2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

単焦点なんかいらないNo90

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:25:13.45 ID:SX3AyjVX0.net
超人気スレに成長した「単焦点なんかいらないNo90」
単焦点バカの恨み辛みが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑、パープルフリンジ糞画質、それでもあなたは単焦点は使いますか?

自らF値メリットを否定してしまった単焦点バカ
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。

馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。

パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:31:30.96 ID:V52S0SgP0.net
イラネは以下に回答しない限り「ズームレンズにも撮れない写真がある」と認めたとみなされるからねwww

前スレより

38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/06(金) 18:47:29.42 ID:6DXHVYyU0 [7/12]
>>36
バカめ、答えられないとでも思ったか

> 135mmF2.7に設定できるレンズは存在するのかな?
ある、135mmF2.5とか135mmF2.0とかで普通のアイリス絞りを備えているものは全てできる。
お前ができないだけ

>195mmF2.8と83mmF2.8はどうやって撮影するのかな?
200mmF2.8のレンズにf=1000mmのレンズを89mm離して追加し、F2.で撮る
90mmF2.8のレンズのレンズにf=500mmのレンズを47mm離して追加し、F2.9で撮る

さあ、全部答えた
次はお前が答えろ
市販品ズームレンズを使って50mmF0.95で撮った画と同じ写真を撮る方法を具体的に言え
同じく50mmF0.96、50mmF0.97、50mmF0.98、50mmF0.99もだ
答えられなければこれは全部「ズームでは撮れない」ということにするからな

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:37:01.84 ID:V52S0SgP0.net
| ̄| ∧∧
|ニニ( ゚Д∩コ
|_|⊂  ノ
   / _0
  (ノ

 えっ…と、糞スレ
\はここかな…、と/
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧ ∧∧
 ∩Д゚≡゚Д゚)| ̄|
  ヽ  |)ニニニ|
   | |〜 |_|
   ∪∪


  ∧∧ ミ  ドスッ
  (  ) ___
  /  つ 終了|
〜(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3
      ゙゙~゙~

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:37:29.58 ID:4bqJqQpt0.net
単焦点バカのレスのパターンが定まってきているw
パターンが同じなのでこちらもそれぞれパターンに同じレスをしているだけw

これは単焦点バカが反論でず強引に同じレスをコピペしていることを意味するw
単焦点バカが反論できないレスをコピペされていることとは全く違うw

反論できずに強引に同じレスを繰り返している単焦点バカが発狂していることを意味するw

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:37:59.19 ID:V52S0SgP0.net
糞スレは…
   ∧_∧  ∧_∧
   ( ´∀) (´∀`)
三(⌒)   ノつ( >>1 )
  ~/ /) ) | | |
  (_ノ \) (__(__)

立てんなって
   ∧_∧  ∧_∧
   ( ´∀) (´∀`)
  =≡三三⌒) >>1 )
  / /) ) ̄| | |
  (_ノ(_) (__(__)

言ったろうが
   ∧_∧ _ ∧_∧
   ( ´/ )∴)∀`)
   /   /(/ >>1 )
  C  / / / ノ
  / / 〉 (_(_/
  (_ノ\)

ヴォケがーー!   \l/
   ∧_∧(⌒) ―★―
  (   ) /‖/|\
  (/   / || |
  (O ノ ノノノ
   / /|
  (_ノ_)

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:38:46.62 ID:4bqJqQpt0.net
>>2
何度言っても理解できないようだなw
単焦点バカは日本語が不自由なので来るなw

意図不明な質問に回答する必要ないからw
意図が不明な質問なんてどうでもよいからw

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:43:03.44 ID:V52S0SgP0.net
>>6
×質問の意図が不明

◯質問の内容が理解できない

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:46:07.84 ID:T8vJnumE0.net
>>1
「超人気スレ」だってよ。
笑わせてくれるじゃないか。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:49:42.07 ID:V52S0SgP0.net
前スレより
207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 13:21:14.09 ID:slt48UVz0 [10/17]
そう
>>38に回答すればどの質問にでも答えると言ってるにも関わらず
いつまで経っても>>38に答えないということは
答を期待した質問ではないということ
決めゼリフつもりの「質問されると答えられないわけだ」を言うための前フリにすぎない
ところがそれはそのまま>>38に答えないイラネに降りかかっているし、
それはイラネも薄々感づいてはいるが、ガン無視することにしているだけ

頭の悪い奴のする事などこの程度

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:50:58.80 ID:V52S0SgP0.net
前スレより
211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 13:41:14.62 ID:slt48UVz0 [11/17]
答える必要はないよ
ていうか答えられるとは思っていないし

ただ、イラネ理論では>>38に答えないということは、答えられないということ
同じくイラネ理論では、答えられないということはウソつきだってこと

全部今までのお前のやり方を当てはめて導いた結構が
「イラネは単焦点レンズで撮れるがズームでは撮れない写真が無限にある」と
「イラネはウソとデタラメを言ってる」の二つ

全部、お前の理屈で導いた結論だ
これが違うと言うのなら、お前の理屈が根本的に間違っているという新しい事実に置き換わるだけだ

もう完全に詰んでるよ
頭の悪い奴は何をやらせても穴だらけだねえw

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:51:54.50 ID:V52S0SgP0.net
前スレより
224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 14:19:23.36 ID:slt48UVz0 [13/17]
普通程度の知能があれば「ズームで撮れるが単焦点では撮れない写真がある」という事から導く結論は
「単焦点は要らない」ではなく「ズームは必要」なわけだが、
イラネは頭が悪いから「単焦点は要らない」理由と考えたわけだ
このイラネの理論なら「単焦点で撮れるがズームで撮れない写真」があるということは
「ズームは要らない」ということになる

つまり、ズームでしか撮れない写真と単焦点レンズでしか撮れない写真の両方があるならば、
ズームも単焦点も要らないってことだ

いつもながら馬鹿の理屈は穴だらけ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:54:28.68 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/09(月) 12:26:33.16 ID:8DsdEXeR0
>>325
単焦点バカは実際に200mmF2.8のレンズにf=1000mmのレンズを89mm離して追加し、F2.で撮る
90mmF2.8のレンズのレンズにf=500mmのレンズを47mm離して追加し、F2.9で撮る
なんてしたことがないのに嘘を付いているのではないのかな?

実際に200mmF2.8のレンズにf=1000mmのレンズを89mm離して追加し、F2.で撮る
90mmF2.8のレンズのレンズにf=500mmのレンズを47mm離して追加し、F2.9で撮る
事をしているのならば普段からしていると証明しないと

330 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 12:31:26.68 ID:x+8kqqw10
>>329
なんだ、勇ましいことばっか言ってるけど全然答えられないじゃんw
核心をつかれるとすぐはぐらかすし、
嘘はつくし、コピペするし、人を罵倒するし、
人として最低だなイラネって。
人間のクズだわ。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:59:12.06 ID:V52S0SgP0.net
前スレよりイラネが未回答な質問の1つ
548 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/12(木) 20:30:14.15 ID:CjYMe0by0 [3/6]
>>544
じゃあシンプルに質問してやるよ。

なぜメーカーは現状、単焦点を製造販売してるんでしょうか?

早く答えてね。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:01:10.75 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/13(金) 19:43:22.34 ID:9JnQGm+R0 [7/13]
で、>>38の前半が不可能である事も実証できない
もちろん>>38の後半に答えることもできない
なーんにもできない無能イラネ
主張するのは「俺が単焦点レンズをいらないと思っているから世の中に単焦点レンズはいらない」だけw

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:02:02.00 ID:V52S0SgP0.net
前スレよりイラネが未回答な質問の1つ
661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/13(金) 21:28:40.36 ID:sY5hvRVp0 [3/6]
話は簡単、

なぜ各メーカーが単焦点を作っているのか?

まともに回答ができないイラネw
まあ出来るわけないけど。
作っている≠必要
といったまやかしの感想は回答としては無効なので
ご承知おきくださいwwwww

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:02:34.77 ID:V52S0SgP0.net
前スレより
673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/13(金) 22:26:24.95 ID:9JnQGm+R0 [13/13]
で、、>>38前半の方法では出来ない事をイラネは提示出来ないのだな
ということは「出来る」ことを否定できないわけだ
なのでこれを「出来もしないこと」と言ったのは嘘だったということ

何も実証することができないし、
嘘ばかり言うし、
ほんと無能だな、イラネって

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:04:20.93 ID:V52S0SgP0.net
前スレより
686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 23:38:55.46 ID:ci1lSYZu0 [1/4]
結論を支持する根拠を自らは提示せずに、議論相手に対して
「私が間違っているというならば、それを証明してみせよ(さもなくば私が正しい)」
と主張する詭弁っていうのは、
具体的に提示された>>38の方法に対し、何の根拠も無く「出来ない」と言い出し、
じゃあ、なぜ出来ないのか説明しろよと質問されても一切答えることができず

「私が間違っているというのなら証明しろ」とか言い出すことだね

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:05:42.30 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/13(金) 23:45:15.56 ID:yuuyVgm00 [5/13]
>>688
単焦点で撮れるがズームで撮れない写真は評価されないもんなw
評価されているのはズームで撮影できる写真だらけw
よって単焦点はいらないw
単焦点が不要な理由は変わらないw

699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/13(金) 23:52:01.53 ID:Pwa00J8w0 [4/5]
>>690
それなら、
195mmF2.8、139mmF2.8、83mmF2.8の画とか
18mmF1.8、19mmF1.8、21mmF1.8、21mmF2.8の画なんてのも
評価されていない。
特にズームでなければいけない理由はない。
それに、
ズームがいらない話でもない しね。

だが、
単焦点で撮れるがズームでは撮れない写真は、ズームでは成すすべなし。
単焦点でなければならない。
よって、単焦点は必要。
必要な理由は変わらない。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:06:15.48 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/13(金) 23:53:51.90 ID:ci1lSYZu0 [3/4]
誤った前提からは、どのような結論でも導くことができるので、
「単焦点で撮れるがズームで撮れない写真は評価されない」という前提が正しいことを提示しない限り
そこから導いた結論には全く意味が無い

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:07:57.38 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 00:03:45.43 ID:X/l29oBm0 [4/21]
>>718
評価されている写真はズームで撮れる写真だらけ
おまえは反論できないわけねw

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 00:07:25.92 ID:mT8Dw1He0 [2/9]
>>723
そういう主張をするならば

1 評価されている単焦点で撮られた写真を用意する
2 それをズームでまったく同じに撮る

こうやって証明して見せないと誰も納得しないよ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:09:31.02 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 00:06:38.46 ID:X/l29oBm0 [7/21]
>>725
ズームで撮れる写真以外はいらないから
単焦点はいらないけどなw

単焦点バカは反論できないのに意固地で頭が悪いけどなw

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 00:11:11.95 ID:vI8hRyfs0 [1/17]
>>728
だったらなんでメーカーが製造販売してんの?

まさか赤字覚悟で奇特な商売してるの?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:11:03.52 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 00:40:10.98 ID:1T2QzQ5y0 [9/25]
容易に証明可能な物を「悪魔の証明ダー」と嘘をついて答えようと、しない
証明不可能な消極的事実(これこそ悪魔の証明の典型)を「事実である」と嘘をつく
結論を導くための前提が誤っているという根本的な誤謬もあるし
まあ、何をやらせても全てパーフェクトにダメ

これがイラネ君の人気の秘訣なんだな

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:11:17.20 ID:T8vJnumE0.net
BOTしか居ないスレは、要るのか?

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:12:59.47 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

772 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 07:24:43.00 ID:uOYwfZJE0 [2/2]
悪魔の証明
「起きないこと」や「存在しないこと」を証明することは困難です。なぜなら、
「ある(存在する、起きる)」ことを証明するためには一例を挙げれば良いだ
けなのですが、「ない(存在しない、起きない)」ことを証明するためには、
世の中の森羅万象を調べ尽くさなければならず、それは不可能に近いからです。

議論の一般的ルールとして、「ある」と主張した者が、それを先に証明しなけ
ればならないという暗黙の了解があります。

「あなたが先に『ない』ことを証明せよ、さもなくば『ある』のだ」と主張す
る詭弁を「悪魔の証明」と呼びます。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:13:25.74 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/14(土) 08:23:00.22 ID:3L8m87uz0 [1/3]
>>772
単焦点バカが単焦点レンズの必要性を例示しても、
イラネ君は難癖をつけたり無視したりするから、
まともな議論にならない。

イラネ君は、単焦点バカに対して根拠の提示を求めるのに、
その根拠を無視したり難癖をつけて議論に応じないし、
イラネ説の根拠を求められても、「質問の意図は?」とか
「日本語の不自由なやつは来なくていい」とか言って、対話をしようとしない。

他人に納得してもらえない説は、お互いに個人の感想になってしまう。
単焦点バカにとってのイラネ説も、イラネ君にとっての必要説もそうだ。

イラネ君は「世間一般に認められたいらない理由だ」としてイラネ説を紹介しているが、
納得していない単焦点バカが何人もいる以上、
本当に世間一般に、みとめられているかどうかには疑問が残る。
とは言え、不要だと思っている人は、少なくともイラネ君1人はいるし、
他にも、ズームで十分という人もすくなくないだろう。
同様に、単焦点バカが必要論をとなえても、要る人には要るし、いらない人にはいらない。
結局「人それぞれ」なんだけど、
イラネ君は「自分の人それぞれに他人も合わせるべき」と思っているのではないか?
そんなイラネ君にとって、要らないのは「他人の意見」なのかもしれない。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:14:10.18 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 08:38:41.09 ID:1T2QzQ5y0 [10/25]
またイラネが嘘ついてる

> 単焦点バカが先に「ズームで撮れない写真があることを証明せよ」さもなくば「ない」のだと主張する詭弁

事実はイラネが「単焦点でこういう撮影が、できるか?」というクソ幼稚な問題を出し、
それに対して実に具体的な回答が>>38で提示されたわけだが、
それに対して全く理由もなく「その方法では出来ない」と言い出す
では、なぜ出来ないのかと聞いても、一切の説明を行わないので話が進まない
ちなみに、仮に>>38の方法で不可能であるなら、それを証明するのは悪魔の証明でもなんでもなく、
計算量で言えば電卓で10分もあれば解ける問題

「悪魔の証明」の要件など微塵も無い

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:18:12.33 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

803 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 11:17:58.95 ID:1T2QzQ5y0 [13/25]
試しにこちらからイラネに質問してみよう
>>38で提示した方法に対して凸レンズの径を問うているが、
それをお前が知ることにより何がわかるのか?
言い方を変えればそれが未知であることにより何が求められないのか?

レンズ径の値を使ってどう検証するかについての方法論を具体的に述べよ
できなければ、その質問は問題解決には一切関係無い無駄な質問

まさか「俺が質問している理由はお前に立証責任がある」とか言い出すかw

829 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 12:38:58.94 ID:1T2QzQ5y0
ちなみに当然だがイラネは>>803に答えていない
これに答えない限り、>>43は答えることに意味がある質問とは見なせない

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:19:15.05 ID:V52S0SgP0.net
前スレより
43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/06(金) 19:52:56.38 ID:62RdE3Xi0 [2/4]
>200mmF2.8のレンズにf=1000mmのレンズを89mm離して追加し、F2.で撮る

200mmF2.8のレンズでF2で撮れるのかな?
絞りは無段階で調整できるのかな?
被写界深度はきちんと合わせてあるのかな?
どうやってレンズを89mm離して追加するのかな?
追加するレンズの直径は幾つかな?

>90mmF2.8のレンズのレンズにf=500mmのレンズを47mm離して追加し、F2.9で撮る

被写界深度はきちんと合わせてあるのかな?
絞りは無段階で調整できるのかな?
どうやってレンズを47mm離して追加するのかな?
追加するレンズの直径は幾つかな?

829 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 12:38:58.94 ID:1T2QzQ5y0
ちなみに当然だがイラネは>>803に答えていない
これに答えない限り、>>43は答えることに意味がある質問とは見なせない

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:19:50.64 ID:mFqDEWyo0.net
出来る出来る言っているだけで何ひとつ実証できていないからなあw

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:20:30.00 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 08:38:41.09 ID:1T2QzQ5y0 [10/25]
またイラネが嘘ついてる

> 単焦点バカが先に「ズームで撮れない写真があることを証明せよ」さもなくば「ない」のだと主張する詭弁

事実はイラネが「単焦点でこういう撮影が、できるか?」というクソ幼稚な問題を出し、
それに対して実に具体的な回答が>>38で提示されたわけだが、
それに対して全く理由もなく「その方法では出来ない」と言い出す
では、なぜ出来ないのかと聞いても、一切の説明を行わないので話が進まない
ちなみに、仮に>>38の方法で不可能であるなら、それを証明するのは悪魔の証明でもなんでもなく、
計算量で言えば電卓で10分もあれば解ける問題

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:22:49.64 ID:V52S0SgP0.net
前スレより

821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 12:19:03.45 ID:1T2QzQ5y0 [16/25]
イラネは嘘ばかり言う
イラネは相手に質問し、いかなる回答が返ってきても無限に無意味な質問を繰り返し「回答が無い」と嘘をつく
嘘というのは事実と違うことを述べること
そして、事実と異なる前提からはどんな誤った結論であっても導くことができる
そしてイラネは自分に質問された事には何一つ回答できない
嘘をついているのだから、まともな回答は出来ない
嘘を正しいと主張するのも、また嘘であるから
論理の基礎

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:23:51.79 ID:7tKjklDj0.net
実証できないのに可能だといわれても信用できない。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:25:20.10 ID:V52S0SgP0.net
前スレより
854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 15:53:00.31 ID:oS0JpXbH0 [1/2]
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実
コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw
一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw
評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw
単焦点いらないは当り前でしょ

856 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/14(土) 16:03:31.40 ID:klB2JYqf0
>>854
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw
 ↑
イラネしか納得しない理由w

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画
 ↑
イラネの妄想、誰にも見えない画www

単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
 ↑
イラネには理解できていない、イラネは実はなんのことか分からないwwwww

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 12:51:24.59 ID:S9IyQiY/0.net
>>7
>×質問の意図が不明
>↓
>◯質問の内容が理解できない
根拠は?

>>9
>答を期待した質問ではないということ
根拠は?

>>10
単焦点バカは日本語が理解できていないようだなw
>>38に答えないということは、答えられないということ
答えない≠意図が明確な質問に答えないw
>「イラネは単焦点レンズで撮れるがズームでは撮れない写真が無限にある」
単焦点バカが反証できていないからw

>>11
単焦点バカは日本語を理解できていないようだw
>普通程度の知能があれば「ズームで撮れるが単焦点では撮れない写真がある」という事から導く結論は
>「単焦点は要らない」ではなく「ズームは必要」なわけだが、イラネは頭が悪いから「単焦点は要らない」
>理由と考えたわけだ
ズームで撮れない写真以外は一般に評価されていないw
結論:ズームがあれば単焦点はいらないw

>>12
方法について質問しているが何も答えない単焦点バカw
質問の意図は単焦点バカの方法が実現可能かどうかを確認するためw
実現不可能であれば前提が崩れて単焦点バカが嘘をついていることにな

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 12:55:14.16 ID:S9IyQiY/0.net
>>13
>なぜメーカーは現状、単焦点を製造販売してるんでしょうか?
メーカーのことはメーカーに質問せよと答えているがw
これも再度質問するなら質問のの意図を明確にするようにw

>>14
>>38
質問の意図が明確でないため答得必要なしw
>主張するのは「俺が単焦点レンズをいらないと思っているから世の中に単焦点レンズはいらない」だけw
何度も説明されているが、単焦点バカは日本語が理解できないようだw
ズームで撮れない写真以外は一般に評価されていないw
結論:ズームがあれば単焦点はいらないw

>>16
単焦点バカが実証できない=単焦点バカができやしないw
できないと言った理由は、
単焦点バカが実証できないw
単焦点バカが方法について確認のための質問に答えないw

>>17
>「私が間違っているというのなら証明しろ」とか言い出すことだね
どこでそんなこと言ったのかな?
できると言った単焦点バカが立証責任の転嫁をしているだけw
単焦点バカができるといっているなら単焦点バカ自身で実証しないとw

>>20
>こうやって証明して見せないと誰も納得しないよ
おまえが納得しない≠誰も納得しない
誰も納得しないというのはどうやって確認したのかな?
短時間の間に全世界の人に聞いて回れるわけないよなw
そうやって嘘ばかりついているから単焦点バカは馬鹿にされるわけだw

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 12:55:16.58 ID:as8MRjeR0.net
単焦点は経験を積めば積むほど必要になるし、面白くもなる。
もちろんズームも否定しないが
ファインダーを覗く前に被写体の大きさ、距離、バックグラウンド、等を見て構図を頭に描いて手持ちのレンズの焦点距離に合った場所に
とっさに移動したり、Povを決めたりするには単焦点の方がやりやすい。
そして画質も良いとなれば単焦点が必要ない理由は見当たらない。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:10:36.81 ID:iQX6NFCb0.net
>>22>>24
>容易に証明可能な物を「悪魔の証明ダー」と嘘をついて答えようと、しない
具体的にどの部分かな?
単焦点バカは日本語が不自由なうえに理解力が劣っているから確認しないとw
レスされているのに同じことばかり質問しているもんなw

>>25
>単焦点バカが単焦点レンズの必要性を例示しても、イラネ君は難癖をつけたり無視したりするから、まともな議論にならない。
具体的にそこのレスか提示しないとw
単焦点バカはレスをされているのに無視したり難癖つけたりしているか確認するからw

>の根拠を求められても、「質問の意図は?」とか「日本語の不自由なやつは来なくていい」とか言って、対話をしようとしない。
質問の意図が不明な質問には答えないけどw

>納得していない単焦点バカが何人もいる以上、本当に世間一般に、みとめられているかどうかには疑問が残る。
実際に評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
実際に単焦点は売れていないし使っている人も非常に少ないw
単焦点バカでさえ単焦点買わないのだから一般の人が単焦点買わないのはしかたがないでしょw

>>26
>ちなみに、仮に>>38の方法で不可能であるなら、それを証明するのは悪魔の証明でもなんでもなく、
>計算量で言えば電卓で10分もあれば解ける問題
できると言った単焦点バカが立証責任の転嫁をしているだけw
単焦点バカができるといっているなら単焦点バカ自身で実証しないとw

>>27
>>38で提示した方法に対して凸レンズの径を問うているが、それをお前が知ることにより何がわかるのか?
径がわかればまず実際に売っているかどうか確認できますねーw

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:21:46.04 ID:ZE4J036t0.net
>>28
確認のための質問ですねーw
単焦点バカは逃げ回って答えないわけでw

>>30
単焦点バカは立証責任の転嫁をしているだけですねーw
可能であれば単焦点バカ自身で実証をしないと不可能だと判断して差し支えないw

>>31
>イラネは相手に質問し、いかなる回答が返ってきても無限に無意味な質問を繰り返し「回答が無い」と嘘をつく
無意味であることの根拠を聞かれても単焦点バカは答えられませんでしたねーw
議論から逃げているのは単焦点バカのほうなんですねーw
単焦点バカは立証責任の転嫁をせずに単焦点バカ自身で立証すべきですねーw

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:22:15.89 ID:ZE4J036t0.net
>>33
>一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw
> ↑
>イラネしか納得しない理由w
しか?しか?しか?
世界中で誰も納得しないのかな?
断言していますねーw
断言している時点で嘘をついているわけw

>ズームで撮れるが単焦点では撮れない画
> ↑
>イラネの妄想、誰にも見えない画www
単焦点でない焦点距離と絞りで撮影すれば誰でも見えますがなにか?
まさかそんな簡単なこともわからないほど馬鹿だったのかな?

>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
> ↑
>イラネには理解できていない、イラネは実はなんのことか分からないwwwww
根拠が不明ですねーw

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:25:21.26 ID:ZE4J036t0.net
>>36
知識レベルが低いとこんな簡単なことがわからないんだなw

>ファインダーを覗く前に被写体の大きさ、距離、バックグラウンド、等を見て構図を頭に描いて
>手持ちのレンズの焦点距離に合った場所にとっさに移動したり、Povを決めたりするには単焦点の
>方がやりやすい。

ズームで画角を固定しておけば可能であり、単焦点は不要だw

>そして画質も良いとなれば単焦点が必要ない理由は見当たらない。

画質が良いといいながら見わけられないなら単焦点が必要な理由は見当たらないw

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:46:28.24 ID:i5+mPCyf0.net
まだやってんのかw
天気のいい休日なんだから、2ちゃんにかじりついて無いでどっか出掛けたら?

ああ、いっしょに出掛ける相手もいないのかw

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 14:19:40.20 ID:Gvu4glSD0.net
>>41
付き添いが居ないと、崖から落ちたりして危ないから出かけられないんじゃないか?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 17:40:48.04 ID:Ym2Ly9Fb0.net
>>40
単焦点の画質が良いことは認める訳ね

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 18:02:54.26 ID:SeGygUnF0.net
単焦点はパープルフリンジ低画質で使い物になりませんが

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 18:23:29.64 ID:PukEXYZD0.net
>>44
無知蒙昧

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 21:29:10.49 ID:Ym2Ly9Fb0.net
>>44
見分けられないと言ったのは嘘ということね

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 22:23:42.50 ID:yHd0hs3u0.net
イラネは完璧に敗北してるので相手にしないようにw

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 22:30:05.09 ID:YSF33aVF0.net
>>46
単焦点バカは撮影データがないと見わけられないようだけどw

263:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/08(日) 20:23:17.45 ID:7AcEQf9M0
それらのHPにある写真が、ホントにズームで撮られた写真という根拠は?
撮影データまで載ってないみたいですけどw

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 22:34:11.71 ID:pClU39nG0.net
>>44

Adobeのソフトですぐ消せるけど?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 22:40:23.81 ID:S4YjuYvB0.net
>>48
結局 ズームで撮られた根拠は答えられないんだろ?

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 23:12:51.72 ID:mFqDEWyo0.net
>>49
単焦点バカはパープルフリンジが消せると思ってたんだw

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 23:35:12.78 ID:T8vJnumE0.net
判断基準はパープルフリンジだけ?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 23:52:17.14 ID:hMkQrwKb0.net
>>50
結局単焦点で撮られた写真は見わけられないんだろw

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 23:59:29.03 ID:RrR3E9hU0.net
まだ岩清水が粘着しているのか
いい加減にしろよ

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 09:21:36.00 ID:fT/JpS5K0.net
単焦点バカが提示した手順の立証ができないというオチか

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 09:34:31.30 ID:tyAm/7pR0.net
あうあうあー

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 11:02:17.81 ID:ZurCl4Z20.net
>>53
あんたは高倍率コンデジと一眼レフズームの違いも
分からんだろw

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:15:21.91 ID:3XzoMBtr0.net
>>44
えっ?じゃあなんで実際に使われてんの?
メーカーカタログの作例にも使えないってことだよねw
バカも休み休みってかもう寝た方がいいよw

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:19:50.64 ID:1Dv2sDHA0.net
>>58
イラネは永久に寝てたらいいよw

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:20:03.60 ID:ZurCl4Z20.net
>>53
どんな高級オーディオ装置だって
単独で再生しただけでは分からないもんだ
普段聞きなれた音源で、他の装置と聞き比べて初めて分かる程度

レンズも同じ
いきなり写真を見せられて分かる方が異常

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:31:58.90 ID:0L2ZXR1I0.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:56:14.21 ID:u76WJ9ev0.net
=========================
58 名無CCDさん@画素いっぱい 3XzoMBtr0 2015/02/16 12:15:21.91
--------------------
>>44
えっ?じゃあなんで実際に使われてんの?
メーカーカタログの作例にも使えないってことだよねw
バカも休み休みってかもう寝た方がいいよw

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 16:38:22.25 ID:oB539HhS0.net
単焦点のコンデジは絶滅危惧種的存在だ。
スマホにも光学ズームが付きだした。
単焦点では間に合わないということだな。 

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 16:53:43.82 ID:PVPo7cH60.net
俺が一番最近に買ったコンデジ。けっこう気に入ってる。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/4961607434628.html

これと同じ画角で撮れるズームコンデジが出たら買い換えてもいい。
同じ値段でなんて贅沢は言わない。こいつの3倍までなら出してもいいよ。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 17:27:51.38 ID:7CNsEWc10.net
>>63
イラネはスマホのズームで満足なんだね
一眼レフの単焦点はおろか高倍率ズームも不要なんだね

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 17:43:50.73 ID:7CNsEWc10.net
イラネは高倍率ズームコンデジと
一眼ズームにより写真が見分けられるのか?
あんたのロジックによれば
見分けられないなら一眼レレフはイラネと宣言したことになるぞw

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 17:49:20.19 ID:NwxthdI+0.net
単焦点コンデジよりミラーレス+単焦点の方が安くなっちまったからな

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 17:57:07.25 ID:3SM9bfHw0.net
いちおうライカのXシリーズとか
パナのDMC-CM1とか
フジのX100Tとか
シグマのdp1とか
まだ単焦点コンデジの新商品も出てるけどな

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 18:18:02.17 ID:oB539HhS0.net
絶滅するまでは生きようともがき続けるものさ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 18:19:28.10 ID:hU45iMiX0.net
>>66
高倍率コンデジで撮れない画があるもんなw

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 18:25:33.96 ID:XvxBa7QT0.net
結局イラネの単焦点とかズームとかってスマホでの話しだったのね^^;
どうりで話がかみ合わないはずだわ(≧∇≦)

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 18:26:08.78 ID:7CNsEWc10.net
たとえば?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 18:51:48.84 ID:CA4eFohv0.net
イラネは高倍率コンデジ以外はイラネだそうですw

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 19:47:14.58 ID:u/SgYOAH0.net
>>73
根拠は?

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 19:48:08.92 ID:u/SgYOAH0.net
>>71
根拠は?

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 19:56:22.55 ID:CA4eFohv0.net
あんたの単焦点イラネの論拠と同じだよ

高倍率コンデジと一眼ズームの写真を判別出来るという
証拠を示さないから

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:07:39.72 ID:ZrVORwvo0.net
>>76
つまり単焦点はいらないという事ね

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:14:42.67 ID:CA4eFohv0.net
いや
俺はあんたのロジックには従わないから

でもあんたはあんた自身のロジックに従うのだから
一眼イラネ、高倍率コンテワジあれはOKになる

小学生には難しいかな?

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:20:04.12 ID:ZrVORwvo0.net
ダブルスタンダードという奴ね

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:23:49.29 ID:ApdoIedP0.net
>>78
高倍率コンデジで撮れない画があるもんなw

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:27:29.14 ID:mAb0rnYv0.net
>>78
スレ違い

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:29:17.28 ID:CA4eFohv0.net
あたりまえでしょ
イラネの糞スタンダードなんて一般に通用すると
思ってるのかw

しかし、イラネのスタンダードはイラネの中ではスタンダードなんだから本人は曲げられない

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:30:52.63 ID:CA4eFohv0.net
イラネは高倍率コンデジで大満足!

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:32:36.83 ID:oB539HhS0.net
>>80
たとえば?
大暈けなんて大惚けかまさないでよ(w

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:00:55.89 ID:mAb0rnYv0.net
そういえばコンデジで撮れない写真を
コンデジで撮った写真だと言っていた馬鹿がいたな

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:00:58.63 ID:hbkJxRNa0.net
そういえばコンデジで撮れない写真を
コンデジで撮った写真だと言っていた馬鹿がいたな

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:03:16.97 ID:CA4eFohv0.net
ということで、
イラネ君は、高倍率コンデジで満足しているそうです

俺は、一眼レフのズームも単焦点も、楽しく使い分けてますw

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:06:12.29 ID:6QkMW4Cy0.net
>>87
高倍率コンデジで撮れない画があるもんなw
おまえは馬鹿がだからわからないだろうがw

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:29:56.11 ID:SSckflTZ0.net
高倍率コンデジは表現の幅が超広いらしいよw

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:36:44.68 ID:CA4eFohv0.net
具体例がなしw

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:37:25.04 ID:CA4eFohv0.net
皆さん、イラネ君は高倍率コンデジで大満足だそうです!

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:48:52.92 ID:kNqdY6Cn0.net
↑というわけで


  ∧∧ ミ  ドスッ
  (  ) ___
  /  つ 終了|
〜(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3
      ゙゙~゙~

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:15:29.53 ID:WRyI9H2m0.net
>>89
単焦点よりも格段に広いだろうな

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:32:34.33 ID:ZrVORwvo0.net
>>91
で?スレ違いだけどどうした?

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:43:56.19 ID:QyFc6UsF0.net
イラネ君は高倍率コンデジでコンテスト入賞を目指せ。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:54:00.66 ID:z5lZsX8v0.net
高倍率ズームって、キヤノンとパナが意地の張り合いしてるアレか
今「世界一」はキヤノ・パナどっち側なの?
素直にスゲえよな
俺は買わないけど

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 23:48:41.05 ID:38c8Oedp0.net
>>53
> 結局単焦点で撮られた写真は見わけられないんだろw
以前に話したと思うが。。。
単焦点でしか撮れない写真はに分けるのは簡単。
単焦点でもズームでも撮れる写真は見分けるのは難しい。
イラネは、単焦点でしか撮れない写真が分かっていない。
単焦点でもズームでも撮れる写真を提示して、
見分けられ名とかズームでも撮れるとかwwwwwwwwwwwwwwwww

実在しない妄想の写真とホントは何も知らない写真で
こんなことを言い張っているキチ力゛イwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ↓
ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 00:06:20.78 ID:GtPlCYbS0.net
キチガイには関わらない方がいい

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 00:12:43.56 ID:5N9Tf7oP0.net
>>97
評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真は評価されない写真だらけw

>単焦点でしか撮れない写真はに分けるのは簡単。
評価されない写真というのは見わけるのが簡単なのかな?

まさか本当にズームで撮れて単焦点で撮れない写真がないと思っているのかな?

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 00:25:58.23 ID:63ig+09/0.net
>>99
イラネ君も評価される写真を撮れるよう、撮影をがんばれ。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 00:44:30.45 ID:m9iUj+b00.net
>>99
> 評価されない写真というのは見わけるのが簡単なのかな?
普通に簡単。超簡単。

> まさか本当にズームで撮れて単焦点で撮れない写真がないと思っているのかな?
思ってるんじゃなくてそうなんだよ。
前から言っているのにしつこすぎ。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 00:47:16.34 ID:kHAwcqMB0.net
>>99
ズームで撮れて単焦点で撮れない写真wwwwwww
提示できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 05:57:49.35 ID:zidCU/BG0.net
イラネは高倍率コンデジのユーザーだったのね

アホクサ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 06:16:51.16 ID:LuPdMXVv0.net
>>101
ズームで撮れて単焦点で撮れない写真
195mmF2.8、139mmF2.8、83mmF2.8で撮影すればよいぞw

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 07:02:36.41 ID:oAAq8FYj0.net
あうあうあうあー

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 07:17:29.71 ID:maRt7/cF0.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 08:08:48.16 ID:bWt4MA/p0.net
いつも思うけど、その不等号の意味わからん

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:17:52.74 ID:7694Qt2X0.net
おそらく「ぼくのかんがえた“ものすごい”度」だと思われるが、
大小比較できることから何たかの量ではあると推測される
それが連続量なのか離散量なのか、工業量なのか感性量なのか、
全く不明の謎の量
で、何の量であるかが開示されていないので、その不等式には
全く何の意味も無いことだけは確かだ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:31:36.21 ID:MSgCX5wC0.net
イラネは高倍率コンデジユーザーだと分かったので
何言っても無駄
ただただ一方的に糞論理を書くのみ
相手するのは時間の無駄

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:45:16.20 ID:i9FcxwZH0.net
>>109
スレ監視して必死でレスして必死に相手をしている単焦点バカw

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:46:12.76 ID:MSXNYe2H0.net
無駄と知りながら相手をする、ィャ、して貰ってるのは何なのだろう

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:51:03.69 ID:bWt4MA/p0.net
不等号使ってるオレかっこいい(キリッ!

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:56:55.00 ID:D4AzO4l30.net
>>51
大抵の事はライトルーム4以降辺りから消せるぞ。
お前は、使った事がないのに難癖をつけるクレーマーだという事が判った。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 10:15:04.88 ID:72nDZeZE0.net
>>113
写り込んだ邪魔な人とかも消せるし
ボケ量もいくらでも調整できるよな

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 11:07:12.91 ID:MSgCX5wC0.net
少なくともLRではボケの調整できない

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:09:50.57 ID:fzfgue4E0.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:28:11.13 ID:bWt4MA/p0.net
単発ID連発挑発不発だぜーチェケラッチョ!

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:31:59.51 ID:ThaMfgJA0.net
イラネを相手にしても無駄。おもろいけどw

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:53:26.37 ID:7694Qt2X0.net
なんか、だんだん高倍率ズームコンデジも悪くないなと思い始めてきた
思っていたより安いんだな
パナの換算20〜1200mmとかいうキチガイズームの付いたやつで3万円しない

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:19:29.09 ID:mvUK0of/0.net
どうせズームで絞って風景撮りするなら高倍率ズームコンデジの方がお手軽だったりするからな

そうすると一眼の方で使われるのは大口径単焦点ということになる

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:54:57.15 ID:MSgCX5wC0.net
とううことで
イラネは高倍率コンデジで大満足、
その他はイラネ
が結論ということで

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 14:04:00.85 ID:7694Qt2X0.net
実際「写ってりゃOK」な撮影なら、それ一台でハチの頭から月面クレーターまで撮れる高倍率コンデジが最強だわ
あれには敵わない。素直に脱帽する。
画質なんざ気にシネェ、これさえあれば単焦点イラネと割り切ることができれば
欲望の輪廻から解脱できるわけだ
それもまた人生

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 14:30:31.43 ID:MSgCX5wC0.net
コンテストこ写真は画質や光学性能は二の次だから
高倍率ズームが多いのは当然
コンデジの写真も数多い

イラネには高倍率コンデジがお似合い

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:37:50.32 ID:kZunfP7V0.net
>>122
そうそう、それもまた人生。
でも、だからといって、単焦点レンズは不要!とか主張して、No.90までスレを立て続けるのは異常だよねw

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 17:18:31.94 ID:PlG5W37m0.net
No.90にしてやっと単焦点はいらないという結論にたどり着けたのか
お疲れ様でした

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 17:25:15.69 ID:mvUK0of/0.net
じゃあもうこのスレいらないね

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 17:49:11.44 ID:MSgCX5wC0.net
>>125
イラネの糞論理ではねw

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 17:59:52.24 ID:7694Qt2X0.net
イラネ君には単焦点レンズなんていらないことなど、みんな最初からわかってたよ。
ついでにズームレンズもいらないしカメラすらいらないでしょ

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:08:48.51 ID:MSXNYe2H0.net
スマホがあるからね

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:11:13.84 ID:CuNCFka60.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:24:24.30 ID:siyFkbl/0.net
>>130
カメラが趣味じゃない一般の人は別に単焦点レンズとかいらないだろ。
スマホで十分だもんな。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:53:39.19 ID:t0OoZVr20.net
スマホで撮れない画があるもんなw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:56:27.91 ID:MSgCX5wC0.net
「一般人」にはそんなの関係ない

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:59:41.83 ID:mvUK0of/0.net
スマホは単焦点だから一般人は単焦点でいいってこと

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:25:02.32 ID:yJWP02bA0.net
>>130
一般じゃないそれ以上の人たちは単焦点必要って認識あるわけねw
イラネは一般以下だから何にもいらないんじゃない?wwwww(爆

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:48:14.60 ID:MSgCX5wC0.net
イラネは60倍便利ズームでオナニー中

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:48:30.41 ID:yXYiwU1K0.net
評価されている写真はズームで撮れる写真だらけ。
つまり単焦点はいらない。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:48:38.23 ID:3XPRUDWo0.net
イラネの言う「一般」は、普通と少し違うみたいだからwww

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:56:02.29 ID:QZ13udDC0.net
>>137
だれに評価されてんの?
具体的に。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:13:22.64 ID:3yTAX1K+0.net
>>139
質問の意図は?

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:16:05.63 ID:QZ13udDC0.net
>>140
黙って答えろバカ
誰に評価されてんだよ。
評価されてるんだろ?
誰が評価してんだよ。
答えろカス。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:19:10.09 ID:EDyoKA6L0.net
>>141
質問の意図は?

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:21:57.68 ID:QZ13udDC0.net
>>142
単焦点がいらない理由を明確にするために決まってんだろ
ボケナス。
誰に評価されてんだよ。
逃げないで言ってみろよ。

まあどうせ逃げるけどなw

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:24:01.33 ID:GGp8kBfl0.net
>>143
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:25:46.87 ID:zidCU/BG0.net
結論出ましたね
イラネを始めとする一般人には単焦点は不要
スーパーズームコンデジで十分

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:35:57.56 ID:M8mx17yV0.net
>>145
根拠は?

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:40:15.53 ID:zidCU/BG0.net
根拠は?www 爆

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:56:28.91 ID:BKvdT3UX0.net
>>145
一般人以外とはいったい誰?
具体的に。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:03:56.06 ID:zidCU/BG0.net
その手には乗りません
延々と質問を連発して、はぐらかすいつもの手口ww

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:07:31.44 ID:GtPlCYbS0.net
イラネくんは、意図が不明な質問や根拠のない質問には答えないそうですw

そのくせ、自分からは”確認のための”質問を繰り返します。

統合失調症の典型的な症状ですね。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:08:17.94 ID:QZ13udDC0.net
やっぱ無理かイラネにはwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局な〜んにも答えられないじゃんw
つくづく情けないダメな奴だな、イラネってwwwwwwwwww

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:49:18.38 ID:j6eR3bw/0.net
>>150
根拠のない質問って何?

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 23:31:23.81 ID:63ig+09/0.net
>>122
「足ることを知らざるものは、富めると言えども貧し」か。
だからと言って、イラネ君の心が豊かなのかは疑問だがね。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 23:59:08.07 ID:ZcHqyDcu0.net
イラネには単焦点は不要

豚にも単焦点は不要

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 00:11:18.77 ID:FlXijIIQ0.net
まぁ、イラネは他人の言うことが理解できない。
普通の会話の中で
 質問の意図は?
なんて何度も聞いてくるヤツなんてイラネだけwwwwwwwwwwwwwwww

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 00:34:20.17 ID:Iw3NjJH80.net
>>104
そんなの他の撮影条件でいろいろ変わるからねw
例えば(一例としてだぞ)、月の撮影をしたとしようwww
被写界深度の差はどのくらい違うのかねwwwwww
 ズーム:139mmF2.8
 短焦点:135mmF2.8&トリミング
もしかして、新聞紙の撮影がデフォルト?
wwwwwWWwwwwwWwewwwWwwwWwwwwwwwwwwwwwewww

イラネは被写界深度の差がどのくらいかを回答しないだろうねwwwwwww
そんなこと、できないからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 07:31:17.28 ID:UKqKXEGk0.net
そもそもイラネには【回答】なんてできないw
根拠は?
意図は?
質問に質問で返すしかできないw
確認のための質問が必要、などともっともらしいことを言い出す。
そして、回答できないから(ryと言い出す。

こういうのを、一般的()に

会話にならない

と言うと思う。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 08:30:31.74 ID:hOdlFhTz0.net
単焦点バカは月を開放で撮るボケ愛好家

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 09:33:56.44 ID:vVQzDz2m0.net
イラネは月を開放で撮ったらボケると思ってんだw

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 09:35:35.57 ID:pD1gEbwZ0.net
犬の遠吠え
あらため
イラネの遠吠え

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 11:21:52.03 ID:eb9wRzp60.net
>>156
135mmは焦点短くないだろ

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 11:29:19.31 ID:vVQzDz2m0.net
8x10なら超広角

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 11:51:06.13 ID:9z6Bmmvc0.net
単焦点バカは月を135mm2.8の開放で撮る玄人

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 12:04:40.50 ID:vVQzDz2m0.net
「仮にxxだとしたら」という仮定の話を理解するためには
人間の4〜5歳児程度の知能が必要らしいよ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 12:31:25.95 ID:pwOvXyAH0.net
300mmくらいの単焦点なら開放で問題なし

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 12:56:07.43 ID:GlOXMhca0.net
結論出ました
イラネを始めとする一般人には単焦点は不要
スーパーズームコンデジで十分

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 13:55:04.50 ID:lN75D5mu0.net
>>166
コンデジで撮れない画はどうするつもり?
何度言われたらわかるのかな?

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 16:01:31.20 ID:eb9wRzp60.net
>>162
35mm用の135mmを8x10に付けても超広角にはならないけどね

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 16:40:38.85 ID:vVQzDz2m0.net
> 35mm用の135mmを
聞いてねえな
クソくだらねぇ誤字をあげつらうことや
後出しで前提を出すことしかできねぇの?
前提ってのは「前もって提示する」から前提っていうんだよ

ちなみにLeica用HEKTOR135mm4.5のレンズヘッドなら8x10"は無理としても
5x7"ならなんとかいける。4x5"なら余裕。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 17:27:55.72 ID:VWdI8GjC0.net
>>169
結局無理なんじゃんw

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 17:39:26.00 ID:iz5FWUTG0.net
>>166
ちょっと待て。
イラネ君は一般人ではないだろう。

イラネ君には単焦点は要らない。
一般人にも単焦点は要らない。
よってイラネ君は一般人である。

みたいな流れなのかもしれないが、
一般人の基準が「単焦点レンズの要不要」というところに、大きな疑問がある。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 17:42:49.34 ID:De1Ni07h0.net
豚には単焦点はいらない

イラネには単焦点はいらない

イラネにはレンズもいらない

イラネにはカメラもいらない

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 18:22:50.17 ID:geuDHfK10.net
イラネが答えられない時の反応:

すぐにお決まりコピペで話をそらそうとする。
しばらく反応せず、誰かが違う話題に振るのを待つ、または自分で違う話題に振る。
質問の意図、または根拠は、と逆質して煙に巻こうとする。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 19:20:08.29 ID:lN75D5mu0.net
評価されている写真はズームで撮れる写真だらけw

雑誌などの媒体に掲載されている写真w
コンテストなどで入賞している写真w

これらを見ればズームで撮れる写真だらけw
単焦点なんかいらないわけだw

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 19:34:40.42 ID:pwOvXyAH0.net
でもイラネは評価される写真は撮れないから何も言う資格ないね

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 19:51:23.91 ID:Wyx4MhoZ0.net
>>174
質問されると困るみたいだからイラネみたいに感想の形で書かせていただきます(^^)

>評価されている写真はズームで撮れる写真だらけw
>雑誌などの媒体に掲載されている写真w
>コンテストなどで入賞している写真w
>これらを見ればズームで撮れる写真だらけw

誰が評価しているのか全く不明w
その、ズームで撮れるというだらけの写真の作例が一度も示されたことがないw
だらけ、というからには単焦点で撮ったものもあるはずだが、ズームとの具体的な
対比が一度も示されていないので果てしなくインチキな妄想と言われてもしかたないw

>単焦点なんかいらないわけだw
そのいらない単焦点をなぜ各メーカーが今だに製造販売しているのか、
世界の七不思議であるw

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:13:52.68 ID:FAt4oD2G0.net
感想はブログにでも書いてろ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:28:50.28 ID:Wyx4MhoZ0.net
>>177
、、、とイラネが腹いせにまたまた猿マネで書いておられますwwww(爆

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:52:51.42 ID:FAt4oD2G0.net
は?何言ってんの?

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 23:04:31.54 ID:ZBYij7vf0.net
イラネついに思考停止www

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 23:05:18.27 ID:gg8oOhxu0.net
>>176
単焦点で撮ったもの≠単焦点が必要な写真
単焦点バカは何度説明されても理解できないようだw
単焦点バカは本当に馬鹿ですねーw

写真が掲載されている媒体の購入者や閲覧者
コンテストの入選作を選んでいる人たち
掲載する写真を選んでいる人たち
これらは評価している一般の人たちだなw

製造販売している≠必要
単焦点バカは何度説明されても理解できないようだw
単焦点バカは本当に馬鹿ですねーw

単焦点バカって何も理解できない底知れぬ馬鹿だなw

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 23:36:05.74 ID:EpecfV6+0.net
>>181
いい加減 ≠ の意味と使い方を分かろうぜ。。。

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 23:45:11.65 ID:8Vf/Fm6u0.net
単焦点バカは≠の使い方がわからないどころか
理論学とか言ってたしなw

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 23:51:59.06 ID:HT1xR73P0.net
何度説明しても、って
ただの一度も説明出来ない奴が言ってもなぁw

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 23:52:44.77 ID:Wyx4MhoZ0.net
>>181
>写真が掲載されている媒体の購入者や閲覧者
コンテストの入選作を選んでいる人たち
掲載する写真を選んでいる人たち
これらは評価している一般の人たちだなw

なんでコンテストが基準なのかさっぱり意味不明w、それに
>>176で作例、単焦点とズームの対比のデータが一向にでてこないw
つまり、自分がこうあるべきと思ってるだけの想像であり、口からでまかせw
また、コンテストにもマクロ部門があるが、これもズームだらけなのかい?
素人がコンテストで優勝したところで所詮趣味wそれで飯食ってるわけではないから
ズームも単焦点もカメラも必要ないだろうな。
作品として写真を展示したり販売したりしてるのは単焦点で撮ったのが
殆どだろ。どちらが重要なんだろw

必要もないのに製造販売してる奇特な会社なんてねーだろ、今どきw

相変わらずのイラネでしたw(嘲笑

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 00:07:36.33 ID:2gAwwB2i0.net
>>185
なんでコンテストだけが基準にしていることになっていのか不明だなw
色々な媒体に掲載れている写真はどこにいったのかな?

ズームだらけ≠ズームで撮れる写真だらけw
生きていくための衣食住・・・これで飯を食っているわけないw

>作品として写真を展示したり販売したりしてるのは単焦点で撮ったのが殆どだろ。

単焦点で撮ったもの≠単焦点が必要な写真w
何度言ったら理解するのかな?

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 00:11:29.74 ID:zKPlcTEb0.net
>>186
>単焦点で撮ったもの≠単焦点が必要な写真

これが全然説明できてないからw
なにしろ基準がコンデジだからこんな幼稚園児みたいな
発想になるんだろうなw

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 00:35:47.79 ID:zhZsW2dY0.net
単焦点でファインダーが明るくなるだけでも価値あり

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 00:56:21.42 ID:2gAwwB2i0.net
>>187
説明できていないといっているおまえが馬鹿なだけでしょw
コンデジで撮れない画がわかっていないバカなんだろうなw

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 02:28:52.14 ID:8xsnS63n0.net
>>189
イラネ君の説明はわかりにくい。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 03:25:23.87 ID:/q0qwDFm0.net
え? イラネのは「説明」じゃなくて「言いがかり」でしょ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 04:00:04.95 ID:16b0MmRd0.net
そうだね。
あえて説明と言うなら、(自称)説明の方が良さそうだ。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 06:54:39.37 ID:mySuRetB0.net
説明とは、物事を分かるように教えることで「ある事象の根拠を法則から演繹により見出す事」

イラネの戯言には根拠など一切無いし、演繹的とは程遠いし、何を言ってるか誰もわからないので説明ではない

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 08:03:05.81 ID:SYs+IE320.net
>単焦点で撮ったもの≠単焦点が必要な写真

これが理解できない?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 08:20:28.49 ID:HkIBu/Uj0.net
レンズは道具なんだからプロは使いやすい物を使う

単焦点で撮られた写真=単焦点で撮りやすい写真=単焦点が必要だった写真

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 09:21:48.40 ID:aY8EPG850.net
あうあうあうあー

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 09:43:12.38 ID:OJWFFSMO0.net
>>195
根拠は?
単焦点が使いやすい場面とは?

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 12:29:42.14 ID:RAEIc3jx0.net
撮影経験も無いイラネじゃ単焦点を使う理由を理解できないだろ。
童貞のジジイがテンガで十分、と言ってるのと同じ。
根拠はこれまでのイラネの発言全てw

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 12:48:40.24 ID:mfMF9Tb20.net
全てが根拠なんて馬鹿がいうこと。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 12:51:24.95 ID:7rSJdown0.net
>>199
イラネはバカだからしょうがないだろ

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 13:15:24.97 ID:rZcmUrSK0.net
>>198
いままででテンガで十分なんて言ったのはお前だけのようだけど

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 15:51:19.88 ID:KQLKi4CY0.net
単焦点レンズのカメラ数≫ズームレンズのカメラ数

単焦点で充分ということ。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 16:23:27.47 ID:1l6pOVg50.net
でもさバルブ撮影は単焦点だよね。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 16:24:36.80 ID:WOqWEBJv0.net
それはさすがに関係無いだろ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 16:32:14.66 ID:1Bz320VK0.net
単焦点バカは月を135mm2.8の開放でバルブで撮影するらしい

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 16:46:36.34 ID:1l6pOVg50.net
何もわかってない素人いるね。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 16:51:52.45 ID:djURAinY0.net
評価されている写真はズームで撮れる写真だらけw

雑誌などの媒体に掲載されている写真w
コンテストなどで入賞している写真w

これらを見ればズームで撮れる写真だらけw
単焦点なんかいらないわけだw

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 16:53:20.81 ID:i47qCiSB0.net
>>198
説明とは、物事を分かるように教えることで「ある事象の根拠を法則から演繹により見出す事」

単焦点バカの戯言には根拠など一切無いし、演繹的とは程遠いし、何を言ってるかわからないので説明ではない

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:15:25.21 ID:NJIrK0Ha0.net
写真、カメラ、撮影が好きなら単焦点を否定しないと思うよ。自分は使わないというだけならいいけどね。
だからイラネはニセモノだなって、一般の人からみれば最初からバレバレなわけw

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:36:23.97 ID:LMP0x+Pi0.net
>>209
根拠は?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:39:19.78 ID:NJIrK0Ha0.net
>>210
根拠は?と訊いちゃうところw

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:48:22.59 ID:TewCVILl0.net
撮影が趣味な人で単焦点を否定する人いないからな
もちろん撮影が仕事な人も否定しないと思うが

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:50:42.01 ID:JDQNmROG0.net
>>211
説明とは、物事を分かるように教えることで「ある事象の根拠を法則から演繹により見出す事」

単焦点バカの戯言には根拠など一切無いし、演繹的とは程遠いし、何を言ってるかわからないので説明ではない

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:17:24.92 ID:zKPlcTEb0.net
>>213
別に説明してるわけじゃないんじゃない?
どう説明してもイラネにはわからないと思って書いてると思うよw

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:18:56.47 ID:o57Xo3yo0.net
>>214
感想?
感想ならブログにでも書いてろ

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:21:36.88 ID:zKPlcTEb0.net
>>215
ジャズ珍は黙ってな。

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:39:30.26 ID:rx+PUjR00.net
イラネは異常者なんだから常人のフリをしようとしても無駄

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:40:20.83 ID:WOqWEBJv0.net
またドヤ顔でオウム返ししたつもりが全然的ハズレの赤っ恥かw
いつも通りだな

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:40:27.33 ID:FkvO1PJg0.net
>>214
単焦点で撮ったもの≠単焦点が必要な写真w
何度言ったら理解するのかな?

単焦点バカはこんな簡単なことがわからないもんなw
説明なんかできるわけがないw

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:43:17.14 ID:rx+PUjR00.net
コンテストに入賞するような人のレンズ選択にケチつける訳かw

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:44:43.38 ID:FkvO1PJg0.net
>>220
選択した理由を説明できるのかな?
単焦点バカは説明できないだろうなw

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:46:31.68 ID:zKPlcTEb0.net
>>221
それしか持ってねーからだろ。
ジャズ珍はいい加減にジャズ板に戻って妄想に浸ってろよw

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:52:23.57 ID:TewCVILl0.net
コンテストの審査員はレンズ選択も評価するからな
イラネごときが何いってんだか

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:56:21.49 ID:rx+PUjR00.net
>>221
その写真を撮るのに使いやすいレンズを選ぶのだから
コンテストに入賞した撮影者にとっては単焦点が必要だったんだよ

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:59:18.12 ID:rx+PUjR00.net
写真を指くわえて眺めてるだけのイラネには単焦点はいらない

もしかしてアスペだから撮影者にとってもいらないと勘違いしちゃった?
イラネ≠コンテスト入賞作撮影者
簡単なことだから一度で理解しようね

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:44:21.41 ID:vLXIqGcw0.net
イラネ、フルボッコw


ざまあwww

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:45:14.79 ID:OvZIwYqo0.net
>>223
馬鹿は死んでくれ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:48:07.05 ID:zKPlcTEb0.net
イラネはここだけではなくあらゆる板に常駐し
同じような嫌がらせをしています。
ジャズ板ではジャズ珍と呼ばれ機割られており、AV板では
ザーメンごっくんスレで暴れていたらバレてしまいましたw
かなり暇を持て余しているようです。

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:49:37.72 ID:VDqBDQmA0.net
>>228
イラネ君は何人いるのかな?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:56:32.70 ID:0nRakxSR0.net
>>227
自殺するのは、ちょっと待て。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 22:08:57.13 ID:zKPlcTEb0.net
都合が悪くなるとなぜかイラネ君が沢山でてくるという、、
手口が全くいっしょwwww

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 22:38:00.55 ID:qkodBLle0.net
単焦点のボケはスイーティーなんだよ。
わかるかなー?

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 22:43:00.04 ID:HkIBu/Uj0.net
イラネはコンテストの審査員でもないからな
応募者の使ってるレンズをいらないなどと言う立場にない

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 22:56:17.98 ID:zKPlcTEb0.net
イラネはジャズ板で世界的な名ドラマーをけちょんけちょんに
ケナしていましたよ。自分が最高のミュージシャンなんだとw

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 23:01:02.00 ID:SHaaiJYf0.net
単焦点が不要な理由は何度も説明されているw
単焦点が必要な理由は全く説明されていないw
単焦点なんかいらないということだw

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 03:57:28.13 ID:TcnXe7zz0.net
イラネがキチガイでバカであることの証明は十分なされましたが。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:21:05.16 ID:bmX4Uu7T0.net
差別用語が出たということは、都合が悪くなったなw

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:26:13.95 ID:BOx0mG9c0.net
あうあうあー

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:30:43.15 ID:dTAWSggj0.net
>>238
差別用語が出たということは、都合が悪くなったなw

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:36:56.23 ID:uYrO4XBr0.net
イラネ自身が精神障害者なんでしょ?
自分がそうだから自分が都合悪いだけw

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:46:36.09 ID:BOx0mG9c0.net
あうあうあー

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:47:01.62 ID:9xGg2geX0.net
>>240
あなた精神障害者なの?

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:49:23.15 ID:gzYQjIOJ0.net
>>240
一般常識として差別用語は使わない。
単焦点バカは差別用語を平気で使う。
精神障害者を差別し続けている単焦点バカ。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:49:51.40 ID:so2s41q50.net
>>241
差別用語が出たということは、都合が悪くなったなw

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:07:15.33 ID:BOx0mG9c0.net
単発IDあうあうあー

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:12:59.50 ID:c8lFuyHG0.net
>>245
そうやって毎日スレ監視して精神障害者を差別しているわけねw
単焦点バカは信念を持って差別しているようだw

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:19:22.88 ID:BOx0mG9c0.net
単発ID連発挑発不発

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:27:34.53 ID:5He4Bl9v0.net
>>247
そうやって毎日スレ監視して精神障害者を差別しているわけねw
単焦点バカは信念を持って差別しているようだw

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:30:58.77 ID:BOx0mG9c0.net
単発IDあうあうあー

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:32:33.87 ID:VjprS3+u0.net
>>249
そうやって毎日スレ監視して精神障害者を差別しているわけねw
単焦点バカは信念を持って差別しているようだw

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:40:45.63 ID:TcnXe7zz0.net
安いLTEであちこち移動しながら投稿するキチガイのイラネであった

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:41:52.22 ID:9xGg2geX0.net
>>251
詳しいね実践してんの?

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 09:56:58.37 ID:BOx0mG9c0.net
単発ID連発挑発不発
チェケラッチョ!♪

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 10:38:06.19 ID:KhSkdh3u0.net
イラネついにあちこちにマルチコピペ始めたなw

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 10:54:25.89 ID:k94/aVxV0.net
イラネは精神障害者(差別ではなく事実)なので適切な治療を受けなさい
イラネ=障害者(事実)

イラネはコンテスト入賞者ではありません
イラネ≠コンテスト入賞者

イラネはコンテスト審査員でもありません
イラネ≠コンテスト審査員

イラネは撮影もしないカメラも持ってない素人以下のニートです
イラネ=高齢無職童貞底辺ニート

社会経験のないイラネの意見には価値がありません
イラネ=無価値

社会経験のある他人を無差別で単焦点バカとレッテル貼りして否定するのをやめなさい
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

社会経験のある他人の意見を素直に受け入れなさい
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 11:14:59.01 ID:WzRtv3F40.net
イラネはホモですから

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 11:29:08.36 ID:mPHB+65f0.net
>>255
根拠は?

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 11:36:45.20 ID:BOx0mG9c0.net
あうあうあー

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 11:42:07.21 ID:PbjZEs8d0.net
>>258
そうやって毎日スレ監視して精神障害者を差別しているわけねw
単焦点バカは信念を持って差別しているようだw

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 11:43:13.13 ID:BOx0mG9c0.net
あう?あうあうあー

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 11:51:37.99 ID:2bV7aV0V0.net
>>259
自分が精神障害者だと認めるのかw

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 11:52:31.82 ID:BOx0mG9c0.net
くそわろたw

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:04:15.69 ID:PbjZEs8d0.net
>>261
根拠は?

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:04:45.47 ID:2ehgFHXO0.net
>>260
そうやって毎日スレ監視して精神障害者を差別しているわけねw
単焦点バカは信念を持って差別しているようだw

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:12:18.34 ID:ptfjSvkX0.net
差別ではく善意での指摘ないんじゃないか
イラネが精神障害者だと自分を認めて治療を受けることはイラネの為になるってことでしょ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:12:24.19 ID:BBb6osDR0.net
>>255
差別用語の使用は差別行為になる。
社会経験があればわかること。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:17:08.98 ID:k94/aVxV0.net
>>266
精神障害者保健福祉手帳もってる?

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:17:18.77 ID:O+UNl+Ke0.net
「イラネ」は差別用語だったのか

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:20:51.50 ID:fuIgoUOT0.net
>>267
質問の意図は?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:21:52.85 ID:k94/aVxV0.net
>>269
社会経験があればわかる

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:26:00.28 ID:ptfjSvkX0.net
福祉の観点からもイラネは精神障害者として適切な治療を受けるべきでしょ
それを差別だとか言って否定していたら家族やケアしてくれている人たちの負担が増えてしまう
イラネの無価値な主張よりもまわりの人の負担を少しでも減らすことのほうが大事
ここは社会経験のある他人の意見を素直に受け入れるべきということ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:28:18.59 ID:BOx0mG9c0.net
あう?あうあうあー

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:33:58.11 ID:2bV7aV0V0.net
個人が特定されていない状況で
どんなこと書いても名誉毀損などならない

精神障害者には理解できんだろうが

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:35:41.91 ID:KvRJpYPj0.net
>>270
差別用語の使用は差別行為になることがわからない単焦点バカにいわれてもなーw

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:36:33.53 ID:KvRJpYPj0.net
>>271
差別用語の使用は差別行為になることがわからない単焦点バカにいわれてもなーw

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:37:20.97 ID:KvRJpYPj0.net
>>273
差別にはなる

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:37:56.84 ID:kCXYRI/m0.net
>>272
そうやって毎日スレ監視して精神障害者を差別しているわけねw
単焦点バカは信念を持って差別しているようだw

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:38:33.04 ID:2bV7aV0V0.net
あんた自分の書き込みはどうなんだw
気狂いには理解できないか

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:39:25.55 ID:FmBm6JPf0.net
>>274
根拠は?
差別用語を使うだけでは、差別行為には当たらない。
差別されて、被害を受けたという事実はどこかにあるのかな?

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:41:53.68 ID:k94/aVxV0.net
>>276
精神障害者保健福祉手帳もってる?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:44:54.93 ID:aiTHenWA0.net
>>279
公に差別用語が使うと非難されるのはなぜかな?

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:45:26.98 ID:aiTHenWA0.net
>>280
質問の意図は?

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:46:49.25 ID:ptfjSvkX0.net
>>275
身近な人の負担よりも大事なことなのかそれ?

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:46:59.48 ID:FmBm6JPf0.net
>>281
>>279
>公に差別用語が使うと非難されるのはなぜかな?
それが差別が発生することになるのかな?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:48:16.22 ID:L9wA4dMo0.net
単焦点バカは社会常識がない

279 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/02/20(金) 12:39:25.55 ID:FmBm6JPf0
>>274
根拠は?
差別用語を使うだけでは、差別行為には当たらない。
差別されて、被害を受けたという事実はどこかにあるのかな?

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:49:33.53 ID:ptfjSvkX0.net
イラネにとっては2ちゃんの1スレにしか過ぎないここが公なのかな?
こんな場所がイラネにとっての全てなんだな
人生終わってる

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:50:04.15 ID:L9wA4dMo0.net
>>284
差別になるから非難されるw
社会常識があれば簡単にわかることw

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:50:54.50 ID:xaqSrFdH0.net
>>286
根拠は?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:52:22.13 ID:FmBm6JPf0.net
>>287
公の場で差別用語を使うことと、ここで使うことは同じかな?
公の場で差別用語を使って非難された事実はあるのかな?
無ければ、実証はされない。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:52:58.46 ID:xaqSrFdH0.net
>>283
何を根拠に身近な人の負担があるといっているのかな?

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:55:09.10 ID:PtZoW1Aq0.net
>>289
ここは世界中から見ることができる掲示板w

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:56:35.24 ID:iw9z/UVF0.net
>>289
差別用語を使うと差別になることもわからないとはw

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:56:42.50 ID:ptfjSvkX0.net
2ちゃんの1スレが世界とかw
哀れすぎるからやめようw

291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/20(金) 12:55:09.10
ここは世界中から見ることができる掲示板w

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:57:08.34 ID:FmBm6JPf0.net
>>291
世界中から見ることが出来る掲示板は、公の場なのかな?
根拠は?

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:58:44.90 ID:FmBm6JPf0.net
>>292
根拠は?

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:59:35.40 ID:k94/aVxV0.net
イラネは精神障害者(差別ではなく事実)なので適切な治療を受けなさい
イラネ=障害者(事実)

イラネはコンテスト入賞者ではありません
イラネ≠コンテスト入賞者

イラネはコンテスト審査員でもありません
イラネ≠コンテスト審査員

イラネは撮影もしないカメラも持ってない素人以下のニートです
イラネ=高齢無職童貞底辺ニート

社会経験のないイラネの意見には価値がありません
イラネ=無価値

社会経験のある他人を単焦点バカとレッテル貼りしてもイラネの価値は上がりません
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

よってイラネがここでしていることは無意味です
イラネ=無意味

2ちゃんの1スレに過ぎないここは公とは違います
スレ≠公

2ちゃんの1スレに過ぎないここは世界とは違います
スレ≠世界

社会経験のある他人の指摘や意見を素直に受け入れなさい
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:11:03.07 ID:BOx0mG9c0.net
あう?あうあうあー

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:11:58.55 ID:If3NvzxO0.net
公共w
パブリックw
公だ

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:12:45.47 ID:YQXr87cT0.net
>>295
社会経験があればわかる

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:13:50.94 ID:uAfqsnMZ0.net
>>294
私の場ではない

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:16:58.67 ID:FmBm6JPf0.net
>>299
質問には答えられないのかな?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:18:26.78 ID:BOx0mG9c0.net
あう?あうぅ?

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:19:12.11 ID:FmBm6JPf0.net
>>300
>>294
>私の場ではない
私の場でなければ全て公の場なのかな?

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:21:19.95 ID:Ktwktfuq0.net
>>303
反対語だから

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:22:25.13 ID:7JAIlv9W0.net
>>301
単焦点バカは理解できないからでしょw

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:23:25.67 ID:ptfjSvkX0.net
白の反対は黒
黒の反対は白
では灰色は白?黒?

白黒でしかモノが考えられないのは精神病の症状のひとつだったっけ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:24:02.77 ID:tSR8u8980.net
どんな場でも差別用語は使わないのが常識では?

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:25:57.73 ID:XcuKdnXO0.net
>>306
公の場
私の場

他にどんな場があるのかな?

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:26:20.94 ID:ptfjSvkX0.net
場によって常識は変わるから
これも社会経験があればわかることだけど

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:26:44.35 ID:9xGg2geX0.net
>>303
残念完全論破されちゃったねw

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:29:16.46 ID:wjjY1xps0.net
>>306
まず白の反対は黒という前提から間違ってる
さすが論理学を一切理解しない単焦点バカww

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:30:13.75 ID:ptfjSvkX0.net
>>308
公の要素と私の要素を併せ持った場がある
これも社会経験(ry

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:36:58.99 ID:XcuKdnXO0.net
>>312
公の場として考えるべき場だなw

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 13:37:59.05 ID:8o36rd3w0.net
>>312
併せ持ったら公じゃんw

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 14:11:26.79 ID:ufxfa67R0.net
>>311
黒で無ければ何かな?

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 14:23:34.51 ID:BOx0mG9c0.net
どどめ色

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 14:35:06.50 ID:KPImROSz0.net
>>306
光学的に白の反対は黒、黒の反対は白
灰色は白の反対でも黒の反対でもない

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 14:35:15.21 ID:KsMlNM9M0.net
>>316
根拠は?

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 14:59:15.91 ID:wE1+pLzh0.net
どんな場でも差別用語は使わないのが常識だなw
社会経験があれば当然実践しているはず。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 15:06:19.34 ID:ptfjSvkX0.net
>>311
論理学に精通してるのなら反対語が論理学の真偽だけで論ぜられないことがわかるよな
大小や高低のような連続しているもの
言葉の意味に幅があるもの
公私のように一方がもう一方を包括しているもの

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 15:06:49.79 ID:2bV7aV0V0.net
イラネを始めとする一般人には単焦点は不要
それだけのこと

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 15:21:35.35 ID:ptfjSvkX0.net
>>319
そういう考えがあるのならば差別用語だけでなく
差別的な表現や、他人の人格を傷つけ蔑む表現も
どんな場(このスレ)でも使わないんだよな

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 15:46:57.84 ID:jBkVBMpI0.net
>>322
具体的にどの表現のことを指してる?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 15:54:43.01 ID:k94/aVxV0.net
イラネは精神障害者(差別ではなく事実)なので適切な治療を受けなさい
イラネ=障害者(事実)

差別用語自体に非はなく非があるのはイラネの差別的な表現です
イラネ=差別主義者

イラネはコンテストの入賞者でも審査員でもありません
イラネ≠コンテスト入賞者
イラネ≠コンテスト審査員

イラネは撮影もしないカメラも持ってない素人以下のニートです
イラネ=高齢無職童貞底辺ニート

社会経験のないイラネの意見には価値がありません
イラネ=無価値

社会経験のある他人を単焦点バカとレッテル貼りしてもイラネの価値は上がりません
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

よってイラネがここでしていることは無意味です
イラネ=無意味

2ちゃんの1スレに過ぎないここは公とも世界とも違います
スレ≠公
スレ≠世界

初歩の知識もないのに学問の名前を出すのは滑稽です
イラネ=無学

社会経験のある他人の指摘や意見を素直に受け入れなさい
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 15:56:39.62 ID:L/MFxAFP0.net
>>320
包括していたら含まれるけど?

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:05:23.43 ID:ptfjSvkX0.net
>>323
最も強くイラネの差別的思想が出ている言葉が
「馬鹿は死んでくれ」
馬鹿にも生きる権利はあるはずだがイラネはそれすら許さず
社会的どころか現世から排除し抹殺しようとする暴力的な差別思想を持っている

イラネの場合は知性が低くて物事を単純にしか捉えられないのが極論に至る原因になっている
頭が悪いので世の中の多様さ複雑さに耐えられない
なのでイラネの理解できないわからないものを「馬鹿」とひとまとめにして排除しようとしてしまう
危険で反社会的暴力的な差別思想の持ち主なんだな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:13:47.03 ID:fB5ktxRN0.net
>>296
>>324
専ブラだと、あぼーんされてるよw

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:20:13.72 ID:hN3PWOyH0.net
>>324
差別用語に非がある≠差別用語を使うことに非がある
そんなこともわからないようなバカが社会常識がないバカが何言っても無駄w
社会経験があり社会常識が備わっている人は差別用語なんか使わないけどなw

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:27:06.20 ID:ptfjSvkX0.net
イラネの常軌を逸した差別的思想や態度が「キチガイ」だと批判されてるんだよ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:30:10.86 ID:hN3PWOyH0.net
>>326
馬鹿は来なくてよいぞといっても馬鹿は再びやってくるw
何度も注意されているから来なければよいだけでは?
何度いっても何度でも馬鹿はやってくるw
馬鹿はここに来なければよいだけw

単焦点バカは知性が低くて根拠がないものを書き込んでくるw
都合が悪くなると差別用語を使い精神疾患者を必死になって差別しているw
差別用語を使っても差別にならないと思っているから馬鹿といわれるだけw
単焦点バカは危険で反社会的暴力的な差別思想の持ち主なんだなw

反論できなくなり逃走しているにもかかわらず、相手が理解していないと言い出す始末w
論理的な反論ができない単焦点バカは単焦点総合で頑張ればよいだけw
スレ違いのところに来てバカなことを言うから馬鹿にされるだけw

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:32:04.41 ID:rYWm9+Vu0.net
差別するのはダメだが、差別用語を使うのは構わない!

言葉狩りは、最大の悪!

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:34:45.17 ID:ptfjSvkX0.net
>>330
だから「馬鹿は死んでくれ」かw
とんだ差別主義者だな

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:35:53.41 ID:nkD0q+A50.net
>>329
そうやって精神障害者を差別しているわけね

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:37:01.17 ID:K28TOQrd0.net
>>331
スレ違いのところに来ている理由は?

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:37:30.34 ID:K28TOQrd0.net
>>332
スレ違いのところに来ている理由は?

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:40:20.00 ID:ptfjSvkX0.net
>>1からして「馬鹿は死んでくれ」とか「精神病患者」とかいう言葉が使われているからな
そういうスレ主を話題にするのはスレの範囲内でしょw

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:43:55.41 ID:hN3PWOyH0.net
>>336
そうやって必死になって差別用語を使おうとしているわけねw
単焦点バカは差別用語を使わなければならない理由を説明できるのかな?
差別用語は使用するだけで差別行為になるのに使う理由はあるのかな?

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:47:53.81 ID:k94/aVxV0.net
イラネは精神障害者(差別ではなく事実)なので適切な治療を受けなさい
イラネ=障害者(事実)

差別用語自体に非はなく非があるのはイラネの差別的な表現です
イラネ=差別主義者

イラネの差別的的行為への批判をスレ違いだ差別だとレッテル貼りして排除しようとする行為もまた差別です
イラネ=生粋の差別主義者

イラネはコンテストの入賞者でも審査員でもありません
イラネ≠コンテスト入賞者 イラネ≠コンテスト審査員

イラネは撮影もしないカメラも持ってない素人以下のニートです
イラネ=高齢無職童貞底辺ニート

社会経験のないイラネの意見には価値がありません
イラネ=無価値

社会経験のある他人を単焦点バカとレッテル貼りしてもイラネの価値は上がりません
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

よってイラネがここでしていることは無意味です
イラネ=無意味

2ちゃんの1スレに過ぎないここは公とも世界とも違います
スレ≠公 スレ≠世界

初歩の知識もないのに学問の名前を出すのは滑稽です
イラネ=無学

社会経験のある他人の指摘や意見を素直に受け入れなさい
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:49:50.25 ID:ptfjSvkX0.net
>>337

>>1に使われている言葉だからね

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 17:21:02.62 ID:wWrqzhRO0.net
>>338
差別用語に非がある≠差別用語を使うことに非がある
そんなこともわからないようなバカが社会常識がないバカが何言っても無駄w
社会経験があり社会常識が備わっている人は差別用語なんか使わないけどなw

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 17:25:16.25 ID:ptfjSvkX0.net
本当に社会経験や常識があれば2ちゃんのこんなスレでの匿名発言なんて何の影響もないことわかるよな

でも2ちゃんだけが世界のすべてだとイラネのような反応になってしまうんだな

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 17:41:49.05 ID:wWrqzhRO0.net
>>341
影響があろうがなかろうが関係ありませんが何か?
世界の全てとか訳わかんない

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:00:28.62 ID:rYWm9+Vu0.net
基地外には、正しく貴方は基地外だから医者に行きなと、忠告するのは良い事。
バカは死ねなどと書くのは悪い事!

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:13:02.87 ID:KqbMvYzk0.net
>>343
差別用語を連呼するのは悪い事ですが何か?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:14:31.76 ID:+bVYO8EM0.net
>>343
馬鹿は来るなと言われても来ているのはなぜかな?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:22:29.29 ID:ww/zDTdZ0.net
AVのザーメンごっくんスレで自分が男の精子をごっくんする話をして散々嫌がられていたのはイラネですから。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:23:26.56 ID:4yk3jMFC0.net
頭のおかしい人には、正しく貴方は頭のおかしい人だから医者に行きなと、忠告するのは良い事。
バカは死ねなどと書くのは悪い事!

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:31:04.86 ID:2bV7aV0V0.net
イラネはキチガイなのに気がついていないから
教えてやる必要がある

そうしないと社会に迷惑をかける可能性が大きい

我々はボランティアなんだよ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:43:16.28 ID:GBVW7Bl60.net
>>348
根拠は?

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:45:05.83 ID:k94/aVxV0.net
イラネは精神障害者(差別ではなく事実)なので適切な治療を受けなさい
イラネ=障害者(事実)

治療はイラネ自信のため、イラネの家族や身の回りの人たちのため
イラネ=要治療

イラネは知性が低いため物事を単純にしか捉えられず世の中の複雑なことが理解できません
イラネ=単純

イラネが理解できないものを「馬鹿」とレッテル貼りして排除しようとするのは反社会的思想です
イラネ=反社会的

差別用語自体に非はなく非があるのはイラネの差別的な思想による表現です
イラネ=差別主義者

イラネの差別的表現への批判をスレ違いだ差別だとレッテル貼りして排除しようとする行為もまた差別です
イラネ=生粋の差別主義者

イラネは家族の負担を減らすため自分で家事ができるよう訓練しなさい
イラネ=要訓練

2ちゃんねるよりイラネの家族とのリアルな時間を大切にしなさい
イラネ=ネット中毒

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 18:45:51.30 ID:k94/aVxV0.net
イラネはコンテストの入賞者でも審査員でもありません
イラネ≠コンテスト入賞者
イラネ≠コンテスト審査員

イラネは撮影もしないカメラも持ってない素人以下のニートです
イラネ=高齢無職童貞底辺ニート

社会経験のないイラネの意見には価値がありません
イラネ=無価値

社会経験のある他人を単焦点バカとレッテル貼りしてもイラネの価値は上がりません
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

よってイラネがここでしていることは無意味です
イラネ=無意味

2ちゃんの1スレに過ぎないここは公とも世界とも違います
スレ≠公
スレ≠世界

初歩の知識もないのに学問の名前を出すのは滑稽です
イラネ=無学

社会経験のある他人の指摘や意見を素直に受け入れなさい
社会の他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 19:10:31.40 ID:OVCL6pd60.net
もう、根拠は?、しか言えない模様wwwwwwwwwwwwww

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 19:18:06.18 ID:TcnXe7zz0.net
イラネって今までこうやって言いがかりだけで生きてきたのかな

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 19:31:43.70 ID:g4kEvEaP0.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:07:43.01 ID:iKmFmhzL0.net
>>354
冒頭の文章がいきなりおかしいよwwww
独り言で何やらブツブツ言ってたかと思ったらいきなり叫び出すおっさんと
ソックリなんですけどwwww

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:12:05.08 ID:jZjSYc7s0.net
>>349
世の中何にでも根拠があると思うのがキチガイの証し
そんなことしたら延々と根拠後必要だろw

AなのはBだから
BなのはCだから


数学でも物理でもこれ以上は根拠を求めららない公理というものがあるんだよ

そしてイラネがキチガイなのはその公理なの

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:29:19.83 ID:vGiQKXFz0.net
公理は根拠じゃないし、真実でもない。
物理に公理があるなら化学にも生物学にも地学にも医学にもあるだろうよ

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:41:30.49 ID:g4kEvEaP0.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:07:00.75 ID:jZjSYc7s0.net
>>357
おいおい、公理は根拠の最たるものだ

> 物理に公理があるなら化学にも生物学にも地学にも医学にもあるだろうよ

いや、化学、生物学、地学、医学の根本原理は全て物理学に還元されるんだよ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:15:38.44 ID:a5v9kQtB0.net
>>356
単焦点はいらないという事も公理だから

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:16:21.80 ID:Bm2kG1o/0.net
単焦点不要の根拠はある。
単焦点必要の根拠はない。
それだけのこと。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:18:34.14 ID:jZjSYc7s0.net
>>360
残念ながら、「単焦点は必要」が公理

だって、実際に新製品が作られていて、ユーザーも大勢いるからね
「いらない」ことを証明するには、世の中に1人も使っていないことを実証しないと駄目だよ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:25:14.60 ID:vGiQKXFz0.net
>>359
だとしても、真理と言うわけではない。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:27:32.78 ID:jZjSYc7s0.net
>>363
話をそらすなw

公理が根拠じゃないとか、事実じゃないとか、
それだけで大間抜けだと分かるはww
失せろ

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:30:34.61 ID:8+cBeEPh0.net
>>362
何度いわれても理解できない馬鹿がいる。
作られている≠必要
覚醒剤や麻薬は不要だなw

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:32:44.92 ID:iKmFmhzL0.net
>>365
皆さん、これを見ればイラネの頭がアッパラパーなのがよくわかるでしょw

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:38:18.47 ID:jZjSYc7s0.net
>>365
あほか
麻薬は末期医療では鎮痛剤で必須だw

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:43:52.84 ID:jZjSYc7s0.net
コンテストでズームの写真ばかりだから単焦点が不要とか
ふざけたこと書いているが

全く不要な理由になっていない
たんに、コンテストでズームレンズの使用が多いということだけだ

それと不要とは関係ない

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:46:22.51 ID:jZjSYc7s0.net
そんな糞理論がなりたつなら
コンテストで高倍率お手軽ズームの利用が多いから、
高倍率お手軽ズーム以外は全て不要になるのか?

魚眼レンズの入賞作品はほとんどないから、魚眼レンズは不要なのか?

アホかお前はw
基地外なんだよ

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:48:11.04 ID:ptfjSvkX0.net
>>365
ADHDの処方薬で覚醒剤と同じ成分が使わるらしいな

イラネの狭い知見で導き出した結論は間違いだということ
単焦点についても同じ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:50:02.66 ID:iKmFmhzL0.net
コンテストなんかに全く興味なくて
単焦点で撮ってる人も沢山いるでしょ。
コンテスト出身でプロになる人がどんだけいるんでしょうかw

いわゆるコンテストコンプレックスですなw

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:51:47.80 ID:jZjSYc7s0.net
そもそも、レンズメーカーやカメラメーカーが
必死で単焦点の新製品をリリースしているのに
それが不要とか

そりゃイラネを始めとする一般人にはいらんだろw
コンデジでズームをシコシコいじってろよw

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:53:14.28 ID:iKmFmhzL0.net
あと仮にコンテストでズームが多かったとして、
何のズームを使っているのかも確認する必要があるでしょう。
レベルにもよりますが、初めてデジ一買う場合キットズームを買う人が
かなり多いでしょ。その人達がドヤ顔でコンテストに出す機会は
デジタルになってからかなり多いと思いますよ。
まあ俺はデジとか全く興味ないけどね。ここはイラネがおもろいからいるだけw

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:55:09.72 ID:YQbpaxFU0.net
>>365
アホかw
必要とする人はいるだろ。

違法か合法かは別にしてw

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:55:13.34 ID:jZjSYc7s0.net
単焦点で明るいファインダーが得られるだけでも価値あるは
AFの精度も上がるし、写真撮影が楽しくなる

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:56:11.02 ID:k94/aVxV0.net
イラネは精神障害者(差別ではなく事実)なので適切な治療を受けなさい
イラネ=障害者(事実)

治療はイラネ自信のため、イラネの家族や身の回りの人たちのため
イラネ=要治療

イラネは知性が低いため物事を単純にしか捉えられず世の中の複雑なことが理解できません
イラネ=単純

イラネが理解できないものを「馬鹿」とレッテル貼りして排除しようとするのは反社会的思想です
イラネ=反社会的

差別用語自体に非はなく非があるのはイラネの差別的な思想による表現です
イラネ=差別主義者

イラネの差別的表現への批判をスレ違いだ差別だとレッテル貼りして排除しようとする行為もまた差別です
イラネ=生粋の差別主義者

イラネは家族の負担を減らすため自分で家事ができるよう訓練しなさい
家族の自由>>>イラネ(ニート)

2ちゃんねるばかりでなく外の世界にも目を向けて現実を見つめなさい
リアル>>>ネットでの現実逃避

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:56:42.32 ID:k94/aVxV0.net
2ちゃんの1スレに過ぎないここは公とも世界とも違います
スレ≠公
スレ≠世界

初歩の知識もない学問を持ち出すのは間違いです
イラネ=無学

イラネは撮影もしないカメラも持ってない素人以下のニートです
イラネ=高齢無職童貞底辺ニート

コンテストの入賞者でも審査員でもないイラネの考えることは何の根拠にもなりません
コンテスト入賞者>>>>>イラネ(素人以下)
コンテスト審査員>>>>>イラネ(素人以下)

撮影やカメラについて経験や知見のないイラネの意見は価値がありません
イラネ=無価値

経験や知見のある他人を単焦点バカとレッテル貼りしてもイラネの価値は上がりません
他人>>>>>>>>>>イラネ(無知)

よってイラネがここでしていることは無意味です
イラネ=無意味

経験や知見のある他人の指摘や意見を素直に受け入れなさい
他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:57:47.23 ID:jZjSYc7s0.net
この世界で本当に不要なもの
それがイラネ
イラネこそがイラネ

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:00:42.89 ID:iKmFmhzL0.net
覚せい剤が必要なのはイラネの方w
ってか、もうやってるんじゃねーかって思うくらいバカw

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:02:40.88 ID:eIkI9/MU0.net
>>373
ズームが多かった≠ズームで撮れる写真だらけw
単焦点バカは何度言っても理解できないようだw

ズームで撮れる写真≠単焦点がいらない写真w
単焦点がいらない理由は明確w

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:03:50.63 ID:eIkI9/MU0.net
>>374
必要とする人がいるもの≠必要w
おまえは麻薬や覚せい剤が必要だと思っているんだw
馬鹿は来なくてよいぞw

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:05:28.00 ID:jZjSYc7s0.net
基地外の独り言なんて理解できないし
理解する価値皆無

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:06:03.38 ID:eIkI9/MU0.net
単焦点で撮る写真≠単焦点が必要な写真w
なんでこんな簡単なことが理解できないのか不思議ですねーw

皆さん、これを見れば単焦点バカの頭がアッパラパーなのがよくわかるでしょw

371 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/20(金) 21:50:02.66 ID:iKmFmhzL0
コンテストなんかに全く興味なくて
単焦点で撮ってる人も沢山いるでしょ。
コンテスト出身でプロになる人がどんだけいるんでしょうかw

いわゆるコンテストコンプレックスですなw

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:06:48.21 ID:eIkI9/MU0.net
>>382
都合が悪くなると差別用語が出てくる単焦点バカw

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:07:20.49 ID:jZjSYc7s0.net
>>381
必要だ
この世の中には必要なものだ
それを一般人に使わせるかは別の話だ

単焦点レンズも同じこと
この世の中には必要なものだ
イラネを始めとする一般人には不要なものだ

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:08:38.82 ID:YQbpaxFU0.net
>>381

>違法か合法かは別にして
>違法か合法かは別にして
>違法か合法かは別にして

例え違法でも、必要としてる連中が存在するから作るんだろw
需要無いのに供給されねえだろw

馬鹿はどっちだよw

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:20:13.14 ID:YQbpaxFU0.net
イラネくんの世界wでは、覚せい剤や麻薬は、ヤク中患者の方からどこかに依頼して生産させているんでしょうねw

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:28:34.76 ID:ptfjSvkX0.net
麻薬も覚醒剤も合法の範囲内で薬として必要とされてるよ
イラネは知らないだけ

同じように単焦点も必要とされている
イラネが知らないだけ

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:36:36.58 ID:ptfjSvkX0.net
単焦点で撮る写真≠単焦点が必要な写真

↑これがまず間違い
論理学の知識のないイラネは勘違いしている

正しく記述するならば
単焦点で撮る写真⊃単焦点が必要な写真

この場合「単焦点いらない」というのは偽となる
残念ながらイラネの主張は間違いということ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:38:42.73 ID:0CS2EFHn0.net
>>388
違法に作られて売られているようだけどw
所持しているだけで逮捕されるモノが必要なのかな?
必要なのに所有しているだけで逮捕されてしまうのかな?

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:39:35.29 ID:YQbpaxFU0.net
↓以下、反論できないイラネのコピペが続きますw

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:40:15.32 ID:0CS2EFHn0.net
>>386
必要としている連中の有無は関係ありませんが何か?
不要なものは不要w

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:42:25.29 ID:0CS2EFHn0.net
>>389
等しくないという意味で使っていますが何か?
間違っていませんが何か?

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:45:44.45 ID:YQbpaxFU0.net
>>390
イラネくんには必要じゃないみたいだから、麻酔無しで抜歯でも外科手術でも受けてくださいね。

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:47:41.39 ID:YQbpaxFU0.net
>>392
田代まさしには必要だったんだろうなあ。
まさか、必要でもない田代まさしに、無理矢理に覚せい剤や麻薬の類を注入した人がいるとでも?

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:54:51.90 ID:YQbpaxFU0.net
>>392
オランダでは…
いや、ネットの書き込みは信頼しないんでしたよねw

一生自分の殻から出ずに過ごして下さい。
世間に出たら、迷惑ですからw

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:00:08.62 ID:ptfjSvkX0.net
>>390
イラネは知らないから一部の情報だけで間違った結論を出してしまう
麻薬も覚醒剤も合法的所持も可能で合法的に薬として利用されている
つまり必要とされている
不要というのは間違いということ

>>393
イラネは知らないから間違ってるとか間違ってないとか判断できていない
正しくはこう記述する
単焦点で撮る写真⊃単焦点が必要な写真
そしてここから「単焦点がいらない」が真となる結論は出せない
したがってイラネの主張は間違いということが数学的に導き出せる

イラネはまず勉強すること
そして自分の間違いを知ることが大事

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:13:01.28 ID:VGZVu56E0.net
>>390
> 違法に作られて売られているようだけどw
だが、短焦点レンズは違法に作られているものではない。
さすがにイラネでも分かることだよな?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:15:50.27 ID:VGZVu56E0.net
>>390
> 所持しているだけで逮捕されるモノが必要なのかな?
だが、短焦点レンズを追っていても逮捕はされない。
さすがにイラネでも分かることだよな?

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:20:38.78 ID:VGZVu56E0.net
>>390
> 必要なのに所有しているだけで逮捕されてしまうのかな?
かな? じゃなくて逮捕されるでしょ。
イラネは他人に確認しなくては分からないことなのか?

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:22:02.43 ID:VGZVu56E0.net
確認のための質問wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:25:17.55 ID:jZjSYc7s0.net
イラネはどんなカメラとレンズを使っているのか
絶対に教えないのは
コンデジユーザーだからだよ

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:28:12.70 ID:Afi5xqhP0.net
>>400
自分から確認して意見を出さず、あくまで相手に確認させて言わせる。
そうすれば、相手にその発言の責任を押しつけられる。
後はお決まりの「〜なのかな?」の繰り返し。

これがイラネクオリティwww

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:30:48.01 ID:VGZVu56E0.net
>>393
> 等しくないという意味で使っていますが何か?
使い方が違っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 間違っていませんが何か?
いや、おもいっきり違っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:36:02.04 ID:0CS2EFHn0.net
>>397
もしかして定義があいまいなことを利用して反論しているのかな?
薬というのは覚せい剤や麻薬がそのままの形で使われるのかな?
覚せい剤そのものが薬として売られているのかな?
麻薬そのものが薬として売られているのかな?

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:39:01.58 ID:VGZVu56E0.net
>>403
> 自分から確認して意見を出さず、あくまで相手に確認させて言わせる。
でもよ、
イラネは確認したいようだけど、いつまでたっても確認できないからね。
いつまでたっても結論には辿りつけない。

それもイラネクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:44:03.00 ID:0CS2EFHn0.net
>>397
ノットイコールはイコールの否定だから、「等しくない」という意味
「相撲≠スポーツ」は、相撲がスポーツであってもなくても、どの状態においても正しい。
左辺と右辺が等しくないからノットイコールの正しい用法である。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:44:34.29 ID:VGZVu56E0.net
>>405
> もしかして定義があいまいなことを利用して反論しているのかな?
なら、
あいまいにせずはっきりさせろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> 薬というのは覚せい剤や麻薬がそのままの形で使われるのかな?
> 覚せい剤そのものが薬として売られているのかな?
> 麻薬そのものが薬として売られているのかな?
かな?かな?かな? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他人に聞く前に自分で説明後ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他人に聞いた後でもいいけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:45:25.97 ID:0CS2EFHn0.net
>>406
意図が明確な質問を単焦点バカが答えられない時点で論破したことになるもんなw

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:47:03.13 ID:0CS2EFHn0.net
>>408
曖昧な用語は明確にできませんねーw
覚せい剤や麻薬自体が薬として売られているか答えられないようだw

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:52:52.91 ID:VGZVu56E0.net
>>407
相撲はスポーツではない。
スポーツは相撲ではない。
どっちも正しいんだ?
文系の人の考えが理解できない時があるwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:54:25.83 ID:jsXdgoO90.net
>>410
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |覚せい剤                .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 23:59:01.52 ID:VGZVu56E0.net
>>410
> 曖昧な用語は明確にできませんねーw
だから、あいまいにせずはっきりさせろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> 覚せい剤や麻薬自体が薬として売られているか答えられないようだw
わざわざ答えなくてもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか、、、わざわざ聞く必要があるか?
何やってんの? としか思えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:03:53.84 ID:doDRut0g0.net
>>407
>「相撲≠スポーツ」は、相撲がスポーツであってもなくても、どの状態においても正しい。

相撲はスポーツである。
スポーツは相撲である。

どっちも正しいんだ?
文系の人の考えが理解できない時があるwwwwwwwwwwwwwwwwww

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:04:19.44 ID:z2GRpemJ0.net
>>409
質問してる時点で知識がないということ
知識のない状態で出した意見や結論は正しいとはいえない

つまりイラネの主張している「単焦点はいらない」というのは間違いだということ
証明終わり

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:06:45.74 ID:z2GRpemJ0.net
>>407

単焦点≠いらない

これはどの状態でも正しい
つまり「単焦点いらない」は間違いということ
証明終わり

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:07:11.30 ID:LCiTeBl40.net
いずれも合法的に入手可能です

ttp://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00006946
ttp://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/1179009G2029.html
http://www.qlife.jp/meds/rx11515.html

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:14:19.33 ID:SomYgnG70.net
犯罪者でもなく
基地外でもない
プロのカメラマン、アマのカメラマンが大勢単焦点レンズを
愛用している
それだけで単焦点が必要だと言い切れる

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:15:18.32 ID:JEseAAF/0.net
>>405
覚醒剤はもともとが製剤
麻薬は文字の通り麻酔薬
どちらもそのものが医療目的のために製剤使用されている

ということでイラネの主張は真っ赤な嘘だったってこと
単焦点についての主張も同様に嘘ってことだねw

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:18:44.60 ID:LCiTeBl40.net
ちなみに日本で麻薬・覚せい剤の使用や取引は「違法」ではありません。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 00:27:37.59 ID:SomYgnG70.net
イラネのクソ論法は
例えば麻薬が一般人の通常生活には麻薬は普通は不要なだから、麻薬は不要という小学生の幼稚な発想

何事にも一般論では片付けられない人や状況があるんだよ

現代音楽や民族音楽なんて、一般人は聞かないだろ?
でも愛好しているファンはいるし、研究者も山ほどいる
つまり、一般には好かれないし聞かれて来ないが
現代音楽や民族音楽は不要とは言えない

単焦点も同じこと
イラネのような一般人には不要でも
必要な人はいる

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 01:17:40.83 ID:OfCScalf0.net
>>420
覚せい剤や麻薬を取引して摘発されるという報道がされることがあるのかな?
使用や取引が違法でないのになぜ摘発されてしまうのかな?

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 01:19:21.01 ID:OfCScalf0.net
>>421
不要な道具はいらないと言っているだけw
単焦点のファンなら単焦点総合で頑張ればよいだけw

単焦点買わない単焦点バカは
いらないといわれて必死になって否定する必要なしw

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 01:32:51.70 ID:JEseAAF/0.net
間違ったことを言えば否定される
これあたりまえ

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 01:56:17.88 ID:Gh3eYTCk0.net
>>423
イラネにとって不要なだけでしょw
それを他の人にも当てはめようとするから頭がどうかしていると言われるのだよw
イラネは免許もないし金も無いし使う用事もないから車などいらない、だから他の人も車はいらない、
と言ってるようなもんでしょw

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 01:59:51.51 ID:OjteM7KV0.net
>>425
328や428くらい余裕で買えますが何か?

単焦点バカは単焦点を買わない
単焦点バカは単焦点を買わない
単焦点バカは単焦点を買わない

単焦点バカは単焦点なんかいらないを実践しているw

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 02:19:09.65 ID:JEseAAF/0.net
>328や428くらい(親の金wで)余裕で買えますが何か(ドヤ顔w

それ買う許可もらえるのか?

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:01:52.44 ID:Gh3eYTCk0.net
>>426
根拠は?

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 07:34:24.42 ID:ht69tnm70.net
>>428
単焦点バカは買えないんだってw

146 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/01/13(火) 23:27:16.00 ID:moprQZhd0
>>145
そりゃあ数十万のレンズを気軽に買える奴は、そうはいないだろ。
あと、大概の人は、たとえ買えなくても、「買えないけど欲しい」と思っている。
「買えない」からと言って「要らない」と言うのは、ただの負け惜しみだ。
イラネ君は欲しいけど買えなくて、要らないと言っている負け惜しみ君なのではないのか?

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 08:05:14.44 ID:LCiTeBl40.net
>>422
では>>417にあるような企業は摘発されるのかな?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 08:13:04.47 ID:k5wn/fkf0.net
>>430
まずあなたが入手して摘発されないと実証してください

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 08:22:25.14 ID:C9aRKYaT0.net
>>416
馬鹿は死んでくれ

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 08:27:55.54 ID:LCiTeBl40.net
>>431
例によって質問には答えないんだなw
やはり馬鹿なんだなw

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 08:34:06.88 ID:FBUlyr1U0.net
>>432
ヘイトスピーチですか?
差別発言と同様によろしくないですね。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 08:57:28.36 ID:JEseAAF/0.net
>>429
おまえはどうやって買うのかなw
年老いた親を殴って無理やり買わせるのかなw

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 09:12:24.91 ID:KIfwjcT50.net
>>435
数十万の欲しいレンズも買えないなんて

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 09:14:46.97 ID:rXITVckI0.net
単焦点不要の根拠はある。
単焦点必要の根拠はない。
それだけのこと。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 09:18:19.42 ID:z2GRpemJ0.net
親を殴って買わせるのは余裕で買えるとは言わん

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 09:21:23.64 ID:JEseAAF/0.net
ヒステリーを起こして暴れるだけで買えるイラネと
生活や家族のことも考えて趣味を我慢する一般人
その違い

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 09:39:12.68 ID:z2GRpemJ0.net
趣味ってのは生活に必要ではないから
そういう意味では単焦点だけでなくレンズやカメラも必要ではないわな
だけど必要でないからといって「いらない」わけではない
生活に影響少ない範囲なら「買える」

この程度のことでもイラネには複雑で理解できないんだろうな
イラネの知性が低いことと、自分で生活や生存に一切責任を負ってないこと
そういう特殊性も関係してるんだろう

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 09:51:38.42 ID:Gx337nVm0.net
数十万で生活が苦しくなる貧乏人に単焦点はいらない

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:03:48.76 ID:Gh3eYTCk0.net
>>429
つくづく情けない奴だな、イラネってw

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:09:07.85 ID:z2GRpemJ0.net
>>441
貧乏人こそ単焦点
金持ちも単焦点
単焦点は安いのも高いのもあるから誰にでもマッチするw

貧乏な写真家も単焦点で頑張ってたりする

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:10:59.27 ID:SomYgnG70.net
イラネは高倍率ズームコンデジだけではなく
一眼レフ+ズームレンズ、がなぜ必要なの?

説明できないだろなwww

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:14:01.72 ID:JEseAAF/0.net
http://ics1972.jp/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150220_689210.html

趣味の世界
なおズームはない

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:15:15.86 ID:vy+inKwn0.net
単焦点バカは麻薬やヒロポンを合法的に摂取している立場らしい

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:22:14.00 ID:SomYgnG70.net
>>446
イラネは高倍率ズームコンデジだけではなく
一眼レフ+ズームレンズ、がなぜ必要なの?

説明できないだろなwww

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:25:46.68 ID:JEseAAF/0.net
>>446
そら高給イケメンドクターやからな
麻薬もヒロポンも使いまくりや

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 10:51:05.80 ID:LCiTeBl40.net
>>446
イラネくんも合法的に摂取できるかもよ。

ちゃんと医者に行けば処方してもらえるからねw

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 11:05:07.39 ID:baoIjUZi0.net
単焦点バカはポン中

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 11:08:44.06 ID:SomYgnG70.net
>>446
イラネは高倍率ズームコンデジだけではなく
一眼レフ+ズームレンズ、がなぜ必要なの?

説明できないだろなwww

無意味は書き込みだけで逃げ回るだけ
それがイラネ

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 11:23:01.68 ID:kXoc0wmj0.net
>>451
スレ違い
ズームレンズスレで頑張れw

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 11:37:09.64 ID:Gx337nVm0.net
>>451
コンデジで撮れない写真はどうするつもり?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 12:13:47.70 ID:A+inim/L0.net
>>453
コンデジを使うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなことさえ・・・????????

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 12:44:27.33 ID:J9YbFUtN0.net
>>452
ズームとの対比で単焦点いらない説となえてるんだから
ズームについて語れないということは
単焦点いらないという根拠があやふやということになるな

しょせんこの程度だったか

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:02:06.90 ID:DoZ0bnND0.net
評価されているのはズームで撮れる写真だらけ。
つまり単焦点はいらない。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:14:02.48 ID:MKnIPFk20.net
200年近いカメラの歴史の中で
新参者のズームレンズは50年程の歴史しか持たない。
ズームレンズカメラに至ってはタッタ30年の歴史しかない。
技術の未熟さから未だにカメラのほとんどが単焦点。
でもこれらの単焦点カメラ達はズーム化を目指している。
何でズーム化するのかって?
単焦点じゃ間に合わないからに決まってるじゃないか。
だから単焦点カメラ達の欠点を補うために
すでにワイコンやらテレコンが売られている始末さ。
単焦点にできることは基本的にズームでできる。
何しろズームは単焦点の上位バージョンなんだからね。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:26:13.11 ID:SMiFFalg0.net
>>456
評価とかどうでもいい
プライベートな写真もいるんだけど

つまり前提が間違っているので
そこから出された単焦点いらないというのも間違い

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:29:57.02 ID:IAbD6Wus0.net
>>458
プライベートなら単焦点総合でがんばれ

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:33:25.15 ID:SomYgnG70.net
>>453
具体的には?
写真を見ただけで、イラネはどちらか言い当てられるのか?

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:33:37.56 ID:MKnIPFk20.net
プライベートな写真は単焦点じゃないと撮れないんだ(w

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:38:33.18 ID:SMiFFalg0.net
プライベートな写真はズームじゃなきゃ撮れないのか?

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:40:38.02 ID:SomYgnG70.net
>>456
評価ってなに?
コンクールの入賞にズームが多いのは当然だろw
だってコンクールは画質や光学性能は重視していないからな
そもそもズームユーザーの方が多いんだから、コンクールの入賞者も
ズーム利用が多いのは当然の結果

だからイラネの論法はまったく成り立たなない
糞戯言

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:42:11.09 ID:J9YbFUtN0.net
対称型の小型大口径レンズはズーム化はできない
光学設計の限界というものがあるのでズームが上位バージョンにはならないな

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:43:24.24 ID:J9YbFUtN0.net
コンクールも題材によっては単焦点が多くなるだろう
適材適所
両方必要だという証明になる

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:46:25.99 ID:SMiFFalg0.net
評価と言ってもいろいろあるんじゃない?
カタログやメニューなど印刷物になる商業写真は基本単焦点マクロでしょ
これも評価のひとつになるよ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:50:59.28 ID:SMiFFalg0.net
>>464
ズームの中でも3倍ズームの性能を10倍ズームでは実現不可能だったりするよね
ズーム同士でもいろいろ違うんだから単焦点とズームの2種だけで分けてしまう考えは間違ってると思うな
レンズはそれぞれの個性で考えるべき

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:53:14.33 ID:SomYgnG70.net
建築撮影で使われるアオリレンズも単焦点

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:53:19.70 ID:FBRsYv+d0.net
イラネが撮影しているとは到底思えない。
(なお、
質問は受け付けておりまん^_^)

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:54:24.18 ID:SomYgnG70.net
>>456
逃げ回るな

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 14:42:59.30 ID:8dTqMfNU0.net
>>465
ズームで撮影できる写真なら単焦点で撮影する必要はない
つまり単焦点はいらない

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 14:44:08.61 ID:MKnIPFk20.net
>>464
>対称型の小型大口径レンズ
しか世の中には存在しえないのかい(w
必要なのはレンズ構成ではなく写し撮られた影像

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 15:15:05.32 ID:PSpEEVkB0.net
>>471
ズームで撮影できる範囲ってだけでしょ、あんたの撮影未経験の浅〜い見識からするとw

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 15:31:35.46 ID:SMiFFalg0.net
>>472
小型大口径レンズがズームで実現できないというのは大きいよ
”だけ”で済ませられるものじゃない

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 15:35:20.87 ID:SMiFFalg0.net
200mm単と400mm単の性能を兼ね備えた200-400mmのズームを作ったとする

このズームで200mmの撮影をするとき
400mm単よりも大きく重いレンズで200mmの撮影をしなきゃいけない
しかも画質は200mm単を超えることはない

これがズームのジレンマ
こんなんじゃ単焦点の上位互換なんてとても言えない

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 15:56:19.69 ID:SomYgnG70.net
カメラのレビューや定量評価で
単焦点レンズがよく使われているだろ
公式サイトのサンプル写真にもよく使われている

なぜだろうね

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 16:34:18.71 ID:FBUlyr1U0.net
>>459
プライベートと単焦点総合に、どんな関係があるんだ?
さては、おまえ、適当に言ってるだろ。
そんなだからBOT呼ばわりされるんだぞ。

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 16:38:21.42 ID:LrendQgW0.net
評価されているのはズームで撮れる写真だらけ。
単焦点が不要な写真だらけなんだよね。

なぜなんだろうね。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 16:43:15.02 ID:FBUlyr1U0.net
>>478
なぜだと思う?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 16:44:07.05 ID:NQWxVuWT0.net
>>478
困ると猿真似するイラネでしたw

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 16:51:02.75 ID:CoBezWT90.net
>>479
単焦点なんかいらないから

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 16:53:50.96 ID:NQWxVuWT0.net
>>481
自分を基準にしてどうすんのよ、撮影経験もないくせに。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 16:59:08.16 ID:91E9trtZ0.net
>>479
ズームで撮影できる写真以外は写真として劣っているから評価されない

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:02:19.19 ID:MKnIPFk20.net
>>475
>このズームで200mmの撮影をするとき・・・・
少なくとも200mm+400mmと比べなくてはね。
200-400mmズームと200mm+400mmとではドチラが便利で快適かってね
ズームはレンズ交換の手間も必要ないし、300mmとしても使えるからね。
200mm+400mmじゃ300mmは無いし、200+300+400mmとの比較になれば
快適さの差はマスマス広がるだろ。
200+300+400mmなんてやってられないからズームになってるのだけどね。

>画質は200mm単を超えることはない
当たり前でしょ。
大体超える必要はなんてないのだからね。
≒で充分。剳ェが気にならない程度で良いのさ。

ズームは、高い、画質悪い、暗いなんて時代があったけど
今では使えねぇな、なんて画質じゃないし、デジタルはフィルムより
遥かに高感度になってしまったから、何が何でも明るさが欲しいって
ほどのこともない。単焦点必須なんて対象はないだろう。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:04:16.56 ID:xfHgi3F20.net
>>484
はい、撮影経験が浅〜い方の持論でした*\(^o^)/*

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:13:00.41 ID:SomYgnG70.net
>>478
嘘つけw
コンテストの写真をすべて見たのか
ペテン師
詐欺師で精神障害者だなおまえ

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:16:14.72 ID:7ylZid830.net
イラネによるとコンテストのマクロ部門もズームだらけだそうです*\(^o^)/*

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:20:16.29 ID:FBUlyr1U0.net
>>481
単焦点は要らないという前提で写真を評価しようとすると、
ズームで撮れる写真ばかりで、単焦点は要らないと思えてくるってこと?

そりゃそうだろ。

単焦点が要らないのはなぜ?
それは要らないからだ。
なんて…お前さんはダタッコか。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:26:10.96 ID:FBUlyr1U0.net
>>487
ほとんど妄想の世界だね。
誰もがする「空想」みたいなものでなく、
病的なモノに近いような気がする。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:38:23.98 ID:FBUlyr1U0.net
>>484
「ズームで十分な場面は多いよね。」には、同意する人はすくなくないと思う。
俺の場合は、広角域はズームの方が便利だと思っている。
ただ、標準域の明るい単焦点は使いやすくて好きなんで、
ズームと単焦点は両方必要だと思う。

ま、個人の感想なんだけどね。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:04:40.81 ID:MKnIPFk20.net
カメラの95%は単焦点レンズ。
つまり、撮られている写真のほとんどは単焦点で撮られているのだ。
でも単焦点でなければならないからではなく
ズームを付けるのが難しいって単純な理由。
そんなカメラはズームできないかというと
デジタルズームなんて擬似ズーム機能が付いてる。
安価でズームが付けられるならすぐにでも付けたいところだろう。
単焦点じゃ不足だからズームが作られたのだけどな。

単焦点×n本=ズーム1本

単焦点じゃ勝負にならないや。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:25:33.16 ID:SomYgnG70.net
別に勝負してるわけではないのだが

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:30:40.64 ID:Gh3eYTCk0.net
勝負とか言ってる時点でなんか残念な感じだね´д`

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:34:13.43 ID:SomYgnG70.net
コンテストとか他人の評価とか勝負とか
イラネはマジで小中学生だろ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:36:03.50 ID:J9YbFUtN0.net
ここはズーム vs 単焦点のスレではないみたいよ
単焦点を否定するスレなので
ズーム vs 単焦点+ズームの対決になる

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:40:44.86 ID:J9YbFUtN0.net
あと、さすがに3kg超えの200-400mm振り回すのが快適ってことはない
対象によって焦点距離を絞って軽量で済ます選択もありうる

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:59:33.65 ID:bklZZRUZ0.net
>>487
そうやって単焦点バカは嘘をつき続けるのだw

×コンテストのマクロ部門もズームだらけ
○コンテストのマクロ部門もズームで撮れる写真だらけ

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:02:50.76 ID:bklZZRUZ0.net
>>489
そうやって単焦点バカの嘘に騙されてしまう単焦点バカがいるw
単焦点バカの嘘を他の単焦点バカが信じてしまい騙されるw

×コンテストのマクロ部門もズームだらけ
○コンテストのマクロ部門もズームで撮れる写真だらけ

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:05:58.39 ID:SomYgnG70.net
コンデジでも撮れる写真だらけだから
イラネはコンデジで十分

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:08:47.95 ID:Gh3eYTCk0.net
>>497
お前の理論からいうと単焦点で撮って後でクロップするりゃズームと同じってことになるんだけど、いいの?w

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:10:52.15 ID:bklZZRUZ0.net
単焦点バカは明るい単焦点といって賛美しているけど
単焦点が必要な写真は評価されていない写真だらけw
単焦点が必要な写真というのは必要とされていないわけだw

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:12:17.09 ID:bklZZRUZ0.net
>>499
本当にコンデジで撮れると思っているのかな?
撮影経験が浅い奴ほどコンデジで撮れると馬鹿なことを言い出すもんなw
コンデジで撮れない写真というのがわかっていないとは馬鹿ですねーw

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:13:24.69 ID:bklZZRUZ0.net
>>500
根拠となるレスを提示しないとw

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:13:26.10 ID:Gh3eYTCk0.net
>>501
趣味で撮った写真なんて誰も必要じゃねーだろ、そもそもw

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:14:58.40 ID:bklZZRUZ0.net
>>504
単焦点を賛美するなら単焦点総合で頑張ればよいぞw
単争点総合スレが不要だということは単焦点が不要なんだろうなw

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:17:01.19 ID:Gh3eYTCk0.net
>>505
出ましたね、困った時の捨てゼリフw*\(^o^)/*

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:34:49.44 ID:A+inim/L0.net
でもって興奮しているから誤字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファビョるなよ、イラネ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:37:25.00 ID:bklZZRUZ0.net
単焦点総合が閑古鳥な理由
単焦点が不要だからだろうなw

単焦点総合は単焦点を賛美する単焦点バカにとって最適なスレw
誰にも邪魔されずに単焦点の話できるスレなのに閑古鳥が鳴いているw

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:37:35.78 ID:MKnIPFk20.net
コンデジでなければ撮れない写真ってのがあるんだがね。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:46:07.16 ID:bklZZRUZ0.net
>>507
クソくだらねぇ誤字をあげつらうことしかできねぇの?

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:47:08.79 ID:bklZZRUZ0.net
>>509
コンデジで撮れない写真ってのがあるんだがねw
それがわかっていない単焦点バカがコンデジコンデジと馬鹿丸出しw

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:51:57.48 ID:SomYgnG70.net
>>502
具体例なしのペテン師乙

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:52:42.80 ID:A+inim/L0.net
>>510
> クソくだらねぇ誤字
クソくだらねぇことが自分でも分かっているんだwwwwwwwwwwwwwww
なら少しは気をつけろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:55:11.09 ID:SomYgnG70.net
>>511
コンテストとか他人の評価とか勝負とか
イラネはマジで小中学生だろ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:01:44.80 ID:cUPFc7Kp0.net
>>512
具体例がないとわからないとは馬鹿ですねーw
それがわかっていないからコンデジコンデジと馬鹿丸出しw

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:02:59.83 ID:cUPFc7Kp0.net
>>514
各種媒体に掲載されている写真の話題は避けているのかな?
コンデジで撮れない写真もわからないような馬鹿がスレに粘着しているからバカにされるんだわw

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:04:52.13 ID:A+inim/L0.net
短焦点バカは経験を積んだ根拠から短焦点が必要だと結論。
イラネ君は短焦点がいらない結論ありきだから、
根拠が後付けにしかならないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イラネ君の話の前提が間違っているとの意見もあるが、
その前提さえ後付けなんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:11:01.59 ID:SomYgnG70.net
>>516
キツイねー
逃げ回るのキツイねー

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:17:56.17 ID:A+inim/L0.net
>>516
> 各種媒体に掲載されている写真の話題は避けているのかな?
各種媒体に掲載されている写真って何だ?どの写真だ?
イラネ君の言っている事は謎だらけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも、各種媒体に掲載されている写真が話題になっていたか????

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:13:20.88 ID:5Rn8jzva0.net
>>519
雑誌や写真集等の写真
ネットの記事や写真集の写真
ポスターやカレンダーなど写真
色々あるわ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:14:38.29 ID:SomYgnG70.net
>>520
単焦点の写真が溢れてるなw

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:15:53.60 ID:MuL5H3C30.net
>>517
必要だと思い込んでいるだけw
必要な理由を説明できないだろw
思い込みだからなw

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:16:29.89 ID:2oTUQDc+0.net
単焦点バカはまたID変えてごまかしたのか

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:17:46.04 ID:XULqgQY80.net
>>521
単焦点の写真≠単焦点が必要な写真
何度いわれても理解できない単焦点いらないw

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:18:30.84 ID:UeWB7U010.net
>>521
どれどれ?

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:22:16.54 ID:SomYgnG70.net
>>524
では一眼が必要な写真とは?
コンデジでは撮れない写真とは?

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:24:49.58 ID:VTNB0XZR0.net
>>526
馬鹿は来なくてよいぞ

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:32:07.71 ID:bqvBUcbT0.net
コンデジで十分と思い込んでいるだけの馬鹿はなんなんだ?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:39:26.71 ID:SomYgnG70.net
>>527
ほらほら根拠を示せないw
イラネにはコンデジで十分なんだよw

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:45:41.80 ID:J9YbFUtN0.net
>>524
でも今まで通りこれからも単焦点で写真が撮られていくよね

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:02:02.76 ID:k5wn/fkf0.net
>>529
コンデジスレで頑張れw

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:06:30.30 ID:SomYgnG70.net
要はイラネの糞スタンダードに従うならば
高倍率コンデジがあれば十分となる

俺はイラネの糞スタンダードなんて合意してないから関係ないが
イラネ本人にとっては自らのスタンダードにより
一眼イラネとなる

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:23:20.02 ID:Gh3eYTCk0.net
ズームでもマクロは撮れると言ってるバカイラネw
つまり単焦点でクロップすればズームと同じという矛盾に気づいていないw

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:50:30.00 ID:k5wn/fkf0.net
>>532
コンデジスレと一眼いらないスレで頑張れ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:53:13.90 ID:BF+Np2TN0.net
マジレスすると、イラネがイラネ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:56:35.93 ID:SomYgnG70.net
頭悪いな
俺は一眼も単焦点も必要

結果的に一眼不要と言っているのは イラネ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 23:35:43.05 ID:k5wn/fkf0.net
>>536
お前の必要な物などブログにでも書いとけw

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 23:39:28.79 ID:Gh3eYTCk0.net
>>537
また困った時の猿まねが出ましたよ*\(^o^)/*

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 23:43:08.03 ID:l5+cmoQI0.net
>>537
お前の不要な物もブログに書けばいい。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 00:16:36.11 ID:ouJebkVz0.net
単焦点が本当に不要なものなら
プロの写真家がこぞって単焦点不要論を唱えるはずだが
見かけるのは単焦点のオススメばかり

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 00:50:19.88 ID:W2mQy6HN0.net
イラネフルボッコ(((( ;゚д゚))))

wwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 08:20:36.94 ID:iXHIQV560.net
こんな簡単なことかわからないバカがスレに来ているんだ?
馬鹿は来なくてよいといっているのにいつまで来ているんだ?

何もわかっていない無能な単焦点バカはコンデジで十分だなw

526 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/21(土) 21:22:16.54 ID:SomYgnG70
>>524
では一眼が必要な写真とは?
コンデジでは撮れない写真とは?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 08:23:58.56 ID:iXHIQV560.net
要は何もわかっていない単焦点バカの糞スタンダードに従うならば単焦点バカは
高倍率コンデジがあれば十分となるw

コンデジで撮れない写真がわからない単焦点バカは高倍率コンデジで十分だw

532 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/21(土) 22:06:30.30 ID:SomYgnG70
要はイラネの糞スタンダードに従うならば
高倍率コンデジがあれば十分となる

俺はイラネの糞スタンダードなんて合意してないから関係ないが
イラネ本人にとっては自らのスタンダードにより
一眼イラネとなる

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 08:26:44.13 ID:iXHIQV560.net
相変わらず馬鹿なこと言っていますねーw

533 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/21(土) 22:23:20.02 ID:Gh3eYTCk0
ズームでもマクロは撮れると言ってるバカイラネw
つまり単焦点でクロップすればズームと同じという矛盾に気づいていないw

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 08:29:18.99 ID:iXHIQV560.net
コンデジで撮れない写真がわかていないおまえのような単焦点バカはコンデジで十分w
こんな知識がない単焦点バカに使い分けているなんていわれても笑うしかないw

撮影可能な写真と不可能な写真がわかっていないならコンデジで十分だw

536 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/21(土) 22:56:35.93 ID:SomYgnG70
頭悪いな
俺は一眼も単焦点も必要

結果的に一眼不要と言っているのは イラネ

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 08:43:36.05 ID:ouJebkVz0.net
イラネの書き込み、いつもながら意味不明

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 08:57:56.39 ID:iXHIQV560.net
>>546
コンデジで撮れない写真がわかていないおまえのような単焦点バカはコンデジで十分w
単焦点バカはこんな簡単なことが理解できないわけねw

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 08:59:31.65 ID:cEvuTFmD0.net
イラネ君は他人をバカ認定しているが、
それはイラネ君が賢いという証拠にはならない。
むしろバカ認定しているものより、さらにバカな可能性も否定できない。

バカ認定が自分に理解できない発言や、
反対意見を含む、自分に都合と悪い発言に対して行われているようだが、
それを「バカ」と表現するのは、言語表現の幅が狭いと思う。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 09:17:54.47 ID:EcLm1h/F0.net
>>548
支離滅裂

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 09:52:10.65 ID:DOFN7RrZ0.net
>>549
日本語理解出来ないの?

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 09:55:07.71 ID:OsXgAmr40.net
>>544
デジタルズームもズームなんだな(w
単焦点にはイラナイズームが標準付属

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:07:38.95 ID:JWSrK35q0.net
>>548
何が理解できなかったのか具体的に提示しないと。

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:16:55.76 ID:gvxwRtAs0.net
こんな簡単なことかわからないバカがスレに来ているんだ?
馬鹿は来なくてよいといっているのにいつまで来ているんだ?

何もわかっていない無能な単焦点バカはコンデジで十分だなw

526 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/21(土) 21:22:16.54 ID:SomYgnG70
>>524
では一眼が必要な写真とは?
コンデジでは撮れない写真とは?

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:34:22.73 ID:ekAI76OE0.net
>>550
「イラネ君は他人をバカ認定している」と
「イラネ君が賢いという証拠にはならない」
になんの相関関係はないし
上記と「バカ認定しているものより、さらにバカな可能性も否定できない。」もなんの相関関係もない
関係のな事柄を混ぜこぜにして自分だけ納得してるようだけど?

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:43:40.51 ID:pTe548GT0.net
>>554
根拠は?
いつものように根拠がないことをわめいているだけ?

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:47:38.80 ID:ekAI76OE0.net
>>555
日本語がわからないなら出入り禁止な

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:51:30.06 ID:OsXgAmr40.net
アンタのことね

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:53:03.03 ID:7Rc6p+lQ0.net
> 「イラネ君は他人をバカ認定している」と
>「イラネ君が賢いという証拠にはならない」
> になんの相関関係はないし

何の相関もない独立事象だというのなら
それこそ「イラネ君は他人をバカ認定している」と 「イラネ君が賢いという証拠にはならない」
を全面的に肯定しているわけだ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:54:00.20 ID:EcLm1h/F0.net
>>557
「イラネ君は他人をバカ認定している」と
「イラネ君が賢いという証拠にはならない」の間に関係があるのならそれを証明しないと
出来ないなら関係は無いと言うことな

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:54:47.75 ID:EcLm1h/F0.net
>>558
関係の無い事を勝手に関係付けているな

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:56:00.04 ID:ekAI76OE0.net
単焦点バカは論理学を全く理解していないからなw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 10:59:51.43 ID:7Rc6p+lQ0.net
うわぁ、ここまで馬鹿だったとはw
すごいな、小学生以下の知能だ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 11:07:54.57 ID:LnFAvz+p0.net
「イラネ君は他人をバカ認定している」と
「イラネ君が賢いという証拠にはならない」の間には全く関係がないからこそ
「イラネ君は他人をバカ認定している」からといって
「イラネ君が賢いという証拠にはならない」のだよ

一方、こんな簡単な事を理解出来ないという事実は
「イラネ君はバカである」という完全な証拠だがね

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 11:31:03.97 ID:W2mQy6HN0.net
思ったとおり、イラネが発狂しておる(・ω・)ノ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 11:32:29.35 ID:0VuKOIw40.net
>>563
「イラネ君が賢いという証拠」なんて言い始めたのは単焦点バカのようだけど?

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 11:34:51.14 ID:5v4TqbOf0.net
GKさん素晴らしい作例早く
α7U 55mm
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/680/609/html/007.jpg.html
DP2Q 45mm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179416.jpg

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 11:52:17.95 ID:NllYcby30.net
単焦点バカはコンデジで撮れない写真のことをわかっていないw
わかっていないのにコンデジで十分などと連呼しているw
単焦点バカが馬鹿である証明ができてしまったわけだw
馬鹿はこなくてよいといわれる理由は明確w

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 12:33:15.90 ID:cEvuTFmD0.net
>>552
自分が分からなかったことの原因究明を、他人任せにしているところ。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 12:33:58.25 ID:93m83wl40.net
>>567
>馬鹿はこなくてよいといわれる理由は明確w

あれえー?おかしいですねえ?
ここは公の場ですよね?
差別発言はしてはいけないんですよね?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 12:39:41.32 ID:OsXgAmr40.net
差別するのも区別するのも叩くのも煽るのも自由
こういうとこの自由ってのはそういうもの

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 12:48:35.38 ID:NllYcby30.net
>>568
具体的に何がわからなかったのかな?
具体的にスレを提示しないとw

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 12:49:56.50 ID:NllYcby30.net
>>569
あれー?
差別用語を使ってはいけないw
具体的に何が差別発言といっているのかな?

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 12:50:52.02 ID:NllYcby30.net
>>570
俺様ルールを押しつけていますねーw
差別用語を使うのは禁止ですけどw

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 12:56:26.58 ID:uW+8QnGy0.net
>>572
”馬鹿はこなくてよい”
馬鹿を差別してますねー
公の場なら、馬鹿でも誰でも来て良いんですよー
それともこの”世界中から見れる掲示板”は、”馬鹿は来てはいけない”ルールでもありますか?

マイルールを行使したいなら、どうぞ自分のブログかホームページでも立ち上げて、閲覧をパスワード承認制にでもして下さいねw

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:16:23.86 ID:2V6ZzPH60.net
>>574
公の場で馬鹿を拒否している例は沢山あります。
これは差別用語を使う事とは違う。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:25:23.16 ID:DbMYGrkU0.net
>>575
では公の場で馬鹿を連呼してる具体例を提示しなくてはねw

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:33:02.45 ID:tR+7ZEG60.net
馬鹿を拒否しても何度でも来るからだろ。
何度でも来るから何度でも馬鹿をといわれるだけ。

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:35:22.67 ID:qduydNQ30.net
拒否された馬鹿には単焦点総合に行けばよいだけ。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:35:24.02 ID:ocPYgYXP0.net
>>576
このスレは公の場だという結論になっただろ?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:38:38.24 ID:DbMYGrkU0.net
>>577
ここは公の場なんだから、君の私的な意見を述べられてもねえw
「馬鹿はアクセス禁止」のサーバーでも構築して下さいね
www

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:41:20.48 ID:OsXgAmr40.net
>>573
>差別用語を使うのは禁止ですけどw
ってのも俺様ルールだと気付けよw

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:44:31.29 ID:7Rc6p+lQ0.net
ていうか、そもそも
来なくて良いというのは
来てはならない、という意味にはならない

こんなのが論理云々語っているとはw

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:46:33.55 ID:DbMYGrkU0.net
>>582
>ていうか、そもそも
>来なくて良いというのは
>来てはならない、という意味にはならない


根拠は?

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:49:59.06 ID:9iFOlfSJ0.net
>>581
差別用語を使うのは悪いこと。
一般常識≠俺様ルール

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:53:48.32 ID:ouJebkVz0.net
Ken Rockwell のキヤノン向けオススメレンズ

http://www.kenrockwell.com/tech/recommended-cameras.htm#canonlenses

単焦点 5本
ズーム 3本

単焦点もズームも使い分けるのがオススメ
イラネには不要だろうがw

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:54:06.10 ID:s+OPIQKG0.net
>>580
立ち入り禁止の札があろうが立ち入り、注意されても開き直りる最悪な人ねw

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:55:45.24 ID:KOSxAHLz0.net
>>579
575 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/02/22(日) 13:16:23.86 ID:2V6ZzPH60
>>574
公の場で馬鹿を拒否している例は沢山あります。
これは差別用語を使う事とは違う。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:56:07.57 ID:ouJebkVz0.net
キヤノン公式サイトのおすすめレンズ
「キットレンズの次は、これで決まり!」

単焦点:3本
ズーム:1本

イラネはキットレンズ止まりなのか。。。
あ、高倍率ズームどまりだったねw

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:56:25.02 ID:cEvuTFmD0.net
>>585
イラネ君は、このサイトに行ってイラネ説の普及啓発を頑張ればいい。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:57:37.18 ID:7Rc6p+lQ0.net
「来なくても良い」は「来てはならない」という意味ではないことに根拠を求めるバカ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:58:15.50 ID:7Rc6p+lQ0.net
イラネは「」

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:04:33.73 ID:ouJebkVz0.net
ニコン公式サイトの D810 サンプル画像

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810/sample.html

単焦点: 4本
ズーム: 3本

あれ?ここも単焦点が多い
一本でも単焦点があれば、イラネは困るはずだけどw

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:11:11.46 ID:flraUR7O0.net
単焦点はいらないと言われて困るのは単焦点バカではないのかな?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:13:41.57 ID:ouJebkVz0.net
http://cweb.canon.jp/eos/special/6d-furusato/photographer/11/index.html

小林 紀晴による 6D 作品集

単焦点: 20本
ズーム: 0本

注意して欲しいのは、この結果からズームは不要なんて全く思っていないことだ
ズームも単焦点も必要

逆に言うと、ある作品集で単焦点が使われていなくても
単焦点が不要ということにはならない
だって、個々に示したように、他の作品集やサンプルで単焦点は使われているのだから

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:18:47.52 ID:W2mQy6HN0.net
イラネはニコンに
「コンテストではズームだらけなので単焦点は不要だな」
って意見しないとなw

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:21:24.25 ID:2IMlL98I0.net
>>586
>>580
>立ち入り禁止の札があろうが立ち入り、注意されても開き直りる最悪な人ねw

公の場に立ち入り禁止の札を勝手に立ててあってもねえw

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:24:46.53 ID:m9uWyJi80.net
公の場所でも立ち入り禁止の場所はありますが何か?
単焦点バカは立ち入り禁止の札があろうが立ち入り、注意されても開き直る最悪な人ねw

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:46:30.81 ID:uCJw/y430.net
>>597
公私の違いについての話をしてるんですがねw

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:47:21.14 ID:cEvuTFmD0.net
>>597
みんなの物である公の場を、
個人的に立ち入り禁止にする権限を、
イラネ君は持っているのかな?
もしくは、正当な手続きを踏んで、
立ち入り禁止にするよう同意を取ったのかな?
そうでなければ、勝手にやっているだけだ。
「自分は入ってほしくない」という個人の感想だ。
個人の感想として言うのは自由だが、
それを「公のルールである」と言うのは間違いだ。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:47:47.82 ID:W2mQy6HN0.net
>>598
イラネって猛烈に頭悪いですねw
バカを連発するのはその反動なんですねw

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:50:40.88 ID:m60ri8N90.net
>>594
そこはメーカーのサイトだからw

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:57:37.85 ID:oBvLUyRT0.net
>>596
公の場は何処でも立ち入れると思っているのかな?

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 14:59:38.16 ID:gX3iQDi70.net
>>599
拒否されているのにすれに来る理由は?

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:03:13.02 ID:uCJw/y430.net
イラネみたいな人が、河川敷に勝手に作物植えて家庭菜園にしちまうんだろうなあw

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:04:24.07 ID:uCJw/y430.net
>>602
公の場なのに、立ち入れない具体例を提示しなくてはねw

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:04:38.25 ID:W2mQy6HN0.net
誰が拒否してるのかな?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:05:32.47 ID:txZ+E5+h0.net
>>602
公の場を、個人的に立ち入り禁止にできると思ってるのか?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:06:30.15 ID:ouJebkVz0.net
>>601
意味不明
メーカーサイトでも不要なレンズをわざわざ作らないし
サンプル写真にも使わない

覚せい剤の話を待ち出しても意味なし
一般消費者向けに販売しているんだから

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:06:55.56 ID:Ud4P7fNf0.net
>>605
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201104210584.jpg

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:08:04.10 ID:DuNCdPLd0.net
>>608
覚醒剤は合法的に入手できると言い張ってたのは単焦点バカだけど

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:09:19.31 ID:txZ+E5+h0.net
>>610
あれは、覚醒剤と同様の成分を使っている、正規の医薬品だから。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:10:04.00 ID:jU9Ulgmh0.net
>>605
学校、危険な場所、柵があるところ
他にもあるなw

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:13:42.51 ID:vHhG5KiI0.net
>>604
単焦点バカみたいな人が、河川敷に勝手に作物植えて家庭菜園にしちまうんだろうなあw

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:14:17.89 ID:txZ+E5+h0.net
>>612
そういうのは、正当な理由があって正当な手続きをして、
そこの管理者の権限で立ち入り禁止にしているのであって、
その辺の部外者が勝手にやってるわけじゃないから。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:14:36.69 ID:ouJebkVz0.net
>>610
意味不明
資格がある人だったら合法的に入手できるよ
なに言っているんだ?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:14:58.88 ID:dxjBOstA0.net
単焦点を所持することが一流の証。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:15:36.29 ID:txZ+E5+h0.net
>>613
そう判断した根拠は?

あ、ごめん。おうむ返しだったね。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:16:30.84 ID:uCJw/y430.net
>>612
>>605
>学校、危険な場所、柵があるところ
>他にもあるなw

学校はその学校が公立なら自治体の所有
。私立なら学長とか理事長の所有。
危険な場所だからといって、全て立入禁止とは限らない(立ち入りしても構わないが自己責任)
柵があるところも、私有地の場合もある。

はい論破w

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:20:32.83 ID:ouJebkVz0.net
ニコン D810A のサンプルで使われているレンズ

望遠鏡: 5本
単焦点: 2本
ズーム: 1本

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:23:27.43 ID:U3hLA2mI0.net
>>618
私有地かどうかと公の場かどうかは関係ないから
判例でも私有地でも公の場として扱われるから

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:26:16.48 ID:uCJw/y430.net
>>610
麻薬や覚せい剤は、違法じゃないからw
もしそうなら、麻酔科医とか精神科医や薬剤メーカーは摘発されちゃうからw

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:26:47.71 ID:ouJebkVz0.net
グラビア写真で有名な萩原和幸のサンプル

http://aska-sg.net/ht_portrait/portrait-tech-01_0817.html

単焦点: 8本
ズーム: 5本

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:27:09.32 ID:uCJw/y430.net
>>620
ではその判例を提示できるのかな?

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:32:34.60 ID:ouJebkVz0.net
グラビア写真家の代名詞 山岸伸氏
http://yamagishi.jugem.jp/?day=20140717

今月号のフォトテクニックデジタルに
オリンパスのOM-D E-M1と1本の単焦点レンズのみで
宮澤佐江さんを撮影するという5号連続企画で
その2号目を撮影させて頂きました。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:32:36.74 ID:W2mQy6HN0.net
>>612
学校は平時は生徒と関係者以外入れないよ。
ここは危険な場所なのか?
柵がるのか?

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:33:58.34 ID:8omKWL/X0.net
>>623
http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-hanketu.htm

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:34:44.62 ID:W2mQy6HN0.net
イラネがここで論破されつづけて不快なんだったら
運営に泣きつけばいいんじゃないの?
判断するのは運営なんだから。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:36:54.58 ID:16YnCuPQ0.net
>>625
tk立入禁止の学校ってすげえな。
生徒も先生も立ち入れないw

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:37:11.24 ID:luR7bNTJ0.net
>>627
不快なのは単焦点バカではなかったのかな?
不快で無いのならスレ違いの粘着荒らしをすぐにやめればいいのでは?

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:39:25.15 ID:16YnCuPQ0.net
>>626
なるほど。
では是非裁判に訴えて、”ここ”が公の場であると判決もらってきて下さい。

あと、”学校、危険な場所、柵があるところ”については判例あるのかな?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:39:45.04 ID:W2mQy6HN0.net
>>628
意味不明w

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:40:23.02 ID:W2mQy6HN0.net
>>629
みんなイラネのことが不快なだけだからイラネが出て行けばいいだけ。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:45:09.81 ID:luR7bNTJ0.net
>>632
運営に泣きつけばいいんじゃないの?ww

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:47:21.08 ID:16YnCuPQ0.net
dat落ちするまで誰も書き込まなきゃいいんじゃね?

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:47:57.29 ID:ouJebkVz0.net
大判カメラ用レンズは単焦点しかない

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 15:58:44.17 ID:/95ZG7cy0.net
イラネはコンデジすら所持してないから、単焦点いらないなのは当たり前なんだよ(爆笑)

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:00:59.06 ID:ouJebkVz0.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140109/1054460/

街中でDfを使っている人のレンズを観察してみると、やはり単焦点レンズを
装着している人が多い。
特に、キットレンズの「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G(Special Edition)」を
装着している人をよく見かける。
次いで、やはりマニュアルフォーカスの古めのニッコールレンズが多い。
たしかに、広角〜中望遠程度の長さの単焦点レンズはDfによく似合う。
特徴でもある軽快さをスポイルすることなく、写真を撮る楽しさを感じられる
に違いない。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:06:05.33 ID:gH1pTmnT0.net
>>637
street photo出ました著名なSteve Simon氏の一番のお気に入りは35の単焦点だね

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:10:46.29 ID:OsXgAmr40.net
街頭スナップなら標準レンズだけで大抵間に合うだろう。
鳥を撮りたい、対象に気付かれないよう離れたところから盗撮したい
狭い室内で撮りたい・・・・などと妄想を逞しくするから
複数のレンズを持ち歩くことになり、ズームに行き着くことになる。
カメラの九割かたは単焦点で済んでいるのだから
素人にズームなんか必要無いとは言える。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:18:15.23 ID:AfaOsEHM0.net
>>618
公の場所でも立ち入り禁止の場所もあるわけだ。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:21:10.43 ID:NeO2iK880.net
>>625
誰か学校が危険な所だと言ってた?

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:22:56.04 ID:FiRxYU0U0.net
>>624
雑誌の企画だろw

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:51:02.34 ID:vnZg8mRe0.net
>>642
それが?

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:54:38.91 ID:U6hyRCCT0.net
>>643
カメラマン本人の意思ではない。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:55:54.12 ID:vnZg8mRe0.net
>>644
確認したのか?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:58:56.19 ID:yCRxcevu0.net
>>645
雑誌の企画だろ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 16:59:44.85 ID:FachzDNc0.net
>>646
それが?

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:00:37.76 ID:2Y7Ea7PE0.net
公の場所でも立ち入り禁止の場所があることが証明されました。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:01:29.14 ID:s7e7/Qsf0.net
>>647
質問の意図は?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:04:28.94 ID:o0e1BtTy0.net
雑誌の企画はカメラマン本人の意思なのかな?

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:10:56.84 ID:OsXgAmr40.net
>>640
公の場所:お上の管理下にある自由には立入ることが出来ない場所
パブリックスペース(公共空間):万人が自由に立入れる場所(立入を制限される場合もある)

日本の公共空間は極めて限らた所しかない。
河川敷とか海岸とかね。これらも完全フリーではない。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:26:42.50 ID:FcQRqEXQ0.net
イラネが他人を馬鹿を理由に立ち入り制限するのは差別だな

イラネは差別的言動が酷すぎる
まともな人間ではない

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:37:28.08 ID:VQLUZ5/40.net
イラネがここの立ち入り可否を決定する権利は微塵も無い。

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:38:51.19 ID:DOFN7RrZ0.net
>>600
そうだね。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:39:02.14 ID:VQLUZ5/40.net
>>650
そうかもね

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:41:40.77 ID:Cp2BfsyR0.net
>>651
立ち入りを制限されることがあるわけねw
単焦点バカのように常識がない馬鹿な奴のせいで
立ち入り禁止になることがあるなw
何度注意しても差別用語を連呼するマナーの悪さw
馬鹿な単焦点バカは立ち入り禁止だなw

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:42:06.98 ID:VQLUZ5/40.net
>>650
本人の意識じゃないといけない理由でも?

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 17:51:47.57 ID:mmAkhO250.net
>>655
根拠は?

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:01:20.71 ID:QRGXneKD0.net
>>658
雑誌の企画だからどうなんだ?そこを説明しないとw

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:03:28.33 ID:LwY3U9Nl0.net
>>656
アンタにその権限は無いけどなw

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:06:38.90 ID:QRGXneKD0.net
>>656
常識がある奴が人を単焦点バカとか呼ばないでしょw
全てが、つもり、のイラネ君劇場でした*\(^o^)/*

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:14:38.70 ID:CGZJcfcY0.net
>>659
カメラマンの意思ではない撮影をやってないからw

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:17:41.01 ID:QRGXneKD0.net
>>662
だから何?単焦点がいらない理由にはならないな(・ω・)ノ

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:17:48.82 ID:UrmA2TCY0.net
>>660
拒否されているのにスレに来る理由は?

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:19:26.16 ID:DOFN7RrZ0.net
イラネに対しては、基地外と書いても良いと思うけれどね。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:20:24.05 ID:TmKO/KYs0.net
>>664
アンタに拒否権も立入禁止させる権限も無いから。

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:20:25.28 ID:oyXm/Vod0.net
>>663
雑誌の企画でカメラマンが単焦点を使ったとしても、
単焦点が必要な理由にならない。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:21:13.43 ID:yqw/2tyx0.net
>>666
拒否されているのにスレに来る理由は?

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:21:21.70 ID:TmKO/KYs0.net
>>667
雑誌の企画を立てた人が、必要としていたのでは?

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:22:01.21 ID:TmKO/KYs0.net
>>668
アンタに拒否されてるつもりは無いから

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:24:50.86 ID:TmKO/KYs0.net
>>668
理由を提示する必要はあるのかな?

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:27:22.55 ID:OsXgAmr40.net
釣りバカ日誌、めん馬鹿一代、親馬鹿、馬鹿孔、馬鹿螺子、馬鹿力・・・・・・

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:31:42.02 ID:wPA5Wysf0.net
>>671
拒否されてまで来るにはそれなりの理由があるはず。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:31:42.87 ID:txZ+E5+h0.net
>>672
はばかり そばかす バカルディ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:34:19.43 ID:QSxtWdPj0.net
>>667
ということは自分の意識で単焦点を購入して私用してれば単焦点は必要ということだねw
まあ世界中にごまんといるけどもwww

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:36:22.94 ID:TmKO/KYs0.net
>>673
理由を提示する必要性を提示しろ
提示出来なければ、必要性が無いものとするから。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:37:29.07 ID:ML9RPWA20.net
>>675
単焦点が必要な写真が本当に必要であることを証明しないと。
当然、単焦点を使うだけではダメw

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:38:40.78 ID:QSxtWdPj0.net
>>677
また始まった、全力逃走がwwww

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:38:54.42 ID:ACYR9ECx0.net
>>676
拒否されてまで来るにはそれなりの理由を確認するためw

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:39:53.46 ID:Xdv+l+R50.net
>>678
単焦点いらない写真を撮るために単焦点はいらない

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:42:21.99 ID:TmKO/KYs0.net
>>679
確認の必要性はあるのかな?

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:45:27.81 ID:qpcmNYp+0.net
>>680
じゃあズームもいらないな、クロップすりゃすむんだから

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 18:53:52.78 ID:oniiSgZl0.net
>>681
通常拒否されていることはやらないのが普通だもんなw
それなのに単焦点バカは拒否されたことを続けているw
確認の必要ありw

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:01:21.99 ID:a0UKQ+bU0.net
誰も拒否してないから確認も説明の必要性もない

若干1名だけがおかしなことをブツブツ呟いているが
なぜそんなことをしているのか確認の必要あるか?

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:09:31.04 ID:fiRU+sYW0.net
>>662
> カメラマンの意思ではない撮影をやってないからw
> カメラマンの意思ではない撮影をやってないからw

> カメラマンの意思ではない撮影をやってないからw

いみわかんねぇー。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:11:53.22 ID:oniiSgZl0.net
>>684
あれれーw
単焦点バカってスレ違いのところに来てマナーの悪いことしているわけだろw
単焦点バカは拒否されて当然のことをしているわけだがw

馬鹿は来なくてよいと拒否されているのにスレに来ている理由は何かな?

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:23:55.53 ID:txZ+E5+h0.net
イラネ君のやってる事って、
公園の一角で「ここ、俺の陣地な。誰も入るなよ。」とか言ってるのと同じだと思う。
子供ならかわいげはあるけど、いい大人が何やってるんだ?

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:33:01.97 ID:QsMUYnhl0.net
>>686
  反論があるなら単焦点なんかいらないスレで聞いてやらないこともないぞw

あちこちのスレで見かけました。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:36:39.04 ID:vLcfOPPw0.net
>>688
どこ?

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:37:48.50 ID:ouJebkVz0.net
>>677
それと単焦点の要不要とどう関係があるんだ?
特定のレンズの収差やボケ具合が好きだから、そのレンズを使う

明るいのに軽いから使う
常に同じ画角で定点撮影したいから使う
ファインダーが明るい方が撮影しやすい
リタッチせずに大きなボケ得たい
くらいから少しでもシャッタ速度を稼ぎたい

俺にとっては、いくらでも存在意義はある

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:45:55.39 ID:oTfDp8+m0.net
>>687
馬鹿なことをいったりマナーの悪いことをするから拒否されているという自覚はないのかな?

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:46:51.26 ID:WDNUaMVO0.net
>>683
イラネくんは、女の子から「イヤ!!」って言われたら、拒否されたと思って二度と話しかけもしないのかなwww
まあこの場合、女の子は心底本気で「イヤ!!」って言ってる可能性が高いけどなw

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:48:09.90 ID:QsMUYnhl0.net
>>689
http://hissi.org/read.php/dcamera/20141101/dzFwVVJYSncw.html

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:48:25.39 ID:ouJebkVz0.net
イラネは自分が使ってるカメラやレンズを一切説明しない
コンデジユーザーだがら

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:49:29.04 ID:oTfDp8+m0.net
>>690
馬鹿は来なくていいのw

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:51:39.98 ID:JLd/E2wK0.net
単焦点はボケがマイルドだという

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:51:53.98 ID:oTfDp8+m0.net
>>694
>イラネは自分が使ってるカメラやレンズを一切説明しない
>コンデジユーザーだがら

単焦点バカが書き込む毎に使っている機材をいちいち聞いたほうがよいのかな?
単焦点バカは一切説明しないとコンデジユーザーということでよいのかな?

おまえは自分が使っているカメラやレンズの説明をしろw
一切説明しないならおまえはコンデジユーザーということでよいなw

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:57:47.47 ID:ouJebkVz0.net
いいよカメラやレンズをごっそり売り払ったばかりだが
今手元にあるのは

D600
D7000

Nikkor 70-200/2.8 VR2
Nikkor 35/2.0
Nikkor 50/1.8
Nikkor 85/1.8
Tamron 24-70/2.8
Sigma 18-50/2.8

さあイラネのカメラとレンズをどうぞ

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:59:47.33 ID:dBEtzdPB0.net
>>698
シリアル番号は?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:00:24.96 ID:ouJebkVz0.net
追加
Tokina 12-24/4.0

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:01:18.20 ID:ouJebkVz0.net
>>699
先にお前の情報は?

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:01:44.08 ID:dBEtzdPB0.net
>>701
何の?

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:02:22.14 ID:ouJebkVz0.net
ほら逃げ出したwww

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:13:51.84 ID:txZ+E5+h0.net
>>691
お前が言うな。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:14:08.75 ID:WDNUaMVO0.net
>>695
都合が悪くなるとそれかw

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:32:49.93 ID:W2mQy6HN0.net
イラネ逃走中wwwwww

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:37:13.87 ID:WDNUaMVO0.net
イラネは今ごろ必死でコンデジメーカー各社のHPを検索中w

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:40:14.84 ID:oTfDp8+m0.net
>>698
古い単焦点w

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:43:03.65 ID:ouJebkVz0.net
でお前のカメラとレンズはなんだ?
コンデジだから言えないよね?www

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:43:57.32 ID:W2mQy6HN0.net
>>708
wを付けることなの?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:57:23.93 ID:ouJebkVz0.net
40倍はもうないとみた
アプリ限定20倍は来そうだが、待てないので 10+2+2 でPS4 買った

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:57:49.50 ID:FcQRqEXQ0.net
>>697
単焦点なんかいらないよと言われたら
じゃあ代わりにどんなレンズ使ってるのと聞くのは自然な会話だが
イラネがそれを拒否しなきゃいけない必要性って無いだろ

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:58:05.50 ID:ouJebkVz0.net
はい。
誤爆ですw

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 20:59:35.94 ID:ouJebkVz0.net
イラネは、自分のカメラやレンズは絶対に明かさない
だってコンデジユーザーだものw

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 21:14:08.25 ID:WDNUaMVO0.net
↓そろそろイラネが苦し紛れのコピペ連投開始しますwww

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 21:59:04.31 ID:vR2KM8L20.net
単焦点バカのやっている事って、
単焦点いらないと話しているところに入ってきて

知識がないのに馬鹿なこと言い始めたり
根拠がないことを言いだしたり
理由を聞かれて何も言えなくなったり
反論できなくなり差別用語を連呼したり
拒否されてもやめないしw

まともな人間がやることではないなw

687 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 19:23:55.53 ID:txZ+E5+h0
イラネ君のやってる事って、
公園の一角で「ここ、俺の陣地な。誰も入るなよ。」とか言ってるのと同じだと思う。
子供ならかわいげはあるけど、いい大人が何やってるんだ?

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 22:01:34.06 ID:ouJebkVz0.net
イラネはやはり逃げたね

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 22:14:08.89 ID:W2mQy6HN0.net
>>717
もういつも逃げっぱなしですからw

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 22:14:51.94 ID:W2mQy6HN0.net
あとは発狂するのを待つだけです^_^

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 22:16:58.73 ID:ouJebkVz0.net
イラネはコンデジしか持ってないことが実証されました
こんな糞野郎わ構うのは時間の無駄
サラバ

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 23:26:53.66 ID:hnEdonRm0.net
単焦点バカって猛烈に頭悪いですねw
バカを連発されるのは単焦点バカが本当に馬鹿だからw

625 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/22(日) 15:32:36.74 ID:W2mQy6HN0
>>612
学校は平時は生徒と関係者以外入れないよ。
ここは危険な場所なのか?
柵がるのか?

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 23:28:28.43 ID:hnEdonRm0.net
単焦点バが力説しているシフトレンズ、マクロレンズ、超望遠単焦点はいらないわけねw

698 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 19:57:47.47 ID:ouJebkVz0
いいよカメラやレンズをごっそり売り払ったばかりだが
今手元にあるのは

D600
D7000

Nikkor 70-200/2.8 VR2
Nikkor 35/2.0
Nikkor 50/1.8
Nikkor 85/1.8
Tamron 24-70/2.8
Sigma 18-50/2.8

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 23:38:38.61 ID:hnEdonRm0.net
単焦点バカは差別用語を連呼していて注意してもやめないもんなw
単焦点バカのように信念を持って差別用語を連呼するとはみている人は不快だなw

627 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/02/22(日) 15:34:44.62 ID:W2mQy6HN0
イラネがここで論破されつづけて不快なんだったら
運営に泣きつけばいいんじゃないの?
判断するのは運営なんだから。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 00:31:41.83 ID:rTM8Kyrx0.net
俺のカメラは単焦点しか付けられないのがゴロゴロあるからなぁ
単焦点なんか要らないなんて言い出したらカメラそのものを使えないわ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 00:48:43.05 ID:2fn4rjaT0.net
他人のフレーズを猿マネして、してやっりと思い込んでる恥ずかしいバカイラネw
そうやってコンデジズームが最高とか思い込んでるんだろうなw

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 03:13:55.97 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは結局自分の機材を示さずか…
どうせ嘘ついてもバレるから逃げたな
本当にズルい、詐欺師野郎だ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 05:16:14.11 ID:qZNREaL40.net
>>723
> 単焦点バカは差別用語を連呼していて注意してもやめないもんなw
キチガイと言われるのをやめさせたいなら、
キチガイじみたことをしないで普通の対応をすれば良い。

> 単焦点バカのように信念を持って差別用語を連呼するとはみている人は不快だなw
不快ならこのスレに来なければいい。
わざわざ不快な場所にやってくる意味はないでしょう。

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:35:16.19 ID:z6INgmf60.net
いまさら単焦点はいらないよ

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 08:39:28.46 ID:WB59njFC0.net
単焦点はボケがマイルドだという

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 08:42:59.03 ID:jnTNkIWz0.net
見分けられないしな

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 08:59:54.38 ID:aoaokDBd0.net
伊豆の梅林に行ったら、梅の花を携帯で撮影してる若いカップルを
遠くからズームで盗撮してる貧相なジジイがいた。きっとイラネだね。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 09:25:43.58 ID:6kB8t/090.net
単焦点が必要な理由の説明がない件

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 09:30:37.45 ID:HEe2NK610.net
レンズ固有の収差やボケ
明るさ

同じ条件でズームと比べれば分かる

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 09:39:16.51 ID:3ta1VxA40.net
>>733
比較例は?

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 09:51:16.91 ID:HEe2NK610.net
イラネが自分のカメラもレンズをすべて晒せば、見せてやるよ
もちろんイラネの機材は写真入りでね

逃げ回るなよ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 10:00:22.27 ID:jn6o9Gu10.net
じゃあ見せなくていいからその代わりこのスレは立ち入り禁止な

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 10:05:32.25 ID:rCfw/tIf0.net
イラネは人まねばかりするなら
単焦点もまねして使えばよいぞ

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 10:17:58.74 ID:HEe2NK610.net
まずイラネの機材一覧を書き込むこと
その情報に従って、機材の配置を指定するから
それに従って配置した写真をアップすること

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 10:24:25.58 ID:joIWQQX20.net
イラネいよいよ詰んだか?
wwwwwww

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 12:13:24.17 ID:MzuYSDig0.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 13:21:03.05 ID:Hc59X3Cv0.net
イラネっていつ仕事してんの?

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 13:40:55.43 ID:GWBTuA8U0.net
http://outdoormac.blogspot.jp/2012/03/20123.html

単焦点比率は1/3らしい
思ったより高いな

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 14:33:45.86 ID:2lrPPLK30.net
単焦点でなければ撮れない写真ではないな。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 14:39:39.73 ID:GWBTuA8U0.net
いやそういうことではなくて
どんなカメラ使ってるかも良くわからない奴が言ってることは全く参考にならないということ
コンテストに入賞するようなレベルの人がズームではなく単焦点を選んだということの方がずっと重要

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 14:50:44.01 ID:HEe2NK610.net
>>743
根拠は?
適当なでまかせばかりのコンデジ君

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 15:41:34.81 ID:kvt8KWgB0.net
>>744
つまりお前の言う事は全く参考にならないという事

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 15:51:03.47 ID:vpc0M14v0.net
>>745
単焦点でなければ撮れない写真とは書いていないから。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:05:01.36 ID:HEe2NK610.net
ズームで撮れる写真とも書いてない

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:20:18.86 ID:E9GiZ4CF0.net
ズームで撮れる写真だとしても関係ないんだよ
道具ってものは同じ結果さえ得られれば代用可能というわけではない
スイスアーミーナイフで鮪の解体が出来るから出刃包丁は要らないとか考えてんのかね

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:42:11.55 ID:FYKAHUiX0.net
スイスアーミーナイフは刃渡が可変では無いし
鮪の解体には鮪包丁使うから的外れw

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:42:38.08 ID:XFhQ+iuO0.net
あうあうあー

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:45:43.62 ID:rCfw/tIf0.net
コンテストなんてズームばっかかと思ったが
単焦点派おおいんだなー

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:56:41.87 ID:1qQ4gy3j0.net
【物の例え】が理解できないのは、アスペの特徴だよw

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:59:07.26 ID:rCfw/tIf0.net
>>750
メジマグロなら出刃使う
アーミーナイフはいわゆる十徳ナイフのこと
刃可変ならカッターでもよいが
どちらにしても魚捌くには不便ってこと
そのくらいわかれ

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:11:23.21 ID:FYKAHUiX0.net
相変わらず条件の後付けでごまかす単焦点バカ

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:13:55.90 ID:GWBTuA8U0.net
後付じゃなく前提でそのくらいわかれって話なんだがw

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:22:05.92 ID:1qQ4gy3j0.net
「一を聞いて十を知る」ことが出来ないのがアスペの特徴w

社会生活不適合www

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:24:38.77 ID:rCfw/tIf0.net
通じてる人が数名

通じてないおかしな人が1名
そのおかしな人がわめいてる単焦点いらないも同じくおかしいのがあたりまえーw

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:24:54.72 ID:FYKAHUiX0.net
的外れな例えは馬鹿の特徴w

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:29:58.08 ID:HEe2NK610.net
イラネがコンデジ専門ということが分かっただけで
アホらしくなってきた

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:33:13.07 ID:GWBTuA8U0.net
その的外れは物を知らない人の勘違いだったということ

知らないだけでは馬鹿ではないが
知った後もわからないのは馬鹿だよw

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:33:27.50 ID:1qQ4gy3j0.net
もうイラネは高倍率ズーム搭載コンデジで満足しとけ。

うにょーん、と伸びるレンズでwww

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:35:56.01 ID:E9GiZ4CF0.net
喩え話を文字通り以下の解釈しかできないからこそ
ズームで似たようなのが撮れるから単焦点は要らないと思ってしまうわけだよ
ここまで頭が悪いと、日常生活にもかなり支障が出る

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:44:18.85 ID:S9yGDEJd0.net
文化包丁あれば刺身が造れる!
刺身包丁なんて不要!

と喚いてるレベル。

↑とか書くと、
”包丁で撮影は出来ないからw”とか
”撮影と料理の違いが理解できない単焦点バカ”
とか言われそうだが

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:45:27.68 ID:K4U56r4t0.net
>ズームで撮れる写真だとしても関係ないんだよ
>道具ってものは同じ結果さえ得られれば代用可能というわけではない
>スイスアーミーナイフで鮪の解体が出来るから出刃包丁は要らないとか考えてんのかね

同じ結果が得られないから代用可能ではない例をあげているのは的外れではないのか?
同じ結果が得られるから鋸は替え刃式が主流になってきたし
ボンナイフは折る刃式カッターナイフに切り替わったし

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:04:13.87 ID:GWBTuA8U0.net
そりゃ手入れしないで使い捨て済むって違いだろ

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:10:06.09 ID:7xH2KXhD0.net
イラネの感想を見てると撮影経験ないんだな〜って思う^ ^
そしていったいいつ仕事してんのかと^( ´ ▽ ` )ノ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:12:46.83 ID:sn8aNXCF0.net
>>749
代用不可能である理由は?

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:14:49.21 ID:sn8aNXCF0.net
>>760
根拠は?

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:16:37.36 ID:yUSLscCW0.net
人混みで上体反らしたり乗り出したりするのは

単細胞の方ですね!

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:17:38.20 ID:sn8aNXCF0.net
>>767
イラネ君が複数人いることが証明されてしまったw

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:31:08.71 ID:7xH2KXhD0.net
>>771
根拠は?まあジャズ珍だからねw

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:34:35.30 ID:rCfw/tIf0.net
そりゃ折る刃のカッターしか使ってなかったら
刃物類がものすごい種類あるのが理解できないだろうし
替刃のこぎりだってたまにしか使わない程度だったら
替刃が何種類もある意味が理解できないだろう

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:39:52.49 ID:sn8aNXCF0.net
>>772
私以外にもイラネ君認定されている人がいるから。
単焦点バカは馬鹿だからこんな簡単な根拠がわからないのかw

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:41:54.43 ID:E9GiZ4CF0.net
いや、人並みに近い知能があれば、たとえ自身はOLFAカッターしか使った事が無くとも
世の中にさまざまな刃物が必要とされていることぐらいは理解できる
自分がカッターナイフで事が足りてきるので、世の中に他の刃物は不要だなんて考えるのは
かなり知的ハンデを持つ人

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:42:34.16 ID:7xH2KXhD0.net
>>774
詐欺師が詐欺する前に私が詐欺師ですとは言わんもんなw

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:02:20.81 ID:K4U56r4t0.net
>>773
論破されちゃったからまたごまかして逃げるの?

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:07:49.00 ID:aE7oXs2N0.net
正にナントカに刃物ww

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:13:46.96 ID:2fn4rjaT0.net
イラネが人のフレーズをパクる時は追い詰められてる証拠。
しかも使い方がトンチンカンw

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:21:17.00 ID:E9GiZ4CF0.net
エラコリアでググれば納得できるよ
エラコリアと言ってもエラの張ったコリアンの悪口じゃなく、ちゃんとした症例名だから調べてみて

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:28:01.73 ID:aKt2iCQM0.net
単焦点バカは刃物の使い分けは説明するのに、
レンズの使い分けは説明できない。
スレ違いの例え話ではなくレンズの使い分けを説明しないと。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:29:49.19 ID:RdpjhjOM0.net
刃物の使い分けについては理解できたんだw

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:30:14.65 ID:mPZthhT30.net
代用できない理由を説明できない愚かな単焦点バカw

749 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/02/23(月) 16:20:18.86 ID:E9GiZ4CF0
ズームで撮れる写真だとしても関係ないんだよ
道具ってものは同じ結果さえ得られれば代用可能というわけではない
スイスアーミーナイフで鮪の解体が出来るから出刃包丁は要らないとか考えてんのかね

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:32:38.27 ID:5IGPCXIU0.net
>>782
単焦点バカはレンズの使い分け方法を説明できないw
単焦点なんかいらないから説明できないなw

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:38:28.47 ID:RdpjhjOM0.net
>>780
こんなページに辿り着いた
ttp://nonono7.blog12.fc2.com/blog-entry-835.html

ざっと読んだが、イラネの言動に当てはまり過ぎて逆にワロエない

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:41:26.72 ID:vv2a1+gP0.net
例えとしては替え刃ノコギリやOLFAカッターの方が的外れのような
別に切る機能が何か変わってる訳ではないし

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:44:21.38 ID:2fn4rjaT0.net
>>781
覚せい剤に例えちゃう奴が何いってんの?

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:47:12.72 ID:vv2a1+gP0.net
>>783
理由は人それぞれ十人十色だから
アスペルガーの人には理解不能だよ

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:48:06.06 ID:fwjW3NQb0.net
>>787
単焦点バカはレンズの使い分け方法を説明できないw
単焦点なんかいらないから説明できないなw

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:49:14.43 ID:YslS+xwL0.net
>>788
単焦点バカは刃物の使い分けは説明するのに、
レンズの使い分けは説明できない。
スレ違いの例え話ではなくレンズの使い分けを説明しないと。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:50:50.71 ID:uINDAwsc0.net
>>788
お前の使い分けを説明すればよいだけ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:51:46.51 ID:vv2a1+gP0.net
レンズの使い分けかたしらないの?
教えて欲しいわけ?

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:53:59.09 ID:TWm3GBJN0.net
>>786
あれだ、
モンキーレンチ(ネジで幅が変えられる、スパナのような工具)1本あれば、ネジの大きさごとに何本もスパナいらないんじゃね?
と思う人に似てるかな。

で、お高いスパナのセットを買う人を見て
「それで◯◯.○ミリのネジは回せるのかな?w」
「モンキーレンチに回せなくて、スパナに回せるネジはあるのかな?」
と、さも正規の大発見でもしたような物言いをする人。

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:54:11.50 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:58:14.17 ID:vv2a1+gP0.net
>>793
それだ!
確かにモンキーは優れもんだが代用品にしか過ぎんし
作業しない人には高級工具揃える人のことはわからんもんだ

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:58:41.37 ID:K4U56r4t0.net
>>793
同じ結果が得られるのかな?得られないのかな?


道具ってものは同じ結果さえ得られれば代用可能というわけではない

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:58:41.42 ID:TWm3GBJN0.net
イラネは高倍率コンデジでうにょーんw

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:00:31.20 ID:K4U56r4t0.net
>>795

モンキーでネジを回すとか言ってる単焦点バカにはボルト締める事すらまともにできなそうだけどw

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:12:25.83 ID:yM2keZtb0.net
>>792
説明できないだろw
無理するなw

>>788
単焦点バカは刃物の使い分けは説明するのに、
レンズの使い分けは説明できない。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:14:26.00 ID:cC0EOZQl0.net
代用できない理由を説明できない愚かな単焦点バカw

749 名無CCDさん@画素いっぱい 2015/02/23(月) 16:20:18.86 ID:E9GiZ4CF0
ズームで撮れる写真だとしても関係ないんだよ
道具ってものは同じ結果さえ得られれば代用可能というわけではない
スイスアーミーナイフで鮪の解体が出来るから出刃包丁は要らないとか考えてんのかね

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:19:00.08 ID:1Y2A2pSr0.net
>>793
モンキーでは代用できない状況を説明できるからなw
しかしズームでは代用できない理由は説明できないだろw

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:29:21.25 ID:2fn4rjaT0.net
>>793
まさにそれでしょう。
特に一流のメカニックとか、経験があればスナップオン等の
の道具に拘るでしょう。名前だけじゃなくて握り心地、耐久性、
実は若干緩めな事でボルトをしっかりつかむとか、
それなりに理由があるからね。
そして仕事に対してのプロ意識も湧いてくる。
とくにカメラはわりかし自己満足でなんぼの世界だし。



経験がないとわからんのだろうね〜w

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:30:38.11 ID:2fn4rjaT0.net
>>799
テメーはこまると薬物と比較するくせに何いってんの?wwww

お前は一生大好きな覚せい剤でもやってなさい。

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:33:44.34 ID:2psUxqkO0.net
>>803
比較なんかしてなかったよなw
日本語が不自由なら来なくてよいぞw

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:35:12.89 ID:M7XSp3Oq0.net
単焦点バカは刃物の使い分けは説明するのに、
レンズの使い分けは説明できない。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:37:07.19 ID:vv2a1+gP0.net
で?
レンズの使い分け知らんのか

そのレベルで単焦点いらないとか語って
恥ずかしいやつだな

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:39:51.21 ID:J9S6+x1J0.net
教えて欲しいわけでもないのに
説明できない説明できないってバカじゃねーのw

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:46:25.56 ID:16wJsyGu0.net
>>783
>道具ってものは同じ結果さえ得られれば代用可能というわけではない
同じ結果が得られれば代替えするさ
代用ってのはね、不十分だけれど何とか使える場合。
遜色なく使えれば代替ってことになる。
色んな刃物があるのは一本じゃ使い物にならないから
特定用途専用のものが作りだされたのさ。

レンズと刃物とは同列で論じることは出来ないものさ

100mmを50mmで或は50mmを100mmで代用はできても代替は出来ない
しかし合成焦点の50mmと単焦点の50mmとを撮れた写真から
判別することなど出来はしないのだ

それからズーム1本を何本かの単焦点で代替することなんか出来ないのだ
出来ないからズームが作り出されたこと位気付いても良い頃だぜ

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:52:36.51 ID:2fn4rjaT0.net
>>808
>それからズーム1本を何本かの単焦点で代替することなんか出来ないのだ
>出来ないからズームが作り出されたこと位気付いても良い頃だぜ

あのさ、興奮してドヤ顔で何いってんだかしんないけど、ズーム否定してないからw
頭が強烈に悪いなお前w

イラネは上記フレーズを間違いなくパクるでしょうw

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 21:54:11.63 ID:WCA2rTyP0.net
イラネはいちいち ID 変えなくてもいいのに
1人だってバレてんだからさ

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:15:47.29 ID:VFBa3CQe0.net
単焦点バカは刃物の使い分けは説明するのに、
レンズの使い分けは説明できない。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:24:30.31 ID:2fn4rjaT0.net
>>811
もういいよ、素直にあきらめなさい、



クソバカさんwwwwww*\(^o^)/*

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:29:47.23 ID:J9S6+x1J0.net
同じことしか言えなくなっちまったのか
一般的にこういう奴のこと何て呼ばれるんだろうねw

http://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%8B%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:33:34.53 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:40:01.37 ID:VFBa3CQe0.net
単焦点バカは刃物の使い分けは説明するのに、
レンズの使い分けは説明できない。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:42:34.03 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:44:49.45 ID:4BPk+Hh30.net
>>816
同じことしか言えなくなっちまったのか
一般的にこういう奴のこと何て呼ばれるんだろうねw

http://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%8B%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:45:32.36 ID:J9S6+x1J0.net
レンズの使い分け教えてやったら
教えてやった通りに写真撮れるんだろうかw

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:45:47.77 ID:VFBa3CQe0.net
>>813
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150215/VjUyUzBTZ1Aw.html

同じことしか言えなくなっちまったのか
一般的にこういう奴のこと何て呼ばれるんだろうねw

http://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%8B%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:48:03.08 ID:K4U56r4t0.net
>>818
使い分けなんて一度も説明出来てないようだけどw

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:49:22.54 ID:16wJsyGu0.net
単バカは高倍率コンデジでジーコジーコに及ばない

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:52:33.44 ID:WCA2rTyP0.net
>>817
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:53:03.37 ID:WCA2rTyP0.net
>>821
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 22:59:23.29 ID:lVlsTmKQ0.net
>>750
オルファのカッターならいいんだな?

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:01:03.83 ID:J9S6+x1J0.net
普通の人は説明しなくても自分で学んで使い分けるけどねw

ダメな奴は自分で考えられない学べない教えても理解しない覚えないその通りしない
まあ無理だからあきらめろw

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:04:49.85 ID:vv2a1+gP0.net
なにしてもダメな奴って居るもんな
事実このスレもダメだし

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:07:31.15 ID:C+/0Qzj50.net
同じことしか言えなくなっちまったのか
一般的にこういう奴のこと何て呼ばれるんだろうねw

http://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%8B%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

814 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 22:33:34.53 ID:WCA2rTyP0
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

816 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 22:42:34.03 ID:WCA2rTyP0
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

822 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 22:52:33.44 ID:WCA2rTyP0
>>817
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

823 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 22:53:03.37 ID:WCA2rTyP0
>>821
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw 👀

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:11:05.53 ID:WCA2rTyP0.net
>>827
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:11:51.54 ID:C+/0Qzj50.net
単焦点バカは刃物の使い分けを説明していたのはなぜかな?
普通の人は説明しなくても自分で学んで刃物を使い分けないのかな?

ダメな奴は単焦点が必要な理由が説明できないのに必死に刃物の使い分けを説明する
それにしても何も説明できないダメな奴って要るもんなw
事実単焦点バカは刃物の使い分けは説明するのにレンズの使い分けは説明できないw

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:12:28.23 ID:C+/0Qzj50.net
>>828
同じことしか言えなくなっちまったのか
一般的にこういう奴のこと何て呼ばれるんだろうねw

http://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%8B%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:16:41.65 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコww

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:18:09.74 ID:vv2a1+gP0.net
本当に学びたければスクールでも通えばいいと思うが
最低限のコミュニケーション能力も必要だからな
どの道そんなんじゃダメ

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:24:12.47 ID:nqdXQr9W0.net
「俺は高倍率コンデジ愛用者。よって俺には単焦点不要」だったら、
それなりに同意を得られそうだが、
イラネ君はパープルフリンジがどうとか、評価されてるかどうかとか、
余計な条件をつけて、却って支持者を失っている。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:24:19.20 ID:lVlsTmKQ0.net
>>827>>830

> どんな場でも差別用語は使わないのが常識では?
> どんな場でも差別用語は使わないのが常識だなw

イラネにとっては常識外れのサイトをリンクしていきがってんじゃねーぞ。

  どんな場でも
  どんな場でも
  どんな場でも



> 307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2015/02/20(金) 13:24:02.77 ID:tSR8u8980
> どんな場でも差別用語は使わないのが常識では?
>
> 319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [] 投稿日:2015/02/20(金) 14:59:15.91 ID:wE1+pLzh0
> どんな場でも差別用語は使わないのが常識だなw
> 社会経験があれば当然実践しているはず。

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:26:25.56 ID:2fn4rjaT0.net
>>829
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、イラネってwww
哀れになってくるわw

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:30:52.39 ID:WCA2rTyP0.net
もし本当に一眼ユーザーならば、ズームと単焦点の画質の違いくらいは分かる
イラネは、コンデジしか持っておらず、「一眼+ダブルズームキット」買うのが
夢だから、単焦点をディスりたいんだよ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:31:35.58 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:41:50.52 ID:JLBkPkjL0.net
いい加減イラネも気付いているんだろw

  ズームで撮れるが単焦点では撮れない写真は存在しない。

提示できないのが証拠www
単焦点でもそのような写真は対応可能wwwwww


  単焦点で撮れるがズームでは撮れない写真はいくらでも現存する。

それでもってズームでは対処のしようがないwww
よって単焦点は必要wwwwww


  仮にズームで撮れるが単焦点では撮れない写真が存在したとして

普通にズームを使えば解決する話w
「単焦点なんかいらない」そんな理由にはなりえないwww
スレチガイの話を永遠と続けるキチガイwwwwww

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:42:11.56 ID:C+/0Qzj50.net
>>836
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、ニートってwww
哀れになってくるわw

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:43:51.77 ID:JLBkPkjL0.net
ズームで撮れるが単焦点では撮れない画は存在しない。
トリミングで対応可能。
被写界深度は撮影時に合わせたらオッケー。
めんどくさかったら、素直にズームを使う。

単焦点で撮れるがズームでは撮れない写真は、ズームでは成すすべなし。
単焦点でなければならない。
よって、単焦点は必要。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:45:18.27 ID:WCA2rTyP0.net
>>839
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコww

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:45:30.45 ID:C+/0Qzj50.net
>>838
>ズームで撮れるが単焦点では撮れない写真は存在しない。

195mmF2.8、139mmF2.8、83mmF2.8の画を単焦点で撮影することができるのかな?
199mmF2.8、126mmF2.8、84mmF2.8の画を単焦点で撮影することができるのかな?
18mmF1.8、19mmF1.8、21mmF1.8の画を単焦点で撮影することができるのかな?

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:46:04.49 ID:C+/0Qzj50.net
>>840
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、単焦点バカってwww
哀れになってくるわw

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:46:08.05 ID:JLBkPkjL0.net
                             .


      単焦点でなければならない。



よって、単焦点は必要。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:46:30.34 ID:C+/0Qzj50.net
>>841
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、ニートってwww
哀れになってくるわw

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:46:55.84 ID:C+/0Qzj50.net
>>844
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、単焦点バカってwww
哀れになってくるわw

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:49:09.55 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:49:28.46 ID:JLBkPkjL0.net
>>842
できるけど、
普通にメンドクサイし、
更にキチガイが絡んできて超メンドクサイから、
素直にズームを使うことにする。

だが、
単焦点で撮れるがズームでは撮れない写真は、ズームでは成すすべなし。
単焦点でなければならない。
よって、単焦点は必要。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:49:38.96 ID:WCA2rTyP0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:52:33.81 ID:C+/0Qzj50.net
>>848
できないことをできるといっているw
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、単焦点バカってwww
哀れになってくるわw

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:52:59.83 ID:C+/0Qzj50.net
>>849
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、ニートってwww
哀れになってくるわw

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:53:08.25 ID:WCA2rTyP0.net
>>850
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:54:03.75 ID:WCA2rTyP0.net
>>851
では撮影技術の話をしよう

まず、君の機材を教えてくれ
カメラとレンズを全てね

俺は、昨日リストアップしたよ

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 23:56:44.07 ID:2fn4rjaT0.net
>>850
よっ、幼稚園児wwwww

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:02:33.74 ID:ZGahxDm30.net
次スレ建てる前に消化しろよ。
てか、消化する前に新スレ建てるなよ。

単焦点イラネNo35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1277807430/l50

単焦点なんかいらないNo78 ハラマセヨー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1398865409/l50

単焦点がつかいきれないNo82
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1408864028/l50

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:03:16.68 ID:IL14h8zA0.net
http://photohito.com/photo/4202560/

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:03:59.52 ID:ZGahxDm30.net
>>850
やってみせようか?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:06:42.66 ID:aXfu2mLd0.net
次スレのタイトルには「イラネはコンデジ」を入れてくれ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:10:44.06 ID:VtUNkjL20.net
>>858
次スレが無くなったら、イラネ君の病気は良くなるかな?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:10:58.20 ID:vCveBB8X0.net
>>853
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:12:15.89 ID:vCveBB8X0.net
>>854
言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、単焦点バカってwww
哀れになってくるわw

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:12:17.65 ID:aXfu2mLd0.net
具体例なしw
実は、その具体例は単焦点の写真なんだよね
だから、具体例を出せない

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:12:45.48 ID:aXfu2mLd0.net
>>861
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:13:13.14 ID:vCveBB8X0.net
>>855
単焦点バカが立てたスレですが何か?
スレを立てた単焦点バカが消化するべきでしょw

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:14:21.36 ID:vCveBB8X0.net
>>858
コンデジで撮れない画がわかってない馬鹿が何をいっているのかな?

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:14:54.73 ID:vCveBB8X0.net
>>863
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:16:28.05 ID:aXfu2mLd0.net
>>865
あれ?
マイカメラ、マイレンズの一覧はどうしたのかな?

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:16:53.85 ID:aXfu2mLd0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:21:08.82 ID:IL14h8zA0.net
>>861
隣の小学生と全然レベルが変わらんw
知能が低いの?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:26:58.12 ID:omWaPqPg0.net
>言えば言うほど自分の撮影経験の無さを露呈してるって気づかんのかな、

短焦点バカのフレーズよっぽど気に入ったらしいね。
いつもながらのサルマネ。
すでに6回wwwwwwwww
よっぽど悔しかったのかもwwwwwwwwww


>>839 名無CCDさん@画素いっぱい 15/02/23(月) 23:42 ID:C+/0Qzj50

>>843 名無CCDさん@画素いっぱい 15/02/23(月) 23:46 ID:C+/0Qzj50

>>845 名無CCDさん@画素いっぱい 15/02/23(月) 23:46 ID:C+/0Qzj50

>>846 名無CCDさん@画素いっぱい 15/02/23(月) 23:46 ID:C+/0Qzj50

>>850 名無CCDさん@画素いっぱい 15/02/23(月) 23:52 ID:C+/0Qzj50

>>861 名無CCDさん@画素いっぱい 15/02/24(火) 00:12 ID:vCveBB8X0

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:29:23.17 ID:aXfu2mLd0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw
単焦点に嫉妬心丸出しw

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:33:27.99 ID:EOVaoShH0.net
>>864
そんなのカンケーねぇー。

次スレ建てる前に消化しろよ。
てか、消化する前に新スレ建てるなよ。

単焦点イラネNo35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1277807430/l50

単焦点なんかいらないNo78 ハラマセヨー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1398865409/l50

単焦点がつかいきれないNo82
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1408864028/l50

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 00:44:29.92 ID:aXfu2mLd0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコw

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 01:30:43.30 ID:prHsdNWZ0.net
>>872
消化しても建てるなよ。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 06:36:25.11 ID:d8BXGcLM0.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 06:53:30.05 ID:IL14h8zA0.net
>>875
2行目まで読んだが日本語じゃないので読むの止めたw
小学校からやり直すか、ご自分の国へお帰り下さいwwwwwwww

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 06:57:21.54 ID:PMy+lkyk0.net
そもそも表現の幅に「ボケ」が全くはいってない時点で、写真語る資格なし

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 07:06:25.15 ID:nhMW6jqe0.net
イラネはここんところ「論理」って言葉がお気に入りだ。
ロンリという響きがカッコいいと思っているのか、
なんとなく賢そうに感じるのか、
多分そんなところだろうが、
哀しいことに、全く論理の何たるかを理解出来ていないんだよなぁ
ちょっと前までは「論理」と「理論」を混同していたし

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 07:29:28.32 ID:e/QGhCo70.net
一般の人たちが納得した単焦点なんかいらない論理的な理由だなw

ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
単焦点は表現の幅が狭すぎて大部分の人は使わなくなってしまうのが現実

コンテストで入選するのはズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が入選しているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

一般の雑誌や写真集に掲載されている写真もズームで撮れる写真だらけw
単焦点でなければ撮れない写真が掲載されているのを見かけないw
ズームで撮れる写真だらけといっても間違いではないw

評価されているのはズームで撮れる写真だらけw
一般の出版物に掲載されているのはズームで撮れる写真だらけw
結論:単焦点は不要だなw

単焦点いらないは当り前でしょ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 07:33:47.97 ID:iInqcUm/0.net
朝からコピペ乙

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 07:54:30.00 ID:jWmZfaIw0.net
>>878
単焦点バカは理論学の説明をせずにごまかして逃げたよなw

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 07:58:10.69 ID:aXfu2mLd0.net
理論学、なんて言っているのは
さては高卒だなww

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 08:05:46.03 ID:1I7L8UTS0.net
>>882
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 08:18:05.05 ID:jWmZfaIw0.net
突然理論学とか言い出したのは単焦点バカだったよなw
単焦点バカは高卒だったのかww

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 08:20:54.41 ID:aXfu2mLd0.net
>>883
理論学君、そんなの簡単じゃんw
理論学君は、自分で分かるなら書いて皆

俺は既に全く別の場所に書いておいたから、
あとから答え合わせしようぜ

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 08:33:35.90 ID:gM9GsOwP0.net
イラネ君=理論学君=コンデジジーコジーコ君

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 08:34:38.50 ID:jWmZfaIw0.net
ごまかすのに必死過ぎて笑ったw

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:05:21.48 ID:XzohPSKB0.net
761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014年06月12日(木) 14:14:27.75 ID:kRVCEzTf0
統計学の次は理論学ですかwwwww

763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2014年06月12日(木) 17:48:10.56 ID:ac4S1GrJ0
>>761
理論学?単焦点バカは高卒なのかな?

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:06:36.70 ID:RoJsiiMA0.net
イラネは高倍率コンデジでジーコジーコ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:16:27.31 ID:Tr3cQ+eM0.net
>>886
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:16:56.67 ID:Tr3cQ+eM0.net
>>889
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:27:11.62 ID:jWmZfaIw0.net
>>888

クソワロタwwwwwwwwwww
単焦点バカは高卒と言われたのを根に持ってたのかww

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:48:29.79 ID:95cRJZru0.net
>>892
幼稚園児並みの知能よっか高卒の方が全然いい!高卒で立派な人たくさんいるけど、イラネみたいに、いい歳こいて幼稚園児並の頭じゃ目も当てらんないもの。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:52:04.66 ID:Tr3cQ+eM0.net
>>893
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 09:52:55.77 ID:nkPGnaqj0.net
>>890
コンデジで撮れない写真とはどんな写真
列挙して御覧、できるならね(w
だいたいアンタが云うコンデジってどんなモノ
万人が納得できる内容で定義して御覧、できるならね(w

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 10:39:10.41 ID:xJTwp0ig0.net
>>895
ズームで撮れて単焦点で撮れない写真というのが紹介されていたけどw
単焦点バカが何度も叫んでいる高倍率コンデジで撮れるのかな?
単焦点バカはそんなこともわからないのかな?

それと万人が納得しんければいけない理由は何かな?
そもそもコンデジで撮れない写真がわからないような馬鹿は来なくてよいけどなw

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 10:46:23.50 ID:YSOrb+Va0.net
人混みで上体を反らしながら撮り!
立ち入り禁止の柵から身を乗り出して撮り!

今日も頑張る単細胞レンズ!

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 10:48:12.91 ID:qtSQ49Yo0.net
昨日某公園に言ったらモデルさんの撮影してたんだけど、
物陰からズームレンズで盗撮してる貧相なおっさんがいた。
ああ、リアルイラネだと思った。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 10:51:17.27 ID:yX5e4JnL0.net
昔、近所の公園の植え込みを”秘密基地”とか勝手に称してるガキがいたなあ
玩具やらガラクタを持ち込んであって、誰か他の子が入ろうとすると
「ここ俺だけの秘密基地!勝手に入るな!近寄るな!」と、顔真っ赤にして喚き出すの。時には掴み掛かって大ゲンカになる。

どんな家の子か知らなかったけど、親からは「あの子と遊んだらいけません!」とか言われてたなあ。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:05:13.63 ID:nkPGnaqj0.net
>>896
>そもそもコンデジで撮れない写真がわからないような馬鹿
アンタ自身

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:07:30.39 ID:jWmZfaIw0.net
単焦点バカは高卒ww

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:24:58.65 ID:xJTwp0ig0.net
>>900
単焦点バカらしいくだらないレスですねーw
コンデジで撮れない写真もわからないような馬鹿は来なくてよいけどなw

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:25:22.98 ID:RoJsiiMA0.net
コンデジと一言で言っても
RX1のようにフルサイズセンサーにF2.0の単焦点レンズのものもある
同じセンサーなら特定モデル向けにチューニングできるレンズ一体型の方が有利ともいえる

あとはシャッターチャンスを上げるためのAF性能、連写性能、ハードウェアダイヤル辺りだろうが、
像面位相差や空間認識AFも開発されているから
原理的にコンデジが一眼に画質やシャッターチャンスで劣るわけではない

ストロボやテザリング撮影などの周辺システムは一眼が圧勝

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:28:19.63 ID:8I1G85MR0.net
イラネは精神障害者(差別ではなく事実)なので適切な治療を受けなさい
イラネ=障害者(事実)

治療はイラネ自信のため、イラネの家族や身の回りの人たちのため
イラネ=要治療

イラネは知性が低いため物事を単純にしか捉えられず世の中の複雑なことが理解できません
イラネ=単純

イラネが理解できないものを「馬鹿」とレッテル貼りして排除しようとするのは反社会的思想です
イラネ=反社会的

差別用語自体に非はなく非があるのはイラネの差別的な思想による表現です
イラネ=差別主義者

イラネの差別的表現への批判をスレ違いだ差別だとレッテル貼りして排除しようとする行為もまた差別です
イラネ=生粋の差別主義者

イラネは家族の負担を減らすため自分で家事ができるよう訓練しなさい
イラネ=要訓練

2ちゃんねるよりイラネの家族とのリアルな時間を大切にしなさい
イラネ=ネット中毒

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:29:02.26 ID:8I1G85MR0.net
2ちゃんの1スレに過ぎないここは公とも世界とも違います
スレ≠公
スレ≠世界

初歩の知識もない学問を持ち出すのは間違いです
イラネ=無学

イラネは撮影もしないカメラも持ってない素人以下のニートです
イラネ=高齢無職童貞底辺ニート

コンテストの入賞者でも審査員でもないイラネの考えることは何の根拠にもなりません
コンテスト入賞者>>>>>イラネ(素人以下)
コンテスト審査員>>>>>イラネ(素人以下)

撮影やカメラについて経験や知見のないイラネの意見は価値がありません
イラネ=無価値

経験や知見のある他人を単焦点バカとレッテル貼りしてもイラネの価値は上がりません
他人>>>>>>>>>>イラネ(無知)

よってイラネがここでしていることは無意味です
イラネ=無意味

経験や知見のある他人の指摘や意見を素直に受け入れなさい
他人>>>>>>>>>>イラネ(ニート)

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:39:11.02 ID:xJTwp0ig0.net
>>903
単焦点バカは何度も高倍率コンデジと叫んでいるようだけどw
単焦点だと表現の幅が狭すぎるのはレンズ交換式と同じw

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:55:03.64 ID:RoJsiiMA0.net
>>906
そりやイラネがRX1のような単焦点コンデジを使っているわけないでしょ

あんたが使ってるのは高倍率ズームでジーコジーコいうコンデジでしよ

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:57:01.30 ID:RoJsiiMA0.net
>>906
被写界深度、ボケ
シャッター速度の向上、
というのは大きな表現力

イラネみたいに記念写真専門なら関係ないね
ジーコジーコ

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:04:50.94 ID:sqQ4vKOZ0.net
>>908
持っていない馬鹿な単焦点バカが何言っても無駄

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:07:41.27 ID:RoJsiiMA0.net
何を持ってないのかな?
俺はカメラの一覧示したのに
逃げてるのはジーコジーコだろw

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:12:05.83 ID:pyuo3BN70.net
イラネはジーコジーコ

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:18:08.46 ID:IOZ+h9uL0.net
>>910
RX1

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:18:21.28 ID:jWmZfaIw0.net
高卒単焦点バカが発狂したww

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:20:39.56 ID:YSOrb+Va0.net
フィールド撮影で崖から転落する単細胞レンズ!

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:30:07.46 ID:RoJsiiMA0.net
単焦点とズームをTPOで使い分けられない
それがイラネ=ジーコジーコ、
だって高倍率コンデジだもの

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:32:09.05 ID:ef3MPEtl0.net
>>914
それは使い手の問題だろう?

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:38:52.57 ID:T0HGvbFL0.net
>>915
使い分ける必要がない

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:48:34.53 ID:RoJsiiMA0.net
そりゃ単焦点の画質や味わい、明るいファインダー
シャッター速度の確保が不要なジーコジーコのイラネにとっては
その通り

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 12:58:51.45 ID:i8l64UQP0.net
イラネは高倍率コンデジなので
単焦点に変えることができず
単焦点を目の敵にしているだけ

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 13:04:38.04 ID:DB+kHuyS0.net
>>918
見分けられないしなw

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 13:11:22.46 ID:RoJsiiMA0.net
あとプロの写真家で「単焦点が誰にとっても不要」なんて言ってる人を見たことない

そんなこと主張しているのはジーコジーコだけ

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 13:43:55.82 ID:mCOlI6ou0.net
>>913
はいはいwおちちゅいてねw

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 13:46:20.59 ID:nkPGnaqj0.net
>>918
コンデジのLVFやEVFの方が
常に30%減光している一眼レフなんかより遥かに明るそうだが
コンデジも色々あって早いシャッター切れるのもあるよ
F1.4なんてのもあるぜよ
単焦点振り回して、コンデジ以下の絵しか出せないってのはどんなもんだろ

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 13:48:31.61 ID:jWmZfaIw0.net
高卒から話をそらして必死にごまかす単焦点バカw

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 13:51:58.68 ID:mCOlI6ou0.net
>>924
例えば、高卒だと何なの?
何か悪いことでもあるの?

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 14:10:48.44 ID:oBrJMGbH0.net
高卒に対してものすごくコンプレックスがあるんでしょ
高校に行けなかったとか高校を卒業できなかったとか
高校生にいじめられたとか

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 14:16:21.18 ID:uQwNH78M0.net
高卒だ低学歴だと煽り始めたのは単焦点バカだったけど
自身が高卒だと知れると必死にごまかして逃げる
高卒に対してものすごいコンプレックスがあるのか
それは納得できるなw

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 14:21:12.91 ID:RoJsiiMA0.net
ちなみに私は東工大の大学院修了

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 14:30:15.72 ID:LEqkbME80.net
納得!
大岡山アスペルガー軍団!

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 14:34:37.53 ID:8I1G85MR0.net
普通高校行けたの?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 14:42:40.84 ID:DB+kHuyS0.net
>>928
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 14:55:36.79 ID:RoJsiiMA0.net
技術バカかもしれない
慶応、早稲田はすべり止めだったがw

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 15:00:03.18 ID:qcfFMKnC0.net
イラネはジーコジーコのコンデジ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 15:08:38.56 ID:uQwNH78M0.net
高卒がなんか言ってるぞw

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 15:13:59.72 ID:NwJOKNNw0.net
中野か八王子

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 15:40:38.79 ID:nldsnfjE0.net
コンデジで撮れない写真がわからないのは、馬鹿ではない



眼が悪いだけなのかも知れない。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 15:42:05.57 ID:nkPGnaqj0.net
>>918
単焦点独自の画質?
  そんなものありゃしないよ、あるならスマホで充分だろ
単焦点独自の味わい(w
  なんだいそれ
明るいファインダー(ww
  単焦点にするだけでファインダーが明るくなるのかい
  EVFやLVならレンズ変えても何も変らんだろ

なんか大きく勘違いしてるようだな、持ってる知識について

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 15:49:14.01 ID:qcfFMKnC0.net
>>937
EVFでもレンズ開放でセンサーに届く光量が増えるから
AFに有利だよ
しかもEVF映像の輝度を一定にするための増幅が少なくて済むから
EVF映像のノイズが減るし、消費電力も下がる、
さらに暗所でのEVFのコマ落ちも抑制される

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 15:53:20.69 ID:RoJsiiMA0.net
てか俺は光学ファインダーメインだからEVFなんて関係ない

高倍率コンデジのイラネ君はやっぱりLVなのね

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 16:45:38.19 ID:FmDV6UQA0.net
単焦点バカ得意のマクロ撮影なんて今はライブビューが当たり前だけどね

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 17:00:21.67 ID:ak62mRCq0.net
マクロや夜景の時はLV使うが
通常はファインダーだな
おでこに押し付けて手振れ防止w

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 17:05:11.12 ID:w0paIh3+0.net
軽く小さく明るくすると単焦点になってしまうからしかたがない

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 17:57:55.71 ID:+fQiZ6ou0.net
>>939
コンデジで撮れない写真がわからないようなバカが何をいっているのかな?

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 18:07:13.30 ID:RoJsiiMA0.net
わかってないのはお前だよ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 18:13:06.89 ID:ukpr3I2x0.net
もう何年イラネ言い続けてんだよ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 18:21:16.03 ID:RoJsiiMA0.net
ズームレンズは長年使っていると
内部にホコリがたまるんだよね

あと周りからは使用機材を聞き出してはディする癖に
自分の機種は絶対に明かさない
というかコンデジだから書けないんだよw

みんな気がついてる

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 18:26:23.56 ID:w0paIh3+0.net
単焦点を使わないで済む機材一式を揃えるとしたら
どんなものを揃えればいいのでしょうか?

単焦点いらないって言ってる人
教えてください

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 18:33:06.19 ID:7AwO6AOf0.net
T90だがFD35-70一本で一生を終えた。

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:34:01.52 ID:lLe4TyMY0.net
>>944
高倍率コンデジと連呼しているが、コンデジで撮れない写真はどうするのかな?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:35:02.51 ID:lLe4TyMY0.net
>>946
高倍率コンデジと連呼しているが、コンデジで撮れない写真はどうするのかな?

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:56:08.38 ID:oRgT64P90.net
出たw
”確認のための質問”連呼www

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:58:04.84 ID:aXfu2mLd0.net
>>950
高倍率コンデジでは撮れなくて、一眼ズームでは撮れて、
しかも一眼単焦点は必要ない
自分で撮影した写真のサンプルは?

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 20:23:03.50 ID:w0paIh3+0.net
答えられないのか
なら単焦点いるんだな

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:15:24.28 ID:saakj/460.net
単焦点が必要な写真は一般的に評価されていないし、自分自身も評価していない。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:29:19.05 ID:+7J2lryy0.net
お前が評価していないことと、要らない事は別の話
イラネの主張は万人にとって不要ということ

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:37:40.73 ID:9Jv8o7eM0.net
>>955
一般的にも評価されていないからw

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:38:56.69 ID:nkPGnaqj0.net
コンデジでしか撮れない写真があるというのに

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:57:22.92 ID:aXfu2mLd0.net
>>956
イラネのような高倍率コンデジユーザーや
スマホユーザーを一般とするなら
当然だよ

ジーコジーコやってろww

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:10:02.66 ID:IL14h8zA0.net
一般以下のお前に一般のことがわかるわけないだろ。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:10:09.12 ID:kD9H9SAd0.net
イラネの言う一般≠世間一般

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:36:33.23 ID:26blUylv0.net
>>958
本や雑誌に掲載されている写真が一般的に評価されている写真だw

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:44:08.01 ID:nhMW6jqe0.net
イラネの言う本や雑誌って、
月刊DMMとかコミックガンガンとか週間現代とかでしょ

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:45:46.45 ID:iInqcUm/0.net
>>961
本や雑誌に掲載されている≠一般的に評価されている

と書くと、本や雑誌に掲載されていて、評価されていない写真はあるのかな?
とか”確認のための質問”されちまうかなww

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:49:56.61 ID:RBIAyyqZ0.net
>>961
だったら単焦点もいっぱいあるよ〜w
バカめw

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:52:53.64 ID:K/hnvJWb0.net
>>964
ズームで撮れる写真だらけ=単焦点いらない写真だらけ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:56:54.86 ID:ef3MPEtl0.net
>>961
評価というのは高評価とは限らない。
こき下ろされることだってあり得る。
公開しなければ褒められることはないけれど、けなされることもない。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:03:14.30 ID:ef3MPEtl0.net
>>961
評価というのは高評価とは限らない。
こき下ろされることだってあり得る。
公開しなければ褒められることはないけれど、けなされることもない。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:04:14.47 ID:prHsdNWZ0.net
>>961
評価というのは高評価とは限らない。
こき下ろされることだってあり得る。
公開しなければ褒められることはないけれど、けなされることもない。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:04:26.81 ID:RBIAyyqZ0.net
>>965
全然レスになってないwwww
会話ができね〜よな、イラネってw

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:06:14.10 ID:prHsdNWZ0.net
連投してしまった。
見苦しくてすまぬ。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:17:59.96 ID:C3kxFQk20.net
>>967
例えばどれ?
妄想?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:18:48.62 ID:C3kxFQk20.net
>>967
例えばどれ?
妄想?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:19:23.13 ID:C3kxFQk20.net
>>967
例えばどれ?
妄想?

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:29:10.84 ID:kjNhopAk0.net
                        .


  本や雑誌
  本や雑誌
  本や雑誌


ナンナンダ? コノイワカン?

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:32:42.81 ID:kjNhopAk0.net
>>971-973

そこは、>>966>>967>>968それぞれにアンカつけろよ。
センスねぇーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:34:03.62 ID:jdT/jKdt0.net
イラネには本や雑誌が精一杯だもんなw
コンデジで十分なわけだwww

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:35:49.66 ID:prHsdNWZ0.net
>>971-973
イラネ君が個人的にイラネ主義をしているだけなら、誰もけなさない。
でも、ネットでイラネ説を公表したら、賛否両論出てくる。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:39:16.35 ID:aXfu2mLd0.net
本や雑誌にはズームレンズとともに単焦点の写真が溢れ
プル写真家の多くは単焦点を推奨し、自らの作品にも作用し、
カメラメーカーの新作カメラのサンプル写真にもズームレンズとともに単焦点レンズは数多く採用され
新製品の単焦点レンズは未だに数多くリリースされ

万人に単焦点が不要と言い切るのは本ス以外見たことない

これが現実

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:43:33.46 ID:aXfu2mLd0.net
イラネはズームレンズがあれば単焦点は不要と言い切るが
ではコンデジで撮れないが、ズームでは撮れて、
しかも単焦点は不要な写真は一度も示すことが出来ず

たんなる高倍率コンデジユーザーの嫉妬心である事が
明白な事実

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:47:45.55 ID:aXfu2mLd0.net
単焦点ユーザーの些細な揚げ足取りを何年にも渡り延々と続けるだけで
本人のロジックはデタラメなナンセンスのみ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:55:24.99 ID:IL14h8zA0.net
>>980
なのはイラネの方w

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:57:02.44 ID:C3kxFQk20.net
>>978
ズームで撮影できる写真であふれているだけw
つまり単焦点いらない写真だらけなのであるw

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 23:58:10.96 ID:C3kxFQk20.net
>>979
以前紹介したズームで撮れて単焦点で撮れない写真を撮ればよいぞw

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:01:55.85 ID:SpTfzjt80.net
>>983
それをやらない、やれないのがイラネ君
だって高倍率コンデジしか持ってないし…

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:05:26.37 ID:SpTfzjt80.net
ズームで撮れる写真が溢れていても
単焦点でなければ撮れない写真はいくらでも存在する

単純なこと
被写界深度と明るさだ

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:08:10.40 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:09:04.99 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:09:31.70 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:10:27.19 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:10:59.63 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:11:23.94 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:12:39.70 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:13:18.15 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:14:11.43 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:15:02.14 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:16:30.55 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:17:25.75 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:17:55.44 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:18:25.93 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:18:53.73 ID:SpTfzjt80.net
いずれにしても高倍率コンデジで満足している
イラネには無関係なハナシ

そして単焦点の開発はますます盛んになり
こだわりのユーザーは使い続けている

それが現実

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200