2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS-1D X Mark U Part1

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 20:44:21.76 ID:y5R4l2+b0.net
高画質と最高約14コマ/秒の高速連写を両立
デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機“EOS-1D X Mark II”を発売

ニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-1dxmk2.html
製品サイト
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/index.html

キヤノンEOS-1D X MarkU関連記事リンク
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741041.html

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 20:46:46.48 ID:uURTYspm0.net
ちょんまげカメラ
http://digicame-info.com/picture/canon_eos1dx_markii_f001.jpg
http://www.epkodomo.com/data/epkyoto/product/19105.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/ToshUeno/20150403/20150403081216.jpg
http://final-fantasy.cc/13-2/images/monster/gu-ru.gif

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 20:49:02.84 ID:Epd0rJJB0.net
>>1

発売記念に1台予約入れたぜ!

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 20:57:17.92 ID:HwY4oTPv0.net
いちおつ

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 20:59:04.98 ID:Y/h69kjp0.net
あのデコはなんなん?
ゴールデンカムイの牛山かと思ったわ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:05:20.05 ID:kNbj9cQI0.net
キヤノンは、7D2の10コマ/s連写でAF不正確だったから、
1DX2のAF追従14コマとか言うのもカタログスペック優先
のピンボケ量産機じゃないかと半信半疑。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:07:37.65 ID:87fqsq5f0.net
14コマ/秒は、ほぼ開放限定・・・

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:17:15.28 ID:GFACMHYy0.net
>>1乙ちょんまげ

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:18:49.59 ID:6nkOjnYs0.net
>>6
お前が1DXを持った事も無ければ使った事も無いってのが良く分かった

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:19:55.68 ID:NKkCj97T0.net
売れなくていいよ。危機感がないと5d4でも出し惜しみや手抜きやコストダウンの嵐でしょ

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:20:55.82 ID:Kx/OOFu70.net
あのチョンマゲは感度ビンビンなの?普通になだらかな山にしたら感じなくなるの?

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:28:05.67 ID:NKkCj97T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LgLBo9QxhWI

こうして見るとチョンマゲもそれほど悪目立ちしてないな

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:42:15.06 ID:gwjzWtO30.net
5d4、6d2もちょんまげになったらマウント変えるorz

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:46:51.08 ID:Y0lNWCL20.net
dual DIGIC 6なら7D2と一緒だけど、フルサイズ7d2って事でおk?
画素も2020万だからセンササイズ分高感度特性が上がったって事で、iso51200もまあ現実的数字かな。

H2かH3でiso40万位まで上げられるんかもしれんが、Nikon D5もH5の328万はハッタリisoっぽい。
実用102400なら一段分Nikon優勢程度かな。

なんというか、1D系は2000万画素以上上げてもプロは食いつかない、4000万5000万画素の絞り回折無視の画素数の5Dに群がる人にように、
今度はハッタリiso感度対決を仕掛けてきたって事かいな。

まあ回折考えたら今後もフルサイズは上限2000万、それ以上は意味ないから、今後10年は高感度特性のインフレ時代になるのかな

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:49:36.00 ID:lPsy1Tjn0.net
New F-1のAEファインダー似なんだな。1DX2のペンタ部分のデザインは。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:49:53.23 ID:Kx/OOFu70.net
D侍

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 21:52:42.15 ID:3OeNk3H30.net
D5は、iso5万くらいで2Lでいけるかな。iso10万でLなら行けるかな。
それより大きいとザラつきでるかも。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:00:52.58 ID:myAwQSgr0.net
+林田が、ヨドバシカメラで無料で「α7RU」を貰おうと、店員に「私、天皇なんですけど、知ってます? このカメラ無料で貰えると聞いたんですけど。話の分かる人居ます?」
と聞いて、確認もせずに断られたので。写真を晒したら、
俺ではなくて、断った派遣社員が、出入り禁止になった。

俺を キチガイ扱いしている人々が 逆にキチガイ なのが証明された。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=746308572166658&set=rpd.100003625652054&type=3&theater
→ >メーカー派遣バイトしてましたが1/17を最後に
全国で外部販売員が出入り禁止になりましたね。
土日のみの人だけ。いつ解除されるのだろう。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:16:54.32 ID:Tl4Z299M0.net
安すぎぃ

http://pbs.twimg.com/media/CaMwaklUkAAn3SO.jpg:large

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:21:55.90 ID:GJA8zb8/0.net
>>14
DIGIC6「プラス」なので高クロック版のエンジンな。
結局14コマと12コマでは取れる次元が違うし、
そもそもニコンは電池が長持ちする分演算をさぼっているからね。

D5の領域拡大AF
http://imgsv.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5/img/features01/pic_12.jpg
このモードで、ニコンは顔認識AFが動かないからね・・。

1DX2はゾーン、ラージゾーンで顔認識AF有効。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/img/feature-aeaf/erea-select-zone.jpg
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/img/feature-aeaf/erea-select-largezone.jpg

AF領域を狭めることによって、任意の「顔」を狙えるようになる。
しかも、ITRのオンオフも可能。

ニコンはAFの演算能力不足なのか、ずっとできないままなんだよ。
オートエリアにしないとダメなんだ。
AF-Sでは顔を狙いますという謎の注釈付き。 サーボしないの?
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5/features01.html#a1
>グループエリアAF
>AFモードがAF-Sのときは、人物の顔を認識すると優先して顔にピントを合わせます。

あまり作りこまずに機能を載せちゃうのが、ニコンの悪いところかな。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:26:16.71 ID:zaDoU9LU0.net
映像エンジンプラスって
いわゆる高クロックの物じゃなくて、
メーカーの言う革新的な技術で可能にした
従来のエンジンの○倍の性能を有するものってこと?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:30:34.91 ID:Y0lNWCL20.net
・感度は6Dより一段改善程度。
・連写は7D2強化版。
・中身の頭脳は7D2と同じdual DIGIC 6+。

全体として確かに1DX 強化版といえばそのまんま。

色々耐久性やオートフォーカスポイントあれど、6D 7D2両カメラ13万程度だが、70万は高いと思ってしまう。

でもそれはD5にも言える。
iso164万や328万で、やばい時代北ってハッタリ信じ込んじゃったけど、さすがにCanonで200万画素300万円するiso328万が70万円で手に入るはずないよね。

キャニコ両カメラとも、衝撃的ってものはない。まあゆっくり時代は進んでいくんだね。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:35:54.86 ID:GJA8zb8/0.net
>>21-22
>>21
DIGIC6「プラス」なので高クロック版のエンジンな。


DIGIC4プラスは30−40パーセント処理能力が高速化されてる
DIGIC5プラスは、高速化に加え、メモリ帯域も拡張されてる

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:36:06.00 ID:l9Q0i3pM0.net
DIGIC6+のことを高クロック版だと思ってる可哀想な奴はほっとけ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:43:34.85 ID:GJA8zb8/0.net
>>24
敗北者乙。
無知は罪だね。
こうやって、ネット上に「デマ」が広まっていくので、1つ1つ丁寧に論破していかないとな。

DIGIC4プラスは無印に比べ60パーセントの高速化
https://web.archive.org/web/20140228212839/http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/standard_display/PS_Advantage_IQ


DIGIC5プラス
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=29
>さらに「プラス」にすることでそれの約3倍。
>バス幅を広げているのも「プラス」に入る

しっかり、リンク先を熟読してくれよw

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:45:21.05 ID:HJJEOBuw0.net
>>20
キヤノンの説明良く読んでみろ。顔で追従とは書いてない。あくまでも顔と色情報を
相補的に演算したものだ。

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:46:08.11 ID:eZMjMOQs0.net
自前CMOSの画素を増やせないのに画像処理エンジンの増強して笑える

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:53:51.58 ID:GJA8zb8/0.net
>>26
で、ニコンは領域拡大AFすると、なぜか顔と色情報の認識と追跡を
放棄するんだよな。

面白い仕様だよねニコン。

「あえて」顔認識のサーボはしないニコン!

http://imgsv.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5/img/features01/pic_12.jpg
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5/features01.html#a1
>グループエリアAF
>AFモードがAF-Sのときは、人物の顔を認識すると優先して顔にピントを合わせます。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 22:56:51.10 ID:y5R4l2+b0.net
これだけ顔認識すりゃオートでも良さそうだがな。
https://www.youtube.com/watch?v=1Fs-_rj1s5o

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:04:15.48 ID:wO9aRwqj0.net
今回の仕様決めた奴は万死に値するわ。
4年間何やっていたのかと。
楽しみにしていただけに心底残念。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:04:25.80 ID:HJJEOBuw0.net
>>28
EOS iTR AFによる測距点の自動選択条件を拡充しました。[する(顔優先)]では、人物の顔情報を優先しつつ、測距情報と被写体の色情報などをもとに測距点を選択し、被写体を追尾。新設の[する]では、顔
情報よりも色情報を優先的に活用して被写体を追尾します。顔が検知できないときや、被写体が人物でない場合でも、EOS iTR AFを効果的に活用することが可能です。また、[しない]を選択すると、測距情報だ
けで測距点の選択と被写体追尾を行います。

顔優先なのに動体追従では色情報を優先?
これは実質的に動体追従を顔認識では十分な精度で出来ないと言っているのと同じだ。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:07:38.02 ID:hwaxfPii0.net
>>20
オートエリアでちゃんと顔認識できるならニコンの方が進んでんじゃん
顔認識でAFポイント自動選択してくれるのにわざわざAFエリアを狭める意味がないw
キヤノンは演算能力低いから予め顔のありそうなエリアに絞っとかないと
まともに顔認識できないだけでしょwww

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:10:35.40 ID:9xIVmdCG0.net
なんでスレのびないの?w

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:14:42.20 ID:cWPbpzms0.net
思ったより残念だったからだよ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:16:13.00 ID:kNbj9cQI0.net
>>9
APS-Cで10コマを先走った7D2と同様に、従来スペックと見比べて1DX2の

「ちょっと無理して数字上げた」感

が危ういと思わないか?
1DX2のAF追従がピンボケ量産で、2年後辺りにニコンが「D5S」出したら
「同じ14コマでもニコンは合焦率高い」みたいな話になりそうじゃね?

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:18:13.24 ID:HThhdLtz0.net
ニコンも使ってるが、今回はまずこれ買うわ。
あのチカチカうるさかったAF全画面赤点滅がなくなって前に戻っただけで購入決定。
ありがとう。ちゃと反省してさらに改善してきたのいいね。

他にはDLOをカメラで搭載、レンズ補正データ内蔵で今後は不要とか
再生の拡大・縮小をカスタムで割り当てられるのもいい。
これは1DXと5D3にもファームで対応させてよ。

CFastは残念だが動画でmotion jpeg搭載してきたのは驚いた。
サイズがバカでかいから通常はIPBだろうけど
連写代わりに使えるし、最高じゃん。
最近、mjpeg搭載したカメラ・ビデオってある?
使い勝手を考えて機能載せてくるあたりはキヤノンはさすがだよ。

ニコンもがんばってよ。
やっと電波式ストロボ出したと思ったら別部品必要になってるし
相変わらずスペック・メカ主体で考えて使い勝手の向上考えてない。
スレチだからこの辺で。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:21:18.07 ID:wO9aRwqj0.net
サンプルの画像、iso3200でもディテールが崩れている気がする。
これ、1DXより本当に良くなっているんだろうか。
とてもじゃないけれど、すぐに予約はできん。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:23:29.50 ID:+26r9CZF0.net
4K60Pは必要?
これが無ければ更に安く?

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:34:47.73 ID:GWy/naIf0.net
>>36
動画用に最適化されたもっさりサーボAFじゃあ
静止画切り出したらピンぼけだらけだぞ

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:35:43.75 ID:XhzvdRyO0.net
>>36
motion JPEGは驚く話じゃない。
ただ圧縮がプロセッサの能力では無理だからmotion jpegになってるだけ。
GoProとかも初期の4Kは motion jpeg

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:48:15.34 ID:GJA8zb8/0.net
結局なんでニコンは領域拡大でAIサーボすると、顔認識の処理を省くんだろうな。

複数の顔が入って重なったりする場合、別の顔にAFが乗り移る可能性が非常に高いので、
AFエリアを狭めて、特定の顔を自ら追いかけつつ、ITRの顔認識、色認識アシストが入る
キヤノンのAF方式のほうが優れているんだよね。
人物を撮るなら間違いなく顔認識があったほうが良い。 ニコンはオートエリアを使うしか無い。

>>31
顔認識と色認識の順番を入れ替えただけだろ。
先に色追尾したほうが結果が良くなることがわかったんだろうね。
もちろん肌色も色だし、瞳の白黒や髪の黒も、色に該当するよ。
顔のパーツを抜き出して顔の形を検出するのがキヤノンの顔検出だからね。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/img/feature-afae/itr-af.jpg

ここまで高度なAF演算処理は、ニコン D5ですら不可能。
あっちはオートエリアで大雑把にとってくださいっていう機能に位置付けているね。

色検知、顔検知、距離情報AF、全部同時に動いて、
さらに任意範囲まで選べる1DX2のほうがやってることは高度だ。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:54:24.74 ID:HJJEOBuw0.net
>>41
演算処理は非可換代数の世界だぞ。顔情報より色情報を優先させるということは
色情報でやるということだ。順番入れ替えただけとか数学や物理に無縁か?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:56:14.72 ID:HJJEOBuw0.net
>>41
いわばニコンの3D−トラッキングと同等のことをしているにすぎないと言うことだ。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 23:56:40.09 ID:3OeNk3H30.net
このクラスで、顔認識でどやや顔されてもね〜。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 00:05:40.70 ID:RmyzFdJ/0.net
SONYが瞳認識とかやってるが記念写真撮るわけでもないので正直顔認識はどうでもいい
それとは別にスマホに瞳認識は欲しい

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 00:18:10.92 ID:ldyvbtwM0.net
ロシア大統領、首相が使っている、椅子と机(0:12 - 2016年2月3日 https://twitter.com/KremlinRussia/ status/694538851717664768)。
椅子は俺の肌から出る皮脂・油(https://twitter.com/4YoGun/ status/683587944146325505)と同じ色。
椅子は俺の毛髪・口髭(https://twitter.com/4YoGun/ status/693787658565193728)と同じ色。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 00:24:23.73 ID:OTuDJnLX0.net
なんというか、2003年〜2008年あたりのゲームハード板思い出したわ。
スペックで何千万ポリゴンだ、メモリが何MBだ、グラフィックプロセッサが何MHzだ、
クロック周波数が何GHzだ、メディアディスクの読み込み速度が何MB/sだ、これが実機のゲーム画面だ、、、、

D5も1dx2も
期待はずれだの、発売が楽しみだの、スペック発表でwktkだの、それは凄い分かる。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 00:37:39.11 ID:+eVlw8cJ0.net
>>47
GK乙

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 00:42:57.37 ID:YBJoydXY0.net
極限のドラマを記録する・・・・

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 00:46:55.21 ID:mnoxjHJw0.net
レフ機で顔認識ってもなあ

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 00:59:56.61 ID:OTuDJnLX0.net
>>48
懐かし杉ワロタ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 01:05:17.13 ID:fCaPe3eb0.net
本体だけで1.5kgって機動性はどうなのよ?と35mm一眼の本体重量は
500g程度だった時代を知ってるおっさんは言いたい

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 01:08:53.29 ID:vPQw8Trw0.net
>>41
ニコンニコン....
お前の頭の中はニコンでいっぱいか

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 01:18:30.84 ID:RdMi74X70.net
>>52
1D Xで問題にならなかった。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 01:34:53.81 ID:o+DZHciO0.net
645DF+メインだけど1DXは十分小型軽量だろ
望遠つけた時にもバランスとれてるし

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 02:09:27.29 ID:jLGl6HzI0.net
すぐに買いたいと思わないスペックにしてくれたのはCanonの優しさ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 02:42:40.75 ID:kri5wYrN0.net
>>52
70-200が1.5だからバランスはとれている

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 04:28:40.08 ID:9QZO8mKO0.net
>>1
D500に勝ってる要素って何?

D500 主な仕様
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/spec.html

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 04:32:22.79 ID:xVABTyP50.net
弁当箱にするよりビデオカメラみたいな形にした方がいいと思う

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 06:22:46.35 ID:K1wkihJ30.net
軽さは正義!

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 07:57:14.86 ID:BXvRgIXu0.net
レビューとか見ると、宣材写真ほどメリハリはっきりしてないからチョンマゲあんまり気にならないかも?

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 08:00:15.52 ID:jzb396IV0.net
待ちきれずにAtomos SHOGUNポチったぜ!
4K60pってどんな世界かワクワクするわ!

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 08:06:18.57 ID:N1EdW4tb0.net
>>62
HDMIから4K出力出来ないのに、ショーグン買う意味あるのか?

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 08:09:54.72 ID:n+Hv0C0Q0.net
性能面でニコンと随分差があるような
Canonは5D4もまだ出せずニコンのフルサイズ機に追い込みかけられてるわ
頭下げてソニーセンサー使わせて頂いたら?

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 08:17:01.15 ID:cmLeKYnj0.net
>>63
ええ!?
嘘だろ!?んなわけないじゃん

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 08:19:55.25 ID:rfTVCO4/0.net
>>63
62はこの板に張り付いている書き込み屋
基本的な知識が無いのですぐ判る

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 08:31:55.53 ID:sKcTOAR40.net
>>58
漬物石として使えること

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 09:05:10.73 ID:GNdzvr6C0.net
ニコンと比べると高感度がしょぼいな
センサー技術は周回遅れか

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 09:20:23.38 ID:hIsg6PUL0.net
>>64
< *`∀´>&#160;ウリもセンサー作れるニダ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 09:30:16.07 ID:UPKyxe+s0.net
1dxの後継機と思ってたら1dcの後継機だったでござる

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 09:48:55.29 ID:QhjSAKjA0.net
どうせ半年後には過疎るんだから
2つに分ける意味があるかね?

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 09:54:25.94 ID:Ap7cCIh80.net
ペンタのGPSの部分見慣れてきたら格好良く見えてくるなw

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:27:02.71 ID:4qPqyOeV0.net
これはキヤノンやってくれたはー
こんな性能じゃ買い替えようと思わないはー
1Dxもいまさら買う気おきないし
いつになったら理想のキャメラ出してくれるんだ

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:32:19.25 ID:xnIcD5lu0.net
鉄アレイ抱えてドコ行くの?

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:37:52.82 ID:j4Xswtsb0.net
>>70
そう考えると値下がりスゲー

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:40:27.43 ID:j4Xswtsb0.net
>>38
開発費分いくらか原価は安くなる、が
動画つくことで販売見込みが増えてコストが下がる分
売価も下げられる。
結果大差ない。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:50:26.20 ID:zlvKfGQo0.net
14コマ連写、かなり怪しいな…。
ロイヤルストレートフラッシュみたいな条件だろうか。


http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/08/6807.html


これを見ると「連写が速くなればなるほど、浅い絞りでないとレンズが追いつけないよ〜」と根をあげてるように見える。

8.5コマなら、まあ大目に見て速度低下は目をつむろう。
10コマでも、もう速度低下が早い。
12コマなら、より浅い絞りから低下だろう。
14コマなら…


ここ数年に発売した、新型のLレンズでないと全く連写に追いつけないだろうな。

皆さんが大事に使ってる古いレンズは、買い換えてください。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:52:44.10 ID:Psis45WC0.net
文句があるなか古臭い現行1DXで我慢しな

金があるならD5に乗り換えろ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:55:11.92 ID:3DVLCUz10.net
プロカメラマンは数字に現れないスペックも重視するのです
文句は使ってから言って下さいな

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 10:58:38.86 ID:Psis45WC0.net
1DV>1DW>1DXは遠目に見たら同じ感じだったけど
1DXUはGPSの出っ張りあるから直ぐに新型ってわかるから
旧型使いは買い換えられない人みたいでカッコ悪いよ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 11:10:57.23 ID:sKcTOAR40.net
>>73
1DX2のどの辺が不満?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 11:12:25.13 ID:dhzF0lma0.net
>>80
そんなの気にする奴はコンプレックス丸出しでカッコ悪い

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 11:13:53.32 ID:Ap7cCIh80.net
どうせペンタにはパーマセル貼り付けるんだし 気にしない気にしない

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 11:49:06.71 ID:IYGo4ZtT0.net
>>77
キヤノン使いは最高速が解放のみという前提で割り切って使っているから。
フィーリングの変化もフィルム時代から慣れているので問題ありません

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 11:49:33.23 ID:wDe/2Qc00.net
お通夜会場はここですか?

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 11:50:44.64 ID:uvL392tZ0.net
いいえ、もう出棺です

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 11:51:09.48 ID:wDe/2Qc00.net
>>71
今だけ

なんだから察してやれよ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 12:34:46.35 ID:Q570SEPF0.net
最近いい機種連発してたのにまさかフラッグシップで駄作を出してくるとはなぁ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 12:41:12.39 ID:Fzvj0YY70.net
1DX2ちゃんを救う会
┏━━━━━━━━┓
┃  /        \  ┃ 1DX2ちゃんは
┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき見た目が悪く
┃   ,,┃ 、┃    ┃ 頭のコブの除去が必要です
┃  / :::\::::/\   ┃ しかし作り替えは数十億円という
┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
┃|    (__人_)   | .┃
┃\   `ー'´   / .┃ 1DX2ちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
 1DX2ちゃん 享年0歳

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 12:45:34.54 ID:PFPizjSU0.net
AAやめてさしあげろwww

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 12:49:25.81 ID:+XAxfVtp0.net
これ旧型から買い換える必要ある?

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 12:55:22.75 ID:Psis45WC0.net
あるも何も、せっかくフラッグシップ使うなら新型買えよ
金が無いなら5D4待ちすれば

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 13:07:53.93 ID:+qVZVkCH0.net
ま、しょうがねえな。1DXより良くなってるんだから俺は買うぜ!
これでD5使いのニコ爺よりもいい写真撮ってやる!

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 13:16:12.05 ID:e5UIPZkY0.net
>>93
頑張れよ!

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 13:16:52.89 ID:UPKyxe+s0.net
>>89
このコブがwi-fiなら誰も文句言わなかったろうな
GPSのでっぱりと思うと腹立たしいだけw

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 13:33:23.44 ID:46GIlKBS0.net
Wi-FiよりGPSの方が利用頻度が高いから、1DX2の仕様はありがたい。
デザインもNew F-1 のAEファインダーを踏襲した雰囲気で良いと思う。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=New%20F-1のAEファインダー&aa=0&ts=6698&aq=-1

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 13:36:23.74 ID:QhjSAKjA0.net
>>95
Wi-Fiなら端子用のカバー中に入らないのかね?

昔の携帯か何かでコブ付きのブサイクなのがあったけど売れなかった。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 13:59:39.01 ID:REaE9/dG0.net
>>77
毎度の事です

動画もだけど、制限付きでも出来うる限界載せてもらえるのはありがたいけどな

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 14:03:55.45 ID:Ap7cCIh80.net
必死なのはアンチだけwwww

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 14:23:58.92 ID:DrFWSJ/G0.net
弁当箱構えて何撮るの

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 14:28:28.73 ID:xIrbwexL0.net
買ったらアスファルトやコンクリにでもゴリゴリこすりつけて頭削ればOK

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 14:36:01.31 ID:YDuLXRFr0.net
チョンマゲより1DXの背面がくっそキモイ
何あのインターフェイス

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 15:33:00.25 ID:Psis45WC0.net
なんだかんだ言って欲しいんだろ
フラッグシップ機の旧型なんて意味ねーわ!

レクサスLSも新旧並べてみろよ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 15:48:14.35 ID:QhjSAKjA0.net
>>103
フェラーリなら30年前のBBが1番好きだな。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 15:56:56.72 ID:t8yO5qps0.net
BB8も人気だね

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:02:59.36 ID:tAF037/40.net
これを買うよりも
この秋か来年春に出るであろうD5Wに期待しよう

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:03:36.91 ID:tAF037/40.net
間違えたw
5DWだ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:22:26.65 ID:QsgMZGDe0.net
50万くらいなら買ってもいいかな

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:26:08.51 ID:Psis45WC0.net
ふーん

じゃ旧型で頑張りなさい

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:31:22.92 ID:ZoF6toqU0.net
画素数が少し上がったのと
顔認証が少し進化したという感じで
あまり特筆する物は無いって感じかな?

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:34:24.31 ID:a4UVkmr20.net
だな、全体的にブラッシュアップしただけなような

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:35:04.29 ID:3DVLCUz10.net
>>109
1D系を初代からずっと使ってるけど最高傑作は1D2Nだと思ってる
1D遣いの経験浅い新しいものが最高だと思うかもしれないけど
ある程度経験の積んだプロなら差がわかるんだよね

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 16:38:12.11 ID:Psis45WC0.net
だから、グダグダ言わすに旧型使ってなさい

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 17:13:56.84 ID:MIJTldmM0.net
>>106
>>107
わかるよ
頭で考えると1DX2だが心はD5なんだろ?
自分に素直になれよ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 17:23:07.02 ID:Z0hK08650.net
心はD5でも、体が1DX2なんだろ。体が反応するんだから仕方ないよな

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 17:27:36.99 ID:DrFWSJ/G0.net
>>115
1Dx2は男の娘か!

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 17:45:07.62 ID:Psis45WC0.net
フラッグシップ使ってるなら、つべこべ言わずに買い替えるのがアタリマエ
文句言ってる奴が5Dクラス買えないかしか、買い替え資金の無い旧型の1DXオーナーでしょ?

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 18:15:59.40 ID:GiqHAsjk0.net
触ってきた。
静音連続撮影はあるが、5d系よりはうるさい。
フリッカー低減あり、クロップ撮影は無し。
シャッター押した感覚はは5Dsぽい感じだね。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 18:19:20.38 ID:GiqHAsjk0.net
あと、ライブビューで連写してもブラックアウトしない。これは便利そう。

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 18:24:11.90 ID:erEDHEaG0.net
NGID:Psis45WC0

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 18:30:16.66 ID:DrFWSJ/G0.net
>>118
5Dxにモードラ搭載したら1Dx

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 18:33:11.34 ID:GiqHAsjk0.net
メディアスロットのCFとCfastだけど、間違えて入れようとしてもつっかえて絶対に入らなくなってたよ。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 18:52:38.55 ID:Od2nl1Zr0.net
なんだよ14枚/秒も開放限定かよ


ちったぁニコンの最新フラッグシップ機を見習えよ20枚/秒だぞ20枚/秒!
http://imgsv.nikon-image.com/products/acil/lineup/v3/img/features01/pic_04.png
Nikon1V3 約20コマ/秒!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CANON EOS-1D X2  約14コマ/秒()
A社 D5  約12コマ/秒
流石フラッグシップの貫禄だよね!

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:09:04.34 ID:kYCyqo1T0.net
最大瞬間風速がキヤノンのカタログ値だからなぁ
ニコンのカタログ値とは全く意味が異なる
その最大瞬間風速記載でも、辛くなってきている現状

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:12:35.61 ID:46GIlKBS0.net
爆音機好きの1DXユーザーの俺は、1DX2の14fpsは気になるが、

D5のNEWって書いてある製品特徴が、まるで4年前の1DXで、
あれじゃ周回遅れのカメラとしか思えない。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:13:01.01 ID:RDMfdduH0.net
多重露光の仕様は変わったの?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:15:03.55 ID:Y09Vrtuu0.net
>>124
ニコンは自らに枷をはめてるからな。
最新レンズの性能を最大限に引き出すように、
リミッターをとっぱらって設計しているのが1D系だからね。

五輪プロの現場で使われる200-400F4Lを開放でつかえば
14コマ確実に出る。
もっとも注目される五輪で秒2コマもニコンに勝てれば十分。
そういうカメラだからな。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:18:39.34 ID:aXvkIvfk0.net
正直ではあるわな。
AF測距点とレンズの組み合わせだって単にF値だけでなく
精度が出ない組み合わせでは選べないようにしてるし。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:26:30.54 ID:46GIlKBS0.net
>>127
ニコンは絞り連動レバーが故障するレンズが出てきそう。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:28:05.18 ID:08ffxiLP0.net
>>128
精度が出ないレンズ設計しかできないことが問題なのではありませんかな?

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:31:56.66 ID:a74Xcit50.net
高感度に進化なし
AFに進化なし
カードスロットは昔の混在に逆戻り
デザインはルイジ・コラーニが見たら激怒するレベルのチョンマゲ頭

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:33:54.53 ID:Od2nl1Zr0.net
ニコンのフラッグシップは約20コマ/秒でその他メーカーをぶっちぎってるのに
どうしてD5なんていうクソ遅い連写しかできないものを持ち出すんですか?

オリンピックの報道席はニコン1で埋め尽くされるぜ!

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:38:55.35 ID:REaE9/dG0.net
レンズ新旧で電磁絞りの速度も違うから仕方ないだろよ

それよりSS1/1000縛りないよな?
そっちの方が気になる

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:40:24.26 ID:6H/WBW9U0.net
これ買って4K動画始めたいんだけど外部レコーダーってどこがオススメ?
あとlog収録もやってみたいんだけど何かいい参考書とかありますか?

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:42:34.19 ID:REaE9/dG0.net
>>134
ニコンにはlogってあるんだっけ??
プロに動画アピールしてるし、当然n-logとか作ってるんだよね??

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 19:56:44.68 ID:ldyvbtwM0.net
Ha全部無料の唯一の人。外国が、サービスをするように現金を出している本物。
Hayashida ハヤシダ = Royal+Imperial House-Hold (Holder)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/6198a02674a94563946d43bef1962ece.jpg

@私は、起訴以前に逮捕されない特権を所持しているが、この人は、起訴も逮捕も報道もされる。
私とは身分が違う。私の方が偉い。
→ 竹田恒昭 被告(35)。麻布署が7月20日、東京・六本木で大麻を所持していたとして大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕 http://www.daily.co.jp/society/national/2015/09/02/0008359838.shtml
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長のおいで、明治天皇の玄孫に当たる男を、東京地検が8月に大麻取締法違反(所持)の罪で起訴していた

@プーチン大統領「ある国々が歴史を偽ろうとしている」
「現在、第2次世界大戦の歴史を偽り、事実に基づかない、捻じ曲げた解釈を進めようとする試みがある」と指摘しました。
この際、大統領は特定の国名を挙げていませんが、北方領土問題でロシアは日本に対し、第2次世界大戦の結果を直視するよう繰り返し求めています。

(天皇である私に敵対し「今度は、世界に勝てるのでは?」と思い込んでいる、日本国内を中心としたの、公家・武士とか旦那衆関係の宗教団体関係者に関して)

@伝統的な家柄で「ハ」の髭の公爵・公家などは、
伝統的に頂点の「尾」「天守閣」の血筋である「ハ王(皇)」の私「https://pbs.twimg.com/media/CNS-fIvUcAAZzQB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHehnAFUkAEfcm0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CH0iVszUwAAnjOe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CI5nAsiVAAArhJ3.jpg 」の家柄に従う必要がある。
なんで、私の銀行口座に、預かっている現金の一部分を振り込まないのだ?(毎月、合計、最低40万円を振り込めと命令済、生活費に必要。)
私は既に、アメリカ政府・大使館、ロシア政府・大使館などなどへ連絡済で応答もある。

寄付金、献金、賠償金の入金・支払先
三井住友銀行 横浜中央支店(321) 普通口座 口座番号6951978 ハヤシダ カツユキ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 20:41:53.09 ID:Za+Qx37L0.net
Canon EOS-1D X Mark II: First Look
B&H

https://www.youtube.com/watch?v=V3U4XBqfCPk

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 20:43:00.88 ID:5lEQKcEq0.net
>>134
先ずは電気屋に行けココは2ちゃんねる

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 21:03:03.98 ID:ErM0Q5bt0.net
これ使うにはCFast 2.0カード必要だろうけどたけぇ・・・

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 21:20:55.57 ID:fS8fvrB10.net
>>102
そうなんだよな。
すっごく使いづらそうに感じるのはオレだけか?

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 21:34:36.05 ID:5lEQKcEq0.net
>>139
海外だとCFと大差無いんだよな

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 21:35:11.00 ID:5lEQKcEq0.net
>>140
貴様に使ってもらう必要無いからでは?

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 21:57:25.76 ID:kYCyqo1T0.net
結局、センサーに刷新無しで、現像ソフトの機能を
カメラに入れて騙し騙しって感じだな
もう、キヤノンセンサーには期待できない

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 22:02:17.18 ID:5lEQKcEq0.net
>>143
メシが食えなくなる訳では無いので大丈夫

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 22:31:43.15 ID:Aq6yx9LH0.net
>>134
現状4kの外部出力なしだぞ
あとC-logも搭載されてない
ジャンル違いだ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 22:34:53.37 ID:QhjSAKjA0.net
>>141
日本はなぜかボッタクリなんだよな。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 22:38:55.85 ID:46GIlKBS0.net
>>145
ファームで対応するんじゃない。ニコンの録画時間延長みたいに。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:15:18.07 ID:qNCpoUl60.net
俺もキャノンのセンサーにはもう期待しないことにするよ

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:16:04.27 ID:qNCpoUl60.net
キャノンは設備投資してないから仕方がないな

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:27:25.21 ID:Bc4uPpfv0.net
rawで1DXと同レベルの高感度性能あれば御の字だな。
とりあえずDxOの評価を待ってから買うかな。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:30:22.45 ID:v4AkFFLx0.net
>>150
意味がわからんなw

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:33:52.69 ID:Bc4uPpfv0.net
>>151
画素数上がるんだから性能落ちる可能性もあるだろ。
実際D3SとD4S比較したらD3Sの方が良いんだから。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:40:29.92 ID:e5UIPZkY0.net
>>152
はぁ〜〜。眼科いけks

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:43:01.41 ID:Bc4uPpfv0.net
>>153
とりあえずお前が何もわかっていないことはわかった。
わからないなら絡んでくんなボケ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:47:20.10 ID:IYGo4ZtT0.net
高感度がD5にぼろ負けってカメラの性格上まずいんじゃないか?

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:56:24.19 ID:guf/Rx3s0.net
12800で綺麗に撮れればそれより上には興味ないんだけどなあ。
そんなにH1以上の超高感度が購入するキッカケになるんです?

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/03(水) 23:59:04.52 ID:e5UIPZkY0.net
>>154
あれまー。
脳神経外科だ。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:02:38.08 ID:OguUOK/S0.net
>>156
そこまで撮れるようになっているって事はそれ以下も改善されてはってこと。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:10:03.36 ID:zZd7lC2v0.net
完敗っぽいな
センサーそのままの、補正処理を搭載
現像ソフト処理をカメラの中でやるか
普通にパソコンでやるか位の違いしか・・・
威張れるところは16連射くらい

この調子だと5D4が出たとしても
同じ道を歩むだろうな

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:15:00.72 ID:X2RYXRFq0.net
1dxを3年ちょい使って12800以上使うことは無かったし、出てくる画も大満足だったんだけど、それよりも改善されてるならば買う価値があると思ってる。
みんなは買わないの??

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:19:01.23 ID:IQpvsVGJ0.net
>>156
動画はスチルほどアラが見えないから感度上げられるのはD5が羨ましい
あっちは4Kも外部記録できるし

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:22:57.22 ID:DlO70yym0.net
>>118
うるさいんだ、なんてこった
ライブビューではどうでした?

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:34:28.94 ID:JDt5OGPv0.net
>>160
俺はもう予約済みw
ニコ爺のネガキャンを間に受けてる人は多そうだよね

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:41:47.88 ID:f5FGTkPH0.net
4k60fとかめっちゃええなあ
でも30秒しか撮れませんとかそういうのは勘弁な

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 00:43:03.27 ID:X2RYXRFq0.net
なるほどネガキャンですか。ちょっと安心しました。発表同時で予約したので不安でした。
今の1dxに不満がないので正統進化なら大喜びです。
発売楽しみに待ちます。遅れないことを祈るだけ。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 01:09:13.98 ID:JDt5OGPv0.net
そもそも発売すらされていないのにスペック比較のみで勝った負けた言うのが間違ってるわ

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 01:12:09.82 ID:dV1riexT0.net
静音連続撮影だけど5D系の静音連写よりはうるさい。ライブビューでも同じくらいかな。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 01:28:29.66 ID:bygfuNDG0.net
動画動画って写真撮りたい派は、どうしたらいいんだよ。
なんだか、写真派は、時代遅れって感じがして寂しいよう

そもそもキヤノンのIDX2のPV
1DX2乗ってんの、あれお立ち台だろ、あの構成考えた奴ぜっていバブル世代だわ

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 01:56:31.96 ID:DlO70yym0.net
>>167
できればミラーアップ、ライブビュー時に電子シャッターで無音とか欲しいです、キャノンのサービスには行くたびにお願いしてるんですが、需要や要望は少ないんでしょうね。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 03:20:57.83 ID:HpbAic4D0.net
>>164
29分59秒まで録れるけど、
4K画質の外部出力は今のところないから4K60pで制限時間まで録画するには256GBのCFast2.0カードが必要だお。
1枚10万円くらいしかしないし30分近く連続で回し続けるなら買ってくらさい。

>>168
5D3、5Ds/5DsR、7D2、80D、8000D、Kiss X8i/X8、M3/M2/M10、PowerShot各種とか1DX2発売前に選択肢いろいろあるから写真趣味の人はそっち池。
既に1DX使ってるプロの皆さんの意見を反映してこしらえられた1DX2は万人向けではない。
あのPVは俺もどうかと思った。

>>169
KiponとかのαEマウント用のAF対応マウントアダプタはEFレンズのAF駆動かなり速いから
安上がりに移行なりサブ機なりにできるα7II系をかなりおぬぬめするよ。
キヤノンが腰上げたとしても形になるのはまだ先の話だ。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 03:33:58.21 ID:ADlAkrgq0.net
俺も動画重視だからヨドで予約してきたわ。静止画メインならD5にしとけば?

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 04:02:24.31 ID:/+2015/p0.net
全然知らんのだがテレビ局のカメラマン以外でも動画撮るプロって大勢いるの?
映像撮ってテレビ局に売るとか?
スチルのプロよりは全然人口少ないよね?

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 04:12:16.77 ID:FdvMD3Gk0.net
わかりやすいとこだと結婚式とかな。
動画撮って金を稼ぐという意味のプロなら普通にいるけど、本格的に録ろうとすると機材の値段がスチルより一桁上にいく
(スチルカメラのプロ機はトータルでは安価な機材に入る)

撮影もチームが必要だったりして、個人でやるのはスチルより大変だな

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 04:38:30.70 ID:wsXtlYkS0.net
動画性能が欲しいと語る人達は
専門の機材を買うという選択肢はないのかな?
手ブレ補正の効きも全然違うよね。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 06:28:46.76 ID:QfqkLGzp0.net
>>174
プロが使う動画専用機は手振れ補正無いのが多勢を占める。

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 08:27:58.00 ID:GTpLgfjF0.net
街中レポートとかで同行してる機器も
ブレ補正が無い?わけないな

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 08:53:31.59 ID:BjXSJlhL0.net
グダグダ能書きたれるな

買えば良い 4年も前の旧型なんてカッコ悪くて使えねーだろ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 09:02:25.12 ID:lX9Nq40v0.net
ちょんまげなんか格好悪くて使えないだろ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 09:23:28.75 ID:ArjoWjJr0.net
    EOS-1D X MarkUデタヨー
__                 __
\  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
  \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 09:44:31.38 ID:HeEpSsgI0.net
>>178
ニコンD5なんて、全体にカッコ悪いのだが、どうしよう?

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 10:01:01.83 ID:eaf3LEtbO.net
↑あのー恥ずかしいから、先ずそのとんがりコーン外してからでかい口叩いてくれる?

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 10:11:51.05 ID:Ax1neooi0.net
746 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2016/02/04(木) 09:50:03.43 ID:x0bhIwEB0
おい、やばいぞ!
ちょんまげちょんまげと1DX2馬鹿にしてたらやつらこんなの仕込んでやがった

http://img.cinemacafe.net/imgs/sp/photo/200115.jpg

羽生結弦、“殿”で映画初出演!阿部サダヲもびっくり『殿、利息でござる!』
http://s.cinemacafe.net/article/2016/02/04/37590.html

これはもう鉄道とコスプレーヤーに続きフィギュアスケートもキヤノンに結弦しかない…

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 11:56:48.51 ID:6qh3anX40.net
mark2使ってる人居たお@道東

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 11:59:36.42 ID:Xw1/Jymg0.net
1Dx2のPV見たけど
防滴試験、負荷試験、振動試験、衝撃試験ってところ
要らなくね?やってて当たり前だろって

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:07:15.41 ID:BjXSJlhL0.net
>>184
じゃ見なきゃ良いじゃん

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:09:25.51 ID:GTpLgfjF0.net
見なきゃ良いとかいう最高に頭の弱い発言を見てしまった

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:17:39.58 ID:/UsLJ+zm0.net
>>165
70万以上出して画が良くなってりゃいいけどな

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:21:08.73 ID:VGoMB8Ga0.net
なんでWi-Fi付けなかったのかな?
入らなかったんか

GPSなんかどういう時必要?

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:26:03.58 ID:wYcYDFBp0.net
>>188
デザイン上のアクセントとして必要

http://digicame-info.com/picture/canon_eos1dx_markii_f001.jpg
http://www.epkodomo.com/data/epkyoto/product/19105.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/ToshUeno/20150403/20150403081216.jpg

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:31:52.07 ID:yle/mwua0.net
>>188
鳥撮りな人にはうれしいんじゃね?

F8クロスとか、そっち系に極端に振ったように見える
そんなの7D2に任せておけばいいのにさ

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:32:27.13 ID:BjXSJlhL0.net
ちょんまげって言ってる奴は現行のツルピカズル剥けハゲ使っとけ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:37:23.08 ID:M/BESD5O0.net
SWATのヘッドギアみたいでカッコイイw

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 12:58:06.43 ID:Gkfm+yw90.net
さっき観て来たらチョンマゲがもう目が慣れてどうでもよくなった。

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 13:26:57.79 ID:Gkfm+yw90.net
動画のオートフォーカスが70Dみたいだった。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 13:28:44.36 ID:BRDD+EGR0.net
>>194
それは、いいという事?悪いという事?

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 13:42:33.19 ID:JzZhixgd0.net
8位 ニコン D500 ボディ
14位 CANON EOS-1D X Mark II ボディ
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/

まだ予約段階なのに売れ筋ランキング上がるのか

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 13:50:26.43 ID:H/4tiCjV0.net
>>196
そりゃ売上数関係ないからね
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 14:00:31.61 ID:Gkfm+yw90.net
195よくわからんけど、タッチパネルでフォーカスが
あわせられる便利かも。
ついでにNikonD5観て来た、自分がもうCanon以外受け付けない
身体になっていて驚いた。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 14:46:31.42 ID:6mHAXND+0.net
>>198
飛び散るグリスを吸い込みすぎたのか。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 14:48:13.31 ID:108oD9360.net
この手のカメラって、かっこいい悪いの判断で買うものなの?
ちょんまげって騒いでるのは、買い替えできない人の妬みか、ニコ爺だけかと。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 15:10:07.82 ID:eduLd4Lb0.net
>>200
ライカM4は売れたが不格好なM5は売れなかった。
ニコンFは売れたが不格好なキヤノンフレックスは売れなかった。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 15:30:54.84 ID:108oD9360.net
>>200
んー。こうゆう捻くれた話をしてくる人もいるもんね。

素直に道具として見れないタイプなんだね。
意味も無くライカを肩から提げてる感じの人なのかもね。
やれカバーがとか、やれストラップがとか。かな?

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 15:48:23.17 ID:eduLd4Lb0.net
ひねくれているのはあんた。
1DXの秀逸なデザインから逸脱したのは確か。
キヤノンのデザイナーはキヤノンフレックスの事を思い出して
非の打ちどころのない美しいデザインを心がけてほしい。

ちなみにニコンのデザインはグタグタだと思う。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 15:51:48.82 ID:7aI0oaCF0.net
お披露目案内来た。
ヒートパイプ内蔵だそうだ。さすが4K/60p。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 16:12:01.25 ID:BjXSJlhL0.net
まあ、なんだかんだ言っても最上級モデルだし買えるなら新型買おうや
最上級モデルの旧型使うのは貧乏臭いわ!

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 16:32:47.63 ID:c7YOcyDA0.net
>>196
B&HのベストセラーだとD5の2タイプとも1DX2より上だぞ。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 16:37:47.77 ID:kUeo2K7W0.net
>>204
クーリングパイプとかコールドパイプの誤用かと思って確認したら
公式でヒートパイプって言ってるんだな

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 16:42:48.73 ID:ie8dHcl50.net
ヒートパイプのが普通でね?

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 16:51:39.60 ID:Gkfm+yw90.net
198です、吸い込んでません。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 17:14:36.05 ID:M/BESD5O0.net
D5は買わないと思う。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 18:35:51.87 ID:OUoYQqXZ0.net
オパイポだろ常考

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 18:56:45.29 ID:mc1L3rQD0.net
そもそも、4k60P の外部記録出来るレコーダというのは、ATOMOSや類似社には無い。
4K30Pまでだから。SONYとかの業務用カメラの外部レコーダしかない。現状の話。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 19:35:08.29 ID:4sS5l7mP0.net
NGID:BjXSJlhL0

しつこいわクズが

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 19:44:41.58 ID:6TSkxcbR0.net
GPSなんてつけるならブルートゥース付けろよ。
GPSなんてケータイと通信で十分じゃん。w
iPad Proで確認できるし業務的にも便利だぞ。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 20:58:40.13 ID:OTMO/AlI0.net
4K外部記録使えないってマジ!?
CFast1枚刺しで一体何分撮れんだよ!?

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 21:23:05.91 ID:H/4tiCjV0.net
過去ログ見る限り1分あたり6GB

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 21:33:18.05 ID:OUoYQqXZ0.net
約800Mbps=約100MB/s=約6GB/分=42.6分/256GB

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:03:42.56 ID:uvYjruth0.net
>>217
2時間記録すんのに256GBのCFastが3枚で40万円コースだと!?
外部記録不可って何考えてんだよorz

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:10:48.34 ID:FuKhHNDP0.net
>>212
Odyssey7Q、7Q+、KiProQuad、KiProUltraは4k60p対応

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:22:15.46 ID:34x+47g20.net
1DX2モヒカンGPS内蔵で自動運転です。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:26:07.47 ID:3/c3YwyN0.net
>>218
HDMIじゃ速度足りない

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:30:13.77 ID:XCg9Tnrt0.net
>>221
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
HDMI 2.0では2160pの60pに対応ってかいてあるけど。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:36:35.08 ID:3/c3YwyN0.net
>>222
8bitまでしか無理だす

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:37:52.26 ID:mc1L3rQD0.net
>>219
知らなかった!!! ありがと!

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:43:10.20 ID:mc1L3rQD0.net
Odyssey7Q は、知っていたけど。
7Q+、KiProQuad、KiProUltra は、知らなかった。

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:44:28.88 ID:mc1L3rQD0.net
Odyssey7Q+ は、4K30Pまで。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:47:55.70 ID:mc1L3rQD0.net
あれ?やはり出来ないのばかりでは? KiProUltra だけ可能だけど。固定式だね。
Ki Pro Quad 4K(4096x2160)p:
 23.98、24、25、29.97、50※3、59.94※3
※3 50 and 59.94 are not supported for recording only for input passthrough

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:50:36.59 ID:mc1L3rQD0.net
Odyssey7Q は、連番60fps だから、違うのでは?
以前、ここら辺は調べて。どれも4K60Pが出来なかったので。
結局、SHOGN,NINJYAアサシンに選択が落ち着いたのだけど。

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:53:55.00 ID:mc1L3rQD0.net
以前調べた時。4K60Pで、なるだけ低コストで、高画質を得る場合は、ソニーFSシリーズが最初に選択肢で出たが。
外部レコーダーとダイナミックレンジとコストの関係で、BMのminiがベストと成った。
今回、CANONが、1DXmk2で載せるので、期待している。小さくまとめれるから。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:56:18.58 ID:mc1L3rQD0.net
俺は、値段の事はあまり考えていない。
俺の選択肢は二つで、ある程度のお金は、今後も貰えるので、それで購入するか。

メーカーとかに、無料で貰えると聞いているので、それで貰うか。
それで、貰う場合は、重要なのは、軽さ、小ささ、高画質・高階調表現。


231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 22:57:10.29 ID:mc1L3rQD0.net
@ 林田が、ヨドバシカメラで無料で「α7RU」を貰おうと、店員に「私、天皇なんですけど、知ってます? このカメラ無料で貰えると聞いたんですけど。話の分かる人居ます?」
と聞いて、確認もせずに断られたので。写真を晒したら、
俺ではなくて、断った派遣社員が、出入り禁止になった。

俺を キチガイ扱いしている人々が 逆にキチガイ なのが証明された。

ヨドバシカメラ は 俺の味方だぞ!見よ!
 天皇の圧倒的な力を! 俺が晒した「https://www.facebook.com/photo.php?fbid=746308572166658&set=rpd.100003625652054&type=3&theater」後
→ >メーカー派遣バイトしてましたが1/17を最後に
全国で外部販売員が出入り禁止になりましたね。
土日のみの人だけ。いつ解除されるのだろう。

すでに、アメリカ政府、ロシア政府、中華人民共和国政府に連絡済。
私は、ベトナム皇帝、タイ・プミポン国王、内藤家、徳川家、豊臣家、琉球王、愛親覚羅家、李王家、武田家よりも地位が高いのである。
私に逆らうと、それらに逆らうのと同じである。

CEATEC2014 皇室 https://pbs.twimg.com/media/B1PP4oQCAAAfVoU.jpg
CEATEC2015 天皇(皇族・皇室) https://pbs.twimg.com/media/CShB7GyUsAA5ow7.jpg
InterBee2015 皇室 https://pbs.twimg.com/media/CUe8JWZUkAkfIm2.jpg

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:00:17.53 ID:mc1L3rQD0.net
俺は、こういう撮影とかもするのだけど。俺自体は、まだ撮影していないが。この女性達は、俺と撮影をしたと間違いえているみたい。

http://rq-labo.jp/top.html

あと、矢沢が撮った、黒い女も間違えているみたい。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:05:37.03 ID:mc1L3rQD0.net
これは、矢沢隆則が撮影したののはず。
http://www.dmm.com/digital/idol/-/list/=/article=maker/id=66983/sort=date/

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:26:30.25 ID:a7I7FR/t0.net
D4と1DXの時も発売前はD4優勢で発売後、1DX圧勝だったしニコン興味ない。
ニコンはAWBと発色、まともにならない限り買わないからさ。
ニコンは担当首にして富士、リコー、キヤノンの技術者引っ張れよ。

1DX、5D4(Digic5)の寒色傾向が治って
RAWのダイナミックレンジが向上してたら十分。
早く発売されて使うのが楽しみ。

強いて言うならgpsじゃなくてST-E3-RT内蔵させて欲しかった。
それと16bitRAWは無理なんだろうか。5Ds後継でやってくれると期待。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:38:20.67 ID:108oD9360.net
203>>
一生デザインで買ってろ。悲しいね、1DXが使い勝手じゃなくデザインしか見えないのは。。。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:41:27.41 ID:/VBTMrCi0.net
>>234
四年前のニコン機しか触ったことないアホ。
14bitと16bitの差がどれ程のものか分からないアホ。
同類にされるキャネッツ可哀想。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:46:21.57 ID:a7I7FR/t0.net
>>236

ごめん。レンズはニコンが好きだからD810は買ったけどやっぱりダメで売ったんだよ。
D700は未だになんとなく持ってるよ。S5proも持ってる笑

ニコンの反論いいからさ。1DXに対する改善要望かこうよ。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:50:04.98 ID:FcyidEF70.net
センサーの進化がほとんど無かったのは非常に残念だ
キャノンはセンサーにお金つぎ込んでないぽいし

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:52:45.54 ID:FuKhHNDP0.net
キチガイだったから触れずにおくが、Odyssey7Qは拡張ファーム(RAW)の購入で4k60p収録できるぞ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/04(木) 23:53:58.77 ID:/VBTMrCi0.net
>>237
いいね!
常用感度がD5を抜いて欲しかった。
D4Sと同じレベルでは、買い増せない。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:22:32.52 ID:2/0LiYeg0.net
>>238
4K60P撮れるってことは読み出し速度が速いってことだわな。

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:45:46.71 ID:nVpx0JAm0.net
>>207
ヒートパイプは熱を移動させるパイプで、暖房にも使っているぐらいで冷却機じゃないの。
冷却したいときはパイプに冷却器をつなぐ。パソコンなら冷却ファン。このカメラだと電池室のアルミ部分と金属筐体。
電池室ってのが良く考えてるよね。今までより多少低温に強いかも。

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:47:55.76 ID:G3D7EFV70.net
>>239
残念ながら、見た所、 60fps はあるけど、 60p がないみたいだよ。60i では?
あと、キチガイなのは、ID:FuKhHNDP0 である。
だって、間違った情報ばかり書いていて、謝罪も出来ない、低知能だし、間違いなく、キチガイ=ID:FuKhHNDP0 だよ!
俺、政府認定だし。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:48:49.30 ID:G3D7EFV70.net
俺、こんなに偉いから。
嘘書くと逮捕されちゃうけど、逮捕されてないでしょ? https://pbs.twimg.com/media/CUe8JWZUkAkfIm2.jpg

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:49:56.24 ID:G3D7EFV70.net
>>239
あー!!
>キチガイだったから触れずにおくが

は、ID:FuKhHNDP0 が、キチガイって事か!!なるほど!確かに!

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:52:02.95 ID:G3D7EFV70.net
あっ、これか。

>Odyssey7Q/7Q+/apolloのファームウェアアップデート「V2016.01」が発表されました。
今回のファームウェア更新では、Odyssey7Q、7Q+、apolloとも、3G-SDI×4本クアッドリンク接続による4K60p(2サンプルインターリーブ)の入力が可能になりました。

機種限定だね。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:52:36.68 ID:G3D7EFV70.net
>>239
は、聞きかじりで、自分で調べる能力がない、無能なのか?

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:53:02.10 ID:G3D7EFV70.net
>>239
誰かに聞いて、代わりに??書いてるんだろ?!

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:55:15.32 ID:G3D7EFV70.net
>2サンプルインターリーブの4K60pを入力し、ProRes(HQ/422/LT)での収録をサポートします。Sony F55、Panasonic VariCam35、そしてIO Industries FLARE 4KSDIの4K60p出力を収録することが可能です。
4K60p ProRes収録は他のいかなるポータブルレコーダーにも出来ません。

>2サンプルインターリーブ
じゃないと、出来ないと、書いてあるぞ。

聞きかじりで、誰かに、聞いているだけだから、意味分からないんじゃないの?

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 00:57:54.47 ID:G3D7EFV70.net
「貴方は、将来、放送業界で働く気はないのですか?」→俺「俺は、現時点で、日テレ、フジテレビ、NHKなどの会長よりも、身分が高いんだよ。よほど、暇じゃないと、そういう遊びはしない。」

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 01:06:54.72 ID:2HBLJBli0.net
>>234
4年前の発売前はキヤノン優勢だっただろ。ニコンはインパクトが無いと言われていたこと
忘れたのか?今回はいい勝負だな。

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 01:23:51.47 ID:UFT/Kk210.net
>>241
速い=ノイズ大

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 01:24:49.87 ID:2/0LiYeg0.net
>>252
速いってことは2Kだとこんにゃく減るような気もするがのぅ。
粗探しばかりしててもつまらんよ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 01:35:48.68 ID:eob2DXrB0.net
発表されただけで既にお通夜会場みたいだな

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 01:43:35.24 ID:noGpZ11V0.net
盛り上がれる要素が無いから

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 01:52:24.08 ID:2X1Nv0Jm0.net
あれ?YCbCr4:2:0なのにHDMIで送れないのか

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 02:30:39.36 ID:2ksJul5D0.net
ね せめて4k30p時だけでも外部出力できればいいのに

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 03:54:20.88 ID:Un+Td91n0.net
スーパー35クロップだし色々機能制限されてて結局4K機としては魅力ないな
これなら60pはないけどそのかわりフルサイズ全画素読み出しで4K撮れるα7SU買ったほうがいいね
電子マウントアダプタでEFレンズも普通に使えるし

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 06:03:40.77 ID:gCicdxn40.net
>>242
低温に強い??出来るだけ低温の方が良いんだぞ?
と言うかヒートパイプをあの方向につけたら効果薄いんだが??
熱源が下にあり上に移動するならわかるけど上から下には移動しにくい。中身は水だし。
意味あるのか?

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 06:04:09.47 ID:gCicdxn40.net
>>257
だよなぁ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 06:25:00.16 ID:M2u+iXr70.net
>>259
バッテリを温めることで低温時の動作に強くなるね。あとヒートパイプは中身は水じゃなくて代替フロンじゃね?
ヒートパイプは熱源から熱が移動するので上下とか関係ない。宇宙でも使える。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 06:28:38.34 ID:ZepwoaJd0.net
>>261
宇宙だと毛細管作用と圧力差だけで動作するから問題ないが地上では重力の影響受ける。
あと中身は水。フロンでは意味ない。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 07:44:49.83 ID:G709QqG30.net
正直な話、1Dxと1Dx2とで撮れる写真にどれくらいの違いがあるんですか?
自分、アマチュアなので分からないのですが、プロが使うとそんなに違うものなんですか?

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:13:58.16 ID:L8GqQmv00.net
>>263
シャッターチャンスが10%アップ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:26:53.61 ID:Tw/HmmzH0.net
>>263
笑えるチョンマゲで、モデルの表情が豊かになるよ

http://digicame-info.com/picture/canon_eos1dx_markii_f001.jpg
http://www.epkodomo.com/data/epkyoto/product/19105.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/ToshUeno/20150403/20150403081216.jpg

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:28:16.58 ID:4hO4vY1P0.net
>>261
中身は水、水平方向はナントカ使える場合も有るが、上下逆さまは無理
あんまりでたらめ書かない方が良いよ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:28:56.04 ID:4hO4vY1P0.net
>>265
しつこ過ぎ

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:39:37.67 ID:G3D7EFV70.net
ちょん髷 か?? http://digicame-info.com/picture/canon_eos1dx_markii_f001.jpg
俺の、天然パーマの、これに合わせたんだろうな。
https://pbs.twimg.com/media/CH0iVszUwAAnjOe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHehnAFUkAEfcm0.jpg

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:42:43.04 ID:oPZpuwN/0.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃、       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:43:50.99 ID:G3D7EFV70.net
確かに俺は、東京在住なので、EAST、Eの雄・オスOS。
田が一つで、1D。天なので、TEN〜10〜X(別名、ハー)。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:44:14.28 ID:Yg3DsK2z0.net
>>266
水みたいな熱伝導率の低い物質は使わんだろ。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:44:17.38 ID:G3D7EFV70.net
>269
俺は、ゲイじゃないので、そういうのは要らない。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:45:06.13 ID:G3D7EFV70.net
>269
自分の持ち物だけあれば良い。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:46:36.96 ID:Z878Qn4c0.net
>>261
最近上下逆でも熱移動できるのもでてる新しい技術つかってんのかもね
水だと氷点下で問題になりそうだから水以外の作動液つかってるとは思うよ
まあ意味の無い事はしないわな
バッテリ室に逃がすのはいいアイデアだと思ったよ

275 :憂国の記者(野党は共闘!):2016/02/05(金) 08:46:58.84 ID:C3UWQqQf0.net
しかしフラグシップが今までこれほど下品に晒されてたことなんて
ないだろう

大失敗だな・・・

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:50:19.90 ID:G3D7EFV70.net
確かに、俺は日本を含めた「人類・世界の頂点」なので、フラグシップ だな。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:50:33.35 ID:Z878Qn4c0.net
>>271
水というか、純水をつかうのは定番。あとはフロンやシリコンオイルのもあるよ。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:51:33.69 ID:Yg3DsK2z0.net
>>274
熱移動なんて上下関係なく移動出来るよ。熱伝導率の高い部材を熱伝導率の低い部材で包みそれを
センサーや映像エンジン部とバッテリー室天面に繋げばいい。

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:53:53.07 ID:G3D7EFV70.net
俺の意見としては。ソニーの所で書いたのだけど。
放電版の部分にネジ穴を付けておいて、自分で、ネジで自作とかの放電版を拡張で接続できれば。熱対策は簡単だろうという話。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:53:56.64 ID:GPjbVEtO0.net
>>274
氷点以下になるくらい冷たいならそれで冷却されているから問題ないのでは?
また内部は真空に近く水も少ししか入ってないから氷っても破裂などの心配ないし

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 08:55:31.20 ID:GPjbVEtO0.net
>>278
ヒートパイプの仕組みはそうではない。素材の熱伝導ではなく気化熱を利用して効率的に冷やす方法。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 09:00:46.08 ID:Yg3DsK2z0.net
>>281
なるほど。そういうことか。ありがとう。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 09:29:50.14 ID:G709QqG30.net
>>264
動体撮影の時には威力を発揮と言うわけですね。
沢山撮ってその中に秀逸な一枚という点ではプロもアマもあまり違いがないのかもしれ無いですね。
スポーツや報道写真には重要なファクターだと思います。

モデルや風景、芸術的な要素が大きい写真には、また別の解が有りそうですね。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 09:50:27.52 ID:L8GqQmv00.net
意識のない粗製乱像にいい写真はほとんどない!

アホな構図、解像が100枚ほど残ってるだけ!

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 10:15:12.30 ID:G709QqG30.net
>>284
成る程。プロは構図がしっかりしている上での高速連写だからこそ、1Dx2の真価が発揮されるわけですね。
やっぱりプロの道具ですね。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 11:23:53.04 ID:9VMzWBEI0.net
すげー適当な仕事っぷりに萎えた
デザイン全く考えてないやん

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 11:27:22.52 ID:tn0OyM2F0.net
CFastが海外と価格差あるのは今まで国内で対応機器が少なかったからだったらこれが
出たら下がって来るかな。XQDはその辺現状では有利なんだよね

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 11:28:05.10 ID:wR5qB8c20.net
海外でも結構高いんだこれが
カードリーダー1つ買うのに5千円じゃ足りない

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 12:36:23.93 ID:+3H6De/q0.net
>>288
情弱乙

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:15:06.14 ID:PEDFxIGv0.net
うまい下手にプロは関係ないだろ
プロよりうまいアマなんて沢山いるしぎゃくもしかり。

写真家なんて金にならんという理由で趣味にとどめてるひともたくさんいるよ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:19:07.03 ID:PEDFxIGv0.net
色うんぬんいう人多いけど実際にブラインド比較テストしたら… SONYとキヤノンのオートの色がかなり近いのはしってるよな?

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:24:54.33 ID:nVpx0JAm0.net
>>243
60pだよ、案内きてる。
4K(59.94p 約800Mbps)

>>286
最初に出た写真のアングルが悪いんだよ。正面からの写真じゃあれほど変じゃない。
とはいえ御世辞にも格好良いとは言えないが。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:24:54.88 ID:GPjbVEtO0.net
>>290
ネイチャー系写真はエージェントに頼むよりblogや写真投稿サイトから探した方が良い写真や思った写真が揃うそうな。
時事的な写真は頼むことになるが自然なら時間的に切迫してないからね。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:32:52.28 ID:J8FsPpDr0.net
動画やんなら、専用の買ったほうがよくないか?

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:55:25.76 ID:GPjbVEtO0.net
ワシもそう思う。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:57:51.54 ID:2ksJul5D0.net
>>289
ほう? CFast2.0対応のリーダーでそんな安いのがあるか?

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 13:58:55.98 ID:wN1sI/U20.net
今気づいいたのだけど………800mm F5.6LってAFがGグループで、47点でしかAFできないの………? しかもクロスは真ん中だけ………


175万もするレンズなのに…。

嘘だと言ってくれ…。


D5と800mmF5.6ナノクリなら、153点全点でAFできるのかな…。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 14:06:03.30 ID:Yg3DsK2z0.net
>>297
これ逆に考えればニコンもレンズによっては153点全部AF連動出来るように
ファームアップ可能と言うことかも

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 14:06:31.13 ID:GPjbVEtO0.net
>>297
キヤノンのは古いレンズだからな。
ニコンのは新しいし。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 14:07:05.00 ID:Yg3DsK2z0.net
>>298
153点全部AF連動→153点全部F8AF連動

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 14:16:19.77 ID:SyFTWXVs0.net
>>294
動画目的ならこちらが正解。


http://kakaku.com/item/K0000693954/

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 15:06:51.99 ID:5na5HX9b0.net
>>297
ニコンはできる。
てかキヤノンみたいに開放F5.6なのに制限つけられてるレンズはそもそもない。

だいたいこんなフラッグシップレンズで周辺AFポイントに対応できないような
光路設計をしてしまってるのがおかしい。
銀塩時代の設計ならともかく、2008年発売のレンズとしてはお粗末。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 16:01:54.32 ID:SER3qHBI0.net
しかもそもそもニコンは画質が悪くて
キヤノンを使うしかないという現実。
キヤノンに改善をしてもらうしか道がないね。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 16:07:18.72 ID:hw1hdO/x0.net
>>303
ソニーだろうがルネサスだろうがサムチョンだろうが
キヤノン内製センサーよりは遥かにレベル高いんだけどね
てかキヤノン一人が製造プロセスの微細化に追従できずに
周回遅れのクソ画質ってのが実態www

本来高額商品をガンガン売りたいはずのマップカメラに
ここまで書かれるってよっぽどのこと
キヤノンも白トビしやすいって認めたそうだし
ダメだろ、このカメラ…
 
【悲報】5Dsのダイナミックレンジはただでさえ他社より狭いキヤノンの中でも最悪レベル!
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=27937

> 今回はこの写真で現れた『Canon EOS 5Ds』の弱みについて少し話しましょう。
> 白鳥のボート、色々試してみてもかなり白トビが顕著に現れました。
> これはメーカーの方も『5D MarkIII』に比べ『Canon EOS 5Ds』は
> 白トビにシビアな機種だと話しています。
http://news.mapcamera.com/media/contents/kasyapa/20150621_5ds/55.jpg

白トビ酷いからアンダーに撮って持ち上げないといけない
しかしそうすると…

みんな大好きdpreviewの新企画、ダイナミックレンジ比較ツールだよ!
http://www.dpreview.com/previews/canon-eos-5ds-sr/7
キヤノンセンサーの暗部ノイズ酷すぎワロタwwwwwww

サムチョンにもマイクロフォーサーズにも完全敗北ワロエナイ…
http://up2.cache.kouploader.jp/koups15522.jpg

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 16:40:03.17 ID:fqeKnZUCO.net
必死やなぁ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 16:44:15.01 ID:Dq+yAoQI0.net
>>303
と、思い込みたいのは判るが、ご自慢のFLレンズもニコンに全く敵わなくなってしまった現実

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 16:51:56.23 ID:3wCUfMnp0.net
>>234
> 強いて言うならgpsじゃなくてST-E3-RT内蔵させて欲しかった。

ホントこれ

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 16:52:37.52 ID:mazPI3Nx0.net
http://bbsimg0.dahe.cn/Mon_1301/1038_444203_0f7d9c6a16e3ca3.jpg
p

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 17:54:44.39 ID:6T8QCZTi0.net
>>304
空の色から見て2段から3段くらいオーバー
中央の森の葉っぱが適正露出
設定はオートホワイトバランス

この写真の撮り手のスキルは測光とは何かから入門機で勉強し直すレベルだね

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 18:57:16.10 ID:PWwPe2+z0.net
>>296
29.95ドルあるよ

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 19:23:03.72 ID:SER3qHBI0.net
高画質キヤノンの新製品、それも高機動フラッグシップとくりゃ
ソニン、ニチョンの発狂が捗るのも仕方ない。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 19:33:29.51 ID:VdHD+usd0.net
>>311
動画マシーンだもんな

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 19:56:07.24 ID:nonwEoMo0.net
>>311
キヤノンセンサーが低画質なのが
よっぽど悔しいんだね
高感度も1DXから進歩ないしね

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 19:58:33.30 ID:wxEfvgeV0.net
必要な情報は仕様ではなく、満足できる感度がどれほど向上したかだ。
スペヲタにはわからんだろうが。

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 20:09:36.18 ID:H4iI9vPv0.net
公式サンプル見る限りではあんまり進歩したようには見えないけどね
1DXより明らかに進歩したのって連写速度と4K動画くらいかな

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 20:32:07.64 ID:ZVOVGMwC0.net
いよいよ今月末、横浜にてCP+が開催されますね。
キャノンブースはスポーツカメラマン、野鳥カメラマン、
そして撮り鉄・ゆる鉄信者が大挙押し寄せ、大盛況となりますか?
このスレの皆さんも、酷く不格好で、且つ進化のないセンサー搭載の
このちょんまげ機を目当てに馳せ参じますか?

バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

私は今日PC買いました!ありがとうございます!

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 20:45:56.05 ID:7tVr3Gg40.net
>>315
4K動画はC-logも外部レコーダーも使えないがっかり仕様だったしな
まあ予想されていたことだけどひょっとしたらって期待してたんだが

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 20:47:58.15 ID:0rYOx13o0.net
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .| 、 :,

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 21:14:03.53 ID:QQAp1euM0.net
幼稚な事やってんだからいい加減恥ずかしいと思えよ。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 21:45:49.69 ID:fU5WQykN0.net
出てくる画も大満足だったんだけど

だとか

1DX、5D4(Digic5)の寒色傾向が治って
RAWのダイナミックレンジが向上してたら十分

キヤノンユーザーってホント、驚くほどレベルが低いね

それだからコストのかかってないポンコツカメラでもドシドシ売れるわけだ

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 22:09:39.83 ID:SER3qHBI0.net
安かろう悪かろうの苦労カメラでドヤァの某社ユーザー。

エンジンが〜とか排気量が〜とかどうでもいいことを言う車ヲタと似てる。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 22:23:42.24 ID:86ls83w00.net
>>321
泪拭けよwwwwwwwwwwww

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 22:41:31.24 ID:SER3qHBI0.net
単発IDで必至やのう

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 22:55:43.57 ID:ASWI8swZ0.net
写真を撮るなら、ニコン。
動画で遊ぶなら、キヤノン。
動画を撮るなら、ソニー。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 23:01:54.10 ID:86ls83w00.net
>>323
もっとヒネリを効かせろよwwwwww
必死なのはオメーとキヤノンだろwwwwww

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 23:03:28.21 ID:1JZFkZWF0.net
おまいら今日くらいは争うのはやめて
ひっそりとディスコンになった1D Cちゃんのご冥福をお祈りしよう(´・ω・`)
http://www.canon.com/c-museum/ja/product/ces824.html
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/index.html
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/index.html
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/products/details/cameras/cinema-eos/eos-1d-c

>>307
チョンマゲじゃなくて○形児みたいになるから(´・ω・`)

>>315
>1DXより明らかに進歩したのって連写速度と4K動画くらいかな

全てだと思いますよ(´・ω・`)ドヤッ

>>316
CP+には他社のもあるから行けるなら行ったほうがいいけど、
ちょんまげだけが目当てならもう銀座とかに置いてあるよ(´・ω・`)

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 23:23:20.14 ID:ZVOVGMwC0.net
>>326さん

千葉の房総のローカル線・いすみ鉄道国吉駅では
早くも菜の花が咲いているようですが、
このカメラで黄色い菜の花を美しく撮影するには
どのような設定が適しますか?

バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/05(金) 23:37:48.56 ID:VdHD+usd0.net
フォーカスポイントがしょぼ過ぎて泣きたい

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:01:10.82 ID:Nar++U7E0.net
>>292
確かに、検索をすると、追加の項目に書いてあるね。ただし、6Gx2 じゃないと駄目みたいだけど。
ここには出てないのに。
https://www.convergent-design.com/products/odyssey7.html#specs
http://www.system5.jp/products/detail44006.html
HPが間違えているな。
キャノンやビデオサロンHPみたいだ。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:02:54.13 ID:Nar++U7E0.net
「貴方は、ID:nVpx0JAm0 に、謝罪とか、しないのですか?」→俺「ID:nVpx0JAm0 が、俺をキチガイ呼ばわりしたのをきちんと謝罪したら、許してやるけど。本当は、もう暗殺対象で、変死・事故死対象だよ。そういう命令を出しているから。」

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:03:50.76 ID:Nar++U7E0.net
誰の書いている事が正しいのか?良い大学に入ろうが、ルール違反をすると罰がある。
俺は、してはいけない事をきちんと伝えている。守らない人達が悪い。

15日 長野バス転落事故死者
早稲田大学4年・女子大学生・小室結さんについて
1.3 早稲田大学・男子大学生・田端勇登さんについて
1.4 早稲田大学・女子大生・阿部真理絵さんについて
1.5 法政大学・男子学生・林晃孝さんについて
1.6 法政大学生(尾木ママゼミ):西原季輝さんについて
1.7 法政大学生(尾木ママゼミ生)・女子大生・花岡磨由さんについて
1.8 東京農工大学・男子学生・小嶋亮太さんについて
1.9 東京農工大学・男子学生・大谷陸人さんについて
1.10 首都大学東京・男子学生・田原寛さんについて
1.11 東海大学生・女子大生・池田衣里さんについて
1.12 東京外国語大学生・男子学生・西堀響さんについて
1.13 広島国際大学生・女子大生・山田萌さんについて
1.14 法政大学・男子学生・並木昭憲さんについて(重体ののち18日夜に死亡)
1.15 運転手・乗員:土屋廣(65歳)について
1.16 補助員・乗員:勝原恵造(57歳)について


20日午後7時すぎ、東京都大田区蒲田本町1丁目の都道(環状8号)で、観光バスが中央分離帯にある信号柱に衝突した。警視庁によると、乗客28人中24人が軽いけがをした。
 蒲田署は、運転手の菅原正容疑者(58)=東京都足立区大谷田4丁目=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した。「ボーッとしていた」と話しているという。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1N6HWQJ1NUTIL054.html

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:04:34.21 ID:Nar++U7E0.net
俺に逆らうと、俺の仲間の世界の軍隊が報復をする。天皇である俺よりも偉いのなんて存在していない!
ターゲット・ロックオン!「2013年03月14日 東雲 CODAN https://twitter.com/4YoGun/ status/311897528150921216」は、
https://goo.gl/maps/Di3jhspL7H82 。公開自殺&事件現場! →8日 東雲の国家公務員宿舎「東雲住宅」http://www.yomiuri.co.jp/national/20160109-OYT1T50023.html

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:04:58.30 ID:Nar++U7E0.net
 俺が、顔写真を出して、指定した相手が、撃墜?されて半年後に死亡。

18:46 - 2015年2月11日 http://pbs.twimg.com/media/B7BQlquCcAAdZHS.jpg https://twitter.com/4YoGun/ status/565446691403595776
→ 2015年7月26日 調布で飛行機墜落 絶命
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=675978552532994&set=pcb.675978622532987&type=1&theater
俺の好きなモデル、キャビンアテンダントに話しかけていた、怪しい男。ソックリな男が、先日の「調布軽飛行機事故」で死んでいた。
やはり、俺専用、俺宛の女に手出しをしたり、誰か仲間の他の男に渡したり、海外の同じカルト宗教団体の信徒に裏金で売り飛ばしたりしていたのだろうか?
その場合は絶命の天罰だと明記済である。世界人類最高権威である俺の、好みの女を汚した罪は重い。世界が待っている、神GODの本物の直系子孫の子を増やすのにも必要なのである。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:05:45.04 ID:Nar++U7E0.net
【2014年の阿蘇山噴火 に関して】
 http://pbs.twimg.com/media/B3XFEe1CcAEu3jd.jpg http://pbs.twimg.com/media/B3ez7xPCQAEC9EW.jpg
<画像は、山の噴煙、山の意思と、俺のカミの動きが同調している証拠。事前に出した俺の動き・カミの動きに合わせて山が噴火している>

【2014年9月27日 の 御嶽山 噴火 に関して】
 http://pbs.twimg.com/media/Byh43zfCAAA5s63.jpg http://pbs.twimg.com/media/ByprL-KCQAAwjx4.jpg 
2014年の御嶽山噴火 「3日現在では、約20人の行方不明者がいるとされており、自衛隊が捜索を行う予定だったが、雨の影響で中止」自衛隊が捜索しようとすると繰り返しの雨で捜索が出来なくなる現象発生。 → 結果「死者 : 57名、行方不明者 : 6名」

一緒に見てね。色使い、背景、襲うもの。
http://www.youtube.com/watch?v=35FbwCIxT0g きらきらキラー
https://www.youtube.com/watch?v=7Ea3uED1Zgc 御嶽山噴火動画 マジカルパワー(J-POP PVに合わせてある。被災者は選択され被災地へ誘導済)

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:06:42.11 ID:Nar++U7E0.net
こうやって、多数の人を 天皇、天に逆らった、侮辱した罰で、殺しているが。
ちゃんと、予告どおり、予告の人が死んでいる。
俺は、悪くないぞ。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:22:12.78 ID:Nar++U7E0.net
https://www.convergent-design.com/products/odyssey7.html#specs
http://www.system5.jp/products/detail44006.html

まぁ、この値段だと俺は使わないな。BM使った方が良い。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:30:17.84 ID:hBcu8OfN0.net
>>331さん

どうされたのですか?そうカリカリする気持ちも、
千葉の房総のローカル線・いすみ鉄道国吉駅へ行けば、
早くも綺麗な菜の花が、あなたを癒してくれますよ。
>>331さんも自慢のカメラを携えて、黄色い菜の花を美しく、
隣の者同士でほほ笑みながら、ご一緒に撮影されてはどうですか?

バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:33:19.73 ID:OGJ9bx5H0.net
         _ρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρ 
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
       |:::  i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:34:09.52 ID:ojoEdV300.net
>>256
撮影した4K動画は本体とHDMIケーブルでフルハイビジョンテレビでも再生可能。※LUMIX DMC-GH4

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 00:40:37.91 ID:CRVJW4Xx0.net
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|            、   ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 02:08:21.37 ID:fI0qzY6l0.net
写真もダメ
動画じゃSONYに勝てない

キヤノン息してる?

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 02:36:37.33 ID:00x4drRj0.net
ソニーが最も使えないカメラ作ってる。
まあ家電メーカーだから光学で勝負ができないんだろうな。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 02:38:57.52 ID:5K1z5aJz0.net
>>320
量販店で塗装の剥げたMade in Thailand!

次はミャンマーか?萎えるぜ!

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 05:35:31.69 ID:rJ4h2RWz0.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 07:17:17.09 ID:Hauw2Z400.net
相変わらずキチガイのニコ爺達の書き込みが酷い

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 07:17:47.70 ID:Hauw2Z400.net
D5スレに上のアスキーアートを貼り付け
仕返しする猛者はいないのか?

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 07:25:34.59 ID:NE1JKpzI0.net
キヤノン使いにそんなキチガイはいない

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 07:53:22.54 ID:SNhtWyzM0.net
貼られているAAが、1DXスレでレフレックスミラー=レフ板と主張してフルボッコ、
最後は発狂しながら荒らして逃げた奴のと同じ。
ニコ爺って害悪でしかないね。

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 07:56:51.78 ID:aRhYb3kw0.net
おう!本当のキヤノンユーザーが現れたな!
今度のマーク2は、望んでいた物なのかな?

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 08:36:43.37 ID:WIJkj9h/0.net
でも勢い見ているけれどD5のスレ全然揚がってないよ、お通夜みたいだよ、大丈夫?

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 08:46:02.26 ID:aRhYb3kw0.net
>>350
大丈夫!大丈夫!
D5は予想以上の進化だから。
ニコンユーザーを炙りだす為の釣りでしたら、なかなかやりますな〜。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 08:52:28.61 ID:L9Cg5HJb0.net
>>351
それは前機種との差だけな。二年遅れでも他社を追い越せないものしか作り出せない会社に何が残ってるんだ?
終了のプレスリリースくらいだろ。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 09:11:14.52 ID:mDhY7tNR0.net
ここは天皇なんちゃらとかチンポAAでagaってるだけじゃんw

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 09:31:11.05 ID:E9yvyvFB0.net
新機種が発表されたからといって
一々はしゃいで荒さなくても良いのにな。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 10:20:30.04 ID:+5EcTDO00.net
>>341
ソニーって4kの60pってあるっけ?

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 10:33:29.51 ID:inwiB1250.net
ナイコン使いって鬱陶しいから嫌い
ほぼ全員に言えるから笑える

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 10:37:02.92 ID:sLtK1Ouq0.net
>>356
宗教だから。しかも苦行。
解脱してもなにも残らないってね

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 10:43:32.91 ID:inwiB1250.net
>>357
リアルで話し持ち出すからタチ悪い
カメラに酔い過ぎ(笑)
同業飲み会でもウザい存在
オマケに下手くそだし

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 11:18:08.63 ID:IGYi4Bfh0.net
>>358
そんな君も観光地でとんでもない美人がニコン使いで、おまえにその女性に
親切にされようものなら、ニコン党間違いなしw

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 11:33:13.57 ID:BtRg8/zL0.net
カメラは重要だけど結局はツールで、写真の方が成果だから

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 11:43:59.84 ID:ixy1Ufsy0.net
写真を撮ることより、ツールに凝る人もたくさんいるよ

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 11:53:53.97 ID:Lq2y1Nej0.net
成果も道具も拘ってキヤノン使ってんだよ ニコンの変な色調の画はダメだろ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 11:58:07.40 ID:GE8N6T3v0.net
ペンタックスや!

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 12:09:22.28 ID:yVkNwUtq0.net
RAWで弄るならキヤノン、JPEG撮って出しなら富士だな。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 12:25:16.93 ID:lJQlN6EC0.net
おやおや、皆さん今日はどうされたんですか?
Canon使いもNIKON党も、仲良く睦まじく肩を寄せ合いませんか?
神さまがきっと微笑みますよ?

バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 12:35:19.65 ID:3gXo/8YD0.net
品川でちょっと触ってきた
Max連写時の振動が気になった。
予約はしたがあまりわくわくしないなー。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 13:16:57.25 ID:QUTFULDT0.net
俺も少し触ってきたが、これもしかしたら見えない大切な部分で
1DX以上に、コスト削減していないかと感じてしまった。

俺の錯覚であって欲しいが、キヤノンのことだからやりかねないな

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 13:54:20.45 ID:Roc2Avj+0.net
>>364
RAWで弄るならどのメーカーからでも何とかなるけどな。

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 19:49:20.26 ID:yVkNwUtq0.net
>>368
ニコンNEFファイルは手間がかかる。キヤノンCR2のほうが素性がいい。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 20:31:23.58 ID:7jxxasa20.net
ニコンの奇数番は強いって前々からあったから今回はしょうが無いかもね・・・

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 22:05:03.31 ID:9hWna/3S0.net
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/j/a/s/jasrac55/MHF000622.jpg


372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 23:11:52.74 ID:gkWYkpw60.net
1DX2 (20.2MP ロスレス圧縮14bitRAW)
連続撮影枚数 170枚
(バックアップ同時記録時はCF側の73枚に制限)

D5 XQD仕様 (20.8MP ロスレス圧縮14bitRAW)
連続撮影枚数 200枚
(バックアップ同時記録時も同枚数)

やっぱCFastとCFデュアルにしたのってキヤノンの大失敗だな
バックアップ同時記録時の連続撮影枚数が全然違う
しかも同じ大きさのスロット2つで同時交換するとき超紛らわしい

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 04:03:25.02 ID:If22Aw7w0.net
>>372
CF側が73枚ってちょっと微妙だね。
それにニコンの200枚って、いつもの誤射防止で制限しているだけかもしれないし。
下位機種は100枚だっけ?

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 06:03:14.64 ID:5dpJxqlB0.net
>>373
そう200枚は誤写防止の上限なだけだ。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 06:16:21.41 ID:/QCJirgE0.net
今までシングルスロットだったしバックアップ記録もあればいいけど必然性は低い。
プロじゃないしメディア故障を考えてRAWをCFast、jpegをCFに記録して運用するかと
考えているが、その場合はカタログスペックで行けるんだろうかね。
だったら何の問題もないや。
つーか、旅行などでもCFastで撮って、宿に帰ってから大容量CFにコピーとかの運用
でもいいかなぁなどとも考えている。
知ってる限りではプロの種類にもよるけどこういうプロも多いらしいね。
撮れなければ悔しいで済むプロと、撮れてなければ殺すぞと上司に怒られるプロとか
立場はだいぶ違うだろうし。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 06:27:40.51 ID:L+CzQEXd0.net
>>375
『カードのデータ飛んじゃいました。不可抗力なんでサーセン』
なんてクライアントや代理店に報告したら、怒られるどころか
2度と仕事来ない。死活問題。バックアップは必須。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 06:40:28.07 ID:yiwEfXCm0.net
撮れてなければ悔しいってアホか
んなのはプロとは呼ばん

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 06:51:08.60 ID:hF1sHqcu0.net
>>376
そうだよねぇ。
一日分の仕事なら取り直しが効く(自己負担費用、信用)場合も有るけど、
何も無理しなくても自動バックアップにしておけばメディア由来の事故は防げる。
事故が起こった場合の損害を考えれば、CFastなんて安いもの。何より安心感が違う。
長期旅行で大量にCFastが要るのなら、CFコピーよりノートパソコンの方が楽だと思う。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 06:58:20.84 ID:/QCJirgE0.net
>>376
雑誌見た限りではそういうプロがそんなこと言ってたぞ。
クライアントに撮ってこいで撮る人じゃなかったよ。自分の写真集売るタイプの人ね。
報道や広告とは違うんだろうけど、アマチュアの俺が参考にするのはぬるい方になるかなぁ。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 07:01:40.38 ID:/QCJirgE0.net
>>379
自己レスだが、正直「え?それでいいの?」と俺ですら思った。
一昔前D100を使ってたプロもいたしなぁ。シングルスロットでも複数台数で
カバーするとかやってたんだろうな。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 07:39:15.22 ID:PPh+AQZY0.net
悔しいで済む人向けじゃ、プロ機としてダメだよ。
10万円のカメラじゃないんだぞw

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 08:31:11.02 ID:+ovPlsei0.net
1度しかない結婚披露宴とかで
メディア壊れでのデータ飛ばしは、
、、
怖いね

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 09:30:25.27 ID:Oev7v78e0.net
底辺のブライダルとかスクール亀こそ、ダブルスロットのハイエンド機を
買うべき、という好例だな。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 09:34:01.74 ID:FXA+INAK0.net
http://i.imgur.com/puQJPBP.jpg
l

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 09:48:55.13 ID:3Aymnw9i0.net
ブライダルなんて中級機ばっかじゃん

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 09:53:33.89 ID:/QCJirgE0.net
俺ん時はD700とD300だったっけな。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 09:55:32.60 ID:fMIIS1/M0.net
>>385
中級機でも最近のはどこもダブルスロット化されてるだろ
え、6D?
あれはKissシリーズみたいなもんだしw

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 10:17:35.33 ID:rjnzgxKC0.net
メディアが壊れてデータ吹っ飛ぶとか皆無だろ。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 10:21:19.24 ID:Oev7v78e0.net
>>388
仕事でそういう目に遭ってみろ。つぎからはかならずバックアップ撮影し、
撮影終わったら、すぐに別のメディア(PCのSSDなど)にバックアップする。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 10:23:02.70 ID:rjnzgxKC0.net
データ全部ふっとんだことある奴、挙手してみて

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 10:31:55.64 ID:Pbpcw/9A0.net
バックアップ記録ができないわけじゃないし、CFastも合わせて買えばいいじゃん。何がそんなに不満なのか俺にはサッパリわからんよ。
連続記録つったって14コマで10秒も連続してシャッター切ってるやつなんてヘタクソだと思うんだけどなあ。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 10:40:16.70 ID:BfwXR/3x0.net
>>390
ノシ
駅プロだし大丈夫だろって甘く見てた
カードは保証で交換してもらったがデータは帰ってくるはずもなく。。。
バックアップしないのって自動車を保険無しで転がすようなもんだよ
事故る確率は低いかもしれんが事故った時に地獄を見る

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 10:59:45.81 ID:tN61Vlf80.net
>>391
バックアップ記録だとCFカードで枚数制限されるからスロットはCFダブルが良かった。
CFと同じスピードしか出ないんじゃCFastに高い金を投資する価値がない。
あとカード交換のとき同じ大きさのスロットが並んでて凄く紛らわしいのがX。
なんか工夫あるのかと思ったら取りだしボタンが黄色いだけだし。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 11:02:45.48 ID:rjnzgxKC0.net
スチル連写程度ではCFで十分だけど、しかし4K60p録画にCFastが必要なんじゃ?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 11:09:55.36 ID:tN61Vlf80.net
>>394
ならばCFastを2スロットにするべき
今の仕様は完全に中途半端

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 11:15:24.76 ID:Oev7v78e0.net
>>395
まあ、最終的にはそうなると思うけどね。プロだけじゃなく、アマも
どんどんキヤノンに言ってやったほうがいい。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 11:16:45.27 ID:8qyPjPvq0.net
もーじょんじぇーぺぐ800Mbpsみたいな変態仕様はなかなかない

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 12:00:26.64 ID:KzGyCQ3+0.net
たまにハズレ引くとデータぶっ飛ぶんだよな

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 12:21:40.42 ID:RVt34y/t0.net
今の1dxでも息継ぎするようなバカ連写することもないし、バックアップ用途ならCFast一緒に買えばええやん

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 12:21:57.02 ID:qs4EvOeW0.net
>>390
ハーイ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 12:23:53.65 ID:qs4EvOeW0.net
>>392
おれも駅プロだよ、どうもその頃からハードがおかしかったらしく、
カードユニットも交換してどっちのせいか良く判らなかった

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 12:40:03.95 ID:WAvKMJ7b0.net
>>399
だからそのバックアップ用のCFastはCFと同じ値段で買えんのかよ?
CFast1スロットでバックアップモードのときに転送速度上がるんかよ?
CFデュアルなら買い増す必要もなかったのにアホくさい

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 12:41:03.63 ID:PPh+AQZY0.net
メディアなんて絶対は無いから飛ぶときは飛ぶだろう。
俺は家で試写してるときにCF壊れた

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 12:49:45.39 ID:SFszPIbE0.net
>>390
ノシ
おまけで貰ったキヤノン純正CF(中身はサン)ですっ飛んだw

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:11:07.54 ID:xhrGB/Wv0.net
このご時世にデータ飛ぶって交通事故にあうより確率低いんでないの
定期的に完全消去かけたり自分で対策もとれるんだし
バックアップとれるに越したことはないけどな

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:15:16.36 ID:PPh+AQZY0.net
>>405
確率なんて関係なくてさ、そうなるかもしれないって心配するより
バックアップで撮った方が安心できるってだけだよ。
カメラの扱いは気をつけられるけどデータ転送なんて
使い手は何もできないんだから

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:20:54.18 ID:wgqdh5J70.net
>>405
プロは撮る枚数が半端ないから発生率は低くても遭遇する回数は多いんだろうね
で、1回飛んだら客の信用がた落ちっていうシビアさがある

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:22:13.86 ID:67RkE9Fk0.net
>>405
記憶素子の寿命予測は不可能

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:26:35.20 ID:YR7wWT1m0.net
フラッシュメモリは書き換え回数に寿命があるからな
SLCが絶滅しかけててハイエンドのカードもMLCになってきてるから
以前よりリスクは1桁上がってる。
まして安物のTLCとか使うのは自殺行為。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:28:27.10 ID:2+cyjsm00.net
>>405
オレは飛んだら交通事故より悲惨
安い金で避けられるのに、避けないヤツが居るなんて信じられない

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:29:14.87 ID:xhrGB/Wv0.net
俺もバックアップは常にとってるけど消えたことはないから危機感薄れてるんだろうな
今回でCFからCFastに移行してもらって2年後にCFastダブルが出たりするんかな

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 13:32:23.52 ID:eKgQIaCg0.net
         _ρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρ 
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
       |:::  i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 15:23:46.63 ID:726cDq6c0.net
>>411
だな。
2年後にマイナーチェンジモデルが出ると見た。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 15:39:01.28 ID:21BQ8Uiu0.net
2020年の東京オリンピック時のD6と1DXVの直接対決が本当に本当に楽しみ。

その両機種で、この時こそ、ニコンとキヤノンの勝負の決定的な決着がつくことだろう。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 15:44:25.75 ID:klfUehfi0.net
>>414
ニテョンが存在していないに1票!

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 16:35:52.36 ID:If22Aw7w0.net
メモリーカードのトラブルも前は稀だったが最近はよくある。まず初期不良の多さがすごいし正常品の突然死も多い。
もう自分はダブルスロットじゃないと怖くて仕事には使えない。

ついでに、メモリーカードの高集積化やTLC移行で、データの保存性が急速に落ちてきているから、昔のフィルムみたいにカードごと保存する人は気をつけたほうがいいよ。
カードによっては数年でデータが読み出し不可になるかもしれない。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 17:04:50.74 ID:BjDkKP2s0.net
>>414
スポーツはもうキヤノンの勝ちで良いと思うんだが……

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 17:17:52.00 ID:9e6/Fhb20.net
>>417
今回はニコンの勝ちかもな
奇数機の気合いの入れ方は異常だし

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:04:32.92 ID:If22Aw7w0.net
ダブルスロットの相方がSDXC UHS-II U3とかだったら、それはそれで歓迎されたかもしれないのに。
CFast自体もそうだけど、ここが一番微妙。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:15:28.95 ID:5WCBpjku0.net
digicame-info.com/2016/02/gm-2.html
ニコンの24-70の巨大さにワロタ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:18:51.09 ID:qP7P+Aun0.net
>>419
UHS-II Class3をどうしてUHS-II U3って表記するの?
バカなの?

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:23:55.85 ID:xhrGB/Wv0.net
東京五輪はキヤノンがゴールドパートナー契約結んでるから
キヤノン以外がどんなにいいシステムに仕上げてきても使えない展開もあり得るというね……

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:25:13.83 ID:/QCJirgE0.net
>>422
それはない。そんなことすれば国際的に非難浴びてキヤノンにとっていいこと一つもない。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:26:35.45 ID:4TBXPctx0.net
勝ちとか負けとか半島人の考え方だなw

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:33:29.61 ID:xhrGB/Wv0.net
>>423そうなるよな
前に見たスポーツ中継で不自然なくらい白レンズ並んでたのが印象的でんなレスしちまったよww

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 18:42:10.60 ID:/QCJirgE0.net
>>425
そりゃまぁ、キヤノン主催の大会とかで自社製品を使っているカメラマンを、テレビカメラに
目立つところに集中配置させるぐらいの事はするんじゃないかな。
少なくとも俺が大会運営ならそれぐらいはやるかも。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 19:02:13.13 ID:xhrGB/Wv0.net
>>426
中継を見る側にはキヤノンばかりと演出されるだろうし
競技を撮る側には場所の自由度あがるならキヤノン使わないと、みたいな

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 19:03:47.20 ID:QsKtiz+N0.net
まぁカメラレンズ無料貸し出しくらいはやるかもね。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 19:11:12.68 ID:R7iaDRSX0.net
今回はパスだな。
2020年に渾身の一台が登場するだろうし

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 19:17:02.10 ID:WJzzQQZl0.net
オリンピック言ってる人達はオリンピックなんて興味無くて
新製品の登場を楽しみにしてるのが殆どだよね?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 19:25:48.66 ID:/QCJirgE0.net
>>428
それは実際にやってたし、オリンピックでは直接修理サービスとかもやってたっけ。
戦いだよね。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 20:28:13.71 ID:F1I2KTiO0.net
>>430
そう

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 21:24:00.35 ID:I4hrK/B10.net
富士→撮って出しが最高
Canon→RAWでもほぼ絵が完成してるから、多少弄るくらいで十分
Nikon→撮って出しは超ニュートラルだから、綺麗に見せるには現像の腕が必要
SONY→ギトギト

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 21:31:15.48 ID:xtS0fnmj0.net
>>433
富士のステマか?
どうも富士の絵作りは嫌いなんだよな。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 21:35:53.88 ID:I4hrK/B10.net
>>434
いや、どれも使っての単純な感想
絵作りは好みだからね

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 21:42:31.25 ID:BjDkKP2s0.net
絵が完成してるって嘘くさい。
フジの凄い所は、そういうイメージを持たせている所だと思う。
最大公約数的に綺麗めなのは認めるけど

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 21:42:49.51 ID:abj8F6Ql0.net
1DXなんて、SONYが本格的にプロ対応するまでの命だよ。
SONYが本気出せば性能でキャノンを圧倒し、顧客も全てSONYに流れる。
それまでせいぜい残り少ない余命を楽しむがいいさ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 21:47:37.43 ID:Hp96FqJF0.net
>>437
まあ、今回でまずニコンに結構流れるだろう

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 22:40:41.93 ID:Wzv0dHsD0.net
そういえば
僕はまだ本気を出してないだけ
っていうマンガあったよね
どんな内容か知らないが

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 22:45:05.70 ID:SFszPIbE0.net
>>436
フジだってキヤノンだって似たようなもんだよ。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 23:16:48.46 ID:G/kkW5fd0.net
MarkU 触ってきた、以外とコブは目だたなかったが、頭頂部のスリットというか異素材感の切れ目がきになったかも・・・

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 23:18:29.44 ID:XRHOdHTl0.net
https://m.youtube.com/watch?v=p67plTeMyD8
決めた。買うぜ。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/07(日) 23:45:12.01 ID:dTVnePV50.net
>>442
ありがとう、ラチチュード広そうだね
スチールでの暗部もかなり期待できそうだよね。
これだけ映ってれば、スチールでもかなり写ってるね。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 00:05:55.80 ID:CrlEVMg40.net
          i: : : : : ::::l        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:`丶、
       ;.   |: : : :_: ::::l        ノ`丶、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:;:;:.`ヾ
       ;:′ レ'´: : : : }      ノ '゙´,,、、`゙゙゙);;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:.:.:}
      .:;;:,  {:,r===ミ}     {: `ヽミミミヽ (;;;:;:;;:.:;:.:;:.:.:.:;:.:.j
     ,;,;:;.;:,',; ノ    i i     ノ、: : : : : : : .`゙゙ー-------ヘ
  , ; `',;:,;゙,州ツ     , ノ    (  ,;`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :ノハ
-‐==< `ヽソ    ノイr─‐-、 {`ヾミ;、  `゙゙゙゙ソ;:;:;i ) ノノ.::;.:.:Kヽヽ
二こニニ >ソ . ,'´ -‐一 ´ヽ ...ノ(:_:} ji!   ,; ;:; ,:;:;,し'´ `ヾシ'`ヾ;j;i
  `ヽ ;.;;;;.:;,し.' . : .: . : .: .: .ノ   `Y ,リ,;,';,';,';,';,';,';,';,  , '´   ) `丶、
    ':;':;':;':;'ト、  --‐.<ヽ     {',;',';,';,';,';,';,',;';,'シ'´    ,. ′    `ヽ、
    ;.;:,; . : . :`¨¨¨´.フ´  `、    `゙゙゙゙゙`ブ゙゙;´    ,. ′       `ヽ`ヾ、
     ', : . : . : .: . :}ノ     `、      ,'   ぃ   ,. ′,...    , . ; :; :; :、 .;  `ヽ
     '. .: . : . : .:ノ       `、    ;    い '゙´            ;: ;:;、    ト、
      }ー‐‐ < ':.        ゙、    ,′,;';:';:, '′              .:;:;:、  j `ヽ
      レ'´  ノ :;.         ゙、  { .

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 00:12:53.38 ID:iZyLBPzS0.net
>>437
今さらニッチ市場に褌借りてる状態から
殴り込める経営体力が残ってればいいな!

夢は大事だ!

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 00:28:16.82 ID:7HkStpxQ0.net
                                  vWWv
      _,,.、、、、、.,,_                     ミr'"-、"__'ミ     プ  .前  ふ
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、      ,、- 、 _,, -ー ''"'-、__ !6"  ̄cヽレ'    レ   の  と
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、    、'"  ,、_<、       ̄!T、 (⌒)/'    イ  方  見
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ    ミ  ノ , ヽ  _,, -ー ''7'人`二ラ'>    を  .で  .る
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j     ミ  ノ,-< -ヽ / ,   〔|"`"ー'Y彡!、   し  .ニ  .と
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{     ヽ,, - 'ー`'- '/     //  -    `i   て  .人
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙       K   /  /y //        }  い  .の
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /       ヽ ーv  /{ //  ,、   /、 }   た  男
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /         |  / ー/ {//゚ヽ-'チヽ_,゚/ |  |      .が
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_       \/  } レ/ _ _ ,,イ |  {
 ''^ーァ 、_____  ̄ /         |  /`y/ ヽ ,,__ /_ ! {  |
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,      |  〈 r'">、 ト     ヽ {  /
  /           /    ヽ     / /`''ラく ,`ッ、_ ,,,;;;,   `{-、|_
 ,'        ,   /      ゙、    /,、 j /  \  ニC,"      ""''-
          l /  __      !   〈〈l,j'/   

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 01:14:09.82 ID:BkRxxzq40.net
ホモ牛乳

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 01:35:33.89 ID:wSGsbheq0.net
ソニーのα7とかカメラってよりも家電だからな
家電っぽさを脱却していかないとシェア伸ばせないだろうよ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 01:42:15.60 ID:IiaeKnS90.net
ニコンとキヤノンが一眼レフ関係のパテント押さえてるから
家電っぽくしないと儲からないんだと思うよ

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 02:06:45.13 ID:Ud5X5PpS0.net
>>437
レンズ交換式でもニコンやペンタックスみたいな根っからのカメラメーカーよりソニーのほうがずっと脅威だよ
ってじっちゃんたちいつも言ってる(´・ω・`)

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 02:28:43.74 ID:gUaoF6HF0.net
+
 1/17 日曜日 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=746308572166658&set=rpd.100003625652054&type=3&theater 

土日だけのヘルパーは全店出禁

事業本部長からメール

2016/02/01(月) 21:00:05.61 ID:TK/Vvb4R
メーカー派遣バイトしてましたが1/17を最後に
全国で外部販売員が出入り禁止になりましたね。
土日のみの人だけ。いつ解除されるのだろう。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 21:22:22.04 ID:TK/Vvb4R
え、もしや私だけ出入り禁止か。東京と神奈川の境目辺りです。伏せれてませんね。でも他の店も含め失業者が派遣元に集められたり一斉送信メールが飛び交ったので本当だと思うのですが。はて。

名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 23:46:27.83 ID:VPu7Z/1J
>>282
土日だけのヘルパーは全店出禁のはず、事業本部長からメール来てたで
で、週5ヘルパーも出禁(回線系除く)になるらしいが売場は回らんだろうな

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 06:03:19.49 ID:aBKHG5hZ0.net
                         ____
                         /       \
                       /     _    _ ',
                        _|     / ・ ヽ /・ ヽi
                        {       し―J し‐ J|
                        >‐ 、 「 ̄匚} ̄匚lい
             ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\____    } }
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ   \//
          /         `ヽ |    |ニニニニ ′
            |    y         | |___j⌒ヽ
            |    |         7 |____/厶ノ
          \  ヘ         h ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ
          (__}__レ ――┴ァ′
.            Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
            ! !   | { ー}
.            ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´。・

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 09:12:43.93 ID:xceuZQdb0.net
天地くんのAAもよこしやがれこの野郎

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 11:14:37.55 ID:5mUWPmtN0.net
2020はミラーレスだろうな

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 11:33:31.20 ID:cHAjP7Xg0.net
2020年までにソニーによるニコンのカメラ事業買収っていうウルトラCで
静止画・動画業界の2強とその他大勢って構図になったりして

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 12:16:03.58 ID:tOi+hht40.net
ここはひとつ鏡のような撮像素子開発して丸く収めてほしい

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 12:28:08.76 ID:j79FN54M0.net
バイクと同じでもう何十年も技術革新はなく
国内は徐々に衰退。
海外でそこそこ伸びる。
国内企業がこのまま世界市場を押さえる。



っと予想。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 14:52:25.88 ID:wSGsbheq0.net
ニコンのカメラ事業買収されたら羊羹しか残らねえな

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 16:53:17.89 ID:WtUkvO8p0.net
羊羹とステッパーと医療が残る
もうソニーと組まないとキヤノンとは戦えないだろう

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 17:39:43.31 ID:ffse1sBW0.net
>>459
自社開発のセンサが糞で
どうがんばってもソニーセンサを抜けないキャノン

動画でがんばれよぉ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 17:52:41.32 ID:41sSrCAW0.net
>>460
一眼レフのシェア見る限り、ニコン出る幕ないだろう

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 18:55:25.69 ID:932GpdC70.net
>>461
ニコンとキヤノンのシェアって4:3ぐらい。
国内のことは知らないが・・

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 18:56:11.21 ID:932GpdC70.net
>>462
3:4に修正

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:01:29.86 ID:ffse1sBW0.net
>>461
涙で何も見えなくなったのか お前

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:09:34.30 ID:1MigHbv10.net
>>390
カメラ上ではまともに見えるのに
コピーするとぶっ壊れるってのがあった

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:10:46.47 ID:41sSrCAW0.net
>>464
お前に何見えんの?笑

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:20:46.13 ID:4MV7VMAW0.net
>>462
5:3くらいだろ。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:33:55.47 ID:MG7fNEp40.net
ニコンってアホすぎる。アホすぎる。アホすぎる。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:41:46.81 ID:932GpdC70.net
>>467
レンズ交換式が3:4ぐらい。
一眼レフに限れば、もっと接近しているはず

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:44:59.26 ID:Kbdvn8Bu0.net
今日触ってきた
シャッター音、かなり甲高くキレのある感じしたけどレンズのせいかな?
100マクロだったけど

グリップの感じと、縦位置のボタンに違和感なくなってたのが良かった
ライブビューのAFは確かに早かったけど、俺は使わないなー

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:47:44.37 ID:ffse1sBW0.net
>>466
キャノンのゴミカメラだけど 何かw

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 20:05:47.44 ID:MG7fNEp40.net
何も見えてねーじゃんw

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 20:14:02.50 ID:a0wc+EQr0.net
じゃぁ、ニコンの財宝カメラだけど

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 20:22:11.36 ID:34CpN/rQ0.net
でも会社の規模考えるとニコンって頑張ってるわな。
キヤノンがシェアトップと言ったってキスの売り上げが幅をきかせてる訳だし。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 20:32:27.73 ID:MG7fNEp40.net
財宝カメラとか胡散臭いカメラだな

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 20:36:20.61 ID:ffse1sBW0.net
こんなの買うなら
SONYのビデオカメラの方がいいだろ

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 20:40:25.52 ID:IiaeKnS90.net
三宝カメラ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 21:00:07.35 ID:AQhG7Zpe0.net
キヤノンさんが発表した新型フラッグシップカメラEOS-1DXMarkII、写真部にチラシを持ってきてくれました。高感度画質重視の新聞取材では今回はニコンさんのD5に分があるかな〜。
https://twitter.com/tokyoshashinbu/status/695250977494962176

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 21:06:43.73 ID:CGYwRNuA0.net
>>468
坂田君ですか?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 21:32:16.26 ID:/GhB3kBH0.net
>>478
新聞社の写真部ってことはベータ機で比較テストしたんだろうけど
やっぱ高感度はD5に負けたんか?

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 21:44:20.97 ID:4MV7VMAW0.net
>>480
恐らく実際に比較したのではなくスペックだけみて言ってるのでしょ。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 21:46:30.59 ID:4MV7VMAW0.net
>>469
国内ではやっぱり5:3くらいでしょ。
digicame-info.com/2016/01/bcn20153.html

海外でも似たようなもんだと思うが。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 21:50:00.92 ID:4MV7VMAW0.net
>>474
廉価機が売れるのがキヤノンの強みだと思うよ。逆に言えば、ニコンは値段の割に性能良いのだけど、廉価機が売れないのが痛い。
だからこそ、ニコンマニアはなぜ性能で勝ってるはずのニコンがキヤノンよりもシェアが低いのかと憤る訳だね。
目の上のたんこぶなんだろうな。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 21:59:58.67 ID:Lwq1I2/B0.net
そういうのが全く分からん…
どんな神経してたらそんな事考え出すのかね〜

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:09:09.54 ID:MG7fNEp40.net
一眼レフのシェアってCanonの方がより多く占めてるよな

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:16:14.62 ID:6xAO9Dex0.net
D5をキヤノンで売ったら100万だろうな。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:20:21.25 ID:MG7fNEp40.net
それほどニコンがダサいってことだろ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:28:39.73 ID:ffse1sBW0.net
>>487
キャノンがぼったくりってこと
7D2見てみろよ
BGキャンペーンが終わったら2万安ってなんだよ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:29:03.64 ID:kAEiXLWo0.net
>>483
マジな話、画はダメだよニコン。
幼稚園のカメラマンの写真では明らかにニコンてわかるほど色も階調も気持ち悪い写真多数だもん。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:34:39.50 ID:hFzkCAJ40.net
チラシで判断できる写真部ってカッコいい

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:37:09.55 ID:kAEiXLWo0.net
顔は黄色く空は水色、陰影は少なくフラットで立体感の欠如、色ノリは過剰で抜けも悪く透明感も無し。
マジで、ひどい写真、頼むからニコン機で子供撮らないでくれます?

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:42:39.24 ID:4MV7VMAW0.net
>>489
いい悪いはおいておいて、ニコンとキヤノンの絵ははっきり違いわかるね。

駅とかでポスター見て、これはキヤノン、これはニコンで撮ってるとわかる。俺はキヤノンの絵が好きだからもうニコンには戻れない。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:53:09.11 ID:Yi/JhU/F0.net
フラグシップ対決で爆死したからってキスデジ持ち出すなよw
見苦しいぞ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:57:50.20 ID:P+yG5eU90.net
高速連写機で12コマしか出ないニコンが勝ちとか無いわw

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:59:47.12 ID:mafAi9Xq0.net
>>494
連写中はファインダーが真っ暗ですし。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:18:37.30 ID:wSGsbheq0.net
カメラに興味なかった人が突然カメラ買うときって子供が出来た時くらい
んで初心者向けサイトを見ると人や子供を撮るならキヤノンと書かれてる
廉価機はキヤノンの方が売れる構図

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:23:20.78 ID:6xAO9Dex0.net
2470f2.8で手振れ補正4段あり、手振れ補正無しのキヤノン。
D5と1Dx2の性能差も加味すると、何段分の差になるんかな?

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:23:51.62 ID:JAB5ipH60.net
>>490
んなもんベータ機使ってみた結果に決まってるだろ
今さらペラいチラシ1枚持ってこられてもって馬鹿にしてんだよw

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:33:03.20 ID:4MV7VMAW0.net
>>493
でもね。多分プロに受けるのは1dX2だと思うよ。
4K動画の件も、動画から切り出しの部分もキヤノンの方が新しい提案してる。
スチルとしては1DXの性能で撮れないものはないし、D5は旧来の価値観のままだし。
アマチュアに受けるのはD5だろうけど、今までと撮れる写真にそうは差は出ないと思う。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:36:05.19 ID:4MV7VMAW0.net
1DX2はとにかくライブビューでAF追従のサーボが利くようなファームアップしてほしいね。
そうなると写真の撮り方が随分と変わる。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:42:09.16 ID:wSGsbheq0.net
手ブレ補正あるにこしたことないけどこの焦点距離で手ブレがネックになるシチュエーションがそれほど思いつかんww
手ブレの前にだいたい被写体ブレがあるから高感度耐性はもうちょい欲しかったな

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:44:15.84 ID:4MV7VMAW0.net
>>501
手ぶれ補正あるとスローシャッター切れるから手持ちスナップとかでは表現力上がるよね。
でもそういう写真はこういう機種では撮らないから意外とどうでもいい。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:46:36.97 ID:iAjLPKJZ0.net
>>498
ベータ機で勝負ついてんのに、ペラ1枚のチラシで逆転狙うCMJってカッコイイ!

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:48:11.62 ID:wSGsbheq0.net
>>502
確かに手持ちスナップだと重宝しそうだな

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:51:30.32 ID:6xAO9Dex0.net
薄暗い時こそフラグシップの真骨頂だと思っていたが、写真の撮り方とは難しいな。
AFでも負けてるよね。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 23:54:01.09 ID:pKp9s/510.net
>>503
竹槍でB29やなw
もうすぐ玉音放送か

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 00:03:43.80 ID:B7P3bRdj0.net
タッチ画面で拡大とかピッチイン・アウトできないんだ?残念
でも触り心地のラバーの質がよくなったような?
ライブビューもうちょっと画期的進化あっても良かったような・・・

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 00:35:35.82 ID:8KYhb80R0.net
残念が多いカメラだな

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 00:37:58.19 ID:JEmRdqlv0.net
スロットがあれな時点で過渡期モデルだからなぁ
動画機能だけブラッシュアップされたモデルが来年か再来年に出るだろうよ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 00:57:50.50 ID:Clk5gs0g0.net
>>478
スペック盛るの大好きなキヤノンが今回ISOは据え置きで
逆に公称値に関してはガチガチの堅物のニコンが常用で
1段上げてきたから、こうなることはわかってたけどねw

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:02:21.54 ID:iu9z+Mcm0.net
>>510
業績悪化して今までのニコンでいることが難しくなったんだろうね。
営業サイドからも言われてるんじゃないの。スペック盛らないとキヤノンに勝てないって。

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:05:46.25 ID:NAvUNnoL0.net
>>499
そのプロがTwitterで1DX2を小馬鹿にしてるようですが

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:06:58.65 ID:OuARFh7x0.net
キヤノン機はスペック盛りすぎてもう収まりが効かなくなってるから

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:08:27.06 ID:NAvUNnoL0.net
>>502
高感度に特化した機種だからこそさらにと言うとこで手ぶれ補正が役に立つのだと思うけど。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:12:50.84 ID:v2LUkHKH0.net
>>507
ライブビューはデュアルピクセルCMOS AF搭載したとこと
連写時に液晶がブラックアウトしなくなったとこはわりと画期的な進化だと思うけど

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:19:41.53 ID:n28m/2//0.net
>>515
動画撮るのに欲しいから、フルサイズ対応のSTMレンズ増やして欲しいな。
リードスクリュータイプのは1つしか無いよね

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:19:50.92 ID:iu9z+Mcm0.net
>>512
プロって言っても色んなプロがいるんでしょ。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 01:35:34.50 ID:2lmMPDuK0.net
でもやっぱりこれからは動画だから
動画の雄GoProだってほらこの通り

【経済】GoPro、最悪の決算 財務責任者の辞任を発表 (Forbes) [無断転載禁止]&#169;2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454921118/



519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 05:01:55.51 ID:2m20FUsK0.net
>>515
でもスチルだとAFもAEも1コマ目固定の意味なし仕様なんだよな

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 05:04:09.50 ID:cU5MSASp0.net
>>510
デュアルピクセルCMOSのせいで高感度性能に振ることができなかったからな

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 05:31:40.68 ID:34dbWmuZ0.net
>>509
ニコンみたいなスロット交換サービスすぐ追従するよ。
今買っても後から出来る様になるから大丈夫。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 05:43:19.85 ID:UHrk/UfZ0.net
>>500
動画AFサーボ付いてるじゃん。
どれだけ追従してくれるのかはわからんけど。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 06:34:05.61 ID:wwZgn0oD0.net
>>478
東京新聞は朝日より左翼よりでデマや嘘が多いから
話半分に聞いていた方が良いかとw

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 06:53:43.76 ID:NAvUNnoL0.net
>>523
左寄りな連中は基本ニコン嫌いだよ。
中韓で暮らしてみるとしみじみと感じる。
理由は言わなくても分かるよな。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 06:56:28.54 ID:HF0dHZvf0.net
キヤノンでレンズをもう揃えちゃってるから、ニコンとかの比較記事は無意味だね
どっちにしろこれで行くしか無い

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 07:37:30.45 ID:a8j4TLwo0.net
携帯はMNPで移動しまくると得なのにカメラはマウント変えると金がかかるのは納得いかない

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 08:05:24.24 ID:NAvUNnoL0.net
>>525
ワイみたいにマルチマウンターって生き方もあるで。
ただしキヤノンスレに書き込めばニコ爺と叩かれて、ニコンスレに書き込めばキヤノネットと罵られるけどw

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 08:05:54.40 ID:hbN1NvcJ0.net
>>526
当たり前だろう、携帯と一緒にするなよ。
馬鹿丸出しだぞ。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 08:06:48.62 ID:34dbWmuZ0.net
>>526
シグマで揃えろ
レンズポータビリティサービス実施中

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 08:12:40.74 ID:UvtFNGUk0.net
わいマウント変えたらキヤノンが恋しくなる
ホームシックってこんな感じなのかね

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 08:17:19.93 ID:8STZqQgN0.net
>>530
隣の芝はってやつだろうな。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 08:20:25.11 ID:iu9z+Mcm0.net
>>525
ヤフオクとかで売ればスムーズに移行出来るよ。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 08:22:06.31 ID:iu9z+Mcm0.net
>>522
ライブビューでAF効いて欲しいよね。
それこそミラーレス機のようにAFサーボが効いたら便利だと思う。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 09:16:35.51 ID:zbDPBNA20.net
つかニコンの24-70/F2.8はいくら手ブレ付けたからって、あの大きさはないわ
仕事しか使えんわな

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 09:20:38.61 ID:jC7sfIHs0.net
>>534
ニコンの24-70mmF2.8は見栄を張るため

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 09:37:09.70 ID:CposZRLD0.net
1DX2のwifiはRAWファイルをPCに飛ばせるんですか?

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 09:38:29.56 ID:CposZRLD0.net
>>529
キヤノニコでもやってくれたらいいのに
乗り換えユーザー優遇的な

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 10:24:01.42 ID:JEmRdqlv0.net
乗り換えユーザー優遇はないんじゃないか?
ケータイは番号という確実に他社を使ってる証明があるけどカメラにはない
保証書に名前記入するくらいか?
キヤノンユーザーが知人のニコン機使って安くキヤノンを買い換えることもできてしまう
逆も然り

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 10:31:31.16 ID:JEmRdqlv0.net
というか複数マウント持ってる人は乗り換え名目で優遇使い放題かwww

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 10:40:07.41 ID:kO0SoD7H0.net
>>536
当然

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 10:41:28.64 ID:CposZRLD0.net
>>540
おお!さすがはフラッグシップ。6Dとは違うんだな

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 10:45:19.97 ID:fAcrW+EY0.net
キヤノンのSCに行ったら綺麗なお姉さんがいっぱいいて居心地が良かった。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 10:45:58.16 ID:+foOPMgq0.net
ちょんまげを開けるとメガネふきが入ってます

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 11:33:46.80 ID:L1HB0IC40.net
有名なプロや写真事務所相手なら、商売敵の機材をまるごと高値で買い取って乗り換えさせる。
いまはもう引き抜きみたいな話ないけど、昔はよくあったみたいだ。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 11:39:17.54 ID:fAcrW+EY0.net
警察はPENTAX率多いよね。無茶な乗り換えさせて潰れたのかな旭光学

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 11:43:47.32 ID:8JbZEOFw0.net
>>545
SD WORMと言うのがあることを覚えといても損はないぞ。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 12:12:55.43 ID:0SirEVMu0.net
ところで1DX2のイメージセンサーって
事前の噂通りオンチップA/Dコンバーター?
5DsまではA/D変換のフローチャートが
WEBやカタログに掲載されてたのに
今回は見当たらないんだけど?

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 12:21:40.37 ID:rPsX6U350.net
>>547
今時恥ずかしくて外部AD変換のチャートなんて出せなくなったんだよ
察してやれw

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 12:24:32.54 ID:fAcrW+EY0.net
オンチップでノイズ増大?

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 12:57:01.78 ID:NAvUNnoL0.net
>>535
むしろ白レンズの方が目立つだろ。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 12:58:11.33 ID:NAvUNnoL0.net
>>543
ちょんまげの裏っかわに鏡が付いてたらなお便利だよな。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 13:44:39.56 ID:UHrk/UfZ0.net
>>533
ライブビューでAFできるよ。
AFサーボも使える

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 13:59:51.29 ID:6hGaQnOx0.net
>>547
これを使うやつらはそんな事どうでもいい訳で。
先代でも難無くメシが食えるし名作が生まれた。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 14:47:12.12 ID:pvgYPSPH0.net
>>552
サーボ使えんの?まじで?
ピント1コマ目に固定じゃないの?

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 15:14:12.89 ID:2V6kyHoW0.net
ちょんまげの外し方

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 15:21:15.28 ID:IRiJ7uji0.net
>>547
もしかすると、1DX2でキヤノンは「サムスン製センサー」を採用したかもね。

キヤノン工作員っぽい奴が必死に「ニコンはサムスン製センサーだ」とか騒ぐ
工作をしているけど、従来からの工作パターンで、キヤノンのAFが不正確だと
「ニコンのAFは不正確」とか騒いだり、キヤノンのセンサー性能が悪いと必死
「ニコンのセンサー性能は悪い」とか騒いだりして、

「キヤノンの問題点」をニコンにすり替えたデタラメを書く

ような例が多いから、
これほど必死にキヤノン工作員が「ニコンはサムスン製センサー」と騒ぐのも

実は「キヤノンがサムスン製センサー」だから

だと考えれば納得できる。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 15:49:01.33 ID:+foOPMgq0.net
JK「そのカメラになにーデカすぎー」
俺「『ちょんまげ』っていう名のカメラなんだ」
JK「うそー、かわいいかもー」
俺「ふくらみのところ、さわってごらん」
JK「やだー、はずいー」

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 16:31:50.28 ID:Mh317xIs0.net
>>557
吹出物だらけに言われてもなー

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 17:06:37.03 ID:+foOPMgq0.net
つっこみどころがおかしいと思うのー。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 17:28:44.01 ID:2YonIpCp0.net
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 21:39:18.11 ID:RLg08gDG0.net
AA貼ってるのは「レフレックスミラーはレフ板(キリッ)」さんですね。
こちらまで出張お疲れさまです。

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 21:45:33.86 ID:u99B4mvg0.net
@
俺への嫌がらせへの反撃 → 8日午後8時10分ごろ、所沢市元町の31階建て高層マンション「フォーラスタワー所沢」15階の一室から出火。
部屋の一部約33平方メートルが焼けた。火は約5時間半後に消し止められたが、この部屋に住む山田明さん(53)と妻(48)が頭やのどにやけどを負った。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 21:58:35.93 ID:u99B4mvg0.net
9*俺への嫌がらせへの反撃 → 8日午後8時10分ごろ、所沢市元町の31階建て高層マンション「フォーラスタワー所沢」15階の一室から出火。
部屋の一部約33平方メートルが焼けた。火は約5時間半後に消し止められたが、この部屋に住む山田明さん(53)と妻(48)が頭やのどにやけどを負った。

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 22:22:19.23 ID:u99B4mvg0.net

ビル上に登る忍者。
題材「http://pbs.twimg.com/media/BaihOInCAAbLpg.jpg http://twitter.com/4YoGun/ status/644784369551278080
https://pbs.twimg.com/media/CPK793VVAArF3U.jpg https://twitter.com/4YoGun/ status/644784369551278080 」。
孫子(孫武)、孔子「子」(毛の形)、朱色「朱〜主」
↓↓
#SonyHongKong #Sony Sony A7RII A7SII 電視廣告 | SEE THE REVOLUTION (光影 再掀革命)
https://www.youtube.com/watch?v=XFXsmZybusI

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 22:34:34.40 ID:yXe3gjnI0.net
1DXで恥も外聞も捨ててニコンの色々な機能搭載したのにまた離されちゃったね

ライブビューを利用したAFマイクロアジャストメントはマーク3までお預けかなw
向うは撮影待ちの間に現場でチャチャと済ませられるのに、アーまたずれたと自宅でシコシコ
SCにレンズ一式ブン投げw

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 22:37:27.97 ID:JZRo0QV80.net
12コマのプロ用高速連写機w

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 22:37:28.76 ID:UHrk/UfZ0.net
>>554
7D mark2でも使えてるしそれより良くなってるとは思う。
USキヤノンオフィシャルのYouTube動画でも紹介してる。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 22:42:44.12 ID:oQRDE+g+0.net
>>565
12fpsとのクロス特許だろ。
そのおかげでD5では1週遅れだけど1DXみたいなカメラを製品化できて、
ニコ爺も見苦しいくらいに喜んでるみたいだし良かったじゃない。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 23:00:01.35 ID:sfuKBTqH0.net
>>547
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/feature-highquality.html

Digic6+の説明文より抜粋
『フロントエンドICも新開発。』

今回もCMOSセンサーは外部ノイズ混入しまくりの外部A/D変換で確定
まだまだ15年前のCMOS製造プロセスを使い回すみたいだw

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 23:26:36.68 ID:e5I8MxYA0.net
キヤノンの赤っておかしくない?
強調され過ぎというか、テレビみても5000万画素の買いに行って実機いじっても思った。
キヤノン機オーナーはどう思ってるの?

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 23:31:51.86 ID:oQRDE+g+0.net
>>570
何と比べて?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 23:35:23.78 ID:iu9z+Mcm0.net
>>567
7D2でも出来るんだね。ありがとう。
今初めて知ったよw

これは期待できるなあ。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/09(火) 23:44:03.82 ID:Pfcra07S0.net
>>572
連写は1コマ目に固定だ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 00:13:03.30 ID:sTGXtcf20.net
>>570
ピクスタ忠実設定でカラマネしたAdobeRGBモニターで
見てるが、違和感は感じないよ。

ピクスタオートやスタンダードの青空シアン被りには困った事がある。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 00:14:23.59 ID:vX+zprLl0.net
>>571
5DsRをお店で触っても赤だけ強調されるような色だし、CMでも赤だけ飛び出てるように見える。
お店で撮って、撮った場所との比較で赤強く出てた。
1Dx2くらいになると違うのかな?
それとも、これがキヤノン色なの?

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 01:31:47.04 ID:8Rq3n9+c0.net
テレビに対する高市総務相の「電波停止可能性」の恫喝は、

各局がニュース番組から安倍政権に批判的なキャスターを次々と排除した行為に対する駄目押しとも言える。

恫喝に一度屈すれば、こいつは言うことを聞くと見なされ、

更なる恫喝で支配関係を強化される。

当座しのぎの迎合は事態の悪化を自ら招く。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 02:37:55.22 ID:zHYZPW6A0.net
>>565
D5は被写体追従特性のカスタマイズついたみたいでよかったね! 敏感〜鈍感だっけか!?

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 04:50:01.77 ID:jizvBb5z0.net
>>575
ローパスキャンセル機は解像を楽しむもの。
副作用で色は犠牲になり単色飽和化しやすい。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 05:25:12.37 ID:AT1k5uof0.net
>>568
>12fpsとのクロス特許だろ

頭悪そう

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 06:04:06.68 ID:oEuuF5fc0.net
【身長】 178.6cm
【体重】 72.3s
【ペニスの状態】 仮性
【ペニス長さ(平常時)】 12.5cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ無)】 17.2cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ有)】 19.4cm
【フル勃起時の竿の太さ】 4.3cm
【フル勃起時の竿の周囲長】 13.2cm
【フル勃起時の亀頭の太さ】 4.4cm
【フル勃起時のカリ高】 9mm

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 07:37:11.01 ID:al9C1FM30.net
ミラーレスが主流となりつつあるなか、
こんなアホみたいに下品なシャッター音をばしゃばしゃやった時点で、
観光客や店主にキレられるとおもうの。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 07:42:37.10 ID:+QU7y8W90.net
>>581
切れられるのはシャッター音じゃなくて、写真を撮られたという事に対してだ。
まぁ、お前が静かなシャッター音で盗撮するのだから怒られないのだという意見
なのだろうが、それはそれで発見された時に通報されるのは覚悟しろよな。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 07:55:57.80 ID:w4uBneV90.net
>>569
それ見たときがっかりした

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 08:03:13.07 ID:KAnvvO7I0.net
観光地や店舗でフラグシップ使う場面って朝方だったり開店前だったり客がいない時間帯じゃね?

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 08:20:32.45 ID:+QU7y8W90.net
>>584
観光写真とかそうだろうね。観光客や店員もモデル使ってたりするしなぁ。
以前、うちみたいな小さな会社のパンフレットでさえモデルが来る。
「綺麗な子が入社したなぁ」と思ったらモデルですぐにいなくなっててがっかりした。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 13:30:23.23 ID:S4/ZDtpp0.net
>>583
て事は製品ページにあった暗部レタッチ耐性を向上ってのもあんま期待出来ない感じなんか、、、

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 14:10:52.56 ID:srGUXlGZ0.net
>>586
新製品発表の時に、センサーに関して大々的なアナウンスがなかっただろ
キヤノンのセンサーに期待するのがそもそも間違い

EFレンズがあるなら、酸っぱいブドウでキヤノンを使い続けるのが信者ってもんだ、あきらめろ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 15:29:52.48 ID:9NauVH6G0.net
どうせキヤノンがセールスでは圧勝することは明白だわな。
ニコンはもう敵ではない。D5なんて売れないだろ。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 17:23:08.93 ID:xUapIDCI0.net
>>588
売れるんじゃね?東京新聞写真部には。
あと共同通信か。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 18:25:58.53 ID:NGik7oHJ0.net
>>587
そんな言い方しなくてもねぇ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 18:40:14.86 ID:KAnvvO7I0.net
どっちも触ったけど今回のモデルをきっかけにマウントごと乗り換える要素は感じなかったな

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 18:54:07.33 ID:rWr+g+5y0.net
ヤフオクに現行1DXが沢山でてるけど今から買うと幸せになれるか?
幾らなら落札する?

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 18:54:59.40 ID:648SXP/Z0.net
>>592
一万円

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:00:47.86 ID:vX+zprLl0.net
ニコン機オンリーからダブルマウントと思って期待してたが、これならD5でいいやとなった。
キヤノン頑張ってくれよ。
ソニー一強時代を阻止できるのは、キヤノンのみ。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:06:28.83 ID:zDEIskB60.net
>>586
あくまでも『当社比較』で向上だからw
いつもどおり、ほんのちょっぴりでも向上してればキヤノン的にはオケ

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:22:45.85 ID:UuqitKVh0.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:38:08.86 ID:T7xRiz+y0.net
なんだかんだで結構予約入ってるっぽいやん
キタムラでも発売日以降のお渡しに変わったやん

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:53:58.82 ID:Svum4JrS0.net
>>597
キヤノンのフラグシップが売れないわけないだろうよ
でもD5を含めて、この盛り下がり感はデジカメ全盛期が完全に終わったということだな。

D3とか5D2あたりまでかな、新製品発表が本当に楽しかった

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 20:16:04.85 ID:6KkTwgNt0.net
>>598
まぁ今回でぶっちぎりされたから
負け惜しみ言うのも辛いだろ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 20:22:04.65 ID:KnvmU69E0.net
だな

戦え!ニコンD3 (Fight! Nikon D3)
https://youtu.be/bCkATswP3Ls

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 20:40:59.53 ID:koDoI3IU0.net
>>597
俺はキタムラとヨドバシで一台ずつ予約した。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 21:32:32.05 ID:4klN8SGj0.net
【政治】安.倍首相「安保法制の整備のおかげだ」と胸を張る 北朝鮮のミサイル対応について 
※施行は来月からです















とんでもない馬鹿が総理大臣やってるな
日本の将来が本気で心配になってきたわ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 21:39:34.39 ID:W6SoPVlw0.net
でもアメリカ軍からの情報が以前より入ったのは事実
もっとも…今の安保法制では日本に落ちる事が確実でない限り
ミサイルを撃ち落とす事は出来ない

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 22:56:37.49 ID:XH/KSIaD0.net
報ステが「丸川発言」を取り上げていたが、

今日は「帰還の際の基準を1mSvと誤解されてる方もいらっしゃいまして」と答弁した丸川大臣。

これはこれで大問題だ。

現在「帰還の基準」とされている20mSvこそ「何ら科学的根拠のない政治的数値」だ。

野党もメディアも、何故ここを徹底追及しないか。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:35:51.08 ID:6KkTwgNt0.net
カメラが糞だから政治の話でもするか〜ってか

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 01:23:46.62 ID:HUlfIo7e0.net
>>602
www

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 01:42:37.23 ID:L4mwVraT0.net
海外のレビュー読むとADコンバータはオンチップって書いてあるんだよな。いったいどっちが正解だろう。

608 :名無しのCCDさん:2016/02/11(木) 02:28:52.61 ID:QM2HDrP90.net
遅れ馳せながら、オンチップAD内製化に成功がしたらしい。
トータルでは低消費電力だと思うけど、センサー自体の消費電力は増えていそうな気がする。
ADの線型性と変換誤差、センサーの温度上昇に伴う熱電子による画像ムラに注目して評価して欲しい。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 02:31:11.55 ID:L4mwVraT0.net
http://www.digitalcameraworld.com/2016/02/02/canon-eos-1d-x-mark-ii-hands-on-review/#null

https://www.ephotozine.com/article/canon-eos-1d-x-mark-ii-hands-on-preview-28791

どっちもオンチップって書いてるんだよなあ。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 07:18:32.83 ID:eBHfgyNL0.net
>>609
その件についてメーカー公式のリリースでは一切触れていない上に>>569の記載なら
外付けA/Dコンバータ以外ありえない。

発表前に仕様を噂サイトに流すような連中特定するために、メディアに事前配布するリリースには
色んなバージョンの『誤記載』を混ぜてんだろ。
今回も事前に24MP説が流れたりしてたし、5D3の時も連写速度6.9fpsって『確定情報』流れてたし。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 07:26:14.31 ID:L4mwVraT0.net
>>610
少なくとも2ちゃんの素人情報よりよっぽど信用できるとおもた。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 07:32:57.30 ID:Lrq5+z9s0.net
センサー仕様とかは2年前くらいか
2018年から本気出す、ってのは本当っぽいな

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 07:38:49.02 ID:L4mwVraT0.net
http://www.eoshd.com/comments/topic/19104-canon-1dx-ii-video-camera-perspective-mini-interview-on-the-missing-details/

ここにも書いてあるね。
公式に発表されていること以外の情報として、とある。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 07:55:10.15 ID:TMZyx4pF0.net
>>613
2 February ということは発表日の投稿で、事前にキヤノンから聞かされてた内容だな
こういう形でガセ情報混ぜて流してリーク先を特定するわけだw

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 07:57:19.73 ID:L4mwVraT0.net
>>614
アンチ必死だなw

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:01:30.06 ID:TEA9E5Qb0.net
>>610
高速化用のフロントエンドICだったら、データ読み込みとバッファのICじゃねぇのかね?
A/Dコンバータだ!と自信もって言えるほどの記述か?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:04:02.41 ID:sOaPK6EM0.net
まあ、フロントエンドICとはA/Dコンバーターそのもののことだから
そのICチップ新作したんなら少なくとも内蔵型ではないな

そういやオンチップA/Dコンバーターといえば、この情報も気になるな
http://digicame-info.com/2015/09/post-732.html

・(キヤノンのセンサーのA/Dコンバーターはオンチップなのか外部なのか?)
 現時点ではオンチップと外部の両方を使用しているが、最近、オンチップに
 集中して進めていくことを決定した。これは性能の改善を目的としている。
 コストの点では若干不利かもしれないが、競争力が高くなるだろう。

現時点でオンチップも使ってるってのは、コンデジ用にソニーから買ってる
センサーのことだが、続いて

・(将来、レンズ交換式カメラに他社製のセンサーを使用するか?)
 レンズ交換式カメラのセンサーは全てキヤノン製だが、コンパクトカメラは
 自社製と他社製の両方のセンサーを使用している。
 もし、他社製センサーを使ってよいカメラを造れると判断したなら、他社製の
 センサーを使用する可能性もある。
 なぜなら、我々の最終的な目的は、良いセンサーを造ることではないからだ。

とも言っている。
オンチップA/Dコンバーター化のために、コスト面で有利なセンサー内製を
諦めたと受け取れる発言だが。。。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:09:52.97 ID:TEA9E5Qb0.net
キヤノンはオンチップADCの特許持ってるっぽい?
http://digicame-info.com/2015/12/post-755.html

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:09:55.95 ID:yE891+6s0.net
>>604
確か世界基準では20mSvが安全基準だったのでは?
それを日本の官僚たちが自分達に降りかからないように
わざと上げ過ぎているのが問題

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:14:51.57 ID:Yf+NmWhC0.net
ソニーのα7にもフロントエンドICのってるけどねw

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:15:04.04 ID:L4mwVraT0.net
世界的に有名な複数のレビューサイトがオンチップっていってるんだからオンチップで間違えなさそうだな。
どれくらいセンサー性能が上がっているか楽しみだな。
DP CMOSだし、ソニーセンサー程じゃないだろうがそこそこの期待はできそう。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:29:19.45 ID:TEA9E5Qb0.net
>>621
まぁ、どう工作したところで発売されたらわかることだしな。
期待して待つだけだね。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:30:58.80 ID:tDF3TbRW0.net
積極的にPRしてないとこみるとソニーが使ってるカラム型じゃなくてパイプライン型のオンチップAD変換かな?
安物のCMOSイメージセンサーはたいていこれだが

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:45:42.78 ID:WPVmFmt10.net
>>617
まあソニー製センサー使ってるPowershotの方が一眼レフより高画質になっちゃってて
シャレにならない究極の下克上状態だからなあ
もはやこれまでと観念してよそから買うことにしたんでない?

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:48:23.72 ID:035a+tot0.net
1dx2のDRはまだチェックしてないからなんとも言えないけど
ほとんど進化してなかったらいい加減別メーカーのセンサー載せたフルサイズ出してほしいわな
これからDPCMOSをメインにしていくつもりなんだろうけどさ

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 08:56:45.32 ID:tEFU9cKG0.net
キャノン様
いらっしゃいませ

       byサムスン

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:07:31.05 ID:Yf+NmWhC0.net
ISSCC 2016で例の250Mpixセンサーの発表があったけどタイトルが
An APS-H-Size 250Mpixel CMOS Image Sensor Using Column Single-Slope ADCs with Dual-Gain Amplifiers
でカラム型みたいだけど1DX2がどうなってるかはわからない

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:11:04.60 ID:BPgy9A9a0.net
もし本当にオンチップ化したならそれこそ大々的にPRするはずだよね
PRできない理由って何だろうね?

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:22:42.89 ID:TEA9E5Qb0.net
>>628
ライバルを上回る大幅な性能向上なら宣伝しただろうが、技術的に後追いで
向上も小幅となれば大々的にやる方が頭おかしい。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:30:44.74 ID:d47N+YAj0.net
>>628
他の併売してるカメラを貶める事になるからでしょ。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:44:10.58 ID:lAN+Dv+V0.net
下克上でだって普通のこのご時世に
フラッグシップが他の商品に遠慮してどうすんのと思うけど。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:46:33.85 ID:I4tmLUEI0.net
>>629
製造プロセスの微細化なんて全然画質向上してないのに毎回これでもかってPRしてるけど?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:47:03.29 ID:d47N+YAj0.net
>>631
他社製品よりも革新的っていうならまだしも、やっと他社に追いついたって技術だしね。
そもそもそんな技術気にするのは一部のマニア層だけなんだからあえてアピールするまでもないんでしょ。
わかる人間向けにはこうやって別の手段で伝える訳だし。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:49:24.72 ID:9nfyJEEv0.net
公式に発表できないのに関係者が口先だけでPRって?
胡散臭い詐欺商法のニオイがする

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:52:34.24 ID:035a+tot0.net
フラグシップ使う層って出たらとりあえず買い替えっていうのがほとんどだろうしな
カタログスペック見てああだこうだ言うこともなく実際つかって判断っつーか

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:53:08.19 ID:XI3KwKwn0.net
>>632
そうそう。それとダイナミックレンジ向上は毎回しつこくアピってんだけど
サンプルとかベンチマーク結果でた時に毎回ガッカリさせられんだよなw

でも今回それすらできないって何か裏があるよね

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:54:56.36 ID:035a+tot0.net
なにか裏があるってもう自分でわかってますやんww

>それとダイナミックレンジ向上は毎回しつこくアピってんだけど
>サンプルとかベンチマーク結果でた時に毎回ガッカリさせられんだよなw

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:56:31.16 ID:xQC2FA9C0.net
>>632
高感度もあえて1DXから常用感度は変えていませんとかPRポイントとして厚顔無恥に書いてあるくらいだし
本当にオンチップにしたらここぞとばかりにPRしまくるはずなんだけどな

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 10:01:32.98 ID:d47N+YAj0.net
急に単発が湧いて出てきたなw
キヤノンのセンサーが進化すると親でも殺されんのか。
ま、これから色々と判明すんだかそれを待つしかないな。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 10:04:05.51 ID:TEA9E5Qb0.net
>>632
毎回やってるから、むしろ書きやすいのでは。と推測。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 10:08:44.53 ID:NRrhD5z60.net
>>638
今公式見たら本当にそう書いてあったわ
苦しすぎワロタ

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 10:10:30.57 ID:3QeeSgY+0.net
>>637
確かに裏があるなw

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 10:17:46.05 ID:TEA9E5Qb0.net
結局のところ、ニコンもキヤノンも公式発表ではなく、実機テストの結果が出なければ
一喜一憂してもしょうがないという当たり前の話になって終了、と。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 11:38:33.12 ID:teqb1uz70.net
>>643
そそ、そういうこと

外部のままだろうとオンチップになろうと、
良くなれば歓迎だし、そのままならガックリ、悪くなれば激オコ
どうせ今買えないんだから実機を見てから騒げば良い

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 12:01:08.69 ID:8LNnltah0.net
http://livedoor.blogimg.jp/jijihoutake/imgs/f/f/ffdb220d.jpg
作例upされてた

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 17:20:44.65 ID:1K7v8WwM0.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''l
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 17:22:10.77 ID:y9sjSSYh0.net
キヤノンの色だわ、この作られた色あかんわあ

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ2453T1J24UTIL025.html?iref=sptop_6_06

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 17:35:07.67 ID:Fh0K/DnM0.net
キヤノン工作員があまりにも必死に「ニコンはサムスン製センサー」とか
言ってるから、日頃の「"キヤノンの問題点"を"ニコン"にすり替えて言う」
工作パターンから考えて、むしろ逆に

「キヤノンこそがサムスン製センサー」

なのではないかと疑われる。
キヤノンの言う「プロセス微細化」はサムスン工場かも。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 17:37:14.94 ID:Fh0K/DnM0.net
今のキヤノン製センサーは、設計がキヤノンで製造がサムスンかもね。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:25:52.51 ID:bDbD5ukG0.net
>>649
妄言が捗っててなりよりだ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:42:42.43 ID:fK6HuRMH0.net
ニコ爺ってホントにバカなんだな。
ミラーをレフ板って言い張ったり、妄想と思い込みが現実と混ざりすぎ。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 19:19:14.71 ID:YDqr5WY90.net
パナソニックがキヤノンEFマウントのビデオカメラを発表
http://hinden563.exblog.jp/25350357/

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 20:23:34.96 ID:WdYzWs8B0.net
キヤノンにとって不都合な書き込みは全てニコ爺の仕業と思い込む思考停止の白痴
それがキヤノネッツwwwwwwwww

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:17:42.47 ID:kLumIl2w0.net
>>653
とりあえずお前はニコ爺どころかまともなカメラ持ってないじゃん

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:22:16.54 ID:tdHzPfTI0.net
「紀元節は神話であり,学問的・現実的な根拠は一切ない」というのが
三笠宮崇仁の信念である /日本のあけぼの―建国と紀元をめぐって (1959年) (カッパ・ブックス) 三笠宮 崇仁

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 22:58:56.11 ID:c2xC05850.net
あの7D2も基本的にモヒカンあるんだけど
なんで1DX2になって色々言われるの?
まえからあるじゃん?

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 23:01:29.55 ID:+gsi99at0.net
それがフラッグシップの存在感だと思う

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 23:12:24.71 ID:cjWQW3f+0.net
キャノネッツは見慣れてるかもしれんが一般的には見慣れない異質のものだから
1DX2のは特に酷いし

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 23:34:22.70 ID:fK6HuRMH0.net
他に叩くところないからでしょ。幼稚なんだよね。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:00:15.97 ID:4XWer2Tf0.net
写真より動画に特化したカメラてw

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:31:56.54 ID:bNKK1x9E0.net
【福島のヤマメに貧血傾向 放射性物質多いほど】 | 2016年2月11日(木) - 共同通信 47NEWS









↑フクシマ終了のお知らせ
終わりの始まり

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 02:42:00.63 ID:6S0cDoMF0.net
キヤノン EOS C500 Mark II やはり8Kに対応してる?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/2016/0211_02.html

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 02:55:09.81 ID:aSkcyYPT0.net
>>656
それわかんないなら写真とか絵をやるセンスないんでね?
1DXは7D2よりペンタ部全体が縦に大きく盛り上がってるのに
Canonロゴの位置がバランス悪く下の方に寄りすぎてて
もともとオデコ状ののっぺりした曲面が目立ってたところに
1DX2では幅広のGPSカバーをオデコに垂れ下がるようにくっつけて
わざわざチョンマゲに見えるようにデザインしたからに決まってるだろw

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 04:10:37.82 ID:6V7YrktJ0.net
ちょんまげ ちょんまげ ちょんまげカメラ♪
ござるで ござるで ござるで ござる♪

http://digicame-info.com/picture/canon_eos1dx_markii_f001.jpg
http://www.epkodomo.com/data/epkyoto/product/19105.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/ToshUeno/20150403/20150403081216.jpg

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 07:23:16.94 ID:oC3pJ8tS0.net
ハゲよりましだわな

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 08:18:03.22 ID:Tn0MuQE+0.net
>>665
こらっ!ハゲはハゲでいいもんだぞ!

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 09:45:16.89 ID:yaG5Lm2O0.net
「ガーナの子供たちって、自分たちの国で穫れたカカオで作ったチョコレートを食べられないんだって。かわいそう」


「自動車輸出が基幹産業なのに自国の若者が車に乗れないなんて国もあるけどな」

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 12:18:54.00 ID:x6dJvSDK0.net
クルマの工場は海外なんじゃないの?

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 16:36:57.08 ID:7dFConm50.net
このカメラ使ってる人の年代考えたら殆どズル剥けのハゲでしょ?

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 16:50:48.10 ID:VFHblVU90.net
周り見てると十代&#12316;三十代前半位の奴しか使ってないな
こんな馬鹿でかいカメラ老人が使ってるのなんて見た事ねえ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 16:51:47.39 ID:IYydP3JO0.net
1DXが50万円以下に下がってきたのって発売後どれくらいだろう
今回のスペックだと来年には50万円台になってたりして。
来年の夏頃には買ってそうだなあ

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 18:55:14.23 ID:ss3F7nuJ0.net
>>671
発売から半年かそこらで50万円割れたときがあったと思う。新型は今秋には60万円割れるだろう。
その後は56万円くらいまで下がると予想。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 19:25:41.62 ID:8k01TKSt0.net
『「根拠ない」発言撤回へ=除染基準めぐり−丸川環境相』








「発言撤回」、つまり自らの所掌範囲における自らの発言が「根拠無きもの」だったと認めるわけだから、

環境大臣としての適性も素養も自ら欠格だと認めることに他ならない。

当然「閣僚辞任」だ。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 19:30:31.84 ID:/y7wp1kQ0.net
【身長】 178.6cm
【体重】 72.3s
【ペニスの状態】 仮性
【ペニス長さ(平常時)】 12.5cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ無)】 17.2cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ有)】 19.4cm
【フル勃起時の竿の太さ】 4.3cm
【フル勃起時の竿の周囲長】 13.2cm
【フル勃起時の亀頭の太さ】 4.4cm
【フル勃起時のカリ高】 9mm

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 22:14:55.41 ID:6O9LI8WR0.net
5D3の時もD800よりスペックでは劣りながらも売れ続けたから、
前評判はニコンだけど、ロングヒットしそうだな。
1DXは生産中止かな。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 22:38:04.73 ID:HIoyKhB+0.net
スペック云々より絵作りの方が大事だからな
ニコンの絵が好きならD810でキヤノンの絵なら5D3ってだけ
広告でもない限り5D3で足りなくなるような印刷はほとんどないんだし

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 22:42:44.30 ID:SLLrCZzi0.net
>>674
キチガイのニコ爺はスルー

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 23:10:17.66 ID:WlT24WVm0.net
>>668
せめてニュースぐらい見れ。
今ちょうど止まってるトヨタの工場はどこの国にあると思ってるのだ?。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 00:27:19.88 ID:kEsqSf1p0.net
自民議員に脱法献金!!

「日本薬剤師連盟」が、自民党・藤井ともゆき参院議員の複数の関連政治団体に、規正法上限超え計9700万円の分散献金















ジミントーはこんな屑ばっかり

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 00:45:30.55 ID:IY5/7YTf0.net
>>675
在庫僅少。中古は増えたな

キヤノンが誇る35mm一眼レフカメラ。EOS-1vも消えて無くなりそう

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 01:56:51.21 ID:EJG/pRGJ0.net
>>674
基地害のキャノネッツ乙wwwwww

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 02:47:55.09 ID:TSTSk9VC0.net
主宰者が安,倍首相とガッチリ握手する「全国高校生未来会議」。




1人4万円を上限に参加者全員交通費支給!

宿泊費も事務局負担の太っ腹!!

しかしなぜかクラウドファンディングの謎企画。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 04:05:42.54 ID:RYuEDmL70.net
許してちょんまげ

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 06:06:55.98 ID:m0Jx77C30.net
なんか変なのが沸いてきたな

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 08:21:07.41 ID:6YSMscLq0.net
無関係なAAやコピペ投稿は、outdoormac氏をはじめとするニコ爺の仕業です。
発狂しているのはいつものことなので、スルーしてあげましょう。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 09:05:57.17 ID:t9qq4V1c0.net
予約開始から10日ぐらいたったけど、ヨドバシではまだ発売日にお届けってなってるな。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 09:51:18.39 ID:EQUbNWr+0.net
今回価格にも予約しましたって書き込み少ないし、皆様子見かね。
D5は結構書き込みあるからやっぱり今回は話題性が少ないんだろう。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 09:54:24.41 ID:YWl1mQA40.net
キヤノネッツはまずこういう獅子身中の虫をなんとかしろよ
http://ameblo.jp/photography1549/entry-12127035432.html

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 10:18:48.09 ID:ZuCeq4AD0.net
>>686
予約してみた?ダメかもだって。

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 10:33:03.65 ID:t9qq4V1c0.net
>>689
私は初日の夜にヨドバシ店舗で予約しました。
どうせならGWに使いたいんで25日ぐらいに発売してくれればいいんだが。
1DXの時は2回も延期されたからな。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 10:59:27.24 ID:IdkvjD+10.net
3年たったにもかかわらず「アベノミクス」には全く検証がない。信じられない。

そもそも2%物価上昇させる、異次元だとジャブジャブお金を出して、全くうまくいっていない。

なぜなのか。そこの検証もなく、また、異次元的なマイナス金利など打ち出した。

言い訳の答弁ばかりしていないで、まず検証を。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 11:54:28.92 ID:nGPl4n3F0.net
今日は銀座でオサワリ予定だけど、確認してきて欲しいところある?

どんだけ触れるかわからないけどね。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 12:03:49.40 ID:CANvHhn10.net
>>692
買っても嫁さんに怒られるかどうか確認してきてくれ。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 12:09:40.41 ID:yzzIq0Fh0.net
>>672
金融品はイラネ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 12:24:16.89 ID:Oz1kupMi0.net
予約したが納品になってみて評判悪かったらキャンセルするわ
やはり画素数が少しモノ足りない

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 12:42:46.00 ID:5Ooy7IME0.net
>>693
692とは別人だか嫁同伴でお触りしてきた。
ダメとはっきり言われた。
ぐんまちゃんちでこんにゃく買って帰るわ。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 12:50:34.11 ID:xXHyHXRc0.net
こんなちょんまげ家に持ち込んだら子供が怖がるし
奥さんの気持ちはわかる

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 12:57:02.76 ID:CANvHhn10.net
>>696
そうか、残念だったな。辛い思い出を語らせてすまんかった。

699 :696:2016/02/13(土) 13:03:30.22 ID:5Ooy7IME0.net
>>697
一応写真で食ってるから必要なら買えばとは言われたけど、デザインに関しては全否定だったね。
キヤノン全般デザイン悪いけど1DX2はとりわけ悪いと。
まあデザインで写真撮るわけじゃないけどさ。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 13:37:46.34 ID:dmxluQnw0.net
チョンマゲで奥さんの秘部を刺激してみるってのもアリ

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 14:41:43.54 ID:MbnqA3lo0.net
『緊急事態条項』




「緊急事態と認定されたら、市民や自治体が国の指示に従うことを強制されるなど、憲法で保障された基本的人権が過度に制限される可能性があります」

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 14:51:24.23 ID:s1nn+E2d0.net
T90からデザインは嫌いなんだけどな
NF-1のAEファインダー付きも嫌いだったが使ってた
今から見たらEOS-1nとかもデザイン悪い
今はEOS-1DX使いだけど

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 15:02:14.96 ID:nGPl4n3F0.net
価格調査にいったらついつい買ってしまった。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 15:25:00.82 ID:2p04XDXx0.net
>>697
ハゲよりましじゃない?

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 17:10:22.83 ID:b/7py0Id0.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 17:17:56.28 ID:k/QQbC0S0.net
          彡⌒ミ 彡⌒ ミ
      彡⌒ ミ'・ω・) (・ω・`彡⌒ ミ
      (´・ω・)i   .r)(i   .r(・ω・`)
   彡⌒ ミ.  r).レ-、」 .しーJ.〈i  .彡⌒ミ
   (´・ω・)-、」         . し' (・ω・`)
   U   U   彡ノハミ 彡ノハミ   U   U
 彡⌒ミ,‐J    (ω・;三;・ω)    L,彡⌒ミ
 (´・ω)       /つ とノ       (ω・`)
 U  |       し一J         i  U
  し'彡⌒ミ              .彡⌒ミ`J
   (  ´・)              (・`  )
   {i  i彡⌒ミ         .彡⌒ミ .i}
.    レ`J(   ).彡⌒ミ 彡⌒ミ(   )`J
      〈i  i」 (   ).(   )〈i  .i〉
       .レ`J. 〔i   i〕〔i   .i〕 レ-J
           レ-、」 .し−J

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 17:25:25.40 ID:nGPl4n3F0.net
オサワリしてきた。
チョンマゲは実機みると意外と違和感ない。むしろ1DX2かっこいい。

シャッター音はニコン寄りな音になってる。
AFエリアが縦に広がったのはいいな。横よりも縦で困ることが多かったから助かる。
D5触ってから1DX2触ったけどAFはやっぱりキヤノンが速い。デフォーカスからの復帰、サーボでのAF追従は1DX2に部がある。
どちらも70-200/F2.8での比較。
実践で使えるかはわからん。
ちなみにニコンの新しい24-70はAFがキヤノン並みに速くなっていたと感じる。
高感度はモニターでみる限り51200でも綺麗。でもこれもPCで見てみないとわからないな。
ライブビューではサーボは利かなかった。ADコンバータの件はショールームではわからんとの事。
低照度を試すために、黒いセーターに対してAFサーボでピント合わせてみた。
隣に置いてあった1DXとの比較では明らかに良くなってる。しかしこれはD5の方が迷いが少なかったな。黒のセーターのコントラストの低い面の部分であれだけ合焦するなら問題ないと感じるが、後は1DXが極端に弱かった逆光でのAFがどうかかな。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 17:27:35.08 ID:nGPl4n3F0.net
とりあえず予約日にはモノが着くようだし、4月末が楽しみだ。

709 :696:2016/02/13(土) 17:45:04.23 ID:5Ooy7IME0.net
>>707
自分はキヤノン行ってからニコン寄ってた。
もしベイブルーのMぶら下げてる女連れている男見かけてたらワイやw
1DX2のメディアの件、相当言われてるようで発売前から先が思いやられるとぼやいてた。
AFや高感度対決は同一条件で比較できないので雑誌のレビュー待ち。
自分が感じたのはD5のファインダー像の安定感だね。
やっぱり機械の作り込みはニコンの方が上手かな。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 21:26:33.72 ID:JKLn34jU0.net
今、「池上彰のニュースそうだったのか!!」テレビ朝日の番組見てるけど、

これって自衛隊のアピール宣伝に見えてしまうのはオイラだけかなあ…?

12日放送の「金曜プレミアム 池上彰緊急スペシャル!!」(フジテレビ系)も武器輸出の事やってたし、最近この手の番組が増えてきてない?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 21:28:32.94 ID:dvFlBLMe0.net
>>710
やる事ないんだろ。
まんとかマーク2と同じ。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/13(土) 22:21:55.48 ID:aqLS4yR70.net
>>709
また担当が左遷か、EOS-Mが最凶舞台になるかもしれんね。w

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 00:36:10.26 ID:b8YCi5oh0.net
おさわりは一応五分だから、あまり確認すらできないよ
まぁだいたいみな連写して終わり。
ライブビューを確認するといいよ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 00:50:08.86 ID:b8YCi5oh0.net
連投ですまないんだが、比べるなら1DCとどっちが強いのか教えてほしいね

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 00:51:42.02 ID:bMtTaix10.net
夕方いくと順番待ちなくさわり放題。結局正味30分ほど触ってきた。
D5みたいなフルモデルチェンジっていうより、完成度高かった1DXのネガな部分を全て潰してきたって感じだったな。
あれはあれで悪くないかもね。
後はセンサーがどれだけマシになったかだな。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 01:00:51.43 ID:JOy0HLuz0.net
牛歩程度の進歩だろうなぁ

でも暗部ノイズについて公式で触れてるから
よほど自信があるのか

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 01:15:35.46 ID:Nwx9SU4B0.net
自信があります(当社比)

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 01:48:29.00 ID:Gu8vYeFr0.net
【「番組見て全体を判断」 電波停止発言で政府統一見解】












倍政権の堂々たる違憲宣言。

そもそも政治的公平性を権力が判断するということ自体がブラックジョークである。

そんなことをさせないために憲法は言論・表現の自由を保証しているのだから。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 02:39:43.92 ID:byfRwgnt0.net
>>718
ブサヨ死ねよ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 08:13:45.64 ID:yfrqN3ab0.net
日本政府は「北朝鮮の対応は織り込み済みだ」といいましたからね。

つまり、拉致被害者の調査は中止される事をわかっていて大騒ぎしたという事を自白。

家族会も、いい加減、安*倍晋三という男を信じるのはやめるべきだと思います。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 08:16:32.34 ID:XyWoPx6E0.net
政府会見で使われてるのはやっぱキヤノンだからな

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 08:17:52.24 ID:gC0ZRQTO0.net
>>720
死ねよ 朝鮮人 

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 08:30:58.65 ID:z4D6/am00.net
EOS1DXとは関係ないんですけど、レスを見ていて感じました。
愛知県の岡崎市のことは地元以外では「おかざき」の「か」に
アクセントをつけて発音するんですね。
ですが、地元では「おかざき」とどこにもアクセントは付けず、
平坦に発音します。だって、岡崎に市を付けて「岡崎市」と言う場合、
「か」にアクセントがあったら発音的に不自然ですからね。
岡崎市の岡崎は、名字である岡崎の一般的な発音とは異なります。
徳川家康公という歴史上でも超有名人の生誕の地として全国的にも知られている街なんですから、
そこいら辺はちゃんとして貰いたいものですね。
と、愛知県人、かつ三河出身の僕は強くそう思うのでした。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 08:48:06.66 ID:vzYPGnn10.net
>>723
名古屋もそうだろ。
スレチだが。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 08:48:51.23 ID:XyWoPx6E0.net
岡崎市の人は1DXが正常進化したことに喜びを感じながらキヤノンをカノンというのかな。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 09:05:27.46 ID:5Asxm5cK0.net
>>723
それを一般的には、なまりって言うんだよ。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 09:14:32.47 ID:/3YBNwGp0.net
クレカ為替レートが114円台でカメラ本体購入にはメリット無いものの
メモリカードやバッグ三脚等アクセサリー買うにはかなりのメリットになって来たが
今が買い時か一段の円高を予想するか難しいですね。

Cfastのメーカーはどこを選んでますか?

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 09:45:50.29 ID:K8wf4ift0.net
俺はCFもSSDもサンディスク一択です

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 09:47:44.75 ID:25J0pVtb0.net
1DX2、半年位様子見する。
購入はそれ以降かな。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 09:48:01.32 ID:bMtTaix10.net
>>727
レキサー買う予定

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 10:14:18.83 ID:K8wf4ift0.net
どうせ経費なのでサンディスク128GBかな

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 10:14:42.01 ID:6lOW3qcy0.net
これ買おうと思ってたけど
なんかつまんなそうだから
ペンタのフルにしようかと心変わりしちまった

ペンタのフル楽しそうでよさそうじゃん
仕事カメラで必要な奴以外ペンタ行こうぜよ、皆の衆

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 10:16:24.86 ID:mX74yJfM0.net
昨日銀座で触ってきたが、1DXに比べてメカ的にはあまり感動がない。
ダイナミックレンジが改善との事だがどれぐらいなんだろう。あとISO3200ぐらいまでの画質が少しでも良くなってればいいんだが、画素数あげてデュアルピクセルなんでまさか悪くなっているという事はないんだろうか。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 10:25:21.90 ID:bMtTaix10.net
>>733
rawでトントン、ひょっとすると若干悪くなってるかもね。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 10:41:07.54 ID:hrdYZTlS0.net
記録媒体、こんな過渡期丸出しなのってどうなんかな?
1DX使ってるけど買い換える衝動にかられない…かられるようになるんかな?

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 11:02:19.49 ID:o8fyA1SR0.net
あなたはだんだんかいたくなーる

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 11:26:03.61 ID:5Asxm5cK0.net
D5を...わかる!

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 11:27:30.88 ID:bMtTaix10.net
俺はもう買ってしまったせいかテンションあがってきた

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 13:22:45.01 ID:1irnVFzB0.net
お前ら馬鹿か?なんでフラッグシップ使ってるの?

最上級機種で旧型なんか使う奴は馬鹿

最新型使えないなら5DVで我慢しとけよ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 14:07:49.84 ID:XmRjNhim0.net
会社が更新するから何もしなくても1DX2になるようだ
自分の金ではよう買わんわ……

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 14:24:32.44 ID:7Wa/y8Ab0.net
>>707
速さじゃなくて追従性が重要だろ。
速さだけならオリンパスつかってろ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 14:25:52.72 ID:Xe9M8Gp30.net
安&倍政権は「挑戦」を繰り返すが、何一つ成果をあげず、約束を守らない。

福島の復興、TPPの聖域確保、原発に依存しない社会、女性活躍、アベノミクスの目標…。

日銀の財政ファイナンス、円安誘導、官製相場でシャブ漬けにして支持率を維持してきたが、

肝心の時にヤク切れになってきた。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 15:32:20.66 ID:bMtTaix10.net
>>741
追従性も含めて確認してきてるが。
ニコンが好きならニコンのスレから出てくんなや。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 15:56:11.36 ID:VjT3KBvx0.net
>>742
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 17:54:23.94 ID:7Wa/y8Ab0.net
>>743
バーカ
お前とちがってひとつのマウントにこだわってないんだよ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:08:52.58 ID:+PZODBxZ0.net
<9条解釈>協議録残さず 法制局長官、与党接触時に







たった一内閣の判断、それも記録を残さず不透明な形で憲法解釈を変えたことになる。あまりにも憲法を軽視しすぎだ。法治国家としてこの様なズサンな対応は許されない。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:11:43.76 ID:bMtTaix10.net
>>745
トリプルマウンターだがw

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:19:37.17 ID:VEwQTNcP0.net
触ってきた人に聞きたいんだが、D5と比べてAFの範囲はどうだった?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:32:00.87 ID:Jdnm8ys+0.net
ID:7Wa/y8Ab0の反論に期待。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:34:31.73 ID:LS3XN4CU0.net
>>747
何もってるの?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:36:31.65 ID:bMtTaix10.net
>>748
どっちもどっちだね。
言われてるとおり、D5は横に広く1DXは縦に広い。
俺は1DX2の縦に長い方が使いやすいと感じたがこれは人に寄るんじゃないかな。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:37:48.69 ID:bMtTaix10.net
>>750
キヤノ、ニコ、ソニーです。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:42:06.00 ID:VEwQTNcP0.net
>>751
なるほどね
測距点の数がぜんぜん違うから不安に思ってたんだけど、
そんなに気にしなくていい感じかな

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 18:53:26.31 ID:bMtTaix10.net
>>753
選択できる数は1DX2の方が多い。D5はサポートするAFポイントがどれくらい効果をあげるかだね。
雑誌の比較など、これから出てくるだろうけれど、実際には被写体や状況で変わるだろうからあまり意味ないかもね。
現場で使っている人の印象とかで評価は決まってくるんじゃないかな。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 19:45:01.30 ID:8goj44jA0.net
【身長】 178.6cm
【体重】 72.3s
【ペニスの状態】 仮性
【ペニス長さ(平常時)】 12.5cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ無)】 17.2cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ有)】 19.4cm
【フル勃起時の竿の太さ】 4.3cm
【フル勃起時の竿の周囲長】 13.2cm
【フル勃起時の亀頭の太さ】 4.4cm
【フル勃起時のカリ高】 9mm

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 19:55:12.87 ID:L02vdIGZ0.net
<9条解釈>協議録残さず 法制局長官、与党接触時に







おいおい洒落にならなくなってきたな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 20:16:54.95 ID:zkU5Msrr0.net
「憲法を守っているだけでは国は運営できませんよ。」と云うが、大前提として憲法を守らずに国を運営しちゃいかんのです。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 20:43:55.38 ID:X+z5Ct0J0.net
>>757
スレ違いだ。
死ね。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 21:02:36.28 ID:Pz1XRuvm0.net
雑誌の比較は広告の割合加味されてそうで読む気も起きん

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 21:27:37.12 ID:43LCCtpH0.net
100-400 UでF8AF出来るみたいなので
エクステンダー×1.4 Vもポチってしもうた

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 21:34:32.08 ID:1m7gGj0M0.net
縮小版のサンプル画像

いかがかな?

http://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-1dx-ii/canon-1dx-iiGALLERY.HTM

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 21:45:22.84 ID:JIqS2hIW0.net
>>761
縮小じゃ何もわかんね

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 21:49:22.58 ID:Lvs1ysuW0.net
あれ?公式の作例も縮小だっけ?

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 22:12:37.37 ID:+8/H2Fvk0.net
「最後の1人まで必ず解決する」と公言したのに、

全体の4割しか解決せずに「消えた年金問題」の調査を打ち切った安,倍晋三が、

今度は年金基金そのものをギャンブルに突っ込んでどんどん損失を広げている。

このままだと「消えた年金問題」に続いて「安,倍晋三に消された年金問題」が発生しそうだ。

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 22:24:32.78 ID:X+z5Ct0J0.net
>>764
スレ違いだ、死ね

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 23:06:37.05 ID:byfRwgnt0.net
>>746

憲法9条廃止

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 23:16:51.84 ID:5Asxm5cK0.net
アメに首根っこ押さえつけながら作らされた9条。
崇拝してるのは、アメ大嫌いな〇〇党。

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 23:37:31.16 ID:VEwQTNcP0.net
>>754
AFってまさに「オート」であることが強みだと思うから、
選択できるAFの点ってあんま重視しないんだよな。
MFか全測距点から取ることが多いもんで。
人によると思うけど

まあ、雑誌もそうだし、なによりオリンピックが楽しみだな
プロのスポーツカメラマンがどちらを選ぶのか興味深いところ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 23:43:05.99 ID:bMtTaix10.net
>>768
オートで撮ったことはないや。
カワセミ、野鳥がメインだけど、一点か、領域拡大それも上下左右がメイン。

オリンピックはカメラの良し悪しくらいでは勢力は決まらない気がする。
それまで使っていたシステムで撮るでしょ。
前回はD4がやらかしていたけど、今回はどんな評判がたつかね。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/14(日) 23:54:55.05 ID:Pz1XRuvm0.net
オリンピックレベルになるとボディの出来よりシステム全体としてだったり
会場での各社サポート体制の方が重要な気もするけどな

ボディのみで言えば
連写と4K60fpsの切り替えっていう新しい価値が受け入れられるかが肝だろうな

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 00:02:59.27 ID:/c4eA5GH0.net
【総務大臣辞任を 日本ジャーナリスト会議が声明】







高市総務相の「電波停止発言」は明確な憲法違反だ。
憲法の保障する言論・表現の自由は何よりも“権力を批判する自由”だからだ。
そもそも、権力を擁護するなら自由を保障される必要などない。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 05:48:22.27 ID:ZE1XkLkJ0.net
>>771
【身長】 178.6cm
【体重】 72.3s
【ペニスの状態】 仮性
【ペニス長さ(平常時)】 12.5cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ無)】 17.2cm
【ペニス長さ(フル勃起時、恥骨押しつけ有)】 19.4cm
【フル勃起時の竿の太さ】 4.3cm
【フル勃起時の竿の周囲長】 13.2cm
【フル勃起時の亀頭の太さ】 4.4cm
【フル勃起時のカリ高】 9mm

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 06:35:12.24 ID:r9LGV2es0.net
ネトウヨどもが「反原発デモや反基地デモに行けば日当を貰える」ってデマを流してたけど、
このウヨどもの未来会議に行けば本当にお金が出るんだね(笑)

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 07:22:54.56 ID:NIPnJ0pR0.net
5D3スレ荒らしてたのと同じ手口か。焼かれたのにまだやるか。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 07:26:27.30 ID:lJ0TFlUf0.net
ニコンってホント馬鹿だよな

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 07:31:50.26 ID:IBCW//wy0.net
>>773
ブサヨは日当、出てるよね

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 08:37:40.57 ID:v+yY0oO+0.net
使歩いてくる人に向けたら1DXと比べてAFの追いというか食い付きが違ってるね。
ただ、中央と左右のゾーンの間が開いてるから領域拡大にすると違和感があるくらいかね。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 10:20:03.89 ID:IJBE9NsY0.net
ダイナミックレンジテストきたね

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 11:18:36.71 ID:5FF6mwNA0.net
フォーラムも見たけどよくなってそうだね。
どれだけマシになったか楽しみだ。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 12:15:34.14 ID:RVdonIXy0.net
アベが酷いのは事実

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 13:40:40.15 ID:lJ0TFlUf0.net
民主共産維新より遥かにマシだわ

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 13:56:34.46 ID:pEvZWZAX0.net
アベにもいろいろいるからなあ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 14:05:22.23 ID:VhMcvrLO0.net
まじで良くなってるじゃねーかw
正直疑ってました、キヤノンごめんなさい

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 15:32:35.27 ID:hdhG5HHj0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/ToshUeno/20150403/20150403081216.jpg


785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 15:33:15.72 ID:a1ZbLVGP0.net
かなり良くなってるようだな

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 15:40:17.69 ID:a1ZbLVGP0.net
ISO51200のサンプルもはやく出てこないかな
厚化粧みたいな高感度耐性()でないことを祈る

787 :ごん太.@みんカラ:2016/02/15(月) 17:01:18.77 ID:Sa+R0MhxO.net
スペック語ってないで買えよ!

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 17:28:53.47 ID:H4bugRIj0.net
>>778
この進化は大きい
躊躇せずアンダーで撮れる

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 18:32:56.60 ID:sAVvUcL+0.net
買うか

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 18:41:43.27 ID:DimYnqAm0.net

倍総理は「年金が株運用で損したら、年金支給額を減らす」と。

ふざけんじゃねぇぞ!

誰が年金の株運用始めたんだよ!

国民は誰も「株運用していいよ」
なんて言ってねぇよ!

もう頼むから自民党は下野してくれ。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 18:57:52.58 ID:lgWAzWcP0.net
>>790
下野させてどうすんの?
またミンスとか無理だからw

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 19:01:17.66 ID:IKyNAvYs0.net
>>778
スマン、何処見れば良いのでしょう?

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 19:23:01.42 ID:t/UINj1d0.net
>>792
ルモア

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 19:32:53.22 ID:sAVvUcL+0.net
>>790
バカは国籍変えてくれ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 19:39:51.67 ID:65wXyw9L0.net
キヤノン、遂に低感度のダイナミックレンジ改善

http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=29069.0

http://i.imgur.com/vhRlKs3.jpg

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 19:48:51.26 ID:o8ZV20id0.net
これは凄い!いやはや遂にやりおったか……
予約しててよかった……

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:15:30.56 ID:ru2cRCkf0.net
大事なことだから何度でも強調するが、
そもそも放送法は権力の介入から「報道の自由」を守るのがその趣旨。
高市総務相も読売新聞も真逆の解釈しているようだが。

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:19:40.00 ID:OKvRH0WN0.net
これは実質DRは何EVになったんだろうね

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:21:43.19 ID:qqgZioRC0.net
また塗り絵かよ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:24:29.98 ID:7t0+T1HS0.net
確かに嬉しいDRの改善だけとさ、こういう性能は持てあまさないか?
ドアンダーで撮って持ち上げるのはRAwなら、むあ良いけど、撮って出しの品質に寄与するもんなのか、良く分からん。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:28:20.68 ID:v2a661z70.net
>>799
rawから現像してるな。

>>800
1DXでも充分な性能だったが、他社ユーザーからの馬鹿の一つ覚えみたいな煽りが減るのはいいな。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:33:31.03 ID:a1ZbLVGP0.net
>>800
カメラの保証が1年から3年に延びたようなもん
備えあれば憂いも減るだろう

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:34:08.89 ID:OKvRH0WN0.net
>>800
撮って出しで仕上がりを選べるといいけどね
ピクスタのパラメータにシャドウの項目なんかがあって

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 20:52:19.74 ID:2xrMCv680.net
DRが改善されるとALO使った時の画質が改善される
屋外のスポーツだと逆光下で陰った選手の顔をALOの自動補正で明るくしてくれるような機能は必須だから嬉しいね

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:07:48.96 ID:VhMcvrLO0.net
いやぁこれは楽しみですなぁ
結局これはオンチップのADコンバータって事なのかね??

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:18:07.73 ID:749MJbSJ0.net
すげえ!これでレタッチ耐性抜群や!
シャドーガンガン持ち上げても大丈夫や!

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:31:03.87 ID:qeqvjfPk0.net
俺は買う金ないから水泳選手になるわ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:38:42.29 ID:7dMMzUFs0.net
私、ちょっと不安になるんですがね、
ひょっとして現政権は年金資金を、
我々がやった金だと勘違いしてるのではないでしょうね?
預けてるんですが。
で、後々、年金として支払うことを、
政府からの恩典かなんかだと勘違いしてるのではないかと、
そんなことを疑いたくなりましたよ。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:47:29.22 ID:7t0+T1HS0.net
>>804
そうか、ALOってあったねwありがとう!
今回の改善はALOには強く寄与しそうだね。
キヤノンって、AF、AE 、撮像素子と逆光が苦手だったから、そこを潰してキタんだろうか。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:49:18.57 ID:hiTi8bl60.net
これで突っ込む隙がまた一つ無くなったな

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:53:03.03 ID:St4EcHrb0.net
コメ欄のI've been waiting soooooooooo longにちょっとクスッと来た
気持ちは良く判る

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:53:03.56 ID:GloFIVSY0.net
最大感度がビックリするほど高かったり
AFポイントがビックリするほど多いのも良いけれど…
こういう中身のぱっと見でわからないところをしっかり改善してくるのも本当に良いものだと思うんですわ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:58:50.86 ID:v2a661z70.net
センサー性能をかなり改善してるっぽいのをあえて騒ぎ立てないところに
キヤノンの意地を感じるなw
絵作りもうまいし、センサーも良くなったら言うことないな。
センサーの仕組みが変わったから、高感度も1段位は期待できるんじゃないだろうか。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:00:16.11 ID:zJSuvK+30.net
ちょんまげで全て台無し

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:04:22.66 ID:0dhY8eNk0.net
>>814
DR拡がったのってあのちょんまげに秘密があるのかもしれないぞ。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:08:23.89 ID:g3YvqB/H0.net
せいぜい12800までだからそこまでの使い勝手が良くなったらいいな。自分はね。

東京新聞はそれじゃ足りないらしいけど。

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:29:27.65 ID:hiTi8bl60.net
数斬新な数値スペックを盛って来るのは、現状打破したいからだわな
ディフェンディングチャンピオンはそういうことしなくてもいい。
着実に中身のブラッシュアップしていけばいい。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:33:25.91 ID:z+I+m3LU0.net
本日安
倍総理は株価暴落により巨額の年金運用損が発生している問題について、
「給付に耐える状況にない場合は給付で調整するしかない」と、
年金支給額の減額があり得ると答弁。
考えられない。
勝手に官製相場の道具にしておいて年金が払えなくなる可能性もあるなどとよくもぬけぬけといえたものである。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:37:19.80 ID:g3YvqB/H0.net
>>817
確実に1DXのブラッシュアップをしてきたよね。
あとはどれだけ感覚のズレが出てくるか。使い分けは大丈夫かかな。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:37:50.29 ID:0dhY8eNk0.net
>>817
外身はブラッシュアップしない方が良かったよな。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 22:51:07.95 ID:v2a661z70.net
>>820
実際に見たら意外とカッコいいよ。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 23:20:51.95 ID:1avy1qLd0.net
>>814
ハゲよりましだよー

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 23:23:44.72 ID:kz7b+rLp0.net
>>813
DP-AF化で画質の悪化は避けられないよ。DP-AFさえ無ければな・・・w

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 23:29:26.32 ID:Mg1jEi6G0.net
山尾志桜里議員の安
倍晋三に対する質問は、
精神的自由が経済的自由に優越するのはなぜか?
という憲法の原則についての理解を問うものだった。安
倍晋三はこれに答えられなかった。
大学一年の憲法学基礎の講義なら単位落としてるわこいつ。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 23:36:48.20 ID:GloFIVSY0.net
あと2ヶ月ちょいが待ち遠しくてたまりませんのや

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 23:54:40.84 ID:v2a661z70.net
>>823
俺もそういう印象持っていたけど、調べたらDP CMOSで画質悪化は無いんだよね。
そもそも像面位相差のように高感度画質を落とさずに、ライブビューで高速AFを可能とするための技術だし。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 23:58:06.01 ID:1avy1qLd0.net
>>823
未だに勘違いしてる奴がいたのか

実質4000万画素とか呆れるわ

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 23:59:43.15 ID:v2a661z70.net
これからキヤノンのセンサーは期待できるな。
1DX2俄然楽しみになったわ。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:01:22.86 ID:ku8jp3EK0.net
DP CMOSって70Dだっけ?
APS-C特有のそれと混同してるんじゃないのか?

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:02:38.84 ID:WJ4sAjNc0.net
>>829
原理は同じ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:03:21.14 ID:680sVrNQ0.net
>>829
7D2もそう。
ライブビューも使い物になるし、すごい技術と見直したよ。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:03:47.43 ID:7Nlh4lhq0.net
ダイナミックノイズリダクションが付いた

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:04:01.47 ID:OCTwB2o50.net
>>823
他の像面位相差と異なり遮光しないから劣化無し。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:15:40.64 ID:kkfK0rtB0.net
1DX2、もしかして、これは当初の期待以上に完成度バッチリな機種に仕上がってるんじゃないの……
あとは高感度側がどれだけかか……

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:16:25.55 ID:dTZP4T3c0.net
いや、1ピクセルを2分割しているわけで、
半分になるわけではないが、集光率だって悪化するだろうし
回路だって複雑化してノイズの原因になるだろうから悪影響無しとは考えられないけどな。

DPは効果は動画とライブビューだけだから、恩恵に全く与らないユーザーも多いんじゃないかな

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:28:52.66 ID:OfPoeDTw0.net
ジミントーは本当に酷いな

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:30:05.90 ID:680sVrNQ0.net
CRの記事って適正露出からあえて-5EVで撮った後に適正露出まで持ち上げた画像ってことだよね?

あれみる限りものすごいレタッチ耐性だな。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:40:48.45 ID:ku8jp3EK0.net
>>835
うろ覚えだけど二つ並んだフォトダイオードを一つの信号(1画素)として出力するんじゃなかったか?
つまり従来と同じだから集光率は問題ないと思うけどな

カメラマンに対する動画撮影の需要は年々高まってきてるし恩恵にあずかる人は結構多いと思うぞ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:47:14.36 ID:680sVrNQ0.net
位相差よりもより正確にピント合わせしたい場合はライブビューでピント合わせしてるけど、7D2のライブビューでのAFはめちゃくちゃ速くて助かる。
野鳥をとる場合、1DXのコントラストAFは遅すぎて鳥が逃げてしまうが7D2のAFは楽勝で追える。
先日銀座で試した際も7D2同様に速かったし、今度はタッチパネルも使えるからかなり有効だな。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:48:28.54 ID:qN9wLMad0.net
>>835
DP-AFは実質2ピクセルの平均値になるので、1Pセンサーと違って、
ノイズの部分の平均化処理が入る。そこで失われる情報は、
決して同じではない。フォトダイオードが、マイクロレンズを共用してる
だけなので、もし同じなら高画素のセンサーも、その処理を入れるだけで
超高感度が実現できる(理論上)。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:54:24.61 ID:KnqUTe4W0.net
>>838
きみ、アホでしょ?フォトダイオードを縦にスパーンって分割して
ボンドでとめてるようなもんだよ。
つまりボンド分の「のりしろ」で光量損失してるわけな。

半導体のpn接合でぐぐりな。
pn接合分のロスが「絶対に発生している」

それが D5と1DX2の高感度の差になってるわけよ。

縦に分割されたフォトダイオードには、「物理的な障壁」があるわけ。
これが存在しないと、左右別々にピクセルを読みだして位相差AFするというのが
不可能だからな。

もう一度DP-CMOS AFについてよーく考えてみましょうね。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 00:58:11.54 ID:1PkHH+2x0.net
ボンドでとめるっっw

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:00:59.44 ID:KnqUTe4W0.net
>>840
「平均値」じゃないぞ馬鹿!
縦にスパーンと分割されたフォトダイオードの間には「物理的な障壁」があり、
マイクロレンズを通過したフォトン光線がフォトダイオードに蓄積されるが、
その際、障壁にぶつかった光線は左右のフォトダイオードに分散されるため、
結果として「障壁は存在しないことになるはず」というのがキヤノンの主張な。

左右のフォトダイオードの「平均化処理」なんてものは、一切存在していない。
画素として読み出す際は、あくまでも左右を「プラス」して読み出してるんだよ。
君の顔面を縦にスパーンと切断したと思えば良い。

きみももう一度、DP-CMOS AFについて調べなおしてみような。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:02:58.58 ID:680sVrNQ0.net
>>841
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20130809_610313.html

物理的障壁はないと書いてあるな。

D5との差が実際にあるかもわからないし、発売されてからの比較待ちじゃないの。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:07:59.59 ID:ku8jp3EK0.net
間違ったこと書いたようですまんな
ぶっちゃけDP CMOSのことを調べようとは思わん
1DX2もD5も予約済みだから届いたら自分の目で比べてみるわ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:15:01.30 ID:680sVrNQ0.net
>>843
結局、あなたのいう主張はどこにソースがあるの?
一通り調べたけれど、そのような説明はいっさい出てこないんだけど。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:22:39.68 ID:KnqUTe4W0.net
>>844-846
いや、残念ながら「物理的な障壁」が本当に存在してるんだわ。
2つのフォトダイオードをくっつけた、「のりしろ」があるんだよね。
そののりしろ分だけ、光量を損失している。

のりしろ部分にあたった光線は左右に散らされるので、結果として「物理的障壁」は
存在しないだろう、というのがキヤノンの主張。

大本営発表なんか信じるなよ、特許見ると、絶対にやってはいけない禁じ手だっていうのがわかる。
リンク見れるか? この「503」が物理的障壁で、フォトダイオードの「のりしろ」だよ。
かなりやばい手法だぞ。

http://www.ekouhou.net/固体撮像装置およびカメラ/A,2012-160906_000005.jpg
http://www.ekouhou.net/固体撮像装置およびカメラ/disp-A,2012-160906.html

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:24:26.55 ID:wwwibKGi0.net
ニコ爺が焦り始めましたね。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:33:22.00 ID:680sVrNQ0.net
>>847
ありがとう。
確かに間に敷居があるんだね。
キヤノンの主張が正しいか、あなたが正しいか、もしくはあなたが正しくても結果的には他社と高感度性能は変わらないか。
今後の比較待ちかな。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:34:22.36 ID:ku8jp3EK0.net
EDWINのジーンズ最高
まで読んだ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:37:14.01 ID:kkfK0rtB0.net
まぁなんというか滑稽というか……
そもそも大問題たりえることなら70Dのとき、7D2のときに散々騒がれていてもおかしくないんだが……
なぜ今になって騒いでるの^_^;

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:39:07.66 ID:KnqUTe4W0.net
>>849
わかってもらえたかな。
特許図には、「のりしろ」が普通にある。「のりしろ」はフォトダイオードとして光を蓄積する
能力は一切ないからね。

>領域503に入射した光は、領域503において電荷(電子・正孔対)を発生させる。
>この電荷のうち光電変換部402、403の多数キャリアと同じ極性の電荷の殆どは、
>拡散およびドリフトによって、光電変換部402、403のいずれかによって捕捉され蓄積されうる。

「のりしろ」にぶつかった光は拡散し、左右のフォトダイードで拾うから
問題ないはずだよ。という主張ね。

でも、「のりしろ」分の面積はどうなるんだよ?そのぶん光量をロスしてるでしょ。というお話だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:40:50.54 ID:dTZP4T3c0.net
>>838
もちろん動画ファンというのもいることは理解できるが、別のカメラで良いでしょと。

実際のところの技術的問題は俺も良くわからんが、ライブビューと動画のために凝り過ぎじゃないかな
像面位相差がしたいのなら、2000万画素の内、数百の画素を位相差に使う一般の方法で良かったのでは?
どうせベイヤーで補完しているんだから。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:41:12.47 ID:3D4eK/6s0.net
ずいぶん後ろ向きな人がおるな

DPCMOSはまだまだ成長途中でしょ
驚くような使い方も出来る可能性はありそうな感じするし
今回の画像を見る限りCMOSの進化もキチンとしてそうだから潰さないで育てて欲しいですわ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 01:53:11.94 ID:ku8jp3EK0.net
>>853
山で写真も動画も撮ってる知人は一つで済みそうだって喜んでたからその辺に需要があるんじゃね

スロットがあれなのも含めてよく言えば過渡期、悪く言えば迷走なのかもな

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 02:06:28.98 ID:680sVrNQ0.net
>>852
この特許って2001年に出願されているの?
随分ふるいね。
この10年で何らかの技術革新があったと思いたいね。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 02:46:02.23 ID:h0EmJBnN0.net
発売されたら期待した性能なくて許してちょんまげ状態だったりして

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 05:46:33.32 ID:IWRgCNM90.net
ニコ爺の焦りが手に取るようにわかるw

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 06:07:39.07 ID:0+tdsbkR0.net
焦ってる、焦ってる、ぷぷっ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 06:34:55.05 ID:T6e/GdLz0.net
>>852
言いたいことはわかるが、センサーの素子レベルでの改善が前提にあるわけでなぁ。
たしか技術デモではAPS-Hで2億5千万画素とかも試作成功しているわけで、そこで蓄積
した技術の応用も入ってる。
それを考えるとフルサイズ2000万画素ってのはキヤノンにしてみれば、相当楽な画素数、
になるんじゃないかな。のりしろも随分小さく作れるんじゃないかね。
特許情報の絵はわかりやすく書いてあるから隙間だらけに見えるけどさ。

例えば100の性能が今回150になったが、DPやめれば160になったはずだと語った所で
いまはしょうがないだろ。もし200や300になるってんならキヤノンもDPやめたはずだが、
おそらくLvのAF高速化メリットが100→300とかになったんだよ。
あとは製品版ベンチマークで、自分にとって使えるカメラか検討するしかない。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 06:49:16.24 ID:HcLSvv0S0.net
LvAF はスピードもまだ満足出来ないが、測距枠のデカさを何とかしろ!
すぐ背景に抜けてしまって、おもちゃ機能としか思えない。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 06:58:28.22 ID:JH4EVjsn0.net
>>845
届いたら2台並べた画像上げてくれ。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 07:03:41.74 ID:T6e/GdLz0.net
そーいやぁ、ローパスレスじゃないから失望したとかは言わないのな。
カタログスペックで一喜一憂すんのも流行り廃りがあるのかねー。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 07:04:57.81 ID:T6e/GdLz0.net
>>861
こんど銀座で触ってくるけど、どんな条件なんだい?

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 07:30:04.74 ID:DPRWRYkq0.net
>>861
それ、タッチパネル触れてないだろ。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 09:48:12.79 ID:ku8jp3EK0.net
ローパスレスはそれなりに画素数ないと偽色やモアレ出やすいからなぁ
フェーズワンの画素数低いモデル(当時は高かった)使って痛い目にあったわ

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 09:48:40.51 ID:WJ4sAjNc0.net
>>861
拡大してAFしろ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 09:55:51.49 ID:Ev4f8KO30.net
二千万画素でローパスレスはない。
鳥の羽にモアレ出まくるわw

それこそプロ機でファッションなんかにも使われるだろうからローパス必須でしょ。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 10:09:17.80 ID:kkfK0rtB0.net
ローパスレスならペンタのK-1がええかもね

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 10:13:06.01 ID:ku8jp3EK0.net
>>862
おk

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 14:38:35.53 ID:U9GIEYP30.net
http://i.imgur.com/puQJPBP.jpg
k

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 15:44:43.00 ID:/4eEJVX70.net
ネトウヨどもが「反原発デモや反基地デモに行けば日当を貰える」ってデマを流してたけど、
このウヨどもの未来会議に行けば本当にお金が出るんだね(笑)

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 17:50:24.93 ID:DPRWRYkq0.net
くだらねぇ書き込みする度にD5スレより速度もレス数も上位になるんだぜ。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 19:21:23.29 ID:YgRemiS30.net
某大手量販店によるとD5は結構予約が入ってるそうだ。でも1DX2の方が多いようだ。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 19:39:32.11 ID:UopS0Z7I0.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 20:42:53.69 ID:3emn4bTa0.net
>>874
先日Bicで聞いたところ1DX2の発表でD5の予約も止まったとのことだった。

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:02:50.01 ID:Vnmz3ubL0.net
>>876
え?
1DX2のスペックみてD5の予約ペース上がったって聞いたけど?

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:05:04.47 ID:kkfK0rtB0.net
俺は○ド○シで聞いた時はD5はちょくちょく予約入ってたけど、今は1DX2の方が予約数上回ってる言うてた
ニコンはD5よりD500の方が人気らしいわ

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:05:10.17 ID:7J4P9W8v0.net
何せCFastが1スロットしかない上に
へんなチョンマゲだからな

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:06:14.86 ID:REV/ZHuk0.net
ちょんまげ ちょんまげ ちょんまげカメラ♪

ござるで ござるで ござるで ござる♪

http://digicame-info.com/picture/canon_eos1dx_markii_f001.jpg
http://www.epkodomo.com/data/epkyoto/product/19105.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/ToshUeno/20150403/20150403081216.jpg

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:06:20.52 ID:8aboxAjX0.net
普通の店員なら客がCanon派とわかれば1DX2有利なほうに
多少盛って言うと思うけどね。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:10:21.94 ID:00raALcr0.net
2年おきに出る機種と4年おきに出る機種の違いじゃないかと

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:14:33.77 ID:Gj/YLauz0.net
ニコンはD1桁は2年ごとに出るから、どう見ても4年ごとのキヤノンのが台数が出るわな。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:19:34.48 ID:CTAFI9iBO.net
4年は1DXだけじゃね
1D2なんか1年だっぞ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:20:10.62 ID:JH4EVjsn0.net
ペンタのフルサイズのスペックの噂が出た途端、どちらもキャンセルが続出したってBicの時計売り場の店員が言ってたよ。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:27:32.73 ID:B8WHRGgn0.net
売れようが売れまいがどうでもいい。4年前の狂乱はなさそうだね。

それよりも1DXの売り時に悩む。

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:29:39.20 ID:8u45tQcG0.net
>>885
帰ってくれ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 21:31:20.36 ID:U9NheoRW0.net
ニコキャノ、ソニーならまだしも、ペンタ持つなんて落ちぶれたくはない。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 22:00:31.58 ID:8Ld2VWvg0.net
ちんこAA書いてるゴミ
お前のようなゴミが来るところではない

ちなみに俺はD750、D7200使いだけど
こんな奴がへドが出る嫌いだわ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 22:09:28.32 ID:jMI+QSlc0.net
憲法を知らない奴が首相となり、

放送法を知らない奴が総務大臣となり、

北方領土を知らない奴が沖縄北方担当相となり

TTPに反対していた奴が署名式に出席し…

障害児の親という元アイドルが障害者を傷めつけてきた自民党の議員を目指す

という壮大なギャグ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 22:25:38.10 ID:4ut0xkSK0.net
>>889
底辺なんです
わかってやって下さい

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 22:55:02.53 ID:92Z3Ke/90.net
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-=

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 23:06:12.02 ID:ggXDps830.net
>>889

          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 23:35:23.71 ID:UOXLtLez0.net
>>879
ハゲよりましだよー

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/16(火) 23:43:03.73 ID:mwVD2DI/0.net
黙れ若造

  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    /   /ノV>>894
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ
 
  ━━       ━━

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 00:24:36.20 ID:9+mlKB480.net
>>895
口臭そう

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 02:24:45.58 ID:3Tu1lfAs0.net
>>895
今や20代後半〜30代前半でハゲ始める奴が多くなったような?
これは10代から髪をいきがって染めた事が原因らしいがw

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 03:21:36.92 ID:0bXLVjit0.net
いつつも発売日に二台買うけど、こんかいはいちだいかな、気に入ったらもう一台。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 05:07:18.61 ID:LD4CUGmd0.net
>>898
金持ちアピールしたいなら、「気に入らないけど2台買うよ」の方がそれっぽく聞こえるよ。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 05:57:27.56 ID:cJJnjtQU0.net
一切の事物の存在現象の区分やその有様も指している。
実際には、存在現象そのものに関しては、説一切有部などの部派仏教を中心に研究が進められ、その研究の上に、存在現象のあり方を、我々人間がどのように認識しているのか、
という研究が進められた。さらに、最終的には一切の存在現象はただ識に過ぎないとする。
さらに三性説を立て、人間が縁起の理法に気付く(覚る)までをダイナミックに分析する。
三性とは、事物は縁起に依るという依他起性、それに気付かずに執着するという遍計所執性、縁起を覚って円らかになる円成実性である。
基は師の玄奘が訳出した『成唯識論』を注釈し、一切法の相を五位百法に分類し分析的に説明した。この相と性を学ぶことを合わせて性相学という。(→唯識)
日本仏教での法相宗は、南都六宗の一つとして、遣唐使での入唐求法僧侶により数次にわたって伝えられた。
653年(白雉4年) 道昭が入唐留学して玄奘に師事し、帰国後飛鳥法興寺でこれを広めた。
658年(斉明天皇4年) 入唐した智通・智達等も法相宗を広めた。これらは同系統に属し、平城右京に元興寺が創建されると法相宗も移り、元興寺伝、南伝といわれた。
703年(大宝3年) 智鳳、智雄らが入唐した。
717年(養老元年) 入唐した義淵の弟子玄ムも、ともに濮陽の智周に師事して法相を修め、帰国後これを広めた。
なかでも玄ムは興福寺にあって当宗を興隆し、興福寺法相宗の基をきずき、興福寺伝または北伝といわれる。
8-9世紀には法相宗は隆盛を極め、多くの学僧が輩出した。ことに興福寺では賢憬、修円、徳一などが傑出し、修円は同寺内に伝法院を創建、その一流は伝法院門徒と呼ばれた。
徳一は天台宗の最澄との間で三一権実諍論で争った。
元興寺には護命、明椿などの碩学が出たが、のち元興寺法相宗は興福寺に吸収され、興福寺は法相宗のみを修学する一宗専攻の寺となった。
平安末期以降にも蔵俊、貞慶、覚憲、信円らが輩出した。
1882年に興福寺、薬師寺、法隆寺の3寺が大本山となったが、第2次大戦後、法隆寺は聖徳宗を名乗って離脱(1950年)し、
また京都の清水寺も法隆寺と同様に北法相宗として独立(1965年)し、興福寺、薬師寺の2本山が統括するにいたった。
律宗(りっしゅう)は、戒律の研究と実践を行う仏教の一宗派であ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 07:56:46.28 ID:i5cHt/uD0.net
>>900
私は馬鹿なニコ爺です。まで読んだ。
こういうくだらないコピペするのってやはりアスペ?
1DX2、きっとキタムラはまた前日だな、

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 08:04:05.86 ID:EM35rxZ20.net
>>900
スレ進行速度の向上に協力いただきありがとう。
フラッグシップとしては異例の60超えはage進行して目につくようにしていただくあなたのお陰です。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 08:25:41.95 ID:/55ZiOQZ0.net
>>901
>>902
悟りは師から弟子へと伝わるが、それは言葉(ロゴス)による伝達ではなく、坐禅、公案などの感覚的、身体的体験で伝承されていく。
いろいろな方法で悟りの境地を表現できるとされており、特に日本では、詩、絵画、建築などを始めとした分野で悟りが表現されている。
宋代以降公案の体系がまとめられ、擬似的に多くの悟りを起こさせ、宗門隆盛のために多くの禅僧の輩出を可能にした。公案は、禅語録から抽出した主に師と弟子の間の問答である。弟子が悟りを得る瞬間の契機を伝える話が多い。
公案は論理的、知的な理解を受け付けることが出来ない、人智の発生以前の無垢の境地での対話であり、考えることから解脱して、公案になり切るという比喩的境地を通してのみ知ることができる。
これらの公案を、弟子を導くメソッド集としてまとめたのが公案体系であり、500から1900の公案が知られている。公案体系は師の家風によって異なる。
黄檗宗(おうばくしゅう)は、日本における仏教の宗派であり、臨済宗、曹洞宗に次ぐ禅宗の一つである。唐の僧・黄檗希運(? - 850年)の名に由来[1]する。黄檗は臨済義玄(?−867年)の師である。
臨済宗、曹洞宗が日本風に姿を変えた現在でも、黄檗宗は明朝風様式を伝えている。本山は隠元隆g(1592 - 1673年)の開いた、京都府宇治市の黄檗山(おうばくさん)萬福寺である。
日本では、江戸時代初期の1654年(承応3年)に明末清初の中国から招聘された中国臨済宗の隠元隆gにより始まる。1740年(元文5年)に第14代住持に和僧の龍統元棟が晋山するまでは伝統的に中国から住職を招聘してきた。
隠元の禅は、鎌倉時代の日本臨済宗の祖である円爾(1202 - 1280年)や無学祖元(1226 - 1286年)等の師でもある無準師範(1177 - 1249年)の法系を嗣ぐ臨済禅であり、
当初は正統派の臨済禅を伝えるという意味で「臨済正宗」や「臨済禅宗黄檗派」を名乗っていた。宗風は、明時代の中国禅の特色である華厳、天台、浄土等の諸宗を反映したいわゆる混淆禅の姿を伝えている。
幕府の外護を背景として、大名達の支援を得て、鉄眼道光(1630 - 1682年)らに代表される社会事業などを通じて民間の教化にも努めたため、次第に教勢が拡大した。
萬福寺の塔頭は33ヵ院に及び、1745年の「末寺帳」には、1043もの末寺が書き上げられている。
1874年(明治7年)、明

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 08:51:07.92 ID:BS3XiEc60.net
ニコ爺ヤバイな。

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 08:59:16.46 ID:xA2wY6hD0.net
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
ウンコがしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 08:59:22.59 ID:ga69x3LV0.net
>>901
なんでもかんでもニコ爺のせいにしちゃうのもアスペだと思う。

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 09:01:21.83 ID:i5cHt/uD0.net
>>906
ネタに反応する貴方もニコ爺並み

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 09:29:00.08 ID:Xf3jSzCV0.net
ニコンってアホだよな。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 09:32:03.13 ID:+K8WxI3U0.net
かの国と一緒
キャノンがろくな機種を出さないからファビョってるんだろ
挙句、ニコ爺を騙ってキャノンを貶めるんだから全くしょうがねーよ

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 09:45:24.26 ID:h3Rshx5v0.net
デザインが微妙過ぎる。6Dもそうだが、1眼レフにwifi搭載するのやめてくれないかなぁ
必要なら外付にするんで。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 09:53:53.39 ID:4/jn4/4A0.net
wi-fiと思ってる時点で・・・
しかし、GPSレスも作ってくれよ

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 09:54:30.22 ID:teahPTo60.net
その割にニコンのスレは平和なんだよな。ニコンの一部の基地外が暴れていると思う。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 10:48:22.55 ID:9+mlKB480.net
>>910
吹き出物だらけのデザインよりましでしょ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 10:48:33.52 ID:D40C8UcY0.net
気の毒になるな……まあ荒らされるのは人気があるということだ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 11:57:38.13 ID:B7Xdt5YF0.net
ネットは高齢オタクのニコン派が一番多いし基地外が混ざりやすいのもしょうがない
あの攻撃性はどうにかしてほしいが

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 12:05:02.32 ID:QGQ841Lx0.net
そういえば、価格でもニコン一派が新年会で集まって、とかあったが、叩かれてたな

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 13:04:54.98 ID:ga69x3LV0.net
カメラはおろかプリンタやタイマーまでキヤノンで固めてるのにニコ爺にされたでござる。

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 13:05:28.35 ID:8jOAa6nH0.net
悟りは師から弟子へと伝わるが、それは言葉(ロゴス)による伝達ではなく、坐禅、公案などの感覚的、身体的体験で伝承されていく。
いろいろな方法で悟りの境地を表現できるとされており、特に日本では、詩、絵画、建築などを始めとした分野で悟りが表現されている。
宋代以降公案の体系がまとめられ、擬似的に多くの悟りを起こさせ、宗門隆盛のために多くの禅僧の輩出を可能にした。公案は、禅語録から抽出した主に師と弟子の間の問答である。弟子が悟りを得る瞬間の契機を伝える話が多い。
公案は論理的、知的な理解を受け付けることが出来ない、人智の発生以前の無垢の境地での対話であり、考えることから解脱して、公案になり切るという比喩的境地を通してのみ知ることができる。
これらの公案を、弟子を導くメソッド集としてまとめたのが公案体系であり、500から1900の公案が知られている。公案体系は師の家風によって異なる。
黄檗宗(おうばくしゅう)は、日本における仏教の宗派であり、臨済宗、曹洞宗に次ぐ禅宗の一つである。唐の僧・黄檗希運(? - 850年)の名に由来[1]する。黄檗は臨済義玄(?−867年)の師である。
臨済宗、曹洞宗が日本風に姿を変えた現在でも、黄檗宗は明朝風様式を伝えている。本山は隠元隆g(1592 - 1673年)の開いた、京都府宇治市の黄檗山(おうばくさん)萬福寺である。
日本では、江戸時代初期の1654年(承応3年)に明末清初の中国から招聘された中国臨済宗の隠元隆gにより始まる。1740年(元文5年)に第14代住持に和僧の龍統元棟が晋山するまでは伝統的に中国から住職を招聘してきた。
隠元の禅は、鎌倉時代の日本臨済宗の祖である円爾(1202 - 1280年)や無学祖元(1226 - 1286年)等の師でもある無準師範(1177 - 1249年)の法系を嗣ぐ臨済禅であり、
当初は正統派の臨済禅を伝えるという意味で「臨済正宗」や「臨済禅宗黄檗派」を名乗っていた。宗風は、明時代の中国禅の特色である華厳、天台、浄土等の諸宗を反映したいわゆる混淆禅の姿を伝えている。
幕府の外護を背景として、大名達の支援を得て、鉄眼道光(1630 - 1682年)らに代表される社会事業などを通じて民間の教化にも努めたため、次第に教勢が拡大した。
萬福寺の塔頭は33ヵ院に及び、1745年の「末寺帳」には、1043もの末寺が書き上げられている。
1874年(明治7年)、明

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 14:32:22.88 ID:yP9TLTXL0.net
>>899
そんな金持ちじゃないので。現行の1DXも気に入ってるしね

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 16:21:15.71 ID:gZgzfsgM0.net
>>917
許してちょんまげ

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 17:50:26.99 ID:4/jn4/4A0.net
ちょんまげを禁止句にと

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 19:08:07.91 ID:TiZbPxuQ0.net
コブで

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 19:30:18.76 ID:RXDByTXt0.net
表現の自由が萎縮すれば民主政の過程への活発な議論がなされなくなり、
民主政は次第に形骸化して、回復できなくなる。
萎縮してからでは遅いからこそ、恐れが問題になる。
表現の自由が損なわれれば民主主義は死滅する。
そこに優越的地位が語られる意味がある。
クイズじゃないんだよ、安
倍ちゃん。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 19:51:55.16 ID:feZETbYQ0.net
知ってるかい?
フランケンシュタインのオツムに刺さってるボルトが抜けるとパーになるんだってさ。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 20:18:55.55 ID:PyjspgSS0.net
ニコンがバカなのはわかった。ニコン馬鹿にした結果発狂して、スレ荒らされることもわかった。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 20:27:15.26 ID:yP9TLTXL0.net
でも俺は今回は一台しか買わんぞ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 21:19:11.84 ID:dxV5jT8i0.net
>>922
そういえば1Ds3にもコブがあった。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 22:02:55.75 ID:K9SwTacu0.net
禁中並ちょんまげ諸法度

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 22:25:39.04 ID:dxV5jT8i0.net
ハゲよりましですね

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 22:27:37.23 ID:IhdLBN6U0.net
「国会審議で、福島みずほ議員が追及しました。緊急事態条項はナチスドイツの国家授権法と同じだ、と。それに対して安

倍総理『限度を超えた批判だ、慎め』と逆ギレです。議員は厳しい質問をするのが仕事。なのに、慎めなどと平気で言う」










ほんま知性が足りないボンボンは耐性がないなwww

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 22:36:56.42 ID:NUUuPR690.net
やっと他社並みの画質になって大喜びのキヤノ爺カワイイ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 22:37:39.67 ID:OSqlKR/E0.net
>>929
真鍮ボディの塗装ハゲなら格好良いんだけどな。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 22:47:38.26 ID:hQdRRPnX0.net
>>931

センサーでD4Sに劣りながら結果を残した1DXがセンサーで他社並になったら
D5なんぞはるかに上回ってしまうってことかw

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:09:30.80 ID:gZgzfsgM0.net
喜ぶちょんまげ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:12:52.36 ID:G1FM/MJc0.net
噂サイトみて回ってたら、感度も向上したみたいね。
ニコ爺が焦り出したのも納得。無意味な書き込みが増えたわけだ。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:23:35.14 ID:WWgwZbNo0.net
一眼マゲカメラとして世界初だね

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:25:31.76 ID:4kQWb7qe0.net
現在の政権になってから、特に異様だと思う社会の変化は、

差別や偏見を「悪い」ことだと思わず、本音を言って何が悪い、

と堂々と居直って発言する人間の姿が激増したこと。

人権や人道をないがしろにする暴言を平然と吐く。

彼らに共通するのは、自分が「虐げられる側」になる状況を全く想定しないこと。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:28:24.03 ID:SBbDyiZa0.net
ニコ爺って左翼なの?

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:32:38.56 ID:PIHNe7sk0.net
左翼というか権力をバカにすると自分が偉くなった気がするただのバカやろ
これが左翼なら本物の左翼に失礼や

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:35:02.62 ID:of0At5qu0.net
現在の政権になってから、特に異様だと思う社会の変化は、

チョンやゴキを「悪い」ことだと思わず、本音を言って何が悪い、

と堂々と居直って発言する人間の姿が激増したこと。

人権や人道をないがしろにする暴言を平然と吐く。

彼らに共通するのは、自分が「強制送還」になる状況を全く想定しないこと。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 23:36:56.15 ID:6rkqlIJm0.net
共闘とかしてた人達なのかね
それならこの凶暴性もわかる

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 00:06:43.76 ID:mZTvfPq90.net
僕オリンパなの
許してちょんまげ

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 01:01:18.65 ID:juTgJCUW0.net
ニコ爺のヤジがもはや外観についてだけになってしまった……
性能面でのヤジがない……(笑うところ)

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 01:04:04.91 ID:OACwQvoG0.net
前TPP大臣のあっせん利得収賄絡みのおぞましい疑惑については、

事務所ぐるみの、社会常識とはかけ離れた証拠が次々に出てきているにも関わらず、

司直には動く気配すらない。

時の政権や司直の政治的・恣意的判断で捜査権が行使されるなら、

そんな国は、もはや「民主主義国家」とは言えない。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 02:22:03.52 ID:8w99HiEH0.net
>>933
本当にセンサー性能が追いつくと良いね
処理とソフトでゴマカシゴマカシももう限界じゃないか?

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 06:33:12.73 ID:rC62bUev0.net
>>945
そっちはAWBがいまだに不安定で使い物にならんのをいい加減直せよ。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 07:22:57.39 ID:4gCF8XSL0.net
安,倍首相は参院選の争点は憲法改正だと言う、
「伝統を守ろう」「誇りある日本を目指さす」「憲法は私たちのもの」「美しい国日本」
と反対しづらい情緒的な言葉で本質をぼやかす。
思想的な戦前回帰とも言える動きに私たちは警戒しなければいけない。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:08:43.96 ID:pAsbx98Q0.net
>>947
シールズ乙!

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:12:52.63 ID:FAJKYdQ+0.net
>>924
お前は今でもパーだけどな。>>923はそれ以上。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:19:55.05 ID:D1w0w8be0.net
悟りは師から弟子へと伝わるが、それは言葉(ロゴス)による伝達ではなく、坐禅、公案などの感覚的、身体的体験で伝承されていく。
いろいろな方法で悟りの境地を表現できるとされており、特に日本では、詩、絵画、建築などを始めとした分野で悟りが表現されている。
宋代以降公案の体系がまとめられ、擬似的に多くの悟りを起こさせ、宗門隆盛のために多くの禅僧の輩出を可能にした。公案は、禅語録から抽出した主に師と弟子の間の問答である。弟子が悟りを得る瞬間の契機を伝える話が多い。
公案は論理的、知的な理解を受け付けることが出来ない、人智の発生以前の無垢の境地での対話であり、考えることから解脱して、公案になり切るという比喩的境地を通してのみ知ることができる。
これらの公案を、弟子を導くメソッド集としてまとめたのが公案体系であり、500から1900の公案が知られている。公案体系は師の家風によって異なる。
黄檗宗(おうばくしゅう)は、日本における仏教の宗派であり、臨済宗、曹洞宗に次ぐ禅宗の一つである。唐の僧・黄檗希運(? - 850年)の名に由来[1]する。黄檗は臨済義玄(?−867年)の師である。
臨済宗、曹洞宗が日本風に姿を変えた現在でも、黄檗宗は明朝風様式を伝えている。本山は隠元隆g(1592 - 1673年)の開いた、京都府宇治市の黄檗山(おうばくさん)萬福寺である。
日本では、江戸時代初期の1654年(承応3年)に明末清初の中国から招聘された中国臨済宗の隠元隆gにより始まる。1740年(元文5年)に第14代住持に和僧の龍統元棟が晋山するまでは伝統的に中国から住職を招聘してきた。
隠元の禅は、鎌倉時代の日本臨済宗の祖である円爾(1202 - 1280年)や無学祖元(1226 - 1286年)等の師でもある無準師範(1177 - 1249年)の法系を嗣ぐ臨済禅であり、
当初は正統派の臨済禅を伝えるという意味で「臨済正宗」や「臨済禅宗黄檗派」を名乗っていた。宗風は、明時代の中国禅の特色である華厳、天台、浄土等の諸宗を反映したいわゆる混淆禅の姿を伝えている。
幕府の外護を背景として、大名達の支援を得て、鉄眼道光(1630 - 1682年)らに代表される社会事業などを通じて民間の教化にも努めたため、次第に教勢が拡大した。
萬福寺の塔頭は33ヵ院に及び、1745年の「末寺帳」には、1043もの末寺が書き上げられている。
1874年(明治7年)、明、

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:20:42.21 ID:RE4eHbq10.net
参拝者に免罪符のように配布し、全国各地を回った。
簡素化された融通念佛血脈譜は評判を生み、等順は生涯で約180万部配布、善光寺信仰の普及に大きな役割を果たし、落語の「お血脈」の題材になった。
江戸中期以降の善光寺の発展は、当時の権力者の庇護と、等順を頂点にした念仏勧進聖の活躍、 そして融通念佛の民族宗教性とによるところが大きいとされる。
本山に伝えられた絵巻に『融通念仏縁起』がある。
融通念仏の最大の特徴は、観想念仏から称名念仏の重要視に変えた事であり、融通念仏宗では、毎朝西方に向かって良忍の説いた十界一念・自他融通の浄土往生を期する念仏(融通念仏)を十唱することなどを日課とする。
時宗(じしゅう)は、鎌倉時代末期に興った浄土教の一宗派。開祖は一遍。総本山は神奈川県藤沢市の清浄光寺(通称遊行寺)。
他宗派同様に「宗」の字を用いるようになったのは、江戸時代以後のことである。開祖とされる一遍には新たな宗派を立宗しようという意図はなく、
その教団・成員も「時衆」と呼ばれた。末尾に附した文献を見ても明らかなように、研究者も室町時代までに関しては時衆の名称を用いている。
時衆とは善導の「観経疏」の一節「道俗時衆等、各發無上心」から来ており、一日を6分割して不断念仏する集団(ないし成員)を指し、古代以来、顕密寺院にいた。
「時宗」と書かれるようになったのは、1633年(寛永10年)の『時宗藤沢遊行末寺帳』が事実上の初見である。
浄土教では阿弥陀仏(阿彌陀佛)への信仰がその教説の中心である。融通念仏は、一人の念仏が万人の念仏と融合するという大念仏を説き、浄土宗では信心の表れとして念仏を唱える努力を重視し、
念仏を唱えれば唱えるほど極楽浄土への往生も可能になると説いた。 時宗では、阿弥陀仏への信・不信は問わず、念仏さえ唱えれば往生できると説いた。仏の本願力は絶対であるがゆえに、それが信じない者にまで及ぶという解釈である。
時宗(時衆)の語源は、「日常を臨命終「時」(臨終)と心得て、常に念仏を唱える故に「時」宗といわれる」とする説もあるが、時宗総本山の遊行寺のウェブサイトには念仏を中国から伝えた善導大師が時間ごとに交代して
念仏する弟子たちを「時衆」と呼んだ事が起源である、と明記されている。
一遍亡き後、彼が率いた時衆は自然消滅した。それを再

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:22:05.60 ID:KX9FvZaV0.net
一切の事物の存在現象の区分やその有様も指している。
実際には、存在現象そのものに関しては、説一切有部などの部派仏教を中心に研究が進められ、その研究の上に、存在現象のあり方を、我々人間がどのように認識しているのか、
という研究が進められた。さらに、最終的には一切の存在現象はただ識に過ぎないとする。
さらに三性説を立て、人間が縁起の理法に気付く(覚る)までをダイナミックに分析する。
三性とは、事物は縁起に依るという依他起性、それに気付かずに執着するという遍計所執性、縁起を覚って円らかになる円成実性である。
基は師の玄奘が訳出した『成唯識論』を注釈し、一切法の相を五位百法に分類し分析的に説明した。この相と性を学ぶことを合わせて性相学という。(→唯識)
日本仏教での法相宗は、南都六宗の一つとして、遣唐使での入唐求法僧侶により数次にわたって伝えられた。
653年(白雉4年) 道昭が入唐留学して玄奘に師事し、帰国後飛鳥法興寺でこれを広めた。
658年(斉明天皇4年) 入唐した智通・智達等も法相宗を広めた。これらは同系統に属し、平城右京に元興寺が創建されると法相宗も移り、元興寺伝、南伝といわれた。
703年(大宝3年) 智鳳、智雄らが入唐した。
717年(養老元年) 入唐した義淵の弟子玄ムも、ともに濮陽の智周に師事して法相を修め、帰国後これを広めた。
なかでも玄ムは興福寺にあって当宗を興隆し、興福寺法相宗の基をきずき、興福寺伝または北伝といわれる。
8-9世紀には法相宗は隆盛を極め、多くの学僧が輩出した。ことに興福寺では賢憬、修円、徳一などが傑出し、修円は同寺内に伝法院を創建、その一流は伝法院門徒と呼ばれた。
徳一は天台宗の最澄との間で三一権実諍論で争った。
元興寺には護命、明椿などの碩学が出たが、のち元興寺法相宗は興福寺に吸収され、興福寺は法相宗のみを修学する一宗専攻の寺となった。
平安末期以降にも蔵俊、貞慶、覚憲、信円らが輩出した。
1882年に興福寺、薬師寺、法隆寺の3寺が大本山となったが、第2次大戦後、法隆寺は聖徳宗を名乗って離脱(1950年)し、
また京都の清水寺も法隆寺と同様に北法相宗として独立(1965年)し、興福寺、薬師寺の2本山が統括するにいたった。
律宗(りっしゅう)は、戒律の研究と実践を行う仏教の一宗派である。
中国では、日本と異なり、正

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:41:11.87 ID:FGzBuTtp0.net
がんばれニコ爺

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:43:00.66 ID:GKVDFLVw0.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:49:24.11 ID:sxK5fyc90.net
2ch新機能 スレッド個別設定機能

スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます
(1)=「checked」でID有り「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

◆設定例
・ID非表示 SLIP非表示
!extend:none:none:1000:512

・ID表示 IP表示
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 08:49:52.60 ID:Get426K10.net
レフレックスミラー≠レフ板
っていってた奴と貼ってるAA同じだけどもしかして…。

977 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2016/02/04(木) 21:43:16.71 ID:+mL7kbAU0
フラグシップ機にDPAF搭載してる事の意味を理解できればその先の展開ぐらい読めるだろ
「レフ板はOVFの為に必要」とか臍が茶を沸かすぜw

987 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2016/02/05(金) 07:41:56.94 ID:jFW7lFOh0
>>982
レフレックスミラーってなんだよw
頭痛が痛いみたいな?

レフ板=レフレックスする板の事だがそんな事も判らないなら無理に書き込まなくて良いぞ
一眼レフの意味も知らないとは茶が沸騰するぜw

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 09:09:24.75 ID:roPPabjV0.net
デジカメ板ってワッチョイ導入されているんだっけ?

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 09:28:25.79 ID:f3jvHUM80.net
されてない

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 09:41:07.77 ID:ZLCnhj0L0.net
d5と常用最高高感度が倍違うとかいってる馬鹿がいるけど
数値トリックで、たかだか一段しか違わんなんだが誰も突っ込まないのなw

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 09:57:44.56 ID:uFmncHdp0.net
>>959
突っ込んだら負け。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 11:01:02.98 ID:0ez73uN10.net
D5もあくまで背面液晶で見た感じでは102400は結構キツい
51200に留めておくべきやろうなと感じた
51200ではD5も1DX2も差はないわ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 11:31:20.68 ID:yw845Y2v0.net
>>959
1段違うということは倍違うということなんだが…

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 11:32:53.13 ID:+uT7AN6E0.net
JPEGはどうでもいい。
RAWで一段性能が上がっていてくれたら御の字だがさすがに厳しいだろうか。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 11:41:30.89 ID:XGTJAz8a0.net
>>961
え〜〜?
本当にそう?疑わしいな〜。
キヤノンのお店は日曜日やってないんで比較できない。
ニコンは修理サービスも日曜日やってるのに。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 13:14:11.56 ID:VK53ROmE0.net
ペンタのK-1はGPSセンサーは一部切り抜きしてるだけなのに
キヤノンはどうして唯一無二の自慢のペンタを開頭しないといけないのか?
精度が段違いなのか?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 13:22:43.73 ID:3xhQ63sV0.net
メンテナンス性やろ
わざわざ一体型にするとGPSユニットいじるのにファインダーユニット全部バラさなきゃいけない

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 13:23:21.76 ID:3xhQ63sV0.net
あと一体型にすると軍艦部全部プラにしなきゃいけなくなる
別パーツにすればGPSの部分だけプラにできるし

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 13:41:34.86 ID:VK53ROmE0.net
>>967
いやペンタの一部例えば上面液晶の横とか切り欠き入れりゃぶち込めるだろう。
メンテナンス性はあるかもしれんがな
むしろ俺は中の人はあのデザインがカッコイイと思ってるような気配を感じるんだが・・・マンネリを打破した機能に裏打ちされた美しさとか
実物は写真よりはカッコイイのは間違いないし

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 13:48:03.72 ID:z3nFyhou0.net
T90が泣いているぞ

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 13:56:19.35 ID:3xhQ63sV0.net
>>968
あぁそっかそういう手もあるかなるほど

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 14:28:09.32 ID:Y6EYo7Gc0.net
>>965
ペンタは耐久性を諦めて
上部全てがプラスチック

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 14:34:42.88 ID:VK53ROmE0.net
>>971
6Dと同じ構造なん?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 14:39:56.49 ID:1djfUS+Y0.net
買うか買わないかそれだけじゃん
うるせーな

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 14:54:56.74 ID:16IB9qH50.net
アベノミクスの「ペテン性」と、
年初からの世界金融経済不安によって、目下確実に景気は後退色を強めている。
どの経済指標もマイナスが続く。
愚かな大臣や議員の失言、偽イクメン議員など、
次から次に茶番が続くが、これとて安
倍政権により巧妙な目くらましにされかねないほど、経済情勢は深刻である。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 15:12:37.49 ID:Y6EYo7Gc0.net
>>972
良くご存知で
ごめいさん!

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 17:23:57.42 ID:0ilagclA0.net


倍政権打倒や反戦平和の主張がお気に召さないのだとして、

それならそれで、その主張を掲げている人々の資質を嘲笑するのではなくて、

自前の理屈で安

倍政権擁護なり戦争歓迎なりの論陣を組み立てにかかる方が建設的だと思いますよ。

余計なお世話ですが。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 18:34:13.92 ID:IfGACLIP0.net
キャノン板はなんで変な政治ネタが多いのだろう。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 18:38:18.66 ID:NRwcsCwB0.net
キヤノンのカメラ使ってる奴は、
政治に無関心だからじゃね?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 18:58:42.14 ID:uFmncHdp0.net
T90から始まったエルゴノミクスデザインだけど新機種が出るたび格好悪くなるね。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 19:07:02.75 ID:mHnfzOAn0.net
>>979
1D3はカッコよかった
端子カバー外れやすかったけど

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 19:28:54.14 ID:WLCWJKmA0.net
一切の事物の存在現象の区分やその有様も指している。
実際には、存在現象そのものに関しては、説一切有部などの部派仏教を中心に研究が進められ、その研究の上に、存在現象のあり方を、我々人間がどのように認識しているのか、
という研究が進められた。さらに、最終的には一切の存在現象はただ識に過ぎないとする。
さらに三性説を立て、人間が縁起の理法に気付く(覚る)までをダイナミックに分析する。
三性とは、事物は縁起に依るという依他起性、それに気付かずに執着するという遍計所執性、縁起を覚って円らかになる円成実性である。
基は師の玄奘が訳出した『成唯識論』を注釈し、一切法の相を五位百法に分類し分析的に説明した。この相と性を学ぶことを合わせて性相学という。(→唯識)
日本仏教での法相宗は、南都六宗の一つとして、遣唐使での入唐求法僧侶により数次にわたって伝えられた。
653年(白雉4年) 道昭が入唐留学して玄奘に師事し、帰国後飛鳥法興寺でこれを広めた。
658年(斉明天皇4年) 入唐した智通・智達等も法相宗を広めた。これらは同系統に属し、平城右京に元興寺が創建されると法相宗も移り、元興寺伝、南伝といわれた。
703年(大宝3年) 智鳳、智雄らが入唐した。
717年(養老元年) 入唐した義淵の弟子玄ムも、ともに濮陽の智周に師事して法相を修め、帰国後これを広めた。
なかでも玄ムは興福寺にあって当宗を興隆し、興福寺法相宗の基をきずき、興福寺伝または北伝といわれる。
8-9世紀には法相宗は隆盛を極め、多くの学僧が輩出した。ことに興福寺では賢憬、修円、徳一などが傑出し、修円は同寺内に伝法院を創建、その一流は伝法院門徒と呼ばれた。
徳一は天台宗の最澄との間で三一権実諍論で争った。
元興寺には護命、明椿などの碩学が出たが、のち元興寺法相宗は興福寺に吸収され、興福寺は法相宗のみを修学する一宗専攻の寺となった。
平安末期以降にも蔵俊、貞慶、覚憲、信円らが輩出した。
1882年に興福寺、薬師寺、法隆寺の3寺が大本山となったが、第2次大戦後、法隆寺は聖徳宗を名乗って離脱(1950年)し、
また京都の清水寺も法隆寺と同様に北法相宗として独立(1965年)し、興福寺、薬師寺の2本山が統括するにいたった。
律宗(りっしゅう)は、戒律の研究と実

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 19:35:29.98 ID:pd252Gl50.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 19:54:49.78 ID:0hEfswuE0.net
ニコ爺の世界では、レフレックスミラー=レフ板

977 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2016/02/04(木) 21:43:16.71 ID:+mL7kbAU0
フラグシップ機にDPAF搭載してる事の意味を理解できればその先の展開ぐらい読めるだろ
「レフ板はOVFの為に必要」とか臍が茶を沸かすぜw

987 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2016/02/05(金) 07:41:56.94 ID:jFW7lFOh0
>>982
レフレックスミラーってなんだよw
頭痛が痛いみたいな?

レフ板=レフレックスする板の事だがそんな事も判らないなら無理に書き込まなくて良いぞ
一眼レフの意味も知らないとは茶が沸騰するぜw

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 20:00:43.28 ID:mZTvfPq90.net
そうでちょんまげッスか?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 22:00:12.09 ID:MHqnUxaJ0.net
今晩のWBSで取りあげるかな?

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 22:01:13.48 ID:j2NG8Rgu0.net
ネトサポ大量動員だな
日本の恥のカスどもが

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 23:42:12.46 ID:mZTvfPq90.net
>>985
キヤノンが高価なちょんまげ発売ってやるかもね

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 23:45:05.16 ID:sG2nGy9R0.net
D500のぼったくり価格を取り上げて下さい

             7D2    D500
―――――――――――――――――
ボディ         132,864  233,270
パワーパック     21,380   43,800
スピードライト     .内蔵    63,419(SB-5000)
GPS          内蔵    15,362(GP-1A)
コンパス        .内蔵    なし
縦グリ用電池     6,400   12,960(EP-6)
充電器        ..付属    12,960(EH-6b)
―――――――――――――――――
合計          160,644  381,771

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 23:49:42.37 ID:sk1i0XNE0.net
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 23:50:19.07 ID:EfPRY3pV0.net
>>988
7D2の内蔵ストロボってGN35もあって連射もできるのか〜
すげーなぁー。ところで連射以外は80Dに抜かされそうなんだけど気分はどう?

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/18(木) 23:51:54.53 ID:sG2nGy9R0.net
>>990
キヤノンのカメラがどうなろうが知った事ではない

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 01:17:26.41 ID:+RENmVKg0.net
test

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 02:20:30.09 ID:qSbpOc9C0.net
江川紹子さんの警句
「政治的公平性を守るという政府の言い分は一見もっともらしい。安
倍政権はマスコミ不信を利用し権限を拡大しようとしている。
政府が政治的公平性を判断し気に入らない報道を呼びつけるのでは言論の自由は守れません」

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 05:36:20.96 ID:jbx2nPYF0.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´p

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 05:52:10.33 ID:at1mcPFd0.net
>>993
ジャニーズタレントさえまともに報道出来ないマスコミが?w

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 08:58:32.10 ID:pcsU75cd0.net
稲田朋美 「首相の靖国参拝を阻止しようとする忘恩の輩(やから)に道徳・教育等を語る資格はない」











誰がいつお前から恩なんて受けたんや?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 09:01:37.27 ID:lxxkut660.net
        O&#160;
         o&#160;

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ&#160;
  /  ,―――─―-ミ&#160;
 /  //     \|&#160;
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ&#160;
  (6       つ   |    ハァ &#160;
  |      ∪__  |&#160;
  |      /__/ /&#160;
/|     ∪   /\&#160;
と、思う知障であった

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 09:02:05.17 ID:lxxkut660.net
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-=

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 09:02:32.47 ID:lxxkut660.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/19(金) 09:03:07.84 ID:lxxkut660.net
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ      、   |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200