2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 85【駄目】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 16:14:18.13 ID:zE1JmtVl0.net
1.写真のURL【必須】
2.撮影者のコメント【必須】(画題、写真の狙いや意図、撮りかたなど)
3.画像は1024*768[pixel]以上、ファイルサイズの上限は1M[Bytes]を目安にすること。
4.以下の情報はできれば付けてください。
 ・使ったデジカメの機種、フィルターやコンバージョンレンズを使った場合はそれを
 ・EXIFが消えている画像の場合は撮影パラメータ
5.備考
 ・スレタイに「だめ」とあるから闇雲に駄目出しをしたり煽るのではなく、
  出来れば「こうするともっと良くなる」というような前向きのコメントを望みます。
 ・どんな指摘でも表現力の向上に役立てようという前向きな人を歓迎します。
 ・写真を投稿するときはage推奨。レスが早く付きやすいです。
 ・アップするのは、基本的に投稿者自身が撮影した写真のみです。
 ・ダメ出しに対するダメ出しはご遠慮ください。撮影者からの質問はご自由に。
 ・荒らしと理不尽な叩きは「スルー」で。相手をする人も荒らしです。
 ・入門者から上級者まで間口は広〜く。(投稿、ダメ出し両方)

[アップローダの御案内]
2chデジタルカメラあっぷろだ : http://2ch-dc.net/v5/
まるちぷ : http://multip.net/

前スレ
【ここが】ここがダメだよ!お前の写真 84【駄目】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1417432977/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 16:25:56.25 ID:I6yXEcos0.net
>>1
水平は基本だって何回言わせるんだ・・・。

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 16:34:48.63 ID:tZ+/eec+0.net
>>1

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 17:01:06.37 ID:qs1DqAyH0.net
>>1絶対に買うな!!「史上最悪のボケ味」 チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 18:07:34.49 ID:YSMEPl030.net
たまに写真展にだしてる若輩者ですが宜しくお願い致します。

http://fast-uploader.com/file/6974432760542/
http://fast-uploader.com/file/6974432772624/
http://fast-uploader.com/file/6974432547351/
http://fast-uploader.com/file/6974432621384/

大連のJD
http://fast-uploader.com/file/6974432632738/
http://fast-uploader.com/file/6974436097212/
http://fast-uploader.com/file/6974437017360/
http://fast-uploader.com/file/6974437230004/

香港のOL
http://fast-uploader.com/file/6974441712804/

http://fast-uploader.com/file/6974442647441/

キルギスのJK
http://fast-uploader.com/file/6974444987953/
http://fast-uploader.com/file/6974445384995/

http://fast-uploader.com/file/6974445566068/

エベレストメンバー
http://fast-uploader.com/file/6974446465612/
http://fast-uploader.com/file/6974447926602/

http://fast-uploader.com/file/6974448695553/

6 :素人ですが:2014/12/18(木) 20:23:10.24 ID:+DQ9mvfN0.net
>>5
キルギスJKの二枚目とエベレストの2枚目が好きです

記録写真という意味合いがつよいように思うのでなるべく全身を取る必要があるんだと思うんですが、
もう少し寄りで撮ってもいいように思いました

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:25:07.76 ID:1pnbupQH0.net
>>5
多すぎ
1つか2つに絞れ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:32:01.40 ID:w7tr8HJk0.net
顔を隠すなら初めから出すな。

9 :クソコテ高校生:2014/12/18(木) 20:37:13.84 ID:gm68NByg0.net
ワールドワイドな俺カッケーとか思ってるんだろうな

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:48:36.80 ID:YSMEPl030.net
>>6
ありがとうございます次はもう少しよれるようにします
>>7
どれもいい写真だと思ってるあげたんですが何か問題ありますかね?
>>8
変な輩に特定されたくないですし
>>9
ガキはモンドラでもやってろ

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:52:23.76 ID:850+C4vI0.net
「プチ・ナイアガラ」
http://2ch-dc.net/v5/src/1418903448085.jpg

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:52:45.21 ID:Y1YK9dig0.net
K2おるな^^

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:58:29.98 ID:lykTuUJBO.net
カツキの写真展なら行きたい

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:00:56.92 ID:Y1YK9dig0.net
かっちゃんの綺麗なアナルのシワの芸術的な作品を見たいですな^^

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:02:41.33 ID:k8kc0TDc0.net
641 名前:K2[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 20:21:44.51 ID:loAlJhVg0 [47/47]
単純にk2の写真見たいから写真展行きたいんだけどなー
後他の子の写真はないの?勿論日本人

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:10:02.34 ID:YSMEPl030.net
では調子に乗ってもういっちょ追加

これもネパールで撮った奴
まさにピンク色というか桜色
http://fast-uploader.com/file/6974450972898/
http://fast-uploader.com/file/6974451699158/

http://fast-uploader.com/file/6974452465516/
http://fast-uploader.com/file/6974453235412/


kissx7のダブルズーム250mmレンズが火を噴きましたぞ^^
http://fast-uploader.com/file/6974454454560/

http://fast-uploader.com/file/6974454982258/
ヨドバシにいそうな中華も思わずニッコリ

http://fast-uploader.com/file/6974455434580/

http://fast-uploader.com/file/6974455886070/
そして写真展の主役チョモランマ。全俺が感動した


ウズベキスタンのJD。これは写真展に出しましたぞ^^
ポスカ用にもっと出すべきだったですぞ
彼女の写真は永久に保存ますぞ^^
http://fast-uploader.com/file/6974456641168/
http://fast-uploader.com/file/6974456828840/

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:11:15.11 ID:k8kc0TDc0.net
>>16
K2さんの自演また見たいですぞ^^

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:11:52.76 ID:1pnbupQH0.net
>>10
1〜2枚に絞るのが能力ってもんですよ

昔、某有名写真家のボツ写真見せてもらったけど
とてもとても捨てられるようなダメ写真じゃなかったよ
そんなボツ写真が山のように沢山
みんな甲乙つけがたいもの 
それらの中から1点に絞り込むわけです

>>5の写真がみんな素晴らしいなら、見る苦労もないんだけどね
正直、時間の無駄だったわ

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:12:10.63 ID:1Jy6GvFc0.net
>>5
こんなんで写真展とか出せるんだ

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:15:47.51 ID:1pnbupQH0.net
>>16
もうええ 
そんなの自分のアルバムに貼っとけばいいだけじゃん
わしらには関係ないわ

FBで回ってくる赤ちゃんの写真思いだしたわ
本人はうれしいかしらんけど
わしらには関係ないのよ 煩わしいだけ

もう貼らんといて

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:23:21.71 ID:huQTZxTq0.net
>>11
幻想的な光景にぷかんと木の枝が面白いんで
木の枝をもっと際立たせてもいいかもと思います
強いて言うならですが

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:26:01.27 ID:7PnS2QZd0.net
このK2って奴は大学でストーカー認定された奴
日本で誰にも相手にされなくなって海外に旅と称して現実逃避して風俗巡りしてるクズ
転売スレで自演がバレ沈黙中、2ちゃんでも相手にされてない

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:29:44.34 ID:gSMAs9tx0.net
モンドラって何?
おせーてウンコのケツ

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:36:04.71 ID:TXksoIBB0.net
>>11
ナイアガラの割りにはのっぺりしすぎてる

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:43:26.11 ID:YSMEPl030.net
>>19
えーもっと下手くそな奴でも出してるから問題ないかと
>>20
あんたのそのつまらないレスも一つに絞って簡潔に出来ないかな

あんたらもたいした写真撮れないくせに批評だけは一丁前だね
電車やらお人形しか撮るもんないからしょうがないかw

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:50:40.10 ID:zLur5C2b0.net
ピエリ守山行ってるうちに激しくスレが進んでる!

前スレ>>953
商業ではなくて撮影の研究ごっこ?なので今のところ合成の関心は無いのですが
考えようによっては、一灯照明を繰り返して多重合成する事もできるわけですね。
達郎とかのプロミュージシャンがよくやる多重コーラスみたいに。
という事は、色被りも一定に保てるという素人には都合のいいメリットがあるかも
知れないと思いました。

前スレ>>988
例のレタッチ改悪の彼ですかね。酷い叩かれよう。だとすれば当然だと思うけど。

前スレ>>992-995を当てはめれば前スレ>>826とか以前の鵜飼のは非の打ち所がほぼ無いレベル? なわけないか。。。

27 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/18(木) 21:52:49.17 ID:e1cBaMm80.net
>>25
自信があるなら、社会に問え。
あたしの知人は数人プロになった。
この板にもいるが。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 21:55:47.41 ID:m+W08g2Z0.net
>>19
主題が海外の写真展いってみな。
海外ってだけの写真で個展しちゃう人のry

まぁそういうことだ

29 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/18(木) 21:59:39.27 ID:e1cBaMm80.net
人物撮影は、認められるまでに時間が掛かる。
数十年単位なんだ。
安くんが20年くらいかかってる。
修行時代を考えたら、50年jか。

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 22:48:24.58 ID:1pnbupQH0.net
グンソー風に

夕暮れの街角
http://2ch-dc.net/v5/src/1418910442499.jpg

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 22:51:24.41 ID:niPzlQfy0.net
>>30
縦の方が良かったと思う。
あと出来ればもうちょいカメラ位置が高ければ
人物のシルエットが目立ったんじゃないかな。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 22:54:12.59 ID:YSMEPl030.net
>>30
クソつまらない構図だけど中央の日本犬らしいのがポイント高いので60点
>>31
アホ逆だろ
もっと低い位置で撮るべき

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 22:57:56.17 ID:mcm3OEPc0.net
>>30
> グンソー風に
あのな、他人を言い訳にしちゃダメ!
自信がないからそんなことするのか?
結構いい写真だけど、
その根性が気に入らないから写真に対してはノーコメント。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 23:19:14.73 ID:FptezpDC0.net
前スレ>>985
別に、馬鹿にしてなんかしてないよ。
写真からもタイトルからも“埼玉”が伝わってこない。
それだけ。
ただの、とある風景としてならいい写真。
(もちろんダメだしはできるけど。)

> 埼玉はそこらじゅうに電線があってクソっていう皮肉でタイトルつけた
そこらじゅうに電線があるのは埼玉だけか?
残念ながら、そうじゃない。
その皮肉を分かってもらえる他人がいると思いますか?
表現したいもの・伝えたいものがその写真からもそのタイトルからも何もない。

後出しで説明したところで、それが埼玉への皮肉ということが他人から見れば「???」にしかならない。

(貴方だけのことじゃないけど、) いい写真とは色々あるけど、
共感する他人がどのくらいいるか とか 興味を持ってくれる とか 何かしらの感動・驚き
が、あること・・・。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 23:38:21.61 ID:huQTZxTq0.net
>>30
左の道がいらない感じがするので縦に切ってもいいかなと思います
下が少し間延びしている印象もあるんですが、でも撮影者と対象との距離感がこの雰囲気を作っているのかなとも思うんで、やってみてからかな

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 00:59:33.32 ID:fwEAs5RI0.net
水平だして

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 01:03:18.22 ID:MrLZGMiv0.net
感じないんだろうから放っておけよ

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 01:06:40.82 ID:iCTe/LI70.net
>>5
記念写真でしかないな
しかも女ばっか
性欲が滲み出てて不快極まりない
実にくだらない

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 01:15:43.06 ID:CBODofjb0.net
>>5
人格攻撃しかされてないけど俺はいいと思うよ
デジカメ板の偏屈爺は女なんて撮れないからしょうがないんだ

40 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/19(金) 01:37:08.99 ID:1LmKaR0Z0.net
>>5
女性専門の写真家を「婦人科」というスラングで呼ぶが、これもひとつの才能だね。
相手の望むように撮れれば、だが。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 01:42:40.59 ID:NZg0ebGP0.net
>>5
記録写真じゃなくて写真展に出してる写真貼って
バレるの嫌で貼ってないの?

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 02:18:49.56 ID:PPTHSWrm0.net
雑魚が束になってクズに絡む
2chらしくていいね!

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 02:31:10.92 ID:q3Z/56vj0.net
待つ人
http://2ch-dc.net/v5/src/1418923822338.jpg

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 02:36:28.58 ID:3MhkE9MB0.net
k2よ
海外行って視野が広がったーだのうんたら定型的な視野の狭い日本人発言をしていたが、結局2ちゃんに望まれもしない低レベルの写真を貼る事しか出来ないのか?
写真展写真展って嬉しがってるが、正直誰でも出来るからそれ
うちのオカンも一眼レフ一年生だけどギャラリースペース開放してる美容室やカフェにしょっちゅう展示してるぞ?

現実みて学業でもがんばりなよ
それか海外で視野を広げ続けて帰ってこないでくれ

45 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/19(金) 02:46:24.35 ID:1LmKaR0Z0.net
>>43
足元にタバコの吸い殻が欲しい。
無理ならいいけど。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 07:40:57.59 ID:jUvWdAgl0.net
ポートレートの流れだけど顔わからない奴が全然ない

夏の散歩道
http://i.imgur.com/lGwqtIT.jpg

もう帰るよ
http://i.imgur.com/B5szLA6.jpg

黄昏
http://i.imgur.com/GKb8Vd5.jpg

マスカラ
http://i.imgur.com/TwuaRtQ.jpg

髪飾り試着中
http://i.imgur.com/1wYunp2.jpg

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:00:05.21 ID:8pPPO4Ks0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1418943472775.jpg
京町屋

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:19:51.06 ID:puDWL2eG0.net
>>47
京町屋感なさすぎだし被写体もつまらん

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:21:22.60 ID:puDWL2eG0.net
>>43
待つというより止まってる人じゃないの

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:41:35.73 ID:8pPPO4Ks0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1418946030985.jpg
待ち続ける人(顔はボカシ処理)

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:47:49.57 ID:fA/6WeIZ0.net
>>46
森の散歩道がすきだけど、ちょっと右を切り詰めたい感じがする
次がマスカラかな?

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:50:37.08 ID:fA/6WeIZ0.net
>>47
撮影者が上むいているのか下向いてるのかがわからないから何度か回してしまったり
京町屋らしい小物も一緒に撮るといいかも

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:52:39.51 ID:fA/6WeIZ0.net
>>50
待っている人の顔が青いから幽霊っぽい感じがする
むしろ背景の方が主張強いから人は全部流しちゃってもいい感じがしました

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 09:14:57.17 ID:W+pCBsAh0.net
>>43
うまいと思う
ただ待ってるって感じじゃないなぁ

>>46
センスはありそう
しかし、いかんせん画質が悪すぎて鑑賞には堪えない

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 09:35:51.28 ID:KvnJimDK0.net
>>46
夏の散歩道は良いと思う。
光の流れと構図と場所選び、写ってる人を
なんとかすれば、
ユージンスミスの「楽園へのあゆみ」っぽく
なるような気がしないでもない。

黄昏は上と右の黒い部分をカットしよう。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 09:41:10.05 ID:KvnJimDK0.net
>>50
なんか若干透けてるのと顔色から
この人は地縛霊って設定?
ならちょっと面白い視点かもしれん。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 09:49:15.90 ID:17vZQLZ30.net
>>46
これ本当に自分で撮りました?

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 09:58:51.17 ID:8pPPO4Ks0.net
>>46
ハイコントラストの「選択」がお好み、そんな印象を受けますね。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 10:11:55.16 ID:G8ByDUdd0.net
>>55

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 10:13:26.87 ID:G8ByDUdd0.net
>>55
老害はっけーんw
なにがユージンスミスだアホか。
そんなカビの生えた価値観に縛られてるから
古臭い写真しか撮れないんだよw

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 10:14:32.23 ID:UqxmmKjP0.net
>>58
おまえよくその写真で答える側に回ろうと思ったな

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 12:47:36.12 ID:jUvWdAgl0.net
>>51
ありがとうございます
右切りたいですよね
でも上も下も切りたく無いので困ってます

>>54
画質はすいません

>>55
ありがとうございます
アドバイス通りにするとかなり良くなったと思います
http://i.imgur.com/BXd25q1.jpg

>>57
自分で撮りました
画質悪いのはすいません

>>58
ありがとうございます
今見返してみると確かに凄いハイコントラストですね
スマホからなのであまり弄れませんが、これでましになったでしょうか
http://i.imgur.com/It8nghY.jpg

>>59
実際にコントラスト凄かったので的確なアドバイスだと思います

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 13:10:33.40 ID:yQ9ltAvZ0.net
なんで消すのよ

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 13:11:54.02 ID:yQ9ltAvZ0.net
>>60
ばかだな
55さんの友人のスミスさんのことだろ常識的に考えて

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 13:44:20.67 ID:8pPPO4Ks0.net
>>48>>52
これに魅せられたあまり、気が回らなかった感じです。

>>53>>56
題名は通行人が十分に蕩けるチャンスを待つ撮影者自信の事なんです。
つまり本当の目的からはNGカットでした。>>56さんの通り、青白い顔が特徴的だったので残してました。
捻りすぎましたか。
http://2ch-dc.net/v5/src/1418963899768.jpg←なんとか妥協できた作例として一部分を。

ぼかしましたが人が写ってるので>>50は消しました。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 14:15:37.99 ID:psKqXUrH0.net
>>62
おい女の子の写真なんで消したし

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 14:25:48.39 ID:yQ9ltAvZ0.net
どこの馬の骨かわからん奴の意見一つ聞いたら消すってアホか

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 14:42:30.15 ID:8pPPO4Ks0.net
>>65には続きがありまして・・・・
あ、くどい?失礼しました。

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 16:25:14.40 ID:psKqXUrH0.net
おいもう一回女の子貼れよ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 16:30:55.58 ID:Z1PIOV930.net
ぎゃあぎゃあ騒ぐほどのもんじゃない

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 16:50:41.61 ID:psKqXUrH0.net
>>70
一回見たけどもう一回見たいんだよ
あとこの後やったかどうかも教えて

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 16:54:02.35 ID:8pPPO4Ks0.net
>>62さん、強いリクエストされてますよ?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 18:02:22.20 ID:chVhWCfg0.net
http://i.imgur.com/GJ1HYVg.jpg
「木」

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 18:28:51.28 ID:WEfoc+tZ0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1418980847313.jpg

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 20:20:02.66 ID:UzgineCN0.net
>>31
今は撮ったものをPCの画面で見るのが普通だから
横で普通に取るのが基本。
どうしても画面に収めたいという時に、縦で撮る。
で、工夫したつもりで縦で撮ったものをPCのモニターで見ても
やっぱり見ての残念感は否めないという悲しさ。
時代は変わったね。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 20:27:53.62 ID:+Fm2H9Rt0.net
何言ってんだ www

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 20:32:07.02 ID:nAdXXCng0.net
>>73
木は背景というより対象なのでボケがかからないほうがいいかな
ただ、全体的にミニチュア感があってそこは好きです


>>74
良い感じの呑み屋横丁で好きなんですが、中心にもう少し目線を受け止めるものが欲しいような気もします

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 20:45:13.35 ID:OqxPS9950.net
>>75
普通というなら、スマホかタブでしょ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:26:52.78 ID:wf6Y4LIo0.net
>>75
写真が趣味で、ピボットモニター使ってない奴いるのか。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:31:11.50 ID:8uyTZZk/0.net
正方形のモニターがあってもいいと思うんだ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:35:58.04 ID:+Fm2H9Rt0.net
正方形のモニターあるよ

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:36:04.85 ID:lBqJGz5i0.net
1920×1920のモニタあるだろ

83 :クソコテ高校生:2014/12/19(金) 21:42:29.73 ID:c7noiFZV0.net
>>34
コンクールでは審査員に写真は秀逸なのにタイトルが意味不明だから入賞させなかったと言われました
ちゃんとしたタイトル付けれるようになりたいです

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:43:28.82 ID:W+pCBsAh0.net
高速ジェット鴨?
http://2ch-dc.net/v5/src/1418992901694.jpg

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:49:29.94 ID:fA/6WeIZ0.net
>>84
ちょっと笑ったw
タイトルとのギャップが良かった

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:53:48.06 ID:KvnJimDK0.net
>>83
審査員にそんなこと聞く機会あるか?
というのは置いといて、よっぽどだったんだろうな。
試しに当時のタイトル付きでアップしてみない?

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:55:14.54 ID:Zf9XmQMt0.net
>>83
審査員にそこまで言わせた写真見せて

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 22:57:24.76 ID:XpBOJKVO0.net
ここ読んでて思うのは、
お前らに認められるようになったらカメラ人生終わりだな

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:01:31.85 ID:KvnJimDK0.net
>>88
始まってもないからへーきへーき!

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:03:33.23 ID:XpBOJKVO0.net
お前らってさ、コンクールの上位に入賞するような作品を素晴らしいと思ってるんだろ?

なんでそんな年寄り臭い表現に洗脳されてんのか知らんけど、うんざりとしか。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:08:24.11 ID:Zf9XmQMt0.net
>>90
自分の写真評価悪かったからって気にすんなって
他の趣味頑張れ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:09:59.16 ID:KvnJimDK0.net
>>90
うんざりしてるなら別にコンテストに拘る必要ないし、
ここで愚痴ることじゃないやんね。

Facebookでいいね!たくさんもらって満足するも良し、
ガンレフとかphotohitoにアップしてみてもらうも良し。
色んな方法があるんだから。
お好きなのをどうぞ、としか。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:25:20.36 ID:XpBOJKVO0.net
お前らってさ本当は写真を柔軟に見る目があるんだぜっていうスタンスなんだろうけど、
読んでる限りじゃ、ココは○○じゃないからダメ、△×にできなかったからダメ、××というのはナンセンス
っていう決め付けばっかじゃん。
軍曹の写真にしても、すぐ定型文で飽きただのまたかだの言うけど、本当は良く見ても居ないくせに
勝手に脊椎反射して猿みたいにキーボードを打ってんだろ?

それで、俺等に認められないのがきにいらないなら他所でやれ、出て行けよとか良く言うよ。
お前らにどんな資格があって言ってんだか知らんけど、そんなもんなくて適当にほざいてるのは丸見えだし、
薄っぺらなカスみたいな、下手したら評論にすらなってない罵詈雑言なんだよなぁ。

だから、お前らに認められるようになったらもう終わり、カメラなんて投げ捨てたほうがましって思う。

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:32:17.36 ID:XpBOJKVO0.net
貼られた画像が自分の経験を超えてると直ぐにこんなものはダメだの、
近寄りすぎだの、構図が中途半端だの、○○に寄せないとダメだの、

散々すき放題いってるけど、何万枚も試行錯誤した経験からすると
お前等の薄っぺらさ、そこの浅さ、経験のなさ、見識の無さにうんざりすんだよ。

偉そうに散々言うから、理論的に構図やらを説明すると一切反論できずにトンズラして、
それで説明したという事実を、後で勝手に荒らしたという事に摩り替えたりするんだよなw

どんだけ屑なのかと、まさに屑のなかの屑だね。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:33:02.02 ID:o8qTqVSc0.net
>>93
俺が抜き打ちで貼ったら大抵褒められてるナショジオの写真家ワロス

96 :クソコテ高校生:2014/12/19(金) 23:37:15.15 ID:c7noiFZV0.net
>>86>>87
http://iup.2ch-library.com/i/i1347405-1418999714.jpg
タイトルは「青春の影」です。
高校の写真展は審査員の人にアドバイスを貰ったりできるんです

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:37:50.95 ID:XpBOJKVO0.net
一万時間の法則ってのがあって、ある程度現場で場数踏んで真剣に取り組まないと半可通でしかないんだよ。
大体10年だな。暇人やら職業の人なら3年から5年。

俺は勿論とっくに通過した。
だから判るんだよ、同じ道を歩んでる半可通の餓鬼みたいなのが、構図云々いいだしてそこになんの情念も
見識もない薄っぺらい知識だけだってのがね。

なんども言うけど、そんな奴に認められるだけの写真しか撮れなくなったら終わりだね。
寧ろ、ぎゃぁぎゃぁ言われてるくらいの方がずっとまし。
マシだが残念なのはそれを共有できるレベルの人が殆ど居ない事。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:40:12.73 ID:o8qTqVSc0.net
>>97
俺が抜き打ちで貼ったら大抵褒められてるナショジオの写真家ワロス
10年やろうとおまえにセンス無いだけだよ

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:41:13.69 ID:mPVifslr0.net
グンソーとかいうバカが暴れてんのかw

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:46:38.45 ID:XpBOJKVO0.net
>>98
笑えないジョークかな?
そのナショジオの作家の作品は世にでるまでに何人の目に触れて、
何ども審査を潜り抜けてきた選ばれた作品に決まってるんだが。

それともその作家は試行錯誤をせず100枚中100枚が傑作だとでもいうのか?
お前みたいなのを半可通っていうんだよ。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:47:34.83 ID:fA/6WeIZ0.net
>>96
結構好きかな
全体的に斜めで不安な感じを靴のAでバランスとってんのね

青春の影って言うよりは当時の不安を含めたノスタルジーみたいなのを感じます

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:48:50.84 ID:o8qTqVSc0.net
>>100
おまえの写真が誰にも褒められないのはセンス無いから
自分のセンスの無さに気付かないとはやっぱり老害は頑固だなぁ
哀れwww

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:50:41.14 ID:XpBOJKVO0.net
っていうか、2ちゃんなんていうマイナーなステージの癖になんでメジャーに右に倣えでOKって
スタンスになってんのかさっぱり判らんって何ども書いてるんだが。
尖った作品ってのは大抵メジャーでは受けないし、一生陽の目を見ることはないんだけど
こんなマイナーな場所でも同じって言うならお前らの存在価値ってなんなの?

俺みたいな奴がいることに少しは感謝しろよな。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:52:56.87 ID:XpBOJKVO0.net
>>102
ほら始まった、俺が理論的に説明しても結局煽り嵐してトンズラなんだよなぁ、
立派な人生だね。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:53:20.42 ID:o8qTqVSc0.net
>>103
いやマイナーも何もおまえセンス無いだけだよ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:54:00.65 ID:KvnJimDK0.net
>>96
タイトル、意味不明ってほどではないけど、
リアル高校生がつけるにはちとクサすぎかな。

若干、タイトルの要素が左に偏ってるのが
気になるくらいで、いい写真だと思うわ。
右の開いてるドアの明るい要素も取り入れた
タイトルにするとまた印象違うかもね。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:58:03.23 ID:XpBOJKVO0.net
お前らみたいな退屈な評論をしてる奴に限って、直ぐに写真は飽きただの、
写真なんて誰でも撮れるだの、カメラなんてアイフォンでいいんだよとか言い出す。

そりゃ写真は自分を表すんだからw
単純に退屈な評論してる奴が退屈な視点で
写真やらカメラを語ってるってだけの退屈な話だは。

メジャーで認められない表現?だからなんだよwその退屈な視点はって

言ってる意味判る?

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:59:17.33 ID:o8qTqVSc0.net
>>107
どんな言い訳してもおまえセンス無いだけだよ
年取ってまで他人のせいにしてんじゃねーよwww

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:00:14.92 ID:XpBOJKVO0.net
俺の論にムカついてる奴がいるなら、それはお前自身のプロブレムなんだは。
俺を煽ってもお前の課題はなくならないし、改善はしない。

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:00:55.30 ID:o8qTqVSc0.net
>>109
いやおまえにセンス無いだけだからwww

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:01:36.85 ID:AQwKoo1D0.net
個人が素晴らしいと思う写真と
一部の人が素晴らしいと思う写真と
万人が素晴らしいと思う写真は違うと気が付けない人かネタか真正なんだろうか

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:01:53.20 ID:XpBOJKVO0.net
俺と同じ周回にくるまでまだ暫くかかりそうだな。
また5年後にくるわw

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:03:40.06 ID:8EfIETpK0.net
>>112
5年じゃ足りん


10年ROMってろ!

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:05:38.90 ID:hI18r5qM0.net
>>47みたいな写真撮る人が自分の写真は悪くない評価する側が悪いって言って暴れてるんだろうな
こんなん配線工事用の現場写真やないかwww

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:07:03.00 ID:5Nf5Ntov0.net
面白そうだったから、
もうちょっと暴れて欲しかったのに。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:08:01.97 ID:MTxmDee80.net
5年後って
ずっと張り付いてるくせにw

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:08:13.42 ID:8EfIETpK0.net
>>114
個人が素晴らしいと思ってるんだから
それはそれで正解なんじゃないかな

118 :クソコテ高校生:2014/12/20(土) 00:11:49.75 ID:9eZGDCT30.net
>>101>>106
ありがとうございます
助言を元にタイトルを改変するとしたら・・・「EXIT」なんてどうでしょう

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:15:25.79 ID:hI18r5qM0.net
>>117
他人がなんと言おうとも自分が素晴らしいと思ってるからいいんだ!って考えの人はなぜこのスレに貼りに来るんだろ?
そういう人は評価されないと>>112みたいな心の病気発症するから最初から来なければいいのに

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:27:36.43 ID:8EfIETpK0.net
ここはにちゃんねるだから池沼が出入りするのは避けられないとして、
個人が素晴らしいと思ってる写真へのダメ出し以外は可哀想だと思う。

だって半数以上は万人受けする写真が撮れない初心者だもの

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:28:13.26 ID:ystKTz+P0.net
>>118
青春終わっちゃった側からするとそこは逃げ出すとこじゃないから辛いことも含めてどんどん人に迷惑かけて無茶苦茶に味わいなさいよという気がしますけど

周りに負けまいとする靴が印象的だったので、不屈とか、始まりのA、とかかな?

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:31:12.86 ID:9MfH60ya0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419003030682.jpg
シャンメリーのほうがうまいやないか〜い! orz

123 :クソコテ高校生:2014/12/20(土) 00:46:27.08 ID:9eZGDCT30.net
>>121
不屈いいですね
靴だけに不屈・・・
かっこよくてしゃれも利いた感じのタイトルめっちゃ好きです

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:59:11.86 ID:MFJ2hkPe0.net
>>71
やってません

>>96
>>122
凄くいいです
今度真似させてもらいます



大自然の中を歩いてる感じを出したくてあえて左に振って景色を多く入れました

右側に寄るとただ光芒の中を歩くありきたりな写真になってしまう気がしたので

自分は人がちっぽけに見えるこのぐらいがいいと思ったのですが、左端の光芒が当たっていない部分は気持ち悪いですか?
やっぱりセオリー通り切った方が良かったでしょうか?

画質はいつも通り汚くてすみません

http://i.imgur.com/0jReuPb.jpg

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:01:14.03 ID:GXeyA5WD0.net
>>122
爺さんの萎びたやつかと思った。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:03:19.93 ID:gsvPxQAJ0.net
>>124
切って正方形にした方が好み

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:04:51.90 ID:ufkjW+V20.net
9 名前:クソコテ高校生[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 20:37:13.84 ID:gm68NByg0
ワールドワイドな俺カッケーとか思ってるんだろうな

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:04:54.22 ID:9MfH60ya0.net
おねえちゃんに意識が行くので
左が間延びに見えました。
けど、無くし過ぎると光線も左に寄り過ぎて
もったいない気がします。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:05:26.13 ID:9MfH60ya0.net
>>126
正方形いいですね

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:24:21.53 ID:cgsY6bc70.net
>>96
タイトル含めいいじゃん!

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:29:04.51 ID:cgsY6bc70.net
>>124
右側の人が景色に溶け込んでぱっと見認識できなかった
光は綺麗なんだけどどこみていいのかわからん写真

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:29:36.03 ID:9MfH60ya0.net
あ、先日コンデジの撮影でアドバイス下さった方
>>122はホコリ拭ききれてません、すみません。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:38:28.78 ID:zTtDdFHV0.net
>>96
前にも貼らなかったか?

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:40:02.42 ID:MFJ2hkPe0.net
うーんやっぱりこっちの方がいいですか…
でもこの構図だと女の子がおじいちゃんに見えてしまう気がする

http://i.imgur.com/WVRxEBy.jpg

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:42:43.33 ID:9MfH60ya0.net
なかなかやるじゃないか!

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:43:01.41 ID:kFLQdqR00.net
>>96
とても良い写真だと思いますよ。
タイトルに関しては、「影」の意味が分かりにくいのかな。
おっさんからしたら、この写真は「影」ではなく「残像」になるかも。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:44:10.21 ID:kpSf06qM0.net
『弁天橋』
http://i.imgur.com/eDypug3.jpg

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:48:56.33 ID:cgsY6bc70.net
>>137
塗り絵写真

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:50:50.27 ID:cgsY6bc70.net
>>134
おじいちゃんになっとるやんけw
最初に貼った女の子の写真トリミングしなよ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:55:18.21 ID:m/6SqSPD0.net
>>96
こういうそれっぽい写真を臆面もなく撮って披露できる厨二臭さがとても良いです
年を取ると共に物事に対する感動はどんどん鈍くなるので、この感性を忘れないように気をつけて下さい
タイトルはあまり良くないですね
私が付けるなら「匂い立つ」にします

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:58:15.73 ID:VfjHsD+R0.net
>>96
俺ならタイトルは「無題」

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:59:04.58 ID:+tnD3Kvr0.net
>>134
なんで自分でいいと思ってる写真貼ったの?
しかもわざわざ右習えして他の人の平均的な意見に合わせる事バカなの?

おまえら普段から構図構図って言ってるのにnegative spaceも知らないんだな
何も無い空間をワザと広く作ってメインを端に置くことで孤立させ哀愁感を出せる
お前らの大好きなナショジオのプロだって良く使ってるのに何が何も無い空間が気持ち悪いだよwww

negative space photoで画像検索でもしとけ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 02:01:38.71 ID:9MfH60ya0.net
>>96
自分だったら「くさっ」かな
>>122のごとく。

呑んでます。ごめんなさい。

144 :クソコテ高校生:2014/12/20(土) 02:10:09.32 ID:9eZGDCT30.net
>>130>>136
ありがとうございます!
>>133
ここで何枚か貼った中でましな評価を得たこの写真を写真展に出しました

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 02:11:00.05 ID:MFJ2hkPe0.net
>>143
コルクの前面に反射が写らない用に自分が影になったのってワザとですか?
今度真似させて貰いますね

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 02:24:14.83 ID:9MfH60ya0.net
真上からディフューズしたのと
左から黄色で透過レフ板越しなので
ここ正面に反射は入らないです。
黄色にはスタンドの黒い縦筋
入ってますが、、、

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 02:32:28.86 ID:MFJ2hkPe0.net
>>142
アドバイスありがとうございます

>>146
黄色いのレフ板だったんですか窓かと思ってたから自分が影になって光遮ったのかと思いました
なるほど道理でコルクが綺麗に写るわけだ

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 03:08:16.31 ID:+tnD3Kvr0.net
>>147
「negative space photography 」
で画像検索した方が出るな

自分がいいと思ってわざとその配置にしたならそれでいいのに何で「左端が気持ち悪いですか?」とか「セオリーでは切った方が良かった…」とか言うの?

だいたい森の中に少女1人とか十分ネガティヴスペースの構図が使えるシチュエーションなのに浅い知識でセオリーがどうとか語らない方がいいよ
無知晒してて滑稽だから

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 05:53:31.06 ID:t0z/lvhN0.net
ふーん、negative space って言葉があるんだ
今知った
たまには2chで勉強になることもあるね
まあ一生知らなくても写真は全く問題なく撮れるけど

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 06:29:30.86 ID:Sz4fJnTm0.net
>>148
で、お前のセオリーを語るのか

151 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/20(土) 06:46:37.41 ID:MSW4C4+O0.net
>>149
【余白の美】構図が美しすぎる!写真家David Fokosの作品集
検索してね。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 07:05:48.67 ID:NpoPtQPz0.net
>>148 は、
ポジティブスペースとネガティブスペースの意味を
正しく理解出来ていないようだ

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 07:18:31.94 ID:pN8c/aLg0.net
>>96
その写真いついては、以前のスレでコメントした通り。
それは無視ですか・・・。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 07:19:33.23 ID:t0z/lvhN0.net
じゃあずっと前に某スレに貼った俺の余白写真でも貼るとするか

http://2ch-dc.net/v5/src/1419027418412.jpg

これかなりお気に入りの1枚なんだが、これ1枚だけじゃどうにもならんので2chに晒した

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 08:09:03.65 ID:9MfH60ya0.net
>>124
ひつこいのに絡まれましたな(*´-`)

自分なんか上手すぎて相手にしてもらえず(ノ´∀`*)………なわけないか。

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 08:52:58.01 ID:iMLZKvpO0.net
>>155
じゃあ>>122にダメ出し

縁のハイライトが、グラスの後部で切れちゃってるのが気になる
あと、赤っぽいモヤモヤとした映り込みも気になるな
ドンペリのコルクはキレイに撮れてるけど、全体的にフラットに明るいせいでやや立体感に欠ける気もする(これは好みの範疇)
あとは、先日のコンデジ同じでやはり垂直が狂ってる
0.3〜0.5度ほど左が下がってるかな

この時期は埃を取り切るのが大変なので、レタッチで消しましょう
グラスはアルコールで拭くとキレイになります

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:15:16.75 ID:oruDQ7ao0.net
>>137
手持ちでは難しい。
三脚を使ってピンをしっかり。
それと、もう少し絞った方が良いかな。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:25:37.64 ID:9MfH60ya0.net
>>156
為になります。  酔った勢いで遊んでました。
赤いモヤモヤはグラスの後ろ側に写ったコルクそのものです。
黄色の写りこみの右下は、そのままだとかなりコルクに接近する感じなので少し欠けさせてみました。
コルクの立体感は、さっと見流せばコルク、でも字に気が付いて読む気になると
それがタイトルに繋がる、を目指したので、字が読みにくくした結果フラットになってしまいました。
垂直の件、基本三脚に載せるべきですね。猫背の無理な姿勢で撮るとヘンな癖出ます。
洗った直後ですがゴミは拭いても拭いても寄り付くので、諦めて右端の切れてる部分に追いやったのですが
それでもすぐに吸い付いてきます。やはりレタッチですね。アルコールは呑んでしまいましたので・・・

ありがとうございました。

>>147
参考になるようなレベルではないですが、ざっと。
(朝そのまま残ってた)
http://2ch-dc.net/v5/src/1419034222545.jpg

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:26:30.46 ID:ystKTz+P0.net
>>154
先に>>151の写真を見て比べちゃったんであれなんですが、海の動と空の静との対比がもっと強調されると面白いように感じました
なのでもっと海岸線降りて海を寄りで撮れればいいんでしょうが
それだと今のいい感じの長閑さがなくなっちゃうかな

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:30:29.29 ID:ystKTz+P0.net
>>158
横からすいません、物体の稜線がグニャグニャと強調されてるんですが、そういうレンズか効果があるんでしょうか?

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:33:20.03 ID:iMLZKvpO0.net
>>160
リーニュクレール

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:39:44.49 ID:ystKTz+P0.net
>>161
ありがとうございます
そういう効果があるんですね

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:42:13.06 ID:72xOzgrL0.net
>>154
俺は海が好きだから、この写真も好き

伊勢のパールロードの展望台からの景色に似てる

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:42:20.09 ID:9MfH60ya0.net
>>160
コンデジのイラスト調エフェクトです。
イラスト描こうか思ったけど手っ取り早く。
うどんを撮るととても不気味になります
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036123362.jpg

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:48:23.81 ID:ystKTz+P0.net
>>164
うわw
なんだかガラスの中とか墨絵漫画という感じですね

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:50:38.37 ID:iMLZKvpO0.net
>>158
ハイライトがグラス後部で切れてるのが気になるって言ったけど、スマホから見てるせいだった

スマホからだとこう見える
http://i.imgur.com/EDxE7VR.jpg

赤いモヤモヤはコルクの映り込みなのか
だとするとライティングで消すのは難しいので、俺ならレタッチで消します
http://i.imgur.com/aFyrKC9.jpg

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:56:53.84 ID:9MfH60ya0.net
>>166
見事ですね。ホコリ程度ならともかく、こういう広範囲スムーズに消す道具を持ち合わせてませんでした。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:58:28.55 ID:9MfH60ya0.net
あ、色抜いてるだけですね。その方が自然な感じで隠せますね。それなら出来そうです。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 10:04:53.10 ID:iMLZKvpO0.net
>>167
フォトショやGIMPは使ってないですか?
特にGIMPはフリーソフトなので導入コストはゼロです

同一画像をモノクロ化して下に重ね合わせ、色を無くしたい部分を消しゴムツールで消すだけです
慣れれば1分もかからない

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 10:15:46.59 ID:9MfH60ya0.net
ニコン純正です。廃盤になりつつありますが。
変形や改変は苦手ですが、現像や調整は非常に便利です。
でもこだわらず、他のソフトも経験したほうがいいかもですね。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 10:17:26.66 ID:gPS22Nh70.net
http://sokuup.net/img/soku_32027.jpg

ここで写真歴10時間の俺が満をじしてネタ投下

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 10:41:54.49 ID:IjKKCP8n0.net
http://i.imgur.com/wq6K080.jpg
「水面」

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:17:27.88 ID:ystKTz+P0.net
>>171
窓に描かれたT字と背景の関連がもっとあるといいかも


>>172
水面自体よりも対岸の影に目が行くので、そこに人の影とか、もう一つアクセントがあるといいなあ

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:21:09.54 ID:Qrln1GOg0.net
クズすぎる






987 名前:クソコテ高校生 [sage] :2014/12/18(木) 18:06:00.11 ID:gm68NByg0
高校の写真部員の写真とか意見の見本になるしコテハンでもつけようかな
僕の写真見たら厳しくダメ出ししてください。
改めましてよろしくお願いします

9 名前:クソコテ高校生 [sage] :2014/12/18(木) 20:37:13.84 ID:gm68NByg0
ワールドワイドな俺カッケーとか思ってるんだろうな

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:30:15.59 ID:vsYxKiE+0.net
>>174
普段は良い子のWiFiと言いたい事言うスマホ回線で使い分けてるけど間違えたんだろうなwww

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:34:21.60 ID:gPS22Nh70.net
クズすぎるのは、他から転載してここの住人に叩かせて元スレにそれをコピペしてる奴なんじゃないかな

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:36:48.81 ID:9MfH60ya0.net
根本を言ってしまえば、こんな不健康なところに高校生が顔出すべきじゃないな。
きちんとしたところで評価されて欲しいとおもう。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:43:44.80 ID:U/9rmJvo0.net
レタッチの話はスレ違いかもしれないけどGIMPはDPPみたいなメーカー付属ソフトと違って
リサイズした時のノイズというか画質劣化っぷりが半端ないんだよなぁ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:48:31.63 ID:9MfH60ya0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419043673154.jpg
レイヤー

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 12:17:27.52 ID:naz13b+i0.net
>>171
10時間はともかく、何年やってるかは関係ない
10年やっても上達しない亀爺はいくらでもいる
原因はだいたいこれ
⑴感性がそもそも乏しい
⑵写真の選別をしない
⑶RAW現像が出来ない
⑷Photoshop を扱えない

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 12:20:54.90 ID:9MfH60ya0.net
>>180
オレ、パーフェクトかもしれない・・・・
RAWも自信ないから保険で使ってるだけだし。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 12:55:11.60 ID:72xOzgrL0.net
>>180
RAWもフォトショもめったに使わない

おい じゃぁフィルム時代はみんな下手糞だったんだな
ええかげんな事書きやがって
おまえさんがダメってことがわかったわ

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 12:57:10.00 ID:GXeyA5WD0.net
>>179

真正面過ぎかな。トーンは個人的には好き。
あと一つ要素が足せれば面白くなりそう。
サラリーマンやおっさん、女子高生なんかが手前を通り過ぎていたり、ぼーっと立ってたり、古臭い自転車があったり…。
斜めの位置から撮ると、レイヤーがわかりやすいかもね。最初、コスプレが出てくると思ったわ。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 13:15:43.31 ID:mILl/8Fj0.net
>>174
ワロタ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 13:19:55.27 ID:47uL3DlT0.net
>>134
どーみても女の子には見えないのだが、、、

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 13:26:24.86 ID:naz13b+i0.net
>>182
フィルム時代はプロとアマに決定的な差があった

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 13:29:07.76 ID:9MfH60ya0.net
>>185
女の子だった頃があったのかもしれないよ

>>182
特に指定しない限りネガの場合は何らかの補正が「してもらってた」のではないでしょうかね。

>>183
ふと目に付いたまま、を意識して仕上げました。
なるほど、無関心な人を含めると面白そうです。

>>183
>コスプレが出てくると思ったわ
そんなのもございますよ!
その手のスレでは好評頂きました^^

188 :クソコテ高校生:2014/12/20(土) 13:37:09.01 ID:9eZGDCT30.net
>>174
記念写真貼るスレチ野郎馬鹿にして何が悪いんですかねぇ?

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 13:49:44.34 ID:fsiEJWS90.net
>>188
おまえそんな性格悪かったのかよ…
がっかりだわ

190 :クソコテ高校生:2014/12/20(土) 14:11:52.23 ID:9eZGDCT30.net
>>189
そりゃこんなスレに半年もいたら性格悪くもなりますよ
>>175
スマホ持ってません

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 14:13:06.21 ID:5Nf5Ntov0.net
>>188
別に構わないよ。
それくらいの方が好感がもてるわ。

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 14:28:31.34 ID:47uL3DlT0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419053263650.jpg

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 14:42:57.21 ID:5Nf5Ntov0.net
>>192
これ、結構前にみた覚えがあるぞ。
同じではないだろうけど、同じ場所で何回か撮ってるだろ。

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 15:00:09.55 ID:GJCo2POu0.net
>>192
左右で手摺の高さ揃えて。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 15:01:11.99 ID:MFJ2hkPe0.net
オーストラリアで
http://i.imgur.com/9CyfG0a.jpg

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 15:03:25.00 ID:MFJ2hkPe0.net
最悪や
間違えてお気に入り画像貼ってしもた

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 15:13:38.24 ID:MFJ2hkPe0.net
オーストラリアで
iPhoneで撮影

http://i.imgur.com/rQHqCAx.jpg

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 15:16:09.29 ID:kLGfQ3lu0.net
>>197
普通すぎて評価しようが無い
それより>>195について教えて

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 15:25:25.08 ID:MFJ2hkPe0.net
>>198
ヌケる画像スレで見つけた俺の彼女です

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 15:44:18.47 ID:pCPB6wr20.net
間違えたんなら削除しとけw

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 16:43:45.88 ID:DDnssHwc0.net
>>199
過去最高の写真や

プロ?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 17:06:49.96 ID:w+ipADO60.net
>>195
GJ! ナショジオにも負けないな。
あとは、乳首を立たせるだけだなw

エアーズロックは、もっと赤く仕上げるとそれっぽくなるよね。
俺も行ってみたいわ。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 17:08:47.07 ID:gPS22Nh70.net
はぁ・・・

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 17:48:08.46 ID:O5ZWCIlx0.net
http://i.imgur.com/YPtpWIM.jpg
どぞ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 17:57:54.03 ID:O5ZWCIlx0.net
http://i.imgur.com/Rnn0GU4.jpg
「リリアッター」

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 18:01:28.44 ID:O5ZWCIlx0.net
http://i.imgur.com/naivWtw.jpg
「ふたり」

207 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/20(土) 18:09:26.08 ID:MSW4C4+O0.net
拾い食いはしない。
人間として下品だ。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 18:20:00.72 ID:MFJ2hkPe0.net
>>201
>>202
間違えて拾い物貼っただけや
恥ずかしいからやめーや

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 18:21:06.07 ID:MFJ2hkPe0.net
>>206
うーん
素晴らしい

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 18:40:58.05 ID:8bSFC1Em0.net
え!?昨日だったの!?
http://i.imgur.com/pVNy4im.jpg

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 18:42:59.07 ID:6de2m5hC0.net
9 名前:クソコテ高校生 [sage] :2014/12/18(木) 20:37:13.84 ID:gm68NByg0
ワールドワイドな俺カッケーとか思ってるんだろうな

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 18:59:20.30 ID:R1fTfndn0.net
破産は下品ではないと?

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 19:20:14.54 ID:wd8o/qvT0.net
>>190
消えろクソガキ

214 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/20(土) 19:25:17.24 ID:MSW4C4+O0.net
人生の向こう傷は恥ずかしいものではない。
残念なのは、こちら側にオウムに殺された人を出してしまったことかな。
連絡すればよかったが。
「カナリアの詩」に名前が残る。

215 :グンソー:2014/12/20(土) 19:34:43.91 ID:60GmGWH/0.net
>>190
いいぞ!もっとやれ!

題名つけようと15分くらい考えていたんだけど
出来なかった。で、理由が「下駄箱付近にあのような形で置かれている
靴には写真的手法以外の必然的事由が無い」って結論に達した。
画面としてはとても纏まっているんだけどね。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 19:48:16.16 ID:8EfIETpK0.net
今日のもっこすは妄想モード全開過ぎて池沼通り越して売れない詩人みたいだな

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 19:55:24.65 ID:72xOzgrL0.net
>>195
拾い物かしらんけど
モデルがいいね
おしむらくは片ボケしてますね もうちょっと絞らないとね

218 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/20(土) 19:56:26.07 ID:MSW4C4+O0.net
1986年以来、ネットの裏側を見てきた。
もう、ばらしても被害は出ない。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 20:22:27.75 ID:8EfIETpK0.net
>>218
商用インターネットが開始されたのはそれより後で
個人用に解放されたのはその遥か後

元軍人のもっこすは流石にヤバいですね

220 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/20(土) 20:40:19.53 ID:MSW4C4+O0.net
パソコン通信の個人BBSはたくさんあったよ。
伝説の論争にも巻き込まれた。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 20:54:35.76 ID:ystKTz+P0.net
>>210
題名以外はいいと思います
こんなに写真がいいのにもったいない

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 20:55:56.00 ID:8EfIETpK0.net
>>220
インターネット≠パソコン通信
パソコン通信でBBS?
安定の馬鹿ですね

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 20:59:10.09 ID:ystKTz+P0.net
>>222
昔は東京BBSとか色々あったから
Q2回線だったりしたなあ

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:11:29.20 ID:8bSFC1Em0.net
>>221
「え!?桶狭間の戦い昨日だったの!?」の方が良かったですか?





僕の家オカシいだろ?
http://i.imgur.com/dqZDItV.jpg

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:15:19.54 ID:ystKTz+P0.net
>>224
いや題名うまいしあってるけどこれ撮るのにどんだけおかねかかるの?

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:27:04.06 ID:8bSFC1Em0.net
>>225
忍者屋敷の手前のお店に置いてた物です




合戦後の朝
http://i.imgur.com/QhsWaRa.jpg

227 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/20(土) 21:30:55.03 ID:MSW4C4+O0.net
>>225
この手の大物は、木組みに飾り付けるのが多いよ。
本物の材料使ったら、何十万だもん。

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:32:43.96 ID:ystKTz+P0.net
>>226
コンピューターでしかマージャンやったことないんですが、上がった後もサイコロ使うもんなんでしょうか?
って、まあイメージだけならそれでもいいかな
見場はすごくいいと思いますが、リアルなんですか?
まあ写真だしいいのかな?

えと、これ、どういう流れ?

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:38:01.87 ID:ystKTz+P0.net
>>227
それはそうなんですが、ライトがちゃんとしてるからなのか見たものを見たものをとったみたいな記録感が自分には感じられなくて写真撮影用に作った感じがすごくあったので
でもそんなにお金かからないのかな

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:41:32.26 ID:8bSFC1Em0.net
そうだ。京都から出よう。
http://i.imgur.com/kLbEZK6.jpg

231 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/20(土) 21:48:59.26 ID:MSW4C4+O0.net
>>229
本物の材料は見えるとこだけよ。
お菓子のハリボテ。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:54:11.31 ID:ystKTz+P0.net
>>231
んー、なんとなくわかりました
ありがとうございました

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:57:41.31 ID:8bSFC1Em0.net
「グリコの写真撮ってたら田舎者みたいで恥ずかしいから川に映った方を撮る」
http://i.imgur.com/oVbw4EP.jpg

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:00:52.86 ID:dr43tvJN0.net
>>233
タイトルを
「CHINTAIは川に映ってても普通に読める」
にしよう!

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:00:59.51 ID:8bSFC1Em0.net
「じいちゃんが行方不明だけどあの森があやしい」
http://i.imgur.com/TX6eH4j.jpg

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:03:05.63 ID:8bSFC1Em0.net
寒い朝、俺に笑いかけてくれるのは車のフロントガラスだけ
http://i.imgur.com/sbcLxX4.jpg

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:03:33.18 ID:dr43tvJN0.net
>>235
そこはじいちゃんより父ちゃんの方が
リアリティが増すと思うな!

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:07:59.23 ID:dr43tvJN0.net
>>236
タイトルを
「毎朝、俺に笑いかけてくれてたはずのフロントガラスまで
今日ついに愛想笑いになった」
にしよう!

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:09:55.09 ID:8bSFC1Em0.net
>>234
>>237
なるほど




一人舞台「旅立ちの時」
http://i.imgur.com/cwzxwDI.jpg

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:12:16.63 ID:8bSFC1Em0.net
いいじゃないの〜
http://i.imgur.com/dgyhpMD.jpg

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:15:08.57 ID:8bSFC1Em0.net
平和に暮らすミツバチ達
http://i.imgur.com/fZS0MN9.jpg

働き蜂「呂布だー!呂布が出たぞー!」
http://i.imgur.com/kwz9Kh6.jpg

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 23:26:40.45 ID:GXeyA5WD0.net
>>233
天地を逆さにすれば、いい写真になると思うよ。

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 00:51:28.21 ID:OanJ2L+t0.net
>>235
すき

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 13:27:40.91 ID:nCXNbLW40.net
>>206
アイデアいいし
構図もいいんだけど

腕時計が残念すぎるわこれ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 18:51:30.42 ID:5zH8ZG4I0.net
おねがいします。

「河口」

http://2ch-dc.net/v5/src/1419155394579.jpg

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 18:58:31.06 ID:B6rxykTh0.net
>>245
河口じゃなくね?

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 19:07:38.40 ID:pQsfW//40.net
http://i.imgur.com/my4qRlE.jpg

グッモーニン!

248 :クソコテ高校生:2014/12/21(日) 19:59:53.22 ID:2ResTj2R0.net
宙船
http://iup.2ch-library.com/i/i1348770-1419159216.jpg

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 20:02:23.20 ID:ikfJL+ZN0.net
きどりが見える。自然体で撮ればいいよ

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 20:03:11.21 ID:E3EPViy50.net
そんなこと言ったらこのスレの写真みんなそう(´・ω・`)

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 20:22:37.77 ID:Tm6wSQlZ0.net
>>248
かっこいいじゃん

252 :クソコテ高校生:2014/12/21(日) 20:26:02.53 ID:2ResTj2R0.net
>>251
ありがとうございます!

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 20:30:06.88 ID:iwfw4See0.net
>>248
露光時間が足りない
ものまね感が半端ない

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 20:34:36.80 ID:dRLSpFIt0.net
むしろどんどん気取るべきだろ
自然体とか言って照れが全面に出てちゃ
なんの工夫もないスナップしか撮れないだろ

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 20:45:44.41 ID:dRLSpFIt0.net
>>248
水面の空を宇宙に見立ててるんだから露出はこれでいいんじゃね
ボートを宇宙船に見立てるようなイメージなら
対岸の空は入れずに地面の暗い所で切っても良かったんじゃないかな

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 21:07:43.90 ID:PxFvacpp0.net
>248
自分も露出はこれでいいと思う。
舳先が窮屈だからもうちょい右に振っても良かったかも。
画面上部をいじるとしたら、空をもう少し入れるか、或いは水面の位置かな。自分は対岸の黒い影のところでは切らない方が良いと思う。
タイトルね、船が水面にあればそれで良かったかもしれないけど。

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 21:19:16.56 ID:qQsgJ81e0.net
>>248
もっと下から撮れ下手くそ

258 :クソコテ高校生:2014/12/21(日) 21:25:49.49 ID:2ResTj2R0.net
>>253
どっかで見たようなつまらん写真しか撮れないのが悩みです
>>255>>266
言われて見直すと確かに空は余分ですね。水面か木で切るべきでした
というかタイトルがアホすぎww着地してるじゃねーか>>257の言うとおりだ

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 21:43:45.35 ID:RZhS6j1g0.net
もっと絞れってことだろ

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 22:02:19.45 ID:B6rxykTh0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419166737762.jpg

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 22:28:07.36 ID:+HpY+vEC0.net
無いわ〜
写真もだけど

休日の昼飯でもこんなの出てきたらやだわ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 23:46:41.38 ID:tTfIZ3uJ0.net
初めてアップしてみます。お願い致します。

「仙台まで見に来ない?」
http://2ch-dc.net/v5/src/1419172575637.jpg

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 23:53:17.70 ID:ikfJL+ZN0.net
行きませんキリッ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 23:57:01.97 ID:qQsgJ81e0.net
普通に撮れよ気持ち悪い

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 00:14:45.38 ID:VCyEgox+0.net
見に逝かない

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 00:33:41.44 ID:wG2ss0nn0.net
シュルレアリスム写真ぽくしたかったんか??
それなら白黒の方がいいと思う

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 00:44:37.25 ID:vMNyfaEt0.net
仙台ならずんだ餅

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 01:11:38.67 ID:azgFkMQw0.net
万世橋駅跡
http://2ch-dc.net/v5/src/1419178007804.jpg

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 02:28:08.43 ID:G3k69uj50.net
>>260
もっこすもそうだけどなぜ後ろの余計なもの写すの?
気持ち悪くないの?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 02:45:04.84 ID:G3k69uj50.net
>>262
銅像がブレないように最初固定したか先幕シンクロにしたんでしょうね
いい写真だと思います

ただ単色の写真なのに彩度が高すぎてくどいです
カラフルな写真は彩度を高めても綺麗だけど単色の写真は彩度が高いと見る側にドギツイ印象を与えてしまうので控えましょう

271 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/22(月) 03:51:35.93 ID:nmohDMGl0.net
>>269
撮してる時は気がつかないの。
今は反省してます。
m(__)m

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 09:27:57.51 ID:S/AEmP2f0.net
>>247の立場は?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 09:50:36.55 ID:G3k69uj50.net
>>272

>>247>>268はまったく魅力を感じないんだけどどう撮ればいい写真になったかも浮かばない
誰か頼むわ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 10:03:26.23 ID:mqjAx4Pg0.net
>>266
シュルレアリズムっぽくしたいなら
白黒にしろってすごいだアドバイスだな。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 10:23:25.79 ID:XOGx1CTA0.net
>>274
シュルレアリ「ス」ムな。
あと「すごいだアドバイス」って何w

シュルレアリスムの作品ちゃんと見たことある?
白黒でしょ?漫然と見るだけじゃセンスは養われないぞ。
ちゃんと「観察」して「分析」しないとな。
よく知らないなら口出ししない方がいいぞ
とアドバイスしておこう。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 11:30:28.04 ID:3r4n1+2K0.net
♪しゅ〜るれあ〜、しゅるれあ〜、か〜っぜに〜ふかれて〜

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 12:32:00.67 ID:RpSzsXhj0.net
ジジイばかりだな。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 15:33:44.17 ID:a7LkLKdi0.net
写真という大きな壁を
まだ大した高さまで登ってもいないうちから
セオリーという先人の残したロープにすがりついて自らの手足で模索する事を放棄した末に
ロープに手足を絡め取られて身動で出来なくなった人が
ここには大勢いますね

外部からの救助を待って壁から逃れるか
そのままゆるやかに腐っていくか
そんな死に体のまま下からくる者や自分を追い越していく者に野次を飛ばしている
感性という手足を失ったおっさんと爺さんの遠吠えが虚しく響くばかり

はい、自己紹介です

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:36:47.74 ID:LCWD9ANr0.net
>>270
アドバイスありがとうございます。
レタッチでコントラストを上げた時に、彩度も上ってしまったのを
そのままにしていました。
もう少し自然な彩度にするべきでした。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:36:51.16 ID:JlOu+I/60.net
>>278
セオリーも知らないでわかった気になってるガキよりいいよ
将棋でも麻雀でも料理でも絵でも剣道でもスキーでも何でも
セオリーがあってこそ上に行けるんだよ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 17:59:10.17 ID:VCyEgox+0.net
セロリー

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:14:00.74 ID:jf2G4tpF0.net
>>281
育ってきた環境が違うから

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:14:06.08 ID:JN/mZaBC0.net
背折り

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:27:21.59 ID:VCyEgox+0.net
>>282
温室?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:36:13.29 ID:c+VeJa750.net
ああ、ドラゴンボールで映画かなんかに出てきた、
めっちゃマッチョなサイヤ人か。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:44:30.61 ID:nZ7ZZhx20.net
サイクリングの帰路
http://2ch-dc.net/v5/src/1419241379965.jpg

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:53:09.41 ID:JN/mZaBC0.net
仕事帰りじゃね?

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 19:08:35.35 ID:oScZ9Y640.net
>>286
笑わそうとしてその題名付けたの?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 19:20:02.68 ID:MblzMr9L0.net
This is TOKYO!
http://2ch-dc.net/v5/src/1419241814482.jpg

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 19:25:50.88 ID:3YI5U8Un0.net
This is PARIS!
http://2ch-dc.net/v5/src/1419243392673.jpg

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 19:41:11.95 ID:KWjq0daV0.net
>>273
>>247はインパクトのない物を日の丸構図で写してるから見苦しいだけで
黄金比にでもしてれば何とかなりそうじゃないかな

>>268は斜め構図ではなく対岸入れてA構図ならなんとかなった気がする
PL使って水面の反射消しても何とかなるかな

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 19:48:28.52 ID:+t3hh3gd0.net
>>289
素晴らしい
普通ならあり得ない両端の切れたビルが空の狭い東京を表してるようで良い味出してる
同じ比率で入れたって事は狙ってるんだろうけど狙いバッチリです

>>290
夜景は被写体勝負と言われるけど文句無しの綺麗な被写体
ただ右肩下がりの雲のせいで水平が取れていないような不安な気分になってしまう
凄く残念

293 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/22(月) 21:46:01.50 ID:nmohDMGl0.net
拾い物じゃない?

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:50:06.00 ID:RAsRSZAP0.net
http://i.imgur.com/UMnTl2V.jpg

ぼっち

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:03:48.20 ID:4VDO70Rm0.net
>>276野ばらのラチチュードな

>>122きどりが見える。自然体で撮ればいいよ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:05:16.99 ID:4VDO70Rm0.net
>>294
ぼっちな撮影者を思わせるいいタイトル。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:09:13.07 ID:nZ7ZZhx20.net
iTunes??
http://2ch-dc.net/v5/src/1419253680527.jpg

298 :グンソー:2014/12/22(月) 22:19:06.50 ID:h/AodMOJ0.net
幸せの時間
http://2ch-dc.net/v5/src/1419254258495.jpg
待ち伏せ
http://2ch-dc.net/v5/src/1419254299275.jpg

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 00:34:52.19 ID:qgcPbeuW0.net
>>298
ええね、特に一枚目

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 00:57:04.37 ID:WUZ6hqgV0.net
旅路
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org67254.jpg

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 02:55:34.17 ID:Bg8e2FHV0.net
おねがいします。

「媚色の路地」

http://2ch-dc.net/v5/src/1419270830160.jpg

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 03:18:52.40 ID:OOlwO9iz0.net
黄緑の蛍光色の看板がなんか馴染んでないね

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 05:43:31.16 ID:r9R1rKJN0.net
>>297
もはや何を撮ったかわからんし写真である意味が無い
アートや模様としての美しさも無い
量の少ない精子みたい

>>298
1枚目素晴らしい
寒そうな雪と白い息←→温かい低めの色温度と夫婦の笑顔
が対立してて寒いのに温かい最高の一枚
文句無し

2枚目
看板や柱が垂直になる位置から取って欲しかった
パッと見で気持ち悪い
あと手を繋いでるおっさんはもう少し入れるか手だけにするかどちらかにして欲しい
体ちょうど半分で切るとなんとも不気味
幼女?の頭も切れてるしもう少し引いた方が良かったのかな

>>300
主題であるはずの飛行機がどれも中途半端にしか写って無く露出もアンダー
景色の悪い場所で夕日を撮っただけのような写真になってしまってる

>>301
>>302の言う通りで「コンビニフィトネスはこちらです」って感じ
どうしても視線がそこに誘導されてしまう
緑の怪しい光を撮りたかったんだろうけどあえて看板を入れずに反射してる光だけ入れた方が良かったかも
しゃがんだら看板を避けて撮れたと思うから立って撮るより良かったと思う
しゃがんで撮ると歩いてる2人に白い目で見られるだろうけど仕方無いね

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 10:28:03.51 ID:nzDmzs1X0.net
>>300
>>303に言われるまで飛行機に気付かなかったわw

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 11:22:16.37 ID:Tqiy7b6g0.net
>>304
同じく

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:14:33.29 ID:CY+vezfQ0.net
「晩秋」

http://2ch-dc.net/v5/src/1419314944887.jpg

夕暮れなら良かったんですが、
よろしくお願いします。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:37:32.79 ID:duJiQnq/0.net
>>306
好きな色だが、風景が凡庸なのでもっと寄って、なおかつカラスが何かしてシャッターチャンス来るまで粘ればいいかな〜。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:47:17.02 ID:++LJ3Lsb0.net
http://i.imgur.com/m40S3Pl.jpg
「中銀カプセルタワービル」

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:51:18.42 ID:vgq9EaQF0.net
>>303
> 主題であるはずの飛行機


主題とは何か勉強して出直してこい。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:55:51.10 ID:5ICPYcus0.net
>>309
参考までに聞きたいんだけど
あなたは>>300の主題はなんだと思ってるの?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:12:37.73 ID:xFw1Glz50.net
タイトルに書いたものが主題
まず目に付くものが主題

どっちだい?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:17:48.04 ID:K1ODVrCs0.net
まずは撮影者の認識を優先すべきだろうな。
でないとダメ出しじゃなくて、
独りよがりの感想と変わらなくなる。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:19:14.20 ID:CY+vezfQ0.net
>>307

レスありがとうございます。
55o単しか持ってなかったので、この画角になりました。ついばむかな?と思って暫く粘ったのですが、動いてくれませんでした。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:30:36.96 ID:K1ODVrCs0.net
>>312はこの場においては、という前提でな。

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:35:33.21 ID:cmRsFKfi0.net
>>311
どっちもハズレ
主題とは撮影者が一番撮りたかった物
なぜなら主題は撮る本人が決める物だから

当然一番伝えたい物だから題名にも構図にも関わる

もし撮影者が夕日をメインにしたくて旅路という題名を付けたなら撮影者は夕日を見て旅路を連想する変わった人だってこと

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:57:57.51 ID:39Ex3PlI0.net
>>315
横からすまんが、それを自己満足という

記録に残して自分で見るだけなら自己満足でもいいが、
ここに上げてる時点で「見た人が一番に気が付く」ことが大切

だからダメ出しがくるんだよ

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:09:11.72 ID:vbnH18Sn0.net
よくわからんが>>312が正解ってことでいいの?

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:10:35.41 ID:SJc6n11p0.net
>>309は題名が「旅路」で空港撮ってて何が主題だと思うの?

撮影者の意図が分からないとか逃げるの無しね
写真と題名から判断して
カメラ雑誌だって写真展だってコンクール作品だって撮影者の意図なんて載ってない事の方が多いんだから

因みに俺も主題は飛行機だと思ったんだが
これから遠くに旅立つんだなと

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:39:55.97 ID:cbyV/QAC0.net
旅の終わりかもしれんぞ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:43:12.71 ID:N6qzpxj10.net
>>318
なら飛行機で良いんじゃねーの?
レベルが低すぎて笑える

だいたい>>303はグンソーの写真褒めてるけど温かい低めの色温度って何だよ
色温度低いのか高いのかどっちだよwww
人の写真評価する前にまず日本語勉強してこい

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:47:01.08 ID:39Ex3PlI0.net
単発IDで意味不明な日本語のレス繰り返すのがレベルが高いのですね?わかります。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:47:29.74 ID:SJc6n11p0.net
>>320

自分の写真が貶されて>>303に恨みがあるのか、グンソーが褒められたのが気に食わないのか知らんが
「主題とは何か勉強してこい」「日本語勉強してこい」とか他人に意見する前にお前がまず基礎から勉強して来い

色温度も理解して無いようなアホは黙っとけよマジで

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:53:25.32 ID:VnHFJn4n0.net
>>320が赤っ恥かいたと聞いて極寒のシベリアの奥地から飛んできました

324 :クソコテ高校生:2014/12/23(火) 17:59:56.20 ID:o4VXjCsf0.net
>>298
素敵な写真だなぁ
沖縄のおばちゃん達
http://iup.2ch-library.com/i/i1349894-1419325058.jpg

ついでに今さっきの夕焼け
右岸に人欲しかった
http://iup.2ch-library.com/i/i1349891-1419324704.jpg

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:04:35.27 ID:39Ex3PlI0.net
>>324
二枚ともダメ出し以前だと思うが、ピントの位置が悪いのは非常に気になる

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:06:17.38 ID:Wwz5ee7S0.net
修学旅行は沖縄なのか、いいな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:14:15.22 ID:Bg8e2FHV0.net
>>302,303
ありがとうございます。
緑の看板が路地のアクセントになると思ったんですけど、邪魔でしたか。
アクセントになるのか、邪魔なのかの判断は難しいですね。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:24:14.31 ID:N1T5YP8Q0.net
我ながら発想は良かったと思うのですが出来上がった写真がゴミすぎました
どうすれば良くなったのかありったけのアドバイスお願いします
ボロカスに言ってくれて結構です

http://i.imgur.com/ABvOZpi.jpg

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:26:43.07 ID:cbyV/QAC0.net
これ?
http://i.imgur.com/au4d6yc.jpg

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:26:46.17 ID:fMkqPMwT0.net
網の外に出たら良くね

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:27:23.87 ID:Wwz5ee7S0.net
なぜかエロ系にリンクされるのはどうして?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:28:30.02 ID:Wwz5ee7S0.net
うまく露出のバランスが合ったもんだな。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:30:27.31 ID:N1T5YP8Q0.net
>>330
ピッタリの大きさで網から覗く大阪城が面白いのであって網から出たら何十万人何百万人の人が撮ってきた面白くないただの大阪城の写真ですよ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:30:45.96 ID:vbnH18Sn0.net
>>328
一見ふざけてるように見えるけど
>>329はなかなかだよ。
こういう視点をプラスするべき。

城じゃなくてなんか視線が色々迷うような
モチーフに使うと面白くなるかもよ。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:35:05.19 ID:N1T5YP8Q0.net
>>332
マニュアルで弱いフラッシュたいてます
コンデジですけど
なんかイマイチ大阪城が目立たないというか横のビル群を欲張って入れたのがいけなかったのか

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:35:11.15 ID:VnHFJn4n0.net
>>328
なんですかこれは?
お話になりませんね
出直してきなさい

一応見本を置いておきますからよく見て勉強しましょう
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131027/76/777206/8/960x1280x0eba6b6a6768bed27c6e161.jpg

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:40:05.79 ID:N1T5YP8Q0.net
>>336
うーん参考になる

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:40:32.95 ID:Wwz5ee7S0.net
コンデジなのがミソですね。パンチング越しだとわかる。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:44:42.37 ID:39Ex3PlI0.net
>>336
よくわかりません><

もう少し具体的な作例をお願いできますか?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:47:36.14 ID:N1T5YP8Q0.net
あ、今思ったけど左側のビル群辺りのフェンスに手を掛けたら面白かったんじゃないかな
手もボケるし、何か覗いてる感が出るし
今度やってみよ

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 18:57:34.72 ID:ddONwUkg0.net
>>298
顔出しOKなおばちゃんに感謝の写真
普通の家族写真ならこんなのばっか

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 19:18:54.24 ID:Fql8VDp+0.net
自分凄いアッピルうけるwww

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 19:30:56.15 ID:3Bh5qgHY0.net
>>328
タクティカルゲームのマス目みたいで面白いとオモタ
左のビル群はいらないとオモタ
ワルノリと総攻撃されるけど城を取り囲む敵兵アイコンがほしいとオモタ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 19:40:35.76 ID:OOlwO9iz0.net
グンソーさんに質問したいんですが、他人の写真撮るときに許可って貰ってるんですか?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 19:42:16.72 ID:1k9svqBC0.net
>>344
貰ってたらカメラ目線になる。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 19:50:17.05 ID:NToGT/1l0.net
この写真は許可もらってるだろ
不自然さが残ってる

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 19:59:40.34 ID:QNFSK0t90.net
オレ様ルールのゴリ押し写真家が許可貰うわけない

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 20:30:01.83 ID:N5GHIdfa0.net
>>324
上写真、ミヤコ蝶々さん写っとるやん

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 20:34:47.02 ID:7UC0yCkH0.net
>>309
>>318
>>320
>>322
の流れよ
本当に初心者ほど他の人に噛み付くのが良く分かる

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 21:39:53.15 ID:DUUq5Wzg0.net
http://i.imgur.com/8ND5p6w.jpg
「キャッチ、アンテナ」

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 21:44:11.99 ID:kjDYB33C0.net
>>350
おもろい。わろた

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:10:56.98 ID:sDPJt90W0.net
>>351
ありがとうございます

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:12:04.86 ID:sDPJt90W0.net
http://i.imgur.com/qRAeHvW.jpg
「右左」

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:25:18.19 ID:2JJyiGbN0.net
http://i.imgur.com/qnJtBfI.jpg

\✈️

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:36:09.94 ID:pSdOfOTx0.net
>>354
小さい飛行機がいるんですね

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 00:55:57.82 ID:sMCJvruA0.net
ここってネタをアップする場所だっけ?

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 02:01:47.59 ID:tZBACls80.net
つまらないスレとの差がなくなってきた
しかし、こちらでつまらないネタ出されると本当につまらない
逆に真剣に撮った物はそのコンセプトがあればつまらないスレでも評価がある

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 04:05:56.51 ID:pq+S7KRY0.net
「つめたい温もり」
http://i.imgur.com/Le09Ot1.jpg

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 06:41:56.02 ID:+TFoPlzF0.net
せっかくだから長時間露光しようぜ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 09:49:08.63 ID:MEHtQeWy0.net
>>358
綺麗な写真だと思う。
欲を言えば鉄塔の位置が中途半端。
昴を意識していないのなら
もっと右上に持って行きたい。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 10:33:14.08 ID:yGNYTIqu0.net
>>336
この見本出来良くないなあ
あまり催さんぞ

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 11:50:41.64 ID:y8PsaRUn0.net
>>361
勉強したいのでもっと良い見本をぜひともお願いします

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 19:35:11.97 ID:dL2nnkMs0.net
>>293
それって「職業カメラマンが撮ったみたい」という意味の褒め言葉なのか、
単に「何処かで見たような構図だ」っていう貶し言葉なのか……

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 19:47:53.63 ID:RodsTC/C0.net
なんか前スレぐらいから写真のレベルが全体的に上がったな
何があった

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 19:48:18.85 ID:frskYYuK0.net
>>363
両方。
基本押さえてて、特にダメ出しするような所もないけど
心に訴えかけるような、いい所もない感じ。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 20:04:57.06 ID:VTV6Uts00.net
>>334>>338>>345>>360>>365
これ全部もっこす

367 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/24(水) 20:20:19.79 ID:l3fJRyJB0.net
俺って魔法使い。(^。^)y-.。o○

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 20:57:00.08 ID:RodsTC/C0.net
>>367
童貞なのか

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 21:01:46.05 ID:tZBACls80.net
>>364
例えばどれですか?
頑張ってるものとそうでないものとの差が二極化してるようには感じますね

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 21:08:19.16 ID:bDPidMfF0.net
>>364
ナショナルジオグラフィックの写真が貼られるようになったからかも

371 :クソコテ高校生:2014/12/24(水) 23:10:27.70 ID:RI10d8tb0.net
クリスマスイブだっていうのに何やってんだか。
こんな大人にはなりたくないわ


一人カラオケ楽しかったお(´;ω;`)

372 :写真がなくてもダメだししてやるよw:2014/12/24(水) 23:29:35.63 ID:xVqkogRS0.net
>>371
今までのレスの中で一番面白いぞ。
ただ、顔文字は笑っているものにしなよ。
そこらへんのセンスがないのが残念だ。

373 :クソコテ高校生:2014/12/24(水) 23:38:58.01 ID:RI10d8tb0.net
>>372
ダメ出しありがとうございます!
指摘された点を意識して改善しようと思います!!

374 :更にダメだししてやるよw:2014/12/24(水) 23:43:49.76 ID:xVqkogRS0.net
>>373
この流れで、 「!」 「!!」 はよくない。
顔文字で表現しなよ。
センスがないなら、
書き込む前にもう一度見直してからにしようね。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 01:39:00.53 ID:TCcBtcHh0.net
クソコテきもい

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 02:10:11.98 ID:BmoNTabR0.net
クソコテ工房うざいから消えろ

377 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/25(木) 02:16:46.21 ID:J/l0/sYr0.net
自覚してないね?
クソ名無し。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 05:52:41.17 ID:MFTRJSK/0.net
おまえらメリー…


メリーゴーランド
http://i.imgur.com/BWspazx.jpg

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 07:24:39.53 ID:bpDExnZQ0.net
居酒屋に子連れで来る客と同じうっとおしさは感じる。
ホンモノの高校生かはわからないが。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 09:09:35.53 ID:bpDExnZQ0.net
ニュアンスを訂正する
居酒屋→酒場

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 09:22:23.22 ID:duHjxdPf0.net
どうでもいい

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 10:51:46.38 ID:cYcueEf80.net
おまえらメリー…


メリーさんのひつじ

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 10:59:43.63 ID:HV6wOjL90.net
おっす、メリー・・



メリル・ストリープ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 12:01:01.78 ID:mgW1jrrR0.net
えっと、メリー…


メリー・ポピンズ

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 14:47:21.17 ID:oXogboo30.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419486267871.jpg
最近はこのトーンが結構気にいってきた

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 15:08:44.96 ID:gSIQfqi80.net
http://i.imgur.com/doqnLKJ.jpg
マジックアワー

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 15:41:29.22 ID:wdAe6qRM0.net
>>385
気に入ってきたのはわかったけど
それが写真的な魅力に繋がってないのが寂しいな。
せっかく幹に何台もロードが停まってるのに
その辺うまいこと活かせなかったのかな。

>>386
なんていうか、ノイズがどうとかとは違う汚さがあるね。
CCDのホコリとかもあるけど、なんだろ、
なんていうか綺麗な状況のはずなのに画面が汚い。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 17:15:38.22 ID:RT5IQQB80.net
>>385
綺麗なコンデジ画像だな
お陰で平面なのに構図で更に奥行きを無くしてるのが残念
ストリートを入れた場合のカメラの撮り方を勉強しよう
視力0.02の俺でもシャッキリ見えてるよ
安心してくれ!


>>386
いい写真ですね
これは俺も切り取り難しいなぁ
アンダーを少しだけ持ち上げて、全体的にもう少しホワイトバランスを上げるかな…



以上です

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:33:24.96 ID:MFTRJSK/0.net
カップル死ねよ
まじで恐怖の大王でも振ってこねーかな

http://i.imgur.com/XM7ZLu4.jpg

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 07:40:27.57 ID:YJJgNDxI0.net
写真から怨念が伝わってこない

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 08:10:34.30 ID:yL4hpMP70.net
なんでモノクロってこんなにノイズが合うんだろうな
ノイズ出すためにわざわざ高感度フィルム使ってたのもうなずける
カラーだとちょっとでもノイズ出たら気持ち悪いのにな

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 11:40:20.62 ID:2afair9m0.net
おねがいします
http://i.imgur.com/hcKZ7qw.jpg

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 11:47:02.73 ID:69zYtdzc0.net
こわ〜
いいっすね!

394 :ena ◆aRl5FNBNqdkw :2014/12/26(金) 16:20:54.77 ID:i0UGZb+60.net
>>392
どこで拾ったの?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 16:23:13.57 ID:Wog2IPOg0.net
enaって誰だよ

396 :ena ◆aRl5FNBNqdkw :2014/12/26(金) 18:12:29.70 ID:i0UGZb+60.net
ども。enaです。嵐ではないと思ってます

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 18:15:59.09 ID:ylPTgdNP0.net
知らん

398 :グンソー:2014/12/26(金) 20:07:42.85 ID:IhNHGfcv0.net
地吹雪
http://2ch-dc.net/v5/src/1419321311106.jpg
クリスマス市
http://2ch-dc.net/v5/src/1419592000059.jpg
雪玉つくり
http://2ch-dc.net/v5/src/1419321443785.jpg

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:12:14.62 ID:aW/TQ/WY0.net
子共の盗撮駄目絶対

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:20:46.37 ID:/5sp7ecI0.net
>>398
手ぇ抜くなよ。
これほぼ前回の別カットじゃねぇか。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:25:56.00 ID:ysxlL56+0.net
雨上がりの道を見ていた
通り過ぎて行く人の中で
http://i.imgur.com/P99ipeF.jpg

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:26:00.30 ID:69zYtdzc0.net
>>398
何県ですか?
雪国の写真家は冬の被写体が豊富でずるいと思います

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:33:01.14 ID:In2h8zXM0.net
県じゃない自治体

外地

植生がもう日本じゃない

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:37:04.39 ID:m1RXL9uo0.net
>>401
突然、星空が現れた
俯いて歩く僕の目の前に

にタイトルを変えよう。

多少アス比を変えても、
アスファルトのヒビは隠したい。

405 :グンソー:2014/12/26(金) 20:37:32.09 ID:IhNHGfcv0.net
ブラキストン線の上ですよん。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:40:00.59 ID:ysxlL56+0.net
ざわ…ざわ… 沼
http://i.imgur.com/Pxd5rwt.jpg

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:44:48.83 ID:ysxlL56+0.net
>>404
なるほど

捕まるか捕まらないかの角度で撮る
http://i.imgur.com/ZqOKIbj.jpg

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:47:26.76 ID:ysxlL56+0.net
一寸先は霧
http://i.imgur.com/LVEBIvU.jpg

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:48:25.84 ID:ysxlL56+0.net
ボッチ
http://i.imgur.com/0O750BN.jpg

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:51:48.04 ID:ysxlL56+0.net
台風一家がやった
http://i.imgur.com/QD3ju5n.jpg

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:53:18.60 ID:4i2zeEco0.net
職業カメラマン乙

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 20:53:27.05 ID:ZGgW+CQS0.net
こっちと間違えてない?

[転載禁止] つまらないモノを撮ってしまった… 48枚目(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414477627/

413 :ena ◆aRl5FNBNqdkw :2014/12/26(金) 21:05:50.85 ID:i0UGZb+60.net
グンソー含め無駄につまらんな。
グンソーさん最近写真に飽きてきた?

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 21:06:48.50 ID:ysxlL56+0.net
ひどい
今まであんなにアドバイスくれたのに

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 21:23:56.29 ID:ylPTgdNP0.net
>>412に言われる前に貼っててワロタ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 21:25:06.83 ID:kiVntcX30.net
http://i.imgur.com/CGO4KgE.jpg

417 :グンソー:2014/12/26(金) 21:26:07.75 ID:IhNHGfcv0.net
>>413
そんなこと無いよ。
ただ、8年も私生活の殆どを写真に費やしていると
どうしても色々物理的、心理的な制約が出来てくるんだよ〜。
行ける場所、撮れるタイミング、機材の更新・・・等
ただ、先日初めてまともにフォトコンってヤツに応募してみたんだよ。
結果は( `д´)b オッケー!
これが新しい刺激になればいいかなぁと。

418 :グンソー:2014/12/26(金) 21:38:58.75 ID:IhNHGfcv0.net
>>406
ざわ…ざわ… と言うよりは、ボソ…ボソ…かな。
胸騒ぎが起きるような光の加減、色彩、艶かしさや暗さがないと。
手前ボケているも原因の一つかと。

>>407
正直、いろんな意味で嫉妬した。
うちの「悔しい写真」フォルダに保存させてもらった。畜生めw

>>408
霧ってさ、霧が出ていればいいってもんじゃ無いと思うよ。
霧にどれくらいの光が当たっていて、どれくらいのグラデーションになっていて
それがどのくらいの奥行きを作るかが肝要だよね。
さらに奥行きについては、道路の白線の扱いがぞんざい。

419 :グンソー:2014/12/26(金) 21:40:13.40 ID:IhNHGfcv0.net
>>409
緑の中に紅一点。確かにぼっちなんだけど
色の対比だけじゃなく、形の対比、できれば相似形が並べばとか、
一直線の流れの中にポツンとあるとかじゃないと活きてこないと思う。

>>410
撮った気持ちはわかるし自分も撮ることがよくある。
けどこういうのって記録以外、他人に見せると言う点については
正直向かないと思う。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 21:52:01.11 ID:/5sp7ecI0.net
どうしたんだ、コテつけたまんまで
ダメ出しとか珍しいな。
フォトコン入賞おめでとう。
新しい刺激を受けた写真がアップされるの楽しみにしてるわ。

421 :グンソー:2014/12/26(金) 21:58:44.70 ID:IhNHGfcv0.net
>>420
ありがとう。
今日で仕事納めで明日は往復700kmの日帰り丹頂撮影。
そして久しぶりのビール(発泡酒じゃないよ)で気分はハイなので。

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 22:26:10.29 ID:ylPTgdNP0.net
グンソーの自演が始まった

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 22:26:23.65 ID:5xcReIfv0.net
>>408
トンネルに出口キリ・出口ユキ姉妹が居るんだよな

424 :更にダメだししてやるよw:2014/12/26(金) 22:44:32.40 ID:QSnW9qO90.net
>>398
1枚目・・・
最初はもっとSSを落としたほうがいいかもと思ったけど、
地面と水面のどっちか分からない様にするとかを思ったけど、
これ以上SSを落としてしまうと水面にしか見えなくなると。
ぎりぎりのところで良いのかもしれない気がしてきた。
ただ、つまらない切り取りかたになっているとは思える。

2枚目・・・
ボケがあんまり良くないね。
機材のせいでもあるから言いたくないんだけど…。
もっとボケが綺麗に撮れる機材も使ってみたり、
もっとボケを綺麗に生かせる撮り方があるはずだ。
俺は、機材に頼っているからどうこう言えなくてスマンが…。

3枚目・・・
面白いシチュエーションだけどのっぺりしすぎでつまんない。
もっと近づいてパースを生かすべきでは?

・・・なんか3枚ともいい写真とは言えないけど、どうすればいいか分からん写真だ。

425 :更にダメだししてやるよw:2014/12/26(金) 22:56:56.04 ID:QSnW9qO90.net
>>406
左の木、左下の部分が主張しすぎ。
ピンとくる主役がないから
それを抑えず、全体的にどこも主張しない写真にすれば(それ全部で一つの主張にすれば)、
デスクトップの壁紙や、とりあえず部屋に飾っておける写真になる。
ただ暗いイメージがあるから、上手い演出でポイントになるものが何かあれば良い。

426 :更にダメだししてやるよw:2014/12/26(金) 23:13:50.23 ID:QSnW9qO90.net
>>401>>407
狙いはいいが、かっこよく撮ろうとしているだけな印象もある。
タイトルもいま一つ残念感。

>>407
SSはもっと長くして動き感を取り入れるべき。
角度にこだわり過ぎたのか?

>>410
台風じゃなくても、こんな状況結構あるから台風一過の感じは出せない。
(台風一家としたのには意味があれば別だけど、その意味は考えられない。)

他の写真も、いい線いっている。
だけど現実と違うところでかっこつけてようとしているのが他人からすれば反感になってしまう。
(タイトルがそれなのか、そんな感じをタイトルにしているのがそれなのかは自分で考えてくれ。
 俺はそう感じただけなので…。)

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 23:37:59.19 ID:ysxlL56+0.net
>>418
>>419

>>425
>>426
なるほど
ありがとう
勉強になります


雨上がりの道を見ていた
通り過ぎてゆく人の中で
って言うのは小田和正の曲を文字っただけです
寒いおやじギャグですまない

あと、沼のざわ…ざわ…ってのはカイジって漫画に沼ってのが出てくるから使ったんです
あまりメジャーな漫画じゃなくてすまない

一寸先は霧は一寸先は闇と掛けました
寒いおやじギャグですまない

ボッチは自分自身と掛けました
笑えなくてすまない

台風一家は一過と掛けました
誰がやった?台風一家です!ってね
寒いおやじギャグですまない

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 23:46:34.96 ID:ylPTgdNP0.net
今日は一段と冷えるな

429 :更にダメだししてやるよw:2014/12/26(金) 23:58:30.00 ID:t+vtQcL/0.net
>>427
オヤジ。。。
おっさんはセンスがないから変なところで無理すんな。
子供たちに悪影響。
それどころか世の中をダメにするだけだ。
最低な人間が、世の中をダメにしているんだぞ。

世の中のレベルをあげようといろんな人が頑張っているのに。。。。
頼むぜ、おっさんよぉ〜。

430 :グンソー:2014/12/27(土) 00:12:20.56 ID:pNJTqBFU0.net
>>427

     。 ο     ,.。 ο
   ο
     ,.  ゚   ο    o
   。   o
 ο     。    ゚  ο
  ,ヘ、 ,.:-一;:、οなんて寒さだ…俺の住む北海道よりも凍える
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j
   〜'l  つとノ  '" {-'
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
 ,.*。    ,__,.-=':トー'
ヘ_,、   /;;::-一'
‐-、`-'iニレ'^'

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 00:16:15.57 ID:2pTIIMAE0.net
でも有りか無しかで言うと?
http://i.imgur.com/ErQMJa7.jpg

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 00:28:41.58 ID:cUfQn+tB0.net
有りか無しかで言うと死ね

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 01:31:36.33 ID:X8db9SdE0.net
>>431
家に帰った時お母さんに怒られそう

434 :クソコテ高校生:2014/12/27(土) 08:30:04.13 ID:lyVfF2Aa0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1352452-1419636559.jpg
生命

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 09:18:53.95 ID:3BYXwceS0.net
>>434
生死と明暗の対比で良い被写体見つけたとは思う。
ただ画面全体が寒々しいのはどうにかしたい。
直球すぎるので、生死の明暗を逆にするとか、
アングルの工夫をして、見る人に解釈の幅を与えると
深みが出てくるんじゃないかな。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:23:24.86 ID:YcRkpUf10.net
http://i.imgur.com/subRPrU.jpg
生命

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:47:45.87 ID:fxdIvAE10.net
枯れたタンポポと汚いアジサイに「生命」とか、写真以前のレベル。
その写真見て何か感じるのか?

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 13:04:12.35 ID:gz188THY0.net
綺麗な被写体だけが写真じゃないんだよなぁ

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 13:20:36.12 ID:GPGSyVdR0.net
ドブやゲロの美しい写真を見たことがないんだよなぁ

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 13:29:53.13 ID:gz188THY0.net
枯れた花とゲロは違うからしゃーない

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 17:26:37.90 ID:Lss4tkJ10.net
凍てつく寒さ、乾燥した土、その中で命を繋ぐための種。
良いところにレンズを向けている。
でも、ピントはそこで良いのか?

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 17:30:27.88 ID:u2c0uB2U0.net
他人の子供を盗撮してるベタなやつよりずっとましだよね

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 18:30:46.85 ID:qfbWPTBD0.net
>>434
もうちょい広角で寄ったほうがこの場合良さそう

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 18:53:31.42 ID:5RuvuB9C0.net
http://i.imgur.com/jxcbamS.jpg
馬も暑い

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 19:00:01.59 ID:yyKryu5H0.net
これ死んでね?

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 20:36:37.77 ID:Rq/4aD5Q0.net
時空を越えて
http://i.imgur.com/1ZqHph2.jpg

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 20:38:51.93 ID:mozSfyXS0.net
>>446
電子シャッターのローリング現象?

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 20:39:47.76 ID:Rq/4aD5Q0.net
>>447
イエス

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 21:06:18.54 ID:2pTIIMAE0.net
生命
http://i.imgur.com/zXwmkdj.jpg

明治安田生命
http://i.imgur.com/PzBgptN.jpg

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 22:18:42.42 ID:4PAN08OY0.net
>>446
一体なんだと思ったら新幹線のキロポストかw
雲かぶってるのは富士山だね

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 22:49:13.03 ID:bwCtw7S00.net
なんか、このスレで毎月一番最初に貼られた写真が、下記のスレ

【お題有り】ここダメ!お前の写真【派生】part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1405250017/

の、その月のお題になるらしいぜ。

どんな写真貼ってやろうかwww

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 23:01:12.63 ID:kyqK9kZT0.net
路傍の空き缶
http://i.imgur.com/xp1XXkd.jpg

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 00:21:37.80 ID:c3s+6O5C0.net
>>306
http://2ch-dc.net/v5/src/1419693555055.jpg

>>301
http://2ch-dc.net/v5/src/1419693581158.jpg

>>262
http://2ch-dc.net/v5/src/1419693635521.jpg

>>236
http://2ch-dc.net/v5/src/1419693663541.jpg

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 00:24:50.71 ID:uZDrk8YT0.net
>>452

ゴミ箱に捨てろよ。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 01:09:40.99 ID:SEKTO/gX0.net
>>453
字が汚すぎる

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 01:10:58.83 ID:o0Xsvgqi0.net
>>453
4枚目www

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 03:46:46.76 ID:c7p8gKx70.net
>>453
これはひどいw

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 08:17:08.66 ID:lv8JKvKF0.net
http://i.imgur.com/39cRWsg.jpg

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 08:55:17.64 ID:Grl2a2ls0.net
>>453
ナイスポジションワロタ

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:21:39.33 ID:1//oIMpc0.net
>>453
4枚目どう撮ればいいんだw

>>459
子供が全然見てくれてないのが泣ける

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:22:27.58 ID:1//oIMpc0.net
間違えた>>458

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:46:43.92 ID:WzJcSBVs0.net
サムネで精子ドピュ画像かと思った

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 10:29:00.01 ID:VFsEWYCO0.net
http://i.imgur.com/g4iKLp8.jpg
ぐーたら

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 10:42:41.89 ID:gtuV6dY20.net
>>463
動物園だろうからアングルはどうにもならんとして
その他の部分で何かしらの演出というか工夫が欲しい。

右側の一見、邪魔な幹をどう処理するかで
評価が変わると思う。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 10:50:36.72 ID:/By+v7T20.net
>>464
その「何かしら」とか「どう処理する」の
作例なりなんなり出せよ。
言うだけなら簡単だよな。言いっ放しとかアホの極み。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 11:01:36.41 ID:m5sp3EpA0.net
>>465
通りすがりだけど、おまえは無茶を言ってると思う
違う被写体でどうやって例を示すんだ?
この場この瞬間に行けるなら違うアングルで撮ってみせることはできるが、まさかそうしろと?

右の木が邪魔だってことだけで十分だと思うが

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 11:09:07.24 ID:uU+cXiJV0.net
>>463
この写真はこれで終わり。
いい瞬間を撮れたからこれ以上もこれ以下もなし。せいぜい横長に加工すれば多少ましになるくらい。
動物園の動物はモデルではないので言ったとおりの位置に行ってポーズなんかとってくれない。諦めが肝心。
あきらめられない人は同じ檻の前で何時間でも待つけど、それに価値が見出せないならさっさと次ぎ行ったほうがいい。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 11:26:26.26 ID:RGa8FnIS0.net
>>463
枝など些細な問題に過ぎません

動物園の動物はたいてい寝ています
ありふれた場面でつまらないわけです

動物を撮るには動物の生態や動物園のタイムスケジュールを押さえて下さい。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 11:26:31.75 ID:RDzq5O3w0.net
http://i.imgur.com/muQmGZZ.jpg

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 11:30:19.61 ID:m5sp3EpA0.net
>>469
動物園フォトの見本ですね、わかります

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 11:33:39.98 ID:jPxvagzb0.net
>>469
出すなら、水平くらい修正しろよ。

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 11:35:27.90 ID:/6VZUKB90.net
ガチの一枚撮りに行くなら動物の生態確認は当然だろうけど
とりあえず動物園来てパシャパシャ撮っただろうしな

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 12:11:33.08 ID:/hAxH2xA0.net
>>463
うちの犬もこんな感じでねてるわ
12歳すぎたら番犬する気まったくなくなった

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 12:17:04.09 ID:Q2a1mVhF0.net
>>473
犬は好きだけれど、犬の鳴き声は動物界の恥だと思うから、それはそれでよいではないか。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 13:53:34.18 ID:pWB466gj0.net
>>473
12歳って人間でいう60代だろ、安らかに眠らせてやれよ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 15:01:32.20 ID:2hTUFh+g0.net
>>463
おっさんは凄くいい写真だと思うよ
下半身切る判断が見事

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 15:12:43.47 ID:CVUHsXjr0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419747109809.jpg

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 15:13:33.80 ID:5S55bpDq0.net
>>475
安楽死させろってことか
酷いな

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 15:22:46.99 ID:jdGRrGj80.net
寒そう

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 17:10:29.75 ID:f2o41VyB0.net
http://imgur.com/7YUvPhl.jpg

正月まであと少し

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 17:32:56.55 ID:WJ5H+ytH0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org77690.jpg

482 :グンソー:2014/12/28(日) 18:10:52.17 ID:Y8/JCpYW0.net
>>424
どもね。



上昇
http://2ch-dc.net/v5/src/1419756765141.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419757558435.jpg

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 18:46:22.78 ID:mlwbdaVQ0.net
>>482
被写体は凄いけどそのベルビアみたいな彩度は何か意図があるの?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 18:47:42.50 ID:zTB6r0Xx0.net
ええやん
なんでこのスレに出した

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 18:59:25.96 ID:W7FSgipG0.net
>>482
素晴らしい

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 19:35:17.09 ID:/xFPWeDM0.net
一枚目バリバリ窮屈
余白がなくて仕方なくこーゆートリミング
したんだろうけどさ

二枚目はゴミ
もっとちゃんとしたの撮ってる(はず)なのに
このスレをなめんなよー(笑)

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 19:40:24.98 ID:W7FSgipG0.net
お好み焼き部のソース塗るハケ
http://i.imgur.com/97bB4dJ.jpg

スラムダンクのキャラってなんで普通にダンクできるの?
http://i.imgur.com/CGGJIAK.jpg

明石家さんまの骨
http://i.imgur.com/Cg7xU16.jpg

ボッチの卒業式(マイク独占)
http://i.imgur.com/SEJGwwk.jpg

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 19:46:18.46 ID:LbHsLOC10.net
>>124
http://2ch-dc.net/v5/src/1419763249719.jpg

>>47
http://2ch-dc.net/v5/src/1419763302005.jpg

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 19:54:11.47 ID:F/91x18E0.net
>>487
お好み焼き部、頑張ってんなw

高校のころ写真部だったら被写体に満ち溢れてたなぁ(しみじみ)

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 19:58:16.76 ID:qzjAIDU90.net
1月過ぎても後悔せず・・・。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419764237584.jpg

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 20:00:53.13 ID:PrGDp9Pu0.net
遠景で無限遠でとってるのにピントが甘い気がするんですがどうすればいいんでしょうか?
http://2ch-dc.net/v5/src/1419764356145.jpg

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 20:05:14.42 ID:JbuZYDG60.net
大阪はお好み焼き部なんてあるのか?

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 20:20:08.50 ID:JbuZYDG60.net
>>490
このまえ嫌儲にも貼ってなかったか?

>>491
甘いってレベルじゃねえ
何mmで撮ったか知らんけど手ブレじゃ無いなら、どう考えてもまだ無限遠じゃ無いんだろ
焦点距離×2mが無限遠の目安だからね
50mmでも100メートルからだからね

あと画像見てもわからない程度のめちゃくちゃ小さな手ブレが発生した時もピンが合ってないよな甘い絵になるからSS遅いならそれの可能性も考えてみて

494 :ena ◆aRl5FNBNqdkw :2014/12/28(日) 20:26:48.57 ID:RlOEaT7a0.net
>>451
鉄道は無効ですw

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 20:34:24.42 ID:PrGDp9Pu0.net
>>493
ありがとうございます
シャッタースピードを遅く取っていたので、面倒ですが3脚で取ってみようと思います。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:10:13.76 ID:LVxJTGi00.net
手ブレかよwww

でも1/100でブレるかな

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:17:08.22 ID:W7FSgipG0.net
>>489
ほんとにそう思います
毎日学校に行けるコテ高校生には是非撮りまくって貰いたい

>>492
すいません嘘です
面白いかなと思って

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:20:13.20 ID:nruDvTW00.net
>>497
高校生かと思ってたけど違うのか。
なんか撮り方が卒業アルバムっぽいけど
あんたもしかしてプロなんじゃないのか。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:23:43.51 ID:iPKtbgjv0.net
あんたもしかしてプロなんじゃないのか
(上手いとは言ってない)

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:25:41.98 ID:biac2zb30.net
「異国にて」
ヨガの先生のプロフ撮影の一枚です。
近所の公園で撮りました。
写真でお世話になってる先生から
「君にしてはよいけど、まぁまぁだな」と
言われました。
自分では上出来と思っています。
よろしくお願いします。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419769335918.jpg

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:30:24.18 ID:W7FSgipG0.net
>>498
違います
なるほどって感心するようなアドバイスが貰えるのでちょっと前からちょくちょく貼ってる寒いおっさんです

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:30:57.85 ID:RJ7emElH0.net
高校生orプロという謎の二択

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:32:28.11 ID:dWIpl65Z0.net
不審者です

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:33:12.94 ID:XyyeSihK0.net
>>500
ヒト り ヨガ り   すなぁ…

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:42:00.46 ID:9smnwRuS0.net
>>500
自分で満足してるならココに持ってこなくていいよ

ダメ出しされたって無視するだけだから

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:42:35.43 ID:Ef/6WiPA0.net
>>500
プロ? 撮影も現像も技術的には文句なし

でもまさに「プロフ撮影の一枚」以上でも以下でもない
こんなもんをなんで見せようと思ったのかわからん

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:45:38.92 ID:jpIkk4R30.net
ヨガの先生ええやん

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:46:28.93 ID:biac2zb30.net
>>505
まぁまぁに納得出来なくて、どこが悪いか
見てもらおうと思っています。
満足とか一言も書いていません。
何度かお願いしてますが、今回は
独りよがりと書かれたり来なくてよいと
書かれたり変わってしまったのか?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:50:02.53 ID:biac2zb30.net
>>506
アマですよ。
ただ、プロが撮った写真が気に食わないからと
依頼受けて撮りました。
写真は取って出しのJpegです。
けなされたと感じたので意見伺いたく貼りました。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:56:52.64 ID:jpIkk4R30.net
写真の先生は何がダメと言っていたのか

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:56:58.46 ID:Ef/6WiPA0.net
>>509
撮って出しかよ! 条件が良かったってこともあるんだろうけど、キヤノンてやっぱ優秀なんだね

まあなんにしろお仕事写真、要望された依頼撮影だろ?
そんなもん依頼主の要望しだいなんだから、ここで誰がどう思おうと関係ないじゃん

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:59:02.43 ID:f2TCQo7K0.net
ひとり よがる よがのせんせいか

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:02:01.34 ID:RJ7emElH0.net
>>500
複数の三角が組合わさる構図の中で視線誘導される右上部に有用な情報がなくて落ち着きが悪い
このロケーションで構図を作るのならもっと左ほぼ側面から身体のラインを強調するか右後方からもう少し望遠で背景との調和を図るのが正解だと思う

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:03:34.65 ID:vMDnjl7h0.net
>>509
ダメ出しが出て当然のスレなんだから貶されたと感じちゃダメでしょ

特にダメ出しを入れる写真じゃないけど
個人的な好みとして色合いが強いのにコントラストも高めなのは目が痛い

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:09:35.91 ID:biac2zb30.net
>>510
一言以外ないです。
もう捨てゼリフ的に吐いて捨てた言葉が「まぁまぁ」って
感じでした。悪いところは言わない先生です。

>>511
本人に撮影結果見せながらの撮影なので
カメラ本体で全部きっちり設定出して撮ってます。
陽射し欲しかったですが、昼の12時しか空かない
とのことで太陽真上の時に撮りました。
恵まれた環境では撮ってません。

意見が欲しいです。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:13:45.64 ID:w4Z81BrI0.net
>>508
開脚はヨガの売りなんだから、スパッツの色を明るいものにして階段の
暗さとのコントラストで強調する
次に、上げた両手と柱の位置に調和が見られないので、柱の間に伸ばした
手が来るように構図を取る
あとは、先生の表情が硬い 暗いバックなんだから、もっとオープンで
楽しい雰囲気の表情を引き出す

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:15:04.72 ID:RwUjFyfW0.net
>>500
自分ではこの写真のどこがいいと思ってますか?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:19:25.86 ID:f2TCQo7K0.net
もうわずかに正面に回りたい気もする

着衣と階段の配色はブブー。
そこまで意見言えるようでないと。
ただ撮らされてるだけの、スナップに毛が生えた程度で終わってる。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:19:50.96 ID:biac2zb30.net
>>513
ご指摘ありがとう。
参考にさせて頂きます。

>>514
ダメだしされたから貼ったのであって、不満を言ってるつもりはない。
色濃くコントラスト強く見えるのはアンダーなせいだと思う。
これは意図的。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:20:21.97 ID:F/91x18E0.net
先生と呼ばれる以上の人がここにいるのかしらん?

素人意見で申し訳ないが、初見でシュシュ(?)がすごく浮いて見えて違和感あった
あとは落ち葉を片付けろとか?
手の甲が血色悪く見えるとか?
しかしロケーションの違和感が一番半端ないか
なんかギャグっぽい

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:20:56.96 ID:f2TCQo7K0.net
傾いたままなのも解せない

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:24:12.20 ID:f2TCQo7K0.net
前述の通りもっと右に移動した上で
縦構図でもっと階段の先の方まで入れたい

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:25:49.93 ID:biac2zb30.net
>>516
コンクリート打ちっぱなしorレンガ背景で撮影予定でした。
他参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

>>517
タイトルで判断願います。

>>518
広角なので後ろ脚が短くなるの嫌ってしまいました。
参考にさせて頂きます。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:28:20.06 ID:f2TCQo7K0.net
日陰の湿った地べたでご苦労なこってすという感想しか出ないような出来

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:31:28.04 ID:Ef/6WiPA0.net
ID:biac2zb30さんへ
先生に直接聞きなよ
ここの全員他人なんだから先生の好み要望なんかわかるわけがない

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:33:33.78 ID:f2TCQo7K0.net
異国にてはクライアントの希望によるやらせなのか
撮影者の勝手な趣味なのか

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:34:22.58 ID:81P3MttR0.net
>>482綺麗だなぁー縁起良さげ

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:35:01.88 ID:RwUjFyfW0.net
>>523
開放的なポーズなのに、窮屈だと感じませんか?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:35:40.31 ID:f2TCQo7K0.net
本当に異国にてならもっと一期一会の臨場感があるはず。
あまりにも安易な題名付け。

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:42:22.94 ID:biac2zb30.net
>>529
まとめて書いてくれ。
ダメ出しに見て取れないが?

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:44:29.26 ID:biac2zb30.net
>>528
ダメ出しスレが質問スレに変わってますが?
二回の質問何の意図でしょうか?

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:49:49.70 ID:RwUjFyfW0.net
>>531
自分で上出来って言っているから、どこが上出来なのか。
つまり意図していることは何なのかを聞いているわけですよ。

伸びやかな手の先に同色の重そうな太い柱が2本ありますよね。
伸びやかさを押さえつけているから窮屈なんです。

533 :クソコテ高校生:2014/12/28(日) 23:13:40.93 ID:9n8lmEoN0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1353689-1419775945.jpg
生か死か

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:13:57.51 ID:biac2zb30.net
光がと言われると思うが、今までの意見総合すると
こんなアングルでよかったのかな?
http://2ch-dc.net/v5/src/1419775947851.jpg

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:28:35.34 ID:G7AxKK3s0.net
>>534
そっちのほうが無難だと思うが、右端の柱はどうにかならなかったのか。
もう少し入れるか、フレームの外に追い出すかしたい。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:29:43.42 ID:Ef/6WiPA0.net
どーでもいーけど岩下志麻の若い頃によく似てる
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/52/0000475752/99/imgbb3dd1bbzik2zj.jpeg

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:32:11.34 ID:LbHsLOC10.net
>>500
http://2ch-dc.net/v5/src/1419777079897.jpg

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:37:46.33 ID:i54UwP1V0.net
>>533
死んでますな

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:49:41.42 ID:xE58DjL50.net
多分ね、ヨガの先生は写真がどうこう言ってるんじゃなくて、自分がどう写っているか気にしているんだよ。
もっと、自分は美人に写るはずだと思ってるんだよ。
もっといい表情、本人も気付かない綺麗な一瞬があるはず。写真を撮りながら、会話をして、引き出したい表情をさせる。そしてその一瞬を逃さずに収めるんだよ。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:53:33.19 ID:ez3Uy+Nq0.net
>>539
これだな
要するにここは写真として良い写真にするにはどうするかを質問する場で
先生が求めているのは写真として良い写真でなく自分がよく写っている写真と

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:57:31.49 ID:JbuZYDG60.net
>>500
階段にくっついてるの気持ち悪くない?
女の人もう少し真ん中で良かったような

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 00:02:52.99 ID:82rqZNdm0.net
投稿に書いたことが紛らわしかったのか。
ヨガの先生を撮った写真を

『写真の先生が「まぁまぁ」』

と言ったことに対して、みんながどう思う写真か尋ねたかった。
被写体となったヨガの先生は満足してくれてる。
昼の12時から30分ほどで20くらいのポーズの写真撮ったので
ひとつひとつ丁寧にと言う訳にはいかなかった。
撮影にと思ってたコンクリート打ちっぱなしやレンガの背景は
使えなかった。ポーズと先生の顔が最優先でもあったので
色々指摘頂いたことは勉強になったし受け取ます。
ありがとうございました。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 00:12:26.59 ID:P+q25GiQ0.net
やっつけですまんがやっぱり先生ど真ん中に持ってきた方がヨガの広告やサムネに使えそう
風景の方が先生より目立っちゃダメだし

http://i.imgur.com/0crzXeZ.jpg

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 02:29:39.99 ID:U5nQ3hB40.net
角度は悪くないと思うんだけど、もう少し人物を目立たせないと折角のプロフ画像としては活かせないと思うけどね。
正面から取れば人物は棒に見えるし、真横なら顔が見えないからこの人は誰だになってしまうし。
トリミング拡大でヨガの先生を強調させた方がいいかもね。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 05:06:41.21 ID:OcgceoTU0.net
もうええわ
いつまでやるんよ

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 08:46:33.41 ID:1PjckNX00.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419810364835.jpg

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 10:07:40.90 ID:D7MXLseK0.net
ヨガの先生のプロフィール希望。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 10:27:45.12 ID:Oyw7slFQ0.net
目のやり場に困るな

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 11:33:28.19 ID:ux5mofpe0.net
みなさんにワンポイントだけアドバイスしたいも
あるものを撮るのも写真だがあるものを撮らないのも写真よね
意味わかるならそれやりないもね

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 11:52:40.08 ID:c+uI36E10.net
アナを下から覗く
http://i.imgur.com/w9B0MgN.jpg

アナを流し撮り
http://i.imgur.com/bQVFTWl.jpg

アナで働く人=アナリスト
http://i.imgur.com/fRARLES.jpg

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 12:00:49.96 ID:UHIjHn4i0.net
>>534
ライティングがてんでなってない

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 15:01:09.18 ID:+Dl3AYKw0.net
http://i.imgur.com/AyvgtlH.jpg

オレンジの河
手持ちです

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 15:51:05.50 ID:rp6JWREr0.net
>>543
広告に使うのに「こんな汚い所に座って…」とマイナスイメージしかない

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 16:08:29.59 ID:lBcyY4f10.net
おねがいします

「ショーウィンドウ」

http://2ch-dc.net/v5/src/1419836810400.jpg

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 16:20:46.33 ID:y7IVfxT/0.net
>>543
Photoshop?gimp?
人移動させて左上の柱消したのか
指消えてるけど短時間ですげーな

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 16:22:59.51 ID:oWvItaQYO.net
http://blog-imgs-45.fc2.com/b/u/g/bugta/20110116220806_116_1.jpg

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 16:31:36.62 ID:5jNWCq/+0.net
>>554
個人的には、可能ならこれぐらい
http://i.imgur.com/UxZL1mW.jpg
撮る時に煽っておいて貰えると嬉しい

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 17:59:31.11 ID:npKuuEyE0.net
ぱっくり
http://2ch-dc.net/v5/src/1419843516063.jpg

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 18:31:21.85 ID:xIJX61m00.net
やべえ喰われる

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 18:31:47.10 ID:Gb4Lbi8g0.net
>>556
グロ注意!

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 18:35:32.38 ID:VI7Ho7Sm0.net
>>557
そういう問題じゃないでしょうにw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 19:14:26.82 ID:ncJx4Uxi0.net
556は首ちょんぱ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 19:21:30.99 ID:Qp6yDrMh0.net
仕事に疲れて自分に疲れてグッタリ帰宅
玄関開けたらヨガ先生の開脚でお出迎え
明日も頑張ろうという気持ちになるよな

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 19:25:58.50 ID:TZgZ9ayv0.net
欲を言えばあの状態でグルグル回ってホバリングしてくれたら

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 21:23:25.07 ID:HRjK/Czv0.net
スパッツだけよりも余計な布を巻いた方がエロく感じるのはなぜだろう

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 21:58:49.20 ID:4zM6GK5H0.net
おねがいします。

「小舟」

http://2ch-dc.net/v5/src/1419857874057.jpg

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 22:48:33.11 ID:QmbP0qGd0.net
>>566

女が写ってない。0点。

568 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2014/12/29(月) 22:57:46.36 ID:jrqd4WI+0.net
>>567
ばあさんが、そこにいるだろ?
よれよれだが。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 23:17:31.71 ID:+Mb9neFx0.net
>>566
水平とった方がよくない?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:31:08.22 ID:j1dS/ER20.net
小学生が宿題で描いたような絵を、
わざわざモノクロに仕上げtるセンスに才気を感じる。
ゴミの多いのが気になるが

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:42:48.98 ID:LmPVEJT30.net
よろしくお願いいたします。
家(うち)に帰ろう
http://2ch-dc.net/v5/src/1419867659707.jpg

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:52:12.48 ID:53ZlhHGf0.net
>>571
写真が小さいからよくわからないけど、ピンが手前過ぎてないか?もう少し、絞ったほうがいいかな。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:17:23.14 ID:LmPVEJT30.net
>>572
評価ありがとうございます。勉強になります。

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:28:26.72 ID:Pv8V7IZP0.net
明るいな

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 04:57:47.15 ID:Q5pdryPW0.net
>>500
写真作品としては問題ないかと思われますが、ヨガの先生のプロフィール写真としては全く適さないです。
暗いイメージの背景が致命的です。

この写真の目的とターゲットを考えましたか?
ヨガ教室に人を集めることが目的でターゲットは女性なので、明るく健康的な美を感じさせる必要があります。

ストックフォトでヨガを検索すると、明るいイメージのスタジオで撮ったものが多いのが分かるかと思います。

なので、それこそ公園で緑をバックにしたほうがマシです。異国のイメージも欲しいなら、明るいリゾート的なイメージの場所のほうがいいでしょう。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 05:32:46.44 ID:Q5pdryPW0.net
>>542
ヨガの先生の反応は大丈夫でしたか?
写真の先生は重要ではないです。
ヨガの先生が満足していたらいいです。

イマイチの場合、最悪は背景の差し替えしかないかと思います。
ポーズの都合、全身が理想ですが、接地部分が多いので合成とバレやすいです。
バストアップでトリミングして接地部分を無くせば、バレにくいです。

余談ですが、合成写真を見抜くコツは接地部分、つまり足元の陰影です。
足元を写さず、やたらと綺麗なライティングの上半身だけの人物が写った広告写真…
ホントにここで撮ったの?と思ったあなたの違和感は正しいです。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 06:33:16.44 ID:S1LztFr40.net
>>569
どっちに傾いてんの?

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 06:40:46.65 ID:S1LztFr40.net
てか本当に小舟が主題なら水の映り込みまで目が行ってないと。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:34:58.35 ID:04eNu62h0.net
ありがとうございます。

>>570
モノクロ始めたばかりなので悪戦苦闘中です。

>>578
小舟と奥の住宅を対比してみました。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:49:44.49 ID:S1LztFr40.net
空ありすぎ
水面足りなすぎ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 11:47:14.51 ID:0+E/JInX0.net
ぅゎ ょぅι"ょ っょぃ
http://i.imgur.com/rDRUoSa.jpg

花(火)よりだん(ぜん女の)子
http://i.imgur.com/6Avzw1K.jpg

一列変態
http://i.imgur.com/acP5i44.jpg

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 15:13:19.20 ID:trt4N5rE0.net
なんで堂々と盗撮できるんだろ
そしてなんでネットに貼っちゃうんだろ

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 15:24:13.25 ID:C23xzdNe0.net
お願いします

光と影
http://2ch-dc.net/v5/src/1419920016203.jpg

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 15:39:51.38 ID:0+E/JInX0.net
>>582
2枚目のアップの子と3枚目の列作ってる子は知り合いです
1枚目は後ろ向いてるからいいかなと思ったけど後ろの小さい人達もダメなのか?

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:10:42.55 ID:0XJmHjlk0.net
>>584
1枚目はタイトルからして意味不明なんだけど、とりあえず。
まずようじょが全く目立ってないのが問題。
画面が上下に真っ二つにされて、
さらに上にしか目がいかず、下手したら手前の女の子は
気づかれないレベルなのに、なぜタイトルにしたのか
その辺がよくわからん。

二枚目はタイトル通りに表現したいなら
ピントの位置が違わないか。
タイトルに後付け感がある。

三枚目に至っては、なんてコメントしたらいいのかも思いつかない。
何がしたかったのこれ。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:12:01.29 ID:C23xzdNe0.net
>>584
横ですけど、そういう外野の野次は置いといて
写真の出来不出来を問うた方が良いのではと思います

私は好き嫌いの寸評しかできませんが、1枚目は好きかもですね
(タイトルについて、見る側が結構引きずられるので要注意?)

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:12:19.03 ID:x4oTn17i0.net
いつもの寒いおっさん?
3枚目はこっち向いて笑ってるけど2枚目は偶然写っただけに見えるな

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:19:11.63 ID:Jw0uco040.net
おながいします

今日も無駄に過ぎてしまう日暮哀しくて
http://2ch-dc.net/v5/src/1419923477038.jpg

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:27:08.24 ID:C23xzdNe0.net
>>588
私の練習として駄レスさせてもらいます
富士山が主題であるなら、送電線と木が目立って勿体ないです
富士山が無ければ良い風景かなと思われ(素人の寸評です)

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:34:22.30 ID:0+E/JInX0.net
>>585
なるほど
ありがとうございます
タイトルはなんか面白くしたくて必死で考えてます
3枚目は祭囃子の中を行進する楽しい雰囲気を出したかったです

>>586
ありがとうございます
うれしいです
でもどんな人の意見も参考にしたいのでボロクソに言ってくれて結構ですよ

>>587
おっさんは寒い事言うても嘘は言わへん
この子や
http://i.imgur.com/eN47VC2.jpg

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:45:09.99 ID:uQTFtIkw0.net
>>589
勉強になります。他人に意見を聞くと、
思ってもないことを指摘されるので刺激的で楽しいです。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:48:41.37 ID:cEtXGFDx0.net
>>590
帽子かぶってるかわいい子?

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 16:53:54.16 ID:zEE0HgQw0.net
寒いおっさんって誰だよw
寒いおっさんの写真ってどれ?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 17:18:20.44 ID:PPq8vVhA0.net
お願いします。
「ひなたぼっこ」
http://2ch-dc.net/v5/src/1419927022999.jpg

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 17:23:16.56 ID:AxsrxrhG0.net
春ほのぼの
http://2ch-dc.net/v5/src/1419927729533.jpg

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 17:31:46.07 ID:NCh4xhMq0.net
>>588
逆光の使い方(シルエットの出し方)は良いと思うけど、
電線と富士山の頂上のラインがほぼ一致しているのが残念
場所を変えるのがいいですね

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 18:06:30.78 ID:LNsM4nGP0.net
>>596
や、気がつきませんでしたw
ありがとうございます

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 18:09:05.28 ID:cEtXGFDx0.net
>>594
かわええのう

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 19:02:45.69 ID:J9eBpD5X0.net
>>594
グロ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 19:12:45.15 ID:o4XgBOzw0.net
http://i.imgur.com/LHUgjuy.jpg
電撃イライラ棒

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 19:13:59.67 ID:ro73vLgt0.net
どっちかっつーと白だけどな

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 19:17:10.72 ID:cEtXGFDx0.net
>>599


603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 19:41:15.57 ID:FymeJEDp0.net
>>600
イライラのココロは?

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 20:10:53.84 ID:ccS/3Hg40.net
>>600
ちょっと笑った
ギリギリだなー
でもそのまま進むとサイズ小さくなって絶対当りまっせ?

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 21:11:27.71 ID:0+E/JInX0.net
>>585
白飛び怖がらずに幼女に露出合わせたら幼女が目立って良くなりました
ありがとうございます
http://i.imgur.com/rRv3kK1.jpg


>>593
おっさんの写真はこのへんです
些細なダメ出しでもいいのでお願いします
安価が多すぎて規制に引っかかるので見にくいですがすみません

>>62 210 224 226 230
>>233 235 236 239 240
>>241 328 378 389 401
>>406 407 408 409 410
>>431 449 487 550 581

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 23:26:48.00 ID:/BIqf/of0.net
>583
雲に影が映っているところだけ切り取っても面白かったんじゃないの。
しかし画面にこれだけ雲が入ってて意外に山肌潰れてないね。
奥穂高?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 23:56:11.73 ID:kpqYrswm0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419951173885.jpg

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 00:13:12.88 ID:2bMcbNRL0.net
左側に無駄なスペースがあるような
パンツを狙うようにもっと下から撮ってみるのは?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 00:32:23.71 ID:olM8+kRm0.net
>>600
あぁ、太陽が棒かw
しかし今日びあの番組わからない人多いだろうなぁ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 01:04:02.32 ID:Vu45O3lk0.net
>>607
記念写真?

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 01:43:43.47 ID:akbfzKWI0.net
射精
http://i.imgur.com/0KDfeFo.jpg

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 02:43:19.23 ID:Lx7pYX+g0.net
つまんね

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 03:12:22.11 ID:cTjzuvYR0.net
ねんまつ

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 03:15:08.02 ID:P9qTcr1R0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1419962977495.jpg

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:46:32.41 ID:2bMcbNRL0.net
お盆縦にしたの?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 10:45:42.78 ID:jrzh51Ql0.net
>>607
何故横で撮った。これは縦だろ。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 10:47:55.90 ID:CxoqdGqU0.net
横で正解

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 10:53:50.84 ID:1dgca81A0.net
いや斜めだろ

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 11:05:07.72 ID:ACZzKuSR0.net


620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 11:14:47.48 ID:CxoqdGqU0.net
縦に構える労力すら無駄ってこと

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:35:42.98 ID:TIbAoeLX0.net
ふっふっふ
http://i.imgur.com/FU4AsK6.jpg

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:48:50.58 ID:1dgca81A0.net
ここをつまらないものスレと間違えてる奴多すぎ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:15:13.05 ID:Vu45O3lk0.net
http://i.imgur.com/2E05ZPh.jpg
横目

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:17:17.88 ID:xL84JoM/0.net
>>621
最低限PL使うかつまらないスレへ行ってね

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:23:06.11 ID:+r6Mdtcn0.net
>>605
どんだけ投稿してるんだよ
ここはお前の専用スレか

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 18:51:46.20 ID:TncJ+IrM0.net
これ直してもらえますか?
http://i.imgur.com/fvYJbn6.jpg

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:02:42.95 ID:1In6CAhY0.net
>>626
左を切ればいい
左から圧迫感がある

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:31:36.09 ID:zKGmSzFM0.net
白トビは直りません

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:42:52.76 ID:SAES6Zf90.net
>>621
これ、ガラスの写り込み消しちゃったら変なことになるな
何でもかんでもPL使えばいいってわけじゃない例だわ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 21:52:44.88 ID:2r6TtPk90.net
「秋、満ちる間」

机への映りこみが印象的でした。コンデジで頑張ってみました。
http://2ch-dc.net/v5/src/1420030306532.jpg

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:00:14.83 ID:72Evjt+m0.net
廊下がしらける。机の先端までで切るべき

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:26:02.32 ID:ACZzKuSR0.net
>>630
いいシチュエーションだね

個人的にはこれくらいがバランスいいと思う
http://imgur.com/svym8lv.jpg

写り込みメインなら上の木を切っちゃっても
http://imgur.com/cV8GRAO.jpg

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:34:36.95 ID:okE5GfnC0.net
後からのトリミングとか絶対に嫌だわ。
一発撮って出しこそがアマの写真の真髄・醍醐味だと思う。

>>630のも他の人がいじったのよりも
元に貼られた写真のほうが圧倒的にいい。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:35:40.76 ID:4wRiGe570.net
>>632すごいよくなった。机にすぐ目がいく。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:39:10.33 ID:9OeA0w9i0.net
どうせならデジタルアオリで垂直出せよ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:50:38.88 ID:yv2HmQUf0.net
なんかここのスレのやついいとこだけトリミングすればいいと思ってない?
それ言ってるの一人だけかもしれないけど
特にスクエアでトリミングしたがる奴はもう少し上手い人の写真を見た方がいいよ

余白は主題がどこにいるのか、どこにあるのか。周りの環境や場所や立場や色んな状況を教えて主役を目立たせるための大事な部分だよ

だからこそプロは主題を目立たせる日の丸構図を上手く使うと言われる
スクエアで日の丸の日の部分だけ切り取ってどうするのよ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:52:00.75 ID:yv2HmQUf0.net
なんかここのスレのやついいとこだけトリミングすればいいと思ってない?
それ言ってるの一人だけかもしれないけど
特にスクエアでトリミングしたがる奴はもう少し上手い人の写真を見た方がいいよ

余白は主題がどこにいるのか、どこにあるのか。周りの環境や場所や立場や色んな状況を教えて主役を目立たせるための大事な部分だよ

だからこそプロは主題を目立たせる日の丸構図を上手く使うと言われる
スクエアで日の丸の日の部分だけ切り取ってどうするのよ

はっきり言って>>630の方が圧倒的にいい

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:53:33.14 ID:rve09N2C0.net
お、おう…

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:55:37.42 ID:9OeA0w9i0.net
トリミングに文句言う奴が必ず現れるけど、べつにトリミングしろって言ってるんじゃなくて
フレーミングの例を示してるだけだろ
言葉で言うよりわかりやすいだろ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 22:57:21.11 ID:9OeA0w9i0.net
元画像の方がいいと思うのは勝手だけど、トリミングを否定しちゃダメよダメダメ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:02:59.63 ID:zvCYGV5H0.net
必要な写真にはトリミングしてもいいけど元より悪くしてどうすんの

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:09:22.05 ID:9OeA0w9i0.net
>>641
悪いかどうかは個人の感じ方だろ
アホ言うな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:14:23.00 ID:xL84JoM/0.net
写真なんて幾通りも表現があり
見る方が正解だと思えばそれが正解なんだから
個人の感性でアス比変更でダメ出しされても当然だと思うぞ

いちいち器が小さすぎる

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:18:20.96 ID:9OeA0w9i0.net
そんなことよりだ、ノートはどかすなり、写したいならもっとはっきり写すなりしたほうがいいね

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:19:04.11 ID:72Evjt+m0.net
ダメだししたり、されたりするスレなんだが。
本当につまらない写真にはダメだしレスすらつかない

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:21:49.63 ID:9OeA0w9i0.net
ダメ出しへのダメ出しはダメだし

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:23:49.35 ID:72Evjt+m0.net
我が家の雑煮は昆布だし

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:25:12.75 ID:okE5GfnC0.net
>>644
え?ノートがあるからこその味じゃね?
「写真」、真実そのものを写しとるもので
例えば人がいるから邪魔だとか
人が写り込んだから写真として不完全なものになったとか違うと思うよ。
そういうのを「どかす」とかいう精神がまずダメだと思う。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:27:29.16 ID:9OeA0w9i0.net
>>648
あの〜、もしもし? 全部読んでもらえますか?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 00:00:06.03 ID:92zfg4pp0.net
馬鹿ばっかりだな

651 : 【1等組違い】 【1623円】 :2015/01/01(木) 00:21:38.07 ID:B/qygTOH0.net
あけおめ

どや?

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 00:42:23.32 ID:WtPbUzaj0.net
「水玉」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420040325765.jpg

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 00:52:24.32 ID:OjfxNM5S0.net
寄りたいね

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 01:12:00.01 ID:95o89FVQ0.net
もう寝る

イチフジ
http://2ch-dc.net/v5/src/1420042267307.jpg

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 01:27:36.24 ID:AFi29gHF0.net
>>628
白トビ?
夕景の空はこんなもんだと思うが

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 10:35:18.33 ID:sOY2kUeE0.net
あけおめお前ら〜

657 : 【大吉】 【1763円】 :2015/01/01(木) 13:17:32.11 ID:l07sou9+0.net
ことよろ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 14:53:50.14 ID:1a82T2hA0.net
あー新年の挨拶面倒くせー
けどこのスレにはお世話になったし
おっさんはみんなに感謝してるから
めんどうだけど言うわ

この写真は日の出の写真だから
とりあえず貼っとくわ
よかったらダメ出しお願いします
ろ出とか大丈夫かな?

http://i.imgur.com/k8NlWKS.jpg

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 15:25:40.55 ID:hZttzG5D0.net
iso低そう

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 15:26:15.06 ID:hZttzG5D0.net
違うw逆だ高そう

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 15:29:13.71 ID:AzcWue/I0.net
>>658
結局挨拶してないところがダメ

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 16:33:49.48 ID:AFi29gHF0.net
>>661


663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 16:40:41.90 ID:99hnwf0I0.net
こんな下手くそな縦読みも理解できないとか終わってるな

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 16:56:02.22 ID:AzcWue/I0.net
面目ない・・・
でわお詫びのしるしにダメ出しして進ぜよう

まず色が甚だ汚い
色を調整して彩度も上げた方がいいと思う

水平線なり地平線なりが無いと落ち着かない
入れたほうがいいと思う

雲と光芒が途中で切れてるのももったいない
もう少し画角が広い方がいいと思う

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:02:17.01 ID:AzcWue/I0.net
>>663
すまんね、2ちゃん脳は持ち合わせてないのよ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:21:15.36 ID:KstyEbux0.net
ばーか

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:23:54.03 ID:AzcWue/I0.net
へえ、えろうすんまへんな

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:24:35.68 ID:GbRVIa5k0.net
夕日と見分けがつかない

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:39:11.94 ID:6goyDlSr0.net
>>658
センサーかな?
スマホの小さい画面で見てもゴミが気になる

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:58:38.71 ID:jgvx0fpB0.net
>>658
珍しくない風景で地面を入れない理由がわからない
ダイナミックレンジの狭いカメラで撮って大きいサイズのまま上げるのは良くない
粗が見えない小さいサイズにしてから上げる

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 18:59:03.58 ID:1a82T2hA0.net
なんか荒れてるの?縦読みごめんね

>>664
ありがとうございます
普段50mmしか持ち歩いて無いので広角は持ってませんでした
陸の風景は普通すぎて魅力を感じなかったので写してない方を上げました
素直に地面ありの方がよかったですね
あと彩度高めにしました

>>668
ありがとうございます
夕方より朝の方が排気ガスと塵が少ないから微妙に白くなるのかな?
違和感無いように色温度高めにしました

>>669
ほんとだ
最近こんなに絞って無いから気付かなかった
ありがとうございます
掃除しなきゃ

>>670
画質はすいません
22まで絞ってるから小絞りボケも酷いですね

http://i.imgur.com/hYzEQgh.jpg

地面あり
http://i.imgur.com/1aNA5cv.jpg

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 19:01:58.51 ID:ZxFUrUlO0.net
>>671
地面ある方が締まるね
というか、安定する、いや、安心できる

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 19:06:01.52 ID:+YAaG45v0.net
確かに下入れるとスマホでベランダから撮った風景みたいだな

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 19:13:28.01 ID:GbRVIa5k0.net
黒が入るから光が映えるんだろ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 19:16:32.63 ID:rfHHpBGJ0.net
1枚目の方が神秘的な感じで好きだけどどっちが朝日かって聞かれると2枚目だし自分で日の出って言ってるから2枚目だな

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 19:20:40.00 ID:dnLGeBgV0.net
夕日の写真って地面のシルエットが面白くないと、どこで撮っても同じ写真になっちゃうよね

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 19:33:27.04 ID:GbRVIa5k0.net
夕日
http://2ch-dc.net/v5/src/1420108315704.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1420108346179.jpg

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 21:10:29.77 ID:xtl0YdBo0.net
ペンタ?

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 21:56:54.60 ID:+170qnJ10.net
>>678
そう。ペンタ。わかった?
K-5のCTEで1枚目がDFA100、2枚目がDA18-135

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 22:35:46.24 ID:OiJ3kbBl0.net
>>677
1枚目はわざと太陽外したんだろうけど人間でも椰子の木でも船でもいいからパッと見でわかる太陽に変わる主役が欲しい
反射だけでは太陽期待したのにそれ以下で物足りなさを感じる
もし右に写り込んでる人が主題だとしたら残念だけど気づかない人すらいると思う

2枚目は手前の波止場が画面下ギリギリで目立ってて中途半端すぎるからもっと入れて活かすか思い切って切るかしたい

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 00:56:07.12 ID:3TpOGWMM0.net
>>677
二枚目赤すぎて不気味

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 01:10:05.80 ID:tRfEL4980.net
>>678
>そう。ペンタ。わかった?
>K-5のCTEで1枚目がDFA100、2枚目がDA18-135

CTEバレバレですやん

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 01:24:28.36 ID:NDH3U0O40.net
「間隙のオリオン」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420129231258.jpg

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:17:01.04 ID:B1utWNj40.net
ありがとうございます。

>>680
右端の釣り人(たぶん)は、、、撮ったときは存在に気づいてませんでしたw

>>681
これでも撮って出しです。
廉価高倍率ズームのヌケの悪さも多分に影響してると思います。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:41:35.49 ID:rYEUfwnO0.net
ポッテ ダメだし上等 語脈、師ね以外でねw

「舞」
http://imgur.com/annszHq.jpg

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:48:40.93 ID:/qbeWI3F0.net
>>685
あと3歩前へ出て欲しかった

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 10:03:19.06 ID:AlpabzoV0.net
>>685
全体を漠然と撮るんじゃなくて、炎だったり火の粉だったり人間の表情だったり
もっと被写体を絞り込んだ方がいいと思う

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:02:57.68 ID:6SuTE1fH0.net
どいつが舞ってるんだよ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:13:55.50 ID:wxbHHfM10.net
たぶんSS早すぎて止まってるが炎が舞ってるんだろ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:52:59.86 ID:zhLlKX8S0.net
寒いっす
http://2ch-dc.net/v5/src/1420167131606.jpg

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 12:08:45.50 ID:pOw0gpWY0.net
>>685
タイトルを「集会」とかにして笑いをねらったほうがよい

>>690
スナップらしくてよいともいえるがフレーミングが雑

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 12:21:12.74 ID:zhLlKX8S0.net
明日に向かって走る
http://2ch-dc.net/v5/src/1420168825734.jpg

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 12:21:53.78 ID:472a2clp0.net
>>690
全員チェック柄とかかぶりすぎでしょ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:02:12.07 ID:3YiEh5Xu0.net
>>693
ちっちゃな頃から悪ガキなんだよ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:10:50.64 ID:7Nj5G72p0.net
ナイフみたいに尖った顔してんね

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:27:31.28 ID:gwwmvvcK0.net
>>690
これ盗撮だったら事案発生レベルだぞ
VIPに貼ったら特定祭りになりそう

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:35:10.89 ID:IasC2+wp0.net
>>690
**ポリメール
不審者情報

1月2日午前11時ごろ某神社において
初詣中の幼児を含む子供3人が不審者にカメラを向けられる
事案が発生しました

こんなときは大声をだしてすぐに逃げるか助けを求めてください
けっして知らない人についていかないように

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:43:19.17 ID:3YiEh5Xu0.net
こう言うのってアメリカであった婆がコーヒー熱いなら熱いって書いとけやボケが!!!からなんでもかんでもいちゃもんつけるけど流れになってんの?
アメリカの婆と言っても○○系アメリカ人だろうけどそんな所まで墜ちるなよ。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:43:43.80 ID:gjImzZqY0.net
この程度の盗撮は問題ないと思うけど、ネット上げるからには覚悟してもらいたいね

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:48:30.12 ID:3YiEh5Xu0.net
本人が騒いだら問題になるんでしょ?
この場合は親御さん。
そして親御さんに気付きの機会を与え事を大きくしようとしているにしか思えない。
何でもないことのことを荒立てて誰も得をしない。
どっかの国はそうして滅びたんだよ。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 13:58:19.92 ID:yqp9qHtV0.net
くだらん消えろ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 14:33:53.52 ID:gwwmvvcK0.net
親の目に届いたら一発アウトだな
ちょっと盗撮魔がいるって拡散してくる

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 15:45:14.75 ID:eFIdnJXxO.net
針小棒大に騒ぎ立てる事が被害を受けたと思い込ませ、被害者ってのをつくるんだけどね。
そうやって社会が萎縮していくってのに。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:05:35.56 ID:E8lPgwfJ0.net
>>690
人物を被写体として不特定多数に公開する場合はモデルリリースを
取得してください。

お祭り等の一般公開しているものであれば不要です。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:08:24.11 ID:E8lPgwfJ0.net
>>690
ちなみに写真的な観点でいうと論外です。

下の空間はスカスカで無駄な上に、頭上も全く生きていません。
右の女の子は隠れるわ、目にキャッチライトはないわ、いいところがまるでありません。

強いて言うなら、これをこの板に張った無神経さと非常識さだけが評価に値します。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:10:13.54 ID:E8lPgwfJ0.net
>>865
炎が完全に白飛びしていて、台無しです。
後ろの人は見えなくても問題ありません。

ヒストグラムを見ながら撮って、RAW現像で調整するようにしてください。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:13:50.66 ID:E8lPgwfJ0.net
>>692
この場面でこういう撮り方をしたところで、どうやっても良くなりようがありません。
アイレベルの上から目線で、何を表現したいのかも分かりませんし、
目を引くハイライトは白飛びをしてディティールがありません。人は写真のハイライトを見ます。
この背景を見せたいわけではないでしょう。

子供の目線に合わせて、望遠側で撮るなり、もう少し方法があったかと思います。
こういう場面で適切に判断するためには、多くの写真を見るしかありません。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:20:00.56 ID:E8lPgwfJ0.net
>>877
どちらもメインの被写体にするには厳しいです。
夕日は背景に過ぎません。背景を生かすためには魅力的な主役が必要です。

1枚目、白飛びが気になります。太陽等の極端に明るい部分が白飛びするのは問題ないのですが、
水面の広い部分が飛んでいるのはやはり気になります。
見せたい部分が白飛びしないように注意してください。

2枚目、トーンジャンプが気になります。太陽の周りに暗い円が出ているのは不自然です。
こういうのは高価なカメラを使うことで解消できます。
あるいは、Photoshopでガウスぼかしを使っても目立たなくすることは出来ます。
いずれにせよ、肉眼との著しい差異は不自然の原因となるので気をつけてください。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:25:50.65 ID:E8lPgwfJ0.net
>>671
どちらもあまり違いを感じません。

ドラマチックなはずの朝の逆光の雲なのに汚く見えるのは
何故でしょうか?

おそらく、雲が真っ黒になっているのが原因でしょう。
どういう表現をしたいのかを考えて、それに合うイメージのものを取り入れて、
合わないものは排除するほうがいいでしょう。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:31:42.06 ID:5iUV+/Fb0.net
未来にレスをする占い師の方かな?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:31:49.94 ID:blyPBIV80.net
酔っぱらいうぜえな

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:33:29.54 ID:E8lPgwfJ0.net
>>654
全体的に眠たい感じです。
この手の風景写真はありきたりなだけに、理屈なしの美しさが求められます。

水面にリフレクションが欲しいところですが、難しいならせめて現像時にコントラストを
調整するなど、スカっとした感じが欲しいところです。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:36:03.15 ID:Vs61JZee0.net
素晴らしい

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:39:46.01 ID:Vs61JZee0.net
この御来光はどうですか?
http://i.imgur.com/MEZH5N2.jpg

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:42:14.47 ID:E8lPgwfJ0.net
>>636
正解です。
>>639
この場合、トリミングは不要です。

>>642
個人というか、より多くの人がいいなと思う方法は確かにあります。
定石の三分割構図や黄金比等、理論は抑えたほうが確実です。
ちなみに>>630の問題点はフレーミングではありません。
微妙に垂直のラインが左に傾いていることです。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:43:52.08 ID:Z1KS3X1n0.net
子安塔
http://i.imgur.com/FD5dgH8.jpg

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:48:56.22 ID:E8lPgwfJ0.net
>>714
飛行機の窓からですかね?
構図的には問題ないかと思いますが、シャドウのディティールは潰すべきでは
ないかと思います。雲の質感表現には微妙なシャドウが必要です。

>>716
ブレてます。被写体ブレは動きの表現手法としてよく使われますが、
手ブレは失敗写真でしかありません。
特にこの場合、ブレが必要ありませんので、どうやっても失敗でしょう。

もし、気に入った写真がブレていたら?残念ながらゴミ箱に泣く泣く捨てるしかありません。
どんなに良いカットでもブレていたらゴミになります。だからこそ、撮影現場では
失敗を防ぐ努力が必要になります。

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:56:23.31 ID:Vs61JZee0.net
>>717
富士山からです
なるほどシャドウ部の露出もう少しあげた方がいいって事ですかね?

もし時間があればでいいんですけど
>>378
>>409
>>431
>>449
>>487
>>550
あたりもお願いします
厳しめに言ってくれたら嬉しいです

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:57:51.61 ID:E8lPgwfJ0.net
>>626
直すところはありません。
ただし、直さなくてもOKという意味ではなくて、直しようがないという意味です。

他の方が指摘されている白飛びはPhotoshopで別の空を持ってくる方法がありますが、
そこまで手間をかける必要性が感じられません。

例えばどんな女性でも美人に撮ってやるぐらいの気持ちがフォトグラファーには必要ですが、
森○○や某ゴリ押しの女優の画像を渡されて美人にしろと言われてもどうしようもないわけで、
それなら別のモデルを雇ったほうが早いわけです。

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 19:07:44.17 ID:E8lPgwfJ0.net
RAWで撮って調整するしかありません。JPG撮って出しかどうかは分かりませんが、
撮って出しには限界がありません。

そこまでの気力はありませんのでとりあえず>>550で。

>>550
1枚目、2枚目は特に面白さを感じません。2枚目はもう少し寄って
なおかつ鮮明なら何とかなりそうな気はしますがl。

3枚目はなかなかドラマを感じさせるのがいいですね。
右の空間が若干窮屈なのが気になります。それに対して左の空間に
ドラマを感じません。もう少し右にカメラを振っていればいいかと思います。

ただ、飛行機や空港が好きな人以外にはあまり魅力的ではないかと思います。
こういった乗り物写真の宿命ともいえます。
まあ、撮り鉄が好むシチサンに比べればよほどマシとはいえます。

あれこそ鉄オタ以外には全く面白みがありません。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 19:10:56.95 ID:E8lPgwfJ0.net
すみません。ミスりました。

× 撮って出しには限界がありません。
○ 撮って出しには限界があります。

RAWには思った以上のディティールがあり、センサーサイズが大きいほど
現像時に驚かされます。

特にシャドウに関しては思った以上のデータがあります。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 19:11:38.39 ID:E8lPgwfJ0.net
とまあ、連続レス失礼しました。
自分の写真のレタッチに戻る必要がありますので消えます。それでは。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 19:13:59.41 ID:Vs61JZee0.net
>>720
素晴らしい
ありがとうございます
また是非お願いします

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:07:06.01 ID:7/oNVw9E0.net
いきなり伸びててワロワ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:08:12.49 ID:yb65KeYm0.net
http://i.imgur.com/9MMy1Ul.jpg

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:47:48.82 ID:6/1HDG400.net
左の柱

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:18:59.06 ID:5iUV+/Fb0.net
流石にフラッシュぐらい焚けよ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:24:57.03 ID:7/oNVw9E0.net
騎馬警察が逆光で陰になってると禍々しい感じがするぞw
つい北朝鮮を連想してしまった

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:28:14.26 ID:UArT+OYE0.net
フラッシュで驚く恐れもあるし
一般道で暴走させたらまずいだろ

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 22:02:32.02 ID:YTHJ+rQM0.net
>>726
場所取り難しくて、、

>>727
ちょっと動物にフラッシュは使えなかったです、、

>>728
あぁ、、

>>729
それ考えました。
ちょっと怖くてフラッシュ使えなかったです

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 00:19:55.44 ID:lMJRl//Z0.net
ふぉっふぉっふぉ
http://i.imgur.com/aPq7lXI.jpg

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 00:30:48.99 ID:NTbB3wbA0.net
>>731
黒いのが隊長だと思いがちだけど実はボックスの上の奴が隊長

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 00:47:16.98 ID:T1V2oCn60.net
「静寂」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420213471472.jpg

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 01:09:26.26 ID:2ugZWAnQ0.net
「熱海」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420214886753.jpg

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 03:59:50.99 ID:ARAolDTP0.net
>>715
おいこら、俺ID:9OeA0w9i0な

あのな、おまえが>>630にどういうアドバイスしようと勝手だけどな、
俺に言うな俺に

それにな、>>639はトリミングの要不要を言ってんじゃねえよボケ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 05:05:30.01 ID:e/FtDM450.net
言うなら>>632に言うべきだな
「別に必要ならしてもいいけど不必要なのにトリミングして明らかに劣化した物を貼るな」と

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 09:08:54.28 ID:lMJRl//Z0.net
>>732
何故バレたし

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 10:18:16.47 ID:ARAolDTP0.net
>>736
は? なに言ってんだタコ
正気か? 呆れて物言えんわ
おまえ回線切れ 邪魔だ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 10:41:25.99 ID:+rwVv0uj0.net
http://i.imgur.com/hTYaMKL.jpg
どうでしょう|ω・`)

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 10:42:43.82 ID:iGmBAsCV0.net
なにを思って撮ったのか

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 10:46:32.26 ID:+rwVv0uj0.net
タイトル忘れてた
「水面鏡のイルミネーション」

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 10:56:47.38 ID:ARAolDTP0.net
変なCGかと思ったら水溜りに写ってるのか
ものすごくいいけど水溜りの形がちょっと残念かな
幾何学的か有機的かどっちかのほうがよかった

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 11:10:37.45 ID:+rwVv0uj0.net
>>742さん
ありがとうございます(´-ω-`)
確かにそこは不安要素の1つですた

744 : 【男の娘】 :2015/01/03(土) 12:10:48.14 ID:aVkiUOTk0.net
>>739
水たまりの手前の被写体が枯葉じゃなくてもう少し個性の強い被写体だったらもっと良かったのになあと思った
ちょっと古めのおもちゃとか路上に置いて哀愁感出そうな小物が欲しい
イルミネーションの対比として枯葉を入れるのは、やや路地と同化しすぎてて弱いと思ったのが素直な感想
もっと枯葉の位置に対比になる主役が欲しい

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:07:37.48 ID:6h0eH+PK0.net
>>738
トリミングした本人乙
顔真っ赤

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:10:19.45 ID:ARAolDTP0.net
>>745
本人じゃねえよバカ
ゴミクズは回線切っとけ
邪魔なんだよ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:15:17.85 ID:hUqozWax0.net
>>746
超速レスww
こまめにチェックしすぎだろw

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:15:29.30 ID:i74w+Frs0.net
どっちも邪魔です

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:16:30.22 ID:ARAolDTP0.net
>>747
べつにいいだろ
暇だからこまめにチェックしてるよ
だからなんなんだよ、言ってみろカス

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:18:23.07 ID:ARAolDTP0.net
>>748
どっちもじゃねえよ
俺は大事で内容のある事を言ってるけど、ゴミクズは>>745>>747>>748なことしか言わん

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:20:19.12 ID:i74w+Frs0.net
おまえどう見ても荒らしじゃねーか

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:23:21.04 ID:ARAolDTP0.net
>>751
よく読んで考えろ
わからなきゃ小学校行きなおせ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:25:36.27 ID:i74w+Frs0.net
>>752
喧嘩腰で誰にでも絡んで行くのが正義だと思ってるのなら何も言えない
それが人の迷惑になってないと思ってるみたいだから頑張れ

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:29:46.37 ID:ARAolDTP0.net
>>753
おまえ、、、どうしようもないな、、、
誰が絡んできた? あ? あ? あ?

2ちゃんねらの見本だなおまえは

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:30:37.33 ID:GL6CmzDj0.net
正月からわめき散らして空しくならないのかよwww

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:31:10.86 ID:i74w+Frs0.net
>>755
ほんとにな
素直にNGした方がいいな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:31:39.81 ID:ARAolDTP0.net
>>755
俺に言ってんの?

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:33:19.30 ID:ARAolDTP0.net
>>756
おう、頼むから俺に触るな
バカとかかわりたくないからな
さっさとNGにしてくれお願いだこのとおりm(__)m

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:34:48.09 ID:NTbB3wbA0.net
>>758
君今日の自分のレス抽出してみ?
いきなりわめき散らしてその後ずっと暴言しか吐いてないんだけど自分が邪魔じゃないと思う?

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:36:41.05 ID:ARAolDTP0.net
>>759
混じれ酢してあげるね
あのねえ、、、、、どうしておまえは意味無く絡んできた>>745>>747を無視するの? の? の?

おまえらはいつでもそうだ
ダメすぎ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:37:48.54 ID:XotMLB9T0.net
>>739
んー、ハイライトを抑えすぎてイルミネーションが不自然なのと、
できればもう少し左に降りたい
形のいい落ち葉を水に浮かべて、イルミネーションのシルエットに
した方が効果的

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:38:43.98 ID:NTbB3wbA0.net
>>760
>>735>>738見てみ
原因作ったの誰?
ボケとかタコとか暴言吐いて暴れ出したの誰?

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:39:14.16 ID:XotMLB9T0.net
ごめん
『ハイライトを抑えすぎてイルミネーションが不自然なのが残念なのと、
 できればもう少し左に振りたい』というのを書き間違えた :-)

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:43:53.35 ID:ARAolDTP0.net
>>762
おまえ絶望的にダメ
もういいよ、面倒だから俺が悪いでいいから、な
バイバイ

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:47:29.05 ID:ORPqhGbX0.net
ADHDにサイコパスが多いんだよね

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:48:11.11 ID:b3b433zN0.net
>>744 さん
>>761さん
ありがとうございます
とても参考になります

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:49:46.13 ID:E2UkPVKB0.net
>>764
は?おまえ圧倒的にダメ!
カスすぎる
回線切った方がいいよ邪魔だから

普通に書き込みしてて突然こんなん言われたらビビるわwww

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:50:24.02 ID:ARAolDTP0.net
ああ、そうそう、もしも、ID:E8lPgwfJ0やID:e/FtDM450がなんか言いたいことがあるなら、
こそこそしねえで出てきな
ちゃんとしたした話してやってもいいよ
>>745以降のゴミのような会話じゃなくてね

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:10:23.48 ID:HaXDnX0w0.net
よろしくおねがいします

「蕾」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420276038046.jpg

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:27:11.22 ID:lMJRl//Z0.net
ピント探しちゃったよー
せめて2つぐらい合うように絞って貰えると嬉しいというか…

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:32:50.55 ID:+rwVv0uj0.net
>>769さん
地味だなっていうのが第一印象でした
もう少し主役を引き立てるか
背景を考えてみてはどうでしょうか?
素人が失礼しました

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:41:24.58 ID:HaXDnX0w0.net
ありがとうございます。

>>770
実はピントが手前にあるのもあるんですが、
先にあげたほうが幻想的かなって思いましてw
http://2ch-dc.net/v5/src/1420277846455.jpg

>>771
でも地味なのは変わりませんけどねw

みんなボケボケおっしゃいますが、使い方は難しいですねー

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:48:56.02 ID:vz9olBeN0.net
>>772さん
私は二枚目のほうが良いかなと思いました
ボケはほんとに難しいですω・`)
ついでに私の写真も評価して欲しいです
http://i.imgur.com/GjzoqKq.jpg
http://i.imgur.com/vtDdvhj.jpg
一枚目「初恋」
二枚目「視線」

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:51:45.83 ID:XotMLB9T0.net
>>769
ブルーやグレー系の背景だと、鮮やかな蕾か花でないとアイポイントを失う
雨上がりで、水滴が付いていると誤魔化せるけど

あと、メインを中心に持ってくると、人間の心理として対称性を探してしまうので
少しずらしたほうがいい
この手の枝ものだと、対角線構図とか

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:17:31.30 ID:iGmBAsCV0.net
>>773
目線をテーマにするなら、目線の先に余白が欲しい
縦構図、さらに真ん中配置だと横を向いてるだけの失敗写真にしか見えない

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:20:08.75 ID:Ekreytap0.net
>>773
1枚目:
いくらボケていたって背景汚いのに変わりはない。どうせならもっときれいな背景のものを選んだほうがいい。

2枚目:
街角スナップだと思うが、この狙いなら被写体と背景をもう少し離したい。
手前の子供はシルエットにしてしまった方が面白いかも。

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:30:18.02 ID:0RzgBfOk0.net
>>775,776さん
ありがとうございます
被写体と背景の関係について勉強してきます

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:32:50.74 ID:9T+555050.net
これもLEDになってしまうんだろな・・・

白熱球
http://2ch-dc.net/v5/src/1420281085253.jpg

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:33:47.85 ID:ARAolDTP0.net
>>773
1枚目
タイトルが超絶ダサイがw仕上げの狙いは悪くないと思うよ
ただ、バックがボケきれてなくてちょっと汚いね

2枚目
素材として面白いから遊ばせてもらった
こういうの趣味に合わないかもしれないけど参考までに
http://i.imgur.com/6ofLIL3.jpg

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:40:53.30 ID:WZ1VH1Z40.net
>>773
1枚目これソフトフォーカス?
なんか薔薇の周りだけ背景がライトグリーンで目立って気持ち悪い
もし画像編集ソフト使ったなら背景入らないように薔薇だけレイヤーにしたら良かったのに

2枚目は子供の顔がコートと同じぐらい赤くて土人みたいで怖い
顔だけ少しでいいから色相を黄色寄りにしたい

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 20:20:33.13 ID:HaXDnX0w0.net
飯喰ってる間にえらい進んでてびっくり。

>>774
ありがとうございます。勉強になります。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 20:44:10.88 ID:iGmBAsCV0.net
>>779
なんやこの糞みたいなレタッチ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 20:48:39.74 ID:lMJRl//Z0.net
>>773
素人的な意見を一つ

少し左へ廻ってあとちょっとだけ見上げる形で撮れると面白かったかもしれない
背景が中途半端な傾きをもっているのでやるなら派手に斜めになる構図というか
パース感を強調したような画とでもいうのかな

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 20:50:49.51 ID:ARAolDTP0.net
>>782
黙ってろゴミクズ
またひと悶着したいのか?

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 21:30:15.30 ID:dw9XQ2Tz0.net
>>784
やっぱりおまえスクエアでトリミングした本人だわ
レタッチがうんこすぎる
ダメ出しする側に回らない方がいいよ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 21:31:29.60 ID:ARAolDTP0.net
>>785
ゴミクズな上にキチガイか
回線切りなさい、迷惑だから

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 00:50:55.92 ID:871DRumf0.net
落ち葉サイクロン
http://i.imgur.com/RwwjRQ7.jpg

森のレンズ
http://i.imgur.com/Fy8uhe5.jpg

>>550よりこっちの方がいいだろうか
低空飛行機
http://i.imgur.com/qstnXef.jpg

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 01:12:46.37 ID:GLzPyD9m0.net
明けましておめでとうございます。

http://i.imgur.com/QStXMzg.jpg

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 01:19:26.49 ID:871DRumf0.net
うわっimgur画質の劣化凄いな

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 01:50:11.57 ID:+MLVi3B+0.net
初投稿です。
クリスマスは過ぎてしまいましたがアドバイスお願いします
http://i.imgur.com/GtBJEIf.jpg

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 02:35:36.45 ID:lxN3zsvK0.net
>>784
一悶着するのはそのケンカ腰だろ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 03:44:42.33 ID:IyxgX6UH0.net
持ってる本人は分かるんだろうけど最初暗くて木馬ってわからなかったからぱっと見で分かる程度には露出上げたい
あと右のクッションみたいなのが写り込んでて凄い目立ってるから除けたい
あと若干水平取れてないように感じたからそれも直した

やっつけで画質も悪くてすまんが
http://i.imgur.com/NwuMYop.jpg

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 04:25:00.00 ID:ScGQCAx80.net
>>739
その上の熱海とかカスみたいな写真に比べたら断然いい

このスレいくら良くてもゴミみたいな写真でも皆平等に絶対的評価って感じでダメだしするけど、相対的にやったほうがいい

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 04:32:29.42 ID:ScGQCAx80.net
>>779
なんだこのレタッチ笑
酷すぎる、初心者?
ただでさえ赤いのにもっと赤くして何がしたいの?
下も切りすぎ、頭が消えるくらいまででいいし

あとお前センス皆無なのに偉そうなのなんで?

795 :779:2015/01/04(日) 06:45:55.26 ID:zfXEAcLU0.net
>>794
あのなあ坊やorお嬢ちゃん、おまえがどう思おうと勝手だけどな、
おまえはそのおまえのセンスで元画像にダメ出しをすればいいんだよ

まずは>>1を読みなさい
それでもわからないなら真性ゴミクズだから回線切って小学校からやり直しなさい

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 07:34:28.77 ID:19rE8dg50.net
>>788
おっ、おぅ
去年おれはこの山中のハクチョウに脚どつかれてちょっとムキっとした
首へし折ったろうか!?みたいな

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 07:44:47.83 ID:ByVTQUFq0.net
白鳥です

貴方のことが好きで
でも言葉が通じなくて悲しくて
足をちょんちょんしちゃいました

ごめんなさい

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 08:14:46.40 ID:cDnYdu970.net
>>795
センス無い人が適当な事言うとアドバイスされた方も困るから君は自分の写真貼る方に回った方がいいよ
スレも荒れるし

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 09:37:07.77 ID:Xv2TnX6v0.net
>>796
こんなにかわいいのに本当は恐ろしい6種の動物
http://labaq.com/archives/50921198.html

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 10:05:05.93 ID:T9MgTwWy0.net
>>787
スローならいぃーってもんじゃぁーないぜぇー?

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 10:23:51.33 ID:19rE8dg50.net
>>799
こんな感じ
http://2ch-dc.net/v5/src/1420334440910.gif

あいつ、リーチえらい長いのな
いきなり来るから焦るぜ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 10:39:31.49 ID:w4R6xIke0.net
わろすw

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 10:56:13.77 ID:hq7h1xr30.net
よろぴくおながいします

「ぬくもり」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420336421603.jpg
「ともしび」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420336396247.jpg

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 11:19:03.44 ID:22DV2tTv0.net
>>801
最高!

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 11:43:20.07 ID:I6lamaUC0.net
初春
http://fast-uploader.com/file/6975894719068/

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 12:10:24.07 ID:5EI5YzJc0.net
>>778
サムネと写真が違うんだけど俺だけ?

>>787
1枚目
クルクル回る落ち葉が面白いのに彩度が低すぎて全然目立ってない。これぐらい上げてもいい
http://i.imgur.com/CAxvioS.jpg

2枚目
こうだからこうなってるんです。。。って感じで説明的すぎる。下の花は半分切ってもっと寄りたい

3枚目
フェンスが目立つから色選択して彩度下げるか思い切ってモノクロにすべき

>>788
動物も乗り物も目線や進行方向を多く空けないと急いで撮りました!偶然いたからあわてて撮りました!感が出てしまう。早い被写体にはそれをわざと使うこともあるけどこれは違う
最低でも後ろと進行方向が同じ割合になるようにしたい
あと眠たい。意図的にコントラスト下げてる?
http://i.imgur.com/LsuWKKc.jpg

>>803
1枚目
言えることが無い。なぜ貼った

2枚目
ローソクの炎がフレームギリギリすぎて窮屈すぎる。前ボケ活かすにしても炎の上に少しは余白がいる。あとどうでもいいけど右下の炎はどこにあるの?なぜ前ボケしてないんだろ?

>>805
言えることが無い。なぜ貼った

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:03:40.99 ID:neY3G4bd0.net
コントラスト彩度ギトギトはレタッチ初心者がよくやるよね
なんかオシャレに見えるらしいが不自然すぎて気持ち悪いよ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:10:17.84 ID:5EI5YzJc0.net
>>807
それはこういうのね
http://i.imgur.com/Mcae2PD.jpg

>>806は回る落ち葉が目立つように落ち葉のイエローだけ輝度と彩度上をげた

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:11:13.06 ID:SSKAWuO00.net
>>731
境川のあそこか

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:22:57.60 ID:Hu7RawJp0.net
>>779
初心者の彩度ギトギトってのはこれのことだろ
見たら笑ってしまう

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:25:41.80 ID:19rE8dg50.net
>>809
いや、引地川の方だ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:27:56.67 ID:QsurZLvo0.net
>>808
ぶっちゃけ、焼く前のお好み焼きか、ゲ○に見えます

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:30:32.75 ID:QvhkS3vf0.net
>>808
色指定して彩度あげても不自然には変わらんよ
適度ってもんがある

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 13:51:58.57 ID:5EI5YzJc0.net
色付いた葉なんてプロでもベルビア使うってのに
http://i.imgur.com/EhFpMI2.jpg
http://i.imgur.com/k0HqH9Y.jpg

日の丸はダメ、2分割構図はダメ、高サイドはダメって聞いたら理由も知らずに叩くのやめて

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 14:27:19.45 ID:JZa1CqUv0.net
>>806
勉強になります!ありがとうございました。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 14:36:59.45 ID:cdhkfN0N0.net
>>806
改悪乙

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 14:49:25.21 ID:Hu7RawJp0.net
>>779
あーあ
お前がゴミクズみたいなレタッチ貼るから貼ったやつみんな文句言われる流れになったじゃないか
自重しろよ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 14:51:52.94 ID:mkxAnGkR0.net
誰かが言ってたうpする奴の方が上級者ってのは当たってるな

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 14:56:28.37 ID:Hu7RawJp0.net
>>818
映画監督と映画評論家の理論だな

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 15:08:26.48 ID:I6lamaUC0.net
初詣帰り
http://fast-uploader.com/file/6975907174764/

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 15:14:54.16 ID:fWNkDOrp0.net
>>820
どこをどう見たら初詣帰りに見えると
思ったのか解説が欲しい。
情報がなさすぎ。

写真は引き算だっていうけど、
まずは自分で思いつく限りの「初詣帰り」の
情報を全部一枚に詰め込んだものを
撮れるようになってからの話だからな。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 15:29:19.13 ID:Vb1G4TgM0.net
そのタイトル付けるなら破魔矢でも持ってないと

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 15:36:28.53 ID:ruC6lP+G0.net
白飛びしすぎ
逆光で人物撮るなら露出はプラス補正が基本

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 16:07:57.82 ID:R8YUn4Nz0.net
>>779
いつもの自己満足レタッチ君かな
酷い、というかセンスゼロだね。もう辞めれば?
背油コテコテラーメンとか、真っ赤な激辛韓国料理とかうめぇーってタイプでしょ?
ネタだとしても晒せる勇気がすご・・・いや、理解できないよこれ。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 16:16:59.53 ID:ruC6lP+G0.net
背脂コテコテラーメンも激辛韓国料理もうまいがな

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:05:43.18 ID:R8YUn4Nz0.net
もちろん好みは人それぞれあっていいよね
でも、豪快、でもないし、繊細、でもないし、一般的には、鈍感、なイメージだなそれって。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:07:16.51 ID:3G+QRyjF0.net
アンディウォーホルに影響受けてるとか。

ま、俺もぜんぜん詳しくはないがw
結局写真は被写体だな。
お気に入りをアップできない人がほとんどだろうけど

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:24:58.94 ID:ruC6lP+G0.net
>>826
和食一元主義者か
多様性を愛でれない人なのね
レスの(繊細さに欠けるギドギドな)書き様からもうかがえますが、独善的な人柄であることがよーくわかりました

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:37:41.27 ID:9/L6tLCd0.net
お気に入りをうpしたら、アカウントがばれてしまうやん。

飯はまだでござるか?
http://i.imgur.com/OuC27am.jpg

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:41:15.02 ID:V5K1EZWG0.net
>>829
傾いてます。俺も昔は右下がりの癖が抜けずに練習したわ。

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 18:25:28.04 ID:Wfm78DzK0.net
>>806
なるほどありがとうございます
1枚目は本当はもっと彩度高かったんですがノイズ目立つような気がして思いっきり下げました
でも今>>787見たら木屑が漂ってるみたいにしか見えませんね
なんか色々言われてますがおっさんは彩度上げてかなり良くなったと思います
ありがとうございます

小さい画像ですけど2枚目はこんな感じでよか?
http://i.imgur.com/iGQEWwB.jpg

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 18:35:17.95 ID:Wfm78DzK0.net
画質悪くてごめん
個人的意見でも全然構わないしレタッチも気にせずしてもらえたら嬉しいです
よろしこ

歩んできた道
http://i.imgur.com/Gt8VomN.jpg

苔生す神社
http://i.imgur.com/n60Lw2G.jpg

撮る人
http://i.imgur.com/P0Un4oR.jpg

ベニシジミ
http://i.imgur.com/8P5Jcqn.jpg

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 19:15:43.74 ID:03h41+yU0.net
タイトル良いな

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 19:16:44.82 ID:kInefOfg0.net
道が一旦途切れてまた遠景から現れるのはなんとかしたいな

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:08:53.01 ID:Z9y0JrdC0.net
>>779
一応、ダメだしへのダメ出しは禁止なので多くは言わないけど
レタッチって難しいんだよ
仕事に使えるレベルで習得しないと、趣味でも使うのは無理とだけ言っておく

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:30:37.04 ID:UV29ujfm0.net
>>835
豚に真珠というか・・・
馬の耳に念仏というか・・・

>>779みたいなのを平然と人前に出して>>782の異論にキレてる
唯我独尊を我が物顔で突っ走る人に何を言っても無駄だと思いますが


一般的に 「馬鹿は死んでも治らない」 と言われていますし

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:11:53.07 ID:APqzStJF0.net
http://i.imgur.com/Iw0AIKC.jpg
なんか荒れてますけど大丈夫ですか|ω・`)
「海に生きる者」

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:24:46.62 ID:MJdB/hF10.net
>>837
船とカモメ、どちらが主題か分からない上に被ってる
生き物なので難しいでしょうが、もう少しなんとかならなかったのか

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:29:42.35 ID:APqzStJF0.net
>>838
ご意見ありがとうございます
一応両方を主役にしたつもりです(´×ω×`)
被らせたのは船をカモメが追いかけているように表現したかったからです
タイトルミスですね<(_ _)>
「海に生きる者たち」に変えます

840 :グンソー:2015/01/04(日) 21:43:55.60 ID:N3Czbjrl0.net
あけおめことよろ。

北の漁場
http://2ch-dc.net/v5/src/1420375371633.jpg
ダイヤモンドダストが消えぬ間に
http://2ch-dc.net/v5/src/1420374707174.jpg
街角トワイライト
http://2ch-dc.net/v5/src/1420374756152.jpg

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:51:29.74 ID:2DnGFM8l0.net
「やったああああ玉ボケ沢山撮れたよおおおおおおおお!!!(^o^)/」
http://i.imgur.com/OA4pY7J.jpg

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:57:38.67 ID:c00xjUV00.net
>>841
まじなにこれ?加工してんの?特殊なレンズ?

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:07:22.71 ID:5Dx7Y1PC0.net
>>806
> >>778
> サムネと写真が違うんだけど俺だけ?
サムネが元写真。それをトリミングしたんだろ。
EXIFをいじっていなければサムネはそのまま。
そんくらい常識だけど、知らない人は知らないんだろうね。

>>778>>806
気をつけないと、見せたくないものをトリミングでなくしたつもりでも見られてしまうから注意したほうがいいぞ。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:25:14.10 ID:Hu7RawJp0.net
>>842
え?木の枝から光漏れてるだけでしょ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:32:39.78 ID:c00xjUV00.net
こんな汚いのみたことないけど。枝のボケの同様に

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:33:50.70 ID:Hu7RawJp0.net
>>845
ああそう言う意味かすまぬ
それは俺も思った

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:35:49.79 ID:2DnGFM8l0.net
>>842
D750+24-120/f4
RAW→jpgのみで一切無加工

>>844の言う通り光源は木漏れ日

何故こんなド汚いボケになったのかは俺が聞きたい

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:36:14.47 ID:c00xjUV00.net
玉ボケというより油ボケっていう感じ。ギトギトしてる

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:36:15.57 ID:06GY6Lgt0.net
ダメ出しへのダメ出しが禁止されている理由がわかった
スレが荒れるからなんだな

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:58:25.53 ID:22DV2tTv0.net
>>847
ニ線ボケがたくさん重なってるからだろうね

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 23:58:30.20 ID:9/L6tLCd0.net
>>830
サムネで見たら気にならなかったから、傾き直すの忘れてたわ

852 :779:2015/01/05(月) 03:20:34.43 ID:WQdwEa5k0.net
なんか俺人気だなw
よっぽどおまえらの心に響いたらしいなw
実験的に次スレ全部コテハンでダメだししてやるよ

俺は 新清水坂 ◆LAvt5gBYa8Ev だからな
憶えておきなさい

853 :779:2015/01/05(月) 03:33:28.16 ID:WQdwEa5k0.net
あ、それとな、俺を必死に攻撃してるカスが若干名いるけどな、
ダメだしへのダメだしはルール違反だってことわかってんのか?

俺は一度だって他人のダメだしにケチつけたことなんか無い
それどころか他人の写真にケチつけたことだって無いよ
ここはケチつけてほしいマゾの集う特別な場所だからダメだししてるだけだ
おまえらとセンスとかで争う気も無いよ
ダサいと思うならそれで結構

そんな俺にケチつければつけるほど、おまえらのゴミクズぶりが炙り出されるだけだ

じゃ、次スレでね

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 03:36:27.00 ID:36N+N3C/0.net
ダメ出しのダメ出しが禁止されてる理由は荒れるからでしょ
ダメ出しのダメ出しに対してケンカ腰の態度なのに、俺は悪いことしてないみたいな体で話すのは止めようや

855 :779:2015/01/05(月) 03:40:04.96 ID:WQdwEa5k0.net
>>854
だからさあ、俺を批判するなら最初にルール違反した奴と
その後もずっとルール違反してる奴も批判しろよ

おまえらはいつでも目立つ奴だけ集中砲火だw
ネットいじめっ子だね
醜いよ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 04:13:34.26 ID:08VdytxL0.net
>>855
ポジティブでいいね
センスは本当にゼロだし性格終わってるから叩かれてるだけなのにそれに気付かないとか憧れるわ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 05:01:50.87 ID:OFW8M6kA0.net
>>852
コテハン大歓迎だ。是非たのむ。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 07:24:38.12 ID:kb8YEcPj0.net
コテハンといえば、以前はコテハンで風景写真を上げてた人がいたけど、
このスレにしては上手な写真だったな。
もう写真を貼らないのかな・・・・。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 07:25:58.16 ID:LwpmAY+Y0.net
>>840
グンソーの腕なら3枚目はもっと明確な絵にできたと思うんだ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 08:18:30.27 ID:zHPH7Mgg0.net
>>853
本当にありがとう、貴方は最高(PSYCHO)の反面教師だよ。
これからも変わらぬ振る舞いを期待する。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 09:18:52.12 ID:OJDzdjdP0.net
結局この流れにたどり着くのがいかにも2ちゃんらしい

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 11:20:39.95 ID:faAZrJyC0.net
自分は悪くない理由をこじつけていると
人格は歪んでいくんだなあ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:22:34.84 ID:/5T8PMQp0.net
ここはケチつけてほしいマゾの集う特別な場所だったのか・・・

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:40:23.10 ID:JlVpBirK0.net
>>840
右の見切れてるの要らないね

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:41:46.51 ID:JlVpBirK0.net
>>847
ニッコールすげー

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 14:51:30.61 ID:OFW8M6kA0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1420436709313.jpg
爺にプレゼント 「味 薄いなぁ」 (それだけかよorz)

背景はお重の模様で飾ってみました。些細な白ぽい背景で瓶の輪郭を出してみました。
照明はシックな中にもう少しメリハリつけたかったですが帰省中なので自然光だけで妥協。
名札の面積大きすぎますでしょうか?

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 14:55:28.27 ID:6vh7wPgQ0.net
>>866
出来れば『田』の字まで少し見えた方がいいかも…
いや、呑みたい (`・д´・;)ゴクリ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 14:59:39.48 ID:OFW8M6kA0.net
>>867
燗するとか言い出すからもったいなくて・・・・・・・・・・貰って帰ってきた!

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 15:38:12.02 ID:vhwqHgpZ0.net
>>868
じじいには剣菱の本醸造あたり飲ませとけばおk

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 15:48:41.79 ID:OFW8M6kA0.net
>>869
するどい!自分で買ってきた剣菱のほうがいいと言って呑んでたわ
たしかにそれを燗すると実に日本酒呑んでる気分に浸れる感じはする。

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 16:33:27.85 ID:vo9UQcuK0.net
>>855
じゃ、次スレでね。なんて捨て台詞吐いた後にまだ書き込んじゃうなんて、よっぽど悔しかったんだな。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:45:18.41 ID:0J7nqcya0.net
779は、皆んながルールを破ってまで批判したくなるレタッチを上げてしまったことを謝るべき

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:51:39.87 ID:tfVj4kLQ0.net
レタッチありきじゃ写真は上達しない

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:52:42.96 ID:zHPH7Mgg0.net
>>779それレタッチやない、ただのヘタクソや

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:10:50.38 ID:XuQ19tHK0.net
>>873
レタッチありきで撮る人はいません

レタッチは最小限がベストです
撮影の不備があるからレタッチで直す必要が出ているのです

でも、レタッチをしない人は写真が上達しません

なぜなら、撮影の不備を振り返らずに撮りっぱなしだからです

完璧な撮影ができるほど写真は甘くありません

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:16:01.92 ID:OFW8M6kA0.net
>>875
わかります。現像の経験は効果あると思います。
それがカメラの得て不得手を撮影の時にフォローできるメリットにも繋がるように思います。

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:22:00.81 ID:XuQ19tHK0.net
>>779はレタッチというよりエフェクトに近い処理になります

ダメ出しへのダメ出しはルール違反なので控えますが、極端な処理なので好き嫌いが分かれるでしょう

良いとも悪いともノーコメントです

ちなみにこれは一般論ですが、レタッチで目指すところは元の素材を生かすのと万人受けでいくのが無難です

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:22:15.51 ID:hOpc+uP40.net
大事なのは姿勢
http://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/w/news2plus/20080815_404_1.jpg

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:31:10.49 ID:XuQ19tHK0.net
>>852
DPメリルスレの方でしょうか?
くれぐれも機材が目的にならないよう気をつけてください

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:36:03.46 ID:XuQ19tHK0.net
>>878
かなり難易度の高い合成です
プロのレタッチャーでも嫌がるでしょう

ダルシムとの前後関係が分かりません
マスクの切り方がいい加減すぎます
足元の影がないため不自然です

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:41:13.40 ID:zHPH7Mgg0.net
レタッチは直訳で修正、つまりその写真が持つ趣向をなるべく崩さずに最適な調整を行うということ。
>>779のはレタッチというより写真加工だから、出来不出来を抜きにしても元絵と相関の取れる代物ではなくなっている。
まるで完成した家をバランスが悪いからと柱までぶった切って手直ししまくって、原型がわからなくなった日曜大工仕事を見てるかの様だ。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:41:55.88 ID:XuQ19tHK0.net
>>866
商品名を切るのは勧めません
柔らかい光は良いのですが、フラット過ぎてビンのアール形状が出ていません
背景の上半分が若干うるさく感じます

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:57:47.97 ID:skIMRSoY0.net
とったのは数ヶ月前でここにさらそうと思って忘れてたわ
http://i.imgur.com/Pi3aAQF.jpg
http://i.imgur.com/PcqvSi2.jpg
http://i.imgur.com/hOe1XFi.jpg
これが特別良くとれたやつだけどほとんどは良くとれたと思っても
http://i.imgur.com/jdaOpNV.jpg
これみたいになっちゃう
少し日が陰ってシャッタースピードが落ちると研著にダメになる

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:05:44.25 ID:Nf5cCFK70.net
>>883
これはどこが良く撮れてるのか、
こういうのに疎い俺にはさっぱりわからん。
サーキットのスタンドの構造もよくわかってないから
好き勝手言うけど、撮影ポジション悪くない?
正面とかコーナーとかを撮れるとこってないの?

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:05:51.11 ID:R/RXEOMp0.net
>>883
シャッタースピード優先にすればいいじゃん

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:20:07.63 ID:skIMRSoY0.net
>>884
正面(斜めも)は被写体がものすごいスピードで迫ってくるわけだから
ある程度絞った上でシャッタースピード上げてやらないと難しいし
後これにより流し撮りができない。できるのかもしれないけどには無理だった
ポジションはコース内に幾つかあるけど結局同じように映っちゃう

>>885
曇りが多くてISO感度上げたりしたんだけどシャッタースピード上げると暗くなりすぎる
シャッタースピード遅くするとボケボケになっちゃう
一緒にいた友人は俺より遅いシャッタースピードでうまく撮れてたから腕の差なんだろうけど

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:20:38.63 ID:xiYFhBjq0.net
こういのって、むしろシャッターが早すぎると背景が止まっちゃうからダメなんじゃないの?

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:57:30.48 ID:Ibhp4mPU0.net
流し撮りは主役もほんの少しはブレる物だ
だけどその分比べ物にならないぐらい周りがブレるから結果として主役が目立つ

流し撮りのコツは動いてる主役が移動しても見た目に変化が無い角度から撮ること
向かって来る正面からや通り過ぎる後ろからは向かない

一番良いのは離れて横側から撮ること
これだと通り過ぎる前、正面、通り過ぎた後と被写体の形が変わらないのでクッキリ写る

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:16:13.72 ID:R/RXEOMp0.net
あとは手ブレ補正オフか
可能なら縦方向のみオフとか

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:16:56.42 ID:R/RXEOMp0.net
いや間違えた
縦方向のみON
横方向はOFF

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:21:48.45 ID:elsxjCU00.net
>>886
雰囲気的に富士の1&2コーナーとヘアピンかな?
結構マシンまで距離あるし、カメラやレンズのポテンシャルに左右される部分も大きくて難しいポイントだと思うけど、あまり流さずに撮るならなるべく正面寄りのアングルを選ぶのはどう?
奥行きが出るし、他のマシンとの駆け引きも演出し易くなるんじゃないかな?1/125〜160s位のシャッタースピードなら割とヒット率上がるし、背後を走る車は勝手に流れて被写体を浮き上がらせてくれる。
http://i.imgur.com/0fD9Avs.jpg
http://i.imgur.com/jApbi0o.jpg
どうしても画角が広くなってしまうなら、いっそビシッと止めて絞りも効かせてコース自体のイメージを被せてしまうのも手かもね。
http://i.imgur.com/7uCFRvn.jpg

892 :グンソー:2015/01/05(月) 22:29:25.22 ID:RRfV94q90.net
>>859
レスをどうもありがとう。
縦構図で200mmくらいだったら、邪魔な電柱を右に避けつつ
街灯の並びをもっと引き立てられたかと後悔しているよ。
こんなイメージかな。
http://2ch-dc.net/v5/src/1420464523973.jpg



寒い朝
http://2ch-dc.net/v5/src/1420464439068.jpg

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:47:40.52 ID:skIMRSoY0.net
>>891
参考になるわ
次レース見に行った時いろいろ試します

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:11:52.91 ID:Qqn9ZV/d0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1420467052893.jpg

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:23:39.64 ID:+b8REB+R0.net
「ゆりかもめ御一行」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420467744858.jpg

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:31:38.83 ID:X8osu9nv0.net
船の先端が見たかった・・・

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 00:10:31.15 ID:o1pxTSUW0.net
>>834
ありがとうございます
道がメインなのに一旦途切れるのは嫌ですね
なんでそこに気付かなかったんだろう

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 00:51:48.84 ID:y3/F5zYW0.net
>>894
4枚組みの組み写真の3枚目ならこれでよし。
単品だとあまり自慢にならない。タイトルもコメントもなしで貼るならもっと分かりやすいものがいい。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 00:52:29.96 ID:yiXNIGWf0.net
>>896
先端って、まさか船首のことじゃないですよね?
船尾が写ってるのならありますよ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1420473053364.jpg

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 01:39:26.05 ID:VqNO1i1H0.net
いいね

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 03:46:32.27 ID:jOVS1QBr0.net
>>895
>>899
こんなにいい被写体なのに全然綺麗に見えないのは何故だろう
ただの面白画像みたい

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 08:38:07.84 ID:bX+5nNbu0.net
>>895
もっと広角で撮りたかったな

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 11:22:47.82 ID:XOQj1Z4O0.net
>>895
広角にすると、ゆりかもめの存在感がなくなるから、縦にして寄ったほうがいいね。船は右1/3くらいでもう少し上まで入れる。空が小さくなって、露出もアンダーになるので、もう少しあげましょう。
寄るとゆりかもめが少なくなりますが、画面を突き抜けることで、見ている人は連続性を認識してくれます。

904 :895:2015/01/06(火) 12:12:40.61 ID:Gca5z0s20.net
皆さん、御指南賜りありがとうございます。

>>903
別カットから縦位置に切り出してみました。
http://2ch-dc.net/v5/src/1420513800581.jpg

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 18:16:37.17 ID:zALbRN110.net
やっぱり面白画像だわ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 19:20:47.39 ID:Jxb5qAJK0.net
そこまで面白い訳でもない

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 19:32:30.12 ID:wTSqARaa0.net
「親子」
http://2ch-dc.net/v5/src/1420540282776.jpg

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 19:39:15.93 ID:u3Alm7p+0.net
>>907
親子ってタイトルだから、タンポポの種も一緒にあるのかと思って探したけどあれへんやん。
上下の枝分かれが親子って事?

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 20:03:10.21 ID:NuEruiGq0.net
関西弁はなんで人をイラッってさせるんだろう

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 20:15:12.62 ID:Jpulhw6L0.net
漫才ブームの名残なのかなー。
営業部に頑なに関西弁を直さないのが居るが、
一緒に回ってると冷や汗をかかされることが多い。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 20:52:13.77 ID:Rh/O9OaE0.net
菊だけどな。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:08:12.29 ID:FbRb5j+50.net
画質悪くてすいません
どうすれば良くなったか些細なことでもいいのでお願いします
2枚目は一応顔がわからない物を選びました

少年時代の天敵
http://i.imgur.com/mY9woQU.jpg

遠い記憶
http://i.imgur.com/R8xcAOr.jpg

帰ろうか
http://i.imgur.com/eGFes7H.jpg

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:08:25.95 ID:u3Alm7p+0.net
これ菊か!
植物撮らないからぱっと見で分からんかった、スマン。
黄色い花で親子やから、勝手にタンポポの種が浮かんできてたw

>>909
>>910
生まれた時からこの言葉で現に大阪住みやから、標準語なにそれおいしいの?ですわ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:32:10.10 ID:Jpulhw6L0.net
>>912
2枚目はいくらなんでも遠すぎるんじゃないか?www
小さすぎてモブとの区別がつかないから、
周り落としてもうちょっとアップで。

>>913
おちょくってるように感じるんだよね。
文化の違いって言われれば仕方ないけど、
あえて相手の怒りを買って気を引こうとするのは、
ペテン師やサイコパスの常套手段だからさ。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:35:36.04 ID:u3Alm7p+0.net
>>914
こっちは完全に普段通りの無意識です。
気に障ったのなら申し訳ない。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:37:16.11 ID:M9qA6Uoa0.net
東京や堺などの城下町の言葉をど田舎の人が聞くと戸惑うわな
山手言葉?なにそれおちょくってるの?状態

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:42:27.68 ID:RFmRsB0e0.net
>>912
3枚目は「宇宙兄弟」と名付けよう

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:52:45.54 ID:zePC4Ad00.net
>>912
1枚目…
ごちゃごちゃし過ぎ。
前ボケが中途半端。
前ボケをもっと大きくするとか・・・。
広角するのは安易過ぎるから、
別のものでもいいからその場所を想像させる様に(広い場所の一部だよと思わせるような)そんな工夫が欲しい。

2枚目…
トンネルの出口を中央にしたから中途半端。
もっと右の壁によって出口を右になるようなアングルのほうが良かったんじゃない?
そのままでも、真直ぐだけど曲がっているような感じもあるし。
それを強調させると面白くなると思う。

3枚目…
悪くはないが、いたって平凡。
ダメだしをするところがないというか、ダメだしメンドクサイというか。
どうでも良かったりする写真。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:55:01.15 ID:zePC4Ad00.net
>>917
でも、「宇宙兄弟」を知らない人には通じないだろうね。
ダメだしのダメだしになっちゃうけど・・・、
タイトルのつけ方としは良くない例ですよ、それ。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 21:59:23.16 ID:zePC4Ad00.net
>>918
> 広角するのは安易過ぎるから、
> 別のものでもいいからその場所を想像させる様に(広い場所の一部だよと思わせるような)そんな工夫が欲しい。

これ、分からんよね。スマン。
前ボケとして他のものを入れるってことでの話だ。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 22:14:41.57 ID:EdVnP7SP0.net
>>912
モノクロ写真家だな

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 22:39:30.01 ID:CNxDU4lH0.net
>>909
関西に対する根本的な憧れがあるんだろう。
俺は本当は関西人になりたい。
なんで俺はこんな素敵な関西弁を喋れないんだろう
そういう劣等感からイライラするんだと思う。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 22:52:03.12 ID:FbRb5j+50.net
はあ…
全員に返信レス書いたのに送信ミスで消えた

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 23:05:59.61 ID:FbRb5j+50.net
>>914
ありがとうございます
遠い遠い遥か昔、どこかで見た気がする風景って事でトンネルをかなり長くしました
でも大事なところ豆粒だったらダメですもんね。流石にやりすぎました
一目で状況がわかるぐらいの大きさは欲しかったですね

>>917
宇宙兄弟見てないっす

>>918
1枚目なるほど
今見ると確かに手前(写真右下)にもっと大きな前ボケが欲しいですね
ゴチャゴチャするなら思いっきりゴチャゴチャにした方が綺麗なのに中途半端でした

2枚目なるほどなるほど
対角線構図にするのは頭に無かったです
確かにその方がより遠くに出口があるように見えて良かったですね

3枚目
確かに自転車のタイヤをもっと写したいとか、被写体は子供の方が雰囲気が出るとか細かい指摘になりそうで面倒かもしれません
すみません

>>921
ほんとだカラフルな写真1枚も無いですね
偶然そうなってた

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 23:12:40.10 ID:FbRb5j+50.net
>>918
あれ?2枚目勘違いしてました
右によって出口を右ですか?
左に寄って出口を右でこう言う対角線にするって意味かと思いました

スクショですいません
http://i.imgur.com/9go9thA.jpg

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 23:22:54.16 ID:SJtyUTUy0.net
>>925
> 右によって出口を右ですか?
そう、そのとおり。
トンネルの壁の感じを生かしたほうがいいよ。
ってこと。
>>914の考えとは違う。
遠い記憶なら小さくしていたほうが良いかな。
壁の感じを生かしつつ、なんとなく不安定(不思議)な感じも出して、出口の被写体を目立たせない。
主役より脇役を目立つようにしながら、主役をはっきりさせないで、でもやっぱり主役は主役という高等手段なのだ。
滅多なことではできないシチュエーションだぜ。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 23:25:11.64 ID:ScuQE1RQ0.net
>>914
九州人乙

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 23:37:40.13 ID:FbRb5j+50.net
>>926
うーん難しい
右側の壁が前ボケになるぐらい右に寄って写真の殆どは左側の壁と道にするって認識で合ってますか?

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:05:36.51 ID:Vsu6no0w0.net
>>928
前ボケとか考えないで、
ただ立ち位置を右によって。
左の壁を広く、右の壁を狭く、出口はそのまま右へって感じで。

酔っ払っていて上手くできなくてスマンが、イメージとしてこんな感じ。

http://imgur.com/tRXu9X5
横方向しかいじっていないのでイビツで全くもってスマン。

>>918で書いた、
> そのままでも、真直ぐだけど曲がっているような感じもあるし。
> それを強調させる。
をしたいんだ。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:10:35.78 ID:rki+2sE70.net
何かカッコつけてる写真ばっかやね
ストレートにズパッとくる写真がない
女々しい写真。カメラ女子の写真。

お前ら男だろ?
もっとダイナミックにいけよクソが

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:25:50.39 ID:rOZkuXQm0.net
ネットで方言丸出しなのって大阪弁だけだろ
東北も九州もかなり癖のある方言だが、ネットだと普通
そもそも大阪は日本じゃないけら仕方ないけど

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:26:35.58 ID:rOZkuXQm0.net
けら→から

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:30:57.48 ID:Mq6nRmca0.net
>>929
ワロタ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:37:58.85 ID:ujQSrQWs0.net
こんなのどうですかね?

http://2ch-dc.net/v5/src/1420558542030.jpg

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:59:17.34 ID:JYFxu4QW0.net
自撮りですか?

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 01:07:15.50 ID:A5oA/89Z0.net
>>929
ありがとうございます
思ってた感じでした
また是非お願いします

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 07:59:00.74 ID:VrEHx3eY0.net
>>922
いてこましたろかワレw

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 08:23:18.13 ID:W1cFqsBm0.net
>>934
暗い
日の丸構図
同じ被写体で他の写真もあったら上げてみて

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 08:42:08.16 ID:L8xUhzN30.net
少女
http://i.imgur.com/Q4Ja0ba.jpg

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 08:48:40.75 ID:ALzexxjG0.net
>>939
おまえ絶対貼るスレ間違えただろwww

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 08:49:42.17 ID:JYFxu4QW0.net
>>939
パンツくらい見せろw

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 09:40:04.39 ID:D8G413Ps0.net
>>926
なんでこう言う奴が答える側に回ってるんだろ
くそレタッチ野郎と同じ臭いがする

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 09:43:18.91 ID:XTJTkfUm0.net
>>882
御礼遅れました。ご指摘ありがとうございます

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 09:51:36.71 ID:F+3zJhKS0.net
>>938
いや、これは>>930のような御仁に向けてのものでしてw

こういう状況なので自由なアングルというのは難しいですね。

http://2ch-dc.net/v5/src/1420591616847.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1420591644193.jpg(微ブレ)
http://2ch-dc.net/v5/src/1420591664159.jpg(微ブレ)
http://2ch-dc.net/v5/src/1420591684183.jpg

厚木市飯山長谷寺です。
普段はほとんど人気がなく厳しい住職も居ないので、
被写体に興味を持たれたなら出向かれてみては?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 09:56:29.73 ID:BwndR7Ly0.net
国立新美術館で撮ってみました。
タイトルは特に考えてません。
「無題」ということで。

http://2ch-dc.net/v5/src/1420592094152.jpg

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 10:21:27.56 ID:XTJTkfUm0.net
>>945
50年ぐらい前の子供向け雑誌の「これが未来都市」みたい

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 10:22:48.47 ID:F+3zJhKS0.net
>>945
よくあるのはスローシャッターで行き交う人々を写し込むってやつですかね

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 10:32:01.51 ID:Arm9KQQp0.net
>>939
おとこなんだぜ?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 10:36:13.22 ID:XTJTkfUm0.net
>>948このパターンだな!
http://2ch-dc.net/v5/src/1420594513864.jpg
(ここだめ対象外です)

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 11:37:51.92 ID:aijUvSPy0.net
>>949
保存してもってたのかw

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 11:49:19.12 ID:XTJTkfUm0.net
RAWもある

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 12:18:25.17 ID:N0ypb8js0.net
>>944
こっちのがいいわ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 13:27:02.23 ID:bzUSA3gC0.net
>>945
エスカレーターは日常的だから、入れないほうがよかった。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 13:43:44.70 ID:BwndR7Ly0.net
>>953
なるほど、エスカレーターが無い方が非日常的で良いんですね。
ありがとうございます。

それではもう一枚。
むしろエスカレーターを強調したものです。

http://2ch-dc.net/v5/src/1420605639047.jpg

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 13:45:40.72 ID:h9WaayYJ0.net
>>954
タイトル「サタデーナイトフィーバー」

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 13:55:08.73 ID:6SmyOI1I0.net
>>954
すげーな、どこ?
よく人のいない瞬間あったね

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 13:55:58.52 ID:6SmyOI1I0.net
すまん、>>945に書いてあった

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 14:01:15.45 ID:BwndR7Ly0.net
>>955
そのタイトル、かっこいいですね。
ありがとうございます。

>>956 >>957
いえ、>>945とは違う場所です。
有楽町マリオンです。
結構有名な場所です。
ちなみにエスカレーターは登り1本、下り1本しかありません。
あとは全て鏡に映ったものです。

959 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/01/07(水) 14:01:39.25 ID:OhTIIxR20.net
>>954
国立美術館なら、企画展なんかで一度に大量の人が押し寄せるけど、普段は数人だもんね。」

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 14:10:33.47 ID:6SmyOI1I0.net
>>958
サンクス
「マリオン エスカレーター」でぐぐったらザクザク出てきた
こんなハイカラな場所には無縁なんで知らなかったわw

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 14:55:05.72 ID:3B99uLTI0.net
>>945
なんかシャフト制作のアニメに出てきそうな感じ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 16:42:12.50 ID:15naiAON0.net
>>954
光がいいですね
色彩を青系に倒して、黄色を抑えるとよりシャープになりますので
試してみてください

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 17:09:09.11 ID:bzUSA3gC0.net
>>954
画面下端の「10」は入れないほうがいいです。
それと、少し露出オーバー気味。
手前の床の質感が消えるか、消えないかぐらい暗いほうがいいです。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 17:22:29.11 ID:rOZkuXQm0.net
>>944
よつばとに出てきてたやつみたい

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 18:48:10.03 ID:R7XkGYD/0.net
兵庫ホタルの里にて
http://i.imgur.com/CkZRzKX.jpg
三重赤目四十八滝にて
http://i.imgur.com/tvdtZr8.jpg

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 18:59:19.74 ID:R7XkGYD/0.net
>>954
天井が多すぎて2分割構図みたいになってるからもう少し地面を入れたい
天井の切れてるライトの分だけ下に降ったらエスカレータがど真ん中に来るし地面のメタルの部分に写ったエスカレータも全部入るしバランス良くなる

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 19:01:52.55 ID:dXSTNabW0.net
渡れぬ橋
http://i.imgur.com/AQYrQ9R.jpg

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 19:02:44.72 ID:ilq8PLZ/0.net
姫路モノレール跡を訪ねて
http://i.imgur.com/D9NMzks.jpg
http://i.imgur.com/cuQp69M.jpg
http://i.imgur.com/avxAntu.jpg
http://i.imgur.com/VqaLY9r.jpg

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 19:21:43.21 ID:A5oA/89Z0.net
>>945
>>954
おお!めちゃくちゃ良い
他の写真も見たい

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 21:39:18.15 ID:alifQl8c0.net
>>965
きれいだねー。このスレには相応しくない写真だ。
ホタルの右上の垂れてるみたいなのと左上の太い軌跡を取るとどうなるかなぁ。太いラインに先に目が行ってしまいます。
太いラインが無いのも寂しいんだけどね。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 21:45:18.28 ID:0DGURx070.net
>>954近未来!(小並感) 鏡なのか気がつかなかった・゚゚おもしれー

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 22:35:42.32 ID:MF6Pbu2E0.net
>>965
俺もコンプリートしてるけど、素麺状態で何番目の滝なのか分からん

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 23:02:56.61 ID:J200UKh80.net
親子の木
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org95884.jpg

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 23:09:35.83 ID:xNvL4F480.net
>>973
なんで子供一人なん?

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 23:11:50.28 ID:I6UNJGRu0.net
>>973
なんで子供一人なん?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 03:02:15.02 ID:Q3R/shag0.net
>>965
ホタルの写真って合成じゃないとやっぱこういうの作れんの?

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 03:16:08.88 ID:KTP1PC3L0.net
もうダメ出しする側より貼る側の方が上手いし良く考えて撮ってるな
どうしてこうなった

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 07:21:07.74 ID:EoZxoO6o0.net
>>973
大きな2本が親子なら、下に生えてる小さい奴らは別れた夫が遺してった連れ子になるのかな?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 09:41:56.60 ID:kkolmv370.net
>>976
合成じゃないとすれば、ホタルが白トビするか、背景の光量が足りなくなるかどっちかになる

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 09:43:57.90 ID:xRShBdYq0.net
>>977
そりゃ他人の写真見てるより撮ってるほうが楽しいし、
そのためのカメラだもの。

サーバ復旧したから記念カキコ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 09:45:54.01 ID:1e76jbf80.net
>>979
うわぁ
マジで言ってるんすか?
ホタルの量が少なくなるだけで普通に撮れるから
答える側の知識不足突っ込まれるからやめーや

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 12:12:36.02 ID:sSm/uRAg0.net
>>973
上級者に聞きたいんだけど
これって傾いてるほうがいいの?
水平出したほうがいいの?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 18:38:42.75 ID:+MgjK1D20.net
>>979
ホタル白飛びって…
別に撮った事無いのはいいけど予想や勘で答えようとする心理がわからん

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 18:41:35.78 ID:8KnEkZBi0.net
>>982
上級者じゃないけど、
木の伸びている方向を考えると、これで水平は取れているんだよ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 19:50:10.27 ID:tADhg6v40.net
>>982
水平は垂直のラインで合わせます
上級どころか、基本中の基本で、カメラを初めて持つ人に教える内容です

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 20:05:05.44 ID:8UbzN+LI0.net
>>985
そうですか
どっちが垂直に見えますか?

http://i.imgur.com/NghXBW1.jpg
http://i.imgur.com/KDfhTR4.jpg

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 20:25:56.37 ID:3ezKzHPy0.net
垂直といっても画面中央のことだよ。
よほどの望遠でないかぎりパースがつくから、
周辺のものは見下げれば外に傾き、見上げれば中へ傾く。
一番最初にアップしたのでいいのでは。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 20:29:57.38 ID:TfTNfWuu0.net
ホタルは、まず真っ暗になる前に背景を撮影します。
真っ暗になってホタルが飛び始めたら、ホタルの軌跡のみを撮影します。背景に高輝度部分のみを重ねてゆけば出来上がりです。
ホタルの飛び交う数にもよりますが、30枚くらい重ねるといいでしょう。
途中で絶対にカメラを動かさないことが大切です。

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 20:35:45.20 ID:1TkiwDlW0.net
ホタルがうじゃうじゃ飛んでるのって比較明合成なのか
そりゃそうだわな、あんなにうじゃうじゃいないよな

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:12:11.09 ID:Gv7r0Bo30.net
70枚合成
http://i.imgur.com/EPdyP04.jpg

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:18:55.23 ID:QBY7UrVb0.net
ここまでやるんなら最初から全部CGで作ればよくねとか思っちゃう・・・

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:19:19.52 ID:3ezKzHPy0.net
止まってるのも品があっていいなあ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:24:47.63 ID:+lpxV76y0.net
止まってるのも長時間露光でしょ?
ホタルさんが微動だにしないなんてあるのかな?

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:27:43.64 ID:2++fPjzn0.net
>>993
長時間露光な訳無いでしょ…
止まってるのは普通にISO上げて撮るんだよ
http://i.imgur.com/Q6QU4Lz.jpg
質問スレじゃないからまずググりなさい

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:37:33.58 ID:K9USbhg20.net
>>990
イタチこっち見るな

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:40:14.45 ID:1TkiwDlW0.net
>>995
あ、そーか、やっとわかった
なんか変なモノ写ってて惜しいなと思ってたけど、動物がこっち見てんのか

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:41:38.12 ID:pBu3jqgf0.net
というか>>994>>965でホタルの種類が違う
>>965は川辺に良くいるゲンジボタルの類で、これは数秒間光り続けるので軌跡になる
>>994は林の中とかにいるヒメボタルで、光が点滅するので点で写真に写る
この場合もSS上げているわけでなく長秒露光である程度写して比較明合成してるのが多いと思う

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:44:13.50 ID:2++fPjzn0.net
>>997
飛んでるホタル見たらわかるでしょーが
知ったかやめて
http://i.imgur.com/MeZWVIn.jpg

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:47:21.83 ID:GtkpjknR0.net
ID:2++fPjzn0
煽りながら写真載せてるコイツなんなんや…

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/08(木) 21:47:29.34 ID:2++fPjzn0.net
>>998
因みに短いSSで200枚合成ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200