2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α NEX-5 / NEX-5N / NEX-5R / NEX-5T Part27

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 13:26:58.96 ID:05CFy5V80.net
■公式サイト
◇NEX-5T: 製品情報 / よくある質問
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5T/
http://qa-search.support.sony.jp/ichigan/qasearch.jsp?p=NEX-5T
◇NEX-5R: 製品情報 / よくある質問
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5R/
http://qa-search.support.sony.jp/ichigan/qasearch.jsp?p=NEX-5R
◇NEX-5N: 製品情報 / よくある質問
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5N/
http://qa-search.support.sony.jp/ichigan/qasearch.jsp?p=NEX-5N
◇NEX-5: 製品情報 / よくある質問
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5D/
http://qa-search.support.sony.jp/ichigan/qasearch.jsp?p=NEX-5
◇取扱説明書
http://www.sony.jp/support/manual_dslr.html

■過去スレ
26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1432006705/
25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414829245/
24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1408443972/
23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1402058453/
22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1395905494/
21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1391187857/

■注意事項
・NEXユーザーを装った荒らしとオリンパスユーザーを装った荒らしのアンチレスが毎日展開されます。
 どちらもほぼ同時刻にNEX関連スレとオリンパス関連スレに現れ同時刻に消えていくので
 同一人物と思われますが結局ただのレス乞食なので、スルーしてください。
・お約束ですが、アンチ・煽り・単発IDの荒らしは華麗にスルーでNGワード登録や透明あぼーんなどよろしくおねがいします。
 エアユーザーさんの煽りやかまってちゃんの踊り子さんには手を触れず、生温かく見守ったのち削除しましょう。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
・オークション落札価格ページへのリンクはテンプレではありません。NGワード機能がある環境の方は「green-rabbit」のNG登録を推奨します。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/24(水) 22:17:58.64 ID:aI9ejULC0.net
1650はすぐに壊れるのがな

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/25(木) 02:50:24.72 ID:6lwJCVDy0.net
>>950
じゃあ支払いなんだろう?
その欄が無くて
確定させなきゃ出てこないんだっけ?
ちなみにクレカ無いんで・・・

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/25(木) 09:41:53.18 ID:dy8z3SiY0.net
>>951
sonyの前身のMINOLTA時代も
キットレンズは日本メーカー最弱だった気がする

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/25(木) 09:57:50.23 ID:jdy6DOkN0.net
>>952
1650壊れて、1855に買い直したわ
でかいけどすぐ撮れるし安いし

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/25(木) 11:51:37.18 ID:wrZxwPm60.net
1855も絞り羽の中心部が中心からずれてたりして酷かったな。
NEXの頃のレンズは本当に酷かった。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/25(木) 19:36:08.84 ID:54UoIETr0.net
Gレンズをマウントアダプター噛ませ使ってるが
余り良いとは思わない キポンのは メタボのが操作の感触はいいな

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/25(木) 22:49:49.63 ID:AKqdHExq0.net
リモコン購入の件
諦めた
なんかよく分からんので・・・

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/25(木) 23:37:57.45 ID:CWS9GhjC0.net
>>958
>>860の件か?
普通に使ってるが、大きいぞw

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/26(金) 23:19:09.27 ID:4yAcG8j40.net
念願のFDA-EV1Sゲットしたぜ〜
ところでこのデリケートな物を付けたまま収納できるケースかバックてありますか?
レンズは18-55です

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 03:42:39.70 ID:yqjQxaWO0.net
今日バラ園行ったんだけどnex5女子が2人もいたわ。
レンズは初代キットか単焦点とシグマのこ、2人とも銀色だった。
ほかにも6000系のカップル複数、ニコンは見なかった。
キャノンAPSのの外人と日本人複数。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 05:11:25.65 ID:WWKbzEqW0.net
京成バラ園だったら私かも(>_<)

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 06:41:09.63 ID:b/VztePo0.net
銀色レンズよかったのになあ。
最近はみんな黒になってしまって残念。
シグマのちっこいシリーズみたいに2色出してほしい。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 07:06:47.26 ID:yqjQxaWO0.net
>>962
夕方閉園前一時間頃いた美人ですか?

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 07:12:08.79 ID:yqjQxaWO0.net
つかやっぱり5系見ると7は全然小さくないな。
kissとか300系辺りと同じかちょい重いくらい?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 12:28:14.29 ID:WAZTlJMu0.net
α6500と5N持ってるけど、やっぱり5Nは小さいなぁと思うよ。
山用に標準パワーズーム付けて使ってるから余計にそう感じる。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 15:26:01.00 ID:7kAYdds/0.net
5N久しぶりに使うとあのAFの馬鹿さ加減に萎えるわ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 16:09:31.73 ID:WWKbzEqW0.net
NEXは7と無印5を併用
前者はケースに入れて過保護に扱ってるけど
無印は16mmつけっぱのままカバンに放り込んだり
ついつい雑に扱っちゃう(>_<)

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/29(月) 19:19:18.28 ID:rlqTVEKi0.net
凡庸さも長く使ってると愛着になる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1264807.jpg

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/30(火) 03:15:04.68 ID:Wb70yqpe0.net
水準器…?

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 12:39:17.53 ID:drHzvJHG0.net
山用にいいのかな?
操作性悪いからイライラして結局山には持って行かなくなった

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 13:09:10.39 ID:nF6Z8/iP0.net
山行記録に無印持ち歩いてたけど
とくに使いづらいとは思わなかったな
ただ雨の日には出し渋ったり防水には気を遣うね

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 14:02:49.50 ID:DtYmIEsh0.net
なるほど

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/31(水) 17:59:37.04 ID:8cz5RCeS0.net
山用にα6500+1670Zは割と面倒だったので、5N+1650で運用してるけど、正直言えばRX100とかでいいんだろうなぁとは思ってる。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/01(木) 23:09:41.52 ID:eBvrS4dI0.net
オートフォーカスのもっさりが気になってきた
α6000にいくしかないのか

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 00:52:38.73 ID:4SWJvCTx0.net
6500なら認める

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 00:54:45.93 ID:c7FNjBow0.net
5000て超不人気やな

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 01:08:59.40 ID:lOWey9jD0.net
安物のNEX-5・かわいくないNEX-3みたいな機種だからな>α5000

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 20:05:25.28 ID:IiwKtPje0.net
6500は高い
5100の後継で6万くらいのをお願いします

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 23:30:45.95 ID:QzsrZ3ta0.net
α99全然使わずにloxia着けたnex5nずっと使ってる
やっぱ小さいは正義だわ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 02:32:11.27 ID:vRjdWYtw0.net
高いだけならまだしもでかいんだよな

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 04:54:00.00 ID:aWaMkeQQ0.net
デカい 重い 圧倒的な画質の差がない

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 09:21:12.53 ID:QpfZS6Kv0.net
ミラーレスは5N辺りですでに完成してたからな

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 09:44:48.00 ID:rK5xKzVa0.net
シルバーのNEX-5Rをカミさんにアスファルトの上に落とされて
液晶の周りのフレーム(液晶ではない)に傷が付いちまった。
使用に支障はなさそうだけど、この部品だけ安価に交換できないもんか。。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 12:18:50.09 ID:bVSVdef70.net
プラ部分ならどうせシルバーははげて灰色になるんだからシルバー選んだからには気にしないようにしようぜ

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 12:56:02.90 ID:nP7IHHUx0.net
二個一とか自分で工作が出来る人なら

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/04(日) 23:05:55.49 ID:5HXryitZ0.net
そろそろ次スレの時機か

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 00:46:15.43 ID:vdPzG+/U0.net
昔あったNEX-3スレを合流させる話って結局どうなったんだっけ。
NEX-3ユーザーなんてもういないか。

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 01:02:57.84 ID:lZD/gOvg0.net
次はSONY NEX総合スレでもいいんじゃね

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 01:35:31.88 ID:vgNhC5tm0.net
NEX-6/7はサイズも違うしそれぞれ単独スレが残ってるから…

しかしいつの間にかNEX型番機の時代は遠い昔になってしまったんだな

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 11:22:36.71 ID:h492Lw0p0.net
α6000系行っとけばまぁ不満はないだろうけど、
僅かながらとは言えでかいし高いからなー。
順当な後継機種をα4桁機で出だしてくれてたら困らなかったのに。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 11:46:40.73 ID:eW/WG5yZ0.net
でかい高いを抜きにしても水準器とタッチ考えると概ね満たすのって6500だけじゃないか

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:17:19.88 ID:ZafPVOL10.net
タッチで小さく軽いというのが5系統の特長だったから代わりはないよね。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:42:49.16 ID:TNM4bQw40.net
裏切りの言葉に

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:43:06.33 ID:TNM4bQw40.net
故郷を離れわずかな望みを

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:43:23.96 ID:TNM4bQw40.net
求めさすらう俺なのさ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:43:40.87 ID:TNM4bQw40.net
見知らぬ街では

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:43:56.97 ID:TNM4bQw40.net
期待と不安がひとつになって

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:44:14.45 ID:TNM4bQw40.net
過ぎゆく日々などわからない

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 12:44:31.14 ID:TNM4bQw40.net
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200