2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 88【駄目】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 09:23:33.65 ID:DnS9MdgF0.net
1.写真のURL【必須】
2.撮影者のコメント【必須】(画題、写真の狙いや意図、撮りかたなど)
3.画像は1024*768[pixel]以上、ファイルサイズの上限は1M[Bytes]を目安にすること。
4.以下の情報はできれば付けてください。
 ・使ったデジカメの機種、フィルターやコンバージョンレンズを使った場合はそれを
 ・EXIFが消えている画像の場合は撮影パラメータ
5.備考
 ・スレタイに「だめ」とあるから闇雲に駄目出しをしたり煽るのではなく、
  出来れば「こうするともっと良くなる」というような前向きのコメントを望みます。
 ・どんな指摘でも表現力の向上に役立てようという前向きな人を歓迎します。
 ・写真を投稿するときはage推奨。レスが早く付きやすいです。
 ・アップするのは、基本的に投稿者自身が撮影した写真のみです。
 ・ダメ出しに対するダメ出しはご遠慮ください。撮影者からの質問はご自由に。
 ・荒らしと理不尽な叩きは「スルー」で。相手をする人も荒らしです。
 ・入門者から上級者まで間口は広〜く。(投稿、ダメ出し両方)

[アップローダの御案内]
2chデジタルカメラあっぷろだ : http://2ch-dc.net/v5/
まるちぷ : http://multip.net/

前スレ
ここが】ここがダメだよ!お前の写真 87【駄目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1422276819/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 09:33:33.84 ID:D7GFIzmN0.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@雲谷斎 ◆.kZsWSoBHg :2015/02/12(木) 14:31:31.05 ID:IkM8gA9N0.net
いちもつ

4 :グンソー:2015/02/12(木) 20:19:44.40 ID:W2tnXESM0.net
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

賑やかしに。

餌場にて
http://2ch-dc.net/v5/src/1423739811287.jpg

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:40:02.83 ID:f7n79cvQ0.net
猛る緑
ttp://2ch-dc.net/v5/src/1423741133346.jpg

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 22:14:14.17 ID:KAtqntCp0.net
>>1 おつ!!

漁る
http://2ch-dc.net/v5/src/1423746673224.jpg

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 08:02:41.39 ID:nu0beBn/0.net
>>4
日の丸にするなら一番キュートな口元を中心に持っていくべきと感じました
あとエゾリスの大きさが中途半端に感じるのが惜しい
エゾリスの魅力を伝えたいなら四隅の空間が広いし、エゾリスも含めた場の雰囲気を撮るには狭すぎる
上のスペースはあまり削ると圧迫感があるけど、下と特に左右はまだまだ余裕があると思います

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 08:21:25.67 ID:nu0beBn/0.net
>>5
普通の森を見上げた写真になってるので、このどこに心を動かされたのかがよく分からない、撮った人の意図が伝わらない写真になってると思います
普通の人は森を見ただけじゃ感動しません

こんな寒い中、緑が沢山あって春を感じる!ということであれば冬を感じる被写体を入れて対比に
都会に住んでて久しく自然に接することができなかった…ということであれば似たような構図を都会のビルで探して組写真に…(その際は同じ人を同じ場所に、場に適した服装で置いて臨場感を出す…など)
鑑賞するには被写体が弱いと思います

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 10:57:43.31 ID:Nnm72sR40.net
専ブラじゃないのでttpから始まるやつは見ない!

10 :クソコテ高校生:2015/02/13(金) 16:32:51.06 ID:DtKii3wqv
>>1 乙です
高校の写真展行ったら自分より断然上手い写真がたくさんあって、自分の写真が下手と思う感情以外失いました
どうすれば良い写真が撮れるんですか???エロい人教えてください

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 22:25:59.15 ID:kLWD08Oy0.net
窓越しの料理屋 
http://2ch-dc.net/v5/src/1423833802988.jpg

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 23:05:55.22 ID:7WCNY1RD0.net
冬空
http://2ch-dc.net/v5/src/1423835928281.jpg
エバーグリーン
http://2ch-dc.net/v5/src/1423835910197.jpg
お願いします。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 23:43:22.33 ID:mhG2ZdOL0.net
>>11
窓越しに料理屋を見て何を思ったのか
想像をふくらますこともできない。
顔が写るとマズいと思ったんだろうけど
首のとこでバッサリいくのはいただけない。

>>12
どちらもただ見上げてシャッター押しただけに見える。
何に心を惹かれたのかさっぱりわからない。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 00:15:55.81 ID:GKDnZS040.net
落葉樹と常緑樹に惹かれました。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 00:31:38.67 ID:t+MZggsm0.net
>>14
それはタイトルでなんとなくわかる。
その辺から突き詰めていこうか。
この落葉樹と常緑樹の具体的にどこが気に入ったの?

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 01:32:27.00 ID:ey34lTS90.net
好奇心
http://2ch-dc.net/v5/src/1423844822720.jpg

今年からカメラを始めて右も左も分かりません
上達に向けてアドバイスお願いします

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 01:41:18.83 ID:ntnSM6YQ0.net
安曇野、黎明
http://2ch-dc.net/v5/src/1423845153676.jpg
D3300を使っていて露出が何たるかもわからない初心者。
撮影主題は安曇野の夜明けであるが、手前の稜線の割合を抑えたためいささか空の割合が増えた。

お願いします。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 01:43:47.29 ID:t+MZggsm0.net
>>16
女の子がいつもグンソーが盗撮してる子に
なんか似てる気がする。

それは置いといて
ソファが目立ちすぎて女の子の視線の先が
気にならない。
せめてもうちょっと映り込みが
キラキラしててくれたら印象も違うんだろうけど。

現状だと好奇心ってよりは、
好奇心旺盛な女の子を客観的に見てる視点なので
好奇心を表現したいなら、視点は女の子に合わせたい。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 01:43:52.37 ID:mwOmkqbu0.net
>>16
右のグラスやテーブルが邪魔

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 01:45:39.05 ID:ntnSM6YQ0.net
>>16
自分初心者だけどいい感じの写真ですね。
私だったらもうちょっと引くか寄るかして子供の頭を三分線に置くかなぁ。
好奇心というタイトルと視線の先を開けてるというやり方が上手くハマっているから私はいいと思いました。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 01:50:57.78 ID:t+MZggsm0.net
>>17
場所が悪いんじゃないか。
手前の稜線が割合を抑えたといっても邪魔すぎる。

ネオンやら奥の稜線の重なりや靄やらを
入れたかったのはわかるけど
これなら手前を完全にカットする方向で
トリミングした方が見栄えは良くなると思う。

露出はこれでも悪くないけど、
もうちょっとアンダーめの方が
主題の夜明けの空のグラデーションが
階調豊かになるんじゃないのかな。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 06:19:48.57 ID:XSlVXSrr0.net
>>17
風景写真の撮り方で、前景、中景、後景を作るというのがある
慣れないうちは前景が抜けやすい
でも、この場合、街が前景、山々が中景、空が後景になっているので、
手前の黒つぶれした稜線は全くいらない

露出はこれで問題無し

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 07:53:26.51 ID:XSlVXSrr0.net
>>16
スナップ写真としてはこれで良いとは思う

ただ、ぱっと見それっぽくとか、綺麗に見せたいとかになると、
気になるところが結構あるかな
いくつかコメントを書いたのだけど、ポイントは2つ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org164500.jpg
・撮影位置を変えて、柱の圧迫感が少なくなるように
・やや望遠側にして、カメラを上に振って、手前の空間を切り詰める

人物を撮る時は頭上と背景に気をつけて
強いラインが人物に掛からないように気をつけるだけでだいぶ変わると思う

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 08:10:33.10 ID:XSlVXSrr0.net
>>12
ドラマがないよ
いまひとつ何に感動したのか、どう心惹かれたのか分からないかな
たぶん、あなたも感動していないと思う

なぜか?ありふれた風景をありふれたアングルで見ているから
それでは撮影者も感動しないし、それを見た人にも感動が伝わらない
なので、感動する瞬間やドラマを感じるものを探して撮ってとしか

どうしてもこのモチーフがいいなら、逆光で太陽を入れるとか
雰囲気のある雲を入れないと厳しいよ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 08:55:05.16 ID:78TEzwdz0.net
>>17
綺麗な景色だね
山脈の中に独立峰がポツンと佇んでるのが素敵だから富士山を脇役にすると不自然に感じる
というかこの景色の中で一番目立ってるから主役にせざるを得ないと思う

右左右左とジグザグに走る連山の最後に独立峰という構図が魅力的に感じるから前景の山は入れるべきだと思う

ただあくまでも富士山が主役だから前景は最小限にしたい。それから前景の連山だけ黒つぶれて目立つから他の連山と同じ階調まで露出を上げたい

富士山を主役にするために位置は三分割交点に移動させた
これで山脈と独立峰の対比で富士山がより目立つし無駄になってた前景も構図として活かせる
http://i.imgur.com/FErcuuw.jpg

後はカメラの高さで山脈の間隔と空の量を調整すればもっといい写真になったと思う


レタッチしたことにより俺はこの後叩かれるだろうけど気にしないであくまでも参考にして貰えれば嬉しいっす

26 :11:2015/02/14(土) 09:05:31.42 ID:GKDnZS040.net
レスありがとうございます。
落葉樹のさみしさ、常緑樹の樹幹のモリモリっとした生命力を表現したかったわけだけど
冬山に登るとか真夏の照葉樹林に無理して入って行くとか、苦労が足りなかったかもしれません。
車で白金辺りにササッと行って撮っててもダメっすね・・・。

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 09:07:22.67 ID:VKnZn0z90.net
>>23
幼女の位置変えないと実現できないなあ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 09:24:04.15 ID:t+MZggsm0.net
>>26
それは違う。今の君に足りないのは
観察力と表現の方法。
今のままでは、どこに行っても同じ結果になるよ。

29 :11:2015/02/14(土) 09:32:09.56 ID:GKDnZS040.net
>>28
もっと自分自身を見つめ直したいを思います。
すぐには答えが見つからなそうだな〜。

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 12:51:34.20 ID:L3UJ8gTa0.net
グンソーは雪国の子持ちなんだろ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 12:56:59.85 ID:SkUIsclJ0.net
>>30
でもダッサい服装の人彼女って言ってたぞ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 13:09:13.01 ID:UdIS0o8+0.net
なんでいきなりグンソーの話になってるん?

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 21:11:20.28 ID:lK3gc8bEd
さっき撮ってきた

防波堤ドーム
http://2ch-dc.net/v5/src/1423915847281.jpg

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 13:27:32.26 ID:SkUIsclJ0.net
知らん

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 13:30:13.48 ID:tNrz2ign0.net
またクソコテくるから話題に出すなよ面倒クセェな

36 :16:2015/02/14(土) 13:40:27.55 ID:DNnmk1U40.net
アドバイスありがとうございます。
不安定なフレーミングなぁと自覚はしていたのですがなんとなくその原因がつかめた気がします。
自分の中では手前の稜線が前景のつもりだったんですが空も含めるとたしかに3つではなくて4つになりますね。
今度からもう少し長い玉も持ち歩くようにします。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 14:35:17.71 ID:namlNmyK0.net
手水舎
http://2ch-dc.net/v5/src/1423892079887.jpg

38 :15:2015/02/14(土) 15:15:56.87 ID:ey34lTS90.net
>>18-20, >>23さん
具体的にアドバイスいただき本当にありがとうございます
構図について意識したことがなく、本当に勉強になりました
なにより写真を取る際に深く、細やかに考えながら撮っている方が沢山いらっしゃる
ということを知れて良かったです
次回からはカメラを構える前にもっと深く考えて撮影したいと思います
ありがとうございました

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 15:39:14.56 ID:ec0NrUAQ0.net
>>37
綺麗な写真なのに右上背景がダンゴムシとかヤスデとかいそうな庭の隅っこで気持ち悪いから何とか映らないように処理して欲しかった
それ以外は光の反射や小物の位置もいい感じだと思われ

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 15:49:55.67 ID:namlNmyK0.net
>>39
ありがとうございます。
背景への気配りがまだまだ不足してたようです。
もっと気をつけて撮るように心掛けます。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 16:13:11.33 ID:FbxHxgtH0.net
>>6
いいね

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 16:28:06.13 ID:BzXvyj+Q0.net
>>41
うそつけ
どこがいいか言ってみ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 16:29:36.51 ID:ui9V96sJ0.net
俺も同意
何が写ってるのかすらよくわからんかった

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 16:30:29.87 ID:pCIpN8OS0.net
竿とふぐりに見えるw

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 19:04:23.73 ID:snPz1AkD0.net
今までとは打って変わって従順な人が増えたな…。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 20:43:03.38 ID:DVsUhvqP0.net
>>45
前からこんなもんじゃない?
ダメ出しにダメ出しする人が居なくなっただけで

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 21:10:08.10 ID:i7vn6om70.net
トリミング君がいないだけで平和だ

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 21:14:57.04 ID:MSLF0KJR0.net
さっき撮ってきた

防波堤ドーム
http://2ch-dc.net/v5/src/1423915847281.jpg

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 21:44:56.89 ID:gpbGSJcU0.net
>>48
その写真にダメ出しをする腕を持ち合わせて無いけど、なんて書いてたのかが凄い気になる
HM?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 22:23:24.10 ID:MSLF0KJR0.net
>>49
俺もこれは何かの文字じゃないかと思ってよく見てみたんだけど分からなかった

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:13:16.77 ID:GKDnZS040.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1423922856099.jpg
もう一枚お願いします。11と同じ場所です。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:16:11.05 ID:pCK1pghE0.net
実のやつを貼ったら?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:19:11.30 ID:QCgkFpMH0.net
代々木公園とか新宿御苑でも、もうちょっと絵心のある写真が撮れると思う

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:23:16.20 ID:Ip8AQXpT0.net
美的感覚が写真趣味辞めたほうがいいレベル

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:26:23.68 ID:jz9s34Rs0.net
>>51
撮っただけですね
同じ時のものですか?貰ったアドバイスをよく考えて
自分なりに活かして撮影したもののアップをお待ちしてます

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:31:35.10 ID:GKDnZS040.net
実のやつが良かったっすか。ども
やっぱりダメでしたか・・。
絵心とか美的感覚とか言われると手に汗かいちゃうよ。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:45:10.10 ID:GKDnZS040.net
>>55
また。頑張ります。
なんか学生時代に講評会でめちゃくちゃ言われてた事思い出したわ。
いつまでもおんなじ事やってるな俺

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 23:56:35.36 ID:gpbGSJcU0.net
>>56
>>57
眼に映る景色全体が良かったとか、その場の雰囲気全てが綺麗だったとか、そういう主役のいない写真って見る側には伝わらないものだから気にしないで

それより何か具体的な形のある主役を見つける事から始めてみよう
人でも花でも生き物でも綺麗な光でも水滴でも何でも

例えば>>51なら主役になれたのは右の一番大きな木だったんだろうけどそれが暗いし切れてるし主役が居なくなってる

まずは無理やりでもいいから主役を作る事から始めよう

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 00:07:43.94 ID:7tWXQuGM0.net
>>58
色々あざっす。主役ですか。
取りあえず木の上が切れてるという事もわかってませんでした。
下の草も含めて撮りたい!と思ったのですが確かに上が切れてて気持ち悪いですね・・。少し引けばよかったかもしれません。といっても評価は変わらないと思いますが。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 00:27:13.31 ID:ola90Rk10.net
>>59
気にせず写真貼ってね

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 00:46:52.48 ID:l5Ny6uP90.net
被写体選びから頑張ろう

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 08:21:40.80 ID:8ygFcFWe0.net
>>48
撮影時間帯が遅すぎるため、空の色が乏しい
全体的に暖色系ばかりなので差し色で青みが欲しい
左の壁の圧迫感がやや強すぎるので、消失点はもう少し右に置いてもいい
ただ、これは空に青みがあれば解消されるかもしれない

>>51
ここでいいのを撮るのは誰がやっても無理だと思うよ
本屋の写真集の棚に行って、気に入ったものを買って帰る(立ち読みではダメ)
どこの場所で、何を、どんな時間帯に、どんなレンズで、どんなアングルで
撮っているのかを研究してひたすらパクる
絵でもいい、とにかくパクることから

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 11:19:47.90 ID:YmbDsRA40.net
敗残者
http://2ch-dc.net/v5/src/1423966721293.jpg

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 12:47:07.17 ID:t/Fs970s0.net
>>63
敗と灰をかけたかったんだろうけど
分かりづらい。
煙が出てる時を狙うなりなんなり工夫が欲しい。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 12:59:19.94 ID:n2mv7RhG0.net
>>63 ピント位置も悪い。
サラリーマン川柳のつもりなら、非常階段の踊場等に設置してあるものを使うべき

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:33:57.13 ID:8ygFcFWe0.net
>>63
変に作品を撮ろうとしてハズした感がする
そもそも汚いよね、こういう灰皿は
汚いものをそのまま撮るから、やっぱり汚い

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 13:46:52.55 ID:CxEKP36a0.net
上野公園をテーマにおぉって思える写真をみたい

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 01:56:16.73 ID:iXf7mDL80.net
トカゲ
http://i.imgur.com/kFWaJAb.jpg

カナヘビは腐るほど見るのにトカゲは数年に1回しか見ない

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 07:59:27.92 ID:kTTN1Fpb0.net
ええな

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:18:55.08 ID:0FZwWXo90.net
料理屋の窓ちゃうんか

窓越しというわりにはこっちの窓を感じられないのだが

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:21:49.61 ID:0FZwWXo90.net
>>23
元のんがいいねw

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 12:25:47.52 ID:0FZwWXo90.net
てかもっと感度下げられるよなぁ

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 13:22:16.64 ID:Ij5o6wI60.net
>>23>>25
幼女とか富士山移動させる時に切り取ると思うけどどうやって自然に選択してるんですか?
幼女は髪の毛とかまつ毛を選択してるのが凄いし富士山は切り取った感じがしないぐらい境界線が綺麗
コツを教えてくだされ

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 13:44:29.99 ID:RBuMtuAH0.net
>>73
コツというか、境界を見る目だね。
私の場合はPhotoshopの選択ツールで
境界線をポイント単位でボカしながら切り抜いていく
慣れれば簡単だよ。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:05:35.98 ID:0FZwWXo90.net
正直、改悪だね

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:13:00.07 ID:RBuMtuAH0.net
改悪かどうかなんて主観だからね。
そんな議論、無駄です。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:22:32.02 ID:0FZwWXo90.net
こう直した方がいいってのも主観だよね

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:24:00.93 ID:0FZwWXo90.net
手書き先生の方がまだ説得力があったわw

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:25:13.12 ID:0FZwWXo90.net
富士を中心よりに持って来ている時点でスポイルされてるわな

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:50:46.91 ID:YYQDs0Gh0.net
>>73
よくある商品写真の切り抜きは、ペンツールを使って輪郭をペジェ曲線でトレースしていく。
慣れれば@数円の簡単な作業。風景写真だとさらに数工程必要だろうけど。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 14:59:23.06 ID:Ij5o6wI60.net
>>74
どうやっても境界線が目立って上手くいきません
>>80
出来ません
境界線に数pixel不自然な色ができて輪郭が強調されてしまうんですけどそれを除くとよけい不自然になってしまいます

>>79
富士山が右の山と被ってるから周り雲だけの場所移動した方が良いと思うよ

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 15:01:43.43 ID:prmo8oAh0.net
あの富士は元がクソ構図だからどういじっても救えんだろ

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 15:55:41.28 ID:i6OvArXJ0.net
>>81
Photoshopで作業してるなら
切り抜いたレイヤーをマッティング削除すると境界線が自然になるよ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 16:00:08.06 ID:Ij5o6wI60.net
>>83
おお、ググってみる
ありがとう

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 16:58:48.04 ID:w6nklesl0.net
>>73
富士のほうは俺じゃないから知らない
クイック選択ツールで大まかに選んでから、境界線を選択で
髪の毛の部分を選択するだけ
でも、こんなの身に着けても役に立たないよ
フォトグラファーであって、レタッチャーじゃないんだから

どうしてもやりたいなら、この本を紹介しておくから読んでくれ
http://www.borndigital.co.jp/book/4271.html

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 17:15:11.83 ID:w6nklesl0.net
>>77
主観だが、根拠が必要だ
なぜ自分がそう思うのかを人に説明できないと話にならん
例えば、富士を中心寄りにするとなぜスポイルされるのか?
それを人が理解できるように説明できねばならん
自分が撮った写真も同じことだ、なぜそう撮ったのかを人に説明出来ないと
適当にシャッターを押したのと変わらん

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 18:39:50.50 ID:Ij5o6wI60.net
>>85
たっかwww
ありがとう

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:32:00.76 ID:PjT30JJL0.net
上手いと思ってやってるんかね
あほくさ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:39:26.07 ID:EW2QF8TM0.net
新清水坂の250倍うまいけどな

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 20:57:56.66 ID:w6nklesl0.net
>>87
趣味の本というより専門書なので
とまあ、こんな感じで嫌がる奴が出てくるから習得しても意味が無いわけよ
実際難しいのは範囲選択じゃなくて、色温度やコントラストや影でバレないようにしないといけなくて、
それこそ毎日何時間もPhotosopを触っていないと厳しい

そもそも撮影がきっちりと出来ていればレタッチなんて要らないわけで、
事実を自分の都合の良い様に改変して見る人を騙す外道の技とも言える

報道写真家どころか、風景写真家やスナップ写真家でも使おうものなら、写真家の間で
仲間はずれにされるだろうね
商用写真だと商品を売るために見る人間を騙しきれば正義なんだが、
その論理は他の写真分野では通らない

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:06:26.67 ID:60lu8R990.net
加工okならなんでも出来るから
別スレでやるほうがいい
荒れるだけ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:32:46.82 ID:w6nklesl0.net
バレなければおk
レタッチは騙しきれば正義

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:36:12.03 ID:PjT30JJL0.net
だ・か・ら 下手なんだってw

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:38:26.79 ID:957pjbpe0.net

http://2ch-dc.net/v5/src/1424090250205.jpg

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:52:33.58 ID:t1kf5yN10.net
>>94
やりたいことはわかるが塩ビ管の質感がいかんともしがたいな。今風の壁材もなんだが。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:04:46.04 ID:+bYNsxYY0.net
>>92
顔の周り青いし、髪の毛めちゃくちゃ、ソファギザギザ
画像サイズ小さくしても素人丸出しのレタッチしといて騙しきれば正義?
ギャグのセンスはあると思う

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:27:43.91 ID:w6nklesl0.net
>>96
そういう用途に作っていないからな
合成用はグレー背景でマスクを切りやすいように撮ったものを使う

まあ、気に入らないのなら君がやってくれたまえ
俺は面倒なのでこれ以上手間をかけるのは嫌だ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:37:08.89 ID:w6nklesl0.net
>>94
無意味なボケなので絞るべきだろうな
ただ、全体的に如何ともしがたい状況だな
この場面で感動したか?変に作品を撮ろうとしている感じがする

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 22:41:26.10 ID:w6nklesl0.net
>>91
> 加工okならなんでも出来るから

魔法じゃないから無理
感動してシャッターを押した瞬間は作れない

写真を撮るには感動が必要

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 23:44:40.22 ID:PjT30JJL0.net
ほんとのプロの仕事みることを勧めておく

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 00:32:51.15 ID:ry/U0LGn0.net
レタッチを毛嫌いするのが意味分からない。
うまく絵を作れればどんな手段でもいいだろ。コマーシャルフォトとか読んだことないか。表現の手段としてのレタッチは普通のことだろ。
そんなことよりも構図とか撮影位置についてのアドバイスとかもっと大事なことはいくらでもあるんじゃないか。
こう書いても他の書き込みをどうこうできると思ってないけど。スレが殺伐としすぎて写真アップする気にならない。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 01:05:09.55 ID:xIW8CjlR0.net
あの加工の絵をよしとするなら、まあいいんじゃないの
スレ違いだけどw

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 01:29:05.80 ID:x73Ghh9P0.net
腕もセンスも無いクソコテがクソみたいレタッチして以来ずっと荒れてるな
もうコテ辞めたのにまだレタッチする人に恨みがあるのか
早く成仏してくれ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 08:11:23.97 ID:VL45nO080.net
荒れるも何も
どれもまず例外なく
改悪にしかなかっていないんだから
ただそう指摘されてるだけな話で

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 08:21:41.19 ID:Y1255WpJ0.net
子供のほうだが、レタッチはNGと俺は書いているからな
構図案を図示するために配置しただけで

書いておかないとバカがトンチンカンなことを言いだして荒れるからな

バカには効果があったようだが、>>96あたりのデザインカンプの概念も知らない、大バカには効果がないようだ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 08:27:42.84 ID:Y1255WpJ0.net
>>103
恨みというか、普通は受け入れられないだろうな
ズルだから、写真を真面目に撮ってる人間から見ると白けるわけよ

俺も自分の写真にレタッチはしないよ
ありのままを写さないと風景写真じゃなくなるからね

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 08:36:35.12 ID:Y1255WpJ0.net
>>100
フォートンとか?
専業レタッチャーは凄いレベルだな
だが、我々はレタッチャーではなく、フォトグラファーなので、そのは必要ない
どうしても必要なら自分でやるより外注したほうが安いよ
まあ、そんな状況は来ないだろうがね

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 08:56:03.35 ID:Qz13TeiC0.net
>>107
見てるだけで痛々しいから
アマチュアがフォトグラファーとか
自称しないでもらえるかな。
アマチュアレベルでレタッチを外注って
どんな状況だよ・・・

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:21:36.03 ID:7KvWE74N0.net
ここは写真をアップしてダメ出しするスレですよ?
議論がしたいなら他のスレでどうぞ。
ということで、

信号機
http://2ch-dc.net/v5/src/1424132359520.jpg

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:33:57.89 ID:xI7FulbQ0.net
>>109
信号機だけ写されてもな。
信号機のある風景という題目で、
橋梁が奥に続くなりして、
その先に人々の生活感をほのめかすんだったらまだしも

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 09:50:26.62 ID:LvM9K0Hk0.net
>>107
大先生はほんとに嘘つきだなぁ

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 10:03:39.97 ID:UWt8bF200.net
>>109
何でこれを撮ろうと思ったの?
撮って何を伝えようとしてるの?
というのを説明していただきたいレベル
何に心動かされてシャッター切ったのかよく分からないので、まず第三者が見て意図を推察できるような写真を撮って欲しい

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 10:04:41.37 ID:uo4vnzzV0.net
>>104
>>23>>25に関しては劣化してるように見えないんだけどどこが劣化してるか解説してくれる?

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 11:32:29.70 ID:7KvWE74N0.net
>>110
>>112
ダメ出しありがとうございます。
補足すると、風景の写りこみを狙った写真です。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 11:45:12.77 ID:sSBjDNv/0.net
>>114
写り込みにピント合ってないし小さいしそれは無理があるよ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 11:56:38.37 ID:7KvWE74N0.net
>>115
ダメ出しありがとうございます。

自分としては、3つの信号に写り込む歪んだ景色から
パラレルワールドを連想して、赤信号にオーバーラップ
させて現代社会への警告をイメージしたんですが、
景色が小さすぎましたね。

ただ、寄りすぎると単なる写り込み写真になってしまうので、
あえて小さく撮りました。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:06:05.85 ID:sbFn2MLR0.net
>>109
おいまさかこれで大先生やってたのか?
せめて光ってる信号機を撮ってくれ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:09:03.44 ID:+OhoI1Fn0.net
>>116
ひとりでよがっててください

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:11:09.11 ID:BvrWFJEo0.net
>>117
違う人でしょ
今まで貼ってた写真もレベルが高い訳では無いけどこれは明らかに低すぎる
わざと引いて撮ったらしいけど一番人の目を引くハイライトを右に入れた意味もわからないし写り込みメインと言う割にはピントが合ってないし写り込んだ景色も最悪
流石に別人

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:15:20.76 ID:7KvWE74N0.net
なんかいろいろすいません。
ここって老眼の人が意外と多いみたいですね。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:15:39.30 ID:sbFn2MLR0.net
よかった別人か

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:21:10.14 ID:BvrWFJEo0.net
>>120
気にしないで
自分の感性も大事だけどまずはセオリー通りに撮ることをお勧めする

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:22:39.13 ID:UWt8bF200.net
>>114
風景の写り込みを狙うならもっと望遠で寄って撮る
信号だと分かるか分からないかのギリギリまで反射面をクローズアップした方がまだ見れる写真になると思う
あとぶっちゃけると写りこんだ風景にも魅力がないので、そこは時間帯や場所など見直す工夫が欲しかった

>>116
警告クソワロタ
3つの信号に写り込む風景をそれぞれ見せたいならなんで斜めから撮った上に全部の信号にピント合ってないん?
あえて変化を付ける意味あるのか?
ないなら正面から撮るなりして、もっと意図に注力できるようにするべきだと思う
この場所から撮れないということであれば、信号機なんていくらでもあるのでもうちょっと被写体探ししてみよう

あとお節介だけどオリジナリティ出そうとする前に人の模倣をしてセンス磨く時期だと思う
もっと上手い人の写真を見よう

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:25:56.76 ID:7KvWE74N0.net
>>122
ダメ出しありがとうございます。
ちょっと独りよがりになりすぎました。
分かりやすい表現て難しいですね。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:30:21.08 ID:Ci9H3Q5e0.net
なんやこのクソみたいな腕で口だけ達者なカス

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:33:34.34 ID:7KvWE74N0.net
>>123
ダメ出しありがとうございます。

正面から撮らなかったのは、率直に言いますと、
車にひかれたくなかったからです。
ちょっと根性がたりませんでした。

見せたいイメージをどうやって効果的に見せるべきか、
被写体の選び方とかも含めて、もう少しよく考えて
撮るようにします。

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:38:08.79 ID:7KvWE74N0.net
>>125
俺のことでしょうか?
なんならご自身の腕前をどうぞご披露下さい。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:49:50.53 ID:DiF4icw80.net
>>127
>>63>>94も君の写真かな?

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:50:53.30 ID:Ci9H3Q5e0.net
>>127
お前もう臭いから喋るなよ
ダメ出しスレでダメ出しされて、老眼扱いするとかキチガイもいいとこだから

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:52:43.91 ID:FdZnM77g0.net
ただの信号機写してwwww映り込み狙いました(ドヤァwwwww現代社会へのwwwwww警告wwwwwwwはらいてぇwwwwwww

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:54:57.76 ID:7KvWE74N0.net
>>128
それは知らない人のです。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:56:03.37 ID:7KvWE74N0.net
>>129
老眼は年を取れば誰でもなるので恥じることではないですよ。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:56:44.92 ID:8toVvyG90.net
>>132
どの意見を見て老眼と思ったの?

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 12:56:51.58 ID:7KvWE74N0.net
>>130
どうぞ、腹の痛くならない写真をアップ下さい。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:05:29.69 ID:AdaMlsSO0.net
>>134
ダメ出しされて逆ギレするやつってすぐこういう思考になるよな
じゃああなたがアップしろ、って
ネットに画像あげてる時点で、ダメ出しされることも叩かれることも覚悟してないの?
写真の腕がないのは確かだけど、煽り耐性なさすぎなのが問題だろ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:30:27.03 ID:7KvWE74N0.net
>>135
失礼ですが、どうも誤解されてるようです。

ダメ出しして頂いたレスは真摯に受け止めて、
こちらもレスさせて頂いたつもりです。
「ご自身の写真をどうぞ」と言ったのはダメ出しにすら
なっていない粗雑なコメントに対してのみです。

しかもそれは逆ギレではなく、スレの主旨に沿って頂きたい
という思いからのレスです。
そこは最初から一貫してるつもりです。

これ以上はちょっとスレの主旨から外れるので、
ここまでとさせてください。
お騒がせしてすいませんでした。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:31:32.90 ID:5Lxdz6dB0.net
>>133

↓これに対する「老眼発言」なのでは?よく見ると赤信号が点灯してるようだから

>>117
せめて光ってる信号機を撮ってくれ

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:35:19.83 ID:Y1255WpJ0.net
>>108
よく読め
だから、アマチュアがレタッチなど習得しても無駄だと言っているんだ、アホ
フォトグラファーに資格はない

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:43:40.37 ID:Y1255WpJ0.net
>>109
ありふれたものなので、単体では無意味なカットだな
世界中の信号機を撮るとか、あるいは日本でも50年撮り続けたら意味が出るかもしれん

まあ、そういうのはフォトグラファーではなく、信号機マニアのやることだな

都市風景を撮る場合、ジジイの感性だと昭和の臭いがするものを探すみたいだが、俺は好かないな
その辺は自分の感性に合ったものを探してくれ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 13:48:03.16 ID:AdaMlsSO0.net
>>136
つまりダメ出しはいいけど、叩かれるのは堪らない><ってことなんでしょ?
ネットに画像あげといて煽り耐性なさすぎだっつってんだよ
いちいちガヤに反応するくらいなら最初からアップすんなよって話

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 14:12:09.54 ID:2wkWaapf0.net
>>23
あれこれって大先生のレタッチだよね?
それとも>>25が大先生?

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 14:24:13.08 ID:7KvWE74N0.net
>>139
ダメ出しありがとうございます。

やはり被写体選びの段階で既にアウトということですね。
よい写真と言われるものをもっと研究してみます。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 14:29:58.58 ID:7KvWE74N0.net
>>140
正直、叩かれたとすら認識してないんですよ。
アンカーすらつけてないんですから。
延々とレタッチ云々やってる人達と同じで、スレチだから
写真アップを促したまでです。

不毛だから終わりにしましょう。

144 :亜 矢:2015/02/17(火) 14:49:13.23 ID:vazalPGu0.net
「仄々明け」
http://2ch-dc.net/v5/src/1424152064067.jpg

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 14:57:59.13 ID:KK/bsIbj0.net
>>144
いつも穏やかというより淋しい絵を撮るな
淋しさに終わりの無い絵は絶望しか生み出さないから嫌いが多いと思う

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:02:18.21 ID:H/4MCq+B0.net
>>144
はっきり言ってあなた以上の写真を撮る人はこのスレにいないから来ない方がいいよ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:04:45.88 ID:5Lxdz6dB0.net
>>144
空に特別な何かがあるわけじゃないから無駄が多い
上を削って水平線を三分割構図ラインに置く方が良いかな
縦横比を維持するなら左側を削りたい
そうすることで消失点が三分割構図の左上交点付近に行くから安定すると思う

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:08:16.63 ID:1biE0jv20.net
もう終わりと言いながらまた書き込んじゃう辺り、本当に煽り耐性がないんやね
終わり終わり詐欺はいつまで続くん?

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:13:32.77 ID:Y1255WpJ0.net
>>144
この天気は厳しいものがあるな
作画には問題ないが、太陽の光がないのは条件的にイマイチだなあ
まあ、誰が撮ってもこの条件なら仕方ないと思うが

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:20:28.20 ID:TDq8eXHB0.net
>>144
びゅーりふぉー。
でも
画像が小さい
トーンジャンプが気になる
なんか傾いてるような
といったあたりが気になる

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:21:15.82 ID:7cJQYNb70.net
>>147
色温度高め、単色、何もないスペース多めに取って静的で寂しい雰囲気を出す
セオリー通りだけど見事に寂しい感じ出てます
靄で見えるか見えないかギリギリの山も静けさを引き立たせてる
自分にはダメ出しするところが見つからないです

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:23:19.43 ID:7cJQYNb70.net
>>144
安価間違えました

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 15:43:40.57 ID:7KvWE74N0.net
>>144
幻想的な雰囲気の、いい写真ですね。
構図的にもよく考えられてるのだと思いました。

何か所かセンサーのゴミが写っているように見えるのですが、気のせいでしょうか?

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 16:12:36.49 ID:DyU/ejk70.net
もやしの肉巻き
http://2ch-dc.net/v5/src/1424156745336.jpg

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 16:25:35.61 ID:5Lxdz6dB0.net
>>154
手が邪魔してよくわからなくなってるからとりあえず右に回り込んでみようよ
それから傾きには注意した方が良い

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 16:26:10.89 ID:/6TkeQtz0.net
まだ巻いてないな

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 16:39:21.10 ID:xIW8CjlR0.net
>>113
22 構図だけのことなら不要な加工をして必要な要素を削ってしまってるし、
景色を非現実的なトリミングして一目でなんじゃこれな画像になってる。

もう少し寄りで、女の子の位置をセオリーに法って 
とでも書けば済むんじゃないのかな。柱とかはこの構図だと無理。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 17:25:09.75 ID:IwCtyOmq0.net
>>144
亜矢はカメラ何使ってるの?

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 17:57:16.85 ID:5Lxdz6dB0.net
女性なのかと思ったら・・・・・

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 17:59:10.62 ID:gYtUvFiG0.net
>>159
それ以上プライバシーに触れるような事は書かないように

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:34:18.02 ID:Y1255WpJ0.net
>>157
アホ、誰がこれを最終のアウトプットにしろと言った
窓の景色などどうでもいい

柱が致命傷なのに無理、じゃねえだろボケ
デザインカンプの概念を理解してからレスしろ

だいたい、カメラ始めたばかりの初心者にセオリーに則って、で分かるわけがないだろ、バカ

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:39:15.39 ID:Y1255WpJ0.net
>>154
これは何を伝えたいんだろうか?
アングルとかライティングもどうにかならないか?
美味しいものが出来上がるようにも見えないし
カメラの作例で職人の技を紹介するカットは多いので、それを参考にするところからだな

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 18:54:55.34 ID:Y1255WpJ0.net
>>142
いや、被写体選びが難しいんだよ
いい瞬間に行くことも含めて

スタジオのライティングとか、そういう特別なスキルは別にして、
構図やらの撮影技術は1年ぐらいちゃんと勉強したら身につくし、
そんなのは重要じゃない

感動的な瞬間にカメラを持って立ち会えるかどうかのほうが重要

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:02:08.64 ID:L1EQv01f0.net
>>163
あなたは大先生なの?
あの人俺って言ったり私って言ったり口調がコロコロ変わるからわからんわ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:16:52.84 ID:xIW8CjlR0.net
自覚してないみたいだけど
下手くそ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:05:57.83 ID:GwKc8qjQ0.net
「しゅっ、しゅっ」
http://2ch-dc.net/v5/src/1424171036984.jpg

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:08:02.98 ID:GwKc8qjQ0.net

モノクロにした以外はノー加工

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:18:23.15 ID:Y/AQjyj20.net
>>166
この写真で何を伝えたかったのかな。
この人の個人サイトの自己紹介写真だとしても
イマイチ感が漂ってる。

電気スタンドと手前の重ねてある皿?みたいなのいる?
手元を見せたいんだろうから
右肩より上もいらんと思う。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:26:11.67 ID:GwKc8qjQ0.net
いや別に人とか技とかPRしたいわけではないんでね

ただの見守る人の目線

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:32:32.92 ID:Q+keVIkP0.net
ということは撮った人と見た人の思いがてんでちぐはぐないわゆるオナニー写真ってことだ

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:36:46.89 ID:GwKc8qjQ0.net
見てる人はスタンドもどかすこともできなければ積み上げられた座板をどかすこともできないよ
その間から見えるものしか見えないのだよ

それらイラネってのはまさに商用写真に毒された座して語るだけの受容者ならではの有り難きご意見で痛み入る w

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:38:49.52 ID:Q+keVIkP0.net
思う存分痛みイッていればいいと思うよ

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:39:29.37 ID:GwKc8qjQ0.net
ああ、そういや、タイトルはその単語を連想させること承知で付けたわ w

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:41:44.04 ID:GwKc8qjQ0.net
スタンドをカットしたらただの個人サイトのプロフだわなw

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 20:58:35.82 ID:Ml2dlV7W0.net
題:整列
http://2ch-dc.net/v5/src/1424174204973.jpg

オナシャス

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:02:01.48 ID:M6TDNJsM0.net
久しぶりにうpしてみる
http://2ch-dc.net/v5/src/1424174483108.jpg

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:04:55.12 ID:eLmVoKXI0.net
>>166
うーん
これっぽちも魅力を感じないが理由がわからん
モノクロなのに黒レベルが低いせいか?
小物の配置か?この人のダサい服か?
何も考えずに撮ったような構図だからか?
背景が何かわからん物が見えて中途半端だからか?
前ボケの皿もライトも切れてるせいか?

どこが悪いかわからないけどこれっぽちも良いと思わない

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:06:14.33 ID:Q+keVIkP0.net
>>175
ぼかしすぎ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:08:14.85 ID:Q+keVIkP0.net
>>176
躍動感はいいけど、やっぱり馬か人かどっちでもいいけど顔はもうちょっと止まって欲しい
あと、流鏑馬の写真としてはイマイチなタイミング

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:16:54.31 ID:eLmVoKXI0.net
>>175
ピント合ってるネギ?の下が切れて気持ち悪い
ほとんどの人がパッと見で違和感感じると思う

>>176
いい構図で綺麗に纏まってるけど一番ハッキリ見えるのが馬の首辺りだから惜しい
流し撮りは多少主題もブレて甘くなるのはしかたないけど、それでも一番綺麗にハッキリ見えるのは顔であって欲しい

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:21:14.47 ID:zgtkqT1v0.net
>>176
どうも馬の動きと背景の流れ方がちぐはぐな感じがするんだが…勘違いかな?

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:25:10.91 ID:dW18PqaL0.net
>>166
一番明るい部分がずれてるから。

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:26:13.58 ID:A4rWTqKx0.net
>>166
うーん、つまらないな
モノクロにしたところで何も語りかけてこないし
もう少しなんとかならないか、これ
構図とかスタンドとかそういう問題じゃない

シャッター押した本人もつまらないと思いながら、
とりあえず押してみた感がプンプンする

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:29:27.14 ID:A4rWTqKx0.net
>>177
>これっぽちも魅力を感じないが理由がわからん

簡単なことだよ
本人も書いているように撮影者が魅力を感じなかったから
ただ見守っているだけだから
それをそのまま写したら当然魅力を感じないカットに仕上がる

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:29:55.74 ID:Q+keVIkP0.net
>>181
広角で近いものを流し撮りするとこんな感じになるぞ

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:32:57.42 ID:A4rWTqKx0.net
>>175
ボカさないほうがいい
ボカすと大抵のものは一眼買ったばっかりです感が出まくって失敗する

>>176
この手の流し撮りは顔がブレたら失敗
残念ながら失敗したカットは使えない
泣く泣くこのスレに貼るしか無くなる

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 22:07:01.57 ID:Yz0oZBss0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1424178133901.jpg
>>176迫力ありますなぁ。 これはAF壊れてMFで辛かった

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 22:21:33.03 ID:Yz0oZBss0.net
弧を描いてるような流れボケが面白い。流れも適量ぽい。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 22:56:40.87 ID:zgtkqT1v0.net
つまらないスレに見覚えのある文体が。本当にクスリやってるとしか思えない

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 00:15:32.28 ID:roaZNZo00.net
>>189
クスリやってるのはお前だ
なぜ同一人物に見える?

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 00:16:37.07 ID:oC9vptKK0.net
>>175
オナ出来ません

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 08:06:15.69 ID:Krmv/E+E0.net
>>176
車やバイクと違って、馬は上下動が激しいから流し撮りは極端に難しくなるな。
一番高いところで撮るのがいいのだろうが、まずあの速さで決めるのは何度も
トライしないと無理だろう。
矢を継ぐポイントに陣取ってしまったのも、リサーチ不足か。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 08:06:56.51 ID:JWfHpTxx0.net
>>189
そいつはSONYの工作員で、異常にコンプレックスが強いから触らない方が良いと思う

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 09:49:50.91 ID:nt90qKb00.net
>>187
ナイス!

ただ、若干迫力に欠けますね
手前の地面を少し切ったほうがいいかもね
つまり、もっと肉薄したいです

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 11:12:07.54 ID:RIUH6I2m0.net
>>105
大先生はちょっと頭がおかしいのか?
レタッチNGって書いてレタッチしてる君の頭の構造が理解出来ない

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 12:16:40.46 ID:ea4KMq3Q0.net
>>187
寄り足りない
こんなのは、フレームからはみ出るぐらいでいい

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 12:22:30.71 ID:U6hdOdH40.net
>>196
手前・・・

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 13:02:29.31 ID:Bhsnaa3l0.net
>>187
迫力無さすぎ
決定的瞬間なのに勿体無い
顔がブレてる>>176以下の写真を何故自信満々で貼ったのか理解に苦しむ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 13:17:41.52 ID:U6hdOdH40.net
>>198
ごめんなさい。評価対象外って書くの忘れてました。
>>176に対する自虐ネタです。
なので手前にうんこちゃんも入れました。
ベストはむやみに晒せないです。

(と書くとまた荒れるんだろな)

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 14:05:16.91 ID:+5069IEj0.net
>>197
手前?

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 14:22:01.27 ID:zFQh/+ml0.net
>>176
車なんかと違って上下にもけっこう動くから流し撮りは難しそうだな

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 14:32:47.82 ID:VYqLmna+0.net
俺なら場所取りで早々に挫折しそう。鶴岡八幡宮なんか凄いもの

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 15:14:16.19 ID:5lloWOAr0.net
>>199
ベストである必要はないが、流し撮りの明らかな失敗を貼っても、失敗したね以上のコメントは出来ないぞ

ブレとかピンぼけの写真って他がどれだけ良くても失格で0点なんだよ

俺もここに貼るのは失敗した0点のものではなくて、50点ぐらいの写真、つまり何も悪くないが良くもないぐらいのものを選んでる
せめて失敗作ではないものにしてくれ

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 18:17:16.26 ID:onU5+IB80.net


http://i.imgur.com/74tgmY6.jpg

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 18:36:24.55 ID:B4wOzkFX0.net
>>204
暗い道だな、お先真っ暗

206 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/02/18(水) 18:50:51.99 ID:u3NzZH1u0.net
>>204
懐かしいな。
もう、なくなったが、父の実家に行く道がこんなだった。
みかん山のてっぺんを曽祖父が買い取って農業を始めた。
なんで、てっぺんだったか?
熊本城が見えるんだw
曽祖父の職場だったからね。
足軽として城内勤務だった。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 19:08:00.92 ID:5lloWOAr0.net
>>204
別にどこも悪くないが良くもない
何となくシャッターを押した感が強い

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:11:58.70 ID:tnLfiMCd0.net
>>204
撮った人の意図が見えづらい写真で色々突っ込む所が多すぎるので、できれば何を考えて、どういうことを目指して撮ったのか教えてほしい
これだと単に目が行ってカメラ向けただけにしか見えないし、何でこんな景色を撮ろうと思ったのか伝わらない

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:26:53.72 ID:DlWE7ptX0.net
>>208
何を目指したわけでも、何を考えたわけでもない
ただ見守っているだけの写真。

これの良さがわからんというのは
まさに商用写真に毒された
座して語るだけの受容者ならではの
有り難きご意見で痛み入るw

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:29:56.79 ID:Y494O1Fc0.net
>>209
クスリでもやってるのか?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:29:57.85 ID:xCH8jQqO0.net
>>209
>何を目指したわけでも、何を考えたわけでもない

そりゃダメだよ
監視カメラのほうがよっぽどいい仕事をする

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:29:58.42 ID:wRv+kkNC0.net
どうせレタ爺の第5キャラとかなんだろ
つまらん

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:35:14.80 ID:aH3cpGSh0.net
>>208
ねえ>>23は大先生なの?

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:39:33.44 ID:/NdyhCIV0.net
>>204
道そのものに重点を置くのだとしたら、もうちょっと視点を下げた方が良いのじゃないかと思った

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:39:56.46 ID:xCH8jQqO0.net
亀爺、亀婆、レタ爺かw
でも、爺にレタッチは無理だろうな

レタッチャーに爺はいないから
まあ、広告カメラマンにも爺はいないが

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:45:19.67 ID:wRv+kkNC0.net
あのセンスと腕だぞ?60歳以上だろ
十分に爺認定可能

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:47:50.28 ID:xCH8jQqO0.net
俺?
俺ならその年齢を半分にしてちょうどぐらいだな

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:48:48.84 ID:xCH8jQqO0.net
>>204
年齢予想
48歳、どうだ?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:08:43.49 ID:xCH8jQqO0.net
レタッチとか以前に、爺が多いサイト(GA****)とかは
彩度の上げ方がえげつないな
あれは何でだろうな?

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:09:53.00 ID:JmibSM+S0.net
>>219
新清水坂みたいにゴリゴリ彩度なの?

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:12:19.71 ID:xCH8jQqO0.net
>>220
いや、あんなのマシなほうだわ
あんな色してるわけねえだろ、とツッコミたくなるが

素敵な色ですね♪ とか40過ぎたおっさんがやってんじゃねえよ、気持ち悪い
何が♪だ♪

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:18:13.00 ID:JmibSM+S0.net
>>221
これがマシな方なのか
もはや写真じゃないだろそれ
http://i.imgur.com/Owc9kI8.jpg

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:22:35.99 ID:GACiDOvA0.net
いつまで新清水坂に粘着する気なのよ。大先生。

224 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/02/18(水) 21:29:26.70 ID:u3NzZH1u0.net
>>222
シュールだ。
ゲージツだね。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:31:45.79 ID:xCH8jQqO0.net
>>222
元が原色系だから、そんなのはマシなほうだよ
センスが致命的に悪いだけ

彩度ギトギトはアマチュア系のコミュニティの悪しき伝統だな
微妙なグラデーションとか色合いとかを見る目がないのだろう

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:34:25.84 ID:LKEM4c3D0.net
そんなことよりノイズがひどい

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:35:43.71 ID:xCH8jQqO0.net
まあ、あの手のコミュニティはフォトグラファーはいなくて、
アンバサダーしかいないからな

アンバサダーは耳障りの良いことしか言ってはいけないので、
悪しき伝統がそのままになる

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:37:00.33 ID:WmGHqZeg0.net
>>222
なにこの化物
赤鬼の子供かな?

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 21:52:45.72 ID:wRv+kkNC0.net
またやってる

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 13:31:13.30 ID:vKcW5M0O2
ゴーストになった気分

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 18:05:04.62 ID:e0u/kBOr0.net
http://i.imgur.com/pLtmHF1.jpg

月見

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 18:34:51.14 ID:RodAWoHP0.net
>>231
台座こんなにいらんのじゃないか。
あとなんかこの像、微発光してないか。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 18:44:26.21 ID:a8oPjZbl0.net
>>232
見てる人は台座をどかすこともできないし
月を動かすこともできない
そこから見えるものしか見えないのだよ

台座がイラネってのは
まさに商用写真に毒された
座して語るだけの受容者ならではの
有り難きご意見で痛み入るw

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 18:59:18.11 ID:JjZMVoEv0.net
>>233
もうちょっとトリミングで切ってもいいし、もうちょっと下がって撮ってもいいんじゃない?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:14:31.72 ID:vawxpFge0.net
絵にならない状況なら撮影しないのも一つだな

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:22:21.34 ID:BLxAIWU80.net
>>233
いや、その理屈はおかしい
アングルによっては台座を見えなく出来るし、月も時間で動く

まあ、どうやってもこれは絵にならないだろうが

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:35:13.86 ID:YYpDUbw20.net
もう、スルーでいいんじゃ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 19:49:17.86 ID:uoaYQVLB0.net
絵つーかギャグのつもりだと思って素直にワロタが・・・

>>233 その両極端な性格は、新清水坂に通じるモノがあるが、はたして?

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 20:01:13.08 ID:e0u/kBOr0.net
>>233
オレの写真より注目されて、幾分嫉妬しとります

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:08:51.65 ID:F6xOIT620.net
>>231
靖国神社かな

241 :>>147:2015/02/19(木) 21:13:59.83 ID:yzwnWb4i0.net
みなさんコメントありがとうございます
次回は有料席のベストポジション確保を目指します
何はともあれピントを合わせなければ話になりませんね、進します

ちなみに前回のベストがこれ↓なので、一応進歩はしてるのかなと思ってます
http://2ch-dc.net/v5/src/1424178747425.jpg

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:15:09.17 ID:yzwnWb4i0.net
>>149ではなく>>176でした

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:21:33.80 ID:0iIQ7L790.net
足が紐のようだ!

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 22:50:22.96 ID:e0u/kBOr0.net
>>240
そうですー

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 00:51:17.06 ID:AVVyKn8D0.net
>>233
>>222貼られて悔しかったんだな
かわいそうに

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 01:02:09.81 ID:OdRsT3j/0.net
>>233
ローアングルから撮るかハイアングルから撮るか広角で撮るか望遠で撮るか離れて撮るか近づいて撮るかどうフレーミングするかどの時間に撮るか
いくらでも構図は変えられるだろ
写真撮ったこと無いのか?

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 08:03:59.60 ID:0ko5mT7P0.net
>>231
離れて、望遠で撮るといいかも。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 12:12:46.95 ID:yAQLIZu20.net
>>23って大先生なの?

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 14:19:43.28 ID:D8vTdbIb0.net
>>245
ここを写真SNSと勘違いするアホもいるからなあ
あのノリでここに貼られると荒れる原因になる

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:33:08.51 ID:0UzoSUdi0.net
>>248
もう少しすると「違います。私は>>○○以来書き込んでません」って言って出てくるよ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:33:13.40 ID:eWL1j8Pl0.net
>>249
>ここを写真SNSと勘違いするアホ

スマホで気軽に撮った写真はダメ的なスレなのか(滝汗)
ハードル高さキツイです…
http://2ch-dc.net/v5/src/1424431664703.jpg

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:38:28.69 ID:tjkvlSSJ0.net
>>251
スマホとか関係なく人の配置も考えずにアイレベルでただ撮っただけじゃねーか

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:40:13.83 ID:eWL1j8Pl0.net
>>252
しゃがんでとってもロケ的に大して変わらないと思いますけど
ご意見ありがとう

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:42:24.48 ID:Heu3ADj20.net
docomo XperiaTM Z3 Compact SO-02G ってやつか。
へーけっこーすげーな。俺のガラケーとは大違い

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:49:33.58 ID:eWL1j8Pl0.net
>>254
デジ一眼とは比べるまでも無いんですが
雪山用に買った防水コンデジが静止画では不要になって凹んでます
でも動画用で頑張る(TX30)

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 20:56:24.44 ID:FrTSiw3b0.net
>>251
ゲレンデの写真だから下1/3はゲレンデにしたいね
雲の上のスペースいらないからその分下に振れたかな
そしたらコース滑って来る人もいいポジションで写せたでしょう

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:11:58.04 ID:eWL1j8Pl0.net
>>256
ボーダーの位置やっぱ悪いっすかね

尚、スマホカメラの性能的にゲレンデ1/3を写すとした真っ白ですorz
http://2ch-dc.net/v5/src/1424434197076.jpg

何れにしてもアドバイスd 参考にします

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:14:01.27 ID:tkaGmHS90.net
グリーンランド
http://i.imgur.com/WxkqbAU.jpg

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:20:33.11 ID:FrTSiw3b0.net
>>257
今度は右が圧迫されてるね
まあ実際には1枚目も2枚目も写したくないものがあってそうなってるのだと思うけど
1枚目に関してはゲレンデは道でボーダーはその道を進んで行く人だから、やっぱりゲレンデがギリギリ映るよりかは1/3は入れて進んで行く道をハッキリさせたいね

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:27:06.23 ID:eWL1j8Pl0.net
>>258
自分の写真はさて置いて

目のやり場が無い写真だと思います
私の写真の2枚目と同じ感じか?中々難しいですね

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:38:11.74 ID:J8jmaLDT0.net
>>258
苔は良い味を出してていいと思う。
しかし、スケール感のギミックを活かすなら
目につく落ち葉を極力排除した方がいいのでは?
そういう意図はなくて、純粋にネイチャー写真ならいいけど。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 21:57:26.55 ID:tkaGmHS90.net
>>260
確かにその通りですね
何処見ていいのか良く分からないです

>>261
うーん、掃除必要でしたか
自然っぽさって画になりづらいですねえ
また機会があったらガンバッテ掃除してみます

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/20(金) 22:39:11.44 ID:J8jmaLDT0.net
>>262
ネイチャーフォトならそのままだけど
一瞬、森のように見えるでしょう。
そういう効果を狙ったのなら、スケールがわかってしまう
落ち葉がいらないかなと。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:27:17.87 ID:FImqtJEY0.net
>>251
別にスマホでも何でもいいよ
シグマはやめた方がいいけど

否定的なコメントがつくのを想定していないのが問題なんだよ
それこそ、取り巻きとガンなんとかに引きこもっていたほうが良いと思うのだが

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:32:52.49 ID:FImqtJEY0.net
>>251
うーん、何だろう、悪くはないが良いとも言えない
要素が多すぎるな
致命的な問題はないが、イマイチ印象が弱い
俺もこの場でカメラを渡されたらこうなるだろうが
逆光だったら少し変わるだろうな

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:40:35.23 ID:FImqtJEY0.net
>>258
意外に苔って絵にならないんだよ
モミジを置いてアップで撮ったときの背景に使う分にはいいが、単体ではイマイチ
灯りのない石灯篭もそう

こういった侘び寂びの世界のものは、庭園の一部として写さないと厳しいな

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 11:00:35.25 ID:6TFLJpEe0.net
>>266
>>23は大先生なの?

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 11:14:02.50 ID:qUc4nuUF0.net
>>263
ありがとうございます
森ほどのスケール感という発想は無かったですが今度試してみようと思います
漠然と見た目が緑緑してたので、緑だけの世界…みたいなつもりになってました

>>266
確かに苔だけ撮っても画にならないですね
最初、
http://i.imgur.com/ciQKGQy.jpg
http://i.imgur.com/LKotbEz.jpg
みたいなのを出そうかと思ったんですが、苔のアップでしかないと思っちゃったのと
タイトルを考えた時に「苔」しか出てこなかったので没にしました
苔は庭園の一部 …面的に捉えておいた方が良さそうですね

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 12:23:16.66 ID:pDtN81DW0.net
http://i.imgur.com/mu4jm6f.jpg
確かに

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 13:51:04.65 ID:KTijQRrA0.net
>>268
防塵防滴を謳うカメラのメーカー作例で、
「緑だけの世界」のようなものを見かけることはあるけどな。
屋久島あたりで撮影されてるからスケール感が違うけど。
>>269は構図と変なピント位置で、
奥に禍々しいものが写ってるような不吉な感じしかしないがw

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 17:28:01.78 ID:a/eUfmqQ0.net
>>268
うちのモニターが壊れたかと思った^^;

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:03:16.07 ID:Y5XwHdSi0.net
ツーリング先のキャンプ場で早朝撮影しました
http://2ch-dc.net/v5/src/1424509055421.jpg

バイクと空を撮りたかったので、コンデジですが頑張って見ました

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:06:24.81 ID:zpnFAyW90.net
>>272
バイクって側面がカッコいいんじゃないの?

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:14:28.24 ID:Y5XwHdSi0.net
>>273
斜めから撮るとかっこよく映るといわれてます
カタログ見るとほとんどそんな感じですから
写真は空を沢山写したかったから前から撮って見ました

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:36:16.35 ID:e4SOxpDA0.net
そうか

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 18:48:31.99 ID:zpnFAyW90.net
>>274
バイクと空を写したいと思ったのに
バイクの方の見栄えを犠牲にする意味がわからん。
空の比率を多くしたいならカメラとバイクの
距離を調整すればどうとでもなっただろうに。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:01:48.23 ID:Jr8GE95D0.net
>>272
何もかもが右により過ぎて気持ち悪い

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:04:28.21 ID:gX5rWLNV0.net
構図としては良くないのと
気持ち悪いってなんか違うような気がするが

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:07:00.99 ID:xri8+kN30.net
>>274
肝心のバイクがイマイチだなあ
質感が出ていないし、何より後ろのクルマが最悪だ
アングルも正面にし過ぎだな

あと全体的に色が不自然に見える
バイクはシアンに被っているのに、空はマゼンタだし
加工は控えめに

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:12:07.22 ID:K0NysJwz0.net
>>279
右側に駐車場の街頭あるからじゃないの?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:14:57.01 ID:pDtN81DW0.net
最初に「コンデジです」って予防線張ったつもりかもしれないけど、構図が致命的
バイクの位置とかそういうの以前に、後ろの車とバイクが被ってる

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:23:28.58 ID:Stg6Qh1+0.net
斜めの木と転がらない石
http://2ch-dc.net/v5/src/1424513742982.jpg

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:32:01.20 ID:gX5rWLNV0.net
木からオーラが出てる

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:45:31.13 ID:/010ngKi0.net
>>283
初心者の加工に良くある奴だね

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:18:58.28 ID:F1SRheAI0.net
>>272
バイクを少し傾けて後ろの車を隠しちゃえばいいのに
その方がバイクの見た目も良くなりそう

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:23:25.94 ID:xri8+kN30.net
撮ってみて分かった
やっぱり、風景屋が鳥屋になるのは無理だわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org178322.jpg

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:25:28.36 ID:MxZn3LSs0.net
>>286
ワロタ
理科の教科書みたいな撮り方するな

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:37:55.94 ID:xri8+kN30.net
>>287
大砲なんて持ってないんで、思いっきりトリミングした
飛んでるのもあるんだが、とりあえずセオリー的に定番のを貼った

でも、これって俺が撮る意味がないんだよな
地元で大砲持ってる鳥屋のほうが、明らかに良い写真を撮ってるだろうし、
鳥をことなく愛する人間には勝てん

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:51:42.42 ID:MxZn3LSs0.net
>>288
目線のスペースも空けないでピッタリ主題だけ切り取ってるから図鑑用の写真みたいでワロタって意味です

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:11:38.46 ID:xri8+kN30.net
>>289
横位置で空間作ったけど、これもイマイチじゃね?
やっぱり、止まっていて右に向かう勢いがないからだろうな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org178411.jpg

まあ、あえてこのカットを選ぶなってことだよな

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:16:59.10 ID:m6BabHKU0.net
>>290
こんな流氷みたいな場所にいたのか
こっちの方がいいよ
2分割みたいになってるけどそれでもこっちの方がいい

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:21:01.51 ID:bDOO83420.net
>>288
第一印象から窮屈すぎ、横のものを縦にした?と思ったらやはりそうか。
元の横位置のままで若干真ん中寄せくらいでちょうどいいじゃん。

>>289
前のスレでも議論されていたが、主題と主役・主要被写体は別物だよ。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:21:06.77 ID:MxZn3LSs0.net
>>290
俺が言いたかったのは顔だけアップで目線の先開けるって事ね
全身入れるなら飛翔の瞬間とか動きのある時じゃないとボテっと全身だけ切り取っても本当に図鑑の写真とか挿絵っぽい

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:30:17.24 ID:MxZn3LSs0.net
>>292
まだ言ってるのか
普通に雑誌でも主題の○○を目立たせるって使い方してるし入門書でも主題・副題について触れられてる
この使い方が嫌ならこのスレでゴチャゴチャ文句言う前にこの辺りの入門書に抗議の電話でもしてくれ



・世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書
中井 精也

・一億人のデジカメ「構図」添削講座 ― 写真がめきめき上達する構図のルールと応用術 ―
河野 鉄平

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:30:30.07 ID:qUc4nuUF0.net
>>290
こっちの方が断然好き
周りの状況が見えて安心できる気がする

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:33:05.41 ID:xri8+kN30.net
>>291
流氷みたいなじゃなくて、流氷そのものだよ、流氷と一緒に知床にやってくる

>>293
それは俺もやりたい
でもこれ以上のトリミングは画素数的に難しい
やっぱり大砲がいるな

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 21:42:01.25 ID:xri8+kN30.net
引いたほうが良いという意見が多いな

やっぱり風景写真として撮影してくるか
いつまで羅臼に流氷が来るか分からないし、アップで撮ると網走のオジロワシか羅臼のオジロワシか分からなくなるので

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:21:21.85 ID:WfKydLT90.net
>>297
写真の中でワシの種類まで明確にしておかないとダメかな?
それこそ図鑑写真じゃないんだからそこまで説明的に撮る必要はないと思うよ

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:27:07.96 ID:NZGLZP2m0.net
周囲の景色も写すってことじゃないの?

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 22:29:19.79 ID:WfKydLT90.net
>>299
あ、なるほど!
ワシの違いじゃなくて背景の違いってことかー

>>297
俺の勘違いだったよー!
ピント外れの意見でごめんね><

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 23:59:39.66 ID:7GPk4UcA0.net
10年前に初めてデジカメ買った時の写真出てきた
今見るとセオリー無視しまくりの感性だけで撮ってる写真だけど今より良い写真のような気がしてならない

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 00:47:45.01 ID:Ou9tAQ1P0.net
>>301
いやぁ、それはないない。
大丈夫!今の方がまだマシなゴミだと思うよ!
自信持って!

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 04:16:37.81 ID:3f3k15vl0.net
>>301
両方貼ってくれたら鑑定するけど

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 19:05:56.18 ID:UZIWSxMf0.net
今朝も流氷船に乗って来たんだが、風景写真として撮ったら気に入ったのが撮れたわ

自分に鳥屋は無理だということがよく分かったわ
サンニッパやらロクヨン担いでいる鳥屋と70-200mm F2.8とテレコンでアップの写真で勝負しても勝てるわけもないし

305 :グンソー:2015/02/22(日) 20:10:10.80 ID:I1jnErgY0.net
>>304
羅臼なら70-200+テレコンで勝負になるっしょ。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 21:40:36.91 ID:AdV0psDy0.net
羅臼か・・・
ライダーハウスで連泊してたらシャケバイに連行されそうになった思い出。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 21:44:27.16 ID:AdV0psDy0.net
富良野で連泊してたら、ニンジン掘りだかに連れて行かれそうになった。
美瑛で連泊してたら、芋ほりっぽいのに連れて行かれそうになった。
離れ島YHで連泊してたら、なんだか勢いのまま出迎えの船着場に連れて行かれ踊らされた。
納沙布岬で

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 21:55:41.34 ID:5iCorir90.net
>>305
オジロワシは結構近くに来るんだけど、警戒心が強いオオワシを狙う場合は
結構きつかったな

あとは、ベストな瞬間を押さえるとなると、望遠が必要な場面が多かった
ただ、その写真が一般受けするかというと微妙な気もした
鳥屋はそういう場面を狙うと思うんだが、別に普通の人は鳥の羽毛や猛禽類の
クチバシの質感が出ていることに拘らない気もするので

>>306
なんだか凄まじい見た目の宿があったんだが、まさかアレ?

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 23:15:39.67 ID:Droji2eS0.net
ここの住人のレベルで鳥屋だの風景屋だの
言ってるのを見るとイライラするな。

俺の個人的意見だから
直す必要もなんもないけど。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 23:26:37.65 ID:O23UM27z0.net
風景でも光の差し加減で表情が変わるし
場所によっても表情が変わるから足を使い長い間待って何枚も撮ったものだけど
デジタルから始めた人は容易にトリミングやWBなども変えられるようになったのでそれがなくなったような気がする。

個人的には動物を撮る基本は風景と変わらないんだけどなぁと思う。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 23:28:22.02 ID:Ou9tAQ1P0.net
>>309
同意だが、公の場でドヤ顔してるならともかく
こんなところで、ちょっとした表現に目くじら立てるのは
とてもとても大人気ない

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 00:33:43.56 ID:zO/yzewr0.net
>>311
人の写真をゴミと言うあなたの方がよっぽど大人気ないから気にするな

313 :グンソー:2015/02/23(月) 01:13:57.74 ID:7jCsQ1fN0.net
日の出
http://2ch-dc.net/v5/src/1424621445950.jpg
イルカ
http://2ch-dc.net/v5/src/1424621502363.jpg
トラス橋
http://2ch-dc.net/v5/src/1424621558861.jpg

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 01:28:21.89 ID:KvCQHwB10.net
>>313
お、3枚目いいじゃん
ちょっと色温度低すぎる気もするけど

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 04:51:27.52 ID:+xnQO/JA0.net
>>309
どのレベルを求めているのか知らないが、
自分がアマチュアであることを忘れてはいけないぞ

写真家はプロとアマチュアの2種類しかいない
アマチュアで優劣を付けても、それがお金にならない時点で空しいぞ

例えば、絵でも陶芸でも彫刻でもいい
どういう人が凄いか?作品に高い値段がつく人だよね?
僕には凄い陶芸の技術があるんだ(笑)とか言ってる人に、じゃあいくらで売れたのって聞いて、誰も買わないよって返って来たら、プッ(笑)ってなるよね
写真になると、なぜかそれを忘れて、ハイアマチュア(笑)とか言っちゃう人が出てくるんだよね
メーカーが悪いんだけど

俺の個人的意見だから、直す必要も何もないけど

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 05:12:01.14 ID:+xnQO/JA0.net
>>312
いや、ゴミという言い方はともかく、方向的には間違えていないぞ

見たことないが、>>309>>311の写真をお金を出して買いたい?多分買わないよね?

となると、本人以外には無価値ということになる
アマチュアだから、本人にとって価値があればいいけど、それもなければ…

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 05:17:51.29 ID:Mbykhqzc0.net
>>315
>>23って大先生なの?

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:02:42.66 ID:P9ghJRnP0.net
>>315
ワロタ
レタッチ大先生は口調変えても言ってることが全く同じだな。
そうですよねアマはダメでプロは凄いですよねぇ。
この後のセリフは「因みに私は自分からプロと名乗った事はありません(キリッ」かな?

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:14:05.03 ID:+xnQO/JA0.net
アマチュアがダメなんて何処に書いてあるんだろうか?

アマチュアで優劣を付けても空しいとは書いたが

まずは写真教室の前に日本語教室が必要なのだろうか?

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:19:09.64 ID:P9ghJRnP0.net
>>319
はいはい
アマの写真はゴミで値段が付く写真がいい写真ですね
で、>>23はあなたかって聞かれてるよ? そろそろ答えたら?

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:22:45.68 ID:+xnQO/JA0.net
アマチュアの写真がゴミなんて何処に書いてあるんだろうか?

アマチュアだから、本人にとって価値があればいいとは書いたが

まずは写真教室の前に日本語教室が必要なのだろうか?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:27:20.32 ID:P9ghJRnP0.net
>>321
はいはい。
人の写真をゴミ呼ばわり

その方向性は間違って無い

それより日本語が得意な大先生は質問に答えられないの?>>23はあんたか聞かれてるよ?

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:33:47.32 ID:+xnQO/JA0.net
もし、>>320の写真が他人にも撮っている本人に
とっても価値がないのなら、残念ながらゴミと言われても仕方ない

そんな状況なら写真などやめたほうがいい
楽しくないのなら、それは趣味ではない
時間とお金をドブに捨てるだけ

中井先生の著書に、写真を楽しめていない人が多い
と書かれていたが、そんな状況になっていないか?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:36:40.35 ID:P9ghJRnP0.net
>>323
日本語得意なのに見当違いの事言ってないで>>23はあんたかどうか答えて。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:40:12.40 ID:+xnQO/JA0.net
日本語が得意と何処に書いてあるんだろうか?

人への質問の仕方といった小学校の道徳教室が必要なのだろうか?

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:42:45.37 ID:P9ghJRnP0.net
>>325
なんで答えられないの?
まあ違うなら違うでレタッチした本人が名乗り出ないのがおかしいけど

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:44:20.41 ID:+xnQO/JA0.net
いや、必要なのは、匿名掲示板の使い方の講習だろうか?

どの発言が誰か知りたいのなら、2ちゃんではなくSNSに行くべきではないか?

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:48:59.33 ID:P9ghJRnP0.net
自分のレタッチに自信がないし勝手に写真弄っといて責任も持てないんだね
堂々と批判受けてた清水坂以下だな

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:51:45.02 ID:+xnQO/JA0.net
なぜ彼はレタッチの話をしているのだろうね?

まるで会話が噛み合わないのだが

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:53:19.30 ID:P9ghJRnP0.net
>>329
>>23がレタッチだからだね

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 06:57:39.91 ID:+xnQO/JA0.net
いや、答えになっていない

勝手にレスと関係のない話を進められても、
何言ってるの?としか言えんよ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:01:55.75 ID:zO/yzewr0.net
まーたやってるのか
いいぞもっとやれ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:03:38.76 ID:+xnQO/JA0.net
>>332
写真撮るより、こういうやりとりの方が楽しいのなら、写真やめたほうがいいと思う

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:06:31.94 ID:P9ghJRnP0.net
自分のレタッチを自分の物と認められないのは自信が無いし責任も持ってないから。
もう二度と劣化レタッチはしないこった。
あと人のレタッチにも口出ししないこったな。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:06:42.39 ID:+xnQO/JA0.net
かくして、2ちゃんねるは趣味の王様となるのであった

めでたしめでたし

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:07:51.56 ID:zO/yzewr0.net
寝起き一発目でいきなり絡まれたw
流石っすね先生

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:10:53.51 ID:+xnQO/JA0.net
一体、>>334はここでどんな責任を持っているんだろうね?

ここじゃなくて、社会で責任を持ってくれれば良いんだが

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:14:34.55 ID:P9ghJRnP0.net
>>337
ここは匿名、2chでは責任なんて無い。
なんて言っちゃってそのくせにその2chに貼った自分の写真が500pxに貼られそうになったら大騒ぎ。
そして40.5点。爆笑。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:18:52.23 ID:DYtr8QXt0.net
2ちゃんに責任なんてないって、どこに書いてあるんだろうか?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:19:42.80 ID:P9ghJRnP0.net
>>339
お得意の自演ですか?

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:21:12.39 ID:zO/yzewr0.net
>>337
>>23でレタッチは禁止ですってレタッチした画像に書いてあるのはどういう意図なの?
理解できないです

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:21:23.51 ID:DYtr8QXt0.net
???
どこから自演の話が出てきたのだろうか?

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:24:16.85 ID:P9ghJRnP0.net
>>342
すまんすまん。
自演の名手だからID変わったらつい疑ってしまった。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:31:38.20 ID:DYtr8QXt0.net
>>313
ごめん、ゴタゴタで肝心のレスを忘れていた

1枚目、車窓風景みたいだが
特にダメなところはないが、場所がもっといいところなら良かった

2枚目、直射のライティングは仕方ないにしろ、色がシアンに被っているように見える
イルカでホワイトバランスを取ったのかな?

3枚目、三脚使ったほうがいいかな
どうしてもノイズが出てくるので

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:33:54.98 ID:DYtr8QXt0.net
>>343
俺に謝らなくていいから、>>313にダメ出ししたら?
責任なんて言うのならね

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:38:48.83 ID:P9ghJRnP0.net
>>345
急いでダメ出しした後にそのセリフ。
流石!かっこいいぜ!

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 07:46:15.21 ID:im4ITlO20.net
>>313
一枚目
この色温度調整は流石にやりすぎでは
風景自体が電線等で結構身近でありふれた雰囲気になっているだけに、普通の雪景色でやるよりも違和感が強くなってる
写真上部の雲もここまでスペース取らなくて良い、特に左方向に雲が薄くなっている所があってつい目がいってしまう
もっと太陽と電線に注力してほしかった

二枚目
水飛沫は綺麗だけど肝心のイルカが後ろを向いていて…
見慣れた写真とは違った方向に舵を振ろうとして失敗しているように見える

三枚目
異世界感出てて良いと思う
ただ雪氷の黄色って非常に汚らしく見えるのでそこは調整して欲しかった
地面の色にもよるけど、あえて冬に撮るより地面に何もない季節の方が映えるかも?

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 09:34:40.40 ID:bwac3COg0.net
大先生は書き込みの頭に「★グロ注意」って必ず入れてよ。
あの新清水坂だってレタッチで荒れてから「■参考例」って入れてたぞ。

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 09:43:52.73 ID:M1dfTPv50.net
もうさぁ、今後は写真を貼り付けないと書き込み禁止にしたほうがいんじゃね?
長々と文章のやりとり書かれてもさぁ。俺ここで文字読みたい訳じゃないんだよね。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 13:07:30.88 ID:DYtr8QXt0.net
>>349
写真を貼るか
ダメ出しか
ダメ出しに対する質問以外は禁止がいいと思う

>>346みたいなのは役に立たないし、写真やめたほうがいいと思う

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 14:41:30.59 ID:9C58ZBoT0.net
>>349
写真貼らないと書き込みが云々の話は
いつもうやむやになるから言うだけ無駄。

そもそも、こういうやりとりが嫌なら
ここを卒業するのが一番だよ。
定期的にこんな感じだから。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 16:51:13.53 ID:uvgCqVhw0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1424677780190.jpg

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:11:23.10 ID:qYMM5Stt0.net
>>350
側から見たら同類だから
いちいち煽るような書き込みしなくていいよ

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:23:19.19 ID:RqDUOK8Q0.net
>>352
シルエットの木の存在意義がよくわからない。

そんで観覧車を長時間露光するなりなんなり
何をしたかったのかを伝えられるような
一工夫があるといいと思うよ。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 17:47:35.56 ID:M1dfTPv50.net
>>352
木を入れるにしても、あまりにも邪魔すぎ。
邪魔以外の何物でもないので、なるべく避けて撮りたいところ。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:16:43.78 ID:evjV594Q0.net
ってかなぜ大先生はこのスレからキャラ180度変えたんだ?
言うこと同じだからすぐバレるのに

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 19:52:37.37 ID:1TXlOMyu0.net
馬鹿だからバレないと思ったんだろうなw

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/23(月) 20:02:26.74 ID:+xnQO/JA0.net
>>352
撮影時間帯はベスト
アングルも悪くはないが、この木は要らなかった

359 :グンソー:2015/02/23(月) 21:51:53.72 ID:7jCsQ1fN0.net
レスしてくれた皆さん、どうもね〜。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 11:21:15.99 ID:AAxCFH2H0.net
じゃあおまいら木を切ってくれよ

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 17:43:58.95 ID:XbyXFRU/0.net
木も観覧車もどこか面白味に欠ける被写体だから
何らかの工夫は必要だろうね
時間帯も若干遅すぎた感がある

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 18:44:33.88 ID:3rTEANk80.net
>>356
キャラ変えたのばれたとか伝説に残る恥ずかしさだろ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:05:05.89 ID:wlHituKb0.net
>>362
「私はこのスレになってから書き込んでません」か「おまえらみたいなアホに敬語使うの面倒くさくなったんだよ」で乗り切れるから大丈夫だよ
きっと恥は感じない性格だから

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:06:13.31 ID:fBSaUR/+0.net
もっこすの事かと思った

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:39:29.82 ID:sxiw+V5L0.net
>>360
撮り鉄じゃないんだから
工夫で乗り越えるのが正しいフォトグラファー

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 19:52:13.80 ID:sxiw+V5L0.net
>>351
まあ、どうせあと3年もしたら平和になるだろう
3年どころか3ヶ月ももつかな?
荒らす人間にそんな根性はないから
1年やったら褒めてあげるレベルで、3年もった奴はいないな
写真は息の長い趣味だから、3年なんてあっと言う間だ

367 :グンソー:2015/02/24(火) 20:01:32.62 ID:VpQLk1Xh0.net
>>366
数えてみたら、このスレにもう12年もいるよ(;・∀・)
光陰矢のごとしだねぇ・・・

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 20:08:15.08 ID:X3+VtxAD0.net
あのタイプはしつこいぞw

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 20:08:44.04 ID:X3+VtxAD0.net
あのタイプはしつこいぞw

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 20:27:26.78 ID:sxiw+V5L0.net
>>367
おお、凄い
大先輩だなあ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 20:28:02.77 ID:4IYtxyxZ0.net
ほんとだ
2回もw

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:26:36.25 ID:4Q/dHnQq0.net
337 足元見られる名無しさん sage 2015/02/23(月) 22:11:08.09 ID:uFusoaoD
丸紐に変えて磨いてみましたー
http://i.imgur.com/ef8a0zx.jpg

338 足元見られる名無しさん sage 2015/02/23(月) 22:38:11.73 ID:Ty6oPTrG
>>340
普通にカッコいい
写真とるの上手いわ

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:37:08.53 ID:M98MdiWj0.net
カメラ写真の板じゃないなら許してやれよ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 21:48:32.13 ID:N255qe7x0.net
12年、進歩なしか

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:29:45.92 ID:XIvBgsIH0.net
>>366
数年前に来た粘着荒らしは半年ほど居たかな…。
まぁ、スレは崩壊状態になったけどな。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/24(火) 22:41:09.50 ID:sxiw+V5L0.net
>>372
書き出したら止まらないぐらい、言いたいことがあるんだが
写真好きじゃなければ、そんなもんだろうな

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 09:00:40.67 ID:zcn3RW5K0.net
粘着荒らし君の職業はSONYの工作員だ、コンプレックスの塊みたいなヤツだから思いっきり
叩いてやってくれ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 09:29:20.87 ID:WtQDg3Av0.net
>>377
下手くそtomはシグマスレに帰れ

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 10:44:24.93 ID:YoQabYLC0.net
>>378
今日の荒らし先はEOS7Dか?
GKがニコ爺の振りして荒らすとは相変わらず悪質だな
α7U 55mm
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/680/609/html/007.jpg.html
DP2Q 45mm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179416.jpg

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 11:31:36.49 ID:02Pl/odi0.net
>>379
1枚目は転載だからノーコメントとして、2枚目は、見るべきところがないとしか言えないな
構図も窮屈だし、光もイマイチだし、そもそもなんでこの場所でシャッターを押したのか分からない
どうやっても、良くなりようがない

これがあなたの実力なら、どんなカメラを買っても無駄だと思うよ
まずは、入門書や写真集を読んで基礎を身につけないと
つまらない写真を高画質?にしてもつまらないままなので

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 12:34:45.32 ID:YoQabYLC0.net
>>378
そんなにムキに成るとSONY工作員だと言うのがバレバレだよ
>>380
信号機写真レベルだと、そんな風に見えるんだね

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 12:36:37.38 ID:02Pl/odi0.net
>>381
信号機の方がマシなぐらい酷いよ
ここでソニーの話なんて誰もしていないのに何を言っているんだ?

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 12:48:53.42 ID:YoQabYLC0.net
>>382
清水坂が元SONY工作員、お前が彼の後任なのは証拠ログ保存してあるけどな
>378は毎日クアトロスレを荒らしているSONY工作員の文章と同一だ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 12:54:18.44 ID:YoQabYLC0.net
>>382
文体も同じだし内容も同じなのはクアトロスレ見れば良く分かるよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1422763566/l50
SONYさんこんな馬鹿外注雇ってるから会社潰れそうに成るんだ

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 12:56:12.58 ID:dfe6zaZe0.net
信号機以下ってある意味すげえなw

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 13:00:35.02 ID:fqudRNRA0.net
>>379
ここダメどころか「よく解像してるね」以外に良いところがひとつもない

絶望的にセンスが無い

ちょっと絵心のある小学生に同じ機材持たせたら遥かにいい写真撮れるから譲ってあげたほうがいい

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 13:12:14.31 ID:YoQabYLC0.net
>>385
信号機写真はそんなに酷いと認めた訳だ
>>386
SONYのカメラよりよく解像してるとご理解頂けてありがとう
君のGK工作員と言う立場からは問題が有るんじゃ無いか

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 13:17:42.91 ID:YoQabYLC0.net
信号機写真 比較
http://2ch-dc.net/v5/src/1424132359520.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179416.jpg

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 13:27:48.61 ID:dfe6zaZe0.net
>>388
信号機は「何故これを撮った?」だが、この風景は「一体何を撮ったつもりだ?」というレベル。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 13:33:15.95 ID:YoQabYLC0.net
>>389
SONY工作員さん日本語でOK

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 13:52:42.53 ID:NXZWjMPn0.net
すげーな何でもかんでもSONY信者に見えるのか
下手なだけじゃなくて精神病んでるな
SONY嫌いだからどうでもいいけど

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 14:07:53.85 ID:ac3qfS5v0.net
SONY工作員って何だ?
新清水と大先生以外にもこのスレ荒らしてる奴がいたのか?

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 15:38:34.26 ID:dfe6zaZe0.net
>>390
何故信号機と比較した?負けてるのにww

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 18:00:48.97 ID:02Pl/odi0.net
>>387
その酷い信号機より下手だよ
新清水とは比べるレベルにないよ

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 18:02:52.78 ID:02Pl/odi0.net
>>383
クアトロスレなんて、今日以外は書き込んでいないが
誰と勘違いしているんだ?

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 20:06:24.46 ID:g0R6acwr0.net
街の椿
http://2ch-dc.net/v5/src/1424862341798.jpg

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 20:13:33.51 ID:nMEu7uVi0.net
>>396
もうちょっと背景が見えれば良かった。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 20:15:30.41 ID:AD/ae26V0.net
アクロ
http://i.imgur.com/PLmvn16.jpg

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 20:55:56.83 ID:PufAe6WK0.net
実は回転させただけとか

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 21:05:25.43 ID:AD/ae26V0.net
アクロバティックチューチューの元はこれ
http://i.imgur.com/9ebHXZb.jpg
トリミングしました
流石にちっさ過ぎて…でした

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 21:32:42.15 ID:anPJ94zI0.net
>>396
1500x1375かあ。
任意の解像度にトリミングするのも、アスペクト比を弄るのも、果ては○枠や□枠や△枠で
提示するのも一向に構わないと思うけども、表現上これ以外にありえないという必然が無ければ、
空回りして滑ってるだけの画像でしかないという見方をされるので、余計に不利だなあ。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 22:37:54.40 ID:g0R6acwr0.net
>>401
いえ 単にいらないものが写ってたので
切り取っただけです

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 08:27:00.76 ID:jZ+8QkwP0.net
トリミングするなら、縦にした方がいいと思うよ。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 08:59:50.84 ID:Kl4O8/vU0.net
パリーアークってのが今日発生するらしいから、群馬の人写真撮ってくれんかな。
撮りたいけど仕事でいけん!

http://news.goo.ne.jp/article/weathernews/trend/weathernews-20150225210058302.html

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 10:27:18.35 ID:VdKPEj//0.net
群馬だけど今日の県内は雨だんべ

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 14:28:36.43 ID:orzLuwuY0.net
環天頂アークと幻日の写真ならあるよん

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 15:54:13.66 ID:fqopludt0.net
>>396
背景、もう少し何とかならないか?
これなら真っ白背景のほうが

背景を入れて撮る場合、背景自体に美しさが必要

>>398
鳥を撮るなら超望遠レンズが必要
機材勝負の世界

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 16:16:21.65 ID:CW/i9gDV0.net
あのワシだけトリミングしたセンスゼロの人が機材勝負とか言ってるなら笑える
鳥屋w風景屋www

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 16:19:01.55 ID:/EMwTN7+0.net
ワシトリ

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 18:56:33.26 ID:xcInyX8xa
花屋の一角にて
http://iup.2ch-library.com/i/i1392331-1424944277.jpg

向かう先は
http://iup.2ch-library.com/i/i1392332-1424944290.jpg

M8 summicron50mmF2 で撮影

遅起きの窓辺
http://iup.2ch-library.com/i/i1392333-1424944313.jpg

X1で撮影

機材はいいものを揃えましたが腕が上達しません。
ニコンキャノンマイスターの方、ご教授を

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 20:21:15.93 ID:b+BhJqua0.net
アマチュア同士で優劣をつけあっても無意味だとあれほど

自分が満足出来るか?
撮っていて楽しいか?

その2点だけだよ、誰がクライアントか考えるべきだ

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 20:28:57.38 ID:JV4FdG110.net
優劣がどうこうじゃなくて、
鳥屋だ風景屋だと専門家きどってる所が
滑稽だなぁとは思うね。

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 20:30:15.21 ID:b+BhJqua0.net
>>404
その記事を見る限り、過去形に見えるが
そういったレアな現象は起きてから現場に行くのではなくて、現場にいるときに出会わないと撮れない
まあ、職業写真家か定年後の亀爺しか無理だろうな

俺もレアな現象を狙って遠征を3回ほどしたが、撮れたことはないな
撮れないから価値があるとも言える

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 20:43:18.26 ID:b+BhJqua0.net
>>412
そうか?気取るようにも見えんが

プロ、アマを問わず写真に関しては専門分野の世界だからな、それぞれのレベルはあるがね

風景を撮るなら、その土地の地形を知らないといけない
動物を撮るなら、その動物の生態を知らないといけない
ブライダルを撮るなら、式の流れや会場を知らないといけない
子供を撮るなら、その子供の性格や好みや癖を知らないといけない
ブツを撮るなら、ブツの形状の特徴や機能を知らないといけない
スポーツを撮るなら、ゲームを知らないといけない

専門分野だから、そうそう幾つも撮れるものではない

テキトーに撮ったスナップを貼るのが、このスレで多いから忘れがちなんだろうが

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 20:55:17.46 ID:JV4FdG110.net
>>414
なんかプロの仕事について微妙に勘違いをしてるぞ。
こんなスレで長文なんて甚だ迷惑だから
詳しくは言わんが、あんまり適当なこと書くなよ。

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 20:57:00.48 ID:b+BhJqua0.net
>>415
はいはい、うんこうんこ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 21:09:26.09 ID:b+BhJqua0.net
ちなみにプロに必要なのは、いい写真を撮る技術じゃなくて、写真を売る技術だからね

だから必然的に鳥はアマチュアだらけになる
鳥だけ撮って一般企業の正社員人件費の年間1500万以上稼ぐとか無理だから

まあ、どうでもいい話だが

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 21:14:23.52 ID:rxR1Cs910.net
素人は黙ってなさい

419 :グンソー:2015/02/26(木) 21:20:37.93 ID:tcjp2hkk0.net
誰か俺の写真買ってくれ〜wwwwww

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 21:23:37.65 ID:QAdVJA6H0.net
シマフクロウの写真だったら日本野鳥の会経由で売れるんじゃないか?w

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 21:27:18.64 ID:jrKFwXFN0.net
>>419
それは無理じゃないかな?
いや、出来の問題じゃなくてスナップ写真って、そもそも需要がないので

ストックフォトとか行ったら、小銭欲しさのスケベ心丸出しのクソジジイが
盗撮したプロパティリリース無視の京都の寺社仏閣のションベン小僧写真が
大量に並んでいるけど、ああいうのはよろしくないので

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 21:34:38.40 ID:jrKFwXFN0.net
>>420
いや、誰が何のために買うか?厳しいんじゃないか?

まあ、ジジイのカワセミよりマシだと思うけど
あれこそ本当にどうしようもない
カワセミの写真なんて広告媒体でも使い道がないし、
写真集にしたところで撮ってるジジイですら買わないw

でも撮ってる本人が楽しければ、それが正義といえる

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 22:59:57.02 ID:/YYeMO1J0.net
>>408
ワシの写真は大先生のだよ
グンソーの写真の方が動きがあってよっぽど上手いのによくもまあ上から目線でダメ出しできたもんだわ
グンソー
http://2ch-dc.net/v5/src/1423302551174.jpg
大先生
http://2ch-dc.net/v5/src/1424958806379.jpg

挙句の果てに機材のせいにしてこの発言
>>304

さすが風景屋ですね!

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:07:57.42 ID:PdRLQcu20.net
その二枚なら鳥の写真としてはワシの方がいいな
ひまわりの種咥えた小鳥なんか何の値打ちもないわ

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:11:42.22 ID:enXVw5Fh0.net
>>424
ぼてっと立ってるだけのワシの方が何の面白みも無いよ
動きも無い時にシャッター押してワシだけ切り抜いちゃう
まさに素人かって写真

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:14:28.07 ID:3nhwLBpx0.net
どっちもカス画像
保存してるのが不思議

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:15:13.96 ID:orzLuwuY0.net
グンソーの方がいいな
地面を蹴って雪と種が宙を舞ってるのが決定的瞬間って感じでいい味出てる
ただ目にピンが来てないのが惜しい

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:20:53.35 ID:MogQBqA00.net
ただ、餌場だからな。粘ってればなんか撮れるだろ。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:24:29.99 ID:PdRLQcu20.net
ぐんそーの写真からはジジイがエサまいてるところしか伺えないんだが
そんなこともわからん奴らは動物園で檻越しに動物撮ってたらいいよ

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:25:53.27 ID:rr30MNkp0.net
大先生必死www

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 23:35:56.82 ID:3nhwLBpx0.net
糞屋、カス屋、クズ屋
この辺ならいけるんじゃないのw

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:07:16.26 ID:Cxf/NwRW0.net
ワシはレタッチ先生の写真じゃないだろ
断言できるわ。
目線先は空ける、ベストの瞬間を撮る、良いところだけトリミングしても駄目
って他の人の写真にダメ出しで言ってたのにそれを全部無視して真逆の撮り方するか?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:12:55.38 ID:d/95brvt0.net
と、本人が言ってますが

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:34:19.66 ID:2QuXhk7R0.net
>>423
そんな次元の話をされてもなあ
常識的に考えて、日の出前から手足も凍る寒さの知床に俺がわざわざ行って
昼間の平坦なライティングの止まったワシだけ撮って帰ってくると思うか?

機材の差を腕でカバーするという意気込みは結構だが、それは無謀とだけ言っておこう
写真で機材は決定的な差になる、じゃなきゃ誰も100万以上の望遠レンズなど買わんよ

>>427
> ただ目にピンが来てないのが惜しい
だから貼ったんだと思うよ
だいたい、個展を開く人間のベストなカットがこれなわけが無いだろう

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:40:14.94 ID:CINCWbK00.net
>常識的に考えて、日の出前から手足も凍る寒さの知床に俺がわざわざ行って
>昼間の平坦なライティングの止まったワシだけ撮って帰ってくると思うか?

俺がわざわざ行ってて何だよ
キモすぎワロタ

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:42:29.15 ID:2QuXhk7R0.net
>>428
それは実際に粘って撮った人間が言わないと
写真の何が難しいって、撮影じゃないからな
そんなのは1年ほどちゃんと勉強したら習得できる

決定的な瞬間にカメラを持ってそこにいること
口で言うのは簡単だが、これ以上に難しいことはないよ

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:49:01.51 ID:2QuXhk7R0.net
>>435
何って、そんなありふれた写真、俺がわざわざ行って撮る意味がないだろう?お前でも同じだろう
止まったワシの写真が欲しければ、別に自分で撮らなくても安い値段で買えるんだから
http://nihongo.istockphoto.com/stock-photo-20957548-white-tailed-eagle.php?st=bdc8a92

別にこんなのは鳥に限った話でもない
風景でも何でもそうだ、ランドマークなんて悲惨だぞ
100万回は撮影されているようなものだからな、なかなか自分で撮る意味が出てこない

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:52:33.99 ID:CINCWbK00.net
>>437
おまえの写真なんて知るかよw
ウンコみたいな写真しか上げてないのに語るな
ベストの写真じゃないにしても少しは見れる写真上げてから言えよ

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 00:55:14.16 ID:2QuXhk7R0.net
>>438
別に知らなくてもいい
そういう目的では貼っていないからな

そこまで言うなら、お前が少しは見れる写真を貼ってみろとも言わない
期待できないし、見るだけ時間の無駄なのは分かっているからな

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:01:50.10 ID:d/95brvt0.net
即捨てるレベルの画像保管して貼り付けて言い訳
腕も機材もないんじゃどうしようもない
良く語るわ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:07:27.85 ID:s+Ubm9w50.net
ウンコみたいな写真とウンコみたいなレタッチ貼って何が風景屋だよw何がクライアントだよw
どの面で人様の写真にダメ出ししてるんだよ
このスレからキャラまで変えてクッサイクッサイ

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:11:08.67 ID:2QuXhk7R0.net
>>441
何を勘違いしているのか知らないが、何の資格も職歴も関係なく、
写真へ自由にコメント出来るのがこのスレの良いところじゃないか

だから君でもコメント出来ているんだよ、そこを忘れないでほしい

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:18:05.36 ID:2QuXhk7R0.net
あとは写真を楽しんだほうがいいな(笑)
なぜか写真を楽しんでいる人間って意外と少ないんだよなあ

自分が満足出来ればそれでいいじゃないか、
満足できないなら満足できるように行動すればいい

俺の写真がウンコだと思うのなら、自分でウンコではない写真を
撮って楽しめばいい
たとえ、それが他人から見て値段がつかないウンコだったとしても
本人が良ければそれでいい

それがアマチュアに与えられた特権だ

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:23:47.18 ID:s+Ubm9w50.net
キャラまで変えて必死で下手な自分の写真を正当化してるおっさんを想像すると笑える

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:25:09.83 ID:2QuXhk7R0.net
おや、ジジイではなかったか?
随分と若返ったようで(笑)

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:27:45.32 ID:s+Ubm9w50.net
>>445
そこじゃなくてキャラ変えてるってところに言い訳しろよw

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:31:36.84 ID:Pmn2Hoji0.net
撮影もレタッチもダメ
よかったな うんこアマチュアでw

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 01:36:22.62 ID:2QuXhk7R0.net
>>447
良かっただろう?
納期もないし、嫌なことはやらなくても済むからな

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 10:43:29.99 ID:pBv5gbTN0.net
ここまで読み飛ばした

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 15:55:30.35 ID:UTSxq9Q90.net
>>442
大先生SONYでのお仕事例
http://hissi.org/read.php/dcamera/20141120/aXRPcHR3YU0w.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20141108/aTBnT2dZWUMw.html

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 18:27:05.16 ID:2wMb/Mzu0.net
もうすぐアラサー(orz)のカメラ女子です。

「ガラス越しの虹」
http://iup.2ch-library.com/i/i1392905-1425029026.jpg
「太陽の涙」
http://iup.2ch-library.com/i/i1392903-1425029026.jpg
「放課後」
http://iup.2ch-library.com/i/i1392904-1425029026.jpg

よろしくお願いします。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 18:44:28.39 ID:kT1mP+id0.net
男が撮ってると速攻で不審者事案だよね

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 18:56:59.06 ID:x/22paWr0.net
>>451
若い女性にライカとは
デートしよ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 18:59:40.92 ID:oB2ucdhA0.net
>>451
1枚目
クリップで留めてあるのが
カラフルで虹っぽいということならかなり弱い。
タイトルで補完しちゃダメ。
上半分はなんで空いてるんだろうか。

2枚目
涙には見えん。壁に閉じ込められた感。

3枚目
空気感が大事なのはわかるけど、
それを踏まえても空間が大きすぎる。
左は少なく見ても4分の1、
右も手すりの折れ曲がってるところあたりから
いらないと思う。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 19:10:53.90 ID:3wOYRc6p0.net
>>453 出勤停止

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 19:11:33.28 ID:QdsfVaOX0.net
>>451
ガーリーなのはここの人たちは評価できないと思うよ。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 19:24:12.35 ID:Un6n4k1q0.net
>>477は女性じゃないと思うわ。
カメラ女子っぽさが足りてない。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 19:32:30.45 ID:JrgQl/pT0.net
>>451
一枚目
ピント位置が悪い、ガラスが汚い、虹なのに左の青がボケすぎ、上の空白は何したいの?
二枚目
太陽の涙なのに太陽より降り注いでいるのはなぜ?右や上の空白は何したいの?
三枚目
好みになるけどフレアのでかたが強すぎると思う、放課後感が全く読み取れない、空白が多すぎて何をしたいのか?

1/3とかSとかAの構図を狙ってるのだろうと思うが構図に対する理解度が低すぎて雑に見える。
一箇所で絞りや構図を変えて何枚も撮って、それを見比べる事から始めると上達が早いと思う。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 20:06:59.56 ID:UTSxq9Q90.net
>>458
大先生、自分の写真よく見てからコメントすれば

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 20:22:52.86 ID:JrgQl/pT0.net
しばらく見ない間に何でもかんでも新清水認定スレになったのか?

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 20:53:55.16 ID:2QuXhk7R0.net
>>451
おお、ライカM8か
俺もライカM9を愛用している、ライカはいいカメラだ
全体的にゆるふわな感じを狙いたいんだろうけど、足りてないな

さて、1枚目だが、もう少し可愛らしいものを主題に撮れないか?
そもそも網のラインがキツ過ぎる

2枚目もコントラストがキツ過ぎる
絞りの形が出てしまっているし、こういうのは解放でもう少し
ふわっとした感じの風景で撮らないと

3枚目、ハレーションはいいんだけど鉄の塊のブランコじゃ全然合ってないよ
鉄って重くて黒いイメージだから、それとハレーションを組み合わせても
大抵うまくいかないよ

こういう写真って、撮影技術はあんまり関係なくて、ほぼ100%感性の世界で
雑貨とかインテリアとかが趣味じゃないと厳しいよ

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:02:59.43 ID:2QuXhk7R0.net
ちなみに、そういう写真を撮るのにM8は向かないと思うな
APS-Cでボケは期待できないし、そもそも最短撮影距離が70cmとか50cmとか全然寄れないので
レンジファインダー機だから仕方がないがね

どちらかというとシャープに撮る方が向いてるカメラだ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:05:25.32 ID:VmJuUwfS0.net
空気読まずスマソ

オジンカメラマンたちも通った木造の校舎
http://2ch-dc.net/v5/src/1425038602544.jpg

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:09:18.97 ID:JrgQl/pT0.net
>>463
左の柱が致命的に邪魔だと思う。
窓も無い方が視線が迷わないと思う。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:10:40.81 ID:A99z1CCX0.net
>>458
女子カメラを分かってない

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:12:08.31 ID:2QuXhk7R0.net
>>463
うーん、何だろうな
一番の問題点はそもそも面白みがない場面なことか
何を伝えたいのかがわからない

どんな思い入れがあって撮ったのか知らないが、アングルなりを工夫して
伝えたいものを伝えないと、ただシャッターを押しただけになってしまう

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:17:45.39 ID:2QuXhk7R0.net
まあ、女子カメラって、意外と女子っぽい写真を撮らないけどな
初めたての頃は撮るかもしれないが、機材が揃って、撮影技術が身についてくると
オーソドックスなところに落ち着いてくる

まあ、それでもカビが生えたようなジジイやババァの写真にならないのは感性の違いだな

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:26:39.82 ID:A99z1CCX0.net
言い方が悪かった
女子を分かってない

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:29:41.69 ID:kT1mP+id0.net
レインボー
http://2ch-dc.net/v5/src/1425040147035.jpg

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:37:12.05 ID:d/95brvt0.net
つまらないものスレのほうがいいんじゃないの?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:39:44.07 ID:2QuXhk7R0.net
>>469
ゴミがついてるよ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 21:39:58.05 ID:Q4VZmXsM0.net
>>468
まるで自分は女子をわかってるような口ぶりだが

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 22:47:04.31 ID:kT1mP+id0.net
>>471
おや、ホントだ
でもこの後のカットには写ってないんだよなぁ…
レンズとかのゴミでもこうなる?
他のカットに写らないってことはセンサーにくっついてる感じしないんだけど

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/27(金) 23:49:11.77 ID:Q4VZmXsM0.net
センサーだともっと滲む
後玉っぽい気がする

絞りを開けると目立たなくなる
絞り込むと目立つ
EXIF見てみ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 03:47:43.66 ID:WsRaSGm20.net
>>469
万代シティーか
懐かしいわ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 07:29:40.38 ID:Cu7+5jDi0.net
久しぶりに来たよ
わたし写真好きの女子(おっさん)だけどわたしもガールズフォトに挑戦してみました
なのでお手柔らかにお願いします(はぁと

パステルカラー
http://i.imgur.com/d4HnZIu.jpg
ティータイム
http://i.imgur.com/CCchlCD.jpg
オシャレカフェ
http://i.imgur.com/cFU0q8N.jpg
アベック
http://i.imgur.com/d2m1XDv.jpg
ランチタイム
http://i.imgur.com/uanO5BK.jpg
ヤンチャ坊主
http://i.imgur.com/FLoJQe0.jpg
チョーク
http://i.imgur.com/Bsyd07I.jpg

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 07:37:48.10 ID:Cu7+5jDi0.net
貼っといて何だが冷静になって見ると酷いね
例えるならおっさんが女装したような出来だ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 08:27:59.35 ID:HjMY9Nou0.net
>>476
なんでも明るくすればガールズだと思ってんだろ?
違うんだよ視点が明らかにジジイなんだよ。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 08:36:18.45 ID:ORNzgW3j0.net
>>476
> わたし写真好きの女子(おっさん)
オエー 

>例えるならおっさんが女装したような出来だ
まさにこれ、原因を考えていこう、撮影に必要な女子力がおっさんなので無いのが
根本的な原因だが、それがどう写真に出ているか?
まず、綺麗なものを探して、汚いものを徹底的に排除することが出来ていない
それが出来ないと女子っぽいゆるふわな写真は無理だ

・パステルカラー
まず、枯葉は汚いんだよ、汚いものの彩度と露出を上げても汚いままだ
枝も汚い、こういうものは汚さを極力排除する撮り方をしないと、そもそも撮るネタでもないような
・ティータイム
全然美味しそうに見えない。むしろトマト付近が汚く見える
・オシャレカフェ
食い散らかし…いや、それも問題だが手前の木が汚い
汚いものを入れてはダメだ
・ランチタイム
ビンをボカすのはいいとして、奥の風景にちっともオシャレさがない
ただ、汚さを感じないのでこの中では一番マシには思う
・ヤンチャ坊主
もう少し、なんとかならんか?飼い主か犬好きだろう?愛情を感じない
・チョーク
黒板消しが汚いよ、なんでこれを入れてしまったのか?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 08:46:29.38 ID:ORNzgW3j0.net
>>478
まあ、根本的におしゃれな人じゃないと撮れないジャンルだな

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 08:53:05.90 ID:Qh6DfEZa0.net
写真のダメ出しじゃなく人格へのダメ出し

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 09:00:35.48 ID:zG87JnKR0.net
おっさんの考える女子さかもしれないな

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 09:00:57.07 ID:HjMY9Nou0.net
>>476
女子の気持ちを理解するにはまず形から入ること。
女装して身も心も女子になりきるところからやり直せ。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 09:16:53.22 ID:6riLM20v0.net
と、大先輩かく語りき

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 09:21:54.40 ID:WsRaSGm20.net
グロいもの貼るなよ
狂気がみなぎってるわ

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 09:41:28.02 ID:ORNzgW3j0.net
>>483
>女装して身も心も女子になりきるところからやり直せ。

いや、それは気持ち悪いぞ
そもそも、別に自分に向いていないジャンルを撮る必要はないだろう

アマチュアなんだから、撮れないで済む話

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 10:00:20.51 ID:YQx5XBpM0.net
男が撮る女子フォトってどうしても主役に引っ張られるよね

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 10:36:24.06 ID:1HOIe7y90.net
ガールズフォトって女装しないといけないのか

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 11:24:00.99 ID:DKy+DU/u0.net
気持ち悪い

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 13:23:45.23 ID:ORNzgW3j0.net
ボロカスに言われているな
でも、良いことだろう、変に勘違いして暴走すると大変だから

これが、外交上等の某SNSだったら、
女子っぽくて素敵ですね(^ ^)
すごい、女の子が撮ったのかと思いました♪

とかゲロみたいなコメントが殺到するところだった

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 13:27:10.17 ID:WsRaSGm20.net
女子フォトなんてなーんにも考えずに撮りたいものを撮って
あとはinstagram先生に任せておけばいいんだよ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 15:36:14.23 ID:aA515rO70.net
見栄で飲みに行くと言って、荒らしをしていた孤独なSONY工作員、通称大先生の証拠
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150227/c0NJWlNudTkw.html
大先生、AV見過ぎも体に毒だよ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 16:20:14.31 ID:LZgkJn7V0.net
>>476>>451より遥かにいいんだがおまえらおっさんに厳しすぎだろ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 16:21:18.99 ID:wb5JUYAP0.net
>>493
どっちもおっさんでしょ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 16:24:01.37 ID:LZgkJn7V0.net
>>494
なるほど

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 17:11:48.39 ID:+Nlrxmgs0.net
気持ち悪い

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 17:28:54.97 ID:73p03yEH0.net
アベックw

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 17:36:22.51 ID:IyutKvjL0.net
日本ではひと組の男女を呼ぶ時に、
「カップル」という表現が使われる以前は、
「アベック」という語が長期間使われていた。
ただし、フランス語のavecとは「〜とともに」という意味の前置詞
(英語のwithに相当)であって名詞的には使えず、
意味的にも、フランス語においては
カップルの意味で使われる言葉では全然ないので、
最近は使われることが減っている。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 17:37:27.83 ID:+Nlrxmgs0.net
知らん

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 18:11:52.76 ID:ORNzgW3j0.net
>>493
>>476のほうが汚くないのでいい

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 18:16:18.36 ID:ORNzgW3j0.net
間違えた
>>451のほうがまだいい

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 18:48:44.18 ID:Cu7+5jDi0.net
>>478>>479>>483>>485>>487>>488>>490>>500>>501
ありがとうございます
勉強になります
やっぱり難しいですよね
でも挑戦してみるのは楽しいのでアドバイスを参考にしてまた挑戦してみます
女装はしませんが

>>493
いやいや本物には足元にも及ばないです
真似すら出来てないレベルですから

>>497
あれ?最近のナウい子はアベックって言わないのか?

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 19:33:18.56 ID:LRwiKyt50.net
>>502
今のヤングたちはアベックじゃなくて
ツーショットって言うんだぞ。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 20:50:11.18 ID:C33L7vHQ0.net
おらぁ 普通に番(つがい)でいいと思うけどなw

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 21:21:07.84 ID:Cu7+5jDi0.net
多少ましになったかな?
ピンボケばっかりだけど

お食事中
http://i.imgur.com/GIZugfx.jpg
つくし
http://i.imgur.com/wMw4nL3.jpg
呆れ顔
http://i.imgur.com/HKb9Mqr.jpg
わた毛
http://i.imgur.com/fgRXcZs.jpg

506 :グンソー:2015/02/28(土) 21:30:26.94 ID:nzkjPzoU0.net
キレンジャク
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126408005.jpg
ゲイシャカジカ
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126481771.jpg
ジェンツーペンギン
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126521332.jpg
ローカルセン
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126576945.jpg

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 21:54:29.59 ID:Qh6DfEZa0.net
切り取りすぎて動きが感じられない
進行方向がわからない

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 22:06:25.88 ID:LRwiKyt50.net
>>506
ローカルセンってこれ何回目だよ。
車両が違うのかもしれんけど、
覚えてるだけでも似たようなの3回くらい見たぞ。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 22:08:32.33 ID:Hb4WfK1i0.net
適当な画像貼って賑やかしのつもりか知らんが
酷く人を見下した行為だということを理解すべき

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 22:18:21.50 ID:RxDYxd8f0.net
個展で「2chで有名なカメラマンがやってきました」って言葉を使いたいから何か貼らなきゃいけないんだろ

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 22:26:34.51 ID:iAheei4L0.net
グンソーって人気者だよなぁ。

512 :グンソー:2015/02/28(土) 22:32:48.78 ID:nzkjPzoU0.net
>>511
ウンコにはハエが集るものだよん。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 22:36:32.76 ID:xwcKdr6a0.net
ダメ出しが欲しいんじゃなくて、ただ撮った写真を見せたいだけなんだよね
だから同じ写真を何回も貼っちゃう
コジキは死ねばいいのに

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 22:36:42.65 ID:+Nlrxmgs0.net
気持ち悪い

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:05:01.86 ID:iAheei4L0.net
>>512
で、焼き鳥の写真とかは無いの?

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:08:26.40 ID:x+rY39Z/0.net
震災の真っ最中に、個展のパンフレットはこれでいいか? って1人で大騒ぎしてて空気読めって言われてたんだぞ

今さら、他人の言葉が耳に入ってないと言われても驚きはしない

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:15:54.96 ID:1GbZvIPj0.net
こんな写真素敵だと思う。
http://www.xorosho.com/uploads/posts/2011-06/1307865378_cover.jpg

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:18:53.79 ID:Hb4WfK1i0.net
>>516
そんなことがあったのか
無神経さや感性の鈍さが良い写真を撮れないことに繋がってる
一生分からないだろうな 

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:25:46.13 ID:Cu7+5jDi0.net
人の悪口を言うとスッキリするなんて嘘
悪口を言った方も自分が嫌な人間になってしまった気がして暗い気分になる

2chだから仲良くしろとは言わないけど
せっかく同じ趣味を持った者が集まってるんだ
せめてのほほん、のんびりと行きましょうぜ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:32:01.10 ID:LaWZX/eW0.net
>>519
偽善者くそ寒い。鳥肌立った。
ああやっぱり我慢せずに言った方がスッキリするわw

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:35:51.07 ID:xwcKdr6a0.net
ID:Cu7+5jDi0
臭すぎ
2ちゃん辞めれば?

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 23:43:23.99 ID:Hb4WfK1i0.net
悪口ではないし原因も忘れてはならない
それに原因自体が煽ってるのだからしかたない流れ

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 00:06:46.47 ID:o6bcth0+0.net
新参です
辛口でオナシャス
jpeg撮って出し
広島にて

http://i.imgur.com/tpkMWfB.jpg
http://i.imgur.com/nYiFtnR.jpg

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 00:28:04.67 ID:vLVYp8IB0.net
>>523
原爆ドームの新解釈をみた気分。
熟練者でもこういう風に撮ろうとは
なかなか思わない。
カメラの性能だろうか、画面上部の空の表現がすごい。

木の立体感がすごい。
見てるだけで目眩するようだ。
チラッと人工物をいれてるところが
もうたまらないね。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 00:33:07.67 ID:0F76beVV0.net
頭バグってるだろ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 01:22:08.76 ID:sjX60PZ+0.net
>>524
こちらへ、どぞ

ここが良いじゃん!お前の写真part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1371552938/l50

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 01:26:26.95 ID:I2ktjmrT0.net
これを嫌味で逆の事言っていると気付かないのはアスペの疑いがあるぞ

528 : 【豚】 :2015/03/01(日) 05:36:47.09 ID:ZSDNb+Rd0.net
ああ今日はもう1日か
この板も1日は名前欄に「!omikuji」でおみくじできるのか?
テス

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 07:44:14.75 ID:3MFrYd8d0.net
>>511
亜矢さんもそうだけど、腕がいいからね
このスレで彼らより技術のある人間はなかなか見かけないね
特に文句をつけている人にはどう足掻いても撮れないレベルだから

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 07:50:55.68 ID:/a1xhu3+0.net
>>529
そうかな?グンソーは年に数枚の例外はあるとして
構図が良い時は被写体が悪い
被写体が良い時は構図が悪い

その外し方が腕なの?

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 08:18:36.16 ID:tIGYFoLA0.net
>>530の意見が圧倒的に正しい
>>529は自演じゃなけりゃ目が腐ってる

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 08:19:42.01 ID:3MFrYd8d0.net
>>530
だからここに貼ってることに気づかないとw

>>505
1枚目は汚さが減って良くなったと思う
2枚目以降もこの調子ならと思ったんだが、厳しいな

でも、視点が違う、それじゃおっさんなんだよ
この辺が例なんだけど、何が違うか分かるかい?
https://msc.sony.jp/member/enjoy/photo/acafe/photocontips_1/
https://msc.sony.jp/member/enjoy/photo/acafe/photocontips_10/#id04
https://msc.sony.jp/member/enjoy/photo/acafe/photocontips_6/#id01

女性が著者の本を色々読んでみたらいいと思うよ

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 08:29:02.67 ID:3MFrYd8d0.net
>>505
例えば、これで見てみようか
https://msc.sony.jp/member/enjoy/photo/acafe/photocontips_10/

逆光のライティングとか細かいことはあるんだが、そもそも
現像テクニックだとか構図以前に、可愛らしいキャンディだとか
みずみずしいフルーツが載ったケーキが必要なんだよ

順番が逆なんだよ、写真が先じゃなくて、ライフスタイルが先に必要

女子力(笑)の高いスイーツ(笑)なライフスタイルがあって、
それを写真に撮るから女子らしい、ゆるふわな写真が出来るわけ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 08:46:35.52 ID:ZB9yZ2JR0.net
>>529
なぜ毎回誰かしらに褒められてる亜矢と毎回ダメ出しされてるその他大勢のグンソーを同一視してるのか謎
いつも身内でグンソーと褒め合いしてる大先生かな?

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 08:56:08.44 ID:3MFrYd8d0.net
>>534
だから、君には撮れないって言ってるの(笑)
まずは、その僻み根性を直さないといい写真は絶対に撮れない

君が感動しないかぎり、人に感動を伝えることは出来ないよ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 09:24:13.00 ID:ZB9yZ2JR0.net
>>535
やっぱり大先生か
しょっぼい写真しか撮れないのに相変わらず上から目線だな
あんたらと同一視されたら亜矢がかわいそうだわ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 09:45:56.79 ID:3MFrYd8d0.net
>>536
じゃあ、しょぼくない写真を撮らないとw
信号機とかウミガメは勘弁な

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 09:49:44.13 ID:JT07REGV0.net
>>535
普通の人は信号機には感動しないけどな
SONY工作員GK大先生の素晴らしい傑作写真ここに貼らせて頂きます。
信号機としか言いようの無い素晴らしさです!!
信号機
http://2ch-dc.net/v5/src/1424132359520.jpg

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 09:56:06.70 ID:JT07REGV0.net
>>537
GK大先生、妄想が出てるから成る可く早く脳病院に行った方が・・
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150301/M01GcllkOGQw.html

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 09:57:25.97 ID:ZB9yZ2JR0.net
>>537
意味不明でなんか怖い…
全く会話が成り立ってないけど大丈夫か?
今日のお薬飲んだ?

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 09:59:39.78 ID:3MFrYd8d0.net
>>540
君と会話をする気はないので
一方的に俺が伝えたいことを伝えるだけ

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:00:14.18 ID:ZB9yZ2JR0.net
>>539
あれ?
この人クアトロスレなんて行かないって言ってなかったか?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:01:42.21 ID:3MFrYd8d0.net
>>538
tomだったか?
信号機も撮らないだろうが、こんな場面でもシャッターを押さないわな
何を撮りたいのかわからないレベルだぞ、これは

15 2 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2015/02/28(土) 20:50:53.29 ID: aA515rO70
新スレ記念UP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190763.jpg

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:03:15.11 ID:3MFrYd8d0.net
>>542
そりゃ、こんなスレまで来たら遊びに行くよ
シグマのイメージが元々良くないのが最悪になったなw

あんなアマチュア専用機材をメーカースレで勧められても迷惑だし

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:07:26.68 ID:3MFrYd8d0.net
そういえば、新清水坂もシグマユーザーだ
テンプレも読まずにSD1の等倍を貼って嫌われた奴もシグマだったな
そして、極め付けはtomだ

よくもまあ、ここまでろくでもない輩ばかり揃えたのには感心する

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:09:03.62 ID:UDTtEW1B0.net
呼び込んでるのは、お、ま、え、だろwww >>545

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:09:47.71 ID:EnrWCrDZ0.net
>>543>>544>>545
はいみなさん見ましたかー
このくっそ性格悪い発言見ましたかー?
妄想垂れ流して怖いですねー

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:12:58.36 ID:3MFrYd8d0.net
>>546
では聞くが、ニコン、キャノン、その他のメーカーがトラブルを起こさないのはなぜだ?

ユーザー数で言うと、シグマユーザーなんて他と比べると圧倒的に少ない
でも、トラブルの数だけは他を圧倒している

つまり、シグマユーザーの質に問題があるわけだ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:14:37.07 ID:JT07REGV0.net
>>548
お前昨日SONY工作員辞めると言ってたろ、嘘はイカンよ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/28(土) 20:51:32.71 ID:+QnxxXdY0
>>990
tomさん、今日も一日ご苦労さま。
もうこのスレもあとちょっと。tomさんのために最後のレス。

このスレ保存してるだろ?おれのレスを虚心坦懐にもう一度読んでよく考えてみてくれ。
回答はいらない。強要しない。tomさんの中だけでいいから、よく読んで、まずは一度受け入れてみてくれ。
受け入れるのが難しいなら、仮説検証ゲーム、リベートゲームだと思ってくれ。
で、おれの側に一度自分を置いて、おれのつもりで読んでみてくれ。そうすると何か見えるんじゃないかと思う。

この何日か面白かったよ。最初は完全にバカにしておちょくってたけど、なんだかtomさん悪い人じゃないっぽいし、まだ引き返せるんじゃないかとも思う。
だから最後に心からの忠告。頑張って。
おれはこのスレで消えるよ。tomさんは好きにしたらいいけど、でも程々にな。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:14:46.57 ID:UDTtEW1B0.net
>>548
もう論旨がずれてるじゃん。だから頭がおかしいと言われるの、おまえは

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:16:05.59 ID:EnrWCrDZ0.net
>>548
言葉のキャッチボールが出来ないのかこの人は

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:18:35.67 ID:JT07REGV0.net
GK大先生、作話症と妄想が出てるな、毎日薬飲んだほうがいいぞ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:19:27.68 ID:3MFrYd8d0.net
>>551
そもそもする気がないと言っているだろう
君と会話をする価値が感じられない

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:23:10.63 ID:EnrWCrDZ0.net
>>553
人間違えてるぞ
それ言われたの俺じゃないんだが
大丈夫?救急車呼んだ方がいいか?

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:25:58.44 ID:JT07REGV0.net
>>553
お前、輸入品カメラスレの人の個人情報さらしてたり常軌を逸してるな
多分貧乏引き篭もりのジェラシーだと思うが可哀想な奴だな

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:27:44.03 ID:3MFrYd8d0.net
>>555
何の話だ?トラブルになっても俺は知らんからな

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:28:55.02 ID:swcHzTN60.net
>>512
てことはウンコを貼ったのかw

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:30:07.86 ID:3MFrYd8d0.net
>>554
俺より先に、もっと気にした方がいい奴が居るだろう
目の前のtomを助けてやれよ
それとも手遅れだから放置しているのか?

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:32:12.48 ID:JT07REGV0.net
>>556
大先生、何とぼけてるんですか同じ文体の人いますよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1417098638/

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:32:46.69 ID:UDTtEW1B0.net
いや断トツ、おまえが一番ひどいと思うよ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:33:16.39 ID:EnrWCrDZ0.net
>>558
まじでなんだこの人
tomって誰だ?会話できないの?
思い込みで話進めるとか完全に精神病のそれだろ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:40:41.87 ID:3MFrYd8d0.net
>>561
> tomって誰だ?
こいつだよw

http://hissi.org/read.php/dcamera/20150301/SlQwN1JFR1Yw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150228/YUE1MTVyTzcw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150227/VVRTeHE5UTkw.html

シグマ関係は頭のおかしいユーザーが多い

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:41:38.06 ID:JT07REGV0.net
>>561
大先生、こんな事してるとその内家に火を付けられますぜ
烏賊臭い引き篭もりが焼け死んでるのは気の毒だなぁ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:43:21.97 ID:UDTtEW1B0.net
>>562
そうやって誰かに粘着してなきゃ生きていけないほど頭おかしいのか?

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:44:34.48 ID:JT07REGV0.net
>>561
大先生又々とぼけて証拠上がってますよ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 09:00:40.67 ID:zcn3RW5K0
粘着荒らし君の職業はSONYの工作員だ、コンプレックスの塊みたいなヤツだから思いっきり
叩いてやってくれ
375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 09:29:20.87 ID:WtQDg3Av0>>377
下手くそtomはシグマスレに帰れ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:46:48.52 ID:EnrWCrDZ0.net
>>562
さっきから書き込んでる奴かよ
なんで俺がそいつのコテ知ってる前提で話進めてるんだ
完全に頭おかしい

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:48:17.59 ID:/a1xhu3+0.net
亜矢は毎回一枚で完結できないような写真を上げてくるから評価ができないな
一枚だけで評価すると技術は良いし、したいことだけは伝わってくるが「だからなに?」になる
だからなに?の部分を一枚で補うかもう一枚添えるべきだと思うがな

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:48:30.29 ID:3MFrYd8d0.net
>>566
スレのレス全部と過去ログは読んでいることを前提に書いてる

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:51:41.44 ID:EnrWCrDZ0.net
>>568
え?どこにこの人がtomって出てきたの?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:53:17.41 ID:3MFrYd8d0.net
>>569
このスレを最初から読んでごらん
関連スレもちゃんと読んでいるかな?

いいかい、インターネットでは過去ログや関連スレを読むのはマナーなんだよ
ネチケットって言うんだ、高校の情報の授業で習わなかったのかな?

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:58:16.14 ID:/a1xhu3+0.net
新清水坂が毎回20回前後書き込みするのは日課なのかな

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:58:58.15 ID:EnrWCrDZ0.net
>>570
tomって言葉>>378に一回しか出てないんだけど
これをこのスレにいる人全員が覚えてるのが前提なの?

ん?関連スレでtomについての予習をするのがネチケット?頭バグってないか?
関連スレってどこのこと?

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 10:59:23.84 ID:JT07REGV0.net
>>570
大先生、迷惑してる人多いんだけど、さっさと元の烏賊臭い無職引き篭もりに戻ったら
それから、お前会社の経費で買った黒丸プライベートで使ってるのマズイだろ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:00:57.03 ID:3MFrYd8d0.net
>>572
それは君の能力次第だよ
同じカメラを使っても撮れる写真が違うのと同じで
同じスレを見ても得られる情報は人によって違う

そこで自分で調べることが出来るかどうかが重要なんだよ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:01:14.64 ID:pbpbBuhQ0.net
>>571
大先生は新清水じゃないぞ
新清水を煽ってた方だ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:07:44.55 ID:/a1xhu3+0.net
>>575
グンソーの取り巻きかな?
そういえば酷い駄作上げた時でさえヨイショしてて注意されてた記憶があるが

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:08:53.18 ID:EnrWCrDZ0.net
>>574


大先生「あなたねぇ。tomがーtomがー」

俺「tomって誰だよ」

大先生「この人です」

俺「tomとか知らんわ。知ってる前提で話すな」

大先生「tom知らないなら、このスレを全部読んで。関連スレも全部読んで。読むのが当たり前。」

俺「tomなんてこのスレで1回しか出てないぞ。関連スレってどこだよ?」

大先生「それは君の能力次第だよ」



やばい。会話できてない
まじで病院行こ。お薬もらってこよ?

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:10:31.22 ID:pbpbBuhQ0.net
>>576
そうそうそれそれ
最近の嵐のトレンドになってる

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:12:02.34 ID:3MFrYd8d0.net
>>577
いや、それで関連スレがどれか分からないなら問題だよ
昨今のゆとり教育の弊害だね
写真もそうだけど、1から10まで人に教えてもらえると思っているようじゃダメだよ

関連するキーワードで、スレを探してみる、それぐらいやらないと

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:13:51.98 ID:EnrWCrDZ0.net
>>579
なんでここダメスレに居るだけでtomの関連スレ調べてtomについて予習するのが前提なんだよ
頭バグってるな

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:16:14.72 ID:3MFrYd8d0.net
>>580
別にこのスレに限った話ではないよ
ネットで自分の知らないことが出てきたら調べるのが基本
3分もあれば十分なんだから

俺もtomが来るまでクアトロなんて興味がなかったけど、
調べてみるとビアガーデン問題とかカメラ自体にかなり問題を抱えていることが分かったし

そういう積み重ねが差になってくるんだよ

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:16:28.29 ID:/a1xhu3+0.net
>>578
thx
グンソーにしては珍しく酷かったのにヨイショされてて違和感を感じたんだわ。
しかしID:3MFrYd8d0はもっこす並みに頭悪いし、意味不明になってADHDっぽいな。


勘違いされると嫌だから先に言っておくが、グンソーが下手だとは言ってないからな。残念に思うだけ。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:17:37.77 ID:0dVaR4rm0.net
まーたID真っ赤にして喧嘩してんの?
写真の腕もないくせに知能も低いんだな

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:17:49.66 ID:UDTtEW1B0.net
>>581
差って、なんの差?
健常者と、おまえのような異常者との差か?

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:20:24.46 ID:3MFrYd8d0.net
>>584
そんなことを聞いているから君はダメなんだよ
こんなのは写真とかネットとか以前の問題だよ

昔から、分からないこととか、知らないことを放ったらかしにしていたでしょ?
別に君が物を知らなくても、俺は困らないからいいんだけどね

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:21:13.25 ID:EnrWCrDZ0.net
>>581
本気で正しいと思ってるのか後に引けなくなってるのか知らんがtomなんて知るかよ

いきなり知らん奴をtom認定したと思ったらこのスレのみんなが知ってるのが前提?

tomの予習があたりまえ?

tomの予習なんて誰がするかよwww

ってかtomって誰だよwwwwwwwww

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:22:07.65 ID:3MFrYd8d0.net
>>583
スレに沿った話をしたいんだけど、なぜかこういう話のほうが
楽しい人が多いみたいなんだよ
不思議だよねえw

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:23:29.97 ID:3MFrYd8d0.net
>>586
> ってかtomって誰だよwwwwwwwww

上に答え書いてあるじゃんw
シグマのクアトロスレを読んだところ、どうやらtomって自分で名乗ったらしいぞ
すごいセンスだよなあw

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:24:21.57 ID:pbpbBuhQ0.net
>>586
知らん
tomって誰だ?

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:24:50.28 ID:/a1xhu3+0.net
>>587
お前皮肉が理解できないだろ?ADHDも理解できないらしいからな

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:30:02.94 ID:6oSSRdHi0.net
3MFrYd8d0
グンソー
荒らすなカス

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:39:53.36 ID:hZw5/ruy0.net
グンソーも変なのと知り合いになってしまったからついでに叩かれて可哀想に

大先生の「コテ付ける人は自己顕示欲の塊」発言とかグンソーの自信作に「ポストカードぐらいなら買ってあげますよ」の上から発言とかの時に見限るべきだったな
他にも露骨なプロアピールとかキャラ設定変更とかおかしなところ色々あったしな

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:43:47.83 ID:6oSSRdHi0.net
>>512 >>516
この辺みると同類でしょ
普通の人なら変なの寄ってきたら避けるから

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:46:15.83 ID:/a1xhu3+0.net
>>592
端から見てて元からグンソーはダメ出しと叩きの判断は出来てない

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:47:54.23 ID:N9Cc0QW40.net
ここダメとクワトロスレ掛け持ちで見てて
どっちも同じ人が荒らしてて辛いな
時々同じ写真うpされて吹くけどw

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 12:14:22.25 ID:wUmUu0jl0.net
>>517
素敵だね

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 13:01:47.24 ID:vba67q/e0.net
ここって、雑談スレだっけ?

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 13:08:56.77 ID:lOKntQew0.net
>>592
自演くさいw

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 15:00:05.86 ID:JT07REGV0.net
>>598
自演は大先生の得意技だろ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 15:55:43.60 ID:JT07REGV0.net
>>598
GK大先生プロごっこしたら世間の人に迷惑ですよ〜
妄想もほとほどにしないと〜

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 13:50:42.27 ID:3MFrYd8d0>>75
非純正を選ぶのは値段が理由だからいらないな

基本的にプロが仕事で使うだけのクオリティがない

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 14:58:57.00 ID:RwdxCF1g0
どこにでもプロごっこしたい奴っているんだなぁ。CにはうじゃうじゃいるがNにもいるんだなw
プロごっこって面白いの?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20150301/M01GcllkOGQw.html

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 18:58:40.73 ID:bW2R3x5i0.net
「夜」
OLYMPUS OM-D EM-5で15mmのボディキャップレンズを使って撮りました。

http://2ch-dc.net/v5/src/1425203267115.jpg

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:05:02.62 ID:3MFrYd8d0.net
>>601
おお、この寒いのによく撮ったねえ
気になるとしたら、やっぱりシルエット部分かな

鳥居だけでもっとシンプルなら良かった
それが難しいなら、いっそのこと山か森の稜線だけでも良かった

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:15:28.03 ID:6oSSRdHi0.net
129 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2015/03/01(日) 19:48:17.16 ID:3MFrYd8d0
>>129
うんこはハエがたかるんだよ

>>512

ほらwwww

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:42:35.69 ID:JT07REGV0.net
>>603
デジ板中で総スカン喰ってるから、大先生ヨイショ始めたんだよ
何時まで続くやら(笑)

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:49:09.26 ID:bW2R3x5i0.net
>>602
下の方、やはりごちゃごちゃしてますよね…
次取る機会にはその辺をもうちょっと考えて撮ってみます。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 21:01:16.10 ID:JT07REGV0.net
大先生のご発言
48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:05:47.92 ID:JT07REGV0>>48 - 
>>49
ライカスレの人の気持少しは判ったかな
それから用が無いんだからこのスレには来るな、お前が来ると烏賊臭い
50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:10:56.96 ID:3MFrYd8d0
>>50
苦楽園の悪口も俺が書いたものではない
そもそも、なぜお前がライカスレに来る?
俺はライカユーザーだが、お前はライカユーザーじゃないだろう?
では、こうしようか?
お前が今後俺に絡まないと約束してくれるのなら、このスレには
書き込まないが
約束してくれるかな?
君の勘違いが原因なのに対して、寛大な条件だと思うがね
51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:30:15.72 ID:JT07REGV0>>52
何偉そうに言ってるんだ
そもそも嘘つきのお前の言ってることなんか信じられるか
これからのお前の言動を見て判断する
54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:52:33.58 ID:3MFrYd8d0
>>53
よろしい、ならば戦争だ
55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 20:53:25.17 ID:JT07REGV0
>>56
今までと同じじゃないか(笑) &#128064; 👀

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 23:26:31.20 ID:9vTZVhdT0.net
>>532>>533
ありがとうございます勉強になります
自分と違う撮り方を学ぶのは初心に帰ることができて楽しいですね
表現の幅も増えて一石二鳥です

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 18:54:22.40 ID:3DdqiVGG0.net
>>523
2枚目、これじゃあ広島で撮る意味がない

1枚目、ここは構図の自由度が低いのは分かるが、夕方とかを狙わないと絵にならない

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 20:08:52.94 ID:QuDra86p0.net
冬空
http://2ch-dc.net/v5/src/1425294484541.jpg

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 20:29:19.67 ID:GXmKdWkn0.net
>>609
星の光量が全然足りないね
街の光が空に届く所で撮ったのかな?

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 20:40:57.63 ID:GXmKdWkn0.net
ああ木の後ろに月入れて撮ったのか
そりゃ光の弱い星は消えてしまうわ

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 20:47:31.96 ID:QuDra86p0.net
>>610
撮った場所は街の光が届くところです
そしてそんなこと以上に月明かりが強烈でした

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:08:49.27 ID:gI+1sHg00.net
タブレットスライドショー壁紙用
用途を意識して作りました
左上の空きは時計ウィジェット置き場用

http://2ch-dc.net/v5/src/1425305022899.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425305036513.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425305092606.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425305111935.jpg

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:18:06.41 ID:4EcQRhby0.net
引きで全体を撮って商品説明写真のようになってる割には暗いし、構図も全部一緒で面白味が無い

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:23:50.53 ID:gI+1sHg00.net
フェードインフェードアウトの壁紙なので構図は揃えました
アイコンが背景に埋まらないようにローキーにスポット的なハイライトを
意識したものですがいかがでしょう?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:25:49.56 ID:gI+1sHg00.net
書き漏らしました
順序は緑黄青全部の順です。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:27:28.32 ID:4EcQRhby0.net
シャドウとハイライトのパターン写真にしたかったのにしたかったの?
それなら引きすぎだしハイライトが少なすぎて物足りない

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:41:04.15 ID:gI+1sHg00.net
一応メインは全部入りの物です。
シャドウハイライトというよりはメリハリを意識しました
これ以上明るくしたものは、壁紙の主張が強くなりすぎたと感じました。
全体いっぱいも試したのですが、アイコンの置く場所が限られてしまう
と感じた、不足ながらも自分なりの仕上げです。

限定的な用途を意図した、ここでは珍しい課題かなと思いUPしてみました。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:43:38.31 ID:hUDyeGg30.net
なんか信号機撮った人みたいだな
こんなしょぼい写真壁紙にしたくないわ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:49:46.21 ID:gI+1sHg00.net
>>619
もっと頑張ります。
皆さんご意見ありがとうございました

ちなみに以前信号撮ったら赤青黄全部点灯した写真になりました。
ありえない光景で意外と不気味です。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/02(月) 23:51:29.15 ID:peumErmd0.net
>>619
しょぼいと感じるのは現代社会への警告だから

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 07:48:18.46 ID:2XsMjsDZ0.net
>>615
ブツの形状がよく分からないので厳しいな
なんというか、素人のライティング感が出まくってる
エッジだけ光らせるとかしないと

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 08:02:28.26 ID:Zu5F3aG50.net
>>621
誰も聞いちゃいないよ
何も人に伝わらない写真で現代社会への警告なんて無理だ

624 :亜 矢:2015/03/03(火) 08:16:57.82 ID:TLtPGfh10.net
皆さん、いつもご意見ご指摘ありがとう御座います。

「浅春の景」
http://2ch-dc.net/v5/src/1425338118603.jpg

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 08:21:55.72 ID:e1rlQ+g60.net
>>624
亜矢はカメラ何使ってるの?

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 08:24:28.88 ID:FkF+j9bS0.net
信号機の人気に軽く嫉妬。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 09:34:12.87 ID:Z/iKDhFQ0.net
>>624
こういうのをホントに女子カメっていうんじゃないか。
漫画でも少年マンガと少女マンガではコマ割から構図から全然違うからな。

当人が女子かは知らないがw

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 09:43:31.12 ID:cQxccOgY0.net
亜矢ちゃんは50代のおっさんだよ。
フィルターワークに卓越した技術を感じるけど、今回は
ソフトレンズかな?

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 09:50:49.77 ID:O4lA7btM0.net
>>624
センサー中央にゴミ付いてるで

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 10:29:32.13 ID:RAXGe+k/0.net
>>627
亜矢の写真見て女子カメラって頭おかしいのか女子カメラを何も理解してないのかどっちだ?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 13:16:46.68 ID:d4vhcSiD0.net
>>630
男子は様々な事象を分析して抽象的な心象を形成していくのに対して、
女子は自己が持つ抽象的な心象を基礎にして様々な事象を分析していく、
というような傾向が、分野問わずありがちだという意味で言っているんだが。

後者は感情論と揶揄され、時に婦人の仁に陥ってしまうこともあるが、
理論的な分析よりも即時性、直感性に優れ、正鵠を射ることが多いのも事実。

もちろん亜矢氏の写真は、
確固たる理論的な技術によって成立していることは言うまでもない。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 13:46:15.19 ID:Oj6s56WL0.net
あやしぃ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 14:10:46.77 ID:XmOUhHMQ0.net
なにごまかしてんのw

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 15:00:32.45 ID:d1/joYIu0.net
>>627
どう見たら亜矢さんの写真が女子カメになる。
ガリーな写真をもっと見ろ。

635 :グンソー:2015/03/03(火) 18:46:16.31 ID:8CFFj3Mr0.net
>>624
いつもは「おおっ!」って感じで楽しませてもらっているんだけど
これは何だか亜矢ちんらしくないなぁ。
いつもは効果的に空けて、広がりを生み出している空間なんだけど、
今回は只の空きになっているように思える。
鳥の上方の空間と下方の雲の配分も今一。
生き物を撮っているんだからしょうがない部分もあるけど
鳥の位置が無難すぎ。
雲がこういう配置なら、もっと高い所に配置出来れば
もちょっと趣きが出るんだけどね。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 19:36:23.62 ID:FP8rgQGh0.net
>>624
いつもと比べて今回は更に伝わりにくく、中途半端感が否めない
ああ良いな、ああ素晴らしいなと思える伝わる場所を探すべきかと思う

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 04:46:33.84 ID:VoYm6hI10.net
新しいカメラを購入したので試しに撮ってみました
設定とかはまだ弄れてないです
@EOS KISS X7i

「サブカル」
http://i.imgur.com/XGgoDOf.jpg

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 06:12:46.55 ID:pGjd7Ndv0.net
腕を全部入れようとして少しだけ切れるという一番ダサいやつになってる
寄るなら寄る
引くなら引く

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 06:32:58.81 ID:YI+IbVn+0.net
鼻くそついてる

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 11:03:17.36 ID:v3nFYXQP0.net
寒くて軽い

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 12:16:40.46 ID:SYs9gaFT0.net
>>637
襟直そう

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 12:33:25.66 ID:46WAKkij0.net
ここは試しに撮った写真を載せるスレじゃないから、ちゃんと撮れるようになってから出直せ。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 18:27:37.49 ID:ZR6cAI8k0.net
>>637
人物、ポーズ、セッティング、ライティング、全部ダメ

まずディレクションの時点で死んでる
そもそも、なんだかよく分からないカット

勘違いアートで失敗しましたほうが感が出まくってる
ライティングは正面から直射でベターっとして立体感がない
背景と人物が近すぎて影が出過ぎだが、マスクを切るのを考えた?

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 18:43:21.17 ID:nikLJcqL0.net
なんだっけ、この正面からフラッシュポン炊きを得意にしてる
カメラマンいるよね。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 21:16:00.90 ID:7FEJRAPm0.net
レタッチしてごめんね
腕を入れようとして余白が多くなってバランスが悪くなってる
もっと寄った方が全体のバランスが良くなって良いと思うよ
それから襟もちゃんとした方が良かったと思う。そういう作品じゃないなら服装が乱れてると凄い気になる

レタッチした事によってこの後俺は叩かれるだろうけど気にしないであくまでも意見として受け取っておくれ
http://i.imgur.com/OV5eEEp.jpg

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 21:20:44.83 ID:46WAKkij0.net
>>645
ど真ん中ではなく左か右に少し寄せるともっと良くなると思う。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 21:23:43.63 ID:7FEJRAPm0.net
>>646
確かにロゴ入れる側を空けるのがセオリーだね
すまねー

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 21:53:31.70 ID:cz3hMgxl0.net
下手だから叩かれるんだってw

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 21:55:28.12 ID:DuYDFKGC0.net
まだ襟が出ている方が良かった

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 22:02:52.79 ID:NYjh/LBp0.net
自演って言われるの承知で言うけど明らかに元画像より>>645の方がいいよ
レタッチされたら取り敢えず叩きたい人はなんなの?レタッチセンスゼロの新清水なの?

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 22:09:35.95 ID:u/rlnjOI0.net
コイン
http://2ch-dc.net/v5/src/1425474509157.jpg

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 22:27:39.91 ID:356J98U00.net
>>651
ライティングを少し工夫するだけでもっと印象的な写真になると思う

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 23:05:20.16 ID:EJFrHiNA0.net
>>645
元より良くなった
でも、元が元だけに厳しいな

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 23:06:58.05 ID:EJFrHiNA0.net
>>651
ライティングがダメ
エッジにハイライトがないから全然金属感がない

655 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/04(水) 23:11:53.39 ID:x5zQu6Zc0.net
>>651
「鈍色の残照」が出ていない。
これ、ポイントね。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 01:28:37.93 ID:zgfpzBGf0.net
もっこすは相変わらず可愛いな

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 07:50:19.64 ID:ZOk5RW7e0.net
>>647
これに同意

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 07:54:37.05 ID:h7PhAQNI0.net
>>645
赤鬼にしたり、よっぽど酷くない限り大丈夫

自分に出来ないことをやると妬む人がいるんだよ

写真は撮れてもレタッチは出来ない人が多いから

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 09:36:50.12 ID:VPSTWTJA0.net
みんなにレタッチを馬鹿にされて自殺した、新清水坂の亡霊がこのスレに住み着いているらしい
誰かがレタッチを貼ると現れてそれを叩くんだって
怖や怖や

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 12:33:36.93 ID:0wvMbWe20.net
あれでいいならソフトも要らない
みんな甘過ぎw
それこそ、やったことないんじゃないの?

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 12:47:13.57 ID:zfNCOrTo0.net
>>660
意味不明
元より良くなってるかどうかだから
技術競うスレじゃないから

確かに赤鬼作るのは高い技術がいるのかもしれないけどこのスレでは関係無いよ
http://2ch-dc.net/v5/src/1425527151792.jpg

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 13:28:54.04 ID:ewnbFssS0.net
>>637
サブカルならワクワクするような胡散臭さがないとな。
この写真を至上の技術でレタッチしても、
ネタがないのを長文で誤魔化してるような記事と同じ

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 14:04:46.14 ID:euooaj7k0.net
さすがにそれ何度も貼りすぎだろ

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 14:10:52.87 ID:flpzl9Ui0.net
劣化レタッチしか出来ない新清水坂の中でも最高傑作だからな
人間を赤鬼にするとか凄い発想

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 14:16:32.62 ID:eBljHjCh0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1425532557468.jpg

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 14:33:24.44 ID:+/x9hoV80.net
赤鬼にするって何?人物を赤くするって事?gimpでもできるじゃん。

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 16:45:48.11 ID:B8SYYXd30.net
>>666
それをここに張り出しちゃうんだぜ?
頭がどうかしちゃってるだろ

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 17:05:24.68 ID:KBqdboiB0.net
>>667
「ここ」がどんだけレベル高い場所のつもりなのよ。
ここはそもそも、なんか上手くいかなかった、
さほど良くもない写真を貼る場所じゃないのか。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 17:13:02.63 ID:B8SYYXd30.net
>>668
さほど良くない写真を貼るのは間違いないと思うけど
人の写真を改悪してまで悪い写真を貼る場所ではないのではないか?

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 17:53:21.30 ID:KBqdboiB0.net
>>669
それはそうだな

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 18:07:08.36 ID:0wvMbWe20.net
>>661
元のならまだいじりようがあったが
あの加工でとどめ
悪くなってる

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:01:13.58 ID:/qUpHkj00.net
>>671
いや、そこまで言うなら自分がやらないと

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:07:30.07 ID:/qUpHkj00.net
>>668
レタッチャーではないが、海外の広告向け写真のレタッチと合成でお金を貰ってる人間が助言できるぞ
ただし、デザイナーではないから、どんなキャッチコピーでどんなフォントを使えばいいかは助言出来ない

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:10:23.53 ID:Cval22Qc0.net
また胡散臭いヤツが勝手に自己紹介始めちゃったな
この感じはまたいつものヤツか

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:13:48.75 ID:/qUpHkj00.net
>>669
悪いかどうかは撮影者が決めたらいい
レタッチは場数が重要だ
最初から上手な人間はいない

俺も趣味でレタッチを始めたのは高校の頃だ
そこから、お金を貰えるようになるには、実に5年も掛かった

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:16:51.70 ID:Cval22Qc0.net
今日もまた妄想でID真っ赤にしちゃうんだろうな

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:17:22.96 ID:/qUpHkj00.net
>>637
ちなみに、この画像はレタッチ向きではない
背景に強い影を落としてはいけない
マスクを切る手間が膨れ上がってしまう

こういう写真は合成素材として使うものなので
レタッチしやすいように写真を撮るべきだ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:24:06.77 ID:eSkxhcX80.net
>>661
技術を競うのも面白そうだね
見たところ、このスレ住民はレタッチにこだわりがありそうだ
何かやってみるかい?

腕試しなら、色の加工よりも合成が一番だ

例えば、課題として適当な風景に手元の小物を合成してみるとかな

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:24:07.09 ID:Cval22Qc0.net
ID:/qUpHkj00さん
>>661の写真もどうぞ判定してください
>>661の写真もどうぞ判定してください
>>661の写真もどうぞ判定してください

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:25:19.02 ID:eSkxhcX80.net
>>679
まあ、好き好きだよね
ただ、これにお金を払う人はいないかと

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:26:31.43 ID:eSkxhcX80.net
>>679
どうだい?
レタッチコンペでもやってみないかい?
なかなか面白そうじゃないか

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:27:52.93 ID:Cval22Qc0.net
>>680
ID違うのに何で反応してるの?

ID:/qUpHkj00さんに>>571の写真を判定していただきたい

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:29:47.61 ID:eSkxhcX80.net
例えば、誰か風景写真を用意して、そこに各自のお気に入りの小物を合成する

でも、ただ、合成するのではつまらない
現実にはありえない風景、でもリアルに見える
リアリティのある非現実がテーマだ

どうだい?
レタッチを貶し合うより、よっぽど面白そうじゃないか

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 20:35:29.85 ID:Cval22Qc0.net
無視ですか?

わかりやすい反応ですね

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:02:37.12 ID:SetFmPbn0.net
分かっててやってるんだろうけど一応誘導しときますね

写真のレタッチをしたりされたりするスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1198329852/l50
フォトレタッチ道場
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1189188142/l50

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:14:40.77 ID:+/jbyqFU0.net
>>675
大先生
また病気が酷くなってますよ
露骨なプロアピールやめてください

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:17:36.17 ID:HbPxuurM0.net
>>671
お前センス無いな
元写真の方が良いとか
じゃあその弄りようのある写真を弄って良くしてみてよ

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:19:28.74 ID:B7UHFvGs0.net
>>685
このスレでやらないと意味がないだろう

>>686みたいな下手くそを黙らせるのが目的なんだから

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:23:23.20 ID:B7UHFvGs0.net
>>687
まあまあ、その通りだが、レタッチコンペでもやろうじゃないか
新清水坂も参加したらいいと思う

赤鬼レタッチの汚名を挽回するチャンスだ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:33:16.75 ID:YIYCXSJF0.net
IDコロコロしてまで自己主張したいのかね

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:39:15.47 ID:HbPxuurM0.net
>>689
レタッチ先生は口だけだから参加しないよ
500pxの時もそうだった

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:47:04.35 ID:bU8sYg600.net
レタッチ大先生はかまってちゃんだから無視でいいんじゃないかな?実社会でも話し相手いないんだろうけど。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 21:58:58.97 ID:Y0JomHGM0.net
>>677
処理の仕方が間違ってるからあんな失敗するんだよ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:06:57.56 ID:B7UHFvGs0.net
>>691>>692>>693は参加で良いかな?
みんなでレタッチ大先生をギャフンと言わせてやろうよw

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:08:18.04 ID:B7UHFvGs0.net
もちろん俺も参加するよw
レタッチ大先生とやらに俺のレタッチテクを見せてやろうw

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:10:40.46 ID:YIYCXSJF0.net
ADHDは空気読めないというが本当なんだな
一人で盛り上がってるし

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:10:46.11 ID:HbPxuurM0.net
>>695
レタッチ先生が参加するならやるよ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:12:46.95 ID:B7UHFvGs0.net
>>697
よし1名参加だ
あとの2名はどうかな?
それとグンソーさんはどうだい?

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:14:33.04 ID:B7UHFvGs0.net
>>696
俺が盛り上げているわけじゃない
レタッチになると白熱するからだよ

2名だけじゃつまらないし、君もどうだい?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:19:59.52 ID:HbPxuurM0.net
>>698
え?レタッチ先生は参加するの?
もしかして君レタッチ先生?

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:23:16.87 ID:B7UHFvGs0.net
テーマは合成でいいよね?
レタッチで一番面白いのが合成だから

さすがに2人じゃ面白くないから、もう少し参加者を待とう

俺も今週末は撮影で忙しいから、ゆっくり参加者を集めてやろう

いいかい、貶し合いが目的じゃない
技術交流が目的だ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:27:17.03 ID:3Sj4s70N0.net
キャラを変え口調を変えてもこの空気読めなさは共通だな

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:29:27.81 ID:B7UHFvGs0.net
アマチュア写真家にとって、合成写真は発表の場が少ない

フォトコンで合成を許すところはないし、写真展でも合成はまずない
SNSでも合成は嫌われる

あらゆるレタッチの中で最も高度でクリエイティブなのにも関わらずだ
だから、いい機会じゃないかと思う

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:30:38.76 ID:YIYCXSJF0.net
ID真っ赤にして、いつもとおりの妄想が膨らんできたらしいよ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:33:21.49 ID:3Sj4s70N0.net
問題はなぜ大先生が自演してまで自分からレタッチ大会()を開こうとか言い出したかだな

おおかた過去に時間かけたレタッチ作品でもドヤ顔で貼り付けるつもりなんだろう

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:36:12.07 ID:8Ty+yWNP0.net
おかしいな?
レタッチに自信があるんじゃないのか?
参加者が2名しかいないのはどういうことだ?

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:37:13.18 ID:0wvMbWe20.net
スレチ
全てにおいて基本をはずしてる

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:37:19.77 ID:YIYCXSJF0.net
>>706
ワロタw

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:38:24.12 ID:8Ty+yWNP0.net
>>705
君も参加で良いかな?
やり方はみんなで決めよう
全員が同じ写真に合成しないと面白くない

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:39:56.80 ID:HbPxuurM0.net
>>706
レタッチ大先生が参加するなら俺も参加するって言っただけなのにレタッチ大先生に参加してくれって頼まないで俺を頭数に入れてるのが不自然で気持ち悪い

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:41:04.18 ID:8Ty+yWNP0.net
>>707
レタッチ議論からの流れだからスレ違いではない

しかし、俺の予想では参加者が殺到すると思ったのだが
なんで2名だけなのか?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:45:11.65 ID:YIYCXSJF0.net
ID:/qUpHkj00=ID:eSkxhcX80=ID:B7UHFvGs0=ID:8Ty+yWNP0
ここまで19レス

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:46:19.74 ID:Y0JomHGM0.net
まあ、いつもの発作だから
ニヤニヤして眺めてるけど

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:47:05.18 ID:8Ty+yWNP0.net
ちなみにPhotoshop CCは1ヶ月無料で使えるから誰でも参加出来る

まあ、このスレの住民はAdobe CCのフォトグラファープランを契約しているだろうから、関係ないと思うが

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:49:08.63 ID:YIYCXSJF0.net
もっこす

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:49:11.02 ID:LvTrXsWE0.net
おれレタッチはど素人だから上手な人に教えてもらいたいし興味はあるけど正直スレチ
レタッチ大会専用スレたてるよ

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:49:38.54 ID:XoJiuYCg0.net
いいぞクズども他所でやれ

>>689
汚名挽回…

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:49:43.63 ID:T2Ue7q1j0.net
とりあえず、もう少し参加者を待とう
特に下らないちゃちゃを入れている輩が参加しないと意味がない

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:52:09.84 ID:T2Ue7q1j0.net
>>716
いや、ここでやろう
そうじゃないと平和にならない

>>717
バレたか、目ざといね

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:53:59.79 ID:YIYCXSJF0.net
>>716
この流れでスレ立てて来ると思ってるのかな?
空気読もう

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:54:31.08 ID:LvTrXsWE0.net
>>719
ここでやったからって平和にはならんでしょう
レタッチ技術と撮影技術は違うもの

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 22:57:53.01 ID:3Sj4s70N0.net
>>718
プロアピールまでした一番参加しないといけない大先生を誘わないのは何か理由があるんですかねぇ?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 23:00:09.45 ID:Y0JomHGM0.net
プロアピールってまじか
どんだけ田舎の老人騙してるんだよ

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 23:04:57.97 ID:YIYCXSJF0.net
>>722
それもいつもとおり
プロとは言ってないと誤魔化せられるよ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 23:05:26.69 ID:bGPhtYYp0.net
>>723
これで参加しなかったら恥ずかしすぎる
口だけでかいビビりくん

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 23:24:43.42 ID:DK05oKcX0.net
>>719
自演大好き大先生は心が腐ってるからもうレタッチ終わってる画像使うんだろ?
不正出来ないようにどうせやるならこのスレで一番最初に貼られた>>4を自分の写真の中に合成してくれ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 23:26:56.89 ID:aHFbRyRK0.net

こいつIDコロコロした大先生w

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 23:32:11.13 ID:DK05oKcX0.net
>>727
いや違うよ俺は参加する気ないし
プロ自称して大会まで開きたがる腕を見たいだけ
自分が過去に時間かけてレタッチした写真をドヤーって貼り付けられても意味ないし
リスなら毛の切り出しとか面倒くさいし腕を見るなら調度いいでしょ

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 23:48:28.22 ID:DK05oKcX0.net
まあ俺の予想では大先生はリスは嫌とか何かと理由つけて逃げるだろうな

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 00:03:12.98 ID:6cMkKFqT0.net
リスをどんなにうまく切り抜いてもそんなの技術じゃないよ
ほかのところを見るから、まあ貼ってごらんなさい

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 00:06:42.97 ID:1UKCNW4O0.net
プロポーズ
http://iup.2ch-library.com/i/i1396816-1425567942.jpg

使用レンズ:summicron 50mm F2

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 00:08:09.19 ID:+yGerbWE0.net
>>4のリスをこのスレで拾った写真に貼り付ければいいの?
主催者はどこに行ったの?

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 00:15:21.88 ID:bacHdLM40.net
最近つまらないやり取りばかりでつまらないなぁ
へたっぴな俺には参考になることも結構あったんだけどな

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 00:44:58.97 ID:RR73SFB60.net
多分一番下手くそな俺がもう出来たんだけどみんな作ってないのか?
>>719はどこに行ったの?

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 01:05:29.94 ID:GGTz6tHJ0.net
>>734
他のスレで憂さ晴らしに暴れてる

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 01:14:21.50 ID:UcoYELbq0.net
>>731
二つの松ぼっくりをカップルと見立てる視点はおもしろいけど
「プロポーズ」とタイトルを付けるには若々しさが全然なくて違和感があるね
あと、この手摺りみたいな場所にわざわざセッティングするよりも
自然の中で偶然見つけたものがプロポーズしてるように見えてる
っていう方がいいんじゃないかな

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 01:20:58.66 ID:ZbyO4mFZ0.net
すげーな
プロアピールした挙句大会開くとか空気読まずに騒いでたのにお題を他の人が決めた途端逃げたのか
明らかに自分でレタッチ済みの画像用意してただろ

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 04:34:51.04 ID:PcRbd1Z80.net
>>721
レタッチで揉めているからだよ
俺がポストとかロープウェイとか貼っていた頃は平和だったが

>>726
別に短時間でやらなくていい
今週末で参加者集めて、お題を決めて、来週末ぐらいにやろう

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 04:39:04.37 ID:PcRbd1Z80.net
>>728
毛の切り出しは大したことがない
合成で難しいのは、マッチした素材を用意すること
その点、手元の小物ならアングルやパースを合わせて撮影出来る

合成先の写真をスレ住民で決めればいいだろう

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 04:41:47.74 ID:PcRbd1Z80.net
>>737
そう焦りなさんなw

この時間に起きる必要があるから早く寝た
ただ、今週末は俺自身が自分の写真撮影で忙しいから無理だ

ゆっくりやればいい、所詮遊びだ

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 04:46:14.90 ID:PcRbd1Z80.net
>>728
今のところ、参加者は1人だけだ
君みたいな人が参加しないと意味がないんだよ
レタッチで揉めているのが原因だから

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 04:56:16.68 ID:PcRbd1Z80.net
>>729
セコいなあ、そこまで言うなら君も参加しなよ
>>4のエゾリスが良いならお題に加えてもいい
ただし、グンソーさんの許可が得られればの話だが

そもそも参加者が1名ではやる意味がないが
なんでレタッチであれだけ盛り上がるのに自分がやるのは嫌なのか不思議だ

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 05:08:45.20 ID:IHYYKmS30.net
>>731
どさくさでレスし忘れていた
柔らかい逆光は悪くないけど、この内容と題名は無理があるかと
ブログの写真ならいいかもね
まつぼっくりの造形が分からないから、レフ板かフィルライトを当てたほうがいい

あと、ズミクロンはかなりシャープなレンズなので、
こういう写真には向かない

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 05:33:09.88 ID:g5t46E230.net
もう大先生であるのを隠すつもりも無いのかw
キャラを変えIDを変えていきなり大会とか提案したくせに開き治って気持ち悪い

お題は>>4でいいよ
大先生は過去にレタッチは10分以上掛かるならやる意味は無い。合成なんて10分で終わると言ってるから今日中にやってね

10分なんて時間どんなに忙しくても取れるし何なら逃げずに今からやりなよ

それから今まで本人の許可無くレタッチしたくせに今更グンソーの許可がいるとか言い訳にならないよ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 05:42:56.84 ID:1hzjSd0K0.net
>>744
撮った写真の修正は10分以内でやるべきだが、クリエイティブな合成になると時間を掛けるべきだぞ
本来はデザインカンプを作ってイメージを共有してから、詰めていくものだから

それと別の写真の合成になると完全に素材扱いだから許可がいるぞ
ダメ出しとしての図示から外れるからね
この違いが分からないなら問題だ

ところで君も参加するんだろうね?

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 05:52:50.18 ID:g5t46E230.net
うわっ
否定しないどころか過去の自分の発言に乗ってきた
本当に正真正銘の大先生だったのか
ワロタ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 05:57:38.62 ID:g5t46E230.net
ではみなさん
レタッチ大会()主催者は大先生だったようなので
>>694
>>695
の発言をご覧ください
完全に精神病www

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 06:17:48.83 ID:1hzjSd0K0.net
そういえば、なぜ写真の修正は10分以内か書いてなかったね
理由はクリエイティブではない作業だから

クリエイティブな作業の時間を確保するために、そうでないことに時間を掛けてはいけない

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 06:48:10.87 ID:bERp9liM0.net
レタッチ大会なんて大層なもんじゃない
お題ありのここダメスレみたいなもんだよ

遊びだから初心者も気楽に参加したらいい

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 06:52:53.17 ID:bERp9liM0.net
余談だが、お題ありのここダメスレは、お題を決めるのに盛り上がって誰も写真を貼らない

この試みも参加しないのにお題をエゾリスにすべきとかいう奴がいる

参加しないのにお題に口出しするのは論外だ

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 06:59:02.06 ID:ZbyO4mFZ0.net
>>747
暴れてるのが大先生だなんてみんな気付いてるよ
こんなに顔真っ赤でレスするのもグンソーの事グンソーさんって呼ぶのも大先生だけだ

おいグンソー
またお友達が暴れてるからリスの写真レタッチに使わせてやってくれ
スレチと言ってもここでやるキチガイっぷりだから
さっさと合成して終わらせて貰わんと邪魔でしゃーない

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 08:15:42.27 ID:0IoFDPi/0.net
レタッチスレ立てるべき
レタッチャーはそっちでやってけれ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 08:19:55.65 ID:2N8l7TS30.net
他所でやれよキチガイ

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 08:28:31.63 ID:qqarFksa0.net
>>711>>719を見てみ
スレチと言われてもここでやるの一点張り
大先生はアスペかADHDなのか?

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 08:41:56.38 ID:DyNBUo+50.net
ホント邪魔だからお題と期限決めてやるからとっとと終わらせろよ

判定が公平になるように500pxに貼ってやる

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 08:47:43.84 ID:EFiPrH0/0.net
>>755
合成で勝負って言ってるんだから仕上がりが上手か下手か、不自然か自然かってことでしょ?
500pxに貼っても写真の良し悪しだからまた別じゃね?
なんにせよお題をとっとと決めて早く終わらして欲しい

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 08:53:02.91 ID:cJ6XNaZL0.net
>>661
グロ

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:20:32.73 ID:7BIYzlmg0.net
おやおや、誰の参加者はなしかな?
あれだけレタッチに文句を言っていた人はどこに行ったのかな?

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:31:05.39 ID:2XJ8meXr0.net
>>758
大先生
尊敬していたのに写真もしょぼいし性格も最悪のキチガイだったなんて

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:36:09.76 ID:7BIYzlmg0.net
>>759
それで一体何を尊敬していたんだろうね?


このままでは、終わらせる以前に参加者が集まらなくて開催出来ないが

写真のコメントもしない、写真も貼らない、レタッチもしたくない、って何がやりたいんだ?

俺の相手がそんなに楽しいか?

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:38:27.03 ID:ZbyO4mFZ0.net
>>760
俺が参加するからとっとと終わらせようぜ
10分で終わる普段のレベルでいいから見せてくれ
お題は>>4が嫌なら俺が用意するわ
いつまでもスレチなことやられると迷惑なんだわ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:39:20.22 ID:kuHe0E7/0.net
キ◯ガイを演じて
「あ〜参加者が集まらなかったから
レタッチ大会開催できないわ〜残念だわ〜」って
なるように仕向けてるのか。

最低開催人数は何人のつもり?

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:44:34.66 ID:2XJ8meXr0.net
>>762
演じてって言うか…

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:45:21.73 ID:7BIYzlmg0.net
>>762
レタッチに文句を言ってる人が参加しないと意味がないだろう
ただ、たぶんこうなる

最近、レタッチが流行していることはご存知ですか?
最大1000人規模のアマチュアレタッチャーがここダメスレをジャック
何も知らない人たちが見たら驚くこと間違いなし
仲間たちとレタッチした後は芋煮や焼きそばはありませんがスレでわいわいガヤガヤ
一生に一度のカオスを体験してみませんか?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:50:54.49 ID:kuHe0E7/0.net
>>764
わかったから発起人のお前が何人集まったら
レタッチ大会開催します。って設定してくれ。
はっきり決まったら参加するわ。

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:55:28.91 ID:kuHe0E7/0.net
>>764
読み直して気づいたけど、
その煽り文句、サンタかなんかの格好で歩くとかやってた
全然人集まんなかった大失敗イベントのやつじゃねーかw

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 09:56:35.23 ID:8taQIn7w0.net
>>747>>754
完全に頭がおかしい
全員で無視するのが一番早いと思うわ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 10:00:25.89 ID:7BIYzlmg0.net
>>766
芋煮や焼きそばというキーワードの時点で気づかないとw

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 12:02:11.75 ID:QFeOVQa10.net
>>747
こいついっつも自演してるな

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 12:57:31.68 ID:2N8l7TS30.net
これ以上下手くそな加工で荒らすな

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 13:41:35.24 ID:8fgP3i6b0.net
>>770
そんなこと言うと参加しろとか言って怒り出すぞw

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 16:54:52.96 ID:2N8l7TS30.net
別スレでやるなら参加してやる

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 17:10:45.31 ID:/H1o2/880.net
大先生書き込みすぎ
もっこすよりタチ悪いな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 17:46:37.46 ID:PcKDia6j0.net
お前らが構うからだろ、一切無視でいいんだよ

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 17:50:48.57 ID:W/SoBI6x0.net
無視したら秋葉原の事件みたいに犯罪に走るかもしれないからちょっと怖いね。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 17:57:51.15 ID:GGTz6tHJ0.net
だってもっこす本人だからな

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 18:08:35.73 ID:Q4SCyu840.net
荒らしたって何とも思わない、根っからの犯罪者体質っているからねぇ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 18:19:07.79 ID:GGTz6tHJ0.net
ADHDだと自分で順番に考えられないからなにも判断できない。
合ってるか間違ってるかも判断できないから妄想が多くなる。
唯一判断できるのは自分が楽か楽できないかだけ。

もちろん善悪の判断も出来ない。

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 18:40:36.62 ID:7BIYzlmg0.net
>>774
そうそう
無視してくれたらいい

わし、そこまで構うほど魅力的かの?

780 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/06(金) 19:06:15.33 ID:QfVnB5Gq0.net
>>779
先生。
あたしの代理で頑張ってね。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 21:29:48.76 ID:Smw3J5hB0.net
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
http://2ch-dc.net/v5/src/1425644897302.jpg
ごちそうさま
http://2ch-dc.net/v5/src/1425644911732.jpg

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 21:40:23.84 ID:ruSxRDH50.net
>>781
グンソー、たまに名無しで出してくるよね。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 22:04:56.17 ID:lmheOtEk0.net
>>782
ちゃうと思うよ

>>781
グッジョブは何がなのか分からない
雪だるまみたいのがもうちょっと写ってれば分かるかも

ごちそうさまは
つまらないスレ行きだね

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 22:12:05.00 ID:u8+mY6kI0.net
雪だるまじゃなくてオラフだろ

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 22:16:48.56 ID:ElAFlE/30.net
>>781
1枚目 ムシキング最強 トリミングしてもいいんじゃ
2枚目 つまらないスレに貼ったら怒られる類の写真

ぐんそーD5100も使ってたっしょ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 22:35:33.10 ID:R9ZK633K0.net
>>781
ごちそうさまはなんだろうね。
なんで撮ったかな的な写真。

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 22:47:00.56 ID:6cMkKFqT0.net
>>781
両方ともただ撮っただけ、
なのに上は自然さ損なわれてるし背景も悪い
構図がかっちかちなため

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/06(金) 22:50:08.52 ID:u8+mY6kI0.net
>>781
どっちも適当に撮った写真に後付けでタイトル付けただけに見える。
1枚目は狙って撮った写真ではないよね。
2枚目はピントのチェックで撮っただけかな。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 00:32:00.52 ID:tfx7CnoE0.net
>>779
大先生は新清水坂の時、無視しろって言われてるのに散々自分から絡んで行ってたけど
新清水坂は大先生にとって魅力的だったんだね

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 00:37:00.57 ID:HcacQg3/0.net
>>784
雪だるまじゃんか

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 01:17:44.18 ID:OPdAgAuz0.net
雪だるまじゃなくてオラフだろ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 01:23:17.06 ID:ojnwkq+h0.net
デジャブかな?

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 05:16:09.74 ID:R2gxpzED0.net
>>781
1枚目、このアングルじゃ面白くないよ
顔を隠したかったんだろうが、これでは

2枚目、これはないだろう
それ以上のコメントは出来ない

>>782
見る目ないね

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 05:32:00.43 ID:xqaFkNcT0.net
やたら進んでると思ったらまた大先生か

ただ撮っただけの棒立ちワシ貼ったり合成丸わかりのレタッチ貼ったりしてダメ出しされたら受け入れずに顔真っ赤で反論

挙句の果てにプロアピールした後自演して今度は大会開くだ?w

何がしたいんだこいつ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 08:16:50.81 ID:me3a6fPK0.net
変わった流れを必死に戻そうとするやつ乙

ちょっと見える鉄塔がかわいかったんだけど、ナシですか?
ナシですね
http://2ch-dc.net/v5/src/1425683673670.jpg

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 09:15:30.20 ID:4/pdomiP0.net
>>795 アハ体験させてもらったw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 09:24:54.64 ID:k388NcoG0.net
>>795
手前の枝はよけた方がいいかも
鉄塔はかわいいと思う

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 09:38:42.20 ID:OPdAgAuz0.net
>>795
手前の枝も鉄塔も要らない

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 09:46:38.92 ID:WHv7ypAO0.net
>>795
後ろの山も霧もいらないな。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 10:13:33.71 ID:4x0Qsx0C0.net
そして何もいらなくなった…

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 10:47:05.21 ID:/IYZoWY20.net
てっとー探しちまったぜ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 11:31:33.09 ID:VtNCY2s90.net
誰に聞いても木と鉄塔いらんって言うわ
わかっててやってるだろ

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 12:29:23.20 ID:dK43yZg70.net
>>795
ナシって分かっているのに、それ以上のコメントは出来ないよ

まあ、無理やり貼ったんだろうけど

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 13:14:09.55 ID:wYSQItBX0.net
どんだけ自演大好きなんだよ

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 13:44:26.98 ID:me3a6fPK0.net
いらないいらないって言っても何かワンポイントなければ
ただののっぺり画像でゴミ箱行きなんだよなぁ

アイコン置き場
http://2ch-dc.net/v5/src/1425703253526.jpg

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 13:51:58.93 ID:39hONT+70.net
>>805
なんで人の意見を素直に受け入れられないのかね
誰かさんにそっくり

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 14:12:19.44 ID:kbseTVPl0.net
>>805
枝をメインにするには形も切り取り方も悪すぎる
その汚い枝のために霧の掛かった山からピン外すのはやりすぎだわ
豪華ディナーがあるのに冷や飯食わされてる気分

望遠でかなり寄って水滴を主題にしてたらワンチャンあったかもしれないしなかったかもしれない

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 16:08:40.61 ID:DiKz02Vj0.net
帰還
http://2ch-dc.net/v5/src/1425712003921.jpg

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 16:13:06.69 ID:H5Og8d5C0.net
実は離陸かもしれない

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 16:26:03.89 ID:dg5uQgzi0.net
こーゆーダメ出しに目くじら立てて反論するから荒れるんだな
このスレは

戦闘機に興味がなければそう思うのか
って参考にすればいいだけなのに

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 16:39:40.73 ID:H5Og8d5C0.net
まだ誰も反論してないんだが

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 16:41:46.61 ID:kbseTVPl0.net
>>811
ワロス

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 19:00:27.17 ID:dsSgRWRc0.net
>>809
エアブレーキ使って離陸するわけないだろ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 19:05:54.20 ID:qsDgZjgE0.net
>>809
雪だるまじゃんか

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 19:22:48.70 ID:DiKz02Vj0.net
解体
http://2ch-dc.net/v5/src/1425723736431.jpg

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 19:32:15.01 ID:BIQKcUCK0.net
実は建ててるかもしれない

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 19:33:26.02 ID:o3sQlCLf0.net
>>808>>815
すばら
もっと見たい

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 19:59:45.42 ID:ETeL0jtO0.net
>>815
大先生はやっぱいい写真撮るな

819 :>>647:2015/03/07(土) 20:48:58.10 ID:gR8BcAPh0.net
>>652 >>654 >>655
コメントありがとうございます
ライティングですか、考えたことなかったです

これはどうですか(もとは同じ写真ですが
http://2ch-dc.net/v5/src/1425728865077.jpg

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 21:01:31.83 ID:OPdAgAuz0.net
ダメ写真に何かを施しても
何かを施したダメ写真になるだけ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 21:07:08.17 ID:gR8BcAPh0.net
>>819
なるほど確かにその通りです
ちなみにどちらの方が、よりダメですか
具体的理由もあれば聞きたいです

822 :グンソー:2015/03/07(土) 21:09:39.26 ID:ZLTRTwQa0.net
エゾリス
http://2ch-dc.net/v5/src/1425730018074.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425730070563.jpg
ヤマガラ
http://2ch-dc.net/v5/src/1425730046555.jpg

>>808>>815
上手いね(・∀・)!

>>781はσ(゚∀゚ )オレだよ

これからは完全に名無しに戻る。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 21:20:39.30 ID:F5T/vJqC0.net
名無しで出して「やっぱりわかりましたか」って言うのが無上の喜びなんだろ

写真だけでわるから認められているんだ、という脳内変換

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 21:30:30.39 ID:Dk0U152T0.net
畔にて
http://iup.2ch-library.com/i/i1397842-1425731120.jpg

飛べない鳥
http://iup.2ch-library.com/i/i1397844-1425731148.jpg

光ある場所へ
http://iup.2ch-library.com/i/i1397845-1425731163.jpg

使用レンズsummaron 35mm f3.5

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 21:31:45.30 ID:OZ/MR2q20.net
趣味なんだから自己満足で認められてると脳内変換しても大目に見てあげよう

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 21:57:42.44 ID:HMOzANan0.net
>>822
1枚目
ピント位置文句無し
口元のエサが良く見えないのと、手の下が空間乏しくてやや窮屈に見えるのが残念
あと個人的にはエゾリスだから耳まで見せて欲しかった

2枚目
縦位置にして左の空間と幹を削って止まり枝が右下から出て来ると絵的に納まりが良くなる+エゾリスがもっとクローズアップされる
まず枝が中途半端な位置から出てるのが気になる、次にリスがやや小さいのが気になる
雰囲気感じさせるにはボケ部分が枝多くてややうるさいし、合焦部も寂しいので、ここはエゾリスをもう少し強調すべきだと思った

3枚目
尾っぽ…
振り返る時だけの写真1枚だけだと魅力減、向こう向いてる写真と合わせて魅力が出て来ると思う
単体で魅了させるにはもう少し動きや鳥以外の所に魅力が欲しい
こういうのがないと単に鳥にジャスピンできて喜んでるだけの印象を受けてしまう

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 23:13:03.48 ID:SQ8Qd4tN0.net
>>781が名無しのグンソーだってわかったのは
一人だけしかいないんだな。

しかも指摘した人は見る目ないとか
言われててちょっとワロタわ。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 23:24:14.03 ID:XYbt1dPN0.net
ウザイからIDコロコロ変えるな

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/07(土) 23:24:14.51 ID:gMOTwQ980.net
もっこすの写真も特定される
変なくせがあるからね

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 00:47:06.17 ID:VgeOGU300.net
>>829
クスクスッ

831 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/08(日) 00:50:43.94 ID:dNl6aKJ80.net
中学からやってるからね。
癖ついちゃった。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 00:53:50.07 ID:hkWG1zw50.net
>>824
トーン揃えているし、組写真を意識しているかと思うけど、そう考えると3枚目が意味不明。
せめて飛んでいる鳥が写っていて欲しかった。
ここの写真については評価に値しないほどひどいので他の人に任せた。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 02:24:27.88 ID:XzvVxvLs0.net
魔女の館
http://2ch-dc.net/v5/src/1425748980686.jpg




>>817, >>818
ありがとうございます。
でも、大先生って???
このスレに貼るのは初めてっす。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 02:26:13.97 ID:XzvVxvLs0.net
Toy Gun
http://2ch-dc.net/v5/src/1425749090366.jpg

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 03:03:15.51 ID:5PcIbHY30.net
>>793
これが大先生だよ
写真のセンスもレタッチのセンスも見る目のセンスも無いのに自分が一番上手いと思って他人の意見を聞かない人

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 03:14:48.01 ID:70YFd1ms0.net
>>824
松ぼっくりは良かったのにこの3枚は酷いな

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 04:32:55.62 ID:JBIhA+jX0.net
http://uproda.2ch-library.com/864922zoh/lib864922.jpg

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:08:15.90 ID:Mtoo5MGN0.net
>>825
核心ついてるね
趣味だから自己満足を目的にするべきだ
それを変に勘違いするとおかしなことになる

写真が上手いか下手か、そんなことは撮ってる本人が楽しければ、どうでもいいんだよ

自分が上手いと思ってる人に聞いてごらん、その上手い写真(笑)で年間いくら稼いでいるんですか?って
で、答えられないところに、そんなに良い写真なのに何で売れないんですか?
って聞いてごらん面白いことになるから

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:16:05.29 ID:aUXHGLzM0.net
>>838
まーた始まった
何回同じこと言うんだよ
もう来なくていいよ

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:38:03.80 ID:RzvfSzec0.net
>>838
あなたの写真はポストカードすら買いたくないけどね

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:41:17.95 ID:Mtoo5MGN0.net
>>839
何回も言わなくていいよう1回で理解して欲しいのだが
反論があるなら受け付けるが

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:43:01.41 ID:rdeQAsT00.net
>>841
なんでキャラ変えたり自演したりプロアピールしたりするの?

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:45:51.96 ID:Mtoo5MGN0.net
こんな感じで理解も反論も出来ない人たちが荒らすから、何回も言わざるを得ないんだよね

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:51:13.15 ID:rdeQAsT00.net
>>843
いや荒らしてるのは大先生じゃん
なんか写真やレタッチにダメ出しされる度に毎回無理やり、アマチュアがどうとか値段が付かない写真には価値が無いとか言う話に必死で持って行くけど
ここそんなスレじゃないからね
写真が貼られて、それにダメ出ししてもらうスレだからね
なんで自演したりプロアピールしたりするの?
完全なる荒らし行為だよ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 06:56:56.88 ID:Mtoo5MGN0.net
>>844
全然論理的じゃないな
自己満足しようにも自分じゃ何か引っかかるから、写真を貼ってダメ出ししてもらうスレだよ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:01:20.52 ID:rdeQAsT00.net
>>845
いやいや意味不明
アマチュアがどうとかこのスレには関係無いから何回も言う必要無いよ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:02:43.93 ID:RzvfSzec0.net
レタッチ大先生の写真にはダメ出ししたらダメなんだよ!
なぜなら自分が楽しんで撮ってるから上手い下手は関係無いのだ!
ダメ出しは受け付けないのだ!

そして大先生は普段写真合成で稼いでるから価値のある写真を撮れるのだ!

ここに貼られてる写真は大先生の写真と違って金にはならないから大先生以下の写真しか無いよ!

まあグンソーのベストショットならポストカード1枚分ぐらいの価値はあるかな!

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:03:37.44 ID:82yTNkCu0.net
背伸び
http://2ch-dc.net/v5/src/1425765771974.jpg

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:03:45.59 ID:Mtoo5MGN0.net
それが勘違いして自分は上手いんだとか思っちゃうと痛々しいんだよ(笑)

自称アーティスト、自称写真家、自称フォトグラファー

こういうのは得てして攻撃的でトラブルが絶えないね

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:05:59.77 ID:Mtoo5MGN0.net
>>846
関係ないのじゃなくて大前提だろう
それを忘れるから荒れるんだよ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:06:51.63 ID:rdeQAsT00.net
>>847
大先生のあんなしょっぼい写真売れるわけ無いだろ
100歩譲って発言が真実で合成屋だとしても他人の写真合成してるんだろ
だいたいこんなところに張り付いて必死でアピールしてる時点でおこずかい程度しか稼げてないプロ()だろうな

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:09:24.76 ID:rdeQAsT00.net
>>849
ごめん
このスレで自分の写真うまいって言ってる人どこにいるの?
あと自称プロも大先生以外に見たこと無いんだけど

取り敢えず大先生は会話成り立たない節があるから「このスレで自分の写真うまい」って言ってる人がどこにいるかだけ教えてくれない?

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:11:49.56 ID:rdeQAsT00.net
>>848
具の種類が多い食べ物はボカさずに具を全部見せた方がいいね
あと綺麗に撮りたいなら後ろの水とかはいらない

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:12:14.41 ID:Mtoo5MGN0.net
とまあ、>>851が良いサンプルだよね
とっても攻撃的だよね

自己満足が目的じゃなくなって、人から認めて貰いたくなって、
それが捻じ曲がって妬みや恨みといった負の感情が噴き出している

なぜか、写真はこうなってしまうんだよ
人から認めて貰いたい感情がプラスに作用しないことが大半
だから、自己満足が大切なんだよ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:15:29.31 ID:Mtoo5MGN0.net
>>853
君が言ってるじゃない
大先生の写真は、俺様の写真よりショボい、俺様は大先生よりもショボくない写真が撮れて上手いんだ(でも誰も買わない)って

自覚がないなら問題だよ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:15:36.20 ID:rdeQAsT00.net
>>854
会話が出来るなら>>852をよく読んで理解してから答えてね
答えて欲しいのはどこに自分の写真うまいって言ってる人がいるの?って事だけだから
そんな人がいるからアマチュアがどうだ、値段が付かない写真はどうだって何回も何回も言うんでしょ?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:19:25.56 ID:rdeQAsT00.net
>>855
え?大先生の写真しょぼいって言ってるの俺意外にもいっぱいいるけどそれって「俺は写真うまい」って意味なの?
じゃあ大先生が駄目出しで良くないって他の人に言ったらその時「大先生は自分で写真うまい」って思ってるの?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:23:01.59 ID:RzvfSzec0.net
大先生はこの映画面白くないって言うとじゃあお前監督よりおもしろ映画作れよって言うタイプか

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:27:03.29 ID:RzvfSzec0.net
>>855
(でも誰も買わない)
で、でたーーーーwww
隙あらばプロアピールするやつwwwwww
あなたの写真も誰も買いません

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:27:19.57 ID:ATq2MxNC0.net
おまえらこの糖質にいつまで構ってんの?
それともおまえらも糖質なの?
朝っぱらからキチガイかよさっさとNGしてスルーしろよ

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:27:26.07 ID:Mtoo5MGN0.net
>>857
自分が上手いと思っているから、そういう発言が出てくるんだよ

前にも書いたけど、俺の良いとか良くないってのは、教科書的に定石的にどうかの観点でやっているんだよ

よく個性をダメにするとか言われるけど、ルールを知らずに破るのと、分かった上で破るのは全然違うからね

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:32:03.13 ID:rdeQAsT00.net
>>861
いやダメ出ししてるやつはみんなそうだろ
ワシだってちゃんとどこが悪いか説明して貰ってたのにお前が機材が悪いとかこの写真だけとったと思うか?とかダメ出し聞かずに言い訳しだしたんだろ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:33:04.66 ID:Mtoo5MGN0.net
>>858
もちろん言うよ
その例えだと、君も映画監督なんだから

見る側じゃなくて、作る側なら、じゃあ、お前がやってどうなんだ?ってなるよ

当たり前のことじゃないか

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:38:37.44 ID:Mtoo5MGN0.net
>>862
だから、そういう君の発言の随所に俺様は上手いんだ凄いんだって考えが垣間見えるわけ

これも何度も書いているけど、参考にならないと思ったダメ出しは聞かなくていいよ
参考になると思ったら聞けばいい

俺様のダメ出しは何でも聞けと思ってるのがダメなんだって(笑)

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:40:28.49 ID:IgQTTtDn0.net
大先生もプロなら写真で語りなさい
貼られて上手いと言われてる写真はスレに何個かはあるのになぜ匿名の君の写真は言われないかを理解しましょう

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:41:32.15 ID:rdeQAsT00.net
>>864
え?何その妄想怖い
お薬飲んだ?

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:42:23.54 ID:Mtoo5MGN0.net
>>848
タイトルと写真の内容の関連性が分かりづらい
ライティングが良くない、コントラストが強すぎて美味しそうに見えない
右の手拭きとグラスがセッティングされていない

ライティングは逆光の窓際の席を取るのが最も簡単な方法

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:43:58.63 ID:rdeQAsT00.net
>>865
まさにこれだわ
必死で文章でアピールしなくてもプロなら写真で黙らせてくれw

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:47:12.40 ID:IgQTTtDn0.net
>>848
奥のツブツブなんだ?
ラーメンかと思ったけどもしかして丼なのか?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 07:58:10.91 ID:Mtoo5MGN0.net
>>868
まだ分かってないよ(笑)
俺様を黙らせる写真を貼ってみろ、俺様は凄いんだ(でも誰も買わない)
って考えがプンプンするよ

871 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/08(日) 08:24:34.59 ID:dNl6aKJ80.net
>>869
ピントがズレているんでよくわからんが、つけ麺ラーメンか、冷やし中華みたいだよ。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 08:41:34.43 ID:lWxZwxa50.net
もっこすがましに見える日が来るなんて

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 08:43:53.52 ID:QBctP85n0.net
ADHDのID:Mtoo5MGN0は

>>825が皮肉と言う事を

理解出来る筈が無い

ID:Mtoo5MGN0を大目に見てあげようよ

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 09:16:39.36 ID:ngRMeiBI0.net
すでにID真っ赤の奴くさすぎだろ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 09:47:48.11 ID:mnT4sb2p0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1425775578210.jpg

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 10:21:54.70 ID:lWxZwxa50.net
>>873>>874
アマチュアは黙ってたほうがいいよ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 10:26:53.97 ID:QBctP85n0.net
グンソーの言うとおりかな
もっこすの写真は相変わらず背景まで気を使えない

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 10:39:03.23 ID:sGoQq1kN0.net

http://i.imgur.com/PWMivKQ.jpg

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 13:43:28.73 ID:ra6zTdnR0.net
>>878
ボカし過ぎだよ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 13:46:01.16 ID:ra6zTdnR0.net
>>873
無理だろう
大目に見るとかスルーするとか今まで何度言われたことか

どうせ、この後も写真も貼らない、ダメ出しもしない、自称上手い人(でも誰も買わない)から怒涛のようなレスがつくだろう

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 13:57:50.50 ID:JBIhA+jX0.net
http://uproda.2ch-library.com/864922zoh/lib864922.jpg

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 14:21:33.22 ID:aFEb4OSW0.net
先生の写真(こんなスレですら誰も褒めてくれない)

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 14:29:54.71 ID:AbWbUwJi0.net
誰も買ってくれないって趣味なんだから当たり前じゃん
プロってわざわざこんな所に来てスレの人全員に喧嘩売るのが仕事なの?

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 14:32:05.22 ID:U4qXc2S50.net
>>875
パンツが写ってない

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 15:28:14.98 ID:ra6zTdnR0.net
ほらね、言った通り
写真のダメ出しもなし

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 15:37:17.81 ID:098vc+LM0.net
絞れって言ってるんだからもう良いだろ
じゃあお前だって>>795>>805のクソみたいな写真にダメ出ししてないままアホみたいな連投してるだろ
ほんと他人の揚げ足取って自分のやってる事次から次へと棚に上げて小学生かよ

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 15:45:36.79 ID:fjRb+I/T0.net
呆け老人でしょw

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 18:26:22.10 ID:ngRMeiBI0.net
>>876
アマチュアってwwここにプロがいんの?www

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 18:50:19.60 ID:oT37Xf6S0.net
夕暮れにて

http://2ch-dc.net/v5/src/1425807965268.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425808065493.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425808042643.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425808020078.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425808140567.jpg

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 18:55:04.81 ID:g2jv8XXQ0.net
>>884 つまんねーよカス、消えろ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 19:15:11.35 ID:A3zrqukc0.net
トルネード
http://2ch-dc.net/v5/src/1425809670221.jpg

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 20:17:20.24 ID:tU849lXC0.net
>>891
何これ? としか

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 20:42:19.29 ID:5rZt2aPF0.net
何が写ってるのかわからんね

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 21:11:56.05 ID:A3zrqukc0.net
意味不明すぎた。今は反省してる。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 21:12:50.82 ID:4RTuuVhm0.net
>>889
3枚目以外酷いな
グンソーはいい写真とダメな写真の差が激しいね

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 21:21:52.93 ID:tU849lXC0.net
3枚目も酷いが?
もしかしてまたやってる?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 22:43:28.66 ID:XzvVxvLs0.net
静寂
http://2ch-dc.net/v5/src/1425822172766.jpg

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 22:46:31.28 ID:Ph4kYF7e0.net
みなさんのコメント勉強になります。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 22:52:30.64 ID:QBctP85n0.net
まともな写真が無い時はまともなコメントも付かない。
まともな写真が上がってる時はまともなコメントが付くが、それを叩きと勘違いする輩がいるのも事実。

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 23:12:04.46 ID:BzJ2ctkr0.net
>>897
この雪の降り方は静かじゃないなあ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 23:26:34.15 ID:4fsRfA140.net
>>897
主題がボヤけてるね。
被写体は悪くないだけに、惜しい。

50点

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 23:34:03.25 ID:XzvVxvLs0.net
勉強になるなぁ。

ありがとうございます!

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 23:54:53.83 ID:Ph4kYF7e0.net
街角にて
http://iup.2ch-library.com/i/i1398618-1425826440.jpg

jpg撮って出しです。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/08(日) 23:58:52.68 ID:0C+CdQ4N0.net
>>884
おまおれ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 00:39:57.16 ID:Cw4xGiM60.net
>>903
○し屋のおっさんと背景の家族連れがあまりにもバランス悪い
変な幟もまとめてぼかすほうが良いかと

それよりおっさんに許可とったのか?お前握られるぞ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 03:09:44.94 ID:x3AcptBk0.net
冬の花火 http://i.imgur.com/CV01mmi.jpg
冬越し http://i.imgur.com/BIiFwm5.jpg
撮ったのそのままです

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 05:35:40.70 ID:Ma3CBzwa0.net
>>897
せっかくの良いロケーションなのに、よりによってこういうフレーミングなのが謎、もったいない。
雪の舞う初詣、連れとの記念写真を散々撮った後でふと静寂を感じて表現してみるか?
という経緯であまり時間をかけていられないなどの事情があったのかもしれないし、
寒いから早く帰ろうよと急かされようと、多少ガヤガヤしてても静寂をでっち上げることに
躊躇したり妥協したりしてはいけない。とことん粘って心底納得できるまで動かないくらいの
図々しさが欲しい。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 06:46:10.53 ID:9qoPbAms0.net
>>897
屋根の上の空間を狭めても、日の丸は下まできちんと入れたい
いわゆる日の丸構図になるけれど、この場合それもありかと。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 06:47:25.32 ID:WiSG/3hJ0.net
>>897
フレーミングが良くない
建物をこういうアングルで撮るなら足元まで入れないと

>>906
どちらもそうなんだけど、なぜこれを撮ったの?
1年後にまたこれを見たい?

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 06:48:54.24 ID:9qoPbAms0.net
>>907
>とことん粘って心底納得できるまで動かないくらいの図々しさが欲しい。

もうお前は誘わねぇ とか カメラ持ってる人って空気読めないよね
となるリスクを覚悟だな。その対価があるかは本人判断しだいだけど。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 07:13:49.95 ID:WiSG/3hJ0.net
>>891
発想は悪くないが右下のギラギラしたハイライトがシンプルさを台無しにしている

>>889
これまた手抜きだねえ、あまりの手抜きっぷりに笑えてくるw
2、3枚目とか明らかにベストな瞬間のカットを隠し持ってるでしょ
5枚目は移動するときに適当に撮ったね
この撮影の本命はどんなカットなのやら

冬の北海道の夕暮れを撮れる、その時点で勝ちだね
だって、その酷いカットすら、良い瞬間の現場に行けない>>896には撮れないからね

当たり前のことだけど、一番難しいのがこれ

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 07:18:39.78 ID:WiSG/3hJ0.net
>>907
良いこと言うね
でも、パートナーがガチのカメラ女子じゃないと厳しいだろうね
たぶん、人が多いからこのアングルになったんだと思うw
太陽が昇る前に撮影現場に行くのも、重要な撮影技術だね

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 10:10:44.48 ID:EcxX8VkO0.net
>>896はいいなー
大先生の謎の煽り貰えて

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 11:34:30.11 ID:iuecx6qp0.net
>>889の二枚目はなんていう動物なの?

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 11:44:17.34 ID:A2Wz0lP/0.net
病気の犬だろ
写真のネタにして喜ぶとはいい趣味

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 12:36:42.28 ID:4ZORSeVd0.net
>>914
この目と耳の形からして、
北海道の一部地域にしかいない
「椏犬」って種類だね。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 13:22:41.52 ID:l5fFehZY0.net
>>916
ググっても出てこないな

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 15:08:04.18 ID:Zg4kgH/50.net
読み方がわからないorz

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 15:32:35.65 ID:E93bmjaV0.net
チョウセンイタチあたりじゃねえの?

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 15:35:53.10 ID:tMpm9Iu60.net
おれも読めない.....

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 16:18:58.51 ID:E93bmjaV0.net
「アイヌ」って読ませたいんじゃねえの
アイヌ犬とは全然違うけどさ

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 16:32:51.27 ID:e3YNiFup0.net
5100ってもっと高感度良いのかと思ったが。
非純正ソフトで現像したからか?

あけん?
またいぬ?

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 16:39:21.50 ID:l/jO9/qk0.net
食肉目だとは思うがピッタリくるのが思い浮かばない

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 17:02:12.94 ID:T0HNJEMg0.net
ホッキョクグマじゃなくて?

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 17:02:40.57 ID:T0HNJEMg0.net
ホッキョクグマじゃなくて?

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 17:23:48.20 ID:l5fFehZY0.net
大事な事なので2回言いました

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 18:32:17.60 ID:BU7WHPyS0.net
山小屋の夜(冬)
http://2ch-dc.net/v5/src/1425893151232.jpg

自分としては、もっと小屋に寄って色温度を寒色に振った方が良いのかなと
ご意見、よろしくです

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 18:42:24.79 ID:NGUfzIUX0.net
なんだこの空の色ノイズ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 18:45:51.80 ID:4D/4YXhD0.net
いちりん。
http://2ch-dc.net/v5/src/1425894289569.jpg

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 18:54:16.53 ID:pNdF/Xh90.net
>>927
流石に光害付近は色ノイズが盛大に出てるけど、サイズ小さくして処理してるから気になりにくい。
ISO6400の画質で満足できるなら、この程度写れば上出来。
色温度はもう少し落とした方が、赤い星が赤く見えるから好みかな。
もう少しだけアンダーの方が、空が強調されるから好み。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 18:57:58.35 ID:pNdF/Xh90.net
>>929
背景の赤や緑が煩すぎる。
シャープのかけすぎで手ぶれが強調されてる。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 19:04:35.72 ID:Xkv+U7Fk0.net
>>930>>931
モニターバグってるんじゃね?

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 19:25:54.48 ID:pNdF/Xh90.net
>>932
焦って調べたけどほぼsRGBでてた。
どの変のこと言ってるのかな?
ベテルギウス?背景の赤系の葉?ピンク系の壁?緑系の扉?

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 19:39:21.10 ID:Xkv+U7Fk0.net
ノイズが気にならないってのと手ブレ

935 :885:2015/03/09(月) 19:43:12.78 ID:aoQrEMiD0.net
三枚目の動物は、おそらく疥癬に罹患しているエゾタヌキ。
北海道ではキタキツネが激減するくらい猛一時期威を振るっていた。
タヌキは普段人目につくことが少ないのでこういった姿はあまり見かけない。
つーか、帰ってPCで確認するまで何の動物か分んなかった。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 19:51:08.83 ID:pNdF/Xh90.net
>>934
ノイズは明るい部分の付近に盛大に出てる。
手ブレはピント面の左側がわかりやすい。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 19:56:42.94 ID:fYZ00+Qb0.net
ブレてなくね?
http://2ch-dc.net/v5/src/1425898571087.jpg

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 19:59:55.80 ID:pNdF/Xh90.net
>>937
白い花の中心から左へ行った、茎と花の境界面付近。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:09:07.17 ID:fYZ00+Qb0.net
>>938
部分限定でブレるってどんなテクだ
どこの事言ってるかわからんけどレンズ周辺部で甘くなってるんじゃないの?

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:16:37.57 ID:FqUcGwpU0.net
これは手ブレとはちがうでしょ


http://imgur.com/V1ZmEbG.jpg

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:19:21.42 ID:pNdF/Xh90.net
>>939
一番の中心部だよ。
それよりも背景がすっきりしてれば、ここまでNRかけなくても花が引き立つのにと思っただけ。
それにNRかけすぎて不自然に花が浮きすぎてるのも気になっただけ。
結局は勿体無いなと思っただけで、NR弱めれば手ぶれはそんなに気にすること無いから。
>>940
白い縁取りでてるでしょ?それよりも花が浮いてるのが気になるだけ。

>>927の色温度は、プロキオンは一般的に標準星で白にするから気になっただけ。
カラーノイズは盛大だけど、個人で楽しむならいいと思うよ。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:24:24.85 ID:W0obb5yU0.net
>>941
どこがブレてるのか全くわからん
トリミングしてみて

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:27:59.32 ID:pNdF/Xh90.net
大先生じゃないからもういいよ。
ID赤にしてまで講釈なんて垂れたくないし。
もうお仕舞いにしてくれませんか?

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:33:51.64 ID:yEQsroEV0.net
>>931
乱視なんじゃない?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:34:26.15 ID:jLo4LFkV0.net
>>941
>>929です。
花が浮いてるってどういう事でしょうか?
花が浮き出て見えるように意図したつもりではあるのですが。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:39:27.04 ID:pNdF/Xh90.net
凄く気になる処だけしかダメ出ししてないのに・・・
もうID変わりすぎて>>927>>929は大先生ということで良いですか?

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:39:50.25 ID:XyP3ePQy0.net
横レスですまん。
手振れとは思えないけど、上側にも妙な縁取りができてる。
光学的なものではなくて、デジタル処理の弊害ではないだろうか。
上側
http://2ch-dc.net/v5/src/1425901062618.jpg
左側
http://2ch-dc.net/v5/src/1425901085291.jpg

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:47:10.32 ID:tXG9edcu0.net
>>946
良いです

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:47:37.30 ID:EmZrdlYa0.net
>>927
冬に道が整備されてる山小屋ってどこだ?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:56:41.89 ID:tXG9edcu0.net
>>943
的はずれな上にいい加減なことを言うから突っ込まれるんだよ(笑)
君が言ってるのはブレじゃなくて、アウトフォーカス部のことだ

そもそも、>>929の問題点はそんな些細なことではない
こんなゴチャゴチャとしたキツイ背景で無意味な日の丸構図で撮って、
なおかつ花のシベから全体的にグロテスクになってしまっていることだ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 20:59:53.22 ID:yEQsroEV0.net
>>950
大先生ちーっす

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 21:02:11.76 ID:tXG9edcu0.net
>>947
おそらくシャープネスでエッジが強調され過ぎた影響だろう
シャープネスはあまり掛けないほうがいい
むしろ解像感を出したい場合はノイズを加えるほうが有効

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 21:05:07.84 ID:tXG9edcu0.net
>>927
小屋の屋根の上か裏にでも回って、山と星だけで構成したほうがいい
別に山小屋は必要と思えない

ノイズが酷いので現像処理が必要

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 21:09:05.88 ID:EmZrdlYa0.net
>>927
場所教えておくれ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 21:11:33.67 ID:pNdF/Xh90.net
本気でスマン。他スレと混合してシャープが全部NRになってたわ。
コテならダメ出しが多すぎて、レスすら付けない写真なんだが酷すぎた部分だけ書いただけだから気にするな。

大先生が背景とシャープの事を重ねてきたのに、些細じゃないとかわけわからない事言われました。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 21:52:31.57 ID:tXG9edcu0.net
>>955
わけがわからないのはお前だよw
シャープネスとNRを混同するとか脳みそ腐っているのか?

そもそもグロテスクになっていることを指摘出来ない時点で感性に問題を抱えているようだ

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 21:58:48.12 ID:yEQsroEV0.net
大先生は煽りにこのスレに来てるの?
まあアマチュアの写真は値段付かないって馬鹿にしたりしてる時点でそうなんだろうけど
仕事うまく行ってないのか?

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:00:45.58 ID:tXG9edcu0.net
>>929
コテならダメ出しが多すぎて、レスすら付けない写真だけど、酷すぎる部分だけレスしてやったってさ

レスすら付けないほど、ダメなところだらけらしいよ

>>955はそう言ってるよ(笑)

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:02:16.21 ID:tXG9edcu0.net
>>957
別に馬鹿にしていないよ
値段が付かないから自分の好きなように出来るわけよ

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:10:17.01 ID:yEQsroEV0.net
>>959
>>855を馬鹿にしてるつもり無くて言ってるんなら病院に行った方がいいと思うよ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:10:33.10 ID:pNdF/Xh90.net
大先生は>>929の写真はお気に入りですか?
周辺減光をそのまま使ってるのにシャープかけすぎてるし、視線が奪われる付近の葉は枯れてるし、蕊は写ってないし、
そもそも大先生は二番煎じなので必要ありません。

こうですか?わかりません><

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:12:33.90 ID:iptkzqRv0.net
ダメだしが長文なのって良くないと思う
写真引き算する前に文章引き算しろよって

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:16:19.53 ID:tXG9edcu0.net
>>961
お気に入りかって?(笑)
俺なら>>929の場面じゃシャッターを押さないよ
あれだけライティングとか喧しく言ってる俺がこんな場面で花を撮ると思うか?(笑)

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:18:10.99 ID:pNdF/Xh90.net
俺は言ってないとか誤魔化しそうだけど
>>963
>>958
さすがADHDですね!

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:18:46.96 ID:tXG9edcu0.net
>>960
そりゃ、売れもしないのに俺様の写真は凄いみたいな奴は馬鹿にするよ(笑)

自称ハイアマチュアとか、自称上級者とかなw

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:20:48.23 ID:yEQsroEV0.net
>>965
残念ながらこのスレで自称上級者(自称プロ)は大先生だけだよ
やっぱり普段から人を馬鹿にしてレスしてるんだね

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:21:23.19 ID:Cw4xGiM60.net
変なおっさんの頭にブーメランが突き刺さってる

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:22:15.35 ID:tXG9edcu0.net
>>964
君の言ったことをそのままリピートしただけだよ(笑)
>>929に恨みでもあるのかい?
まあ、俺としてはNRとシャープネスを間違えるオツムの中を知りたいがね

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:25:37.62 ID:EmZrdlYa0.net
なんで大先生と呼ばれる人は誰にでも喧嘩ふっかけるんだろ
楽しいのかな?見てる方はいい加減にして欲しいんだけど

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:27:08.02 ID:pNdF/Xh90.net
>>968
ADHDって順番に理解する事ができないから、
自分が言った内容が理解できなくて、自分はそう思ってないらしいよね。
順番にスレ読めば流れや空気もわかるんだけど、それさえも順番に理解できないからわからないらしいよね。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:28:33.06 ID:tXG9edcu0.net
>>969
売られたら買うけど自分からは売らないよ
>>946が先に売ったわけだからね

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:30:37.14 ID:EmZrdlYa0.net
>>971
え…
新清水坂の時まわりに止められてるのに何度も自分から喧嘩売ってたの忘れたのですか?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:30:38.82 ID:pNdF/Xh90.net
>>971
良いですかと聞いただけだよ。理解できる?

ADHDにアスペが加わると、間違えたと相手が言っても理解できないから、
自分が気になった場所に固執しちゃうらしいね。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:36:56.87 ID:tXG9edcu0.net
>>970
順番に理解出来ていないのは君だ
いいかい、俺は>>927とも>>929とも何の関係もない

シャープネスとNRを混同しながら、的はずれな書き込みをして、多方面から突っ込みが入った
この突っ込みも俺とは関係がない

それで困った挙句に>>君は942で全て俺のせいにしようとした

で、>>955の捨てゼリフで>>929への悪口だ

そもそも>>929が何をした?全部君がシャープネスとNRを勘違いして意味不明のことを言っていたから質問しただけではないか

見苦しいよ

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:41:21.19 ID:pNdF/Xh90.net
>>974
ADHDは自分の都合の悪そうな事を無かったことにして、都合よく思い付いた事で理解しようとしないと、
一人で順番に解決できないから生きていけないからね。


で、>>971>>973は都合が悪くて無視ですか?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:45:21.69 ID:tXG9edcu0.net
>>973
君の周りでトラブルが絶えない理由が理解できたよ
聞いただけ?自分の文章で相手がどう思うかまで考えが回らないってことだね
だから、>>929ともトラブルになった

君はADHDやアスペルガーに詳しいね
おそらく自覚して調べて直そうとしているんだろうけど、全然ダメだよ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:46:20.99 ID:2KbUgBRo0.net
>>965
クリエイティブ関連でプロ目指してる人が躓く最初の一歩でもあるとは思う

自分の良いと思う作品>>>>売れてるダサい作品

自分を殺して売れる商品を作るには、テクニック云々じゃなくて市場リサーチと
価格競争ってのはどの分野でも一緒で、ようするに下らんカスみたいな仕事だ!
みたいに腐らずに淡々と下らん売れる作品を作り続けないければならん。

売れる作品?だからなに?それがどうかしたの?
500Pxあたりの尖った作家はみんなそう思ってる。
売れてるプロですらそう思ってる人は多い。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:48:52.80 ID:pNdF/Xh90.net
>>976
トラブルとかそういう思い込みも順番に考えればわかる事なんだよ。
良いですかと聞いただけなのに、その被害妄想の妄想も思い込みだからね。

で、>>971>>973は都合が悪くて無視ですか?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 22:55:37.96 ID:tXG9edcu0.net
>>977
言わんとすることは分かるけど、自分を殺してはいけないよ
それじゃあ、誰に頼んでも同じになってしまうし、自分でやる必要がないじゃない

かといって売りから目を背けるのもダメ
作家と言うからには作品で生計を立てられないといけない
それが出来ないなら、趣味になってしまう

自分のオリジナリティで差別化して売りに繋げないといけないね

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:00:17.40 ID:pNdF/Xh90.net
>>979
ADHDの大先生が流れを理解できたなら、
都合の悪い話は順番に考えて確認してから
>>946じゃなく>>943だと直に訂正してくるんだけどな。


理 解 で き た ?

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:02:50.11 ID:vVNlgFJN0.net
>>965
こんな写真貼るやつが良く言えるな
それとも自分のことを言ってるのか?
http://2ch-dc.net/v5/src/1424958806379.jpg

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:05:19.72 ID:tXG9edcu0.net
>>978
いいかい、人にそういうことを聞くのはダメなことなんだ、分かるかい?
きっと分からないよね?

じゃあ、>>929さんや>>927さんが聞かれてどんな気分になったか、想像出来るかい?

正直になって考えてごらん
たぶん、これも分からないよね

それが君の抱えている問題だ
順番とか、そういう問題じゃないんだ
人の気持ちに対する想像力が欠如しているんだよ君は

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:06:41.39 ID:zIDetuqR0.net
ヘタッチ今日も吠えてるなw
まともな仕事見せてから書きなさい

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:12:05.12 ID:pNdF/Xh90.net
>>982
>いいかい、人にそういうことを聞くのはダメなことなんだ、分かるかい?
>きっと分からないよね?
はい、>>946に食いついてくるとは思いませんでした。

>どんな気分になったか、想像出来るかい?
今回も自分の写真をダメ出されて悔しかったことは想像できます。

>人の気持ちに対する想像力が欠如しているんだよ君は
はい。そう思います。変な単発IDが沸いて来た瞬間に怪しいと思いました。
ID変えてまで変なのが食い下がった事きて、あのタイミングで大先生が出てきて
大先生が悔しがってるのが想像できました。

この程度でよい?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:12:41.28 ID:0LHwZGD50.net
>>981
その写真を撮ったときは楽しかったね
流氷がようやく来たときで、天気にも恵まれて、ワシと流氷と日の出を拝むことが出来た
あの瞬間に立ち会えて本当に良かったと思った

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:26:55.88 ID:4D/4YXhD0.net
>>929です。

まぁ、罵り合いの道具になるのもなかなか為になりますね(笑)

シャープネス掛け過ぎなのは自覚しています。
なんかついやりすぎちゃうんですよね。等倍でみるとかあんまりしないし。
ノイズ付加するほうがいいのか・・・。勉強になります。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:28:58.83 ID:anResnkS0.net
>>985
楽しかったのも流氷も日の出もワシの動きも伝わってこないな
それなのにアマチュアの写真は売れないとか言って馬鹿にするんだから終わってるわ

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:31:57.67 ID:/wAQ4Muk0.net
大先生もウザいけど
アレをブレとか行っちゃうやつもどーかと思うわ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:33:06.37 ID:XyP3ePQy0.net
ターミネーター2でT-1000の最期を思い出すわ

もうわけわからん

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:36:03.58 ID:yEQsroEV0.net
>>989
ワロタ
口から顔が出たと思ったらまた口から顔が出て来るやつな

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:36:50.67 ID:pNdF/Xh90.net
あ、あのね、光とスマホとwimaxで自作自演だから普通の人は気にしないでください。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:38:49.07 ID:7GiCKjKH0.net
>>927
俺はこの写真、パッと見た瞬間に「おっ!」と思ったよ。
山小屋が船みたいに見えてロマンがあるね。
ご本人が反省しておられるように、もっと寄って撮ったらどうなったかは興味のあるところだ。
この写真でも左に強い光源が入っているのが気になるのでカットしてやるとまた印象は変わると思う。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 00:05:34.29 ID:mJHhzgga0.net
ノスタルジア
http://2ch-dc.net/v5/src/1425913473349.jpg

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 00:09:10.00 ID:wDZSV2dp0.net
>>993
ただ撮っただけだな

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 00:17:46.26 ID:SeKAdptV0.net
>>993
オシャレな感じはあるけど、この写真単体での訴求力はあまり無いよね。タイトル入れてなかったらノスタルジックとは思わないし。
55点

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 00:19:03.22 ID:iVUuAbB20.net
夜は酷いなぁ。。。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 00:21:34.62 ID:UezlatIx0.net
次スレ立てて来る

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 00:23:29.62 ID:UezlatIx0.net
ほい

【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 89【駄目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1425914572/

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 00:58:47.00 ID:2ja8o6Qt0.net
>>993
写真は引算。
左と下の光源は外す。

俺はエスパーだから指摘するけど反論は認めるがイチャモンはお断り
 ↓
一歩左、30cm下げた下からのアングルで。

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 06:23:52.13 ID:tPWQfoMK0.net
>>998
おっつー

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 10:19:57.39 ID:YaDxE3RH0.net
>>993
写真は足し算
電球の後方に何か象徴的なものがあればいい
左のライトはじゃま

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 10:24:13.30 ID:YaDxE3RH0.net
写真で引き算は簡単
トリミングすりゃなんとかなるが

足し算はむずいね
ただなんでも足せばいいってもんじゃない
物語性があったり、想像をかきたてたり、広がりや奥行きをあたえたり・・・
そんな効果的なものを足す
それがアングルであり、シャッターチャンスである

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 10:28:49.12 ID:J9L69X/80.net
レタッチすれば簡単に足し算の出来上がり
非難も足されるけどさ

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 10:33:03.22 ID:+gT1ThwK0.net
それコラでしょw

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200