZU0M0.net
>>237
情報ありがとうございます。まったく三脚初心者ですが
Geo Carmagne E540脚を購入してベルボンの雲台を別途購入したいと思います。
質問ですが、この脚に向く3way 雲台でPHD-51Q と PHD-55Qがありますが
Nikon D7000+300mm/F4だと 51Qの方がよいでしょうか?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-xKv1 [126.203.162.41]):2016/05/20(金) 01:24:57.68 ID:MmPl+UQY0.net
>>256
その組み合わせなら動きものなんだろうからおれだったらbenroとかsiruiあたりの自由雲台にするな

258 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ba-8iTP [180.144.16.153]):2016/05/20(金) 12:38:40.54 ID:dsSpYtlF0.net
>>239
> センターポールの下にフック(中略)エツミE6091付けた
> そのまま脚を伸ばさず一段開脚させてチョィ置きしようとすると安定して立たなくなっていたw

万力、金ノコ、ヤスリなどが用意できれば自分で加工。
知ってるバイク屋があれば、ちょっと御礼をして加工依頼。
それも出来ない or 手間がイヤなら突出の小さい物に買い換え。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.255.129.52]):2016/05/20(金) 12:41:54.35 ID:7ZoW4Uhnp.net
は?加工???
何見てどこ見ていってるのこのチンパンジーw

260 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.254.34.130]):2016/05/20(金) 12:43:04.40 ID:4DYPpOEgp.net
金属加工→バイク屋

wという連想w

261 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-MTTD [126.161.116.53]):2016/05/20(金) 13:03:17.44 ID:2GAMgIAPr.net
山口はせっかく教えてもらってもコレだからなぁ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ba-8iTP [180.144.16.153]):2016/05/20(金) 13:04:10.14 ID:dsSpYtlF0.net
何だ? 荒しか?

>>259
型番からどんな物か見て言ってるよ。
何がおかしいのかチンパンジーに教えてくれ。

>>260
何か変か? ラジペンすら無い家が多数派だと思うが、そういう奴は
簡単な金属加工でどこに行けばいいんだ?

263 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9f9-xKv1 [114.154.130.65]):2016/05/20(金) 13:12:37.44 ID:+JSbXHa/0.net
>>256
ハンドルの短い51Qの方が、取り回しがいいような気がする。
55Qと比べて価格は少し高いようですが・・・。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35c1-7Gsa [14.133.154.80]):2016/05/20(金) 13:26:49.50 ID:SLJI4bou0.net
そのササクッテロは1レス毎にIP変えて1日中クソレスしまくってる基地外だよ
嵐じゃ無い。ただの基地外
1日2000レスくらいしてる、ただの基地外。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.247.24.14]):2016/05/20(金) 16:39:18.05 ID:DVqew7BFp.net

今日の山口大好きっ子発見

266 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.194.156]):2016/05/20(金) 16:40:27.04 ID:JHHl6jLup.net
ヒントw

1日24時間→1440分

267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-V4Zo [126.152.10.246]):2016/05/20(金) 17:09:23.78 ID:o8+DTKywp.net
>>264
そのササクッテロなんとかのいつもの人は、ペンタ系のスレとかは普通の書き込みしてるからNGにしたくないんだけど、
他がちょっとなんで仕方なくNGにしてるんだよなあ…

268 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa89-7Gsa [106.161.121.51]):2016/05/20(金) 17:52:26.67 ID:+jJNpDgla.net
1DV+24-70f2.8乗っける旅行用三脚でいいのないですか?
店頭確認したところ ベルボン 63Q、53Qは脚のクイックイッが気に入らない
マンフ befreeは開脚調整のパーツがプラっぽくてグラつき気味だった
縮長50cm以下 出来れば2万程度で探してます

269 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-GUCG [49.98.17.241]):2016/05/20(金) 18:17:21.07 ID:wuP1I+jjd.net
>>268
MeFOTO A1340Q1良いですよ。
カラーはお好みで。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-MTTD [126.237.114.22]):2016/05/20(金) 18:17:59.77 ID:LNu9uyiUr.net
>>267
7Dでは暴れ放題だけどなw

271 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.217.130]):2016/05/20(金) 19:40:10.44 ID:ne3dsVsqp.net
クスクス
おまえら
分身ソフトバンクiPhoneユーザー全員判別できずww

272 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1e-MTTD [183.74.201.157]):2016/05/20(金) 19:58:18.53 ID:PQJoEdWpd.net
>>271
いやお前IP晒してるじゃん

273 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.245.1.190]):2016/05/20(金) 21:37:11.09 ID:EJK6FeJcp.net
>>272
クスクス
いつまでもIP変わらない人可哀想だねw

274 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ba-8iTP [180.144.16.153]):2016/05/20(金) 23:35:00.32 ID:dsSpYtlF0.net
>>264
> 嵐じゃ無い。ただの基地外

なるほど。サンクス。

>>239

追記。

フック部を加工するなら、ごくごく小さくしてカラビナを通せば、カラビナ
が接地してもつっかえない。

何も加工せず、普段は外しておいて小物整理用のファスナー付き
ポリ袋に入れて、その袋を紐やタイラップで三脚に繋いでおけば
必要な時に使えて、家に置き忘れる事も無い。
重量増加も袋と紐だけ。

工夫しろ。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1e-MTTD [183.74.201.157]):2016/05/20(金) 23:37:26.02 ID:PQJoEdWpd.net
>>273
でも君の自宅三ヶ月くらい変わってなかったよ?

276 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.168.148]):2016/05/20(金) 23:41:47.73 ID:XrWIpC/qp.net
3ヶ月?
ずっと変わってないよ
w残念w

277 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1e-MTTD [183.74.201.157]):2016/05/20(金) 23:44:04.55 ID:PQJoEdWpd.net
>>276
いや少なくともって話

278 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.254.69.229]):2016/05/20(金) 23:45:18.45 ID:fBKPUQzhp.net
今日は山口大好きっ子ウレションだな

279 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.4.120]):2016/05/20(金) 23:46:30.69 ID:P3ugnblJp.net
エツミE6091の
フックの色さえも知らない人間が偉そうにw

280 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.38.100]):2016/05/20(金) 23:54:40.48 ID:HJsO0eqqp.net
×E-6091
○ETM-83034だたw

281 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-xKv1 [126.129.20.188]):2016/05/21(土) 00:11:27.32 ID:mj7Sw1oA0.net
>>279
いやお前ほど無知で偉そうな態度のやつを見たことがない
多分2chではナンバーワンだと思う

282 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71cb-MTTD [218.33.153.44]):2016/05/21(土) 00:52:21.89 ID:cNYQO+E/0.net
厚顔無恥

283 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.14.157]):2016/05/21(土) 11:20:04.80 ID:/MK4Fjekp.net
俺もSBなんだけど。。。
荒らしに構う奴も荒らしだってばっちゃんが言ってた

284 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.32.79]):2016/05/21(土) 12:06:27.91 ID:bRQLwkdsp.net
そそ
アホは単純脳
焚きつけるとすーぐ引っかかるwww

285 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.8.54]):2016/05/21(土) 13:23:14.33 ID:kXlWQUtBp.net
299

286 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-MTTD [126.229.84.115]):2016/05/21(土) 14:45:26.67 ID:zcMOQGDSr.net
山口この自演も
「バレバレでも断定はできまい」
的に思ってんだよねぇ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-V4Zo [126.152.10.246]):2016/05/21(土) 15:11:25.39 ID:2UtU5W4ep.net
レス飛んでるけど、またいつもの人が連投してるのか
その人をNGにすると、ペンタ系のスレでもレス飛びまくってメチャクチャなんだよなあ…

288 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.205.82.56]):2016/05/21(土) 15:31:20.30 ID:So4rO8Mrp.net
自演とか考え始めると
もう止まんなくなっちゃうんだよねwww

考えろ〜 考えろ〜

289 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.129.183]):2016/05/21(土) 15:33:33.79 ID:dbFtEdbpp.net
結局
エツミフックの金属の色は
買った人しかわからない、と。

おまえらは
アマゾンの見本写真が真実な世界で生きろwwww

290 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8aff-WkY+ [111.89.236.83]):2016/05/21(土) 22:07:58.94 ID:QX4awMxI0.net
ベルボン三脚のオマケのエンドフックがすごく小型だけど
スペアパーツとしてベルボンダイレクトでしか扱ってないのね

291 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653c-xKv1 [126.129.22.145]):2016/05/21(土) 22:15:17.32 ID:dtPbNgVV0.net
>>288
いや考えるまでもないんだわw お前の場合

292 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71cb-MTTD [218.223.131.216]):2016/05/21(土) 22:15:33.08 ID:OU5tkBAA0.net
ホームセンターで買ってくれば安い。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd0-MTTD [153.235.24.124]):2016/05/21(土) 23:58:18.65 ID:aN/+VM9GM.net
>>292
エンドフック売ってます?

294 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71cb-MTTD [218.223.131.216]):2016/05/22(日) 01:59:37.75 ID:5eg6aQjZ0.net
>>293
俺のは最初から穴が空いてたのでドリルは使わなかったけど300円でできた。

http://s.kakaku.com/bbs/10709010585/SortID=9358302/

295 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.255.72.17]):2016/05/22(日) 16:09:55.87 ID:nUCSzuaGp.net
>>290
ビックとかヨドバシとか家電店で言えば取り寄せてくれるよ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc42-H34t [153.230.172.207]):2016/05/22(日) 17:46:21.77 ID:Ycw7pxv20.net
フジヤで売ってるN530Mは中華仕様のN535Mの脚って認識であってる?
1世代前は触ったことないから実物見ても良いものなのか悪いものなのか分からず帰って来てしまった
現行品買う金ないから安く済ませたいけどパチもん買いたくないので買う勇気がでない

http://www.fujiya-camera.jp/shopdetail/000000035786/ct1194/page1/brandname/

297 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.254.96.185]):2016/05/22(日) 17:48:26.10 ID:EqzHFMQTp.net
店に聞けばいいのに

298 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8aff-WkY+ [111.89.237.52]):2016/05/24(火) 02:56:05.93 ID:h0jf8JaY0.net
N535Mをゴム石突にしたものに古い雲台を載せたように見える
安いし可変石突が嫌な人にはいいかも

299 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-MTTD [61.205.95.226]):2016/05/24(火) 08:10:54.48 ID:fRrKiEmYM.net
都内で三脚豊富な店ってどこになりますか?
ネットだけじゃなく店頭で見てみたい

300 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD22-MTTD [27.229.138.115]):2016/05/24(火) 08:18:33.64 ID:5nommY+XD.net
秋葉ヨドか新宿ヨド

301 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-EWI8 [1.75.209.188]):2016/05/24(火) 08:20:23.32 ID:DSzqwZP7d.net
>>299
淀新宿

302 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-MTTD [126.237.57.41]):2016/05/24(火) 08:49:33.49 ID:BDLSILzmr.net
俺も新宿をおす
売り場面積がアキヨドとは比べ物にならない
展示数も多いし、通路スペースも多少余裕があるので実際にいじってみる時も楽だと思う

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.220.168]):2016/05/24(火) 08:49:42.62 ID:lnDytxLlp.net
全然豊富じゃないだろ

304 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.255.130.190]):2016/05/24(火) 08:51:26.00 ID:8TOhGC3ep.net
てか
三脚買おうと思っていて
都内店舗に行ける範囲住みなのに
どこに三脚が豊富なのか、知らないって…w

305 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6da-V4Zo [219.102.68.206]):2016/05/24(火) 09:18:27.40 ID:fJS1fHZV0.net
知らないから質問してるんだろ。馬鹿なの?新宿か秋葉ヨドが触って確かめやすい

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.133.163]):2016/05/24(火) 09:25:30.18 ID:XIiZ8UQYp.net
アキバはオススメしない
新宿一択

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab5-MTTD [182.251.251.51]):2016/05/24(火) 10:08:22.84 ID:XIEyO2y1a.net
新宿淀の名物おじさんに聞くと良いよ

308 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bce3-9i5Z [153.135.60.76]):2016/05/24(火) 10:08:54.49 ID:lcraD8KU0.net
秋葉原を進めない理由は何?

309 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-MTTD [126.237.57.41]):2016/05/24(火) 10:42:28.57 ID:BDLSILzmr.net
ワッチョイは結構かぶるからそんなに使ってなかったんだが、

ササクッテロ Spbd-7Gsa

はNGにした効果をすごく感じる

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.236.6.106]):2016/05/24(火) 11:46:23.35 ID:niHR/w3zp.net
みんなはあんまりやらないから
啓蒙スベって残念だね

ヨカッタヨカッタw

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4e-MTTD [103.226.44.15]):2016/05/24(火) 12:19:37.81 ID:/q5J2smsM.net
>>299
新品なら新宿ヨドだけど中古ならフジヤカメラ

312 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0117-7Gsa [42.148.181.95]):2016/05/24(火) 12:25:25.11 ID:2CAciOEe0.net
>>310
でも実際お前って建設的で具体的なこと何ひとつ言ってないよね。チャチャしか入れてない。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.253.69.139]):2016/05/24(火) 12:38:16.04 ID:mKL3H9wEp.net
>>312

305 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.152.133.163]) [sage] :2016/05/24(火) 09:25:30.18 ID:XIiZ8UQYp
アキバはオススメしない
新宿一択

314 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM14-MTTD [61.205.95.226]):2016/05/24(火) 15:06:05.46 ID:fRrKiEmYM.net
>>299 です
普段西口ビックか池袋本店か立川ビックくらいしか行かないビック派だから他の店舗知らないんです

頂いた情報を元に淀のハシゴしてみます

315 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3e7-DUbb [116.94.0.213]):2016/05/24(火) 16:55:46.75 ID:L8Iw8pmO0.net
ビック派から除名だな

316 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa89-MTTD [106.181.101.190]):2016/05/24(火) 18:20:20.81 ID:THOlha9Aa.net
Wi-FiでID変わったけど…
カメラ買って3ヶ月、三脚買おうと思って4日だからちょっとだけ多目に見てくださいw

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f02b-i+TY [125.199.153.107]):2016/05/25(水) 15:44:24.58 ID:biWQd6g50.net
SLIKのSポール IIのような製品で
両端が3/8のオスとメスになっているものは無いですかね?
わざわざ強度を落とす変換を避けたいのですが

318 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7e4-SNRC [49.250.211.8]):2016/05/26(木) 10:26:53.08 ID:bYEucScS0.net
【用途・環境】:野外撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:ペンタックスK-1(レンズ合わせて3kg程度)
【身長(概略)】:172cm
【移動手段】:徒歩/車
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:操作のしやすさ/扱いやすさ
【予算(or 売価)】:

GITZOの足(GT1540です)があって、それに乗っける雲台探してます。自由雲台がよくてできればアルカスイスプレートタイプ希望です。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab53-khAS [160.13.108.17]):2016/05/26(木) 16:50:09.08 ID:ePveUkgV0.net
>>318
GITZO

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbff-KV+d [120.75.173.199 [上級国民]]):2016/05/26(木) 17:03:29.84 ID:F6EWgKtA0.net
>>318
RSS

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbff-KV+d [120.75.173.199 [上級国民]]):2016/05/26(木) 17:09:51.42 ID:F6EWgKtA0.net
http://i.imgur.com/0dLR7zC.jpg
こんな組み合わせだけどね!

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7f-khAS [126.229.16.106]):2016/05/26(木) 18:23:26.67 ID:qFz5juv/r.net
>>321
テクノラマ?

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-1zoA [1.66.104.230 [上級国民]]):2016/05/26(木) 18:58:08.45 ID:/tleA9E5d.net
やだ、ワイルドでカッコよくて、濡れちゃいそうw
カメラはなんだろ、シグマ?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-Iguy [126.254.67.247]):2016/05/26(木) 19:12:32.14 ID:2ebvXTI4p.net
どう見たらシグマに見えるのか…
フジのG617あたりのパノラマカメラだろ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef3c-Iguy [219.175.51.16]):2016/05/26(木) 19:19:51.50 ID:/lpEaCmL0.net
フジG617のほうじゃなくてテクノラマ617っぽいね

326 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbff-KV+d [120.75.173.199 [上級国民]]):2016/05/26(木) 19:51:11.78 ID:F6EWgKtA0.net
>>322
リンホフ テクノラマですね

327 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-SNRC [182.251.243.35]):2016/05/26(木) 20:55:28.12 ID:6JYefIWNa.net
>>319
純正はよくないでしょ

>>318
SIRUIつけてる人多い印象ある

328 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.205.214.84]):2016/05/26(木) 22:41:31.07 ID:7er2xXycp.net
汁胃勧めるとかどーかしてるわ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.255.143.187]):2016/05/26(木) 22:54:32.36 ID:VLG4jcvdp.net
>>268だが あれこれ見て回った結果
SIRUI T-2005X+G-20KXを買ってみた
ちょっと予算超えたけど 他メーカー旅行用三脚と比べると頑丈な造りで満足
中華製だけど これはいいわ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef35-SNRC [27.127.190.40]):2016/05/26(木) 22:59:06.66 ID:lVpT52VQ0.net
>>328
勧めてはないでしょ。これだからゆとりは・・・

331 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7f-khAS [126.212.240.47]):2016/05/26(木) 23:07:11.75 ID:iUxGw5tDr.net
>>329
もう何年使ったか忘れたが今でもピンピンしてる>しるい三脚


中国製なんてーとか言ってると馬鹿にされる時代なんだって分かってない田舎者多いよね

332 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbc9-khAS [124.35.107.116]):2016/05/26(木) 23:27:07.77 ID:s/FEUy7b0.net
実際シルイとジッツォを比較した人っていないのかね
脚より雲台な気もするが

気づかない程度の差もないのかどうなのか

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-6oFC [1.75.244.46]):2016/05/26(木) 23:30:58.83 ID:Q9lV8xyQd.net
>>332
シルイとGitzoと言うよりシルイと国内メーカーだろ。
国内メーカーのやる気のなさはなんなんだろうな。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef3c-Iguy [219.175.51.16]):2016/05/26(木) 23:43:23.40 ID:/lpEaCmL0.net
中華メーカーは見ればみるほどよく出来てるんで、なるべく見ないようにして意地で国内メーカー買ってる

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-6oFC [1.75.244.46]):2016/05/26(木) 23:48:27.50 ID:Q9lV8xyQd.net
>>334
ほんと良くできてる。
雲台部分なんて日本製CNC使って削り出しで精度も良い。
見た目もダイカストより良い。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-khAS [182.251.251.39]):2016/05/26(木) 23:49:32.86 ID:dZyeBxOba.net
>>334
シルイもベンロも物はいいぜ
どの業界でもだが最近の中国メーカーは脅威だね

337 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-kHkB [126.129.23.186]):2016/05/26(木) 23:56:06.43 ID:HfUcrBPP0.net
>>333
おじいちゃんと田舎者はベルボンとか喜んで買うからな

338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e34a-SNRC [58.189.69.172]):2016/05/27(金) 00:03:00.72 ID:IUpElOg90.net
でもシルイはジッツオ、ベンロはRRSのパクリにしか見えない

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb6-S/FM [119.238.109.157 [上級国民]]):2016/05/27(金) 00:07:22.78 ID:0AIzmI2f0.net
>>329
G-20KXもいいですが、次はK-20Xをおすすめします
きっと驚きますよ

340 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-kHkB [126.129.23.186]):2016/05/27(金) 00:08:22.45 ID:YkfYpBaj0.net
>>338
そんな有名ブランドのパクリが安く買えるなんて最高だな

341 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef35-SNRC [27.127.190.40]):2016/05/27(金) 00:58:11.26 ID:oWzXmg0U0.net
SIRUIは評判いいんだよねーやっぱり。
マセスってどうですか?

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e1-khAS [202.220.239.234]):2016/05/27(金) 06:16:08.11 ID:KNvvdoNQ0.net
まだ国内で作ってるのはSLIK だけじゃなかったけ。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b321-6oFC [182.168.16.251]):2016/05/27(金) 06:19:55.12 ID:Ejt2WK1g0.net
>>342
国内生産じゃなくて国内メーカーな。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e1-khAS [202.220.239.234]):2016/05/27(金) 06:22:57.08 ID:KNvvdoNQ0.net
Velbon は生産拠点中国だよね。資本的にはまだ日本企業?それとも?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b321-6oFC [182.168.16.251]):2016/05/27(金) 06:27:05.66 ID:Ejt2WK1g0.net
>>344
日本人による国内開発だよ。
生産場所は関係ない。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133c-SNRC [126.145.226.33]):2016/05/27(金) 06:44:52.90 ID:+kWaLfow0.net
てかおまえらさー
ジッツォやザハトラーがアジア香港資本なの知ってるの?笑

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.66.33]):2016/05/27(金) 12:34:08.99 ID:ry/+lPShp.net
資本とか製造国とかそんなもんはどうでもいい
メーカーの印象、つまりブランド力が大事
使い勝手は二の次

348 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-SNRC [49.106.217.216]):2016/05/27(金) 12:55:16.71 ID:S55lXtyvd.net
>>347
おまえ頭悪いだろ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d742-YGqD [153.173.121.2]):2016/05/27(金) 13:13:16.85 ID:bOCjYXzR0.net
かれこれ17年ほど普段使い用にしていた三脚の雲台が壊れたため
購入を検討しております。
今まで使用していたのはどこのメーカーか不明の(型番が記載されてたシールがとれてしまっている)
三脚です。重量800g程度。形状的に近いのは SLIK 800G-7

使用しているのは
・Nikon D80
・SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
・スピードライト Nikon SB-700
が主です。

今検討しているのは
・VANGUARD Espod CX 204AP
・ベルボン Sherpa 445II
・マンフロット COMPACTアドバンス三脚 3ウェイフォトキット ブラック
なんですが,どれがいいでしょうか?
はたまた違うお奨めがございますでしょうか?
尚,別途ベルボン Sherpa 635を持っているので,
そこそこコンパクトで1万円以内が条件です。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-khAS [1.66.101.196]):2016/05/27(金) 13:21:08.12 ID:VtIlFfDId.net
amazonベーシックのトラベル三脚って使ってる人いる?
あの値段でカーボン三脚ってどうなんだろ?

351 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.219.183]):2016/05/27(金) 13:25:11.84 ID:IW+vYaDBp.net
それなりだと思う
タイムセールで安価になる時あるから気になるなら買ってみたらいいよ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-khAS [103.226.44.7]):2016/05/27(金) 13:41:06.70 ID:GUMm8jmmM.net
>>349
コンパクトさを重視してる割にはでかくない?
普通のをひとつ持ってるならトラベル三脚に
したほうが使う回数増えるんじゃないだろうか

>>350のamazonのとかもそうだろうし
予算オーバーだけどベルボンUT 63qとかなら中古で
2万円くらいだから そういうのの方がいいんじゃないかと思う

353 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d742-YGqD [153.173.121.2]):2016/05/27(金) 14:18:10.83 ID:bOCjYXzR0.net
>>352
確かに重量も今使っているものの1.5〜2倍だし,大きいとは思うんですが,
今回壊れた三脚は雲台が割れてしまったので(ひび割れ自体は5年くらい前から)
雲台が壊れやすそうなのは避けたいのと
雲台の交換が出来ないのも避けようかと。
最初は SLIK GX6400やベルボンCX-888辺りを検討していたのですが,
雲台一体型と気付いて断念した次第です。
雲台の件,条件に入れておくの忘れてました。すみません。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-khAS [103.226.44.7]):2016/05/27(金) 14:21:48.68 ID:GUMm8jmmM.net
>>353
トラベル三脚って雲台変えれないの多いのか

63Qは雲台変えれるよ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d742-YGqD [153.173.121.2]):2016/05/27(金) 14:27:28.41 ID:bOCjYXzR0.net
途中で送信してしまった…

UT 63Q予算さえあれば非常にいいと思うのですが,
なにぶん先日カメラバッグ(マンフロット MB PL-3N1-35)追加購入したばかりなので
流石にそんなの買うなんて嫁に言えませんw

356 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-SNRC [49.96.48.178]):2016/05/27(金) 15:51:06.48 ID:Q5lSdlSSd.net
T-005KX+C10X SET

多少足が出るけどオススメ

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b6-EL6z [125.198.182.193 [上級国民]]):2016/05/27(金) 22:32:25.05 ID:VHX3sUGv0.net
【B級品】ULTRA MAXi L
ttp://velbon-direct.jp/SHOP/000080.html
メーカー: ベルボン (Velbon)
価格: 8,778円 (税込 9,480円)

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7d4-SNRC [133.137.49.24]):2016/05/29(日) 00:19:01.10 ID:Oe/gDTUo0.net
購入候補から中華ブランドを除外してるだけで
高齢者か田舎者ってバレちゃうねw

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133c-SNRC [126.145.226.33]):2016/05/29(日) 00:43:21.68 ID:/oJroayU0.net
ヨドでシルーイ扱いだしたから調子に乗ってるなニーハオはw

360 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef3c-Iguy [219.175.51.16]):2016/05/29(日) 01:15:40.94 ID:hQRqwLe90.net
>>358
都内ですが、ベルボンもスリックもサービスセンターが徒歩圏内で過去に丁寧に対応していただいたので、意地でもそのどちらかを選んでます

361 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 93bd-dCMW [222.12.121.235]):2016/05/29(日) 21:35:53.86 ID:X3teTcPg0NIKU.net
>>356
よさげだなと思ったんですが,自由雲台だと動画撮影の時(年一回ですが)
妻が難儀しそうなのでちょっと考えてしまいます。
HP見る限りセット販売が自由雲台だけなのが残念です。

>>357
これは重量的にも今のとあまり変わらなくて携帯性は良さそうですが
ウルトラロック方式って使い勝手はいかがなんでしょう?
レバーロック式しか使ったこと無いのでそこが気になります。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp7f-SNRC [126.254.131.201]):2016/05/29(日) 22:09:50.22 ID:S4v55RbfpNIKU.net
自由雲台使い方悩んでウルトラロックも不安なら
もうこういうスレに出てこなくていいよ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 133c-kHkB [126.203.162.41]):2016/05/29(日) 22:13:44.14 ID:VaMsITS+0NIKU.net
>>361
C10Xならパンとボールのロックが独立してるしそんなに違和感なく操作できると思うよ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-khAS [49.104.17.80]):2016/05/30(月) 12:38:52.31 ID:yktdBWrbd.net
>>361
ウルトラロックは締め付けたつもりなのに締まってない事が多いよ。
使い込むほどそうなりやすい印象があるね。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.218.237]):2016/05/30(月) 12:41:52.70 ID:d/IXQD8Kp.net
ベルボンに永遠に文句の電話してろw

366 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-KV+d [126.205.8.228 [上級国民]]):2016/05/30(月) 14:57:39.41 ID:+xU/ztjGp.net
最近コンデジを買った娘から使っていない三脚あったら欲しいと言われたのでG417とG1570M渡したらキレられた

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.254.98.192]):2016/05/30(月) 15:35:33.58 ID:8pvKxjfqp.net
食事も洗濯も別にされてるクセに
妄想だけは立派だなこの中年w

368 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-khAS [49.98.13.53]):2016/05/30(月) 16:24:17.15 ID:hmINtLU0d.net
>>367
お前の娘は食事も一緒じゃないのか
よっぽど臭くて嫌われてんのなwww

369 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.236.226.226]):2016/05/30(月) 17:27:45.12 ID:rNjuBueUp.net
初めてさんですね
4649。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7f-khAS [126.186.194.250]):2016/05/30(月) 18:42:59.53 ID:9u0OLI0jr.net
ワッチョイは便利だ
NG用に置いておきますね

ササクッテロ Sp7f-SNRC

371 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7f-SNRC [126.247.75.14]):2016/05/30(月) 19:06:44.22 ID:NQL8CZgyp.net
ここの人はほとんどNGしないからw残念w

…、な?

372 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e34a-SNRC [58.189.69.172]):2016/05/30(月) 20:36:53.30 ID:98a25rCe0.net
>>366
お嬢さんはどんなのが欲しかったの?
ってかもしかして三脚選びの相談じゃないんか?

373 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbff-KV+d [120.75.173.199 [上級国民]]):2016/05/30(月) 20:51:36.88 ID:L9Zu+bsS0.net
>>372
マンフロットの190Tを持っていかれました

374 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93bd-dCMW [222.12.121.235]):2016/05/30(月) 20:56:27.94 ID:Fy+nQTUP0.net
348ですがなんか荒れさせる元になったようですみません。
T-005KX+C10X SETで,もし使いにくかったら
ビデオ雲台を追加する方向で妻に相談してみようと思います。
色々相談に乗って頂き有り難うございました。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.254.70.249]):2016/06/02(木) 10:57:59.57 ID:2/zsDIwRp.net
トラベル・軽量三脚だと
カーボンでもアルミでも大差でてこないな…
扱いに気を使わないで済み、壊れたら気兼ねなく買い替えられる
アルミ製品を使い倒そうかと思ってる

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 88d4-4qA/ [133.137.49.24]):2016/06/02(木) 15:41:19.34 ID:UdHaWVqx0.net
どうぞどうぞ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.72.8.108]):2016/06/02(木) 17:00:51.18 ID:eLyJSWrwd.net
アルミは曲がったりするが、カーボンはほんと壊れないぞ。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.205.196.18]):2016/06/02(木) 17:20:49.87 ID:rFPXIGfyp.net
カーボンは突然パッキン割れるからな

379 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae5-4qA/ [106.161.117.100]):2016/06/02(木) 17:21:02.08 ID:t++7mpoTa.net
カーボンは 不意に踏みつけたらアウト

380 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e3c-jzyo [219.175.51.16]):2016/06/02(木) 18:07:01.19 ID:HKF+dXxa0.net
カーボン三脚って雷落ちやすいのかな

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b42-dhiW [120.75.66.145]):2016/06/02(木) 19:50:59.30 ID:yBHVph7w0.net
>>378
それ偽カーボン

382 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b42-dhiW [120.75.66.145]):2016/06/02(木) 19:51:22.28 ID:yBHVph7w0.net
>>380
関係ないよ。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.152.168.206]):2016/06/02(木) 20:20:32.31 ID:Z6IfCZHSp.net
今、カーボンは手持ちで持ってるんだけど
同スペックあたりのアルミを注文してみた。
2つ並べてしばらく使ってみて、合わない方を手放す予定です。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.72.8.108]):2016/06/02(木) 20:43:36.44 ID:eLyJSWrwd.net
カーボン軽いから風に弱い。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.236.65.134]):2016/06/02(木) 20:51:12.86 ID:1RiOa7oMp.net
>>384
軽量三脚クラスだとほぼ同じ程度の自重なんだが…

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae5-jzyo [106.161.132.192]):2016/06/03(金) 00:07:52.88 ID:QEJj7H9ta.net
トラベル三脚だと脚が細くなるからカーボンは避けてる

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae5-ud2d [106.181.96.106]):2016/06/03(金) 01:58:23.53 ID:npZBuXy1a.net
マンフロットってどうなの?

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sace-jzyo [111.107.165.117]):2016/06/03(金) 08:14:50.66 ID:RTec9IHpa.net
>>387
ガッカリ品質。憧れやこだわりが無いならオススメしない。ネットでは三脚の三大メーカーなんて表現してる奴も居るが知名度以外は…お店で良く確かめてから買うべき。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr89-ud2d [126.186.194.94]):2016/06/03(金) 08:43:19.08 ID:uLyKtiiCr.net
>>387
ベルボン、スリックの方がおすすめかなぁ
脚はさておき雲台が良くない印象

大体の予算とか用途とか>>1のテンプレ使って書いてみたらどう?
ガチなのかライトなのか、意気込みの程度も一緒に

390 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb4-ud2d [61.205.5.61]):2016/06/03(金) 08:48:06.47 ID:7/zEsSgCM.net
>>388
>>389
ありがとう


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::::::::: 
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :::::::: もう買った後だからテンプレもくそもないとです……
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ .:: : :: : 

391 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e3c-jzyo [219.175.51.16]):2016/06/03(金) 08:56:00.33 ID:ekyMe8zm0.net
俺はもう30年くらいマンフロット一筋だぞ
テーブル三脚だけだけど

392 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 68ba-f1JL [101.143.105.207]):2016/06/03(金) 09:03:35.91 ID:W+du9pDF0.net
マンフロット?
「405」「410」ギヤ雲台は物撮りには最高だよ。
「475B」など大型三脚は評判いいよ。
中小型? ‥‥デ、デザインはいいよ。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.253.227.196]):2016/06/03(金) 09:18:11.01 ID:RRgPAdIQp.net
大丈夫大丈夫
こういうところで声が大きいキモカメオタなんて
実社会じゃ存在も許されないゴミ人間だからw

ニコニコして楽しく使ってればいいよ

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eda-jzyo [219.102.68.206]):2016/06/03(金) 09:18:18.91 ID:tUNeJE4i0.net
>>390
あ、もちろんマンフロットも悪くはないよ。俺もいくつか持ってるし。ただ値段と品質のバランスで考えたら他にも良いのあるよってこと

395 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb4-ud2d [61.205.5.61]):2016/06/03(金) 09:28:39.75 ID:7/zEsSgCM.net
>>394
初三脚はコンパクトアドバンスにしましたw
重量1.4k、耐重量3kで8500円ならありかなーとおもいました

396 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.255.196.72]):2016/06/03(金) 10:06:43.46 ID:iHp8jWsop.net
「最強・ベストチョイス・最良」じゃないと
「残りは全部シネ!」思考のキモ人間ばかりだからなあ…

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa76-ud2d [119.104.20.14]):2016/06/03(金) 12:22:25.97 ID:0HT2r/E6a.net
もう20年スリック使ってるな。
一脚だけマンフロットだけど雲台はスリック。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d17-4qA/ [42.148.181.95]):2016/06/03(金) 13:30:56.02 ID:mVmSQZsY0.net
コンパクトアドバンスはいいんじゃない?
剛性に対して少しだけ重いかなと思ったけど、その分しっかりしてるし、コンパクトライトは確かに雲台が弱いので、アドバンスで正解では?

機種ごとに向き不向きがあるんだから>>388みたいな全否定厨は気にしなくていいよ。

399 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb4-ud2d [61.205.5.61]):2016/06/03(金) 14:22:37.82 ID:7/zEsSgCM.net
>>398
ありがとう

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eda-jzyo [219.102.68.206]):2016/06/03(金) 14:51:52.90 ID:tUNeJE4i0.net
>>398
>>388>>394は俺ね。全否定してる訳じゃないよ。マンフロットにこだわらなければ今は他にも良いのあるってのが言いたかった。気を悪くしたらすまんの。最近の品質低下ぶりに不満もあるけどな

401 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d17-4qA/ [42.148.181.95]):2016/06/03(金) 15:21:38.75 ID:mVmSQZsY0.net
こっちも言い過ぎたかな。
でも持ってるなら良いとこ悪いとこ両方言ってよ。
ガッカリだ何だといきなりdisるからさ。
でもおれだってマンフロ全肯定はしない。
悪いとこもいっぱいあるし。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb4-ud2d [61.205.5.61]):2016/06/03(金) 15:26:01.69 ID:7/zEsSgCM.net
買った本人は割りと気にしてないw

403 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 408a-HFNY [61.86.123.135]):2016/06/03(金) 17:15:03.80 ID:M5/axlZH0.net
舞台写真とか撮る商業写真屋は今ほとんどマンフロットだね。
ビデオ雲台がいいから
ジッツオとかほとんど見かけなくなった。

「マンフロットも悪くないよ」とかどれだけ上からなんだよw
無知は恥ずかしいな。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.253.206.86]):2016/06/03(金) 19:35:39.55 ID:pbNAC8+Up.net
なんで他人が無知だと自分が恥ずかしがるんだろう…?
普通に訂正補足すればいいだけなのに

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d5b-zAhY [106.156.159.247]):2016/06/04(土) 03:54:48.04 ID:QXCpSAfb0.net
登山で使うのにE443Mとか買おうかなと思ってたら廃盤になってる
ボールヘッド物自体少なくなってる感じだが、リニューアルとかも無いんかな

406 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d17-4qA/ [42.148.181.95]):2016/06/04(土) 06:34:51.56 ID:ms0J0Xj10.net
近いものはあるみたいだけど。
e445mに別途自由雲台買うとかじゃダメなの?

407 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdcb-ud2d [218.231.218.15]):2016/06/04(土) 08:47:57.18 ID:IzWshbQE0.net
自由雲台って使いやすい?
俺は3ウェイの方がなんかしっくりくるんだよな。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-jzyo [126.236.75.133]):2016/06/04(土) 11:45:11.95 ID:dPZBG2K4p.net
登山用途だから軽量コンパクト重視でボールヘッドという選択なんじゃないかな
俺も3ウェイのほうが好きだけど、背負う時とかはボールヘッドのが多い

409 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.205.147.126]):2016/06/04(土) 12:05:08.97 ID:PTdZRuhMp.net
まーたエア登山か

410 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc9-ud2d [124.35.107.116]):2016/06/04(土) 12:13:36.89 ID:jbwbpmXd0.net
登山にも色々あるからなぁ

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr89-ud2d [126.237.124.173]):2016/06/04(土) 13:46:53.61 ID:Q0MWKTgnr.net
コンプレックス抱えすぎだろw

412 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.255.88.94]):2016/06/04(土) 13:59:15.03 ID:LXGv5YtZp.net
都内電車で移動も結構階段ばかりで登山ばりになる

413 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-ud2d [1.79.81.144]):2016/06/04(土) 14:10:17.71 ID:fMARjkETd.net
登山は移動じゃなくて装備が重くかさばるのがつらいんだよ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 213c-jzyo [126.21.173.139]):2016/06/04(土) 15:56:35.72 ID:JftpwAQS0.net
背負う時って、別に登山だけじゃないからな

415 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 213c-ChPp [126.203.162.41]):2016/06/04(土) 19:13:10.86 ID:LP+xXeyk0.net
固定するときにずれるのがだめだわ3way
お高いのは違うのかもしれないけど

416 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.255.64.38]):2016/06/04(土) 19:15:33.09 ID:MgMtk+ILp.net
え?ズレないだろw
3wayの方が自由雲台より水平出しやすいし微調整効くぞ
ネジ緩んでるんじゃね?

417 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.152.43.177]):2016/06/04(土) 19:29:15.13 ID:+EvsnM/Rp.net
超拡大ズームで盗撮ばかりしてるんだろw

418 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 213c-ChPp [126.203.162.41]):2016/06/04(土) 19:36:55.12 ID:LP+xXeyk0.net
締め込み時微妙にずれるだろ
望遠だと結構ストレス
本当に微妙な撮影するときはギア雲台使う

419 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr89-ud2d [126.186.195.77]):2016/06/04(土) 20:18:27.22 ID:7ny8Of8Lr.net
微妙にずれるよな、気を使ってしめないといかないのも苦手だ
ハンドルが固定ネジも兼ねているのが本当に謎
固定は他にノブとかつければいいのに

マンフロットがフリクションいじれる3way作ってたと思うがあれはもともとの質が微妙

420 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.255.74.131]):2016/06/04(土) 20:28:09.50 ID:Vtb6Q8pgp.net
な?こいつら盗撮だろ。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-ySrw [49.98.140.24]):2016/06/04(土) 20:37:26.73 ID:WBFOmhXDd.net
>>418
三脚座のある望遠レンズならビデオ雲台にしちゃえば?
傾きや縦位置は三脚座で調整できるしパン・チルトもドラッグノブきつめに締めれば静止画も対応できるよ。

422 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc42-ud2d [121.2.16.179]):2016/06/04(土) 20:55:44.60 ID:yWGHAYuq0.net
微調整ならパンヘッドに歩があるのはよくわかるけど
動画や超望遠でないならボールヘッドで十分と思ってる
何より携帯性で不利

423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 213c-ChPp [126.203.162.41]):2016/06/04(土) 21:04:52.02 ID:LP+xXeyk0.net
>>421
ビデオ雲台といえばザハトラーでお高いってイメージで敬遠してたけど
マンフロとかのでも十分なのかな?
ちょっと検討してみます

424 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.255.74.131]):2016/06/04(土) 22:17:27.19 ID:Vtb6Q8pgp.net
なんで雲台の話で盛り上がってる?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdcb-ud2d [218.223.131.77]):2016/06/04(土) 22:29:35.38 ID:D6dqlkxn0.net
>>424
すまん、俺が振り込んじまった。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-ySrw [49.98.140.24]):2016/06/04(土) 22:34:18.74 ID:WBFOmhXDd.net
>>423
載せるカメラ・レンズや使ってる三脚とのバランス、カウンターバランスの設定、プレート・クランプの規格等々選考ポイント多いからねぇ…
ザハクラスのお高いのは機能てんこ盛りだけど軽量級カメラしかないので検討すらしたことない。普及価格帯のマンフロは可もなく不可もなくなんだけどいかにもダイカスト製の見た目が安っぽく感じる。中華でも良ければSIRUIは造りがいいと思う。
小型軽量でアルカスイス互換のVA-5、持ってないけど多分マンフロ501PL互換のそこそこの重さにも耐えそうなVH-10が選べる。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 68ba-f1JL [101.143.105.207]):2016/06/04(土) 23:05:05.17 ID:SSIOLTY60.net
>>415ほか

3way雲台の基礎知識

割り締め方式
雲台可動部の一部に切り込み(割り)を入れ、パンハンドルを締める事で
切り込み両側を締め、固定を行う方式。
安く作れるので大半の3way雲台がこれ。

コマ締め方式
雲台可動部には切り込みを入れず、内部の独立したコマを動かして固定する。
雲台摺動部は変形しないので動きがスムーズで固定の際もズレが生じにくい。


自由雲台だって(荷重に対して首振り角度が大きいと特に)ズレが生じるよ。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc9-ud2d [124.35.107.116]):2016/06/04(土) 23:22:30.58 ID:jbwbpmXd0.net
お、おう

(自由雲台は)ズレない、と言ってるのは415だぞ?

429 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.255.129.140]):2016/06/05(日) 11:14:48.35 ID:vq9+zgahp.net
ベルボンウルトラ355、普段持ち歩きに満足重宝しています
現行最新型のウルトレックは
折り返し収納のギミックが付いているね
たたんだ時の長さは、確かに以前機種より短くなるが
あのせいで、全体がお団子のように太さが大きくなってしまうのがメンゴでした

430 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ce3-+CuR [153.135.60.76]):2016/06/05(日) 11:50:14.96 ID:dPnZ1JqN0.net
>>427
雲台スレの方がよいと思いますが
この文はスリックのwebページを改変したものでしょうか、用語は解説のための非専門用語で
一般的ではありませんしまずい事に改悪をしてます
>切り込み両側を締め、固定を行う方式
切り込み(割りすり)に三脚固定のように繰り返し応力をかけると角の所からあっと言う間に
亀裂が進行してしまいます、今のwebは変形で固定となってますが以前は方式名に残ってる
割りすりあるいは切れ込みとなっていたのかな、製造の方から速攻で指摘されたでしょう

431 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 68ba-f1JL [101.143.105.207]):2016/06/05(日) 12:58:26.60 ID:8kxtrkaQ0.net
>>430

誰に対して何を言いたいのか、もうひとつよく解りませんが‥‥

・自分なりの言葉で短く言った物で、改変ではありません。

・> 角の所からあっと言う間に亀裂が進行してしまいます

 この場合「角」ってどこですか?
 亀裂(金属疲労)は加わる力の大きさと回数、部材の強度・寸法で決まります。
 「割り締め方式だから(どこかに)あっという間に亀裂が入る」というのは、
 明らかに間違いです。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp89-4qA/ [126.254.196.61]):2016/06/05(日) 19:29:47.60 ID:d7PO1Kn8p.net
こいつ、スタイルをちょっと変えただけの先生だな
すぐバレバレw

433 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 68ba-f1JL [101.143.105.207]):2016/06/05(日) 23:39:52.59 ID:8kxtrkaQ0.net
>>432
> こいつ、スタイルをちょっと変えただけの先生だな

>>430氏の事ね?
かつてやり合った経験から自分もそう思う。

434 :429 (テトリス 1ce3-+CuR [153.135.60.76]):2016/06/06(月) 08:28:20.41 ID:5UM5ma4Y00606.net
えっ? 俺が先生なのか...

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sp89-4qA/ [126.205.197.206]):2016/06/06(月) 10:22:02.26 ID:xEYAk4Mqp0606.net
脚部にウレタングリップカバーはめた

…泣いた……w
結局は成功したが

436 :名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 4d17-4qA/ [42.148.181.95]):2016/06/06(月) 10:58:20.21 ID:tTWa2Udr00606.net
なんで泣いたの?

成功おめ

437 :名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 213c-4qA/ [126.145.226.33]):2016/06/06(月) 20:46:38.30 ID:skQ6ZwKr00606.net
辛かった…
2つ引きちぎってしまった

438 :名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 3f3c-ChPp [220.4.107.98]):2016/06/06(月) 21:11:17.40 ID:URPrVVxj00606.net
ちゃんと濡らしてからハメないと

439 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1cb5-jzyo [153.190.206.226]):2016/06/07(火) 19:44:46.14 ID:I1V1xvJy0.net
マンフロットの190goってどうかな?

440 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3c-4qA/ [60.90.138.56]):2016/06/08(水) 20:18:53.85 ID:mBVAPNRV0.net
>>439
コテコテなツッコミだけど、お前の使ってるカメラはどんなんだ?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b5-AHtr [153.190.206.226]):2016/06/09(木) 01:21:17.41 ID:X6R3Dg6a0.net
>>440
ですよね
機種はα7s2で雲台は動画撮影で使いたいので
マンフロのMVH502か500を付けようかと思ってますが
バランスがとれないような気もしてます

442 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 233c-oU5x [60.90.138.56]):2016/06/10(金) 20:26:01.72 ID:UbzDZNxF0.net
>>441 お前、多分周りから面倒くさいヤツだと思われとるぞ。

自分で調べたんだろ?
これでいいと思ってんだろ?

その上で「ぼく不安なんだ」的な空気出してるだろ。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d4-DvND [133.137.85.85]):2016/06/10(金) 23:02:52.13 ID:qHEQAmQK0.net
すいませんここで聞くことなのかわかりませんが、
雲台をワイヤレスで操作できるものってあるんですかね?
カメラは無線で操作できるものが多いのですが、上下左右もできたら良いなと思いまして。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMbf-jNGR [103.226.44.31]):2016/06/10(金) 23:12:37.32 ID:kyMJY6njM.net
>>443
リモコン雲台でググるとビデオカメラ用のやつがいくつかでてくるけど
ワイヤレスがあるかどうかは知らない

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bcb-7xHu [218.231.161.161]):2016/06/11(土) 00:19:14.19 ID:xcZNZM5/0.net
雲台操作をワイヤレスってメリット無いわりに弊害が多そうだよな

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23c9-jNGR [124.35.107.116]):2016/06/11(土) 04:42:23.54 ID:h0Ul+I130.net
製品があるってことはメリットがある人がそれなりにいるってことだろ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.254.207.168]):2016/06/11(土) 06:28:15.88 ID:kS0yh77mp.net
盗撮かな

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.253.198.105]):2016/06/11(土) 06:51:51.97 ID:RHD9vsdUp.net
おっと同じワッチョイさんおはよう

449 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d4-DvND [133.137.85.85]):2016/06/11(土) 08:13:30.32 ID:pLWk4Vh50.net
>>444
ありがとうございます。

高いところから見下ろすように撮影しようとした時にどうしても難しいんですよね(;・∀・)
ドローンってわけにも行かないですし( ´Д`)=3

450 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.255.207.235]):2016/06/11(土) 15:40:35.81 ID:bTdGHAMrp.net
とにかく
撮影してる姿晒せない
良からぬことだろうな 嘲笑

451 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.245.15.181]):2016/06/11(土) 17:49:51.72 ID:6wYpnH61p.net
>>449
クレーン付きで、電動のやつと、ワイヤーで引っ張る手動のやつとあった気がするけど、そんなに頻繁に使うものじゃないだろうからレンタルしたらいいと思う。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-uAtW [126.186.96.122]):2016/06/12(日) 16:36:16.49 ID:iWDH0v5Jp.net
>>449
ワイヤレスリモコン雲台で検索してもかなりヒットする
ライティングの需要も多いようだ

453 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b53-DvND [150.31.6.65]):2016/06/12(日) 17:25:11.94 ID:vttTYuFN0.net
3way雲台の三脚を持っているのですが、野鳥を撮りたいので
ビデオ雲台の購入を考えています。
脚は一つで使う目的の度に雲台を付け替えるのか、それとも
雲台ごとに脚はセットで付けっぱなしにしておくのか、一般的には
どちらなんでしょうか?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMbf-jNGR [103.226.44.128]):2016/06/12(日) 17:28:49.46 ID:cysDTaggM.net
>>453
それはお前のやりたいようにやればいいんじゃないかと思う

455 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDcf-oU5x [1.72.64.156]):2016/06/15(水) 07:52:40.49 ID:q5iHLU8DD.net
>>453 懐具合

456 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-P04w [1.75.208.220]):2016/06/15(水) 07:58:48.58 ID:IGjtL9PYd.net
>>453
もちろんそれぞれあった方が良い。
ビデオ雲台では回り止めネジを付けるのか殆ど。いちいちはずして交換が面倒だよ。
GITZOのシステマティックなら簡単に交換できるからそれなら脚一つで使い回しでも良いけど。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab7-oU5x [106.161.124.252]):2016/06/15(水) 09:39:44.84 ID:PKZ6so7Ia.net
質問内容からビギナーっぽいけど 最初はロケーションも知らないだろうし一脚から始めた方が良くない?

458 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.236.71.191]):2016/06/16(木) 09:31:19.84 ID:tm1/2oQ0p.net
一脚はねーわ
そもそも全然別ジャンル
動画にも応用できないし

459 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fce3-Glyl [153.135.60.76]):2016/06/17(金) 07:32:19.95 ID:zviHDKtF0.net
>>457
一脚から始めると勧める意味わかんねー
手持ちほど自由は利かず、三脚ほどしっかりと固定できずでビギナーには
こんなに中途半端な存在なのに

460 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.210.209]):2016/06/17(金) 12:21:53.28 ID:T2N72kSNp.net
一脚は、
「ないと撮影できない状況」で使うもの。
この意味がわからない人が手を出すものではない 笑

461 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.40]):2016/06/17(金) 12:24:18.46 ID:NPGJ0ekuM.net
一脚と三脚は別物でしょ

462 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.255.77.235]):2016/06/17(金) 12:29:09.10 ID:VcimLnbYp.net
手持ちと三脚の間の段階に一脚があると思ってる人とは永遠に話がかみ合わないね

463 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-V1kt [1.72.5.236 [上級国民]]):2016/06/17(金) 13:05:17.30 ID:A0fREr54d.net
二本の足の間にもう一本の足が…という話じゃないのか
一脚はLVでピント合わせてという使い方じゃないし、望遠レンズで動体撮影の補助用だろうな

464 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05a1-77// [14.8.101.64]):2016/06/17(金) 13:08:01.20 ID:QkS9A4JP0.net
俺も3本目の脚がもっと長く頑丈だったら、手持ちで長時間露光でもなんでもいけたかも

465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d2b-C5Z0 [118.110.240.65]):2016/06/17(金) 14:11:49.66 ID:lBsbq3380.net
長時間露出は得意です

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM54-qS7w [61.205.0.20]):2016/06/17(金) 14:25:13.10 ID:FX7DtznzM.net
おまわりさん、この人です!

467 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fce3-Glyl [153.135.60.76]):2016/06/17(金) 15:16:26.93 ID:zviHDKtF0.net
>永遠に話がかみ合わないね
なんだオラが一脚論を披露したかったのか

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.254.11.167]):2016/06/17(金) 15:29:09.94 ID:2QS++4OWp.net
なるほどなるほど

>>459
典型的なオラが一脚論ということですね

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3001-qS7w [61.125.255.219]):2016/06/18(土) 22:41:38.94 ID:pP1fe5CM0.net
【用途・環境】:
直近の花火大会の撮影、夜景、花マクロ にチャレンジしたい
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
d750 + af-s24-70f2.8E、70-200f4
将来的にはマイクロ105なども追加予定
いずれにせよ、ボディ+レンズで2kgないし2.5kg以内になる予定です
【身長(概略)】:
165
【移動手段】:
電車 + 徒歩
【海外通販の可否】:
納期によっては可
7月末にはまにあわせたい
【これまで使った物と不満点など】:
初三脚です...
【特に希望・期待する事柄】:
アルカスイス互換(ピークデザインのシステム使用のため)
自由雲台
軽めのもの(2kg以内
【予算(or 売価)】:
5万以内は厳しいでしょうか


初めて三脚買うため、
いろいろ無茶な要求ある気がしてますが、
何卒宜しくお願いします

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 353c-ntlg [126.145.226.33]):2016/06/19(日) 00:07:43.79 ID:L7TDExab0.net
pdのプレートは1/4インチネジ穴も空いてるよね

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.32.169]):2016/06/19(日) 00:14:05.56 ID:TvbXfiQjp.net
2〜2.5kg支える2万以下のアルカ互換三脚システムなんてあるか?

472 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.255.74.152]):2016/06/19(日) 00:14:49.75 ID:Sna3lUIOp.net
5万以下だな

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 21c9-ntlg [122.211.216.22]):2016/06/19(日) 00:26:37.11 ID:KvdQF8F90.net
>>469
ttp://www.benro.com/Products.aspx?cid=208&pid=209&nid=247#

可搬性と汎用性に優れておりバリエーションも豊富
センターポールをスライディングブームとしても使えるのでマクロ撮影や動画撮影時にも便利
量販店では割安感は無いが通販のアウトレット物やオクで程度の良い物が格安で入手可能
BENROは日本での知名度は低いが海外では一定の評価がある

474 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 353c-ntlg [126.145.226.33]):2016/06/19(日) 00:30:02.37 ID:L7TDExab0.net
BENROを5万で揃えられるか?

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abc9-qS7w [124.35.107.116]):2016/06/19(日) 00:30:11.78 ID:io1RPuDC0.net
手持ちの四種のPDプレートには1/4穴はないな

5万なら余裕で揃うんじゃない?

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 21c9-ntlg [122.211.216.22]):2016/06/19(日) 00:31:22.57 ID:KvdQF8F90.net
>>469
アドレス間違えた
こっちね

ttp://www.benro.com/Products.aspx?cid=208&pid=378&nid=381

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.217.226]):2016/06/19(日) 00:36:59.11 ID:iIndIYwFp.net
ちょっと聞きたいんだけどさ
みんな、広げた時の脚の水平はどうやってとってるのかな?
なんかコツがあったら教えて下さいー

478 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac5-qS7w [182.251.250.33]):2016/06/19(日) 09:48:27.46 ID:z0/ea3mKa.net
>>469
SIRUI T-2204X+K-30X
D500と70-200 f4とかタムキューで使ってるが特に問題はないよ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-omUv [49.98.144.95]):2016/06/19(日) 12:33:58.54 ID:NToJ9fwPd.net
>>477
アルミ板で自作した[GLEVEL]的な物をセンターポール下部に着けて大まかな水平取りしてる

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fce3-Glyl [153.135.60.76]):2016/06/19(日) 12:42:02.26 ID:UxPYkEgf0.net
>>477
コツも何もそのために水準器のついた雲台を使う

481 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.245.97.134]):2016/06/19(日) 13:38:14.54 ID:L5C0NfQ+p.net
>>480
雲台のステージで合わせると
パンニングした時、軸がズレてません?
みんな気にならないのかな

482 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05a1-77// [14.8.101.64]):2016/06/19(日) 13:42:10.69 ID:BQaVDQGc0.net
パンが前提ならそれ用の、レベリング三脚とか使わないと、簡単には合わせられないよ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-iOFr [1.75.254.164]):2016/06/19(日) 13:49:04.00 ID:vnpJNEMid.net
>>481
ビデオ雲台?
だったら雲台のベースなりに水準器がついてるべ?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab17-StqS [124.144.202.43]):2016/06/19(日) 13:58:05.58 ID:Iw00KQSH0.net
>>469
SIRUI N-1204X+K10X を同じ組み合わせで使ってるけど問題なし。
SIRUIの雲台はPDのプレートでも落下防止のロック機構が機能するから相性いいよ。

485 :479 (ワッチョイ fce3-Glyl [153.135.60.76]):2016/06/19(日) 18:52:10.90 ID:UxPYkEgf0.net
>>481
雲台のステージてのがどこを指すのか知らんが(カメラが載っかるとこか)
水平に回転する部分で水準をとってずれるなら水準器が狂ってる
それとも細かな水平をを撮りたかったらマンフに微動タイプのレベリングベースが
あるぞ、かなり重たいけど
ちなみに自分はパノラマ合成をよくするが水準器を目安にした後に90度位は水平回転させて
ファインダーでズレをみて脚の開き長さを微調整してる

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.145]):2016/06/19(日) 19:00:36.89 ID:EktrT3yfM.net
>>481
パンで多少ずれてもそれほど重大な問題にならないから
気にしたことないなぁ

動画の場合は気になりそうだけど

487 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9786-o3L8 [120.75.177.30]):2016/06/19(日) 21:43:36.39 ID:DBk9vaCD0.net
マンフロット MVH502AH プロフルード ビデオ雲台 フラットベース
買っちゃったよ。
これ、価格COMより楽天で検索したら すごく安かった。

価格COMも信用できないな。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05cb-ntlg [14.133.251.94]):2016/06/19(日) 23:05:46.06 ID:Teip9Eet0.net
価格コムとか情弱サイトだし
気付いて良かったよ
おめでとう

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.245.13.229]):2016/06/20(月) 07:44:02.95 ID:1uAg8qbQp.net
>>487
500にしとけばよかったのに…
使ってみればすぐわかるよ

490 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fce3-Glyl [153.135.60.76]):2016/06/20(月) 08:08:14.63 ID:Wz84TrVb0.net
>>489
こういったとこではxxが良いからなど一言添えたほうが良いんじゃね
500ってボール径が汎用サイズでないヤツだっけかな

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.253.10.40]):2016/06/20(月) 09:29:00.59 ID:l7HMFLy7p.net
もう買ってしまった人なら
使って実感するしかないだろ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.253.10.40]):2016/06/20(月) 09:29:44.75 ID:l7HMFLy7p.net
途中で送ってしまったごめん

不具合感じなければそのままでいいわけだし。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fce3-Glyl [153.135.60.76]):2016/06/20(月) 14:30:45.61 ID:Wz84TrVb0.net
公開された場所では第三者の目も考えてあげようと思わないか
いろんな意味で参考になればみんなが幸せになるよ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-bTD6 [126.247.69.155]):2016/06/21(火) 23:01:28.58 ID:En0SEyHep.net
尼で売ってるスリックの輸出向け棚ズレ品って何年前のものだろう?
値段見るとついポチりそうになる

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sad9-ntlg [106.161.118.182]):2016/06/22(水) 00:27:51.06 ID:9ubZ95Gba.net
スリックってニコン使いの老害ジジイのイメージしかない

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea8a-ntlg [175.100.209.253]):2016/06/22(水) 00:29:10.72 ID:3SYPHYzM0.net
近々等倍以上の拡大率のマクロレンズを買う予定なんだけど、
小型の2軸のフォーカシングレールを何処か出してないかな?
ベルボンのマクロスライダーは載せるカメラより大きいので、
いまいち買う気に成らないんだよね。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-qS7w [49.97.105.173]):2016/06/22(水) 00:52:57.60 ID:Qh+blF5xd.net
>>495
すまん、キャノンだがスリック使ってるわ。
一脚はマンフロットだが。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.47.84]):2016/06/22(水) 11:17:24.46 ID:nYoACDiIp.net
キャノン…?

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.254.144.147]):2016/06/22(水) 11:18:02.62 ID:lIzkRBT9p.net
等倍以上…?

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f8ba-wM7A [101.143.105.207]):2016/06/22(水) 18:05:54.19 ID:ZojJLfEo0.net
>>499

昆虫か何かでしょ。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.65.72]):2016/06/22(水) 18:09:33.40 ID:p2C/fjmrp.net
>>500
…は?
なんか笑えるのが連続www

502 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-V1kt [1.75.246.215 [上級国民]]):2016/06/22(水) 18:20:40.00 ID:QNkLRDafd.net
一応等倍以上に撮れるマクロレンズも、あるんじゃない
アダプターかませて拡大するだけなのかもしれないけど

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.87.97]):2016/06/22(水) 18:26:55.04 ID:BJTs7iTBp.net
ww拡大ww
おまえらのお脳の構造www

504 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sac5-qS7w [182.251.247.12]):2016/06/22(水) 18:34:21.92 ID:w3wERuG+a.net
M使いさんでしょ、6/30発売だもんな

505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.197.115]):2016/06/22(水) 18:35:21.59 ID:/8YXx6ZSp.net
おまえらってさー
20インチで表示してる写真を
60インチで写したら(両方とも同じ1080pとして)
「おっ3倍に拡大された!やったね」
とかいう脳みそ?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f8ba-wM7A [101.143.105.207]):2016/06/22(水) 18:52:49.40 ID:ZojJLfEo0.net
バカのくせに他人を笑いたいだけの奴が湧いてるようだな。

(フルサイズ用)マクロレンズの多くは等倍まで撮れる。
そのレンズをセンサーがフルサイズより小さなボディに付けるだけで
倍率は等倍以上になる。
中間リングやリバース・アダプターも有る。
そうして等倍以上の倍率を得る事を「拡大」と言うのが不適当だと
言うなら何と表現すれば満足なのかね?

507 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-qS7w [49.96.47.225]):2016/06/22(水) 19:32:23.62 ID:cy91zGzVd.net
>>505
インチは対角の長さだから、
インチが3倍ならば面積は9倍では?

508 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4d-qS7w [126.161.116.68]):2016/06/22(水) 19:41:43.11 ID:h2Vs8Fr2r.net
トリミング

509 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 353c-ntlg [126.145.226.33]):2016/06/22(水) 19:42:29.91 ID:oLIOEUyO0.net
>>506
495に
こうやって言いわけするんだ、と教えてやれよw

510 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.201.142]):2016/06/22(水) 19:44:38.09 ID:Q6yb0DDDp.net
>>507
10センチのものが20センチに映った映像を見て
「面積が4倍になったね!」
と先に言う人がいたら見てみたいな
まあ8割がた「(2)倍になってるね」と言うだろうがね

511 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.255.136.36]):2016/06/22(水) 19:49:23.63 ID:b2XuFd7rp.net
>>506
なるほどわかりました

彼は今のフルサイズボディを捨てて
APSCなどの小さなものにするか
リバースアダプタを買うことを
>>496で言いたかったんですね

「マクロレンズを買う」というくだりは完全無視という、
素晴らしい精神をお持ちですなぁw

512 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.70.107]):2016/06/22(水) 20:21:12.79 ID:NaBrQtwTp.net
等倍のフルサイズ用マクロレンズを
APSCに付けると等倍以上のマクロレンズになる
という主張は初めて聞きました 大変新鮮です

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 353c-ntlg [126.145.226.33]):2016/06/22(水) 20:35:13.14 ID:oLIOEUyO0.net
撮影倍率の定義を
根本からわかってねえ障害者ばかりw

514 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a60f-qS7w [59.146.125.166]):2016/06/22(水) 20:50:42.79 ID:H6KxbHNI0.net
購入したマンフロットの一脚に楽器用のグリス塗ったら、ティルト時にボールジョイント部分が動かなくなって、ガクガクしなくなったわ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdf8-V1kt [1.75.246.215 [上級国民]]):2016/06/22(水) 21:06:57.94 ID:QNkLRDafd.net
ワッチョイスレで無意味にIDコロコロしながら、人を小馬鹿にしようと頑張っている人も、頭が相当アレだけどな
病院行った方がいいんじゃないか、余計なお世話だけど

516 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.254.34.104]):2016/06/22(水) 21:15:06.79 ID:DnieQunop.net
いくらわめいてかき混ぜても
>>502は消えないよw

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:15:29.82 ID:imNWZiQ0M.net
等倍"以"上だから間違いではない

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.247.33.147]):2016/06/22(水) 21:17:35.92 ID:a3jg8pEbp.net

そらきた
そこ言ってくるアホは必ず出てくるとは思っていたよ

高々と等倍のレンズを掲げて
「このレンズは等倍以上の拡大率なんだぞう!!!」

↑↑↑
wくはw

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 353c-4fuR [126.36.15.188]):2016/06/22(水) 21:18:19.65 ID:jLUY/19J0.net
また山口発狂してんのか

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.255.84.133]):2016/06/22(水) 21:18:23.96 ID:wBDVZ+86p.net
「不適切だが違法ではない」

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:18:57.71 ID:imNWZiQ0M.net
>>518
間違ってないじゃんwwww

お前以上の意味わかってないのか?ww

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.245.85.214]):2016/06/22(水) 21:19:02.44 ID:hDnZ5gt7p.net
「テスト的に正解」人間w

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.74.192]):2016/06/22(水) 21:23:30.04 ID:wwdvzRzzp.net
そのドヤ顔言い回し
いつも周りからニヤニヤされてるんだろうなあwww

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:24:10.72 ID:imNWZiQ0M.net
テスト的に正解なら正解

お前文系脳だなぁ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.144.4]):2016/06/22(水) 21:26:10.26 ID:sXZCHQHlp.net
>>524
「近々等倍以上の拡大率のマクロレンズを買う予定なんだけど…等倍レンズ買うわ。」


この人とマトモに話しできるのが羨ましいwwww

526 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:27:10.83 ID:imNWZiQ0M.net
> 「近々等倍以上の拡大率のマクロレンズを買う予定なんだけど…等倍レンズ買うわ

論理的には正しい
ひとつも間違ってるとこはないな

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.255.143.14]):2016/06/22(水) 21:27:27.61 ID:i6QiE8Ycp.net
オマケ

自分の社会的地位に不満な理系ほどゴミな人間はいないなwwww

528 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:27:57.71 ID:imNWZiQ0M.net
>>527
負け惜しみ?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.245.70.139]):2016/06/22(水) 21:28:35.05 ID:gNxg2W/Ip.net
>>526
でも
いつもニヤニヤされてるんだよねキミ。

な〜 ぜ〜

w

530 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:29:23.82 ID:imNWZiQ0M.net
>>529
論破されると話題を変えるしかなくなっちゃうんだよね

君みたいな子は

おつかれさん

531 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.236.16.40]):2016/06/22(水) 21:29:27.42 ID:2vkK05Y2p.net
「オレがいつも正しいのにニヤニヤされてる…なぜだ!くそう!」

↑↑
ニヤニヤ

532 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.247.64.137]):2016/06/22(水) 21:31:33.72 ID:+wjk8q3up.net
516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]) [sage] :2016/06/22(水) 21:15:29.82 ID:imNWZiQ0M
等倍"以"上だから間違いではない

520 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]) [sage] :2016/06/22(水) 21:18:57.71 ID:imNWZiQ0M
>>518
間違ってないじゃんwwww

お前以上の意味わかってないのか?ww

523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]) [sage] :2016/06/22(水) 21:24:10.72 ID:imNWZiQ0M
テスト的に正解なら正解

お前文系脳だなぁ

525 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]) [sage] :2016/06/22(水) 21:27:10.83 ID:imNWZiQ0M
> 「近々等倍以上の拡大率のマクロレンズを買う予定なんだけど…等倍レンズ買うわ

論理的には正しい
ひとつも間違ってるとこはないな


↑↑↑↑↑↑
wニヤニヤ晒しw

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:32:36.50 ID:imNWZiQ0M.net
>>505
拡大と画素数の区別がついてないな
このド低能ちゃんは

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.71.129]):2016/06/22(水) 21:34:47.83 ID:sAAOemQCp.net
「おっかしいなあ…?オレ、なぜか浮いてる感じ。」

↑↑↑

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.87.97]):2016/06/22(水) 21:35:32.38 ID:LW2LALGwp.net
「いつもオレ、正しいのになあ…」

↑↑↑

536 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.245.72.141]):2016/06/22(水) 21:36:29.35 ID:rf+Z0xOqp.net
顔とID真っ赤w

537 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.254.10.172]):2016/06/22(水) 21:38:12.87 ID:QRkwxWwop.net
世間に不満な理系…

通り魔予備軍 キケン キケンw

538 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.253.101.5]):2016/06/22(水) 21:38:58.49 ID:zWNVE1hUp.net
>>530
論破…どれー?

539 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:39:59.17 ID:imNWZiQ0M.net
>>538
>>526だよ

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.219.50]):2016/06/22(水) 21:41:14.33 ID:myUeafvNp.net

大元の話に戻す自信ゼロ
さすが理系w

541 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.236.76.87]):2016/06/22(水) 21:42:20.10 ID:rnx3bJswp.net
>>517以前には
このスレで全く存在価値なかった人間大暴れw

542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.247.7.197]):2016/06/22(水) 21:48:02.10 ID:sqlNrCzKp.net
>>506おんもしれw

543 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMae-qS7w [103.226.44.54]):2016/06/22(水) 21:53:29.41 ID:imNWZiQ0M.net
>>506
確かにこれなら等倍より高倍率って言っていいなww

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.236.223.211]):2016/06/22(水) 22:03:46.10 ID:WJ5yVfFgp.net
こりゃ俺がいじらないと誰にも相手されない人間だねw

ハイ、番。
↓↓↓↓

545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 353c-ntlg [126.145.226.33]):2016/06/22(水) 22:06:35.28 ID:oLIOEUyO0.net
カラむカキコミを探して待ち構えてるキモチ悪さ。



546 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-ntlg [49.98.149.22]):2016/06/22(水) 22:57:23.43 ID:VFlznwazd.net
485 ですが

何だか大惨事が起きてますね。
しかも、別の次元で。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-ntlg [49.98.149.22]):2016/06/22(水) 22:58:24.30 ID:VFlznwazd.net
495でした。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-ntlg [49.98.149.22]):2016/06/22(水) 23:19:37.81 ID:VFlznwazd.net
購入予定のマクロはEF-M28mm F3.5 マクロ IS STMです。

M3載せるのに小型の2軸のフォーカシングレールが欲しいんですが、質問の内容は完全にスルーされてますねぇ。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f8ba-wM7A [101.143.105.207]):2016/06/22(水) 23:19:38.33 ID:ZojJLfEo0.net
ササクッテロ Sp4d-ntlg は発狂したようだな。お大事に。スーパーで人を殺したりすんなよ。

>>511
> 彼は今のフルサイズボディを捨てて

どこにそんな事書いてる?

> 「マクロレンズを買う」というくだりは完全無視という、
> 素晴らしい精神をお持ちですなぁw

何が? >>502氏も言うように等倍以上のマクロレンズはあるよ。
軽く探しただけでも。

MP-E65mm F2.8 1-5×マクロフォト
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/mp-e65-f28/index.html
> 最大撮影倍率 5倍

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/60_28macro/spec.html
> 最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)

フィルム時代の物も入れれば、等倍以上撮れるマクロレンズは、
たぶん5〜10本ある。

>>547

お気の毒さま。
出てるかどうか不明だが、小型にすると安定性が絶対に悪くなるから、
おたくが考えてる様な物は望み薄だと思う。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sda8-ntlg [49.98.149.22]):2016/06/22(水) 23:30:39.04 ID:VFlznwazd.net
>>549
小型にしても載せる物が軽いので何とかなるでしょ。
ダメならMP-E65mm F2.8 1-5×マクロフォトを
買うまでです。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f8ba-wM7A [101.143.105.207]):2016/06/22(水) 23:38:48.46 ID:ZojJLfEo0.net
こんなん(↓)とか

SUNWAYFOTO ダブルクランプ MCP-01
www.amazon.co.jp/dp/B00D8O6G7G

こんなん(↓)

SUNWAYFOTO クイックリリースプレート / レール DPG-2416 [並行輸入品]
www.amazon.co.jp/dp/B00D8MTQRU

を、ブった斬って短くするのはどう?

552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fce3-Glyl [153.135.60.76]):2016/06/22(水) 23:51:25.77 ID:pUW161hI0.net
どうでもいいことだがコノ人は理系でない感じがする
>論理的には正しい ひとつも間違ってるとこはないな
文脈的には良いかもしれんが論理的というほど言葉に厳密性を要求しないで言い切る
マクロレンズ→等倍レンズ、オレなら等倍のリレーレンズでどうするんだと突っ込む
>論破される...
論破なんて言葉つかわんし聞くこともないので印象だけ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.72.27]):2016/06/23(木) 00:02:53.53 ID:B3wHU7gSp.net
w撮影倍率「5倍」w

こいついいカモwwwww

554 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.205.192.141]):2016/06/23(木) 00:06:21.93 ID:Mj2PG3syp.net
「5倍マクロレンズ!」とドヤ顔
実際はただのミニミニ0.2x〜1.0xレンズじゃねーかとw

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.255.138.134]):2016/06/23(木) 00:09:52.72 ID:W1hoGIghp.net
ぜんぜん違うだろ
てか同じワッチョイ迷惑。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.211.80]):2016/06/23(木) 00:13:05.80 ID:zm0tp85Ip.net
高倍率レンズとは無限遠が出ないカタワレンズ
顕微鏡で役立ってろ的なw

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb3c-Z7EN [126.145.226.33]):2016/06/23(木) 00:14:24.29 ID:ncYdoOaz0.net
もうそろそろ三脚の話しようぜ

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f17-gJJb [223.135.62.106]):2016/06/23(木) 00:14:41.48 ID:j1bdcPyJ0.net
>>552
そういう話じゃないんだけど

559 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb7-gJJb [126.186.196.57]):2016/06/23(木) 00:23:33.89 ID:lbkDb9v9r.net
ベルボンのマグスライダーの下半分を2つ組み合わせるくらいしか思いつかんな

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb6-UGVT [218.42.21.54 [上級国民]]):2016/06/23(木) 00:29:55.95 ID:ezWpV29F0.net
アサヒカメラ6月号にハクバの広告でMarsace MT-3541+XB-3の写真があったと記憶しているんですが
もうすぐ発売になるんでしょうか

561 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.226.53]):2016/06/23(木) 08:58:19.26 ID:/nrknOD/p.net
ハクバに聞いてみるのが一番いいと思うなヒヒーン!

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.214.97.140]):2016/06/24(金) 12:28:54.73 ID:AyfMQTvGp.net
一脚で一番長いのって、ベルボンのV84?
三又脚じゃない奴で、2m越えるのが有るなら教えてほすい。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.253.9.164]):2016/06/24(金) 12:33:14.08 ID:2e0427mkp.net
まーた同じワッチョイの
にぎやかし実用ゼロカキコミ発見w

564 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bc1-Z7EN [14.133.159.83]):2016/06/24(金) 12:58:08.86 ID:c+eTNEgg0.net
ササクッテロは基地外だね

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.255.15.136]):2016/06/24(金) 14:12:59.71 ID:OsqNJiQmp.net
質問にも答えられないゴミ発見

566 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd8f-Z7EN [49.97.58.104]):2016/06/24(金) 14:42:51.20 ID:nmYQvlHWd.net
はたして、バンダはマクロレンズの等倍の意味を理解出来たのか?

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 435b-Elel [124.209.157.236]):2016/06/25(土) 00:37:31.55 ID:73/wX9KF0.net
>>496
Fotomateや中華のものは地雷ぽいし
二軸で手に入るものでまともそうな製品はUN-5694かベルボンしかなくね
水平方向はクイックシューなどで代用しては
一軸のものならフィルム時代のカメラメーカー製のものが中古品で安く手に入るし頑丈で精度が良い

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb3c-Z7EN [126.145.226.33]):2016/06/25(土) 07:04:57.67 ID:BLRrRe4K0.net
理解とかどうでもよくて
持ってる人の方が勝ちというスレ
知識くんはウンウン語るだけで価値なしw笑いのタネw

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-jO4j [126.36.15.188]):2016/06/25(土) 07:15:38.99 ID:NuLVFnTb0.net
でもまぁ大抵はお前より稼いでるし、お前より良い物を持ってるんだわな

570 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.205.196.46]):2016/06/25(土) 07:46:04.15 ID:xDmzXOJ+p.net
証明できないことをひたすら唱え
攻撃した気になってるお幸せさんおはようございまぁすw

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.205.196.46]):2016/06/25(土) 07:46:55.98 ID:xDmzXOJ+p.net
w知識w理解w

wキモヒョロのよりどころw

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.245.68.243]):2016/06/25(土) 07:48:39.31 ID:fDIHXmyDp.net
手持ちの三脚、大満足。
おまえらは
いつまでもそれができないカタワモノwww

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b9d-iWcA [118.240.67.39]):2016/06/25(土) 08:34:04.62 ID:oZPhlAF90.net
>>473
ちょっと前にこれのGC168を買ったよ。
海外通販しようと思ったら正規品のアウトレットの方が安くてそっちで買った。
PDのアルカ互換のクイックシューと合わせてなかなか便利。
ただPDとの組み合わせだと落下防止が効かないから何度かヒヤリとした。
あのセンターポールの仕組みは良いね。

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.236.164.97]):2016/06/25(土) 11:08:31.79 ID:ajM21Nawp.net
カメラを三脚の重心から外側に
極端に張り出させるのバカの所業w

575 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bcb-9GV8 [218.33.176.247]):2016/06/25(土) 12:16:36.11 ID:FjEVZIXj0.net
安さに負けて中華製買っちゃう感じなのかな
買っちゃった人は心理的に「品質は良かった」と言うよね
近年増えてきた中華製の品質って本当の所どうなんだろう?

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47e3-hUZR [153.135.60.76]):2016/06/25(土) 12:37:09.33 ID:P4e1sOsZ0.net
>>574
カメラクレーンで検索してみまそ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.205.144.185]):2016/06/25(土) 12:52:27.18 ID:V/JZv3Php.net

常時クレーン先を
3本脚の外側に出してる運用という思い込みw

578 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb4-gJJb [114.176.75.243]):2016/06/25(土) 13:11:20.34 ID:+JMmSJS90.net
>>575
BENROカーボン買ってみた。
金属部の加工はいいと思う。
ただカーボンパイプの研磨精度がダメ。
ナットを緩めて伸縮するとき引っ掛かったりスルっと動いたりる。
持ってるベルボンのカーボンと比べるとスムーズとは言えんな。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b9d-iWcA [118.240.67.39]):2016/06/25(土) 13:30:02.85 ID:oZPhlAF90.net
>>575
俺はあんまり気にせずに買ったなあ。
日本メーカーでも海外生産で駄目なのも有るしね。
それにそんなに安く無いよね、BENROもSIRUIも。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.253.35.183]):2016/06/25(土) 13:30:32.57 ID:R8Jf8vmXp.net
三脚の性能とぜんぜん関係ないところにこだわるキモオタ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-gJJb [210.149.254.221]):2016/06/25(土) 14:31:16.50 ID:UUPOCphVM.net
>>580
伸縮出来ない三脚でも使ってろハゲ

582 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF8f-gJJb [49.106.193.206]):2016/06/25(土) 14:55:10.30 ID:zxOdRsz+F.net
雲台は安い割に良いとカメラ屋の店員が言ってたな。
俺は買わんが。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd8f-Z7EN [49.96.61.218]):2016/06/25(土) 14:59:34.18 ID:wRdr9E64d.net
日本のはクイックシューがあかん
アルカスイス互換に落ち着いてから日本の雲台は候補に入らない

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb3c-jO4j [126.36.15.188]):2016/06/25(土) 18:58:54.20 ID:NuLVFnTb0.net
最近はベルボンなんかもようやくアルカ互換とか
軽量な構造を取り入れるようになってきて、
ようやく中華メーカーの足元が見えてきたかなって感じ

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77b-/9v5 [121.118.178.34]):2016/06/25(土) 19:42:37.78 ID:FQkOOkKh0.net
ベルボンの安い三脚が水平取れなくなってたんで
amazonのタイムセールでKenkoOUTING L526買った
家電量販店に色々見てた時、これが同価格帯の中では一番ズシリと作りが良くて剛性があった
中級機までなら余裕だと思う、ほんとうにタイミングが良かったな若干だけど安く買えた
これでちょっとはプロっぽく見えるかも

586 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa17-Z7EN [106.161.124.236]):2016/06/25(土) 20:03:37.33 ID:C7t2Rzd1a.net
>>585
君 初々しくて可愛いね

587 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb3c-Z7EN [126.145.226.33]):2016/06/26(日) 14:14:49.70 ID:z3YnQJix0.net
>>584
見えてくるのは
相手の足元じゃなくて、後ろ姿だな
足元を見るのは自分自身のそれだろうが

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.253.200.171]):2016/06/26(日) 14:16:04.76 ID:jUVXis2Cp.net
アルカ互換が…「軽量」?…

589 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 437b-gJJb [60.42.116.125]):2016/06/26(日) 14:37:16.66 ID:aFr8c4s00.net
アルカ互換とか、軽量構造を並列で書いてるだけだろ

俺はずっとベルボン使ってたけど、SIRUI買ってみたらよかったから全部SIRUIに乗り換えたな

590 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.218.119]):2016/06/26(日) 14:38:39.85 ID:2gpiw8yjp.net
なるほど理解

591 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクラッペ MM57-P3v7 [210.139.20.170]):2016/06/26(日) 22:24:17.53 ID:7Kq0R7TVM.net
24日朝、神奈川県山北町の林道で、ハイキングをしていた50代の男性がクマに襲われ、軽いけがをしました。

24日午前8時40分ごろ、神奈川県山北町の玄倉林道で、ハイキングをしていた横須賀市の50代の男性が、親子とみられるクマと遭遇し、このうち親とみられるクマに襲われたということです。
男性はクマとつかみ合いになり、カメラの三脚でたたくなどしましたが、腕や手にひっかき傷を負い、軽いけがをしました。
現場は、丹沢湖から5キロほど離れた丹沢大山国定公園にある林道です。山北町では、クマの目撃情報が、先月は2件、今月は今回を含めて4件寄せられ、すでに去年1年間の目撃回数を超えていることから、町では注意するよう呼びかけています。


この三脚はどこのメーカーのものでしょうか?
私も欲しいので教えてください

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd8f-S5nf [49.98.155.247 [上級国民]]):2016/06/26(日) 23:14:27.69 ID:57ooHeuWd.net
カーボンじゃなくってアルミかねえ、丈夫だしw

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa17-iWcA [106.161.121.85]):2016/06/27(月) 00:19:30.91 ID:8vXJJjG6a.net
スリックのプロフェッショナルなら戦えるだろ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa17-SJKp [106.155.222.49]):2016/06/27(月) 02:13:00.48 ID:8OaoMEpLa.net
おフランスのジツオかMark7だろw

595 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.254.194.1]):2016/06/27(月) 08:25:59.29 ID:K3eYGUyOp.net
ジツオ、マンフロ扱ってるVitecってイギリスなんだが、EU離脱するとなんか影響あるかな?

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.255.199.127]):2016/06/27(月) 09:10:04.13 ID:nZUCBobmp.net
籍はケイマンだろ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbbe-SJKp [202.177.69.171]):2016/06/29(水) 00:56:33.72 ID:S+Jx82M00.net
マンフロのPOCKET三脚L MP3-BKが気になってる
三脚持ってないんだけど、これあると捗りそう
でも、ちゃんとした三脚買った方が良いか?で悩む

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f8a-Z7EN [175.100.209.253]):2016/06/29(水) 00:58:17.31 ID:hGKsWjRr0.net
ジッツオの407Lとプレートが四角の4型ラショナル雲台の組み合わせなら、
クマなんて脳天に一撃で撲殺されてただろう。

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c78c-Z7EN [121.82.96.63]):2016/06/29(水) 21:34:53.05 ID:Lb4B6loS0NIKU.net
熊の脂肪の厚さや、ドーパミン全開の恐ろしさ…撲殺なんて無理やで…

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spb7-Z7EN [126.254.32.81]):2016/06/29(水) 21:35:57.97 ID:50ikrSTxpNIKU.net
ちゃんとした三脚の話しようぜ

601 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1fb6-XQYB [119.244.250.52 [上級国民]]):2016/06/29(水) 22:25:04.06 ID:FSB29cxE0NIKU.net
Professional Geo V630 最安価格(税込):\50,274 本体重量:1760g
N-3203X 最安価格(税込):\54,430 本体重量:1800g
C3570T 最安価格(税込):\49,800 本体重量:1980g

上の3つで迷ってる、手持ちはn2004xとUT-63q

602 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.203.162.41]):2016/06/30(木) 00:08:02.83 ID:qEPDCAd30.net
C4570Tで

603 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eb6-T85d [27.127.57.65 [上級国民]]):2016/06/30(木) 00:14:56.75 ID:eroKnofP0.net
伸長1690は魅力ですが、さすがにオーバースペックw

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-a2nt [1.66.101.221 [上級国民]]):2016/06/30(木) 00:16:36.97 ID:wbp1rMF2d.net
GITZOは高すぎなので、FotoproのT74Cを買った
思ったより重いな、2kgって…頑丈そうではあるけど

605 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.203.162.41]):2016/06/30(木) 00:47:58.93 ID:qEPDCAd30.net
fotoproはM-5miniって小型三脚が良い
バックのちょっとしたスペースに放り込んで緊急用として使ってる

606 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0eb6-x498 [203.136.233.240 [上級国民]]):2016/06/30(木) 22:22:37.32 ID:aPApHksS0.net
どうせなら Mini-Proのがいいんでないかい

607 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.203.162.41]):2016/07/01(金) 00:03:32.14 ID:/N8S7BPN0.net
>>606
なにそれ?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eb6-T85d [27.127.82.192 [上級国民]]):2016/07/01(金) 00:18:13.20 ID:Qnj0R1pL0.net
fotopro Mini-Pro もう一回り雲台が大きくなってる

609 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.203.162.41]):2016/07/01(金) 00:36:54.98 ID:/N8S7BPN0.net
雲台は別のに変えたから問題なし

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 802b-wyGp [125.199.138.157]):2016/07/01(金) 16:52:52.56 ID:/72Q+rmG0.net
問題は別のに変えたから雲台なし

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dcb-s3GQ [218.231.137.81]):2016/07/01(金) 18:23:27.66 ID:4wfeZ5+s0.net
問題と雲台をかけたの?

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.247.87.212]):2016/07/01(金) 20:54:11.78 ID:nEGbjIG+p.net
うんだ
胃は別のに変えたから問題なし

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.7.223]):2016/07/03(日) 20:56:10.80 ID:CdWPA5iap.net
バック

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d57b-R7o+ [114.183.131.111]):2016/07/06(水) 18:54:38.17 ID:IQEsc8Ka0.net
【用途・環境】:風景・夜景
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:EOS 6D、24-70F4L(所持している一番重たいレンズが 70-300F4-5.6Lです)
【身長(概略)】:172
【移動手段】:車・徒歩
【海外通販の可否】:どちらでも。
【これまで使った物と不満点など】:
SLIK F740
  軽いものをと思いましたが作りがとても悪く、クイックシューも
  カメラの重さに耐えられず簡単に外れる感じで、しかもすぐ壊れました;
 SLIK Compact II
  登山で使っています。
  作りはあまりよくないですが、コンパクトなので気に入っています。
  ザックに入れて記念撮影等で使っています。
 SLIK SC-703DX
  3年ぐらい使っていて、よかったのですが、雲台の付け根ががたつき始め、
  増し締めでもだめになった上、脚を開閉する付け根のロックも故障して
  いくらでも開く感じになり;使えなくなりました。
  オイルが入っているのかじわっと動かす操作がやりやすかった。
【特に希望・期待する事柄】:
  水平の微調整のしやすさ。
  重りを使うのでフックが取り付けられる事。
  水濡れOKで、丈夫である事。
【予算(or 売価)】:
  2〜3万

ベルボンSherpa 645IIあたりを考えていますが、如何でしょうか?
クイックシューは無くてもOKです。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.203.162.41]):2016/07/06(水) 20:14:32.91 ID:3vpL4fmm0.net
登山ならそれでも良いかもしれないけど夜景には役不足だと思うよ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src9-s3GQ [126.186.180.217]):2016/07/06(水) 20:45:27.51 ID:LdPK3M5Ur.net
アルミじゃなくてカーボンのジオカル645で5D2+24-105で数十秒の夜景は余裕だった
風はそよ風程度には吹いていたはず

アルミとの差はわかんないけど参考まで

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa61-oxCW [182.249.245.130]):2016/07/06(水) 21:03:15.53 ID:h/8DlP/Ha.net
>>615
それを言うなら「力不足」だよ。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.236.90.100]):2016/07/06(水) 21:05:23.11 ID:txC7kLsVp.net
その「○○不足」の揚げ足とり話は
20世紀で終わりになってるかと思ってたw

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d57b-R7o+ [114.183.131.111]):2016/07/06(水) 22:06:15.67 ID:IQEsc8Ka0.net
>>615
ありがとうございます。
故障した SC-703の置き換えで考えているので
登山に持って行くつもりはありません。
できればお勧めを教えて頂きたいです。

>>616
645は5万ですか。少し高いですね。
でもフックではなくてバッグみたいなのに重りを入れられる
のは良いなぁ。しかも3本の足にそれぞれ紐を付けるので
安定していそう。
レバー式とナット式は、どちらが良いとかあるのでしょうか?

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-R7o+ [126.203.162.41]):2016/07/06(水) 22:14:41.73 ID:3vpL4fmm0.net
>>619
3万円位まででなるべくガッチリだったら
マンフロの055アルミとか良いんじゃない?
3way雲台の出来は知らないけど

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 802b-wyGp [125.199.138.157]):2016/07/06(水) 22:47:08.99 ID:IpsIK5bN0.net
「揚げ足とり」の意味も変わって来たのかな?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1a1-txjP [14.8.101.64]):2016/07/06(水) 23:01:30.44 ID:1JjJzO9n0.net
>>619
レバー式とナット式は、好みでどうぞとしか言えない

ナット式は部品がシンプルで壊れにくく、ザックに収める時などに引っかかりづらい
レバー式は操作が簡潔で、開閉状態が見た目で判断できる

自分は登山用はナット式だが、普段はレバー式を愛用している
理由は、もし緩んでいても目ですぐにわかるから締め不足で事故になる可能性が低い、というのが大きい
よくレバー式はネジが緩みやすいという人がいるが、小さな工具をバッグに入れておけば問題ないし、今まで外出先で緩んだことはない

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.200.212]):2016/07/06(水) 23:04:38.32 ID:i0y933+Bp.net
レバーが緩んだ状態になってる時なんかないだろ

624 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa61-oxCW [182.249.245.167]):2016/07/06(水) 23:06:41.73 ID:T1P2Vt54a.net
>>618
「揚げ足取り」じゃなくて間違いを指摘しただけ。
バカばかりで参るな…

625 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.247.3.64]):2016/07/06(水) 23:08:26.93 ID:l1kr+ltYp.net

「言葉・用法訂正だぁいすき。
オマケにバカ呼ばわりもだぁいすき」

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1a1-txjP [14.8.101.64]):2016/07/06(水) 23:18:44.41 ID:1JjJzO9n0.net
>>623
開いた状態、と言えば良かったですね

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 333c-Bfmi [126.36.13.57]):2016/07/07(木) 00:25:09.71 ID:PXoen3VL0.net
>>625
こまかーーーいどうでもいい変換ミスにイチイチツッコミ入れてるバカがいうと説得力あるな

628 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1742-Bfmi [153.174.16.147]):2016/07/07(木) 01:07:49.63 ID:xSkMtYLL0.net
すみません、雲台スレで2週間レスが無かったのでこちらでオススメ雲台をお教えください。

【載せる三脚】:UT-43Q
【用途・環境】:朝夕などの撮影。徒歩か自転車移動。
【単純な固定重視か動き重視か】:固定
【重要視するカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:α7II+最大でSEL70300G
【使用頻度/重視する度合いなど】:遠出の際は大体持って行く。
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:自由雲台は位置決めが難しかった。
【特に希望・期待する事柄】:
UT-43Q自体には不満はありません。
こいつに載せてバランスの良いハンドル式雲台があればお教えください。

ソニーブランドのVCT-P300はUT-53Qベースっぽいですが、
UT-43Qにこういうハンドルタイプの雲台を付けたいというイメージです。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 237b-Bfmi [114.183.131.111]):2016/07/07(木) 07:19:27.19 ID:2Sifk6vK00707.net
613です。
少し予算オーバーしましたが、Geo Carmagne E645MIIをポチりました。
届くのが楽しみです。
ありがとうございました。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM9f-2W6K [210.139.20.163]):2016/07/07(木) 07:25:55.18 ID:3Y3pIS6aM0707.net
タナボタってなに?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.236.44.11]):2016/07/07(木) 07:38:43.01 ID:FInMPvfip0707.net
七夕の引っ掛けだろ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.218.55.14]):2016/07/07(木) 14:44:34.43 ID:WJnlFNaJ00707.net
>>628
俺も長らくコンパクトな3way雲台を求めてるんだけどなぜか無いんだよ

な ぜ か

コンパクトな自由雲台はそこらじゅうで作ってるのに、コンパクトな3way雲台はなぜか無い
全く無い

あれば教えてほしいわ



それとやっぱりIP表示はまずいと思うの
あらゆるネットアクセス記録と紐づけできちゃうからね
ワッチョイには賛成だけど、IPはまずい
次スレで外してちょ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.218.55.14]):2016/07/07(木) 14:48:06.36 ID:WJnlFNaJ00707.net
俺はハンドル(専門用語で「パン棒」ね)付きがいいというよりも
自由雲台みたいな小さなノブで締めるのがいいんだけどね

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.255.84.165]):2016/07/07(木) 16:38:06.11 ID:cFV8PHozp0707.net
エレベーター操作以外をハンドルとか言うかよ
パ(ー)ン棒だって動画ヘッド以外言わねーよ

ニワカ。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/07(木) 16:41:33.95 ID:THxZ70JG00707.net
>>634
坊や、俺カメラ歴半世紀近いのよ

以上です
じゃあね

636 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 333c-cFDw [126.145.226.33]):2016/07/07(木) 16:45:27.19 ID:TjVWPW6500707.net
四半世紀も3D雲台でパンしまくってご苦労様です!

637 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.255.195.3]):2016/07/07(木) 16:46:13.09 ID:BSthw7qpp0707.net
ごめん俺30年超えだわ

638 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.205.210.229]):2016/07/07(木) 16:50:06.33 ID:F/h6Aigqp0707.net
50歳以上で「〜〜してちょ」は、ちょっと…苦笑

639 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/07(木) 16:51:05.69 ID:THxZ70JG00707.net
>>636
四半世紀の倍な

>>637
だったら>>634なこと言うはず無いと思うんだけど
それとも30年前にはパン棒と呼ばなくなった?
だったらごめんな

640 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/07(木) 16:51:42.57 ID:THxZ70JG00707.net
>>638
おまえくだらなすぎ

ばかばかしいので以後相手しない

641 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.205.139.99]):2016/07/07(木) 16:55:19.54 ID:q/i/fepup0707.net
3D雲台で滑らかなパンチルト憧れます
さすが半世紀のご経験

642 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.253.67.96]):2016/07/07(木) 16:56:58.82 ID:RXQ/hPxFp0707.net
それとも
「パン棒とは言うけど、この半世紀
満足にパンしたこと、ない。」…???

643 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.254.131.194]):2016/07/07(木) 16:58:32.83 ID:6W/2gDymp0707.net
エッヘンクチだけなんだろ

w半世紀もw

644 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW f3cb-cFDw [14.133.201.40]):2016/07/07(木) 17:34:14.88 ID:PvBhKzU+00707.net
ip怖い爺 vs idコロコロの幼稚な罵り合いか
興味深いな

645 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/07(木) 17:41:38.65 ID:THxZ70JG00707.net
>>644
幼稚じゃない会話をしたいもんだよ

でも残念ながら幼稚な奴ばかりなんだわ
対等に実のある会話をしたいよほんと

646 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM3f-oo3f [61.205.94.233]):2016/07/07(木) 18:05:50.84 ID:Biq+3NgrM0707.net
>>628
PHD43Qは駄目なんか?
UT43Qにつけている例あったよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000317106/SortID=14684116/

647 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 333c-cFDw [126.145.226.33]):2016/07/07(木) 18:17:23.01 ID:TjVWPW6500707.net
じゃあね言ってからが長いなぁ
さすが半世紀のねばりw

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/07(木) 18:21:47.22 ID:THxZ70JG00707.net
>>647
君のためのスレ

なぜカメラオタクはここまでクズ揃いになったのか [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1444564749/

649 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/07(木) 18:27:35.03 ID:THxZ70JG00707.net
まああれだ、本筋に戻るが、俺が何か書くとただ単に逆らいたいゴミばかりが沸くが、
俺と同じ要望を持ってる人があたりまえだけどちゃんといたってことだな

自由雲台だと一方向だけちょこっと調整ってできないからダメなのよ

だから雲台メーカー関係者が見てたら是非ともよろしく
UT-43Qクラスの軽量コンパクトな脚に合わせる軽量コンパクトな3way雲台を作ってちょ

650 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp1f-cFDw [126.236.211.82]):2016/07/07(木) 18:40:20.58 ID:Zm8b9t7Hp0707.net
脚で水平出すのに5分ぐらいかかってる人ね

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 1742-oo3f [153.174.16.147]):2016/07/07(木) 21:03:51.34 ID:xSkMtYLL00707.net
>>646
ありがとうございます!

PHD-43Qか、同系列のPHD-33Mの店頭展示を探して、
試してみることにします。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 178f-Bfmi [153.184.225.39]):2016/07/07(木) 23:31:24.62 ID:EDLUsl2n0.net
ベルボンのジオカル645M II の話題でてましたが、II型は石づき
が違うだけでしょうか?

I, II型の価格差があまりにも大きくて、II型を買うのを躊躇してます。
I型の石づきを、(公式・非公式も含めて)改造してII型相当にできな
いですかね?

653 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1f-oo3f [126.186.181.67]):2016/07/07(木) 23:32:41.62 ID:Qc3BBgwXr.net
未だに歴が長いことを誇れるヤツいるんだな
長くてもすかすかなヤツも珍しくないというのに
ひさびさに珍しいものを見れた

654 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/07(木) 23:42:22.07 ID:THxZ70JG0.net
>>653
君にもどうぞ

なぜカメラオタクはここまでクズ揃いになったのか [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1444564749/

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa6-cFDw [219.110.237.7]):2016/07/08(金) 00:33:25.92 ID:LVZ/PDyA0.net
おじいちゃん、お薬飲んだんですか〜w

656 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/08(金) 00:42:58.73 ID:KhCamveL0.net
若いなら権威に盾突くくらいで当たり前だけど、2ちゃんのゴミどもはまるでダメだね

単に逆らいたいだけだもの
単に自分の程度の低さを晒してるだけだもの

だから何度でも言ってるんだ、おまえらはゴミクズだって

657 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b5e-j/KA [60.45.223.99]):2016/07/08(金) 00:45:37.08 ID:c7BdQe5c0.net
人様にゴミだのクズだのと言う長く無駄な時を重ねただけの人間出来てない人

658 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 036c-wyG2 [218.46.8.193]):2016/07/08(金) 00:48:29.84 ID:KhCamveL0.net
実際ゴミクズなんだからしょうがないだろ

言われないようにしろよ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bc9-oo3f [124.35.107.116]):2016/07/08(金) 00:58:38.93 ID:vJ/qESPe0.net
自分を批判するヤツはすべからくクズか
その手の荒らしは見飽きたから芸風変えてきてほしいなぁ

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3a1-zDc6 [14.8.101.64]):2016/07/08(金) 01:51:59.57 ID:mgGFn6XM0.net
>>652
II型は石突きが交換式のゴム足になっただけですよ、他は全く同じです。
足が変わったことにより、I型よりも全高が少し低くなっています。

I型もベルボンのサービスセンターで5000円でゴム足に交換してもらえますが、II型のような交換式にはなりません。
I型の可変石突の弱点は、土が挟まりやすいことだと思いますので、それが気になるようでしたら
>>212 のようにキャップを被せる方法がお手軽です。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.228.91]):2016/07/08(金) 06:53:13.64 ID:sVyg9Hq/p.net
自分に最適な三脚や雲台も
他人に聞かないと決められないクズw

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-oo3f [49.239.64.140]):2016/07/08(金) 07:46:23.04 ID:6LHJ2qx2M.net
ボーナスくる!
ジオカルマーニュN645MII(脚のみ)明日買うぞー!

663 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-cFDw [1.79.87.173]):2016/07/08(金) 15:21:38.94 ID:NuDh9Dwmd.net
SonyのVCT-VPR1という三脚の雲台部分って外せるか情報お持ちの方おられますでしょうか?
VCT-VPR1,VPR10のどちらでも高さが足りないため、
別の三脚にVCT-VPR1の雲台を付けれたらと考えております。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237b-Bfmi [114.183.131.111]):2016/07/08(金) 17:52:26.67 ID:fpjcNb4t0.net
N645MII届いたが、すげーいいな。
ストーンバックまで付いてくるとはおもわなんだ。
三脚ケースも、SLIKのはすげーチャチでペラペラ生地。
数回で破けて終わりだったけどベルボンはこんなに
しっかりしたのが付いてくるのか。
日曜日が楽しみだ〜。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef17-Bfmi [27.142.200.222]):2016/07/08(金) 22:28:31.40 ID:uC/uP0f80.net
相談お願いします。

【用途・環境】:旅行用 風景と夜景

【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: カメラD810 レンズΣ12-24mm NIKKOR24-120mm 合計1.6kgくらい

【身長(概略)】:170

【移動手段】:飛行機(手荷物)、現地ではバックパックで公共交通機関orスーツケースとカメラリュックでレンタカー

【海外通販の可否】:可

【これまで使った物と不満点など】
:SLIK F740 前のAPS-C用です。数秒の夜景でもぶれる事が多かったです。

【特に希望・期待する事柄】
:夜景でもぶれない性能 雲台含め58cm以下 重さは1.5〜1.8kg以下が理想  ネジ式 軽量コンパクト化のために自由雲台

【予算(or 売価)】: 

先日ビックカメラで一通り見てみたのですが、条件に合うのは25mm4段カーボンのようでした。

    三脚名     雲台名           総重量/耐荷重     価格
ベルボンN545M2+QHD-43DN           1611g/3kg      5万円
マンフロットMT160GOC4TB+MHXPRO-BHQ2 1850g/7kg       6万円
ジッツォGK1545T-82TQD              1450g /10kg     12万円
スリックライトカーボンE74+SBH-200       1575g/4kg      4万円

この中からどれが良いのか決め方がわからないのですが、どのように選べばいいのでしょうか?
また、どれもカーボン25mm4段と同じスペックながら、耐荷重が3kg〜10kgとかなり差があります。
実際にそんな性能に差があるのでしょうか?
メーカーにこだわりはありません。他にも条件に当てはまる三脚がありましたらお願いします。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.247.22.142]):2016/07/08(金) 22:34:16.33 ID:eFNmhAOnp.net
おまえ、根本的に撮影ド下手だろ?
ウデがそのままだと、いい三脚買ってもムダになるよw

667 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-K4r8 [1.66.98.90 [上級国民]]):2016/07/08(金) 23:31:48.54 ID:tfMSeaDYd.net
>>665
予算があるなら、GITZOの1型トラベラーが無難でしょう
雲台セットはでデザインはいいけど、足だけ買って雲台は別の方が、いいのかもしれない
耐荷重の数値は会社毎バラバラで、アテにならない
丈夫さは脚径(25mm等)に比例するらしい

668 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 333c-Bfmi [126.203.162.41]):2016/07/08(金) 23:45:00.02 ID:Atbc/x1a0.net
>>665
T2204X + K-20X
コスパ抜群

669 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3f-oo3f [61.205.2.36]):2016/07/09(土) 00:38:53.19 ID:smct8ZsRM.net
>>668
シルイって実際作りいいの?
興味あるけど置いてある店が近くになくて触ったこと無いんだ

670 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b7b-oo3f [60.42.116.125]):2016/07/09(土) 04:41:11.21 ID:Ptc09yKf0.net
個人的にはマンフロットよりは加工精度が良いと思う

671 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.250.248.199]):2016/07/09(土) 07:36:43.66 ID:2mwc3XjCa.net
俺もそう思う。でもここはマンフロットマンセーだからそれを言うと荒れる

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.253.226.217]):2016/07/09(土) 07:39:20.91 ID:fXpX3u09p.net
より精度がいいからといって買う三脚を選ぶわけではないからな

673 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.245.25.238]):2016/07/09(土) 07:41:42.69 ID:1hngRiedp.net
測量道具や製図用具じゃないからな
あくまで1ファクター

674 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31d-Bfmi [222.11.209.203]):2016/07/09(土) 10:00:56.79 ID:QFtFcDJX0.net
【用途・環境】:人撮り、夜景、星景、花火
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D750+70-200F2.8
【身長(概略)】:175
【移動手段】:車
【海外通販の可否】:無
【これまで使った物と不満点など】:今後夜景や星景を撮りたく、それなりのものが欲しくなり相談です
【特に希望・期待する事柄】:長く使えるものが欲しいです
【予算(or 売価)】:実売で8万以下
・マーク7B
・N730
・ハスキー4段
この辺りが良いのかな?と素人なりに調べては見たのですが
何かいい物があればよろしくお願いします

675 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 333c-Bfmi [126.203.162.41]):2016/07/09(土) 10:52:38.08 ID:DrU8eZQT0.net
マンフロの 058Bとか 161MK2B
BENROのA4580T

なんかなのかな?

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 235b-cFDw [114.17.207.138]):2016/07/10(日) 13:42:18.31 ID:AvEv6wN70VOTE.net
荒い使い方してないけど055CXPRO4で1番下の脚が引っこ抜けたわ。

バラしてみたら中にある分割式のカラーが取れて中で遊んでた。組み直して使うけどそのうちジッツォの3か4型買おうと思う

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.205.7.183]):2016/07/10(日) 13:55:50.96 ID:Og23O2espVOTE.net
こんなところでチクってないでメーカーに伝えろよ

678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.245.66.166]):2016/07/10(日) 18:10:02.65 ID:jwsgnMLHpVOTE.net
メンテ怠ってて脚固定するネジが緩んだだけだろ。
引っこ抜いた時に回転防止用のプラ板はバラけるし。
そしてメンテ行うために抜けるようになってるわけで確か時々チェックしろってマニュアルにも書いてあるぞ。

こういうのをクレーマー言うんやろな。

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 237b-Bfmi [114.183.131.111]):2016/07/10(日) 18:34:21.62 ID:ruJA9sCF0VOTE.net
E645MIIをこの間買った者です。
1日使った感じでは、失敗だったかなと思って居ます。
質問に書かなかったのがいけなかったですが、立った状態で
目線でカメラ操作をしたかったのですが、
全高 : 1690mmを見て安心しきっていたのですが、この1690mmて
のはエレベーターを伸ばしきった長さだったようで、
エレベーターを少しでも伸ばすと雲台ががたついて水平出し
どころではなかったです。
あと1つ、雲台の水平出しが現地では思いの外やりにくかったです。
レバーを緩めて雲台を水平にしてから、レバーを締めて固定する
時に水平がずれてしまい、三脚の足の長さで微調整しかありませんでした。

まぁ、雲台は別に買えって事でしょうかね。

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.152.13.96]):2016/07/10(日) 18:41:54.25 ID:iSZv+2aDpVOTE.net
そんな脚ナゲーの
マンフロかジッツォの一部しかねーだろバカ?
しかも高っけーし
どんだけフットプリント拡がって周りに迷惑かけると思ってるんだよw

681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.245.77.95]):2016/07/10(日) 18:43:18.55 ID:In+AREE8pVOTE.net
しかも水平調整もマトモにできないカタワかよ…

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.245.3.41]):2016/07/10(日) 18:45:19.29 ID:tho38q8spVOTE.net
カラダはデカブツのくせにアタマの中身はさっぱりかw

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.253.10.43]):2016/07/10(日) 18:46:40.56 ID:wyGgyKJHpVOTE.net
エレベーターを少しでも伸ばすと
ガタついて
「水平出しどころではない」…???

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 237b-Bfmi [114.183.131.111]):2016/07/10(日) 18:46:42.01 ID:ruJA9sCF0VOTE.net
>>680
>>681
SLIKのSC-703DXは出来ていたので、当たり前に考えていました;
三脚ががっつり並ぶようなとこにはあまりいかず、一人で撮影
してる事が多いので、足の広がりは気にしたことがなかったですね。

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.205.198.120]):2016/07/10(日) 18:49:27.13 ID:x9NYwmuJpVOTE.net
首吊りみたいに雲台片手で支えて
脚はまだレバーロックさせずに
かろうじて脚が接地し少し宙に浮いてるみたいなイメージの体制にして
支えてる片手はその位置で滞空しつつ
もう片方の手でレバーを締めに行けばいいと思うのだが

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.205.71.88]):2016/07/10(日) 18:51:06.29 ID:56JQOnazpVOTE.net

これは傾きがある不整地でも使えるテク

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.205.210.176]):2016/07/10(日) 18:53:14.02 ID:4V+Oeoi7pVOTE.net
逆に今までどうやってセットしてたのかな

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.247.95.127]):2016/07/10(日) 18:55:27.00 ID:QG8owVzcpVOTE.net
握力がなさすぎて
ちゃんとネジやレバー締めきれない
おにゃのこみたいな人なのかな

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 237b-Bfmi [114.183.131.111]):2016/07/10(日) 18:59:17.26 ID:ruJA9sCF0VOTE.net
なるほど。返品しようかと思いましたが、
みなさん問題なさそうなら僕の使い方が悪いようですね・・・
もうしばらく試行錯誤してみます・・・・

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.245.84.133]):2016/07/10(日) 19:05:36.65 ID:+SAxtwTvpVOTE.net
なんで棒立ち撮影が楽チンと思うのかねぇ…
そこからしてわからないよ
常にライブビュー撮影ですかなw

無限遠風景は別として
撮影対象の構図内想定高さの
半分の高さ位置にカメラ構えるの基本だと思うのだが

人物全身撮影だとしたらヘソ上あたり。

いつもつまらない雰囲気の
見た目通りスマホ様写真になってませんか

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw [126.236.86.231]):2016/07/10(日) 19:48:52.59 ID:J2/iNY3lpVOTE.net
>>689
そんな理由で返品される販売店も
たまったもんじゃないですなぁw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-zV/n [49.98.170.216]):2016/07/10(日) 20:29:31.17 ID:d/O4ybTnd.net
>>679
雲台と脚の間にレベリングユニット着ければ?
水平取りラクだし高くもなるぞ。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.72.23]):2016/07/10(日) 20:36:38.65 ID:cIzLIA9+p.net
脚と雲台が分離することさえもわからないんじゃないかな

694 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 472b-HgS2 [125.199.150.220]):2016/07/10(日) 23:10:01.39 ID:uJJOo2sV0.net
ついったーかよ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27ba-3Gy/ [101.143.105.207]):2016/07/11(月) 09:04:37.00 ID:m02Be7N+0.net
いつものバカ荒し(ササクッテロ Sp1f-cFDw )か‥‥

696 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e3-VB3A [153.135.60.76]):2016/07/11(月) 09:21:42.08 ID:VAySuDJL0.net
>>679
全高はカタログ、ネット販売のスペックに明記されてるので自己責任、エレベータのばすと
ガタつくって不良品じゃねーの、やわな三脚だってクランプ締めればまがりなりに止まるぞ
水平出しは細くはレベリングの器具に頼るのが最良
脚のみでの水平出しは脚の開き、縮長など加減の仕方を状況で使い分ける

697 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 333c-cFDw [126.145.226.33]):2016/07/11(月) 21:59:07.93 ID:AGYQsAyX0.net
なんで雲台で水平調整しないの?

698 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-XedK [49.97.104.141]):2016/07/11(月) 22:03:05.72 ID:tLnvP30vd.net
>>697
パンしたら水平狂うよ。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 333c-cFDw [126.145.226.33]):2016/07/11(月) 22:26:19.61 ID:AGYQsAyX0.net
なんで写真撮ってるのにパンするの

700 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-cFDw [1.79.30.73]):2016/07/11(月) 22:29:16.93 ID:ME7I9G1Xd.net
>>699
流し撮りとかじゃね?
そんな想像力もないのかよ。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.245.5.251]):2016/07/11(月) 22:42:24.28 ID:AmZtSigEp.net
お前が特殊用途に肩入れしすぎだろうが
そういう時は「ほとんどの場合問題ない」と言えアホウ。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.236.36.18]):2016/07/11(月) 22:44:36.63 ID:x6OSm283p.net
想像力だけで
全ての撮影シチュに浸った感覚になり
ウキウキ満足してる人…

703 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM1f-FLW/ [110.165.131.241]):2016/07/12(火) 00:02:21.14 ID:/8l7/uFKM.net
マセスのいい感じのがヤフオクに流れてるが、どう?
2万くらいでゲットできねーかな。。。


http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r156654166

704 :702 (ラクッペ MM1f-FLW/ [110.165.131.241]):2016/07/12(火) 00:06:25.03 ID:/8l7/uFKM.net
ミスった。マセスのはこっちや。。。

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j399945087

705 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.236.74.20]):2016/07/12(火) 06:38:27.53 ID:TeauALOFp.net
なんちゃって高級中華
ピュアオーディオのオカルトメーカーと同じなのに
ウットリ心酔しちゃってまぁ…w

706 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H9f-8gjB [106.171.49.251]):2016/07/12(火) 07:59:56.94 ID:3mlj8qcPH.net
>>698
レベリングベースあると楽だよな
最近は雲台無しでレベリングだけで撮影に行くケースが増えてる

707 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.77.146]):2016/07/12(火) 09:17:39.20 ID:WzYQZ82Hp.net
レベリングベースに
アルカ互換のクランプ付けて
ボディにLプレート付けてれば
雲台なくても、まあほとんど大丈夫だよね

708 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03cb-Ij6B [218.33.176.247]):2016/07/12(火) 09:24:08.36 ID:uOSnrm0q0.net
中国メーカーに何万も出す気にならないなあ

709 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa9f-cFDw [106.161.126.158]):2016/07/12(火) 09:34:32.41 ID:lciNxPFLa.net
評価 悪いが多すぎる

710 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e3-VB3A [153.135.60.76]):2016/07/13(水) 07:54:54.82 ID:7zpvr7ne0.net
>>708
>>709
はっきり言えよ、自分は見る目が全くないヘタレだからみんなの人柱がたよりだと

711 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1f-oo3f [126.186.178.183]):2016/07/13(水) 15:41:13.45 ID:VcxVkFgkr.net
まあ落ち着けよ

712 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e652-4wno [219.98.122.26]):2016/07/15(金) 19:21:24.20 ID:w+AwlA3B0.net
ゴーヨン用に一脚買おうと思ってんですが、実際ジッツォと比べるとシルイやベンロってどうですか?

713 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa35-c5Fw [182.249.245.141]):2016/07/15(金) 19:37:10.42 ID:VknJIQ+Va.net
>>712
金ないならマンフのぶっ太いの買っとけ
アルミなら2万でお釣りが来るし、まず壊れない

714 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c15b-8xJT [106.158.228.102]):2016/07/17(日) 13:05:08.82 ID:d1Viriy10.net
【用途・環境】:風景・夜景・花火
 出張ついでの撮影がメインです。
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:K-5 + Sigma 30mm F1.4 約1.2kg
【身長(概略)】:170
【移動手段】:電車
【海外通販の可否】:可
【これまで使った物と不満点など】:
 SLIK F630 出張に持っていくには、縮長560mmは無理でした。
【特に希望・期待する事柄】:
 縮長350mm以下、伸長1300mm以上、重量1.5kg以下
 以下は必須ではありませんがあると嬉しいです。
  水平が独立して調整できる。
  クイックシューのねじに取っ手がある。
 自分で調べた中では以下が候補に残りました。
  ベルボン UT-53Q
  Fotopro  X4I-E
  Rangers  RA012
 この中ではどれが良いとか、これ以外にもおすすめがあれば教えていただきたいです。
【予算(or 売価)】:2万くらい

715 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.253.203.252]):2016/07/17(日) 13:46:23.31 ID:NZrRSq3cp.net
いつも思うんだけど

クイックシューは
カメラボディに取り付けたら
半永久的に取り付けたままのもの

なんで着脱が必要なのか想像もできない
ボディが複数あったり、レンズ三脚座にも必要なら
普通にシューを追加買い増しするものだし

716 :名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C68-B8Wk [113.43.165.34]):2016/07/17(日) 16:36:23.71 ID:nmo429ebC.net
今はアルカスイス互換に統一してるからクイックシューというかL字プレートつけっぱだけど
以前は国産メーカーとかマンフロのを使い分けしてたから
クイックシューも適宜交換してた。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4e-4wno [103.226.44.12]):2016/07/17(日) 16:41:23.91 ID:VWfATnTYM.net
>>715
クイックシューは三脚使わずに台にカメラを置いて撮るときに邪魔

718 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK69-AIRv [D4U2yNS]):2016/07/17(日) 17:18:11.87 ID:ct73lYx2K.net
>>715
台に置いて撮る時どころか、保管して置いておく時に倒れる危険性あるし、手持ちで撮る時も安定性にかけるし、バックに入れる時も以外と邪魔になる。クイックシューは使い終わったら外すのが普通。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e53c-8xJT [126.116.224.102]):2016/07/17(日) 17:21:42.32 ID:hOlZ8n/P0.net
いや、つけっぱだわ
持ち手に干渉するとか一体どんな巨大シューをつけてんだ?>>718

720 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bce3-8uvF [153.135.60.76]):2016/07/17(日) 17:45:36.80 ID:i9KTQvpy0.net
アルカタイプのためか知らんがつけっぱなしだ
L型のはコネクタのガードにもなるし外す理由が見つからん

721 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-4wno [126.237.112.58]):2016/07/17(日) 18:19:27.97 ID:DRXjho3dr.net
>>718
バッグに入れるときに邪魔になるって、どんだけ分厚いんだ。。
俺は保管する棚にクランプを固定して、それにカメラを固定するから倒れる心配もない。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e53c-8xJT [126.203.162.41]):2016/07/17(日) 19:36:06.62 ID:0Av5+m5q0.net
>>714
siruiのT1005X+G10とかかな
夜景とか撮るつもりならなるべくガッチリしたのにした方がいい

723 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.152.87.215]):2016/07/17(日) 20:50:37.02 ID:pYLt0dGVp.net
シューを外す派は
バッテリーグリップや(シリコンや革製の)ボディケースも
使い終わったら取り外してるのかな

724 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4e-4wno [103.226.44.12]):2016/07/17(日) 20:53:14.71 ID:VWfATnTYM.net
>>723
そもそもつけないなー
縦グリそんなに便利かな?って思う
なんでみんなあれつけてんだろう

725 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa09-4wno [106.161.129.48]):2016/07/17(日) 21:00:09.74 ID:jYNyNks3a.net
>>724
俺はバッテリーに余裕ほしくてつけてる
防湿庫にしまうときは外す
昨日マンフロットのcompact actionって三脚なんとなく買ったんだけどこれのちっちゃいクイックシューならつけっぱでよさそう

726 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4e-4wno [103.226.44.12]):2016/07/17(日) 21:07:16.71 ID:VWfATnTYM.net
>>725
バッテリーなんて予備持ってって付け替えたほうが
よっほどかさばらないじゃん!
500〜1000枚も付け替える暇なく撮ることなんてあるのかよ!!
と思って俺はつけてない

別につけてる人に文句あるわけではないです
そんなにいいものなのかなーと思って聞いてみたかっただけ
ありがとう

727 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-UqMW [126.245.30.222]):2016/07/17(日) 21:09:40.18 ID:Q4zPwG/wp.net
ずっと付けっぱなしだとゴミ溜まるからたまには掃除しようね

728 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.77.219]):2016/07/17(日) 21:11:27.07 ID:N/o8wXMIp.net
なんとなくもったいなく感じて
クイックシュー複数買えないだけと違うか

729 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc42-VzEl [153.204.66.110]):2016/07/17(日) 21:30:14.30 ID:U37yOxVi0.net
>>727
ウレタングリップの内側が実はカビてるとか以外と怖い

730 :713 (ワッチョイ c15b-8xJT [106.158.228.102]):2016/07/17(日) 22:49:30.75 ID:d1Viriy10.net
>>722
アドバイス、ありがとうございます。
早速調べてみたのですが、販売終了モデルのようで、取り扱いがなかなか…。
後継モデルは若干条件から外れますし、悩ましいですね(--;
ちなみに、機材重量1.2kgに対して耐荷重10kgは過剰かなと思ったのですが、いかがでしょうか?

731 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e53c-8xJT [126.203.162.41]):2016/07/17(日) 23:08:30.41 ID:0Av5+m5q0.net
>>730
amazonで並行輸入が残ってるし
ebayとかにも2万以下で出品されてる。

耐荷重の値はメーカーごとに基準バラバラだし参考程度
夜景とか撮りたいならできればもっと太い三脚のほうが良い

732 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3252-4wno [119.239.168.82]):2016/07/17(日) 23:09:21.08 ID:yoGMWzBY0.net
耐荷重はメーカごとに基準バラバラだからね
シルイのは多分載せてもぶっ壊れないって意味でしかないと思う

733 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c15b-8xJT [106.158.228.102]):2016/07/18(月) 02:18:23.85 ID:L5g/YsQB0.net
>>731
ありましたね。
私の調べ方が甘かったようで(>_<)
耐荷重の統一基準、作ってほしいですね。
教えていただいた機種を含めて改めて比較してみました。

機種名 UT-53Q X4i-E RA012 T1005X
+G10
伸長 1560 1370 1580 1393
縮長 275 315 350 340
耐荷重 2.5 2.5 6 10
重量 1.4 1.2 1.3 1.3
パイプ径 27 22 25 25

太いとなるとUT-53Qが一番太いですけど、
6段ということで、相殺されたりするんでしょうか?
今まで使ってた三脚が耐荷重1.5kgで特に不満もなかったので、
どうしてもそれ以外の数字に目が奪われちゃいますね。
とりあえず、一番細いX4i-Eは候補から外れました。
ちなみに、「夜景とか撮りたいなら」とのことですが、
その条件を除外すると選択が変わったりします?

734 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc42-VzEl [153.204.66.110]):2016/07/18(月) 02:36:31.83 ID:j8csqIii0.net
>>733
重要なのはパイプ径よりロックの剛性。

剛性感の確認方法

全脚を最大に伸ばして全てのロックが確実に締まっている事を確認。
設置場所は硬い床で一切滑らない事。
硬質カーペットが望ましい。
真上から押さえて脚が滑る床は論外。
片手で雲台取付部を上からしっかり握って左右に捻る。
この時の動きが少ない物が剛性感が高いと言える。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f8ba-4wno [101.143.111.173]):2016/07/18(月) 08:28:24.09 ID:e7Evuym40.net
>>723
バッテリーグリップはもちろんストラップも外してる

736 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.254.201.233]):2016/07/18(月) 09:09:40.47 ID:Ab2EOT10p.net
着せ替え人形感覚かな

737 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c15b-8xJT [106.158.228.102]):2016/07/18(月) 11:51:12.11 ID:L5g/YsQB0.net
>>734
地方在住なので、確認できるものがUT-53QとX4i-Eしかありませんが、
ちょっとお店に行って試してみます。
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4e-4wno [103.226.44.96]):2016/07/18(月) 11:55:08.37 ID:DCB2yzz8M.net
俺はUT-63Qにマンフロットの雲台つけて使ってる
フルサイズ乗っけれてコンパクトに畳めるのはいいけど
それ以外に特にここがいいってのは無いな

739 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.247.150.245]):2016/07/18(月) 12:37:55.53 ID:fuK39HQBp.net
63Qは太過ぎ…
特にたたむと余計目立つ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.152.218.62]):2016/07/18(月) 14:52:30.07 ID:/U1Cyrrmp.net
セットした後
センターポールが下(3本足頂上のすぐ上ギリギリ)まで下がればよかった、63Q。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4e-4wno [103.226.44.5]):2016/07/18(月) 14:58:46.93 ID:IOl3MvA7M.net
UT63Qはすごくいいとは言わないけど
中古で2万円切るからなー
コスパいい
ずっと車に載せといても邪魔にならんし

742 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa96-UqMW [111.107.177.245]):2016/07/18(月) 20:25:28.77 ID:jlMAFR07a.net
車移動出来るならトラベルタイプでなくても良いんじゃ…

743 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.248.198]):2016/07/18(月) 21:01:13.04 ID:o8q/3ARFa.net
トラベルタイプは面倒くさくなったり指挟んだりして
次第に折畳まなくなる。但しエレベーター伸びっぱなしのヤツは除く。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-NlrL [1.75.197.153]):2016/07/18(月) 21:07:19.35 ID:wCrh/DJMd.net
>>742
車止めから撮影ポイントまで距離あると重いのは億劫になるぞ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f02b-dT5v [125.199.150.220]):2016/07/18(月) 21:28:43.33 ID:QL1Ieu0t0.net
車止めって言うとあれかなるほど

746 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc42-8xJT [153.174.16.147]):2016/07/18(月) 22:37:47.51 ID:7/44oY6i0.net
>>726
6割か7割方縦構図な自分には必須だな、縦グリップ

というか、外付けモータードライブを使ってた世代なので、
嵩張る云々についてはあまり気にならないな。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53c-VzEl [126.145.226.33]):2016/07/18(月) 22:43:36.72 ID:Byk8viSM0.net
グリップよりLプレートの方が大切だろ
わからないかもしれんがw

748 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4e-4wno [103.226.44.5]):2016/07/18(月) 22:54:10.63 ID:IOl3MvA7M.net
>>747
イベントカメコ?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd28-Wgfb [49.98.142.199]):2016/07/18(月) 23:05:40.06 ID:y8e2YZF8d.net
>>747
左手で持ったりするとき便利

750 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 38b1-H+6O [165.100.188.216]):2016/07/20(水) 10:32:16.86 ID:hCOkWSJ90.net
>715
つけっぱにしてたらシューのコルク面というかラバー面の隙間から接着剤が溶けて出てきて嫌な思いをしたので
使わないときは取り外している。

751 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.245.73.81]):2016/07/20(水) 11:11:59.85 ID:JWtbPZ6hp.net
かわいそうな製品使ってるんだね

752 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.47.193]):2016/07/20(水) 11:14:27.94 ID:IjzG6Dtbp.net
「高精度で加工された金属同士であれば、コルクやゴムの滑り止めは必要がありません。
わずかでも弾力のあるコルクやゴムのたわみは、かえって振動やブレの原因となってしまいます。
超望遠域での撮影には致命的といってもいいでしょう。」


こういう製品を使えよ、な?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-yxh2 [126.186.81.106]):2016/07/20(水) 11:19:04.99 ID:yarRm0CQp.net
それでその製品って何だい

754 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd28-/viX [49.98.12.6]):2016/07/20(水) 11:22:58.36 ID:0tYlBQ/Kd.net
梅本要らん。
カックンのくそ雲台

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.236.175.238]):2016/07/20(水) 11:29:49.94 ID:C0Va8nI2p.net
これはJINさんのとこのKIRK(KES)の説明だろ

756 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr3d-4wno [126.237.112.124]):2016/07/20(水) 16:17:56.41 ID:oQ9eRrGAr.net
クイックシューとカメラの底面にそんな高精度の結合が期待できるわけないけど、そもそもそんな文脈見もしないでコピペ引っ張ってきて赤っ恥山口

757 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-VzEl [126.152.80.27]):2016/07/20(水) 17:44:37.82 ID:40bFTrLcp.net
久しぶりに山口書けてよかったね単発オッペケw

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-VzEl [126.152.45.132]):2016/07/20(水) 17:46:07.20 ID:N7gI/M3vp.net
あらら
KIRKプレートを「クイックシュー」と思えない脳みそw

759 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-4wno [126.237.112.124]):2016/07/20(水) 18:27:14.88 ID:oQ9eRrGAr.net
>>758 ←まだデコボコのカメラ底面とクイックシューの結合が機械精度に依存してると思ってる障害児

760 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa35-c5Fw [182.249.245.134]):2016/07/20(水) 19:06:19.22 ID:W3w7DM+9a.net
>>759
Lプレートの圧着がどの程度か分かっていないお爺ちゃんw

761 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-4wno [126.237.112.124]):2016/07/20(水) 19:11:11.81 ID:oQ9eRrGAr.net
>>760
Lプレートがただのクイックシューと違うと思いたい田舎者か

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa35-VzEl [182.250.248.200]):2016/07/20(水) 19:23:48.13 ID:EtZrzT3Pa.net
ちなみに
KIRKの5D3用のLプレートを5Dsに付けても密着しない。
底部の凸とプレートの凹の位置が合っていない。
結果的にプレートがボディに対して傾いて付く事になる。
この点に気付いたRRSは専用品を用意した。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-4wno [126.212.53.202]):2016/07/20(水) 20:50:18.13 ID:pb9osyQYr.net
専用プレートも含めて言っているのか、専用プレートを知らないのかはっきりしてほしいなあ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53c-VzEl [126.145.226.33]):2016/07/20(水) 21:26:15.31 ID:SwNi3o350.net
ドヤ顔で「デコボコのカメラ底面」キリッ

w笑えるw

765 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-VzEl [126.254.65.213]):2016/07/20(水) 21:29:10.43 ID:HQ6t5iYrp.net
ここのオッペケはオナニー独り相撲アワレw
周りから集中砲火で涙目退散ww

766 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1c5-c5Fw [218.218.159.8]):2016/07/20(水) 21:47:30.19 ID:H7ABMf660.net
KIRKの名前が出た時点で汎用品だと思ってましたーは通用しない罠
お爺ちゃん、ごめんなさいしとけ

767 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-VzEl [126.152.70.251]):2016/07/20(水) 21:54:12.04 ID:zArZ0bQbp.net
山口に負けるとか珍しい人だなあ(棒)

768 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-VzEl [126.152.199.116]):2016/07/20(水) 22:10:03.99 ID:7/+P0Flop.net
こういう人って
機種専用プレートでも毎回使用後に取り外ししてるのかな?

769 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-VzEl [126.245.3.77]):2016/07/20(水) 23:09:12.24 ID:i1T0tNkGp.net
コルクから脳が離れられないおじいさんがいるな

770 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.237.112.124]):2016/07/21(木) 02:38:25.04 ID:zAaj5arGr.net
>>764
デコボコだよ?
んで「どのプレート」もそんなものに密着する形状してない
せいぜいシェルの形に大枠で沿うという程度

プレートの固定は精度云々じゃないんだよ山口クン

771 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.245.9.244]):2016/07/21(木) 06:02:27.99 ID:Pm2PGbxBp.net
もう言い続けるしかないなww

wアワレ自動機械w

772 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.253.230.85]):2016/07/21(木) 06:22:53.60 ID:xDzTqJERp.net
KIRK/RRS買えない人は必死に自説で頑張るしかないね

773 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.164]):2016/07/21(木) 08:05:02.35 ID:81EupF0ga.net
梅本のおっちゃん、とうとう発狂したじゃないか
謎物質で不要な振動が無くなるって主張したけど、アルカ互換の専用品にフルボッコにされたのまだ気にしてるのにトドメ刺すなよw

774 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.237.112.124]):2016/07/21(木) 08:21:18.04 ID:zAaj5arGr.net
>>773
謎物資がなんだか知らんけど
余計なものはない方がいいかもね

まぁどっかのバカはプレートとカメラとの結合が機械精度に依存してると信じ切ってるけどw

プレートはつるつる
カメラの背面はデコボコなんだから、そうでないことは中学生でもわかる

775 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.164]):2016/07/21(木) 08:25:49.08 ID:81EupF0ga.net
お前の脳みそがツルツルな事はよく分かった
そして専用品のLプレートの事を全く知らないのも良く分かった

振動を吸収してくれると言われるコルクタイプのクイックシューを愛用し続けてくれw
カメラ底面の形状にもフィットして良かったな!!

776 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.236.198.40]):2016/07/21(木) 08:26:17.90 ID:N2tTRIftp.net
「つるつる・デコボコ」…
w精いっぱいの表現でその程度w

777 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.253.96.1]):2016/07/21(木) 08:26:56.56 ID:yp3oX7Cnp.net
結合wwww

778 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.254.65.146]):2016/07/21(木) 08:28:15.01 ID:FMxfKTdNp.net
一般的な話なら「固定」
ちょっ専門的に話すつもりなら「締結」かね

w結合w

779 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.237.112.124]):2016/07/21(木) 08:32:03.52 ID:zAaj5arGr.net
>>775
いや?RRSだけど?
んでLだろうがただのクイックシューだろうがカメラとの結合点は一緒

お前が勘違いしてるだけ
アレがカメラと強く結合するのは、底面の形状となによりネジの締結力のおかげ

精度なんか一切いらない

780 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.237.112.124]):2016/07/21(木) 08:35:11.01 ID:zAaj5arGr.net
Lプレートはクイックシューにない縦方向でもカメラと結合してるとか、
買ったばかりの童貞が勘違いしやすいよなぁ

RRSなんかL部分を分離できるのが今や主流だがカメラの固定に一切の支障が出ない

それはクイックシューの形状自体が三次元的にカメラにフィットするから

フィットといっても相当大雑把な形ではあるけどネジで締め付けるから問題はないってだけなんだよね

バカはそれを知らない

781 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.164]):2016/07/21(木) 08:35:42.95 ID:81EupF0ga.net
言ってる事がコロコロ

クイックシューとカメラの底面にそんな高精度の結合が期待できるわけないけど、そもそもそんな文脈見もしないでコピペ引っ張ってきて赤っ恥山口

782 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.237.112.124]):2016/07/21(木) 08:38:41.51 ID:zAaj5arGr.net
ざっくりカメラ形状に沿った三次元形状ならあとは割れさえしなけりゃネジで締め付けるだけで固定はできる
極論すりゃ突起が一つあればいい
実際そういう製品あるからね

なのに精度がどうとかメーカーの宣伝文句を頭から信じ込んで恥をかく山口

783 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.237.112.124]):2016/07/21(木) 08:41:30.98 ID:zAaj5arGr.net
底面の形状とネジの締結力だけで結合してるのに

山口
「RRSのLプレートは違うぜ!」

RRS
「Lプレートの縦部分は外れます。邪魔でしょ?」

784 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-SeVU [126.212.202.107]):2016/07/21(木) 09:14:00.87 ID:ev5+kOj2p.net
本来ならアルカスレでの話なんだろうが
あそこはヘビーユーザーを声だけが大きいヘタレが追い出したようなところだから
巣に帰れ何て言わないであげてね

785 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.237.112.124]):2016/07/21(木) 09:27:16.29 ID:zAaj5arGr.net
アルカ互換かどうかに関係ないことにも気づけない赤っ恥山口

786 :783 (ササクッテロT Sp8f-SeVU [126.212.202.107]):2016/07/21(木) 09:37:59.64 ID:ev5+kOj2p.net
わお流れ弾がとんできた

787 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd5f-LCC3 [49.98.154.7]):2016/07/21(木) 09:45:12.02 ID:TMgtFebsd.net
望遠レンズの三脚座もクイックシューで固定だとズレとか気になるけど
アルカスイス互換の専用足にすると、安心感がまるで違うよね
精度ととはまた別の話だけど
正直国内メーカーを始めとした独自規格のクイックシューに戻る気にならない

788 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.247.82.48]):2016/07/21(木) 09:50:22.12 ID:sNk0NCqzp.net
誰でも彼でも山口認定して無差別攻撃笑えるw

wwwちょっとつついたら疎外者が狂ったwww

789 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b1-NGKM [165.100.188.216]):2016/07/21(木) 09:58:23.74 ID:UgymEAs10.net
現行のマンフロ055のクイックレバー、格好良くて使いやすいけど結構出っ張ってて裸で持ち運ぶとあちこち引っかけたり危なそうだな。
欲しいなと手に取ったけど一度頭冷やして冷静になってまた考えるわ。

790 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-sQTX [49.98.12.6]):2016/07/21(木) 11:10:06.46 ID:IvBikQaQd.net
>>787
3.8kgのレンズをGS3570LCで固定してるが全く不安を感じたことない。
その前にウィンバリーのレンズフット使ったが結局クランプ側次第。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-sQTX [49.98.12.6]):2016/07/21(木) 11:11:10.72 ID:IvBikQaQd.net
>>789
クイックは思わぬときに一気に緩む。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-SeVU [126.212.202.107]):2016/07/21(木) 11:35:01.41 ID:ev5+kOj2p.net
レバー式なら目でロックが確認できるので思わぬとは単に見てないだけ

793 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-sQTX [49.98.12.6]):2016/07/21(木) 12:01:03.17 ID:IvBikQaQd.net
>>792
目で見てるなら思わぬときではないな。

794 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7742-LCC3 [153.205.133.251]):2016/07/21(木) 12:20:28.82 ID:n8rzbLX50.net
>>789
そのレバーのネジが緩んで脚がスポッと抜けたので二度と買わない。
脚を引っ張り出してカチンと止まる時に毎度負担がかかって自然と緩む構造。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.152.85.119]):2016/07/21(木) 14:06:50.32 ID:pCbjPPUvp.net
カチンと言わすまで引っ張り出してる阿呆

796 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SeVU [153.135.60.76]):2016/07/21(木) 15:13:02.22 ID:TrdLVXSt0.net
道具類はたまにはネジの緩みがないか確かめてあげたいね、緩むようなものはクソなんて人は置いといて

797 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.205.80.102]):2016/07/21(木) 15:14:34.37 ID:v0bCoru6p.net
メンテナンスフリーが生んだバケモノたち
大手をふって世間にはばかる現状w

798 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa0f-LCC3 [182.250.248.200]):2016/07/21(木) 15:20:53.41 ID:C9Y6QAsda.net
>>795
ロック部に遠慮しながら伸ばすのか?
今はGITZOをカチッと言わしてるが

799 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.229.92.108]):2016/07/21(木) 15:27:32.62 ID:qGW1oqFbr.net
>>798
相手したらあかんがな
どうせ何も知らないし

800 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.236.72.208]):2016/07/21(木) 15:51:44.59 ID:525zoAULp.net
常識で稼動させる力加減・向き・強さの範囲内の取り扱いからかけ離れてる
生まれながらの永遠未開アニマルって存在するんだよなあw

801 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.247.128.167]):2016/07/21(木) 15:54:20.67 ID:VSn34G9fp.net
当たり前に
「今自分がそう思ったから、目に付いたもの全て奪って満たす」
とかとほぼ同じ根っこの人間w

802 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.249.242.163]):2016/07/21(木) 22:05:58.12 ID:Liz+y3Pqa.net
やめて!

たかが三脚で熱くなりすぎよ!!

803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.247.85.123]):2016/07/21(木) 22:48:16.19 ID:4t7ddBv5p.net
ここには
過去に「知らないんだねキミw」みたいなこと言われて
そうとう恥ずかしい思いをした人間がいるな…

それをずっと根に持っていて
事あれば誰かに使ってスッキリし

呪われた過去の自分の供養にしている
哀れすぎる人間…www

804 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SeVU [153.135.60.76]):2016/07/23(土) 15:57:42.01 ID:Rn2fEH8a0.net
>>803
恥ずかしいと思うのは自覚があるってことだけど、俺が正しいと思い込みのみの人も多いからなあ
あなたは大丈夫?恥ずかしい思いは無いようだけど

805 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.205.87.51]):2016/07/23(土) 17:31:38.47 ID:ofmB2GRqp.net
存在自体が恥ずかしい感じの人は
そこから何やっても、さらに上塗りになるだけ。
どうあがいて自分的に研鑽しようが
プラマイゼロやプラス方向になることなど一切なしwww

806 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.245.143.225]):2016/07/23(土) 17:36:27.73 ID:Vxe/jybpp.net
自分の撮影スタイルに最適なものを見つけられなくて迷ってたり
現状に不満足なのに解決できない・どう解決したらいいからわからない

これが一番恥ずかしいね

807 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-tmF6 [126.245.130.167]):2016/07/23(土) 17:42:27.90 ID:5AoSDqtHp.net
>>806
それを恥ずかしいと思うことが恥ずかしい

808 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-ePBq [49.98.153.107 [上級国民]]):2016/07/23(土) 17:47:46.80 ID:DWImw63xd.net
最適なんてケースバイケースで変わるからな
必ず対応できる最適なんて、あるわけない
三脚とカメラバッグは難しい、大きければとりあえず対応できるけど、重たくなる

809 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.255.135.92]):2016/07/23(土) 18:51:24.68 ID:sy/aq/ljp.net
頭の中で一つしか選べないのは

…お金がないから?

810 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SeVU [153.135.60.76]):2016/07/23(土) 19:10:52.24 ID:Rn2fEH8a0.net
>>806
現状に満足しきってるんだウラヤマシイ

811 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e33c-LCC3 [126.145.226.33]):2016/07/23(土) 19:37:26.19 ID:wS6kPkvY0.net
少なくてもポジションを知っている余裕
おまえらはいつまでたっても五里霧中

812 :809 (ワッチョイ 77e3-SeVU [153.135.60.76]):2016/07/23(土) 21:32:21.42 ID:Rn2fEH8a0.net
己を知るものは強さも弱さも分かる人で余裕とは無関係
なんだ自分の立ち位置も理解できない人か、まして他者に対して何おか言わんや
三脚と離れたところでごめんな

813 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.254.76.10]):2016/07/23(土) 21:56:11.34 ID:i7Tkuq7Qp.net
何おか…プーw

814 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75e-3y5z [125.192.183.218]):2016/07/23(土) 23:21:02.23 ID:/OpVAtzL0.net
これは同意せざるおえない

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-eQ6f [1.66.104.202]):2016/07/24(日) 07:54:49.60 ID:sZXIfvkDd.net
旅行用でザックに入る三脚購入を検討していて、befree oneを買おうかと思ってるんですが、ウルトレックなど他におすすめ有りますか?
カメラ80d レンズ、トキナー1120で風景、星景メインでの使用を考えてます。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd5f-LCC3 [49.98.137.42]):2016/07/24(日) 09:14:00.42 ID:xvEaHpFNd.net
befree one が許容なら1型5段を考慮した方がいい
gt1555tとか
t1205x、t1005xとか

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e33c-LCC3 [126.145.226.33]):2016/07/24(日) 09:43:14.26 ID:PSjOxjUP0.net
キモ中華w

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b3c-iqWO [220.4.107.98]):2016/07/24(日) 22:19:57.17 ID:2+mmEr3F0.net
ベルボンとかスリックの新型出たやんね
小さくなるの

819 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-eQ6f [126.161.120.21]):2016/07/25(月) 08:44:16.90 ID:a+x8+jx2r.net
>>816
各社スペックは似たようなもんだけど、微妙に使い勝手が違うからなぁ

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラT SD5f-iqWO [1.72.87.55]):2016/07/25(月) 09:40:00.68 ID:teBbTAaTD.net
リニューアルを知らずに、ベルボンのUT-63Qを買ってしまったー
脚は同じで、雲台だけ変わっただけですよね?

旧 UT-63Q
新 UT-63

それにしても、紛らわしい型番ですね。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa0f-LCC3 [182.250.248.200]):2016/07/25(月) 10:11:39.44 ID:q1JL4aVda.net
抱き合わせの雲台マジごめんなさい

822 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-eQ6f [103.226.44.56]):2016/07/25(月) 10:42:09.95 ID:Hg/gLpI9M.net
>>820
俺はUT-63Qの雲台すぐに壊れてマンフロット498RC2に買い換えた

823 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.156]):2016/07/25(月) 10:43:23.69 ID:JaQlVVIKa.net
>>820
そのレベルの三脚雲台なんてゴミなので何も悩む事はない

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.254.1.79]):2016/07/25(月) 12:00:08.53 ID:blB6NhkJp.net
幾つか三脚買い換えたけど
付属の雲台使ったことないわw

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SeVU [153.135.60.76]):2016/07/25(月) 15:58:31.52 ID:C4UUic+50.net
セットになった三脚しか買ったこと無いんだ
安物買いの銭失いってやつか

826 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-tmF6 [49.104.36.226]):2016/07/25(月) 16:32:59.50 ID:3rVetjufd.net
マンフロの190goとジッツオの2型トラベラーは価格差以上に剛性等比較して良かったりするかな?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa0f-LCC3 [182.250.248.194]):2016/07/25(月) 16:54:24.76 ID:67TBhfRua.net
>>826
マンフロはレバーロック部のネジが緩んできてすっぽ抜けるので肝心な時に困る。

カーボン055から先代のマウンテニア2型に買い替えた過去があるけど、328載せても難無く使えてた。
雲台は何れもハスキー3D

828 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.245.28.32]):2016/07/25(月) 17:37:58.00 ID:fCBXKFNCp.net
ハスキー雲台w
もしかして昭和生まれ?

829 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD5f-W23Y [1.72.87.55]):2016/07/25(月) 17:40:13.55 ID:teBbTAaTD.net
>>823

貧乏なので高いの買えないです

中華でいいかなと思いつつ、ずっとベルボンを使い続けていて、特にクイックシューから離れられないです。

雲台はアルカスイスタイプの方が使い勝手がいいのはわかっていますが。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa0f-LCC3 [182.250.248.194]):2016/07/25(月) 17:57:23.81 ID:67TBhfRua.net
>>828
昭和生まれだよw
ハスキーとアルカスイスを目的別で使い分けてる。

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.152.162.251]):2016/07/25(月) 18:33:53.66 ID:4JjCXs+Op.net
>>828
もしかして平成生まれのユトリ?

832 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.245.65.154]):2016/07/25(月) 19:51:15.50 ID:tyJTy/jvp.net
具体的にどんな目的別?

833 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1342-LCC3 [114.164.181.224]):2016/07/25(月) 20:30:52.69 ID:nHYAArQD0.net
>>832
載せる物の重さ

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b1-NGKM [165.100.188.216]):2016/07/26(火) 13:41:48.88 ID:ZeMwm0Kh0.net
マンフロのロック緩むって話だけど、一応脚にマシ締め用のねじ回しついてるじゃんw

835 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-sQTX [49.97.31.164]):2016/07/26(火) 13:46:24.34 ID:+Kq8tFgHd.net
>>834
だからついてるんでしょ。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1342-LCC3 [114.164.181.224]):2016/07/26(火) 14:20:17.17 ID:3APbeGDn0.net
>>834
確実に緩むって事

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.205.2.70]):2016/07/26(火) 16:11:24.94 ID:biTsMteOp.net
こいつらの頭の中は永遠のメンテフリーしかないからw

838 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6776-Dnv9 [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/07/26(火) 22:29:30.71 ID:Ywa0aw/P0.net
ベンロのS6セット買ったけどまあ使いやすいしいいかなぁ
でも結局はジッツオ買うことになるんだよね
安物買いの銭失い

最初からジッツオ買ったほうが安いということになるから
はじめて三脚買う人はジッツオを買うべきだと思う

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7742-LCC3 [153.207.196.99]):2016/07/26(火) 22:35:12.84 ID:B9mI0EpX0.net
>>838
スリック

マンフロ

ハスキー

ジッツォ

勉強代は高いわ時間はムダにするわで大変だった。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.236.3.172]):2016/07/26(火) 23:09:29.55 ID:bUNfiQtzp.net
シルイってどうですか?
中華製の実力を知りたいです。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb17-eQ6f [124.144.202.43]):2016/07/26(火) 23:31:29.56 ID:STQBTV7X0.net
>>840
いいよ!

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c1-LCC3 [14.133.87.158]):2016/07/27(水) 00:26:19.25 ID:kJkci1G90.net
まぁ一本まぁ一本と たいがいにしとかないかんよ

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sacf-LCC3 [106.161.123.17]):2016/07/27(水) 01:18:57.85 ID:SGRv0+P6a.net
>>842
名古屋人乙!

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.250.33]):2016/07/27(水) 09:01:17.96 ID:FsIPXdNLa.net
>>840
なんやかんや国内メーカーのより出来が良いよ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fda-tmF6 [219.102.68.206]):2016/07/27(水) 09:31:21.91 ID:QN0WjsFw0.net
>>839
ハスキー以外は同じだわ。自分の場合スリックの前によくわからんメーカーの三脚使ってたけど

>>840
店で触る限りはかなり良いよ。加工精度が高く締め付けや開閉のフィーリングが気持ちイイ。Manfr○ttoより精度が高いと俺は思う。が、確実に荒れるのでこれ以上は言わん

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.152.174.165]):2016/07/27(水) 10:21:02.62 ID:SYrrv+Rhp.net
ハスキーは今や国内メーカーなんだがw
二流メーカーがブランドだけ買収して営業継続www

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b1a-tmF6 [116.80.222.42]):2016/07/27(水) 11:49:00.66 ID:fERNS/yj0.net
>>838
最初はベルボンで十分だよ

俺の場合

ソニー
→ベルボン
→マンフロット(ビデオ)
→ジッツォ、ベルレバッハ

848 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03f9-iqWO [118.12.180.36]):2016/07/27(水) 16:33:49.81 ID:VU2TJIsi0.net
高校で写真を始めてから48年、やっとマンフロットにたどり着いた。
果たして、生きているうちにジッツォまでたどり着けるのだろうか?(^^;

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b1-NGKM [165.100.188.216]):2016/07/27(水) 17:00:08.74 ID:5eJk6buF0.net
俺も
ベルボン→ハスキー→マンフロ ここまでに25年

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17c9-tmF6 [113.37.228.251]):2016/07/27(水) 19:19:25.96 ID:k7VJ4fw50.net
60過ぎて2ちゃんか。
まあ、時代だな

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-eQ6f [103.226.44.158]):2016/07/27(水) 19:23:42.05 ID:U7qEF2jkM.net
>>850
お前は何歳?

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77e3-SeVU [153.135.60.76]):2016/07/27(水) 19:33:55.52 ID:K5JYxqlE0.net
自分もマンフで止まってる

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.136]):2016/07/27(水) 19:35:22.05 ID:qkl5/4xya.net
>>849
ハスキーからマンフロに行く必要なかった疑惑
年齢的にもジッツオ池たんじゃないのか?w

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-sQTX [49.97.31.164]):2016/07/27(水) 19:40:31.38 ID:dwvYicSzd.net
8年掛かってSLIK→manfrotto→GITZO+sachtlerで俺のなかではゴールした。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73fe-XHBo [218.225.208.151 [上級国民]]):2016/07/27(水) 19:48:53.78 ID:5ay+C+7a0.net
今の所、メインはベルボン→スリック→スリックで止まってる。
最上位機種なのからかもしれんけど、 不満な点は今の所無い。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.167]):2016/07/27(水) 20:04:47.05 ID:I7p8PSRCa.net
重いのが嫌とか言ってジッツオの0型や1型を買う奴もいる
そのサイズならジッツオにする意味はないし、そもそも三脚いるかって思う
せめて2型以上、夜景もやるなら3型は欲しい

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-ePBq [1.66.101.241 [上級国民]]):2016/07/27(水) 20:21:52.27 ID:oHU9ufmId.net
みんながみんな、レフ機&重いレンズを使っているわけでもないでしょ
フルサイズレフ機でも1kg以下の軽いレンズなら、1型相当でいける
俺は買えなかったけど、格好いいからな、GITZOw

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sacf-LCC3 [106.161.118.140]):2016/07/27(水) 20:30:37.05 ID:Kre7CPvwa.net
あと何年か先、何十年か先には高感度対応、手振れ補正の進化により手持ちで花火とかも撮れるようになるんだろうね
そうなると三脚なんていらなくなる

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.135]):2016/07/27(水) 20:50:11.79 ID:J7jOb+3ha.net
>>858
さすがに十数秒も手持ちじゃ無理じゃね?
それが可能なら既にムービーで実装されてると思うわ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-LCC3 [126.245.135.8]):2016/07/27(水) 20:51:41.10 ID:CgVOMhoUp.net
ジッツォカッコいいと思う
お先真っ暗の廃れたカメラ業界だけで通用するキモカメ脳内感性www

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73cb-eQ6f [218.223.131.6]):2016/07/27(水) 21:03:56.84 ID:NmjLvEzW0.net
技術が進歩しても多重露出は流石にどうかな。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-BSmY [182.249.245.153]):2016/07/27(水) 21:05:18.41 ID:vkQJs1uTa.net
なにか勘違いしている人がいるけど、カメラが軽けりゃ脚が貧弱で言い訳じゃないですよ?
カメラが軽くても脚自体がブレないようにある程度の重さが脚にないと意味がない
ストーンバックで重しをかけるなら、それこそ脚に剛性がないと余計不安定になる

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa0f-LCC3 [182.250.248.199]):2016/07/27(水) 21:08:57.72 ID:Uy3hlpUSa.net
>>856
5と3と1を使い分けてる。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b34b-iqWO [202.32.68.18]):2016/07/27(水) 21:37:29.12 ID:fXVsSCR20.net
まぁ、4型、5型は鳥屋、長玉以外は必要無いなぁ
3型も1回2型トラベラー使っちゃうともう重いし70-200(70-300)迄なら2型で十分。
3型マウンテニアより2型システマの方が安定感あるくらい。
持ち出す頻度は
2型システマ ≧ 2型トラベラー > 3型マウンテニア の順

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-YU7I [126.237.84.13]):2016/07/28(木) 09:23:00.52 ID:fJHm5E8ep.net
あがりはジッツオと思い込みの人多すぎ

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-Y0VN [126.237.55.58]):2016/07/28(木) 09:47:12.77 ID:9eI3Y3mnr.net
やりきった感が一番得られる段階なんだろうな

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-+sF4 [182.249.245.147]):2016/07/28(木) 10:10:10.04 ID:OLbPMLqda.net
>>865
実用上の上がりで趣味性を言うなら他に選択肢が出て来る
持ち運べる重量の範囲内ならジッツオより明らかに利点の多い三脚メーカーある?

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-g1YO [49.97.31.164]):2016/07/28(木) 10:22:51.60 ID:wSbPKihkd.net
>>865
君は何が上がりなの?

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-+sF4 [182.249.245.158]):2016/07/28(木) 11:52:12.18 ID:wSHX9amSa.net
>>868
どうせ木製三脚あたりでドヤ顔なんで触るな
ネタで天文用のゴツいのでドヤァの可能性も微存

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa01-xRNj [182.250.248.195]):2016/07/28(木) 12:12:39.39 ID:9cvUXYdna.net
>>867
RRS

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-+sF4 [182.249.245.162]):2016/07/28(木) 12:28:28.61 ID:Bp+5Qrfya.net
>>870
RRSがGITZOより実用面で明らかに優れるポイントを教えてくれ
比較してみた事あるけど、個人的には特別な差異はないように感じるんだけど

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-Ir5B [49.98.140.35 [上級国民]]):2016/07/28(木) 12:31:45.23 ID:4/Cfn1xPd.net
実用で「GITZOより明らかに上」はなさそう
同等でコスパがいい、はあるだろうけど

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx69-oK17 [126.250.28.244]):2016/07/28(木) 12:35:59.00 ID:5kIMCakqx.net
測量用三脚にジッツォの雲台つけたのもらったけど、これ良いね。
死ぬほどクソ重たいがw

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.247.84.68]):2016/07/28(木) 12:50:34.21 ID:EoVFfntlp.net
ダブルシャンクに落ち着くまで
おまえらひたすら悩んで散財散財www

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.255.131.45]):2016/07/28(木) 12:51:51.53 ID:CAQ2M5VCp.net
ジッツォというか、写真用三脚は
どれもフットプリント取りすぎなんだよ

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-+sF4 [182.249.245.162]):2016/07/28(木) 13:19:18.47 ID:Bp+5Qrfya.net
予想通りの展開過ぎてアフォ発狂
お前はムービー用の三脚抱えて頑張れ
実用度外視なら天体望遠鏡の三脚最強なんで、ダブルシャンクなにそれだぞ?www
振り切るなら、そこまで逝っとけ

877 :864 (ササクッテロT Sp69-YU7I [126.237.84.13]):2016/07/28(木) 14:06:34.11 ID:fJHm5E8ep.net
>>868
今のとこマンフ、動画の頻度も多いのでジッツオの出番はない模様(アダプタでとかいわんでね)
>>869
天文マニアの端くれだからドヤ顔を許す、でも一般写真用と同次元にする気はないしピラー派

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9c42-xRNj [153.204.12.39]):2016/07/28(木) 14:08:53.65 ID:KI9m2vXA0.net
>>871
付け根が内側にオフセットされているので、収納時のハミ出し量が少なくケースも細身のヤツに入る。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-g1YO [49.97.31.164]):2016/07/28(木) 14:09:08.31 ID:wSbPKihkd.net
>>877
動画とマンフロットの関係は?

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-Y0VN [1.79.89.133]):2016/07/28(木) 14:14:13.38 ID:Esli3HGtd.net
相変わらず山口のドヤ顔は稚拙だな

881 :864 (ササクッテロT Sp69-YU7I [126.237.84.13]):2016/07/28(木) 14:37:03.51 ID:fJHm5E8ep.net
>>879
デフォルトでボールタイプもあるし、シングル、ダブルチューブの選択もある
ドリー、スプレッダーなど動画用パーツが揃ってるというかマンフにそのカテゴリがある
自分としては動画、静止画で共用できる三脚はマンフが良いと思ってる

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-g1YO [49.97.31.164]):2016/07/28(木) 14:51:42.47 ID:wSbPKihkd.net
>>881
つまり人それぞれだと思うけどちゃうの?
動画使わないのにピラータイプなんて使いにくくて必要ないかと思うし。

君の>>865の考えおかしくね?って言いたいだけ。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.255.211.69]):2016/07/28(木) 14:55:49.74 ID:7mR32NhAp.net
コンプレックス コンプレックスw

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.236.33.224]):2016/07/28(木) 16:22:00.16 ID:6gwCy9CKp.net
おまえら。
ジッツォもマンフロットもヴィンテンもマンフロットも同じ資本グループなんだがw

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.236.214.58]):2016/07/28(木) 16:22:49.57 ID:PudWZbPlp.net
w訂正w

おまえら。
ジッツォもザハトラーもヴィンテンもマンフロットも同じ資本グループなんだがw

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-+sF4 [182.249.245.166]):2016/07/28(木) 16:49:35.33 ID:GgKa9gpLa.net
ブガッティがVW資本だからと言ってVWブランドと同一クオリティではない
同一グループに属しるからどうした、なにか不都合でもあんの?

お前、アフォ過ぎてマジ存在価値なし
回線切ってそのケーブルで吊ってくれば良いと思う

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-1ZjC [58.94.22.28]):2016/07/28(木) 16:56:06.21 ID:xEh66OyB0.net
【用途・環境】:飛行機や動物の撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:D500、200-500、70-200f2.8VRU
【身長(概略)】:170
【移動手段】:公共交通機関
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:Befree m4/3だったので不満は無かったです
【特に希望・期待する事柄】:持ち運びが苦にならない重さ
【予算(or 売価)】:できれば5万以内

三脚で飛行機撮り
千里川土手から狙いたいです
そもそも三脚が必要なのかどうかも実はわかりません

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-g1YO [49.97.31.164]):2016/07/28(木) 16:57:52.51 ID:wSbPKihkd.net
>>885
当たり前の事を今さら言われても…
つーかブランドそれぞれで独自のベクトルなんだから親会社が〜なんて一切関係ない。
アホにはわからんかw

>>886
アウディ、ランボルギーニ、ポルシェも入れといてやれよ

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-g1YO [49.97.31.164]):2016/07/28(木) 16:59:58.61 ID:wSbPKihkd.net
>>887
飛行機なら手持ちでエエんちゃうか?

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (ファミマW FF17-+sF4 [180.42.51.5]):2016/07/28(木) 17:20:58.15 ID:wTihbpoFF.net
>>887
そのクラスのレンズをつけるなら、GT3542XLSに好きな雲台
自由雲台ならアルカZ1、ビデオ雲台ならザハが定番
200-500が候補になきゃ、マーキンスのQ20i-NQS が軽く割には案外良く止まるのでオススメ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.255.18.191]):2016/07/28(木) 18:47:04.16 ID:0BymvLyhp.net
>>886
同一クオリティだよバカ?笑

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.152.130.10]):2016/07/28(木) 18:49:01.20 ID:WmTTbSymp.net
あとさー
>>885のどこに
クオリティの話が出てきてるのん?

wクw

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-g1YO [49.97.31.164]):2016/07/28(木) 18:52:00.32 ID:wSbPKihkd.net
>>892
じゃあ聞くが>>885は何が言いたいの?
おなじ資本グループだからなに?

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.247.24.85]):2016/07/28(木) 19:00:10.84 ID:0kV+FVDEp.net
脳内沸騰笑える
書いてある文字列が全て
気を回しすぎて消耗消耗www

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.247.24.85]):2016/07/28(木) 19:02:19.64 ID:0kV+FVDEp.net
不審者過ぎてポケモンGO行き詰まってイライラかwww

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-1ZjC [58.94.22.28]):2016/07/28(木) 19:02:30.13 ID:xEh66OyB0.net
>>889,889
ありがとうございます
調べて少し検討してみます

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e076-BD1e [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/07/28(木) 19:48:01.04 ID:emyNNUw80.net
>>887
夜景を狙うなら必要ですね

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-Y0VN [126.229.92.31]):2016/07/28(木) 22:37:16.51 ID:xhUr4YUtr.net
>>891
いや、各社共通してるのはプラットフォームだけで、そっから先はアームからブッシュから全部違うよ

よくいるんだよね、同じだと思いこんじゃう貧民

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.255.148.59]):2016/07/29(金) 07:49:19.49 ID:rHH1FLHjp.net
「クオリティ」の意味もわからない底辺がわめいてるわめいてるw

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-oK17 [126.36.11.129]):2016/07/29(金) 07:54:05.61 ID:ykgDIONT0.net
>>884-885の時は別にクオリティのことなんか考えて無かったけど
調子に乗ってバカにしてしまった手前今更後に引けなくなってしまった山口が
一晩考えた結果の苦し紛れの一言がコレ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.255.198.165]):2016/07/29(金) 08:34:51.94 ID:AYhBybrwp.net
クスクス
後手後手w

902 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.255.134.164]):2016/07/29(金) 08:35:40.11 ID:Z4j+Lr4Dp.net
購入相談はそっちのけで
顔真っ赤に山口対策ww

903 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ce3-YU7I [153.135.60.76]):2016/07/29(金) 09:42:08.09 ID:SffGbGIG0.net
山口って何?

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 79f9-oK17 [118.12.180.36]):2016/07/29(金) 14:23:51.44 ID:yvVvV0nG0NIKU.net
>>850
8ビットマイコン(MZ-2000)の時代から、パソコン通信やってます。
ニフティーサーブがパソコン通信の無料実験を始めた頃から、フォーラム
で意見交換などをしていましたから、2chに対して特に違和感等は
ありませんね。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sp69-xRNj [126.205.128.33]):2016/07/29(金) 15:56:40.57 ID:9EujblxGpNIKU.net

俺はfjからだが。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr69-Y0VN [126.237.49.56]):2016/07/29(金) 16:36:37.44 ID:4ZAeI4J7rNIKU.net
2chも高齢化してるそうだしな
バイクみたいなもんだろ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-Y0VN [61.205.2.123]):2016/07/29(金) 21:47:52.23 ID:8MseGSuhMNIKU.net
>>848
爺、年金もらう前に逝けよ!

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cde1-Y0VN [202.220.239.234]):2016/07/29(金) 22:39:26.89 ID:+Ke/Gvbr0NIKU.net
fj や kusaかべ氏を知らないぼっちゃん嬢ちゃんたちばかりになったか。。。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fc9-Y0VN [124.35.107.116]):2016/07/29(金) 22:46:22.66 ID:vP4ETaiD0NIKU.net
それだけ一般に普及したってことか

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a87-oK17 [119.240.189.248]):2016/07/31(日) 04:41:51.05 ID:ufG/fRwu0.net
脚を任意の角度で固定できる三脚ってあるんですか?
ベルボンの安三脚買ったら3段階しか固定できないんですよ
それも逆方向には動いちゃう感じで半固定でしかないんです

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f3c-xRNj [60.90.95.73]):2016/07/31(日) 04:54:29.51 ID:q9O9Brj40.net
ジッツオのエクスプローラー

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.245.140.78]):2016/07/31(日) 06:18:09.82 ID:hkwS9ZgIp.net
なぜそんなことが必要なのかがわからない

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa01-xRNj [182.250.248.193]):2016/07/31(日) 06:32:30.33 ID:frQMxtZJa.net
>>910
確認せずに買った事が原因です。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-oK17 [126.36.11.129]):2016/07/31(日) 09:59:59.11 ID:bRqvTIP40.net
>>910
どの高級三脚も三段階くらいがせいぜいだよ
カメラが乗ればいいって程度なら
稼動部のネジの締付けトルクだけで固定ってのあるけど
非正規の使い方だね

>>912
例えば高低差の激しい岩場とか不整地とかまぁあるといえばあるんだけど
お前みたいな、ろくに撮影しない・できない・する気もない
の三点揃った無能にゃわかるまい

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (アナファイーW FAcd-xRNj [210.160.37.45]):2016/07/31(日) 10:11:08.83 ID:M+p5ZoSeA.net
>>914
そういうのは脚の角度だけじゃなくて長さも併せて調整するものだが。
任意角度調節の需要がないから製品が出てないんだよ。お前の要求が特殊ってことだ。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 74c9-1ZjC [113.37.228.251]):2016/07/31(日) 10:12:06.68 ID:aAWLbmx40.net
角度三段と足の長さ個別調整である程度はなんとでもなるよな

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-oK17 [126.36.11.129]):2016/07/31(日) 10:21:39.61 ID:bRqvTIP40.net
>>915
は?長さ調整なんかあたりまえでしょ?
それでも追いつかないから3段階以外の場所をつかって固定させるんだよ
真横の岩とかフェンスに90度開脚とか
まぁ私は一度も要求なんかしちゃいないので、お前の妄想に付き合ってなんかいられんけど
実際にいろんな場所で撮影している人はそういう使い方にも及ぶ場合があるってだけの話

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-Y0VN [1.79.32.150]):2016/07/31(日) 11:25:17.92 ID:ad5DrEmsd.net
三本それぞれ二段階とか三段階だから
八段ないし二十七段ある

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa01-xRNj [182.250.248.198]):2016/07/31(日) 11:50:32.64 ID:MQ7l9vhPa.net
>>917
広い視野に柔軟な姿勢で臨みましょう。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-xRNj [126.145.226.33]):2016/07/31(日) 13:20:05.77 ID:CzI7swIw0.net
クスクスwwww

天体観測用やシネマ三脚も
角度調整は有限段階性なのはなんででしょう?

クスクスwww

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.152.1.167]):2016/07/31(日) 13:22:26.41 ID:t1xHKfVWp.net
キモヒョロ不安症は
既存三脚の脚広げる機能に注文かよwwww

922 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.236.204.41]):2016/07/31(日) 13:23:50.12 ID:k6x0GdAap.net
はるかに不整地で実用しないといけない測量用の三脚も
広げられるのは1〜3のプリセット角度だけだよな

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-oK17 [126.36.11.129]):2016/07/31(日) 13:42:31.68 ID:bRqvTIP40.net
>>920
しっかり固定するためだね
もちろん、そんな固定が要らない撮影があることは誰でも知ってる。

それなりに撮影しているなら、だけど

924 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdbe-xLev [202.177.69.171]):2016/07/31(日) 15:05:46.37 ID:FT3T0sAK0.net
マンフロのMKBFRA4-BH買ったった
初三脚や
14000円やったんやがコスパええよな?

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddcb-Y0VN [218.231.146.147]):2016/07/31(日) 15:07:14.73 ID:RRy2HNJ70.net
>>924
使ってみて足らんようならドナドナすりゃいいんでないかい。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdbe-xLev [202.177.69.171]):2016/07/31(日) 15:11:41.25 ID:FT3T0sAK0.net
初やから足りる足りないは分らんなぁ・・・
次はフラッシュかな・・・

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddcb-Y0VN [218.231.146.147]):2016/07/31(日) 15:24:41.84 ID:RRy2HNJ70.net
>>926
ぐだぐだ言ってねぇで先ずは使い倒せばいいと思うの。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e17-oK17 [27.141.250.104]):2016/07/31(日) 15:31:50.76 ID:9bac70U50.net
初一脚を検討中。
SIRUIって他の同価格帯のものに比べると積載重量の数字が異常に大きいんだけど信用していいのかなあ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e076-BD1e [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/07/31(日) 16:12:41.92 ID:Z9jT37p60.net
ベンロのA3570Fに雲台だけマンフロットMVH502AHにしたいのですが
つきますか?

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75b4-w0sX [114.161.155.122 [上級国民]]):2016/07/31(日) 16:13:08.31 ID:Ae/1Elyh0.net
足径で判断したほうが良いでしょう

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 408a-8Y+x [61.86.123.135]):2016/07/31(日) 16:14:30.89 ID:jaa8pRjP0.net
命題だなぁ。

支那人を信用するか否か

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdc9-oK17 [202.247.14.166]):2016/07/31(日) 18:15:10.23 ID:maqTJROz0.net
>>931

これ以上載せると壊れたり、バランス失って自立できない、物理的にただ物を載せられる限界の数字と、
安定的に写真を撮ることができる現実的な数字

中華は前のほうをカタログに乗せ、国産は後者をカタログに載せる。
3〜4倍ぐらい違う感覚です。中華三脚の数字は1/4〜1/3倍して考えて
ます。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e17-oK17 [27.141.250.104]):2016/07/31(日) 18:36:50.72 ID:9bac70U50.net
なるほど、中華製数字は鵜呑みにできないなあ。
サーキットで走ってる車を撮りたいと思っています。
カメラ本体とレンズで3キロくらい。
SIRUIのP306が安くていいなと検討していたけど、
積載重量が8キロだから1/3〜1/4だとアウトかな・・・

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.247.141.190]):2016/07/31(日) 19:13:52.25 ID:f0Gll64vp.net
そんなことばっかり照合して
脳内沸騰させてるだけの人生虚しくない?
なんでいつまでも、なんにも実行しないの。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.236.210.201]):2016/07/31(日) 19:14:54.20 ID:mK5c+0SIp.net
「やってみたらダメでした」
「試してみたらうまくいきました」

ここにはそういうことを書いて欲しい

936 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdc9-oK17 [202.247.14.166]):2016/07/31(日) 20:34:09.36 ID:maqTJROz0.net
>>933

一脚でしたか。

一脚はシルイのP-326Sを7D2+100-400II で使ってますが、あまり問題を感
じません。強く圧をかけると、少し下段脚がゆがむ感じがしますが実用に耐
えてます。補助的な役割と割り切ってますし。

夜景や星のため屋外で何時間も露光させるようなシビアな状況だと、かなり
差が出てきますが、そんな場面に一脚は出てきませんね。

脚よりも雲台を選ぶほうを気にしたほうが良くて、ボールの自由雲台から、
1WAYのみの雲台にしたら、かえって安定性も増して、取り回しやすくなりま
した。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ce3-YU7I [153.222.243.169]):2016/07/31(日) 20:37:09.27 ID:qWtKiigz0.net
>>932
根拠を示さず口先ならなんとでも言えるわな
国産と中華は3〜4倍ぐらい違う感覚です。国産三脚の数字は1/4〜1/3倍して考えて
ます。
反論をどうぞ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-oK17 [126.36.11.129]):2016/07/31(日) 20:41:42.21 ID:bRqvTIP40.net
へー耐荷重に定義なんかあるんだ

>安定的に写真を撮ることができる現実的な数字

で、具体的に↑って定量的にはどういうこと?許容錯乱円くらいは前提があるのかな?

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-oK17 [126.36.11.129]):2016/07/31(日) 20:46:38.34 ID:bRqvTIP40.net
しかし中華三脚とか普及し始めてもう何年だよ
まだ使える使えないで喚いてるバカいるってのが衝撃だよホント
地方のヤンキーは検索サイトも地元仕様の特殊なのつかってたりするの?

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM40-Y0VN [153.159.134.229]):2016/07/31(日) 21:11:41.19 ID:6thoFJ03M.net
しゃーない。統一された測定基準がないんだし。

あってもVWや三菱みたいに不正されたり、
スズキみたいに勝手に改変される可能性はあるが。

PCのバッテリー持ちの統一基準みたいなのを、
日本で流通する分だけでも適用できないのかな。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa01-xRNj [182.250.248.203]):2016/08/01(月) 00:41:24.26 ID:l/5yrNGma.net
中華三脚は使い捨てる覚悟が必要。
国内代理店は売りっぱなし。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-Ir5B [49.97.96.218 [上級国民]]):2016/08/01(月) 01:03:02.06 ID:OzNPvB+Yd.net
中華三脚をナメちゃいかんよ、恥ずかしげもなくGITZOパクっていて、国内メーカーの同価格帯より上だろ
まあ数年でガタがくる可能性は高いけど

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-g1YO [1.79.87.131]):2016/08/01(月) 07:44:06.51 ID:Aoh1ZJfQd.net
>>942
国内メーカーがあまりにも貧弱すぎるんだよ。

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-Y0VN [126.161.125.37]):2016/08/01(月) 08:37:36.30 ID:mxfqC9Aer.net
>>942
数年経ってもピンピンしてて困る

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.236.213.251]):2016/08/01(月) 09:38:04.28 ID:irwSexeJp.net
>>944
チンコにSIRUIってマジックで書いといた

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-Y0VN [1.75.254.61]):2016/08/01(月) 13:01:38.37 ID:fD+n2O3+d.net
SIRUIの三脚の足よりも俺のちんこの方が太い。
だが一脚は根本だと負ける。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.253.67.152]):2016/08/01(月) 13:09:30.35 ID:I6kdk3eqp.net
SIRUIのP326持ってるけど、軽さと質感は気に入ってる。全部伸ばすと多少しなる感じはするけど、全部伸ばさず重なり気味にしたら多少改善する。手ぶれ補正のないレンズしか持ってないから、手持ちよりはだいぶ良いね。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa45-Y0VN [106.154.116.7]):2016/08/02(火) 18:57:26.32 ID:+91i5xPma.net
ついに80ー200f2.8のレンズ手に入れたので、まともな三脚探そうととりあえず近所のオヤジの趣味だけで続けてるようなカメラ屋見に行ってみた
本体はα900でレンズはミノルタと伝えると
ラス1限りの特価というSLIK303カーボン雲台セットての勧められたんだけど積載荷重3kg
マンフロットの055か190くらいのを考えてたんだけど、SLIKってマンフロットとは表示重量の基準違うんでしょうか?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-g1YO [1.79.71.64]):2016/08/02(火) 19:03:38.56 ID:CSzQcAVid.net
>>948
違う。
海外メーカーはかなり盛ってるから半分で考えてないとダメ。
それよか足の太さでほぼ決まるから比較は太さ基準すればよろし。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa45-Y0VN [106.154.116.7]):2016/08/02(火) 19:20:31.14 ID:+91i5xPma.net
>>949
太さで見るとほぼマンフロット190同等って感じですか
ならカーボンでそれなりの3way雲台ついて19800ってのはマジで割安だったのか
雲台先にポチってたから見送ってきた

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-Y0VN [182.251.250.34]):2016/08/02(火) 19:25:28.54 ID:/ib5WLMFa.net
足の太さは一番細い足の太さが大事よ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deda-1ZjC [219.102.68.206]):2016/08/02(火) 19:33:19.43 ID:LNVgLCqh0.net
>>951
良いこと言った

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa45-Y0VN [106.154.116.7]):2016/08/02(火) 19:39:22.65 ID:+91i5xPma.net
うーん微妙な差ぽいから見るからにもう一回りゴツい055かgitzo2型あたりの中古にでもしといた方が後悔しないだろうか?

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.152.83.46]):2016/08/02(火) 19:57:42.09 ID:4gQMjnEsp.net
カメラ・レンズはいっぱしのを揃えるクセに
三脚は幼児脳経験かw

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa45-Y0VN [106.154.116.7]):2016/08/02(火) 20:12:20.29 ID:+91i5xPma.net
>>954
2年前α57で一眼デビューして、ここ半年でようやくα900、28-70G、80ー200Gと揃えた程度なもので・・・
α57では一番大きくて70300Gで、見た目優先で選んだマンフロットcompactっていうジョイスティック雲台ので満足してました

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.245.130.168]):2016/08/03(水) 09:55:57.78 ID:diGpLgDpp.net
70300Gは手放したのかな
少しすると80200Gと替えたくなるよw

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-Y0VN [49.98.171.203]):2016/08/03(水) 11:10:33.95 ID:enqrkmP4d.net
>>956
70300Gは57とで動画中心に活躍中
あらためて載せてみたらcompactアクションじゃこの組み合わせでも重荷だったorz

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-xRNj [126.153.112.210]):2016/08/03(水) 20:53:46.96 ID:gQYUh+Op0.net
カメラD750 D7200

レンズ ニコン200-500 鳥 飛行機用
タムロン70-200 主に祭り 常用レンズ
タムロン15-30 花火 風景

3WAY雲台でしっかりした三脚が欲しいんだけど
貧乏なんで出来るだけ安いのでオススメある?

アマゾンでマンフロットMK055Xpro3-3Wが
31k円なんだけど、どうでかなー?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp69-xRNj [126.245.161.153]):2016/08/03(水) 21:59:57.23 ID:X/NZuHLSp.net
その機材持ちで
今まで三脚使ってないのかな
もしそうなら、むしろそれが驚き

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-Y0VN [126.212.88.96]):2016/08/03(水) 22:25:11.97 ID:1UOXRl5ar.net
>>958
今まで花火を手持ち?

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-xRNj [126.153.112.210]):2016/08/03(水) 22:35:08.98 ID:gQYUh+Op0.net
三脚は使ってたけど
去年まで花火は24-85だったので
ベルボンの対荷重2kgの安物でやりすごしてました

15-30買ったから三脚も新調したいのですよ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-xRNj [126.153.112.210]):2016/08/03(水) 22:38:58.73 ID:gQYUh+Op0.net
あ あと70-200で手筒花火撮ったら
火線がユラユラになちゃったので
三脚が原因なのかなと

今の三脚に限界を感じてますです

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-17aO [126.186.57.94]):2016/08/04(木) 00:33:05.84 ID:DC2zLFyop.net
>>962
火線のユラユラというのがどの程度のものか分からないが
物を揺らぎなく真っ直ぐに飛ばすのはかなり難しいみたいで
打ち上げ花火なんか拡大するとヘロヘロの線になってる
拡大してみると

964 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.160.63]):2016/08/04(木) 10:02:05.88 ID:I4uXoSyfd.net
>>958

段数少なくてふとけりゃそれが一番
siruiの28mmの4段アルミが定価で24000円
実売は半額くらいだから一万ちょい

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.150.230]):2016/08/05(金) 23:29:15.76 ID:k/pJBZt1d.net
GITZOの古い型詳しい人お願いします
ハードオフ見てきたら似たようなお手頃価格と無難そうなゴツさで220、226、G80と言うのが並んでたんだけどこの3つってどんな位置関係?
マンフロットだとなんとなくイメージできるようになったので190、055あたりとで比べてくれると助かります

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3c-4iqd [126.145.226.33]):2016/08/06(土) 06:26:57.40 ID:jH3+id860.net
アルミ三脚。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa47-PGrW [182.249.245.167]):2016/08/06(土) 09:36:08.30 ID:4IhV1mMOa.net
ジッツオのアルミは特に凄くないぞ?
悪くもないが取り立てて良くも無い

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.245.144.27]):2016/08/06(土) 09:48:13.17 ID:NELxDeCXp.net
脚がクルクル回るよw

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdef-4iqd [1.66.98.60]):2016/08/06(土) 17:33:43.45 ID:tSO/ukoXd.net
gitzo買っておけ。これでダメならって諦められる。

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H07-4iqd [126.253.165.0]):2016/08/06(土) 17:38:46.08 ID:tVLm49uTH.net
どポンコツのお古アルミ三脚で???
こりゃまたww

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF6f-4iqd [49.106.192.106]):2016/08/07(日) 04:15:29.63 ID:FeT99NboF.net
重さが我慢出来るなら、ロックナットを緩めるだけで自重で脚が伸びてくれる
アルミのジッツオは立ったままセッティング出来て思いの外便利なんだけどな。
脚も太い方から伸ばし、細い方から縮める基本通りの使い方を身に付いていれば
全く問題ないし。
それなりの使い方が求められるだけで、ジッツオの古いモデルは今でも悪くない。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.254.144.46]):2016/08/07(日) 06:11:07.81 ID:HGJGF8OHp.net
最新型マンフロット製品とのアドバンテージは?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 10:15:09.79 ID:eIpUShhQ0.net
三脚の材質はカーボンという画期的な変化が入ってきたが、構造・機構には画期的
な変化なんて無いもんな。
カーボンだって「同じ径なら軽くなる」という事で、安定が向上する訳じゃない。
原理上は軽くなれば風などに絶対弱くなる。

程度のいい中古三脚は、絶対お買い得だよ。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6f-b8Ld [49.97.105.15]):2016/08/07(日) 10:22:45.90 ID:RVSnomcZd.net
>>973
振動吸収特性を忘れてる。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa47-PGrW [182.249.244.21]):2016/08/07(日) 10:51:01.89 ID:SXTT8X9Xa.net
>>973
重さはストーンバッグなりでどうとでもなるが、振動吸収に関しては素材の特性以上の進化は無理

976 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 11:24:51.04 ID:eIpUShhQ0.net
「振動吸収性」はカーボンのメリットとしてよく言われてるけど、
自分はかなり実効性に疑問を持っている。

なぜなら、振動をするような入力を受けた時点でブレてるからだ。
地面側が揺れてるような状況なら、それがカメラに伝わりにくいと
いうのは有るかもしれないが、カメラ側の揺れ(ミラーショック、
指、風など)には意味が無い。
よって三脚には振動吸収性よりも剛性のほうが遥かに重要だと言える。
地面側の揺れに対しても、低剛性・高振動吸収の脚より、高合成・
低振動吸収の脚をソルボセインやαゲルを脚と地面の間に挟む方が
たぶん好結果になるだろう。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.152.130.155]):2016/08/07(日) 11:28:03.85 ID:/5uXVuC1p.net
まず大前提として
「できるだけ揺らさない」
これができない頭の悪い人間が
あーだこーだと見当違いのことをわめいてるだけのスレ

978 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 11:41:05.27 ID:eIpUShhQ0.net
>>977
「できるだけ揺らさない」ために三脚を使い、その三脚に最も重要なのは
剛性だという主張をしてるんだが、 それが可笑しいと感じるならアタマの
いいおたくはどうすればいいと思う?

って言われたら、他人をバカにするカキコしか出来ない人はどうするかね。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.255.20.55]):2016/08/07(日) 11:46:49.18 ID:Hv+nxgjGp.net
>>996
撮影地の岩にアンカーボルト打ち込んだものに
ボディを直接ねじこんだのより
揺れない三脚カモーン

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.247.148.87]):2016/08/07(日) 11:47:46.32 ID:nPAQ9OBup.net
なんだ
休日の昼間におウチから書き込んでるキモヒキだったかw

981 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 11:49:11.16 ID:eIpUShhQ0.net
よほど動揺したようだな。(笑)

982 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb4-iI6K [114.161.155.122 [上級国民]]):2016/08/07(日) 11:49:29.66 ID:NGRQYpYB0.net
金属だと熱収縮があるから重くていいなら木のを使えばいいじゃない

983 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6f-b8Ld [49.97.105.15]):2016/08/07(日) 11:49:55.89 ID:RVSnomcZd.net
外部入力ゼロ前提なら糞安くて細い三脚使ってれば良いじゃん。
剛性なんかも必要ない。

984 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 11:57:24.91 ID:eIpUShhQ0.net
>>983
> 外部入力ゼロ前提なら糞安くて細い三脚使ってれば良いじゃん。

誰もそんな話をしてない。
よく読んでくれ。

・地面側が揺れてるような状況なら、それがカメラに伝わりにくいと
 いうのは有るかもしれない
・カメラ側の揺れ(ミラーショック、指、風など)

これがなぜ「外部入力ゼロ」という話になる?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6742-4iqd [153.205.106.109]):2016/08/07(日) 12:53:37.75 ID:vfpwHbKD0.net
>>976
脚と地面の接地面に物を挟む?w
超望遠とかどうすんだ?
そもそも振動は上下方向だけで無い。

986 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 13:27:15.01 ID:eIpUShhQ0.net
>>985
> 超望遠とかどうすんだ?

どうすんだ? ってどうもしないよ。
大型車の走りまくる道路とか、地面の震動をそのまま伝えてたら、それこそどうするんだ?
画面が揺れて相当高速シャッターを切らないと撮れないぞ。
地面の震動を遮断してカメラ+レンズ+三脚の質量で安定をはかるのが理解できないか?
当然、挟む物の材質や厚みで適正はいろいろ変わる。
薄い振動吸収ゲルと畳んだ布団では話が違う。

免震構造のある建物に設置した超望遠付き三脚と、免震構造の無い建物に設置した超望遠
付き三脚、同じ揺れが来た時、まともに撮影出来そうなのはどちらでしょう?

ムービーのスタビライザーは知ってるかな?
あれもフローティングさせてるからこそブレない。

> そもそも振動は上下方向だけで無い。

それで?

987 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6742-4iqd [153.173.218.99]):2016/08/07(日) 13:39:06.23 ID:mXy11qV40.net
完璧な逆位相を作り出せるゲルでも作ったら?
ビデオは多少のブレは心理的に気にならい。

回転方向のブレ問題は君には理解が難しいかもね。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.245.144.171]):2016/08/07(日) 13:40:18.67 ID:kDtOsVhPp.net
こいつは最近名乗らないが先生だよ
調子にのらせないように無視。
レスが途絶えれば干からびるからw

989 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.205.146.205]):2016/08/07(日) 13:41:17.99 ID:gWSBHtsnp.net
まーだ納得の三脚買えてないのかよwww

990 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6742-4iqd [153.173.218.99]):2016/08/07(日) 13:48:08.32 ID:mXy11qV40.net
>>988
そうですね。
社会不適合感を感じました。
底辺さんかもしれませんし。
地面からの振動が伝わる所で花火でも撮りたいのでしょう。

991 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 13:57:16.37 ID:eIpUShhQ0.net
>>987
> 完璧な逆位相を作り出せるゲルでも作ったら?

誰が「逆位相」なんて言ってる?

> ビデオは多少のブレは心理的に気にならい。

何の反論にもなってない。

回転方向のブレ問題は君には理解が難しいかもね。

回転方向のブレに対してもフローティングの方が有利だろ。
回転方向のブレで三脚直置きの方が有利だという根拠を教えてくれ。

>>988
> こいつは最近名乗らないが先生だよ

違う。
「先生」が居るとしたら「カーボンの減衰特性」の謳い文句を頭から
信じてる側だね。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa47-4iqd [182.250.248.199]):2016/08/07(日) 14:00:57.10 ID:iBeccYwga.net
>>991


993 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 14:09:52.87 ID:eIpUShhQ0.net
>>992
> プ

>>976 以下にまともな反論が出来なくて、そんな強がりしか出来ない訳ね。(笑)

994 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa47-4iqd [182.250.248.199]):2016/08/07(日) 14:18:13.28 ID:iBeccYwga.net
プールで浮き輪に乗ってこよっと

995 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3c-4iqd [126.103.250.224]):2016/08/07(日) 14:29:01.23 ID:pMjJPtmd0.net
どっちもどっちだなぁ
カーボンの謳い文句である振動吸収性とか減衰能力ってのは次にシャッターを切る時に生きてくるものだから
要はミラーショックその他の振動を素早く抑えて次のシャッターが切れる、連写ブレを抑えるってものだし
三脚自体に振動が加わるような環境じゃ高速シャッターを切る位しか対処法が無い訳で
免震構造?制振構造?どっちにしても安定して撮影するのは不可能だしこんな例を持ち出す時点でもうね
逆位相云々とか小学校の理科の勉強からやり直してきたら?
一部のビデオヘッドのセミフローティング構造もベースである三脚がしっかり固定されてなきゃ意味無いし
動画の少々のブレが気にならないのは人間の脳の映像処理の特性、日常の歩行時の視線の動きやブレを自動的に補正してる故
プロが使うビデオ三脚って今でも圧倒的にアルミ等の金属製が殆どだし

996 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3c-4iqd [126.103.250.224]):2016/08/07(日) 14:29:56.25 ID:pMjJPtmd0.net
なんで世の中にこれだけの種類の三脚とヘッドが存在すると思う?
可搬性、コスト、用途の中で最善の物を選べるようにでしょ?
絶対に揺らしたく無ければ建築用の足場パイプでベース組んで直接雲台を固定すりゃ良い
岩場やコンクリートならアンカーボルトを打ち込んで足場パイプでベースを組めば良い
実際に映画の撮影現場じゃ普通にある
けど個人じゃそんな事は事実上出来ない訳

997 :972 (ワッチョイ 97ba-PVLz [101.143.105.207]):2016/08/07(日) 14:56:20.38 ID:eIpUShhQ0.net
>>995
> 免震構造?制振構造?どっちにしても安定して撮影するのは不可能だしこんな例を持ち出す時点でもうね

>>985>>986の流れをよく読んで下さいね。
地面が揺れてる状況で、三脚を直置きするのと物を介して浮かすのと、どちらが有利か
>>985氏に解りやすく説明するために言ったまでです。
(ゲルなどで)浮かせば振動を完全に遮断してスローシャッターも使える、なんて
言ってません。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6742-4iqd [153.173.218.99]):2016/08/07(日) 15:25:06.26 ID:mXy11qV40.net
社会不適合者だから無視無視w

999 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c9-d+5h [124.35.107.116]):2016/08/07(日) 17:21:41.02 ID:joA12yWI0.net
ひさびさに盛り上がってるな
実際に検証してくれるヒーローの登場が待たれる

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f78a-vLVs [61.86.123.135]):2016/08/07(日) 17:33:18.76 ID:PJBFM4mk0.net
てかさスタジオの中で使う三脚と外に持ち出す三脚とその違いも解らないバカが何語ってんだって感じ

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7c9-tuv5 [113.37.228.251]):2016/08/07(日) 17:49:48.79 ID:9eOjFV9e0.net
1000ならイヤホーする

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200