2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミラーレス一眼の存在意義を問う

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 01:19:43.24 ID:7j0jlgq/0.net
すまんスレタイは若干釣りだ。
一眼レフと一口に言っても
レフ機からレフ箱取った一眼レフ系ミラーレスと
センサーでかくしてレンズ変えられるようにしたコンデジ系ミラーレスと
オールドカメラ系ミラーレスの三タイプあると思う。
俺が言いたいのはコンデジ系ミラーレス一眼は何の為に存在しているのかがひたすらにわからないということだ。

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 01:32:16.11 ID:6SNMJC+z0.net
俺が言いたいのは>>1は何の為に存在しているのかがひたすらにわからないということだ。

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 01:42:02.61 ID:+Eo0q+pz0.net
>>1は視野が狭くて回りが見えなくなるタイプだな

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 01:51:43.95 ID:VILOZ1Iy0.net
よくわからん
 
・一眼レフ系ミラーレス
例)K-01、GH4
 
・コンデジ系ミラーレス
例)Q10、ニコワン
 
・オールドカメラ系ミラーレス
例)α7
 
こうか?

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 02:41:56.93 ID:rXbvn2n80.net
最後のa7はオールドレンズ系
むしろオリンパとかフジの懐古カメラじゃないの?

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 12:45:07.11 ID:XCt8NeKf0.net
キヤノンのM2なんかは、景色や物撮りしてるぶんには、吐き出す絵はkissと変わらんから需要はあると思うよ。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 13:29:35.31 ID:SUf1d2PM0.net
M2使いだけど>>6の理由ですっかりメイン
動く被写体撮ること殆どないし、広角だとEF-Sより優秀とすら思える

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 14:11:46.35 ID:pyqCj7/v0.net
つまりグリップがついてなくて
レンズ交換させようとする気が
まったくみえないGMやニコ1のことかな

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 16:19:19.28 ID:q9JDbneC0.net
>>1
ミラーレスは一眼レフじゃないのだ。

デジタル一眼レフはスチルカメラの子孫
デジタルレンジファインダーカメラもス チルカメラの子孫
ファインダーを使って間接的にフォーカシングするのがスチルカメラ系

コンデジはビデオカメラの子孫
ミラーレスもビデオカメラの子孫
画像を直視してフォーカシングするのがビデオカメラ系

液晶ビュワーはビューファインダの一種

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 18:04:04.20 ID:5pR53WrC0.net
スチルカメラの対義語はムービーカメラだろフィルムだのビデオだの関係なく

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 22:57:21.21 ID:el7Zumem0.net
>>1
まず自分自身の存在意義を問え、
その他のものは全部その後で問え。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 03:42:46.21 ID:4MsNI4c80.net
やっぱ光学ファインダーないと不便だわ

13 :ミラーマン:2015/02/14(土) 03:59:37.57 ID:dd/3HPhC0.net
液晶じゃあなあ、やっぱ鏡だろう?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 09:27:18.01 ID:VNRocF4I0.net
クソニーのカメラ見てると普及型の一眼レフはもういらないって気がする

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 10:16:48.70 ID:g4eQb40U0.net
そもそもミラーレスの客層はカメラに疎い人向けの
それも世のパパさんやママさんが手軽に持ち運べて子供を綺麗に写すためのカメラだから

EVF備えた一部ハイグレード機が一部のカメラ好きの好奇心を誘ってるだけだから

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 10:12:21.24 ID:4UxjNXdJ0.net
>>6
kissでダメな理由は?

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 16:28:38.49 ID:hVoh62zs0.net
EVFが劇的に進化したらレフ機は不要って理解でOK?
遅かれ早かれそんな時代が来ると思うが…

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 18:56:22.27 ID:C5F7eKJK0.net
明るい場所ではスマホやコンデジと変わらない
暗所ではフルサイズ一眼でない限りどれも同じ
ミラーレス一眼は本当に中途半端

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 19:03:12.89 ID:LFO9dmSG0.net
>>18
中途半端じゃなく極端だろ君は

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 19:07:08.51 ID:eyZl/yIo0.net
フルサイズ以外の一眼レフも中途半端って事か

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 19:40:23.60 ID:kVC4fK3e0.net
>>17
カメラが趣味の道具である限り絶対に来ない
レンジファインダー機も中判機もデジタルで存在してるようにね
ミラーレスが増加する分だけは減るのだろうけど、淘汰されることはないと思うよ

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 02:53:42.34 ID:HqJ1dtva0.net
キャノニコのエントリー一眼くらいはEVFになってくれればミラーレスと同じ土俵で勝負できると家電メーカーは思ってそうだが。
まぁそこら辺知ってて鼻で笑ってそうよね二社とも。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 06:05:17.37 ID:C1euPeTH0.net
>>22
カメラメーカーと家電メーカーの違いじゃないかな
カメラメーカーが一眼を作る限りレフは譲らない

家電メーカーにとってはビデオカメラで使い慣れてる分EVFへの精神的ハードルが低い

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 08:36:49.01 ID:1OCuShVg0.net
>>17
レフでのAFは精度が低いから、速度で負ける様になったら不利だね。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 09:39:13.60 ID:TC/uiwUR0.net
むしろ、ミラー・レフの存在意義ってなによ?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 10:08:28.31 ID:LzyAuF8g0.net
>>25
ミラーボックス無しで作れるから小型軽量が可能
超繊細で耐久性も要求されるミラーアップの機会もごっそり不要になるから製造コストも下がり生産ハードルも大幅にさがる
ミラーアップによるミラーショックも無くなる(シャッターショックはあるけど)

対して、利点は映像遅延ゼロで、画素を減らすことなく必要十分な位相差センサーを組み込めて、低燃費
視力次第でいくらでもディテールを確認できるからピントの追い込みも強い

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:35:40.28 ID:A5mlg68y0.net
まだまだレフ機の位相差AFの方が速度は上だけど、ミラーレス機の像面位相差AFの速度も上がって来てるから、いずれ追いつくね。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:45:29.05 ID:5wSfLzvU0.net
CAFの速度が位相差より早くなってEVFのラグが無くなっちゃったらレフ機の利点がもう…
後は動画メーカーじゃなくカメラメーカーが作り始めたら一転しそうだよね

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 15:14:29.71 ID:cvSONhjx0.net
>>28
オリンパス「」

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 16:15:13.53 ID:5wSfLzvU0.net
>>29
p...plシリーズ愛用してます!

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:21:55.04 ID:HqJ1dtva0.net
一眼でシェア握れない家電メーカーにとって製造コストが削り飛ばせるミラーレスを一眼市場にねじ込めば万々歳だろうなw

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 07:11:18.96 ID:rmEcgNsi0.net
ミラーボックスの技術要らないから、ビデオとたいして変わらない分、やり易いだろうね

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:03:46.85 ID:MSXNYe2H0.net
>>28
デジタルのEVF表示ラグは原理的に無くせない。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:18:50.76 ID:XTRljwYC0.net
>>33
人間の脳は通常時1/75秒、最大でも1\100秒くらいまでしか反応できてないはずだから
像遅延が1/150秒くらいまで縮められればプロユースでもクリアできる理屈になる
ただ、今のEVFの課題は像遅延よりも像消失の長さが問題かな
望遠連写で鳥を追い続けられるかどうかが最後のハードルって気がする

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 16:07:08.86 ID:4zJuGW0/0.net
電池もね

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:51:06.50 ID:RJnm0iG80.net
いい画が撮れればミラーレスでもいい!

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:02:42.17 ID:w1dL80eC0.net
電池が持たないってのが最大の欠点だな

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 22:10:16.60 ID:gyT5cKgL0.net
普段は一眼レフでガシガシ撮ってるけど、登山とかもするから
そういう時はミラーレスは欠かせないんだよなぁ

防塵防滴・ローパスフィルターレスのモデルも増えてきたし、
個人的には嬉しい限りだよ
E-M5 Mark II 欲しい・・・

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 09:19:54.00 ID:2Fz0ju6Q0.net
>>38
ローパスはレス擬色がでるからあんまり好きじゃないな
あくまで高画素モデルにのみ意味があると思う

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 11:41:16.34 ID:eb9wRzp60.net
>>34
幾ら縮めてもラグは無くならない。
そのラグの影響が無視できるかできないかとは無関係。
照度が低くなれば、データ取得時間が長くなりラグは短く出来ない。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 14:01:35.94 ID:cgdqSe3b0.net
消音装置をつけて遠くから狙うという撮影が
ミラーレスによって肉弾戦へと変化したのであった。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 16:08:03.90 ID:LJ2txRXV0.net
通りすがりのご主人さま撮ってみた
画質に不満はない
http://imgur.com/bP3wCNx.jpg

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 15:57:20.49 ID:i9jD2MkNN
ミラー(プリズム)なんてフィルム時代の名残だべ
一眼(レフレックス)に拘る気持ちが解らない。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 13:39:35.28 ID:8dIXXjWu0.net
連写が10.0コマ/秒とかあってもAF追従しないんじゃ意味ないから

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 15:41:38.10 ID:ajxgvgHa0.net
>>44
粗相乱像ならば、素直に動画の方が幸せ!

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:28:14.53 ID:gKw3moeS0.net
粗相した乱れ姿を動画に撮られちゃ不幸せ

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 21:50:01.76 ID:P1llNKMo0.net
ピント合わせた後は肉眼で確認して撮れば遅延など関係ない
わざわざファインダー覗き込む必要などない

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/16(月) 17:33:44.80 ID:gusYkh0w0.net
机の上で動画にしてタッチフォーカスにしてプレゼンター、パフォーマーにペンで合焦して楽しんでいます。

いちいちファインダー覗かなくていいから楽です。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/29(日) 19:19:10.40 ID:XyNMUHP/0.net
将来的には如何なる用途においてもレフ機は技術的にデメリットしかなくなり、ペンタプリズムにミラーに光学ファインダーは早晩フィルムと同じくノスタルジー要素のみの存在になる
したがってキャノンニコンのフラッグシップ機もミラーレス化するのは間違いない
問題はそれがいつか、という話なのだが、5年程度、東京オリンピックには間に合わせてくるだろう
ただしレンズ資産やマーケティング上センサーサイズとマウントは変えないと思われる。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 08:13:45.51 ID:PS0pe+rg0.net
>>49
EVFがなにか革新しないと無理

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 11:11:17.72 ID:42wh496v0.net
液晶の解像度も遅延もそのうちに人間の知覚限界を超えるわけで、大きさもはるかにEVFが有利
感覚的なもの以外にレフ機が有利なことってなんだろうか?

車のMTとATみたいなもんかと思う、感覚的な楽しみという点でオールドファンから旧来の仕組みが支持されるのは理解できるけど、
プロ機こそミラーレス化すべきだな

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 14:27:44.51 ID:PS0pe+rg0.net
>>51
現状知覚限界を超えてないんだから無理なもんは無理
あと液晶を注視してると酔う人もいるしバッテリーも基本持たない
そこら辺を光学ファインダー並みに出来たらレフ機の出番がようやく無くなるよ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 14:46:40.25 ID:5tPd7ITH0.net
パネルのdpiはとうの昔に人間の知覚限界超えてるので、EVFに採用されるかどうかは単にコストの問題やね。
遅延も人間の反応限界を一桁下回ってるし、今でもミラー上げ下げのシャッターラグのが大きいくらいだから、
光学ファインダーだとOKでEVFだからシャッターチャンスを逃す、ってことは無い

気分悪くなるのはしらん、俺も馬鹿でかい一眼レフ持ち歩くと肩凝って気分悪くなるわ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 14:53:48.36 ID:PS0pe+rg0.net
>>53
結局詭弁か
出来てもいないことを偉そうに言われてもなー
ま、夢を語るのは自由だよ

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 15:20:25.08 ID:WNPwAwRK0.net
詭弁ワロタ

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 21:19:46.63 ID:tvX1/iMj0.net
実際5年後にレフ機に技術的アドバンテージがあるとしたらなんだろうか?
むしろ5年後にレフ機の存在意義が問われてるかも。
フィルムにミラーにペンタプリズムの一眼レフは趣味のものとして良いと思うけど、
デジタル一眼レフってwwwとなってる気がす

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 23:34:13.12 ID:8DINl5+X0.net
>>56
5年後までにEVFが進化してると良いねー

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 09:23:50.32 ID:4FtGUWFn0.net
EVFなんぞ所詮液晶なんだから進化しないと思うほうがどうかしてるわ…

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 11:18:47.33 ID:mDX2XjdS0.net
液晶ってここしばらく解像度以外なにも進化してないけどな

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 12:40:16.42 ID:Pd3ZINgg0.net
応答速度と消費電力はずいぶん良くなってると思う

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 13:01:30.62 ID:Wb9JAmwG0.net
EVF二個を両眼に取り付けて、映画鑑賞したい!

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 13:18:32.85 ID:b+oY/9k00.net
静物ならようやくなんとか使い物になったと評された3年前のE−M5のEVFが144万ドット、
で次期M1には441万ドットが積まれるわけだ、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150205_687018.html

五年後にパネルはさらに2〜3世代 進化してるだろうから、
順調にいけばハイエンドは1000万ドット240Hz駆動くらいになってるだろう、十分すぎるわ。

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 19:29:37.10 ID:u4O2LDGDl
消費電力はバックライトの改善だし
まぁ家電各社がミラーレスからすらも撤退しないよう祈るんだな

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 19:51:20.86 ID:o5kQF4yk0.net
人間の視覚の解像度はだいたい1分=1/60度
程度とのこと
視野角30度の大型ファインダーでも水平2000ドットxRGBあれば知覚の限界を超えるわけだな、
エプソンは液晶プロジェクターのパネルでも需要があるから小型TFTの開発が止まる事もないだろうし、
EVFはこの先5年で大きく進化するんでないかな

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/02(木) 00:04:19.39 ID:3y+KeD1U0.net
EVFはOVFの解像には勝てない、なんていうけど、
どう考えてもすりガラス(今はプラ板)のフォーカススクリーン上の像がそんな解像度高いわけないよな、
明らかにいびつでカメラレンズ設計の癌になってるミラー・ペンタプリズム機構への盲信は何なんだろうか?

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/02(木) 09:23:02.21 ID:YpC++umc0.net
解像度高いなんて誰が言ってるんだ?
OVFがEVFより勝るのはタイムラグとリフレッシュレートが存在しない点でしょ。
こればっかりはどんなにEVFが進歩しても覆ることはない。

>65こそEVFに夢を見過ぎなんじゃないのか。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/02(木) 11:38:53.96 ID:Z5X6OlDy0.net
EVFラグよりミラー上げ下げしてるシャッターラグのほうが長いんじゃ?
デジタルで一眼レフwww

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/02(木) 18:34:38.31 ID:GFwArQWI0.net
>>66
じゃあ解像度はEVFが圧勝するとして、
遅延とリフレッシュレートは0にはならないけど、認識できる限界を超えるのは時間の問題だよね、
すでに120Hz駆動のEVFで遅延もフリッカーも意識しないから、240Hz化したらまず認識できない
フォーカス補助など機能性はEVF圧勝だし、OVFのメリットは、電子系介してないので生で見てる感があるってこと以外に何があるの?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/03(金) 12:56:25.42 ID:RvVj6H/e0.net
>>68
フジのXーT1が0.005秒と言ってるから
本当なら1/200で表示してることになる
通常時の人間の視覚単位がおおよそ1/60〜せいぜい1/100位と言われてるから、遅延はほとんど問題にならないとおもう

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/03(金) 17:46:55.84 ID:mr1U+PLj0.net
一眼レフのミラーアップによるレリーズタイムラグがおよそ0.05秒だから、文字通り桁が違うレベル。
像面位相差がこなれてきたので、もはや動きものもミラーレス有利となるな。
一眼レフって他にどんなメリットがあったんだっけ?

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/04(土) 03:00:42.57 ID:LQavMb2a0.net
>>70
像面位相差もまだまだ発展途上でしょ
レフ機のように必要十分な位相差センサーはまだつけられてないのが現実かと
あと像面位相差はその分画素つかうから画質への影響が出るのもデメリット

これと絶対的低燃費はレフ機の優位性だね

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/04(土) 16:25:25.30 ID:a5wzHGqc0.net
像面位相差がレフ機のミラー越し位相差センサーに劣る理由は無いし、
測距点数やコントラストAFとの組み合わせで性能向上が見込めるので、AF性能で一眼レフが有利な時代はもう終わるだろう、
実際E-M1やニコワンは動体でも一眼レフ上位機種に遜色ないという結果が出てるし

画素を像面位相差に使うことによる劣化はどうなんだろうね、例えばニコワンの出力みて何処に位相差画素があるか判別できるの?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/19(日) 14:41:26.13 ID:xvxg4LDd0.net
>>69
ドットとしての表示遅れ、しかも最速条件の場合
暗いとフレームレートは1/5に低下、つまり遅延時間は5倍。
ドットの表示遅れが早くても1画面描画するには
表示フレームレート分の遅れは出てしまう。
60fps(らしい)なので最速でも0.016secの遅れが生じる
これまでは2フレーム分の遅れ(データ採取に1フレーム、表示に1フレーム
の計2フレーム)を無くしたということ。
EVFの236万ドットはサブピクセル数だから表示画素基準なら78万画素。
画面解像度としてはまだ不十分。
以前に比べれば大幅に改善されているし、今後も更に改善されるのは
確実だが、現状はまだ不十分。

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/20(月) 09:18:06.68 ID:Pw4N4cXo0.net
>>72
>像面位相差がレフ機のミラー越し位相差センサーに劣る理由は無いし
あるでしょ。暗所AF性能。
たぶんセンササイズの絶対的大きさが理由と思うが。
ニコワンなど、ある程度の暗さからコントラストAFになりかなり遅くなる。
センサの小ささも相まって暗いところは苦手なカメラになってる。
専用画素による像面位相差は画素欠損が無視できるレベルでないといかん。
ハーフミラー越しでも一眼レフの方が暗所でのAFが勝っているところからみて、利用できる光量はだいぶ違うんじゃないかな。
キヤノンみたいに全撮影画素を使えるタイプもあるが、こっちは遅いようだし。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 11:03:45.56 ID:5msSQytC0.net
ニコワンとフルサイズあるいはAPS-C比べても
比較にならないでしょう。
ニコワンなら1インチのレフレックス機と較べなくては。
画素欠損は像面位相差でなくても普通に存在し補間されているでしょ。
ある意味ベイヤーなんて全面欠損だらけのようなものでしょ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/23(木) 01:46:31.11 ID:t3URqf0a0.net
レンプラ臭ぷんぷんのぷーさんです。

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%D5%81%5B%82%B3%82%F1%82%C5%82%B7%81B
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/

ぷーさんです。= 100均
2chと価格の巡回が日課www

100均
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82P%82O%82O%8B%CF
現在、別ハンのキャラクター変更中www

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/25(月) 17:45:59.33 ID:u1ffwy+w0.net
マミヤ7の次はEOS 5Dまで何も買わず
その次は5年後のミラーレスレンズ交換型ヴィデオキャメラを買う
そんな人が勝ち組

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/09(水) 03:53:35.19 ID:56V6DSY+m
レンズ交換ごっこ遊びの玩具。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 21:36:51.84 ID:3QDdACFx0.net
OVFでしか撮れないものを撮る趣味の人がいなくなる

総レス数 79
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200