2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS 5Ds Part2

1 :名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ:2015/02/08(日) 00:22:14.52 ID:rp0IkbgT0.net
製品サイト
EOS 5Ds
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5ds/

EOS 5Ds R
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dsr/

※前スレ
Canon EOS 5Ds Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1422622954/

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 13:41:55.18 ID:ILtXas6L0.net
>>267
悪いがマニア用のスペックなんかどーでもいい、実用本位のカメラを使ってるんでね。
女撮りにニコンなんて考えたくもねぇし。

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 13:43:41.11 ID:l5Fn78vd0.net
トータルバランスならD810なわけだが(笑)

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 13:46:05.42 ID:yLSBzXFY0.net
>>260
言い回し吹いたw

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 14:04:47.03 ID:6UQFDGh+0.net
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃EOS 5Dsちゃんは生まれつき高感度やダイナミックレンジが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、価格の高さと発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時にお客様の失望を全て受けとめ息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃5Dsちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
       5Dsちゃん(享年0)

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 14:07:42.56 ID:BdKeQvpA0.net
>>268
女撮り(笑)
いきなり話飛んでふいた

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 14:16:19.47 ID:z5IBXMDN0.net
>>245
お前みたいな頭の悪そうなセンサーヲタと違って撮影者満足最優先じゃないからなあ(笑)
被写体が満足しないと無意味っしょ。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:00:17.99 ID:CXbmnJef0.net
70-200mmF2.8LUを2段絞ってこれかよ?
http://cweb.canon.jp/eos/special/zoom/img/photo1.jpg

モヤモヤが酷すぎる
ひょっとしてISO200でもノイズリダクションがっつり?

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:11:41.38 ID:RMIuif97O.net
この画素数に見合うキヤノンのレンズはどんなのがあるの?

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:13:55.37 ID:CXbmnJef0.net
同じレンズのこれも酷いな
ローパスレスの5DsRなのに針葉樹の枝も葉も全く解像していない
http://cweb.canon.jp/eos/special/zoom/img/photo4.jpg

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:17:34.03 ID:MzOuRMIA0.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:18:23.35 ID:unYr+PE00.net
やっぱ高画素機て光量がガッツリあるとこ専用なのかなぁ・・・・・

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:22:24.98 ID:Tcvx75sM0.net
同じ70-200でもコレは綺麗だよ
http://cweb.canon.jp/eos/special/zoom/img/photo3.jpg

ノーマルとR、差が無いどころかRの方が解像してる写真が少ない

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:28:59.35 ID:CXbmnJef0.net
>>279
ようは豊富な光量下で近距離の大きく写るものでしか高画素のメリットないってことだよな
事実上のスタジオ専用機
これ中国人の金持ちとかに値札だけ見てうかつに買われたら後で大変なことになりそうだ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:30:49.02 ID:pqqRJPQU0.net
ID:ILtXas6L0こいつキモすぎ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:34:41.56 ID:eqQWMd1p0.net
>>281
キモいとは思わない
おれもニコで人は絶対に撮らない
仕事にならないからね

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:44:44.18 ID:idI/AzNP0.net
>>279
すげえええええ

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:45:06.21 ID:p0moCpsL0.net
>>274 >>276
こりゃ酷い。50万円の価値なし。

>>279
ポトレならいいかもね。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:53:37.24 ID:l5Fn78vd0.net
>>274
自転車を等倍で見たらスポークまで解像してる

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:54:16.01 ID:Pa98zPmh0.net
>>279
毛穴とか産毛とかレタッチすげえめんどくさそうだな
風景ダメ、ポトレユースでもないなら商品撮影専用カメラか

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:58:59.68 ID:Pa98zPmh0.net
>>285
スポーク全然解像してないじゃん
後輪の線は荷台のステーでスポークより太いだろ

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 15:59:34.12 ID:l5Fn78vd0.net
>>279
すげえって言わせるためにあえて産毛を剃らなかったのかな
しかしF8でも5000万画素だと被写界深度浅いな

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:05:08.69 ID:l4k/xilh0.net
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.&gt;゙' "~ ,、、''‐'、|         _   ???????????????????????
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ &gt;'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:09:33.78 ID:yLSBzXFY0.net
>>288
外国人は産毛剃らないよ
腕の毛も剃らない

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:19:24.57 ID:p0moCpsL0.net
>>274
ところでこの写真、立川の昭和記念公園のように見えるんだけど、どこだろ

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:20:04.25 ID:EKKMw5b70.net
>>279
サムスンのNX1ですらこれくらいの写真撮れるだろ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:22:11.87 ID:EKKMw5b70.net
>>279
あった、これだ
https://www.flickr.com/photos/samsungcamera/sets/72157647017810043/
https://farm8.staticflickr.com/7473/15816117135_f0b512a44c_o.jpg

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:22:35.60 ID:YstpnNFI0.net
ID:ILtXas6L0
キモすぎ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:25:10.22 ID:rgaUf3zu0.net
写真で見るキヤノンEOS 5Ds/5DsR
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20150209_687479.html

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:25:54.49 ID:EKKMw5b70.net
>>295
機材の写真かw

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 16:32:00.52 ID:Tcvx75sM0.net
>>293
顔のアップでいいならEOS KISSでも撮れるよ

298 :憂国の記者:2015/02/09(月) 16:54:42.63 ID:5XIEhQkv0.net
>>183

立体感のない画像出力に唖然とする。

こりゃダメです ゴミカメラです。
確定。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:02:10.53 ID:bj17KTD+0.net
これは何も知らずに買った馬鹿は後で画像見て発狂するんだろうなぁ・・・あ、馬鹿だからわかんないし、PCも使えない爺どもは店で小プリントだし大丈夫か。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:03:57.99 ID:zwDzTOQ/0.net
今日もニコ爺が必死だなw

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:15:13.46 ID:oJO4Tzjm0.net
高速連写カメラを何よりもお得意とするキヤノンから
静止画を高精細・高画質で撮影することを目的とされる
5000万画素のカメラが遂に発表されたが、幾多のサンプルを
拝見する限りにおいては評価としては百歩揺っても厳しく
ならざるを得ないものがある。

不得意な分野で虚勢を張って無理しても結果は虚しいという格好の例だろう。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:17:58.50 ID:yLSBzXFY0.net
>>301
撮って出しjpgで評価語っちゃう間抜け

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:26:33.55 ID:ILtXas6L0.net
>>302
ニコンユーザの大半は撮って出しなんだよ。w

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:34:09.31 ID:EVNBB2OD0.net
>>279のポトレは綺麗なほうだが、α7+55f1.8で撮ったポトレのほうが衝撃的であった。
カメラと鋏は使いよう、風景はキリット人物はソフトにがよろしいと思う。
何度も言うが何でキヤノンユーザーはズームを使いたがるの。見栄なの。
5Dsは解像度の高い単焦点を使わないと実力が分からない。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:35:42.75 ID:iATFGdck0.net
爆笑した
http://www.dxomark.com/Cameras/Ratings

1. Nikon D810
2. Nikon D800E
3. Sony A7R
4. Nikon D800
5. Nikon D600
6. Nikon D610
7. Nikon D750
8. Sony Cyber-shot DSC-RX1
9. Phase One IQ180 Digital Back
10. Sony Cyber-shot DSC-RX1R
(略)
30. Nikon D3300 ←ニコン最廉価機種
31. Canon EOS 1DX ←キャノンフラグシップ&#160;
32. Canon EOS 6D ←&#160;15万円もするらしい(驚)
35. Nikon D3200 ←3年前のニコン最廉価機
36. Canon EOS 5D Mark III ←30万円もするらしい(驚)
75. Samsung GALAXY NX ←朝鮮の携帯電話
(略)
104. Canon EOS 5D ←10年前のキャノン機
108. Canon EOS 7D Mark II ← 10年後のキャノン機
(略)
110. Samsung NX 200 ←朝鮮のコンデジ
115. Canon EOS 70D ←キャノン最新中級機

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:36:02.86 ID:KmzZi+Ln0.net
キャノ爺全員撮って出しのお店プリントって言ってたな。pc持ってないってのがお笑い。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:36:31.60 ID:iATFGdck0.net
D3300に勝てるといいね(棒)

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:36:50.04 ID:uy+bQyei0.net
>>302-303
他社をdisるときはJPEGガー
5Dsのjpegが糞画質だとRAWガー
都合良くダブルスタンダードを使い分ける小狡いキャノネッツwww

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:38:02.37 ID:3Kx8pso50.net
>>282
プロ気取りが2ちゃんで講釈垂れてんだ

キモ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:40:44.42 ID:x5HRUlEL0.net
RAWでクロップすると元データは残る仕様
現像時に好きな範囲でどうぞ!

トリミングやアス比付加撮影と同じ。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:42:35.05 ID:OhfMWQAC0.net
イベントコンパニオンのパンチラをローアングルで撮るのが仕事のキモい>>282がいるスレはここですか?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 17:58:38.29 ID:k92khvz30.net
 




【法則】他社内容レス数だけ5Dsやキヤノンの人気

 例:5Ds内容後にニコン内容5レス
  ⇒キヤノンがニコンに比べて5倍人気がある

なお、この法則はキヤノンユーザ以外が証明した羨望の結果である





 

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:17:23.33 ID:Bcz8neRf0.net
>>312
こいつアホだろ、今注目されて全メーカーのユーザーが書き込んでいる中で仮想敵をニコンユーザー1つに絞ってるキャノ爺の低脳っぷりと来たらw
そりゃこんなアホユーザーしかいないなら朝鮮の携帯電話にも置いていかれるわなw

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:24:30.73 ID:RMIuif97O.net
645Zが5000万画素になったから、間違って5Dsの仕様書に5000万って書いてしまったんでしょ?

ちょっと勘違いしちゃった(テヘッ ぐらい言えば可愛いげがある

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:29:15.22 ID:toQWCfQ+0.net
>>313
お前ニコンだろw

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:40:50.22 ID:S79g8GNb0.net
5Dsと5DsRどっち買うか悩むわ〜発売日早々に入手したければ一刻も早く予約入れた方がいいんだろうな
両方買うのはさすがに無理だしなぁ

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:41:43.51 ID:XyBHDSsm0.net
そんなに売れないだろ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:46:24.32 ID:6LfA4Qdk0.net
画質がコンデジ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:56:22.94 ID:ZjYrDWVN0.net
DIGIC 6がクソな可能性!

DIGIC 7に期待!

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 18:57:15.06 ID:Ljf5Wvh40.net
え!?70-200mmF2.8LUを2段絞ってこれかよ!?
http://cweb.canon.jp/eos/special/zoom/img/photo1.jpg
モヤモヤが酷すぎる
ひょっとしてISO200でもノイズリダクションがっつり?

同じレンズのこれも酷いな
ローパスレスの5DsRなのに針葉樹の枝も葉も全く解像していない
http://cweb.canon.jp/eos/special/zoom/img/photo4.jpg
 
 
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃EOS 5Dsちゃんは生まれつき高感度やダイナミックレンジが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、価格の高さと発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時にお客様の失望を全て受けとめ息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃5Dsちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
       5Dsちゃん(享年0)

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:08:42.91 ID:rxCpzjzq0.net
p5qちゃんの改定版w
USB周りが弱かったら笑える

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:20:40.46 ID:iK8UqKf+a
>>174
亀だが
dcs 1cとdcs 560は持ってるよ
600万画素だがローパスレスで中々切れがある。
モアレ出まくりだけど

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:38:30.23 ID:xHIurBJo0.net
でも画像エンジンは驚異的に進歩したろ、お陰で......

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:47:56.92 ID:Qq8+9vfS0.net
>>305
DxOのデータって凄いね むちゃくちゃでさ
そのデータをもとにガンレフがレンズの特性のグラフを書いてる
そのグラフを信じて、しょうもないゴミレンズを買っちゃった俺
金返せよDxOよ!

ほんま腹立つ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:50:01.44 ID:c3um5wru0.net
それは単にお前の腕が糞なだけ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:54:07.23 ID:nnXO0xqv0.net
これでα7が更にウハウハだなw

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:59:50.84 ID:ftOXuNx50.net
更にペンタのフルサイズの話題でかき消されてるw

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 20:00:59.67 ID:uq6i/hPs0.net
どれくらいの高感度性能保ててるかな
ISO1600でこれくらい出来てたら感動するけどどうなんだろう
https://farm8.staticflickr.com/7570/16169931761_dcc96e58c2_o.jpg

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 20:08:58.60 ID:RMIuif97O.net
>>327
いやいや、さすがに現物ある分5Dsの方が話題性あるわ
こいつは斜め上だけど

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 20:22:55.26 ID:Dburv6jf0.net
ニコ爺涙拭けよww
でも50MPとか要らないけどね。これはすごく特殊なカメラ。

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 20:34:40.17 ID:mQhsBULI0.net
「キヤノンさんは高画素機出さないの?出さないならよそに行っちゃうよ?」って言われて焦って作った結果これ

あと2年早ければ何とかなったのにな・・・

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 20:35:15.20 ID:Io1btWXS0.net
今回のは5D系の派生したバリエーションのひとつだからMarkWが楽しみだね!

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 20:37:18.47 ID:N5rEE3BF0.net
>>213
心配するな。お前みたいなバカとは違うから。知的活動と無縁なお前とはなwww

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 20:43:19.49 ID:C0TLwoLS0.net
キャノ爺は泣きながらこんなん買うのかよww

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:03:27.31 ID:Qq8+9vfS0.net
>>334
買いません 同じくD810もな

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:06:03.81 ID:mNC73HgJ0.net
>>320
そのコピペの元ネタが思い出せない

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:11:33.59 ID:pYgjuJpb0.net
>>334
5D3のようなゴミに騙され搾り取られたのでもう騙されません

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:18:33.74 ID:UnCx7yjX0.net
ついに発表されたのか!けど予約しようと思ったら48万だった
ちょっと無理。たけーわ
30万画素で35万くらいの出してくれ

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:23:41.84 ID:rxCpzjzq0.net
>>336
P5Qちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ P5Qちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきUSBが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植には15000円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ P5Qちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      P5Qちゃん 享年0歳

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:25:21.49 ID:BAU8zw6g0.net
>>338
30万画素なら35万円どころか2980円で買える
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564070.html

48万円と2980円、どっちも「ほとんど油絵」。ってのがワロエナイ…

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:28:01.89 ID:UnCx7yjX0.net
>>340
俺疲れてんのかな
3000万画素だった 

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:46:05.98 ID:uq6i/hPs0.net
高感度を思いっきり犠牲にしてるなら俺もパスかな

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:49:24.35 ID:CasrZDD40.net
>>305
DxOって本当に正しい測定なのかどうかわからんよねw
36MしかないD810よりもIQ180が格下とかありえるのかよww
そもそも縮小画像で判定って言う方法がもう時代遅れなんじゃねーのw
5年前から雑誌ですら400%拡大比較とかやってるくらいなのにw
いまだにリサイズして比較ってのが笑えるところww

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:52:27.76 ID:uq6i/hPs0.net
>>343
19MPのカメラがDxOスコア101だからあり得るよ

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 21:55:42.92 ID:CasrZDD40.net
>>344
寄付金のランキングなんじゃないの?w

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:11:47.25 ID:Qq8+9vfS0.net
>>343
>DxOって本当に正しい測定なのかどうかわからんよね

バカ! わからんとは何だよ
間違ってるんだよw

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:27:52.98 ID:jTEqsn5Q0.net
>>343
>>345-346
残念ながらDxO以外のセンサーベンチマークサイトでも
キヤノンセンサーの評価が低いことに変わりはない
http://www.senscore.org/
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File14732.jpg

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:36:55.60 ID:CasrZDD40.net
>>347
ものすごく嘘くさいw
この数字が相対的なものなのか絶対的なのか知らんけど
本当にこのとおりならなぜスポーツ関連が全部D4sに置き換わらないのかと問いたい。

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:39:12.24 ID:q1Olex5L0.net
>>348
はぁ、そうですか

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:39:13.05 ID:Ib5j+Prk0.net
>>347
やっぱりなw

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:41:18.13 ID:Q8XWE0hA0.net
晴れの屋外やスタジオなら最適だろうな。

もっとバランス重視なら、5D4や6D2を待てばいい。 早くても来年になりそうだけど。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:46:34.13 ID:hNSvxJNv0.net
DxOの数値が本当にあてになるなら、645D(82点)もK-3(80点)も同等性能ということになるね。
中判を出す意味も、フルサイズを出す意味も、全く無いと言わざるを得ない。
けれど、本気でそんなことを言っている人がいたら、それは頭のおかしい人だろう。
数値は数値として、参考程度に留めておいた方がいいよ。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:47:54.27 ID:q1Olex5L0.net
>>352
ふーん、そうですか

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:53:27.16 ID:IdaQ6tFt0.net
>>347
あちゃーw

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 22:55:33.75 ID:9P/MTedE0.net
>>347
暗部ノイズの出方とか赤色の飽和しやすさとか得点とだいたい合ってるな

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:06:57.38 ID:Tcvx75sM0.net
>>352
実際645DとK3ならK3のほうが良いぞ

645ZならD810をかなり上回って100点突破するだろけど
645Zはセンサースコア無いんだよな

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:10:30.91 ID:UnCx7yjX0.net
キヤノン使いだが、センサースコアが軒並み低いのには納得してるわ
海外の測定サイトとかDxOが処理前のソニーセンサの出力を拾えてないとか
エンジンはキヤノンの方が良いとか 色々思うところはあるけど
正直言ってソニーエンジンで色付けされたソニーセンサと
キヤノンエンジンで色付けされたキヤノンセンサを比較すると
どう考えてもソニーの方が頑張ってる 

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:16:09.39 ID:wmz+ebit0.net
なんかアメリカの掲示板でもドクソマークがなんちゃらとココと全く同じような主張が繰り返されていて笑てしもた。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:35:55.87 ID:hNSvxJNv0.net
ソニーセンサーも、CCDの頃は発色が好きで、これ以外は考えられなかったな。
実際、作っている人たちとリアルに付き合いがあったけど、彼らも画質はCCDの方が上だと言っていた。
ただ、CMOSの方が儲かると。

CMOSに関しては、キヤノンの方が好きだったけど、最近のキヤノンはソニーのCMOSのように
べったりとした色になるので、あまり好きでは無くなっているかな。DxOも見方を覚えれば
それなりに役に立つんだけど、この板みたいにメーカーと数値だけを挙げて上だ下だと
狂乱するのには付いて行けないわ。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:49:41.22 ID:re8IG0HX0.net
画素数だけ見て「勝った」と騒いでここに来ている連中も皆同じことだがw

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:55:51.09 ID:EEUiiWmm0.net
みんなはsとsRのどっちを買う?それだけ教えて

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:58:14.13 ID:CasrZDD40.net
>>359
初期のCMOSは酷いもんだったけど、今ではとっくにCCDを凌駕してるだろうけどね。
レタッチ耐性がすごいし。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:59:31.34 ID:b7Pvd8320.net
必死だな(w
http://hissi.org/read.php/dcamera/20150209/SUx0WGFzNkww.html

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 00:02:00.16 ID:IMw7V4Co0.net
>>361
どっちも買えない

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 00:03:52.03 ID:wlCPhq8U0.net
>>361
買えるなら5Ds。 5DsRは冒険が過ぎる。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 00:07:46.82 ID:qIeeJSsW0.net
正直なところ、画素数の割になんだかなぁと思ってる人がほとんどじゃないか?

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 00:11:39.91 ID:AECrqUuL0.net
>>359
>この板みたいにメーカーと数値だけを挙げて上だ下だと

確かに、総合スコアだけ一人歩きするのは必ずしも正しくはないと思うが、

「キヤノン製センサーは画質が悪い」

という感覚的な「実感」を裏付けるように「キヤノン機のDxOスコアが劣る」
のは経験と実証の両面から「キヤノン製センサーはダメ」と判定する結果
になるので、多くの人の共感も伴って信頼感があるのだと思う。

どのみちキヤノン製センサーは、どの個別スコアを見ても劣っているので
大雑把に「総合スコア」だけ並べても、キヤノン製センサーが時代遅れだ
という事実を俯瞰して指摘する文脈では概ね妥当性がある。

総レス数 1007
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200