2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α NEX-5 / NEX-5N / NEX-5R / NEX-5T Part27

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 13:27:32.08 ID:05CFy5V80.net
■スペック単純比較表 ※試作のため間違いを含む可能性あり ※Part20テンプレにて感度の間違いを訂正。
  ┏━━━━━━━ 2010年モデル NEX-5
  ┃  ┏━━━━━ 2011年モデル NEX-5N
  ┃  ┃  ┏━━━ 2012年モデル NEX-5R
  ┃  ┃  ┃  ┏━ 2013年モデル NEX-5T
┌╂┬╂┬╂┬╂┐
│×│×│○│○├ ファストハイブリッドAF機能の有無
│×│◎│○│○├ センサー画素数 (△1460万/○1670万・AF用画素あり/◎1670万・AF用画素なし)
│△│○│○│○├ 感度 (△ISO 200-12800/○ISO 100-25600)
│△│○│○│○├ 速度優先連写/秒 (△7コマ/○10コマ)
│△│○│○│○├ 動画 (△60i・30pのみ対応/○60p・24pにも対応)
│×│○│○│○├ レンズ自動収差補正に対応するか否か (非対応ではSELP1650が実用に耐えない)
├─┼─┼─┼─┤
│△│△│○│○├ 液晶上方チルト (△上方80度・下方45度/○上方180度・下方50度・自分撮り対応)
│×│静│感│感├ タッチパネル (×非対応/静電容量式/感圧式)
├─┼─┼─┼─┤
│△│○│△│△├ 電池寿命 (△330枚/○430枚)
│付│付│本│本├ 充電方式 (付属充電器で充電/本体に付属ケーブルを接続して充電)
├─┼─┼─┼─┤
│△│○│○│○├ スマートアクセサリーターミナル (△EVF非対応/○EVF対応)
│×│×│○│○├ 上部ダイヤルの有無
│×│×│○│○├ カメラアプリへの対応
│×│×│○│○├ 無線LAN (Wi-Fi) への対応
│×│×│×│○├ NFCへの対応
│△│◎│○│○├ 重量 (△229g/○218g/◎210g)
├─┼─┼─┼─┤
│旧│旧│新│新├ キットレンズ1 (旧18-55mm/新PZ 16-50mm)
│単│両│遠│遠├ キットレンズ2 (単16mm/遠55-210mm/両方あり)
└─┴─┴─┴─┘

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200