2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS 5D Mark III Part88

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/02(火) 11:59:07.37 ID:/l/9yRMv0.net
・キヤノン公式
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/index.html
・スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk3/index.html

前スレ
Canon EOS 5D Mark III Part87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1451854507/

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:27:08.52 ID:COxhYE1X0.net
>>207
そこそこ売れてるでしょ
キヤノンのフルサイズの選択肢は狭いからね
キヤノンで台数売れてるのはKISSシリーズ
これが、ほぼキヤノンのシェアを支えている
で、じゃあ、フルサイズにステップアップと考えると
1Dは高すぎ
ちょっと頑張れば買えるラインで5D3か6D・・・
必然的にそこそこ売れる

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:53:43.92 ID:hB7nttY30.net
周回遅れや出し惜しみをして欲しくないな。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 20:13:48.38 ID:PLO2ue4N0.net
いまじゃ只のでかすぎるコンデジだしなぁ

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 20:20:34.01 ID:COxhYE1X0.net
>>210
フルサイズだから・・・高かったんだから・・・
良いはずだ・・・悪いはずがない・・・  と念じながら見ると
画質も良く見えます
後は実機を持っていない工作員達が勇気づけてくれます
お前は間違ってない キヤノンでいいんだよ ニコンは糞だよとw

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 20:58:33.51 ID:XcF8qhbV0.net
実際一般ユーザー向けの物は開発は遅い
ロングスパンで考えているなら5〜6年はモデルチェンジしなくて済むような隙のない高機能機を作っておいて欲しい
出し惜しみというか「何でソコで手を抜く!?」ってのが毎回どっかにある

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 22:02:41.34 ID:SkmAIp6U0.net
D500はサイズ違いだからなぁ。
NikonがD750やD810の後継機に力を入れない限り、キヤノンもこれと6Dには力を入れなさそう。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 22:09:36.60 ID:COxhYE1X0.net
>>213
KISSが売れてるうちは、力入れないんじゃないか?
初心者の取り込みができていれば、自然と5D6Dに流れる
メーカーを変えるには意外と勇気と決断がいるからなぁ
いくつも所有出来る位の財力と熱意があればいいけど
それを併せ持つ人間はそれほど多くないしな

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 22:11:27.47 ID:pkjmMXoG0.net
NikonもD810のユーザーが一定程度いるのわかってるから、その層への商品開発やってるだろう。キャノンも同じ

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 22:36:11.14 ID:SkmAIp6U0.net
>>214
それなら、お互いここらへんの中級機ではライバル意識無い感じなのかな?
既存ユーザを取りこぼさないのと、上に登ってきてもらう階段さえ用意すれば良い、みたいな考えかな?

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 22:51:17.41 ID:COxhYE1X0.net
>>216
もちろんライバル意識はあると思うよ
キヤノンは商業的思考中心-商人
ニコンはマニア的思考中心-職人

で動いてる感じがする

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:03:17.67 ID:pkjmMXoG0.net
5Dで開拓したハイアマの市場をほっとくわけないだろ

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:09:14.32 ID:Fz0OyEgD0.net
普段3だけじゃなく、1系、他社やapscとか色々使ってる、使ってきた人に聞きたい

4が出るとして、何が進化してたら欲しくなるんです?少しの向上ではなく、インパクトを感じる点

もう、写りは別として、機能やサイズや新規性は期待できないと思うくらい、他社が攻勢のイメージ。

機種どころか、レンズも他社様々出そうだし

Dレンジや高感度、バッテリーに処理速度、そんなもん今回の1Dみたいに少しの向上だったら3で十分だし、超ガッカリ

タッチパネル?インパクトありますかね。mark4だし、4月4日に発売して4KとISO400万で4を5つ並べて突き抜けるとか5D。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:15:16.01 ID:nvxqwZGN0.net
1Dの高感度性能を直に見たわけでもないのに随分な言い草だな
たぁまだ出てないから俺もわからんが
4に求めるとしたら高感度性能
ノイズもそうだし暗所AFがどれだけ優秀かという事で選ばせてもらう
夜の撮影が多いので

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:21:41.38 ID:COxhYE1X0.net
>>218
このまま5D3が売れ続けるなら、このままの方が
利益率良いしね
今の古いセンサー技術をマーケティングと画像処理で
騙し騙しどこまで引っ張るかだな
今回D5D500で、ニコンへの顧客移動が顕著に出れば
キヤノンも頑張るんじゃないかと思うけどな

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:24:44.66 ID:kjP9suBL0.net
>>221
D800みたいなことはないでしょ。
D5には1DX2あるし、D500には7D2がある。絶対に売れるのはキヤノン機だよ。
売り方もうまいが、中庸をいく商品バランスがうまい。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:36:33.00 ID:OKlmpd6i0.net
てかキヤノンが勝ってるのはレンズが白い事だけだよ。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:49:08.28 ID:COxhYE1X0.net
>>222
その対決は・・・ もしマウントが一緒でレンズがどちらにも
流用できるなら、どちらもニコンに結構流れそうだが・・・

マウントを統一規格にしてくれれば、競争は激化するだろうなぁw
キヤノンも本気になるか撤退するな
でも、カメラ市場は盛り上がるだろうな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 23:56:19.50 ID:A3t6EPfs0.net
>>217
違うよ。
Canonは印刷の事も考えて、写真までを考えてる。
Nikonはカメラ本体が好きな人向け。写真は二の次。というか、わからないw

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 00:02:41.32 ID:L4mwVraT0.net
>>224
俺はニコンからキヤノンの口だからなあ。
D800よりも5D3の方がいい絵が撮れる。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 01:34:04.17 ID:5d+1PLS80.net
5系がフラッグシップ1系の性能を上回ることは過去に於いて何一つない。今回1DX2が据え置きスペックだったって事は、万が一に5D4が出ても、進化のないマイチェン機種になるのは自明。5D3ユーザーは納得いかないだろう。万事窮すキヤノンどうする?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 04:52:09.38 ID:cPOa2ZwZ0.net
コマ速も画像数も今より上げられますやん
アンチフリッカーだってつけられますし、1DX2のAF、iSA、DPAF、タッチパネル、GPS、Wi-Fi、4K動画、その他操作や撮影時の快適性向上やカスタマイズ

超えなくてもやろうと思えば色々改善出来まっせ
コロコロマイナーチェンジしてないから
じゅうぶん魅力的な機種に仕上げられるよ
値段次第ってとこはあるかもしれんけど

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 05:42:56.34 ID:EERTCSPK0.net
Nikonが高感度耐性上げてきたのは報道のプロからの要望が多かったんだろうね。
普通のプロならあんな高感度使わないし必要もない。

ソニーの場合他に取り柄がないから高感度耐性アピールしてるけどw

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 06:21:13.94 ID:AFzKom890.net
5D3で唯一の不満点は、センサーだったからね
時代相応になったら、それだけでも満足

コマ速もあったらあったでいいけど、5D3に望むものではない

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 06:31:18.76 ID:bSmtysTN0.net
ポトレとスポーツはキヤノン、暗闇でも撮りたい報道ではニコンでオケ?
でも新聞やテレビで映される程度の画質で十分なんで、暗所性能は二の次だから結局万能機キヤノンが使われ、ニコンの出番無し。
ニコンはロケットで打ち上げとけばいいんじゃないか。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:30:28.58 ID:gsQVZIy40.net
>>227
いや、毎回あるよ。5Dの時は高感度性能、5D2の時は高感度性能と動画、5D3の時は画素数と動画。
1Dsシリーズ廃止のきっかけは、5D2だからねぇ。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 09:57:30.62 ID:GvF4EU410.net
>>219
自然風景撮っている自分の理想は
・画素アップ…より高精細に撮りたいので5DsRとまでは行かなくても3000万画素は欲しい
・高感度性能のアップ…手持ち撮影できる機会が増えるので決定的瞬間を捉えられる可能性が高まる
・Dレンジの向上…白とび・黒つぶれが防止でき、後補正の自由度が高まる
・タッチパネル化…ビンチイン・アウトが出来るとライブビューでのピント合わせが飛躍的に楽になりそう
・チルト可動式液晶パネル…ローアングル・ハイアングルの撮影に便利
・GPS搭載…撮影した現場が特定出来ると再度訪れるときに非常に便利

なくてもいいもの
・動画
・連写性能のアップ
・AF性能のアップ 

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 10:39:50.64 ID:Qm9nI+8U0.net
>>233
ニコンに逝けば

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 11:05:21.28 ID:GvF4EU410.net
>>234
やっぱりそう思う?
キヤノンの方が先進的な感じがしたのと、緑や青空を写し込むことが多い自然風景撮影には
黄色っぽく写るニコンよりキヤノンの方が魅力的に思えて20年くらい前に
ニコンからキヤノンに鞍替えして今日に至るんだけど、
今となってはキヤノンユーザーで居続ける理由が希薄になってきたような気がしている。
ただ、レンズもあるのでそう簡単には鞍替え出来ない。

D810の後継機が>>233を実現しそうな気もし、5D4の内容次第では本気で
決断することになるかも。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 11:48:35.44 ID:MVnUbK2r0.net
>>228
キヤノンとしては5D2にオマケのつもりで付けた動画機能が思わぬ高評価で、
貧乏動画クリエーターに爆売れした成功体験を忘れられない。

キヤノンは5D4で、既存ユーザーの買い替え需要だけで無く、これまでデジイチを使ってなかった新しい需要を掘り起こしたいのだろう。

かといって上位機種やシネマ系機種とかぶったら困る。

難しい。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 12:06:24.44 ID:Qm9nI+8U0.net
>>235
キヤノンだったらそこそこのレンズなら高値で売れるでしょ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 13:13:56.01 ID:d47N+YAj0.net
>>233
α7R2は?
電子接点付きのマウントアダプター使えばEFレンズも普通に使えるよ

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 13:21:15.32 ID:kiOAXq8Q0.net
>>235
ツーマウンターで5D3とD800持ってるけど風景ではもっぱらD800を使うようになってしまった。
DR広いのとレンズの解像度重視で。
撮って出しだと5D3の方がメリハリあって鮮やかだから見栄えが良く見えるんだけどそれが本来の色かと言われると…。
ただ星景写真は5D3ばっかりだね。
ニコンは色のある星が白っぽく写るから。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 16:10:24.35 ID:9GJQEDkG0.net
結論はどっちもどっち。

お金のいなら併用で使い分け。

ないなら、どちらかでどこかの部分妥協。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 16:36:00.18 ID:cHA92rZo0.net
>>237
そこそこの値で売れるが、ニコンで一揃え買い直すとなると
持ち出し額も結構になる

メーカーの鞍替えには、金とエネルギーが必要

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 16:55:59.55 ID:0714y24s0.net
両マウントを使えば他メーカーの悪口を言うおかしな人にならない

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 17:27:01.92 ID:qb3l2JCy0.net
5D3高値で売れたからニコンにしたけど
コレジャナイ感ハンパねぇゾ
D750にしたからかもしれんけど
5D4の内容次第でまた戻るわ

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 17:42:12.43 ID:cHA92rZo0.net
>>242
悪口というか、ダメなところを言うのは
使ってるメーカーに対してな

両マウント使えば、両方に言うことになるが

で、ここで駄目だしすると、何故か5D3を持ってもない奴に
ニコ爺のレッテルを張られる

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:21:36.25 ID:kiOAXq8Q0.net
>>244
ワイ、ツーマウンター。
キヤノンスレに書き込めばニコ爺扱いされ、ニコンスレに書き込めばキヤノネットと叩かれるw

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:30:45.72 ID:bDbD5ukG0.net
>>244
その都度IDつけてアップして黙らせとけばいいだろ

お前がニコ爺呼ばわりされてるのはキヤノンユーザーとしてキヤノンの問題提起してるのではなく
ただ単に叩いてるだけに見えるからじゃねえの?
ユーザーかそうでないかは一部のアホ以外にはわかると想うんだがなお前の発言がよっぽど
アレではないのなら

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:33:46.74 ID:cHA92rZo0.net
>>246
お前だろw
ニコ爺がー ニコ爺がー って騒いでるのw

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:36:53.44 ID:bDbD5ukG0.net
>>247
ほらな
お前が煽ってるだけじゃん

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:39:55.06 ID:cHA92rZo0.net
>>248

ほら>>246自分の書き込み見直してみなw
バカだから分からないかな?

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:41:30.02 ID:bDbD5ukG0.net
>>249
あれで煽ってるように見えるなら今すぐ2chやめて精神科受診しな
それがお前のためだ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:45:49.60 ID:cHA92rZo0.net
>>250
なんとなく察したんだねw
それでいい

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:49:20.46 ID:E5do0A+J0.net
これは香ばしい。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 18:59:27.76 ID:lbIJ1y0v0.net
ニコンかCanonか、というより5D4の話しようぜ!

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 19:37:23.60 ID:NR3I2+ln0.net
>>247
ニコ爺、ニダ爺と煽ってるのは俺だよ?

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 20:03:29.31 ID:lbIJ1y0v0.net
5d4だってば!

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 20:08:37.29 ID:UsW4Y6KX0.net
5dm4が4月に発売希望。

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 20:59:42.53 ID:37B9GFgN0.net
>>256
2018年4月だ!

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:11:42.83 ID:bXHULYIK0.net
今年は6月に1DX2、冬に6D2の発売が予想される
5D4はその後だから早くても来年以降

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:27:38.40 ID:RO6K8wuK0.net
6D2が5D4より先にリリースされることはない。
5D4が今年リリースされないなら6D2はさらに後だろう。しかし、それが正しければ、Canonの一眼レフ全体のリリース期間が間延びすることになり、そのような計画は考えづらいので、5D4は今年出る可能性が高い。

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:36:13.46 ID:UsW4Y6KX0.net
(´;ω;`)

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:38:13.59 ID:RHFSr0x60.net
>>257 >>258
5d3持ってるのわかったよ、5d4出て欲しくないのはわかったから、大事にしなよ。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:42:24.68 ID:PAEswt0Q0.net
>>247
いや、ニコ爺っていってるのは俺だよ!

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:47:30.16 ID:Vrp0ZDGj0.net
5D4より6D2が先
2012年の6月に1DXが出て11月に6Dが出た
今年もそのパターン
5D系は5Dsが去年出たばかり
5D4はまだすぐには出ない

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:56:11.56 ID:diGWqh+A0.net
発売予定としては1DX→5D3だっただろ。今回も発売予定としては1DX2→5D4で来るはず。
5Dsは、5Dシリーズの別路線だから5D3の路線とは別に考えるべきだろうな。というか5Dsは5D3と明らかにターゲットが違うんだから、5D4を来年以降になんて考えられん。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 21:59:54.61 ID:BSDY7R8T0.net
そろそろ中の人の否定的意見が出てくるんじゃないかw

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 22:12:44.58 ID:Vrp0ZDGj0.net
ここ見てても5D3で概ね満足してる人が多いからキヤノンとしては5D4を急いで出す必要がない
ニコンもシェア落としてるしね
5D4は間違いなく来年以降だよ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/11(木) 23:53:05.15 ID:iTYKs03k0.net
五dmk三で不満なのは、操作系だけ
M3に慣れると使い辛い。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:17:00.79 ID:x3egwlwO0.net
お仕事ご苦労様です

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:25:21.11 ID:PfTUl3ce0.net
5D4など要らない。
出さないでくれ。出たら買わざるを得ない。
ヤフオク相場が暴落する前に5D3を売り抜けて、5D4を買わなければ。
が、差額資金が無い。出なければ買わなくて済む。
5D3は解像感が無いが、我慢出来ないほどでもない。
今日撮った写真。あまぁ〜いだろ

http://2ch-dc.net/v6/src/1455200925913.jpg

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:37:03.17 ID:o5hMzkLy0.net
5D3であと一年は引っ張るような気がしなくもない
価格も全然下がらないしまだまだ売る気じゃないかなぁと思う

5D4のためにお金貯めてるけど1DX中古がかなり安くなってきてるのでこっち行くかもしれない

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:49:45.03 ID:30CylI9f0.net
>>269
カメラマークW使ってるんだね

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:53:49.34 ID:sCO51rkV0.net
>>270
価格はジリジリ下げてない?決算近いからかな?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 00:58:45.12 ID:uyG9nmFa0.net
今年中旬には発売されるでしょう。
MCサイクル的にも遅いぐらい、私はmk3で5年我慢してmk5買いますよと。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 01:26:12.48 ID:uML90OaZ0.net
3Dなるほど
http://cameota.com/canon/12989.html

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 01:53:55.92 ID:ye2CKt3y0.net
exifいじるの流行ってるのか?
やるならelementsって所も弄っとかないと、レベルが知れて信憑性がないぞ。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 03:14:28.03 ID:TH1wS4vs0.net
>>270
1DX中古は微妙だろ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 03:18:06.25 ID:5hnwv4Yl0.net
>>274
3Dは立体写真カメラと誤解されるから使わないって中の人から聞いたけど?

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 06:12:59.80 ID:7ZBHoMng0.net
>>277
>>265

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 06:33:57.94 ID:Fgb+MMug0.net
価格で言ったら1DX2発表前も1DXも下がってないし、噂サイトの方が信ぴょう性高いから、やっぱり出るだろ。出ないって言ってるのは5D4出て欲しくない現行機持ってる奴でしょ。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 07:49:10.72 ID:BFKTLNdk0.net
5D4出るのは来年そうな気がしてきた
その代わりに8K載せる
今8K載せないとかなり空白期間出来ちゃう

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 08:04:37.11 ID:WfpIkYMH0.net
おれはやっぱり今年のような気がするけどな。去年から2016年に出るって言われてんだから

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 08:15:47.84 ID:Tn0MuQE+0.net
5D4待ってるけど、ファームアップで5D3にフリッカーレス付けてくれたら今すぐ5D3買うわ

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 08:29:36.69 ID:pOvRnCdG0.net
>>281
景気が悪くて消費税増税を延期したのと同じで、
景気が悪いとチョイ金持ちマニア向けデジイチは売れないから、
景気回復まで5D4は発売延期。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 09:07:18.76 ID:lTYZjT3F0.net
>>282
ファ?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 09:08:48.68 ID:WfpIkYMH0.net
景気判断で延期ってのは、よほどの恐慌がない限りない

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 11:41:09.25 ID:G95fLc0+0.net
昔3が出そうなの知らなくて5D2買ったんだけど
今回3買おうと思ってるから4すぐ出そうな気がします
ジンクスだわw

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 12:29:19.38 ID:Qlzidpgh0.net
2と3は全然違うよね。特に精度が。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 12:52:11.11 ID:SUPrsS1A0.net
出て欲しくないなら、出て欲しくないって言えばいいのに

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 15:00:24.56 ID:EizxGjvH0.net
確かに、今年出ないとか言ってるのは現行機持ってる奴で、出るって言ってるのは現行機持ってない奴だろう。iphoneスレでも同じような議論してるし。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 15:53:10.23 ID:wi0rp8mJ0.net
俺は3もってるけど4はやく出て欲しいよ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 16:02:12.75 ID:G95fLc0+0.net
3ポチったど
来月あたり絶対発表あると思うでw

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 16:35:58.43 ID:EizxGjvH0.net
>>290
5D3買った奴全てが、発表を望んでない訳でないと思うが、型落ちになるのは嫌な奴もいるだろう

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 17:41:57.44 ID:XPsV1zcQ0.net
型落ちになるのはあまりいい気はしないけど、型落ちになったからといって急に
性能が落ちる訳でもないし自分の写真のレベルには何ら影響しないから平気

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 17:53:05.75 ID:EizxGjvH0.net
語感的に5D4より3の方がいいよな

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 18:04:57.62 ID:y1MyVfff0.net
5DXになりそうな悪寒

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 18:08:16.49 ID:1Z3HP7Uh0.net
今壊れたら5D3をまた買わざるをえないが、また同じ機種を買うのもな…という気になる。
5D4出てたらそっち買えばいいから喜んで新しいの買う。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 18:26:59.27 ID:t88trcwG0.net
ワイ、D700の後継機待ちのニコ爺。
噂どおり5D4が秒9コマで出て馬鹿売れしてくれることを切に希望。
7D2の時みたいにニコンに重い腰を上げさせてほしいわ。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 18:43:17.56 ID:Qlzidpgh0.net
>>297
5Dは連射性能は低くていい。
1D系いけばいいじゃん。

>>292
5Ds出ても必要ないという結論になったから、よっぽど画質が上がらない限りいらないかな。
5D2→5D3は、かなり効果あるけど
5D3→5D4は 見送ってもいいかもと思ってる。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 19:23:39.61 ID:x3egwlwO0.net
>>298
5D2→3でそんなに効果あるか?
画質は、一緒じゃないか

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 19:53:39.35 ID:o5hMzkLy0.net
>>299
カメラとしての使い勝手ではないかな

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 20:46:18.37 ID:wi0rp8mJ0.net
>>292
>>293の言うとおりだな
おれはそろそろ画質上がって欲しいので、
5D4待ってるがイマイチなら1回別マウントに浮気しようかと思ってる

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 21:26:52.90 ID:xZHhYtqj0.net
4買わないんだったら3もう1台買ってもいいかなって思ってる

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 22:18:36.27 ID:rDdFz5YG0.net
AFエリアがファインダー内すべて網羅するくらい広かったら買い換えるかも
でも7D2が売れなくなっちゃうからそれはないかな

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 22:51:21.26 ID:wi0rp8mJ0.net
>>303
そりゃ技術的に厳しい
CもNも、フラッグシップでも出来てないでしょ

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 22:56:55.80 ID:6rcpyrOU0.net
そのためのDPAF

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 23:11:35.45 ID:nSeaQGXV0.net
>>297
D700は、名機ですからねぇ。
あの世代は凄かったですね。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 23:57:50.41 ID:Qlzidpgh0.net
>>302
もう一台買うと3台になっちゃうw 3がw

総レス数 1019
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200