2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS 7D Mark II part19

1 : 転載ダメ:2016/03/04(金) 23:30:27.48 .net
すべての一瞬が一新する
EOS 7D Mark II のスレ

製品サイト
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/

スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/7dmk2/

※前スレ
Canon EOS 7D Mark II part18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1454651132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 : 転載ダメ:2016/03/04(金) 23:30:41.39 .net
価格情報

EOS 7D Mark II ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693648/

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000693649/

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000693650/

3 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbbd-3mP7 [222.12.5.92]):2016/03/05(土) 00:55:34.84 ID:+ElB6k+F0.net
7D2のファーム、かなり大掛かりなものになるらしいな。
80D、1DX-2、5DSでやってることはほとんど入るらしい

4 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f316-e+wR [112.136.101.110]):2016/03/05(土) 01:04:51.67 ID:CUaAey0J0.net
ファームアップでフルサイズとかになりますか?

5 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631a-fAwi [124.27.131.64]):2016/03/05(土) 01:06:12.72 ID:f3crdQxl0.net
>>3
ファームアップで秒間14コマ取れたり5000万画素になったら神だな。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b3c-thq7 [126.93.218.224]):2016/03/05(土) 01:37:42.33 ID:ULzbMes50.net
いちおつ

7 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f04-6e0I [211.19.75.190]):2016/03/05(土) 08:00:36.34 ID:o/qUI16A0.net
ワッチョイ一乙

8 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ba-fAwi [60.39.64.74]):2016/03/05(土) 09:04:50.95 ID:Lf5pB0ZB0.net
1DX2でフリッカーレスが進化しているからファームでなんとかなるなら進化して欲しいな。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b87-fAwi [122.135.38.176]):2016/03/05(土) 09:29:12.32 ID:i60OopBh0.net
粘着基地外ニコ爺に荒らされてるからな。強制ipで正解。他のキヤノンスレもip表示ありでいいよ。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-dSFb [61.205.1.196]):2016/03/05(土) 11:13:01.41 ID:/seoIx2tM.net
もうこの板は常に強制ワッチョイじゃないと

11 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-PcaI [182.249.246.160]):2016/03/05(土) 12:35:59.56 ID:gUrLCsvGa.net
>>1
ワッチョイで構わないんじゃない?鉄馬鹿や嵐ニコ爺の特定もしやすいでしょ?

12 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0742-thq7 [153.173.172.155]):2016/03/05(土) 14:14:12.86 ID:3yShcKll0.net
>>1


13 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ affc-y6mQ [203.136.70.83]):2016/03/05(土) 14:32:55.47 ID:/+X5WL7K0.net
夏には7D3が出るんだよね?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-fAwi [182.250.251.43]):2016/03/05(土) 15:31:39.59 ID:ECHVOoL+a.net
いちおつ

荒らしが減るといいな
なりすましコロコロは減ると思うけど

15 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b85-fAwi [42.126.73.189]):2016/03/05(土) 18:08:58.49 ID:tQOYsacx0.net
いいなぁホスト強制表示
D500スレもこうなるときやのらーに荒らされないのに

16 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-fAwi [114.158.49.84]):2016/03/05(土) 18:21:49.96 ID:za2CR1WS0.net
>>15
あんな地雷機のスレを荒らしに行く奴が居るのか?!

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/05(土) 18:45:52.26 .net
>>15
見えない敵と戦ってるアスペは病院逝け

18 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM0f-fAwi [153.155.116.7]):2016/03/05(土) 19:28:57.80 ID:XWjSetYuM.net
>>16
痛いところ言われてムキになって否定する痛さ

19 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b87-fAwi [122.135.38.176]):2016/03/05(土) 20:46:10.15 ID:i60OopBh0.net
>>15
キヤノンの各スレがどんだけ荒らされてるのか知ってんのかw
7D2スレなんて発売前から基地外に荒らされまくって、まともな会話出来るようになったのはここ数ヶ月だ。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f16-e+wR [123.230.128.90]):2016/03/05(土) 21:05:03.65 ID:8CV1ZeSa0.net
最近買ってよかった
しかしシャンペーンは逃してしまった

バッテリーグリップほしい

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/05(土) 21:17:18.09 .net
前スレまだ残ってんだけど

22 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-HhNA [49.97.103.128]):2016/03/05(土) 21:40:08.07 ID:2P9jQOG0d.net
>>19
別にキヤノン関連のスレだけじゃないよ。
デジカメ板全般に言えること。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ba-fAwi [60.39.64.74]):2016/03/05(土) 22:38:22.20 ID:Lf5pB0ZB0.net
>>21
コテハンもIDもないね。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 00:14:18.10 .net
>>23
浪人は消せるんだよ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM0f-ZTuu [153.248.175.236]):2016/03/06(日) 00:15:06.58 ID:BTq6ZEZhM.net
解散

本スレ
Canon EOS 7D Mark II part19 (IP表記無し版)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457190282/

26 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3a-gGSF [123.225.166.93 [上級国民]]):2016/03/06(日) 00:17:05.31 ID:NvhzRmzc0.net
>>25
失せろデブP

27 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-rLpA [1.72.2.208]):2016/03/06(日) 00:18:12.19 ID:3I0+Ew+5d.net
ドトールコーヒーの経営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では、店員が自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b87-fAwi [122.135.38.176]):2016/03/06(日) 00:26:57.19 ID:hRJa+ZtA0.net
>>22
いや、俺ニコンも含めたマルチマウンターだからいろんなところに顔だしているけど、キヤノンとソニーは特にひどいな。
ニコンの荒らされ方なんて可愛いもんだ。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7d4-duAA [133.236.73.81 [上級国民]]):2016/03/06(日) 03:55:11.18 ID:BEYq9XUl0.net
キヤノスレはこれがデフォくらいじゃないと荒らしが大人しくならないししょうがないな

30 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-fAwi [114.158.49.84]):2016/03/06(日) 06:46:05.06 ID:sA3BQPZv0.net
>>18
なんだその自己紹介

31 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbbd-3mP7 [222.12.5.92]):2016/03/06(日) 08:34:19.18 ID:KuJBuQMG0.net
>>25
チキンの集まるスレかw
荒らし専用、実にわかりやすいわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-thq7 [182.250.250.6]):2016/03/06(日) 09:11:00.67 ID:S2ZUzE5na.net
>>31
荒らしをやると人が集まらないから、いつものテンプレも貼れずジレンマなんじゃないかな?

33 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077a-f4CL [153.143.174.245]):2016/03/06(日) 11:52:39.41 ID:/uVgTrjR0.net
>>3
×1.2でも1.3でもいいからクロップつかねえかなあ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.214.48.240]):2016/03/06(日) 11:56:39.95 ID:5t0WB0FMp.net
トリミングじゃダメなん?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33e-fAwi [180.49.235.167]):2016/03/06(日) 12:12:23.08 ID:sYInOXPH0.net
末尾Oがあっちに行っててワロタ

36 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 077a-4yqO [153.143.174.245]):2016/03/06(日) 12:16:12.15 ID:/uVgTrjR0.net
>>34
単にめんどいだけw

37 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.236.41.93]):2016/03/06(日) 13:00:11.51 ID:Ry7l0B4Op.net
テストです
1。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.86.94]):2016/03/06(日) 13:02:33.13 ID:aaIbrcUfp.net
テストです。
2。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.8.132]):2016/03/06(日) 13:03:53.92 ID:Z5eIns2hp.net
テストです。。
3。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.253.39.55]):2016/03/06(日) 13:05:29.39 ID:4gJsscBzp.net
なんだ
ワッチョイ破りすげーカンタンじゃんwwwww
4。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.165.213]):2016/03/06(日) 13:16:49.99 ID:Gr9iKyxJp.net
連投できるなら全く防止策になってないよねw

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 13:29:27.18 .net
IDコロコロ変えても ササクッテロ Sp97-thq7 は同じなんだがバカなの?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.83.163]):2016/03/06(日) 13:30:44.32 ID://V3W0f0p.net
>>42
>>34>>37は別人だけどそこ同じになってるよw
つまり意味なしw

44 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.196.77]):2016/03/06(日) 13:31:48.08 ID:N4efGpr5p.net
>>42
ハイ論破w

45 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.205.68.219]):2016/03/06(日) 13:32:43.01 ID:MLWRMSI1p.net
>>44
うんうん
引き続き楽しめるなwww

46 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.236.48.247]):2016/03/06(日) 13:34:08.57 ID:AaaZQVhWp.net
>>42
そこsoftbankiPhoneはみんな同じみたいだねー

47 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33e-fAwi [180.49.235.167]):2016/03/06(日) 13:34:31.90 ID:sYInOXPH0.net
>>43
全くの別人なのか別人の可能性があるだけなのかの判断の指標にはなるがな

48 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.236.142.230]):2016/03/06(日) 13:35:24.92 ID:Q8NiQ7Q7p.net
>>47
その程度なら
昔の「末尾p」判定レベルとほとんど変わらんなwww

49 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33e-fAwi [180.49.235.167]):2016/03/06(日) 13:36:25.49 ID:sYInOXPH0.net
そして今までiphoneで飛行機飛ばしてIDコロコロしてた奴が荒らしてた、と言うことが
お前の行為で証明されただけなんだよなあ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.255.16.244]):2016/03/06(日) 13:36:54.46 ID:/b1xGj6Cp.net
残念だねw

結局
荒らすことが可能なのは、そのままだわ
撲滅したかったのはそこだろwwwww

51 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.193.82]):2016/03/06(日) 13:37:56.24 ID:tUWwtojLp.net
>>49
この速さなら言える
オレは別人

52 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-fAwi [49.239.77.69]):2016/03/06(日) 13:38:30.39 ID:nqTXcIeuM.net
べつにNG Nameにして巻き添え食らったのがいても大勢に影響なしだろ。

53 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33e-fAwi [180.49.235.167]):2016/03/06(日) 13:38:31.74 ID:sYInOXPH0.net
>>50
いつものSBiphoneガイジが暴れてるだけ、とすぐわかるから全く違うんだよなあ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.236.229.1]):2016/03/06(日) 13:40:10.96 ID:yfEVq/gup.net
相手してるキチガイもそろそろ赤くなるなw
わかりやすいわ

55 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33e-fAwi [180.49.235.167]):2016/03/06(日) 13:40:20.01 ID:sYInOXPH0.net
>>51
今まで書き込みが無かった奴がいきなり「俺は別人」とか書いてワッチョイかぶりを主張する
この論理矛盾にコロコロは気づかないんだな

56 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-gGSF [182.250.243.5 [上級国民]]):2016/03/06(日) 13:41:06.09 ID:o6h4qdIca.net
ID変えて連投とか、一人芝居をあぶり出す目的用というのを知らんのだろ
Sp97-thq7 はNGネームに入れてほっとけよ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.255.128.135]):2016/03/06(日) 13:41:12.68 ID:7TvPAg11p.net

はい特定完了w

58 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c33e-fAwi [180.49.235.167]):2016/03/06(日) 13:41:27.38 ID:sYInOXPH0.net
>>54
基地外はお前だけだろコロコロ
お前の唯一誇れる所だもんな、赤くならないのが

59 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.255.199.130]):2016/03/06(日) 13:42:51.64 ID:Hq64poUnp.net
「一人芝居をあぶり出す」もクソも…

おまえみたいのに書き込み読ませて
不快な思いさせただけで成功成功www

60 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.205.208.96]):2016/03/06(日) 13:45:35.71 ID:VbIV7l2up.net
黙った黙ったwww




ハイ
しかえし発狂スタート
↓↓↓↓

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 13:48:07.25 .net
>>56
池沼の相手してる奴もなw

62 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.205.20.188]):2016/03/06(日) 13:50:18.54 ID:+1RDZ9kYp.net
好きの反対は

無関心

相手してるキチガイも同類w

63 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.32.130]):2016/03/06(日) 13:51:44.42 ID:JZuUWpjKp.net
大変勉強になりますね
これからはその辺留意して2ch生活に勤しみなさい クハw

64 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.236.222.146]):2016/03/06(日) 13:58:20.14 ID:8mycEG75p.net
と、このように。
自分の扱いがどんな結末になろうと
ここの一般的なスレタイに沿った書き込みを枯渇させられれば目的達成、とw

65 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.253.197.137]):2016/03/06(日) 14:09:27.35 ID:DEvF57gwp.net
ワッチョイ見てて、思うんだ。

「まーだ2ちゃんなんぞを
固定回線に接続したおウチPCの前に正座して
必死に発狂しながら場内整理してる
やることなしアワレキモ小動物ってまだまだ多いんだなぁ」…と。

こんなクソ掲示板、スマホ片手に
自分都合の他のことしつつ
移動しながらチョイチョイ利用するようなシロモノだろ…

www末尾0ワッチョイ哀れすぎwww

66 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-fAwi [49.97.40.120]):2016/03/06(日) 14:20:03.51 ID:BB9SI/9Yd.net
便利だ

67 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b3c-thq7 [126.145.226.33]):2016/03/06(日) 14:25:06.70 ID:OBHEJSop0.net
ワッチョイ見てて、思うんだ。

「まーだ2ちゃんなんぞを
固定回線に接続したおウチPCの前に正座して
必死に発狂しながら場内整理してる
やることなしアワレキモ小動物ってまだまだ多いんだなぁ」と。

こんなクソ掲示板、スマホ片手に
自分都合の他のことしつつ
移動しながらチョイチョイ利用するようなシロモノだろ…

www末尾0ワッチョイ哀れすぎwww

68 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.247.27.18]):2016/03/06(日) 14:26:44.58 ID:zJAcsKNlp.net
>>67
おまえ末尾0だぞw

69 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbbd-3mP7 [222.12.5.92]):2016/03/06(日) 15:37:32.51 ID:KuJBuQMG0.net
>>68
ワロタww

俺のいない間に、ずいぶん賑やかになってたなw

70 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM0f-fAwi [153.248.184.82]):2016/03/06(日) 15:41:15.14 ID:0mmQfgDvM.net
ほんときやのらーってキムチ悪い

71 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.96.144]):2016/03/06(日) 16:25:11.62 ID:HtnS04S2p.net
さて、ワッチョイテストも終わったし
お疲れ!

72 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb7-IKOH [ARa2wjw]):2016/03/06(日) 17:18:07.19 ID:eN7J7EthK.net
ヒガハスワシクリオキサンシチサン

73 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b87-fAwi [122.135.38.176]):2016/03/06(日) 17:55:51.97 ID:hRJa+ZtA0.net
スレが進んでいると思ったら基地外がきてたのか

74 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbba-fAwi [114.158.49.84]):2016/03/06(日) 18:05:49.52 ID:sA3BQPZv0.net
移動しながらまで2ch・・・絶句だわw

75 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-PcaI [182.249.246.143]):2016/03/06(日) 18:33:11.61 ID:IyXDFK+ra.net
なにやら山口臭いな…、2ちゃんなんぞとか言いながら張り付いて発狂している辺りなんかもうねw

76 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK77-IKOH [ARa2wjw]):2016/03/06(日) 19:03:39.78 ID:eN7J7EthK.net
この土日、連写兄貴を愛用の皆さんはどちらの線路脇に繰り出し、
シチサン撮影を楽しみましたか?

77 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d776-xOXx [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/03/06(日) 20:38:20.60 ID:JeB3mYO50.net
これと80Dで迷ってる
主に飛行機
動画も結構とる

どっちがいいんだろ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7cb-e+wR [49.253.193.51]):2016/03/06(日) 20:39:52.22 ID:Yd71Jzf20.net
>>77
背面のスティックがないと飛行機はいろいろと不便
よって7D2の勝ち

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-fAwi [61.205.88.81]):2016/03/07(月) 01:57:08.87 ID:WZpgSKdIM.net
テイスティング

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-fAwi [61.205.85.246]):2016/03/07(月) 01:57:29.81 ID:t9+4SofvM.net
のむのつ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07ba-fAwi [153.215.68.205]):2016/03/07(月) 01:57:47.75 ID:WZg7eykX0.net
>>77
7D2に100-400、これしかない‼

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-fAwi [61.205.85.246]):2016/03/07(月) 01:58:52.92 ID:t9+4SofvM.net
IPは分かるがもう一つのはなんだろう?
リモートホスト??

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.161.161]):2016/03/07(月) 07:28:39.95 ID:gV9yZbOjp.net
NGネーム「オイコラミネオ MMaf-fAwi」
確定w

84 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-fAwi [61.205.88.254]):2016/03/07(月) 08:33:09.93 ID:sYmD6joBM.net
>>83
これが気違いか

85 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-gGSF [182.250.243.3 [上級国民]]):2016/03/07(月) 09:41:28.00 ID:Pwcta9Y4a.net
強制コテハン
IPアドレス変えればIDも変わるが、これは変らないか一部が一致する
自宅Wi-Fiとキャリア回線切り替え等の一人芝居はバレやすい

86 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab69-e+wR [118.2.96.243]):2016/03/07(月) 10:21:28.57 ID:cb34cyrY0.net
NGnameに放り込めるってだけでありがたいな

>>68
こいつの末尾0、ヤフーBBなんだぜ
つまりSoftBank使いで「固定回線に接続したおウチPCの前に正座して」とか言いながら
自分は自宅で飛行機飛ばしてたんではなくてWifiのONOFF繰り返してただけってことが
発覚した

で、切り替えミスってBBTECのIPアドレスが漏れた、と
あまり酷いようならこのIP通報すればいいと思う。SBが対応してくれるかどうか微妙だが
というか荒らしとSBの親和性高すぎ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.236.163.79]):2016/03/07(月) 12:51:37.20 ID:UbOFTqtkp.net

大好きなんだねw

88 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.15.177]):2016/03/07(月) 12:53:15.18 ID:EAmX0MR1p.net
ちなみに>>68は荒らしてたオレなんだが。
ワッチョイ見ろ、ワッチョイ。www

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdcf-HhNA [49.97.103.128]):2016/03/07(月) 13:01:37.22 ID:bW3hss99d.net
ここ何のスレ!?w

90 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-fAwi [49.239.76.180]):2016/03/07(月) 13:20:10.32 ID:oIH8waE4M.net
7D2用のバッグが見つからない
並のボディバッグではレンズ外しても収まらないべさ

91 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab69-e+wR [118.2.96.243]):2016/03/07(月) 13:23:55.46 ID:cb34cyrY0.net
>>88
だから誤魔化そうとしたんだろ
わかるぞ、その気持ち

92 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab69-e+wR [118.2.96.243]):2016/03/07(月) 13:26:21.46 ID:cb34cyrY0.net
あぁ、俺の>>86の安価がおかしかったのか
>>86>>85宛だ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr97-fAwi [126.186.213.225]):2016/03/07(月) 14:28:31.58 ID:2S5xvi94r.net
基地外アボーンできると快適だなw

94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.152.93.123]):2016/03/07(月) 19:22:58.35 ID:QbTN6NI+p.net
「不快な思いしたから、あぼーんした」宣言

「おまえはオレによって不快になった(ことが過去にある)」

www大成功www

95 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM0f-JDZJ [153.250.200.96]):2016/03/07(月) 20:28:12.99 ID:eEZkqEOSM.net
>>86
馬鹿か。KOROKOROから自動的に書き込み回数が分かるようになる專ブラがないとこんなスレ立てても意味ないだろ

 

96 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd4f-fAwi [1.79.32.54]):2016/03/07(月) 20:42:56.65 ID:NE+o5pb8d.net
>>94
お前の人生唯一の楽しみが奪われてしまった気分はどう?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKc7-IKOH [ARa2wjw]):2016/03/07(月) 21:08:04.22 ID:znHt9LkfK.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日のまる

98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.247.0.101]):2016/03/08(火) 00:20:01.74 ID:mTcDLRSBp.net
>>96
書き込み見えてる見えてるw大勝利w

99 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-42wg [182.250.243.36 [上級国民]]):2016/03/08(火) 06:07:31.28 ID:PejPjzexa.net
>>90
Loweproで探すよろし

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-H3J1 [182.250.250.41 [上級国民]]):2016/03/08(火) 08:28:49.53 ID:Z7vTfkBYa.net
>>24
あーテステス

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 09:02:37.58 .net
消し方しらねーのかよw

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.255.67.34]):2016/03/08(火) 09:05:24.09 ID:GBqZglPNp.net
月400円も払ってる2chキチガイ発見w

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-fAwi [49.239.67.109]):2016/03/08(火) 09:21:40.88 ID:RqkTqUR9M.net
>>99
普通のブランド品で探してたんだ
ロープロはスリングショット202を持ってるけど、フィーリングが合わなくて避けてしまう
でも助言ありがと

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 11:45:25.10 .net
>>101
キャー素敵

105 :!id:feature (アウアウ Sa57-42wg [182.250.243.35 [上級国民]]):2016/03/08(火) 12:34:55.03 ID:q48bhgSMa.net
だめじゃんw

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 15:00:58.05 .net
>>105
!id:ignore

107 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db51-fAwi [114.149.134.228]):2016/03/08(火) 15:27:01.89 ID:9861R5+h0.net
>>102
えっ、俺は2ch専用に月980円出してMVNO契約してるぞ。
IP引っこ抜かれてもノーダメージ。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 17:51:51.09 .net
テストスレになってない?w

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 17:57:46.47 .net
7D2の話題無いからな

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 17:59:58.15 .net
もう、終わりだね〜

111 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa57-thq7 [182.250.250.202]):2016/03/08(火) 18:08:35.82 ID:5UT9GATLa.net
7D2が小さくみえる

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 18:10:48.30 .net
先日しゃしんとていた7D2に328降ろした人が

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f316-e+wR [112.136.101.154]):2016/03/08(火) 19:42:51.60 ID:2+zqeazV0.net
ぼくは思わず70-200F2.8を

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b3c-6e0I [126.125.134.99]):2016/03/08(火) 20:22:01.75 ID:BKLhGk4d0.net
構えたくなる〜

私は撮らないから このまま一人にして

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp97-fAwi [126.205.214.143]):2016/03/08(火) 21:21:22.47 ID:OVhBATWwp.net
ロープロのバッグ買った
こりゃいいな

116 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7c9-ZTuu [221.112.236.123]):2016/03/08(火) 22:46:58.45 ID:ZKB2hRfl0.net
>>115
どれですか?

117 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK77-IKOH [ARa2wjw]):2016/03/08(火) 22:52:56.54 ID:Ku8tsNKaK.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日のまる

118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5776-e6s5 [61.193.75.18]):2016/03/09(水) 00:17:38.98 ID:lsnAzBoU0.net
 
サムスンのデジカメ用CMOSセンサー
http://www.samsung.com/uk/consumer-images/article_fp/2011/samsung-nx-series-a-new-camera-standard/nxplatform_sensors.jpg

なぜか配線形状がサムスンとそっくりな EOS 70D のCMOSセンサー
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/70d/img/highquality/cms-sensor.jpg

そして70Dはデュアルピクセル技術初採用機種なのに、なぜかいつもの『自社開発・自社生産』という売り文句が一切見当たらない
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/70d/feature-highquality.html

キヤノン新社長は、センサー性能が良くなるなら自社開発・自社生産にはこだわらないと発言している
http://digicame-info.com/2015/09/post-732.html

サムスンは像面位相差AFに『Duo Pixel』という商標を使おうと登録した
http://www.sammobile.com/2015/12/08/samsung-files-a-trademark-application-for-duo-pixel/

が、Galaxy S7ではなぜかキヤノンと同じ 『Dual Pixel』になってしまった
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2016/02/GalaxyS7-027-480x466.jpg


じょ、状況証拠が揃い過ぎている!!!

 

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/09(水) 00:24:35.77 .net
お薬増やしておきますねぇ
次の患者さん、どうぞ〜

120 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb7-IKOH [ARa2wjw]):2016/03/09(水) 09:38:39.67 ID:rGW84qVMK.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日ノ丸

121 :名無CCDさん@画素いっぱい (ラクラッペ MMb7-fAwi [210.139.20.144]):2016/03/09(水) 17:15:51.48 ID:BJtTTSxpM.net
撮り鉄用カメラだと判ったので、候補から除外しました。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b85-fAwi [42.126.73.189]):2016/03/09(水) 18:29:35.93 ID:IB430lpJ0.net
>>118
つまりサムチョンが毎度のパクリをしたわけか

123 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7722-6e0I [101.111.46.175]):2016/03/09(水) 22:27:25.88 ID:dN7xNnFT0.net
BG-E16買って単3ニッケル水素電池(2,400mAhクラス)で運用しようと思うが
バッテリーの持ちはどんなもんだろうか?

124 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db7b-fAwi [114.189.188.190]):2016/03/09(水) 22:38:55.25 ID:pBeP6G3p0.net
バッテリー目的なら素直にLP-E6N買い足せば良いけど、縦位置目的なら単3でも良いんじゃない?
正直俺は単3は緊急用だと思ってるけどね

125 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f16-e+wR [123.230.187.127]):2016/03/09(水) 23:33:14.87 ID:zXlke8PX0.net
単3だと連射したら一発でなくなるんじゃないか?知らんけど
純正バッテリーも持っていけば一日は持つと思うけど、単三使うには単三ケースってのがいるんだよな確か

126 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bc9-6e0I [122.135.56.69]):2016/03/09(水) 23:55:42.11 ID:Hyjfe5Ak0.net
単3運用だと想像以上に重かった

127 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Saf8-pOzN [113.155.163.14]):2016/03/10(木) 00:01:54.75 ID:VA1IDCcea.net
単3なんて緊急用か充電できない荒野とか用だよ
パック2本入れておいて、一本予備でいいんじゃないかな?
充電してなかった時様にアダプターだけ持っておけば、コンビニで何とかなる用じゃない?

128 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e16-pOzN [123.230.187.127]):2016/03/10(木) 00:06:09.69 ID:VzoAQu+B0.net
BG購入予定だけど、重くなるのが嫌だからバッテリーは一個だけ入れるようにするつもり
予備はカバンに入れておくよ

129 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-f2sn [1.78.17.89]):2016/03/10(木) 00:54:22.18 ID:dH2XKyEhd.net
ネ.トウヨ族の奴らは最初アイヌは純粋な日本人と変わらないから先住民ではないと主張し、
旗色が悪くなると13世紀に北海道にやってきて日本人を追い出した侵略者だと言いだしたが、
それより古い東北の蝦夷を何だと思ってるんだろうな。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1c7a-i26T [153.143.174.245]):2016/03/10(木) 10:49:35.96 ID:oT76JgCx0.net
>>123
以前D700でエネループ使ってたけど、1日楽勝だったよ
クッソ重いんで結局D3用の電池に替えちゃったけど

131 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a8b1-Z9Gu [165.100.188.216]):2016/03/10(木) 13:24:20.94 ID:96o1pWGW0.net
単3電池使うと連写速度とか落ちるんだよね確か。

132 :123 (ワッチョイ 6822-sWz4 [101.111.46.175]):2016/03/10(木) 20:46:30.92 ID:6NoTkhRf0.net
みんな意見ありがとう。
バッテリー目的で買おうと思ってたから、それなら純正電池を買い足した方が良さそうとの結論になりました。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 157b-f2sn [114.189.188.190]):2016/03/10(木) 20:54:06.29 ID:iFjRFLGR0.net
良い判断だと思う
俺は互換品を使うけど、7D2が大切なら純正がいいよ

134 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd8c-sWz4 [58.190.5.219]):2016/03/11(金) 00:07:05.22 ID:VdMM28830.net
このカメラを買ったら
予備バッテリーを買わされるってなんだよ
おそろしい商法だなキャノン

135 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saa1-f2sn [182.251.241.8]):2016/03/11(金) 07:40:59.49 ID:SIG5KhVua.net
>>134
煽りのつもりなんだろうが、民主党並のブーメランだぞw

136 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb8-f2sn [49.239.76.107]):2016/03/11(金) 08:29:58.07 ID:YXS8awy6M.net
ブーメラン…?
ただの的外れに見えるけど

137 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-f2sn [49.98.154.74]):2016/03/11(金) 08:42:45.13 ID:h2j1aDrOd.net
煽りになってないんだよ
荒らしたいならもっと頭使え。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb8-f2sn [49.239.72.100]):2016/03/11(金) 10:00:23.63 ID:iLZhg66AM.net
頭使えるなら荒らしなんてしないだろ。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK45-3ERZ [ARa2wjw]):2016/03/11(金) 10:18:58.75 ID:hVqAmP+HK.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日のまる

140 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdb8-f2sn [49.98.142.178]):2016/03/11(金) 17:41:33.84 ID:byPmhIO5d.net
予備バッテリなんて汎用で充分
純正買う人はエロい人としか思えない

141 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d316-pOzN [112.136.101.52]):2016/03/11(金) 20:25:42.53 ID:ziCm7BAL0.net
中華製の電気製品は買いたくない
液漏れや突然死、急激な性能の低下とかありそう

142 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 157b-f2sn [114.189.188.190]):2016/03/11(金) 20:33:29.97 ID:1+wt1Xak0.net
その程度ならいいけど中華は爆発が怖い
でも純正も中国製だし気にしすぎも良くない
つまり運や

143 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d316-pOzN [112.136.101.52]):2016/03/11(金) 21:04:57.82 ID:ziCm7BAL0.net
純正の中華製はちゃんとした管理下の元で作られているだろう
しかし聞いたこともないブランドのバッテリーとか怖くてむり

144 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d316-pOzN [112.136.101.52]):2016/03/11(金) 21:05:41.92 ID:ziCm7BAL0.net
管理下の元ってなんやねん
とりあえずバッテリー高すぎだわ
縦グリ買った

145 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc8c-9p76 [121.85.244.108]):2016/03/11(金) 21:11:59.18 ID:GmwqKbKN0.net
メディアけちっても、バッテリーは淀とかの大手で純正を買うわ。
汎用バッテリーで基盤やられたりすることを思えば。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d316-pOzN [112.136.101.52]):2016/03/11(金) 21:15:26.42 ID:ziCm7BAL0.net
縦グリにバッテリー二個いっぺんに入れるってなんでかわからない
重くないか?
一個はかばんにしのばせとけばいいだろう
交換に10分もかかるわけでもなし

147 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fcbe-obiL [121.95.11.141]):2016/03/11(金) 21:30:16.83 ID:WtbCS2AY0.net
7Dで使ってた社外バッテリーが6Dで使えなくなったり、突然電源が落ちたりして以来
バッテリーは純正を買うようにしてる

148 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdc8-KKmx [1.72.3.89]):2016/03/11(金) 21:47:47.49 ID:/FrjKO2Fd.net
>>146
ニコンのような本体と縦グリに一個ずつ入る仕様の方がなにかと便利なんだよね。
インターバル中とかに片方だけ代えられるから。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01bd-bmpo [222.12.5.92]):2016/03/12(土) 01:22:07.28 ID:uhwEHVIR0.net
ロワのバッテリーって純正と同じだよ。
これ公然の秘密なんだが、ガワのプラケースが純正ってだけで
中身は一緒なんだよね。
俺の持ってる純正LP-E6N、2つともメードインチャイナだよ
ロワも中国製だが、出荷時の放電チェックをやってるのが純正、自分でやれってのがロワ。
ガワと出荷基準が違うだけなんだ。
これで値段3倍でしょ、本当に恐ろしいよね。
あんま言いふらすなよ、ROWAが潰されるからな

150 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saa1-8UBt [182.250.253.40]):2016/03/12(土) 04:12:32.91 ID:cUh7UksWa.net
と、知ったかが申しております。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d6c-Sd8G [122.133.138.44]):2016/03/12(土) 20:54:29.25 ID:xxSSHwmk0.net
7DはQボタンを押せば液晶から測距エリアの選択ができたけど、
7D2ってファインダーだけでしか出来ないのかな? 
7Dみたいに液晶からでも測距エリアを選べると便利なんだけどなぁ。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01bd-bmpo [222.12.5.92]):2016/03/13(日) 00:27:15.25 ID:LdaG02pL0.net
>>151
確かに昔はそんな機能があった気がするな。
なくなったのっていつだったかな。
DIGIC5あたりからいつの間にか無くなってた機能な気がするな。
5D3あたりにはまだ残ってるかな。
俺はあんまり使ったこと無い機能だったな。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp09-8UBt [126.152.16.207]):2016/03/13(日) 12:33:57.23 ID:lQaZwAFop.net
ワッチョイテスト

154 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc8c-9p76 [121.85.244.108]):2016/03/13(日) 14:10:01.51 ID:9YdrBLON0.net
>>151
右肩のボタン押して、測距エリア選択レバーで、ラージゾーンとか
選べるでしょ、それじゃダメなん?

155 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKed-3ERZ [ARa2wjw]):2016/03/13(日) 16:50:07.78 ID:z5bJPTYRK.net
土曜、日曜ともさえない曇り空でしたが、
このカメラを愛用の皆さんは、どちらで動体撮影に勤しみましたか?
菜の花が咲きはじめた小湊鉄道・いすみ鉄道で
ゆる鉄先生の真似事をした方はいますか?

156 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3c-bRT8 [220.54.82.219]):2016/03/15(火) 16:42:07.78 ID:gFKt2F2Z0.net
タイの泰麵鉄道でクワイ川に架かる鉄橋を撮影していた。
夕方だったか日章旗を付けた機関車が日本軍兵士を満載して
通過していった。
夢中でシャッター押したが観音7D型2改には何も写っていなかった。
ただメコン川の残照と無数の蜻蛉たちが飛び回っていただけ・・・

157 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd7f-E9BP [49.98.140.91]):2016/03/20(日) 14:28:52.17 ID:g8HzQH1Td.net
おメコン川は撮れたのかい?

158 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-E9BP [153.140.47.224]):2016/03/20(日) 23:24:07.98 ID:1Sd3qWKYM.net
価格比較表をご確認ください
                              7D2              D500
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ボディ                       131,423        233,270
マルチパワーバッテリーパック         21,852(BG-E16)     43,800(MB-D17)
マルチパワーバッテリーパック用電池  6,346(LP-E6N)*1   3,809(EN-EL15)*1
スピードライト                  内蔵          16,899(SB-300)
GPSユニット                 内蔵          15,295(GP-1A)*2
コンパス                     内蔵          なし
Wi-Fi                       61,856(WFT-E7B)   内蔵
NFC                        なし             内蔵
Bluetooth                       なし             内蔵
――――――――――――――――――――――――――――――――――
合計                          221,477         313,073

*1 単3アルカリ電池使用の場合不要
*2 iOS、Androidのスマートフォン、タブレット端末・SnapBridge使用の場合不要

159 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f79-E9BP [115.124.233.68]):2016/03/20(日) 23:43:33.21 ID:yK/d5dez0.net
>>158
価格の差以上の性能の差がありますからねwww

160 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd7f-E9BP [49.106.217.229]):2016/03/20(日) 23:47:52.92 ID:gkpRa4XWd.net
>>158
性能については全くふれてないな

161 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sabf-t9k0 [182.250.241.30]):2016/03/21(月) 15:27:03.94 ID:txpewqPja.net
BGは重い以上に掴みやすい、ホールドしやすい
取り外すのが面倒、などの理由でつけっぱなしにどうせなる
LレンズだとBGつきのほうがバランスもいい

162 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f16-VfYM [123.230.187.231]):2016/03/21(月) 15:45:36.57 ID:pBArsM1m0.net
BG買った直後は縦位置にしたときに、
ファインダーのぞきながら背面の露出補正ダイヤルを親指で必死で探すことがしばしば

163 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saff-E9BP [119.104.107.214]):2016/03/21(月) 16:11:35.16 ID:og5rZtrea.net
初めてBG着けて縦撮りしたときは、新しい彼女が出来てオッパイの位置が前カノと違う違和感に似ていた

164 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57a5-mCEn [153.130.3.205]):2016/03/21(月) 19:38:56.76 ID:uVKsPvOr0.net
でもお前童貞じゃん

165 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3bd-DD/u [222.12.5.92]):2016/03/21(月) 19:53:05.91 ID:7/yrWHxD0.net
BG使ってるやつって正気か?
俺の懇意にしてるプロは、縦グリップが無いからニコンDf導入をやめたと言っていたが、
縦位置撮影を多用する写真館とかプロなら需要があるが、
一般人にはただの筋トレアイテムだろ。

しかし、D500の縦グリは異常な値段だな。
7D2のBGもマグ合金なんだが、D500のはチタンとかすげー物体でできてるのか?

166 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37b-E9BP [114.189.188.190]):2016/03/21(月) 20:01:28.03 ID:5fbjGdDQ0.net
ん?D500とかどうでもよくね?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77cb-VfYM [49.253.193.242]):2016/03/21(月) 20:21:03.37 ID:4asJVhin0.net
いや、一般人でも縦位置撮影多様する人はいくらでもいるだろ・・・

168 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e722-sNCn [101.111.46.175]):2016/03/21(月) 21:30:02.40 ID:SJb1mY260.net
D500興味はあるけど、乗り換えるまではないよな。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f79-E9BP [115.124.233.68]):2016/03/21(月) 21:43:09.24 ID:aS9z6pog0.net
金があったらD500に乗り換えたいな

170 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f04-sNCn [115.65.88.22]):2016/03/21(月) 22:36:34.47 ID:rJs7C93L0.net
今までバッテリー要素で使っていたが
この間珍しく縦構図の時にすげー便利だなって思った
縦構図は滅多に撮らない上そういう時(風景やスナップメイン)は
大抵BG外してたんで気がつかなかった

171 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sabf-lcim [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/03/22(火) 03:09:27.13 ID:adHduSEwa.net
望遠レンズ使うときも便利でしょ

172 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f13-sNCn [183.76.1.159]):2016/03/22(火) 13:58:02.04 ID:+71ga/Jt0.net
>>165
完全アマチュアサッカー撮り。
10D→30D→7Dと使ってきて、7Dは23万ショット超。(シャッターやばい)
常にBG+一脚で、90%以上縦撮りですけど。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/22(火) 14:02:05.57 .net
>>165
随分と物事を狭く見る事しかできない奴だなw

174 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-E9BP [210.130.190.95]):2016/03/22(火) 16:11:17.61 ID:85WsEn9hM.net
バッテリーグリップがないと手が余るんだよ
ちなみに縦位置でもバッテリーグリップは握らない派

175 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b16-VfYM [112.136.101.12]):2016/03/22(火) 21:18:20.04 ID:EGR7phx20.net
>>172
そんだけ撮影してたら、シャッターになにか異常や異音とか発生してる?
俺も連射したら一日に3000とかいくからこりゃ二年もしないうちに耐容回数超えるかなとちと心配してる

176 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3bd-DD/u [222.12.5.92]):2016/03/22(火) 21:24:56.30 ID:FMc6nUu10.net
>>175
耐久容量を超えるとなにがダメになるかというと、取り付け精度だからな。
あんま気にしになくて良いぞ。
ニコンFは10万回でミラーが0.03ミリずれたと言われている。
現代のカメラでは、AF測距誤差にはつながっていくだろうな。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f79-E9BP [115.124.233.68]):2016/03/23(水) 07:47:04.78 ID:Ug0AomoY0.net
D500の方が画質が良いのは確かだしな

178 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-E9BP [210.130.190.104]):2016/03/23(水) 07:51:28.38 ID:q65Gk9Z4M.net
>>177
ピンが抜けてボケてたら意味無いけどな。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-E9BP [49.239.68.235]):2016/03/23(水) 08:15:43.43 ID:OfqK+oNoM.net
マジで!?
ならD500スレで話した方が良いんじゃないか!

180 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd7f-E9BP [1.78.15.218]):2016/03/23(水) 11:23:02.58 ID:+SuwJoHjd.net
>>179
ワロタww秀逸な返しwww

181 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2391-sNCn [122.249.161.223]):2016/03/23(水) 14:37:34.34 ID:47av5Qyx0.net
>>175
10Dの時に、露光が安定しなくなって(多分シャッタースピードが不安定だった)、あれっと思ったらシャッターばらばらになった事はあります。
砂埃を噛んだ可能性大。
7Dに関しては、今のところ全く問題ないです。
10Dや30Dは、3年ぐらいで調子悪くなってきて買い足してましたが、7Dの造りはしっかりしてるようです。
でも、いいかげんにMk2買えよ俺!!

182 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-vHhq [58.190.5.219]):2016/03/25(金) 22:03:39.34 ID:tbhE96g20.net
お通夜かよ ココ

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/25(金) 22:11:41.58 .net
こっちのスレは、な。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-vHhq [58.190.5.219]):2016/03/25(金) 22:31:17.12 ID:tbhE96g20.net
D5,D500を叩くので忙しいのかw

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/25(金) 22:54:05.56 .net
いや、ワッチョイの無いスレが本スレだから。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ba-HJAy [114.158.49.84]):2016/03/26(土) 08:51:13.49 ID:2mxG5ONM0.net
>>184
どうせD750の二の舞だろ 下手すりゃD750以上かもよ

187 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-vHhq [58.190.5.219]):2016/03/26(土) 10:37:47.24 ID:VQ1atPLu0.net
>>186
100歩譲って・・

隠匿体質のキャノンより
真摯に対応して不具合を直す企業の方が
信頼できるだろ

188 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-ZcPW [126.159.68.188]):2016/03/26(土) 10:41:52.23 ID:jXWz6fKjp.net
>>187
D7200のカレンダー問題は発覚しても発表してないが・・・

189 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-HJAy [1.78.27.210]):2016/03/26(土) 11:29:02.06 ID:8vCqEnJvd.net
>>187
少なくとも真摯ではなかったようだが。

190 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd8a-vHhq [118.237.174.229]):2016/03/26(土) 11:38:34.00 ID:1Ja34dLI0.net
>>188
自分もD7200使いでカレンダーがズレた個体
外に出て他のカメラマンに会った時には話に出してしまうし、メーカーのいいイメージにつながる
話には決してならんよね
せめてウェッブページに公表くらいした方がいいのにと思っていた

191 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ba-HJAy [114.158.49.84]):2016/03/26(土) 18:11:07.38 ID:2mxG5ONM0.net
>>187
隠匿ってw
隠匿できねえトラブル多過ぎだろ。あのD6OO対応の無様さ。
D750でも全然改善してねえじゃんか。

192 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa42-gW5C [59.138.7.147]):2016/03/27(日) 00:01:49.64 ID:lJ37TdUma.net
すいませんBGに電池二個入れば場合
一個使い終わってから二個目に移るんでしょうか?
半分に減っているゲージがある場合二個とも半分でしょうかね?

193 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-9V1W [49.97.98.54]):2016/03/27(日) 00:15:15.93 ID:UgVNIeDWd.net
二個入れの場合は同時に消費していくよ。
二つともまったく同じ減り方ではなくて、ある程度の差が出るけど。

194 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa42-gW5C [59.138.7.147]):2016/03/27(日) 00:46:54.15 ID:lJ37TdUma.net
なるほど、半分位で2充電開始しても片方は直ぐ満タンになったのに、もう片方はすこし時間がかかり
どういうプログラムで減っていっているのか気になりまして。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 518c-vHhq [58.190.5.219]):2016/03/27(日) 01:45:29.91 ID:gRQKSCUJ0.net
燃料投下してやると
生き生きしてんな キャノ厨

196 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c8c-ZcPW [121.85.244.108]):2016/03/27(日) 06:39:16.50 ID:Yoh9jvP20.net
河原にサギ撮りに行ってくる。

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/02(土) 19:28:51.50 .net
まだ

198 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-G+K4 [49.239.78.110]):2016/04/05(火) 17:19:32.14 ID:M3aP9xaTM.net
買ってきた
土日の鳥撮りが楽しみ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd9f-G+K4 [1.75.8.137]):2016/04/05(火) 17:40:06.98 ID:f3z3Sfmxd.net
>>198
どちらでおいくらでした?

200 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-G+K4 [49.239.78.110]):2016/04/05(火) 17:46:55.23 ID:M3aP9xaTM.net
>>199
近くのキタムラで下取り割引引いて139800かな

201 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3cb-G+K4 [218.223.131.20]):2016/04/05(火) 18:10:52.89 ID:uzJENnvA0.net
>>200
実店舗でそれくらいの価格で買えるといいですなぁ。
うちの近所のキタムラでは下取り2万円で15万でした。
撮影楽しんでください。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ba-De1m [153.215.167.243]):2016/04/16(土) 22:52:06.81 ID:q9/VKMaF0.net
これってiPhoneやiPadにつないで撮影することできますか?
7D2と可動液晶の80Dなどとで悩んでいて、ファインダー撮影の機能では7D2が欲しいけど、地面スレスレで撮ることもあるので可動液晶の機種も候補に上がってます
外部モニターで7D2のシャッターが切れれば80Dその他は候補から外せます

203 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bcb-Gtsw [218.33.249.109]):2016/04/16(土) 23:06:07.60 ID:idoRvt5X0.net
>>202
Androidだけどdslr controllerってアプリで一通りはできるよ。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ba-De1m [153.215.167.243]):2016/04/16(土) 23:14:08.99 ID:q9/VKMaF0.net
>>203
androidですか
wifiモデル買い足すとしてもそこそこの出費になりますね
外部モニターは後ほど追加で、まず7D2だけ購入というのも検討してみます
ありがとうございました

205 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp27-De1m [126.159.129.247]):2016/04/16(土) 23:40:06.66 ID:PuSb9F5Fp.net
できるけどそれって三脚使用前提?
レンズや持ってるスマホにもよるけど7D2片手で支えてフレーム合わせて片手でシャッターはちょっときついかもよ

206 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ba-De1m [153.215.167.243]):2016/04/17(日) 00:12:31.96 ID:L2s3oE1/0.net
>>205
可動液晶のカメラは今のところコンデジだけですが、一眼だと片手で支持するのは難しいと思うから、床なりどこなりに置いて撮ることになるかも
使うレンズはEF-S18-55STM、EF-S60マクロ、シグマ30/1.4、同18-35/1.8あたりだと思います

207 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ba-De1m [153.215.167.243]):2016/04/17(日) 00:16:13.36 ID:L2s3oE1/0.net
一行目日本語変でした
「今持ってる可動液晶のカメラはコンデジだから、下のアングルでも普通に手持ちでシャッター切れてますが」みたいなことが書きたかった

208 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bcb-Gtsw [218.33.249.109]):2016/04/17(日) 00:20:03.07 ID:sy4EzKd10.net
手持ちは無理かも。俺は三脚使ってマクロ撮りするときにスマホ使ってる。ピント合わせとレリーズ代わり。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ba-De1m [153.215.167.243]):2016/04/18(月) 05:09:40.40 ID:VKdbPKQj0.net
202です
7D2ボディ、たった今発注しました
低いアングルでの撮影については現物を触った上で、タブレット買い足しか他の機種(EOS Mなど)買い足しかで対応しようと思います
レスくれた方々ありがとうございました

210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b83-Gtsw [202.169.147.196]):2016/04/18(月) 08:00:46.36 ID:SMe9Aw3s0.net
アングルファインダーと言う手もあると思いますよ
非純正なら1万以下でありますし
周辺は見づらいですが

211 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa37-cFRK [36.12.85.191]):2016/04/18(月) 20:44:34.62 ID:JXw0ZSsOa.net
すいません 7D→7D2に乗り換えて
非常にココが良かったとか?使ってみて全然以前と違うとかありますか?
主に動物や飛行機や車や結構動くモノを撮影することが多いのですが・・・・
今更ながら乗り換えのメリットってなんでしょう?

212 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fc1-cFRK [119.82.177.161]):2016/04/18(月) 21:26:08.20 ID:yMRAVQHD0.net
私はkissx7から乗り換えましたが、真っ先に感じたのは高感度でのノイズの少なさ。(あくまでAPSCの中で)
さらに屋内スポーツメインなのでフリッカーレス機能も恩恵大きいです。
AFの速さや連写は流石であります。
ただ、AFの設定がかなり細かく出来るため、最初は色々試行錯誤しなくては
ならない可能性あります。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa67-Gtsw [182.250.241.11]):2016/04/18(月) 21:52:54.59 ID:kMQ9dmqca.net
>>211
ピントが合う

214 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b27-Gtsw [218.228.118.142]):2016/04/18(月) 22:05:31.46 ID:aGZqC27O0.net
>>211
乗り換えない理由が見つからない程良い

215 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-Gtsw [220.254.1.136]):2016/04/19(火) 01:42:22.23 ID:QfEzbALR0.net
>>210
ストロボシューに付けるスマホホルダー有るやん。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf04-Jz3o [115.65.5.13]):2016/04/19(火) 19:46:57.19 ID:uIichlR10.net
>>211
高感度が7Dに比べてぐっといい感じ
AFが空抜けしないで空を飛んでる小鳥が撮れる
背景色が混じらなければ空じゃなくてもAFで飛んでる小鳥が撮れる
連射速度がさらに上がって昆虫の飛翔写真に益々強くなった
ピントが7Dより合うようになった

217 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa2f-cFRK [113.155.241.45]):2016/04/20(水) 00:10:29.73 ID:t4ZUHzeea.net
上のアウアウですが
シグマの150-600を撮影の志向がらよく使うのですが、レンズが暗くて
ほとんど一点しか役にたたない為、ほとんど日の丸写真になることが多く
MarkUを買い増ししようと検討しながらなんとかしのいでいました。
今更ながらですが近いうちに買いにでも行ってみたいと思います。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H19-v6Xr [106.171.82.75]):2016/04/22(金) 15:41:41.25 ID:obLKntZmH.net
人物認識結構いいね。スナップ撮影仕事で試してみよう。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fcba-FeNN [153.215.167.243]):2016/04/23(土) 20:39:35.63 ID:B8+iwhRc0.net
安値安定してるので買ってみました
自分はおそらくJPEG+RAWで長くて2〜3秒連写という使い方をすると思うんだけど、
その程度でもSDカードよりCFカードを挿すほうがいいのかな?
SDで十分なら、いまCFカード持ってないし、変換アダプタ使用でSD2枚挿しにしたいんですけど

220 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c8c-C5As [121.85.244.108]):2016/04/23(土) 20:53:49.46 ID:qjSG1Ugt0.net
RAWで3秒も連写したら・・・。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/23(土) 21:09:30.05 .net
仕様見に行け
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/spec.html

RAW:約24枚(約31枚)
RAW+JPEGラージ/ファイン:約18枚(約19枚)

222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fcba-FeNN [153.215.167.243]):2016/04/23(土) 22:06:09.60 ID:B8+iwhRc0.net
>>221
SDでもそのマックスの枚数行けますの?

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/23(土) 22:37:16.57 .net
その枚数まで行ったら連写は止まる
バッファに空きができて撮影再開出来る時間はCFだろうがSDだろうが書き込み速度次第

224 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFa8-ipQb [49.106.192.118]):2016/04/24(日) 08:51:27.37 ID:xINfWosSF.net
よほど書き込み性能が悪いカードでもなければ、止まるというより大きくスローダウンしつつ連写継続じゃね?

225 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa8-DbIH [49.239.76.73]):2016/04/24(日) 11:03:44.45 ID:jjYSMKEUM.net
撮るものによるけど5、6枚ずつがベターだと思う

226 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa19-DxlG [106.155.214.218]):2016/04/24(日) 23:38:55.72 ID:ubUo6zOTa.net
そう言う使い方なら 普通にい1DXにした方が良いんじゃない?
秒間10なら2秒かからずスローダウンの計算じゃないかな?

227 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37de-kpwG [61.200.101.103]):2016/05/04(水) 00:29:57.99 ID:ze5j8CYE0.net
撮り鉄の喧嘩
https://www.youtube.com/watch?v=G1egzglKzOw

228 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa5b-wv7z [119.106.37.252]):2016/05/07(土) 16:54:51.01 ID:+9mOHhnb0.net
新しくレンズ買ったが撮るものがない
こんなに天気いいのに

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/07(土) 19:59:35.47 .net
平日に備えて寝ておくが吉。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c13c-7Olf [126.125.134.99]):2016/05/07(土) 20:47:40.05 ID:OAFtb1G70.net
>>228
君のヌードかチンポでも撮っておけw

231 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa5b-wv7z [119.106.37.252]):2016/05/07(土) 20:58:10.99 ID:+9mOHhnb0.net
あまりに撮るものないからタバコの空き箱と、たいして興味ないフィギュア撮ったわ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa85-wv7z [106.181.89.64]):2016/05/11(水) 08:10:16.33 ID:m2rKAnNla.net
150-600ならタムとシグのどちらが良いですか?
今は70-300Lで主にFSW・もてぎでモタスポ、厚木で飛行機撮ってます。
もうちょい望遠が欲しくて悩んでます。ただ100-400は予算が…

233 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa36-wv7z [119.104.26.190]):2016/05/11(水) 08:20:22.25 ID:U1Xk/J4+a.net
>>232
もうちょい頑張って100-400の方が後悔しないと思う。
どちらかならシグ。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.161.58.67]):2016/05/11(水) 08:38:00.84 ID:FLYxV08Cr.net
>>232
手ぶれ補正が強力で、AFも速いシグマ。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d3a-5iF2 [202.174.204.114]):2016/05/11(水) 11:18:11.91 ID:u6zBZ1dB0.net
5D3使いですが、APS-C買い足し検討中です。
100-400LU+EXTENDER1.4Vで戦闘機、野鳥を撮るつもりですが、7D2と80Dで迷っている。
80DだとAF25点使えるけど、7D2だとAFが中央1点のみ。
連射や拡張性は7D2が魅力なんだけど、やはり新しいのがいいのかな。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa85-wv7z [106.181.89.28]):2016/05/11(水) 12:28:27.07 ID:KanBcjcza.net
>>233
>>234
ありがとうございます。
やっぱりシグですか…
今月の月刊カメラマンだとタムの方がポイント高いんですよね…
あと100-400の20万はちょっと…嫁に殺されます(笑)

237 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dcb-5iF2 [218.231.125.108]):2016/05/11(水) 12:34:13.70 ID:sbjSQdD60.net
写真趣味にするならレンズは最初から最高のものを買っておいたほうがいい
とくに望遠域はそう思う

238 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra9-wv7z [126.229.32.228]):2016/05/11(水) 12:36:10.17 ID:xpiT9OwSr.net
>>236
ttp://www.trinitylumberton.org/category40/
参考になるよ。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM65-wv7z [202.214.198.230]):2016/05/11(水) 12:37:08.16 ID:X939cw1DM.net
遠くを撮りたいだけならネオイチも有り

240 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa85-wv7z [106.181.89.28]):2016/05/11(水) 12:51:59.65 ID:KanBcjcza.net
>>238
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
こんなにキレイに撮れれば最高なんですけどね〜(笑)

241 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c13c-wv7z [126.114.38.135]):2016/05/11(水) 18:43:09.58 ID:G+u5EmWM0.net
>>235
80Dが新しくても7D2だろAIサーボの性能が違うし。

242 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 34cb-5iF2 [49.253.194.245]):2016/05/11(水) 19:02:01.40 ID:cAWoE12V0.net
いまどき背面スティックのないカメラとかありえない

243 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM65-wv7z [202.214.125.97]):2016/05/11(水) 19:05:37.84 ID:UmGXIExGM.net
いまどき自分の考えに沿わないと否定するとかありえない

244 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM65-10y/ [202.214.167.149]):2016/05/11(水) 20:24:53.89 ID:UhuEQj4wM.net
>>235
5D持ってるならマルコン付きの7D2がいいんじゃない
80d高感度上がってるというけど5D3にかなうわけないし

245 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7c18-wv7z [121.2.40.186]):2016/05/11(水) 20:52:57.60 ID:2lFyDXwe0.net
主な被写体は動物です。
7d2は望遠に特化させて、その他スナップや風景撮影はコンデジで済ませたいと思ってます。
おすすめのコンデジを教えて下さい。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b57b-wv7z [114.189.188.190]):2016/05/11(水) 21:39:26.38 ID:9m4IEl8z0.net
M2の中古とかどうよ!

247 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dcb-5iF2 [218.231.118.185]):2016/05/11(水) 23:21:06.00 ID:/36pk7OJ0.net
>>245
クッソ重い望遠をキヤノンにまかせておいて、
広角〜標準域はできるだけ軽いミラーレスはどうだろう
フジはいいよ

248 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7c18-wv7z [121.2.40.186]):2016/05/11(水) 23:56:08.59 ID:2lFyDXwe0.net
>>246
>>247
ありがとうございます。
でも、できたらミラーレスではなく、レンズ一体型のコンパクトカメラでおすすめをお願いします。
広角から標準のズームレンズで、可能ならポケットに入るくらいの大きさのコンデジでお願いします。

249 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-a45h [202.214.167.107]):2016/05/12(木) 00:06:30.13 ID:hQyZ2dYMM.net
>>248
外しているけど
シグマのdpシリーズ いいよー

250 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3718-/3cR [121.2.40.186]):2016/05/12(木) 00:35:30.52 ID:nikkXfe50.net
>>249
センサーが大きいのにコンパクトでいいですね。
でも、できたら単焦点ではなく、ズームレンズが欲しいです。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3e9-a45h [114.142.176.231]):2016/05/12(木) 00:42:24.55 ID:JS8KC/kH0.net
ズームか
また外してるけどペンタのQ-S1
ズームレンズ付きで安いよ。売れ残り感すごいけどね。
小さくてかわいい。撮像素子も1/1.7でかわいいけどw

252 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3718-/3cR [121.2.40.186]):2016/05/12(木) 01:23:32.32 ID:nikkXfe50.net
>>251
ありがとうございます。
でも、そんなちっちゃいセンサーじゃ、いくら何でも不安です。
フォーサーズ以上、最低でも1型は欲しいです。

253 :235です (ワッチョイ 533a-Jrc9 [202.174.204.114]):2016/05/12(木) 11:43:25.77 ID:Uow4o2+v0.net
>>241,244
淀で実機触って7D2ポチりました。
やっぱりあの連射と質感がたまらん。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375b-/3cR [121.108.72.109]):2016/05/13(金) 00:42:03.63 ID:RMi8TfOd0.net
>>245
まだ在庫があれば、G7X無印はどう?

255 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2776-2iaH [221.119.219.116]):2016/05/13(金) 07:30:57.77 ID:YzC91dZf0.net
7D2で使える一番早いCFってどれですか
32Gあれば十分です。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Saef-Jrc9 [106.155.198.141]):2016/05/13(金) 09:18:54.68 ID:51IfJUJwa.net
1DXスレじゃ、浜田で駅プロが合言葉

257 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-L5fz [183.74.200.2]):2016/05/13(金) 10:52:15.82 ID:UgwBsO+2d.net
>>255
サンディスクの金色

258 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd1f-/3cR [49.98.8.218]):2016/05/13(金) 12:12:39.41 ID:5GBEHCoTd.net
赤黒の方が早くね。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-/3cR [202.214.198.120]):2016/05/13(金) 13:26:39.07 ID:KXQwdcxnM.net
UDMA7のExtremeProには金黒と赤黒がある
他に同等品はLexarのx1066かな

260 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-7Gsa [113.144.203.212]):2016/05/20(金) 23:43:25.09 ID:zn/YG7Cj0.net
おいこら

今月号のCAPAの馬を使った動体AFテスト

合焦率
D5 47/49 = 95.9%
D500 38/40 = 95%
1DXmk2 33/57 = 57.8%
7Dmk2 27/45 = 60%

これでも、まだ画質で負けてもAFはキヤノンが勝ってるとか言ってる便所野郎の信者どもは即刻集団自決して下さいね。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71cb-G0cz [218.185.176.234]):2016/05/20(金) 23:46:56.45 ID:o2h4Dxor0.net
そりゃ新しいカメラを売りたいわけよ
いろいろとあるからな

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/21(土) 00:09:53.47 .net
偏向が激しい雑誌を鵜呑みにするバカってまだいるんだなぁ、としか思わん。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71cb-G0cz [218.185.176.234]):2016/05/21(土) 00:11:11.83 ID:Etv0lkbp0.net
つか馬を60%って明らかに作為的だろ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/21(土) 00:16:42.36 .net
でもそれを信じちゃう馬や鹿が実在する。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32c1-G0cz [119.82.177.161]):2016/05/21(土) 01:05:31.22 ID:Sx8E3/Bb0.net
この馬術を被写体にしたテスト、7D2の時は「AIサーボ開始時に手前の支柱にAF引っ張られて
7コマ目からピントが来た」って言ってるけど、それも酷い話だよね(´・ω・`)

まぁ、でも昔から「キヤノンはAF速いよね。だけどピントは甘いし画質もそれなりよね」
って言われ続けてる割には、13年?連続だっけ?1眼レフ機でシェア1位なんだよね。
なんでこうなるんやろ。

266 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71cb-MTTD [218.33.153.44]):2016/05/21(土) 01:38:25.83 ID:cNYQO+E/0.net
デジイチが出たばかりの時にキャノン以外はカスだったから。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-WK80 [1.66.101.149]):2016/05/21(土) 04:29:22.39 ID:IIkhMbiJd.net
>>262
問題はキヤノンの広報誌と言われるCAPAでこの結果ってとこなんだよなぁ。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 214a-7Gsa [202.222.43.67]):2016/05/21(土) 07:05:47.84 ID:5dwAglCs0.net
>>265
あれは変なこと言ってるわ
キヤノンのAIサーボって中央AFポイントで捕まえたものを追従するものじゃないのか?

269 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97b-MTTD [114.189.188.190]):2016/05/21(土) 07:59:17.24 ID:NrBMx8Si0.net
7D2は60%しかないの!?
俺の腕って半端なかったんだな…

270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-7Gsa [113.144.203.212]):2016/05/21(土) 09:42:56.84 ID:WFKkeMXX0.net
しかし、ちょっと前の月刊カメラマンのAFテストでもキヤノンの高級機がニコンの中級機に打ち負かされてたしなぁ。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71cb-MTTD [218.33.249.204]):2016/05/21(土) 10:30:47.25 ID:vsSYK9o90.net
ニコンを使ったことがないのでわからないのだが、そんなにニコンのAFっていいのかね?
あっ、AFってアナルファックじゃないからね。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-HoE0 [49.97.97.254]):2016/05/21(土) 14:20:14.08 ID:2UYvQhQnd.net
同じく今月の月カメの動体追従テストだと7D2よりD500がちょいマシ、しかしD7200が飛び抜けて良いという結果になってたりするけど。
やたら数が多い多点測距AFは全自動選択だとかえって迷うのかね。

CAPAのテストではAF乗り移りのパラメータがデフォのCASE1だったので、それを適切に設定する必要があるというフォローは入れていた。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca5b-7Gsa [175.108.146.198]):2016/05/21(土) 14:47:14.29 ID:MnleHue90.net
あのテストもキヤノンはレンズ不調とか書いてあるし、条件も怪しいよね。記事だけ見るとD7200がどの雑誌も良い評価なんだが

274 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-HoE0 [49.97.97.254]):2016/05/21(土) 15:10:01.96 ID:2UYvQhQnd.net
月カメの豊田氏の比較記事といえば7D2に対しては、AFはいつも低評価だけどレンズとの相性を示唆したり、今回は周辺部AFの偏りから
モジュール組み付け時の製造誤差の可能性を指摘したりと、ある意味かなり甘い方だと思う。
AEの傾向に関しては一貫して(個人的な好みとして)トップクラスだと評しているし。
比較対象のD500についても動作の安定性に欠けると二号連続で厳しい指摘をしていたり。

CAPAの伊達氏にしても1DX2、D5、7D2、D500が動きものの四天王とはしているし記事中に注釈も入れているからいいとして、
先月のポンカメの落合氏記事の「いまとなっては7D2はAPS-Cの道筋を示した(だけ)」ってのにはちょっとイラッと来た。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab5-MTTD [182.250.241.18]):2016/05/21(土) 15:18:21.05 ID:OrHEdgX3a.net
雑誌記者が下手くそでキヤノンのカメラを使いこなせてないだけだと理解してる。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-WK80 [1.66.101.149]):2016/05/21(土) 16:44:03.98 ID:IIkhMbiJd.net
>>275
それでもウチらよりはきちんと使えて比較してると思うよ。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd28-MTTD [49.98.131.209]):2016/05/21(土) 18:43:06.81 ID:CtFF85VOd.net
CAPA 2016年6月号特集『ニコン キヤノン 最高性能大研究』
最高性能機のAF・連写性能を実写でガチCheck!

【ガチピン率】
D5    96% (47/49コマ)
1DX2  58% (33/57コマ)
D500  95% (38/40コマ)
7D2   60% (27/45コマ)

【ダテジュンの判定!】
『キヤノンは、撮影状況に応じて設定をカスタマイズする
 必要があるのに対し、ニコンはデフォルトのAF設定でも
 被写体の動きにしっかり食いついて安定した挙動だ。』

278 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.247.87.26]):2016/05/21(土) 19:05:58.81 ID:AA0XeKLqp.net
もうキヤノン終わってるな。ちゃんと開発に金使ってるのか?

279 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9b6-MTTD [210.151.205.229]):2016/05/21(土) 19:33:25.47 ID:CTZ149hd0.net
雑誌でAFテスト結果を読んだ時に色んなスレに嬉しそうに
貼り付ける暇人が出るだろうなと思ってたけど
ホントあらゆるスレに貼り付けてるな
両方とも日本メーカーなのに何が楽しくて煽ってるのか理解できない

280 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2183-MTTD [202.169.147.196]):2016/05/21(土) 20:03:01.91 ID:sN4GXCFX0.net
煽ってる奴が日本人じゃないからだよ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-MTTD [219.206.151.104]):2016/05/21(土) 20:07:42.52 ID:74hNjOxE0.net
でも20万は出せないなぁ…
APS-Cに。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71cb-MTTD [218.33.249.204]):2016/05/21(土) 20:13:51.39 ID:vsSYK9o90.net
確かに20万ならフルサイズいくな。
でも7d2も最初はそれくらいじゃなかったっけ?
俺は14万円で買ったけど。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-MTTD [219.206.151.104]):2016/05/21(土) 20:40:48.12 ID:74hNjOxE0.net
私、13万。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-MTTD [219.206.151.104]):2016/05/21(土) 20:43:03.49 ID:74hNjOxE0.net
あっ13万円台。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97b-MTTD [114.189.188.190]):2016/05/21(土) 23:28:10.46 ID:NrBMx8Si0.net
俺は17万
明日航空祭だ→よし買おう
こんな感じだった

286 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-MTTD [219.206.151.104]):2016/05/22(日) 00:01:26.13 ID:ZOVTWZ7c0.net
D500も早く15万ぐらいになればいいですね!
そうすれば7D2はその頃10万かな(笑)
メーカー間で競争してどんどんお値段下げてもらいましょう!

287 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca8b-MTTD [175.179.140.138]):2016/05/22(日) 01:07:38.45 ID:/SI+neor0.net
>>276
俺は7D2も1DX2も持ってるけどあんなにピント外さないわ。
当然被写体に合わせてAFセッティングは弄る。普通このクラスのユーザーなら誰でもやる。
記者はそれをしないで適当に写してるだけ。
バカチョン度を競う記事なら構わんが高級機でこれはナンセンスだ。
仮に腕が良かったら頭が悪いとしか言い様がないわ。

ぶっちゃけこの雑誌はレンズが…とか低レベルの言い訳が多過ぎてなんの参考にもならん。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e04-xKv1 [115.65.87.232]):2016/05/22(日) 05:39:42.11 ID:reK7LjMm0.net
>>287
俺AF設定適当だけどそれでもこのピン率は無いわ

289 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H31-MTTD [210.138.6.0]):2016/05/22(日) 14:09:55.24 ID:52qrs1ovH.net
>>287-288
君らがプロのテスターを軽く超えてるだけだから

290 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ba-MTTD [114.158.49.84]):2016/05/22(日) 19:54:26.42 ID:IwvTutG/0.net
>>274
落合って、良く調べずD750二台体制にしちゃう奴だろ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM28-MTTD [49.239.64.166]):2016/05/22(日) 19:57:56.37 ID:kCQSq07SM.net
自分の用途に合ってるなら何でも良いんだよ
悪いのは無意味に批判する奴(このスレでネガキャンとか)

292 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-aPqK [1.75.241.249]):2016/05/24(火) 12:51:04.71 ID:rVSCaY2xd.net
馬で連写だと内ラチにピントがもってかれると回復するのに1d4よりも時間がかかる印象ある。最悪AF押し直さないと元に戻らないときがある。面倒くさいカメラだわ。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM28-MTTD [49.239.77.19]):2016/05/24(火) 15:38:51.29 ID:WN0kJgEgM.net
なるほど君が60%君か
と冗談は置いといて、AF設定はデフォで?

294 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d31a-MTTD [116.81.47.223]):2016/05/25(水) 01:09:17.59 ID:pE32ySWa0.net
そもそも馬撮っただけで大研究とかガチチェックとか大袈裟なんだよ。
もっと色々なシチュエーションで試せよ。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32c1-G0cz [119.82.177.161]):2016/05/25(水) 08:40:28.67 ID:elphXCH90.net
そもそも動体撮るのに65点自動選択で撮る人いるの?(´・ω・`)
普通は1点、領域拡大(上下左右、周囲)、ゾーンくらいだよね。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/25(水) 13:22:14.58 .net
1点は使いこなせなかったので領域選択で落ち着いた。
自動選択は1点以上にどうしようもない。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd78-aPqK [1.79.87.102]):2016/05/25(水) 15:25:44.10 ID:mXZduGtSd.net
それは使いこなせてないだけ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/25(水) 15:36:25.16 .net
1点AFが使いこなせる腕前があればプロになってるわ。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd3a-xKv1 [118.7.202.136]):2016/05/25(水) 18:18:28.02 ID:6XrbKQY00.net
飛行機だと一点の方が自動選択より確実だけどな。
普通に使ってるおらっちはプロじゃないぜ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/25(水) 20:25:41.70 .net
何故プロにならないんだ?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e93a-xKv1 [114.148.191.192]):2016/05/25(水) 21:39:34.41 ID:v6d16Vjo0.net
てす

302 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c1-UuG7 [222.3.47.189 [上級国民]]):2016/05/25(水) 22:43:37.81 ID:ZKv5yJUQ0.net
>>300
飛行機の写真撮りまくったとして誰が買ってくれるんだろー

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e304-kHkB [58.98.128.167]):2016/05/26(木) 00:33:35.60 ID:kOw1s74G0.net
1点の方が使い易い時もあれば使い難い時もある
1点は近接撮影やAF置きピンの時に便利、あと枝の隙間抜きとか
距離遠くて被写体が画面に小さくしか映らない時は範囲広げてる
昔に比べて空抜け全然しなくなった
あと群れてる鳥が飛んでるのを撮る時も範囲広げる

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 13:30:38.63 .net
ポートレートオンリーだから目だけ追ってほしいんだよね。
位相差は画像解析してるわけじゃないからそこまでは無理か。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd7f-nP2A [110.163.10.214]):2016/05/26(木) 13:33:57.11 ID:TCjKdHU9d.net
端から端に移動する時は逆サイに振ればロータリー式だからジャンプできるが、
やや端からやや端とか、中央と端の中間とかは一個ずつしか進まないからニコンみたいに押しっぱで進んで欲しい時もある。
中央はワンプッシュでセンタリングできて簡単なんだが。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdff-SNRC [1.75.242.26]):2016/05/28(土) 15:35:09.58 ID:/mExVWGod.net
>>305
フレーム選択ボタン→メインダイヤルorサブダイヤル
ではダメですか?

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd7f-nP2A [110.163.217.236]):2016/05/28(土) 16:03:11.60 ID:B+zMZZ1xd.net
使った事あんなら自分で判断しろよ
いちいち人に聞かないと使えねーのか?
ダメですかとかバカかお前

308 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c9-dCMW [133.202.129.58]):2016/05/28(土) 16:45:25.08 ID:msYWEYQS0.net
>>307
バカかお前

>>306>>305が素早くフレームを
移動させたがっていたから、
その方法を教えただけだろ。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b3c-ItWp [220.54.82.219]):2016/05/31(火) 17:48:45.99 ID:MZTfGjAU0.net
>>303
勉強になります。ありがとう!7Dの中古でがんばってます。
mark2欲しいなぁ。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b3c-ItWp [220.54.82.219]):2016/05/31(火) 17:52:08.86 ID:MZTfGjAU0.net
>>304
1点AFで目にピント合わせてますが。瞬間合わせるのはむずかしいです。
点より狭い面のほうが失敗は少ないみたいだけど
ジャスピンは50%ぐらいですね。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-SNRC [49.239.78.123]):2016/05/31(火) 18:27:46.70 ID:CFadmQPNM.net
>>304
もしかして結構暗い場所なのかね?
それかレンズが短くて明るいためのか?
ちょっと歩留まりが悪すぎる気もする
中央一点ですよね?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-SNRC [49.239.78.123]):2016/05/31(火) 18:28:30.07 ID:CFadmQPNM.net
ああすまん
>>310あてでした

313 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb91-7xHu [122.249.227.179]):2016/06/10(金) 23:50:51.90 ID:ViEUGxPY0.net
捕手

314 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sd8f-gJJb [49.96.48.143]):2016/06/29(水) 10:12:22.75 ID:09vG8lAEd.net
動きものに強いと定評のある7d2ですが、風景やポートレートはどうでしょうか?
夜景や暗所での性能はどうですか?

315 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a317-gJJb [116.82.9.130]):2016/06/29(水) 11:07:43.08 ID:3bBd1UPg0.net
>>314
7d2はダイナミックレンジが狭く暗所ノイズも気になるレベルなので風景やポートレートには向きません
7d2はあくまで動きもの専用として風景やポートレートには5d3以上が必要と思います

316 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-gJJb [49.239.72.23]):2016/06/29(水) 11:43:00.45 ID:ck92NwQYM.net
>>314
全ては君の感性で決まると言っても過言ではない
7D2は立派な道具である
もちろん、他のカメラも立派な道具である

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW c73c-cFDw [221.106.26.188]):2016/07/07(木) 21:09:18.90 ID:M4Bjp2ea00707.net
8年前にキャノンのapscにしてしまい、激しく後悔している

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/08(金) 00:28:33.25 .net
逆に7年間小学校の運動会をキャノンで残せたので大満足だった。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8381-Ysgi [122.249.89.55]):2016/07/08(金) 08:08:36.29 ID:22iowgXi0.net
俺は4年前にcanon手放し激しく後悔。去年canonに戻ってきた。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-oo3f [49.98.146.86]):2016/07/08(金) 11:41:34.45 ID:I5lPk+Nod.net
おかえり
おれはペンタから乗り換えて、満足

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975b-oo3f [121.108.72.109]):2016/07/09(土) 08:09:10.74 ID:r5ndu17Q0.net
俺はフィルムEOS以来、キヤノンしか使ってないけど、子供の運動会などで手前味噌ながら自分の写真の出来に満足してるよ。
特に、キットレンズのデジイチ入門のお父さんに写真をあげて、「ものすごくキレイ!全然違う!」って言われたとき、してやったり!と思う。
俺もそうやって沼にはまり込んで行ったので(笑)。
運動会のメインレンズは、今は70-200 2.8LII ISです。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-oo3f [210.149.250.82]):2016/07/09(土) 08:18:03.83 ID:MXEpoQuGM.net
ヴェルタースオリジナルみたいだな

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-oo3f [49.98.146.235]):2016/07/09(土) 12:55:15.35 ID:gm3E/4HOd.net
このスレも寂しくなったな
まあマターリでいいけど

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/09(土) 13:06:23.30 .net
7D3が出る時期になればデブPが騒ぎに来んだろw

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/09(土) 13:17:07.83 .net
つか正直言って、秋の運動会以外では使うことが無いので
話題も年一回くらいしかない。

326 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37cb-Bfmi [49.253.193.12]):2016/07/09(土) 13:56:18.03 ID:0+y6eKkS0.net
そんなんでよく7D2とか買ったな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/09(土) 13:59:04.83 .net
だって7DMK2以外じゃ運動会撮れないんだからしゃあない。
今はD500という第二の選択肢があるから分からんけど、
でも年1回しか使わないのは同じなんだよな。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプー Sdbf-oo3f [49.98.146.235]):2016/07/09(土) 18:21:42.55 ID:gm3E/4HOd.net
どの世界のプロなんだろ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d18c-8xJT [58.189.149.130]):2016/07/17(日) 20:05:23.91 ID:N9gkIaf80.net
>>326
12万程度の投売りなんだから
別にいいんじゃね
まぁ終わった機種だしね

330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ee5-8xJT [115.163.170.172]):2016/07/17(日) 21:27:21.02 ID:JJzzKc6Z0.net
ナノUSMの速さを完全に発揮できるファームまだかな

331 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1cce-4wno [121.3.244.116]):2016/07/18(月) 02:10:46.20 ID:jvVShjTz0.net
7D2でしか撮れない運動会って全員飛行機でも乗っているのかな?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-VzEl [126.210.96.165]):2016/07/18(月) 02:24:04.30 ID:fxlH5q1Mp.net
>>331
飛行機に乗ってたって二桁Dで撮れるだろ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0616-8xJT [123.230.128.55]):2016/07/18(月) 03:13:57.71 ID:Kf2HxKVb0.net
飛行機乗ってるほうが撮影はラクだよな

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 531a-4wno [116.81.47.223]):2016/07/18(月) 15:45:35.29 ID:olneCUux0.net
>>331
7D2を買うための口実

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/18(月) 22:35:57.33 .net
逆に全員が飛行機に乗ってる運動会だったらコンデジでも撮れるわな。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc42-4wno [153.224.42.129]):2016/07/18(月) 23:15:55.89 ID:HmQRPmKd0.net
5Dmark5が出るまでこれで逝く

337 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b0e9-VzEl [61.198.82.92]):2016/07/19(火) 00:23:15.03 ID:RTmXMLrN0.net
>>336
そうだよねおれも3D出るまではこれでいいと思っている

338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7b-4wno [60.41.92.99]):2016/07/19(火) 00:25:58.88 ID:FP/hE8OY0.net
そして5DMark4の次は5DXになって買えなくなる>>336さんなのであった

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-4wno [210.138.208.69]):2016/07/19(火) 15:46:02.57 ID:7ZIh+HEuM.net
5Dと5Dsの統合なんて無理無理

340 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f303-LCC3 [122.19.182.47]):2016/07/22(金) 12:52:10.58 ID:ulHrh65V0.net
>>339
ここ数年でということであれば、その通りかもしれないが、
この先ずっとという意味であれば、バカ発見と言わざるを得ない。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f78c-ujGw [121.85.246.240]):2016/07/24(日) 03:33:15.73 ID:PrLAmyO30.net
みんなは晴天屋外で撮るとき、液晶の明るさどれくらい?
いつも帰ってPCで見ると露出オーバーが多い。
外で撮る→屋内で露出チェックしてるんだけど。
液相画像見るよりヒストグラム重視した方がいいのかな。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73cb-eQ6f [218.223.131.94]):2016/07/24(日) 06:26:44.74 ID:lsYIfYBr0.net
お見込みのとおり

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/25(月) 16:11:42.32 .net
キヤノンがフォトキナで7D Mark II 関連のいくつかの発表を行う?
http://digicame-info.com/2016/07/7d-mark-ii-1.html

EOS 7D Mark II が9月のフォトキナで、何らかのレンズキットとアクセサリーを発表すると聞いている。
新ファームウェアの発表が8月中にある。
このファームが単なるバグ修正なのかどうかは情報が無い。
ものすごい新機能は期待しない方がいい。
7D Mark II には、新しいレンズキットが登場するだろう。
ナノUSMのEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM が有力だ。
7D Mark II 用の新しい手頃な価格のWi-Fiアダプターが登場する。
新しいWi-Fiアダプターの外観や転送速度がどのようになるかは分からないが、もし100ドル前後のフラッシュシューWi-Fiアダプターなら売れると思う。
現行の769ドルのWFT-E7Aが数多く売れているとは思えない。
新型のWi-Fiアダプターは、7D Mark II専用ではないと思う。


7D Mark II は、まだモデルチェンジには時期が早いので、新レンズキットや新ファームでテコ入れを行うのでしょうかね。
ただ、今回の新ファームは、初代7Dの「IMAGE MONSTER」のファームのような大きなアップデートではなさそうな雰囲気です。

新レンズキットは、現行のEF-S18-135mm USMとのキットになる可能性が高そうですが、EF-Sレンズは古いレンズが多くなってきているので、新しいキットレンズも開発して欲しいところですね。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f47-Wvwq [39.110.54.27]):2016/07/27(水) 09:32:31.52 ID:NBqVBPLF0.net

新ファームウェアに物凄く期待しています

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-qEGo [49.104.46.4]):2016/07/27(水) 12:35:26.49 ID:vSADAI/7d.net
x7みたいに本体内でトリミング出来るようにならないかなぁ

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f46-xUqS [211.1.200.223]):2016/07/27(水) 20:00:17.83 ID:REkuGGQM0.net
Wi-Fiアダプター出るなら、アプリも対応機種更新されるはずだね。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-tlsP [49.97.34.158]):2016/07/27(水) 20:17:31.29 ID:swRMqmbvd.net
軒下によるとWi-Fi内蔵SDカードらしいな

348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175b-eQ6f [113.159.143.35]):2016/07/27(水) 20:45:18.05 ID:0pmQaiuK0.net
イメモン確変クル━(゚∀゚)━!

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba34-oK17 [183.177.168.242]):2016/08/03(水) 21:07:46.28 ID:w6V/LDxt0.net
お金は有り余るほどあるのに旧式を使い続ける人もいるんだね。
http://i.imgur.com/k03PY7J.jpg
http://i.imgur.com/SUdoOsU.jpg
http://i.imgur.com/6MZtUij.jpg

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9c19-fBdW [153.183.98.104]):2016/08/03(水) 21:22:23.33 ID:Atdin+tT0.net
ルーチン化されているとチョット操作が変わるだけで対応できないんだよ

おれも電源SWの場所が変わっただけでむかつく

351 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-Y0VN [182.251.246.46]):2016/08/03(水) 21:26:11.13 ID:qLlZJS+7a.net
お爺さんは大変だね

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11c1-oK17 [14.132.118.19]):2016/08/03(水) 22:31:51.69 ID:ZY6F+vWd0.net
70D、80Dと7D2との違いってどれくらいありますかね?
カタログ値ではかなり大きいですが、実際の撮影ではどうでしょうか?
AE精度と高感度、ファインダーの使い勝手が気になります。
連写はRAWで3秒ですが、バッファの開放はどれくらいでしょうか?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813c-xRNj [126.216.135.103]):2016/08/03(水) 22:39:41.75 ID:TNAlJPYh0.net
とりあえずバリアンは基本

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5b-r8bK [175.108.193.76]):2016/08/04(木) 23:47:29.35 ID:K4vTBPMV0.net
中学サッカー撮影デビューを考えてますが
機種的に7D2+100-400L2でこのレベルのクオリティは可能ですか?

http://spnavi.c.yimg.jp/spnavi/photo/other/160704_rio_0804.jpg

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb25-d+5h [110.67.122.209]):2016/08/04(木) 23:50:09.75 ID:MDGk15Fe0.net
>>354
1dxと328買ってきてください

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/04(木) 23:51:04.23 .net
お前の腕次第

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-tuv5 [126.253.64.249]):2016/08/05(金) 06:07:25.83 ID:hCHlvtfKp.net
>>354
撮る場所にもよるけど(スタンドからは無理)55-250でも撮れますよ
某ジュニアユースの子供達撮ってます

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f46-sgzz [211.1.200.223]):2016/08/07(日) 21:38:04.82 ID:RH2kQim/0.net
純正Wi-Fiアダプター、楽しみだ。
EOS Mでも RAWを簡易JPEG化してくれるし。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.241.46]):2016/08/11(木) 23:24:29.05 ID:pNksAK+5a.net
レンズ板で聞くか迷ったけど本体との相性が気になったのでこちらに失礼します。
EF70-200mm F2.8L IS USM か U、で悩んでいます。
当然、後発のUの方が性能的には上なのでしょうが、新品価格で10万円の差があるので価格に見合う性能差なのか気になっています。
使用用途は飛行機やバスの撮影(三脚は使わない)です…もし実際に使用している方がいらっしゃったら教えてください。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa05-xYo4 [182.250.242.72]):2016/08/11(木) 23:56:30.56 ID:6KTn38SRa.net
初代は来年から部品交換を伴う修理できなくなるがそれでも10万差に魅力あるなら

361 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 345b-3Vwo [113.159.143.35]):2016/08/11(木) 23:57:29.22 ID:rAPxX6Q90.net
ワイは1型から2型に変えたが、1型はいまいちピン甘に見え、2型はカリっと合う。ISの効きも2型が上。
無理してでも1型買うべし。2型を買って1型が良かったと後悔することはなかろうし。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 463c-Ap6e [219.206.166.16]):2016/08/12(金) 01:26:30.66 ID:DEUyAhzR0.net
1型だったらf4のISの方がいいってサンデーレーシングのオフィシャルカメラマンがブログで言ってた。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.213.20]):2016/08/12(金) 07:59:10.97 ID:k2ZSEF6cd.net
買う理由が価格ならきっと後悔する
買わない理由が価格でもきっと後悔する

ほしいものをかえ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c13-3Vwo [121.2.137.117]):2016/08/12(金) 08:31:35.72 ID:G6YmgG9n0.net
>>359
価格に見合う性能差ですが

365 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.240.50]):2016/08/12(金) 09:39:37.10 ID:gJguzjSEa.net
>>361
修正スマソ

無理してでも2型買うべし。2型を買って1型が良かったと後悔することはなかろうし。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f14a-xYo4 [202.222.43.67]):2016/08/12(金) 10:13:47.16 ID:hocxsIwT0.net
>>359
I型って修理受付今年12月まで
使い捨てじゃないならやめとけ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.240.50]):2016/08/12(金) 10:25:51.55 ID:gJguzjSEa.net
かえって高くつく

368 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.241.38]):2016/08/12(金) 11:59:02.98 ID:VWpOx0rMa.net
>>360-367
皆さまアドバイスをありがとうございます。
先ほどカメラ専門店へ出向き、実際に触ってみました。ただ1型は中古しか在庫が無く>>366さん他が仰る通り保証期間の理由からオススメは出来ないと言われました。
そこで新たに気になってしまったのが、
EF70-200mm F4L IS USMというレンズです。
何より軽さに驚き、三脚を使用しないスタイルならコッチもオススメですよと言われてしまいました。
ただ、個人的にはF4ってかなり暗いのかな?と、夕暮時などにザラザラになってしまうのを懸念しています。
1度帰宅したので、レビューなども調べてみようと思います。長文レス失礼しました。

369 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41cb-MTuc [218.185.130.32]):2016/08/12(金) 13:28:00.23 ID:TDtw8gDY0.net
>>368
F4を先に買ったけど、やはり暗さの問題で2.8を買い足したよ。
昼間しか撮影しない、2.8のボケは特に必要ではないならF4でもいいと思う。
描写はF4も良いし。
ただ、シャッタースピードが1/250のところを2.8なら1/500にできる、
これが必要かどうかではないかな。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.243.4]):2016/08/12(金) 13:51:00.65 ID:JS0w5NZOa.net
>>368
最初はF4L ISで満足していたけど室内撮影が増えて結局F2.8L IS II買い直した
重さが気になるのは最初だけ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b7b-GBh+ [60.35.220.23]):2016/08/12(金) 19:10:00.15 ID:Fah9ki+60.net
>>368
F4LISとF2.8LIIを2本とも使ってるが同じF値で撮ってもなぜかピントのバラツキが
F2.8LIIの方が多いので7D2では主にF4LIS使ってる、軽くて振り回しやすいのはいいですよ。
バラツキはキヤノンにレンズ2本とカメラ送ってもどうにもならなかったので現在は2本とも
持ち出して2.8IIは6Dで使ってる。

でも夕暮れ撮影でそこそこ速いシャッター切りたいと思うとF4はキツイかもね。
私はあきらめて6DとF2.8IIで撮ること多いです。

描写は他の方も書いてるけどF4LISでも開放から綺麗に写りますよ。ピント合えば。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bd5-xYo4 [220.208.84.155]):2016/08/12(金) 19:48:23.59 ID:qSeWu+Jv0.net
K3とDA300で野鳥やってますが、7D2にタムロンの150600だと歩留まり上がりますか?

373 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.255.134.22]):2016/08/12(金) 20:25:36.67 ID:fcks9iTjp.net
F4LISは確かに軽いがひょろ長いのと音がでかく何だかビンボー臭い

写りも小さいフォーマット(M4/3やAPS-C)のF2.8望遠ズームと比べても特に圧倒的な写りに感じず、速攻F2.8L2に買い替えた

でも、F4LIS処分前にと色々使いまくったら、結構良い写真が残ってた

F2.8L2はデカくて大袈裟だから本当は併用がベストなんだろうと当たり前のこと書いてみた

374 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc7b-3Vwo [153.136.240.188]):2016/08/12(金) 21:40:44.74 ID:N7qRuUGI0.net
>>372
私もK-3とDA60-250で動体撮影してたけど、7Dと70-300Lに変えたら歩留まりは少しですが上がりましたよ。ペンタはジャスピンの写りはいいんだけど、SDMが遅すぎる。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa19-yY6c [106.154.6.41]):2016/08/12(金) 22:09:02.70 ID:75N7UBNGa.net
>>374
動体なら1DXMarkUに200-400 EX付けたら何もかも問題解決するよ

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc7a-GBh+ [153.143.174.245]):2016/08/13(土) 21:44:50.16 ID:0glRNPUs0.net
もう解決してると思うけど70-200/2.8ISの1型、昔使ってたんだけど、
開放だとなんかぽわんとした感じのなんともいえない甘さがあって
人を撮る時とかそれはそれでよかったよ
3.2まで絞るとキリッとしてきておもしろいレンズだったなあ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc19-3Vwo [153.200.143.210]):2016/08/14(日) 21:05:44.53 ID:Dnc+AQKJ0.net
>>376
今でも十分通用する名レンズだな。現行にひけを取らない。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef3a-tGdl [123.225.217.207]):2016/08/18(木) 13:14:48.47 ID:A3wqqJjG0.net
それはない

379 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6742-wLiW [153.204.12.39]):2016/08/18(木) 13:53:21.69 ID:3e19o8SE0.net
>>377
ナイナイ

380 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb81-xrP+ [122.249.89.55]):2016/08/19(金) 15:43:21.88 ID:20LJTi+b0.net
ファームアップまだかな?
カメラ内DLO希望。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef54-D2ET [59.147.165.162]):2016/08/19(金) 23:02:43.34 ID:I1hHJOmG0.net
それは要らん。
5D4のデュアルピクセルRAWとやらが入れば面白いな。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa47-wLiW [182.250.248.202]):2016/08/20(土) 02:26:23.41 ID:Ocxfkxgba.net
GPSのモード2はよ

383 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa47-HNW7 [182.250.251.203]):2016/08/20(土) 09:59:22.85 ID:F+fCWDwVa.net
ファームアップでピント精度が上がるってことある?

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfc1-6SVL [119.82.177.161]):2016/08/20(土) 10:09:12.10 ID:7GnzOxSb0.net
ファームアップで常用ISO感度上がることってあります?(´・ω・`)

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d317-HNW7 [116.82.9.130]):2016/08/20(土) 10:12:23.43 ID:7dFQKb1H0.net
ファームアップで連写速度上がることあるのかな?

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3c-wLiW [126.216.135.103]):2016/08/20(土) 10:27:53.80 ID:i1RZBDrD0.net
ファームアップで画素数が増えることってあるのかな?

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7cb-D2ET [49.253.193.60]):2016/08/20(土) 10:30:23.05 ID:8vBoClQ10.net
>>383
スポーツ連射だと、思ったよりピント精度が甘いな・・・
10中8はストライクが取れると思ってたんだけど

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD3f-wJQV [183.72.236.5]):2016/08/20(土) 12:07:57.50 ID:0scNbvqXD.net
ファームアップで彼女出来ることあるかな?

389 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd6f-HNW7 [49.98.155.237]):2016/08/20(土) 12:14:34.03 ID:JuAJUw3ed.net
セフレができます

390 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f356-LSUn [60.39.221.118]):2016/08/20(土) 17:09:10.72 ID:xKtEnJW70.net
>>389
すぐファームアップします!!!

391 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7776-wb2N [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/08/21(日) 18:27:31.93 ID:0ojP38ON0.net
ワイワイアダプターってのを付けるとカードスロット片方使えなくなるということだよね
それって不便極まりないじゃん

392 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efba-HNW7 [59.147.154.74]):2016/08/21(日) 21:37:43.72 ID:0IZYL8Ha0.net
wifiは欲しいが思ったよりSD使わないんだが使えなくなるとそれはそれで悔しいな
グリップに仕込めよな

393 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5b-HNW7 [175.135.162.216]):2016/08/22(月) 19:10:07.32 ID:Te+Cpy4/0.net
コンデジから7Dmk2に乗り換えを狙ってるけど、もしキットレンズがSTMからUSMに変わったとして、キットのレンズだけ新しくなったときってまたしばらくは高値のままになるの?

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3c-wLiW [126.21.148.232]):2016/08/22(月) 19:24:52.28 ID:XRO3vx8G0.net
市場に出回る玉数が少ないうちは、高値安定だね、一般的には

395 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5b-HNW7 [175.135.162.216]):2016/08/22(月) 19:39:06.54 ID:Te+Cpy4/0.net
ですよねぇ…
18-135STMがキットレンズのうちに買っちゃおうかな…
木曜日発表だっけか(´・ω・`)

396 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e775-HNW7 [121.2.7.159]):2016/08/22(月) 21:23:52.38 ID:vQt5mEyu0.net
そんな高い買い物じゃねーんだからさっさと買えよ貧乏くさいなぁ

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77b-HNW7 [125.201.49.37]):2016/08/23(火) 00:27:48.71 ID:/N6ulkTU0.net
見知らぬ相手に貧乏臭いとかちっせえ奴だな

398 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd6f-HNW7 [49.98.157.86]):2016/08/23(火) 08:12:37.16 ID:VQx7MYE6d.net
2020ひ5D5に乗り換えるまでこれで戦う

399 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7776-wb2N [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/08/23(火) 12:32:17.34 ID:sIOqrBEM0.net
7D3が出るのは2019だろ
オリンピック前年
1DX3が2020

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7cb-D2ET [49.253.193.46]):2016/08/23(火) 16:56:34.63 ID:Pk/cDrFt0.net
高感度が3200まで全然使えるようになっていてほしい
初動は189000円で頼む

401 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp07-wLiW [126.236.64.184]):2016/08/23(火) 19:51:44.42 ID:6W3PUsALp.net
そりゃ人次第だろ。俺はISO400までだが今でもISO3200余裕って人もおるわけだし。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf9f-HNW7 [115.162.203.246]):2016/08/23(火) 21:56:09.59 ID:Rt6YsNeH0.net
高感度ノイズに対する許容は被写体、撮影条件、写真サイズによるだろ。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f46-lzcL [211.1.200.223]):2016/08/23(火) 23:23:19.21 ID:WZW/qejd0.net
超望遠レンズにエクステンダーを使用したときの速度低下を
BG-E16を使って補うことは出来ますか?

404 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e304-D2ET [120.75.151.44]):2016/08/24(水) 00:25:13.83 ID:pPEGz1fH0.net
>>403
BGつけても供給電圧変わらないからフォーカス速度もコマ速も上がりません

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e304-D2ET [120.75.151.44]):2016/08/24(水) 00:25:55.14 ID:pPEGz1fH0.net
×上がりません
〇変化しません

406 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f46-lzcL [211.1.200.223]):2016/08/24(水) 00:32:50.40 ID:giW3LCB00.net
>>404
わずかでも、と期待してたが。
やはり変わりませんか。

300L2に、1.4付き7D2と2.0付き1DXでは、
1DXのほうがスコンとAF合ったもんで。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdef-HNW7 [1.75.7.15]):2016/08/24(水) 09:26:29.45 ID:NsypMsxtd.net
男は黙ってMF

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-hMGK [182.250.245.38]):2016/08/25(木) 10:06:58.39 ID:jXcRuS18a.net
今日発表だよな
驚愕のファームアップ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b04-gQqU [120.75.151.44]):2016/08/25(木) 10:30:11.17 ID:Ws4T8y5E0.net
>>408
9/8発売のWifiアダプタ対応のファームアップで「Ver1.1.0」らしい
驚愕の変化は今回無いファームアップかな(Ver2じゃない・・)

410 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-t1qj [49.97.96.212]):2016/08/25(木) 13:51:40.31 ID:YQ4gSOWYd.net
アダプタいらんなあ
べつにいま不便感じてないし

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e16-gQqU [123.230.187.115]):2016/08/25(木) 19:53:51.63 ID:QWTCMzpe0.net
フルサイズになるファームアップまだー

412 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de3c-8raH [219.206.166.16]):2016/08/25(木) 20:30:27.81 ID:Tn7RQcO50.net
フルサイズ換算すると何万画素になるのこのカメラ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5bc-qQHP [210.147.121.23]):2016/08/26(金) 08:54:56.60 ID:18P4P5Ab0.net
1万

414 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7c8c-abF+ [121.85.246.164]):2016/08/28(日) 10:26:04.42 ID:xrIbOMAs0.net
7D2、あちこちで画質にしろフォーカス精度とか散々な評価ですが、
私はパソコンモニターかA4プリントがせいぜいなので、そんなに
ひどいと思わないのですが、私の目が未熟?
みなさんの、素直な評価を聴きたいです。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9cba-t1qj [153.220.126.140]):2016/08/28(日) 12:03:00.07 ID:53FujPa80.net
>>414
自分もそういうサイズで、そういう感想ですよ。
自分の中に基準がある人には問題無いと思う。

416 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de3c-8raH [219.206.166.16]):2016/08/28(日) 17:45:19.60 ID:PWJGUAk70.net
このカメラは値段も安いしなこんなもんだろ。いいカメラだったら最初からもっと高いの

417 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-t1qj [126.161.54.108]):2016/08/28(日) 17:52:19.34 ID:PYpT7E+ar.net
>>414
鳥とか撮るとどうもシャキッとしないね。
でもデュアルピクセルRAWでピント調整出来るようになると評価変わるかも。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e16-gQqU [123.230.187.190]):2016/08/28(日) 20:54:43.44 ID:4hMi0x9U0.net
>>414
702-200F2.8でスポーツ撮ってるけど、思ったほどビシッと驚愕のシャープネスとかじゃくて
正直ションボリしている。プロが使うような機材でコレは無いだろう、たぶん
自分のなにかがいけないのだろうと考えているんだけど・・

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/28(日) 21:02:54.61 .net
最感度で撮ってて被写体ぶれしてるとかだな。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de3c-8raH [219.206.166.16]):2016/08/28(日) 21:18:19.85 ID:PWJGUAk70.net
プロからしたらおもちゃだろ。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.245.10]):2016/08/28(日) 21:51:42.54 ID:dkeuON7Na.net
>>418
子供のバレーボールの試合撮影用に欲しいと思ってたんだけど、ピントがビシッと決まらないのかなあ?
レンズは同じ(EF70-200 F2.8L2)ヤツがあるので、それを使おうと思ってるんだけど…
今5D2で、ピントは惚れ惚れするくらいバシッと決まるんだけど、フリッカーと連写がショボいのをどうにかしたくて…

422 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 769f-t1qj [115.162.203.246]):2016/08/29(月) 01:06:40.35 ID:2Z9a0OQm0.net
ピントが合わんのなら、絞ってISO上げればいいじゃないか

423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7987-t1qj [118.109.19.68]):2016/08/29(月) 01:12:01.79 ID:YlLqKh0b0.net
>>422
高感度弱いからisoはなるべくあげたくないよね。
キヤノンはフルサイズのセンサーは高感度強いがaps-cは相変わらずなんだよなあ。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 813c-gQqU [126.125.134.99]):2016/08/29(月) 07:50:10.26 ID:irB/Watl0.net
キャノンのAPS-Cセンサーは他社より一回り小さいからね
最初から×1.5にしておけば良かったのに…

425 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3f7b-Vqeh [60.35.220.23]):2016/08/29(月) 14:01:39.27 ID:Dm6KalML0NIKU.net
>>418
同じ絞りでもどのフォーカスエリアでも70-200/F2.8LIS2だとピント暴れて、F4LISだと
かなり安定(たまに暴れる)するのでメーカーに調べてもらったらメーカーでも同じ現象
再現できたとかで7D2の性能言われたで。2.8必要なときもあるのでつらいなあ。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp69-qM1k [126.245.2.70 [上級国民]]):2016/08/29(月) 15:18:08.94 ID:lPqPlRmIpNIKU.net
今からでも×1.5のセンサーサイズにできないんかね?
なんか弊害があるんやろうか?
ユーザーは×1.5になっても余り困らないと思うのですが。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa01-t1qj [182.250.241.3]):2016/08/29(月) 19:47:49.81 ID:y04qVeXOaNIKU.net
EF-Sレンズで隅が解像しないでしょ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 20:04:39.24 .net
>>426
既存のEF-Sと互換性が無くなる事なんか出来るか

429 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 807b-t1qj [125.201.49.37]):2016/08/29(月) 20:52:32.69 ID:TMzxMlEq0NIKU.net
>>426
1.5倍で困らないなら現状維持でも困らなくね?

430 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 769f-t1qj [115.162.203.246]):2016/08/29(月) 21:12:55.67 ID:2Z9a0OQm0NIKU.net
サーボAIの設定ってよく分からんから弄ったことないけど、これ弄ると掴みやすくなるのかな?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa01-t1qj [182.250.245.3]):2016/08/29(月) 21:29:29.06 ID:0nPs/UroaNIKU.net
>>425
ちなみに、被写体は何?
バスケみたいに動きが激しいのか、卓球やバド、バレーみたいに場所的にあまり動かないのかによるのかな?

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7e16-gQqU [123.230.187.152]):2016/08/29(月) 21:53:23.20 ID:EcUkFF5+0NIKU.net
バレーも動くだろ
最低1/500はないと被写体ブレ起こすし
スパイクの瞬間の腕まで止めようとするなら1/1000以上が必要

433 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa01-t1qj [182.250.245.2]):2016/08/29(月) 23:37:24.22 ID:Rj6/X2y7aNIKU.net
>>432
もちろん、F2.8でSS上げて撮るんだけど、被写体深度がシビアなだけに、ピントがショボーンだったら嫌だなと思ってさ。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 769f-t1qj [115.162.203.246]):2016/08/29(月) 23:44:31.33 ID:2Z9a0OQm0NIKU.net
>>433
2.8は厳しすぎるだろ。
5.6位まで上げちゃいなよ。
isoも6400位まで上げちゃおう。
ノイズなんて気にしちゃダメだ。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7c5b-t1qj [121.108.72.109]):2016/08/30(火) 00:17:13.23 ID:ZxNJtNeO0.net
>>434
そんなに厳しいんだ。
7D2の連写は魅力的なんだけどなあ。
室内スポーツはきつそうだね。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sdb8-8raH [49.98.15.105]):2016/08/30(火) 07:50:07.94 ID:T6PNvMM/d.net
たかだか200mmは開放で十分

437 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ecb-gQqU [123.230.233.156]):2016/08/30(火) 20:34:12.19 ID:P9Yi8pY/0.net
マジレス軍団

438 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 757b-t1qj [114.189.76.116]):2016/08/30(火) 21:07:10.02 ID:ncUM3D0i0.net
マジレスの意味すら知らない…だと…

439 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa01-t1qj [182.250.245.9]):2016/08/31(水) 21:44:50.01 ID:WLKW9du6a.net
横浜DeNAベイスターズか。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.245.10]):2016/09/02(金) 02:01:49.77 ID:6qK3BepPa.net
ラミレス軍団

441 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33c-wh/5 [126.125.134.99]):2016/09/02(金) 08:49:53.75 ID:8L8KiDv20.net
自滅しつつある阪神を振りきってクライマックスに出場して貰いたい

442 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sacf-10NS [106.154.28.134]):2016/09/02(金) 21:53:26.59 ID:UUkGnztza.net
田舎帰るのに持ってきたけど撮るもんないよ

443 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef16-wh/5 [123.230.187.149]):2016/09/02(金) 22:04:34.84 ID:Sp9mz61w0.net
美少女が一人いればどこであろうと撮影は捗る。
が、ぼっちだと田舎はタダの田舎・・・

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/02(金) 22:23:37.42 .net
田舎で秒10コマ必要な時が思い浮かばない。

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef16-wh/5 [123.230.187.149]):2016/09/02(金) 23:38:09.79 ID:Sp9mz61w0.net
カエルの跳躍とか

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc1-IPsc [119.82.177.161]):2016/09/02(金) 23:44:27.17 ID:Y2rKNoHi0.net
トンボの流し撮りとか(´・ω・`)

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33c-wh/5 [126.125.134.99]):2016/09/03(土) 07:37:10.63 ID:kHGq0btz0.net
田舎と言っても埼玉から限界集落までピンキリだが
どの程度なのかな?

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sacf-10NS [106.154.31.155]):2016/09/03(土) 09:19:43.10 ID:W7KqA65Ma.net
駅前のメインストリートが壊滅してる
地方都市のダメさをひしひしと感じるわ
子供時代から変わりないのは町外れにある模型屋だけ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77ba-SwxD [153.226.14.175 [上級国民]]):2016/09/03(土) 13:12:58.70 ID:AgkOyj8Z0.net
>>448
そのダメさを是非写真に収めるんだ
地方の悲惨さをひしひしと感じる写真に

450 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e33c-wh/5 [126.125.134.99]):2016/09/03(土) 21:13:03.03 ID:kHGq0btz0.net
地方都市の過疎をテーマに撮るのも悪くないなw
ただ移動の電車とバスの本数が少なく宿泊費が高くつきそうだから
軽のキャンピングカーがあれば出来るかな?

451 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77ba-SwxD [153.226.14.175 [上級国民]]):2016/09/04(日) 01:51:57.61 ID:qemxDqV+0.net
>>450
別にキャンピングカーの必要はない
移動の効率考えたら足としての車はあった方がいいが

452 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-vCZV [1.66.98.182]):2016/09/04(日) 16:55:09.23 ID:+PiTcWSFd.net
10年もするとそういう地区はガラリと景観が変わってるはず
秒10コマは生かせないけど、
貴重な記録写真になる気がする
そういう作風の写真家もアサヒカメラなんかにいるよね
けっこう好きだったりする

453 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f75b-RETc [121.108.72.109]):2016/09/04(日) 17:06:36.47 ID:crM/0Tjf0.net
地方都市の過疎などで撮るのは貴重だが、7D2ならでは、というシチュエーションはあんまりなさそうだね。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/04(日) 17:13:49.98 .net
じゃあ、何?
君らは日常の買い物・近所外出用と高速・遠出用に車を2台用意して、使い分けしてんのか

455 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd5f-3zD0 [49.97.55.113]):2016/09/04(日) 18:21:11.56 ID:22wA262dd.net
そんなのゴーグルマップの役割だろ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef16-wh/5 [123.230.187.213]):2016/09/04(日) 18:39:42.55 ID:wlw4cgI10.net
7D2の連射の音は最高だな
特にニコンと比べると芸術のような音だ

457 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-10NS [126.245.11.255]):2016/09/04(日) 22:35:21.36 ID:4gOs/xMCp.net
キヤノン機の中では5D4が一番良い音だと思うがな
ただスペックに対して価格が高すぎるから、しばらく買わないけど

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/04(日) 23:41:04.59 .net
シャッター音で買うかどうか決めるほど気がふれてるわけじゃないからなぁ。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 673c-RETc [221.43.18.60]):2016/09/04(日) 23:43:43.83 ID:KcMHFiot0.net
>>448
日光市?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef16-wh/5 [123.230.187.213]):2016/09/05(月) 01:07:00.50 ID:NAEq69540.net
>>458
でも大事だとは思う
ずっと聞く音だしな

461 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.245.5]):2016/09/05(月) 01:38:55.10 ID:sN0QV2N5a.net
>>454
車に例えられてもねえ…
7D2一台で何でも撮影している人は当然いるだろうが、カメラは風景や室内用は5D3、動体用は7D2(1DX2)と使い分けしてる人は多いんじゃないのか?

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 01:50:14.32 .net
クソワロタww
7D2持ちが5D3を買い増しボディ使い分けるより、レンズ買い増す事に金使った方がよっぽどマシだな

逆に5D3持ちが7D2を買い増すなんて、仕事で使う奴のサブ機扱いだろ
もしくは既存望遠レンズの1.6倍目的とかw

463 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6776-3l2q [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/09/05(月) 07:26:20.54 ID:FafpLAkl0.net
プロの飛行機撮りはわりと7D2使ってるよ
チャーリーとかルークとか
1DX2と7D2だったし

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 08:27:10.22 .net
チャーリーブラウン
ルークスカイウォーカー

465 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-RETc [126.186.161.18]):2016/09/05(月) 09:00:31.82 ID:Rwl/5CAVr.net
運動会シーズンを前に買い増し検討中です。

これまでの運動会や子供の室内発表会は5DMK2に70-200F2.8Lをつけており、旅行などスナップの時は24-125F4Lでした。

動きがある運動会などではやや連写やAFに限界も感じており、だからといって5DMK4等にいくほど資金力もないため、だいぶ価格の下がった7DMK2がいいかなと思い始めてます。

期待してるのは描写力というより、望遠側を稼ぐのと、AFの追随力、連写性能です。暗いところや動きがないところは従来通り5Dに頑張ってもらおうと考えています。

5Dから7Dの買い増しはレアかもしれませんが、このような2台体制について、何かアドバイスがあればぜひお願いします。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saff-RETc [119.104.121.193]):2016/09/05(月) 09:09:04.30 ID:kbs/1P73a.net
5D2を売って、5D3に買い換えでおk

467 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8f-RETc [126.186.161.18]):2016/09/05(月) 12:13:19.05 ID:Rwl/5CAVr.net
>>466
ありがとうございます。
5DMK3も考えたのですが、望遠側を稼げないのと連写性能を考慮した時に、費用対効果を考えると、7DMK2との2台持ちがいいかなと思いました。
動体に関するAFの追随も含めて費用差以上の優位性が5DMK3にあるかは悩ましいのかなと考えていますが、いかがでしょうか?
5DMK3に行くならもう少し早い判断もあったかなとも思い、今更感で動けないというのもあります(笑)
5DMK4が型落ちする頃に、5DMK2から乗り換えようかなとも考えています。
長々とすみません。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.245.11]):2016/09/05(月) 21:39:49.37 ID:ci0J2Lila.net
>>462
視野が狭いやつだな。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f97-RETc [115.162.202.204]):2016/09/05(月) 21:53:21.61 ID:qv7JamMT0.net
5d4に無くて、7d2にあるメリットは、ef-sレンズが使えるところだと思います。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e33c-10NS [126.216.135.103]):2016/09/05(月) 22:24:10.70 ID:A9OLLrc30.net
5D4のカタは持ちたくないが、フルで使えるレンズより写りの良いef-sレンズってあったっけ?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 22:29:25.40 .net
>>468
具体的反論出来ないカスは100年黙ってろ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 22:30:36.37 .net
>>470
EF-SにLレンズは無い
以上

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e33c-10NS [126.216.135.103]):2016/09/05(月) 22:35:42.24 ID:A9OLLrc30.net
>>472
だからさぁ、7D2にはメリット全くないということじゃんw
でも5D4の価格は認めねーけどな

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 22:50:46.29 .net
EFSレンズは安いっていう絶大なメリットがあるからねぇ。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.245.1]):2016/09/05(月) 23:58:01.27 ID:5ndEW66ba.net
>>471
まあ、頑張って生きろよ。
世の中悪いことばかりじゃないぜ。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0342-RETc [118.9.201.190]):2016/09/06(火) 00:06:46.41 ID:RnZ5CrzP0.net
5D5が10コマ/秒になったら買う

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17cb-wh/5 [49.253.192.181]):2016/09/06(火) 00:44:02.36 ID:HmWSCTpF0.net
もうそんな時代じゃないんだよ
6K動画から切り出したほうが確実
ミラーをパタパタ上下させるようなカメラは過去の遺物になる
おそらく5年後には一眼のトップメーカーはパナになっているだろう

478 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp8f-10NS [126.236.80.58]):2016/09/06(火) 00:44:33.13 ID:vBHRyeYHp.net
7D系がが秒間15コマにならないとキヤノンヒエラルキー的に5D系に秒間10コマはありえないだろうな。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/06(火) 00:58:33.34 .net
VGAからHDになった時点でAFが激遅になってしまい衰退した動画からの切り出しで満足してるような層は
間違ってもトップにはなれない層。

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937f-SwxD [210.143.128.129 [上級国民]]):2016/09/07(水) 08:48:57.98 ID:SzqtV4q+0.net
>>467
素直に1DX2と7D2の2台持ちでOK

481 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b1-ELHv [165.100.188.216]):2016/09/07(水) 11:49:25.68 ID:RaSsA20a0.net
>470
ef-sは写りを維持しつつコンパクトに設計できるところが魅力。つまり小さくて軽いレンズが多いのだ。
Lレンズの写りを維持してコンパクトにしてもそれなりに大きいのでef-sのメリットが生かせない。だからLレンズは無いけど。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c5b-j70e [121.108.72.109]):2016/09/08(木) 00:14:12.64 ID:fUnxryMf0.net
>>467
横からすまん。
AF追随は、皆の話を聞いていると7D2はカチッと決まらないみたいだし、連写性能が6FPSでいいなら、5D3が幸せになれそうな気がする。
画質重視でなくても、フルとAPS-Cの画質差は歴然だから、気になるかもしれないし。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-vx3y [1.72.3.215]):2016/09/08(木) 06:05:10.65 ID:QIzPu77gd.net
事実上、フルサイズはLレンズを買わざるを得ないのが欠点といえば欠点

484 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa35-Te6E [182.250.248.195]):2016/09/08(木) 06:56:15.67 ID:f+NFg9/va.net
せっかくのLレンズもAPS-Cだと解像感は1.6倍ダウンするのが惜しい。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69ba-j70e [114.145.158.69]):2016/09/08(木) 08:59:13.24 ID:gSrD+rmB0.net
>>482
当たり前の事をツラツラとw
7D2ってのは、わざわざ選ぶカメラだよ。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0616-tq+X [123.230.128.211]):2016/09/08(木) 20:42:31.24 ID:HABjG4Yl0.net
7D2とフルサイズって画質だいぶ違うもんなん?

487 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1cb-j70e [218.33.250.140]):2016/09/08(木) 21:21:09.85 ID:9Q7rnc740.net
下手が撮れば変わらんよ。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-Te6E [126.236.80.58]):2016/09/08(木) 22:00:30.07 ID:MLfdm+XNp.net
>>486
低ISOだったら7D2でも十分綺麗だよ。
ISO高くなるほど画質劣化がフルより激しくなるから被写体や撮り方しだいだね。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb7b-BWVR [60.42.81.127]):2016/09/08(木) 23:29:09.81 ID:PT0TpT5Q0.net
>>486
低感度で画角とかきっちり揃えて絞ってカチッと撮るとほとんどわからない。
ただ同じ場所から200mmとかで動きモノ撮った写真を等倍でチェックするとフルに比べると
より拡大されるせいか小さなブレやらわずかなピンボケやらフルに比べてはっきり見える。

その点フルフレームで撮ると多少ボケててもそんなに気にならないのは確か。
プリントなら気にする必要もないかもしれない。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa35-Te6E [182.250.248.193]):2016/09/08(木) 23:37:42.21 ID:zCWJz2Twa.net
>>486
APS-Cは拡大されるぶん画像は緩くなるが仕方が無い。
気づかぬ方が幸せ。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63c-YWLo [219.206.166.16]):2016/09/08(木) 23:49:10.21 ID:C1ubyzfq0.net
このカメラはトリミングする為の2000万画素じゃないね、きっちりフレームに収めて撮らなくてはいい画像を得られない。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd78-j70e [1.75.243.249]):2016/09/09(金) 08:02:25.65 ID:R6/Bjbn0d.net
FWアプデ忘れそう

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6d4-j70e [219.111.90.27]):2016/09/10(土) 16:59:12.52 ID:1tmSw6zw0.net
とりあえずファームアップ完了!

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 32c1-XNJE [119.82.177.161]):2016/09/10(土) 17:57:43.63 ID:5Cht3i1K0.net
最新のバージョンっていくつだっけ?
1.05だったっけ?

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4966-tq+X [210.132.141.208]):2016/09/10(土) 17:59:37.73 ID:7KoCggEB0.net
D500対策アップデートはないのかな?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa35-j70e [182.251.248.39]):2016/09/10(土) 18:27:34.82 ID:Pt8yiS4qa.net
>>495
ファームアップではハードウェアはアップデートできないので後継機を待ちましょう

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6d4-j70e [219.111.90.27]):2016/09/10(土) 18:28:30.65 ID:1tmSw6zw0.net
>>494
今までのが1.0.5で今日公開されたのが1.1.0

498 :494 (ワッチョイ 32c1-XNJE [119.82.177.161]):2016/09/10(土) 18:41:59.51 ID:5Cht3i1K0.net
>>497
おおサンクス!!ファームアップやってきます

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db7b-u8AM [220.109.168.174]):2016/09/10(土) 20:29:32.18 ID:UepSfkn30.net
ファームアップ無事完了
40STM,50STM共に鏡筒収納を確認

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa09-Te6E [106.154.29.25]):2016/09/10(土) 22:09:18.66 ID:4TduIoq6a.net
なんかいいことあんの?

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 34cb-tq+X [49.253.194.157]):2016/09/10(土) 22:12:16.73 ID:P1G3IGBn0.net
なんの恩恵もないファームアップやな

502 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d076-NDrW [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/09/11(日) 14:40:37.32 ID:lA32didb0.net
ワイワイアダプター買う人いるの?
俺は買うけど

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp3d-Te6E [126.245.27.100]):2016/09/11(日) 14:43:29.52 ID:yJRfbmGFp.net
楽しそうなアダプターだなおいw

504 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69fe-Te6E [114.148.2.192]):2016/09/11(日) 17:52:11.62 ID:lt069Hsu0.net
先輩からボディを5万でゆずると言われたんだけどどう思いますか?

505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba7b-j70e [223.219.72.173]):2016/09/11(日) 18:03:46.27 ID:pZvIp/JJ0.net
7Dの間違いだろ?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb7b-BWVR [60.42.81.127]):2016/09/11(日) 18:41:41.83 ID:UjmaTtX80.net
マップのワンプライス買取で89000円か。転売すればかなり儲かるな。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa35-j70e [182.250.246.198]):2016/09/12(月) 22:29:14.46 ID:XtEVNaeNa.net
価格の値段が最安値以外、軒並大幅値上げなんだが、ファームアップ後は卸値上がったか?

508 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 265b-j70e [27.87.243.139]):2016/09/13(火) 01:43:23.12 ID:3iQa9UTW0.net
>>467
まさに同じ理由で最近5D2に7D2買い増しした。
AFの追従性能が期待ほどじゃないっていう書き込みとか気になってたけど、走り回る小学生&幼稚園児くらいであれば、期待以上。
たまに他のいらんものに引っ張られたりするけど、AF設定いじってないからこんなもんかと。

5D4が予算オーバー&Wi-Fiアダプターのリリースが背中を押してくれたけど、もっと早く買っておいても良かったと思ってる。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3d-j70e [126.212.134.40]):2016/09/13(火) 16:11:28.50 ID:vMbbW6Jtr.net
>>508
結局、私も5D2に7D2買い増ししました。

園児の駆け回りや運動会にどのAFモード使うか悩ましくてテスト撮影してます。

AIサーボのケース2で粘る側に補正しようと思います。運動会のリレーとか交錯が多いので。

後はゾーンにするか65点任意にするかはもう少し悩みたいですが、後者だと結構、他に引っ張られてしまいますね。

追随機能をフルに活かすために買った後でも悩みは絶えません。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc42-tq+X [153.202.9.150]):2016/09/13(火) 16:39:01.31 ID:sNxJ+Liz0.net
ゾーンで抜けたり引っ張られるときは、なにやっても気休め程度で一緒だと思うよ。
少しだけ余白をトリミングする覚悟で1点か領域拡大、絞って深くするのがピントで失敗するのが少ないと思ふ。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb7b-BWVR [60.42.81.127]):2016/09/13(火) 23:49:44.70 ID:iX5jkDL70.net
電車とか向かってくるものだとか動き続けてると安定して追従してくれるんだけど、。
逆に止まった時にさっとAFしてもピントすぐ合うときもあればなかなかピント合わなかったりで
動いたり止まったりされると6Dの方がすぐ合うので狙いやすくて疲れる。
case3にしてるのに。
ピント深い画角で絞り気味にして連射する使い方だと連射速度とか生きるから
そういう使い方になってきた。

512 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd28-YWLo [49.97.50.17]):2016/09/14(水) 07:45:47.84 ID:n7EqwluNd.net
このカメラは被写体敏感が鈍い。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3d-1gdI [126.245.78.157]):2016/09/14(水) 11:50:52.86 ID:uaayHdJMp.net
ライブビューのAF初めて使ったんだが、すげえな

514 :sage (ワイモマー MMff-6hST [223.132.114.75]):2016/09/15(木) 19:56:11.29 ID:E42Q6WShM.net
このカメラの65点レティクルAFってオールクロスで凄いって売り文句だったけど
結局1DX2にも5D4にも採用されなかったとこ見ると失敗作なんじゃね?

515 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc1-9vqT [119.82.177.161]):2016/09/15(木) 20:35:04.54 ID:oKNuBBCi0.net
五輪とかの大舞台でかつての1D系+428から今は200-400F4Lx1.4が主流になってますよね。
ボディの高感度耐性などの向上でF2.8が必ずしも必要ではなくなりつつあるからだと思うのですが、
次期7D3が出る頃に、この後継機でも同様にF4でも室内の動体撮れる位に進化するといいな(´・ω・`)

516 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7b-H2qP [223.219.72.173]):2016/09/15(木) 22:36:10.94 ID:1Iuh3djo0.net
F8中央1点とか、F2.8中央1点とか倍以上の値段の機種にそんなヘボAF載せられないだろ。
あと、プロは65点もAFいらねーだろ。

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc1-9vqT [119.82.177.161]):2016/09/15(木) 22:55:11.86 ID:oKNuBBCi0.net
あぁ、言い方がまずかった。
7D2の後継機の7D3に、って意味で言いたかった。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f16-chWY [123.230.187.188]):2016/09/16(金) 00:42:49.94 ID:XEcL9tnL0.net
>>515
室内でもプロと同じ場所まで行けて撮影できるチケットとか販売してくれればいいのになあ。
+2000円くらいでさ。
陸上競技も撮影許可チケットとか売り出せば稼げるのに
まあやましい目的の人もいるだろうけど大半は純粋にスポーツ撮影したい人だろう。たぶん

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa1f-eXu6 [182.250.248.196]):2016/09/16(金) 02:08:23.80 ID:xFtookmPa.net
>>518
彼らはそこで得た写真でメシを食っている。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sdbf-u1xX [1.75.235.254]):2016/09/16(金) 07:37:45.29 ID:wRjcYnjtd.net
陸上は中で撮ると面白いよ。色々あるし。キングオブスポーツ撮影。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f16-chWY [123.230.128.43]):2016/09/16(金) 21:18:02.35 ID:Wi2+SN1P0.net
>>520
明るくて撮影条件もいいしな。陸上撮影したいなあ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b32b-v7PZ [222.144.112.173]):2016/09/17(土) 20:04:53.56 ID:KSOFoACF0.net
キャノンでD750に匹敵するようなグリップ感ある機種ってありますか?

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa1f-eXu6 [182.250.248.198]):2016/09/17(土) 20:25:04.29 ID:Dh0fFus4a.net
>>522
1DX2かな。
代々細くて深いよ。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b32b-v7PZ [222.144.112.173]):2016/09/17(土) 20:50:48.29 ID:KSOFoACF0.net
>>523
買えないですm(_ _)m

525 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ba-lteM [153.226.19.237 [上級国民]]):2016/09/17(土) 22:47:15.09 ID:y1uzCKad0.net
>>524
そんなことないよ
買う必要があるかは別だけどな

526 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d342-wJFc [118.9.201.190]):2016/09/18(日) 11:10:36.73 ID:P+GPdOnx0.net
グリップ感なんてその人によってちがうだろ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eff2-chWY [27.121.178.190]):2016/09/18(日) 14:07:11.04 ID:MYw2MA080.net
7D2と80DはどっちがAFつおい?

528 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp1f-eXu6 [126.152.1.108]):2016/09/18(日) 15:56:45.41 ID:HlQBWtHGp.net
つおいどうのこうのより、全角と半角を使い分けられるようになりな

529 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8381-MZfm [122.249.89.55]):2016/09/19(月) 11:36:27.75 ID:jxdpp7cM0.net
>>527
7D2

530 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b89-chWY [124.155.111.191]):2016/09/19(月) 11:50:47.62 ID:VAYeSa210.net
EOS 7D MarkIIはいいカメラだ。D500は測距点数しか威張れない。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa1f-wJFc [182.250.242.5]):2016/09/19(月) 12:51:54.68 ID:uGbukpCKa.net
劣等感丸出しな書き込みやめれ
後発機に勝てるわけねぇんだからいい加減諦められないのかなこの手の人たちは

532 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-bTlG [49.98.144.232]):2016/09/19(月) 13:05:41.85 ID:TmKxBDmWd.net
7D2使いだけど、D500って測距点数以外にも中央-4EV、ローパスレス、ソニーセンサーじゃないっけ?
完敗でしょ。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1f-wJFc [126.237.50.158]):2016/09/19(月) 16:05:18.07 ID:GLQEeQcDr.net
>>532
ソニーセンサーって時点で俺には有り得ない

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cb-wJFc [218.33.153.92]):2016/09/19(月) 16:18:48.89 ID:xrM5h1a+0.net
ローパスレスも別にって感じ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb19-wJFc [180.17.49.186]):2016/09/19(月) 16:42:16.07 ID:1jpcARrZ0.net
まあバッファサイズだけは羨ましいわ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cb-wJFc [218.33.153.92]):2016/09/19(月) 17:17:48.96 ID:xrM5h1a+0.net
GT撮っててバッファーも問題なし

537 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 978c-mecg [121.85.241.159]):2016/09/19(月) 18:28:26.66 ID:30U6u2Os0.net
今日バックに付けてた、7D2の記念タグ外した・・・

538 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウT Sa1f-eXu6 [182.250.248.198]):2016/09/19(月) 18:42:03.12 ID:G8o9eQNka.net
>>532
RAWの同時記録で鈍足なカメラは要らん。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db85-wJFc [220.148.113.186]):2016/09/19(月) 18:44:26.05 ID:+wAoM0RB0.net
勝ってる部分なんて、ライブビュー時のAFくらい。
負け惜しみにしか見えないから止めとこう。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cb-wJFc [218.231.146.216]):2016/09/19(月) 19:04:50.13 ID:yG1YpHsV0.net
止めはせんよ買い替えな。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db85-wJFc [220.148.113.186]):2016/09/19(月) 20:51:18.27 ID:+wAoM0RB0.net
そうじゃない。
他を貶めてるのがひどく見苦しいなと思っただけ。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ba-lteM [153.226.19.237 [上級国民]]):2016/09/19(月) 20:53:00.58 ID:INd3FrGQ0.net
>>537
記念タグなんてつけた事ないや
未だに箱にはいっているよ

543 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ba-lteM [153.226.19.237 [上級国民]]):2016/09/19(月) 20:54:16.91 ID:INd3FrGQ0.net
>>532
D500って名前から言ってニコン?
全く関係ないから気にもしないね

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ba-lteM [153.226.19.237 [上級国民]]):2016/09/19(月) 20:55:02.13 ID:INd3FrGQ0.net
>>533
わかるわかる
身内ソニーの役員だがソニーはないわ

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/22(木) 18:33:05.19 .net
W-E1延期だって。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb8-xdvH [49.106.193.169]):2016/09/22(木) 18:33:44.81 ID:UWy+tTFoF.net

まだファームアップしてねえや

547 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-CbVd [49.98.144.189]):2016/09/22(木) 19:32:06.89 ID:UbGeEwwxd.net
ファームアップと言えば、ファームアップでファインダー内照明の常時点灯オンを付けて欲しい。
合焦時だけチカっと点くだけだと電子水準器が見辛い。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb8-l2Ey [49.104.19.24]):2016/09/23(金) 18:36:27.86 ID:9OxYCTDHd.net
バッテリーの追加購入検討してるんだけど純正高いんで互換品でいいかなと。
なんか不具合あった人いる?

549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW becb-xdvH [123.230.117.247]):2016/09/23(金) 18:48:37.73 ID:1Zbk7CYS0.net
ない

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c42-Px3x [153.204.12.39]):2016/09/23(金) 18:53:59.52 ID:8KlrWFWJ0.net
>>548
不具合出てからじゃ遅いんだよね

551 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-CbVd [49.98.144.189]):2016/09/23(金) 18:58:40.61 ID:87aJ896Ad.net
>>548
ある。微妙にサイズが大きくてバネの力じゃ自然に出てこなくなった。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5942-xdvH [118.9.201.190]):2016/09/23(金) 19:37:03.86 ID:toP1IVAP0.net
尼の評価いい互換買ったけど全く問題ない

553 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src9-xdvH [126.186.243.175]):2016/09/23(金) 21:31:43.97 ID:P9Vu4N50r.net
>>548
純正より消耗が早い。末期には突然死するので大切な撮影には怖くて使えない。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/23(金) 21:36:31.96 .net
純正電池も買えないような奴が背伸びして7DMK2使っても得るものないぞ。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dcb-xdvH [218.223.131.238]):2016/09/23(金) 21:47:16.33 ID:gYljz1eP0.net
そうそう、純正品の予備持ってて更にその予備としてな。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb8-l2Ey [49.104.14.186]):2016/09/24(土) 09:44:25.05 ID:PFsgFINmd.net
548だけど過電流やらでの本体側の故障や充電中の発火とかが気になったんだけど、流石にそこまでのトラブルは無いのかな。
あれば大きな騒ぎになってるか・・・

近くBGも購入予定なのでそーなるとやっぱ純正の方が安心は出来るのかな。

ちなみに純正の予備は一つ持ってるんで予備の予備ですわ。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dcb-xdvH [218.33.224.37]):2016/09/24(土) 09:57:27.13 ID:Eix8bheb0.net
7D2って大食いだからサーキットで予備一個だと怪しいんだよな。
サーキット以外では予備2個はいらないしな。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d542-Px3x [114.177.58.171]):2016/09/24(土) 10:35:43.78 ID:tEkk0HoX0.net
予備が原因で撮り逃しとか残念極まりない。
BGまで互換とかありえ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d56b-aBDa [114.170.68.220]):2016/09/24(土) 13:19:47.82 ID:AEED6ACZ0.net
>>548
ROWAなら問題なく予備用に使えているけど
あくまでも予備。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1cba-ANLJ [153.215.96.242 [上級国民]]):2016/09/24(土) 14:04:59.17 ID:ZQTlXeUT0.net
>>548
素直に純正にしておけ
それなら何ら問題ない

561 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 613c-Px3x [126.216.135.103]):2016/09/24(土) 14:45:47.45 ID:dA1JQ91q0.net
10万以上するカメラやレンズは色々買うくせに、5〜6千円のバッテリーけちるなよ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-xdvH [1.72.4.38]):2016/09/24(土) 15:41:23.25 ID:Kc9+alOWd.net
そういう問題ではない

563 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51f4-xdvH [110.67.43.24]):2016/09/24(土) 16:20:58.07 ID:2c5UW8ku0.net
いやそういう問題だけどな

564 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb8-xdvH [49.97.105.173]):2016/09/24(土) 17:07:20.06 ID:UjS2YNe4d.net
無駄にパシャパシャ撮るから、すぐにバッテリー切れるんだよ。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dcb-5q76 [218.185.148.233]):2016/09/24(土) 17:25:22.31 ID:FOpb2iGQ0.net
超同意。被写体を最初から最後まで連射するからバッテリーがすぐ切れるんだよ。
帰宅してライトルームで1万枚もある写真を全部精査できるか?無理だろ
積みゲーならぬ積みRAWになってないか?
プロはここぞというシャッターチャンスの直前から数枚だけの高速連射だよ
数うちゃ当たるはスポーツ撮影にはあまりよろしくないよ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e076-tsGU [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/09/24(土) 17:47:44.60 ID:GInPBx4w0.net
そうなんだよな
連射しとけば当たるだろじゃ上達もしないし

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd3a-UBrL [122.26.26.85]):2016/09/24(土) 17:56:54.01 ID:xLxs9zrW0.net
航空祭いっても多いな、連射バカ。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 613c-aBDa [126.141.3.55]):2016/09/24(土) 18:06:17.96 ID:lOPS+LhM0.net
朝の情報番組でワンちゃん連れて日本一周してる女の子のコーナーがあって、殆ど動かない大人しいワンちゃんを鬼のように連写しまくっていた爺さんたちには笑った

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e3c-Q1pI [219.206.166.16]):2016/09/24(土) 18:23:32.76 ID:GrPhnhsJ0.net
フィルムの時にプロはいろんな媒体で使うから数多く連写する必要があるって書いてあったよ

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/24(土) 19:19:59.29 .net
むしろ連写しないなら7Dじゃなくてもいいだろ・・・。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 613c-aBDa [126.141.3.55]):2016/09/24(土) 19:36:33.77 ID:lOPS+LhM0.net
俺アマチュア

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-CbVd [49.98.144.189]):2016/09/24(土) 20:00:11.24 ID:gNQ0MEgcd.net
予算10万前半
大鳳×

鉄道・飛行機…頻度少
望遠ボケ…頻度多

7D2にタムのA009Eって有り?

他に候補としては70-300Lか70-200L
70-200L 2.8や100-400がいいのはわかっているけど望遠あまり使わないから予算的に候補外。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/24(土) 20:01:04.71 .net
A009Eってどんなレンズなんだ?
タムラーにしか通じない記号で書かれても何も言えん。

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-CbVd [49.98.144.189]):2016/09/24(土) 20:08:00.22 ID:gNQ0MEgcd.net
>>573
ごめん、これ。

http://www.tamron.jp/product/lenses/a009.html

575 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40e9-Px3x [61.198.82.92]):2016/09/24(土) 20:14:37.62 ID:J8HbZ4WS0.net
>>572
サードパーティの
70-200はもうしばらくでモデルチェンジなんじゃないかな
特にタムのは150-600のG2みたいに変更されそう

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 720b-Px3x [175.177.178.34]):2016/09/24(土) 20:34:46.66 ID:Mtb/7VTc0.net
>>572
AF遅いよ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35c6-5q76 [210.158.162.234]):2016/09/24(土) 21:12:40.21 ID:zc0bWfGM0.net
>>556
BGの予備の予備なら単3で良いんじゃね、単3カートリッジ付いてくるし
スピードライト持ってれば単3の予備も持ち歩くでしょ

578 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-xdvH [49.98.136.88]):2016/09/24(土) 21:17:48.79 ID:DQdBS6eAd.net
単三だとあっという間に終わる。予備にもならん。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-ANLJ [126.152.95.22 [上級国民]]):2016/09/25(日) 07:06:45.92 ID:gJH7zQH/p.net
>>573
同感
タムラーか、馬鹿っぽくていいな
素直に純正レンズで好きなの買えばいいのにね

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-ANLJ [126.152.95.22 [上級国民]]):2016/09/25(日) 07:08:15.50 ID:gJH7zQH/p.net
>>577
単三電池を何本も持ち歩くなら普通に純正バッテリー持ち歩くだろう
単三じゃ全く使い物にならないよ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 613c-5q76 [126.125.134.99]):2016/09/25(日) 08:47:26.93 ID:RZU2Qw0W0.net
エネループProをバカにするな

582 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dcb-xdvH [218.223.130.69]):2016/09/25(日) 09:01:04.95 ID:MKSRtEJ70.net
使ってみりゃ分かるわ。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc8c-UEA8 [121.85.241.159]):2016/09/25(日) 09:09:04.27 ID:kcWOSChC0.net
昨日、買って初めてGPSで時刻設定しようとしたら、
GPSマークが点灯して3時間たってもそのままなんだけど、
不良かな?マンション5Fの南向きベランダに置いといた。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb8-CbVd [49.98.150.214]):2016/09/25(日) 10:05:04.71 ID:ysXXqOHUd.net
>>576
やっぱり純正か。
日中の曼珠沙華や紅葉といった用途がメインだからF4Lにしようかな。
ちなみにタムラーではなく、所持レンズはまだ24-70 F4Lのみ。

今日は巾着田に曼珠沙華を撮影しに行く。せっかくだしGPSオンにするか。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 720b-Px3x [175.177.178.34]):2016/09/25(日) 10:30:33.24 ID:s9QbOg3j0.net
>>584
動き物じゃなけばAF遅くてもいいんじゃね?

586 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dcb-xdvH [218.223.130.69]):2016/09/25(日) 10:38:17.14 ID:MKSRtEJ70.net
純正買えるなら純正買った方がいろいろと後悔しないぞ。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-aBDa [126.152.135.144]):2016/09/25(日) 12:23:41.36 ID:Q+gBayfFp.net
>>556
今は使えてもファームアップで使えなくなる可能性大
6Dのときそうだった
撮ってたら突然電源が落ちたりしたよ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-ANLJ [126.152.95.22 [上級国民]]):2016/09/25(日) 17:57:09.31 ID:gJH7zQH/p.net
>>581
使ってみればすぐわかる
エネループProだろうが問題外

589 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc9-ANLJ [126.152.95.22 [上級国民]]):2016/09/25(日) 18:01:47.99 ID:gJH7zQH/p.net
>>584

EF24-70mm F2.8L II USMあたりがまずはいいんじゃないか?

590 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa25-CbVd [106.181.68.232]):2016/09/25(日) 19:09:27.94 ID:5Cgyem7wa.net
>>589
もともと写真はメインの趣味の資料撮影用として始めたから大三元までは資金が回らないんだ。
今日、曼珠沙華を撮って来たけど望遠無いと辛いね。
70-200欲しかった。周りの白レンズ見てもそんな感じだった。

まぁ、24-70 f2.8は憧れだけどね。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d37-xdvH [58.1.108.194]):2016/09/25(日) 20:36:10.62 ID:Og/t623g0.net
>>590
ef-sの55-250で十分だろ。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd8f-FEHg [49.97.98.194]):2016/09/29(木) 20:38:30.08 ID:pnCzq04idNIKU.net
WiFiアダプタ買った人居ないのか?

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1bcb-rzru [218.231.218.38]):2016/09/29(木) 20:45:46.79 ID:LvIe+wWx0NIKU.net
東芝の使ってるからいらんわ。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1719-rzru [125.173.165.134]):2016/09/29(木) 21:06:20.81 ID:+cBjQk/T0NIKU.net
発売日延期になったよね?

595 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa77-LGiF [182.251.246.49]):2016/09/29(木) 21:20:59.44 ID:kyp67Du5aNIKU.net
>>593
お前、純正アダプターの機能を知らないだろ。
単にファイル転送だけじゃないぞ。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1bcb-rzru [218.231.218.38]):2016/09/29(木) 21:51:58.62 ID:LvIe+wWx0NIKU.net
>>595
知ってるよ。
俺には写真をスマホに送れれば十分ってだけ。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-7Sel [126.247.156.112]):2016/09/30(金) 05:57:02.77 ID:cDIfALrmp.net
>>595
横だけど他にどんな機能があるの?

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f0b-LGiF [175.177.178.34]):2016/09/30(金) 07:16:02.97 ID:x3AzVYWj0.net
>>597
スマホでのリモート操作。
ttp://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1716c001.html
リモート撮影、設定変更などができるらしい。

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c78c-36HP [121.85.241.159]):2016/10/01(土) 21:43:01.02 ID:VKMzhgaL0.net
7D2でRAWで撮ってノートリミング、ISO=800、この画像はB2プリントに
耐えられるでしょうか?モニターで等倍で見たら許容範囲でした。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b37-rzru [58.1.104.16]):2016/10/01(土) 22:05:06.69 ID:b6TbLlu70.net
>>599
モニタで許容範囲なら大丈夫だよ。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c78c-36HP [121.85.241.159]):2016/10/01(土) 22:16:21.69 ID:VKMzhgaL0.net
>>600
早速のレス、ありがとうございます。注文してみます。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8f-uQwL [49.104.14.180]):2016/10/01(土) 22:49:44.78 ID:ULhDmtzYd.net
先日、社外バッテリーについて質問した者だけどここでの意見を元に純正バッテリー購入しようとキタムラ行ったら何故かバッテリーグリップ買っちまったよ・・・
縦撮りは確かに安定するようになったけど思ってた以上ににデカく重くなるね(汗)
来週の子供の運動会に着けて行くかどーか悩むわ・・・

603 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b42-RPp1 [122.102.204.133]):2016/10/01(土) 23:16:56.65 ID:xdm4Vctq0.net
キャノンのバッテリーグリップは着脱が面倒だから、場面によって付け外しなんか考えたくもないわ。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a31a-rzru [116.81.44.57]):2016/10/01(土) 23:39:07.59 ID:sLLLC6ZD0.net
BGが本体のバッテリースペースを丸々潰すのは非効率的だな。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb42-LGiF [114.178.169.226]):2016/10/02(日) 00:07:56.30 ID:W1vDkYkt0.net
バッテリーグリップは一度付けたら処分時まで外さない。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c78c-36HP [121.85.241.159]):2016/10/02(日) 02:04:51.19 ID:/7Lwgg2a0.net
100-400や70-300とはバランスいいと思うけど。疲れたときはバッテリー
1個しか入れない。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa77-rzru [182.250.241.104]):2016/10/02(日) 13:22:39.09 ID:cvGTjIqda.net
1DX2買い足してからBG付けたことないな

608 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8f-rzru [49.97.102.152]):2016/10/02(日) 19:06:40.83 ID:AktPG9P4d.net
手がデカイ俺にはBG最高です
kiss7なんて持ちづらい
一眼に小ささなんて意味なし

609 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bcb-RPp1 [218.231.91.37]):2016/10/02(日) 21:08:45.94 ID:fq7wqE380.net
>>608
それはおまえの場合だけだろ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a31a-6DZd [116.80.219.152]):2016/10/02(日) 23:28:02.62 ID:+uwq3Tin0.net
X7まで小さいと
ttp://i.imgur.com/tXKsMJ0.jpg
レンズ一本のスペースに収まるんだぜ?
EOS Mの方が小さいけど使い勝手が悪すぎた

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f0b-LGiF [175.177.178.34]):2016/10/02(日) 23:29:03.53 ID:lKOprid20.net
>>608
たしかにバッテリグリップつけると持ちやすい。
違う目的で買ったけど、嬉しい誤算だったわ。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb7-7Sel [126.254.7.177]):2016/10/03(月) 06:35:28.96 ID:II+tXhsrp.net
>>598
亀だけどありがとう!

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae98-ghgE [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/10/08(土) 19:30:07.05 ID:ddpLUaAe0.net
8000D を下取りに出して、これ買おうかな〜。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e50-pu+C [211.13.4.134]):2016/10/08(土) 19:53:32.04 ID:76c9qanQ0.net
>>613
いくらで下取り出来そう?

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae98-ghgE [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/10/08(土) 23:19:37.59 ID:ddpLUaAe0.net
>>614
多分2万円かなあ。
わからないけど。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/09(日) 00:23:10.64 .net
なんで運動会シーズンで一番高くなってる今になってそんなことを。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd0-ghgE [153.159.14.124 [上級国民]]):2016/10/09(日) 09:04:53.65 ID:LYkwTVqEM.net
欲しいときが買い時っていうじゃない?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/09(日) 13:36:48.07 .net
まぁ実際今が一番欲しい時ではあるよな。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3ba-xaNP [180.144.1.127]):2016/10/09(日) 13:57:20.37 ID:5B4EN52c0.net
今日は買い替えて初めてちゃんと使ってきた、
幼稚園の運動会、
40dからの買い替えだけど、AFが快適でよかったわー
人が交差してもピントが食いついたままなのは感動したわ〜

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01cb-xaNP [218.231.146.41]):2016/10/09(日) 14:19:04.91 ID:LmiQd6du0.net
>>619
俺も40dからだったけどAFは感動的だったわ。
画質や高感度は期待外れだったな、分かってての更新だが。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 067b-yd9a [27.114.81.129]):2016/10/09(日) 18:25:23.75 ID:WjIUHjrn0.net
AFは楽なんだけど精度や安定度が40Dよりわるい感じもある。メーカーで再現性を
確認して性能と言い切られたのでどうしようもないが。
あと同じ-3EVでも6Dと比べると暗いところはかなり合いにくい。

40Dは高感度だと暗部にシマ見えたりしたからそれにくらべるとマシかなって思う。
画質は静物をガッチリ固定して低感度で撮れば綺麗だけど、肝心の動体で微妙な
ピントやブレの影響大きくてなかなか満足行く描写にならない。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/09(日) 19:52:57.97 .net
何撮ってんだ?

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01cb-xaNP [218.223.131.41]):2016/10/09(日) 20:04:33.55 ID:19Ak5s5b0.net
ブレはカメラのせいじゃないだろ。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 067b-yd9a [27.114.81.129]):2016/10/09(日) 20:31:40.56 ID:WjIUHjrn0.net
同じ手ブレ量だとして画素ピッチ細かい分よくわかるなーって感じかも。
ただ1/1000でも連射中に間に所々微ブレが混ざると本当に手ブレか?と思うこともある。
ほとんどレンズ振ってない時だと。

>>622
ダンスとか踊りとか。
AIサーボで撮ってると被写体の動きがほぼ止まってるようなときでも頻繁にピントが
大きく前に飛ぶ現象が70-200/2.8LIS2で出てね。
F4LISも持っていてこっちはましなんだけどメーカーにメーカー保有機材で検証して
もらったらメーカーの機材でも同様だったそうで7D2の性能であってF2.8LIS2で顕著
なのは制御がちょっと違うからだとか。
他のレンズだともっと食いつくのかもしれないけど現状あまりAFのメリット享受できてない。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d9c6-lsIp [210.158.162.234]):2016/10/10(月) 14:19:50.84 ID:OSvYa+tw01010.net
サーボの設定どうなってるの、俺のも再現できるかやってみるから教えてくらさい

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 067b-yd9a [27.114.81.129]):2016/10/10(月) 19:46:58.41 ID:dnOLFTDk01010.net
>>625
CASEは1や3。またCASE1で一番粘る設定にしても俊敏にしても目に見えて
変化はなかった。基本動かないものでテストした。メーカーにもそのあたりは伝えてある。
メーカーにデモ機借りて同じテストをしたがやっぱり現象再現したのであきらめた。
メーカーの検証ではコントラストの高い被写体では乱れにくいとのこと。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 067b-yd9a [27.114.81.129]):2016/10/10(月) 19:54:43.12 ID:dnOLFTDk01010.net
連レス失礼
>>625
自分でテストしていて気づいた点だけど静物だと2m程度の近距離だとピントは
乱れなかった。5m〜7mほど離れると白黒のAF用ターゲット用意しても連射中に
ピント飛んだり合ったり繰り返す挙動出た。連射速度を6コマなどに抑えても駄目。

逆に車とか一定速度で動いてるものだと30m程離れたときにはピントの飛びがちょこちょこ
目立つが、10m程度より近くは非常によく食いついたりもする。

撮ってるものが被写体が動いたり止まったりなのでAIサーボで使いたいがこんな感じ
なのでF2.8LIS2はちょっと使えない状態。
悪いときはピント外れたり合ったり交互に繰り返すので合焦率5割前後に。
F4LISは同条件テストでは8割は合うので普段こっち使ってるが暗いとどうにも。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5076-F2Xy [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/10/11(火) 07:21:02.10 ID:jvcA/oPY0.net
ISOが400までしか使えない
もう少し高感度耐性ないとなぁ
7D3で改善してもらいたい

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.247.152.150]):2016/10/11(火) 11:22:22.56 ID:IRSP5rT6p.net
現状、下取りなしでボディなら15万ってとこか
欲しくてたまらんけど金がない。。。
下取りありでで10万くらいで買えないかな

630 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda8-pu+C [49.98.157.49]):2016/10/11(火) 12:15:21.78 ID:x7BHpYxud.net
価格見ろよ。
俺は6月にあきばおーで12.5万で買ったぞ。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc42-Nuoi [153.201.210.148]):2016/10/11(火) 12:26:12.24 ID:IuX70CPo0.net
18-135USMキット早く下がんないかなー
80Dのボディとキットの差を見ると
最安16万くらいになっていいはず。
ってか今だとバラで買った方が安いし。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e579-pu+C [110.54.28.106]):2016/10/11(火) 12:28:34.99 ID:/std5+J00.net
俺も欲しいー!本体だけで10万くらいにならないかな?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf8-xaNP [1.72.7.230]):2016/10/11(火) 18:06:39.49 ID:772QiOFgd.net
レンズキットなんてやめとけ。
どうせLレンズがほしくなるから。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f97b-pu+C [114.182.216.135]):2016/10/11(火) 18:39:54.49 ID:xSDN80Gb0.net
>>624
昨日、撮影して「やっぱそうなんだな」って
思った。ボディ変えなきゃダメなんだな…。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd0-Nuoi [153.158.102.233]):2016/10/11(火) 21:24:59.87 ID:sJVvM65rM.net
>>633
100-400IIなら持ってるぜ。
おかげで7D2を後回しにして未だ50Dで頑張ってるところだ。
APS-C用は画質よりそこそこコンパクトの方がいい
それがキットで安く買えるなら

636 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.247.152.150]):2016/10/13(木) 08:27:14.20 ID:1ofpH+iDp.net
7D下取りでも2万くらいだよね

637 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4f-DI90 [49.98.157.49]):2016/10/13(木) 14:23:47.41 ID:WHiKje5Nd.net
7D2ってモビルスーツに例えると何?
サイコザク?

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/13(木) 14:28:59.42 .net
ジオング。
モビルアーマーで言えばエルメス。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saff-Oa01 [111.107.158.246]):2016/10/13(木) 14:32:49.73 ID:j/RzhSJFa.net
ザクとは違うのだよザクとは

640 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4f-0dwm [49.97.106.2]):2016/10/13(木) 15:15:50.95 ID:Oxy6TtJid.net
ザクがキスシリーズだとしたらドム程度かね。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/13(木) 15:17:13.44 .net
お前はガンダムを知らなければ7DMK2すら使ったことが無い。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8f-2yk0 [153.248.255.89]):2016/10/13(木) 17:56:47.44 ID:RUTmPWMAM.net
量産機ながらビーム兵器搭載してるゲルググ程度かな?

643 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdcf-DI90 [1.75.228.204]):2016/10/13(木) 18:06:56.34 ID:DH/9Fdl6d.net
kiss→ザク
8000D→グフ
80D→シャアザク
7D2→エルメス
6D→ゲルググ
5D3→ジオング
5D4→ガンダム
1Dx2→ビグザム

異論は認める

644 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.242.221]):2016/10/13(木) 18:44:28.76 ID:EtA/JlUqd.net
ありすぎてどうでもいい

645 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5776-y3Vi [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/10/13(木) 20:33:48.32 ID:+n0jB+NU0.net
アイワイアダプターってもう出てるの?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57d8-Oa01 [221.133.84.16]):2016/10/13(木) 21:51:16.96 ID:AAgqNFUg0.net
1D νガンダム
5D ZZ
6D Z
7D2 マークII
7D ガンダム
あとは好きにしろ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf8b-fF30 [115.176.223.224]):2016/10/13(木) 22:35:38.80 ID:1Ef3Qt9+0.net
5D 百式
5D2 Z
6D Z-plus
5D3 ZZ
このへんはこうだろ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab7-DI90 [106.181.163.112]):2016/10/14(金) 01:13:21.21 ID:5zwMa65Za.net
7D2…汎用機の重武装型としてサイコザク、ザクV改など
5D3・6D…キュベレイ、ゼータ、ジ・O
5D4…ジオング
1DX2…デンドロビウム、ノイエジール
ライカ…サテライトキャノン
ハッセルブラッド…コロニーレーザー

(´・ω・`) こう想像していました。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab7-DI90 [106.181.163.112]):2016/10/14(金) 01:16:24.74 ID:5zwMa65Za.net
書いといて何だが、ジオングがキュベやジオの上ってのも変だな。そこの順位逆か。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb81-lOxm [122.249.89.55]):2016/10/14(金) 05:58:21.65 ID:56C9C/eS0.net
>>645
販売開始になったよ。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8f-V4bN [153.249.5.233 [上級国民]]):2016/10/14(金) 10:11:53.82 ID:ljq+UamxM.net
ワイワイアダプターが発送されねー

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-gvzl [126.253.7.118]):2016/10/14(金) 10:39:20.91 ID:JMbHn56Xp.net
全くの初心者だけどこれのレンズキット買おうか悩んでる
18-135と24-70どつちのキットがおすすめ?
それかボディだけ買って別にレンズ買ったほうがいい?

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/14(金) 11:43:23.87 .net
キットレンズ程度でいいなら7DMK2である必要ってなくね?
Kissとかじゃダメなん?

654 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdcf-DI90 [1.75.228.204]):2016/10/14(金) 11:52:10.47 ID:BbA+L4BNd.net
>652
自分の使いたい焦点距離が分からない初心者だと思うけど
悪いことは言わないから>653のとおりkissのwズームキットにした方が写真を楽しめるぞ
上位機は慣れてからで十分間に合う

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4f-DI90 [49.98.151.107]):2016/10/14(金) 12:15:27.44 ID:jj8N6TXvd.net
>>652
初心者なら80D 18-135キットがオススメ。
この機種はダイナミックレンジが狭くて階調飛びし易いよ。
フラグシップが欲しいとか、ボタン配置が好みとか、見た目が好きとかなら止めないけど。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8742-2yk0 [153.201.210.148]):2016/10/14(金) 12:23:20.07 ID:VsY8BTx50.net
最近KissX7を衝動買いしたけど、意外とちゃんとしてるんだよ。
初心者だからってバカにするんじゃなく
KissのWズームを使って、不満に応じて上位機種買えばいいと思う。
その不満を満たすのが6Dか、レンズなのかもしれないし。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb79-DI90 [58.3.159.215]):2016/10/14(金) 12:24:46.84 ID:RfKdVXVn0.net
>>652
今この機種気になってるならkiss買ってもどうせすぐこの機種欲しくなるから最初から買っとけ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4f-DI90 [49.98.151.107]):2016/10/14(金) 12:29:04.89 ID:jj8N6TXvd.net
>>657
まぁ俺もそうだったけどね。
半年でkiss7から7D2 24-70に買い替えた。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.236.36.108]):2016/10/14(金) 12:32:03.32 ID:Sul92aKip.net
>>652
ボディだけ買って
店員さんに「あとゴーヨン」とだけいえばいい。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-gvzl [126.253.7.118]):2016/10/14(金) 20:27:32.83 ID:JMbHn56Xp.net
>>653-659
ありがとう!参考になりました!
kissがダメとかではなく、どうせすぐ上のモデルが欲しくなるだろうから最初からこの辺りのモデルを買っておこうって意図だった
ボディで決めるんじゃなくて、まずは自分の欲しいレンズから決めるんですね

661 :名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 066f-Oa01 [133.60.57.234]):2016/10/14(金) 20:29:37.96 ID:oR7v8lD+6.net
まあ7D買える金があるなら最初から買うのもいいんじゃないか。
レンズをどうしようとかは実際に撮り始めてから考えたらいいと思うよ。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f50-DI90 [211.13.4.134]):2016/10/14(金) 21:43:14.95 ID:siPeQk390.net
>>661
俺もそう思う。この機種の18-135キット買って好きな焦点距離わかったらレンズ追加すればいいだけ。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87fd-gvzl [153.200.72.170]):2016/10/15(土) 02:01:32.60 ID:PJ1CaUrq0.net
>>661-662
ありがとう!
予算ではこの機種も対象内だけど、レンズ選びが重要との事なので、前レスで言われてたkissや80Dも候補にいれて検討してみます
ちなみに24-70より18-135のほうがオススメの理由を知りたいです

664 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67cb-8qPS [49.253.194.184]):2016/10/15(土) 02:10:47.87 ID:AQAXLHm70.net
>>663
18-135なんて便利ズーム買うと確実に失敗するからやめとけ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f50-DI90 [211.13.4.134]):2016/10/15(土) 07:07:36.63 ID:8MioYjRG0.net
>>663
好きな焦点距離探すなら少しでもズーム幅あったほうが良くない?便利だし。
色々こだわりだしたら単焦点買えばいいし。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f83-DI90 [123.1.25.167]):2016/10/15(土) 07:44:59.75 ID:xf0cvf590.net
>664
どう失敗するの?

667 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b3c-DI90 [126.216.135.103]):2016/10/15(土) 07:47:32.67 ID:kviySBMT0.net
>>663
APS-Cは24mm始まりだと、換算38.4mmになるから使いにくいよ
まずは18mm始まり(約29mm)にした方がいい
あと、望遠端は長い方が、一本で色々な焦点距離を試せるから便利
それを使いながら自分の好きな焦点距離を探せばいい
18-135は便利ズームの中でもワイド側からテレ側まで描写は安定してるからオススメ

668 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8f-2yk0 [153.248.255.89]):2016/10/15(土) 09:24:41.06 ID:rwkYMOqEM.net
24-70/4もいいレンズだとは思うけど
APS-C機のキットにするのは謎
あと何で15-85のキットやめちゃったんだろうか

669 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cba1-DI90 [14.13.227.64]):2016/10/15(土) 12:31:30.44 ID:sLq4cuig0.net
Lレンズ沼へのお誘いのため
7Dユーザーなら白い望遠買う可能性高いからね

670 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb79-DI90 [58.3.159.215]):2016/10/15(土) 12:42:02.28 ID:6YNJedNI0.net
12月に出る70-300気になる

671 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab7-DI90 [106.181.163.38]):2016/10/15(土) 12:47:27.06 ID:tzRapHSNa.net
(´・ω・`) Lレンズは小三元ダブルズームまでと線引きを決めている。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4f-Oa01 [49.98.143.118]):2016/10/15(土) 13:18:56.64 ID:gDRgpssyd.net
と、思っていた時期が >>671にもありました

673 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDcf-wtNA [1.74.38.182]):2016/10/15(土) 14:05:15.14 ID:hiEWDf49D.net
70-300 F5.6Lで満足してたのにいつの間にか
70-200 F2.8Lも加わっててワロタw

674 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.249.4]):2016/10/15(土) 16:32:45.03 ID:fb1mYSbya.net
>>673
じゃあ次は100-400かな?w

675 :名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDcf-wtNA [1.74.38.182]):2016/10/15(土) 17:32:33.21 ID:hiEWDf49D.net
>>674
来年でるって噂の200-600 F5.6が気になりますw

676 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb79-DI90 [58.3.159.215]):2016/10/15(土) 18:20:34.32 ID:6YNJedNI0.net
>>675
じゃあそれもいっちゃえいっちゃえー(≧∇≦)

677 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87fd-gvzl [153.200.72.170]):2016/10/16(日) 01:04:09.93 ID:VXl7vCff0.net
>>663
もう解決したかもしれんが俺も18-135をおすすめする
流れ見ると初心者みたいだし、18-135は長く使えるレンズだし、canon始めるならこれだけは持っておけってレンズにランクインするくらい万能だと思う
半数は18-135から始めると思うよ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.236.36.108]):2016/10/16(日) 08:16:13.85 ID:GVeKPME5p.net
レンズの話は別なところでどうぞ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b3c-DI90 [126.216.135.103]):2016/10/16(日) 12:37:06.80 ID:ax4Q3Rdm0.net
初心者がこれからカメラを買おうとしている時は、レンズも一緒に考えなきゃいけないからね〜
まぁ生温かい目で見てあげようよ

680 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f50-DI90 [211.13.4.134]):2016/10/16(日) 19:33:15.16 ID:EPe5Bpul0.net
そうだよ初心者がボディだけ買ったらレンズどうしていいか迷って頭痛が痛くなるのは90割の確率で起こるからレンズもそこそこのを勧めてあげようよ

681 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5776-y3Vi [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/10/16(日) 20:15:26.15 ID:0ocQ4SOP0.net
7D2と100-400U買っておけば何の問題もないと思うんだけど
なんで、この組み合わせで買わないのか理解に苦しむ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f50-DI90 [211.13.4.134]):2016/10/16(日) 20:19:44.44 ID:EPe5Bpul0.net
>>681
100-400高いじゃん

683 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.236.206.60]):2016/10/16(日) 20:27:59.35 ID:Own0bAQWp.net
普段は18-135で望遠は100-400
これでだいたい間に合うでしょ。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbb0-Lzu8 [202.226.196.130]):2016/10/16(日) 20:43:29.22 ID:/8u34nIX0.net
電気屋行ってみたら18-135USMのキット税込み26万ぐらいで売ってたわ
電気屋の時代終わったなと再認識した

685 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4f-DI90 [49.98.151.107]):2016/10/16(日) 21:07:30.28 ID:Q7BsqLQJd.net
ポイント上乗せぐらいなら解るが、上乗せ+αだもんな。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8f-2yk0 [153.158.115.140]):2016/10/16(日) 21:08:56.51 ID:S/uP66zgM.net
同じ店でもバラ売りの方が安いのは

687 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7b-DI90 [222.150.166.241]):2016/10/16(日) 21:27:32.85 ID:1CBJZLPs0.net
普段はsigma 17-50、望遠は55-250 stm の貧乏セットで結構満足してる。屋内の望遠用に70-200/2.8L2もあるけど出番は少ないな。ぶんまわせる55-250が便利すぎ。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/16(日) 21:59:07.62 .net
てか望遠以外のレンズを7DMK2で使う意味って何?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF4f-2yk0 [49.106.192.102]):2016/10/16(日) 22:04:59.14 ID:BMGvQE2KF.net
ミニ四駆のレース撮影

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/16(日) 22:11:12.17 .net
なるほど!

691 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa5-DI90 [223.133.199.187]):2016/10/16(日) 22:25:56.98 ID:ShzaWuW10.net
このカメラだけでなくAPS-C全般に言えるけど
フルサイズ用のレンズを周辺画質気にせず使えるのは一応メリットだよな

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8f-2yk0 [153.158.115.140]):2016/10/16(日) 22:40:22.15 ID:S/uP66zgM.net
今時周辺が使えないレベルのショボレンズじゃ
中心部もセンサーの画素ピッチに負けてそうだけど

693 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4f-Oa01 [49.104.15.174]):2016/10/16(日) 23:36:09.22 ID:Nf4s6PXqd.net
今日はEF35-70のオールドレンズで撮ったけど
トリミングやA4以上で出力しなきゃ特に問題なかったべ
AFがアレだからピントと被写体ブレが怖かったけどね

694 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa3f-DI90 [119.104.91.201]):2016/10/17(月) 13:03:36.81 ID:6IrJ1Rvna.net
あえて50ミリで撮るのにハマってます
f1.8だけど

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 15:08:41.44 .net
それってX7じゃダメなんですか?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b3c-pg89 [126.125.134.99]):2016/10/17(月) 20:19:45.65 ID:0guEibxG0.net
50_なら換算80_だから撮りづらくない?

697 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4f-Oa01 [49.104.31.71]):2016/10/17(月) 20:23:34.01 ID:DsdYaVp3d.net
ぬこを撮るときに力を発揮するのだ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-fF30 [124.211.255.17]):2016/10/17(月) 22:40:05.87 ID:EZ1LL1QZ0.net
W-E1使ってみた。
転送機能はおおむね満足。
でも、リモート撮影はなんだかインテリジェントオートでしか
AFが効かないみたいでちょっと微妙かな。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sab7-DI90 [106.181.150.34]):2016/10/18(火) 00:08:26.32 ID:T5sF+/vwa.net
>>698
画像転送ってjpgで撮影したやつが転送されるの?
それともRAWのみでも決まったサムネ用jpgが転送される感じ?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7b1-CKf2 [165.100.188.216]):2016/10/19(水) 16:53:09.96 ID:fvif735Q0.net
7D2と100-400で銀座パレード撮った写真を別スレで見たけど、100-400欲しくなった

701 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.249.51]):2016/10/19(水) 18:27:49.75 ID:D33ukJX2a.net
7d3って3年後くらいに出るのかな?

702 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fcb-Oa01 [123.230.117.115]):2016/10/19(水) 18:40:47.49 ID:7cD6uTP+0.net
モデルチェンジサイクルが5年くらいだから3年後くらいだね。

703 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-x3Zw [124.211.255.17]):2016/10/19(水) 19:03:33.06 ID:u5ZnlcEG0.net
>>699
RAWのみの場合、スマートフォンでは1920x1280のJPEGが転送された。
PCのEOS UtilityだとRAWそのまま取り込めるよ。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdcf-DI90 [1.75.0.126]):2016/10/19(水) 19:19:17.16 ID:5kL7ASSqd.net
>>703
ありがとう

705 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-vevC [182.251.249.51]):2016/10/20(木) 17:52:46.66 ID:qfVCvYYua.net
7D2の値段って今が底かな?価格コムでも最近は全然値下がりしないし。
年末どこかがSALEしないかな?

706 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb0-9S67 [202.226.196.130]):2016/10/20(木) 18:12:28.82 ID:uSAMMPQ50.net
>>705
ここ1,2週間で6〜7000円ぐらい下がったぞ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb0-9S67 [202.226.196.130]):2016/10/20(木) 18:13:24.53 ID:uSAMMPQ50.net
ごめん18-135STMキットの話だった

708 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-vevC [1.75.0.126]):2016/10/20(木) 18:55:02.27 ID:lbfFm9jWd.net
あとは緩やかに7D3発表辺りで10万円台とかじゃないかなぁ。

7D3は連写据え置きでいいから

ローパスフィルターレス
センサーのDR・高感度耐性向上
中央-4EV、周辺-3EV

あと、Canon全般に言えるけどシャッターボタンの質感改善をお願いしたい。

Canonのシャッターボタンってチープ過ぎない?

709 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa76-vevC [119.104.93.230]):2016/10/21(金) 08:23:43.19 ID:5KOALXrKa.net
2年たった?
早いな

710 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa21-vevC [182.251.249.12]):2016/10/21(金) 09:11:52.73 ID:vGK7kyY4a.net
どの機種もだいたい5年おきで新しく出るの?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 09:28:07.74 .net
D500は7年かかったな。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59fd-Cm2F [182.166.82.84]):2016/10/21(金) 14:20:34.53 ID:ZJPdK3pd0.net
D500という強力なライバル機種が登場したしモデルチェンジのサイクルを早めて来年ぐらいには7D3が登場して欲しい
画質向上、高感度性能向上、あとAIサーボの動体補足性能の正確性の向上が望まれる

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 14:22:11.02 .net
ライバルつーてもニッチな市場だから数年スパンで新機種出すような機種じゃないわな。

714 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ecb-AIfR [123.230.236.96]):2016/10/21(金) 21:26:59.69 ID:uuBWWQwZ0.net
天面の液晶いらんから専用ダイヤル三つ用意してほしい

715 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e37-YT5Q [219.104.155.45]):2016/10/21(金) 22:06:10.02 ID:fCEcyGjh0.net
ついでに背面の液晶も取り払って欲しいです

716 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3604-YT5Q [115.65.82.76]):2016/10/21(金) 22:08:36.50 ID:CTzeOh8V0.net
電子カメラかな?

717 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ecb-AIfR [123.230.236.96]):2016/10/21(金) 23:35:32.86 ID:uuBWWQwZ0.net
いや背面の液晶はいるで
毎回チェックしてるし

718 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx89-vevC [126.149.105.77]):2016/10/22(土) 15:20:19.72 ID:9X9C3Uusx.net
7Dとmark2
AFの、食いつきそんなに進化した?

719 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6698-LrFm [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/10/22(土) 21:14:53.97 ID:cQ62GyNa0.net
W-E1 って、どこでも在庫ないんだな。

720 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc8-YT5Q [1.75.214.35]):2016/10/22(土) 21:34:41.26 ID:8YES/L2pd.net
必要か?

721 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6698-LrFm [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/10/22(土) 22:25:48.06 ID:cQ62GyNa0.net
CF抜き差しがちょっと嫌なんだよなあ。
SDスロット空いてるし、WiFiで転送出来れば楽かな、って。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdcb-YT5Q [218.231.145.216]):2016/10/22(土) 22:37:04.43 ID:so1Yiqoo0.net
>>721
東芝の使った時期があるけど電池の減りが早いしあまり必要なかったわ。
リモートもアプリあるしな。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 68fd-YT5Q [101.102.35.53]):2016/10/22(土) 23:24:00.76 ID:VIbTeOCi0.net
W-E1結構便利だよ。
外出先でSNSに画像アップするときは特に重宝する。
今まではいちいちスマホで別に撮ってたりしたからね。
RAWのみの画像もファイル内のサムネイルを切り出して転送してくれてるようで、画像サイズは小さいけどそれこそSNSにアップする分には全く問題ナシ。
PCとの連携はやったことが無いからよくわからないわ。

結局5DsR用にもう一枚発注しちゃった。品切れだからいつ届くかは判らないけど。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sae5-vevC [106.154.110.32]):2016/10/22(土) 23:40:02.29 ID:vvLAEjBPa.net
へー、便利だね。
俺も品薄解消したら買うか。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1cfd-8SCy [153.200.72.170]):2016/10/23(日) 01:25:17.63 ID:R+zZre600.net
>>722
そのリモートアプリも結局SDスロットのwifi使わなきゃいけないんじゃないの?
別のアプリかな

726 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc8-YT5Q [1.66.103.136]):2016/10/24(月) 11:48:01.55 ID:vQdDrzecd.net
このまえFSWでCFぱんぱんになったから
SDは開けておきたい

727 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d79-vevC [58.3.159.215]):2016/10/24(月) 12:12:38.65 ID:lWBOKnfQ0.net
>>726
ちなみに何ギガ入れてました?

728 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1117-vevC [110.132.125.150]):2016/10/24(月) 19:56:28.71 ID:20j07img0.net
we-1が淀で取り寄せだったからamazonで注文したら、
案の定konozama食らったでござる
ペンタックスのwifiカードは遅延はあるけどそれなりに便利だから愛用してる
5〜10m離れてもシャッター切れるから鳥の撮影とか捗る

729 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM40-5E/g [153.157.176.97]):2016/10/25(火) 12:08:49.47 ID:7cos+VX3M.net
ボディ内現像が出来てウォーターマーク入れられて
スマホに送れる一眼レフがあればいいねぇ

730 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f98-HWDa [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/10/27(木) 18:04:41.99 ID:HZG2/mGr0.net
W-E1 まだ入荷しないんだな。
どこで生産してるんだ?

731 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b29-0DI1 [180.198.92.47]):2016/10/27(木) 20:11:54.19 ID:myq2bPJm0.net
Mモードの露出補正ができると聞いてやってみようとしているのですが、どうやるのでしょうか?
2つのダイヤルはシャッター速度と絞りで、露出補正は動きません

732 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa7f-Jz20 [182.251.246.13]):2016/10/27(木) 23:58:27.85 ID:oJudcmXza.net
PとかTVで補正してからMにすると出来るよ

733 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575b-O9pn [121.110.6.252]):2016/10/28(金) 00:28:59.70 ID:zhWpgo6N0.net
>>731
マニュアル読め!

ボタンをカスタマイズ

734 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f98-HWDa [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/10/28(金) 06:18:07.84 ID:s/HVSWzt0.net
そうだ、マニュアルを読もう!

735 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.154.115.25]):2016/10/28(金) 23:13:48.49 ID:rDsVFxXya.net
インテリジェントファインダーの赤照明って合焦時にしか点灯させられないの?
水準器の所に被写体の暗い部分が来ると水平が分かり辛くてイライラするんだけど。

736 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57dc-yDtl [121.81.33.141]):2016/10/29(土) 07:40:34.10 ID:Y+Z5kXVo0.net
>>735
変更できるよ。マニュアル読もうぜ。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b29-0DI1 [180.198.92.47]):2016/10/30(日) 20:09:02.50 ID:s8ecvDpM0.net
SDカードとCFの連続撮影枚数にほとんど違いなかった
てっきりCFのほうが多いと思っていたんだけど、いまやほとんど違いがないのかな?

738 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03c6-corf [210.158.162.234]):2016/10/30(日) 21:53:36.16 ID:tIsrF0xR0.net
カメラの書き込みスペックはCFが約100MB/s、SDが約60MB/s
CFの方が約40B/sほど有利だけど、ISO感度上げると連写性能落ちるから
カードスペックの差は出ないと思う

ISO100で連写すればCFの方がSDよりバッファ空くのが早い筈だよ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef7b-JJ20 [27.114.81.129]):2016/10/30(日) 22:49:50.09 ID:U7HGOzlu0.net
うちでも結構な差が出たよエキプロだけど実測で70MB/sくらいだった。
ただスロットがSDR104に対応しているのでそれに対応したもっと速いSDカードだと
もう少し速度出る可能性はあるけどもコスト的にメリットないので試してない。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5b-Jz20 [119.106.37.252]):2016/10/30(日) 23:05:12.63 ID:N6iiGc9H0.net
アイドルのライブ撮ってると会場が暗いから高感度ほしくなる。ISO1600越えるとブスに写る

741 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133c-corf [126.125.134.99]):2016/10/31(月) 08:22:34.26 ID:Sc/RynBT0.net
おっとAKBの悪口はそこまでだ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7cb-0DI1 [49.253.193.184]):2016/10/31(月) 10:31:07.86 ID:87fkM6/d0.net
体育館でバスケ撮影してても、動いてる選手を止めるには
どうしても1600まで上げないといけない
しかし1600になるとやっぱり画質が厳しくなってしまう
あと2段・・・いや、1段でも高感度特性が良くなればなあ

743 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-Jz20 [1.72.7.175]):2016/10/31(月) 13:13:20.04 ID:oZ+pZOmUd.net
>>742
こう言う、身の丈に合った画質で満足できない人が、1dxとかサンニッパとかに手を出すんだろうな。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp7f-O9pn [126.205.16.134]):2016/10/31(月) 14:39:38.89 ID:qgp6dAjjp.net
そこまで行かなくても安くなってきた5D4でも十分でしょ。

745 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7cb-0DI1 [49.253.193.184]):2016/10/31(月) 15:27:07.83 ID:87fkM6/d0.net
>>743
素人の趣味なんだからなんのボディを持っていようが自由だと思う。
むしろそういう意見て、買えない人が卑屈になっているだけに思えるよ。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07c9-O9pn [221.112.40.82]):2016/10/31(月) 18:26:53.33 ID:oa0GLODL0.net
>>740
ステージの真ん中と端っこで光量差ありすぎだよな

747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b29-0DI1 [180.198.92.47]):2016/11/01(火) 19:27:17.83 ID:6lN2bQim0.net
みんなはどんなメディア使ってる?
やっぱりサンディスクの上位カード?

748 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.253.195.141]):2016/11/01(火) 20:25:38.52 ID:k8sr6ANnp.net
amazonで安いCF買って1年半だけど今の所問題ないよ Komputerbay 128GB 1066X
サンの高いCFとSD予備になってる

749 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp7f-1YMU [126.255.131.173]):2016/11/01(火) 20:26:59.05 ID:J+T4kX3up.net
サンディスクのプロ
事故無くすためにもCFとSDはケチっちゃいかん

750 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-O9pn [1.75.0.126]):2016/11/01(火) 20:34:01.97 ID:Ep69dktBd.net
サンのエキプロCF 160MB/s
ばおーで買った海外パッケージ品
実測125MB/s

751 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f5b-Jz20 [119.106.37.252]):2016/11/01(火) 23:54:40.23 ID:0+HkwJdb0.net
俺もサンディスクのCFとSD。秋葉の浜田で買って、それぞれ64Gで1万円、3500円くらいだったかな。早さとかはよくわからんがトラブルはない。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03c6-corf [210.158.162.234]):2016/11/02(水) 04:41:34.59 ID:ScF1p1kS0.net
ttp://www.cameramemoryspeed.com/  canon-7d-mark-ii/fastest-sd-cf-card-comparison/
あえてレキサーで

753 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef7b-JJ20 [27.114.81.129]):2016/11/02(水) 10:05:41.87 ID:lymJHPUS0.net
>>752
そこの80Dの結果見るとエキプロが7D2より書き込み速くなってるな。
レキサーの2000Xとエキプロで同等速度しか出てないとこ見るとスペック上最大
104MBとはいえUHS-Iは80MBちょいが限界なのかな。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21b0-Xqtn [202.226.196.130]):2016/11/06(日) 18:09:55.35 ID:R1XRu69C0.net
7d2手に入れたしキヤノンのページから最新のDPPダウンロードしようとしたら403Forbiddenだよ・・・

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21b0-Xqtn [202.226.196.130]):2016/11/06(日) 18:25:02.72 ID:R1XRu69C0.net
なんかいろいろキヤノンのページを彷徨ってたらDLできたけど、
DPP4のページから行けばページは存在しませんってなるし、7D2のページから行けば、403Forbiddenって出るし、更新しろよって思った

756 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd78-DGmA [1.72.4.131]):2016/11/06(日) 18:51:14.52 ID:ulVskkUid.net
そういやまだファームアップしてねえな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-DGmA [126.211.125.112]):2016/11/06(日) 18:56:48.64 ID:Zp6el34Hr.net
俺もしてないな

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71cb-DGmA [218.223.131.23]):2016/11/06(日) 19:12:33.36 ID:0Wj6qaXt0.net
ワイワイ使わなきゃおっけー

759 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1329-8n5s [180.198.92.47]):2016/11/06(日) 20:07:27.20 ID:kbfRaqdD0.net
トランセンドのx800のCFカードより東芝の48MB/sのSDカードのほうが読み込みが早い…
前者は毎秒20MBなのに対して、後者は毎秒16MBほど。HDDが裏で何かしてるのかな?

760 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-m5qj [106.154.100.235]):2016/11/06(日) 20:49:06.70 ID:DkYp1kj6a.net
ばお〜でサンのエキプロいっとけ。
125M出るぞ。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 745b-DGmA [113.159.143.35]):2016/11/06(日) 21:23:54.45 ID:fcqlY+IC0.net
ばお〜と浜田
どちらで買うかいつも迷う。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06cb-8n5s [123.230.236.234]):2016/11/06(日) 21:30:03.20 ID:YQuDBblL0.net
URYYYYYYYAAHHHHHH!

763 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd0-qbKj [153.155.254.105]):2016/11/06(日) 22:37:19.19 ID:UTF6iWZNM.net
浜田ってそんな安くなくね?
クレバリーやZOAが無くなって最近はもうばおー直行だわ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fd4-RUi6 [113.197.148.33]):2016/11/18(金) 18:58:57.01 ID:rjRGCOLc0.net
W-E1って全然入荷しないな・・・
本当に作ってんのか?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfb0-RUi6 [59.146.255.219]):2016/11/18(金) 19:14:34.40 ID:1XK4nZGh0.net
発売前にキタムラのオンラインショップに予約入れたらちゃんと届いたが、今はわからん

766 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f73-N7ik [221.189.165.99]):2016/11/19(土) 08:57:03.79 ID:Odbopvsa0.net
電源ON中ってバックモニターにメニュー出るよね?
前出てた気がするんだけど最近Q押さないと出ない…

767 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c6-DGos [210.158.162.234]):2016/11/19(土) 09:48:35.60 ID:r9krJbBG0.net
説明書の15資料読め、1ページで良いから読め

768 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9781-PJVm [122.249.89.55]):2016/11/19(土) 10:07:53.65 ID:4hCLp5GD0.net
>>766
infoボタンで切り替え

769 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f73-N7ik [221.189.165.99]):2016/11/19(土) 11:19:52.54 ID:Odbopvsa0.net
>>768
ありがとう解決した
説明書ちゃんと読まなきゃだね

770 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd87-RUi6 [49.97.101.39]):2016/11/19(土) 11:37:05.58 ID:g6PZAycLd.net
嫁は初音ミクちゃんです

771 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ff98-Rqnq [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/11/20(日) 07:03:25.68 ID:QTPvGtCM0HAPPY.net
どこの誤爆だ?

772 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! a729-XpIe [180.198.92.47]):2016/11/20(日) 09:50:42.74 ID:XxIKw3IX0HAPPY.net
150-600使ってて焦点距離を伸ばしたいんだけど、エクステンダーってAFどんな感じ?
シグマは対応って謳ってるけど、レビューとか見ると動く動かない別れてるんだよね

773 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMe7-cjOY [153.157.110.94]):2016/11/20(日) 10:39:24.94 ID:ssj6ITYQMHAPPY.net
まずボディのAFがどの暗さまで使えるのかを

774 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! a729-XpIe [180.198.92.47]):2016/11/20(日) 12:59:31.94 ID:XxIKw3IX0HAPPY.net
>>773
え、7d2のAFは中央4点のみF8対応でしょ?

775 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMe7-cjOY [153.157.110.94]):2016/11/20(日) 14:26:35.36 ID:ssj6ITYQMHAPPY.net
おまえが7D2使ってる事はどこから読み取れば

776 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97cb-RUi6 [218.231.145.131]):2016/11/20(日) 14:31:49.63 ID:ZgvjXdQv0HAPPY.net
スレから読み取れってことだろ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MMe7-cjOY [153.157.110.94]):2016/11/20(日) 14:33:50.86 ID:ssj6ITYQMHAPPY.net
すまん素でシグマスレと勘違いしてたw

778 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ddd-f5kA [124.101.51.132]):2016/11/25(金) 10:18:30.69 ID:d0oRZsjP0.net
久しぶりに覗いたら過疎ってるなぁ・・・w

発売日に購入した7D2を子供の部活引退と共に売却したんだが、また買ってしまったわ。

779 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09c6-znN9 [210.158.162.234]):2016/11/25(金) 10:45:40.10 ID:+tHZ6ueA0.net
話題がもう無くなったからな、1DXスレも静かなもんだよ

780 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd97-6JlG [1.75.230.100]):2016/11/25(金) 11:35:14.79 ID:rrMGFM0nd.net
話題あるよ月刊カメラマンの批評でネガティブ過ぎて掲載見送りだって。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7d-/sNf [219.126.185.67]):2016/11/25(金) 12:13:02.09 ID:pm2RQyJP0.net
カメラマン読んだらミラーレスにAF性能負けて最下位だったな...
D500に負けるのは分かるんだが

782 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-PVnu [49.98.169.25]):2016/11/25(金) 13:44:41.97 ID:QrKGAJlzd.net
言うてもD500が出るまでの1年半くらいの間に相当売れただろうし、D300sから乗り換えた人も少なくないだろうからな。キヤノンの開発能力を持ってすればD500を上回るAF・連写の7D3を来年には出せるんじゃない?

783 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-/sNf [1.72.6.191]):2016/11/25(金) 15:26:56.21 ID:52EISLBZd.net
>>778
なんで手放したカメラまた買ったの?
奥さん呆れてるよ。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d13c-JQwj [118.243.226.90]):2016/11/25(金) 15:38:15.40 ID:bSSl9/AR0.net
5D4みたいな新型センサーで高感度一段アップした7D3なら初値30万いけるで

785 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ddd-f5kA [124.101.51.132]):2016/11/25(金) 15:38:19.40 ID:d0oRZsjP0.net
>>783
シグマ150-600S買ったんで、鳥でも撮ろうかと思ってね。EOSボディは5DsRしか
持ってないんで、クロップしても流石に連写が貧弱なんで、縦グリ込みで買いました。
ビデオ雲台も買ったんで、レンズから7D2と雲台が生えてきた感じ・・・w

嫁は俺の趣味関係の売り買いに関しては、何も言わないですよ。だって俺の小遣い
の範囲内だしね。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-/sNf [1.72.7.65]):2016/11/25(金) 16:51:53.53 ID:vUP90ka4d.net
ミラーレスに抜かれる時代が来たのか

787 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 496b-5pTi [114.170.82.235]):2016/11/25(金) 19:38:31.87 ID:pxEy/Yei0.net
>>782
初値35万ぐらいしたりして

788 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.139.148]):2016/11/25(金) 20:02:10.82 ID:dAp5ntFNd.net
AFは不安定すぎてニコンに完敗したからなあ
カメラマン誌でボロカス叩かれたのもそれだろ?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp55-JQwj [126.205.0.40]):2016/11/25(金) 21:20:14.96 ID:HGD6VHUzp.net
7D3は2年後?

790 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7cb-lM3r [49.253.192.245]):2016/11/25(金) 23:22:53.32 ID:XdGr9Od90.net
7D2って出た当初は凄いカメラが出たって話題沸騰だったの?
どうなの予約して買った人達教えて

791 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-/sNf [182.251.242.7]):2016/11/25(金) 23:34:10.10 ID:qKd8OMPWa.net
>>790
話題沸騰
誰もが欲しがる
5Dより上
憧れ
キヤノンを代表する名機
100-400との組み合わせが正義

こんな感じだったよ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d13c-JQwj [118.243.226.90]):2016/11/25(金) 23:41:15.12 ID:bSSl9/AR0.net
キヤノンは1D系以外の機種は意図的に連射性能抑えてたからバカ売れしたよね。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/25(金) 23:46:47.27 .net
意図的ねぇw

794 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp55-JQwj [126.205.0.40]):2016/11/26(土) 01:57:28.26 ID:TnXbyZUUp.net
写真撮影が趣味って
持ってるカメラのスペック争う競技か?(笑)

十分な性能だろ
アマチュアは使いこなせてすらない

795 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe9-fk+P [61.198.82.92]):2016/11/26(土) 07:11:28.51 ID:mV3F4D200.net
秒10コマのカメラが一桁機以外はどこにもなかったからね

796 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e13c-znN9 [126.125.134.99]):2016/11/26(土) 08:19:49.52 ID:d63Co3W+0.net
下手な鉄砲も数撃てば当たるからねw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-/sNf [210.149.255.154]):2016/11/26(土) 09:35:53.98 ID:m9SHKJSPM.net
なにそのオレ上手だから秒5コマで大丈夫宣言w

798 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-/sNf [1.72.8.73]):2016/11/26(土) 09:36:30.32 ID:7i8Zr8iWd.net
今からのこと考えるとミラーレスになってしまうのかな。ミニバス撮りたいのだけど。
80かミラーレスかこれか。あと一歩が踏み出せない。

799 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01a1-fk+P [14.13.227.64]):2016/11/26(土) 10:31:46.66 ID:fNG45dfa0.net
>>798
ミラーレスの時代になったらその時点で選べばいいいい。今はまだ動きものはレフ機に分がある

800 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19b1-/sNf [218.41.158.99]):2016/11/26(土) 10:56:57.64 ID:b6E5QNb00.net
>>799
まだまだ一眼レフの方が撮りやすいのですね。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1b5-JQwj [110.233.98.103]):2016/11/26(土) 11:05:45.70 ID:dw0Ncv3L0.net
一度しか使わなくてずっと閉まってて勿体無いからキタムラの下取りに出したら新品同様の判定で7マン買取
なら持ってたほうがいいやと思ったけど、試しに違うキタムラで査定したら10マン買取
最初の店の奴、他でもおなじですよとかぬかしてやがった。
みんなもキタムラ査定には気をつけて

802 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19b1-/sNf [218.41.158.99]):2016/11/26(土) 11:11:12.82 ID:b6E5QNb00.net
>>799
カメラマンの記事みたら7d2止めとこうかなと迷ってしまいまして

803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7b-w12Y [60.47.130.237]):2016/11/26(土) 12:02:01.93 ID:qDNuCemq0.net
迷うなら止めたほうがいいかも。80Dは使ったことないからわからないが。

804 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-/sNf [182.251.242.19]):2016/11/26(土) 13:44:23.78 ID:cWf+Nvc5a.net
7DmarkIIいまさら買うなら80Dのがいいね
連写性能以外は80Dのがいい
秒10コマの連写とかそうそう使う機会もないしね

805 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09c6-znN9 [210.158.162.234]):2016/11/26(土) 13:50:03.99 ID:KOREplXo0.net
ミニバスなら80Dより7D2が良いよ、ただレンズが明るくないと7D2でも厳しい
80Dは低感度は素晴らしいけど高感度が弱くなった、ノイズが明らかに7D2より増えてる
AFや連写は80Dでも良いかもしれないが、体育館だとISO感度上げないとだから致命的だよ

806 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-JQwj [126.152.44.65]):2016/11/26(土) 14:05:21.75 ID:FYR65uWqp.net
高感度はどの道キヤノンAPSCは壊滅だから好きな方買えばいいよ。もしくは連射諦めて6Dにするか。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01a1-fk+P [14.13.227.64]):2016/11/26(土) 14:45:05.64 ID:fNG45dfa0.net
>>806
ミニバスなら今更フリッカー対策のない6Dを選んじゃダメだよ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb7-/sNf [49.106.192.88]):2016/11/26(土) 14:49:26.92 ID:/YednaqoF.net
ここ最近のキャノンは全く高感度が弱いよな。
ISO800でも思いっきり画質落ちるもんな。
正確には他に取り残されたってことだけど。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499d-JQwj [114.174.199.11]):2016/11/26(土) 14:51:38.12 ID:RbwpQo9C0.net
>>805
高感度7dm2より80dの方がまだマシじゃないか?

810 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19b1-/sNf [218.41.158.99]):2016/11/26(土) 16:23:51.42 ID:b6E5QNb00.net
色々参考になります。秒10コマはミニバスだと重宝しますか?

811 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09c6-znN9 [210.158.162.234]):2016/11/26(土) 16:38:31.55 ID:KOREplXo0.net
>>809
どっちも大したことないけどRAW現像してるとISO1600から目に見えて80Dのが悪化する
撮って出しは比べたこと無いから分からん、あとM5に買い換えて80Dはもう手元にない
体育館だと70-200F2.8LIS2使ってもISO3200とか普通に使うから過度な期待あるならどっち買っても同じかもね

812 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-6JlG [1.66.101.222]):2016/11/26(土) 16:41:06.08 ID:EXhEG2n8d.net
7d2なんて500から悪化するじゃん。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b8b-JQwj [115.176.203.4]):2016/11/26(土) 19:26:06.78 ID:abGY7/pz0.net
本当に使って言ってるか怪しい。D7200より使えるぞ。上げすぎは彩度落とさないと激しくケバいですがね。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775e-/sNf [153.185.206.253]):2016/11/26(土) 19:29:21.32 ID:Om7IEtWs0.net
現状APS-C最良のセンサー使ってるD7200より良いとかナイナイ
ニコン機と比べたことなしで書いてるの丸わかり

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b50-rAFo [211.13.4.134]):2016/11/26(土) 20:38:19.70 ID:gk/FxRS70.net
>>814
はぁ、、、もうそういうのどうでもいいよ。
どうせお前を含めほとんどの人は使いこなせてないんだから。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-/sNf [1.75.228.113]):2016/11/26(土) 21:15:22.52 ID:kSJ6S9Dhd.net
俺も何も考えずずっとキャノン使ってるからセンサーがどうとかニコンがどうとかどうでもいいな。

817 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375b-/sNf [121.108.72.109]):2016/11/26(土) 22:12:33.53 ID:P7zK+2C00.net
俺もずっとキヤノンで、レンズもあるから他のマウントは興味ないや。

体育館スポーツでも、バスケなんて動きも速いし、難易度高いよ。
811氏の言うように、F2.8でもISO3200や6400も使わざるを得ない。
どうせザラザラなら、瞬間を切り取ることを最優先にして7D2のほうがいいかもね。
フリッカーレスもあるし。
フリッカーレスのない機種で連写すると、コマによって明るさが違ってRAW現像の時に調整にメチャクチャ時間がかかってハマるよ。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b16-lM3r [123.230.128.163]):2016/11/27(日) 00:05:10.13 ID:/Q2Lqawy0.net
>>817
暗い体育館だと非常に苦しいな
個人的に1600が限界
これ以上にすると、新聞に印刷されるレベルになってしまう
しかし開放2.8だと1/400以上SSを引き上げることができない
なので今はRAW現像で露出を補正すること前提で撮影している
2段くらいならどうにかなるけどはなはだ不本意

フルサイズがほしくなるが、そうなると今度は現行の70-200では足りなくなってしまうという

819 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d29-lM3r [180.198.92.47]):2016/11/27(日) 00:07:46.07 ID:Vde/kAbg0.net
フルサイズに120-300じゃだめなの?
あれはAPS-C+2.8通しで不満を覚えた人のために作られたレンズだと思うけど。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b16-lM3r [123.230.128.163]):2016/11/27(日) 00:16:13.88 ID:/Q2Lqawy0.net
>>819
重すぎるでぇ・・・

821 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-JQwj [126.152.44.65]):2016/11/27(日) 00:22:34.58 ID:dPyj8+Z5p.net
そっちのがベターではあるけどね。
まースレ的には画質は写ってりゃノイズまみれで塗り絵でも秒間10コマで撮れる絵を撮ればいいんでない。
昼間晴天以外で画質うんぬん言う機種でもないしね。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/27(日) 00:22:53.33 .net
7DMK2にニーニーでしょ。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d29-lM3r [180.198.92.47]):2016/11/27(日) 01:35:51.33 ID:Vde/kAbg0.net
単焦点でスポーツ撮ってる人っている?

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp55-JQwj [126.254.67.67]):2016/11/27(日) 13:23:59.67 ID:8DN+YgLTp.net
>>823
サッカーなんかゴーヨンロクヨンばかりだがや

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d29-lM3r [180.198.92.47]):2016/11/27(日) 14:02:08.45 ID:Vde/kAbg0.net
>>824
あれって焦点距離が足らなかったり、多すぎた場合どうするんだろう?
画質を求めて単焦点にいきたいけど、ズームと違って撮れないタイミングがあるだろうと思うとね…

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/27(日) 14:11:15.47 .net
普通スポーツ系プロは単焦点を2〜3台組で設置してるよ。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 499d-JQwj [114.174.199.11]):2016/11/27(日) 14:24:57.36 ID:AI389HcK0.net
>>825
ボディ二台、もしくは3台にそれぞれの単焦点付けてるんじゃね?

828 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp55-JQwj [126.254.67.67]):2016/11/27(日) 14:43:47.86 ID:8DN+YgLTp.net
>>825
エリアで判断して複数台使い分け

829 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d937-/sNf [58.1.106.34]):2016/11/27(日) 17:20:40.72 ID:owO1tnnu0.net
体育館のスポーツの撮影は本当に難しいね。
流し撮りができるようになったら、シャッター速度落として明るさ稼げるんだがなー。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff1-lM3r [125.4.3.79]):2016/11/27(日) 17:39:59.21 ID:UNfTLf3o0.net
静音撮影、使えますなあ。
ダブルマウントになって良かったわ。

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f16-lM3r [61.245.67.223]):2016/11/27(日) 21:14:06.25 ID:iD6b2/HY0.net
静穏連射
デヨンデヨンデヨン

832 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d29-lM3r [180.198.92.47]):2016/11/27(日) 22:12:20.11 ID:Vde/kAbg0.net
てことはスポーツ撮影を単焦点でやると恐ろしく金が掛かるのか
撮影頻度との兼ね合いで悩むな

833 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d937-/sNf [58.1.106.34]):2016/11/27(日) 22:19:58.61 ID:owO1tnnu0.net
ノイズは妥協しようぜ。
SNS投稿やL版プリントなら気にならんし

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d29-lM3r [180.198.92.47]):2016/11/27(日) 22:26:18.59 ID:Vde/kAbg0.net
>>833
昼間の競技だから感度はそれほど問題じゃないんだ
焦点距離を稼ぎたくて単焦点+2倍テレコンを考えているんだけど、その画角以外も使うからどう使いこなすか悩んでいてね

835 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d937-/sNf [58.1.106.34]):2016/11/28(月) 00:01:26.68 ID:Ms/3Sq8s0.net
>>834
感度関係ないならズームでええやん。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09c6-znN9 [210.158.162.234]):2016/11/28(月) 00:13:13.17 ID:TxzWAp5b0.net
200-400Exで良いな、2倍テレコンかますくらいなら

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375b-/sNf [121.108.72.109]):2016/11/28(月) 01:27:30.06 ID:yXvX2aZW0.net
単焦点よりはズームのほうが使い勝手はいいだろうね。
屋外だとISOは上げずにいけると思うけど、所詮APS-Cだから、画質もそんなにシビアに考えなくていいのでは?

838 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dba-/sNf [180.144.9.63]):2016/11/28(月) 12:23:41.51 ID:WJ565wf00.net
そんなにAFダメかな〜?
俺の使い方がヌルいだけかもしれないけど、
特に不満は無いんだけどなぁ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-/sNf [49.97.105.43]):2016/11/28(月) 12:35:22.19 ID:s7LNRxzfd.net
40Dからの買い替えだからAFすげーって思ったけどな。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d979-rAFo [58.3.159.215]):2016/11/28(月) 12:53:51.39 ID:OJoD4XJT0.net
>>838
ネガキャンしてるのはよその人なんだよ。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1963-/sNf [218.45.183.221]):2016/11/28(月) 12:56:54.74 ID:pGMnVGP90.net
>>839
オラも30Dからの買い替えで6Dと併用だからAFに不満無し。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbf-Wcb3 [61.205.85.137]):2016/11/28(月) 13:11:53.89 ID:xf2WIK5UM.net
Twitter民「アニメ会場でバッグで場所取り(違反)していた奴のバッグを投げたらカメラが壊れて警察が来たんだが?」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480286246/

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-JQwj [126.152.44.65]):2016/11/28(月) 15:02:46.21 ID:N4v4uIWvp.net
7D2は被写体によって調整ありきのAFだからね。雑誌の性能テスト念頭に置いた初期設定にするだけでかなり違うと思うんだが。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-VGur [49.98.156.72]):2016/11/28(月) 15:40:35.16 ID:I4ht2TZld.net
>>827
7D2を使いこなせないやつがテストしてるからしゃーない
俺らが相棒の良さを分かってあげていればいいじゃないか

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-VGur [49.98.156.72]):2016/11/28(月) 15:41:04.89 ID:I4ht2TZld.net
アンカ関係ないスマソ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d979-rAFo [58.3.159.215]):2016/11/28(月) 17:22:21.76 ID:OJoD4XJT0.net
>>844
いいこと言うなー^_^
他人がどうあれ自分が使ってて満足ならいいよね!

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.140.161]):2016/11/28(月) 18:25:34.70 ID:PTIG9jqad.net
5d5がでるまでこれで行く

848 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-/sNf [49.97.105.43]):2016/11/28(月) 18:41:14.09 ID:s7LNRxzfd.net
いつかはフルサイズなんて思いながら40Dから7D2だもんな。
5D買うことないかもしれないな。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-/sNf [1.75.228.10]):2016/11/28(月) 19:54:42.02 ID:u6mBsjlqd.net
よし買おうと思ったら少し値上がりしてる。。。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f98b-sTmH [202.226.202.44]):2016/11/28(月) 22:04:51.30 ID:uMwh98a40.net
下がるとこまで下がったって感じなのかな

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-/sNf [182.250.248.37]):2016/11/29(火) 00:46:36.96 ID:SJjoAm49a.net
キタムラなら何でも下取りで12万代で買えるしね

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d937-/sNf [58.1.103.51]):2016/11/29(火) 01:01:43.63 ID:OMIYt0bT0.net
>>851
俺もそれでコンデジ下取りしてもらって、さらにkissも売っ払って7D2ゲットした。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd97-/sNf [1.72.7.244]):2016/11/29(火) 07:07:24.34 ID:vZ+JItUHd.net
>>851
そのキタムラ上がってたような

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19cb-/sNf [218.223.130.184]):2016/11/29(火) 07:22:06.83 ID:jcsPZz7j0.net
ボーナス前だからな。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/29(火) 07:45:59.12 ID:xiJoYOa50.net
百里の航空ショーを撮ったがピントが甘いのと手ブレでほとんどダメだった。
皆さんはどうしてるのかな。
設定等教えて下さい。
腕が悪いだけなのかな。
なお航空ショーの撮影は殆んど素人です。
現在設定しているのは次です。
カメラは7D2で、連写、AIサーボ、絞り優先でF5.6から7.1
ISO800位、シャッタースビード1/4000位。
レンズはEF100-400L2でAFオン、スタビランザーモード1です。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19cb-/sNf [218.223.130.184]):2016/11/29(火) 07:52:10.80 ID:jcsPZz7j0.net
>>855
絞り優先
モード1
釣り?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/29(火) 07:53:36.82 ID:xiJoYOa50.net
追加です。
AFフレームは中央スポット1点、AF特性はCase1でカメラの初期設定のままです。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/29(火) 07:56:36.81 ID:xiJoYOa50.net
>>856
どうもです。
はい。そうです。
釣りではありません。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe9-fk+P [61.198.82.92]):2016/11/29(火) 08:27:27.33 ID:Xj95kyJh0.net
>>855
俺も絞り優先だわ
俺との違いはこの辺かな
ISはモード2かオフ
ISOは100-320
ほとんどって何%ぐらいが綺麗にとれたの?
初めてならびっくりするほどwとれなくてもおかしくないよ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-/sNf [106.181.180.240]):2016/11/29(火) 08:34:39.96 ID:1QRESZ3Xa.net
シャタースピード優先でシャッタースピードによってNDフィルターを使う。
モードは3。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d979-rAFo [58.3.159.215]):2016/11/29(火) 09:26:54.16 ID:OGqfB+q70.net
>>854
年末になったらやすくなるかな?

862 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/29(火) 09:51:38.69 ID:xiJoYOa50.net
色々と情報有難うございます。
ちゃんとブレずに写っているのは、前の日から2日間約2000枚撮って
10から20枚位です。
なお旅客機の離陸も有ったので撮りましたが、こちらはほとんどブレず
に撮ることが出来ました。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa7-/sNf [153.250.223.188]):2016/11/29(火) 12:03:46.36 ID:xq73c81wMNIKU.net
>>855
百里、前日は1600、当日は800-1000
シャッター絞りはマニュアル。できなきゃシャッター優先
撮れる、もしくは撮りたい絵を決めておく
コレが出来なきゃ何使ってもいっしょ
くるくる空追いかけてちゃダメですよ

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa7-P18E [153.159.247.235]):2016/11/29(火) 12:23:34.58 ID:6Z/K4yZOMNIKU.net
50Dで撮ってて、AFがすっぽ抜ける事が多々あって
測距点が多くて広い7D2がやっぱ欲しくなったんだけど
>>857
中央一点でフォーカスは外さない?

70-200/4+テレコンから100-400IIに変えたら外してからの復帰がずいぶん遅い気がする…

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/29(火) 12:25:51.71 ID:xiJoYOa50NIKU.net
皆さんアドバイス有難うございます。
ええ
フレームに入れるのが精いっぱいで、
兎に角振り回してシャッターを押し続けていました。
なんか皆もそんな感じで撮っていたもんで。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/29(火) 12:32:14.89 ID:xiJoYOa50NIKU.net
フォーカス優先にだかしてましたので、捕まえるまでは
シャッターが切れませんでした。
一度合うと少しの間はフォーカスが保たれていました。
ただし後でパソコンで見ると前述の通り、ほとんどダメな状態でした。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-/sNf [106.154.56.43]):2016/11/29(火) 12:38:43.02 ID:y/FCGCTQaNIKU.net
>>865
照準器オリンパスEE-1とエツミのブラケット、高さが足りないと思うので間にカマスもの。
これで両眼視してやるとフレームに容易に捉えられる。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa7-fk+P [153.233.108.247]):2016/11/29(火) 13:02:32.23 ID:L1PfT1P6MNIKU.net
>>864
サーチ駆動オンにしているの?望遠はオフ推奨だけど

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1d7b-w12Y [60.47.130.237]):2016/11/29(火) 13:12:15.29 ID:lT80Rdm80NIKU.net
>>864
7D2も広いエリアのど真ん中に被写体いるのにちょこちょこ周辺エリアが優先されて
後ろにピント行くことある。空背景とかだとそんなこともないが。

とにかく40Dや6Dと違って挙動がよくわからない。あとオートパワーオフの状態から
撮影再開するとしばらく反応なくなるのもなんか。フォーカスエリア一旦違うの表示されて
から設定したエリアに切り替わったりなぞ多い。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/29(火) 13:16:45.08 .net
慣れろとしか。

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1d7b-w12Y [60.47.130.237]):2016/11/29(火) 14:05:34.08 ID:lT80Rdm80NIKU.net
慣れろってことはやっぱ撮影再開時に変なラグあるのは仕様なのか。5D4とかも試してみるか。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7bcb-lM3r [123.230.233.46]):2016/11/29(火) 22:39:32.14 ID:K1D0rNuL0NIKU.net
>>851
なんでここまで下がってもまだ在庫があるのに、
5D3は全然無いんだ
値段もロクに下がっちゃいねー

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/30(水) 10:57:36.53 ID:fbUOEFEM0.net
>>855です。
皆さん有意義な情報有難うございました。
設定など色々と変えて再チャレンジしたいと思います。
ただ航空ショーで撮る機会がそれほど無いのであまり自信がありません。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b46-+bTa [211.1.200.223]):2016/11/30(水) 12:23:01.86 ID:jB4hj9060.net
>>873
レンズ支える左手はどこで持ってる?
三脚座の下よりフードに近い方が流し撮りしやすいし、
身体が飛行機に正対してると追っかけるうちに
身体がねじれて上下しやすいから、横向きで180度流せるようにとか。

あと無線持ってる人とか場内放送で、次の侵入を確認するといい。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa7-P18E [153.235.16.200]):2016/11/30(水) 15:05:35.70 ID:soY59/q3M.net
100-400の1型は直進ズームだから
安定するフードを持ったままズーム操作も出来て良かったんだよね。
2型も無理すれば出来なくもないけど、キヤノンはやめろと言ってる。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa7-/sNf [153.147.61.236]):2016/11/30(水) 15:30:10.73 ID:BZ2NaOQJM.net
まだやってるの
簡単にいい写真を撮るなら良い立ち位置を探す
フラッグシップにゴーヨン、ロクヨンばかりの群れが何故かある
そこに行って写せば絵になる写真が撮れる

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ddd-f5kA [124.101.51.132]):2016/11/30(水) 16:35:22.81 ID:+bJeMCjj0.net
>>876
機材より腕だと思うわ。場所取り含めて「腕」ですよ。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5347-+bTa [39.110.54.27]):2016/11/30(水) 19:11:28.43 ID:fbUOEFEM0.net
>>874
はい。フード近くを左手で持って振り回しておりました。
身体は正面と言うか近くに来たときに正面を向くような構えをしていました。
ですから機体が遠くにいる時は身体をひねってました。
放送とスケジュール表は何時も確認していたつもりですが・・・・。
いずれにせよまだまだ修行が足りないと感じています。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H9d-fk+P [106.171.53.92]):2016/11/30(水) 20:29:15.93 ID:41WdwRegH.net
7D+70-200is2使ってバスケの試合撮ってるけど、買い替え検討中
bリーグの試合をコートサイドやコートエンドから撮ってる
ノイズとAFにちょっと不満だけどやはり7D2はええもんかね?80Dの方がいいかな?

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf17-sTmH [125.8.152.57]):2016/11/30(水) 21:03:55.21 ID:5HbZKisy0.net
>>879
コートサイドやコートエンドならAPS-Cじゃなくて、フルサイズ+70-200でも
いけるんじゃないの?ノイズの話はフルサイズにすれば解決するよ。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-/sNf [202.214.230.64]):2016/11/30(水) 21:22:42.52 ID:AaIFM278M.net
>>879
bリーグの規定に望遠禁止って書いてあったんだけど、70-200f2.8くらいの長さは許されるの?

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7b-w12Y [60.47.130.237]):2016/11/30(水) 21:31:28.97 ID:tqOdTAIV0.net
おおまかに200mm以下と言われてた気がするが7Dや7D2だと。
肖像権保護がどうたらって理由ならある程度以上のサイズで写さなければいいのか?

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-/sNf [202.214.230.64]):2016/11/30(水) 21:37:19.83 ID:AaIFM278M.net
であれば、70-200は有りなのね。今度、観戦するときに持って行こう。さんくす

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01a1-fk+P [14.13.227.64]):2016/11/30(水) 21:40:22.60 ID:KHMqFcEd0.net
70-200が許容範囲か。でも白レンズは目立つね
周りの視線との戦いにもなりそう

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09c6-znN9 [210.158.162.234]):2016/11/30(水) 21:48:39.67 ID:eVG3idPV0.net
白レンズだと目立つってのが良く分からん、大抵構えてるの白レンズだし
20cm近いレンズ構えた時点で黒も白もないと思うんだけど

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf17-sTmH [125.8.152.57]):2016/11/30(水) 22:00:35.84 ID:5HbZKisy0.net
>>881
去年のbjはニコンの旧300/4でもOKだったけど、運営変わったからなぁ・・・
俺は今シーズンはGX7mk2+オリ40-150/2.8で行く予定。

887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01a1-fk+P [14.13.227.64]):2016/11/30(水) 22:02:14.25 ID:KHMqFcEd0.net
今はBリーグになったけど望遠レンズでの撮影は禁止なので、一般的に望遠レンズとして認識されているキヤノンの白レンズはその場所では目立つんじゃ、と言っているだけだ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49dc-fk+P [114.174.2.165]):2016/11/30(水) 22:05:49.88 ID:57QuBKbm0.net
879です
皆さんご意見ありがとうございます
先週の試合で、コートエンドで白レンズ持ち三人並びましたが何も言われませんでした笑
会場によるかもしれませんが

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-/sNf [202.214.230.64]):2016/11/30(水) 22:06:49.71 ID:AaIFM278M.net
白レンズ使っててヒソヒソされるのも気分悪いよね。もすこし規定に詳細記載してくれると助かるのに。

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01a1-fk+P [14.13.227.64]):2016/11/30(水) 22:25:03.06 ID:KHMqFcEd0.net
APS-Cなら18-200や-300もあるし、ニコワンとかネオ一眼の高倍率はどうなの?って話になるから、今は単純に望遠レンズ禁止とするのは難しいね

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5b-JQwj [27.84.24.83]):2016/11/30(水) 22:41:25.78 ID:2a5NMQr50.net
俺も今度Bリーグ撮りに行くから気になってたわ…定義が曖昧だから取り敢えず周りの客に迷惑かけなければいいんじゃね?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp55-JQwj [126.152.44.65]):2016/11/30(水) 22:42:39.38 ID:KmC9dXTDp.net
Bリーグは室内だし望遠規制は狭い席で長玉振り回されると迷惑って側面もあるのでは?

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb9-fk+P [59.147.172.79]):2016/11/30(水) 23:24:58.84 ID:kXgTiDSm0.net
それなら、望遠禁止って表現より全長XXcm以上のレンズ禁止、にして欲しいね。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf17-sTmH [125.8.152.57]):2016/11/30(水) 23:26:07.14 ID:5HbZKisy0.net
ニコンの現行300/4ならOKで、24-70/2.8VRはダメなのナ?w

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8929-+HpV [180.199.56.57]):2016/12/01(木) 01:21:01.95 ID:kFpAqB9T0.net
あっちに行く。追わなくても良いけど歴然とした違いがあると知って絶句したわ


95mm(換算142mm)、ISO6400、F2.8、1/25sec
http://sokuup.net/img/soku_34299.jpg
90mm(換算135mm)、ISO6400、F2.8、1/200sec
http://sokuup.net/img/soku_34301.jpg

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b50-qDRz [211.13.4.134]):2016/12/01(木) 01:34:17.57 ID:nVoaOinm0.net
>>895
なんのカメラで撮ってるの?D500?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8929-NTgB [180.198.92.47]):2016/12/01(木) 01:38:53.67 ID:Z7faVKke0.net
地元のチームの撮影に行ってみようかと思ったけど望遠レンズ禁止なんだ?
バレーやフットサルは大丈夫かしら?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3f-yaSi [153.157.101.40]):2016/12/01(木) 09:31:45.49 ID:pCFaBxRjM.net
>>896
釣りと思うがコレが7D2典型的ユーザーなのか?

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d79-qDRz [58.3.159.215]):2016/12/01(木) 10:05:21.09 ID:6OBl38vT0.net
>>898
わざわざ7d2のスレに来てあっちに行くっていうなら自然とニコンのライバル機と思うのが普通じゃない?
わざわざ貼ってくれた画像は見るのも面倒だから見てないけど。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dc6-fiY4 [210.158.162.234]):2016/12/01(木) 10:11:34.35 ID:R7Oc5jEr0.net
見るもクソもキャッシュもされてる、何ヶ月か前にD500スレに貼られた
高感度作例だよ、他人の写真を平然とネガキャンに使うとか性根腐ってる、絶句したわ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa5-nAae [153.196.108.47]):2016/12/01(木) 19:10:03.63 ID:tzo/0vE90.net
だいぶ価格がこなれて来たね
M5買おうかと思ってたけど、7Dmk2のボディにしようかな

902 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab98-Vm+9 [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/12/01(木) 21:42:05.88 ID:jwtZxZFc0.net
W-E1 もう諦めたよ。
生産終了したのかあ?

903 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d79-qDRz [58.3.159.215]):2016/12/02(金) 10:27:10.67 ID:zkRk5NHw0.net
>>902
どこにも売ってないの?ネットでも?
これ欲しかったんだけどそんなに売ってないのかな?

904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd81-lM7o [122.249.89.55]):2016/12/02(金) 19:32:50.46 ID:8xsYQQvY0.net
>>903
淀で予約してたら12/10頃に入荷状況を連絡するってメールがあったけど、今はキャンセルしたからなぁ。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b50-qDRz [211.13.4.134]):2016/12/02(金) 20:26:31.02 ID:ePj/s9i40.net
>>904
入荷情報を連絡してくれるだけで入荷するわけじゃないんだ?なんでキャンセルしたの?

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab98-Vm+9 [163.131.7.248 [上級国民]]):2016/12/02(金) 20:38:36.59 ID:GbJYj5Fb0.net
>>903
田舎だから、取扱店全部在庫なしで、普段使っているネットも在庫なし。
予約して2ヶ月経つけど、未だに入荷予定なしなんだってさ。

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa9-wK09 [182.250.245.41]):2016/12/03(土) 07:19:30.91 ID:WEYa3u+8a.net
WE-1の次の入荷は1月らしいよ
最近のキヤノンは初期出荷絞りすぎだわ

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b50-qDRz [211.13.4.134]):2016/12/03(土) 07:48:20.32 ID:2puhWNHW0.net
>>907
マジ?どこ情報?

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd81-XH8X [122.249.89.55]):2016/12/03(土) 16:54:44.87 ID:jtm78gSW0.net
>>905
別機種の購入資金の関係で優先順位が下がったからです…(笑)

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d8b-/mAi [202.226.202.44]):2016/12/03(土) 17:31:40.73 ID:tORISOAb0.net
70-300DOとかなら短くていいんじゃね

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5b-yaSi [121.108.72.109]):2016/12/03(土) 21:58:12.81 ID:AKaE9q8K0.net
>>910
短いけど暗いよ。
晴天野外ならいいけど。体育館は無理じゃないか?

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dcb-NTgB [218.231.117.89]):2016/12/03(土) 22:17:06.03 ID:F0hE819t0.net
>>881
bリーグ望遠禁止って、まじで?
そんな殿様商売やってるような余裕あるのか
今は少しでも試合内容や映像を広めてもらわなきゃ駄目だろうに

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-TteF [1.75.209.237]):2016/12/03(土) 22:21:31.55 ID:iWndj/GTd.net
プロ野球だって望遠で撮れるのに。大谷をマリンのネット裏最前列で撮ったらヨンニッパと7d2だとフレームに収まりきらなかった。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 091a-cUim [116.83.24.158]):2016/12/03(土) 23:17:52.65 ID:BN0EkZsL0.net
>>907
じゃあ18-135USMキットも1月まで値下がりは期待出来ないのか?

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-yaSi [49.239.72.45]):2016/12/04(日) 00:19:14.40 ID:MZs9mqdOM.net
>>912
観戦マナーにかいてあるね。
>フラッシュを使用した写真撮影、および周囲の観戦の妨げになる大きな機材(望遠レンズ、三脚など)を使用しての写真撮影はおやめください

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb9-kBhe [126.152.44.65]):2016/12/04(日) 00:41:58.06 ID:uImqnleHp.net
Bリーグはフラッシュ撮影はスポーツだからダメだけど望遠規制は満員御礼と客席ガラガラでかなり違ってきそう。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dcb-NTgB [218.231.117.89]):2016/12/04(日) 00:55:23.93 ID:qj/k7Tub0.net
Vメガホンガンガン鳴らして
ずっと奇声を上げて、オタ芸みたいな応援をする
デブオタもすげー迷惑なんだけどな・・・臭いしデブだからパイプ椅子はみ出して
こっちの椅子にまで浸食しているのとか

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8929-NTgB [180.198.92.47]):2016/12/04(日) 10:13:07.40 ID:sJlGdo9P0.net
そうでもしないと馬鹿でかい三脚据えたり、超望遠で他人に当てまくるやつが出るんだろうけど
指針をもう少し細かくして欲しいな。全長何センチ以上は禁止とか。
マイナーなスポーツリーグだとバレー、バスケ、フットサルがあるけど、バスケ以外はどうなんだろう?

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d9d-kBhe [114.174.199.11]):2016/12/04(日) 11:02:35.83 ID:k/LooqEx0.net
明日70-200f4でBリーグ行くんだけど大丈夫かな

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d37-yaSi [58.1.103.51]):2016/12/04(日) 11:32:14.17 ID:zdmtB4mr0.net
>>919
ノイズ気にしないならオッケー

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5b-yaSi [121.108.72.109]):2016/12/04(日) 16:19:58.81 ID:W50Guqyv0.net
聞いてるのはノイズじゃなくて、使ってて咎められるかどうかだと思うが。
白レンズは目立つかもね。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d9d-kBhe [114.174.199.11]):2016/12/04(日) 17:40:15.84 ID:k/LooqEx0.net
>>920
ある程度のノイズはまぁ仕方ないかなって割り切ってはいるけどねそんな大きくはプリントしないし
>>921
やっぱ目立つよなー…平日だし客少ない事を願うわ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ba-yaSi [101.143.106.186]):2016/12/04(日) 18:28:48.78 ID:tIDvQWE80.net
禁止と言われていてあえて持っていくの、へー

924 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d9d-kBhe [114.174.199.11]):2016/12/04(日) 18:45:04.17 ID:k/LooqEx0.net
>>923
まぁ所詮趣味だし注意されたら大人しくやめるけど周りの迷惑にならない程度にはするつもりだよ。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5b-yaSi [121.108.72.109]):2016/12/04(日) 18:51:46.06 ID:W50Guqyv0.net
プロ野球とか何も言われないのにね。
まだ黎明期だから、成熟するにつれてルールも変わっていくかもしれないね。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f717-/mAi [125.8.152.57]):2016/12/04(日) 19:06:41.35 ID:/Z+qnIEk0.net
>>922
bjリーグ時代に、D810+300/4Dグレーで撮ったことあるけど、何にも言われなかった。
D4+70-200/2.8の人もいたけど、何も言われてなかったよ。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3f-yaSi [153.235.33.9]):2016/12/05(月) 09:44:33.65 ID:FiLYGjbIM.net
>>921
ここはデジカメ板。ノイズ気になるならキヤノンやめろとしか

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdef-TteF [49.98.16.105]):2016/12/06(火) 15:14:46.04 ID:sTs34PNhd.net
係員が注意してくるノイズだろ。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMb7-6LJV [153.234.144.234]):2016/12/08(木) 22:47:56.44 ID:7AwDJBj2M.net
どの位の記録メディア 使えばいいの?
https://www.youtube.com/watch?v=DDTRs2jUSHk

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1b-3Pgg [182.251.249.13]):2016/12/15(木) 09:16:10.68 ID:fK4zQfz4a.net
kissX4と比べて高感度はどんな感じなのかな?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 20fd-DuXA [153.200.72.170]):2016/12/15(木) 22:05:56.92 ID:MnTNy5pN0.net
パンケーキポチった
楽しみだぜ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 209d-jFiT [153.232.105.150]):2016/12/16(金) 17:32:58.30 ID:qh4AkwzU0.net
お、W-E1の発送メールきた!
仕事で日曜日の夜まで受け取れねぇorz

933 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 a0b5-fuTz [118.241.41.122]):2016/12/24(土) 00:01:42.68 ID:DdZwmQUf0EVE.net
購入記念アゲ
初キヤノンです
ダイヤル操作の違和感ハンパねえ〜
レンズは鳥メインなんでシグマの150-600Cのみです
標準ズームは何にしようか…
恒例行事の丸窓化してみました
http://2ch-dc.net/v6/src/1482504385937.jpg
よろしく!

934 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c2cb-i5Qz [49.253.194.122]):2016/12/24(土) 00:19:43.84 ID:VcVubCbQ0EVE.net
丸窓ってメガネかけでもみやすくなるかな?

935 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 4837-sLC4 [58.1.107.165]):2016/12/24(土) 00:58:53.45 ID:wBbNru8Z0EVE.net
>>934
ケラレて全然見えないよ。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 2a50-Ao4e [111.168.124.185]):2016/12/24(土) 07:11:24.63 ID:L/+9M/in0EVE.net
>>933
いいねー、いくらだった?

937 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 a0b5-fuTz [118.241.41.122]):2016/12/24(土) 08:33:08.01 ID:DdZwmQUf0EVE.net
>>936
キタムラで下取り(ブツは内緒)出して、ほぼ等価交換でした
7DU、150-600C、CFカード(サン正規 駅プロ32GB)、USBドック、予備電池(純正)、液晶フィルム
合計24.7万(気の合う店長なんで、いつも価格最安値に合わせてくれる)ってとこ。
丸窓化は手持ち部品加工のみです^^

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 603e-1sgW [61.46.133.219]):2016/12/24(土) 09:04:58.81 ID:XG9/FWRW0EVE.net
>>937
それで24.7万円ならおトクだ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdec-8ij4 [49.98.140.102]):2016/12/24(土) 19:55:07.78 ID:pm8BtadidEVE.net
2月末までにW-E1欲しいんだけど無理ゲーか
さっきヨドバシから4/2から4/29頃お届け予定ってメール来て絶望した

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 7eb0-Id7P [59.146.255.219]):2016/12/24(土) 20:47:16.97 ID:Gl5IUusQ0EVE.net
4月とはまたエラく先になってんだな

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr45-zUFO [126.212.188.121]):2016/12/25(日) 22:59:48.98 ID:rZE69qw7rXMAS.net
>>933
おめ。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fcfd-MZBR [153.200.72.170]):2016/12/26(月) 01:58:00.05 ID:whQE1Zze0.net
>>939
週一くらいでAmazonにでてるぞ
この前22日にポチれた
今までFlashAir使ってたけど、w-e1に切り替えたら戻れないわ

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa17-W3gD [59.171.170.191]):2016/12/26(月) 19:24:15.43 ID:UfQjydEp0.net
>>939
荻さくは11/17に予約して、今月の17日に届いたよ
予約した時は1月以降になるかも?ってなってたけど結構早く回ってきた
幾つかの店で予約して、早くきた所以外はキャンセルって人がそれなりにいるだろうから、
意外と早めに着く気がする

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc1-i5Qz [14.132.96.142]):2016/12/26(月) 22:35:07.60 ID:aggkZvIf0.net
室内で撮るなら70-200F4より2.8かな?
今度撮ってみようと思ってるんだけど、どっちがいいのかしら?
F4のほうが軽くて振り回しやすそうなんだよね

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-4Uxw [182.251.242.4]):2016/12/26(月) 23:51:21.97 ID:kWiMJrqJa.net
軽くて振り回しやすいという点以外にF2.8より、F4がいいところなんて皆無だぞ
完全上位互換なんだから

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc1-i5Qz [14.132.96.142]):2016/12/27(火) 00:41:30.87 ID:nT/qCRa20.net
やっぱりF2.8は必須か
マイクロフォーサーズが軽くていいなあと思って似たような重さのレンズを考えたんだ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9237-sLC4 [219.97.56.81]):2016/12/27(火) 00:44:02.23 ID:50nDPwPZ0.net
室内で望遠ズームなんて、何撮るんだ?

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 603e-g3Vx [61.46.133.219]):2016/12/27(火) 01:11:27.72 ID:I6kM8uJZ0.net
>>944
体育館?
70-200使うって
どんな室内だw

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fc6-8bDS [210.158.162.234]):2016/12/27(火) 05:39:46.72 ID:ZeU9PsFz0.net
子どもいるんじゃない?室内表記の遊び場所多いからね
ベンチから遊んでる子ども撮るならナナニッパで丁度良さそう

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8a-1Jsz [27.85.204.120]):2016/12/27(火) 08:04:02.56 ID:IHupcP/+a.net
>>948
バスケとかバレーとか柔道剣道
屋内スポーツは色々あるだろ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa02-4Uxw [182.251.242.39]):2016/12/27(火) 12:41:58.20 ID:BwhIAjvKa.net
室内競技でレンズ振り回すなんてシチュエーションないよなぁ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a16-i5Qz [61.245.67.238]):2016/12/27(火) 20:37:20.53 ID:cQZWSf4Y0.net
いやあるだろ
いくらでも

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc1-i5Qz [14.132.96.142]):2016/12/27(火) 21:20:27.29 ID:nT/qCRa20.net
>>948
室内スポーツです
人を撮りたいんだけど、被写体いなくて。スポーツなら気兼ねなく撮れるかなって

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 603e-g3Vx [61.46.133.219]):2016/12/27(火) 22:11:59.25 ID:I6kM8uJZ0.net
>>953
スポーツも最近は「気兼ねなく撮影…」というのは難しいです
チームの関係者や親族ならそれも可能ですが
赤の他人が大きなレンズで撮るのはかなり勇気が要ります
女子の屋内競技などはほぼアウトじゃないですかね
屋外でも陸上の大きな大会などは係員が100%飛んできます
男子の野球とかサッカーなら遠慮なく撮れますよ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 777b-agOw [58.94.254.59]):2016/12/27(火) 22:20:10.32 ID:DT4HdCum0.net
少し前にバスケの話題も上がってたしな。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc1-i5Qz [14.132.96.142]):2016/12/27(火) 23:04:42.03 ID:nT/qCRa20.net
>>954
プロスポーツでもだめなんですかね?
普段は超望遠で屋外スポーツを撮っているんですが、今はオフシーズンで回数も少ないのでもっと撮りたくて

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 603e-g3Vx [61.46.133.219]):2016/12/28(水) 00:10:20.75 ID:nxtgVD8I0.net
>>956
女性のスポーツはプロアマ関係なく
一般人の撮影は厳しくなりつつあります
特に肌の露出が多い陸上やバレー、水泳などは
大会関係者も(マニアが多いと)よく承知しているので
かなり厳しく見張っています

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c83c-8bDS [126.125.134.99]):2016/12/28(水) 01:15:35.69 ID:Ukj6DpKH0.net
陸上は競技場で関係者が見張っているから
望遠レンズを付けている人がいたら即座に飛んでくる
バレーはまだ大丈夫だったのでは?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-tO3Z [49.97.100.161]):2016/12/28(水) 12:52:00.93 ID:r32B5nGYd.net
世知辛い世の中になりましたね

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc1-i5Qz [14.132.96.142]):2016/12/28(水) 17:20:33.18 ID:CwwyEYKP0.net
観戦ルールとして写真撮影も定められているだろうから、チームに確認取るのが一番早そう。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/29(木) 01:30:27.36 .net
>>959
昔なら投稿写真とかは限られた奴らの目にしか触れんかったが、今はえげつないのがモロ誰の目にも触れ、かつ拡散しちまうからなぁ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 173c-Eko0 [126.125.134.99]):2016/12/29(木) 09:09:07.76 ID:xCNB1YUG0.net
しかも画像販売サイトで
露出が多い選手達の画像を売っている奴もいるから
それもJCを…

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd52-jHDx [49.98.9.192]):2016/12/29(木) 12:24:12.63 ID:wvQEEeLidNIKU.net
>>962
けしからんな、どこのサイトですか?

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/29(木) 13:07:11.92 .net
JCのどこがいいんだか・・・。
JSは売ってませんか?

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 173c-Eko0 [126.125.134.99]):2016/12/29(木) 14:31:32.04 ID:xCNB1YUG0NIKU.net
http://gcolle.net/default.php/cPath/254_255_1014
この辺りで探してみたら?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd72-FWBK [1.79.85.220]):2016/12/29(木) 21:45:06.66 ID:28UlhV2UdNIKU.net
>>942だけど、昼間に価格.comに在庫ありの店出てきたから速攻ポチった
ラッキー

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd72-FWBK [1.79.85.220]):2016/12/29(木) 21:45:45.98 ID:28UlhV2UdNIKU.net
まちがった>>942じゃなくて>>939

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 07c1-Sa8B [14.132.96.142]):2016/12/29(木) 22:05:55.61 ID:FLQopXVt0NIKU.net
SDカードとCFカードって書きこみに差ってある?
どれくらい違うんだろうか

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 36d4-SwJv [121.102.7.238]):2016/12/30(金) 08:10:43.92 ID:JRCEAs4Y0.net
W-E1、下のレビュー見るとPCへ転送した画像も少し圧縮されちゃうんだな。
http://min2club.com/talk/talk/2016/11/08/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3-wi-fi%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-w-e1/

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d37b-N5TX [58.89.83.62]):2016/12/30(金) 14:49:24.40 ID:ZMVL7H9x0.net
>>968
SDの場合サンディスクのエキプロでおおむね74MB/sec、
CFはレキサーやサンの1066xでおおむね104MB/secで書き込みできる。

海外の検証でもそうだったし、それ見てメディア買ったうちでもほぼ同じだった。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efda-ZNgD [220.219.56.108]):2016/12/30(金) 16:56:57.35 ID:cuuxQx6h0.net
先代7Dと一緒に購入したトランセンドCF x400、32GBがR:88MB/sec、W/ :34MB/sec。
先日買ったレキサーSDXC x1000、32GBがR:85MB/sec、W:80MB/sec。
ただしカードリーダーはUHS-II非対応のもの。

7D2のバッファフルからの書き込み終了までの時間も、虎CF x400の概ね倍の速度でレキサーSDXC x1000が書き込んでる。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f276-7OAY [221.119.219.116 [上級国民]]):2016/12/30(金) 19:26:40.18 ID:f4HuiMdd0.net
W-E1ほしい
8倍の金額出すから売ってほしい

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07c1-Sa8B [14.132.96.142]):2016/12/30(金) 19:28:48.73 ID:vA5OMGFl0.net
800倍あればまあ十分な速度が出るのかな
バッファフルまで使わないとあまり恩恵なさそうだけど

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3cb-weIz [218.231.145.173]):2016/12/30(金) 19:31:17.34 ID:/kR8RYck0.net
>>973
フォーミュラやGTの流し撮りだったらそのカードでも全く問題なし。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d37b-N5TX [58.89.83.62]):2016/12/30(金) 19:45:20.10 ID:ZMVL7H9x0.net
メディアによっては表示より速かったり遅かったりあるみたいなんで参考リンクも貼っとく
http://www.cameramemoryspeed.com/canon-7d-mark-ii/fastest-sd-cf-card-comparison/
ちなトラセンドの赤の64Gは56MB/secほど出るよ、32Gはなんか遅いが。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07c1-Sa8B [14.132.96.142]):2016/12/30(金) 20:38:46.20 ID:vA5OMGFl0.net
UHS-Iまでしか対応していないし、そもそも理論値が出ないって聞くけど、7D2の書き込み速度はどれくらいなのかしら?
書き込み速度以上のカード買っても無意味だろうし

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd72-weIz [1.75.251.232]):2016/12/30(金) 20:43:23.58 ID:ft/mMDncd.net
難しいことはよく分からないけどサンの高い奴じゃなくて金色のやつで全く問題なし。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07c1-Sa8B [14.132.96.142]):2016/12/30(金) 20:55:45.27 ID:vA5OMGFl0.net
rawで3秒、+jpgで2秒、jpgで無限連写できるんだから問題ないのか
みんなはraw使うの?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3cb-weIz [218.231.145.173]):2016/12/30(金) 21:07:01.34 ID:/kR8RYck0.net
rawしか使わないが

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d37b-N5TX [58.89.83.62]):2016/12/30(金) 21:10:09.03 ID:ZMVL7H9x0.net
カメラ現像のjpgのシャープネスのかけ方があまり好みではないのでRAW撮りです。
秒10コマで少し間を空けつつ撮っていてもSDとCFの差は出るが撮り方次第で
選べばいい話ですね。

5D4のメディア書き込み速度がだいたい7D2と同じなんだけどUHS-II対応メディアも
サンのエキプロもほとんど同じ書き込み速度しかでないので、これ以上は無理
なんでしょう。完全にカメラ側で頭打ち。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3237-jHDx [219.97.56.81]):2016/12/30(金) 23:04:49.05 ID:P1myyKRE0.net
そんなに連写して何撮ってるの?

982 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3cb-weIz [218.223.130.170]):2016/12/30(金) 23:38:05.54 ID:LjUuCjtK0.net


983 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a78b-Fh/7 [110.66.196.246]):2016/12/30(金) 23:42:34.42 ID:X6Yl52UG0.net
レキサーのSD書き込み速いんだなあ。UHS-II対応のやつだよね?5D4だけど買ってみようかな

984 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 762b-FWBK [153.225.14.180]):2016/12/31(土) 00:23:20.96 ID:BLD5TuBI0.net
わかってると思うけど、7D2も5D4もUHS-Iまでしか対応してないからな

985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bc6-Eko0 [210.158.162.234]):2016/12/31(土) 00:33:21.39 ID:F81pBDoy0.net
一応5D4で駅プロより速い結果は出てる、価格差が分からんので何とも言えないが
誤差程度なので安い方で良いと思うが

986 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f5b-Fh/7 [124.211.110.65]):2016/12/31(土) 00:54:07.46 ID:NKRXpAAA0.net
>>984
分かってまーす。なんかU対応のカードでTで使うと速度が出ないやつもあるみたいじゃん
>>985
こういう情報はほんと有り難いや

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:19:05.43 .net
次スレ

Canon EOS 7D Mark II part20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483114533/

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:19:44.85 .net
7D

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:19:56.23 .net
Mk2

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:20:08.12 .net
使いの

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:20:17.92 .net
皆さん

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:20:25.68 .net
良い

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:20:35.12 .net
年を

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:20:52.92 .net
お迎え

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:21:03.87 .net
下さい

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:21:29.81 .net
埋め

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:21:46.12 .net
立て

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:22:04.34 .net
終了

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:22:24.26 .net
次スレで
Canon EOS 7D Mark II part20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483114533/

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 01:22:34.17 .net
1000

総レス数 1000
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200